【松本しげのぶ】デュエルマスターズ 総合スレ4枚目【コロコロ】
- 1 :作者の都合により名無しです:2014/08/18(月) 06:32:10.20 ID:0LbbMtxn0
- コロコロコミックで連載中の
松本しげのぶによるカードバトル漫画
「デュエル・マスターズVS」のスレです。
無印・FE・SX・フラッシュ・V(ビクトリー)といった過去シリーズや
錬人−レンジン−・おどろき!ももの木笑店街などの話もOKです。
前スレ
デュエルマスターズSX 2枚目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1288874243/
関連スレ(アニメ板)
デュエル・マスターズ総合 ビクトリー21マナ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403355387/
過去スレ
デュエル・マスターズSX
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1218358473/
デュエル・マスターズFE
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1196581832/
- 639 :作者の都合により名無しです:2017/02/26(日) 22:26:50.11 ID:+S1QTspg
- カードアニメならデュエマだけでも
ボスキャラのザキラより白凰(序盤の6カ月まで)のほうに感じたなそう言う感覚
- 640 :作者の都合により名無しです:2017/02/28(火) 13:02:02.42 ID:WJVRn2iu
- VS 12巻の後書きページが相変わらず担当のニシデさんの話ばっかりでワロタ
そういえばバサラとの最終戦の流れが雑誌掲載時とそこそこ違ってるような気がする
今手元に雑誌なくて確認できないから、単なる俺の記憶違いかもしれないけど
- 641 :作者の都合により名無しです:2017/02/28(火) 21:44:57.59 ID:AdGIJ0x2
- 流れは変わってないと思うが
バサラが元に戻るとこに数ページ追加されてるね
- 642 :作者の都合により名無しです:2017/03/01(水) 00:48:25.90 ID:kPGk9UZJ
- 記憶違いだったわ何で流れ変わってるとか思っちゃったんだろ
そういえばジョーが主人公になってからの最初の巻の付録も1コスト呪文か
VS 12巻の付録もトレジャー・マップで1コスト呪文だしワザと被せてきてるのかな?
- 643 :作者の都合により名無しです:2017/03/01(水) 12:29:05.55 ID:Zb1yaYsJ
- 今更だけどバサラが仲間の姿を思い浮かべるシーンで下っ端レアキラーズ達がスルーされてるの悲しいな
ハカセとランボーはいたけど
- 644 :作者の都合により名無しです:2017/03/01(水) 20:03:25.90 ID:UkCavrO/
- 漫画だとあまり接点ないからな
むしろハカセとランボーが回想に入ってたのが意外だった
- 645 :作者の都合により名無しです:2017/03/01(水) 22:19:18.76 ID:MTeuAhql
- あの二人は割と長い付き合いだったからな、外伝で補管されてほしいが無理だろうな
- 646 :作者の都合により名無しです:2017/03/04(土) 16:46:25.62 ID:cpszSNgY
- すごい今更だがデュエマ甲子園全国予選編選手集合表紙にいたスーツケース持ちのグラサン女性ってサソリだったんだろうか
- 647 :作者の都合により名無しです:2017/03/04(土) 19:01:53.80 ID:TA0vh1ev
- そのシーンよく覚えてんな
アニメの方と照らし合わせても該当するキャラクターいなさそうだしサソリ説が一番有力そう
革命編でサソリの担当カードが1枚も増えなかったのが少し引っかかるけど
- 648 :作者の都合により名無しです:2017/03/15(水) 22:10:12.97 ID:BN0EN9Y7
- カモーネといいラビット大佐といい負けたら脱衣とか誰得なんだ
- 649 :作者の都合により名無しです:2017/03/16(木) 12:12:33.96 ID:+UTQmoMd
- 肉体傷つけずにダメージ表現しようとしたとき一番手っ取り早い方法だからね仕方ないね
というか勝と書いてジョー! って毎回アピールしてるけどやっぱり読みにくい名前だよな
- 650 :作者の都合により名無しです:2017/03/16(木) 19:51:28.98 ID:56mWIDdj
- 17で妊娠出産する家庭らしさを表現してるのかと邪推するぞ
- 651 :作者の都合により名無しです:2017/03/17(金) 00:08:21.75 ID:/uKeLArm
- >>650
原作版だと十代で出産したかどうかは分からないし…
でも原作版の勝太は中学生の時点でプロポーズしてんだよな
- 652 :作者の都合により名無しです:2017/03/17(金) 19:32:37.55 ID:K4hHrfYI
- ジョー編面白くない勝太編に戻して
- 653 :作者の都合により名無しです:2017/03/17(金) 22:37:44.75 ID:PfAu4OHy
- 若年出産するようなカップルだからDQNネームつけたんだろとかいう正論
本気で説得力あるから困る
- 654 :作者の都合により名無しです:2017/03/18(土) 14:13:00.62 ID:1g29r8Nv
- 勝太編読み返してみたら昔は他人の口に小便とかしてた悪ガキがいつの間にか地球救っててワロタ
VS 8巻の勝造じいちゃんの感動が分かった気がする
- 655 :作者の都合により名無しです:2017/03/19(日) 01:02:14.08 ID:N47o+OGc
- >>654
そういう事してた時もあるからVS12巻の作者コメントがグッと来るんだよな
- 656 :作者の都合により名無しです:2017/03/22(水) 23:44:27.50 ID:N2vNVzgD
- それに対してアニメ版は小学生の頃はまともだったけど、中学生になってから下衆となった。
漫画とアニメの作風が逆転した。
- 657 :作者の都合により名無しです:2017/03/23(木) 22:33:03.76 ID:qcAE1Pht
- どっちのルートでも最終的にるると結婚してジョーの父親になるのだから面白い
- 658 :作者の都合により名無しです:2017/03/24(金) 01:03:10.32 ID:0eyRsTN3
- 1年目から最終話まで順々に成長してると思う性格も
- 659 :作者の都合により名無しです:2017/03/25(土) 10:22:40.33 ID:jIPJLUWT
- ルシファーとか相手には意地悪な態度取らないもんね勝太
出会った時期の関係でドラゴンが一番被害受けてる
- 660 :作者の都合により名無しです:2017/03/27(月) 23:59:11.38 ID:b1k5bnQ0
- そもそもが高学年取り込みのために成長させたわけだから
中身が悪ガキ系のままだったらわざわざ中学生にする意味がないのでは
- 661 :作者の都合により名無しです:2017/03/28(火) 21:56:12.00 ID:7x3bHANM
- 皮肉な事にセーラームーンの火野レイ宜しく、漫画とアニメでキャラ設定にバラツキが生じてアニメ>漫画になってしまった。
- 662 :作者の都合により名無しです:2017/03/29(水) 21:43:20.38 ID:647ajOj8
- ジョー編は現状クッソ平和な感じだけどそのうち不穏になっていくのだろうか
しばらくは友人達の顔見せ回が続くのかな
- 663 :作者の都合により名無しです:2017/04/02(日) 18:00:47.77 ID:mtp/yzKO
- >>662
何時になるか分からないけど(1年以内だとは思う)
タカラトミーの戦略発表会でクリーチャー世界へ行くのは確定してるね
- 664 :作者の都合により名無しです:2017/04/02(日) 18:22:38.42 ID:TScKXfiI
- クリーチャー実体化ができてダイレクトアタック時にリアルダメージを与えられるのがデュエルマスターなら
バサラもその資格は有ったのかな
- 665 :作者の都合により名無しです:2017/04/02(日) 23:39:04.42 ID:q4qP7TZQ
- 実体化&リアルダメージは真のデュエリスト(だっけ)なら皆できる感じじゃなかった?
ガルドメンバーとかデュエマで人殺しまくってたし
- 666 :作者の都合により名無しです:2017/04/03(月) 11:59:14.37 ID:7JZKXL/p
- 真のデュエリストってFE終盤だと三国と愛染も目覚めてたしそこまでハードルは高くなさそう
- 667 :作者の都合により名無しです:2017/04/03(月) 13:10:16.01 ID:Ox9cBRsS
- FEにあった世界各国のマスターとは違う基準だと思うよ
そうじゃないといろいろ合わなくなるみんな子供だったから代替わりもほとんどしてないだろうし
あくまでデッキーの世界の呼び名
- 668 :作者の都合により名無しです:2017/04/03(月) 23:10:34.56 ID:SPLIgQu4
- >>667
勝舞の時とデッキ―の言うデュエルマスターは違う方がしっくり来るな
勝太もデュエルマスターだったら
おじさんが記憶喪失で父は宇宙に旅立ってるから関連のあるジョーでも納得行くけど
- 669 :作者の都合により名無しです:2017/04/04(火) 01:18:35.49 ID:5wVSZjcu
- >>668
それなら普通ジョージか他国キャラの所に行くよ
- 670 :作者の都合により名無しです:2017/04/14(金) 16:34:15.18 ID:Bx8EzbYs
- 今月の漫画見たんだが
ライバルのキラの奴、絶対いきすぎた正義で暴走する未来しかないんじゃが…
この手の自分は正義と絶対な自信の奴は盛大に暴走するのがお約束だし
- 671 :作者の都合により名無しです:2017/04/16(日) 11:02:46.19 ID:lbP3O5+z
- コロコロスペシャルデッキ40枚がついてるし今月号買った人結構多そう
オヴ・シディアは黒曜石がモチーフらしいし、白凰のネロ・グリフィスみたいに闇堕ちの象徴になるのかな
- 672 :作者の都合により名無しです:2017/04/16(日) 11:25:53.27 ID:fKtvaV/E
- あのタコ焼き屋が生きているかどうか不安でたまらない
さすがに殺人をやったら取り返しはつかないぞ
- 673 :作者の都合により名無しです:2017/04/16(日) 12:17:19.30 ID:zpT321Ns
- >>672
人じゃなくてクリーチャーだし
- 674 :作者の都合により名無しです:2017/04/16(日) 16:22:47.03 ID:lbP3O5+z
- いやだー!!助けてーまだ死にたくない!!→ドグシャア じゃなくて
クリーチャーワールドには帰りたくない!!→ドグシャア だったし多分セーフ
殺人で思い出したが勝太編で亡くなったっぽいキャラクターってどのくらいいたっけ
魔太郎(つららに潰された?)、ロクロー(タイムストップされたまま放置?)、No.2(VV-8エンジンの爆発に巻き込まれる)ぐらいか?
- 675 :作者の都合により名無しです:2017/04/16(日) 16:34:57.34 ID:73mDKaKI
- >>674
小学生編だとデトロイト・テクノ(イズモの念力で圧死)だけだね。
- 676 :作者の都合により名無しです:2017/04/17(月) 21:27:51.73 ID:tPITqdHe
- 勝太編って死者あんまいないと思ってたけどちょくちょく死んでるのな
- 677 :作者の都合により名無しです:2017/05/06(土) 17:39:24.96 ID:ZGE7GBzB
- 勝太編はデュエルのせいで死んだ描写があった奴居なかったような気がする
生死不明なのは魔太郎ぐらいか?
でもデュエル以外の事故や事件では相変わらず死人出てるからな
- 678 :作者の都合により名無しです:2017/05/07(日) 03:49:47.12 ID:hOq64W5V
- ドルマゲドンのせいで結構死んでそう
ギョウとコジロウは生死不明だっけ?
- 679 :作者の都合により名無しです:2017/05/09(火) 13:34:56.16 ID:pBGCiRwY
- ドキンダムにやられて重症になった後は登場しなくなった。
- 680 :作者の都合により名無しです:2017/05/10(水) 19:58:18.15 ID:5W3nNC9M
- VSってアニメの革命ファイナルマスコットハムカツ以外にも出たの?
- 681 :作者の都合により名無しです:2017/05/16(火) 12:16:54.19 ID:ZVrYgbNo
- 今月号のボルツのセリフを見るにジョー達が住んでるのは埼玉県ってことなのかな?
勝太とるるのマイホーム(?)は埼玉にあるみたいだけど舞や勝造が住んでる切札家も埼玉にあるんだろうか
- 682 :作者の都合により名無しです:2017/05/16(火) 20:54:47.08 ID:7fANPgmx
- ジョーカーズがJの星で楽しそうに暮らしてるコマに涙が出てきた
なんていうかジョーカーズはジョーの優しさで出来てるんだなぁって
- 683 :作者の都合により名無しです:2017/05/17(水) 12:47:06.87 ID:XwYFBfUT
- アニメになかった自然星人のその後が描かれてたのが良かった
アニメの方は自然星人を後から再登場させたりするために意図的に描かなかった可能性もあるけど
- 684 :作者の都合により名無しです:2017/05/26(金) 11:35:01.86 ID:f6BCqggZ
- DUEL・MASTERS 2巻 8月28日発売 付録カードがダチッコ・チュリスってことで4冊買いが多発しそう
あとドルマゲンドンは設定が固まる前はボスンダム(仮)と呼ばれてたらしい
- 685 :作者の都合により名無しです:2017/05/26(金) 18:17:00.77 ID:8x91egQM
- なんとなく歴代の単行本付録のラインナップをまとめてみた
ファイティングエッジ
12巻 バルキリー・ドラゴン
スタークロス
1巻 破壊神デス
2巻 なし
3巻 翔竜提督ザークピッチ
4巻 炎舌実況DJショー
5巻 聖霊王アルカディアス
6巻 爆翔イーグル・アイニー
7巻 超次元ストーム・ホール
8巻 超次元ロマノフ・ホール
9巻 ボルシャック・ドラゴン
大長編
1巻 神帝マニ 神帝アナ
2巻 大地と永遠の神門
3巻 GENJI・ブラスター
ビクトリー
1巻 ブーストグレンオー
2巻 超次元ライデン・ホール
3巻 カモン・ピッピー
4巻 ミラクル・リ・ボーン
5巻 スクラッパー・ドラゴン
6巻 王牙秘伝ゴールデン・ビクトリー
7巻 疾封怒闘キューブリック
8巻 頼むぜ!カツドン
9巻 天災超邪クロスファイア2nd
10巻 カツドン「やったるで!」
バーサス
1巻 幾何学艦隊ピタゴラス
2巻 龍覇スコッチ・フィディック
3巻 暗黒鎧ディオデスター
4巻 燃えるメラッチ
5巻 ドギラゴン・エントリー
6巻 怒英雄ガイムソウ
7巻 ジ・エンド・オブ・エックス
8巻 終末の時計ザ・クロック
9巻 龍帝の紋章
10巻 轟速ザ・ゼット
11巻 友愛の天秤
12巻 トレジャー・マップ
ジョー編
1巻 ジョジョジョ・ジョーカーズ
2巻 ダチッコ・チュリス
- 686 :作者の都合により名無しです:2017/05/26(金) 21:09:53.43 ID:f6BCqggZ
- >>685
なんかすげえ
なんとなくそんな気はしてたけどVS後半あたりからやたら豪華になったな
VS 9巻の龍帝の紋章がメッチャ浮いてる
- 687 :作者の都合により名無しです:2017/05/28(日) 22:35:44.09 ID:sAOgbQAV
- こんな豪華な付録にして本当に単行本が売れているのだろうか?
100万部突破の朗報を聞いた事が無いんだけど。
- 688 :作者の都合により名無しです:2017/05/29(月) 23:18:57.66 ID:z7erf8SU
- 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
162 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★