■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
メガドライブ代表ヤろうぜ part41 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しの挑戦状:2016/11/17(木) 04:25:18.91 ID:8HrZD58U
- アクションやシューティングの名作の多いメガドライブについて話し合うスレッドです。
最近リメイクや復刻盤などが発売されているのでその話題でもOK
しばらくしまっていたソフトが動かない場合、カートリッジの端子の表面が酸化している場合があります。
無水エタノールでの清掃やコンタクトZ(HBの鉛筆)で端子の清掃と電導性を良くすると良いです。
※前スレ
メガドライブ代表ヤろうぜ part40
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1472260086/
>>2-5あたりに補足事項を記載します。
必ず目を通してください。
- 2 :名無しの挑戦状:2016/11/17(木) 04:27:02.60 ID:8HrZD58U
- ※このスレの系譜(過去ログ)
メガドライブ代表ヤろうぜ part36
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1434816261/
メガドライブ代表ヤろうぜ part37
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1438496852/
メガドライブ代表ヤろうぜ part38
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1440308171/
メガドライブ代表ヤろうぜpart39
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1455320198/
上記以外のスレは、テンプレ改竄・罵詈雑言を含む、悪意による乱立スレです。
(まともな人なら、一目見れば分かります。)
※避難所
メガドライブやろうぜ!
http://jbbs.shitaraba.net/game/57969/
- 3 :名無しの挑戦状:2016/11/17(木) 04:28:02.07 ID:8HrZD58U
- PCE代表は嘘つきだし、何を言ってもな。PCE代表(博学MDユーザー)の知識。
1.MCDのRAMは2Mbitしか使えない
2.MCDのRAMはDRAMで遅い。PCEはSRAMだから早い
3.MDはPCMを鳴らすとフリーズする
4.PCEのフェイスボールはポリゴンを使った3次元ゲーム
5.MDのパッドは読み取りが遅いから動きがモッサリする
6.ポリゴン専用のハードを積まないポリゴン表示はポリゴンではない
7.MDの256ドットモードはスプライト機能がMK3と同じ
8.MDとMCDの68Kは同時に動作することが出来ない
9.PCEのACカードは超高性能
10.BGMのテンポはフレームレートとは無関係
11.メガドライブのFM音源はOPNという偽物
12.メガドライブのスプライトは32x32を使うと40枚になる
一般MDユーザーの返答
1.2Mbit+1Mbitx4バンクの計6Mbit使用可能
2.MCDのRAMはノーウェイト。ノーウェイト動作しているのならDRAMでもSRAMでも変わらない
3.フリーズしたらゲームが止まる、PCMデータはCPUがFM音源に送ってくるのでフリーズしたらPCMが鳴らない
4.表示はポリゴンに見えるが高さが存在しないから2次元ゲーム。
5.MDパッドに使っているIC(74HC157)はPCEと同じだから、MDが遅いと言うのならPCEも遅い
6.「ポリゴン」は表現方法の名称だからハード云々は関係ない
7.MDの256ドットモードはMDで新設されたモードとMK3互換のモードに分かれていてMK3と同じではない
8.VDPはMD側の68K、PCM音源とCDROM操作はMCD側68Kの管轄、同時に動けないのならシルフィード、スターブレードを作るのは無理
9.PCEのACカードは単なるメモリカードで使われているのはDRAM
10.垂直同期割り込みを利用してBGMのテンポを決めているのでフレームレートとは密接な関係が有る
11.メガドライブのFM音源はOPN2というYAMAHAが製造した純正品。OPNはPC8801/PC9801にも使われているがNECが偽物を使ったと言う事か?
12.そんな事実は存在しない。証拠の提出を早期に頼む
- 4 :名無しの挑戦状:2016/11/17(木) 04:29:01.29 ID:8HrZD58U
- Q
おかしな書き込みばかりしているのがいるんだけど?
A
“それ”に関しては別のスレでどうぞ。
このスレでは一切触れないようにしましょう。
“それ”に関しての意見を、まともな人と交わしたい方はこちら↓
アンチセガをヲチするスレ3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1471174683/
“それ”と同レベルなので直接やり合わないと気が済まない方はこちら↓
メガドライブvsPCE 11戦目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1477697421/
- 5 :名無しの挑戦状:2016/11/17(木) 04:32:21.66 ID:8HrZD58U
- これがPCE代表の嘘と妄想と捏造の記録だ。
下側の一覧は最後にこちらからした問いかけで返答されていない。
PCE代表かその愉快な仲間たち(仮想)の誰かでも返答すれば淫だがそれも無い。
無知、嘘、妄想、捏造だから答えようがないって事だろ?
ぶっちゃけPC買ってネット環境整えて真っ先にやる事ってエロ画像の収集じゃね?w
- 6 :名無しの挑戦状:2016/11/17(木) 04:32:53.52 ID:8HrZD58U
- イルボンに比べたら、ヘル朝鮮は何ていい国ニカ!!
ウェーハッハッハ ヽ ,:)
. ∧,,_∧ 'y'
⊂<`∀´ >つ━・'
///PCE _/.::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ .| |
| |-----------| |
http://www.sankei.com/premium/news/160922/prm1609220018-n1.html
- 7 :名無しの挑戦状:2016/11/17(木) 04:33:11.44 ID:8HrZD58U
- ζ
,───-、
ビシッ /:::: \
/ ̄\(:::::::: £ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-) |俺は大分やなキモニタPCE代表
| \_/ ヽ (_ _) ) < 10年いつも平壌運転だぜ!
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ |
| __)_ノ ヽ ノヽ \_____________
ヽ___) ノ \ __ ) \
\ らき☆すた ) Pピンク C中年 Eエロ同人
(_______ノ
(三三三三[□]三 )
(:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\::::::::::::::::/:::::::::/
(;;;;;;;;;;;;;/;;;:::;;;/
(___|)_|)
- 8 :名無しの挑戦状:2016/11/17(木) 04:33:35.35 ID:8HrZD58U
- /~~⌒~⌒~⌒~ヾ
/ )
( /~⌒⌒⌒ヽ )
( ξ 、 , |ノ _______
(6ξ--―●-●| /
> 、 ) ‥ ) /俺は고다타代表平壌運転
//\ヽ_ _ ー=_ノ \やなとは喧嘩できまへんやな
/ / ∧ .彡Ξミ/\ \_______
/ ,し\ 彡Ξミ/へ|
| | /\ 彡Ξミ,へ,,(ノ
λ (ノ√ 彡ミ,/へ|
ヽ./ 人__ミミ__ヘ 〉(ノ
(/ ̄  ̄ (/
- 9 :名無しの挑戦状:2016/11/17(木) 04:34:23.75 ID:8HrZD58U
- ∧
連休も平壌運転ニダ _/.: ;;ヽ_
| .: ;;;;;;;|
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) | .: ;;;;;;;|
( 从 ノ.ノ | .: ;;;;;;;|
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ | .: ;;;;;;;|
|:::::: ヽ ^ ...丶. / .: ;;;;;;;\
|::::_____ ___) |.:○: ;;;;;;;;;;; |
(∂:  ̄ ̄| ・) |=|ー | | .: ;;;;;;;;;;;; |
( (  ̄ )・・( ̄ i n .: ;;;;;;;;;;;; |
♪〜 \ .._. ) 3( ._ 丿___ | | .: ;;;;;;;;;;;; |
/ヽ .__二__ノ . | | つ .:ヲイウ ;;. |
/ |//\__/ ヽ.// | |_ノ フィルタ;;;..|
(/ /。 PCE代表 / ̄ ̄ |. .: ;;;;;;;;;;:.|
/ |。 / |.;;.;;;;;;;;;;;;;;;;;:.|
| |。 ヽ |. .: ;;;;;;;;;;;:..|
|_∧_______.> |/|.:;;;;;;;|\|
\ . > ) /´.:;;|.:;;;;;;;|;;:`\
\( \ / || .: ;;;;|.:;;;;;;;|;;;; : .||
(⌒\ ⌒) || .: ;;;;|.─‐|;;;; : .||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 10 :名無しの挑戦状:2016/11/17(木) 04:35:00.33 ID:8HrZD58U
- テンプレ>>1
補足>>2-9
以上
- 11 :名無しの挑戦状:2016/11/17(木) 15:15:25.77 ID:OWguL9ev
- またMD代表の糞スレか
- 12 :名無しの挑戦状:2016/11/18(金) 21:05:16.29 ID:8IuL5qth
- またMD代表の大切なスレが削除されてやんのw
◆大分やなキモニタPCE代表を語ろう◆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1478695659/
ざまぁぁぁwwwwwwwww
- 13 :名無しの挑戦状:2016/11/19(土) 06:43:20.89 ID:UIzJcOIs
- 『MD代表が逆恨みで立てた私怨スレ一覧』
アンチセガをヲチするスレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1431267922/ dat落ち
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1455622552/ 即死
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1457246835/ 即死
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1457419921/ 即死
超次元。1次元ハードが存在する
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1466454508/ 削除
◆大分やなキモニタPCE代表を語ろう◆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1478695659/ 削除 ← new
『MD代表が対抗意識で立てた重複スレ一覧』
メガドライブvsPCE
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1458560276/ 削除
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1458613325/ 削除
メガドライブはなぜ生き残れなかったのか
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1420123177/ 削除
PCエンジン総合スレッド
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1468669226/ 削除
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1467646489/ 削除
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1467989617/ 削除
- 14 :名無しの挑戦状:2016/11/20(日) 13:21:27.47 ID:xnWzQHEz
- MD代表が糞スレを乱立させている証拠
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1476595985/403-404
- 15 :名無しの挑戦状:2016/11/21(月) 07:26:38.75 ID:kx6mJSbh
- 気持ち悪いモニター画像はPCE代表のモニター
破壊されたPCEはPCE代表の物
やなはPCE代表
大分はPCE代表
キッズはPCE代表
保土ヶ谷はPCE代表
長崎はPCE代表
栃木はPCE代表
千葉はPCE代表
千葉と言っていたのはPCE代表
削除依頼をしたのはPCE代表
削除人はPCE代表
荒らし報告をしたのはPCE代表
禿はPCE代表
キモニタはPCE代表
3人はPCE代表
>>295がPCE代表
軽く思い出した物だけでも、これだけ認定を繰り返してる
次は何がPCE代表になるんだろw
- 16 :名無しの挑戦状:2016/11/21(月) 07:27:48.02 ID:kx6mJSbh
- ・俺の主張は選ばれし主張、お前の主張は嘘か屁理屈
・証拠はPCE代表の言動
・敵は全員PCE代表、味方は全員別人
・文章は敵味方関係なく全てPCE代表
禿の文章は長短に関係なく十中八九この四つで形成されてる
- 17 :名無しの挑戦状:2016/11/21(月) 13:56:31.40 ID:zeTHGc66
- 殺ろうぜって意味なのか?w
- 18 :名無しの挑戦状:2016/11/21(月) 21:00:07.73 ID:3HMRtkmQ
- 犯罪予告だね
- 19 :名無しの挑戦状:2016/11/22(火) 06:38:32.21 ID:6roCxCSA
- キモニタはさっさと死ねばいいのになw
- 20 :名無しの挑戦状:2016/11/22(火) 17:58:33.15 ID:zjOBBG59
- せ〜が〜♪
- 21 :名無しの挑戦状:2016/11/23(水) 06:23:23.33 ID:cnIKHpIA
- PCエンジンはカラーオクターで
4096色同時発色できるのは海外の
TG16でメガデモを作っている
ユーザーの間では有名な話。
中には限界を突破して音源6ch
全てをPCMとして使い、X68000の
PCM8の技法を使いPCM48chを
鳴らし、HuCARD機でCDDAに
匹敵する生音演奏をする剛の者も。
今は動画削除されてしまったが、
これらは先月までyoutubeで実機に
よる動作デモ映像が公開されてた。
- 22 :名無しの挑戦状:2016/11/23(水) 06:26:16.20 ID:cnIKHpIA
- ζ
,───-、
ビシッ /:::: \
/ ̄\(:::::::: £ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-) | PCE代表の嘘は許されざる嘘
| \_/ ヽ (_ _) ) <
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ | ボクチンの嘘は言葉のあや
| __)_ノ ヽ ノヽ \_____________
ヽ___) ノ \ __ ) \
\ らき☆すた ) M無職 C中年 D童貞
(_______ノ
(三三三三[□]三 )
(:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\::::::::::::::::/:::::::::/
(;;;;;;;;;;;;;/;;;:::;;;/
(___|)_|)
- 23 :名無しの挑戦状:2016/11/23(水) 14:44:50.04 ID:R90fvJE5
- 【はそ程度】http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1476595985/777
お話にならないMD代表の文章力を示した言葉。
「どんなに力説しても所詮はそ程度の文章力。お話になりません。」より誕生。
- 24 :名無しの挑戦状:2016/11/23(水) 19:15:14.03 ID:R90fvJE5
- スーパーファミコン 1717万台
PCエンジン 750万台
メガドライブ 358万台
(家庭用ゲーム機興亡史より)
PCエンジン
天外魔境II 約50万本
http://i.imgur.com/HHSaUfI.jpg
メガドライブ
「ソニック」シリーズ売上
ソニック・ザ・ヘッジホッグ 集計不能
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 112,583本
ソニック・ザ・ヘッジホッグ3 136,203本
ソニック・ザ・ヘッジホッグCD 16,368本
ソニック&ナックルズ 15,987本
http://i.imgur.com/HD7D6zt.jpg
- 25 :名無しの挑戦状:2016/11/23(水) 23:24:14.09 ID:93nKMef2
- せ〜が〜♪
- 26 :名無しの挑戦状:2016/11/24(木) 07:13:00.64 ID:RTiQZxvn
- 【悲報】MD代表が自ら無職童貞なのを認める http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1477697421/130,133
130 投稿日:2016/11/01 01:18:36.13 ID:1L6eOmS/
安定の惨敗宣言と受け取れるな。ww
論破されたり証拠出されると論点をすり替えるかそれが出来ない時は、安定の個人叩き。www
個人叩きの方向に論点すり替えるなよ。
俺には論点変え逃げは、残念ながら通じない。
お前でなくても良い、PCE側代表とやらでも誰でも良い、きっちり答えろ!
133 投稿日:2016/11/01 01:49:03.45 ID:1L6eOmS/
>>130
ご期待に添えなくて悪いが、一日中PCの前にしがみついていられるお前と違って無職ではない。
今日も夜中0時まで仕事だった。
スマンなお前と同じ「無職童貞」じゃなくて。www
・・・で論点変えるな。早く答えろキチガイチョン。
- 27 :名無しの挑戦状:2016/11/24(木) 07:13:36.17 ID:RTiQZxvn
- 住人(一般人)側から見たhttp://i.imgur.com/mIfOPQ0.jpg
破壊されたPCエンジンと、大切に保管されたメガドライブを見せびらかす為の挑発画像
監視人(MD代表)側から見たhttp://i.imgur.com/mIfOPQ0.jpg
破壊されたPCエンジンと、大切に保管されたマルチタップを見せびらかす為の記念撮影
- 28 :名無しの挑戦状:2016/11/24(木) 14:17:41.35 ID:SoZpzlDf
- せ〜が〜♪
- 29 :名無しの挑戦状:2016/11/24(木) 17:41:19.28 ID:9+liC0mQ
- はげ
- 30 :名無しの挑戦状:2016/11/25(金) 07:31:31.01 ID:EkAAjNiM
- MDはハードの設計でコストケチったのが敗因だろうな
実際RFのファミコン以下の画像、音声出力だった
- 31 :名無しの挑戦状:2016/11/25(金) 11:28:09.60 ID:mN/QJZwq
- MD代表がストーカー行為を再開させたぞ
- 32 :名無しの挑戦状:2016/11/25(金) 16:34:22.72 ID:oQsr4A+l
- 年末が近くなると禿は犯罪に走りたがるのな
- 33 :名無しの挑戦状:2016/11/26(土) 16:05:28.86 ID:sIaQpWk3
- 可哀想に
現実が見えないんだね
- 34 :名無しの挑戦状:2016/11/26(土) 20:40:23.59 ID:ILlb119/
- たしかにMD代表は現実が見えてないなw
だから大分やなキモニタPCE代表なんてありもしない幻に翻弄されているw
- 35 :名無しの挑戦状:2016/11/27(日) 02:43:17.86 ID:yGr4Q4BH
- 現実が見えてない可哀想な生き物
- 36 :名無しの挑戦状:2016/11/27(日) 12:56:01.73 ID:tcrx87fV
- 最近進化して大分やなキモニタ彩画PCE代表自演失敗淫(49)になったんだってな
- 37 :名無しの挑戦状:2016/11/27(日) 17:01:20.41 ID:PFg4IINe
- 禿の妄想は進化と言うより退化だろw
他所の板でもネオエクスデス扱いされて失笑されてるしw
- 38 :名無しの挑戦状:2016/11/27(日) 22:27:56.82 ID:PFg4IINe
- アニメのエロ画像目的でPCを購入するようなキモオタが代表を気取ってるメガドライブって一体
- 39 :名無しの挑戦状:2016/11/28(月) 02:13:23.48 ID:Y5jWzHQU
- 必死に粘着してるニートキモいw
- 40 :名無しの挑戦状:2016/11/28(月) 02:16:01.76 ID:Y5jWzHQU
- どうせタダのウンコ製造機w
何ら社会にも地域にも貢献出来ないで脳内妄想を必死に2ちゃんに書き殴って荒らしてるだけのゴミカスでしょw
さっさと死んだ方が地球の為だし家族も喜ぶんじゃね?
- 41 :名無しの挑戦状:2016/11/28(月) 02:17:25.00 ID:Y5jWzHQU
- ↓この後はゴミカス以下の存在が火病る様子をお楽しみくださいw↓
- 42 :http://i.imgur.com/SrOUqOI.jpg:2016/11/28(月) 20:59:18.03 ID:3JEZv01d
- ↑ゴミカス以下の存在が火病った様子↑
- 43 :名無しの挑戦状:2016/11/28(月) 23:41:24.42 ID:wNm967K8
- 大分やなキモニタ彩画PCE代表自演失敗淫(49)の9年前のレス
2 : NAME OVER2007/08/12(日) 06:27:51 ID:???
メガドライブの移植は痛すぎた・・・orz
3 : NAME OVER2007/08/12(日) 07:00:05 ID:???
間がドライブの存在が痛いね
4 : NAME OVER2007/08/12(日) 23:16:26 ID:???
メガドラの移植物は全て痛かった
5 : NAME OVER2007/08/12(日) 23:22:35 ID:muBI0NlA
メガドラのファイナルファイト
- 44 :名無しの挑戦状:2016/11/28(月) 23:48:16.41 ID:wNm967K8
- 大分やなキモニタ彩画PCE代表自演失敗淫(49)の歳は一貫しているようだな
50 : NAME OVER2009/01/17(土) 03:15:02 ID:???
大分の良心が描いていた42歳の大分
// ̄ ̄ ̄ ̄\ .
彳 jニニコ iニニ lヽ
入丿fエ:エi fエエ;ヽミ.
| > |
| !ー―‐r | やあ、ぼくはきれいな大分なんだな♪
ノ ヽ、 `ー―, ノ、 モロモロキュ!
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
現実
// ̄ ̄ ̄ ̄\ .
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
| u:.:: (●:.:.●) u:.::| フ〜! フ〜!!
| :∴) 3 (∴.:: | け、け、毛の生え揃っていない子が好きなんだな♪ ♪
ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、 ツルペタが好きなんだな♪ モロモロキュッ!
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
- 45 :名無しの挑戦状:2016/11/29(火) 12:40:58.74 ID:hlUrVGAp
- 安定の惨敗宣言と受け取れるな。ww
論破されたり証拠出されると論点をすり替えるかそれが出来ない時は、安定の個人叩き。www
で、理解ったの?理解らないの?どっち?www
個人叩きの方向に論点すり替えるなよ。
論点変えて逃げてたが、
それもキチンと説明しろ。
俺には論点変え逃げは、残念ながら通じない。
お前でなくても良い、誰でも良い、きっちり答えろ!
- 46 :名無しの挑戦状:2016/11/29(火) 23:12:23.71 ID:yM37z9I2
- 現実
【淫】http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1476595985/546
「PCE代表かその愉快な仲間たち(仮想)の誰かでも返答すれば淫だがそれも無い。」と記載したMDの言葉。
PCE代表からの返答に性的な興奮を覚えるらしい…
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1476595985/570にてエロ画像の収集の為にPCを購入したことも宣言している。
- 47 :名無しの挑戦状:2016/11/29(火) 23:48:07.40 ID:Py2G5U84
- 大分やなキモニタ彩画PCE代表自演失敗淫(49)が50目前で必死w
- 48 :名無しの挑戦状:2016/11/30(水) 21:37:03.77 ID:8D6DC9W5
- 570 名前:NAME OVER 投稿日:2016/11/13(日) 23:28:10.90 ID:cNZARXUV0
ぶっちゃけPC買ってネット環境整えて真っ先にやる事ってエロ画像の収集じゃね?w
言い訳の聞かない誤字に焦って、聞かれてもない過去を暴露する辺りが
社会に揉まれていない無職中年らしいなw
- 49 :名無しの挑戦状:2016/12/01(木) 12:12:59.50 ID:23QJudow
- 本スレの貫禄が漂ってきたなw
- 50 :名無しの挑戦状:2016/12/02(金) 11:54:25.31 ID:/ctZDLl4
- MDはコンポジで繋いでもRGBでもどっちも汚いんだよな
- 51 :名無しの挑戦状:2016/12/02(金) 11:54:56.85 ID:/ctZDLl4
- MDのコンポジ接続でメッシュで半透明を擬似的にやってるゲームを遊ぶと
クロスカラーが酷くて見れたもんじゃないけどな
RGBだとメッシュが露呈して画面がチラチラするし
- 52 :名無しの挑戦状:2016/12/02(金) 23:12:45.51 ID:h5GqB6bx
- ζ
,───-、
ビシッ /:::: \
/ ̄\(:::::::: £ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-) | PCE代表の嘘は許されざる嘘
| \_/ ヽ (_ _) ) <
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ | ボクチンの嘘は言葉のあや
| __)_ノ ヽ ノヽ \_____________
ヽ___) ノ \ __ ) \
\ らき☆すた ) M無職 C中年 D童貞
(_______ノ
(三三三三[□]三 )
(:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\::::::::::::::::/:::::::::/
(;;;;;;;;;;;;;/;;;:::;;;/
(___|)_|)
- 53 :名無しの挑戦状:2016/12/03(土) 11:56:24.39 ID:LUi9FQt+
- 【悲報】MD代表が自ら無職童貞なのを認める http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1477697421/130,133
130 投稿日:2016/11/01 01:18:36.13 ID:1L6eOmS/
安定の惨敗宣言と受け取れるな。ww
論破されたり証拠出されると論点をすり替えるかそれが出来ない時は、安定の個人叩き。www
個人叩きの方向に論点すり替えるなよ。
俺には論点変え逃げは、残念ながら通じない。
お前でなくても良い、PCE側代表とやらでも誰でも良い、きっちり答えろ!
133 投稿日:2016/11/01 01:49:03.45 ID:1L6eOmS/
>>130
ご期待に添えなくて悪いが、一日中PCの前にしがみついていられるお前と違って無職ではない。
今日も夜中0時まで仕事だった。
スマンなお前と同じ「無職童貞」じゃなくて。www
・・・で論点変えるな。早く答えろキチガイチョン。
- 54 :名無しの挑戦状:2016/12/03(土) 22:08:15.06 ID:W3Rlmkq4
- wikipediaにある
初期型HuCARDは容量が2Mbit(256KB)しか記録できなかったため
が全てなんだろうな
ファミコンの画質だったら入っていたが、PCEの画質のデータでは
すでに厳しかったはず
- 55 :名無しの挑戦状:2016/12/04(日) 12:45:46.45 ID:l85zfsOd
- MD代表は今年も働かなかったな
- 56 :名無しの挑戦状:2016/12/04(日) 17:26:51.97 ID:M3Qs8kFz
- それ考えるといろいろチグハグだよなぁ。
AC機ゲームの移植を考えればどう考えてもROMの容量は足りないって事は分かってるだろうし。
HuCARDを使用する為のロイヤリティが欲しかったんだろうか。
- 57 :名無しの挑戦状:2016/12/04(日) 19:24:58.61 ID:etw0CI+D
- http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1454237804/835-839
835 ID:yYI56Ect
駄目な奴は何をやらせても駄目だな
ヲチ板の更新スピードは十分早いから、馬鹿が独りで保守するようなスレは、やっぱり落ちる
ましてや、やる事がIDのぶっこ抜きのみ
家レトロよりも容量制限やNGワード規制も厳しいから、一日分を張り付けるのに最低2-3レスかかる
毎日続けなければスレが落ちるし、毎日続ければ1ヶ月で90レスの
定型埋め立て荒らしの出来上がりだ
それもまた十分な規制対象
大口叩いて移動したのに、次はどの板に引っ越すのかね?
お花畑か?
837 ID:/ZqUdT+N
アンチセガヲチスレが落ちるのは板がどうこうと言うより
最近導入されてるdat落ち機能にかかってるようだね
後で調整してみる
838 ID:Z1YZeNRl
アンチセガヲチスレが落ちるのは最近導入されてるdat落ち機能がどうこうと言うより
単に使う奴がいないからだよw
839 ID:Z1YZeNRl
あれ?
あれ???
いや、いくらなんでも、まさか
>>829がもう落ちたのか?
もしかして・・・
>>835が予言的中?
- 58 :名無しの挑戦状:2016/12/05(月) 07:14:10.75 ID:sw3ciGg2
- オリジナルの作品のグラフィックを否定し、冒涜し、内容を改変するということは本来は好ましいことではない
当時の限られた開発環境で出来る限りを尽くした技術者に対する冒涜でもあるからね
我々ゲーマーが思うに、MDのゲームは当時のままでは見るに耐えないという現実から逃避しカラーハックを作るのではなく、
4パレット16色のMD本体設計はクソで開発者泣かせのハードだったという事実を受け入れることではないか?
尤も、PCEやSFCは当時のオリジナルのまま完成されているから、カラーハックを作るまでもないが
グラディウスのようにACと乖離している一部のタイトルで
AC化されているが、他は特に不満もないからな
- 59 :名無しの挑戦状:2016/12/05(月) 10:50:59.73 ID:grb/nHWs
- 日本語でおk
- 60 :名無しの挑戦状:2016/12/05(月) 12:33:12.15 ID:cy3x3rr7
- そんなん言ったらアーケードと乖離させたのを態々アーケード化するのだって冒涜になっちまうじゃねーかw
見事に言ってることが破綻してるw
- 61 :名無しの挑戦状:2016/12/05(月) 18:55:25.67 ID:nyacd426
- セガがハドソンに土下座して天外を移植させてもらう勇気があれば状況は違っていたかもね
MDに国内50万本の天外が移植されたら数十万台は普及台数は伸びていただろう
ハドソンはハードの垣根を分け隔てなくソフト供給をしていた唯一のファーストだったし
セガがどうしてもと言うなら天外の移植もやぶさかではなかっただろうね
- 62 :名無しの挑戦状:2016/12/05(月) 22:53:51.76 ID:grb/nHWs
- ナムコとコナミにカプコンは土下座する価値があったがハドソンには無かった
サードパーティの立場で知り得たファミコンの内部情報を勝手に利用してPCEと周辺環境を整えた今なら知的財産権侵害という大罪を犯したハドソン
それが尾を引いて経営が悪化しても同業者が誰も支援しないばかりかNECにすら見捨てられたが卑怯者の末路としてむしろ当然
- 63 :名無しの挑戦状:2016/12/05(月) 23:59:20.87 ID:z02I4JpU
- カプコンとセガを間違えてる気がするぞ?
- 64 :名無しの挑戦状:2016/12/06(火) 00:12:51.99 ID:4PKD5x40
- MCDにはルナがあるし、天外なんて要らんよ
FFやDQなら喉が手が出るほど欲しかっただろうけどなw
- 65 :名無しの挑戦状:2016/12/06(火) 10:51:56.57 ID:hmenzXQa
- 別に土下座なんかせんでも、ハドソンはPCEの死後SSで第四の黙示録出してたしなぁ
海外じゃPCEが爆死したらMDに参入してたし
「ハードの垣根を分け隔てなく」じゃなくて単に商売出来そうなとこに擦り寄って行ってただけ
国内でPCEが健在な頃FCはともかくMDにソフトを供給しなかったのは、そんだけMDが自社のハードを潰しかねない程の脅威だったってこと
敵に塩を贈ってる余裕なんて無かったんだろう
セガは参入こそしなかったもののライセンス許諾という形で自社ゲームをPCEにも供給してたけどな
- 66 :名無しの挑戦状:2016/12/07(水) 10:19:52.45 ID:aR4Iox79
- セガは土下座してサターンに天外を出してもらったのに
性能が足を引っ張って上手くいかなかったな
- 67 :名無しの挑戦状:2016/12/07(水) 10:25:28.78 ID:cnzkyiV3
- そう思っていないと
精神が崩壊してしまうのか?
- 68 :名無しの挑戦状:2016/12/07(水) 13:32:38.74 ID:CiuH8fnm
- >>66
事実を真逆にしちゃうのか?
ハドソンがセガに土下座したんじゃんw
- 69 :名無しの挑戦状:2016/12/07(水) 21:20:34.63 ID:XeXD60kP
- セガはハドソンに土下座してボンバーマンや桃鉄を出してもらったんだろうな
- 70 :名無しの挑戦状:2016/12/07(水) 22:19:31.43 ID:XeXD60kP
- ゴミドライブ
- 71 :名無しの挑戦状:2016/12/08(木) 12:43:43.18 ID:PD5/IGqC
- セガがセガタップ(パクリ)を売るために作ったペンゴを利用したボンバーマンのパクリ対戦ゲー
http://vc.sega.jp/vc_pengo/03.gif
こんなしょうもない物出すなら欧米みたいにハドソンに多額のライセンス料払ってメガボンバーマン出してやれば良かったのにな
- 72 :名無しの挑戦状:2016/12/08(木) 19:44:20.13 ID:T8rbK/Oq
- やはりセガはハドソンに土下座してMDで桃鉄を出してもらうべきだったな
- 73 :名無しの挑戦状:2016/12/09(金) 00:06:39.04 ID:bWhMtHQu
- 最新作を出しても話題にすらならず1000本しか売れないソニック
誰にも相手にされず醜態を晒す様はまさにMDを代表するソフトに相応しい
- 74 :名無しの挑戦状:2016/12/09(金) 09:32:10.84 ID:dTVaSPKs
- https://goo.gl/7wEUF9
これ本当だったら嬉しいわ!
- 75 :名無しの挑戦状:2016/12/09(金) 11:31:36.84 ID:ZuPS5jNn
- ぶっちゃけさ、30年近く前のオンタイムではさ、
どっちの所有者(両方持ってる人も多かったが)も
精神的にはまだまだ未熟な子供〜大人になりたてで
他人の趣味嗜好を許容できないからさ、他機種より
自分の機種が凄い、他機種はクソみたいに貶めたり
したわけよ。
でもさ、みんなもういい大人だからさ、普通は
「あの頃は張り合ってたけど、なんだったんだろうね」
みたいに昔話として昇華して、今はもういがみ合いなんか
しないで楽しくやる訳よ。
それなのにいまだにネット上で必死になってセガや
メガドラを貶めてる特定の人って、やっぱりまともに
社会人をしていない気の毒な境遇の人なんじゃないかな。
他人とも接してないから、体は大人頭脳は子供で
未成熟なまま育ってしまったと。
そんな子供だからすぐに論破されては話題をすりかえて
必死になって発狂するんだけど、みんないい加減、
無視してこのスレに書きこまないって選択肢もあると
思うんだ。
書きこんでも返答がまったく来ない壁打ちになったら、
さすがにヒキコモリ君も心が折れるでしょ。
- 76 :名無しの挑戦状:2016/12/09(金) 21:30:37.65 ID:y8eQCJtk
- >>75
読みづらい
- 77 :名無しの挑戦状:2016/12/10(土) 14:10:09.78 ID:VaZ3xQnF
- 【悲報】またMD代表が自演に失敗するhttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1480560717/105-107
105 名前:NAME OVER 投稿日:2016/12/10(土) 08:01:58.85 ID:N5xj7KXq0
57スレではPCE代表の一人VSプレイが精いっぱいw
107 名前:NAME OVER 投稿日:2016/12/10(土) 10:18:07.25 ID:N5xj7KXq0
>>105
存在自体が重複ネタスレだからね
本スレ派としてはどうでもいい
- 78 :名無しの挑戦状:2016/12/10(土) 14:11:19.19 ID:VaZ3xQnF
- 修正
【悲報】またMD代表が自演に失敗するhttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1480517446/105-107
105 名前:NAME OVER 投稿日:2016/12/10(土) 08:01:58.85 ID:N5xj7KXq0
57スレではPCE代表の一人VSプレイが精いっぱいw
107 名前:NAME OVER 投稿日:2016/12/10(土) 10:18:07.25 ID:N5xj7KXq0
>>105
存在自体が重複ネタスレだからね
本スレ派としてはどうでもいい
- 79 :名無しの挑戦状:2016/12/10(土) 17:05:46.48 ID:o7qKvLQl
- また自演失敗かよw
- 80 :名無しの挑戦状:2016/12/10(土) 20:17:42.78 ID:WbaAYp4j
- セガも自分も客観視出来ないMD代表
- 81 :名無しの挑戦状:2016/12/11(日) 13:38:06.46 ID:UYKMVXd8
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 「存在自体が重複ネタスレだからね 本スレ派としてはどうでもいい」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 82 :名無しの挑戦状:2016/12/11(日) 17:47:38.53 ID:QkFroLey
- >>81
わらたw
- 83 :名無しの挑戦状:2016/12/11(日) 20:34:04.13 ID:UVrcyN9e
- 自演ミスの言い訳に躍起になってるけど
なんであの禿は毎回毎回「ごめんなさい」が言えないのだろうな
- 84 :名無しの挑戦状:2016/12/11(日) 21:16:22.18 ID:NkQ8XehL
- >>83
それは自分の事だろ?wwwww
つきPCE代表さんwwwww
- 85 :名無しの挑戦状:2016/12/12(月) 13:29:28.33 ID:tMococuC
- 141 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2016/12/12(月) 00:56:20.50 ID:gYLXaMGA [1/3]
「奈々」がネタじゃなかったら素で間違えたんだろ?
何でそう態々見えてる地雷を踏むかねw
>>138
だってPCE代表って嘘しか言わないじゃん。
単なる無知って事も有るけどな。
なんでMD代表ってこんなに馬鹿なの?
- 86 :名無しの挑戦状:2016/12/13(火) 13:43:56.15 ID:hFfDHSyW
- >>85
過去を知らずにドヤ顔で指摘しちゃったからもう後に退けないのだろうなw
- 87 :名無しの挑戦状:2016/12/13(火) 21:01:45.21 ID:425XGrk4
- 自演失敗が相当悔しかったのだろう
- 88 :名無しの挑戦状:2016/12/14(水) 13:52:03.64 ID:FXwOIc1m
- 2005年くらいには既に奈々を使ってるのに
今更過ぎるwww
- 89 :名無しの挑戦状:2016/12/15(木) 12:42:03.86 ID:mjOZefkQ
- 【メディアへの露出度】
____PCエンジン__________メガドライブ____
|TV | TV |
| 大竹まことのただいまPCランド | 森口博子のメガキッズTV |
| 聖PCハイスクール | |
| 宮崎県知事のバーチャル情報局 | |
| 宮崎県知事のバーチャル情報局 | |
|雑誌 |雑誌 |
| 月刊PCエンジン | メガドライブFAN |
| PCエンジンFAN | Beepメガドライブ |
| マルカツPCエンジン | |
| 電撃PCエンジン | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 90 :名無しの挑戦状:2016/12/15(木) 19:56:35.87 ID:m23464Ga
- >>88
10年ここで荒らしてるのかw
- 91 :名無しの挑戦状:2016/12/15(木) 21:51:43.37 ID:sDQD2LqU
- 禿散らかしたMD代表は10年荒らしてるらしいな
- 92 :名無しの挑戦状:2016/12/16(金) 12:59:18.73 ID:63nZpJJ/
- アンカーミスに気付けなくて平壌運転ガーと叫び
繋ぎ変えに失敗するとアンカーミスガーと叫び
禿の自爆は止まるところを知らんな
次はどんな大恥をかくんだ?
- 93 :名無しの挑戦状:2016/12/16(金) 17:40:51.75 ID:z+1LFCsr
- イケメン好き必見!
12月は毎日半額。
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。
- 94 :名無しの挑戦状:2016/12/16(金) 22:05:40.38 ID:d4xbfOdg
- 禿が連呼するのを止めるだけで平壌運転というワードが綺麗さっぱり無くなるのが笑えるw
- 95 :名無しの挑戦状:2016/12/17(土) 01:03:07.16 ID:UrrsBfxp
- ぶっちゃけさ、30年近く前のオンタイムではさ、
どっちの所有者(両方持ってる人も多かったが)も
精神的にはまだまだ未熟な子供〜大人になりたてで
他人の趣味嗜好を許容できないからさ、他機種より
自分の機種が凄い、他機種はクソみたいに貶めたり
したわけよ。
でもさ、みんなもういい大人だからさ、普通は
「あの頃は張り合ってたけど、なんだったんだろうね」
みたいに昔話として昇華して、今はもういがみ合いなんか
しないで楽しくやる訳よ。
それなのにいまだにネット上で必死になってハドソンや
PCエンジンを貶めてるMD代表って、やっぱりまともに
社会人をしていない気の毒な境遇の人なんじゃないかな。
他人とも接してないから、体は大人頭脳は子供で
未成熟なまま育ってしまったと。
そんな子供だからすぐに論破されては話題をすりかえて
必死になって発狂するんだけど、みんないい加減、
無視してこのスレに書きこまないって選択肢もあると
思うんだ。
書きこんでも返答がまったく来ない壁打ちになったら、
さすがにヒキコモリ君も心が折れるでしょ。
- 96 :名無しの挑戦状:2016/12/17(土) 12:26:26.49 ID:Esewcf66
- ・・・・・?
PCエンジンに対抗意識なんて持ってなかったぞ?
当時のBeメガの読者コーナー見てみればわかる通り、任天とSFCを目の仇にしてたさ
「PCエンジン?CDROM?ああ、あのギャルゲーマシンね。俺そういうの興味ねぇっす」
で終り。いがみ合う理由もない。
声優ヲタとゲームマニアの話が合わないように喧嘩ふっかけてこなければ争いにはならんのだがな
いつからこうなった?
PCエンジン専門誌の読者コーナーはゲーマー派とギャルゲー派とで内部抗争にあったと聞く
抗争に負けて行き場を失ったPCエンジンのゲーマーがMDユーザーに喧嘩をふっかけたのが始まりなのかもな
- 97 :名無しの挑戦状:2016/12/17(土) 15:47:45.71 ID:0TQDv/rq
- PCエンジンに対抗意識を持ち過ぎて
何でもかんでもPCE代表だと思い込む気違いがいるから仕方がない
- 98 :名無しの挑戦状:2016/12/17(土) 23:36:46.58 ID:VF1l/siU
- MCDは制限が多すぎてMD側のCPUでしかゲームを動かせない
メモリも実質2メガビット、VDPはMD依存で4パレットのまま
実際ウインズオブサンダーのMCD版はPCEに無い処理落ちがあるからね
- 99 :名無しの挑戦状:2016/12/18(日) 10:55:23.18 ID:zRpfDc+n
- まぁPCエンジンじゃぷよぷよのOPすら移植出来ないしなw
サンダーフォースIII/IVの各ステージのボス面も無理だなw
- 100 :名無しの挑戦状:2016/12/18(日) 13:03:01.24 ID:YzvHqwIg
- >>98
息をするように嘘は吐くなぁw
セガCD版ウインズオブサンダーの処理落ちは
作り手の技術力が無かったか、慣れていなかったか、手抜きだったかのどれかだろ
シルフィード、夢見館級のゲームが出せていない以上、何言っても無駄さ
- 101 :名無しの挑戦状:2016/12/18(日) 16:16:50.81 ID:IiPYOmHe
- MDはOPNという偽物、安物のFM音源
アーケードとは質が全く違う
PCMを鳴らすだけで全停止する上に、出力も糞だからゲーマーからは忌み嫌われている
- 102 :名無しの挑戦状:2016/12/19(月) 13:46:28.24 ID:OjeKzQJ3
- 定価約2万の家庭用ハードがアーケードに匹敵したらアーケードの立場ないぜ?
池沼か?w
- 103 :名無しの挑戦状:2016/12/19(月) 16:36:22.68 ID:Ktg3juI+
- MD本来の画質と音
https://www.youtube.com/watch?v=6cvRnw3S9WI
https://www.youtube.com/watch?v=Ql_Cm3fn08s
ボケ、滲みが酷く、音声もモノラルで常時ノイズが乗るのがメガドライブの本当の姿
これを見るとMDが売れなかった理由がよく分かる
- 104 :名無しの挑戦状:2016/12/19(月) 19:40:38.55 ID:WmHld/t+
- 最初期のライブラリの移植すら終わっていないハードの詳細な仕様すら決まる以前から製作されてたのがヴァーミリオン
ハードウェアの性能を100%使える訳ねえじゃんw
で猿人でヘルツォーク・ツバイをはじめとするテクノソフトの作品を移植出来るの?
- 105 :名無しの挑戦状:2016/12/19(月) 22:37:25.24 ID:7Xd5S7lX
- MDは劣化ハードだからな
- 106 :名無しの挑戦状:2016/12/19(月) 23:13:48.49 ID:WmHld/t+
- Tunder Force IV(Tecnosoft)
https://youtu.be/i2DA5nj46Ts
レベル マニアでノーミスクリアとか気狂いレベルだろw
- 107 :名無しの挑戦状:2016/12/20(火) 09:58:56.28 ID:Rc13M9x+
- >>104
>>103が貼ってる動画のことならハードウェア性能は関係無いよ
ビデオテープに録画したと思しきノイズの載り方をしてるので恐らくキャプチャ環境の問題
因みにこの件は他所で同じレスが貼られた時点で指摘されてる
にも関わらずまた同じレスを貼ってるということは、こいつが捏造を目的として悪意ある投稿を行なっているということ
MDの標準コンポジは本来こんなに画質悪く無いし、初期のソフトだからと言って映像信号の品質が劣る訳じゃない
- 108 :名無しの挑戦状:2016/12/20(火) 10:19:51.73 ID:LI73mnfv
- ビデオ録画した後更にビデオエンコード、そりゃ滲みも酷くなるわな。
ゲーム機のNTSC出力はPCEも含め本来のNTSC規格よりも微妙にずれてて、
ビデオデッキとの相性問題も発生して録画できない場合もある。
だから録画する時はRF出力を使う事も有るんだよなぁ。
- 109 :名無しの挑戦状:2016/12/20(火) 11:55:25.15 ID:tyM1Qnt5
- 自分の買ったDuoはコンポジットビデオの出力が高すぎてビデオデッキ経由じゃないと画像が飛んでた
ビデオデッキの手前にセレクター挟んでたのに
使ってるテレビやモニターがボロならPCE系の方が見かけ上は綺麗に見えるのかもね
MDもSFCも同じソニーのRGB-コンポジットビデオエンコーダ使ってるのに画質の差は酷かったのは事実
自分のMDはRGB出力を秋月キット改造して使ってたけど
結局満足出来ずに最終的にゲーセン筐体のモニターにRGB接続して剥き出しで使ってたな
SFCもRGB接続してたけどドットの粗さがはっきり判って萎えた記憶も
RGB接続すると画質は解像度が高い方が綺麗なんだよね
MD>SFC>PCE
ってはっきり分かる
特にPCEはドットの粗さと色数の少なさにスプライトやBGの合成自体も粗さがはっきり分かる
所詮PCEは後継機がアレになった時点で分かる様にドット絵紙芝居専用機なんだよね
- 110 :名無しの挑戦状:2016/12/20(火) 15:46:28.34 ID:CpWcnALk
- MCDはPCECDROM2の3年遅れにしては性能が低すぎたからねえ
VDPがMD依存という点が最も失敗した点かな
結局ゲームの質においてPCEに勝てなかったから、30万台しか普及しなかった
- 111 :名無しの挑戦状:2016/12/20(火) 18:20:20.40 ID:0onHvtYy
- 理論的なメガドライバーに反論できず
感情論を押し付けて妄想をさも事実のように過去形で語るしか脳がない猿人がいるスレはここですか?
- 112 :名無しの挑戦状:2016/12/20(火) 19:53:13.95 ID:5cSNlk0S
- 自称理論的なメガドライバーは今日もVSスレで絶賛惨敗中!w
- 113 :名無しの挑戦状:2016/12/20(火) 19:58:52.94 ID:GAhrPy4f
- 「最初から言っていた」という嘘に言っていなかったという事実を突きつけられて、必死に「連想できた!」と言い訳にもならないたわ言を繰り返してるのはPCE側なんですがw
- 114 :名無しの挑戦状:2016/12/20(火) 21:56:22.55 ID:5cSNlk0S
- 最初から言ってたのが証明されてるのに
理解出来なかった馬鹿が発狂してる状態
- 115 :名無しの挑戦状:2016/12/20(火) 23:56:36.24 ID:AmSw21jy
- >>107
思しきってwww
ビデオ通そうがMDのコンポジはFCのRFよりボケボケ滲みだったのは事実じゃねーか
ゴキドライバーはエミュ厨しかいないから実機を知らないんだろうなw哀れ
- 116 :名無しの挑戦状:2016/12/21(水) 16:12:53.69 ID:PQA8SQ2Y
- MDの画像が滲んで見られたものではないのはゲーマーなら誰でも知っている常識
- 117 :名無しの挑戦状:2016/12/22(木) 00:40:07.19 ID:PF61XSCM
- コンポジットビデオの出力が規格外で映らない事も少なくない猿人より規格内にきちんと収まってるMDの方がマシ
- 118 :名無しの挑戦状:2016/12/22(木) 00:47:16.26 ID:PF61XSCM
- そもそも滲んで見えるのは当時使えるビデオエンコーダの性能とアーケードと同じ解像度に拘った結果だし
これはアーケード基板をテレビでに繋げられるコントロールボックスの類いでも一緒
故にアーケードからの移植や逆移植でも本来はキャラ等は同じサイズの移植が可能
もっとも当時は容量の問題や他機種との兼ね合いもあって弄っちゃうケースも少なくないけど
SFCや猿人は解像度が低くてドットのサイズが見かけ上も大きくなるから滲み難いだけなんだよね
- 119 :名無しの挑戦状:2016/12/22(木) 12:32:53.56 ID:S+TOFkbI
- >>117
>>規格外で映らない事も少なくない
初めて聞いたわw妄想捏造と大変だなwww
>>そもそも滲んで見えるのは当時使えるビデオエンコーダの性能とアーケードと同じ解像度に拘った結果だし
使えるチップをケチったからの間違いだろw
解像度に拘った?同じサイズの移植?
大概のキャラが軒並み縮小表示されてんのに何言ってんだ?
- 120 :名無しの挑戦状:2016/12/22(木) 13:54:03.54 ID:PF61XSCM
- >>119
当時ソニーのRGBビデオエンコーダチップ以外に量産されて入手可能なチップがあるならそのソース宜しく
- 121 :名無しの挑戦状:2016/12/22(木) 14:09:23.18 ID:S+TOFkbI
- >>120
知るかよw
拘った結果がボケ滲みでキャラ縮小じゃ意味ねーだろw
それよりエンジンのコンポジが映らない事も少なくないってソース出してみろよ
- 122 :名無しの挑戦状:2016/12/22(木) 17:14:03.68 ID:LBy7yqUx
- さすが本スレ良く伸びるw
- 123 :名無しの挑戦状:2016/12/22(木) 17:17:38.66 ID:LBy7yqUx
- 初代PCEのRFよりMDのコンポジは確実に汚いな
つかファミコンより汚い
ほとんどのMDユーザーはこのボケボケ画質でモノラルで遊んでたんだから
MDユーザーはハードに対して見る目がなかったんだろうな
MDが国内200万台しか出荷されなかったのも品質の低さが嫌われたからだろう
- 124 :名無しの挑戦状:2016/12/22(木) 19:54:13.55 ID:wqDINtyF
- 桃鉄が大人気で大笑い
- 125 :名無しの挑戦状:2016/12/23(金) 01:13:52.19 ID:ZScKChse
- SFCで?
- 126 :名無しの挑戦状:2016/12/23(金) 18:01:04.69 ID:eSdCUlve
- ソニック最新作1000本
http://dengekionline.com/elem/000/001/403/1403696/
3DS ソニックトゥーン ファイアー&アイス 1,117
MDなどとうの昔に死んでいて1000匹の残党が声を大にして騒いでるだけ
- 127 :名無しの挑戦状:2016/12/24(土) 02:10:21.36 ID:BLVBTwBf
- なんで猿人って粘着質が多いんだろw
- 128 :名無しの挑戦状:2016/12/24(土) 02:59:44.13 ID:j+7Y72cl
- MD版テトリスの空箱説明書が25万超え?マジか
- 129 :名無しの挑戦状:2016/12/24(土) 08:19:19.99 ID:uMX2Parb
- テトリス事件は思い出したらやっぱりむかつく
メガドライブの普及を邪魔して
SFCなんていう拡張チップがないとまともにソフトが作れない
ドーピング必須マシーンをゴリ押ししたわけだ
- 130 :名無しの挑戦状:2016/12/24(土) 11:21:30.88 ID:BGgb/8HE
- セガが無能だっただけ
- 131 :名無しの挑戦状:2016/12/24(土) 12:23:15.28 ID:us6aA5xP
- セガの上層部が無能なのは否定しないがね
任天の893親分のやり口にはウンザリだったわ
- 132 :名無しの挑戦状:2016/12/24(土) 19:53:45.17 ID:uMX2Parb
- まあ任天堂はその傲慢さの報いを受けてDSまで暗黒時代に入ったけどな
DSで復活できたときは
メガドラのカセットのパッケージングを取り入れたりして
反省しているのがうかがえる
- 133 :名無しの挑戦状:2016/12/24(土) 20:30:33.17 ID:WnGM85Zm
- 本スレ上げ
- 134 :名無しの挑戦状:2016/12/25(日) 18:38:16.93 ID:8BFeJlGB
- 多人数対戦の面白さはMDでは味わえなかったな
キモオタが一人で遊ぶだけの寂しいハードだった
- 135 :名無しの挑戦状:2016/12/25(日) 23:41:35.50 ID:qRGXEvsN
- ボッチMD代表がVSスレで寂しがってるぞw
- 136 :名無しの挑戦状:2016/12/26(月) 19:43:42.02 ID:bItx3x48
- ボケと滲みと涙で画面が見えないボッチゴキドライバー
- 137 :名無しの挑戦状:2016/12/27(火) 18:41:05.83 ID:egTHtHfs
- 桃鉄に対抗心を燃やす前に、
MDのゲームで今も新作が望まれるものが皆無であり
ソニックは現在1000本しか売れないという事実を認識が必要ではないか
MD信者は、PCEが格上のハードであるという認識を持つべき
- 138 :名無しの挑戦状:2016/12/27(火) 22:59:14.78 ID:KBYaq+Pf
- 画面の綺麗さ=圧倒的に色数の多いPCEの勝ち
大きなキャラの動き=圧倒的に大きなスプライトが使えるPCEの勝ち
画面の解像度=352x224など圧倒的に多彩な高解像度・低解像度が使えるPCEの勝ち
基本的な処理速度=1クロックでできる仕事量が多いPCEの勝ち
基本的な音質=サンプリング音がクリアでAV出力がまともなPCEの勝ち
- 139 :名無しの挑戦状:2016/12/27(火) 23:50:36.83 ID:IMs3P+XA
- THUNDER FORCE IIIが動かせるようになってから出直してくれ
所詮は8BitCPUマシンのPCEw
- 140 :名無しの挑戦状:2016/12/28(水) 17:51:38.53 ID:mO01m1wi
- 最近PCE代表の一人つぶやきVS対戦がところかまわずにってきた
認知症の疑いがあるな
- 141 :名無しの挑戦状:2016/12/28(水) 20:12:06.64 ID:YEyt37gE
- MDユザーは異様に偏った価値観の人間が多いから気持ち悪い
- 142 :名無しの挑戦状:2016/12/29(木) 00:11:38.59 ID:aeAUEoq/
- 裸でアニメを見分けるMD代表は気持ち悪い
- 143 :名無しの挑戦状:2016/12/29(木) 13:55:01.36 ID:EbeIbfAL
- 結局、MD版テトリスの空箱・説明書は66万円で落札か・・・
これ本当に払うのかなあ
- 144 :名無しの挑戦状:2016/12/29(木) 14:56:18.45 ID:vvKuNHoW
- セガかメガドラのカセット再販してくれたらいいのに
十分売れると思うけどな
- 145 :名無しの挑戦状:2016/12/29(木) 18:03:11.68 ID:FgD4fC3E
- 桃鉄の圧勝www
- 146 :名無しの挑戦状:2016/12/29(木) 19:50:01.16 ID:Bwdq8a//
- >>144
微塵もうれねーよ
- 147 :名無しの挑戦状:2016/12/29(木) 20:05:34.67 ID:luDbtArX
- >>145
で?
PCE版とSFC版の売り上げ本数分かって書いてる?
- 148 :名無しの挑戦状:2016/12/29(木) 23:21:45.86 ID:78cQWru0
- MDに対する正当な評価が心地よいスレだな
- 149 :名無しの挑戦状:2016/12/30(金) 02:31:37.82 ID:Yv+rxm1z
- 猿人が何を一番勘違いしてるかってPCEは8ビットマシンだって事
つまりFCやセガMk III/MasterSystemと比較されるマシン
16ビットマシンのMDやSFCとはそもそも比較対象外なんだよね
元々PCEはハドソンがFCを勝手にリバースエンジニアリングして独自に強化したゲーム機
ライブラリをはじめ開発環境もFCのモノをパクって流用可能になっていた
つまり今なら知的財産権の侵害で完全にアウトなダーティーなハードと開発環境というシステムだった訳
ハードの構成も強化型FCに過ぎないからメモリの使い方など制約も多い
所詮は8ビットマシンに過ぎない
- 150 :名無しの挑戦状:2016/12/30(金) 02:36:26.79 ID:Yv+rxm1z
- モータースポーツに例えるならF3マシンに相当するのがPCE
MDやSFCはF1マシンだからそもそもカテゴリーが違うし同じレースに参加すればF3マシンが大敗するのは当たり前
この当たり前が理解出来ないのがMDスレに粘着してる猿人なんだよねw
- 151 :名無しの挑戦状:2016/12/30(金) 04:16:26.78 ID:R/UdYSN3
- その8ビット機のPCEに色々と負けてる16ビット機のゴキドライブwww
- 152 :名無しの挑戦状:2016/12/30(金) 09:54:42.90 ID:OtB8QLQN
- >>149>>150
その認識には同意しかねる
FCのスペックを丸パクリし、ポストFCの座を狙って出たのがPCエンジン
MDが本領発揮しはじめ、SFCの全貌が見えてくるとPCエンジンは境地に追いやられた
そこで16bitマシン対策に出されたのがスパグラ
PCエンジン(Huカード)のライバルはFC
MDのライバルはSFCとスパグラなのである
・・・ただ、スパグラはご存知の通り、即死したので
メモリを増やしたSCDのCDROM路線に切り替えていったわけ
- 153 :名無しの挑戦状:2016/12/30(金) 10:47:55.08 ID:joCWH1Hn
- >>149
「FCをリバースエンジニアリング」てのは違うと思うよ。
ハドソンは一番最初にFCのサードパーティーとして参加してる。
だから、わざわざリバースエンジニアリングなんてしなくてもFC開発資料は揃ってるはずなんだよね。
- 154 :名無しの挑戦状:2016/12/30(金) 12:27:26.82 ID:vtarNNyX
- たしかハドソンとかナムコとかの初期サードは
ファミコンのリバースエンジニアリングで勝手開発してから
任天堂に販売権を交渉したんじゃなかったっけ
- 155 :名無しの挑戦状:2016/12/30(金) 15:34:26.05 ID:Yv+rxm1z
- >>153
いやいやハドソンのPCE開発陣がFCをリバースエンジニアリングしてたって明言してますし
- 156 :名無しの挑戦状:2016/12/30(金) 17:02:43.18 ID:joCWH1Hn
- そうなのかw
- 157 :名無しの挑戦状:2016/12/30(金) 17:44:35.87 ID:Yv+rxm1z
- >>151
せめてTHUNDER FORCE IIIが動かせる様になってから出直してくれw
- 158 :名無しの挑戦状:2016/12/30(金) 19:21:32.09 ID:FNq8HpMS
- これがMD代表の一日だ!
512 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2016/12/30(金) 09:30:44.61 ID:Jxm660Ht0 [1/4]
PCEは今日もコミケで忙しそうだな
513 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2016/12/30(金) 10:36:46.47 ID:Jxm660Ht0 [2/4]
http://azumichannel.com/komike-nittei-2016/
コミケの一日の動きは以下のとおりです。
時間 動き
4:30〜6:00 始発組が待機列に並ぶ
6:00〜8:00 待機列を離れてもOK(トイレ、コンビニ等)
8:00〜8:30 8:30からの移動に備えて列で待機
8:30〜10:00 隊列組んで移動しながら入場口をめざす
10:00〜12:00 待機列がすべて入場する
◆今このへんかな
◆初心者向けじゃないんだから凄そうだよね
12:00〜15:00 初心者向けタイム
15:00〜18:00 帰宅ラッシュ!早めの退却が吉!
515 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2016/12/30(金) 10:51:15.64 ID:Jxm660Ht0 [3/4]
>>514
会場からAUでご苦労様です
520 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2016/12/30(金) 15:54:02.66 ID:Jxm660Ht0 [4/4]
コミケから帰ってきたようだな
なるほどプロは12時位で切り上げて15時位から2chで
初心者は12時ぐらいからコミケの時間になるわけか
- 159 :名無しの挑戦状:2016/12/30(金) 20:25:46.43 ID:zg03jRhW
- つい、うっかりコミケの話をしてしまい
それを笑われたから後に退けなくなって
持ち前のキモオタ根性を全開にしてPCEスレで発狂
MD代表は本当に哀れだ
- 160 :名無しの挑戦状:2016/12/30(金) 22:08:35.24 ID:dxqv+yNf
- 削除人にも嫌われるとか
どんだけw
- 161 :名無しの挑戦状:2016/12/31(土) 00:13:26.42 ID:1IGj0d0Z
- 【これが日本だよ】http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1477988149/349
「googleで三国志の武将の名前を画像検索しろ、これが日本だよw余りにも衝撃的だったw」というMD代表の誤爆。
我々日本人には何が衝撃的なのかさっぱり解らない。
これによりMD代表は反日感情をもつ在日朝鮮人(もしくは在日中国人)なのが判明した。
- 162 :名無しの挑戦状:2016/12/31(土) 01:34:23.93 ID:2EMEGT7J
- IDコロコロで必死ですねw
- 163 :名無しの挑戦状:2016/12/31(土) 20:44:56.20 ID:39eti0Cs
- >>161
この言い訳も凄いなwww
366 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2016/12/31(土) 11:04:18.50 ID:Zc66kn23E
何この見苦しい言い訳
三国志オタじゃない俺ですら普通に「曹操孟徳」や「関羽雲長」で検索したっていうのに
まともな人間なら自分で検索した結果が相手の言ってることと違う様なら、まず「自分の検索方法が違う可能性」を考える
現に俺は「髭面のおっさんしか出ない」という主張を見て、「そんな訳ないだろ」ではなく自分の検索方法が違うかも知れないと考えたから「字無しで検索した可能性」にもすぐ気づけたー
自分が間違ってるかも知れないのにいきなり相手を非難するとかまともな人間のやることじゃないし、自分が間違ってたと判明しても態度を改めず相手を非難し続けるとか論外
- 164 :名無しの挑戦状:2017/01/01(日) 00:56:28.47 ID:2nUGE7IM
- 一々「曹操孟徳」で検索する奴なんて禿くらいなものだろw
- 165 :名無しの挑戦状:2017/01/01(日) 21:11:58.76 ID:dE7hVUXC
- 言われてますよ禿ニタさんw
243 名前:必殺名無しさん 投稿日:2016/12/30(金) 20:01:09.57
>>242
見苦しい
ここはそういう事を喚く場所ではない
下らない事で一々スレを立て直すの最大の原因だけど
それ以上に、何年もこういうスレを続けているから荒れるんだよ
メガドライブvsPCE 12戦目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1480897664/
後は自分達の板でやれ
- 166 :名無しの挑戦状:2017/01/02(月) 09:18:59.54 ID:cKHddQJg
- スレの乱立は全てPCE代表の仕業だしどうでもいいよw
- 167 :名無しの挑戦状:2017/01/02(月) 21:36:20.51 ID:TYXDHrgH
- 削除人にも乱立はMD住人同士の争いの結果だと判断されているw
- 168 :名無しの挑戦状:2017/01/02(月) 23:12:45.34 ID:DbCR1qoB
- はげ
- 169 :名無しの挑戦状:2017/01/03(火) 01:20:26.38 ID:qFJx2mTT
- おくればせながら
あけましておめでとう
今年もみんなで良いゲーマーライフを送ろう
- 170 :名無しの挑戦状:2017/01/03(火) 22:58:41.98 ID:RegNj3Oq
- 気持ち悪いモニター画像はPCE代表のモニター
破壊されたPCE画像はPCE代表の物
やなはPCE代表
偽やなはPCE代表
キッズはPCE代表
大分はPCE代表
保土ヶ谷はPCE代表
長崎はPCE代表
栃木はPCE代表
千葉はPCE代表
千葉と言っていたのはPCE代表
削除依頼をしたのはPCE代表
削除人はPCE代表
荒らし報告をしたのはPCE代表
禿はPCE代表
キモニタはPCE代表
3人はPCE代表
>>295がPCE代表
Y / N / Y / YならPCE代表
無回答ならPCE代表
次は何がPCE代表になるんだろw
- 171 :名無しの挑戦状:2017/01/04(水) 00:38:39.88 ID:QlkcG3XG
- https://goo.gl/H7aTq0
年明けから、これは信じられないわ。。まじか。。
- 172 :名無しの挑戦状:2017/01/04(水) 10:27:09.60 ID:/uBkL2Vi
- シコシコピュ
- 173 :名無しの挑戦状:2017/01/05(木) 00:46:36.87 ID:8kNk0y4H
- おくればせながら
あけましておめでとう
今年もみんなでMD代表を笑おう
- 174 :名無しの挑戦状:2017/01/05(木) 01:19:33.01 ID:CAr1ky9P
- ゆみみーーーーーーーーーーー
- 175 :名無しの挑戦状:2017/01/05(木) 08:12:07.75 ID:kMQWkv4U
- PCE最新作
桃鉄 13万2063本
http://www.famitsu.com/biz/ranking/
MD最新作
3DS ソニックトゥーン ファイアー&アイス 1,117
http://dengekionline.com/elem/000/001/403/1403696/
SEGAゲーム8本抱き合わせのセガ3D復刻アーカイブス3
集計不能wwwwwwwwwwwwww
- 176 :名無しの挑戦状:2017/01/06(金) 00:58:25.64 ID:GnPsU4yn
- はげ
- 177 :名無しの挑戦状:2017/01/06(金) 07:19:34.33 ID:PNVAkQ8P
- メガドラのソフトのパッケージは無駄にでかくて邪魔だった
- 178 :名無しの挑戦状:2017/01/06(金) 21:43:54.19 ID:0uwGQPl0
- メガドラのソフトのパッケージは30年近く経っても変わらぬ輝き
まさに日本製品の良心だな
一方PCEのソフトのパッケージは10年で変質でベトベトになる
日本製品の恥だな
- 179 :名無しの挑戦状:2017/01/07(土) 02:30:32.06 ID:hxdCC0ZE
- hodogaya.kanagawa.ocnの人は当然の事を言ってるだけだよな
今現在、活動している削除人はけっさくじょうなまがし ★氏一人しかいない状態なのに
その唯一の削除人に喧嘩を売って「この板は面倒臭いから見るのを止めよう」と思われたら
AWQ2WVb proxy10011.docomo.ne.jpはどう責任を取るんだ?
独りよがりなMD住人の我儘せいで、この板に削除人が来なくなったらどうすんだよ?
- 180 :名無しの挑戦状:2017/01/08(日) 02:12:50.69 ID:KTZJZreV
- けっさくじょうなまがし ★氏も怒ってるだろうな…
AWQ2WVb proxy10011.docomo.ne.jpのせいで今後家レトロの削除依頼は絶望的だ
ほんとMD住人はろくなことをしない
レゲー板から追い出された理由が良く判るわ
- 181 :名無しの挑戦状:2017/01/08(日) 09:51:59.70 ID:/QJGUESB
- AWQ2WVb proxy10011.docomo.ne.jpはPCEスレのスレタイの法則を学習できたのか?w
昔からレゲー板を見てる人にはお前の方が頭おかしく見えると思うけど?
PCEスレはもう十四年くらい前から
壱・弐・参・肆・伍・陸・漆(奈々)・蜂・玖・拾で続いてる
- 182 :名無しの挑戦状:2017/01/08(日) 10:21:37.75 ID:EKFtQSjO
- 主張のまとめ:
「俺PCE代表は十四年荒らしてるんだぜ。お前MD代表もいい加減理解しろ。」
- 183 :名無しの挑戦状:2017/01/09(月) 08:00:20.40 ID:HiT1YvhW
- PCE代表なんて見たこともないけど
MD代表はAWQ2WVb proxy10011.docomo.ne.jpで間違いないな
- 184 :名無しの挑戦状:2017/01/09(月) 09:34:27.67 ID:XtRm4SEP
- >>183
そいつがエンジン代表だよ
- 185 :名無しの挑戦状:2017/01/09(月) 10:59:37.35 ID:1g7miE7G
- PCE代表はAUかWiMAX2+で浪人持ち
- 186 :名無しの挑戦状:2017/01/09(月) 11:53:05.94 ID:TbywN6HC
- PCE代表の自演だろ
運営巻き込んで擦り付けて何処まで性根が腐ってるんだが
- 187 :名無しの挑戦状:2017/01/09(月) 12:15:59.76 ID:z252I1a8
- ゆみみこそ究極のメガドラソフト
異論は認めん
- 188 :名無しの挑戦状:2017/01/09(月) 14:35:18.53 ID:Y73nQnaa
- ぶっかけドライブ
- 189 :名無しの挑戦状:2017/01/10(火) 08:42:58.33 ID:U4Yz2R0k
- RPGがコンシューマの全てみたいな時代にまともなRPG一つ作れなかったMDは惨めだな
天外に嫉妬するのも肯ける
- 190 :名無しの挑戦状:2017/01/10(火) 15:44:32.57 ID:GBfFf1gZ
- ほう
ファンタシースターと言うマスターシステムの時代から受け継がれてる大作があるんですけど?
猿人の脳って欠陥だらけよねw
- 191 :名無しの挑戦状:2017/01/10(火) 15:48:11.12 ID:yuiwQmkj
- ゆみみーー!!!!
- 192 :名無しの挑戦状:2017/01/10(火) 21:38:17.70 ID:yuiwQmkj
- シャッシャッシャッ!
- 193 :名無しの挑戦状:2017/01/11(水) 04:59:51.17 ID:o2jbj7Eg
- 最新作比較
天外 → ブラウザゲーになって死亡
ファンタ → PSO2は三大国産ネトゲの一角
どこでここまで差が付いた・・・
- 194 :名無しの挑戦状:2017/01/11(水) 06:51:55.61 ID:msPLxs+X
- ゴキブリ信者はPCEタイトルがソニックの200倍売れているという現実を受け入れるべきだ
MDのゲームなど需要がまったくないとう事実を直視せよ
- 195 :名無しの挑戦状:2017/01/11(水) 08:36:24.36 ID:ADtz8q1h
- リップはキングオブペドゲーとして歴史にその名を残した
- 196 :名無しの挑戦状:2017/01/11(水) 10:15:46.44 ID:uMq4DCGb
- 客観的に見てID:GBfFf1gZlの惨敗だな
- 197 :名無しの挑戦状:2017/01/11(水) 12:02:53.00 ID:l3mGDKCQ
- >>196
PSOって知ってるか?
哀れな動物やねキミw
- 198 :名無しの挑戦状:2017/01/11(水) 15:12:47.46 ID:uMq4DCGb
- PSOなんてMDでは出てないけど?
- 199 :名無しの挑戦状:2017/01/11(水) 19:01:23.90 ID:ZlDn2KG9
- ファンタシースターとファンタシースターオンラインは全く違うゲームなんだが…
- 200 :名無しの挑戦状:2017/01/11(水) 19:01:36.06 ID:ZlDn2KG9
- 上げ忘れ
- 201 :名無しの挑戦状:2017/01/11(水) 19:46:52.94 ID:aXjwgn1v
- 自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームのオリジナルオーダー制作
http://www.logygames.com/logy/ordermade.html
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
http://roy.hatenablog.com/entry/2016/12/20/220102
オリジナル アナログゲーム・絵カード印刷
http://www.shobundo.org/index.html
- 202 :名無しの挑戦状:2017/01/11(水) 19:53:28.87 ID:ADtz8q1h
- ぶっかけ
- 203 :名無しの挑戦状:2017/01/11(水) 19:54:24.79 ID:ZlDn2KG9
- ドライブ
- 204 :名無しの挑戦状:2017/01/11(水) 22:36:19.81 ID:UE49Rl+X
- PSOはネットワーク要素を加えて別ゲーと言って良いほどの進化を遂げたが、それでもきちんとプレイすればファンタシースターの系譜をしっかりと受け継いでいることが判る
- 205 :名無しの挑戦状:2017/01/12(木) 06:17:30.60 ID:URHiiywv
- 名前だけで全くの別物w
- 206 :名無しの挑戦状:2017/01/12(木) 07:16:17.24 ID:HKoMvHgJ
- 時代が変わればゲームも変わるのは当然
そういや天外も最期はオンラインの別ゲーになってたんだよな
同じネットワーク対応を果たしたというのに一体何処でこの差がついたのか
- 207 :名無しの挑戦状:2017/01/12(木) 08:26:12.56 ID:URHiiywv
- 時代が変わればゲームも変わるとかいうレベルじゃなく
全くの別物だろwwwwwwwwww
判るか?禿
ファンタシースターって作品のサブタイトルが「オンライン」なわけではなく
ファンタシースターオンラインって作品なんですが?
- 208 :名無しの挑戦状:2017/01/12(木) 11:02:50.80 ID:4oZcCyBE
- 爆笑www
- 209 :名無しの挑戦状:2017/01/12(木) 11:24:06.68 ID:HKoMvHgJ
- >ファンタシースターって作品のサブタイトルが「オンライン」なわけではなく
>ファンタシースターオンラインって作品なんですが?
だから?
PSOは名前に「ファンタシースター」を冠している通り別物ではなくPSシリーズ作品の一つだけど?
公式でもしっかり「ファンタシースターシリーズ」として扱ってるけど?
それとも何か?青の天外は「天外魔境」って作品じゃないからシリーズには含まれないとでも?w
天外魔境シリーズが完全にオワコン化したのにPSシリーズが永く愛され続けてるのが我慢ならないからって、幾ら何でもその難癖はみっともなさ過ぎるぞwww
- 210 :名無しの挑戦状:2017/01/12(木) 14:25:39.02 ID:8qSio+BP
- >189 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2017/01/10(火) 08:42:58.33 ID:U4Yz2R0k
>RPGがコンシューマの全てみたいな時代にまともなRPG一つ作れなかったMDは惨めだな
>天外に嫉妬するのも肯ける
>190 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2017/01/10(火) 15:44:32.57 ID:GBfFf1gZ
>ほう
>ファンタシースターと言うマスターシステムの時代から受け継がれてる大作があるんですけど?
>猿人の脳って欠陥だらけよねw
この話からスタートしてるのにPSOとか言われても常人には理解出来ないよなw
それが通るなら↓こういう文章でも全面的に認めるという事だよなw
ほう
シャイニングシリーズと言うメガドライブの時代から受け継がれてる美少女ゲームがあるんですけど?
MDユザーってキモオタだらけよねw
- 211 :名無しの挑戦状:2017/01/12(木) 14:32:54.78 ID:8qSio+BP
- 禿にも判るように>>190に合わせて説明してやると
評価を得たのは【PSO】であって【PS】じゃない
大作(笑)なのは【ファンタシースターオンライン】であって【ファンタシースター】ではない
大作(笑)を作り出したのは【ドリームキャスト】であって【マスターシステム・メガドライブ】ではない
MDにまともなRPGがないからってDCに縋るなよw
- 212 :名無しの挑戦状:2017/01/12(木) 16:42:25.17 ID:hta9P67K
- 膨大な収蔵品数と展示数を誇る米スミソニアン博物館で
世界中の優れたゲームを展示する「アート・オブ・ビデオゲーム展」が開幕
http://commonpost.boo.jp/?p=30016
http://www.kotaku.jp/2011/05/art_of_video_game_works.html
●ファミリーコンピュータ
スーパーマリオブラザーズ3、ゼルダの伝説、1943 ミッドウェイ海戦、デザート・コマンダー
●マスターシステム(セガマークIII)
マーブルマッドネス、ファンタシースター、アフターバーナー、スパイvsスパイ
●メガドライブ
アースワームジム、ファンタシースターW、ガンスターヒーローズ、デューンII:バトルフォーアラキス
●スーパーファミコン
スーパーマリオワールド、ゼルダの伝説 神々のトライフォース、スターフォックス、シムシティ
●PCエンジン
該当作なし
ファンタシースターはちゃんとMD版も評価されてるよ
- 213 :名無しの挑戦状:2017/01/12(木) 16:51:12.19 ID:8qSio+BP
- だが世界一売れてるゲーム誌公認で思い出に残らない三流ソフトなのが証明されてしまったw
- 214 :名無しの挑戦状:2017/01/12(木) 18:55:05.78 ID:BAzxhe8E
- じゃあDSの桃鉄も、2とか3とか付いていないから別作品な
- 215 :名無しの挑戦状:2017/01/12(木) 19:57:36.36 ID:K+GWo8MD
- >>212
アフターバーナーってあのアフターアーア−のことか?w
- 216 :名無しの挑戦状:2017/01/12(木) 20:30:31.38 ID:COzIb8QF
- PSOの中にはMD版PSの曲のアレンジが使用されてるし
種族や世界観のベースになってるのはやはりPSだしなぁ。
何より、名前が引き継がれてる。
悔しがるなよ。PCE代表さんw
更にオンライン対戦もMDには有ったしな。PCEってオンライン対戦できたっけ?
- 217 :名無しの挑戦状:2017/01/12(木) 20:32:05.03 ID:COzIb8QF
- あ、PSがオンライン対戦て意味じゃないぞ?念の為。
あぁ、でも、回線を使ってダウンロードするPSシリーズのゲームは有ったなw
- 218 :名無しの挑戦状:2017/01/12(木) 20:32:47.69 ID:COzIb8QF
- 桃鉄も色々頑張ってるけどな。パチンコにもなったりしてさ。
- 219 :名無しの挑戦状:2017/01/13(金) 02:28:30.47 ID:eIqoEWbd
- うん、桃鉄は頑張ってるよ
因みにこの馬鹿の理屈だと、偉大なのはあくまで「桃鉄」なのであって、PCEで出ていた「スーパー桃鉄」ではないってことになるんだよねw
- 220 :名無しの挑戦状:2017/01/13(金) 05:13:27.19 ID:AvgDSshx
- スーパー桃鉄は単純に桃鉄の発展形なだけだから別だろ
コンセプトが変わらない
でもPSとPSOは基礎からして全く違う
ID:COzIb8QFの流れで言うなら>>210の言う通りだな
SSまでのシャイニングシリーズとPS2以降のシャイニングシリーズは全くの別物だが
ID:COzIb8QF的には同じ物と言う事になる
- 221 :名無しの挑戦状:2017/01/13(金) 05:18:59.25 ID:AvgDSshx
- それに元と大きく異なるのは桃鉄はスーパーが付こうが付くまいが
最初の一作目から大ヒットした名作だぞ
クウキ ミタイナ アツカイダッタ ファンタシースター トハ チガウ
- 222 :名無しの挑戦状:2017/01/13(金) 06:56:26.55 ID:baPeiHeg
- >>220
名前がそのまま使われてるから十分。
それ言ったらドラゴンクエスト1〜3までと4以降でも話は全く別物だからなw
でも「ドラクエ」
- 223 :名無しの挑戦状:2017/01/13(金) 07:05:43.42 ID:baPeiHeg
- つうかさ、偉大なのは「桃鉄」「PSシリーズ」なんだから、それを作ってるメーカーだろう。
当時で言えば、桃鉄は「さくまあきら、ハドソン」、PSは「SEGA」。
現在では桃鉄は「さくまあきら」、PSは「SEGA」。
現在で「PCE」なんて名前の出る幕なんてないわな。
- 224 :名無しの挑戦状:2017/01/13(金) 07:29:07.38 ID:AvgDSshx
- は?ストーリー云々の話じゃないんだが?
PSとPSOは物自体が違う
それこそ>>218のいうパチンコと同じだ
パチンコで売れたからと言って過去の作が大作になるわけではない
PSOシリーズ、PSUシリーズとして新作は出ているが
一度でも「ファンタシースター」として新作が出てるのかね?
「ファンタシースター」自体が大作ならオンライン以外が出てるはずなんですけどね?
せいぜい過去作の寄せ集めだけだろw
桃鉄は今でも桃太郎電鉄として発売されてる
桃太郎電鉄が大作であっても、桃太郎活劇が評価される訳ではない
PSとPSOにはそれ以上の差がある
- 225 :名無しの挑戦状:2017/01/13(金) 07:43:29.40 ID:AvgDSshx
- それとさ>>220でも触れたけど禿は頑なに>>210から目を逸らしてるけど
wikipediaで調べて年齢制限まで発生してて驚いたが
シャイニング・ウィンド
シャイニング・ブレイド
シャイニング・ティアーズ
ってソフトだかアニメだかはMDが生み出したエロゲーっ&エロアニメてことであってるのか?
お前の主張だとMDとMDファンが育てた物になるんですがね?
逃げずに答えろよ
つーかキャラデザの人は思いっきりエロ専門の人なんだなw
- 226 :名無しの挑戦状:2017/01/13(金) 09:56:21.38 ID:3eoetzXF
- シャイニングはブランド泥棒だよ
世界観も、志も、作り手も全部変わっていてMDやMDユーザーが育てたもんじゃない
育てたと言えるのはSSのウィズダム、ホーリーアーク、IIIの三部作までだな
PSOも作り手のほとんどが変わっている(中氏くらいか)ものの
初期のコンセプトはずっと継承されている。「革新性」というキーワードがな。
アニメだ、声が出る、というだけでゲーム性において後世に全く・・・むしろ退化させる影響しか与えれなかった
どこかの天外シリーズとは志の高さが違うのよ
- 227 :名無しの挑戦状:2017/01/13(金) 10:05:35.44 ID:lFGfVhtV
- 実家の掃除してたら出てきたんだけどメガドライブ本体無くて泣きそう
http://i.imgur.com/JpwJImI.jpg
- 228 :名無しの挑戦状:2017/01/13(金) 11:15:26.20 ID:CrwEnR9i
- つうかさ、気持ち悪いのは「シャイニングシリーズ」なんだから、それを作ってるメーカーだろう。
当時で言えば、シャイニングシリーズは「SEGA」。
現在でもシャイニングシリーズは「SEGA」。
ブランド泥棒なんて言い訳の出る幕なんてないわな。
で、いいですか?wwww
- 229 :名無しの挑戦状:2017/01/13(金) 11:18:58.79 ID:CrwEnR9i
- それとも
PSOはブランド泥棒だよ
世界観も、志も、作り手も全部変わっていてMDやMDユーザーが育てたもんじゃない
育てたと言えるのはマスターシステムのT、MDのU、III、Wの四部作までだな
って言えばいいんですか?wwwwwwwww
- 230 :名無しの挑戦状:2017/01/13(金) 12:14:12.53 ID:AvgDSshx
- >>226
見苦しいぞデブ
- 231 :名無しの挑戦状:2017/01/13(金) 12:30:42.68 ID:3eoetzXF
- 相手の身体的特徴を非難することしかできないのか
それはつまり、敗北宣言も同じだな
ちなみに俺は体重60kg切ってるのでデブではないぞ
- 232 :名無しの挑戦状:2017/01/13(金) 17:18:36.13 ID:4MBTyBnQ
- 都合が悪いとブランド泥棒w
MD代表はいい加減だな
- 233 :名無しの挑戦状:2017/01/13(金) 20:00:35.04 ID:baPeiHeg
- >>224
逆に何故「ファンタシースター」って名前が付いて居るんだろうな。
PSO2の種族の「ニューマン」はPS2「ネイ」PS4「ファル」だろう。「キャスト」はPS3の「ミュー・シーレン」PS4の「フォーレン」
全く別物ではなくそういったところが引き継がれているんだよなぁ。
更にPS2のボス曲まで使われてたりする。間違いなくPSシリーズを意識してるよな。
まぁ、現在から見ればPSのMD版は結局通過点だったことになるし、桃鉄もPCE版は通過点。
どこぞの馬鹿が「PCEの最新作DS版桃鉄」とか意味不明な事を言ったが。流石にそれはないわw
ちなみにMDにもPS1は出てる。
- 234 :名無しの挑戦状:2017/01/13(金) 21:55:22.56 ID:CrwEnR9i
- 〉逆に何故「ファンタシースター」って名前が付いて居るんだろうな。
ろくなRPGのないセガにとってはファンタシースターが一番昔から続いていたRPGだからだろ
全然関係ないゲームだけど仕方ないから名前だけ使った状態
ハリウッド版ゴジラみたいなものw
本当はゴジラなんて関係ないけど、新規タイトルだと誰も観てくれないから
ゴジラにしただけw
- 235 :名無しの挑戦状:2017/01/13(金) 21:56:23.45 ID:CrwEnR9i
- 〉PSO2の種族の「ニューマン」はPS2「ネイ」PS4「ファル」だろう。「キャスト」はPS3の「ミュー・シーレン」PS4の「フォーレン」
思いっ切り後付けじゃないですかwwwwwwwwwwwww
- 236 :名無しの挑戦状:2017/01/13(金) 23:00:40.82 ID:baPeiHeg
- >>234
そ、お前がそう解釈するように人それぞれの解釈が有る訳だ。
で、ハリウッド版ゴジラは東宝が作ったの?
PSシリーズとPSOシリーズってどこが作ったの?
まぁ、なぁ、確かにメーカーの話はされたくないわなぁ
だってハドソンって既に無いし
- 237 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 07:14:05.39 ID:HollsBxd
- >>236
>お前がそう解釈するように人それぞれの解釈が有る訳だ。
つまり完全論破されたんですねwww
- 238 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 07:22:10.72 ID:HollsBxd
- シャイニング・シリーズってどこが販売したの?
シャイニング・シリーズってどこがサイト運営してるの?
シャイニング・シリーズってどこが権利を持ってるの?
まぁ、なぁ、都合の悪い時だけはメーカーの話はされたくないわなぁ
脳内で版権泥棒と逃避したいよなぁwwwww
- 239 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 07:36:50.46 ID:DKbST1AK
- お前が論破できたと思うならそれでもいいんじゃね?何が論破できてるのかわからんけど。
「論破した事にして話を終わらせたいんだな」
って思うだけよ。謎の勝ち宣言で逃亡するのなんていつもの事だしw
>>234が書いてるじゃん。一番昔から続いていたRPGって。それが今でも続いてる。
SEGAが作ったゲームで、SEGAが作り続けて、その名前が今でも残ってる、そして今でも使われてる。
その名前を一番先に使ったのがMK3&MDのファンタシースターってゲーム。
十分じゃん。普通に、一般的に、自然に、考えればゲームのタイトルって、
同じ名前が使われていれば「何らかの関係性はあるんだな」って思うだろ。それでいいんだよ。
内容云々はどうでもいい話。くどい様だが「名前が現在でも使われている」それが全て。
- 240 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 07:47:38.60 ID:DKbST1AK
- >>237
それはそれを書いた人に聞いてくれ。お前の中じゃ同一人物かもしれんが
別にプロデューサーとかなんか関連してるんならシリーズでいいじゃねぇの?
ゲーム性が全く違うならファミリーみたいな感じだろうけど。ドラクエみたいな感じで。
パチンコの桃鉄も桃鉄だし。
ttp://www.sanyobussan.co.jp/products/pk_supersea_japan/yuupachi/
ttp://www.sammy.co.jp/japanese/product/pachinko/momotetsu/
ttp://www.ginza-p.co.jp/product_09.html
3つのメーカーから出ておりますな。こうやって努力してブランドを保ってる訳だ。
- 241 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 07:59:25.37 ID:hdV8KMts
- 客観的に見てID:DKbST1AKの惨敗だな
MD代表の敗北を認める…oita
- 242 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 08:01:24.06 ID:hdV8KMts
- 要するにMD代表はエロゲー最先端であるシャイニングシリーズはワシ(MDユザー)が育てた!
と言いたいのだろうw
- 243 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 08:38:04.63 ID:uuwanpLX
- シャイニングシリーズがエロゲに見えるとか
PokoChinEro病発症しすぎ
全てのゲームがエロゲに見えるんだろうなwww
- 244 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 08:55:11.77 ID:DKbST1AK
- ゆみみがエロゲに見えるレベルだから仕方ない
- 245 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 09:10:57.44 ID:hdV8KMts
- 裸でアニメを見分け、三国志の女体化に興奮する禿が12禁はエロじゃない!と喚きだしたのか
- 246 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 10:30:30.01 ID:HollsBxd
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:11:48 ID:VAIkrFzL0
>来月からシャイ二ングウィンドの発注が始まるんだけど
>ウチの店に来た担当の営業トークにマジで吹いたw
>いくらね、アキバの店だからってさ・・・・・・
>
>「今回のウィンドはBLとかギャルゲー要素がたくさん内蔵されていて
> セガがめちゃくちゃ金かけて作った究極の同人ゲーみたいなもんなんです。
> オタクにも腐女子にもヒットする事間違いなしですよ!
> お色気要素もDOAバレーなんかに負けないっすよwwwww」
>
>そして、色々隠しネタを聞かせてもらったんだけど・・・・・・
>このゲームの真実の展開は誰にもまだまだ想像できないだろうなあ。
>アルトネリコっぽいとかとも言われてるけど、いやぁ
>あんなの可愛いもんですよ、ウィンドに比べたらw
>「シャイニング」であることすら単なるネタ、パロディの1つにしか過ぎないんだもんな。
>ここまで金かけた壮大なネタゲーとはw
>単純にティアーズの続編だって思ってる人は、春になるとひっくり返りますよ。マジで。
>まだまだ、ネタは隠されてるのでね。
>ある意味「デストロイオールヒューマンズ」のスタッフの心意気に通じるものがある
>と感じた。何でも詰め込んじまえ的な。
>あとガイナックスっぽい躊躇の無いア二パロ導入ノリも近いかな。
>先に知ってしまったので、驚きが少なくなりそうですが、ティアーズのTVアニメも楽しみすぎるw
>ゲームのCMのためにTVアニメ作るって、どういう神経してるんだw
>それもあんた、深夜にしか放映できない内容って・・・・・・。
>何より、こんなクラスの声優さんをこんな風に、ある意味メチャクチャな使い方できる
>なんて、セガサミーの資金力には恐れ入ります。
>普通にTVアニメでこんなトップクラスの声優ばかりでかためたら、予算は合わないはずだから。
>宣伝用に4時間を越えるアニメムービー作りましたって感じなんでしょうか。
>単なるサクラ大戦の後釜というより、なりふり構わっていないヲタ腐女子向けの
>徹底振りは、ある意味感心させられてしまった。
>シャイニングにBLですよwそれも年齢制限つくぐらいの。
>これだけでも古いメガドライバーは失神しますよ。
>さらに>古き良き時代のシャイニングシリーズのファンはTVアニメを見ない方が
>いいと思います。
>思い出にしていたほうが幸せなこともあるでしょうから。
>見たら心臓マヒを起こすかもしれませんよ。
>いやあ「龍が如く」とある意味究極の対岸にある「ウィンド」の徹底振り、
>最近のセガの懐の大きさには驚かされます。
>こりゃあ、たくさん仕入れさせてもらいますよw
- 247 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 10:30:55.04 ID:HollsBxd
- エロゲじゃんw
- 248 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 11:52:10.22 ID:DKbST1AK
- で?
- 249 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 12:12:43.28 ID:HollsBxd
- >その名前が今でも残ってる、そして今でも使われてる。
いや
ファンタシースターは等の昔に途絶えてるぞ
ファンタシースターオンラインという類似品が続いてるだけでw
- 250 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 12:54:03.53 ID:DKbST1AK
- 同一メーカーの作品を類似品って言うのか。面白いな。
YM2203はYM2151の偽物と言ってしまうお馬鹿さんも居るし。
PCE擁護する奴ってやっぱりどこか(で済むか分からんが?)ずれてるよなw
- 251 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 12:59:19.58 ID:xS40GMhT
- 結論先にありきなアンチMDだもの
論理的な思考でPCEを擁護しているわけじゃないから言ってる事がズレてるんだよ
自演しか賛同者いないしなw
- 252 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 13:01:54.07 ID:T29HOM0o
- >>246
荒らす為にこんなネタを一日中仕込んでんのかよw
ブヒヒこれはMD代表に使えるとかつぶやいてるのかなwww
- 253 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 15:01:56.47 ID:HollsBxd
- >>250
その同一メーカーの作品でも
都合の良い時はMDが生み出した大作
都合の悪い時は版権泥棒と
脳内で分けてるキチガイの方が面白いよw
現に>>228-229を否定する事が出来ないw
- 254 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 15:01:58.93 ID:rdDsCgVq
- ゆ、ゆ、ゆみみは健全なゲームなんだな!(フーッフーッフーッ
- 255 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 15:10:37.43 ID:HollsBxd
- 中身ではなく名前を重視し、同一メーカーの作品であることを重視するのに
シャイニングシリーズは版権泥棒wwwwwww
MD擁護する奴ってやっぱり気持ち悪いよなw
http://i.imgur.com/SrOUqOI.jpg
- 256 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 16:41:24.16 ID:DKbST1AK
- 家庭用テレビとかパソコンとか個人で買う事しか想定できない真のボッチだからって
他人まで巻き込んでボッチ扱いするなよ。他人の意見まで責任もてんわ。
てか、その「シャイニングシリーズは〜」って言ってる事がお前の自演である可能性もあるしな。
だから、こちらに擦り付けてきてんじゃねぇの?
お前って自分のミスとか人に擦り付けるの十八番だし。酷い酷い。
>>255お前にはそれがお似合いだよ。ずっとその絵を眺めてろよ。
- 257 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 17:23:11.95 ID:8Uhj4W9A
- 誰が言ったか?ではなく
ID:DKbST1AKの言い訳だとシャイニングシリーズは
SEGAが作ったゲームで、SEGAが作り続けて、その名前が今でも残ってる、そして今でも性的に使われてるMD発祥のシコりソフト
ってことになるよなw
「シャイニングシリーズはPS2以降の物でMDのシャイニングシリーズとは関係ない」と言ってしまったら
PSOを否定することになるからなw
- 258 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 18:48:02.60 ID:DKbST1AK
- 別にいいんじゃね?下品な発想はお前の物だけどな
で、それがどうかしたの?
- 259 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 19:02:19.62 ID:uuwanpLX
- >>255
そのパソコンは保土ヶ谷のだろ?
そして最近hodogayaのアドレスがばれたPCE代表
決まりだ
- 260 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 19:24:28.48 ID:hdV8KMts
- 正論吐かれて保土ヶ谷に粘着するドコモM職D貞
- 261 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 19:27:08.84 ID:hdV8KMts
- >>258
「PSが未だに続いてると思い込んでる夢見がちなキモオタドライブは死ね」ってことじゃないっすか?
- 262 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 19:31:08.41 ID:DKbST1AK
- 続いてるじゃん
- 263 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 19:36:13.45 ID:hdV8KMts
- PSOは続いてる
PSは続いてない
って事だろ
- 264 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 19:48:16.22 ID:DKbST1AK
- 「ファンタシースター」は続いてるわな。それがオンラインになっただけ。だから
「ファンタシースターオンライン」
しつこい様だがPS2の曲もPSO2に受け継がれてる。
そんなに今も続いてる事に嫉妬してるのかよw
いいじゃん、桃鉄だってハドソンは消えても残っているんだからw
- 265 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 19:56:59.06 ID:DKbST1AK
- しっかし本当に分かりやすいよなw
MDが海外ではいまだに売られてると言えば「海外だから」
PSシリーズの名前が今も残っていると言えば「オンラインだから」
FM音源を積んでいると言えば「YM2151じゃないから」
PCM音源を積んでいる「バッファが64KBしかないから」
CPUが3つ積まれてる「活かされてるゲームが少ないから」
RGB出力で遊べる「モニターは普及してないから、RFでも綺麗だから」
PCEよりも複雑な計算はできるよ「AC機やX68やNEOGEOには負ける」
嫉妬の塊じゃんw
で、こう書くとこの書き方を真似して返してくると言う、芸の無さw
- 266 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 19:58:25.54 ID:hdV8KMts
- 「ファンタシースター」ではなく
「ファンタシースターオンライン」が続いてるだけだよなw
アリとアリグモは名前は似てても全く別の生き物w
- 267 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 20:21:47.14 ID:qahl1yq3
- >>266
スーパーマリオはまだ続いていないことになるの?
どうよ?
- 268 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 20:26:01.02 ID:v6sQsW+L
- https://www.nintendo.co.jp/ds/a2dj/story/
スーマリは普通に続いてるな
- 269 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 20:29:22.49 ID:v6sQsW+L
- マリオで「ファンタシースター」と「ファンタシースターオンライン」の差を示すなら
ドクターマリオとスーパーマリオブラザーズくらいの差だろ
スーパーマリオブラザーズが続いてるからって、それがドクターマリオの新作になるわけじゃない
- 270 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 20:38:10.20 ID:hdV8KMts
- >>267
スーパーマリオを持ち出してもPSとPSOが別物である事に変わりはないだろう
メガドライブがシャイニングシリーズというエロゲを生み出した事実に変わりがないようにw
- 271 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 20:58:26.25 ID:DKbST1AK
- >>269
ジャンルが違うじゃんw
そこまで嫉妬するほど悔しかったのかw
比較するならファイナルファンタジー。FCから始まってオンライン化。
まぁ、なぁ、天外が・・・そりゃ嫉妬もするわ。
- 272 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 21:38:08.10 ID:v6sQsW+L
- PSとPSOもジャンル違う
PSは2DのRPG(1のダンジョンのみ3D)
PSOは3DオンラインアクションRPG
全然違う
RPGの部分が同じだと言うなら
スーパーマリオブラザーズは横スクロールACT
ドクターマリオはパズルACT
ACTの部分は同じ
- 273 :名無しの挑戦状:2017/01/14(土) 23:39:25.07 ID:11HZW90D
- ファイナルファンタジーだってMMORPGの11や14込みでファイナルファンタジーだろ
ファンタシースターとファンタシスターオンラインが別物とか難癖もいいとこ
スーパーマリオだって元は横スクだったが3Dのスーパーマリオは別物か?
違うだろアホ
- 274 :名無しの挑戦状:2017/01/15(日) 08:41:08.37 ID:fbz9PXDw
- ファイナルファンタジーは全てがMMORPGなわけじゃない
PSOは最初からMMORPGように作られた新ブランドなんだが?
つまりPSではないw
- 275 :名無しの挑戦状:2017/01/15(日) 09:09:32.48 ID:nPj1Pu7p
- そんなにオンラインて言葉が憎いのかw
- 276 :名無しの挑戦状:2017/01/15(日) 09:20:16.98 ID:P+/TFwbu
- ゆみみでシコるんやなw
- 277 :名無しの挑戦状:2017/01/15(日) 11:39:25.89 ID:B/C41n+/
- 明日は病院行けよ
- 278 :名無しの挑戦状:2017/01/15(日) 12:25:19.98 ID:nPj1Pu7p
- >>274
「ファイナルファンタジーは全てがMMORPGなわけじゃない」
逆に考えてみようか?DC版「ファンタシースターオンライン」はオフラインでも遊べるようになってる。
ファンタシースターオンラインは全てがMMORPGなわけじゃない
でもって、PSが無くてPSOが登場したんだろうかと言う問題。
種族や世界観はPSをそをのまま引き継いでるからな。だから名前も引き継いだんだろ。
で、BGMはどう言い訳すんの?w
動画も有ったと思うが、場面に有ったBGMとは思えないけど使われているという事実。
製作側の拘りと言うかファンサービスだろ?w
- 279 :名無しの挑戦状:2017/01/15(日) 12:35:03.09 ID:nPj1Pu7p
- けど、PSがシリーズとして続いてるとか関係なく、
世界では正規ライセンスのMDがいまだに販売されている事、
PCEはエミュとして非公式に復活してるだけと言う事。
この板的にはそっちの方が重要じゃね?w
- 280 :名無しの挑戦状:2017/01/15(日) 14:02:08.73 ID:JLLsjskw
- >>274
MOとMMOの違いも理解できない化石猿人の分際でネトゲを語るなかれ
>>255
旧シャイニングシリーズはクライマックスやソニック(高橋兄弟の会社)制作
今のキモヲタに媚びたシャイニングもどきは販売しているメーカーこそ同じだが
作り手も、絵師も、志、ジャンルも全て別物。
ここまでやるなら新規のタイトル掲げて作って欲しかった・・・ゆえにブランド泥棒とまで言うのよ、オレは。
PSOは立ち上げから中氏が関わっているし、
革新性という志は脈々と受け継がれている。シャイニングもどきとは格が違うのよ
- 281 :名無しの挑戦状:2017/01/15(日) 15:06:18.97 ID:nPj1Pu7p
- ニコニコのsm30182680を見てみればいい。
その時にPS2の対マザーブレインのアレンジBGM(PS2のボス全般に使われているけど)が流れる。
あと、この写真、意図してそうとってるのかわからんけど、PS2のマザーブレインのシルエットなんだよな。
もしメーカーの演出であればシリーズを知っている人へのファンサービスだろうし、
この動画を撮った人の意図ならこの人がPS2を意識してたて事になる。
それにコメントなんかでもPS2の名前を出してる人がいるからな。
Wikiは個人的な意見も含まれている場合もあるがシリーズとしてまとめられてるんだよな。
まぁ、それがPSを知ってる人なら普通ってわけよ。
- 282 :名無しの挑戦状:2017/01/15(日) 16:10:19.67 ID:P+/TFwbu
- ゆみみでシコるんやなw
- 283 :名無しの挑戦状:2017/01/15(日) 18:47:59.54 ID:2vv7Rnzc
- >ファンタシースターオンラインは全てがMMORPGなわけじゃない
いや全てだろ
オフラインは所詮おまけ
そしてPSOはPSOシリーズであってPSではない
>>269は非常に良い例えだよ
PSが終わってる事から逃避をしているユザーには厳し過ぎる現実のようだがw
- 284 :名無しの挑戦状:2017/01/15(日) 18:51:09.78 ID:2vv7Rnzc
- >>280
今のPSOだってデザイナーも開発陣もマスターシステムの頃とは違うだがね?
販売元も権利を持ってるのもセガなのは変わりない
そのキモヲタに媚びた結果がPSOなんだがwwww
- 285 :名無しの挑戦状:2017/01/15(日) 20:26:29.02 ID:rPWvnTf2
- 今のキモヲタに媚びたシャイニングもどきは販売しているメーカーが同じ
公式サイトも同じメーカー
権利所有会社も同じメーカー
つまり今のキモヲタに媚びたシャイニングもどきはメガドライブによって生まれた
- 286 :名無しの挑戦状:2017/01/15(日) 21:15:45.47 ID:nPj1Pu7p
- >>283
お前の屁理屈はすでに崩れてるからw
- 287 :名無しの挑戦状:2017/01/15(日) 21:31:24.06 ID:JLLsjskw
- >>284
デザイナーはな。
100%、旧作と同じじゃなければ認めん、と誰が言ってるんだ?
>>285
屁理屈だな
SSの頃のシャイニングは媚びてなかった
つまり、それ以降。PS2からのシャイニングからおかしくなったんだよ
- 288 :名無しの挑戦状:2017/01/15(日) 21:55:50.79 ID:nPj1Pu7p
- >>283
お前自分でFFの時は「全てが」ってつけてるじゃん
なんでPSの時は全てって言葉を除外すんの?
自分の言葉忘れちゃったの?もうボケが始まってんの?
- 289 :名無しの挑戦状:2017/01/15(日) 23:18:41.02 ID:FLoq7AzW
- >>287
PSOもシャイニングシリーズも条件は変わらないって事だな
つまり、MDは論外。PSOはDCから始まったんだよw
- 290 :名無しの挑戦状:2017/01/15(日) 23:25:10.34 ID:FLoq7AzW
- >SSの頃のシャイニングは媚びてなかった
屁理屈にもならない戯言だな
媚びたか媚びてないかなんてお前の主観でしかない
ましてや媚で分別される訳でもない
MDがシャイニングシリーズと言うエロゲームを生み出したのを認めるのか?
それとも
PSとPSOは全くの別物だと認めるのか?
さあどっち?w
- 291 :名無しの挑戦状:2017/01/16(月) 00:37:56.45 ID:TAeBhr0y
- リップでシコって寝るか
- 292 :名無しの挑戦状:2017/01/16(月) 07:02:32.86 ID:tF0AOtqF
- >>290
お前が決めればいいんじゃね?w
- 293 :名無しの挑戦状:2017/01/16(月) 07:08:43.45 ID:tF0AOtqF
- >>289
お前「全て」って言葉の意味分かってるの?w
自分で書いたんじゃんw
何今更無かった事にしてんの?
DC版のPSOの事知らなかったんでしょ?
- 294 :名無しの挑戦状:2017/01/16(月) 08:36:52.88 ID:GUYM6Jea
- >>293
何を発狂してるのか知らないけど
DC版のPSOも所詮オフラインはおまけだ
ぐるぐる温泉と変わらないw
一人でやってても空しいだけ
そういう仕様なのだから仕方がない
その程度も判らないからPSとPSOの違いすら判らなくなるんだよw
- 295 :名無しの挑戦状:2017/01/16(月) 08:43:23.35 ID:GUYM6Jea
- >>292
>お前が決めればいいんじゃね?w
それって論破されたが故の逃避だよな?
PSとPSOが同じ物だと言うなら
MDがシャイニングシリーズと言うエロゲームを生み出したのを認めると言えば良いじゃん
昔のシャイニングシリーズも今のシャイニングシリーズも同じ物だろw
デザイナーガーとか100%ガーとか喚いても
PSとPSOの違いは、そのままシャイニングシリーズにも反映されてますよw
- 296 :名無しの挑戦状:2017/01/16(月) 08:43:40.99 ID:GUYM6Jea
- 上げ忘れた
- 297 :名無しの挑戦状:2017/01/16(月) 08:59:13.85 ID:WU4F0JSS
- エロゲーム?
シャイニングシリーズっていつ18禁になったんだ?
8ビットしか積んでない低能猿人は話しかけんな
- 298 :名無しの挑戦状:2017/01/16(月) 09:03:00.86 ID:GUYM6Jea
- エロ専門のデザイナーを起用して12禁で続いてるエロゲームだろ?
>>246の感想を見てもギャルゲを通り越してエロゲにしか感じない
- 299 :名無しの挑戦状:2017/01/16(月) 10:57:03.44 ID:agKWIFhD
- PSOに嫉妬する猿人が愉快なスレage
- 300 :名無しの挑戦状:2017/01/16(月) 11:21:14.40 ID:oQf5mZFm
- シャッシャッシャ!
- 301 :名無しの挑戦状:2017/01/16(月) 13:11:15.04 ID:GUYM6Jea
- PSがPSOとは別物であることを証明されて怒り狂ってる禿のおかげで
すくすく伸びるなw
- 302 :名無しの挑戦状:2017/01/16(月) 13:49:29.66 ID:TAeBhr0y
- Pぺニス Sシコシコ Oオナニー
シャッシャッシャッ!!!
シャッシャッシャッ!!!
- 303 :名無しの挑戦状:2017/01/16(月) 19:25:47.83 ID:m8dvyI+I
- >>293
いくらボッチだからってPSOのボッチプレイに価値を求めるなよw
- 304 :名無しの挑戦状:2017/01/16(月) 19:26:06.80 ID:m8dvyI+I
- あげ
- 305 :名無しの挑戦状:2017/01/16(月) 20:24:25.36 ID:tF0AOtqF
- 久しぶりにPS4のサントラを聞いたけどFM音源を使いこなしている時はほんとにいいな。
流石、オンラインゲームにまで発展して現在もシリーズが続くだけの事はある。
- 306 :名無しの挑戦状:2017/01/16(月) 20:30:41.99 ID:m8dvyI+I
- 耳を塞ぎながら続いてるんだと叫んでも
PSとPSOが別物なのは証明されてしまったw
- 307 :名無しの挑戦状:2017/01/16(月) 21:04:47.18 ID:TAeBhr0y
- PSO2で見抜きさせてもらったんやな
さすがセガのキャラはシコリティ高いんやなw
- 308 :名無しの挑戦状:2017/01/16(月) 21:20:32.44 ID:tF0AOtqF
- PS4のPCM音ってどれだけ使ったんだろうなぁ。
ドラムだけでもかなりの数だし音声?なんかも入ってるし。
PSO2の中ではPS4の曲は使われてないんだろうか。
- 309 :名無しの挑戦状:2017/01/16(月) 22:39:07.99 ID:m8dvyI+I
- さあ論破された禿が逃避に走り出したぞw
- 310 :名無しの挑戦状:2017/01/16(月) 22:44:03.27 ID:agKWIFhD
- PSOはPSじゃない、ということにしたいキチガイが発狂しているなw
どれだけ連呼してもPSOは中氏が立ち上げたという事実は変わらんよ
そして、シャイニングもどきには旧作スタッフは関わっていない
ゆえにニセモノなのさ
俺はブランド泥棒とは言ったが、版権泥棒なんて一言も言っていない
さらっと捏造して話をスリ変えるのはやめてくれないか?w
>>308
深淵なる闇戦でozだったか使われてるよ
- 311 :名無しの挑戦状:2017/01/16(月) 22:54:30.15 ID:tF0AOtqF
- >>310
あー、そういえば聞いた事あるかも。今日久しぶりにPSシリーズのサントラを車の中で聞いてて、
PS4のエンディング前半のBGMのドラムの音が凄くて
よくよくい聞いてみたらいったいどれだけのドラム音をサンプリングしたんだろうと。
- 312 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 09:07:45.63 ID:yJdZtnqz
- PSOはPSなんだー!!!、ということにしたいキチガイが発狂しているなw
どれだけ連呼してもPSOはドリカスで立ち上げられた新シリーズという事実は変わらんよ
そして、シャイニングシリーズも同じメーカーが生み出した公式の作品
ゆえに本物なのさ
禿はブランド泥棒とは言ったが、泥棒であることを肝心なセガは認めていないw
さらっと捏造して話をスリ変えるのはやめてくれないか?w
- 313 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 09:19:14.28 ID:yJdZtnqz
- PSOは「オンライン」という新シリーズ
だから必ず「オンライン」の文字が付く
「シャイニング」の後ろに付く文字が毎回変わるシャイニングワールド(シャイニングシリーズ)は
MDからアニメまで全てが一つのシリーズとして扱われている
http://shining-world.jp/portal/game/retro.shtml
キチガイがどんなに泥棒だと叫んだところで、肝心なセガが公式見解で統一されたシリーズであることを示している
- 314 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 09:20:01.13 ID:yJdZtnqz
- 上げルールを忘れてしまった
- 315 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 10:23:33.62 ID:R0kMoSoX
- そのうち突っ込んでやろうと思ってたら自爆してやんのw
その公式サイトのページではSSまでの作品を纏めて「レトロ シャイニング」シリーズとして紹介している
つまりセガ自身が公式で現行のシャイニングシリーズはSSまでの作品群とは別物としているとも読み取れる訳だ
わざわざ自分で自分の首絞める様なソース出して、相変わらず墓穴掘りに精出してるよなw
まぁ俺はそもそもブランド泥棒だなんて思ってないし、シャイニングシリーズは初期作品からゲームシステムもキャラクターデザインもまちまちだったから、単純に古い作品を別ページにしてるだけだとしても不思議には思わないが
しかしこれに対してファンタシースターは初期作品を「レトロ」と区別することも無く、全てをファンタシースターシリーズとしている現実w
ttp://phantasystar.sega.jp/psportal/history/
こっちは別物と判断できる要素など一切無し
しかも「必ず」とか大嘘コイてるが、実際にはPSOやPSUのシステムを踏襲しながら「オンライン」や「ユニバース」が付かないタイトル(ポータブル、ゼロ、ノヴァ等)は複数存在している
PSOやPSUがファンタシースターでないならこの様なタイトルが存在するはずが無いw
- 316 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 10:54:52.62 ID:yJdZtnqz
- 公式にしっかりオンラインはDCで始まったことが明記されてる訳だがwwwww
どんな自爆だ?w
- 317 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 11:00:10.93 ID:yJdZtnqz
- 公式で分けることなく同一シリーズと書かれているシャイニングシリーズがMDとは別物で
公式で「2000年にオンラインが発売された」と明記されているオンラインシリーズがMDの作ったモノ扱い
これがMD代表の二枚舌w
- 318 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 11:12:01.31 ID:yJdZtnqz
- >「レトロ」と区別することも無く、全てをファンタシースターシリーズとしている現実w
単純にレイアウトの問題でしかないなw
禿の主張通りにするならGBAやアーケードにもなったシャイニング・フォースはMD発祥のゲームではない事になってしまう
特にシャイニング・フォース 黒き竜の復活はデザイナーも同じだしクライマックスも表記もある
これがMDと関係ないとした場合、禿の主張は根本から崩れるんだが?wwwww
痛い所を突かれて無理して揚げ足を取ろうとして自滅したMD代表wwwww
- 319 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 11:21:45.05 ID:yJdZtnqz
- 極め付けがこのページw
http://phantasystar.sega.jp/psportal/pso15anniversary/
禿の言うようにPSとPSOが同じ物ならPSO誕生15周年を行う理由がない
ドラクエX誕生15周年をやったか?wん?w
ファイナルファンタジーW誕生15周年をやったか?wん?w
誕生を祝うのは始まりのソフトだけ
つまりPSOはPSじゃないんだよw
- 320 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 12:14:58.44 ID:5YTfv9DP
- 2016年時点
ドラゴンクエスト 30周年
ドラゴンクエスト10 4周年
どっちもちゃんとイベントやってるぞ
- 321 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 12:34:14.40 ID:NIcSt44H
- 数年前、PSO2で
25周年記念ステッカーが実装されたぞ
初代ファンタのミャウをデザインしたやつさ
誕生を祝うのは始まりのソフトだけなんだろ?
つまりPSOはPSってことだなw
- 322 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 12:50:01.36 ID:R0kMoSoX
- 怒涛の言い訳四連投wwww
マジで痛いとこ突かれたみたいだな
俺は、
>単純に古い作品を別ページにしてるだけだとしても不思議には思わないが
と言ってる通り旧作が現行のシャイニングシリーズと別物だと主張してる訳じゃ無いんだが?w
自分が掘った墓穴から話を逸らそうと必死だな
お前は、旧作が「レトロ」と別シリーズに分類されてるとも読み取れるソースを引っ張ってきて
>一つのシリーズとして扱われている
と言い切ってしまったことで、旧作を別扱いしてないファンタシースターシリーズ内の作品を別物扱いする根拠を自ら潰してしまったんだよw
あと他の奴も突っ込んでるが、PSO誕生15周年がどう曲解すればPSでない理由になるんだよw
お前の大好きな桃鉄はどうだ?DSで桃太郎電鉄20周年が出ているから「桃鉄は桃太郎シリーズではない」とでも言うつもりか?あ?
桃鉄は桃太郎伝説とはゲームシステムからして違えど伝説が無ければ生まれなかった紛れもない「桃太郎シリーズの作品」だろうがw
PSOもPSUも初期PSシリーズ作品が無ければ生まれなかった紛れもない「ファンタシースターシリーズ」の作品だ
セガが全てを「ファンタシースターシリーズ」と扱いPSUポータブルやPSOゼロではなくPSポータブル、PSゼロとタイトルをつけているのが何よりの証拠
- 323 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 16:57:00.22 ID:/coC5U26
- MD代表が怒りの長文を垂れ流してるけど
>ドラゴンクエスト10 4周年
ドラゴンクエスト10のサービス開始から4周年というだけで全然意味合いが違う
>誕生を祝うのは始まりのソフトだけなんだろ?
正しいな
25周年記念があったのはPSの始まりだったから
15周年記念があったのはPSOの始まりだったから
何一つ不自然ではない
従ってPSとPSOは別って事だ
- 324 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 17:01:23.71 ID:/coC5U26
- >PSOもPSUも初期PSシリーズ作品が無ければ生まれなかった紛れもない「ファンタシースターシリーズ」の作品だ
これも違う
PSOにはPSから継承されたシステムは何一つない
PSがなくても別の名前で出しただけ
- 325 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 17:05:51.56 ID:Vi/5sJ/5
- PSOがPSでないならなんでPSOで関係無いPS25周年を祝うんだよwおかしいだろwww
屁理屈捏ねるにしてもせめて説得力ってもんを考えろw
それにお前のその屁理屈じゃ桃鉄が桃太郎シリーズでは無いことになってしまう件の釈明にはなってないぞ
- 326 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 17:09:09.89 ID:/coC5U26
- >PSO誕生15周年がどう曲解すればPSでない理由になるんだよw
PSOとPSが同じ物として扱われてるならPSOの15周年を掲げる理由がない
>>319の言う通りだな
PSUの15周年はやったのか?PSVの15周年はやったのか?PSWの15周年はやったのか?
PS誕生の記念とPSO誕生の記念を祝うのは、それぞれが明確に分割されてる証拠
- 327 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 17:17:13.87 ID:/coC5U26
- >>325
タイアップみたいなものだろ
同じ会社の似たジャンルの物ならよくある事
別に不思議でも何でもない
ちなみに桃鉄は桃太郎シリーズではあるけど、桃太郎伝説シリーズではない
自爆か?
ファンタシースターオンラインが旧ファンタシースターシリーズではないのと同じ
- 328 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 17:25:28.60 ID:/coC5U26
- ジャンプのこち亀終了時、全漫画に両津が登場してこち亀を祝ったけど
全ての漫画がこち亀から生み出された物になるのかね?
PSとPSOはファイナルファンタジーと聖剣伝説みたいなものだ
聖剣伝説だって元はファイナルファンタジーの肩書から始まってる
だからと言ってファイナルファンタジーと聖剣伝説は同じ物ではない
- 329 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 19:52:54.20 ID:EtwT2JUB
- 今日もMD代表が論破されているのか
- 330 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 20:01:04.89 ID:J3zO36HD
- PS1のダンジョンのBGMがかっこいい。
やっぱり現在でも続いてるシリーズだけの事はある。
RPGで「GAMEOVER」の文字を見た衝撃は忘れない。
- 331 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 20:59:47.21 ID:NIcSt44H
- >>326
DQ10でU〜Wの〇〇周年はあったのか?
屁理屈ばかり並べていないで現実を見ろw
- 332 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 22:14:04.24 ID:6k/4ijev
- 禿散らかした人が必死だけどDQ10はオンラインが好評につき4年続きましたという営業的な物だから
他とは違うだろ
PSO15周年はDCのPSOが15年オンラインで続いてるという意味ではないぞw
- 333 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 22:29:50.99 ID:J3zO36HD
- メーカーがシリーズとして名前を挙げてるんだからシリーズだよな
ttp://phantasystar.sega.jp/psportal/history/
- 334 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 22:36:07.57 ID:J3zO36HD
- ファンタシースターオンライン "英雄は、ひとりじゃない。"
家庭用初の3DネットワークRPGとして発売。SFファンタジーの世界観を受け継ぎつつも、
舞台を「惑星ラグオル」に移し、戦闘もリアルタイムアクションとなって、世界中の人々とのオンラインプレイを実現させた。
ま、進化ですわw
- 335 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 22:36:46.52 ID:JSYszKYJ
- メーカーがわざわざオンラインだけ別に発売時期を挙げてる時点で
PSとは別であるのを裏付けてるよなw
- 336 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 22:39:26.41 ID:JSYszKYJ
- >>328
マンモスはゾウの一種だけど
ゾウの歴史が未だに続いてるからってマンモスが健在なわけじゃないからなw
PSOが続いていてもMDの頃にあったPSが健在な訳じゃないw
- 337 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 22:40:54.62 ID:J3zO36HD
- 単に節目ですな。
- 338 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 22:45:44.70 ID:JSYszKYJ
- ちゃんとPS4の説明に、PSの実質的完結編と記載されてる
「世界観のみオンライン以降に様々な形で受け継がれてる」のだろ
つまり名称だけ流用しただけで別物なのをセガ自身が公言している
名称だけでなくシステムを受け継いでいるドラクエやFFやシャイ二ングシリーズとは違うな
- 339 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 22:47:28.21 ID:J3zO36HD
- そりゃお前の見解であって公式じゃないからw
公式ではシリーズ扱いですわw
- 340 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 22:54:10.78 ID:JSYszKYJ
- 禿がどんなにあがいてもマスターーシステムからMDまでのPSと
DCから続くPSOが別枠なのは変わらない
だからこその15周年
だからこその2000年表記
MDにPSOは出ていない
これが現実
- 341 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 22:57:47.45 ID:NIcSt44H
- だから初代の25周年記念もあったって言っているだろ。文盲か?w
- 342 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 22:59:39.72 ID:J3zO36HD
- でもって、PSO以降のファンタシースターシリーズ全てに「オンライン」が付いてる訳でもない。
さらに一人で遊べるものも含まれても居る。全てひっくるめて
【ファンタシースターシリーズ】
そしてMK3(MD)に出ているのはファンタシースターシリーズの原点。
- 343 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:01:23.32 ID:JSYszKYJ
- >>341
だから初代からの記念があるのは当たり前だと言われてるだろ文盲w
初代の記念とPSOの記念が別途で用意されている事が
PSとPSOが違う物なのを証明してるんだろ
- 344 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:04:49.14 ID:J3zO36HD
- >>343
でもメーカーはシリーズって言ってるからw
- 345 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:05:59.73 ID:JSYszKYJ
- ユザーの見苦しさは半端ないな
「シャイングシリーズは泥棒だ」と喚いていたのにPSOと比較されて完全論破された途端に
「シャインニグシリーズはお前が決めればいい」と来たもんだ
- 346 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:08:02.62 ID:JSYszKYJ
- >>344
そのメーカーがPS4の説明に、PSの実質的完結編と記載している
MDのPSは不人気のまま終わったんだよw
DCから新しいPSOというゲームが生まれただけ
MDには功績なんてないw
- 347 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:15:50.34 ID:J3zO36HD
- お前個人の見解はどうでもいいんだよね、だからお前の好きにすればいいじゃんって言ってるのよw
メーカーがシリーズって言ってるんだからお前がシリーズじゃないと言っても何の意味も持たないしw
しかも都合の悪い事を書いてないしw
相変わらずの歪曲捏造ですかwいやぁ酷い酷いw
【シリーズ3作の設定をまとめ上げた、オリジナリティあふれる世界観は、
『ファンタシースターオンライン』などその後のシリーズにもさまざまな形で受け継がれています。】
だそうだw
- 348 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:17:27.28 ID:NIcSt44H
- ユザー?
落ち着いて日本語で頼む
あいにく、俺は日本語しかわからないのでねw
- 349 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:20:33.25 ID:JSYszKYJ
- PSがネアンデルタール(ホモ・ネアンデルターレンシス)
PSOがホモサピエンス
同じ人の先祖では歩けれど今生き残ってるのはホモサピエンスであってネアンデルタールじゃない
MDまで続いたPSは絶滅したんだよ
- 350 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:22:24.16 ID:JSYszKYJ
- >>348
裸でアニメを見分けるのが得意なMD住人が生み出した造語の一種だから俺に言われても困るw
- 351 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:26:04.33 ID:JSYszKYJ
- 【ユザー】
「誤字が多いけど本当に日本人なの?」と誤字脱字の揚げ足を取り
「MDユザーに粘着して荒らしてる」と自ら脱字で日本人ではないのを証明して終わらせた名言
- 352 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:27:20.73 ID:J3zO36HD
- >>349
PSとPSOはシリーズじゃないの?違うの?それだけ答えてよw
- 353 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:29:31.66 ID:JSYszKYJ
- こっちの方が良いか
確かに日本人には難しいなw
俺も最初に見たときは、爆笑したよw
メガドライブやろうぜ PART28
669 :名無しの挑戦状:2014/06/01(日) 17:48:29.20 ID:WB5oYR80
>>665
>判ったんたな
ペドPっていつも誤字が多いけど本当に日本人なの?
中身がサイト名のようにガラクタの脳味噌だがらしょうがないの?
約10年間もMDユザーに粘着して荒らしてる行為を全く辞める気配がないんだが
そんなにSEGAが憎いのかね?www
SEGAに親でも殺されたのか?www
ペドPは黙ってPC-FXの収集と評価だけしてればいい
それだけがお前の世界なんだよ^^
- 354 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:32:34.57 ID:/coC5U26
- MD代表は一日中発狂してたのかw
暇ですなw
- 355 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:34:57.54 ID:/coC5U26
- >>352
PSOはブランド泥棒だよ
システムも、志も、作り手も全部変わっていてMDやMDユーザーが育てたもんじゃない
育てたと言えるのはマスターシステムのT、MDのU、III、Wの四部作までだな
- 356 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:39:13.50 ID:J3zO36HD
- >>355
お前の御託なんてどうでもいいからw
PSとPSOはシリーズじゃないかシリーズなのか書いてよw
- 357 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:39:35.90 ID:NIcSt44H
- >>353
なるほど。
最初にユザーと呼び始めたのはMD派であるガイジで、
ペドPとバラされて、報復を始めたのがお前ということか
ガイジと犯罪予備軍なら、ガイジの方がまだマシだな
- 358 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:40:17.24 ID:NIcSt44H
- >>353
なるほど。
最初にユザーと呼び始めたのはMD派であるガイジで、
ペドPとバラされて、報復を始めたのがお前ということか
ガイジと犯罪予備軍なら、ガイジの方がまだマシだな
- 359 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:40:32.87 ID:/coC5U26
- 禿ちゃん怒りの自演w
- 360 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:42:09.91 ID:J3zO36HD
- 結局シリーズかどうか言えないまま逃亡かw
PCE代表の日常ですなw
久しぶりに・・・PCE代表安定の平壌運転。とw
- 361 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:42:27.80 ID:/coC5U26
- >>353
ユザーはあまりの酷さにすっかり有名になってしまったなw
MD住人の在日率の高さに驚き
- 362 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:44:12.11 ID:/coC5U26
- >>360
MDのシャイニングシリーズとPS2のシャイニングシリーズは同じシリーズじゃないの?違うの?それだけ答えてよw
- 363 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:50:34.24 ID:6k/4ijev
- さすが本スレ
良く伸びるなw
- 364 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:52:00.94 ID:6k/4ijev
- ボッチが独りで叫んでた平壌運転は全然流行らなかったけど
ユザーはレゲー板で大ヒットしたなw
- 365 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:57:17.06 ID:/coC5U26
- 結局同じシリーズかどうか言えないままID:J3zO36HDは逃亡かw
MD代表の日常ですなw
- 366 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:57:47.10 ID:J3zO36HD
- >>362
シリーズでいいんじゃねぇの?しらんけどw
で、お前は逃亡するのねw
- 367 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:58:25.17 ID:/coC5U26
- >>363
MD代表を弄ってやるだけで伸びるからなw
- 368 :名無しの挑戦状:2017/01/17(火) 23:58:29.82 ID:J3zO36HD
- 人の真似しかできないPCE代表哀れ也w
- 369 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:00:19.04 ID:DgALR76k
- >>366
つまりMDが年齢制限ありのエロゲを生み出したことになるんだな?
あってるの?違うの?それだけ答えてよw
- 370 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:01:11.85 ID:Hw9sMACq
- お前がそう思うならそれでいいじゃね?w
- 371 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:01:34.11 ID:52Q0WPJi
- >>367
瞬間湯沸かし器w
- 372 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:03:06.33 ID:DgALR76k
- >>370
俺がどう思うじゃなくてお前の答えを聞いてるんだが?
MDが年齢制限ありのエロゲを生み出したことになるんだな?
あってるの?違うの?それだけ答えてよw
- 373 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:03:10.98 ID:Hw9sMACq
- そういうネタが有ってもいいんじゃね?w
- 374 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:04:22.14 ID:Hw9sMACq
- >>372
で、お前は、意見を変えないって意味不明な事を言って逃げるんだろうけどw
- 375 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:05:03.44 ID:DgALR76k
- >>374
お前がそう思うならそれでいいじゃね?w
って答えればいいの?w
- 376 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:06:00.54 ID:Hw9sMACq
- PCEも回収騒ぎの有った麻雀ゲームを出してるぐらいだし。正規ライセンスメーカーでw
- 377 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:07:52.22 ID:Hw9sMACq
- >>375
自分で決めなよw
- 378 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:07:54.77 ID:m2qU81sS
- エロゲーといえばPCエンジンだろうw
この現実がつらくてしょうがない猿たちw
- 379 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:08:10.64 ID:DgALR76k
- PSシリーズとシャイニングシリーズは似た環境の代物だから
どちらに転んでも禿は苦渋の選択をしなければならないw
- 380 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:09:16.99 ID:DgALR76k
- >>377
堪えられないまま逃亡かw
- 381 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:12:23.50 ID:Hw9sMACq
- >>378
PCEは黒歴史が多いからねぇ。CDROM後期なんてエロゲのマイルド版とか同タイトルとかそんなのばっかりだったし。
Duoのキャッチコピーが・・・。
>>380
自分の言葉ぐらい自分で決めなって言ってるだけよ。その程度もできないお子様だったのかい?
- 382 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:13:32.46 ID:fiPHoUbK
- 旧作スタッフが関わっているか否かの違いを無視すれば
PSシリーズとシャイニングシリーズは似た環境の代物と言えるね
自分に都合のいい条件を押し付けて何が言いたいか意味不明だが。
猿人の猿人たる所以か。頭の中まで8bitな生物の考えることは理解できんわ
- 383 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:14:01.52 ID:DgALR76k
- >>381
つまり論破されて断言出来ないんだねwwww
- 384 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:16:01.64 ID:DgALR76k
- >>382
旧作スタッフが関わっているか否かというのも「自分に都合のいい条件を押し付け」だけどなw
旧作スタッフが関わってると同じシリーズで
関わってないと別のシリーズになるのか?
- 385 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:17:48.50 ID:Hw9sMACq
- >>382
MDはそれほどじゃなかったけど、サターンがねぇ。
PCEのCDROMの煽りを食らってるのが面白いと言うかなんというかw
- 386 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:20:58.70 ID:DgALR76k
- じゃあクライマックスが制作したシャイニングシリーズと
ソニックの制作したシャイニングシリーズは別のシリーズなのか?w
- 387 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:22:44.45 ID:Hw9sMACq
- >>383
PSとPSOはシリーズなの?結局答えられないまま逃亡でしょ?
だからそれが、お前の答えって事。答えても答えられなくても負け。
シリーズと言えば、つながりを認める事になり負け。
シリーズと言わなければ論破され負け。メーカーがシリーズと言ってるから。
だから答えないで逃亡。それしか道が無いから。いつもの事じゃん。
- 388 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:25:56.18 ID:DgALR76k
- 自分に都合のいい条件を押し付けてるのは
PSOをMDが育てたソフトとして誇張しながら
シャイニングウィンドをシリーズ泥棒呼ばわりしているユザーの方だよなw
- 389 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:27:41.70 ID:DgALR76k
- >>387
自分の言葉ぐらい自分で決めなって言ってるだけよ。その程度もできないお子様だったのかい?
って言えばいいの?w
- 390 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:29:04.70 ID:Hw9sMACq
- 仕方ないからこちらを質問攻め。
負けるのは確定していても、自分が答えない事でそれを引き延ばす事はできる。
うん。実にPCE代表らしい行動だよな。MDに対する嘘の数々。
それも追い詰められて答えられずに逃亡。逃亡だらけの負け犬人生ですか。
ま、それも楽でいいかもな。
- 391 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:31:09.20 ID:DgALR76k
- >>390
結局MDが年齢制限ありのエロゲを生み出したことになるんだよな?
あってるの?違うの?逃亡しないでそれだけ答えてよw
- 392 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:31:23.31 ID:m2qU81sS
- そんな悔しいならファンタシースターをPCEで出して貰えばよかっただろう
結局エロゲ移植に勤しんでメガドラやSFCとは一線を画すハードとなってしまった
しこり猿は自分のスレに帰ったほうがいい
そもそもPCEとメガドラでは系統が違いすぎて会話にならないのだから
- 393 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:35:58.03 ID:fiPHoUbK
- もし、ファンタシースターがPCEに移植されていたら・・・
後にスペースファンタジーゾーンみたく
コズミックファンタシースターなるエロゲーが作られそうになって
セガから没にされる笑いのネタになったかもしれんw
- 394 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:36:15.32 ID:DgALR76k
- ちなみに俺個人の答えは最初から変わらないよw
PSOの評価=MD版PSの評価なら
PS2以降のシャイニングシリーズの功績=MD版シャイニングシリーズの評価である
PSOの評価=MD版PSの評価ではないのであれば
PS2以降のシャイニングシリーズの功績=MD版シャイニングシリーズの評価ではない
さあさあw
MDが年齢制限ありのエロゲを生み出したことになるのか?ならないのか?w
どっちw
- 395 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:40:06.69 ID:Vj+N4AH8
- PSがPSOとは異なる物だという事実が受け止められないだけで300レス
これではMD住人が削除人から理解不能扱いされるのも頷ける
- 396 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:40:18.84 ID:Hw9sMACq
- >>394
どっちもでいいや。お前1人の意見なんてどうでもいいし。自分で決めな。
- 397 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:41:19.35 ID:Hw9sMACq
- メーカーが同一シリーズって言ってる事を認められないだけで〜以下略
- 398 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:44:05.34 ID:fiPHoUbK
- >>384
その通り。
旧作スタッフが関わっているか否かが重要なんだよ。
進化の系譜が途切れていないって事だからね。
例えば。
同じ山本さんでも五十六の子孫と
血縁関係も何もないどこにでもいる山本さんとでは全然違うだろ?
- 399 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:44:14.70 ID:m2qU81sS
- だから猿は天外やってりゃいいんだよ
最後はプレステどころかブラウザゲーになってたから今すぐにでもできるだろ
今でもやっているのかわからんがw
- 400 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:45:24.22 ID:DgALR76k
- >>395
おかげでこのスレがMD本スレとして認められたけどなw
これほどMDソフトについて語り合ってるMDスレは他にはないw
- 401 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:46:25.07 ID:Vj+N4AH8
- 客観的に見てID:Hw9sMACqの負けだな
- 402 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:49:32.13 ID:DgALR76k
- >>396
つまり公式でも分割してる通り
PSとPSOは別物って事で勝負ありってこと?w
- 403 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:53:54.17 ID:fiPHoUbK
- それにしても、そこまでしてMDこそがエロゲーの発祥ということにしたいのか?
下半身を直撃させるジャンルは
ギャルゲーの定義を変えたPCエンジンの得意分野なんだから
ここまでMDの手柄にしてしまったら、MDに誇れるものが何も無くなってしまうぞ?w
- 404 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:54:05.18 ID:DgALR76k
- >>398
そりゃお前の見解であって公式じゃないからw
公式ではシリーズ扱いですわw
- 405 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 00:57:23.96 ID:DgALR76k
- ここまでブーメランが気持ちよく決まるユザーも珍しいw
- 406 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 01:00:24.01 ID:Vj+N4AH8
- この話で800くらいまで埋めたら
次は44スレを立てて続けよう
頑張れMD代表!
- 407 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 01:03:15.17 ID:m2qU81sS
- 猿はキモオタ発祥のハードで好みの彼の娘に会いに行けよw
ここにいてもお前ら猿人が好きなあの娘はいないぞw
- 408 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 01:05:49.89 ID:DgALR76k
- 論破されてファビョってしまわれたかw
可哀想にw
- 409 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 01:06:19.40 ID:fiPHoUbK
- >>404
PSO2にシャイニング関連のコラボネタが定期的に来るんだが
旧作のは一切ないんだわ
俺は認めないし、作ってる方も認めてないのだろうよ
公式ではどうであろうとも。
シャイニングもどきのプロデューサーは
ホーリーアーク関連の動画を削除工作しまくっていた前科もあるしな
- 410 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 01:13:27.98 ID:Hw9sMACq
- >>402
言葉を変えるなって事。「功績」だの「評価」だの逃亡できるように言葉を変えてるだろ?
そういう汚い真似はするなって事よ。シリーズとして繋がっているか否か。こちらが聞いているのはそれだけ。
PSOとPSはシリーズとして「繋がっている」「繋がっていない」どっちだ?
くどいようだが言葉を変えるなよ?
お前の場合、意味でこちらが解釈すると「そういう意味ではない」と濁して逃亡するから。
それとも>>394の質問を
PSO と MD版PSはシリーズである
PS2以降のシャイニングシリーズ と MD版シャイニングシリーズは 同一シリーズである
PSO と MD版PSはシリーズではない
PS2以降のシャイニングシリーズ と MD版シャイニングシリーズは 同一シリーズではない
と置き換えていいのか?
- 411 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 01:26:54.44 ID:DgALR76k
- >>410
どっちもでいいや。お前1人の意見なんてどうでもいいし。自分で決めな。
って言えばいいの?w
それで結局MDが年齢制限ありのエロゲを生み出したことになるんだよな?
あってるの?違うの?逃亡しないでそれだけ答えてよw
- 412 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 01:34:15.06 ID:52Q0WPJi
- >>410
ブーメランにしかなってない
>>381>>396を見ると
言葉を変えるな
逃亡できるように言葉を変えてるだろ?
そういう汚い真似はするな
と言ってあげたくなる
- 413 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 01:39:26.71 ID:fiPHoUbK
- >>411
>>410じゃないが第三者から見て・・・
質問を質問で返すな、バカ
収拾つかんだろ
- 414 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 01:44:38.17 ID:DgALR76k
- それを言ったらお互い様でしかない
- 415 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 03:03:06.00 ID:m2qU81sS
- 記念大分49歳
- 416 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 06:18:05.74 ID:Hw9sMACq
- >>412,>>414
元の流れはPSシリーズの話であってシャイニングシリーズの話は
逃亡しきれなくなったお前さん達?が逃げる為に持ち出した事。
>>395、>>402
どちらも結果を求めるのはPSシリーズを書いてるしな。
だから先に答えを出すのはそちら。
>>410通りによろしく。
- 417 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 07:55:43.74 ID:lMBiuFZg
- なんか随分伸びてるな
まぁ俺に向けられたレスだけは返しておくか
>>324
システムが継承されてないとか言ったところで何の言い訳にもならないぞ
お前がエロゲー呼ばわりで貶めるためにMD時代から繋がってると主張しているシャイニングシリーズだって、システムはコロコロ変わってるからな
ついでに言うとファンタシースターもMD時代にRPGとはシステムの全く違うADVもあった
PSOでARPGになったところでファンタシースターシリーズであることを否定する理由にはならない
前にも言った通り時代が変わればゲームも変わるということでしかない
そしてPSOに継承されたのはタイトル名だけじゃない
MD時代までのPSシリーズから継承された世界観やコンセプト、プレイヤー種族等のディテール要素全てが別のものになれば、もうそれはPSOとは別のゲームになってしまう
それまでのPSシリーズが無ければPSOがPSOたり得ることはなかったんだよ
「名前だけ違うPSO」など生まれ様がないことぐらい馬鹿でも解ることだ
>>326-327
>ファンタシースターオンラインが旧ファンタシースターシリーズではないのと同じ
他人に自爆か?と言いながら自分が自爆するとかw
お前は「旧ファンタシースターシリーズではない」じゃなくて「ファンタシースターシリーズではない」と言い張ってたんだろうがwww
追い込まれてとうとう主張まですり替え出したか
桃鉄に当てはめれば「桃太郎伝説ではない」じゃなくて「桃太郎シリーズではない」がお前の主張だろ
伝説も電鉄もひっくるめて桃太郎シリーズなのは変わらないし、それはファンタシースターシリーズも同じ
それとこち亀の話とか完全に的外れ
アレはもうジャンプにとって特別な存在だったからこそ執筆陣挙げてのあの企画になった
つかお前、名前だけで全くの別物wとか言ってた癖に都合悪くなった途端「似たジャンルの物」ってw
名前だけで全くの別物なんだろ?よくあるって言うならこち亀なんかじゃなくてそういう例を複数挙げてみろよw
- 418 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 10:33:54.62 ID:OZwFOUEx
- シャイニングシリーズという鉄壁の盾があるせいでMD代表の言葉がそのまま自分に跳ね返ってるのが笑えるw
>MD時代までのPSシリーズから継承された世界観やコンセプト、プレイヤー種族等のディテール要素全てが別のものになれば、もうそれはPSOとは別のゲームになってしまう
いや、ならないぞw
現にDCのPSOにはほとんどPSから継承された世界観はない
2以降で徐々に増えてるだけで地名も星系もキャラクターも別
- 419 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 10:42:50.01 ID:OZwFOUEx
- >お前は「旧ファンタシースターシリーズではない」じゃなくて「ファンタシースターシリーズではない」と言い張ってたんだろうがwww
ファンタシースター(無印)シリーズとファンタシースター(オンライン)シリーズは別って事だろ
何も付けないと紛らわしいから旧と付けただけじゃないの?
むしろそんな揚げ足にもならない所に縋らないと反レス出来なくなってる時点で追い込まれてる証w
桃鉄に当てはめれば「桃太郎シリーズではない」じゃなくて「桃太郎伝説シリーズではない」が当初からの主張だろ
ほれ
190 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2017/01/10(火) 15:44:32.57 ID:GBfFf1gZ
ほう
ファンタシースターと言うマスターシステムの時代から受け継がれてる大作があるんですけど?
猿人の脳って欠陥だらけよねw
198 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2017/01/11(水) 15:12:47.46 ID:uMq4DCGb [2/2]
PSOなんてMDでは出てないけど?
199 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2017/01/11(水) 19:01:23.90 ID:ZlDn2KG9 [1/3]
ファンタシースターとファンタシースターオンラインは全く違うゲームなんだが…
- 420 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 10:47:36.10 ID:OZwFOUEx
- ちなみにID:uMq4DCGbが俺だけど
もう一回言おうか?
PSOなんてMDでは出てないよ
マスターシステムの時代から受け継がれてなんていないよ
PSOはDCで初めて誕生したソフト
だから15周年の記念祭が行われた
- 421 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 10:58:48.59 ID:OZwFOUEx
- MDスレの上げルールは面倒臭いな
でも従わないとまたMD代表が怒り狂うから上げておくわw
- 422 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 11:43:55.11 ID:J9GewPRe
- >>420
オンゲーは〇周年記念イベントは当たり前
DQやFFもそう
DQ2の発売30周年イベントはやらないがDQ10の4周年イベントは開催される
そんなことも知らないコミュ池沼の8ビット猿人は恥かくだけだから黙っとけ
- 423 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 12:30:48.30 ID:uSNZ8gzM
- PSとPSOが違うのも当たり前だよなw
MDにPSOなんて出てないし
ゴキブリはちんちんシャシャシャイングフォースのやり過ぎで時間の感覚がおかしくなってるのかもな
- 424 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 12:35:21.25 ID:uSNZ8gzM
- あげ
- 425 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 12:52:15.40 ID:3AmJewTP
- PSのシリーズの1つとしてPSOがあるだけ
PSO以降もOが付かない物が有る
だからそれらを全て合わせてPSシリーズ
PSからPSOが生まれたからPSOはMDには無いのは当然
- 426 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 14:43:56.66 ID:OZwFOUEx
- PSがなくてもPSOは生まれたぞw
全然別のゲームだからw
- 427 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 14:46:00.44 ID:OZwFOUEx
- MDのPSはあくまでもボッチプレイ用の四部作
それを継承してる物なら別だが、PSO以降の物にそんなものはない
- 428 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 15:45:14.11 ID:2Rt/fMls
- まーた怒りの連投かよwファビョってんなぁ
>>418
またこういう捏造をw
舞台や細かい設定は変わっても宇宙を舞台にしたSFタッチの世界観やコンセプト、人間タイプに加えてネイやファルの様なニューマン・シーレンやフォーレンの様なロボットライプによるキャラクター構成など多くの要素がそれ以前のシリーズ作品から継承されている
>>419-421
旧を突っ込まれたら今度は(無印)www
どんなに言い回しを変えようがお前が「PSOはPSではない」と言い切った事実は消えないんだよ
そして「PSOもお前の言うPS(無印)もPSである」という事実もまた変わることは無い
お前は当初からそれを否定してたんだよ
何>>190以前や>>190から>>198の間のやりとり省いて話の流れ捻じ曲げてんだ?
まず>>190の前に
>189 名前:名無しの挑戦状 :2017/01/10(火) 08:42:58.33 ID:U4Yz2R0k
>RPGがコンシューマの全てみたいな時代にまともなRPG一つ作れなかったMDは惨めだな
>天外に嫉妬するのも肯ける
があった
>>190はこれに対する反論で、それを受け継いだのが
>193 名前:名無しの挑戦状 [sage] :2017/01/11(水) 04:59:51.17 ID:o2jbj7Eg
>最新作比較
>
>天外 → ブラウザゲーになって死亡
>ファンタ → PSO2は三大国産ネトゲの一角
>
>どこでここまで差が付いた・・・
つまりこの話の流れにおけるファンタシースターは元々天外シリーズとの比較対象としての「ファンタシースターシリーズ」を指してた訳だ
が、ここで>>190に対して>>196が
>196 名前:名無しの挑戦状 :2017/01/11(水) 10:15:46.44 ID:uMq4DCGb
>客観的に見てID:GBfFf1gZlの惨敗だな
と事実無根の難癖をつけた
勿論客観的に見れば>>190(ID:GBfFf1gZ)の言う通りファンタシースターはシリーズ作品が現在まで長く愛され続けている大作だ
だからこそ>>197が
>197 名前:名無しの挑戦状 :2017/01/11(水) 12:02:53.00 ID:l3mGDKCQ
>>>196
>PSOって知ってるか?
>哀れな動物やねキミw
と突っ込んだんだろう
別にMDでPSOが出ているなんて一言も言ってない
MD以後もシリーズ作品が繋がっている事実を突きつけたまで
そこに見当違いな噛み付きかたをしたのが>>198-199
そしてファンタシースターシリーズが今も愛され続ける大作である事実を是が非でも否定せんと「PSとPSOは全く別物」→「PSOはPSではない」と言い出して今に至る
つうか当初からの主張と言うならセガはMDどころかSMSの時点で大作RPGを出していたのだから>>189に対しては>>190の反論で既に決着がついてる
- 429 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 16:04:46.43 ID:uSNZ8gzM
- ID:2Rt/fMlsが怒涛の長文を垂れ流したということは追い込まれた証だなw
しかも>>190以前にPSの話なんてない
起源まで捏造し始めたぞw
>ファンタ → PSO2は三大国産ネトゲの一角
PSOはメガドライブには存在しない
ネトゲとMDのPS四部作は全く違う物
MDがまともなRPG一つ作れなかったのは紛れもない事実
事実は揺るがないんだから駄々こねてないで認めなよw
昨日も言われてるけど
アフリカゾウが評価されたからって絶滅したマンモスが評価された訳じゃない
ファンタシースターオンラインが評価されたからってMD版ファンタシースターが評価された訳ではない
同じブランドの別種だよw
- 430 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 16:09:26.19 ID:uSNZ8gzM
- MD代表の人生的に言うなら
「甥や姪が近年功績を残したからと言って、同じ苗字のお前の評価が変わる訳じゃない」
そういうことw
- 431 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 18:40:19.89 ID:2uraPI8W
- >>430
非常に判りやすい例えだなw
言い得て妙w
- 432 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 18:42:46.13 ID:dg339e68
- 時代に合わせてシステムは変わるだろう
ドラクエやFFだってそうだ
そういや天外は消えちまったようだけどw
- 433 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 19:05:55.52 ID:Yb8GXJST
- PSとPSOがシリーズじゃないって
縄文人や弥生人が日本人じゃないって言ってる位の暴言だなw
- 434 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 19:17:35.05 ID:ruVJPpcF
- >>429
>しかも>>190以前にPSの話なんてない
当たり前だろw
>RPGがコンシューマの全てみたいな時代にまともなRPG一つ作れなかったMDは惨めだな
なんて言ってたんだから
それで>>190がまともなRPGの例としてPSを挙げたんだろうが
誰が起源まで捏造し始めたって?w
話を歪めてありもしない経緯を捏造しようとしたのはお前だろ
>>ファンタ → PSO2は三大国産ネトゲの一角
>PSOはメガドライブには存在しない
何で一行だけ抜き出すんだよ
ホントに話歪めんのが好きだな
天外とPS、それぞれのシリーズ最新作の話だろ
どのプラットフォームで出てるかの話なんか誰がしてたんだ?ちょっと安価出してみろ
それとも何か?天外のソシャゲってのはPCEで出てたのか?ん?
それ以前にPCEで通信対応ソフトなんてあったのか?
>MDがまともなRPG一つ作れなかったのは紛れもない事実
これがそもそも大嘘だろ
MDにはPSシリーズの他にも3DダンジョンRPGのシャイダク、ヒーローアクションRPGのレンタ、ARPGのランストやトアやラグナ、SRPGならラングリッサーシリーズやシャイニングフォースシリーズと有名どころだけ見ても一通り揃ってる
>事実は揺るがないんだから駄々こねてないで認めなよw
そう、事実は揺るがない
駄々を捏ねず認めなきゃいけないのはお前だ
>ファンタシースターオンラインが評価されたからってMD版ファンタシースターが評価された訳ではない
逆だ馬鹿
MDまでのファンタシースターが評価されたからファンタシースターオンラインが生まれたんだろ
もし誰からも評価されていなかったら、いったい誰がそんなシリーズを受け継いだ作品を作るんだよw
- 435 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 19:45:58.91 ID:OZwFOUEx
- >>432
時代に合わせて新シリーズを作って成功しただけで
MDの功績は一切ないぞw
- 436 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 19:48:26.48 ID:OZwFOUEx
- >まともなRPGの例としてPSを挙げたんだろうが
まともでもなければ大作でもないしましてやPSOとは関係ないという三重苦w
限りなくクソゲーに近い凡作だからこそ評価されなかったのだろ
つーか禿はMDのUとVをやったことあるのかね?
ゴミだぞゴミw
- 437 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 20:47:44.52 ID:4UzK8aIg
- 評価されたからこそシリーズが続いたんだろw
いくらお前がゴミ呼ばわりしても評価されたと言う事実は揺らがないw
3は評価が分かれるとこだと思うが1、2、4で評価が低いなんて話は聞いたことないぞ
強いて言うなら2でMDになったのにダンジョンが3Dでなくなったことに対する文句を聞いたくらいだ
つうか前後に出されたドラクエ1と2が1〜2M、翌月に出たネクロマンサーも2Mだった当時に4Mカートリッジを使って気合入りまくりだったファンタシースターが大作じゃないって、何を根拠にそんなことが言えるんだか
当時FCでドラクエがヒットし、セガは4Mの容量に物を言わせたダイナミックな画面演出とFMサウンドをひっさげたファンタシースターを、ハドソンはキービジュアルにギーガーを起用し当時最高性能だったPCE初のRPGとしてネクロマンサーを投入した
当時の任天堂に対してセガもNECもシェア自体が小さく販売本数ではドラクエと比べるべくも無かったが、それでも両陣営にとってそれぞれの作品が大作であったことは疑い様も無い
その後の展開では天と地ほどの差が出来てしまったけどなw
- 438 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 20:57:20.18 ID:mRDyMYj2
- PSOに無印の武器が出てくるけど、それはどう説明するんだ?
- 439 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 21:01:33.02 ID:2uraPI8W
- MDのPSって4の千年紀だけが並止まりで、それ以外はゲームギアのも含めて
PCEなら魔笛伝説アストラリウスかコズミックファンタジーのレベルだよな
設定が斬新でBGMが良い分アストラリウスの方がまだマシかも知れない
少なくとも天使の詩にさえ及ばない駄作なのは確実
- 440 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 21:08:17.30 ID:Hw9sMACq
- いつの間にか「シリーズ」の話が「評価」とか「功績」にすり替わってるのなw
- 441 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 21:42:17.31 ID:Hw9sMACq
- >>438
【サイコウォンド】 と 【ダークファルス】
- 442 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 21:57:13.19 ID:2uraPI8W
- >評価されたからこそシリーズが続いたんだろw
資本のデカイ会社が無理矢理続けただけだよ(^^)
売れないならさっさと止めればいいのに、しつこく続ける会社の気質が原因で
パチンコ屋の下請けに成り下がったw
ネクロマンサーの足元にすら及ばない駄作の数々
それがMDのRPG全部w
- 443 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 22:00:51.54 ID:2uraPI8W
- >>440
ただの駄作を大作と誇張して
関係のないPSOをMDのソフトのように叫んでいるから
それを正されてるだけだろ
- 444 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 22:37:11.89 ID:Yb8GXJST
- PCE代表をみんなで一緒に叩きのめす感覚は
PSOのボスエネミーの感覚と正しく同じ
- 445 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 22:53:07.19 ID:OZwFOUEx
- MD代表殺ろうぜスレでMD代表が馬鹿にされてるようにしか見えんよw
- 446 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 23:00:16.47 ID:Yb8GXJST
- PCE代表沈黙
目標達成お疲れさまでした
- 447 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 23:54:13.28 ID:TaS2VJ2g
- 住人達にPSとPSOが異なる物だという現実を突き付けられて
一日中発狂を続けるID:Hw9sMACqであった…
- 448 :名無しの挑戦状:2017/01/18(水) 23:54:51.99 ID:TaS2VJ2g
- ID:Yb8GXJST
MD代表の敗北宣言が出たなw
- 449 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 00:07:24.94 ID:ndCEkPTK
- >>447
メーカーがシリーズとして紹介している時点でお前の話は破綻した屁理屈
- 450 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 00:20:11.33 ID:/jG99H08
- >>449
そのメーカーがMDのPSは4作目で終了してる事を宣言している
そのメーカーがPSOはそれ以前の物と別物なのを宣言している
- 451 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 06:54:32.47 ID:ndCEkPTK
- >>450
シリーズの中の1つの物語が完結してるだけ
- 452 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 09:38:39.79 ID:RQuch9wb
- アホの屁理屈をDQに適用すると
ロト編は3で完結してる
4以降はそれ以前とは別物だから、4以降のドラクエはドラクエじゃない・・・ということになる
このキチガイは
MDで出てるファンタを貶めたいがために矛盾だらけの詭弁を連呼しているだけ。
- 453 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 10:10:58.85 ID:IyyAMc4S
- MK3MDのPSはアルゴル太陽系シリーズでPSシリーズの1つ
PSOシリーズもPSシリーズの1つ
どちらもPSシリーズ
- 454 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 10:37:48.76 ID:5cfPRDFs
- >>451
シリーズの一つが完結しただけかw
やはりPSOとは違うものだなw
- 455 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 10:42:56.84 ID:5cfPRDFs
- >>452
ドラクエが4以降にドラゴンクエストオンラインって名前でアクションRPGになってたなら
3までとは違うものとして扱われていただろうなw
別物なのをメーカーが認識してるからオンラインからの年数を大々的に祝っている
どう足掻いてもこの事実は消えないw
- 456 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 11:43:43.64 ID:61oyixGX
- セガ公式がいつPSOはPSじゃないなんて言った?言ったならソース出してみろよw
そんなこと公式じゃ一言も言ってない(てゆうかPSシリーズなんだから言う訳無いw)から、オンラインからの年数なんてのに縋って無理矢理こじつけるしかない
しかもそのこじつけも既に桃鉄の例を出されて破綻済み
もう詰みどころか王将取られてるんだからいい加減諦めればいいのにw
いつまでも敗けを認められずグジグジ言い続けて、それでも勝てない(当然w)から他所スレで「ヤろうぜスレを伸ばして本スレにしてやった!」と本来の目的と無関係な負け惜しみで自分を慰めるしか無い
レゲー関係の板にいるならそれなりに歳は食ってるだろうに、ここまでみっともない真似ができる奴なんてそうそう居ないぞ?
- 457 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 13:21:01.08 ID:Pf1n9umX
- >>456が悔しそうw
>>452
何を言ってるんだお前は?
ドラゴンクエストWは4作目なのを題名で表してるだろwwww
ファンタシースターも4作目の「千年紀の終わりに」には、題名に4作目であることが記載されてなくても
ちゃんとセガがPS4なのを公言してる
それに対してPSOにはPS5としての記載が一切ないし、セガもPSOをPS5として認めていない
リンクの冒険は一作目とは大幅に異なるけど、主人公とゼルダ2の表記で2作目なのを公言している
WANDERERS FROM Ysも二作目とは大幅に異なるけど、主人公とイースVの表記で3作目なのを公言している
PSOがPSの正統後継ソフトなら何故PS5の表記がないんだ?あ?
ドラクエに例えるならトルネコの不思議のダンジョンみたな物だろw
完全新規だと話題性がないからドラクエを借りただけで、ドラクエである必要性はない
完全新規だと話題性がないからPSを名乗っただけで、PSである必要性はないw
- 458 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 14:34:54.70 ID:sthd1O4X
- 自分に都合のいいとこだけ抜き出してんじゃねーよ
ゼルダシリーズが全部ナンバリングされてんのかよ
「リンクの冒険は内容別物でも2と位置付けられてるからゼルダシリーズ!!」ってw完全に墓穴じゃねーかwww
じゃあ明確なナンバリングの無い作品はゼルダシリーズじゃないんだな?w
お前の大好きな天外もそうだぞ?ナンバリングされてないタイトルは天外じゃないってことでいいのか?w
ゼルダも天外も間違いなくシリーズ作品だろうが?
それにナンバリングに拘るならファンタシースターゼロはどう説明する?ん?
PSシリーズ久々のナンバリングタイトルだったがシステムは完全にPSOを踏襲してるよなぁ?w
あとトルネコの例に准えちまうとPSもシリーズ名を冠する価値のある大作だと自ら認めたことになるんだが、いいのか?
本当に評価の低いゴミだったらタイトルに付ける訳が無いからなw
そして>>456には一切反論出来ず「悔しそう」とまたまた負け惜しみ
お前の方がよっぽど悔しそうだってのw
- 459 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 15:13:42.72 ID:IyyAMc4S
- PSOはPSを受け継いだもの
- 460 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 15:52:07.91 ID:Pf1n9umX
- >ゼルダシリーズが全部ナンバリングされてんのかよ
は?w
リンクの冒険以外は題名が「ゼルダの伝説」のはずだけど?
それ+副題が付くだけでさw
PSOの場合、題名が「ファンシースターオンライン」だろw
>>458自体がPSOは別だという証明になってるなwwww
- 461 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 15:58:31.34 ID:Pf1n9umX
- >それにナンバリングに拘るならファンタシースターゼロはどう説明する?ん?
>PSシリーズ久々のナンバリングタイトルだったがシステムは完全にPSOを踏襲してるよなぁ?w
ははははははwwwwwwww
何言ってんのこの馬鹿www
ファンタシースターZEROの「ZERO」はファンタシースターオンラインのDS版として
PSO(ピー・エス・オー)をもじってPS0(ピー・エス・ゼロ)という言葉遊びなだけで
ナンバーではないんだがw
どんな自爆だよ
まさかMD版の原点とか思ったのか?wwww
- 462 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 16:03:42.00 ID:Pf1n9umX
- つまり「ファンタシースターZERO」は「ファンタシースターオンラインっぽいもの」という意味だぞw
思いっきりPSOの一種だ馬鹿www
こんなことも知らないのにPSOはMDの作った大作とかのたまわっていたのかw
無知過ぎるwww
- 463 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 16:35:52.02 ID:Pf1n9umX
- >>462だと悔し紛れに言い訳しだしそうだから書き直しておくか
つまり「ファンタシースターZERO」は「ファンタシースターオンラインっぽいもの」
もしくは「新たなる(始まりの)ファンタシースターオンライン」という意味だぞw
思いっきりPSOの一種だ馬鹿www
こんなことも知らないのにPSOはMDの作った大作とかのたまわっていたのかw
無知過ぎるwww
- 464 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 17:07:41.14 ID:mSDmlmUu
- >>460
お前の主張は「ナンバリングが無いからシリーズじゃない」だろ
ほれ
>それに対してPSOにはPS5としての記載が一切ないし、セガもPSOをPS5として認めていない
ナンバリングが無くても「ゼルダの伝説」とついてるからシリーズ作品だ、と言うならPSOもシリーズ作品であるためにPS5と記載する必要は無くなるな
証明されたのはお前の主張の破綻だよw
で、また「オンラインは副題じゃない」に戻るのかよw
タイトルにしっかり「ファンタシースター」と入ってんだろが
それでファンタシースターじゃないと言い張るならモンハンGもモンハンじゃないことになるな
端っからお前の主張は無理があり過ぎんだよ
>>461-463
>ははははははwwwwwwww
>何言ってんのこの馬鹿www
見事なブーメランwww
> 01.ファンタシースターシリーズ完全最新作が、ニンテンドーDSに登場!!
>まったく新しいファンタシースターの世界がココに!
>
>ファン待望の「ファンタシースターオンライン」の流れをくむシリーズ作品だ完全新作がニンテンドーDSに登場!
>完全新作の「ファンタシースター」を作るにあたり、「原点に戻る」という意味で、タイトルを「ファンタシースターZERO」と名づけました。
(PS0公式サイト「ゲーム紹介」より)
何処に新たなる(始まりの)ファンタシースターオンラインなんて書いてあるんだ?それどころかファンタシースターオンライン「っぽいもの」ってwwwwww
めっちゃファンタシースターって書いてるんだがwwww
もしPSOがPSじゃないならこんなこと絶対書かないぞw
それにネーミングの際にOをもじって0にしたという側面を否定する気は無いが、もじったらタイトルはもうPSOじゃなくなる
PSOがPSだからこそもじって0にも出来るんだよw
しかしホントこの馬鹿が足掻けば足掻くほどPSOがPSである根拠がゴロゴロ出てくるなww
- 465 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 17:54:50.34 ID:zupINdGm
- >>458
>PSシリーズ久々のナンバリングタイトルだったがシステムは完全にPSOを踏襲してるよなぁ?w
これは恥ずかしいw
PS0のストーリーはPS1の過去って訳じゃない
PSOの未来の話らしい
↓
https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/4521.html
> ファンタシースターZERO
> 公式では事実上の「PSOの遥か未来の話を描いた続編」という扱いになっている
- 466 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 18:03:49.98 ID:zupINdGm
- >>464
>>461>>463の言うとおりだがさらに付け足すなら
PSのゼロナンバーじゃなくてPSOのゼロナンバーって意味だぞ
PSのナンバーリングとは無関係
文字通りPSOシリーズ
>それにネーミングの際にOをもじって0にしたという側面を否定する気は無いが、もじったらタイトルはもうPSOじゃなくなる
344 名前:名無しの挑戦状 投稿日:2017/01/17(火) 23:04:49.14 ID:J3zO36HD
>>464
でもメーカーはPSOって言ってるからw
339 名前:名無しの挑戦状 投稿日:2017/01/17(火) 22:47:28.21 ID:J3zO36HD
>>464
そりゃお前の見解であって公式じゃないからw
公式ではPSO扱いですわw
- 467 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 18:14:04.40 ID:zupINdGm
- 単純にPS0の意味が判らず、旧PSの続編だと思い込んだだけの知ったかぶりなのに
見苦しい言い訳してるなよ
PSOシリーズが旧来のPSとは異なる物だからナンバーも別にされただけだろ
セガがPSOをPSの続編として扱ってるなら
PSOの新作はPSとPSOの合計したナンバーになっている筈
- 468 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 18:52:23.03 ID:ndCEkPTK
- PSOシリーズにはアルゴル太陽系PSシリーズは含まれないのは当然。
PSOはPSシリーズの中の小分類でしかないからな。
こちらが言ってるのはSEGAのシリーズ紹介に載っている全てのPSシリーズの事。
そして、メーカーが年表のトップに持ってくるんだからその始まりは
【MK3&MDのアルゴル太陽系PSシリーズ】
そして物語が完結して新たなPSシリーズとして登場したのがPSO。更に時を得てPSO2が出る。
しかし、PSO2が出るまでの間にPSOの「O」にあたる「オンライン」が付かない物も出ている。
それらすべて【PSシリーズ】
>>467
ナンバリングなんて不要。ゲームタイトルに「ファンタシースター」が付いてる事が全て。
- 469 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 19:05:07.66 ID:hTctjB5A
- お前ホント馬鹿だな
こっちはPS0をPSシリーズのナンバリングタイトルと言ってるだけ
いったい誰がPS0をPS1の過去の話だなんて言い出したんだ?w
お前が「こっちがPS0を旧PSの続編と思い込んでいる」と勝手に思い込んでるだけじゃんw
ナンバリングタイトルだからと言ってストーリーが繋がってたり番号が時系列順になってたりしなきゃいけないルールなんて無いんだぞ?
実際PS3は番号は若くても時系列的にはPS4より後の話だったりするしな
つうか公式がPS0をオンラインではなく「ファンタシースター」と呼んでる時点でお前が何喚こうが無駄なんだよ
見苦し言い訳をしてるのはお前w
あと>>466のコレ何?
>344 名前:名無しの挑戦状 投稿日:2017/01/17(火) 23:04:49.14 ID:J3zO36HD
>>>464
>でもメーカーはPSOって言ってるからw
>339 名前:名無しの挑戦状 投稿日:2017/01/17(火) 22:47:28.21 ID:J3zO36HD
>>>464
>そりゃお前の見解であって公式じゃないからw
>公式ではPSO扱いですわw
何ありもしないレス捏造してんだ?
- 470 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 19:07:14.61 ID:hTctjB5A
- おっと、>>469は>>465-467宛のレスな
- 471 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 19:28:07.98 ID:ndCEkPTK
- 「功績」とか「評価」とかつけないと「桃鉄」はその始まりがファミコンだからな。
「PCEの桃鉄」なんて馬鹿な事も言えなくなる。そりゃ必死にももなるだろう。
>>470
大丈夫だ理解しているw
- 472 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 20:02:33.50 ID:WN6fDNOt
- 猿人はオリジナルが無いって事にスゲー反応するよなw
PCEにはときメモがあるんだからこれをうんと誇ればいいし
誰も否定しないよ
というかハドソンは良いゲーム会社だったとは思うが、
土俵的にはファミコンvsマスターシステムvsPCエンジンという構図だったと思うぞ
- 473 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 20:28:14.73 ID:ndCEkPTK
- ちなみにファンタシースターはMK3も持ってて、MD版の復刻も持ってる。
- 474 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 20:36:00.95 ID:VsfTs/um
- PCEスレのナンバーの時も住人達にフルボコにされてたけど
MD代表は義務教育すら怪しい在日無職だから
日本人の感性を用いた言葉遊びには極端に弱いよなw
よもやファンタシースターZEROの意味が判らない奴がこの板にいるとは思わなかったw
0とOの遊びなんて2chのIDでも用いられてるくらいの定番なのにw
やっぱり人間なら最低限の教育は必須だなw
- 475 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 20:41:06.37 ID:VsfTs/um
- >>467
知ったかがばれて後に退けない状態なんだろうなw
>>469
>それにナンバリングに拘るならファンタシースターゼロはどう説明する?ん?
>PSシリーズ久々のナンバリングタイトルだったがシステムは完全にPSOを踏襲してるよなぁ?w
言い訳無用w
ゼロの意味に気付けなかったから「ナンバリング」だと勘違いしたんだろw
- 476 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 21:01:54.93 ID:hTctjB5A
- お前こそ言い訳無用
ゼロは公式にもある通り「原点に戻る」という意味の0だ
勿論PSOではなくPSのな
ほれ、もう一度よく読め
>完全新作の「ファンタシースター」を作るにあたり、「原点に戻る」という意味で、タイトルを「ファンタシースターZERO」と名づけました。
Oのもじりにもなってることは否定しないがそれは単に略称での話でしかないだろ
ナンバリングでないという根拠にゃならん
結局はお前が勝手にそう言ってるだけ
見ての通りセガが公式でPS0は「ファンタシースターの」0だと言ってる
それが全てだ
- 477 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 21:14:35.77 ID:/jG99H08
- ファンタシースターNOVAやファンタシースターユニバースの【NOVA】や【ユニバース】を見て「ナンバリングガー」と言ってる状態なんだがw
ファンタシースターZEROのZEROはPC「0」の遊びを元にした原点回帰という意味であってナンバリングが目的の文字じゃない
ナンバリングと言い出してる時点で知ったかなのがもろバレw
- 478 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 21:15:17.01 ID:/jG99H08
- 修正
ファンタシースターZEROのZEROはPS「0」の遊びを元にした原点回帰という意味であってナンバリングが目的の文字じゃない
- 479 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 21:26:09.12 ID:ndCEkPTK
- アルゴルPSとPSOのシリーズ関係を認めたら、FC桃鉄とPCEスーパー桃鉄のシリーズ関係を認めるも同義。
そうなれば、【桃鉄はPCEから!】って馬鹿な事が言えなくなるからなぁ。必死になるのは当然。
- 480 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 21:26:56.28 ID:ndCEkPTK
- >>477
PSOもアルゴルPSもPSシリーズとして並べてあるのは何でだと思う?
- 481 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 21:41:58.94 ID:bpuyTj77
- >Oのもじりにもなってることは否定しないがそれは単に略称での話でしかないだろ
素で気付かなかっただけだなw
気付いていれば↓この文章はあり得ないw
>PSシリーズ久々のナンバリングタイトルだったがシステムは完全にPSOを踏襲してるよなぁ?w
- 482 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 21:50:47.07 ID:bpuyTj77
- モニターの気持ち悪い独身無職は、3DS用に開発されたソフトの略称が偶然PS0になったとでも思ってるのかね?
正式名称から略称が作られたのではなく
古典的な 略称から正式名称を考えた部類
最初からPSOに似せた略称にしたかっただけだろ
PSOを踏襲してるのは当然だw
- 483 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 22:09:44.64 ID:ndCEkPTK
- PSOはアルゴルPSからのシリーズ
- 484 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 22:22:14.76 ID:WN6fDNOt
- 大分辛そうだなw
- 485 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 22:27:13.93 ID:vLEU+4hb
- モニターの気持ち悪い独身無職は頻繁に痛恨のミスをするw
- 486 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 22:31:02.56 ID:RqAfF9DG
- >>481
>気付いていれば↓この文章はあり得ないw
それこそお前のその主張が有り得んわw
気づくも何も、Wikipediaのファンタシースターシリーズの項にも略称のPS0がPSOのもじりになってることは書いてある
実際に俺もそれを読んだ上で件のレスを書いたんだからなw
勿論公式のサイトも読んでる
お前は公式の方をロクに読んでいなかった様だけどなw
読んでいたら「↓この文章はあり得ないw」
>ファンタシースターZEROの「ZERO」はファンタシースターオンラインのDS版として
>PSO(ピー・エス・オー)をもじってPS0(ピー・エス・ゼロ)という言葉遊びなだけで
>ナンバーではないんだがw
こっちが公式の文章を引用した途端慌てて原点回帰について言い訳を始めたが、それを知る前は「言葉遊びなだけ」と言い切ってるw
ネーミングの段階で先にO→0の連想があったとしてもそこに「ファンタシースターの原点に戻る」という意味を与えて0というナンバーを付けた事実は変わらない
だから俺はもじりの側面までは否定しないと言ったし、公式の発言に基づいてナンバリングタイトルと書いた
公式の発言とお前の妄想じゃ勝負にならん
あくまで「もじっただけでナンバリングではない」と言い張るなら、公式がそう言ってるソースを持ってこい
- 487 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 23:04:21.59 ID:ndCEkPTK
- >>485
自己紹介乙
- 488 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 23:21:59.32 ID:/jG99H08
- >気づくも何も、Wikipediaのファンタシースターシリーズの項にも略称のPS0がPSOのもじりになってることは書いてある
MD代表は馬鹿だから確認もしないで知ったかしちゃったんだな
頭の悪い奴にはよくあるミスだ
- 489 :名無しの挑戦状:2017/01/19(木) 23:31:59.33 ID:ndCEkPTK
- PCE代表の嘘、歪曲、捏造
1.MCDのRAMは2Mbitしか使えない
2.MCDのRAMはDRAMで遅い。PCEはSRAMだから早い
3.MDはPCMを鳴らすとフリーズする
4.PCEのフェイスボールはポリゴンを使った3次元ゲーム
5.MDのパッドは読み取りが遅いから動きがモッサリする
6.ポリゴン専用のハードを積まないポリゴン表示はポリゴンではない
7.MDの256ドットモードはスプライト機能がMK3と同じ
8.MDとMCDの68Kは同時に動作することが出来ない
9.PCEのACカードは超高性能
10.BGMのテンポはフレームレートとは無関係
11.メガドライブのFM音源はOPNという偽物
12.メガドライブのスプライトは32x32を使うと40枚になる
13.ファンタシースターオンラインとファンタシースターはシリーズではない
実際は・・・
1.2Mbit+1Mbitx4バンクの計6Mbit使用可能
2.MCDのRAMはノーウェイト。ノーウェイト動作しているのならDRAMでもSRAMでも変わらない
3.フリーズしたらゲームが止まる、PCMデータはCPUがFM音源に送ってくるのでフリーズしたらPCMが鳴らない
4.表示はポリゴンに見えるが高さが存在しないから2次元ゲーム
5.MDパッドに使っているIC(74HC157)はPCEと同じだから、MDが遅いと言うのならPCEも遅い
6.「ポリゴン」は表現方法の名称だからハード云々は関係ない
7.MDの256ドットモードはMDで新設されたモードとMK3互換のモードに分かれていてMK3と同じではない
8.VDPはMD側の68K、PCM音源とCDROM操作はMCD側68Kの管轄、同時に動けないのならシルフィード、スターブレードを作るのは無理
9.PCEのACカードは単なるメモリカードで使われているのはDRAM
10.垂直同期割り込みを利用してBGMのテンポを決めているのでフレームレートとは密接な関係が有る
11.メガドライブのFM音源はOPN2というYAMAHAが製造した純正品。OPNはPC8801/PC9801にも使われているが?
12.メガドライブのスプライトは8〜32x8〜32までで80枚
13.メーカーのシリーズ年表に両方書いてある
- 490 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 00:36:16.18 ID:qqE3Pl+8
- 桃鉄はPCEが生み出したシステムやルールが今も継承されているから続編と呼べるけど
PSOはMDが生み出したシステムやルールは一切受け継いでいない
そもそもPSO自体が発売されていない
>>430が一番妥当な表現だな
MD代表の親戚に勝ち組がいたとしても、負け組みだったMD代表の人生が変わることはないw
>>430は次スレのテンプレにするべきw
- 491 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 00:36:25.60 ID:Yifaigqi
- >>479
これが本音だな、だから必死になる。
ただ、思うんだが
実はPCエンジン版しかない桃鉄は存在しない。
PCエンジンで出てるモノは後にFCやSFC,GBに移植されてる
PCエンジン版が無くてもこのシリーズは続いていたと思うぞ
ファンタはMDの3作が無ければPSOに繋がっていないだろう
Mk3時代のタイトルの後継作品なんてSS以降には無いもんな
- 492 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 00:42:14.91 ID:Yifaigqi
- >PSOはMDが生み出したシステムやルールは一切受け継いでいない
中級テクニックの接頭語は「ギ」
上級テクニックの接頭語は「ラ」か「ナ」
完全に旧作のルールを受け継いでいるのでアウト。論破完了ww
ニワカがファンタのことを語るからボロが出るんだよ
知らないなら黙っとけ
- 493 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 00:50:33.19 ID:qqE3Pl+8
- >完全に旧作のルールを受け継いでいるのでアウト
いやw全然
見下ろし型の純正RPGですらないw
- 494 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 00:51:24.36 ID:qqE3Pl+8
- MDスレの上げルールを継承しているスレ
- 495 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 00:53:26.98 ID:qqE3Pl+8
- PCエンジン版しかない桃鉄は存在しないけど
PCエンジン版が作り出したルールは今でも使われ続けている
一方
MDにPSOは存在しないw
- 496 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 06:11:25.24 ID:om+0L5vQ
- >>493
「一切」って言葉の意味分かる?いつも大げさに言おうとして自爆するよなw
それと「ルール」や「システム」って限定する必要もないわな。それはお前の都合から出てきただけ。
PSシリーズが歴代で受け継いでいるのは「世界観」。
舞台がSFである事、武器、それと「テクニック」と言う呼び名。種族、度々出てくる「ダークファルス」
初代のアレンジBGMが使われてる場面もあるしな。
そして、「ファンタシースター」という名前。
>>495
その前にFC版が有るだろ?同じメーカーでモチーフにしたすごろくゲーム
「世界観(この場合はボードゲームって事になるか?)」や「名前」を認めると
桃鉄も初代はFC版だからな。必死に避けようとするわな。
いつも自慢してる【天外】でも引っ張り出せばいいのに。
- 497 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 06:15:18.15 ID:om+0L5vQ
- 人を陥れる為に立てたスレだと宣言する馬鹿
## 351 NAME OVER sage ▼ 2017/01/19(木) 20:46:04.93 ID:YBiq/xdQ0 [1回目]
## PSOはMDが育てたと喚いてフルボコにされた挙句
## スレを伸ばしたい住人達に釣られて
## 自分を嘲笑うスレをMDの本スレとしてガンガン伸ばしてる馬鹿が居たよなw
完全な荒らし行為ですわ
- 498 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 07:21:29.70 ID:KUJpBeSP
- 回復アイテムの○○メイトや○○アトマイザーもMD時代から受け継いだものだし、システムで言えばハンターズギルドからクエスト(仕事)を請け負うのもそう
ナウラのケーキ屋みたいに小ネタも受け継がれている
・.・・考えてみたら「滑らかにアニメーションする3Dのダンジョン」も形を変えてPSOに受け継がれているという見方もできるんだよなw
0の意味の件で公式のソースを出せと言われてまた「PSOはPSから何も継承してない!」に逃げ戻って来た様だが、こっちでもソッコーで論破されてて草
PSO以降がそれ以前のPSシリーズから多数の要素を受け継いでいるのは前から指摘されてたことなのにw
- 499 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 10:37:11.31 ID:eFa0zV21
- >PSシリーズが歴代で受け継いでいるのは「世界観」。
一部名前や雰囲気だけ転用しただけで特に受け継いでないなw
2以降はさらに後付けw
システムごと受け継いでいる桃鉄とは違う
ZEROやNOVAがナンバリングだと思っちゃう知ったかには理解出来ないだろうけどw
- 500 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 10:47:44.83 ID:eFa0zV21
- >>497
スレ伸ばしの為にMD代表を釣ってることくらい
当人以外は皆気付いてると思うが?
もっともMDと2chに人生を捧げている気違いは、相手の意図が判っていたとしても
ミスや知ったかを指摘されてしまったら後には引けないw
11/17に立ったスレが01/09までかけて>>188レスだったのに
>>190の大嘘に突っ込みが入った01/10から僅か十日程度の間に500レスに達しているw
削除人に無茶苦茶扱いされてるだけの事はあるなw
- 501 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 10:50:55.83 ID:eFa0zV21
- PSとPSOは全く異なる物という単なる現実が受け入れられないだけで数倍のスピードでスレが伸び
内容がMDソフト(笑)の話なのだから、これほどMDスレに適した話題もないだろうw
- 502 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 11:02:04.81 ID:Yifaigqi
- PSとPSOは全く異なる物ということにしたくて怒涛の連投してる奴が何言ってるんだかw
まぁ、DQFFに並ぶ第三のRPGは存在しないとまで言われていたが
オンラインRPGに限れば並んでいるからなぁ。妬ましく思うのは無理もないかもしれん
天外もメーカーさえ存続していたらブラウザゲーで即死して消える惨めな最後じゃなかったかもな
- 503 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 12:26:21.90 ID:DZzO+LVf
- >>497
他所の板の連中にそこまで笑われていて、それを【荒らし】だと思い込んでいるにも関わらず
易いプライドのせいでPSとPSOの違いが認められず>>496のような妄想を垂れ流しちゃう
お前が荒らしなんじゃないの?w
俺には>>497に記載されてるログは、事実を言ってるようにしか見えない
- 504 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 12:32:00.60 ID:DZzO+LVf
- >>502
伸ばしたい側がMD代表の発狂に乗じて伸ばすのは当たり前なんじゃないの?w
俺もここを【MD代表を嘲笑うMD本スレ】として扱っている
でもお前は>>497のログを荒らしと認識したんだろ?
文字通り>>500の言う
「MDと2chに人生を捧げている気違いは、相手の意図が判っていたとしてもミスや知ったかを指摘されてしまったら後には引けない」状態じゃんw
- 505 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 12:54:16.46 ID:Yifaigqi
- MD代表って誰のことだ?
何の話かさっぱりわからん
スレタイと>>1見る限り、ここはメガドラの話をするスレだろ
【MD代表を嘲笑うMD本スレ】なんて認識はスレ違い、板違いだな
消えるべき荒らしはお前さんだろ
- 506 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 13:54:41.04 ID:DZzO+LVf
- は?w
ここはMDとMD代表のスレだとw
MD代表をヤろうぜって書いてあるじゃんw
MD代表の話も趣旨の一部だろwwww
だからこそMDスレにふさわしいわけでw
- 507 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 13:56:07.72 ID:DZzO+LVf
- 修正なw
>ここはMDとMD代表のスレだろw
- 508 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 14:03:16.82 ID:DZzO+LVf
- MD代表の自称本スレが自演と誘導で5ヶ月かけても700レス程度なのに
このMD代表を嘲笑うMD本スレは僅か2ヵ月で500レス達してる
しかも内容はMDにまつわる議論とMD代表への批判と言うスレ趣旨に忠実な内容ばかり
まさに本スレの貫禄ですなw
- 509 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 14:08:46.41 ID:Yifaigqi
- だからMD代表って誰のことよ?
お前の脳内に飼ってる仮想MDユーザーのことか?
- 510 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 14:11:56.17 ID:qqE3Pl+8
- MD代表って都合の悪い指摘は皆荒らしかPCE代表だと思い込むよな
- 511 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 14:15:58.70 ID:qqE3Pl+8
- MD代表ってこいつだろ?
自分の指示通りに削除人が働かなかった事を逆恨みして
MDスレの責任者気取りで「何故僕ちんの言うことを聞かないんだ馬鹿!」って勢いで削除人に喧嘩売ってるこの人
242 名前:依頼 投稿日:2016/12/30(金) 17:33:35.52 HOST:AWQ2WVb proxy10011.docomo.ne.jp
テンプレ改ざんして荒らし行為を容認したりメガドライブとそのメーカーやユーザーを誹謗中傷するのが
本スレではないことは、見れば明らかでしょう
そういったスレを立てた者と
それらのスレを始めとした各所にスレッドの本題と無関係のAAや罵詈雑言ばかり書き込んで
それらのスレを保守している者のログを参照すれば、事の次第が見えてくるのでは?
話し合いなどと言っても、そういう粘着し続けている者がいたのでは
普通の生活をしている善良な一般人では歯が立ちません
- 512 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 15:09:12.44 ID:SvJqyjFF
- そんなに慌てるなら荒らし宣言しなければいいのに
必死に自演擁護お疲れ様です
やはりPCE代表は笑わせてくれるわ
- 513 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 16:19:43.03 ID:xQtZFdIk
- >HOST:AWQ2WVb proxy10011.docomo.ne.jp
>テンプレ改ざんして荒らし行為を容認したりメガドライブとそのメーカーやユーザーを誹謗中傷するのが
>本スレではないことは、見れば明らかでしょう
メガドライブスレはテンプレやスレタイがちょっと変わってるスレの方が、話が弾んでいて本スレらしくみえる。
逆にMD代表が立てているスレは、気持ち悪くて誰も使わないからテンプレに問題がなくても廃墟にしかみえない。
しかもテンプレやスレタイがちょっと変わってるスレを発狂しながら伸ばしているのも
PSとPSOの違いが理解出来ていないMD代表ご本人だったりするから始末に悪い
削除人の苦労が判るわ…
- 514 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 18:33:23.58 ID:Yifaigqi
- PSとPSOの違いが理解出来ていない奴がMD代表ご本人???
それってつまり、お前じゃんw
- 515 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 18:37:15.51 ID:om+0L5vQ
- PSとPSOはシリーズってメーカーが言ってるのに
信じられない可哀そうな人が喚いてるだけ
- 516 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 19:00:03.81 ID:DZzO+LVf
- >>509
通称モニタ君と呼ばれてる豚の事w
http://i.imgur.com/SrOUqOI.jpg
- 517 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 19:01:36.36 ID:DZzO+LVf
- PSOはマスターシステムやゴミドライブの生んだ大作ではない
いつまで勘違いしてるなよ M D 代 表 w
- 518 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 20:06:02.26 ID:6Iy4TnwH
- お前こそいつまで勘違いしてんだよ間抜け
SMSで生まれMDでシリーズ作品となった大作がPSOだなんて誰が言った?
元々>>189の「MDにまともなRPGが無い」というデタラメに対して突っ込んだのが>>190で、そこには「ファンタシースターオンライン」ではなくちゃんと「ファンタシースター」と書いてあるだろが
PSOは現在も愛され続けるPSシリーズ作品の一つだ
MDが直接生んだのではなくMDが育んだPSシリーズから生まれたのがPSOだ
それが引き合いに出されたのはオワコン化した天外シリーズとの比較としてだろうが
- 519 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 20:25:58.68 ID:om+0L5vQ
- しかしアレだな。
本来なら「桃鉄」や「天外」の良い所を上げて「PSシリーズ」と対抗するんだろうけどさ、
「PSシリーズ」を貶す事で「桃鉄」や「天外」と対決させようって
自分を引き上げる事を考えずに相手を引きずり落とす事で自分が並ぼうとするのが
いかにもあちらの国の人の手法っぽいよな。
「アルゴルPS」と「PSO」を一緒にすると「桃鉄」と「SUPER桃鉄」を一緒にする事になり、
MK3&MD VS FCの図式になるからなw
そりゃ必死ですわw
メーカーのシリーズ扱いすら避けるしw
- 520 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 20:49:10.84 ID:kylL7Bs5
- 猿人は荒らすのが目的で屁理屈並べてるだけだもんなー
まぁでもそんな猿人に分かりやすく説明してやるメガドラ派のレスは面白いよ
読んでいてなるほどなーと思うし、ゲーム知識が豊富だなーともね
一方猿人はただの気違いにしか見えないw一生おなじこと続けるんだろうけどw
- 521 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 20:50:56.86 ID:om+0L5vQ
- 「ファンタシースター」がまともなRPGじゃなければ「ファンタシースターオンライン」なんて名前は使わんよw
一度ケチのついたタイトルは2作目を出しても売れるわけがない。
今、ゲーム画面見ると、PS1の時点で立体感はかなり意識してるよなぁ。
背景が有ったり、ダンジョンは3Dだし。
PS2でワイヤーフレームの地面だけど、これもやっぱり奥行きを意識しての事だろうし、スライサー飛んでるしw
あとテクニックやアイテムを付くと手前でキャラが手を上げる仕草をするんだよなw
そしてエフェクトも表示される。行動指示が文字からアイコンに変わる。
PS4ではキャラがモンスターの前に表示されてモーションが出るようになってる。このあたりだと今のARPG風だよなw
あとフィールドにしても高さ、奥行き、重ね合わせとか駆使してるし。当時ではこれが精いっぱいの表現。
PS1ですらパルマ居住区はフィールドよりも浮き上がった状態になってるからなw
PSOはPSが進化した姿。PSが無ければ現在のPSOは生まれてないだろうし、
仮に生まれていたとしてもPSシリーズの設定は全てない事になるからはたして今のように支持されたかどうか。
MMORPGで最重要要素の種族はPSシリーズから引き継いでるしな。
- 522 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 20:53:49.54 ID:om+0L5vQ
- 「アイテムを付くと」・・・「使うと」だw
>>520
MD持ちはゲーム好きが多いと思うよw
- 523 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 20:59:34.74 ID:fvIGibpD
- MD代表は誰かって?
裸でアニメを見分ける↓のスレ主だろ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1472260086/762
- 524 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 21:06:01.08 ID:fvIGibpD
- >>518
売れたのはPSO
マスターシステムの時代から受け継がれたPSはMDで絶滅しましたw
DCからの時代から受け継がれたPSOならいこ残ってるけどなw
- 525 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 21:09:02.64 ID:fvIGibpD
- >「ファンタシースター」がまともなRPGじゃなければ「ファンタシースターオンライン」なんて名前は使わんよw
セガにはファンシースターしか続いていたRPGが無かった
だからファンタシースターにせざるを得なかった
もしPCEのソフトだったならばPSはコズミックファンタジーと同格扱いだったなw
所詮その程度
- 526 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 21:16:26.58 ID:Yifaigqi
- お前がそう思うのならそうなんだろう
お前ん中ではなw
>>523
で、ソイツはこのスレのどれなんだ?
コテハンでもなきゃわかんねーぞ。訳のわからない私怨晴らしたいだけなら他でやれ
- 527 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 22:33:31.98 ID:fvIGibpD
- 「お前が」ではなく「それが」現実w
- 528 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 22:36:15.41 ID:fvIGibpD
- コテハンといえば昔トリップを付けたまま誤爆で糞スレを立てて大恥をかいた挙句
PCEを逆恨みして規制されたMDユザーがいたよなwww
- 529 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 23:21:45.62 ID:om+0L5vQ
- >>524,>>527
「お前が」だよw
ttp://phantasystar.sega.jp/psportal/history/
受け継がれた物が何もないというならメーカーが年表に連ねるかよw
あー、PSOの説明書き読めないのか。そりゃ理解できなくて当然だわな。
文字は読めるが意味が理解でないとか?w
- 530 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 23:29:17.70 ID:om+0L5vQ
- ほれ
ttp://vc.sega.jp/vc_ps4/
よく読んでみるがいい。日本語が理解できるかな?w
## 手に汗握る物語がテンポ良く展開するシナリオと、
## さまざまな新要素・新システムによる快適なプレイが楽しめる「アルゴル太陽系」シリーズの最終作。
## 前作、前々作の3倍の容量を使って繰り広げられる、
## 涙あり笑いありの壮大なドラマと迫力の戦闘システムは、メガドライブ後期の最大の話題作となりました。
## シリーズ3作の設定をまとめ上げた、オリジナリティあふれる世界観は、
## 『ファンタシースターオンライン』などその後のシリーズにもさまざまな形で受け継がれています。
- 531 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 23:31:13.70 ID:o30bClP1
- 荒らし宣言とか言ってるけど
このスレの>>301や>>367でもMD代表のおかげでスレが伸びまくるのを
スレ支持派の連中が書き込んでるわけで
それに気付かないアホは論外としても
それを承知で書き込んでる面子しかこのスレには残っていないはずなんだがね?
スレ伸ばしを指摘することが荒らし宣言になるなら
釣られてそのスレ伸ばしに貢献し続けている禿散らかした>>497>>512は荒らしじゃないのか?
PSとPSOの違いが理解出来ていない知能だと、その程度のことすら気付けないw
- 532 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 23:33:29.81 ID:fvIGibpD
- >>530
名前が転用されただけなw
まさにトルネコのダンジョン状態w
- 533 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 23:37:26.64 ID:2NOFofJy
- ID:om+0L5vQの無職度が半端ないな
伊達にMD代表って呼ばれてないわ
- 534 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 23:40:07.71 ID:2NOFofJy
- >>531
踊らされてるのが解っていても自分を律せないのは
無職中年童貞にありがちなパターンだと思うよ
だから事実を指摘したレスを荒らし宣言だと思い込まないと精神が保てないのだろう
- 535 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 23:53:57.09 ID:fvIGibpD
- >>530
小説とかにもよくあるけど
全然関係ない物でも同じ作家の作品を無理矢理同じ世界に置くパターンだろ
それが続編の証ならメタルギアソリッドはスナッチャーやポリスノーツの続編って事になるな
- 536 :名無しの挑戦状:2017/01/20(金) 23:58:48.42 ID:fvIGibpD
- バイオハザードはスウィートホームの続編か?w
- 537 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 00:14:41.03 ID:a/0d3UQm
- https://goo.gl/H7aTq0
この記事本当なの?
ショックだわ。。
- 538 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 00:25:01.58 ID:vWZRQsAg
- >>526
鏡を見てみろ
お前だよ禿
- 539 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 00:40:01.94 ID:1QuM+h87
- ゆみみにぶっかける
- 540 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 01:01:42.80 ID:64/kQHws
- >>535
それをやるって事はアルゴルPSシリーズを無理やりにでも引き継ぎたかったからだろ?w
お前が言ってる事とは全く逆になるんだがなw
それに・・・ほらまた勝手に解釈して歪曲する。誰が「続編」って言ったんだよ。いやぁ汚いねぇ。
「世界観が引き継がれてる」ってのを勝手に「続編」って【お前が】解釈してるだけじゃねぇかw
でさ、「シリーズ」って言葉の意味を辞書で調べて出直せよw
- 541 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 01:05:23.49 ID:5maq74jI
- >>540
他にセガのRPGなかったから仕方なく流用しただけだろw
続編でないならマスターシステムの時代から受け継がれてる大作にはならないんだがwww
MD代表の脳って欠陥だらけよねw
- 542 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 01:15:51.23 ID:5maq74jI
- シャイニングシリーズやリップならメガドライブの時代から受け継がれてるエロゲだから誇っていいぞw
でもPSOシリーズはドリカスのPSOが初の作品だからマスターシステムから受け継がれた大作ではない
- 543 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 01:17:28.45 ID:5maq74jI
- 上げ忘れ
- 544 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 05:21:30.35 ID:1QuM+h87
- リップはシコりの殿堂
- 545 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 08:39:14.53 ID:64/kQHws
- >>541
何でシリーズって言葉を避けるの?怖いの?
- 546 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 09:36:13.74 ID:8/1/2NgU
- >>542
リップを受け継いだゲームなんてあったっけ?
同系統のシステムのADVにはAランクサンダーがあるが、後半の逆襲編が出ない未完のまま終わった・・・
ロリペド属性のお前には勝手に後継作品だと認識したソフトがあるかもしれんが
普通のMDユーザーにはそれが何かわからんよ
あと、SSまでのシャイニングシリーズはエロゲーじゃないから御幣があるな
突然変異でおかしくなったのはPS2以降だ
どこかのコズミックアァンタジーは最初からエロゲーだったけどなw
- 547 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 10:14:38.62 ID:64/kQHws
- 【PCEのスーパー桃太郎電鉄は桃電シリーズの1つ。その始まりはファミコンから】
- 548 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 10:35:20.82 ID:7ecF+/Qs
- リップはなんかエロゲが出てた気がするなと思って改めてググって見たがやっぱり出ていた
『魔法の少女シルキーリップ 三人の女王候補』2008年3月28日:Waffle
つかこのタイトルって発売中止になったPCE移植版そのまんまだったんだな
PCE版が開発されてたこととか調べるまですっかり忘れてたわ
内容もWikipediaによると「開発中止となった幻のPCエンジン版を可能な限り再現し」たものらしい
ただ、公式には「あのメガCD版元祖魔女っ子ADVがPC版になって帰ってきた!!」とあるしWikipediaでも「メガCD版のエピソードやメッセージを盛り込んだ」とあるので、一応は名実共にMCD版も受け継いでいると言っていいと思う
あとシャイニングシリーズやコズミックシリーズはお色気要素が売りになってはいてもエロゲじゃないだろ
勿論リップもMCD版の時点では(お色気要素を含んではいても)エロゲではなかった
- 549 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 11:01:17.50 ID:64/kQHws
- シリーズを含めるとエロゲになるよと脅して
「桃鉄シリーズ」って言葉を封じ込めようと必死になってるだけ。
- 550 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 11:08:42.73 ID:iOUjgW/7
- 世界観という名のネームが流用されると受け継いだことになるなら
リップはMDのソフトだろw
PCEでは売れないから出なかったわけで
キモオタの集まるMDとPC専用のソフトでしかない
- 551 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 11:13:53.90 ID:iOUjgW/7
- >>546
普通のゲーマーがどうこう以前にVSスレとMDスレでは何年も前から散々に使われ続けた話題なんだがねw
いくらお前がアニメを裸で見分け、無機物や三国志を女体化させて興奮する異常性癖を馬鹿にされたからって
既に上がっている話題まで知らなかったことにする必要はないのだが?w
- 552 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 11:15:40.88 ID:iOUjgW/7
- >>545
類似品だからだろw
- 553 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 11:27:05.43 ID:8/1/2NgU
- PCEでは売れないから出なかった?妄想乙
開発進行度80%ぐらいまで進行していててそれは無いだろw
そこまで作ってやっと売れないと気付いたバカ集団だとでも言うのかね?w
- 554 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 12:04:19.01 ID:7ecF+/Qs
- >>550
>世界観という名のネームが流用されると受け継いだことになるなら
「世界観という名のネーム」wwww
世界観を受け継いだ正当なシリーズ作品を名前だけの別物呼ばわりし続けて行き着いた珍妙な造語かwww
「名前」と「世界観」は別物だぞ?わかるか僕ちゃん?w
>リップはMDのソフトだろw
別にそこを否定する気は無いな、リップがMCDで出たのは事実だし
同様にPCE版の開発が進められていたのも事実
売れる見込みが無いならそもそも開発にGoサインが出るはずないw
PCEでは売れないからなんてのはお前の妄想
何しろオタはオタでもMDに集まっていたのはアケゲマニアなどのゲーオタが中心、美少女大好きなアニオタが集まってたのはCDの大容量でアニメ演出をふんだんに取り入れたタイトルを数多く擁していたPCEの方だったんだからな
MDも、特にMCDの登場でCDメディアが使えるようになってからはリップの様にPCEと同路線のタイトルを投入してきたメーカーもあったが、それがPCEほどメジャー路線になれなかったのはやはりユーザー層の違いによるところが大きかったのだろう
MCDで評価されたのはシルフィードや夢見館の様なMCDの性能を活かしたタイトルが主で、ゆみみみたいにアニオタ向けと見られる様なタイトルでさえ好評価を得たのは安易なエロに頼らずMCDならではの個性を打ち出していたものだった
>>552
答えになってないぞ
公式がシリーズと言っている以上「類似品だ」というのはお前の妄想でしかない
前にも言ったが公式発言に対してお前個人の妄想を振りかざしたって勝負にもならねぇんだよ
類似品だと言い張るならこれも公式がそう言ったというソースを持って来い
- 555 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 12:18:51.09 ID:1qd2MftD
- PCEは乳首を一般ゲームですら出してPTAで問題になってたな
確か桃鉄と麻雀が晒しあげられていたぞ
- 556 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 13:27:45.86 ID:1QuM+h87
- ゆみみ リップ 魔導物語(アルルたん)
ぶっかけ三種の神器としてペドライバーに長く愛されている
- 557 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 13:41:18.75 ID:64/kQHws
- >>552
類似品ってお前が言ってるだけ。メーカーは同一シリーズとして扱ってるからな。
というか、同一メーカーの製品・作品を指して「類似品」なんて言葉を使う奴は初めて見たなw
# まぁ、同じYAMAHAのFM音源チップなのに【YM2203はYM2151の偽物】と言っちゃうぐらいだ仕方ないかもなw
# これはFM音源と言うチップのシリーズ。バリエーション。日本語って難しいのよ?
一般的な解釈としては「類似品」は他社メーカーの似たような物に対して言うんだけどな。
よく言うだろ?「模倣品・類似品にはご注意ください」ってさw
【お前の理屈で言うと】スーパー桃鉄は桃鉄の類似品だよな。
桃太郎電鉄と言う名前を使いながらFC版を無視してPCE発祥とか語ってるんだからw
あぁ、だから「世界観」という言葉も避けるわけね。
土台になってるのは電車をモチーフにしたすごろくゲームだから。
- 558 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 14:39:12.23 ID:UOkELde6
- >>549
桃鉄シリーズだとPCEの桃鉄は、現在の桃鉄を作り上げたソフトと言っても過言ではない
そして桃太郎伝説や桃太郎活劇が桃鉄シリーズではないように
ファンタシースターとファンタシースターオンラインも別物
桃鉄シリーズという言葉を使ってる時点でPSとPSOが別物であることを認めてる訳だがw
- 559 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 14:46:56.41 ID:UOkELde6
- >「名前」と「世界観」は別物だぞ?わかるか僕ちゃん?w
禿は必死だけど現実問題、名前だけだよなw
〇〇ワールドの別の星系とか範囲が広過ぎちゃって接点がない
敵の名前や星の名前が同じでも、それがPSとPSOでは異なる物になっていて繋がりがない
種族にしても名前が同じなだけで、PSとPSOの種族の繋がりには説明はない
セガのいう世界観と言うのは、「黒い人間と青い人間と猫とロボットと幽霊がいる世界」みたいなマクロな世界観の事であって
作品の繋がりではない
PSはPS4までしか繋がってないし、それ以降はほぼ全てPSOの繋がりしかない
- 560 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 14:49:59.23 ID:UOkELde6
- 「ロボットが宇宙で戦う世界」
「勇者がドラゴンと戦う世界」
これが禿の言う世界観w
これでいいなら古今東西ありとあらゆる物がシリーズ化するなw
ドラゴンクエストとファイナルファンタジーはスクエニシリーズってか?w
- 561 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 15:00:58.19 ID:64/kQHws
- >>558
過言だな。
「桃太郎活劇」、「桃太郎伝説」、「桃太郎電鉄」は「桃太郎シリーズ」。
「スーパー桃鉄」は「桃太郎シリーズ」の中の「桃鉄シリーズ」の1つ。
「ファンタシースター(アルゴル太陽系シリーズ)」と「ファンタシースターオンライン」は「ファンタシースターシリーズ」の一つ。
お前のように部類するのであれば
ゲーム図書館で出ていた「ファンタシースター」のアドベンチャーと「ファンタシースター」のRPGでの分類になるだろう。
- 562 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 15:05:38.83 ID:64/kQHws
- >>560
こちらは【お前の妄想】と違っては【メーカーがシリーズとして名前を並べてる】からシリーズと言ってるだけ
- 563 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 15:08:08.17 ID:64/kQHws
- 【シリーズじゃない】を崩したいのならSEGAに「シリーズとして並べるのはおかしい!」って苦情でも入れてこいよw
- 564 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 15:18:46.57 ID:vEdnhwHS
- >>549>>558
これはMD代表の致命的ミス
桃鉄を桃伝とまとめずに単独のシリーズと認めてしまったら
PSとPSOが別物なのも認めているのに等しい
>>560
スパロボに出たアニメは全てスパロボシリーズって事だな
>ドラゴンクエストとファイナルファンタジーはスクエニシリーズってか?w
ファンタジーシリーズだろw
- 565 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 15:21:08.33 ID:vEdnhwHS
- >>562
その メ ー カ ー がPSOに単独で記念日を与え
PSOを単独でナンバリングして
別シリーズとして別けてるのだが?
- 566 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 15:47:03.41 ID:64/kQHws
- >>565
SEGAも「アルゴルPSシリーズと」「PSOシリーズ」には区切りを入れてるんだろ。
しかし、【ファンタシースターシリーズ】としてはアルゴルPSシリーズから考えた記念日になってるよな?
小部類と大分類と言えばわかるか?
「ファンタシースター」ってフォルダの中に
「ファンタシースター」、「ファンタシースターアドベンチャー」「ファンタシースターオンライン」、「ファンタシースターユニバース」、(以下略・・・、ってフォルダが有るって事だわな。
こちらが言ってるのは「親フォルダ」。お前さんが言ってるのは「子フォルダ」。
「親フォルダ」の作られた日付は「ファンタシースター」ってフォルダが作られた後になるだろうな。
- 567 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 16:05:08.76 ID:UOkELde6
- >>561
PSとPSOは「ファンタシースター」という名をも持つ別シリーズだと認めたんだな?
それはつまり、現在のPSOやPSUはマスターシステムから受け継いだのではなく
ドリームキャストから受け継いだシリーズだと認めてしまったとw
- 568 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 16:13:15.86 ID:UOkELde6
- >お前のように部類するのであれば
>ゲーム図書館で出ていた「ファンタシースター」のアドベンチャーと「ファンタシースター」のRPGでの分類になるだろう。
いや、全然違うぞPSのAVGは、登場キャラクターも設定もMD版と同じ
本当の意味での世界観を受け継いでいる
それに対してPSとPSOは名前だけ流用した別物
- 569 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 17:06:47.71 ID:64/kQHws
- >>567
拡大解釈し過ぎ。
## PSとPSOは「ファンタシースター」という名をも持つ別シリーズだと認めたんだな
これ初めからそういってるだろ?
しかし、PSOはアルゴルPSを受け継いでるって言ってる。それが名前だけじゃなく、それが世界観であり、各種設定だって事。
メーカーもちゃんとそう書いてるだろ。読めないの?理解できないの?
- 570 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 17:11:26.66 ID:64/kQHws
- >>530
もう一度よく読んで来い。これがSEGAの公式見解だ。
- 571 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 17:18:42.11 ID:1qd2MftD
- ハドソンの公式見解はないのかな?
あっwごめーんwもう公式見解どころか、、、いや、なにもいうまいww
- 572 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 17:39:06.33 ID:UOkELde6
- ジャンルが異なりナンバーリングも異なる桃伝と桃鉄がそれぞれ別のシリーズなら
ジャンルが異なりナンバーリングも異なるPSとPSOもそれぞれ別のシリーズだよなw
都合の良い時まとめるなよw
- 573 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 19:04:42.98 ID:1QuM+h87
- なぜハード同士で争うのか
ゆみみでもやって落ち着こう
- 574 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 19:07:36.05 ID:64/kQHws
- >>572
同じRPGじゃんw
- 575 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 19:23:32.28 ID:YrbCl71U
- ファンタシースターオンラインはファンタシースターとは別物だからなぁ
ファンタシースターとタイトルに付かなかったらファンタシースター関連とは見た目じゃ分からん
- 576 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 19:30:02.46 ID:vEdnhwHS
- 自分から桃鉄シリーズと言い出し他と桃鉄を分けておきながら
PSとPSOの違いを認めないとはMD代表は本当に見苦しいなw
- 577 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 19:37:43.30 ID:vEdnhwHS
- >>574
アクションとユーザー同士のコミュが主体のオンライン3Dゲームと
普通の一人用2DRPGはぜんぜん違う
>>572や>>575の言うとおり
バイオハザードとファミコン探偵クラブが同じ物に見える手合いか?
- 578 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 19:47:08.98 ID:64/kQHws
- だからさぁw
>>530に書かれてる内容をもう一度よく読んで理解しようぜ。それが全てだよw
PSあってこそのPSO2だって事だな。
スーパー桃鉄も同じ、桃鉄あってこそのスーパー桃鉄。
いつの間にか「違い」に言葉が化けちゃってるよw
都合よくコロコロ変わるもんだね。しかしw。
- 579 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 19:47:47.63 ID:64/kQHws
- >>577
バイオハザードとファミコン探偵倶楽部ってシリーズだったの?w
- 580 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 19:49:27.89 ID:WbaYK4Lc
- 桃鉄シリーズも桃伝シリーズも活劇も電劇もまつりもみんな「さくまの桃太郎シリーズ」
初期四部作もPSOシリーズもPSUも0もNOVAもアドベンチャーもみんな「PSシリーズ」
桃鉄ではない桃伝が無ければ桃鉄シリーズは生まれなかったしPSOではない初期四部作が無ければPSOシリーズも生まれなかった
桃鉄シリーズは桃伝を受け継いだ「さくまの桃太郎シリーズ」の作品
PSOシリーズも初期四部作を受け継いだ「PSシリーズ」の作品
「PSOはPSではない」と言うのは桃鉄がさくまの桃太郎ではないと言うのと同じこと
- 581 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 20:55:58.42 ID:0p8Oye7y
- 禿散らかしたID:64/kQHwsを見てると>>497に載ってるこの意見が、いかに的を得た指摘だったかが良く解る
## 351 NAME OVER sage ▼ 2017/01/19(木) 20:46:04.93 ID:YBiq/xdQ0 [1回目]
## PSOはMDが育てたと喚いてフルボコにされた挙句
## スレを伸ばしたい住人達に釣られて
## 自分を嘲笑うスレをMDの本スレとしてガンガン伸ばしてる馬鹿が居たよなw
- 582 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 20:58:18.64 ID:0p8Oye7y
- >>580
頭悪いなら恥かくから黙ってなよ
- 583 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 21:05:14.92 ID:WbaYK4Lc
- 事実を突きつけられちゃ反論も出来ないからそうやって誤魔化して逃げるしか無いよなw
- 584 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 21:16:09.59 ID:8/1/2NgU
- PSOはオンライン3Dゲームじゃなくて
オンラインアクションRPGだぞ
エアプだからどんなゲームかも知らないんだろw
- 585 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 21:21:04.53 ID:0p8Oye7y
- >PSOではない初期四部作が無ければPSOシリーズも生まれなかった
PSが無くてもPSOは生まれてる
PSがなければ成り立たない部分が一つもないからな
>>580の妄言はそのまま>>560に繋がってる
ドラクエが無ければファイナルファンタジーも生まれなかった
ウルティマが無ければドラクエも生まれなかった
dungeonが無ければウルティマも生まれなかった
じゃあ全部dungeonシリーズなのか?
- 586 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 21:33:13.21 ID:0p8Oye7y
- 「○○『の』××シリーズ」とくくるなら何でもありだろ
世界のRPGシリーズってか?
「さくまの桃太郎」はブランドだろ
シリーズは「続き」って意味の言葉だ
だからシリーズ別に番号付けている
ソニックなら
ブランドはソニック
シリーズは
・ソニック・ザ・ヘッジホッグ
・ソニックアドベンチャー
ファンタシースターなら
ブランドはファンタシースター
シリーズは
・ファンタシースター
・ファンタシースターオンライン
それぞれ別って事だ
少しは頭使えよ
- 587 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 21:46:54.06 ID:0p8Oye7y
- 既に出てるけど不思議のダンジョンが判りやすいな
トルネコの不思議のダンジョンの基になってるゲームはローグだ
でも世界観はドラゴンクエスト
じゃあドラクエがなかったら不思議のダンジョンは生まれなかったのか?
じゃあ風来のシレンはドラクエシリーズなのか?
どっちもNOだろ
- 588 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 22:21:09.46 ID:SLi2OfFs
- ショボい頭必死に使った結果が「ブランド」ってwwww
ホント次から次へと言うことがコロコロ変わるなw
「さくまの桃太郎」とわざわざ書いたのは明示的に「あの」桃太郎を指すためでしかない
ただ桃太郎と書いただけじゃお前のことだからまた妙な屁理屈を持ち出して来かねなかったからな
それにセガはソニックもファンタシースターも公式で「シリーズ」と呼んでる
「ブランドだからシリーズじゃない!」なんてのは例によってお前の妄想
悔しかったら公式が「シリーズではなくブランドだ」と言ってるソースを持って来いw
- 589 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 23:08:37.70 ID:vEdnhwHS
- PS4を継承したのがPSOならなんでPS5を名乗らずPSO1扱いなんですかね?
別のシリーズだからだろ
- 590 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 23:08:44.88 ID:64/kQHws
- >>585
成り立たないどころか、SFファンタジーの世界そのものが無いわなw
PSありきでPSOが出てるからな。>>530を読めってのw
そのダンジョンシリーズって誰が言ったの?お前の妄想じゃんw
まぁ、でも、ウィザードリーが無ければドラクエは無かったかもな。
だからと言ってドラクエはウィザードリーシリーズとか意味不明な事は言わんよ。お前じゃないからw
PSとPSOがファンタシースターシリーズだって事は、
それを作ったSEGAが言ってるんだから、それを誰が曲げようとしても無意味だって事よw
こちらが決めた訳じゃないし、SEGA以外の誰が言っても意味のない事、まだ分からんの?w
>>586
お前が勝手に組めるなよw
【ファンタシースター】がシリーズと、作者であるSEGAがおっしゃっておりますがなw
頭を使い過ぎて妄想を言ってどうするんだよw
今度はブランドって言葉を持ち出してるしw この場合のブランドは「SEGA」だな。
- 591 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 23:10:18.82 ID:vEdnhwHS
- >>588
ブランドだろ
「あの」桃太郎って言い方がすでにブランド扱いじゃないかw
- 592 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 23:11:30.58 ID:vEdnhwHS
- たまに居るよねw
ブランド=社名だと思ってる引き篭もりw
- 593 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 23:24:20.28 ID:64/kQHws
- >>586
ttp://dictionary.goo.ne.jp/jn/112474/meaning/m0u/
1. ある主旨のもとに企画された傾向の似た一連の事物。双書などの出版物、テレビやラジオの連続番組など。
2. 一定期間連続して行われる野球の試合など。「日本シリーズ」
3. 電気の直列。
「続き」だけではないよな。その人次第で括りは変わるだろう。
ブランドは「ファンタシースター」、シリーズは「ファンタシースター」、「ファンタシースターオンライン」
いいの?こんな事書いちゃって。「ファンタシースター」ってブランドの始まりは「ファンタシースター」なんだよw
じゃぁ、なんで同じブランドの中に分類されてるの?って話。
メーカーは「ファンタシースターから引き継がれた物が有る」と言っている
ここのどこに他人が口出す余地がどこにあるんだよw
- 594 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 23:35:46.94 ID:64/kQHws
- >>592
ファンタシースターってシリーズの話をしてるのに
唐突に【ブランド】とか言い始めるから上の階層に遡るじゃん。だからSEGA。
SEGAブランドのファンタシースターシリーズ。
ファンタシスターブランドなんて聞いた事ないしw
仮にあったとしても同義で使われるだろうな。
- 595 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 23:43:02.56 ID:0p8Oye7y
- >>592
なw
無知は怖いわ
ブランド(brand)
銘柄。商標。特に高級品として有名な商品と、その商標。
- 596 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 23:46:34.63 ID:0p8Oye7y
- 「ファンタシースター」ってブランドの始まりは「ファンタシースター」だけど
「ファンタシースターオンライン」の始まりは「ファンタシースターオンライン」
ただそれだけの事
少しは頭使えよ
- 597 :名無しの挑戦状:2017/01/21(土) 23:56:04.37 ID:vEdnhwHS
- >メーカーは「ファンタシースターから引き継がれた物が有る」と言っている
>>593
だから 名 前 だろ?w
何度も言われてるじゃないかw
- 598 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 00:05:43.58 ID:jpEkKIQu
- >>594
それはお前が無職の引き篭もりだからだよ
そもそもお前のその妄想に合わせても
セガにブランド力はないw
あるのは知名度だけw
- 599 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 00:15:32.09 ID:MFcT3iBR
- >>597
お前がそう言い張ってるだけで実際は世界観やコンセプト、ゲーム内の様々な要素などが受け継がれている
世界観についてお前がいくら難癖をつけようが、公式がハッキリと受け継いでることを明言してる
公式のお墨付きとお前の妄想じゃ勝負にならん
何度も言わすな、悔しけりゃ公式のソース持って来い
- 600 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 00:23:07.51 ID:eWXtT6f2
- >>596
お前の頭を使う事って妄想する事なの?危ない人だったんだね。
やっぱり。
- 601 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 00:37:52.23 ID:7fuhPcSc
- 論破されたID:64/kQHws氏が一日中へばりついて発狂し続けた結果、このスレは600レスに到達します
皆さん、MD代表ことID:64/kQHws氏に拍手を!
- 602 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 00:39:46.93 ID:7fuhPcSc
- >>599
世界観という名前の流用だなw
- 603 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 00:46:03.89 ID:7fuhPcSc
- >>600
>>596は事実だろ
だからPSOの続編はPS6ではなくPSO2にされている
- 604 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 00:52:43.83 ID:eWXtT6f2
- >>603
だからそれがお前の妄想だって事。
「ナンバリングしなければいけない」ってお前が決めつけてるだけ。
メーカーは一括りにしてるんだからそれが事実。
- 605 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 01:13:29.08 ID:7fuhPcSc
- >>604
それこそがお前の妄想なんだろ
現実を見ろよw
PSとPSOに繋がりはなくPSO2がPSOの続編になっているという現実をw
- 606 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 08:58:11.38 ID:1XJkkXeQ
- だからソース持って来いって何度言われりゃ気が済むんだよ
シリーズなのは公式お墨付きの事実
繋がってないというのは何の根拠も無いどころか事実に真っ向から反するお前の妄想
- 607 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 09:05:22.31 ID:H12MprMv
- 池沼必死だなw
PSOからPSO2までの間、PSUやPSP(ポータブル)やPS0(ゼロ)などが出ているわけだが
これらは全部PSシリーズでもPSOシリーズでもないってことなのかね?
お前こそ現実を見ろ
PSO2内の記念イベントとしてPSOもPSUも旧作のPSも全部ある。
お前がどう解釈しようと作り手の中では同シリーズ扱いなのが事実なんだよ?
キン肉マンネタで言えば
旧作PSがシルバーマン、PSOがスグル、PSO2が万太郎ってトコだな
キン肉一族に分類するにはちょいと古すぎるが
偉大なる先祖に違いはないのさ
- 608 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 12:28:48.87 ID:AbxUICEk
- >>606
PSO2の存在がこれ以上ないソースだろw
旧PSを引き継いだソフトなら、なんで「2」なんだよwww
目を背けるな
耳を塞ぐな
現実を観て聞け
- 609 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 12:30:00.03 ID:eWXtT6f2
- >>605
>>568がゲームのジャンルが違うのにPS2とPS2アドベンチャーは
登場キャラの設定や世界観を引き継いでいるからシリーズ的な事を認めてる。
ま、個人的にもファンタシースターシリーズの中のRPGとADVで分けるのも有りだと思うし、
RPGとADVで分けるのも有りだとは思うが。
ジャンルが違ってもシリーズになるのなら、何かの共通点が有ればシリーズだと言っても問題ないんだろ?
その共通点が「SFファンタジーRPG」。それとPSの時に使われていた名称や種族もほぼそのまま。
ドラクエを見て見りゃわかる。1〜3はロトシリーズだが3は「ドラゴン」が殆ど関係しない。
ドラクエ4は完全に別はお話。ドラクエ5からはSFCに移ってしまってる。
もはや「チュンソフト、すぎやまこういち、鳥山明、エニックス」の組み合わせがドラゴンクエストである所以みたいな感じ。
ファイナルファンタジーシリーズも同様。キャラデザインとスクウェアがファイナルファンタジーみたいな感じだったしな。
お前は自分の都合の悪い共通点を【見ない】だけ。>>597
共通点を指摘されると今度は中分類を【無視して】全て一緒。>>585
自分に都合が悪ければメーカーの発言も無視とか。>>530
- 610 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 12:33:47.18 ID:eWXtT6f2
- >>608
「ファンタシースター」が大きく進化したからナンバリングではなく
「ファンタシースターオンライン」と「オンライン」の文字が付いた。
「ファンタシースターオンライン」の2番目の作品が出た。
「ファンタシースターオンライン2」とナンバリングした。
お前の感覚に合わせる必要が無いわな。
- 611 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 12:34:00.81 ID:AbxUICEk
- >PS0(ゼロ)などが出ているわけだが
そのPS0もファンタシースターオンラインのゼロなんだがねwww
記念イベントに他の物を便乗させるのはどんな世界でもよくあることに過ぎないw
シルバーマンだか金銀マスクだか知らないけど
その例えで判断してもキン肉マンという作品を生み出したのはPSOで
PSではないってことになるなw
- 612 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 12:37:17.30 ID:AbxUICEk
- >>609
>その共通点が「SFファンタジーRPG」。
その共通点すら会ってないwwww
PSOはRPGじゃないぞ
アクション性を重視したARPGだ
ドラクエで言うなら
本家と神剣以上の差だよw
- 613 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 13:36:19.66 ID:eWXtT6f2
- >>612
PSを元にアクションRPGに進化した。
で、いいか?
- 614 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 14:49:39.16 ID:jpEkKIQu
- >>610
旧来の「ファンタシースター」とは全く異なる物だからナンバリングではなく
「ファンタシースターオンライン」と「オンライン」の文字が付いた。
「ファンタシースターオンライン」の2番目の作品が出た。
「ファンタシースターオンライン2」とナンバリングした。
新たなる「ファンタシースターオンライン」だから「ZERO」や「NOVA」の文字が付いた。
お前の逃避に合わせる必要が無いわな。
- 615 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 15:27:52.78 ID:H12MprMv
- キン肉マンネタは難しすぎたか。
PSO=スグルと喩えてるのに作品を生み出したのがPSO、と勝手な解釈するアホにはやはり
別作品のゲームネタの方がいいかもしれん
旧PS=女神転生
PSO=真・女神転生
PSO2=真・女神転生2
PSUなどの発生作品=ペルソナやライドウ
真2と初代女神転生は別物だと言ってるのと同じだといつになったら理解できるんだろうかね
- 616 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 16:17:38.14 ID:5fYtINnd
- >>614
逃避してるのはお前だろw
>新たなる「ファンタシースターオンライン」だから「ZERO」や「NOVA」の文字が付いた。
妄想は要らんから公式発言のソース持って来い
因みに新たなる「ファンタシースター」であるソースはコレなw
>完全新作の「ファンタシースター」を作るにあたり、「原点に戻る」という意味で、タイトルを「ファンタシースターZERO」と名づけました。
あと「PSO2があるから」なんてのはPSOがPSシリーズでない理由にゃならん
公式がPSOもPSO2もPSシリーズに含めてる
つか公式が言わなくてもそんなの当たり前
お前の屁理屈に従わなきゃならんなら「FFXはFFX-2があるのでFFXシリーズであってFFシリーズではない」なんて戯言まで通ることになってしまう
- 617 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 17:07:05.71 ID:eWXtT6f2
- >>614
受け継いだ部分が有るから「ファンタシースター」の名前が付いた。
変化した部分が有るから「オンライン」が名前に追加された。
公式の「受け継いだ」って言葉から逃避してるんだけどなお前の場合。
お前の説明じゃ「受け継いだのは名前だけ」としか言ってない。
しかし>>530を見れば名前以外にも「受け継いだ」と書いてある。
どっちを信じるって、お前の妄想に何の価値があるの?w
- 618 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 17:15:19.69 ID:AT+GhDgo
- 女神転生と真・女神転生に大した差はない
こんな嘘まで付かなきゃならないほど追い詰められてるのか
一部の名前が残っただけで全く異なるゲームを必死に擁護するのも大変だなw
>>617
既に何度も言われてるけどセガにはPS以外にRPGと呼べるものがなかったから仕方なく流用しただけ
全くの別物だからPSOはPSOで独自に誕生祭を祝うんだよw
- 619 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 17:27:12.61 ID:AT+GhDgo
- FFXはFFX-2なんて最も分かりやすい物だろ
「X」とは何の意味なんですか????
「10作目」という意味なんですがねw
FFX-2はFFXのアペンド扱いだからこそ11ではなく「FFX-2」なんだよ
これをPSOに当てはめるなら「EP2」になる
「EP2」がPSO1のアペンド扱いでPSO2が別に用意されているのは
PSではなく『PSO』というシリーズ自体が独立してる証明に他ならない
- 620 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 19:13:04.74 ID:oyEvi3PW
- >>612
ドラクエで言うなら
本家と不思議のダンジョンの差だな
要するに別物
>>615
メガテンで言うなら
ペルソナと西谷史のデジタル・デビル・ストーリーの差だな
要するに別物
- 621 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 19:14:15.17 ID:oyEvi3PW
- メガテンに当てはめるとか、毎度おなじみMD代表の自爆芸としか言いようがない
小説のデジタル・デビル・ストーリーがアニメ化され
そのアニメをベースにして作られたのがナムコの女神転生
小説から離れて独自の路線で作られたのが真・女神転生以降のメガテンだ
MD代表の屁理屈に従わなきゃならんなら「ペルソナシリーズは西谷史のデジタル・デビル・ストーリーシリーズ」って事になるぞw
西谷史がペルソナの権利を持ってるなんて話は聞いたことがないんですがね?
- 622 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 19:35:47.97 ID:eWXtT6f2
- >>618
流用したのは何だよ?キチンと自分の言葉で書いてみ?
何でお前はいつも「主語」「述語」「修飾語」のどれかを省くんだよw
逃げる為だろ?こっちの解釈に対して「そんな事は言っていない」って言う為の。
- 623 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 19:42:42.73 ID:GclWgrcd
- 「アペンド」www
また苦し紛れのニューワードかw
それにXが10作目の意味とか何わかりきったことでドヤ顔してんだよ
メーカーが公式でその10作目目であるFFXの「2作目」としてFFX-2を出してるんだよ
まさにPSOの「2作目」であるPSO2に対応する物
アペンドなんかじゃない、それぞれが独立したタイトルだ
つうかアペンド扱いと言うならFFXに対する永遠のナギ節やFFX-2のラストミッションがあるだろw
で、いつお前はソースを持ってくるんだ?
ソース持って来いと言われるたびにそうやって話をそらして逃げているが、散々言ってることだがこっちに公式のお墨付きがある以上お前が妄想を根拠に何を言っても勝負にはならないんだぞ?
- 624 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 21:08:13.84 ID:AT+GhDgo
- 実際アペンドの類だろver.商法も同様
10作目目目目目のおまけがFFX-2ってだけの話
それ以上でもそれ以下でもない
それに対してPSOはPSのナンバーを持たないまま
PSO独自のナンバーで続いてるシリーズ
- 625 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 21:20:10.37 ID:eWXtT6f2
- でもPSを受け継いだゲーム
- 626 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 21:34:59.65 ID:H12MprMv
- >>618
全くの別物じゃないからPSO2内でPSを祝ったことがあるって何度言っても無視するのな、お前w
都合の悪いことは無視か?
どこかの半島人とそっくりだぜ
- 627 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 22:18:15.40 ID:hbx8MAM9
- アペンドがダメなら今度はオマケかよwww
本当往生際悪いな
スクエニ公式サイトのヒストリーを見てもX-2は他のナンバリングタイトルと同格の扱い
どう見たってXのオマケなんかじゃないことは明らかだ
またぢても無駄な足掻きだったなw
- 628 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 22:23:56.98 ID:oyEvi3PW
- ペルソナは西谷史のデジタル・デビル・ストーリーシリーズなのか?
ペルソナがファミコンが生み出したソフトなのか?
MD代表はさっさと答えろ
- 629 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 22:25:05.83 ID:oyEvi3PW
- >>624
>10作目目目目目
爆笑したw
>>626
PSOに便乗しただけと散々言われてる
何度言われても忘れるのなw
- 630 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 22:32:21.49 ID:eWXtT6f2
- >>629
SEGAが言うにはPSOはPSをさまざまな形で受け継いでるらしいけど?>>530
タイトルだけさまざまな形で受け継いでるの?w
- 631 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 23:27:19.88 ID:juw+OMe0
- >>627
お前本当に学校出てんの?
append→付加する・追加・添える
接尾辞
appendix→付加物・付録
おまけ【御負け】
商品の値段を安くすること。
景品や付録をつけること。また、そのもの。
あとから付け加えたもの。
最低でも高校出てれば「アペンドがダメなら今度はオマケかよ」なんて台詞は出てこないぞ?
- 632 :名無しの挑戦状:2017/01/22(日) 23:30:01.73 ID:juw+OMe0
- >>630
タイトルの名前
人種の名前
敵の名前
じ・つ・に・さ・ま・ざ・ま・だ・な
ドラカスが売れなくて倒産寸前だったセガの悪足掻きか…
- 633 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 01:08:31.80 ID:YzcH5242
- >アペンドがダメなら今度はオマケかよ
「アップルがダメなら今度はリンゴかよ」と言ってるレベルのヴァカだなw
M(職)D(貞)代表の名は伊達ではないな
- 634 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 01:49:27.02 ID:pE9LzcnU
- >>632
種族、BGM、SF-RPGって設定(最重要)、アイテム名、テクニックと言う呼び名
やっぱり「タイトルだけ」じゃなかったなw
- 635 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 06:59:06.45 ID:pE9LzcnU
- 他社のシリーズ展開を引き合いに出しても何の意味もないけどな。
そもそもPSとPSO2両方遊んでるかどうか。
【タイトル以外何も受け継いでない】って言いきれる事に疑問。
アンドロイドと人間とニューマンの組み合わせを見ただけでもPSシリーズだし。
- 636 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 08:45:19.97 ID:4rrZjVVr
- >>631
何トンチンカンなこと言ってんだよw
お前の引用が示す様にアペンドもオマケも付加的要素を表す意味を持った言葉だ
懲りもせずダメ出しされた言葉と似た様な意味を持つ言葉を持ち出して来りゃ笑われても文句言えねーだろが
どこをどう間違ったら
>最低でも高校出てれば「アペンドがダメなら今度はオマケかよ」なんて台詞は出てこないぞ?
なんてことになるんだ?ん?
むしろ最低でも高校出てる奴がこんなことを言うのか?w
お前自身がちゃんと高校で勉強してきたのか疑われるレベルじゃねーかwwww
持って来いと言われたソースは何一つ出せない、何かソースを引っ張ってきたかと思えばそれで自分の首を絞める
オマケにでっかいブーメランまで頭に突き刺してよくそんなドヤ顔がでできたもんだなw
- 637 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 10:03:29.38 ID:R1mIy0Ri
- PSOはPSシリーズではない別物だと仮定する
そうすると
PS(1〜4)とPSテキストアドベンチャー(以下ADV)も別物ということになる
ADVもPSOと同様ナンバリングから外れているし、ジャンルも違う。
しかし、ADVはPSIIのキャラ達のスピンオフな作品であり、IIの本編の10年前〜数月前のエピソードばかり。
これを別物扱いするのはありえない
ゆえに
PSOはPSシリーズではない別物、という主張はありえない
- 638 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 10:10:11.30 ID:R1mIy0Ri
- 初代PSOにはPSIIIのシーレンが出る設定だった。
遺跡エリア(実は古代に遺棄された宇宙船)の管理アンドロイドとして
PSO版シーレンのデザインが設定資料集に収録されている
公式には没設定になったものの、
世界観的にPSシリーズの外伝とも言えるIIIからの発生という位置付けにあったのに疑う余地はない
旧作でダークファルスが「封印」という形で出てきたのはIIIだからな
- 639 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 13:19:45.06 ID:asJKBHVH
- >>636
今頃取り繕っても遅いってw
アペンドという言葉の意味
おまけという言葉の意味
それを理解してれば>>627みたい妄言はでてこないw
- 640 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 13:23:33.16 ID:asJKBHVH
- >持って来いと言われたソースは何一つ出せない
これ以上ないくらいの決定的証拠が>>631だろwwww
自分で辞書調べて必死に反撃してみたら?wwww
片仮名がハングルのパクリだと思い込んでいる在日の知能では難しいかwwww
だからPSとPSOの違いにも気付けないw
- 641 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 13:29:12.07 ID:asJKBHVH
- >>634
物の見事にどうでもいいものばかりだなw
具体的にBGMってPSO1にいくつくらい流用されてるんだ?
>>638
後付け設定はどうでもいいよw
- 642 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 13:40:29.66 ID:asJKBHVH
- >>637
不思議のダンジョンはドラクエWのキャラ達のスピンオフな作品であり、Wの本編の10年前〜数月前のエピソードばかり。
これを別物扱いするのはありえない
ゆえに
不思議のダンジョンはドラクエシリーズではない別物、という主張はありえない
と言ってるのと同じw
すでにアペンドという言葉が使われているように
PSテキストアドベンチャーは2のアペンド、もしくは世界観を流用した別物のどちらかと判断するのが妥当だろう
- 643 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 15:03:44.24 ID:Ezsakl+B
- >>636
おまけがアペンドという意味なのを知っていれば「アペンドがダメなら今度はオマケかよ」という発想が出てこない
「1がダメなら今度は一かよ」と言ってるのと同じ
- 644 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 15:38:41.79 ID:R1mIy0Ri
- >>641
発売前の資料である設定資料が後付け?バカかお前w
BGMはタイトルがPSIIタイトルのアレンジ
VR宇宙船のBGMが旧作のアレンジメドレーになっていて、実質7曲くらいあるな
- 645 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 18:06:50.65 ID:YzcH5242
- >世界観的にPSシリーズの外伝とも言えるIIIからの発生という位置付けにあったのに疑う余地はない
禿の妄想だなw
こいつの脳内だとマリオカートはマリオブラザーズの続編でACとFCが生み出した大作なんだろうなw
- 646 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 18:09:50.00 ID:YzcH5242
- >>643
禿は義務教育をうけていないw
キャットがダメなら今度は猫かよってかw
- 647 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 18:58:18.79 ID:pE9LzcnU
- >>641
お前の「どうでもいい」はどうでもいいんだよw
お前は「タイトルだけ」と言い切ってるからな。それが崩れたって事。
名前が違っても続編、シリーズと認識されるゲームが有ったり、
ゲーム内容すら違うのにメーカーがナンバー振ってるゲームも有る。
ナンバーが〜、タイトルが〜、を個人が言っても意味はないわな。
PSとPSOの場合はSEGAがPSOはPSから受け継いだものが有ると公言してるからそれに従うだけ。
そもそもMMORPGにおいて「種族はどうでもいい」って?流石にないわ。
どうせ、MMORPGとかやった事ないんだろ?
- 648 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 19:48:18.58 ID:/MGMfhwt
- >>628から逃避するMD代表
- 649 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 19:52:37.31 ID:/MGMfhwt
- >お前は「タイトルだけ」と言い切ってるからな。それが崩れたって事。
ID:eWXtT6f2
ID:pE9LzcnU
「タイトルだけ」で検索した結果に表示されたID一覧
全部MD代表のIDなんだが…
- 650 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 19:54:32.85 ID:/MGMfhwt
- 逃げないようにもう一回言っておくか
ペルソナは西谷史のデジタル・デビル・ストーリーシリーズなのか?
ペルソナはファミコンが生み出したソフトなのか?
MD代表はさっさと答えろ
- 651 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 19:56:24.14 ID:/MGMfhwt
- 上げておく
- 652 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 22:23:21.62 ID:pE9LzcnU
- >>650
質問に質問を重ねるなよ?
PSとPSOはシリーズなのかどうか、まだ答えてないぞ?
- 653 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 22:31:37.52 ID:pE9LzcnU
- >>649
>>205
「名前」とは言ったが「タイトル」とは言ってないとか言うの?
- 654 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 22:33:22.16 ID:dzF+Ltp7
- >お前は「タイトルだけ」と言い切ってるからな。それが崩れたって事。
わざわざ囲ってまで言い切っていると言い切ったのに
その書き込みをしたのがMD代表だけって一体・・・
- 655 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 22:35:12.30 ID:dzF+Ltp7
- >>650
その例えのパターンはいくらでも出てくるよな
PSとPSOの違いを認められないばっかりにMD代表も大変だなw
- 656 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 23:06:46.15 ID:LcXcIWP2
- シャイニングエロフォースはMDが作り出しMD住人が育てたエロシリーズと認めてやるけど
出てもいないPSOがマスターシステムの作り出したシリーズと言われても妄言にしか聞こえないよな
- 657 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 23:44:11.32 ID:R1mIy0Ri
- お、>>637には反論できないからスルーか
当然だな、否定のしようがないもんなw
>>656
シャイニング・・・・レゾナンス、ブレイド、アーク、ハーツ・・・etc
出てもいないこれらがMDで作り出されたシリーズと言われても妄言にしか聞こえないよな
- 658 :名無しの挑戦状:2017/01/23(月) 23:55:00.48 ID:pE9LzcnU
- >>654
そうやって逃亡するとは思ってはいたが、
予想通りの返答で笑うしかないが笑えない。
>>655
「違い」?随分低くなったもんだねw
- 659 :名無しの挑戦状:2017/01/24(火) 00:23:33.58 ID:sFtFoLzG
- MD代表は一日中発狂してるんやなw
みじめやなw
- 660 :名無しの挑戦状:2017/01/24(火) 00:25:07.98 ID:sFtFoLzG
- >>637はそく論破されてるようにしか見えないw
在日は都合の悪いレスは見えなくなるのかw
- 661 :名無しの挑戦状:2017/01/24(火) 00:36:05.03 ID:cf6qkl49
- >すでにアペンドという言葉が使われている
これ意味わからん
お前が勝手に使っているだけにしか見えないんだが?
- 662 :名無しの挑戦状:2017/01/24(火) 00:50:07.12 ID:sFtFoLzG
- 誰が使ったかはともかくこのスレで既に使われているのは確かだな
でも「タイトルだけ」と言い切ってるのはMD代表ただ一人だけどw
- 663 :名無しの挑戦状:2017/01/24(火) 00:53:07.61 ID:sFtFoLzG
- ところでID:eWXtT6f2=ID:pE9LzcnUは、家どころか部屋からすら出てないだろw
50年引きこもってるとPSOがメガドライブで出てたような気になってしまうのかね?
- 664 :名無しの挑戦状:2017/01/24(火) 00:55:10.93 ID:cf6qkl49
- >>660
すまない、チョソ君。
あまりに程度の低いカキコするIDだから
自動的にNG扱いされて見逃してたよw
トルネコの不思議なダンジョンはれっきとした
ドラゴンクエストシリーズだよ
ドラゴンクエストシリーズ公式サイトに記載されてるんだな
http://www.dragonquest.jp/products/list/page/11
反論したつもりが、逆に論破されるって惨めだなw
- 665 :名無しの挑戦状:2017/01/24(火) 01:10:07.36 ID:sFtFoLzG
- >>664
在日は自分のミスに気付くと逆切れするのかw
公式にすらトルネコの大冒険 不思議のダンジョンの1と2は別物扱いにされてるのかw
しかもそのサイトのどこにも「不思議のダンジョンはドラクエシリーズ」であることを示す記載されていない
シレンは?チョコボは?ドルアーガは?
- 666 :名無しの挑戦状:2017/01/24(火) 01:13:20.54 ID:sFtFoLzG
- 修正
しかもそのサイトのどこにも「不思議のダンジョンはドラクエシリーズ」ということを示す記載はされていない
禿の妄想だと不思議のダンジョンシリーズはFCが生み出した大作になるのだろ?
- 667 :名無しの挑戦状:2017/01/24(火) 01:33:06.65 ID:sFtFoLzG
- 禿の話だと独立シリーズも全て起源となったハードが生み出したソフトになるらしいから
不思議のダンジョンシリーズもトルネコで始まっている以上、全てドラクエ4を出したFCの生み出した大作になるのだろ?
ポケモンの不思議のダンジョンもFC発祥のソフトになるのかねw
世界樹と不思議のダンジョンもドラクエシリーズなのか?w
- 668 :名無しの挑戦状:2017/01/24(火) 06:44:52.47 ID:wKuiPw38
- >>653
の言い訳はどうしたの?話を変えて逃亡かい?いつもの事だけどなw
- 669 :名無しの挑戦状:2017/01/24(火) 07:34:47.98 ID:cf6qkl49
- ドラゴンクエストシリーズ公式サイトの中の
過去の作品というカテゴリの中に名前が挙がってるってことが何よりの証拠じゃないか
この中にチョコボやドルアーガは入っていないだろう?w
・・・日本語が不自由なのか、あるいは
小学生レベルの読解力すらない池沼みたいだな、マジで。
- 670 :名無しの挑戦状:2017/01/24(火) 12:41:40.19 ID:ON9h643v
- >>668
逃亡も何も>>654変わらずって状態だろ?
>お前は「タイトルだけ」と言い切ってるからな。それが崩れたって事。
わざわざ囲ってまで言い切っていると言い切ったのに
その書き込みをしたのがお前しか居ないんじゃ
皆どうにもならなんよw
まずいつどこでだれが「タイトルだけ」と言い切ってるのかを説明しなきゃw
- 671 :名無しの挑戦状:2017/01/24(火) 12:47:34.20 ID:ON9h643v
- >>669
肝心なスーファミとPSとPS2で出たトルネコの大冒険1・2・3がない
しかも問われてるのは「不思議のダンジョン」だろ
PSがなければPSOは生まれない、よってPSOはPS
ドラクエがなければの不思議のダンジョンは生まれない、よって不思議のダンジョンはドラクエ
というのが無職童貞50歳の主張なのだから、チョコボやポケモンのダンジョンも同様だろ?
それともチョコボやポケモンのダンジョンは不思議のダンジョンシリーズではないのか?
- 672 :名無しの挑戦状:2017/01/24(火) 12:56:39.96 ID:ON9h643v
- 逃げられないように乗せておくけど
禿の主張を190に当てはめるとこうなる
190 名前:名無しの挑戦状] 投稿日:2017/01/10(火) 15:44:32.57 ID:GBfFf1gZ
ほう
不思議のダンジョンと言うファミコンの時代から受け継がれてる大作があるんですけど?
猿人の脳って欠陥だらけよねw
- 673 :名無しの挑戦状:2017/01/24(火) 15:10:04.89 ID:Gj8xYlgB
- 一字一句同じじゃないと同じ意味にならないと思っている日本人モドキがいるな
日本語って外国人には難しいのかね
- 674 :名無しの挑戦状:2017/01/24(火) 16:02:23.98 ID:9Qp1xF+y
- 一字一句同じじゃないのにわざわざ「タイトルだけ」と鉤括弧で括る馬鹿って確実に日本人じゃないよなw
括弧書きの意味が全くないどころか、むしろ邪魔になっているw
義務教育を受けてないのがもろバレw
- 675 :名無しの挑戦状:2017/01/24(火) 16:05:56.01 ID:9l0NNNFh
- 猿人がキムチ臭すぎる件
- 676 :名無しの挑戦状:2017/01/24(火) 16:10:47.25 ID:9Qp1xF+y
- >お前は「タイトルだけ」と言い切ってるからな。それが崩れたって事。
義務教育を卒業している日本人がこの文章を読めば
100人中99人は>>654の指定する相手は
「タイトルだけ」という言葉(文章)を間違いなく言った(一字一句変わることなく記載した)と解釈するだろう
「」内の文字を言い切ったんだろ?
【言(い)切る】
はっきり言う。
断言する。
最後まで言う。
そもそも言い切るという言葉の意味自体も知らなそう
- 677 :名無しの挑戦状:2017/01/24(火) 18:39:26.80 ID:wKuiPw38
- はいはい。じゃぁ言い直しとくわ。>>205は「名前だけ」でしたね。
「だけ」と言い切ってる事には違いはないしな。
で、PSとPSOはシリーズじゃないの?これだけお前が答えればこの話は終わる事なんだけどな。
何時まで逃げてるんだい?
- 678 :名無しの挑戦状:2017/01/24(火) 20:24:04.83 ID:ys3yp0Z6
- 俺なら仮に相手が「タイトルだけ」と書き込んでいたとしても
>お前は「タイトル」だけと言い切ってるからな。それが崩れたって事。
このように記載するな
日本人じゃないとこのニュアンスは難しいのかもしれないが…
- 679 :名無しの挑戦状:2017/01/24(火) 20:30:24.56 ID:ys3yp0Z6
- 名前とタイトルって全く別の言葉だろw
タイトル
標題。
肩書。称号。
名前
人の氏名。姓名。
姓に対しての、名。
事物の名称。
一般の名称。
固有の名称。
仮に名前を変換するなら「ネーム」じゃないの?
中学どころか小学生の知識すらヤバいぞMD代表…
- 680 :名無しの挑戦状:2017/01/24(火) 20:31:52.43 ID:ys3yp0Z6
- PSとPSOは別物
タイトルと名前も別物
真性っぽいなw
- 681 :名無しの挑戦状:2017/01/24(火) 23:15:00.15 ID:bBg5D6bR
- なんだ結局「タイトル」の文字さえも使ってなかったのか
全部禿の妄想かよ
- 682 :名無しの挑戦状:2017/01/25(水) 00:06:00.78 ID:ZMDl5XlA
- 「名前」の英訳が「title」だと思ってたおっさんを初めて見たわw
- 683 :名無しの挑戦状:2017/01/25(水) 06:53:24.20 ID:/+qDv/mL
- ゲームの名前、ゲームのタイトル、どちらも普通に使うな
結論
PSOはPSを受け継ぎ進化したゲーム
- 684 :名無しの挑戦状:2017/01/25(水) 10:48:49.47 ID:0R6qKmSb
- 天外もメーカーが残っていれば今頃はオンライン化できてたかもねw
- 685 :名無しの挑戦状:2017/01/25(水) 12:37:00.52 ID:lbrUmqU9
- 禿は中学生の英語からやり直した方がいいんじゃねーの?
だからPSとPSOが違うゲームなのも理解出来ないのさ
- 686 :名無しの挑戦状:2017/01/25(水) 12:38:20.57 ID:lbrUmqU9
- 昨日は夜から禿の発狂数が減ってるな
タイトルの意味が名前じゃなくてショックだったのかねw
- 687 :名無しの挑戦状:2017/01/25(水) 13:14:22.16 ID:wBL66fxU
- 本質で言い返せなくて必死で揚げ足取って話逸らそうとしてるのを呆れられてるだけじゃねーの?w
名前おタイトルという単語自体が含む意味には大きな違いがあるが、ゲームの「名前」とゲームの「タイトル」じゃ似たような意味になる
「ゲームの名前を受け継いだだけ」を「ゲームのタイトルを受け継いだだけ」と言い換えても意味なんかほとんど変わらないのに、単語そのものの違いを持ち出して揚げ足取っても意味が無い
むしろそういう無駄な揚げ足をとることで、異なる言葉も使われ方によっては同じ意味を持つということが理解出来ていないことを自ら暴露しているに等しい
まぁ相手がこういう揚げ足を取って来る馬鹿だってのは判ってるんだから、そういう隙を与えない様もうちょっと考えて発言してくれとは思うが
- 688 :名無しの挑戦状:2017/01/25(水) 14:40:32.78 ID:0R6qKmSb
- 相手を攻撃する時は
自身の否定したい側面を相手に押し付ける、とある心理学者の著書にあるが
姿が見えないネットの相手に禿連呼してるのはID:lbrUmqU9が禿だからだろうな
- 689 :名無しの挑戦状:2017/01/25(水) 15:11:37.72 ID:f9ydp+DB
- どんなに気をつけても自分の想定した言葉以外は理解不能で分からないから仕方ない
- 690 :名無しの挑戦状:2017/01/25(水) 15:33:21.53 ID:kBQboex7
- いや、今回の揚げ足取りは相手の言ってる通り「名前だけ」と言っておけば防げたこと
- 691 :名無しの挑戦状:2017/01/25(水) 17:10:18.10 ID:9Vf76xYH
- 本質的にPSOとPSは異なる物なのは間違いないし
「タイトルだけ」と叫んでいたのもMD代表だし
タイトルの意味を理解していなかった中学生未満の教養しかないのもMD代表だし
揚げ足のレベルじゃない
もう逃げ道ないよなwwww
- 692 :名無しの挑戦状:2017/01/25(水) 17:14:20.86 ID:9Vf76xYH
- 本質的な事から考えても
名前とタイトルは全然意味が違う
だから禿代表以外、誰も>>647が理解出来なかった
アペンドの件といい、タイトルの件といい
深刻的に学力やばいよ、おっさんw
- 693 :名無しの挑戦状:2017/01/25(水) 17:21:41.70 ID:9Vf76xYH
- というかさw
「アペンド」を同じ意味を持つ「おまけ」に言い換えただけで、「アペンドがダメなら今度はオマケかよwww」と言い出す知恵遅れが
「名前」を意味が異なる「タイトル」に言い換えて「お前はタイトルだけと言い切ってるからな。」とか行っちゃうのなw
揚げ足って言葉すら理解してなさそうw
- 694 :名無しの挑戦状:2017/01/25(水) 20:15:44.17 ID:/+qDv/mL
- PSOはPSから生まれたPSシリーズ
PSシリーズはMK3から始まり現在も続いている
桃太郎電鉄はFCから生まれ苦難の道を乗り越えて現在も続くシリーズ
★PCE代表の言葉の揚げ足取りは自分の理屈の破綻から逃亡する為の常套手段
- 695 :名無しの挑戦状:2017/01/25(水) 20:25:46.55 ID:sxvQFaA9
- やっぱり猿人はチョンゴキだったのね
- 696 :名無しの挑戦状:2017/01/25(水) 22:14:27.62 ID:9Vf76xYH
- PSOはDCから生まれたソフト
桃太郎電鉄はPCE基準のルールで今でも続いている
MDが育てたソニックは1000本しか売れないw
- 697 :名無しの挑戦状:2017/01/25(水) 23:04:31.44 ID:ZMDl5XlA
- >>687
今時園児でも「ネーム」くらい知ってるぞ
50年間も『名』の英訳を『title』と勘違いしながら無様に生きてきたのか?
あまりの恥ずかしさに言い訳が長ったらしくなるわけだw
悲劇やなw
- 698 :名無しの挑戦状:2017/01/26(木) 00:04:15.20 ID:PwK4kqNO
- >>694
>>696
PSOはDCから生まれたソフト
PSOはPSから生まれたPSシリーズ
PSシリーズはMK3から始まり現在も続いている
桃太郎電鉄はPCE基準のルールで今でも続いている
桃太郎電鉄はFCから生まれ苦難の道を乗り越えて現在も続くシリーズ
違和感なし
- 699 :名無しの挑戦状:2017/01/26(木) 00:09:45.02 ID:x0MCpHJ9
- 全ての国に義務教育がある訳じゃないないからなw
PSOをマスターシステムの大作扱いしてる複数人(笑)がたまたま全員義務教育を受けてなかっただけなのかもなw
- 700 :名無しの挑戦状:2017/01/26(木) 02:29:02.32 ID:6LYflk+y
- >桃鉄2017をPCE新作扱いしてる複数人(笑)がたまたま全員義務教育を受けてなかっただけなのかもなw
違和感ないわw
- 701 :名無しの挑戦状:2017/01/26(木) 06:43:10.74 ID:PwK4kqNO
- >>699
そう思ってるのって日本語の通じないお前だけじゃね?
PSOはMK3時代から有るPSシリーズって言ってる奴はいるけど
もしかしてこの言葉の違いって理解できないとか?
日本語は難しいからよく勉強しろよ?
- 702 :名無しの挑戦状:2017/01/26(木) 09:40:24.15 ID:CPzQDQfG
- >PSOはDCから生まれたソフト
>PSOはPSから生まれたPSシリーズ
>PSシリーズはMK3から始まり現在も続いている
・・・?
二行目だけおかしくないか?
文の流れからしてハードを指すところがPSになってる
プレステ?いくらニワカだからここまでバカじゃないよな・・・
- 703 :名無しの挑戦状:2017/01/26(木) 13:30:40.10 ID:4ZQE8b/N
- その三行を並べて一緒くたにしようとしてるところがそもそもおかしいな
ファンタシースターオンラインががMK3版ファンタシースターから生まれたファンタシースターシリーズ(の一作品)であるという文章自体には何らおかしな処はは無い
一・三行目と違って発売されたハードに関する文章ではないというだけ
おかしくもないことに難癖をつけてそれが通ると思っているのは、おかしくないことが理解できないくらい理解力を欠いているか、それ以前に何が書かれているか正しく読み取れないほど日本語が不自由なんだろう
「アペンドとオマケ」の件と一緒だな
- 704 :名無しの挑戦状:2017/01/26(木) 13:47:05.28 ID:AfqDSPTw
- >>701
そう思ってるのって日本語も英語も通じないお前だけじゃね?
PSOはMK3時代の物とは関係ないって言ってる奴はいるけど
もしかしてこの言葉の違いって理解できないとか?
日本語は難しいからよく勉強しろよ?
- 705 :名無しの挑戦状:2017/01/26(木) 13:54:06.36 ID:AfqDSPTw
- >PSOはPSから生まれたPSシリーズ
「My name is〜」って感じの古典的な英会話すら通じないMD代表は頑なに現実逃避してるけど
PSOはPSがなくても別の名前で発売されてたよw
- 706 :名無しの挑戦状:2017/01/26(木) 14:01:21.98 ID:AfqDSPTw
- モノポリーがなければいただきストリートはなかった
PCE桃鉄がなければ桃鉄2017はなかった
これくらいの影響力があるなら分かるけどさ
MSやMDがPSOに与えた影響なんて塵以下ですw
旧PSがなくてもオンライン型のアクションRPGは発売されたし
遅かれ早かれPSOは、名前と音楽の一部が違うだけの物が生まれていたさw
- 707 :名無しの挑戦状:2017/01/26(木) 14:04:21.48 ID:AfqDSPTw
- >おかしくもないことに難癖をつけてそれが通ると思っているのは、おかしくないことが理解できないくらい理解力を欠いているか、それ以前に何が書かれているか正しく読み取れないほど日本語が不自由なんだろう
「アペンドがダメなら今度はオマケかよwww」とか「タイトルだけ」とか
これがおかしいと自覚出来ない理解力と学力は日本人としては致命的だよなw
- 708 :名無しの挑戦状:2017/01/26(木) 15:29:40.31 ID:4ZQE8b/N
- >>704
「PSOをマスターシステムの大作扱いしてる複数人(笑)」がいると思っている>>699がいるのは間違い無い事実なんだが
そんなことすら理解出来ず安易な改変鸚鵡返しをしてしまう時点で日本語通じないのは自分だと言ってるのも同じ
>>705-706
PSシリーズが無かったとして今のPSOが「名前だけ違う」同じ内容のゲームとして生まれていたと言い切れる根拠は?
例えば宇宙を舞台にしたSFファンタジーという世界観を受け継がず正統派ファンタジーだったら?
種族の特徴が人間・新人類・ロボットといったタイプ分けでなく人間・エルフ・ドワーフといったタイプ分けだったら?
テクニックやガンが存在せずありきたりな魔法や投擲武器だったら?
ハンターズギルドからクエストを請け負うシステムが無かったら?
悪の根源であるダークファルスの存在が無かったら?
ラッピーが一匹もいなかったら?ナウラのケーキ屋が無かったら?
PSシリーズの要素を一切受け継がずオンライン対応のアクションRPGを作ったとして、それがどうやったら「名前だけ違う」PSOになり得る?
逆にPCEのスーパー桃鉄の方が、仮に存在しなくても桃鉄シリーズさえ続いていれば現在の桃鉄に与えていた影響はほぼ無いだろう
桃鉄はFCの一作目の時点で「桃太郎のキャラたちがサイコロ振って列車で全国を巡り、物件を買い集めて日本一の社長を目指す」というボードゲームのコンセプトが既に完成されていた
後はシーズを重ねながら問題点を修正しより面白くなるように改良を重ねて行くだけで、特にプラットフォームがPCEであった必要性も無い
実際PCEの桃鉄はFCやGB、SFCにほぼ同内容で移植されており、PCEでなければ実現出来ない様なタイトルでもないことは明らか
セガと違ってハドソンはPCE以外でもゲームを開発していたので、PCEで出さなくても他の機種で同様のタイトルを出していただろう
FCの初代桃鉄が無ければPCE版は勿論のちの桃鉄シリーズの存在自体が無かったろうが、PCE版が無くても桃鉄2017は普通に発売されていた可能性の方が高いだろうというのが実情
>>707
例えばオレンジがあったとしよう
馬鹿「オレンジはアップルだ!」
周囲「オレンジはアップルじゃねーよw」
馬鹿「オレンジはリンゴだ!!」
このやりとりに対して、「アップルがダメなら今度はリンゴかよw」というツッコミがどう転べばおかしいということになる?
既に否定された主張を同じ意味を持つ別の言葉に言い換えて続けようとすれば、この様なツッコミを受けるのはごく当然のこと
FFX-2がFFXのアペンドなどでないことは既に指摘されていた
にも関わらず同じ意味を持つオマケという言葉を持ち出して来て「FFXのオマケだ!」と言い出せばどうなる?
自分の言ってることが「おかしいと自覚出来ない理解力と学力」のお前の方が余程「日本人としては致命的」だよな?
日本人として何らおかしくないごく当たり前のことに対してやたら「日本人として〜」と誇張してあげつらおうとすることこそ、お前自身が日本人というものをまるで解っていない証左
そして日本人に異様に拘ること自体、お前自身が「日本人としておかしい」「日本人ではない」という指摘を受けるのを極端に恐れているということの顕れとも取れる
あと「タイトルだけ」については俺が言ったわけじゃないが、「ゲームの名前」と「ゲームのタイトル」においては「名前」と「タイトル」は日本語的にほぼ同義だ
- 709 :名無しの挑戦状:2017/01/26(木) 17:45:40.24 ID:PHBMV+Fr
- 禿が長文を垂れ流す=惨敗した時の姿
「PSとPSOが別物だと思ってる人は複数人」とかわざわざ主張しなくてもいいくらい
ごく一般的な判断なのがいいよなw
タイトルの和訳が名前だと思ってる知能じゃ理解出来ないだろうけどw
- 710 :名無しの挑戦状:2017/01/26(木) 17:55:38.39 ID:PHBMV+Fr
- >>707
たしかにMD代表の禿頭が日本人としては致命的なのは俺も認めよう
「アペンドがダメなら今度はオマケかよwww」は、ねーよなw
PCE版の桃鉄はそれ以降の基礎になっただけではなく
桃鉄をSFCに繋げた功績も大きい
あれがなければFCとSFCのブランクが長過ぎて忘れ去られていただろう
だがPSOはPSがなくても全く問題なく新シリーズとしてスタート出来るからなw
- 711 :名無しの挑戦状:2017/01/26(木) 19:15:46.55 ID:IFnLiGLO
- >>708
割とマジに夜間学校でも行って来たら?
アペンドの件もタイトルの件も周りが言ってる通り無様そうだけど
文章の構成力の無さもかなり酷い
少なくとも他者に読ませる文章ではない
低学年生が思い付いた事を出鱈目に書き殴った作文のようだ…
ちなみに
>「名前」と「タイトル」は日本語的にほぼ同義だ
全然違うよ
- 712 :名無しの挑戦状:2017/01/26(木) 20:19:56.09 ID:PwK4kqNO
- >>711
「ゲームの名前」、「ゲームのタイトル」どちらも通用するよな?この場合の使われ方はほぼ同じ。
どちらかと言うと「ゲームの名前」よりも「ゲームのタイトル」の方が使われてるだろうけどな
>>205の「名前」とは「ゲームの名前」の意味だろ?
- 713 :名無しの挑戦状:2017/01/26(木) 20:32:22.62 ID:E2Q4Wc/2
- >>709
「禿が惨敗した!」は反論出来ず負けを認めるしかなくなった時の常套句だな
>>710
PCEで出さなければ移植でなくFCやSFCのタイトルとして出していただけだろう
現にFCでスーパー桃鉄が、SFCでIIが出ているのだから
対してMK3から続いたPSシリーズが無ければPSOは生まれ様も無かった
もしPSシリーズが存在せず、何も受け継ぐ物が無い状態でDCにオリジナルのアクションRPGをリリースしていたとしたら、それは名前だけでなく中身までPSOとは別物になっていただろう
>>711
>>708の
>「ゲームの名前」と「ゲームのタイトル」においては「名前」と「タイトル」は日本語的にほぼ同義だ
から
>「名前」と「タイトル」は日本語的にほぼ同義だ
だけを抜き出して「全然違うよ」なんてコメントを付けている時点で読解力が致命的に欠けているのは明らか
こちらに文章の構成力が無いのではなく、お前に文章をまともに読み取る能力が無いだけ
- 714 :名無しの挑戦状:2017/01/26(木) 20:37:41.78 ID:PwK4kqNO
- >>705-706
それさぁ・・・書く前にもうちょっと考えた方がよかっただろw
>>705を書いた後でその間違いに気づいて慌てて訂正しているようだけどw
PSOの名のつかないアクションRPGが出てたとしてたら、このいまのやり取り自体が無いんだよw
けどPSOがPSの名の影響を受けている事は認めてるんだなw
それと「PCE桃鉄がなければ」を言う前に「FC桃鉄がなければ」という問題が有るのだが?w
- 715 :名無しの挑戦状:2017/01/26(木) 21:39:40.95 ID:JMFf1li2
- >>713
だからタイトルと名前は違う意味だぞ?
なんで日本語と英語の意味まで脳内で捏造してんの?
いくらPSとPSOが全く違う物だからって、世界の常識を歪めちゃダメだろw
- 716 :名無しの挑戦状:2017/01/26(木) 21:47:01.37 ID:JMFf1li2
- >>714
>>705-706は事実を言ってるだけだし何かを訂正してるようにも見えないんだけど?
>PSOの名のつかないアクションRPGが出てたとしてたら、このいまのやり取り自体が無いんだよw
>けどPSOがPSの名の影響を受けている事は認めてるんだなw
こんな話を影響力とか言い出しちゃうのもかなりアレだけど
PSOの名の付かないアクションRPGが出てたとしてたら、頭のおかしい>190の発言自体がなかっただけかとw
でも変わりに他のソフトに縋ってMD代表が論争を起こしてたと思うw
- 717 :名無しの挑戦状:2017/01/26(木) 22:58:26.11 ID:syrGi25s
- >>715
だから何故そこだけ抜き出す?
>>713で何を指摘されたのか言ってみろ
- 718 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 00:04:55.43 ID:+W4AUwjA
- >「ゲームの名前」と「ゲームのタイトル」においては「名前」と「タイトル」は日本語的にほぼ同義だ
後付けで設定を増やした挙句、それでも勘違いしている禿w
そもそも>>647のどこに「ゲームの名前」と「ゲームのタイトル」なんて制限があるんだ?
「名前だけ」と記載された最初のレスである>>205には
「ゲームの名前」と「ゲームのタイトル」なんて制限はないんだけど?
ソフトの名前はも知れない
キャラの名前かもしれない
星や町の名前かも知れない
- 719 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 00:07:28.28 ID:+W4AUwjA
- >>717
>>713の頭がおかしいだけだろw
- 720 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 03:29:28.61 ID:tLVeZfyn
- >>718
>ソフトの名前はも知れない
>キャラの名前かもしれない
>星や町の名前かも知れない
それこそ後付けだな
>>205では
>名前だけで全くの別物w
と言い切っている
ソフトの名前だけでなくキャラの名前だの星や町の名前だのまで受け継いでいたら、最早それは全くの別物ではなく「シリーズを受け継いだ作品」になってしまう
ゲームのタイトルだけでなく様々な要素を受け継いでいることを指摘され、後になってから「一部名前や雰囲気だけ転用」と主張をすり替えて「名前」の意味をソフトの名前以外の意味にまで拡大しているが、当初のお前の主張はあくまで「名前だけで全くの別物」
当然この時点での「名前」はソフトの名前だけを指している
実際指摘がされるまでソフトの名前以外の「名前」を想定している様な発言は見受けられないからな
結局主張をすりかえるまでお前は「名前」をゲームソフトの名前の意味でしか使っていなかったのだから、「ゲームの〜」という前提がまさに当てはまる訳だ
だからこそ>>647もその場合においてほぼ同義となる「タイトル」という言葉を深く考えずに使ったんだろう
>>719
やっぱり答えられないか
本当に解らないのか、解ってはいても答えてしまう訳にいかないのか
まぁどっちにしろ答えられるはずが無いよな
- 721 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 06:33:10.34 ID:iErv/zgb
- >>718
>>205前後の「話の流れ」を読み取れないほど日本語に疎いの?
それとも記憶力が無くて毎回そのレスだけで物事を判断しているのかい?
毎回そのレスだけで判断しているようなフシはそこらじゅうで見かけるけどな
で、さ、お前がずっと答えない「MK3&MD版ファンタシースター」と「ファンタシースターオンライン」は
シリーズ?それともシリーズじゃない?どっち?
これを答えるだけですべて解決するんだけどな。何で逃げるの?
自分の発言が破綻するのが確定するから?
- 722 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 14:15:07.41 ID:EJ1+l+Mq
- >>718
>ソフトの名前はも知れない
>キャラの名前かもしれない
>星や町の名前かも知れない
それこそ後付けだな
事実だろwwwwwwwwwww
>>205では「名前だけで全くの別物」としか言ってないのだからwwww
可能性はいくらでもある
ただし「タイトルだけ」とは言ってないし
タイトルと名前の区別もつかないち小学生未満の教養しかない馬鹿はMD代表ただ一人だがwwww
- 723 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 14:20:48.19 ID:EJ1+l+Mq
- >>205前後の「話の流れ」を読みとったとしても
>>205は「タイトルだけ」と言い切ってないよwwwww
引きこもってばかりでまともに学校に行ってないから、そんな勘違いをするんだよw
ちなみにファンタシースターとファンタシースターオンラインは別物ですw
MD住人はシャイニングシリーズがメガドライブの時代から受け継がれてるエロゲだと認めたようだけど
ファンタシースターとファンタシースターオンラインは別物と判断するのが妥当だなw
- 724 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 15:21:55.82 ID:YFIn/z4D
- >205 名前:名無しの挑戦状 :2017/01/12(木) 06:17:30.60 ID:URHiiywv
>名前だけで全くの別物w
>207 名前:名無しの挑戦状 [sage] :2017/01/12(木) 08:26:12.56 ID:URHiiywv
>時代が変わればゲームも変わるとかいうレベルじゃなく
全くの別物だろwwwwwwwwww
>
>判るか?禿
>ファンタシースターって作品のサブタイトルが「オンライン」なわけではなく
>ファンタシースターオンラインって作品なんですが?
どう見てもソフトの名前について言ってるな
ソフトの名前について言ったのでなければ、受け継いだゲーム内要素の名前の可能性もあるという言い訳だってまだ出来たろうがな
ソフトの名前に加えてゲーム内要素の名前まで受け継いだらもう「全くの別物」という主張が通らなくなる
「ソフトの名前じゃない!ゲーム内要素の名前だけだ!」→>>207と矛盾
「ソフトの名前とゲーム内要素の名前の両方だ!」→>>205と矛盾
「ゲーム内要素の名前じゃない!ソフトの名前だけだ!」→「じゃあソフトのタイトルと同義でいいよね」
八方塞がりw
- 725 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 16:02:34.68 ID:jJzQU/CO
- 禿が見苦しく必死に喚いてるけど
「名前だけで全くの別物w」なのだからソフト名<<も>>別物ってことだろ?
「ソフト名の事は言ってない」なんて言ってる人は誰一人いないんだけど?
朝鮮人には難しいのかね?
「タイトルだけ全くの別物」だとタイトル以外は同じってことになるんだけど?
「名前だけ」となるとソフト名以外も別の場合もあるんだけど?
つまり意味が全く違う
おまえには「ミカンだけ」と「果物だけ」が同じ意味に聞こえるのか?
この違いが判らないから失笑されてるわけだがw
- 726 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 16:07:34.04 ID:jJzQU/CO
- もう一回聞くよ
一体いつ>>205が「タイトルだけ全くの別物」と言ったの?
>「ソフトの名前じゃない!ゲーム内要素の名前だけだ!」→>>207と矛盾
>「ソフトの名前とゲーム内要素の名前の両方だ!」→>>205と矛盾
アペンド・タイトルだけじゃなく、矛盾の意味まで勘違いしてるのかw
何一つ矛盾してないwwww
- 727 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 16:15:43.73 ID:jJzQU/CO
- おっと、気が狂った禿が飛び付かない修正しておこう
「タイトルだけで全くの別物」だとタイトルのみ同じでそれ以外は別ということになるんだけど?
「名前だけで全くの別物」となるとソフト名以外の名前も同じである可能性が残るのだけど?
つまり意味が全く違う
- 728 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 16:21:28.53 ID:YFIn/z4D
- >>725
>「タイトルだけ全くの別物」だとタイトル以外は同じってことになるんだけど?
そうだな
で?
>>205は「名前だけ全くの別物」と言ったのか?
もう自分が何を言ってるかも解ってない様だな
- 729 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 16:28:24.27 ID:YFIn/z4D
- お、こっちがレス書いてる間に慌てて訂正したか
しかしそういう間違いを犯してしまう時点で自分の言ってることをきちんと理解出来ていなかったのは明白だな
しかも
>おっと、気が狂った禿が飛び付かない修正しておこう
って
焦ってタイプミスしてるのはともかく、自分がおかしなことを言ったのに他人を非難するとはどういうりょうけんだ?
- 730 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 16:35:31.56 ID:jJzQU/CO
- ついに修正したミスに縋り始めたぞwww
どういうりょうけんだ?どういうりょうけんだ?どういうりょうけんだ?
- 731 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 16:37:49.27 ID:jJzQU/CO
- じゃあ改めて聞くけど
一体いつ>>205が「タイトルだけで全くの別物」と言ったの?
「タイトルだけで全くの別物」だとタイトルのみ同じでそれ以外は別ということになるんだけど?
「名前だけで全くの別物」となるとソフト名以外の名前も同じである可能性が残るのだけど?
つまり意味が全く違う
「名前だけで全くの別物w」なのだからソフト名<<も>>別物ってことだろ?
「ソフト名の事は言ってない」なんて言ってる人は誰一人いないんだけど?
朝鮮人には難しいのかね?
おまえには「ミカンだけ」と「果物だけ」が同じ意味に聞こえるのか?
この違いが判らないから失笑されてるわけだがw
- 732 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 16:42:13.08 ID:jJzQU/CO
- 誤字脱字に関係なくID:YFIn/z4Dが脳内妄想で勝手に内容を変えてる事実には一切変わりがないんだが?
名前全般を示している文章を勝手にタイトル限定にするとは
どういうりょうけんだ?
もといw
どう言う了見だ?
- 733 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 18:48:13.90 ID:YFIn/z4D
- >おっと、気が狂った禿が飛び付かない修正しておこう
なんて言った舌の根も乾いてないのに自分は相手の変換漏れに飛びつくのかよw
「ボクちゃんは気が狂ってます」って言ってんのと同じだぞそれ
まぁそれは置いといて
>>731
>「名前だけで全くの別物」となるとソフト名以外の名前も同じである可能性が残るのだけど?
タイトル以外にゲーム内要素の名前まで受け継いでたら、もうそれが「全くの別物」ではなく「シリーズ作品・関連作品」なのは疑い様もないな
後付けで「ソフト名以外の名前の可能性もある!」なんて言い出したところで無駄ってことだ
だいたい可能性もクソも、実際にこっちからソフト名だけでなくゲーム内要素も受け継いでたことを指摘されるまで、ソフト名についての話しかしてなかったろうが
指摘を受ける前にお前一度でもソフト名以外の名前の継承について言及したか?
- 734 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 18:59:54.75 ID:iErv/zgb
- コミュ症の特徴として
「オウム返しをする」、「言葉を字義通りに受け止めてしまう(例:「手を貸す」を「手伝い」と考えず「自分の手を渡す」と解釈する等)」
って特徴が有るらしいんだが正にPCE代表なんだよな。
何か言われるとそれをそのまま返してくるし、今回の「ゲームのタイトル」「ゲームの名前」がほとんど同じ事だと理解できてないし、
皮肉や嫌味を言われても文面通りに理解しようとして「お前、おかしなことを言ってるぞ?」と言い返してくる。
ついでに書けば、自分の想定した内容以外は理解できない。文章が壊滅的な時が有る。
主語が無い、述語が無い、修飾語が無い、主語が2つある、述語が二つある、接続詞と書かれている内容が一致しない等。
面白いのは、自分に余裕がある時はこちらの誤字脱字自分の誤字脱字はスルー(気が付かないだけ?)、
余裕がなくなると自分の事は必死に訂正して相手には詰め寄るw
実に分かりやすくて面白い。
で、シリーズかどうかは約答えなよw いつまで逃げてるの?w
- 735 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 19:11:06.79 ID:+W4AUwjA
- 何を言ってるのか判らないけど
俺、随分前に世界観という名のネームが流用されてる事は言ってたし
他の連中も同じようにキャラの名前や敵の名前が流用されてる事は話してたはずだけど
何で今頃になってタイトル縛りにすり替えてんの?こいつ
>>205のどこにもタイトルなんて書いてないし>>207にもタイトルのみだなんて一言も記載されてない
朝鮮人にだけ見える文字でもあるのか?
- 736 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 19:13:55.13 ID:+W4AUwjA
- >タイトル以外にゲーム内要素の名前まで受け継いでたら、もうそれが「全くの別物」ではなく「シリーズ作品・関連作品」なのは疑い様もないな
これも随分前に言ってたけど
全く別のゲームに旧PSの名前を振り分けただけだろ
物は全く別だからPSOはPS5ではないんだよw
- 737 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 19:42:32.57 ID:jJzQU/CO
- コミュ症の禿がPSとPSOの違いを認められないばっかりに
あと数十レスで禿の自称本スレを追い抜かすぞw
そろそろ次スレの用意頼みますw
- 738 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 20:26:03.67 ID:bszRLSoQ
- >>735
>俺、随分前に世界観という名のネームが流用されてる事は言ってたし
>他の連中も同じようにキャラの名前や敵の名前が流用されてる事は話してたはずだけど
まだ「世界観という名のネーム」なんて言ってんのか
「名前」と「世界観」は別物だと笑われたことも忘れたか
で、それは既にタイトルだけでなくゲーム内の様々な要素が受け継がれていること指摘されて主張を翻した後のレスだよな?
違うと言うなら指摘前からそう言う主張をしているレスの安価出してみろ
>何で今頃になってタイトル縛りにすり替えてんの?こいつ
元々タイトルの話だったのをそうではなかったことにすり替えようとしてんのはお前だろ
>>736
>全く別のゲームに旧PSの名前を振り分けただけだろ
それやった時点で「全く別のゲーム」じゃなくて「シリーズ作品・関連作品」になるじゃねーかw
本当に自分で何言ってるか解ってないんだな
しかも現実に受け継いでるのは名前だけじゃない
お前がどんだけ屁理屈並べてもPSOもMK3から続くPSシリーズを受け継いだ「ファンタシースター」の一作品である事実は覆りようが無いんだよ
- 739 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 20:32:13.66 ID:jJzQU/CO
- >>738
お前がタイトルだけと言い始めたのより先じゃね?
しかもどう言い訳してもタイトルと名前は違うものだぞw
PSとPSOが別物なのと同様にw
- 740 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 20:36:31.47 ID:jJzQU/CO
- 世界観(せかいかん、独: Weltanschauung)とは、
世界を全体として意味づける見方・考え方のことである。
人生観より広い範囲を包含する。 単なる知的な理解にとどまらず、より情意的な評価を含むものである。
情意的な面、主体的な契機が重要視される。
世界を全体として意味づける為のネームを流用しただけだろw
全然関係ない世界にジパングと付けるのと同じw
ジパングと名のついた地域が出てくるゲームは全部同シリーズなのか?w
- 741 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 20:40:23.29 ID:jJzQU/CO
- 人間や獣人の住む世界ってのも世界観だけど
じゃあ人間や獣人の住む世界を描いた作品は全部同じシリーズなのか?
PSOは、この人間や獣人の住む世界って部分をPSから流用しただけ
これが別に違う名称だったとしてもPSOには一向に問題がないw
- 742 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 21:05:44.60 ID:/5O2/3IT
- コミュ症の禿=ID:jJzQU/COがPSOをPSシリーズとは違うことにしたくて必死だなw
PSOは元々五作目として作られたものではなく
ディアブロタイプのMOとして作られ、中氏の意向でファンタの世界観で行くことになった
ここでシャイニングの世界観を採用していたら今の立場は逆になってたかもしれん
どのような過程であれ
制作者が、しかも旧作の重鎮がそう決めたのだから
PSOはオンラインという現代の利器を得て蘇り、新生したファンタシースターシリーズ。
認めたくない気持ちがあっても現実を直視しなければならんよ
- 743 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 21:16:49.68 ID:EJ1+l+Mq
- >>742
要するにコミュ症の禿はPSOが別物なのを自ら証明してる訳だなw
- 744 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 21:23:35.92 ID:/5O2/3IT
- >>743
別物だからナンバリングは付いていない。
しかし、世界観やその他いろいろなモノは受け継いでいるからファンタシリーズに違いはない
コミュ症の禿はこの違いが理解できていない
スーパーマリオブラザーズとマリオカートみたいなもんよ
- 745 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 22:09:12.30 ID:EJ1+l+Mq
- 別物だからナンバリングは付いていない。
つまりPSOはマスターシステムが生み出した大作ではないw
勝負あったなw
- 746 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 22:12:01.82 ID:EJ1+l+Mq
- >スーパーマリオブラザーズとマリオカートみたいなもんよ
ちなみにPSOはPSOとは別物と言ってる人達は
最初からマリオブラザーズとドクターマリオみたいなもので名前と設定の一部を流用した別物と言ってたんだけどなw
- 747 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 23:18:32.87 ID:jJzQU/CO
- >>744
だーかーらーMD代表以外は最初からそう言ってんだろw
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1479324318/224,234,266,269,270,272,372,328,336,349,457
多過ぎて網羅しきれんw
PSとPSOは別物でPSOが評価されたからってMDまでのPSが大作になる訳じゃないんだよw
テンプレにしてもいい名言がこれw
430 名前:名無しの挑戦状 投稿日:2017/01/18(水) 16:09:26.19 ID:uSNZ8gzM
MD代表の人生的に言うなら
「甥や姪が近年功績を残したからと言って、同じ苗字のお前の評価が変わる訳じゃない」
そういうことw
- 748 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 23:41:15.70 ID:iErv/zgb
- >>735
こっちがすり替えてるんじゃなく、お前がすり替えてるから本題に戻してるんだろうがw
で、何度も言うようだが、「シリーズか」「シリーズではないのか」で答えて見ろって言ってるんだがな?
意味分からんの?他の言葉は要らんのよ。特にお前の場合は。
- 749 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 23:46:28.52 ID:iErv/zgb
- >>747
お前が分かってないんだよw
PSOとPSはゲームとしては別だ。当然だよ。ストーリーも繋がってないし、ゲーム性も違う。
だけど、PSOはPSを元に作られたゲームだって言ってんのw
お前だけが、PSOとPSの繋がりを理解できていないだけw
- 750 :名無しの挑戦状:2017/01/27(金) 23:55:54.05 ID:iErv/zgb
- >>745
もう一度書こうか?SEGAのファンタシースター4の紹介記事の抜粋だ。
## 手に汗握る物語がテンポ良く展開するシナリオと、
## さまざまな新要素・新システムによる快適なプレイが楽しめる「アルゴル太陽系」シリーズの最終作。
## 前作、前々作の3倍の容量を使って繰り広げられる、
## 涙あり笑いありの壮大なドラマと迫力の戦闘システムは、メガドライブ後期の最大の話題作となりました。
## シリーズ3作の設定をまとめ上げた、オリジナリティあふれる世界観は、
## 『ファンタシースターオンライン』などその後のシリーズにもさまざまな形で受け継がれています。
ttp://vc.sega.jp/vc_ps4/
お前はこれを否定しようとしてるのよ。メーカーのゲームの紹介記事の内容をw
- 751 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 00:22:36.52 ID:8OErhVvw
- 完全敗北したID:iErv/zgbが怒りの連投w
PSとPSOはスーパーマリオブラザーズとマリオカートみたいなもんだよ
F-ZEROで培った技術にマリオのキャラを使ったものがマリオカート
F-ZEROがそうであるように、別にマリオがなくてもマリオカートと同様の物は生まれただろう
同時にマリオカートが大ヒットしたとしても、それはファミコンで出たスーパーマリオブラザーズの功績ではないし
スーパーマリオブラザーズとマリオカートは全く違うものです
PSとPSOも同様
しかも旧時代のPSにはスーパーマリオブラザーズの指先程の知名度も売り上げも面白さも皆無
- 752 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 00:27:47.70 ID:8OErhVvw
- >PSOはPSを元に作られたゲームだって言ってんのw
いや、全然w
PSOのシステムはPSとは全く違うものです
PSがなくても名前が変わっただけで同様の物は生まれただろう
ここで名言を再度w
「甥や姪が近年功績を残したからと言って、同じ苗字のお前の評価が変わる訳じゃない」
お前の存在の有無に関わらず甥や姪は生まれますw
PSOはPSの子供じゃないよw
だから5を名乗らない
- 753 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 00:49:33.62 ID:YlOvrQRk
- >>739
>「タイトルだけ」と言い切ってる
と言い出したのは俺じゃなくて>>647だな
俺は元々「ナンバリングタイトル」の様にタイトルという言葉を
ただ>>647と同じ奴かは知らないが、既に>>239の時点から「名前」をゲームの名前と捉えて「タイトル」と表現してる奴がいるが、「名前はゲームのタイトルという意味ではない」なんて反論は一切出てないな
それどころか>>255みたいに
>中身ではなく名前を重視し、同一メーカーの作品であることを重視するのに
と、中身(=ゲーム内要素)ではないものとして「名前」という言葉を使ってすらいる
結局ゲーム内要素の名前についてそっちが言及し出したのはこっちからの指摘を受けて以降のこと
>>740
>世界観(せかいかん、独: Weltanschauung)とは、
>世界を全体として意味づける見方・考え方のことである。
「見方・考え方のことである」だぞ?何処にも「意味づける為のネームのことである」なんて書いてないぞ?
つまり
>世界を全体として意味づける為のネームを流用しただけだろw
は嘘
お前がわざわざソース引っ張ってきて証明してしまった通り、「世界観」は「名前」じゃない
PSOがPSの世界観を受け継いでいる以上「名前だけで全くの別物」は嘘にしかなり得ないんだよ
- 754 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 01:21:42.88 ID:8OErhVvw
- 禿の別人格設定はどうでもいいとしても
タイトルと名前は違う物だってのは認めたのかねw
さすがに恥ずかしくて>>647は名乗れないよなwww
ちなみに>>239は「タイトルだけ」と言い来たとか
訳の分からない事を言っていないから流されただけだろw
>>673が>>753にぴったりはまるなw
一字一句同じじゃないと同じ意味にならないと思っている日本人モドキがいるな
日本語って外国人には難しいのかね
- 755 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 01:22:32.30 ID:8OErhVvw
- 修正
>>239は「タイトルだけ」と言い切ったとか
訳の分からない事を言っていないから流されただけだろw
- 756 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 01:27:31.16 ID:8OErhVvw
- 「意味づける為のネームのことである」と馬鹿丁寧に記載されないと理解出来ない朝鮮人の読解力に問題があるだけだろw
世界観のように意味が広くどうとでも解釈出来る物に、必死に喰らいついても
お前の頭の悪さが証明されるだけだと思うがね
- 757 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 08:09:57.32 ID:WPX7HP3X
- お前さん、今二人を相手にしている事を本気で気が付かないのか?
それこそコミュ症だよ。2人の主張が違うのもそのためだ。
ま、いいや、お前のズレた例えなんてどうでもいいんだよw
早く「シリーズだ」、「シリーズじゃない」のか答えなよ。
「答えられない」のがお前答えだろ?ちがうのか?いつまで逃げるの?
話を逸らして逃げるかい?それとも別な言葉で逃げるかい?
- 758 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 08:58:08.68 ID:WPX7HP3X
- >>751
マリオカートにしてもPSOにしても過去の作品の影響を受けてれば、ドンキーコング、ファンタシースターの功績になるな。
スーパーマリオとマリオカートは別物だが、重要な要素の「マリオ」ってキャラの存在を無視してるよな?
ファミコンのスーパーマリオの売上本数を考えてみ?
マリオ以外のキャラを使ってもゲームが面白ければ売れるだろうが、
そこに「マリオブラザーズ」のキャラクターが合わさる事で相乗効果をもたらす。
新たなキャラクターを作るよりも馴染んだキャラで知名度が有るからこそとっつきやすくなる。
スーパーマリオでマリオの動きを知ってるからな。間の抜けたジャンプ音、あの思いっきり腕を振り上げたジャンプポーズ。
そういったイメージが有る。マリオカートがマリオじゃなければコミカルさが出ない。
「ファンタシースター」が「シリーズ」なのは
その「SFファンタジーRPG」と「種族」って本当に土台になる部分が同じだからだよ。
ただし、お前が「ファンタシースターオンライン」と「ファンタシースター」をやった事が無ければ分からん。
だから「ファンタシースター」から積み上げられてきた功績ってのも気が付かないだろうよ。
しかしあれだな、何でメーカーが同じキャラクターを使うのか、同じ名前を使っていくのか全く理解できてない所が笑えるな。
「ゲームの名前の持つイメージ」、「キャラクターの持つイメージ」って理解できないのかねぇ。
>>752
だからさ>>750みたいなことをメーカーが言ってる事を理解しようよw
自分の感覚以外すべてNGってガチすぎるだろ。PSとPSOは親子関係。苗字が一緒で名前が違う。
- 759 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 09:05:15.38 ID:WPX7HP3X
- 名だな。
しかしこんなことをいちいち書かないとダメだって、ホント面白いわw
- 760 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 09:28:07.48 ID:V2kWKRU9
- こっちが荒れてるからしたらば避難所行ったら空気がコレジャナイ感
- 761 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 09:40:31.57 ID:aCq0R2lh
- >>751
大きな思い違いをしている
>マリオカートが大ヒットしたとしても、それはファミコンで出たスーパーマリオブラザーズの功績ではないし
いや、間接的にではあるがスーマリの功績もある
それがブランド力ってもんだ
オリジナル作品に乏しい猿人には理解できないかもしれないがね。
ファンタシースターの場合、日本よりもむしろ海外で評価されてる
ファンタシースターのアクションRPG?!
じゃ、ライトセイバーを振り回せるのか!!
とライトセイバーを振り回したくてプレイしていた連中もかなりいたくらいだ
これがもしシャイニングのオンラインだったらこのスターウォーズ好きの外人達はPSOをプレイしていないだろう
つまり、この繋がりこそPSOがPSシリーズの中の1つである証明なんだよ
- 762 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 12:15:37.67 ID:YlOvrQRk
- >>754-755
恥ずかしいも何も、実際俺は>>647じゃないんだから名乗る訳無いだろう
>>753中の文章が途中から欠けてて意味が通らなくなってしまってたからもう一度書くが、
俺は元々「ナンバリングタイトル」の様にタイトルという言葉を単にゲームの名前としてだけでなく「作品」という意味でも使っている
多分お前が相手してるもう一人の方が>>647だろうから「タイトルだけ」はそっちに確認して見たらどうだ?
>>>239は「タイトルだけ」と言い切ったとか
>訳の分からない事を言っていないから流されただけだろw
いや、>>239はそうでも>>255は
>中身ではなく名前
と「名前」が中身に関する名前である可能性をはっきり否定してるぞ
しかも>>255はお前、もしくはお前のお仲間()の主張だ
>>756
「意味づける為のネームのことではない」から記載されてないんだよw
勿論世界観の構成要素には固有名詞をはじめとした「名前」も含まれるが、それは「世界観」とイコールではない
例えば俺たちは、太陽系に存在する惑星「地球」に住んでいる
こういう見方・考え方が「世界観」だ
「太陽系」や「惑星」、「地球」と言った名前自体は世界観ではない
「世界観なんて言葉はどうとでも取れるから名前だ!」なんてのは屁理屈にすらなってない
- 763 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 14:10:20.45 ID:WPX7HP3X
- >>756
>>750をもう一度よく読んでみるがいい。読解力が有るのなら読み取れるだろ。
いや無くても分るか。「さまざまな形で受け継がれています。」
「さまざま」って名前だけを指してると思うか?
種族の設定やらこれまで散々書いてきた事の事だろ?違うか?
「さまざまな形で名前が引き継がれてます」ってか?
まぁ、むしろ「さまざまな形で」ゲームの名前?ゲームの中のキャラや物の名前?が引き継がれていたら
それこそ拘って作ってますって事になるだろうな
>>754、>>647は俺だよ。
- 764 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 14:49:26.63 ID:WPX7HP3X
- >>762
たまにはPCE代表以外の人にネタ振りw
PCE代表は漠然とした表現が苦手なようだ。
文字で書かれていないと理解できず、文字に書かれている事が全て。
だから「世界観」とか、それこそ個人の感覚に頼るような表現方法では理解できない。
PSで言えば「SFファンタジーRPG」とか「人間と機械と人と動物の混合種?が居る世界」とか。
PSらしさって人それぞれ違うだろうし。
それと省略された言葉に対しても疎い。まぁ、これは屁理屈をごねる為の策かもしれんけどw
例えば「羊のような雲だね」って言われても「羊じゃなくて雲じゃん」って返してくるようなそんな感じ。
そして更に性質が悪いのは「羊のような形をした雲だね」と分かるように言い直しても
「羊のような雲だね」って言ったじゃんと言い返してくる。「形って言葉を省略した」と言っても
「形なんて言ってないじゃん」みたいなw
最初に記憶した事をぜったに変えない。動物のインプリンティングのようなw
会話が成り立たん。唐突に話の流れをリセットするからなw
- 765 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 15:51:22.63 ID:Mrtp1DOs
- 禿の発狂が凄まじいなwww
- 766 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 15:52:14.62 ID:Mrtp1DOs
- >>757
お前の相手は二人どこじゃないと思うぞw
- 767 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 15:54:29.69 ID:Mrtp1DOs
- >マリオカートにしてもPSOにしても過去の作品の影響を受けてれば、ドンキーコング、ファンタシースターの功績になるな。
何ってんだこいつw
それを言い出したPSの功績なんて一つもないだろw
PS自体ドクラエのパクリなのだからw
キャラや名前に功績を求めてる時点で破綻してるんだよ
- 768 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 15:59:49.92 ID:Mrtp1DOs
- >文字で書かれていないと理解できず、文字に書かれている事が全て。
まさに>>753を書いてしまったID:YlOvrQRkのことだなw
わざわざ「」で括って言い切ったと宣言したなら「」内の一字一句の重要性は高いのだろうけど
そうでないなら、一々幼児に諭すように一から十まで書き込まないと伝わらないのは
あまりに読解力が低過ぎると言わざるを得ない
まあタイトルの和訳が名前だと思ってる知恵遅れには難しいのかもしれないけどw
- 769 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 16:01:26.30 ID:Mrtp1DOs
- >>763
さまざまな形で ネ ー ム が受け継がれてるんだろwww
- 770 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 16:02:53.30 ID:Mrtp1DOs
- MD住人は800行ったら新スレ立てろよ
- 771 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 19:40:23.06 ID:WPX7HP3X
- >>767
お前こそ何言ってんの?
ドラクエってSEGAが作ったの?SEGAがドラクエはPSシリーズって言ったの?
さぁ、「シリーズ」、「シリーズじゃない」どっち?まだ逃げ続けるのか?
自分の意見が破綻してないと言うのなら答えて見れば?
自分の意見の破綻を認めず、こちらかタイプミスや勘違いを起こすまで待ってるんだろ?w
相変わらずやる事が狡いねぇw
>>770
いらねぇよ。本来はVSスレでやるようなネタだ。
それを何処かの馬鹿がスレを立てたから消費してるだけ。
- 772 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 19:45:59.52 ID:GdZuDo/5
- 過去の作品の影響を受けてれば、影響を与えた作品の功績になる
そう言ってたのはID:WPX7HP3Xに見えるけどな
馬鹿だから自分の発言を忘れちゃったのかw
>>700
是非w
- 773 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 19:47:05.72 ID:YlOvrQRk
- >>768
>>文字で書かれていないと理解できず、文字に書かれている事が全て。
>まさに>>753を書いてしまったID:YlOvrQRkのことだなw
いや?俺はお前が>>740で引用した
>世界観(せかいかん、独: Weltanschauung)とは、
>世界を全体として意味づける見方・考え方のことである。
と言う記述だけで世界観が「世界を全体として意味づける為のネーム」のことではないとちゃんと理解できたぞ?
ソースを自分で引っ張ってきたくせにその意味を理解できてないのはお前の方だろ
だから「名前だけでなく世界観も受け継いでいる」と言う指摘に対して
>全然関係ない世界にジパングと付けるのと同じw
なんてトンチンカンなことを平気で言えてしまう
例えば天外の舞台となる世界は「外国人が抱く日本のイメージに基づいた和風ファンタジー」と言う世界観で創られている
その世界(の主人公が冒険する地域)につけられた名前が「ジパング」だ
お前が言っているのは、中世ヨーロッパをモデルとした王道ファンタジーの世界にジパングと名付ければ天外の世界観を受け継いだことになる、と言っているのと同じだ
勿論ジパングという名前だけ流用したところで世界観を受け継いだことにはならないし、逆に世界の名前に「日本」とか「ヒノモト」とか付けられていても天外と同じ和風ファンタジーの世界であればそれは天外の世界観を受け継いでいることになる
世界を全体として意味づける見方・考え方と言うのはそう言うことだ
PSOで舞台の名前がパルマやモタビアからラグオルへ変わっても世界観がそれ以前のPSシリーズから受け継がれた様にな
てゆうか「二人どころじゃない」なんて言いながら一人で六連投もして、よっぽど悔しかったんだな
>>764
ということで、この馬鹿は「文字で書かれていないと理解でき」ないどころか、書かれていても理解が出来ないw
- 774 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 19:55:10.17 ID:GdZuDo/5
- 全く違う物であるPSOが、クソゲー丸出しのPS1〜4の功績になると言う方が不自然だよな
前に禿が「テクニック」も受け継がれているとかほざいていたけど
「魔法」の名前変えでしかない
PSシリーズはほぼ全てドラクエとウィズ辺りの功績だろ
同じ会社というならマークV出だした覇邪の封印の方が早い、覇邪の封印自体はPCの移植だから
PSOは工画堂スタジオの生み出したソフトってことかね
ちなみにPSOはPSOシリーズw
- 775 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 19:56:41.02 ID:GdZuDo/5
- >ということで、この馬鹿は「文字で書かれていないと理解でき」ないどころか、書かれていても理解が出来ないw
>>768に痛い所を突かれて動揺し過ぎ
- 776 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 20:01:39.36 ID:GdZuDo/5
- 世界観は全辞書で書かれてる意味が微妙に違うくらい曖昧な観念なのだから
真っ赤になりながら他人の意見を否定しても、自分が正しい事は絶対に証明できない
義務教育すら卒業してなさそうな知能だと難しいかも知れないけどな
- 777 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 20:37:44.72 ID:HkiNrjXW
- >>776
>世界観は全辞書で書かれてる意味が微妙に違うくらい曖昧な観念なのだから
それでも「意味づける為のネーム」でないことは間違い無いな
少なくともお前の引っ張ってきた辞書(つかWikipediaか?)の記述からはそうではないと読み取れる
悔しかったら意味づける為のネームと解釈できる様な記述をしてる辞書でも引っ張ってくりゃいいんじゃね?
- 778 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 20:38:08.88 ID:WPX7HP3X
- >>774
ハイ、そこ、言葉を変えない。
「PSOとPSは同じシリーズかどうか」を聞いてるんだよ?ずっと。勝手に解釈を変えないでね?
改めて、略さずに、きちんと書くわ
「PSとPSOシリーズは同一のシリーズである」
「PSとPSOシリーズは同一のシリーズではない」
どっち?コピペして貼るだけでいいよ。余計な言葉は付け足さなくていい。
>>776
SEGAが世界観を受け継ぎましたって言ってる。わかる?文字読める?理解できる?
- 779 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 20:50:03.65 ID:WPX7HP3X
- クソゲーと言いつつPSシリーズで遊んでないのが分かるのが面白いな。
しかもPSの基本的な事も知らないと来たもんだ。そりゃぁ、PSOとPSの世界観が理解できないのも当然ですわw
その「名前変え」にもキッチリと背景が用意されている。
PSの「マジック」はPS1では存在していたんだよ。逆に「テクニック」が存在しない。
それが1000年後のPS2の世界で「魔法」は失われた能力として扱われ、
代わりに「テクニック」と言う技術が生み出された事になっている。
PS4では「テクニック」は普通に使われていて、失われた「マジック」を使う者をいると言う事になっている。
最終的には同一パーティでテクニックとマジックの両方が使われる。テクニックとマジックは別。
>>774
「全然違う物」はお前が決めつけてるだけ。
それはメーカーは同一シリーズとして扱ってるしその理由も書いている。
だから初めからお前の意見だけがおかしいんだよw いい加減理解しろw
- 780 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 20:51:38.72 ID:WPX7HP3X
- うが、ややこしくてかきまちがえたw
## それが1000年後のPS2の世界で「マジック」は失われた能力として扱われ
だな。
魔法使いじゃなくエスパーだから魔法じゃなくマジックなんだろうw
- 781 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 21:25:02.24 ID:aCq0R2lh
- >>774
破邪とPSOに何の関係があるんだ?
「黒人と黄色人種は同じ人種です。祖先は同じですから」レベルのバカすぎる
- 782 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 21:33:53.14 ID:Mrtp1DOs
- >>>771
お前こそ何言ってんの?
マリオカートはドンキーコングの功績とか、そんな気の触れたことを言ってるのは
世界中探してもお前くらいだよw
「いらねぇよ」と言い切っても、安いプライドを弄ってやれば
たとえ必要ないと判っていても発狂しながら飛びついてくるのがMDユザーwww
- 783 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 21:35:55.71 ID:Mrtp1DOs
- 「黒人と黄色人種は同じ人種です。祖先は同じですから」レベルのバカ=PSOはマスタシステムの功績=マリオカートはドンキーコングの功績
なのに気付けない辺りが哀れだなw
- 784 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 21:37:39.53 ID:Mrtp1DOs
- >>761
それスターウォーズの功績であって微塵もPS関係ないなw
- 785 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 21:40:05.57 ID:Mrtp1DOs
- >>779
>PSの「マジック」はPS1では存在していたんだよ。逆に「テクニック」が存在しない。
>それが1000年後のPS2の世界で「魔法」は失われた能力として扱われ、
>代わりに「テクニック」と言う技術が生み出された事になっている。
思いっ切り名前を変えただけだなw
- 786 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 22:52:07.97 ID:QLVyB3mJ
- この勢いだとすぐ埋まるだろうから早めに立てたよ
続きはこちらでやってくれ
メガドライブやろうぜ part44
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1485611207/
- 787 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 23:03:25.91 ID:AcDi6T/J
- 乱立させんな
さっさと削除依頼出して来い
てめぇのケツはてめぇで拭け
- 788 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 23:14:20.27 ID:QLVyB3mJ
- MDスレ住人達の要望に答えただけなのに(´・ω・`)
- 789 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 23:41:58.83 ID:8OErhVvw
- 現在の本スレである43スレも既に800近いし移行タイミングとしては問題なかろう
- 790 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 23:42:07.66 ID:hluyHLZm
- スレ住人の誰がそんな要望してたんだよ
乱立・混乱を望むのなんてお前みたいな荒らしだけ
- 791 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 23:51:56.45 ID:8OErhVvw
- 乱立・混乱を望んでない奴が「メガドライブ代表ヤろうぜ」なんてスレタイの重複スレを
次スレ移行時期まで伸ばさないだろwww
少なくともこのスレに書き込みに来てる連中は多かれ少なかれ次スレを認めざるを得ない
- 792 :名無しの挑戦状:2017/01/28(土) 23:57:40.99 ID:dbLjIzRG
- チョンゴキが火病っていると聞いて来ましたw
- 793 :名無しの挑戦状:2017/01/29(日) 00:10:44.43 ID:eW4Zz5z1
- 700から800前後で次スレが立つのはMDスレの暗黙のルールになってる状態なのに
短期間にここまで伸ばしておいて住人の要望じゃないなんてありえないだろw
しってたか?このスレ
VSスレを除けば全MDスレで最も勢いのあるスレなんだぜ?
誰が?じゃなくてスレ住人の<<<みんなが>>>そんな要望をしてるんだよw
じゃなきゃこんな勢いで伸びはしない
- 794 :名無しの挑戦状:2017/01/29(日) 00:49:20.70 ID:hHzcCceG
- 猿人が火病ってるだけですし
- 795 :名無しの挑戦状:2017/01/29(日) 00:53:23.61 ID:E2h1axIk
- コッチにも貼っておきますね
845 名前:名無しの挑戦状 [sage] :2017/01/29(日) 00:42:51.30 ID:E2h1axIk
837 名前:名無しの挑戦状 [sage] :2017/01/28(土) 21:38:13.71 ID:dbLjIzRG
>>836
鏡の国のレジェンドでシャブPにエロい言葉を言わせて喜んでた猿人が挙って買ったという伝説のソフトですねw
839 名前:名無しの挑戦状 [sage] :2017/01/29(日) 00:03:01.33 ID:K0cXn9e3
>>837
違うのりこと勘違いしてないか?
840 名前:名無しの挑戦状 [sage] :2017/01/29(日) 00:18:21.53 ID:3xTBE1gN
してそうだな
841 名前:名無しの挑戦状 :2017/01/29(日) 00:22:12.07 ID:eW4Zz5z1
また知ったかドライブが勝手に自爆したのかw
- 796 :名無しの挑戦状:2017/01/29(日) 00:53:49.32 ID:E2h1axIk
- 844 名前:名無しの挑戦状 [sage] :2017/01/29(日) 00:42:18.07 ID:E2h1axIk
これは恥ずかしい
さすがに猿人はハードは持ってると思ってたが
>>839,840,841
は同一人物だがエアユーザーの疑いが極めて濃厚だな
リアルタイムで所持してれば絶対に間違えようが無いタイトルだからな
当時、売れっ子だったノリPがデジタイズされて音声や曲も入ってるって話題になったのにねえ
ノリPファンなんかこれの為だけにPCEとCD-ROM2買った人も多かったのに
- 797 :名無しの挑戦状:2017/01/29(日) 00:53:50.69 ID:eW4Zz5z1
- ついにID:WPX7HP3Xが猿人認定されましたw
- 798 :名無しの挑戦状:2017/01/29(日) 01:01:34.52 ID:E2h1axIk
- >>797
お前がエアユーザーの猿人だろうがw
- 799 :名無しの挑戦状:2017/01/29(日) 09:35:28.45 ID:a54QWj6I
- PCE代表さん、能書きは良いから早く答えましょうね。
「PSとPSOシリーズは同一のシリーズである」
「PSとPSOシリーズは同一のシリーズではない」
さぁ、どっち?コピペで答えてね?逃げるしかないよねぇ?自分の発言の破綻を認める事だから。
最初によくらべて置くべきだったね。SEGAが作ったファンタシースターシリーズの年表が有る事を。
そして、この内容。
## 手に汗握る物語がテンポ良く展開するシナリオと、
## さまざまな新要素・新システムによる快適なプレイが楽しめる「アルゴル太陽系」シリーズの最終作。
## 前作、前々作の3倍の容量を使って繰り広げられる、
## 涙あり笑いありの壮大なドラマと迫力の戦闘システムは、メガドライブ後期の最大の話題作となりました。
## シリーズ3作の設定をまとめ上げた、オリジナリティあふれる世界観は、
## 『ファンタシースターオンライン』などその後のシリーズにもさまざまな形で受け継がれています。
ttp://vc.sega.jp/vc_ps4/
- 800 :名無しの挑戦状:2017/01/29(日) 15:45:58.39 ID:lMwmgy97
- >>786
爆笑したw
- 801 :名無しの挑戦状:2017/01/30(月) 01:12:21.67 ID:EfKT0hIq
- 新スレも賑わっているようでw
- 802 :名無しの挑戦状:2017/01/30(月) 12:13:32.83 ID:sFzjt6ww
- 基地外が必死になって連投してるだけだろ
今朝の時点であっちのスレのアンチのレスは
ID:QLVyB3mJ:合計9レス
>1〜9(9連投)
ID:8OErhVvw:合計3レス
>10〜12(3連投)
ID:eW4Zz5z1:合計3レス
>13〜15(3連投)
ID:36NjRAWd:合計2レス
>16
>30
ID:lMwmgy97:合計11レス
>18〜27(10連投)
>31
ID:EfKT0hIq:合計5レス
>32
>34〜37(4連投)
ID:tgzUNSOn:単発
>38
と、39レス中合計34レスを占めてる上そのほとんどが3連投以上
しかもID切り替えの疑いがないのは>16と>30で書き込んでいるID:36NjRAWdだけ
一方反論(ツッコミ)側は
ID:a54QWj6I:合計3レス
>17
>28〜29(2連投)
ID:W9SnGN/g:単発
>33
ID:ynHaxXZN:単発
>39
の僅か5レスのみ
しかもレスが続いてるのはID:a54QWj6Iの>28〜29のみ
これで「MDスレ住人が望んでスレを伸ばした!」なんてほざいてんだから、もう笑うしかない
実態はアンチがほぼ一人で顔とID真っ赤にしながら必死に伸ばしてるだけw
しかもそのID真っ赤にしてる本人が「新スレも賑わっているようでw」てw
現実見ろよwwwwww
- 803 :名無しの挑戦状:2017/01/30(月) 12:53:15.40 ID:ErJ7FtML
- >>782
そんな気の触れた解釈してるのは世界中どこを探してもお前だけだけどな
>>784
SFの世界観でなければライトセイバーは合わない
シャイニングやドラクエのファンタジー世界観では無理
ライトセイバーの人気はスターウォーズのおかげだが
それを受け入れる下地を作った旧ファンタの功績をお前は無視してる
>「甥や姪が近年功績を残したからと言って、同じ苗字のお前の評価が変わる訳じゃない」
これ、状況を全く理解できていない迷言ですわ
功績を残した甥や姪=PSO2だとするなら
同じ苗字のお前=セガのゲームのある1作品ってところだな
旧ファンタはPSO2の祖父や祖父母
PSOが親
PSUやPSP.PS0(ゼロ)は叔父、叔母
- 804 :名無しの挑戦状:2017/01/30(月) 15:08:33.28 ID:F1HNokCf
- ゴミドライブ
- 805 :名無しの挑戦状:2017/01/30(月) 16:40:57.07 ID:tgzUNSOn
- 話題がないな
俺たちメガドライバーはトランプ政権をどう思うか語ろう
- 806 :名無しの挑戦状:2017/01/30(月) 16:54:47.98 ID:C0PW8zt7
- >>802
お前も猿人と一緒に病院で脳外科手術を受けた方が良いよ
- 807 :名無しの挑戦状:2017/01/30(月) 18:58:48.28 ID:I3pWU9MC
- 平日の真昼間に2ch上にある他人のレス数を集計するくらいしからやることがないなんて…
無職童貞代表の名は伊達じゃないな
- 808 :名無しの挑戦状:2017/01/30(月) 22:51:15.41 ID:SbFh46dx
- 基地外が必死になってID集計
惨めな人生なんやなw
- 809 :名無しの挑戦状:2017/01/30(月) 23:52:00.50 ID:vI0qgzUP
- 事実を指摘されちゃ反論のしようも無いもんな
そりゃそうやって人格攻撃に逃げるしか無いわ
ホント惨めな人生だなw
- 810 :名無しの挑戦状:2017/01/30(月) 23:59:01.37 ID:sGCnqMHl
- たしかに>>809の言うとおりMD代表の敗北としか言わざるを得んわ
- 811 :名無しの挑戦状:2017/01/31(火) 00:55:14.93 ID:puPl5bWD
- 残念ながら指摘されてる事実はMD代表とやらではなくMDアンチの敗北ですwwww
この厳然たる事実の前では敗者をすり替える嘘など何の功も奏しませんw
- 812 :名無しの挑戦状:2017/01/31(火) 01:35:41.32 ID:WqR5Tn1Y
- >>810の的確な指摘が直撃して
惨敗MD代表がまた発狂してるよ┐(´д`)┌
- 813 :名無しの挑戦状:2017/01/31(火) 06:49:58.83 ID:f6PxV5Yl
- >>778の問いに答えられないのPCE代表
自分の屁理屈が破綻するから仕方ないか
- 814 :名無しの挑戦状:2017/01/31(火) 16:44:43.63 ID:j+6MKBQu
- 新スレが立ってあんなに禿が怒り狂ってたのに、周囲の予想通りに新スレへの移行に成功してやんのw
- 815 :名無しの挑戦状:2017/02/01(水) 01:02:10.23 ID:UNCWmf45
- 禿は公園の鯉みたいな物
近くをうろつくだけで餌が貰えると勘違いして寄ってくる
- 816 :名無しの挑戦状:2017/02/01(水) 22:14:38.93 ID:5haqhN3m
- MD代表がまた惨敗したのか
- 817 :名無しの挑戦状:2017/02/02(木) 16:31:31.01 ID:fWYEfuOr
- 釣り堀かwww
- 818 :名無しの挑戦状:2017/02/02(木) 20:10:39.52 ID:XfWW3BRq
- 釣り堀のつもりが自分が落ちて溺れると言うw
流石PCE代表
やる事が一味違う
- 819 :名無しの挑戦状:2017/02/03(金) 17:22:14.62 ID:VIW+UP1L
- 落ちるどころか見事なMD代表の釣り堀だろw
MD代表は散々文句を言いながらも本スレ以上の勢いでスレを伸ばし
新スレにさえも付き合わざるを得ない状況になった訳だからw
- 820 :名無しの挑戦状:2017/02/03(金) 22:26:14.56 ID:FeQZhIQ6
- 釣り堀のつもりが>>530こんなネタを引っ張り出されて破綻w
見事に墓穴ですわ
そしてスレ乱立させて、MD代表が〜って責任擦り付け逃亡w
- 821 :名無しの挑戦状:2017/02/03(金) 23:58:52.82 ID:YziuuFqq
- 今の惨状を見てMD代表の釣り堀だと思わない奴は
当人以外、多分居ないと思うよw
- 822 :名無しの挑戦状:2017/02/04(土) 00:03:57.00 ID:+E0nJY1F
- VSスレやPCE叩きのスレを埋め立て代わりに伸ばすならまだしも
わざわざ【MD代表やろうぜ】なんてタイトルのスレで
当の本人が煽られて常駐した挙句、最速で800レスまで伸ばて
次スレ移行まで成功するとか
釣り堀以外の何物でもないだろうwwwwww
- 823 :名無しの挑戦状:2017/02/04(土) 16:53:47.58 ID:/MvAiZWB
- ここ以上の釣りスレなんて、早々ないぞw
- 824 :名無しの挑戦状:2017/02/05(日) 19:57:37.71 ID:SLDMqyON
- >823
全板で判断してもベスト50には入る釣り堀だよねw
- 825 :名無しの挑戦状:2017/02/06(月) 18:10:52.85 ID:0ym/GZv6
- >>822
禿は44スレだと追い込まれて負けるからVSスレで喚きだしたぞw
- 826 :名無しの挑戦状:2017/02/06(月) 20:11:42.81 ID:o83gj6Xk
- リップにぶっかける
- 827 :名無しの挑戦状:2017/02/07(火) 17:56:29.72 ID:+Hg7+1LY
- MD代表の逃走が確定かw
- 828 :名無しの挑戦状:2017/02/08(水) 01:02:02.61 ID:Ney8OeCK
- 散り際の星が一際輝くかのように暴れるMD代表
- 829 :名無しの挑戦状:2017/02/08(水) 19:26:05.12 ID:rvx1qRpX
- >>824
個人的にはトップ10に入ると思うw
新スレの移行も旧スレの放置っぷりも完璧w
MD住人の悪癖を晒すにはこれ以上ない教本みたいなスレだな
- 830 :名無しの挑戦状:2017/02/09(木) 17:00:42.82 ID:TrzeaerU
- >>829
お前が残酷な現実を突きつけたから
またMD代表が発狂して削除整理で暴れてるよw
- 831 :名無しの挑戦状:2017/02/10(金) 21:33:46.68 ID:zmb8TCis
- もうこの板は削除してもらえんな…
- 832 :名無しの挑戦状:2017/02/10(金) 22:17:00.51 ID:H3sqE0Ed
- むしろ足りないぐらいだぞ
もう少し予備がほしいところ
- 833 :名無しの挑戦状:2017/02/11(土) 17:18:03.45 ID:crHJ4xNF
- >>831
それがMD住人の狙いだからなw
- 834 :名無しの挑戦状:2017/02/12(日) 18:58:52.93 ID:2CZ26iC8
- わざと無茶苦茶な削除依頼を出して、この板をMD住人の魔窟にしようとする
MD代表の陰謀だなw
PSOすらメガドラソフト扱いにするMD至上主義者ならやりかねん
- 835 :名無しの挑戦状:2017/02/12(日) 21:15:29.69 ID:H7AlijgG
- あの依頼を出したのは千葉のアパート監視で路上生活してた犯罪者だろw
- 836 :名無しの挑戦状:2017/02/13(月) 10:00:17.69 ID:6WN2BljU
- 朝鮮猿人のいつもの火病さ
ほっとけ
反日ならぬ、反MDやっていないと自我を保てない哀れな生ゴミだよ
- 837 :名無しの挑戦状:2017/02/13(月) 18:50:20.79 ID:3XM68a7/
- >>836
現実逃避をしてもMD代表が削除整理で暴れた事実は変わらないw
fs76eee362.ibra302.ap.nuro.jpくんw
- 838 :名無しの挑戦状:2017/02/13(月) 19:56:18.36 ID:Jv70EPID
- なに?w
削除依頼したのもPCE代表って言い出したの?wwwww
- 839 :名無しの挑戦状:2017/02/13(月) 22:01:55.26 ID:TXGpnR2j
- いつもの自演じゃんw
- 840 :名無しの挑戦状:2017/02/13(月) 22:05:41.00 ID:dqlprumD
- MD代表にかかると何でもPCE代表の自演になるんだな
- 841 :名無しの挑戦状:2017/02/13(月) 22:10:38.87 ID:6WN2BljU
- 同じMD派でも微妙に意見が食い違うことはある
当然だよ、違う人間なんだから。
PCE代表は支援しつつ意見を言うことがない
完全同意するだけ。しかもカキコむ時間は決まって元カキコの後。
これが自演でなくて何だろうかね
- 842 :名無しの挑戦状:2017/02/13(月) 22:12:02.62 ID:dqlprumD
- そういう設定にしたいんだろうけど
現実にはキチガイが独りで片っ端からPCE代表に認定してるようにしか見えない
- 843 :名無しの挑戦状:2017/02/13(月) 23:36:15.92 ID:6WN2BljU
- >現実には(中略)〜ようにしか見えない
それはいわゆる「妄想乙」ってヤツだな
>>941の指摘が間違ってると思うのならそれを示す根拠を出せ
「こういう事例があるんだけど、その説では説明できなくないか?」とね
- 844 :名無しの挑戦状:2017/02/13(月) 23:57:02.80 ID:dqlprumD
- >>941の指摘が間違ってる根拠
指摘自体がないから間違ってる
朝鮮ドライブのいつもの火病かw
- 845 :名無しの挑戦状:2017/02/14(火) 00:07:38.10 ID:FxQ908VU
- そのレス自体がまだ存在しないから間違ってるぞw
朝鮮逃亡猿のいつもの火病かw
- 846 :名無しの挑戦状:2017/02/14(火) 00:10:22.52 ID:X7Z2eI2z
- だから指摘自体がないから間違ってるんだろwww
- 847 :名無しの挑戦状:2017/02/14(火) 01:34:51.38 ID:GLjeF251
- 「〜〜はPCE代表」という認定はそれぞれ別個にされたもの
それらの認定が全て正しいと主張している人間はいない
しかしこれらの認定を全て一人が行なったと主張する者がいる
それが>>842
基地外がどちらであるかなど、言うまでもない
- 848 :名無しの挑戦状:2017/02/14(火) 01:46:30.91 ID:X7Z2eI2z
- PCE代表認定された人達がバラバラで明らかに複数なのは確かだけど
してる側は独りにしか見えん
俺もそう思う
- 849 :名無しの挑戦状:2017/02/14(火) 01:47:25.17 ID:X7Z2eI2z
- もしくはMD住人は周りがPCE代表ばかりに見える異常者の集まりなのかもなw
- 850 :名無しの挑戦状:2017/02/14(火) 01:57:12.35 ID:uTCmqhi2
- https://goo.gl/hyXtI9
これは、相当ショックだな。。
- 851 :名無しの挑戦状:2017/02/14(火) 20:09:08.77 ID:IjNzBU8L
- MD住人って気に入らない奴が片っ端からPCE代表に見える病気なのかwww
ぼっちの禿ちゃんは自分の悪行をMD住人全体に擦り付けるなよw
- 852 :名無しの挑戦状:2017/02/14(火) 23:35:01.64 ID:FxQ908VU
- ※おおっと※
レスアンカを最初に間違えていたのは俺だったか、これは失礼した
でも
>>941を>>841にしてしまったこと以外は何も間違ってはいないぜ?
- 853 :名無しの挑戦状:2017/02/14(火) 23:51:35.81 ID:Xw0E/o0c
- 今頃気付いたのか
この知恵遅れw
- 854 :名無しの挑戦状:2017/02/15(水) 19:09:43.33 ID:xUxWb9cd
- >>852
お前以外皆気付いてたぞ
- 855 :名無しの挑戦状:2017/02/15(水) 23:30:29.28 ID:BDGWwfIe
- 書き込んだ直後に気付かないのも馬鹿だが、>>844に指摘されても尚気付けないとか、真性じゃなかろうか?
- 856 :名無しの挑戦状:2017/02/16(木) 16:18:26.33 ID:bU38yo+Y
- >>844は特に安価ミスの指摘はしてないな
>指摘自体がないから間違ってる
>朝鮮ドライブのいつもの火病かw
↑では単に自分に都合の悪い指摘自体を無いものとして誤魔化そうとしている様に読める
自分に不都合な事実から目を背けたり相手側に擦りつけたりするのは日頃から馬鹿がよく使ってる手だからな
これで「>>844が既に安価ミスを指摘していた」と言い張るのは流石に無理がある
- 857 :名無しの挑戦状:2017/02/17(金) 07:26:44.03 ID:6nXXvYMV
- アンカーミスだから「>>941の指摘自体がない」と言ってるのだろw
読解力が無さ過ぎるwww
日本人なら誰でも理解出来るぞwww
- 858 :名無しの挑戦状:2017/02/17(金) 07:33:21.82 ID:6nXXvYMV
- MD代表は>>843で
「>>941の指摘が間違ってると思うのならそれを示す根拠を出せ」
それに対して>>844は
>>941に指摘がない事が間違ってる根拠だと言ってる
間違っていないというのであれば、>>941のどこに指摘があるんだよw
>>941そのものが無いからこそ書き込める皮肉だろw
お前以外みんな理解してると思うぞw
いやマジでw
- 859 :名無しの挑戦状:2017/02/17(金) 07:43:59.98 ID:6nXXvYMV
- というか禿自身が>>845で「そのレス自体がまだ存在しないから間違ってる」と言ってるだろうにw
同じ事を>>884は>>843に対して指摘してる訳だがw
本気で日本語ヤバいねチミw
- 860 :名無しの挑戦状:2017/02/17(金) 07:45:15.42 ID:6nXXvYMV
- 修正
同じ事を>>844は>>843に対して指摘してる訳だがw
本気で日本語ヤバいねチミw
- 861 :名無しの挑戦状:2017/02/17(金) 09:52:02.38 ID:6nXXvYMV
- あげ
- 862 :名無しの挑戦状:2017/02/17(金) 13:59:55.42 ID:2BMRG91T
- 必死に言い訳連投している様だが>>845はハッキリと
>そのレス自体がまだ存在しない
と「>>844の」安価の間違いを指摘しているが(だったらまず自分の安価ミスに気づけよとは思うが)、>>844は
>指摘自体がない
としか言っていない
これでは>>856で指摘した様な取られ方をしても文句は言えない
>>844自身はもちろん皮肉のつもりでそう書いたんだろうが、自身の日頃の行いのせいでそれが伝わる書き方になっていなかったってこと
>同じ事を>>884は>>843に対して指摘してる訳だがw
は嘘
同じ指摘などしていない
- 863 :名無しの挑戦状:2017/02/17(金) 19:32:41.40 ID:/UdOCHfq
- >>844もその指摘自体がないと言うてるやんw
「指摘がおかしい」ではなく「指摘がない」と言ってる意味を考えれば
日本人なら読み取れるだろうにw
朝鮮人は大変ですねw
- 864 :名無しの挑戦状:2017/02/17(金) 21:26:52.79 ID:o5+vLVnz
- でもさ
>>941の指摘が間違っているかどうかまだわからないじゃん?
存在しないから間違い、というのは返しとしては不適切じゃね
- 865 :名無しの挑戦状:2017/02/17(金) 23:55:54.82 ID:v1uXIziB
- そのレス自体がまだ存在しないのが『>>941の指摘が間違ってるかどうか』の決定的根拠だろ
存在が不確定な物なら、「ないとは言い切れない」というオカルト的な言い訳が出来るけど
>>941は【ない】のを証明できる事柄だ
なんでこんな小学生でも理解出来ることに駄々をこねてるんだ?
禿は空の水槽を指定して「この金魚は青い!間違いだと言うなら根拠を示せ」と言ってる状態なんだけど?
水槽が空なんだから「金魚が青い」と言うのは間違いだろ?
- 866 :名無しの挑戦状:2017/02/18(土) 00:00:32.15 ID:SZfWBhoR
- >>862
> >>844自身はもちろん皮肉のつもりでそう書いたんだろうが、自身の日頃の行いのせいでそれが伝わる書き方になっていなかったってこと
お前が気付けなかっただけで、普通に分かったけど?
>>941を見れば幼児でも>>844の意味は判る
小学生未満の読解力しか持ち合わせていない在日でもなければ誰でも分かるぞ
単に自分の致命的ミスが認められなくて駄々をこねているだけだろ
- 867 :名無しの挑戦状:2017/02/18(土) 00:04:10.30 ID:SZfWBhoR
- 読解力が低い在日は>>866はちょっと難しいか?
もうちょい噛み砕いて言ってやろう
>>941を見れば(見ることが出来るなら)幼児でも>>844が「指摘自体が無い」と言った意味は判る
- 868 :名無しの挑戦状:2017/02/18(土) 01:06:08.50 ID:kD1p7MKY
- 猿人は北朝鮮産の人型ゴキブリだもん
仕方ないね
- 869 :名無しの挑戦状:2017/02/18(土) 01:31:35.97 ID:Nku0tdlv
- ゴキブリと言えばメガドライブw
- 870 :名無しの挑戦状:2017/02/18(土) 02:06:20.73 ID:BvDdhtFT
- ゴキブリの親玉w
- 871 :名無しの挑戦状:2017/02/18(土) 08:11:24.01 ID:Nku0tdlv
- 今頃になってネットでボッチが独りでゴキブリ認定しているPCE
当時から公の場で著名人達が揃ってゴキブリ認定しているMD
- 872 :名無しの挑戦状:2017/02/19(日) 01:56:45.01 ID:byy5/9Gx
- 41スレはここ
- 873 :名無しの挑戦状:2017/02/19(日) 20:57:38.99 ID:h7DFtSZa
- ハドソンのIPは生き残り、MDのシリーズは全て死滅して決着がついている以上語ることがない
今は負けを認められないMD残党がソニック1000本から逃げている状況
■PCE陣営
桃太郎電鉄2017 283,832本
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20170215077/
ボンバーマン最新作 スイッチで発売
https://www.konami.com/games/bomberman/r/jp/ja/
■MD陣営
ソニックトゥーン ファイアー&アイス 1,117本
http://dengekionline.com/elem/000/001/403/1403696/
シャイニング・シリーズ
http://i.imgur.com/dXsZD1m.jpg
ファンタシースターコンプリートコレクション 3000本
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10083615131.html
- 874 :名無しの挑戦状:2017/02/19(日) 22:49:52.36 ID:uArIvf5e
- ここが41スレか
- 875 :名無しの挑戦状:2017/02/20(月) 02:41:38.24 ID:oqQ40fQL
- >>863
勝ち誇ったところ大変お気の毒ですが、大変残念なお知らせがあります
お前がいい気になってその書き込みをする前に、↓にそんなお前へのレスを先に用意しておきました
タイムスタンプをご確認のうえお読みください
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115323317/134
なぁ、俺が>>862で引用したのは訂正前の>>859の方なんだけどwwwwww
そこは「>>884がしていないのは当たり前、だから>>860で訂正した」とか言うべきとこだよねぇ?w 気 づ い て い る な ら さぁwww
え?w何?ww「>>844も(略)言うてるやん」てwwww
何で関係無い>>844が出て来るんだろうねぇ?wwww
「違う指摘をしている」ではなく「同じ指摘などしていない」と言ってる意味を考えれば
「日本人なら読み取れる」んじゃないの?ww
日本人じゃないの?wwwwホントに朝鮮人なの?wwwww
てゆうか>>843は1日ほどで気づいたけど、もう2日以上経ってるよねぇ?w
それでも自力で気づけてないって、どうなの?wwww
ねぇ、散々相手を罵ったのに自分が同じ状況で相手以上の醜態を晒すって、どんな気持ち?wwww
ねぇねぇどんな気持ち?wwwwwww
- 876 :名無しの挑戦状:2017/02/20(月) 06:36:13.30 ID:dTXbFk5I
- >>875は何を訳の分からない事を言ってるんだ?
良く解らんけど要するに全く関係のないスレまでMD代表が荒らしている証拠か?
>>844の言う通り指摘自体がないから間違ってる事に変わりはないし
>>844を否定するなら『>>941にある指摘』とやらを提示すればいいだけ
出来るならw
- 877 :名無しの挑戦状:2017/02/20(月) 06:42:40.72 ID:dTXbFk5I
- >そこは「>>884がしていないのは当たり前、だから>>860で訂正した」とか言うべきとこだよねぇ?
こいつは小学生なのか?w
「ボクチンには1から10まで丁寧に説明しろ」ってこと?
平壌運転の時も周囲が指摘した事の意味が理解出来ないで「平壌運転は誤字じゃない!アンカーミスなんて教わってない!」って喚いてたけど
単に読解力が低過ぎるだけっしょ
- 878 :名無しの挑戦状:2017/02/20(月) 09:34:26.21 ID:fEH4piVO
- 134 名前:名無しの挑戦状 投稿日:2017/02/17(金) 14:05:59.82 ID:GBt7wT/+
まんまと引っ掛かってやんのwww
俺もお前と同じことをしてみたんだが
気づけなかったろ?w
875 名前:名無しの挑戦状 投稿日:2017/02/20(月) 02:41:38.24 ID:oqQ40fQL
>>863
勝ち誇ったところ大変お気の毒ですが、大変残念なお知らせがあります
こいつ生活時間滅茶苦茶だな
- 879 :名無しの挑戦状:2017/02/20(月) 17:15:44.74 ID:4tlfsgeU
- あれあれぇ?どうしちゃったのぉ?w
>>844の否定って何の事かな?w「>>884は」同じ指摘なんかしてない、って話だよ?
何話逸らして逃げようとしてんの?w
まぁ相手を散々気づけなかったと罵っておいて自分も気づけなかったことを認めたら、相手に浴びせた罵倒が全部自分に返って来ちゃうもんねぇ?w
逆に今更気づけなかった言い訳なんかしたら、過去の自分を否定することになっちゃうしねぇ?w
そりゃあ話逸らして逃げるしか無いよねぇ?wwww
でもいいのかなぁ?気づいてないのかなぁ?w
お前、相手の読解力について散々言いたい放題してたじゃん?
そんなお前が言われてる事解んない振りなんかしたら、「他人の読解力は罵るけどボクチンの方が読解力ありまちぇん!」て言ってるのと同じなんだけどwwwwww
余計自分の首絞めてやんのwwwww
- 880 :名無しの挑戦状:2017/02/20(月) 20:15:49.20 ID:TzD98AIJ
- PCE代表:理屈で勝てない時は個人叩きに走ります
- 881 :名無しの挑戦状:2017/02/20(月) 22:09:20.63 ID:wZogouhl
- だから負けっぱなしのMD代表は保土ヶ谷に執着してるのかw
- 882 :名無しの挑戦状:2017/02/20(月) 22:12:05.93 ID:wZogouhl
- >>879
同じ指摘だろ
指摘自体がない(そのレス自体がない)から間違ってる
散々言われてるけど>>844を否定するなら「>>941の指摘が合っている根拠」を出せばいいだけだ
>>941に達するまで逃げるんだろwwww
- 883 :名無しの挑戦状:2017/02/21(火) 04:05:23.02 ID:bKWxZ4Jp
- 韓国国民10人中9人、根拠もなく勝手に思い込む「認知バイアス」に該当=韓国ネット「根拠はたくさんある」「この国では当たり前」
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12686523/
猿人の思考と完全に一致w
- 884 :名無しの挑戦状:2017/02/21(火) 05:38:07.21 ID:933vtWYq
- >>882
>>941に達する前に>>884に達しちゃったよ?w
ねぇどうすんの?wコレどうすんの?wwwwww
- 885 :名無しの挑戦状:2017/02/21(火) 08:17:53.87 ID:kquuvffz
- ひょっとしてこのきちがいって
>>859-860で即座に修正された凡ミスにしがみついてるのか?
>>884に達しても何も変わらんよ
問題になってるのは>>844に指摘されても尚気付けないまま自演を繰り返したことと
>>941の指摘が合っている根拠だろ?w
- 886 :名無しの挑戦状:2017/02/21(火) 15:37:38.98 ID:25TQhZ0/
- >>885
>ひょっとしてこのきちがいって
>>>859-860で即座に修正された凡ミスにしがみついてるのか?
うっわwwwwww
こいつ理解出来ない振りで逃げようとしてたんじゃなくて、ガ チ で 理 解 出 来 て な か っ た のかよwwwwww
>>875の時点で言われてたのにwwwwww今更wwwwウケるwwwwww
その即座に修正された凡ミスを使って、お前と同じことをしたんだよw
ようやく解ったのかwww愚図がwwwwww
気づけなかったばかりか種明かしされてもまだ解ってなかったとかwwwwどんだけwwwwww
てっきり八方塞がりでトボけてるんだと思ってたらwww予想の遙か斜め下を行く頭の悪さだなwwwwww
もうこれ日本人とか朝鮮人とかってレベルじゃねーぞw日本語の読解力じゃなくて理解力そのものの問題wwww
お前と一緒にしたら朝鮮人に失礼だわwwwww
あー、話逸らして逃げられない様に言い訳は塞いどくか
俺は>>844の否定もしてないし、>>859の凡ミス自体を論ってもいない
ただ「(>>844ではなく)>>884は同じ指摘などしていない」という主旨のレスをしただけ
>>859からはそのための引用をしたに過ぎない
そしてお前の言い分では、この書き方で「(その時点で)まだ存在しないレスなので指摘自体をしていない」という意味だと気づけなければいけないらしい
それなのに当のお前の発言は「>>844ガー」wwww
- 887 :名無しの挑戦状:2017/02/21(火) 17:42:37.21 ID:ooakxWb7
- >>875は>>844の話をしている
>>859-860も>>844の話をしてる
そして>>844に間違いはない
自分のミスを認められない無職童貞が独りで>>886のように発狂しているだけ
- 888 :名無しの挑戦状:2017/02/21(火) 18:32:57.82 ID:25TQhZ0/
- >>887
>>>875は>>844の話をしている
とうとうこんなすぐバレる嘘までつき始めたかwwww
>>875をもっかい良く読んでみ?
>なぁ、俺が>>862で引用したのは訂正前の>>859の方なんだけどwwwwww
俺が話してたのは>>859から引用した文章についてだよなぁ?一体どんな文章を引用したんだっけ?w
オラ、目 ん 玉 ひ ん 剥 い て 良 く 見 ろ や
>同じ事を>>884は>>843に対して指摘してる訳だがw
>> > 8 8 4 は
え?誰が>>844の話をしてるって?あ?してないだろ?w
「>>884の話だと気づけずに『>>844ガー』と言い出した馬鹿」の話ならしてるけどなwwwwww
あと>>859-860と一括りにしているが、>>859も>>844の話はしてないだろ
本人はしているつもりだったろうが、あのレスではそうはならないもんな?w
だからこそ慌てて訂正したんだろw
- 889 :名無しの挑戦状:2017/02/22(水) 07:07:42.48 ID:nP019F2i
- >え?誰が>>844の話をしてるって?あ?してないだろ?w
何だこのキチガイwww
ついに自分の打ったアンカーすらよめなくなったのかw
気の触れた>>875はもちろん
修正の貼ってる>>859-860も>>844の話をしてるわけだが
都合の悪い部分は全部見えなくなっちゃうんだなw
そりゃそんな障害患ってたら仕事もみつからんよなw
- 890 :名無しの挑戦状:2017/02/22(水) 10:00:46.29 ID:SDyW0MfG
- じ ゃ あ > > 8 7 5 で > > 8 4 4 の 話 を し て い る 部 分 を 引 用 し て 見 ろ よ
オラ早くしろ
こっちの>>844の話は>>862までで終わってんだよw
>>862の最後に振ったのは「>>884の」話だぞ?お前はそれに引っ掛かったんだぞ?w解ってるか?
ところで、いいのか?w
>>860だけでなく実際には>>844への安価を打っていない>>859まで「>>844の話をしていた」ことにしようとしているが、そ れ で い い の か ?
お前は「>>884への安価を打っていても実際は>>844の話をしていた」と主張したということで言質を取らせてもらうが、そ れ で い い ん だ な ? w
当然この主張は>>859に限らず他の同様にレスに対しても当てはまることになるぞ? 本 当 に そ れ で い い ん だ な ? www
撤回なり補足なりするなら今のうちだぞ?後から言い訳始めても聴かねぇからな?wwww
- 891 :名無しの挑戦状:2017/02/22(水) 13:32:58.10 ID:BwHCKDCG
- >>873
ソニックシリーズ累計本数3億3,500万本
https://sega.jp/topics/160328_info_1/
木を見て森を見ず、の典型だな
相変わらずPC猿人は小物
- 892 :名無しの挑戦状:2017/02/22(水) 19:14:27.64 ID:nP019F2i
- >>875の文章から「>>844」を検索すればいいじゃんw
>え?w何?ww「>>844も(略)言うてるやん」てwwww
>何で関係無い>>844が出て来るんだろうねぇ?wwww
ほらw「 >>844 の 話を し て い る 」
めくらなの?w
>>844すら読み取れなかった日本語に疎い在日には難しいかもしれないけど
『△との関係を否定する話』は、『△の話題』の一つだぞw
日本ではなw
- 893 :名無しの挑戦状:2017/02/22(水) 22:03:25.80 ID:d2xYuzR+
- いや、流石にコレは無いわ
草生える余地も無い、素で無いわ
お前それ本気で言ってる?つかむしろ正気か?
アンチとか荒らしとか関係無くマジに素で心配になった
真面目にこれだけ答えてくれ
本当にそうだと信じているのか?
- 894 :名無しの挑戦状:2017/02/23(木) 06:59:37.98 ID:qOhS9ZID
- >>892に致命的な部分を付かれてMD代表がまた完全論破されてしまった・・・・とw
- 895 :名無しの挑戦状:2017/02/23(木) 08:28:52.27 ID:7iSbSDr1
- 猿人=北朝鮮産の人型ゴキブリ
- 896 :名無しの挑戦状:2017/02/23(木) 13:10:23.80 ID:w3cSGaLb
- >>894
いや、そういうの要らないから
とにかく答えてくれ
- 897 :名無しの挑戦状:2017/02/23(木) 15:09:47.07 ID:vapFjqFh
- >>892
禿の脳内だと「幽霊はいない」と言った否定的な内容のレスは『幽霊の話をしてるレス』ではないのだろうなw
- 898 :名無しの挑戦状:2017/02/23(木) 16:50:31.51 ID:w3cSGaLb
- だから早く答えろよ
そういうのは要らないから
それとも答えることが出来ないのか?
- 899 :名無しの挑戦状:2017/02/23(木) 17:45:07.65 ID:71EsRUKP
- >>892以上に完成された答えなんてないと思うw
>>875は<<<>>844の話をしている>>>
もちろん>>844以外の話もしているけど、文中に>>844の話が含まれている事自体には変わりわないよなw
そしてどんなに話題をすり替えようとしても>>844の意図にすら気付けなかった
日本語に疎い在日>>843がいた事実も変わらない
- 900 :名無しの挑戦状:2017/02/23(木) 19:35:18.47 ID:l0rcaw37
- 要するに答えないで逃げ切るつもりなんだな
ある意味安心したわw
本当にそうだと信じ込んでいたら迷わずそう答えられたはず
それが答えられずに逃げるってことは、実際には自分でもこんな言い訳が通るわけ無いと判っているから「信じている」と答えてしまう訳にいかないってことだもんな
引っ込みがつかなくなった以上今更「信じていない」とは答えられないだろうからなw
△だの幽霊だの言ってるからこっちも解り易い例を作ってやろうか
ex1)
常人1「○はこの曲線美がいいよなぁ」
常人2「図形として完成されてるよな○は」
馬鹿「△はこの尖った角がいいんだ!」
常人1「突然何?△って。○の良さを語ってるのに」
常人2「○の話なんだから△は関係無いだろ」
馬鹿「いやお前らがしてるのは△の話!△は関係無いというのも△の話題だ!!」
ex2)
常人1「これは・・・実に気味の悪い現象だなぁ」
常人2「気にすんなよ。幽霊の仕業って訳でもあるまいし、何か未知の化学反応が起きているんだろ?」
馬鹿「あっ!幽霊の話をしてる!!」
ex3)
常人1「なぁ、幽霊なんていないよな?実は昨日気味の悪い現象を見ちゃってさ」
常人2「いる訳無いだろ。一見不気味に見えてもちゃんと科学的根拠があるもんさ」
常人3「何なに?幽霊の話してんの?」
馬鹿「こいつらは幽霊の話なんかしてない!幽霊はいないという話をしてる!!」
ex1)は○の話をしているのであって△の話はしていない
ex2)も気味の悪い現象について話してるのであって、幽霊は単に引き合いに出されただけ
やり取り自体「幽霊の話」ではない
ex3)はex2)と同じく幽霊を否定する発言をしているが、こちらは幽霊の存在について話しているので間違い無く「幽霊の話をしている」と言える
同様にお前が引用した>>675の文も、俺が>>888で釘を刺した通り「>>844の話」ではなく「>>884の話だと気づけずに『>>844ガー』と言い出した馬鹿」の話でしかない
「この馬鹿>>884だと気づけず>>844のことだと思ってやんのw」と煽ってるだけで、何処にも>>844の話など出ていない
- 901 :名無しの挑戦状:2017/02/24(金) 00:53:12.06 ID:E1L6unmp
- 埋め
- 902 :名無しの挑戦状:2017/02/24(金) 06:33:15.47 ID:E1L6unmp
- 埋め
- 903 :名無しの挑戦状:2017/02/24(金) 06:53:47.99 ID:iATxCzZs
- >>900
禿が負けた時の定番行為の長文で必死に誤魔化そうとしてるけど
>>875が【>>844を話題にしている】事に一切の変更はないぞ
「話題にしている」という事は「話をしている」ということ
>>844の話なんかしていないと言う朝鮮禿の主張は成り立たないw
- 904 :名無しの挑戦状:2017/02/24(金) 10:46:27.67 ID:gMnf3upG
- 自ら>>844を持ち出してるのがログではっきり証明されているのに
>>844の話はしていないと思い込める所が日本人には理解しかねる思考だ
- 905 :名無しの挑戦状:2017/02/24(金) 14:05:23.68 ID:OiZ4kOko
- 話題になんかしてないだろwwwwwwちょっとお前、「話題」で辞書でも引いてみろw
お前が引用した部分を含め、>>875で>>844を話題にしてる箇所なんか何処にも無いだろうがw
お前の屁理屈じゃ>>900のex1)で常人1と常人2はは△の話をしていることになり、ex2)では幽霊の話をしていることになってしまうぞ?w
お前の言い訳が通らないことは、それこそまともな理解力を持った日本人にとっては明白なんだよw
また長文に噛み付いてるが、それは反論出来なくなった時の「お前の定番」だろw
つか誤魔化してんのはお前の方だぞ?
>>941に気づけなかった>>843を散々詰った癖に同じことをやり返されても>>884の事だと全く気づけなかった件はどうなったんだ?
お前、一言でも謝ったか?あ?
俺が>>844の話をしたかどうかの議論にすり替えて逃げようとしてんじゃねーよ
- 906 :名無しの挑戦状:2017/02/24(金) 14:56:05.49 ID:rIoOLVU8
- わだい【話題】
話の材料。話の内容となる事柄。
>>875で>>844を話題にしてる箇所
>え?w何?ww「>>844も(略)言うてるやん」てwwww
>何で関係無い>>844が出て来るんだろうねぇ?wwww
どう言い逃れしても逃げ切れないな
- 907 :名無しの挑戦状:2017/02/24(金) 14:59:28.65 ID:rIoOLVU8
- それはそれとしてお前ら
このスレ900超えたから放置して44スレでやろうぜ
- 908 :名無しの挑戦状:2017/02/24(金) 18:28:48.31 ID:E1L6unmp
- 埋め
- 909 :名無しの挑戦状:2017/02/24(金) 20:31:36.21 ID:y18p5tk9
- その話の材料は「>>844」ではなく「>>884だと気づけなかった馬鹿」
話の内容は「その馬鹿に対する煽り」
どちらの意味でも話題になってるのは「>>884だと気づけなかった馬鹿」
つまり> > 8 4 4 は 話 題 に な ん て な っ て な い wwww
自分で辞書の引用しといてコレかよw
因みにそれは大辞林に記載されてる内容だがデジタル大辞泉では
>話の題目。談話・文章などの中心的な材料。話の種。
となっていて、こちらに照らし合わせてみてもやはり「>>844を話題にしている」とは言えないなw
で、いつまでこの難癖で本題から逃げるつもりだ?wん?
>>941に気づけなかった>>843を散々詰った癖に同じことをやり返されても>>884の事だと全く気づけなかった件は?
この件についてお前は全く反論らしい反論をしていないが、このまま逃げるということは「全くその通りで反論の余地も無いが、非を認めて謝る度量も無いので話を逸らして逃げた」を自らの行動を以って認めたということになるんだが
それでいいんだな?
- 910 :名無しの挑戦状:2017/02/24(金) 22:28:23.66 ID:E1L6unmp
- 埋め
- 911 :名無しの挑戦状:2017/02/25(土) 07:45:45.69 ID:wmOx3ABO
- >>907
了解
- 912 :名無しの挑戦状:2017/02/25(土) 07:47:55.62 ID:wmOx3ABO
- 上げ
- 913 :名無しの挑戦状:2017/02/25(土) 09:20:07.44 ID:j5LD58PD
- 埋め
- 914 :名無しの挑戦状:2017/02/25(土) 10:38:55.30 ID:ffblKxNM
- >>907
ういっす
- 915 :名無しの挑戦状:2017/02/25(土) 17:03:04.68 ID:j5LD58PD
- 埋め
- 916 :名無しの挑戦状:2017/03/01(水) 21:43:48.44 ID:OZ8/1yi9
- うめ
- 917 :名無しの挑戦状:2017/03/01(水) 21:44:29.87 ID:OZ8/1yi9
- ↑
- 918 :名無しの挑戦状:2017/03/01(水) 21:44:58.23 ID:OZ8/1yi9
- ↑
- 919 :名無しの挑戦状:2017/03/02(木) 02:42:49.25 ID:/T/hoTpg
- 楳
- 920 :名無しの挑戦状:2017/03/02(木) 06:46:23.14 ID:qywcj+Jl
- うめ
- 921 :名無しの挑戦状:2017/03/04(土) 08:49:22.41 ID:+TXdA0dd
- うめ
- 922 :名無しの挑戦状:2017/03/05(日) 10:33:11.97 ID:0/s5J3yt
- 新たなデリート対象晒し上げ
- 923 :名無しの挑戦状:2017/03/05(日) 10:36:58.56 ID:uK7T8mm+
- 廃棄スレ
次スレ禁止
- 924 :名無しの挑戦状:2017/03/05(日) 11:09:48.41 ID:0/s5J3yt
- クソ
- 925 :名無しの挑戦状:2017/03/05(日) 11:14:02.78 ID:0/s5J3yt
- ウンコ
- 926 :名無しの挑戦状:2017/03/05(日) 12:29:38.31 ID:0/s5J3yt
- 下痢
- 927 :名無しの挑戦状:2017/03/05(日) 12:36:26.01 ID:0/s5J3yt
- 汚物
- 928 :名無しの挑戦状:2017/03/05(日) 14:25:54.82 ID:0/s5J3yt
- ウンコタレ
- 929 :名無しの挑戦状:2017/03/05(日) 14:27:04.22 ID:0/s5J3yt
- 〓
- 930 :名無しの挑戦状:2017/03/05(日) 18:05:14.27 ID:0/s5J3yt
- <
- 931 :名無しの挑戦状:2017/03/05(日) 18:05:42.14 ID:0/s5J3yt
- 仝
- 932 :名無しの挑戦状:2017/03/05(日) 18:06:15.97 ID:0/s5J3yt
- ゲロゲーロ
- 933 :名無しの挑戦状:2017/03/05(日) 18:48:06.68 ID:0/s5J3yt
- ちんこ
- 934 :名無しの挑戦状:2017/03/05(日) 20:49:37.20 ID:0/s5J3yt
- -
- 935 :名無しの挑戦状:2017/03/05(日) 20:49:57.55 ID:0/s5J3yt
- /
- 936 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 05:57:45.15 ID:OLwYxIDb
- ?
- 937 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 05:58:03.99 ID:OLwYxIDb
- 。
- 938 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 09:48:51.57 ID:OLwYxIDb
- スカトロ
- 939 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 09:49:08.02 ID:OLwYxIDb
- ブリブリブリブリ
- 940 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 09:49:23.12 ID:OLwYxIDb
- ブリブリスカトロ
- 941 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 09:49:45.60 ID:OLwYxIDb
- ブリブリブリブリ
- 942 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 09:50:12.10 ID:OLwYxIDb
- アーユーレディスカトロ
- 943 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 09:51:03.13 ID:OLwYxIDb
- 糞
- 944 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 09:51:33.72 ID:OLwYxIDb
- ※田共
- 945 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 09:52:15.19 ID:OLwYxIDb
- 大便
- 946 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 09:52:58.89 ID:OLwYxIDb
- たひね
- 947 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 09:53:27.33 ID:OLwYxIDb
- シャインをローマ字読み
- 948 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 09:54:20.54 ID:OLwYxIDb
- 便秘
- 949 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 10:01:01.67 ID:OLwYxIDb
- FUCK
- 950 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 10:01:22.65 ID:OLwYxIDb
- piss
- 951 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 10:03:05.92 ID:OLwYxIDb
- 殺戮
- 952 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 10:03:21.78 ID:OLwYxIDb
- 虐殺
- 953 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 10:03:59.64 ID:OLwYxIDb
- ジェノサイド
- 954 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 10:04:41.73 ID:OLwYxIDb
- マサクゥル!
- 955 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 10:05:17.76 ID:OLwYxIDb
- 死ねば?
- 956 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 10:05:47.23 ID:OLwYxIDb
- 墜ちろ
- 957 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 10:06:02.19 ID:OLwYxIDb
- キチガイ
- 958 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 10:06:17.71 ID:OLwYxIDb
- えた
- 959 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 10:06:37.09 ID:OLwYxIDb
- ひにん
- 960 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 10:06:54.40 ID:OLwYxIDb
- 失せろ
- 961 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 10:07:42.57 ID:OLwYxIDb
- 死ね
- 962 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 11:07:41.61 ID:OLwYxIDb
- ばか
- 963 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 11:07:56.77 ID:OLwYxIDb
- あほ
- 964 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 11:08:18.44 ID:OLwYxIDb
- しね
- 965 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 11:41:37.34 ID:OLwYxIDb
- マンコ
- 966 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 11:41:59.65 ID:OLwYxIDb
- アナル
- 967 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 11:42:18.10 ID:OLwYxIDb
- アヌス
- 968 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 11:42:53.67 ID:OLwYxIDb
- マンコの臭いに耐えきれぬ>>1
- 969 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 11:43:26.40 ID:OLwYxIDb
- あほ
- 970 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 11:44:08.78 ID:OLwYxIDb
- ああしんどい
- 971 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 18:04:04.18 ID:OLwYxIDb
- ションベン
- 972 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 18:04:42.75 ID:OLwYxIDb
- 励
- 973 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 19:20:43.44 ID:OLwYxIDb
- 半家
- 974 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 19:21:00.98 ID:OLwYxIDb
- 増毛
- 975 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 19:22:13.41 ID:OLwYxIDb
- ゲス
- 976 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 19:22:41.94 ID:OLwYxIDb
- -
- 977 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 19:24:37.56 ID:OLwYxIDb
- ゴミのようだ
- 978 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 19:25:02.45 ID:OLwYxIDb
- 目が
- 979 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 19:25:21.09 ID:OLwYxIDb
- 目がぁー!
- 980 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 20:40:01.33 ID:OLwYxIDb
- ×
- 981 :名無しの挑戦状:2017/03/06(月) 20:40:16.83 ID:OLwYxIDb
- 〇
- 982 :名無しの挑戦状:2017/03/07(火) 04:08:48.42 ID:yva97VrW
- ∴
- 983 :名無しの挑戦状:2017/03/07(火) 04:09:13.63 ID:yva97VrW
- ∵
- 984 :名無しの挑戦状:2017/03/07(火) 07:19:09.63 ID:yva97VrW
- _gadad
- 985 :名無しの挑戦状:2017/03/07(火) 07:20:21.70 ID:yva97VrW
- バiタ
- 986 :名無しの挑戦状:2017/03/07(火) 09:44:14.49 ID:yva97VrW
- スカトロ
- 987 :名無しの挑戦状:2017/03/07(火) 09:44:35.28 ID:yva97VrW
- 不潔
- 988 :名無しの挑戦状:2017/03/07(火) 09:44:52.69 ID:yva97VrW
- 不衛生
- 989 :名無しの挑戦状:2017/03/07(火) 09:45:09.78 ID:yva97VrW
- 不健全
- 990 :名無しの挑戦状:2017/03/07(火) 09:45:41.01 ID:yva97VrW
- 犯罪者予備軍
- 991 :名無しの挑戦状:2017/03/07(火) 09:46:16.06 ID:yva97VrW
- ○○○ジャーの小説
- 992 :名無しの挑戦状:2017/03/07(火) 09:46:38.72 ID:yva97VrW
- ↑サリン
- 993 :名無しの挑戦状:2017/03/07(火) 09:47:30.21 ID:yva97VrW
- 1981年にデビューしたTOYOTAソアラ(初代)のグレード名といえば?
- 994 :名無しの挑戦状:2017/03/07(火) 09:47:50.15 ID:yva97VrW
- ↑VX
- 995 :名無しの挑戦状:2017/03/07(火) 09:49:02.46 ID:yva97VrW
- そしてソアラ初代と兄弟車といえば?
- 996 :名無しの挑戦状:2017/03/07(火) 09:49:54.68 ID:yva97VrW
- ↑2代目セリカXX
よろしくメカドックの主役メカとして人気だったろ
- 997 :名無しの挑戦状:2017/03/07(火) 09:50:47.69 ID:yva97VrW
- ひとり自演雑談も飽きた、疲れたから、
- 998 :名無しの挑戦状:2017/03/07(火) 09:51:10.43 ID:yva97VrW
- いいかげんに、
- 999 :名無しの挑戦状:2017/03/07(火) 09:51:27.91 ID:yva97VrW
- 死ね
- 1000 :名無しの挑戦状:2017/03/07(火) 09:52:28.82 ID:yva97VrW
- 失せろ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 110日 5時間 27分 10秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
351 KB
>>189に対しては>>190の反論で既に決着がついてる したりするような人間に育って欲しいとは思ってなかっただろうに
こいつを産み育てたご両親も、
稚拙で下品な言葉で人をこき下ろしたり嘲笑したりするような人間に育って欲しいとは思ってなかっただろうに…
こいつを産み育てたご両親も、
稚拙で下品な言葉で人をこき下ろしたり嘲笑したりするような人間に育って欲しいとは思ってなかっただろうに
こいつを産み育てたご両親も、
稚拙で下品な言葉で人をこき下ろしたり嘲笑したりするような人間に育って欲しいとは思ってなかっただろうに
こいつを産み育てたご両親も、
稚拙で下品な言葉で人をこき下ろしたり嘲笑したりするような人間に育って欲しいとは思ってなかっただろうに…
こいつを産み育てたご両親も、
稚拙で下品な言葉で人をこき下ろしたり嘲笑したりするような人間に育って欲しいとは思ってなかっただろうに
こいつを産み育てたご両親も、
稚拙で下品な言葉で人をこき下ろしたり嘲笑したりするような人間に育って欲しいとは傘}覃/test/read.cgi/retro2/1479324318/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)