ポケットカメラ
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 04:25:49 ID:8k9IJt49
- 逃げてどうする!
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 04:26:58 ID:8k9IJt49
- 中古で買ったカメラの内臓データを見るのは約束。
ちnkが映っててへこむのもお約束。
プロは削除されたデータを救い上げてニヤニヤするが素人にはお薦めできない。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:42:57 ID:dqCAMY7c
- 昔は変な写真を撮りまくって楽しんでいた記憶があるが、
今となっちゃぁその役目はカメラ付き携帯になってしまって
ポケットカメラの役目は完全になくなったな。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:27:52 ID:KtQK7lPU
- 過去
【にげて】ポケットカメラ&プリンタ【どうする】2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1079765730/
ポケットカメラ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1152378815/
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:02:09 ID:L2tC3RpB
- ポケットカメラの隠し解禁条件まとめてあるところないかな?
結構条件厳しいんだよな。30枚プリントとかもあったし。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:33:33 ID:KtQK7lPU
- 写真撮影、交換、プリント枚数
あと各種ミニゲームやりこみと他なんかあったっけ
つーか交換する相手がいないからこれだけいつまでたっても埋まらない
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:32:36 ID:Sq9DMA2o
- ハードル走した後にボタン連打で旗上げるミニゲームは出したな
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:46:39 ID:op9cxJ/8
- ねえねえ、逃げてどうするって何の場面で出るんだっけ
気になって眠れないよ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 15:10:47 ID:yj2dCW6q
- 掃除してたらポケットカメラでてきた
写真見たら母が元気そうに笑ってた
久しぶりに泣いたわ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 16:48:22 ID:p6uz1omp
- ミニゲームがやたらおもしろかった気が
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:01:08 ID:oShMn5h4
- マイムマイムの曲と共に
自分の顔の棒人間でお手玉…
も う 感 動 !
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:04:44 ID:/zaN1093
- 音楽とかも良い味出してるよな。
逃げるの成功する時あるけど何か意味あるのかね?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:06:24 ID:OjdeBzTH
- 消されたデータ復活させるツールがあるサイト何処だっけ?
自分のデータ救い出すだけだよ、本当に本当。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:31:10 ID:vgDD4XxW
- agw
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:56:13 ID:OnRo3SBA
- 自分の顔に吹き出しつけて、アニメーション作って、友達に見せて笑わしてたな。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:38:05 ID:ye00Wwt7
- 自分の顔でボールできるのは斬新過ぎ。
上下組み合わせ使って体は自分で頭をマリオのぬいぐるみにしたりしたな。
画像があんまり鮮明じゃないから違和感無く繋げる事ができるんだよな。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 02:19:41 ID:1snxc6AP
- ボールゲームの「まだあそぶ・もういいや」のやさしい笑顔に吹いたw
DJゲームは凝りすぎだよね
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 04:06:14 ID:rCpVN7Da
- 中古で買ったらかなり可愛い女の子の写真があってけせないんだが
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 12:46:00 ID:SWUhmoNo
- >>18
全く一緒の状況
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:31:49 ID:se9gHVBp
- >>18
俺は、中古で買ったら、全部吸い出してる
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:38:14 ID:WAnI61qY
- ttp://tobysoft.net/wiki/index.php?PocketCamera%2F%B2%E8%C1%FC%CA%DD%C2%B8%A5%BD%A5%D5%A5%C8%20PocketSaver
こいつかな?消去したデータも見れるから中古屋は宝の山。
つか、個人情報保護法案だかに引っかからんのかな?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:38:22 ID:sul/LGQk
- >>18
画像が不鮮明で被写体が何なのか気になって消せないのがいくつかある
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:03:21 ID:2hil6OV3
- 干し湯
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:23:47 ID:2HL0VJTx
- なんか、BGMが神だったと思うんだが。
アニメーションを作る表紙みたいな所に可愛い少女マンガ風な女の子の絵があるよね。
そこでサウンドチェックできるじゃん。
その31と12(あってないかもしれない)
31くらいはなんか極楽っぽい音楽しないか?
12は切ない音楽
小学3年のときにこのサウンド聞いていたら変な感覚になった
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:25:13 ID:2HL0VJTx
- >>12
そうそう、オーストラリア風なマップ出てくるよね。
謎が多いね
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:12:17 ID:BLheA2L6
- >>21
ポケットカメラの消去方法って、Windowsの消去方法と同じなんだなw
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:48:08 ID:VrcNHaDv
- お前らもちろん森本アリは知ってるよな!
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:24:25 ID:/jiXxZgH
- >>25
そんな画面でたか?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:26:59 ID:au3xj38g
- >>28
でるよw
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:35:06 ID:au3xj38g
- つttp://www.vipper.org/vip475606.jpg
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:12:30 ID:LsDPA8b5
- >>30
404でした。
覚えてない。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 15:36:01 ID:B6ziwuTy
- もう流れたよ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:33:40 ID:LsDPA8b5
- んじゃ、これ知ってる?
レストランのディナーの写真みたいの。
AとBぼたんで走るやつあったじゃん、あれ小学生のときに、バッテリーパックでボタン連打した。
でも一位になったらなったで、旗を上まで上げるイベントで、腕壊れた。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:39:53 ID:B6ziwuTy
- それは知らないわ・・・・
ってか腕壊すなよwww
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:36:08 ID:LsDPA8b5
- やっぱし音楽神だなぁ。
ipodにいれてるし
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:28:30 ID:SCwwnFbq
- 連打系は普通に連打するんじゃなくて擦るやり方じゃないと駄目でしょ。
ハイパーオリンピックとかくにおの運動会とか。
ポケットカメラはジャンプ入るから自力連打した方が良い場合が多いけど。
鳥さんがぶっちぎってる時は勝てないからスルー。
旗揚げは自力連打でも十分いけるけど結構きつかった覚えがあるな。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:12:29 ID:DXOSt4xt
- >>36
詳しいですね。
みなさんは、どんな音楽が好きでしたか?
わたしは、スライドショー限定の音楽12番です。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:11:20 ID:XCm+Km5/
- 中古で買ったのですがデータの消し方が分かりません
どなたか教えてもらえますか?
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:29:25 ID:21QV9xAB
- aとbとstartとselectをタイトルかロゴの時に押せばいいんじゃね?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:51:12 ID:/v3tr0c0
- ポケットプリンタの紙が2ロールも余ってる
どうしよ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:56:43 ID:X5sYi0hj
- なくなると困るから、と買ったのはいいが使わず余ってるね
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:33:10 ID:iyNAHObP
- トイレットペーパーにすれば?
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:48:04 ID:DZPJIk2D
- ケツが裂ける
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:17:51 ID:tiNAP5Ph
- >>25
あの絵はアフリカ。そしてあれは「あなたは赤道を通過中です」という内容の看板。
本当にあんな感じのがアフリカにはあるらしい。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:52:08 ID:rqmzfOyS
- だいぶ前だけど、ネットショップでポケットカメラとプリンタの新品買ったら
シールが大量についてきた。白、青、黄それぞれ20個入りの大箱×2、合計120個。
正直途方に暮れている。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:49:41 ID:YII/Rd0M
- ウラヤマシス
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:42:48 ID:j7KC3MSS
- 沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 07:46:31 ID:GcNGoYzH
- 音楽はマザーとマリオペイントの人だもんな。
マザーの学校のアレンジとかハエ叩きのBGMとか、深い。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:40:31 ID:c3X4ruJU
- ほしゅ
- 50 :NAME BOY:2007/05/01(火) 12:01:26 ID:8SueAV+u
- >>45
譲ってくれ
- 51 :NAME BOY:2007/05/03(木) 01:23:46 ID:v4+NCeoA
- ゆうしゃがやくざに見える件について。
- 52 :NAME BOY:2007/05/04(金) 20:29:33 ID:zXHXEzpW
- >>51
見えるよな。でもその『ゆうしゃがあらわれた』の時の音楽も良い件について。
みんななんのBGM好き??俺は極楽浄土みたいな音。
↑でもこれってどこのシーンで使われているのやら。
謎が多いソフトだよな。ああ、小学3年に戻りたいよ。
- 53 :NAME BOY:2007/05/16(水) 18:42:48 ID:inWAJiMx
- ttp://youtube.com/watch?v=0RchLcgpTfo
なんかこんなの見つけた
- 54 :NAME BOY:2007/05/17(木) 19:10:13 ID:nK3Cazvc
- >>53
クオリティ高いなぁ。
俺は文字とか一画面に入れすぎて一こまが過ぎるときに全部見れなかった。
- 55 :NAME BOY:2007/05/26(土) 18:41:53 ID:UWRyFWLL
- 逃げてどうするの意味がいまだに分からない
- 56 :NAME BOY:2007/05/27(日) 10:01:36 ID:2ZiKbXgH
- >>55
同意
もしかしたら、逃げる=ポケットカメラをやらなくなる
なのかなあ。
そしたら俺はもう逃げている。
- 57 :NAME BOY:2007/05/28(月) 23:50:57 ID:ATWo/HPn
- そういやアニメーションに、使用してる写真って消してもアニメーション自体は見れるのか?
- 58 :NAME BOY:2007/05/30(水) 18:16:26 ID:BsZ+q7LK
- 6年ほど前に1000円のセール品を買った覚えがあるなあ
今はなきポケットカメラ‥‥
- 59 :NAME BOY:2007/05/30(水) 18:16:29 ID:ijPzueSg
- うーんどうだろうなあ・・。
- 60 :HAVE:2007/05/30(水) 22:13:53 ID:y5EWbBiE
- 私もってますよ。ポケットカメラ
- 61 :NAME BOY:2007/05/30(水) 22:19:10 ID:y5EWbBiE
- こじんてきに話しもどっちゃいますがBGMはアニメーションモードでせんたくできるBGM.4がいい。・+゚・+。・+゚
- 62 :NAME BOY:2007/05/30(水) 23:25:48 ID:ah+uQBRp
- 思えば、わけわからんような演出が多いな
腕振りながら増殖してくおっさんとか
あとエラー時のおっさん達の落書きの顔がこえぇよw
- 63 :NAME BOY:2007/05/31(木) 11:11:16 ID:jjI0Jqra
- なぞってるのがまたおもしろいよねぇ
もっと隠しないかさがしちゃう笑
- 64 :NAME BOY:2007/05/31(木) 16:30:06 ID:A8BiOKoE
- まだ“隠し”はありそうだな。
ただ、探しつくしたくないなあ
- 65 :NAME BOY:2007/05/31(木) 16:42:31 ID:jjI0Jqra
- さがさないからいいっていうのもあるしね
- 66 :NAME BOY:2007/05/31(木) 18:31:17 ID:jjI0Jqra
- おれ飛行機ゲームが3159点で
お手玉が281点で
走る奴が17:50だったぞ
- 67 :NAME BOY:2007/05/31(木) 18:47:13 ID:Wdn7wUSK
- >>57
つい先日購入して試してみたら、だめだった。
もっと人気が出ていれば、容量を増やした「ポケットカメラ2」が出ていたかもなぁ・・・。
- 68 :NAME BOY:2007/05/31(木) 19:31:55 ID:A8BiOKoE
- >>66
走るゲームのコマンドにパタパタってのあったじゃん。
あれって意味あったのかねえ?
俺は人差し指と親指をくっつけてAとBを高速スライドして一位になった。
- 69 :NAME BOY:2007/05/31(木) 20:19:36 ID:jjI0Jqra
- パタパタは滞空時間が延びるから
ハードルをいっきに2個超えられるんだよ 場所によるけど..
- 70 :NAME BOY:2007/05/31(木) 21:25:44 ID:iy1797xx
- どうやっても本気出した鳥さんに勝てん。
勝てた奴はいるのか
- 71 :NAME BOY:2007/05/31(木) 22:53:42 ID:jjI0Jqra
- いねぇとおもお
みえねぇんだからw
- 72 :NAME BOY:2007/05/31(木) 22:56:19 ID:jjI0Jqra
- でたぁ〜自己新!
.。・゚16:49゚・。.
- 73 :NAME BOY:2007/05/31(木) 23:01:07 ID:jjI0Jqra
- 更新!
.。・゚16:44゚・。.
とりさん本気だしてかったぞw
- 74 :NAME BOY:2007/05/31(木) 23:40:40 ID:Dggshf8Y
- こんなスレがあったのか!小学生の時だったから懐かしすぎる。
隠し写真出すためだけに友達と交換しまくったな。
前に出た話題だけど、逃げるときに出る赤道の看板を
テレビで偶然見た時は嬉しかった。
小学館のポケットカメラガイドブックも未だに持ってるけど
こっちもゲームに負けないくらい良い味出してるぞ。
- 75 :NAME BOY:2007/06/01(金) 15:01:11 ID:SAN4oh/N
- 鳥は速いが勝てる。
小学生の低学年だった俺でも勝てた。今はもう手元に無いが、一位になると確か
表彰台の一位のところに乗れて、BGMが感動っぽい音になっている。
そしてちかくに自分の旗があって、下に落ちているので、ABの連打で上に上げる(ここでもかなりの根気が必要で、腱鞘炎になる恐れあり。)
てっぺんまで上がると効果音が鳴る。
- 76 :NAME BOY:2007/06/01(金) 15:03:06 ID:SAN4oh/N
- とりあえずageっぺ
- 77 :NAME BOY:2007/06/01(金) 15:47:10 ID:SAN4oh/N
- ついでに言うとここからネタバレになるので注意
>>75
の条件を満たすと
RUN!RUN!RUN!ので1着でゴールすると、表彰台で旗をあげられる。
あげると音楽が変わる。 Aボタン連打で上まであげると王冠が降ってくる。
この後にスタッフロールのを見える場所(宇宙空間の様な画面)に行く。
通常のスタッフロールはダンスをしているおじさんが時間ごとに沢山分割されるがめんだが、
RUN!RUN!RUN!で一位になると違うスタッフロールが見える。
内容は製作者達の名前がづらづらと流れていくもの。
また、製作者の名前が流れている時の画面には挑発のダンサーの踊りのシルエットが映し出される(動きあり。)
http://www.youtube.com/watch?v=4WNld6n0OTQ&mode=related&search=
↑は外国のスタッフロール。
スタッフロール前のパロディ画面は日本の物と違う。BGMは同じだよ。(感動するなあ。)
最後のディナーの画面は同じ。
- 78 :77:2007/06/01(金) 15:50:02 ID:SAN4oh/N
- 挑発=長髪
- 79 :NAME BOY:2007/06/01(金) 18:57:46 ID:3+MGYSgS
- なんかじんとくるよね
- 80 :NAME BOY:2007/06/01(金) 19:54:07 ID:iBtSc06Z
- コレの作曲モードのみを使ってアルバムを一枚完成させたドイツ人がいるんですよ
- 81 :NAME BOY:2007/06/02(土) 09:07:10 ID:F3yTQdpM
- ってかまだポケットカメラ現役って人いる?
俺売っちゃった。今は後悔している。
- 82 :NAME BOY:2007/06/02(土) 12:21:21 ID:QFVxXi7p
- もってる
- 83 :皮膚:2007/06/02(土) 13:59:29 ID:QFVxXi7p
- オープニングでうえと
- 84 :NAME BOY:2007/06/02(土) 21:19:09 ID:gI2/Huii
- プリンタ込みで所持。
シューティングを時々遊ぶ。
- 85 :NAME BOY:2007/06/05(火) 02:36:57 ID:0rG/tVKF
- プリンタ音うるさ過ぎ
- 86 :NAME BOY:2007/06/06(水) 15:06:24 ID:78NfqWq+
- プリンタってインクなくなったらどうするの?
- 87 :NAME BOY:2007/06/06(水) 15:33:03 ID:oi2KSNg6
- 感熱式といってだな、インクとかない。
- 88 :NAME BOY:2007/06/06(水) 16:27:44 ID:CrVcVBmf
- 昔のワープロやFAXの方式だな
感熱紙
- 89 :NAME BOY:2007/06/06(水) 23:33:46 ID:tkq0mp/J
- 公式行ったら隠し要素全部乗ってたな。
にしても食いかけの飯なんか写すなよスタッフ
- 90 :NAME BOY:2007/06/13(水) 15:34:52 ID:uOBXh3GR
- クリーチャーズのサイトにはポケカメのこと書いてないんだね
- 91 :NAME BOY:2007/06/17(日) 07:06:08 ID:Re8mdAvJ
- ポケットカメラの画素数は10万画素 モノクロ5階調・CMOSイメージセンサといったところ。
スーパーポケットカメラは512万画素 1677万色のトゥルーカラー・CCDイメージセンサを装備。
今やタバコ箱サイズで840万画素のデジカメも珍しくないし。
- 92 :NAME BOY:2007/06/17(日) 15:57:13 ID:uVHP5poj
- DSかその次らへんで出ててほしいなw
でもPSPのパクリとか言う奴出てくるだろうな・・・
- 93 :NAME BOY:2007/06/18(月) 19:48:40 ID:JXmu1Rfk
- 今日も友達と通信したヨ
続編マダー?
- 94 :NAME BOY:2007/07/05(木) 01:14:02 ID:SB7ZdLni
- 今久々にやってみたらフリーズして電源付け直したら小学校時代に撮った写真が全部消えてた
しにたい
- 95 :NAME BOY:2007/07/05(木) 06:52:24 ID:fEHdmkCp
- >>94
コンパクトフラッシュへバックアップさせなかったのがいけないんだ。
非公式であるが、改造して外部メモリーカードへ写真をコピーする方法がある。
- 96 :NAME BOY:2007/07/07(土) 13:56:14 ID:Jp0hSdl6
- >>94
どうせ自分ちんこの写真だろー
- 97 :NAME BOY:2007/07/07(土) 16:56:59 ID:APWfLtEd
- >>94-95
マジコン使えば、普通にセーブデータ吸いだせるよ
- 98 :NAME BOY:2007/07/07(土) 17:09:12 ID:mEv+jhkI
- >>95
kwsk
- 99 :NAME BOY:2007/07/07(土) 18:12:38 ID:MtlI/6dl
- スーパーポケットカメラ。
今度は220万画素のカラー写真が可能に。
セーブデータが消えた教訓からSDメモリーカードへ写真を保存可能とする。
著作権保護からの理由で独自形式の画像なので、専用のソフトでJPEGに変換する必要がある。
- 100 :NAME BOY:2007/07/08(日) 09:01:15 ID:rmLwAgI2
- 今は一億万画素のが出てるくらいだから、720万画素くらいでやってほしい。
65 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★