■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
リングにかけろ その23 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :茶道総帥:2015/04/10(金) 09:59:14.34 ID:Vfs9rivs
- その22が容量不足で即死判定にかかってしまった模様
【前スレ】
リングにかけろ その22(c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1426939926/
リングにかけろ その21
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1402388415/
【関連スレ】
リングにかけろ2-41
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1308498667/
【関連リンク】
2ch車田スレ・リンク集
http://minagi.cc/km/
車田正美公式サイト
http://kurumadapro.com/
リングにかけろ1 世界大会編 東映アニメーション
ttp://www.toei-anim.co.jp/sp/rin-kake1_wcs/
- 2 :愛蔵版名無しさん:2015/04/10(金) 10:09:37.65 ID:???
-
ギャラクティカ>>1乙
- 3 :愛蔵版名無しさん:2015/04/10(金) 10:50:08.14 ID:???
- スペシャルローリング>>1乙
- 4 :愛蔵版名無しさん:2015/04/10(金) 11:10:22.15 ID:???
- 乙
>>1
ジェット
- 5 :愛蔵版名無しさん:2015/04/10(金) 11:50:33.08 ID:???
- コーザ・>>1乙
- 6 :愛蔵版名無しさん:2015/04/10(金) 12:03:54.49 ID:???
- ブラック>>1乙
- 7 :愛蔵版名無しさん:2015/04/10(金) 13:16:34.62 ID:???
- >>1乙クラッシュ
- 8 :愛蔵版名無しさん:2015/04/10(金) 13:17:07.84 ID:???
- 影道
>>1乙拳!!!
- 9 :愛蔵版名無しさん:2015/04/10(金) 13:17:39.39 ID:???
- デビル>>1乙
- 10 :愛蔵版名無しさん:2015/04/10(金) 13:18:37.88 ID:???
- ハリケーン>>1乙
- 11 :愛蔵版名無しさん:2015/04/10(金) 13:19:11.12 ID:???
- ブーメラン
>>1
乙
- 12 :愛蔵版名無しさん:2015/04/10(金) 13:55:54.38 ID:???
- ハート
ブレイク
>>1乙!
- 13 :邪道総帥:2015/04/10(金) 13:56:34.66 ID:???
- 影道>>1乙波!
- 14 :愛蔵版名無しさん:2015/04/10(金) 14:50:12.89 ID:???
- ネオ・>>1乙!
- 15 :愛蔵版名無しさん:2015/04/10(金) 15:16:28.40 ID:???
- 乙
>>1
ザ
ウイニング
- 16 :愛蔵版名無しさん:2015/04/10(金) 16:02:00.42 ID:???
- >>1乙ディメンション!
- 17 :愛蔵版名無しさん:2015/04/10(金) 17:40:03.94 ID:???
- スカイ!
トリプル!
>>1乙!
- 18 :愛蔵版名無しさん:2015/04/10(金) 22:51:55.23 ID:???
- トルネード>>1乙
- 19 :愛蔵版名無しさん:2015/04/10(金) 22:58:05.08 ID:???
- エルボーブレイクって必殺パンチとh言い難いよな
まあ効果は抜群だけどさ
- 20 :愛蔵版名無しさん:2015/04/11(土) 09:42:30.79 ID:???
- ロイヤル>>1乙シード
- 21 :愛蔵版名無しさん:2015/04/11(土) 10:57:59.86 ID:???
- サイクロンメイル>>1乙
- 22 :愛蔵版名無しさん:2015/04/11(土) 11:29:11.27 ID:???
- デッドシンフォ>>1乙
- 23 :愛蔵版名無しさん:2015/04/11(土) 13:28:25.45 ID:???
- トロイア・クラ>>1乙
- 24 :愛蔵版名無しさん:2015/04/11(土) 18:01:10.57 ID:???
- '、 ゙、 .. ィ''l ゝ、,..< /
゙!-v、 ' _/| ヽ フ‐冖 {ノ'
,,....-トr ;|ノ ,/_/ _/ /
っ''´::::::::::::::::`:1 / /、 ノ冖 ‐┤ ←>>1
/''::::::::::::::::::::::::::|' / '、 ノ'''ッ-ぃ.../
│::::::::::::::::::::::ノ|l / r'l ゝ /「/ | /
`:::::::::::::::::广1 ! , │/ │ 1 _,'/ ,' 丿
ヽ:::、/ l / l │ ゝ l ノ‐'、 _../,'´
_..‐´゙''t ゝ、 /. / / ノ卜 '| l ヘr'" ′ ''〈 「
./ ̄ヽ  ̄ 'ン’ / _r' r ┐ { ノ ''`′
'、 |! /'‐ゥ/ 〈 1 ‐ノ 、 ン′
/′ ,,l' 〃 _/ 、 ヘ 、 1 〈/'丿
/ ,'゙彳:l厂 /ヽ、 ゙lノ"'1 丿 ,,、
イ ,,..ィtf入│ _/ 卜 │ ヤ’/ `\
l'''´ _/ l ⊂-‐''|'、 |'、 T ゝ、
ヒ ..-''´ '´ ゙'、 〕 U"''''ー--.... _ フ ヽ、
广 、卜 |癶、 ヽ l'´ ゙'、
/{ 丿 ‖ ゝ `ー.. \
‐ノ !,,/ ん、 │
- 25 :愛蔵版名無しさん:2015/04/12(日) 01:09:16.79 ID:???
- あとの一人は日本最強の
いや
世界最強の
このオレだ
- 26 :愛蔵版名無しさん:2015/04/12(日) 02:08:43.19 ID:Vgbu0RCk
- お前だけにいいカッコウはさせないぜ!
- 27 :愛蔵版名無しさん:2015/04/12(日) 08:30:41.51 ID:???
- それはキン肉マンじゃね?
- 28 :愛蔵版名無しさん:2015/04/12(日) 15:58:12.37 ID:???
- ザッ(剣崎っぽい影)
千葉県代表ケンカチャンピオン!
香取>>1乙!
- 29 :愛蔵版名無しさん:2015/04/12(日) 16:17:39.79 ID:???
- >>19
最初っから折りにいったらさすがに反則だと思うんだが?
- 30 :愛蔵版名無しさん:2015/04/12(日) 19:22:49.31 ID:???
- >>28
あの剣崎っぽい影って本誌掲載時もあったのかな?
あそこは広告スペースのような気がするんだが
- 31 :愛蔵版名無しさん:2015/04/13(月) 18:17:04.45 ID:???
- ラストリュウは
もう人を殴るボクシングはやりたくない
っていったっけ? なんて優しい子なんだ
- 32 :愛蔵版名無しさん:2015/04/16(木) 12:27:44.84 ID:???
- ひっそりと十二神を二名倒している総帥
- 33 :愛蔵版名無しさん:2015/04/16(木) 21:56:35.45 ID:???
- スコルピオンも
- 34 :愛蔵版名無しさん:2015/04/17(金) 03:49:52.90 ID:???
- >>32
バルカンも入れて良ければ、3勝0敗かな。
勝利数だけを見れば、竜児とスコルピオンよりも多い
- 35 :愛蔵版名無しさん:2015/04/17(金) 09:51:15.12 ID:???
- バルカン入れるなら
アポロンも入れないと
竜児も3‐0だ
- 36 :愛蔵版名無しさん:2015/04/17(金) 10:37:04.16 ID:mSfu/w6O
- そうなると、アポロンとバルカンを倒したテンタクルス様も入れてあげねば。
- 37 :愛蔵版名無しさん:2015/04/17(金) 21:00:44.35 ID:zP/0W8je
- テンタクルス様ってプリティーボーイプリティーボーイぼくらのプリティーボーイって歌ってたやつだっけ
- 38 :愛蔵版名無しさん:2015/04/18(土) 14:58:36.35 ID:Bk/S6wsE
- 借金払えよ
- 39 :愛蔵版名無しさん:2015/04/19(日) 08:23:36.17 ID:???
- (`・ω・´)
- 40 :愛蔵版名無しさん:2015/04/19(日) 15:49:01.16 ID:???
- なんかムチャクチャになってるなw
アポロンとバルカンをボコったのは十二神じゃないのか?
- 41 :愛蔵版名無しさん:2015/04/19(日) 16:35:35.98 ID:???
- まあそうなのだが、命令したのは12神でも
手を下したのは違うんじゃないか
人間入りサンドバックを叩けとか、いかにも雑用だしな
- 42 :愛蔵版名無しさん:2015/04/22(水) 08:07:08.91 ID:tAjEXc2s
- >>41
世界大会の決勝戦前夜に、日本Jr.の五人を闇討ちしようとした奴らが実行したん
だろう。
もしそれだと、命令を下したのは十二神じゃなくパンドラかもしれんな。
ついでに、カサンドラの抹殺を進言・実施したのも、そいつかも。
- 43 :愛蔵版名無しさん:2015/04/22(水) 09:55:51.40 ID:???
- でも竜vs剣崎の世界戦には来てたよなカサンドラ
まあ陰腹切ったはずのオルフェウスもちゃんといる訳だがw
- 44 :愛蔵版名無しさん:2015/04/22(水) 10:48:10.28 ID:QBrwBdL5
- カサンドラ様イケメンだよなあ
弱いけど
ショッキングなファイヤーで総帥を驚かせたバルカンの方が強かった気がするのは何故か考えてみたら、パンチの名前がないんだなカサンドラ様
「とてつもないブローを繰り出していたぞ」で済まされてしまった
- 45 :愛蔵版名無しさん:2015/04/22(水) 19:45:05.67 ID:???
- 「すすめ!パイレーツ」に何度死んでも何の断りもなく生き返る村田ってキャラがいたが
あれはリンかけのオマージュだろうか
- 46 :愛蔵版名無しさん:2015/04/23(木) 01:30:28.94 ID:???
- 抹殺ってなんだよ中坊がよw
- 47 :愛蔵版名無しさん:2015/04/23(木) 08:55:10.42 ID:???
- 除名処分(一時的)くらいの意味なんだろう
- 48 :愛蔵版名無しさん:2015/04/23(木) 10:23:33.33 ID:wfxTX2ws
- LINEで、既読スルーされまくりだったとか。
- 49 :愛蔵版名無しさん:2015/04/23(木) 11:50:50.13 ID:???
- >>45
さあ?
「おめえは永遠の命を持つ火の鳥かってーの」とか言われてたから、ブラックジャックと同様手塚治虫ネタかと思っていたが
- 50 :愛蔵版名無しさん:2015/04/23(木) 19:19:23.70 ID:???
- クレウサ「カサンドラはすでに(十二神名簿から)抹殺した」
- 51 :愛蔵版名無しさん:2015/04/24(金) 21:20:13.34 ID:???
- 凄絶トロイアクライシス
志那虎 リング外にもんどりうって半死半生!
このセリフが講談調というか、リズムが気持ちいい
- 52 :愛蔵版名無しさん:2015/04/24(金) 21:34:06.22 ID:???
- 試合モノの漫画家って、アナウンサーのセリフが何気に上手いんだよな
リアルよりも詩的で
- 53 :愛蔵版名無しさん:2015/04/25(土) 11:19:16.69 ID:???
- 日米決戦の選手村のメニューはないわー
めしがねえとかよ、石のきもちがわかるぜ。
菊ねえちゃんのおにぎりがしみるね〜
- 54 :愛蔵版名無しさん:2015/04/25(土) 23:10:31.48 ID:???
- 十二神たちの試合後の反省会が見たいな。
- 55 :愛蔵版名無しさん:2015/04/26(日) 03:23:27.88 ID:???
- 田舎くせえオニギリだぜ・・・とか露骨に伏線はってるのがなあ
金持ちのライバルが貧乏姉ちゃんとくっつくという当時のスポコンのテンプレが
読んでてとても気持ち悪かったわ
- 56 :愛蔵版名無しさん:2015/04/26(日) 11:05:54.14 ID:???
- ミックとフォレストが瞬殺されたのは描くのが面倒になってはしょったのかね
- 57 :愛蔵版名無しさん:2015/04/26(日) 11:11:35.90 ID:ryYjm+cv
- >>45
江口先生は、車田先生の熱烈ファンだったらしいな。
コミックスの解説も愛情にあふれている。
- 58 :愛蔵版名無しさん:2015/04/26(日) 18:29:28.15 ID:???
- ミックさんアニメでは結構頑張ったんだぜ
部下が
- 59 :愛蔵版名無しさん:2015/04/27(月) 19:34:45.23 ID:???
- 実力的にはモンスタージェイルが2番手だよな。アメリカチーム。
- 60 :愛蔵版名無しさん:2015/04/27(月) 20:16:43.12 ID:???
- あの合宿所メシは子供心にはあこがれた
- 61 :愛蔵版名無しさん:2015/04/27(月) 20:59:11.83 ID:???
- >>59
もし剣崎vsジェイルになったとしたら
剣崎が一発でぶっ飛ばして終わりだろうけど
石松の苦戦ぶりを見ると剣崎でも相当苦戦しそうだ。
- 62 :愛蔵版名無しさん:2015/04/27(月) 21:20:15.11 ID:???
- ユリシーズにはビビったな〜
普通に旦那にパンチ当てるわ、ラスボスでもないのにオリジナルブロー出すわ
しまいには旦那死んじゃうしw
一番手でこれかよ!これからどうなるんだとw
- 63 :愛蔵版名無しさん:2015/04/28(火) 00:04:13.85 ID:4EG/zMFS
- ギリシア人に神技的ディフェンスは通用しない
もはやこれは常識!
- 64 :愛蔵版名無しさん:2015/04/28(火) 06:04:04.64 ID:PUOt9qGO
- 志那虎は右腕が万全なら最強なわけ?
- 65 :愛蔵版名無しさん:2015/04/28(火) 14:23:34.25 ID:???
- 復刻版だとOH!テリブル東京!っていう古賀新一みたいな絵はカットされてるんでしょうか?
- 66 :愛蔵版名無しさん:2015/04/28(火) 14:43:58.75 ID:???
- 今だったら、ラスボスチームはギリシアにはならないだろうなあ。
どこになるだろ? やっぱ、エジプト、インド、中国あたりか。
- 67 :愛蔵版名無しさん:2015/04/28(火) 20:18:34.05 ID:???
- 何が「やっぱ」なんだ
御大はギリシアには拘りあるしラスボス的キャラの作りやすさから
言ってもギリシアは固いと思うぞ
あえて変えるならギリシアより「好き」度で上回ってそうなドイツか
- 68 :愛蔵版名無しさん:2015/04/28(火) 20:24:11.60 ID:???
- ドイツ代表に対してハーゲンクロイツの旗ふって応援しているって
今考えるととんでもないなw
- 69 :愛蔵版名無しさん:2015/04/28(火) 20:29:27.79 ID:???
- 2でもホルスはアポロンに鎧袖一触されとったもんな
- 70 :愛蔵版名無しさん:2015/04/29(水) 02:44:01.37 ID:xKCGCnIH
- 必殺ブローが「ファラオの呪い」とか、普通逆に思いつかねえwww
2の良かったところは昔説明しきれなかった部分、描き足りなかった部分をちゃんと補完しようとしてたトコだな
連合jr入りできなかったアメリカチームややっつけで終わらせてしまった阿修羅にスポットを当てて、一応の決着はつけてあげたあたりは素直に好感が持てた
別にマグナムが説明不能であらゆる常識の通用しないスーパーパンチのままでも、ねーちゃんとクリソツの河井が阿修羅の子でも、大村ジムに何故かカイザーナックルがあっても俺はまったく気にしないけど
- 71 :愛蔵版名無しさん:2015/04/29(水) 10:16:37.26 ID:???
- 大村『蔵六は確かにワラタな
そのうちリンかけゼロでもつくりだすんちゃうか
- 72 :愛蔵版名無しさん:2015/04/30(木) 15:38:33.82 ID:???
- なんでドイツの国旗がハーケンクロイツなんだよw
- 73 :愛蔵版名無しさん:2015/04/30(木) 15:48:44.20 ID:???
- カイザーナックルは、最初はただ単に「メリケンサック」の意味だったはずだがなあ。
いつの間にか「古代アトランティスより伝わる大いなる遺産」と言う話になってた
- 74 :愛蔵版名無しさん:2015/04/30(木) 20:19:56.08 ID:???
- 細かい設定を決めたのはいつかどうかはともかく
最初から特殊な威力を発揮する武器扱いだったろ
- 75 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 08:19:22.00 ID:???
- 車田<カイザーナックルってどういう意味?
編集<直訳すると皇帝の拳ですね
車田<ウッヒョーマジ!?インスピレーション沸いてきたwwインスピレーション沸いてきたwww
たぶんこんな感じ
- 76 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 08:21:25.57 ID:???
- ダイヤモンド・ナックルも良いけどあれ費用はどの位かかったんだろうか
- 77 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 12:23:29.23 ID:???
- ダイヤモンド・ナックルはなあ……。
当時、お馬鹿小学生だった俺らでも、
ぜってーおかしい。拳のほうが駄目になるって言ってたもんなあ。
当時話でいえば、12神編で再び影道が出てきたのもかなり意外だった。
あれは人気投票での総帥人気を受けてのものだったんだろうか?
- 78 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 13:13:15.68 ID:???
- 工業用にまわすようなダイヤならsこまで費用かさまんかと
ダイヤ価格維持のために投棄するのを拾ってきたってのはさすがにないか
- 79 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 18:40:14.74 ID:???
- ダイヤモンド・ナックルを作れる金があるならボロボロの服装を何とかしろ
- 80 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 21:32:05.67 ID:???
- 影道総帥かっこよすぎ
- 81 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 23:29:18.33 ID:???
- ダイヤモンドナックルとカイザーナックルは
当たる場所が凹凸で別々になってるから
どっちも痛いんではと小学生たちは思っていた
- 82 :愛蔵版名無しさん:2015/05/02(土) 07:09:51.29 ID:8EbYb3xF
- >>77
竜児と総帥の試合は決着が付いていないから
その頃から再登場は考えていたんじゃないのかな。
>>66
今なら絶対中国だろうね。
- 83 :愛蔵版名無しさん:2015/05/02(土) 07:11:01.58 ID:???
- ありえんよw
- 84 :愛蔵版名無しさん:2015/05/02(土) 08:06:41.51 ID:???
- 12神と対決当時の「お前らギリシアはいずれ叩き潰さねばならないガン」という
スコルピオンの言葉は、今のギリシアの立場を予言していたんだなw
政治家になったスコルピオンは、今頃、ギリシアの債権問題で
頭を抱えているだろう。
- 85 :愛蔵版名無しさん:2015/05/02(土) 12:00:11.06 ID:???
- ヘルガの頭脳は政治的な面には活かせないのか。
- 86 :愛蔵版名無しさん:2015/05/02(土) 17:03:05.95 ID:???
- 政治家に向いてそうなのは、意外とドン・ジュリアーノとか剣崎かも知れない。
独裁的な政治家になるだろうがねw
- 87 :愛蔵版名無しさん:2015/05/02(土) 17:27:33.85 ID:???
- 連載当時人気投票ってあったっけ
何かで総帥が一位だった覚えがあるんだけど当時小学校低学年だったので自信がない
- 88 :愛蔵版名無しさん:2015/05/02(土) 22:45:27.96 ID:???
- 世界大会だけど、普通に考えると補欠ってのがいるはず。
マンガ内では5人全員が完全勝利ということになってるから出場機会は無いけど
2人くらい補欠はいるべきだよね。
剣崎も「(竜児が)こんなところで負けるようなら決勝でははずす」とか言ってるし。
実力的には鬼島あたりかと思うけど
「何があっても出場しない」影道総帥と野火あたりが良いかな。
- 89 :愛蔵版名無しさん:2015/05/02(土) 22:57:51.12 ID:???
- シャフトの連れてきた真のアメリカ代表メンバーの実力はどの程度なのか。
イタリアはジュリアーノ以外は大したことななさそうだから勝てそうだけど、
フランスには負ける?
- 90 :愛蔵版名無しさん:2015/05/02(土) 23:18:24.45 ID:G9cv/Fx4
- アメリカチームは日米血戦の時と違って
「本物のボクサー」
を連れてきたそうだから、シャフト以外はスーパーブローの撃ち合いとか決してしない、ジャブで牽制しつつストレートを狙う基本に忠実な地味〜〜〜〜な連中だったんだろう
実力は確かなんだけど試合は面白みにかけるというか、普通に闘って普通に判定で勝つタイプ
イタリアに妨害されなかったら案外いいとこまで行ったかもしれない
- 91 :愛蔵版名無しさん:2015/05/03(日) 02:23:32.63 ID:???
- >>30
あったよ
むしろあれは雑誌でこそ意味がある
剣崎が来たと思わせて来週へ
- 92 :愛蔵版名無しさん:2015/05/04(月) 06:14:31.75 ID:???
- アポロエクササイザーでトレーニングしてる?
- 93 :愛蔵版名無しさん:2015/05/04(月) 13:24:20.59 ID:???
- >「(竜児が)こんなところで負けるようなら決勝でははずす」
この発言もかなり違和感あったな。
お前にそういう権限はあるのかよ、と。
- 94 :愛蔵版名無しさん:2015/05/04(月) 13:44:42.45 ID:6bbZ+yId
- あるよ
ケンジャキは日本チームのプロモーターかつスポンサーでもある
日本Jr.5人のメンバーを決めたのはそもそもケンジャキ
- 95 :愛蔵版名無しさん:2015/05/04(月) 13:47:47.23 ID:???
- プロデビュー戦が世界タイトルマッチと言うのも
「金さえあれば何でもできる」と言うのを体現しているようなw
- 96 :愛蔵版名無しさん:2015/05/04(月) 20:55:17.97 ID:???
- 順さまの愛読書「Greatest」の内容が知りたい。
まさか、お抱えのライターに書かせた自伝とか……。
- 97 :愛蔵版名無しさん:2015/05/05(火) 08:27:09.46 ID:7JjarQYT
- >>96
連載当時のボクシングシーンからいって、モハメド・アリの伝記だろう。
- 98 :愛蔵版名無しさん:2015/05/05(火) 20:39:01.03 ID:???
- あの世界のアリもやはりスーパーブローとか撃ったんだろうか
- 99 :愛蔵版名無しさん:2015/05/05(火) 22:06:51.19 ID:???
- >>98
アリクラスになると
すべてがスーパーブロー
だからスーパーブロー使っているように見えない
- 100 :愛蔵版名無しさん:2015/05/05(火) 22:30:45.03 ID:???
- アリってジーザスよりヤバいのかよw
- 101 :愛蔵版名無しさん:2015/05/06(水) 08:40:41.25 ID:OOJyxyiv
- ジーザスは自分もスーパーブロー撃つくせに順さまをみて「私の知らないボクシングの時代が始まるのか!」ってびびってたなあ
そういや具志堅やらガッツやらも出てたな
奴らはスーパーブローの撃ち合いになる前の世代(スコルピのいう古いボクシング)なんだろうか
- 102 :愛蔵版名無しさん:2015/05/07(木) 04:49:27.21 ID:???
- >>101
6(7?)発も放たないと効力を発揮しないような
似非スーパーブロウの時代は終わりっことなんだろうな。
- 103 :愛蔵版名無しさん:2015/05/07(木) 04:55:59.89 ID:???
- しかし剣崎を殺すという快挙を成してるぞ
テーセウスはノーマルパンチに限定されたが、それ以上の滅多打ちだ
- 104 :愛蔵版名無しさん:2015/05/07(木) 14:38:32.80 ID:???
- そもそも、デス・バイブルとは何だ。連続パンチの総称?
ダウンした剣崎も何が起きたのか分からなかっただろうが、おれもよく分かってないw
- 105 :愛蔵版名無しさん:2015/05/07(木) 14:45:23.77 ID:???
- ネオ な
- 106 :愛蔵版名無しさん:2015/05/07(木) 14:50:33.12 ID:???
- デスブログとかデスノートみたいな →デスバイブル
- 107 :愛蔵版名無しさん:2015/05/07(木) 15:09:21.07 ID:???
- >>105
いや、ネオ・バイブルは一発のスーパーブローじゃん。
その後に見せた、「死の聖書」だよ
- 108 :愛蔵版名無しさん:2015/05/07(木) 15:34:55.48 ID:???
- いやあれ全部ネオバイブル
- 109 :愛蔵版名無しさん:2015/05/08(金) 01:54:38.85 ID:r801RVts
- ちゅうか
ネオバイブル中の剣崎、明らかに1Rで3回以上ダウンしてるんだよな
敗けじゃん
- 110 :愛蔵版名無しさん:2015/05/08(金) 03:03:44.02 ID:???
- 2回はスリップ判定されたから
- 111 :愛蔵版名無しさん:2015/05/08(金) 05:04:35.55 ID:???
- ダウン中にパンチ打っても何も言われない試合もあるんすよ
- 112 :愛蔵版名無しさん:2015/05/08(金) 17:53:26.68 ID:???
- レフリーおらんし
- 113 :愛蔵版名無しさん:2015/05/08(金) 18:19:25.18 ID:???
- 片膝着いた状態で放つスーパーブローもあるんすよ
- 114 :愛蔵版名無しさん:2015/05/08(金) 19:00:47.35 ID:???
- 一応、影道拳法ということで…
- 115 :愛蔵版名無しさん:2015/05/08(金) 20:10:22.97 ID:r801RVts
- 影道拳法といえばさ
トマホークってあれ、回転ヒザ蹴りに見えるんだけど、実際はパンチなんだよね?
- 116 :愛蔵版名無しさん:2015/05/09(土) 02:05:22.69 ID:???
- ネオバイブルと聖書は違うだろ?
ネオバイブルかまして勝ったと思ったらビクともせずぶっ飛ばされたジーザスが、
「私の作った死の聖書うんたらかんたら」を使うことを神に許しを乞いて放ったわけだから。
- 117 :愛蔵版名無しさん:2015/05/09(土) 03:51:09.79 ID:???
- あれは本気出して雰囲気作ってネオバイブル連打したってことだろう
最後もネイバイブルだったし
- 118 :愛蔵版名無しさん:2015/05/09(土) 05:26:52.07 ID:???
- >>116
そう思うよね?やっぱり。
「死の聖書」の中にはフック、アッパーカットなど色々混ざってる様に見えるし、少なくとも全部がネオバイブルではない
- 119 :愛蔵版名無しさん:2015/05/09(土) 08:11:46.63 ID:???
- あの連打はネオバイブルだとすでに証明されている
パンチの描写の体勢なぞ車田漫画には些事
- 120 :愛蔵版名無しさん:2015/05/09(土) 17:43:31.34 ID:???
- >>117
2で後付けしたのかと思ったが、ネオバイブル連打・・・なるほどw
しかし剣崎はあい変わらずパンチが軽いよな。
一度も顔面にヒットさせないジーザスなんて、
菊ねえちゃん「あいつきれいな顔してるな」竜「オレもそう思うよ」
- 121 :愛蔵版名無しさん:2015/05/09(土) 18:50:36.79 ID:???
- >>119
廬山昇龍波なんかアッパーストレート飛び蹴りまであるからなw
- 122 :愛蔵版名無しさん:2015/05/09(土) 21:08:32.86 ID:7b1FJUGf
- いつまでも死の聖書(デス・バイブル笑)とか捏造してるバカはなんなの?
潔く負けを認めろよバーカ
お前支持率0%だよ??
- 123 :愛蔵版名無しさん:2015/05/17(日) 00:13:26.66 ID:???
- 寝よバイブと
- 124 :愛蔵版名無しさん:2015/05/17(日) 00:16:11.86 ID:???
- あれは天地創造だから新約でなく旧約聖書
ゆえにネオバイブルではないw
- 125 :愛蔵版名無しさん:2015/05/18(月) 16:51:57.99 ID:???
- ネオバイブルつーのは、旧約の創世記のジーザス的な解釈による「ネオ」つーことじゃね?
いかにもジーザスらしい傲慢ぶりだが。
新約は、ニューコントラクテッド・バイブルってことになるかと。
理屈っぽくてすまんが。
- 126 :愛蔵版名無しさん:2015/05/18(月) 20:13:10.24 ID:???
- 御大にそんな理屈は無用
勢いと雰囲気さえ出れば何でもいいのだ
- 127 :愛蔵版名無しさん:2015/06/03(水) 09:43:00.17 ID:???
- 「なぜスイスチーズに穴が開くのか」ついに原因が判明!! 実は意外なものが関係していた!
http://rocketnews24.com/2015/06/02/589638/
チーズチャンピオンも今や意味が通じにくいか
- 128 :愛蔵版名無しさん:2015/06/10(水) 08:06:19.22 ID:???
- そもそもチーズチャンピオンて御大の造語なんじゃ?
- 129 :愛蔵版名無しさん:2015/06/10(水) 09:56:18.72 ID:???
- 一歩もチーズチャンピオンって言われてた
- 130 :愛蔵版名無しさん:2015/06/10(水) 11:07:35.86 ID:???
- 隙だらけのボクサーを穴だらけのチーズに例えるのは普通にボクシング擁護だよ
つーかリンかけなんか演出の大半があしたのジョーのパクリなのに何を今さらw
- 131 :愛蔵版名無しさん:2015/06/10(水) 13:01:51.25 ID:???
- そうかクロスカウンターの背景に惑星とか描かれてたのか。今度確認しよっと。
- 132 :愛蔵版名無しさん:2015/06/11(木) 00:13:25.54 ID:???
- ジョーにもアポロエクササイザーを使ってほしい
- 133 :愛蔵版名無しさん:2015/06/11(木) 00:54:28.26 ID:???
- 聖闘士星矢で不意打ちのように星矢ちゃんと同世代の人はみんな青春を謳歌してるのに!とか
あしたのジョーの名場面パクってた時は流石にふいた
- 134 :愛蔵版名無しさん:2015/06/11(木) 01:02:22.13 ID:???
- 島本和彦の「あしたのガンダム」では
「しねえよ そんなこと」のひとことで片付けてた
- 135 :愛蔵版名無しさん:2015/06/16(火) 20:39:09.93 ID:???
- ゴルゴ13の総集編本がかなりカットされてて意味不明な内容になってるてニュースがあるがリングにかけろの電子書籍版を思い出したw
- 136 :愛蔵版名無しさん:2015/06/20(土) 07:48:29.43 ID:???
- こっちは作者本人がやってるからなー、業が深い
- 137 :愛蔵版名無しさん:2015/06/24(水) 23:17:41.47 ID:???
- 今思えばカサンドラって十二神トップ3人除けば結構強い方だよな情けなく一発で散った奴より
- 138 :愛蔵版名無しさん:2015/06/25(木) 06:13:10.97 ID:???
- 夜叉八将軍とかアメリカチームとか阿修羅とか後に出る奴ほどショボくなるのは
車田漫画にはよくあること
- 139 :愛蔵版名無しさん:2015/06/26(金) 10:35:13.14 ID:???
- 小学生の頃スコルピオンファンだったからカサンドラ戦は何回も読んだしカサンドラも好きだった
カサンドラって名前も強そうでカッコ良かった
まさか女の名前とは…
- 140 :愛蔵版名無しさん:2015/06/26(金) 16:00:23.89 ID:???
- まあビーナスにしても女神の名前だし
- 141 :愛蔵版名無しさん:2015/06/26(金) 16:14:42.75 ID:???
- ビーナスは普通に女だと思ってたからな
でもヘルガは男だと認識してた
当時小学1、2年であの辺の性別不詳キャラが全員男だとわかってたヤツ少ないだろ
- 142 :愛蔵版名無しさん:2015/06/26(金) 16:40:09.71 ID:???
- ミズ・シャネルぇ
- 143 :愛蔵版名無しさん:2015/06/27(土) 15:37:16.16 ID:???
- アルテミス、メドゥーサも女の名前
意外にもオルフェウスが男の名前
- 144 :愛蔵版名無しさん:2015/06/27(土) 15:41:39.11 ID:???
- 影道は野火がNo.2だよね?
- 145 :愛蔵版名無しさん:2015/06/27(土) 18:29:38.97 ID:???
- 野火さんスーパーブロウ持ってないんだよな...
- 146 :愛蔵版名無しさん:2015/06/27(土) 18:39:12.74 ID:???
- ナルシサスとビーナスはどっちの美しさが上なんだ
- 147 :愛蔵版名無しさん:2015/06/27(土) 18:48:22.57 ID:???
- 客の反応からしてビーナスでしょ
- 148 :愛蔵版名無しさん:2015/06/27(土) 22:21:53.83 ID:???
- 電子書籍のリンかけ、竜の母親が近所のみんなと一緒にテレビ見てた場面をめくったらいきなり糞養父と二人きりになってたのが一番驚愕したわw
- 149 :愛蔵版名無しさん:2015/06/28(日) 19:33:37.95 ID:???
- 十二神の中ではポセイドンが一番かっこいいと思う
- 150 :愛蔵版名無しさん:2015/06/28(日) 19:36:21.17 ID:WcqE4/Lc
- ギリシャ危機で十二神の今後が心配だ。
アポロン達もATMに並んでユーロを引き出してるのかな?
- 151 :愛蔵版名無しさん:2015/06/28(日) 19:37:51.04 ID:???
- リンかけだとギリシャ人って金髪の美形揃いだが
現実のギリシャ人は全然あんな風じゃない
- 152 :愛蔵版名無しさん:2015/06/28(日) 19:41:09.14 ID:???
- ポセイドンはいまいち尊厳が足りない
軟弱なシーンが多かったからな
やはりゼウス様よ
- 153 :愛蔵版名無しさん:2015/06/28(日) 19:58:19.20 ID:???
- 12神編はペガサス対石松の試合が好き
意外と名勝負だと思う
- 154 :愛蔵版名無しさん:2015/06/28(日) 20:12:18.15 ID:???
- >>152
ポセイドンなめんな
ゼウスが巨大化しなければ竜児に勝ってた実力者だぞ
つまりゼウスが全部悪い
- 155 :愛蔵版名無しさん:2015/06/29(月) 17:38:26.75 ID:???
- 大体ゼウスの巨大化ってどう言う魔術。
制極界みたいな催眠術っぽいものか
- 156 :愛蔵版名無しさん:2015/06/29(月) 17:56:45.34 ID:???
- 十二神は借金だらけで大変だな
- 157 :愛蔵版名無しさん:2015/06/29(月) 18:08:17.28 ID:???
- 貸そうかな
まあアテにすな
ひどすぎる借金
- 158 :愛蔵版名無しさん:2015/06/29(月) 21:01:01.59 ID:xsuGTcGS
- すいへいリーベー
ぼくの半魚モービル
- 159 :愛蔵版名無しさん:2015/06/29(月) 22:39:53.72 ID:???
- >>151
そこは神話のイメージから金髪美形ぞろいにしたのかもよ
少なくとも神話のアポロンとアルテミスの双子は生まれたとき光り輝いててあたりも金色になったって描写されてるくらいだから
こいつらだけは金髪確定
アフロディテも最高の美神だから金髪確定
- 160 :愛蔵版名無しさん:2015/06/29(月) 23:05:00.80 ID:???
- 黄金のヘリの維持費もう払えないだろうな
- 161 :愛蔵版名無しさん:2015/06/30(火) 18:17:07.90 ID:???
- >>160
とっくに売り払ったんじゃね?
【国際】ギリシャ首相「どうやって支払えというのか」 15億ユーロを返済しないと表明★4(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435650644/
- 162 :愛蔵版名無しさん:2015/06/30(火) 18:37:30.10 ID:???
- ギリシアの公務員や年金生活者って、
ゼウスJrみたいなあまちゃんばっかなんだろうな。
ドイツ政府要人のスコルピオン父も頭が痛いだろうね。
- 163 :愛蔵版名無しさん:2015/06/30(火) 18:43:23.09 ID:???
- どうやって支払えとユーロ?
- 164 :愛蔵版名無しさん:2015/06/30(火) 18:59:23.42 ID:???
- いま、リアルにリンかけやるんだったら、ラスボスは中華だな。
- 165 :愛蔵版名無しさん:2015/06/30(火) 19:23:33.98 ID:???
- 12神クラスになるととっくに資産は海外に移して伊太利亜あたりに逃げてる
- 166 :愛蔵版名無しさん:2015/06/30(火) 21:18:20.46 ID:???
- 初代ゼウスvs大村とっつぁんから始まる「リンかけエピソードゼロ」を
やってくれないかね?
- 167 :愛蔵版名無しさん:2015/06/30(火) 21:42:41.48 ID:???
- 欠片も興味が沸かない
それくらいならリンかけの完全版コミックスを出してほしい
星矢みたいな不完全版じゃなくてWJ掲載時を完全に再現した物を
- 168 :愛蔵版名無しさん:2015/06/30(火) 21:58:34.75 ID:5wnKmC6P
- そんなに阿修羅四天王がみたいのか?
- 169 :愛蔵版名無しさん:2015/06/30(火) 23:02:55.98 ID:???
- バルカンが銀行に並んでた
- 170 :愛蔵版名無しさん:2015/06/30(火) 23:29:58.22 ID:???
- 新ブロー ユーロクライシス!
- 171 :愛蔵版名無しさん:2015/07/01(水) 00:40:12.77 ID:???
- >>169
ATMが空っぽなんで頭にきて
壁に穴開けてたんか
- 172 :愛蔵版名無しさん:2015/07/01(水) 01:01:45.71 ID:xY+K5KTg
- バルカンそこそこ強いしカッコいいし、話せばわかる人格者なのに(部下は問答無用でボコるが)
捨てキャラにするには惜しすぎる
ショッキングファイヤー好きよ俺は
- 173 :愛蔵版名無しさん:2015/07/01(水) 01:31:16.15 ID:???
- ハーデスが借金取りから制極界で身を守ってる
- 174 :愛蔵版名無しさん:2015/07/01(水) 02:10:00.60 ID:???
- そもそも十二神が世界制覇を目論んだのはこうなる未来を予想しての事だったりしてw。
- 175 :愛蔵版名無しさん:2015/07/01(水) 10:41:04.62 ID:???
- 黄金のヘリコプターにオリハルコン……。
今考えれば、ギリシア人の浪費っぷりは12神にも現われていたんだな。
- 176 :愛蔵版名無しさん:2015/07/01(水) 17:14:56.77 ID:???
- 小学生の時りんかけの所為でギリシアが超大国だと思ってたな
- 177 :愛蔵版名無しさん:2015/07/01(水) 21:26:23.42 ID:???
- 恋はギリシャ生まれ〜 君は神話の生まれ〜〜♪
- 178 :愛蔵版名無しさん:2015/07/02(木) 11:50:22.12 ID:???
- まあ日本も近い将来同じ道を歩むんだろ。
黄金の日本ジュニアが大赤字の日本ジュニアに改称か。
- 179 :愛蔵版名無しさん:2015/07/02(木) 12:18:11.05 ID:???
- そのためにインフレ誘導している
経済成長にときみたく年5%インフレを10年も続けさせれば
借金半減さ
- 180 :愛蔵版名無しさん:2015/07/02(木) 12:45:58.48 ID:???
- カイザーナックル手に入れてたら売り払えばいくらか借金は減ったのかも?
- 181 :愛蔵版名無しさん:2015/07/03(金) 01:04:22.00 ID:???
- カイザーって持ち主以外にはただのメリケンサックだしなあ(しかもなぜか指が入らない)
- 182 :愛蔵版名無しさん:2015/07/03(金) 01:55:26.27 ID:???
- >>180
>>181
まずは開運何でも鑑定団に出品して値を付けて貰う必要があるなw。
- 183 :愛蔵版名無しさん:2015/07/03(金) 06:45:06.07 ID:???
- 国際武道具商会(コクサイ)で売ってたのが
本物のカイザーナックル
それ以外はナックルキャッチャーとかいうパチモン
- 184 :愛蔵版名無しさん:2015/07/03(金) 07:11:28.16 ID:???
- ヘルガ博士に頭を下げて、借金帳消しの公式を考えてもらえばいい。
- 185 :愛蔵版名無しさん:2015/07/03(金) 11:41:38.63 ID:???
- ヘルガちゃんお馬鹿だからなあ…
- 186 :愛蔵版名無しさん:2015/07/03(金) 12:15:47.65 ID:???
- そういや、ジャンプの表3とかには、カイザーだとかパワーリストとか鉄下駄だとか、
なんかよくわからないトレーニング用品の広告がごちゃごちゃ載っていて、
親に買ってというと死ぬほど怒られたりしたもんだ。
麟童は金持ちだから、アポロエクササイザーとか買ってもらえてうらやましかったよ。
- 187 :愛蔵版名無しさん:2015/07/03(金) 16:17:54.20 ID:???
- >>184-185
上手く行かず良く分からない屁理屈を言うヘルガが目に浮かぶ
- 188 :愛蔵版名無しさん:2015/07/03(金) 17:39:01.11 ID:???
- >>186
あれは親父のお古だろw
まぁなんでも買ってもらってそうだが
- 189 :愛蔵版名無しさん:2015/07/03(金) 21:29:30.48 ID:???
- 連載当時、ジョークショップやブルワーカーの広告が載ってたな
何回か買ったこと有るわ
- 190 :愛蔵版名無しさん:2015/07/03(金) 23:39:42.34 ID:???
- 金持ちならソロフレックス
- 191 :愛蔵版名無しさん:2015/07/04(土) 04:15:55.64 ID:???
- なんか包茎なおすパンツの宣伝も載ってたよな
- 192 :愛蔵版名無しさん:2015/07/04(土) 10:47:38.23 ID:???
- ブルワーカーの広告だったかな
たん!かん!たく!まっ!
てどういう意味かしばらくわからんかった思い出
- 193 :愛蔵版名無しさん:2015/07/04(土) 11:41:38.10 ID:???
- >>186
パワーリスト粗悪品多かったな。
俺は一応、スポーツショップで買ったが(2万近くした!)、
数ヶ月後、シャドーボクシングしてたら、内側の鉛袋が破れて
鉛がすっぽ抜けて友人の額に直撃。
三者面談の末、学校全体で持ち込み禁止。
他の使用者にはかなり恨まれた。
学校では結局はずして過ごすことになったが、
妙に手が軽い感覚が数時間続くのみで
筋量アップとかにはまったくつながらなかった。
- 194 :愛蔵版名無しさん:2015/07/04(土) 15:02:51.62 ID:???
- 持久力はつくと思うが
力道山時代は列車移動の時新人はダンベルを両手に持ったまま立って移動していた
トレーニングとして有ったんだな
- 195 :愛蔵版名無しさん:2015/07/04(土) 15:19:39.28 ID:???
- しかしロクさんが重さで体もっていかれるほどの重さのリストって一体
- 196 :愛蔵版名無しさん:2015/07/04(土) 21:36:14.89 ID:???
- 母の無い子に白いカーネーション
- 197 :愛蔵版名無しさん:2015/07/05(日) 01:57:48.75 ID:???
- 金が無いころは
大きめのトマトジュースの空き缶を
つぶしたのを何個か作っておもりにして
布の中に入れてパワーリストを自作した
今は100円ショップで買える
1キロだと一個(片方)で200円だけど
- 198 :愛蔵版名無しさん:2015/07/05(日) 02:00:40.03 ID:???
- >>186
やっぱりアポロだな
あれもパチモンが多かった
- 199 :愛蔵版名無しさん:2015/07/05(日) 21:37:02.55 ID:???
- ポアされてよかったね
- 200 :愛蔵版名無しさん:2015/07/06(月) 06:37:16.12 ID:???
- ヘルガが十二神に負けた。
ロシアや中国が十二神に援助するころになるけど、
竜や剣先はどう思うのだろうか??
- 201 :愛蔵版名無しさん:2015/07/06(月) 08:20:21.71 ID:k+pJIAuY
- >>195
あのシーンは、パワーリストが増量していたとは知らずに何気に持ったら、
予想よりも重かったので、よろめいただけだと思う。
ちなみに、400g→800g になってた筈。
- 202 :愛蔵版名無しさん:2015/07/06(月) 09:33:02.37 ID:???
- >>201
お前は車田がそんな細かいシチュエーション考えてると思うか?
普通にこんな重い物つけてたなんてアリエネーっていう説明絵だろ
- 203 :愛蔵版名無しさん:2015/07/06(月) 10:02:47.63 ID:???
- いや、俺も意表を突かれたから手が落ちたって読んでたが
そのくらいは車田の範疇だろう
いくらなんでも持てないほど重いつーのはありえない
- 204 :愛蔵版名無しさん:2015/07/06(月) 11:08:27.74 ID:???
- つまり片方1kgの鉄アレイでも
ダンベルダイエットできるということか
- 205 :愛蔵版名無しさん:2015/07/06(月) 16:38:01.42 ID:4EG/zMFS
- フッ フッ フッ
もう…持って、いられない!!
- 206 :愛蔵版名無しさん:2015/07/06(月) 19:20:39.45 ID:???
- パワーリストつけたまま練習してたら
パンチに変な癖つきそう
重さに頼ったような感じになるとか
- 207 :愛蔵版名無しさん:2015/07/06(月) 22:04:17.11 ID:4EG/zMFS
- てか、パワーリストつけたまま運動したらくさくなるよ
俺は我慢してたけど周りに怒られて泣く泣く捨てた
- 208 :愛蔵版名無しさん:2015/07/06(月) 23:37:28.44 ID:???
- 洗わないからだろ。
- 209 :愛蔵版名無しさん:2015/07/07(火) 01:59:05.51 ID:???
- 洗うとぼろぼろになる。
鉛が緑青ふく。
…まあ、それもあるんだけど、
風呂とかでいちいち外してしまっては
あの、あまりにも軽い感覚にびっくり、が味わいづらくなるのを恐れた。
竜児って、外れちゃった時、あまりの腕の軽さにびっくりしてシャドウを楽しんでたけど
あいつも普段絶対外してないよね。
周囲は相当臭かったろうが、言わずにおいたんだね。
竜児哀れ……でもモテてたのは何でじなんじゃ〜〜
- 210 :愛蔵版名無しさん:2015/07/07(火) 02:52:18.47 ID:???
- モテても童貞だから・・・
- 211 :愛蔵版名無しさん:2015/07/07(火) 07:08:16.37 ID:lO32kXK+
- >>206
作中でも増量したパワーリストでフックの練習したら、本来のフックとはパンチの
軌道が違ってたろ。
大村のとっちゃんは、ジョルトじゃないかなんて言ってたけど、今見ると、
あれはスマッシュの軌道に近いよな。
- 212 :愛蔵版名無しさん:2015/07/07(火) 08:30:00.01 ID:???
- ブーメランフックッッ!!とか言ってるときは面白かったのにな
- 213 :愛蔵版名無しさん:2015/07/07(火) 09:53:46.89 ID:???
- パワーリストに力がつく効果なんてないんだけど当時の子供はみんな騙されてたんだろうなw
- 214 :愛蔵版名無しさん:2015/07/07(火) 15:30:39.68 ID:???
- ああ、まじで欲しかったわ
ああいうのすぐ親に買ってもらえる奴が一人は必ずいるんだよな
- 215 :愛蔵版名無しさん:2015/07/07(火) 16:01:44.98 ID:???
- 竜児「姉ちゃんパワーリストを外してオオナニーしろって、そんなの出来ないよ」
菊「いいか竜児、オナニーってのはワンツーからえぐりこむように擦るんだ。
昔から左を制する者は性界を制するってな。今こそ解き放つんだ」
竜児「ここれはー」
菊「何時もと違う角度で射精してる!普段の自慰の二乗、スクエアだ!」
- 216 :愛蔵版名無しさん:2015/07/07(火) 17:10:05.76 ID:???
- ウイニング・ザ・レインボー
- 217 :愛蔵版名無しさん:2015/07/07(火) 19:34:20.77 ID:???
- 作中に出てきた手首にフィットするタイプでなく通販で売ってるようなパワーリストは振り回して使うのが武器としては最適または肘の近くに巻いてラリアット打つか
- 218 :愛蔵版名無しさん:2015/07/08(水) 06:11:53.50 ID:???
- >>214
数年分のお年玉はたきましたわ。
- 219 :愛蔵版名無しさん:2015/07/08(水) 08:22:30.29 ID:o63hCcNo
- そういや、ブラックジャックとかニンジャスティックとかも堂々と通販で売ってたな。
今じゃ絶対無理だろうが。
- 220 :愛蔵版名無しさん:2015/07/08(水) 19:45:45.91 ID:???
- パワーリストの泥臭さとアポロエクササイザの胡散臭いながらもスタイリッシュなところの対比が最高でしたわ
- 221 :愛蔵版名無しさん:2015/07/09(木) 00:35:03.00 ID:???
- やっぱりアポロだよね
- 222 :愛蔵版名無しさん:2015/07/09(木) 21:34:57.32 ID:???
- 少年チャンピオンで車田正美の自伝を連載するぞ
- 223 :愛蔵版名無しさん:2015/07/10(金) 08:26:57.45 ID:???
- 真・実録神輪会でいいのに…
- 224 :愛蔵版名無しさん:2015/07/11(土) 08:40:26.07 ID:iia9q+Yh
- ベジータはやたら持ち上げられてるスレあるけど劣化剣崎だよな
あのプライドの高さとデレる甘さのバランスは元祖少年マンガのライバル像を
形成したのではなかろうか
- 225 :愛蔵版名無しさん:2015/07/11(土) 10:08:40.32 ID:???
- 剣崎って花形満のパクリじゃん
- 226 :愛蔵版名無しさん:2015/07/11(土) 10:30:49.00 ID:???
- ベジータ自体剣崎を意識して描いたって聞いたことあるけど
- 227 :愛蔵版名無しさん:2015/07/11(土) 11:11:47.00 ID:???
- 泣き虫で弱虫だった子が母と会う日を夢見て強くなろうとする
トレーナーは口うるさいが世話焼き
戦った仲間たちとは友情を強めていく
マキバオーはリンかけのパクリ
- 228 :愛蔵版名無しさん:2015/07/11(土) 11:13:13.86 ID:???
- 聖闘士星矢も永井豪『鉄戦士ムサシ』のパクリだしね
- 229 :愛蔵版名無しさん:2015/07/11(土) 11:13:47.60 ID:???
- 剣崎もベジータも敵の時は当然性格悪いけど
仲間になってからも別にいい奴になった訳ではなく
根本的には性格が変わってない所がポイントだな
- 230 :愛蔵版名無しさん:2015/07/11(土) 13:01:06.39 ID:???
- 「自他共に…天才のこの俺が…←誰もツッコまない
- 231 :愛蔵版名無しさん:2015/07/11(土) 13:01:28.27 ID:???
- お坊ちゃんなのにチンピラ口調
- 232 :愛蔵版名無しさん:2015/07/11(土) 15:54:11.82 ID:???
- 闇社会に生きる総帥のほうが礼儀正しいという
- 233 :愛蔵版名無しさん:2015/07/11(土) 16:27:57.46 ID:???
- 総帥のキャラクター付けは素晴らしい
- 234 :愛蔵版名無しさん:2015/07/11(土) 16:30:01.42 ID:???
- 総帥には影道龍極破があるんだから誰と戦っても総帥の方が強いじゃねえかと思った
- 235 :愛蔵版名無しさん:2015/07/11(土) 16:31:25.74 ID:???
- でももし剣崎と総帥の性格が逆だったら
竜児は世界チャンピオンにまではなれなかったかもな
相手が剣崎だからこそ優しい竜児があそこまで強くなった気がする
- 236 :愛蔵版名無しさん:2015/07/11(土) 19:14:08.19 ID:???
- 総帥はチートすぎて存在そのものが反則
- 237 :愛蔵版名無しさん:2015/07/11(土) 19:53:19.93 ID:???
- 総帥は唯一回復技も持ってるからなあ
- 238 :愛蔵版名無しさん:2015/07/11(土) 23:50:10.76 ID:???
- 総帥て単行本2巻続けて表紙になってたりと優遇もされてたな
あの頃、リンかけに興味ある友達に本を貸したら読むまでは総帥が主人公だと思ってたようなことを言われたことあったし
- 239 :愛蔵版名無しさん:2015/07/12(日) 03:47:22.00 ID:???
- 竜児対総帥のラスト
あれは試合放棄で負けかい
総帥のが余力ありげ見えて実はそうではないってことなんだろうけど
- 240 :愛蔵版名無しさん:2015/07/12(日) 11:41:41.33 ID:???
- 竜の母ちゃん半殺しにされたとき山口の警察はなにやってたの?
- 241 :愛蔵版名無しさん:2015/07/12(日) 16:14:29.22 ID:99JScn6K
- >>239
あれって原作者が ここで決着付けるよりウヤムヤにして引っ張ったほうがいい と考えたんじゃないかな。
結果 総帥は剣崎や竜児より強いんじゃないか と思わせる効果もあったしね。
- 242 :愛蔵版名無しさん:2015/07/12(日) 18:33:15.34 ID:???
- マジレスすると場外に吹き飛ばされたからその時点で総帥が負け
- 243 :愛蔵版名無しさん:2015/07/12(日) 18:39:05.94 ID:???
- 総帥の表紙はよく模写したなあ
- 244 :愛蔵版名無しさん:2015/07/12(日) 19:01:45.42 ID:???
- 屋外の試合だし場外なんてない
- 245 :愛蔵版名無しさん:2015/07/12(日) 19:03:29.85 ID:???
- そもそもレフェリーいたっけ?
- 246 :愛蔵版名無しさん:2015/07/12(日) 20:08:07.40 ID:???
- 医者はいたな
- 247 :愛蔵版名無しさん:2015/07/12(日) 20:59:14.67 ID:yHakR7PP
- 冥王拳の構図はいまだにソラで描けるわ
伏せた目線の角度、ぶっ飛ぶ相手の体のしなり、血飛沫の流れ方すべてパーフェクトだ
- 248 :愛蔵版名無しさん:2015/07/12(日) 23:00:41.04 ID:???
- そこはやはり
フォルコメンハイトと言って欲しかったけどドイツとカンケーねーか…
- 249 :愛蔵版名無しさん:2015/07/13(月) 05:34:37.52 ID:???
- >>241
実際、最強は総帥だと思うが。
通常のボクシングには無い裏技色々持ってるし。
- 250 :愛蔵版名無しさん:2015/07/13(月) 06:44:51.92 ID:???
- グローブはめて使える技なのかどうか
- 251 :愛蔵版名無しさん:2015/07/13(月) 09:54:42.09 ID:3u0KwNlH
- しかし「2」の総帥は、なんだかよくわからないキャラだったな。
- 252 :愛蔵版名無しさん:2015/07/13(月) 12:31:17.23 ID:???
- >>249
裏技つーか
ボクシング的には色々反則だよな
そもそもボクシングの試合としてやってねーのかも知れんけど
一応、ボクシング世界大会ジュニア代表を取って代わるための試合なんだから
ボクシングの試合しなきゃダメなはずなんだけど
- 253 :愛蔵版名無しさん:2015/07/13(月) 12:36:13.05 ID:???
- 雷神拳は実は肩膝がギリギリ浮いている
- 254 :愛蔵版名無しさん:2015/07/13(月) 17:36:14.39 ID:???
- >>237回復技なんて有ったか?
竜児のテリオスは回復技としても使えるけど
あと河井のピアノも回復技として使える(2のはなしだけど)
>>245 竜児VS剣崎最終戦で居たじゃん
>>242 10秒以内に走って帰ってきたら試合続行じゃないか?10秒以内に戻ってこなかったから竜児が勝ったんだろうよ、きっと
>>229 ベジータは途中からヤラレ役だったが剣崎は最終回まで竜児と互角。最後負けたけどあの時点で竜児と二勝二敗。ベジータと剣崎を同列に論じたらイカン
- 255 :愛蔵版名無しさん:2015/07/13(月) 17:38:28.74 ID:???
- >>240 そんなん言ったら、他にも警察に通報せなあかんことはいっぱいあるがな
いろんなとこで誘拐やリンチや闇討ちはしょっちゅうだし
- 256 :愛蔵版名無しさん:2015/07/13(月) 18:13:01.26 ID:???
- テリオスは回復技じゃなくて蘇生技だな
- 257 :愛蔵版名無しさん:2015/07/13(月) 18:16:21.21 ID:???
- 影道回生覇
- 258 :愛蔵版名無しさん:2015/07/13(月) 18:34:36.09 ID:???
- テリオスを食らうと生き返るって事は、自分の生命エネルギーみたいなものを発射してるって事かいな
- 259 :229:2015/07/13(月) 20:10:19.26 ID:???
- >>254
似た立ち位置のキャラとしてベジータの名前が挙がったから
流れで両者の共通点を述べただけなのにイカンとか言われても…
だったらベジータの名前出したレス全部に言えよ
- 260 :愛蔵版名無しさん:2015/07/13(月) 20:28:55.15 ID:???
- いや全レスされても余計うざくなるから
- 261 :愛蔵版名無しさん:2015/07/13(月) 20:45:29.64 ID:???
- >>258
いや、あれはちゃんと蘇生のツボを狙って打ったんだろ。
- 262 :愛蔵版名無しさん:2015/07/14(火) 14:01:37.86 ID:???
- まあ、単なる心臓マッサージだよな。
ブーメランやスクエアでなく、テリオスだったことが
テリオスのパンチの性質を暗に語っている…
と思うのは穿ちすぎかな。
- 263 :愛蔵版名無しさん:2015/07/14(火) 14:30:03.20 ID:lJu/iiAd
- スクエアだったらケンジャキが回転して飛んでっちゃうじゃん
- 264 :愛蔵版名無しさん:2015/07/14(火) 14:41:29.96 ID:???
- スクエアの方が圧倒的に威力ありそうだな w
- 265 :愛蔵版名無しさん:2015/07/14(火) 15:14:14.13 ID:???
- 2のテリオスの説明はなんとか波がどうとかだったっけ
- 266 :愛蔵版名無しさん:2015/07/14(火) 16:52:07.24 ID:???
- 主人公ゆえの活人拳な面もあるんだろうな
剣崎が心臓マッサージでマグナムやファントム打ったら
再生どころか心臓潰れそう
- 267 :愛蔵版名無しさん:2015/07/14(火) 17:59:23.39 ID:???
- マグナムなら電気ショック的で
案外有用かも知れない。
- 268 :愛蔵版名無しさん:2015/07/15(水) 00:30:38.05 ID:???
- ブーメランツボオス
- 269 :愛蔵版名無しさん:2015/07/15(水) 12:14:47.26 ID:???
- 総帥には影道龍極破は動けなくしてからとどめの冥王拳を放ってる。
実に合理主義者だ。観客がいてレフリーもいるボクシングと違って闇の世界で
闘ってきたからか。
に比べて竜たちは全て真正面から技名まで叫んでいるので、相殺や避けられる場合が
多い。
- 270 :愛蔵版名無しさん:2015/07/15(水) 13:13:20.24 ID:???
- その辺りの不利を鑑みたのか、竜児は終盤
「テリオス!」の4文字だけで済ませることにしてるな
これならスキは生じにくい
- 271 :愛蔵版名無しさん:2015/07/15(水) 14:51:25.01 ID:ekR3Hp35
- 長いブロー名を叫ぶと隙が生じて不利という法則があるのなら、
その不利を押して闘ったポセイドンが最強だといえるな。
- 272 :愛蔵版名無しさん:2015/07/15(水) 16:16:39.16 ID:???
- ギリシア神話で黒髪で名を売ってるのはポセイドンなのに
ハーデスが黒髪だったので不満だったw
- 273 :愛蔵版名無しさん:2015/07/15(水) 16:28:59.95 ID:???
- 俺はパチンコでハーデスが白髪にされたのが不満だった
- 274 :愛蔵版名無しさん:2015/07/15(水) 19:31:19.33 ID:???
- ソーデスか
- 275 :愛蔵版名無しさん:2015/07/16(木) 00:43:04.74 ID:???
- >>271
最弱のニューブロー
寿限無寿限無五劫の擦り切れ(以下省略)w
- 276 :愛蔵版名無しさん:2015/07/16(木) 00:45:55.44 ID:???
- こいつらマウスピースは?
- 277 :愛蔵版名無しさん:2015/07/16(木) 00:48:15.81 ID:???
- チャンピオンカーニバルまではしてた気が。
- 278 :愛蔵版名無しさん:2015/07/16(木) 17:10:53.78 ID:???
- 殺虫パンチ
- 279 :愛蔵版名無しさん:2015/07/17(金) 17:18:49.40 ID:???
- 思えばチャンピオンカーニバルまでは割とまともにボクシングのルールに則ってやってたが、日米決戦のあたりから「なんでもいいから、勝った方が勝ち」のノリになった気が
- 280 :愛蔵版名無しさん:2015/07/17(金) 17:29:53.75 ID:???
- 日米決戦は世界大会前にして方向転換の試運転だったんだろうね
- 281 :愛蔵版名無しさん:2015/07/17(金) 20:48:11.73 ID:z8MdbZkt
- 特殊能力を使う敵、旦那と剣崎の見開き瞬殺、大将戦は必殺パンチの撃ち合い
後々の黄金パターンはだいたい出てきてるな
しかしその次の影道編でもうボクシングもクソも完全になくなった気がする
- 282 :愛蔵版名無しさん:2015/07/17(金) 21:10:16.12 ID:???
- 初代影道のページは全部アシの田中つかさ氏(代表作「ふたりのダービー」)が描いてたのは
ちょっと寒かった
- 283 :愛蔵版名無しさん:2015/07/17(金) 21:10:17.02 ID:???
- シャフトがヘリコプターから登場したあたりで作者のメーターが振り切れた気がする
- 284 :愛蔵版名無しさん:2015/07/17(金) 21:24:19.83 ID:???
- まさしく天からの啓示だったわけでつね?w
- 285 :愛蔵版名無しさん:2015/07/18(土) 07:48:21.35 ID:???
- だれつま
- 286 :愛蔵版名無しさん:2015/07/18(土) 10:17:57.08 ID:???
- 御大の自伝漫画、石松、志那虎、河合の顔した竜て組み合せだったな
- 287 :愛蔵版名無しさん:2015/07/18(土) 14:18:55.62 ID:oGhuR/F5
- ※事実をもとにしたフィクションです
って注意書を入れるならもっとぶっ飛んだ話を描いて欲しかった
神輪会的なノリで
- 288 :愛蔵版名無しさん:2015/07/19(日) 02:39:46.96 ID:???
- そういや竜児って死んだの?
1のラストで?
2の菊と竜児そっくりなキャラは何?
- 289 :愛蔵版名無しさん:2015/07/19(日) 03:50:49.79 ID:9A3IrCD/
- >>288
竜児はラストで死んだ設定。
2の竜児のそっくりなキャラは菊の生んだ子供 竜童と麟童は双子
小菊は 剣崎家の執事の孫娘
- 290 :愛蔵版名無しさん:2015/07/19(日) 06:27:57.47 ID:???
- おお ありがとう
1であんなにみんな死にそうで死ななかったのにラストでホントに死ぬとは・・・
しかも主役が
剣崎家の執事の孫娘が似てるのは不思議ですな
- 291 :愛蔵版名無しさん:2015/07/19(日) 07:42:07.95 ID:???
- 三つ子で1人は女の子つうたらあまりにご都合主義だからな
- 292 :愛蔵版名無しさん:2015/07/19(日) 07:43:56.07 ID:???
- 瞬とエスメラルダがそっくりだったくらいだから普通だろ
- 293 :愛蔵版名無しさん:2015/07/19(日) 08:00:02.87 ID:???
- しかし車田センセのすぐ双子とか出すところや
これは漫画(時代劇も?w)全般だがすぐ極似の他人を出すのは安易で好きではないな
特に男女の極似 漫画らしいっちゃそうかもしれないけど
- 294 :愛蔵版名無しさん:2015/07/19(日) 08:20:53.24 ID:???
- 河合姉弟だって顔立ち似てるのに血縁者じゃないし
- 295 :愛蔵版名無しさん:2015/07/19(日) 08:56:27.49 ID:???
- 非血縁は後付けつうたら発狂する人がいるのはここだったっけかなw
- 296 :愛蔵版名無しさん:2015/07/19(日) 10:55:32.32 ID:???
- 昔古本屋でこれ見かけたから見たんだけどまさか場外ホームランしちゃうなんて思ってもみなかったなあ
- 297 :愛蔵版名無しさん:2015/07/19(日) 14:40:18.89 ID:???
- ブーメラン・ホームラン
- 298 :愛蔵版名無しさん:2015/07/19(日) 18:06:04.73 ID:???
- ホームランスクエアー!!!
- 299 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 00:20:16.78 ID:???
- >>294
やれるのか
- 300 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 00:39:55.41 ID:???
- 響の親父は百鬼丸の可能性
- 301 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 01:05:37.72 ID:???
- 車田漫画は本当に姉弟多いよな
しかも強いお姉さんってのがお好きなようだ
- 302 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 01:12:04.33 ID:???
- そういやマリンさんはセイヤの姉ではなかったのか
- 303 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 06:59:42.64 ID:ErLRidBT
- >>302
違う お姉さんではない。
ハーデス編の最後に本当のお姉さん登場。
- 304 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 08:33:13.81 ID:???
- まあ姉位置だよな>魔鈴さん
でもあれ読者の裏かこうと奇を弄して別の本姉キャラ出す必要もなかった希ガス
- 305 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 08:39:47.54 ID:???
- B’T-Xの華蓮さんも強い姉ポジションだな
- 306 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 09:17:33.06 ID:???
- 星矢ハーデス編のパンドラもそうだな
まあ連載デビューの「スケ番あらし」からして「強いお姉ちゃん」だからな
実は車田さんはそれが一番描きたかったのかもしれん
- 307 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 09:33:31.47 ID:???
- そうか車田漫画の美少年ボクサー、美少年戦士たちは実は「強いお姉ちゃん」だったんでつね?!
- 308 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 09:46:37.84 ID:LndN32Ol
- 強いお姉ちゃんにボコられる弟という関係になんらかのフェッティズムを持っているのは明らかだな
リンかけ・星矢・B'tXと長期連載作品の冒頭は全部ソレだ
リンかけ2に足りなかったものもたぶんソレだ
- 309 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 09:56:51.73 ID:???
- 御大がデビュー前に投稿した作品で(確か選外だったと思うが)
「俺はあの娘に借りがある」ってタイトルの扉絵だけを見たことがあるが
なんとなく「強い女の子」に少年が喧嘩で助けてもらったみたいな感じだった
- 310 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 10:01:44.07 ID:???
- サイレントナイト翔でもシスターってキャラがいた
(打ち切られたので連載中には登場しなかった)
何か強固なこだわりがあるんだろうな
- 311 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 10:14:03.87 ID:???
- >>304
冥王神話で本当の弟出てなかったっけ?
魔鈴さんが姉かもというのは実はフェイクで本当の弟が別にいたほうが話が広がるからそれはそれでよかったのかもしれない
星矢の実の姉であるセイカちゃんは空気だけどw
- 312 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 10:29:28.05 ID:???
- >>309
なんだその時代を30年以上先取りしたタイトルはw
- 313 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 10:44:30.43 ID:???
- >>308
風魔の小次郎の蘭子も姉御キャラだよね〜
成功しているのは全部冒頭に強い姉キャラが出ている
>>312
絵は、前あけ学ランの下に丸首シャツ、ボロボロ学帽&ドリフの学校で使う白い肩下げカバン
おまけに少年の頬には生傷の世界でつからね
これって当時でももう相当古かったんじゃないかなあw
- 314 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 10:52:59.49 ID:???
- 御大のデビュー前ってちょうど梶原や本宮作品が全盛期のころだし、むしろ時代の波いってた作品だろ
とにかく番長とか出しとけみたいな風潮だったから
- 315 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 11:09:54.25 ID:???
- >>314
そうだな 訂正する 1974年くらいだろうからまだゴリライモの時代だw
- 316 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 11:12:20.60 ID:???
- ただそのときにはもうリアルでああいう番長だのという世界はなかった
漫画と実際って10年くらいのロスがあるよね 大人になった書き手が
自分たちの子供の時代を基盤に書くから
だからいつまでものび太たちは半ズボンで空き地の土管で集まっているw
- 317 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 11:15:59.49 ID:???
- いや、あった
- 318 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 11:24:31.35 ID:???
- もうどっちでもいいよ
とにかくそういう漫画を御大が描いていたので強い姉キャラは
根っから好きなんだなってことよ
- 319 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 12:59:29.53 ID:???
- >>309
ラノベみたいなタイトルだな
- 320 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 13:43:19.06 ID:???
- スケバンはやや早すぎた感があった。
面白くなりそうなところで終わっちゃったな。
掲載誌がジャンプだったのが不幸だったのか。
- 321 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 14:00:04.11 ID:???
- 少年誌で女主人公モノはよほど話作りがしっかりしてなきゃならない
今だったら女主人公という時点でネームの時点で却下される
- 322 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 14:19:58.69 ID:LndN32Ol
- 試合開始!
げえ
きたねえ
で全滅した時は笑ってしまった
そしてジャンピン・ジャック・フラッシュの連発でまた笑ってしまった
あのお嬢様は続いたら次シリーズで仲間になったのかね?
- 323 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 14:54:56.17 ID:???
- スケ番あらしは最初に見たのが女主人公のブルマが破れてケツが出る回だったので
エロ漫画と認識していたw ちなみに同じ号にアストロ球団のあの人間ナイアガラ!
忘れもしない1975年40号 俺の人生が狂ったのも理解していただけたと思う
- 324 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 18:41:57.98 ID:???
- 高嶺チーム対剣崎チームでやるとアストロにかけろになる
球七の役目は石で確定
大門は総帥で
- 325 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 20:00:26.38 ID:???
- リンかけ自体ボクシング版アストロじゃんw
- 326 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 20:29:08.84 ID:???
- アポロンやゼウスも失業中かしら?
- 327 :愛蔵版名無しさん:2015/07/21(火) 05:05:53.68 ID:???
- 黄金のヘリコプターでトルコのATMに強行着陸
- 328 :愛蔵版名無しさん:2015/07/21(火) 08:26:21.09 ID:???
- ヤフオクに出てたよ>黄金のヘリ
- 329 :愛蔵版名無しさん:2015/07/21(火) 08:35:50.97 ID:he0SF5Su
- ドイツのスコルピオン大臣が、ギリシア支援に強硬に反対。
「いつかはEUから取り除かなければならないガン」発言が物議。
- 330 :愛蔵版名無しさん:2015/07/21(火) 21:41:23.36 ID:gWTCVqkB
- スコルピは少年時代にナチスごっこしてたのがバレたら政治家生命を失いそうなんだが
- 331 :愛蔵版名無しさん:2015/07/22(水) 16:39:26.65 ID:???
- あんな大々的にやっててバレてないはずないでしょw
- 332 :愛蔵版名無しさん:2015/07/23(木) 10:17:21.56 ID:JnwO5yS9
- 親衛隊の旗持ち、髭が生えていたな。
中学生だろ?
- 333 :愛蔵版名無しさん:2015/07/23(木) 10:22:16.72 ID:???
- あれ、毎度だけど「アストロ球団」のビクトリー球団親衛隊と同じ構図だった
そっちの旗持ちもやっぱヒゲ生えてたよ ただそれだけの理由じゃねw
- 334 :愛蔵版名無しさん:2015/07/23(木) 13:34:23.66 ID:???
- 中3位になればヒゲも下の毛も生えてくるだろ
- 335 :愛蔵版名無しさん:2015/07/23(木) 14:17:08.15 ID:???
- >>334
俺は小学校高学年で既にチン毛ボーボーだったわw。
- 336 :愛蔵版名無しさん:2015/07/23(木) 15:42:27.85 ID:???
- >>335
それがチミの人生唯一の自慢ですか
- 337 :愛蔵版名無しさん:2015/07/23(木) 17:26:00.76 ID:???
- つーか大抵そんくらいじゃないのかチン毛なんて
- 338 :愛蔵版名無しさん:2015/07/23(木) 17:51:11.55 ID:???
- ボーボーだぞボーボー
- 339 :愛蔵版名無しさん:2015/07/24(金) 01:37:03.12 ID:???
- チン毛にかけろ
- 340 :愛蔵版名無しさん:2015/07/24(金) 01:50:03.19 ID:???
- ボボボーボ
- 341 :愛蔵版名無しさん:2015/07/24(金) 10:05:46.13 ID:???
- スコルピオンが東の出身とは驚いた。
- 342 :愛蔵版名無しさん:2015/07/24(金) 23:45:28.47 ID:???
- リングでこけろ
- 343 :愛蔵版名無しさん:2015/07/25(土) 05:23:10.98 ID:???
- 蠍座黄金聖衣でスコルピオン大臣の買収を図るギリシア十二神
- 344 :愛蔵版名無しさん:2015/07/25(土) 07:51:23.45 ID:???
- ヘルガ博士に、怠け者の性格を直す薬を開発してもらうとか。
- 345 :愛蔵版名無しさん:2015/07/27(月) 01:32:02.43 ID:???
- LSDやってボクシングやったらこんな感じになるのかな
もしくはLSD服用してボクシング観るとか
- 346 :愛蔵版名無しさん:2015/07/27(月) 14:25:35.45 ID:???
- >>345
江口寿史が「シュール」て評価するわけやね。
- 347 :愛蔵版名無しさん:2015/07/29(水) 23:22:27.94 ID:???
- ソングにかけろ
- 348 :愛蔵版名無しさん:2015/08/01(土) 18:02:18.58 ID:???
- リングでリング
- 349 :愛蔵版名無しさん:2015/08/01(土) 18:04:26.78 ID:???
- リンチにかけろ
- 350 :愛蔵版名無しさん:2015/08/01(土) 20:31:27.14 ID:???
- 大村のおっちゃんて、どうやって竜を中学に通わせることできたの?
竜たちは家出してきてるんだから善意とはいえ引き取って住まわせることも下手したら犯罪だよね?
- 351 :愛蔵版名無しさん:2015/08/01(土) 22:32:34.51 ID:???
- カイザーナックルのおかげでしょう
- 352 :愛蔵版名無しさん:2015/08/01(土) 23:06:44.62 ID:???
- やっぱり将来の世界チャンピオンの資質を一目で見抜いたと言う事にしよう
- 353 :愛蔵版名無しさん:2015/08/01(土) 23:56:24.94 ID:???
- いや面倒見てもいいって心情の話ではなく、法に抵触してないのかつうことでやんしょ
養子にしたら大村竜児になるはずだしィ
- 354 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 00:03:53.98 ID:???
- しかし竜児最後はとっちゃんの子供に生まれてきますよつうてんだよな
母ちゃんも死んだんだから養子にしちゃえばいいのに
しかしかんがえたら家出姉弟つうのもスゴイ展開だな
- 355 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 01:21:05.72 ID:???
- 「今度うまれてくる時は」って言うのは、竜もとっちゃんも今日で死ぬって分かってるわけだよな。
それでも、ヘルガに止められても戦うって言うのは……
- 356 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 01:37:43.83 ID:/fhc1VIS
- カーチャンもしんじゃったし、既にケンジャキを倒してチャンピオンになる以外人生の目標もなかったんだろ
最後まで穏やかな性格だったけど、そう考えるとラストシリーズの竜児は観ていて辛くなる悲壮感がある
- 357 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 02:00:54.52 ID:???
- テスト
- 358 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 02:07:43.67 ID:???
- 久々にパラパラ読んだけど適当な漫画だなぁw
シャフトが仲間を集めするんだが、モンスターに殺人が15人が20人になるだけだって言うけど、
1人一試合しかしないんだから1人増えるだけじゃん。
南部の帝王が遅れて登場人物剣崎と対戦。シャフトはお前じゃ勝てないって言うんだけど、
勝てないってわかってんならなんであんな面倒なことして探したんだよ。
剣崎ネオバイブル食らって1ラウンドで3回以上ダウンしてんのに負けじゃないし。あれラウンド跨いでんのか?
- 359 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 02:27:54.84 ID:???
- 車田漫画の・・・いや、漫画の読み方をわかってないだろ
- 360 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 02:36:37.61 ID:???
- >>359
バーカ
- 361 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 03:53:32.96 ID:???
- >>358のように反射的に文句を並べながら最後まで読む手を止められない
これこそが正しい読み方ですよ
- 362 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 05:22:07.51 ID:???
- >>354
生まれ変わったら大村のとっちゃんの子供に生まれてきたいと言ってたあたり
やっぱり実の両親にたいして思慕はあっても、苦労させられてきたから本能的に避けてるとしか思えないな
- 363 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 07:21:51.38 ID:???
- >>362
正直俺もちょっとあのシーン「え?」とオモタw
- 364 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 07:36:14.00 ID:7S65RbW4
- >>356
とっちゃん曰く「元々、人を殴り倒して勝利を得るようなスポーツの出来るタイプではない」
からな。それでもボクシングをやらなかったら、もっと救われなかったのもしれぬ。
>>362>>363
父親は病気で急死、母親は事前の相談も無くろくでなしのラクダ野郎を連れてくる、
それが小学生の頃だからな。そうなっても無理はないよ。
それでも剣崎に勝った瞬間、両親に自分の勝利と健闘を語ったりと、なかなか
複雑だな。
- 365 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 07:49:50.53 ID:???
- 竜の母ちゃんはまだ地元の人が同情的だったからマシ
今の時代だったら再婚相手が働かなく飲んだくれで子供にも暴力や虐待を繰り返して結果子供たちが家出したとなったら
まず世間は再婚相手もそうだが実母にも非難集中するもんだ
- 366 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 07:54:33.18 ID:???
- しかし竜の母ちゃん トウがたっているとはいえ結構美人なのに
なんであんな男と結婚したのか子供心にもよく分からんかったわ
- 367 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 09:13:58.93 ID:???
- 人を見る目が無いって事だろうけど
内面や本性なんてそうそう分かんないんだから
逆にもうちょっと外見で判断しろよと思うw
- 368 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 09:23:20.22 ID:???
- レイプされて引くに引けなくなったんだろ
- 369 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 10:57:47.78 ID:???
- >>304 >>311
星華が行方不明になったのが星矢が生まれて間もない頃ならともかく、星矢がギリシャに旅立った直後なんだから
見ようによっては魔鈴が実姉だった方が無理があるはずなんだよな。
魔鈴も姉的な存在とか姐さんキャラでも機能しているし。
なのに実姉疑惑がフェイクだとか「裏をかこうとして実姉を出した」といわれてもなぜか違和感ない。
- 370 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 11:15:38.14 ID:???
- 菊が財閥と結婚したのに、あの父ちゃんが剣崎家に集りに来なかったのが不思議といえば不思議。
- 371 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 11:33:26.01 ID:???
- 剣崎家ならタカリに来ても追い返すでしょ
三条家がつけこまれたのは菊たちが義務教育中の家出きょうだいだったのに引き取って労働させてたから
あの場合三条家のほうが分が悪い
- 372 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 12:54:50.72 ID:???
- 剣崎はかつて許婚の三条可奈ちゃんに
「おまえは俺の妻になる女だ 勝手に動くな」
とか言ってのちに大勢の人前で
「俺はこの女と結婚するつもりはない ふたりがガキのときに親が勝手に決めた話だ」
しどすぎ
- 373 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 13:07:38.23 ID:???
- >>358
お前の日本語もテキトーだな
- 374 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 13:21:34.70 ID:???
- >>372
しかも戦いを止めようとした加奈ちゃんの顔を足蹴りしたような男だし
- 375 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 13:28:55.73 ID:???
- >>372
しかもTV中継で大発表と言うね
可奈ちゃんの気持ちを考えろと
- 376 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 14:44:08.22 ID:???
- 母親はアル中で無職の暴力男と再婚して子供たちは耐え切れず家出
その娘は自分の教育方針が原因で弟が早死にし結婚して子供を出産するも自分に惚れてる男に育児丸投げ
こうやって文章にすると酷いDQN母娘にしか思えないなw
- 377 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 15:22:06.73 ID:???
- >>375
でもそんな剣崎に菊は惚れちゃうんだから
男と女ってのはわかんねーもんだ
実父よりも富蔵の方に近いそうなんだけどな、剣崎
- 378 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 15:50:19.34 ID:???
- >実父よりも富蔵の方に近いそうなんだけどな、剣崎
いいすぎだよw
- 379 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 15:50:39.33 ID:???
- >>359
は白痴だな
- 380 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 16:10:11.93 ID:???
- でも剣崎って愛する人を実質守ったことないよね
メキシコのモブ選手のしたくらいか
- 381 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 16:13:30.86 ID:???
- >>379
まだ怒り収まらないのかよw
- 382 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 16:24:06.39 ID:???
- >>380
あれだって菊姉ちゃんがおにぎりの包み持ってなかったら
剣崎なんて要らんかった
- 383 :愛蔵版名無しさん:2015/08/03(月) 11:48:52.37 ID:???
- >>380
あの選手、モブじゃないぞ。
確か、リカルドと呼ばれていたような。
- 384 :愛蔵版名無しさん:2015/08/03(月) 15:11:58.34 ID:???
- そんな剣幕で訂正するようなことでもないw
- 385 :愛蔵版名無しさん:2015/08/03(月) 16:36:30.13 ID:???
- 剣幕順
- 386 :愛蔵版名無しさん:2015/08/03(月) 16:40:16.91 ID:???
- 訂正ウス
- 387 :愛蔵版名無しさん:2015/08/03(月) 17:50:50.50 ID:joiNRhsh
- >>386は出来る男
- 388 :愛蔵版名無しさん:2015/08/03(月) 18:25:16.04 ID:???
- そう言えば、メキシコ代表で名前が判明しているのはリカルドだけだったかな。オランダ代表に至っては、全員不明だったか。
名前ぐらいは付けてやりたい気もする。
- 389 :愛蔵版名無しさん:2015/08/03(月) 18:35:32.71 ID:???
- >>387
あくまで2chでの話しだが
- 390 :愛蔵版名無しさん:2015/08/03(月) 19:50:22.46 ID:???
- >>388
キャプテン翼の世界ユース編でも、オランダ代表戦は一見開きで終わったしな。
ジャンプは、オランダに何か含むところがあるのか?
- 391 :愛蔵版名無しさん:2015/08/03(月) 19:50:39.95 ID:???
- おめえ、どんだけ承認に飢えてるんだ?
- 392 :愛蔵版名無しさん:2015/08/03(月) 19:51:49.06 ID:???
- 挟まっちまったぜ
ダセエ
- 393 :愛蔵版名無しさん:2015/08/03(月) 19:56:32.13 ID:???
- 代々木体育館も武道館も、ドイツの一天才少年の要請で、
あんな大仰なコンピュータルームを設置したのかね?
文部科学省の浪費体質&外人に弱い体質は、昔から変わっていないな。
- 394 :愛蔵版名無しさん:2015/08/03(月) 20:17:06.19 ID:???
- >>383
実質モブじゃんw
- 395 :愛蔵版名無しさん:2015/08/03(月) 20:17:40.30 ID:???
- リンかけ世界の代々木体育館と武道館には最初からあるんだろ
あるいは剣崎財閥が提供したのかもしれん
選手・関係者は誰でも自由に使えるけどヘルガ(とキャサリン)くらいしか
使える人間がいなかったんだろう多分
- 396 :愛蔵版名無しさん:2015/08/03(月) 20:28:16.31 ID:???
- ではキャサリンのために用意したのをヘルガが使ってたって事か?www
- 397 :愛蔵版名無しさん:2015/08/03(月) 20:44:13.83 ID:???
- 図書館行ったらインターネット用パソコンコーナーがあるだろ?
それみたいなもんじゃね
- 398 :愛蔵版名無しさん:2015/08/03(月) 21:10:21.60 ID:joiNRhsh
- 代々木体育館に行ったことないやつ多すぎ
- 399 :愛蔵版名無しさん:2015/08/03(月) 21:29:55.16 ID:???
- 代々木オリンピック競技場、万博記念公園、そして富士山
まあなんか共通点あるねw
- 400 :愛蔵版名無しさん:2015/08/03(月) 21:32:40.14 ID:???
- 東陽グラウンドへ行ってみたい
- 401 :愛蔵版名無しさん:2015/08/03(月) 21:47:57.90 ID:???
- やっぱ江東区の東陽町にあるんですか
- 402 :愛蔵版名無しさん:2015/08/03(月) 23:36:10.83 ID:???
- 新国立競技場はマグナムやファントム喰らっても場外に飛ばされないサイズに作るべき。
- 403 :愛蔵版名無しさん:2015/08/04(火) 03:29:29.56 ID:???
- >>388
アメリカ代表も実はシャフト以外わかってないんだよな
- 404 :愛蔵版名無しさん:2015/08/04(火) 05:38:10.25 ID:doWYp1KT
- 「キャプテン翼」のヨーロッパ編で国際Jr.ユース大会が描かれ出した時に、
主要出場国の選手名鑑がジャンプ本誌に掲載されてたけど、
もし「リングにかけろ」の世界大会で選手名鑑が作られても、ドイツチームは
スコルピオンとヘルガ以外はどういう処理になってたか不明だし、
決勝で対戦予定のギリシアチームは全員顔に影が掛かった状態だったりして、
かなりシュールな感じがしそうだ。
- 405 :愛蔵版名無しさん:2015/08/04(火) 07:32:19.40 ID:???
- >>403
対戦する予定のない連中の名前わざわざ出してもしょうがなかんべ
- 406 :愛蔵版名無しさん:2015/08/04(火) 07:47:44.28 ID:???
- >>404
フランスチームも五つ子という注がなかったらミスプリかと思われるだろうw
- 407 :愛蔵版名無しさん:2015/08/04(火) 07:53:12.09 ID:???
- つか考えたらイタリアチームもドン以外ほとんど名前出てなかったし
(ジェノベーゼとか呼ばれてた奴がいたがドン以外はザコの描き方だった)
フランスは五つ子で同じ顔、ドイツは3人が顔なし包帯男(1人髪描写あり)だから
まともに5人が描かれたのはギリシアチームだけ
まあ決勝以下のランク付けとしては妥当な書き分けかもしれんがw
- 408 :愛蔵版名無しさん:2015/08/04(火) 08:41:44.46 ID:???
- >>405
しょうがない、と言う事もない。
「もし対戦していたらどうなっただろう」と言う想像をしたいのがマンガの読者ではないかな?
- 409 :愛蔵版名無しさん:2015/08/04(火) 09:03:40.92 ID:???
- 世界連合ジュニアつっても日本人、フランス人、ドイツ人の3カ国だけだし、
ジュリアーノ、シャフト、アポロンを加入させとけば人数的にも釣り合いがとれてたよな
- 410 :愛蔵版名無しさん:2015/08/04(火) 09:06:03.27 ID:???
- >>409
バルカンを入れてあげてほしかった。
- 411 :愛蔵版名無しさん:2015/08/04(火) 09:20:28.65 ID:???
- 日本ジュニアが、辻本・鬼島・武智・織田・金城だったら一回戦敗退だろうな
唯一辻本が善戦するくらいか
- 412 :愛蔵版名無しさん:2015/08/04(火) 09:28:38.20 ID:???
- >>408
それと名前が出てる出てないは関係ない話じゃね?
- 413 :愛蔵版名無しさん:2015/08/04(火) 09:36:33.61 ID:???
- 竜児VS辻本は初期屈指の名勝負だと思う
最終回にちゃんと辻本を出してセリフがあったのは
車田的にも自信作だったんじゃないか
- 414 :愛蔵版名無しさん:2015/08/04(火) 09:41:07.33 ID:???
- >>411
敵方のスーパーブローといえども、自動車に当たりやするよりは
ダメージが少ないだろうし、織田ならイタリアチームよりももっと汚い手を
使えたかもしれないし、案外、いい線いくかも?
- 415 :愛蔵版名無しさん:2015/08/04(火) 10:58:02.64 ID:???
- >>413
後期になるほど減ってるよな名勝負w
世界大会で内容的に一番良かったのは竜児vsヘルガかな
あとはボカーンとやってドカーンと吹っ飛んでw
- 416 :愛蔵版名無しさん:2015/08/04(火) 11:23:22.82 ID:???
- 志那虎 VS ヒムラー
VS ユリシーズ
VS 百鬼丸
は割と好き
- 417 :愛蔵版名無しさん:2015/08/04(火) 11:29:35.05 ID:???
- 志那虎vsユリシーズは良かったね 神技的Dが破られたり
志那虎の親父が責任感じて腹切りの覚悟したり
旦那の左手が動いたり意外性やドラマがあった
- 418 :愛蔵版名無しさん:2015/08/04(火) 11:34:15.51 ID:???
- 志那虎は技がドカンボカンじゃない分
試合の駆け引きやドラマ成分が濃い感じだな
- 419 :愛蔵版名無しさん:2015/08/04(火) 12:56:42.48 ID:???
- でも、
剣崎VSフォレスト
剣崎VS幽鬼
剣崎VSリカルド
剣崎VSクロディーヌ
みたいな、スーパーブローを使わない、天才の「一発決め」もかっこよかったな。
- 420 :愛蔵版名無しさん:2015/08/04(火) 17:16:05.61 ID:ue59JXy0
- ふつうのパンチで瞬殺っていうのが圧倒的な強さを証明してるよね。
- 421 :愛蔵版名無しさん:2015/08/04(火) 19:56:50.53 ID:???
- それがなんで決勝のギリシア戦では他の4人と雁首揃えて滅多打ちになってるのか
リアルタイムで読んでて不可解だったw
- 422 :愛蔵版名無しさん:2015/08/05(水) 07:07:18.63 ID:???
- アポロン>ゼウス>>スコルピオン>ナポレオン>ヘルガ>>>ドン=シャフト
- 423 :愛蔵版名無しさん:2015/08/05(水) 07:23:04.71 ID:???
- 美人度
河井貴子>三条加奈子>志那虎二葉>>>>>高嶺菊>朝丘先生=高嶺千代>>>節ちゃん>>>木村幸子
- 424 :愛蔵版名無しさん:2015/08/05(水) 08:05:18.12 ID:???
- >>423はロリコンのナコルルマニア
- 425 :愛蔵版名無しさん:2015/08/05(水) 09:42:31.89 ID:???
- >>422
受けた印象ではそんな感じだよねw シャフトはもう少し強い印象かな
あとテーセウスも強かった テリオスと互角であるマグナムと相打ちしたFブローに
普通に打ち合えば剣崎より上ってんだから アポロンと同じくらい強かった印象
- 426 :愛蔵版名無しさん:2015/08/05(水) 21:15:11.65 ID:3LfloSI4
- テーセウス地味なくせに無駄に強かったよなあ
スコルピオンがマグナム出し惜しみ剣崎と互角以上(スコルピオンクラッシュ直撃なら勝ってた)なことを考えると、地味なくせに相当強いぞあいつ
- 427 :愛蔵版名無しさん:2015/08/06(木) 00:25:36.75 ID:???
- まあ作中、最後の一瞬まで強さは剣崎>竜児だったのに
ずっと竜児のほうが正式な日本jr.チャンピオンだからって
(本当は主人公だからと言うべきなのだがw)
剣崎が副将の位置にいたからなあ
剣崎とやりあった敵もまた相当強いということにしないとしょうがなかったw
- 428 :愛蔵版名無しさん:2015/08/06(木) 10:01:56.23 ID:???
- アポロン・テーセウス・総帥・野火・スコルピオン
黄金の日本Jrを除く実力トップ5をこの5人だろう
ゼウスとジーザスは満身創痍の竜児と剣崎に敗れた雑魚
- 429 :愛蔵版名無しさん:2015/08/06(木) 10:24:40.86 ID:???
- >>428
志那虎顔の野火がいるのは分かってるチョイスw
しかし確かに野火強かったよな 菊姉ちゃんをして
「こいつは強すぎ おまえじゃ勝てん」って言わしめたし
阿修羅は不死身のはずがやられるときはパンチ一発であっさりで
どうにも強い奴いなかったな
- 430 :愛蔵版名無しさん:2015/08/06(木) 11:12:12.33 ID:???
- 野火は菊姉ちゃんを余裕で拉致れるほど強いしね
- 431 :愛蔵版名無しさん:2015/08/06(木) 11:40:56.48 ID:???
- 姉ちゃんならウィニング・ザ・レインボーで野火をKOできたはずでは
- 432 :愛蔵版名無しさん:2015/08/06(木) 11:52:18.37 ID:???
- 簡単に倒したら竜児の修行にならないじゃないですか
- 433 :愛蔵版名無しさん:2015/08/06(木) 12:45:35.27 ID:tV9AW2gc
- あすこで竜児が野火にやられていたら「うおおおお」とか言って
菊姉ちゃんが縄をブチ切っていたに違いない
- 434 :愛蔵版名無しさん:2015/08/06(木) 21:51:07.48 ID:???
- >>425
だから2ではギリシアでは代々アポロン家の男が最強ってのは
なんか納得できた 御大もそう思ってたんだろうね
スレチすまそ
- 435 :愛蔵版名無しさん:2015/08/06(木) 22:03:00.97 ID:???
- どう見ても十二神の雑魚よりアポロンの方が強いからなw
- 436 :愛蔵版名無しさん:2015/08/06(木) 22:13:59.18 ID:???
- いや、アポロンがそう言っていない
2のは後付けだ
- 437 :愛蔵版名無しさん:2015/08/06(木) 22:30:23.50 ID:???
- 敵さんのピークはどう見ても世界大会のギリシアチームだよ
そのあとの12神とかはそれ以上に強く見せて連載を引っ張ろうとしたので
なんだか強さ関係においておかしくなってる
そりゃ竜児たちは世界大会後さらにもっと強くなったんだいっても言えるけどさw
- 438 :愛蔵版名無しさん:2015/08/06(木) 22:32:57.81 ID:muRLEZYp
- 前にも言った気がするがバルカン様はかっこよさ的にも人格的にも強さ的にもヒラのギリシアンボクサーにしておくにはもったいない逸材
下手すればテンタクルスと同格の可能性すらあるなんて酷すぎる
- 439 :愛蔵版名無しさん:2015/08/06(木) 22:36:36.16 ID:???
- シルバーセイントだってどんどん雑魚化していったし、インフレはしょうがない
インフレに伴って定型的に苦戦ぶりを増していってもアストロみたく暑苦しくなるばかり
案外サラッと終わらせることも漫画の抑揚、流れとして大事
というわけで12神は超強い、ギリシャJrよりはるかに強いけど
あとは漫画の流れで
- 440 :愛蔵版名無しさん:2015/08/06(木) 22:43:03.65 ID:???
- マニアックなツッコミをさせてもらう
バルカンはアテネ発東京行のJAL機でやってきたが
日本の航空会社がアテネに乗り入れたことはない
直行便は全部ギリシア側のオリンピック航空
- 441 :愛蔵版名無しさん:2015/08/06(木) 22:49:15.26 ID:???
- 12神戦は結局フタあけてみたら世界大会の繰り返しなんだよな
最後はカイザーがどうのとは付け足してるけど
- 442 :愛蔵版名無しさん:2015/08/06(木) 23:03:55.43 ID:???
- 阿修羅編は影道編のリピートだしなあ
スゴロク展開とか5人のうちの誰かが血の関係があるとかといったところも
- 443 :愛蔵版名無しさん:2015/08/06(木) 23:14:12.72 ID:???
- >>438
ギリシアンなんて日本語も英語もない
ちなみにギリシアはギリシア語ではヘラス 豆な
- 444 :愛蔵版名無しさん:2015/08/06(木) 23:26:31.34 ID:???
- リンゲにかけろ
- 445 :愛蔵版名無しさん:2015/08/06(木) 23:30:19.13 ID:???
- リングをかけろ(輪投げ漫画)
- 446 :愛蔵版名無しさん:2015/08/07(金) 01:10:59.56 ID:???
- イカリング煮かけろ(コック修行漫画)
- 447 :愛蔵版名無しさん:2015/08/07(金) 01:48:47.61 ID:???
- リンネにかけろ(解脱漫画)
- 448 :愛蔵版名無しさん:2015/08/07(金) 13:37:32.26 ID:???
- 年貢にかけろ(とある代官奮闘記)
- 449 :愛蔵版名無しさん:2015/08/07(金) 23:05:49.72 ID:???
- ピンクにかけろ
- 450 :愛蔵版名無しさん:2015/08/07(金) 23:33:16.49 ID:???
- リングにリング
- 451 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 10:23:00.23 ID:???
- リングイネにかけろ(イタ飯屋経営記)
- 452 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 10:25:27.15 ID:???
- ところで
「リングに賭けろ」か
「リングに(向かって)駆けろ」か
「リングに翔けろ」か
「リングに(虹を)架けろ」か
どれなんだぜ
- 453 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 10:43:26.54 ID:???
- 普通に「リングに懸けろ」だろ。
- 454 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 10:51:25.62 ID:???
- 分かってるよバカ
- 455 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 12:51:13.35 ID:eW0eblEb
- >>423
2で三条加奈子を登場させなかったのは失敗だったな。
本心では剣崎や竜児の事を どう思っていたのか言わせるべきだった。
>>426
「ならば正攻法で行くまでだ」と言って剣崎をボコボコにしたからな この人。
- 456 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 13:23:15.41 ID:???
- リングに掛けろ
- 457 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 13:25:13.22 ID:???
- >>452
今の今まで一番上だとずっと思っていたが
俺にそう思い込ませるシーンが多分作中にあるんであろう
- 458 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 13:36:05.09 ID:???
- 最後の技が勝利への虹だから「リングに架けろ」も捨てがたい
- 459 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 13:44:23.31 ID:???
- 竜が天を翔(かけ)るんだー的なセリフもあったような・・・
- 460 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 13:47:13.35 ID:???
- 色んな掛詞はあろうが
辻本戦だか河井戦だかで菊が言ってた気がする
「リングに賭けた」が主題っぽいかな
- 461 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 13:55:10.44 ID:???
- 命を懸けるか、全人生を賭けるか。
好きな様に解釈すればいいのでは
- 462 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 14:01:25.24 ID:???
- それは大和言葉的に同一では
- 463 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 15:11:30.97 ID:???
- >>461
分かってて皆遊んでるわけじゃないの?
- 464 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 15:58:29.88 ID:???
- 何を必死になってるんだw
>>461は別に遊ぶなとは言ってないと思うよ。
のんびりやろうよ
- 465 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 16:02:21.75 ID:???
- この流れはまだわかるが>>444-451はアホそのもの
- 466 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 16:06:19.65 ID:???
- 別に>>463は必死ではないと思うよ
必死で無い者を必死と見る>>464にむしろ必死さがある感じ
- 467 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 16:07:16.26 ID:???
- ここまで全員必死 でテンプレ完了
- 468 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 16:34:18.64 ID:???
- まあここで死闘を演じるよりも、ギリシア代表との死闘の話でもしようよ
- 469 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 17:46:55.62 ID:???
- 死闘しとう(播磨弁)
- 470 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 18:22:04.17 ID:???
- お前富蔵並にアルコールでアタマいっとんちゃうか?
- 471 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 19:04:45.21 ID:???
- 富蔵の血(アルコール)
- 472 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 19:45:59.27 ID:???
- >>470
おまえも播磨弁やないかw
- 473 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 19:59:26.88 ID:???
- >>471
イーコールでなくて!?w
- 474 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 20:48:23.13 ID:PErfWQeZ
- なによりも終盤になって登場人物紹介に『富蔵』と描かれていた時の衝撃たるや、ギャラクティカマグナム解禁以上のものがあった
- 475 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 21:17:47.53 ID:???
- てか母ちゃんほっぽらかしてるのスーっかり忘れてたわギャラクチカマグナムとかやってる間w
- 476 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 21:52:42.74 ID:???
- 息子をカタワにした志那虎父
息子を当たり屋にした辻本父
息子を捨て子に出した剣崎父
富蔵も酷いが、こいつらも酷いだろ
- 477 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 22:48:28.86 ID:???
- 剣崎父って直系の孫息子も追い出したんだよな
息子とは仲が悪いって予測できるがやっぱギャラクティカが怖くて
力ずくの行使はできなかったかw
- 478 :愛蔵版名無しさん:2015/08/09(日) 00:05:14.92 ID:R+PVHHWe
- 麟童のすごいところは年齢的にプロボクサー目指せばいいのに何故かJr.の世界に行っちゃったことだな
一応倒すべき目標として、スコルピとのライバル関係があったわけだが多分本人も途中で忘れてるし
- 479 :愛蔵版名無しさん:2015/08/09(日) 04:22:20.18 ID:DKa5P8mR
- >>475
俺は、竜児がアッパーカットを未だ習得・披露していなかったのを、
剣崎との世界戦まで忘れてた。
菊が大村ジムを出ていく時に竜児をノしたのがアッパーだった事を、
単行本を読み返してようやく確認した位だから。
- 480 :愛蔵版名無しさん:2015/08/09(日) 06:25:48.47 ID:???
- つうかアッパーくらい自分で覚えろよ
師匠に会って技覚えていく一昔前のTVゲームじゃないんだから
- 481 :愛蔵版名無しさん:2015/08/09(日) 10:08:21.06 ID:???
- そもそも剣崎との都大会決勝も左ジャブと右ストレートだけでやったんだからなw
確かに剣崎が最後に言ったようにパンチ全部覚えたら竜児のほうが強いのかもしれない
(つか実際そうなった)
問題は高嶺兄弟がパンチを少しずつしか伝承、拝受できないドン臭さを持っていたことだw
- 482 :愛蔵版名無しさん:2015/08/09(日) 14:18:08.71 ID:R+PVHHWe
- ねーちゃんはボクサーとしては超一流(ケンジャキと互角以上の才能)だけど、指導者としてはポンコツなのは大村おやじにも指摘されてたからなあ
- 483 :愛蔵版名無しさん:2015/08/09(日) 17:56:38.79 ID:???
- 今なら女子ボクシングもあるし菊ねーちゃんがデビューして竜児が応援に廻るという展開になりそうだ。
- 484 :愛蔵版名無しさん:2015/08/09(日) 19:59:48.40 ID:???
- 菊「竜児の作ったおにぎり最高!」
- 485 :愛蔵版名無しさん:2015/08/09(日) 20:46:05.70 ID:???
- >>483
女子ボクシングといえば、ミリオンダラーズベイビーを思い出して暗くなる。
- 486 :愛蔵版名無しさん:2015/08/10(月) 08:58:26.07 ID:SCLszOhv
- >>482
菊ねえちゃんは、セコンドとしてはなかなかだとおもうぞ。
小学生時代の剣崎(パンチが軽い)、辻本(下顎が脆い)、志那虎(右腕が利かない)
河井(姉への依存心が強くて精神面に難あり)、と試合中に相手の弱点を悉く
看破して攻略の糸口を見出していたからな。
- 487 :愛蔵版名無しさん:2015/08/10(月) 12:31:53.80 ID:???
- >>467,477
まあ、確かに剣崎親父は息子とそりも合わないようだし、放任だし
家の伝統やらに縛られて子捨てするするしで、結構酷いんだけど
息子のために、コンコルドクラブやジムを作ってやったり
日米決戦とか影道戦とか会場用意してやったりとか
アメリカ療養&留学させてやったりとか
金で解決できることに関してはマメかつ手厚い。
以上すべて剣崎順自身が
自分の小遣いで手配した、という可能性もあるけども。
そんなマメな性格とも思えない。
ところで、剣崎親父の最大の謎は
なんでまた弟の殉を「影道」に養子にだしたのか、てところ。
- 488 :愛蔵版名無しさん:2015/08/10(月) 14:03:53.17 ID:ZpEnV3/w
- むしろ剣崎パパは息子大好きなバカ親父だと思うんだがな
息子の才能にベタぼれでいくらでも出資は惜しまん!ジムも会場も作っちゃうしお嫁さんも用意してあげちゃう!将来の邪魔になりそうだから双子の弟も始末してあげちゃう!
みたいな
で、順様のほうはそういうベッタリ親父がウザくて仕方なくて、結局不仲になってる的な
菊ねーちゃんに対する仕打ちも「ワシの順をぶっ殺しおった姉弟許すまじ!孫とか絶対認めないもんね!」というノリだったんだろう、あとになって「…そういや跡取りいねー…」って気づくんだけど
てか、嵐を養子にもらってやれば?って気がしないでもない
- 489 :愛蔵版名無しさん:2015/08/10(月) 16:37:26.93 ID:???
- かもしらん 都大会でヘッドギアなしにしたときも剣崎がそれを決定して
大人たちには「何かあったら俺の親父に言ってもらえればいい」つうてたけど
あの台詞は「パパは僕の言うことなら何でも聞いてくれるんだテヘ」って
ことじゃないと出てこないと思うw
- 490 :愛蔵版名無しさん:2015/08/10(月) 20:05:46.98 ID:???
- それにしても剣崎と菊ねえちゃんはいつお互いを(弟のライバル、
ライバルの姉ではなく)恋愛対象として意識するようになったんだろ
何か都大会後に急にそんな感じになった印象だ
それ以前には特に二人がそうなる伏線は無かった気がするんだが
- 491 :愛蔵版名無しさん:2015/08/10(月) 23:12:54.57 ID:???
- 意外と高嶺の父ちゃんはキリッ系で剣崎に似てるw
- 492 :愛蔵版名無しさん:2015/08/11(火) 01:27:55.17 ID:???
- >>486
その頃までは、玄人が観ればなんちゃってなんだろうけど、
素人目にはけっこうリアルっぽいボクシング漫画だったよなぁ
ロクさんの減量で、コーチがウガイの水をコップに戻させるシーンとか今でも記憶に残ってる
別に超能力開花後をdisってるわけじゃないですよw
両方とも好きだもの
- 493 :愛蔵版名無しさん:2015/08/11(火) 10:01:29.15 ID:???
- 意外といちいち気つかうようになるよな
2ちゃんやってると
- 494 :愛蔵版名無しさん:2015/08/11(火) 12:38:50.26 ID:???
- >>492
コーチっていうかB級ライセンサー吉田さん
とか言おうとしたら、アニメではコーチあつかいだったのね
吉田さんいい人や 好き
- 495 :愛蔵版名無しさん:2015/08/11(火) 23:38:28.66 ID:???
- >>438
バルカンのリメイクがジーザスだと思ってるw
- 496 :愛蔵版名無しさん:2015/08/11(火) 23:40:00.10 ID:???
- ちゃうで ジーザスの前身はクレウサやで
- 497 :愛蔵版名無しさん:2015/08/12(水) 08:09:45.94 ID:heJNgmF2
- ジーザスのプロトタイプは、テーセウスに1票。
ついでに云うと、聖闘士星矢の黄金聖闘士のキャラ造形は、
・アイオリア ← アポロン
・ミロ ← テーセウス
・シャカ ← スコルピオン
・ムウ ← ヘルガ
・アフロディーテ ← ナポレオン
・デスマスク ← ドン・ジュリアーノ
の系譜だと推察してみる。
- 498 :愛蔵版名無しさん:2015/08/12(水) 08:54:43.97 ID:???
- 竜児→紫龍
剣崎→一輝
河井→瞬
志那虎→氷河
石松→星矢
もちろん一組ずつ見たら違うところもあろうし違うもの同士での共通点もあるが
まとめて全体的にあてはめちゃうとこうでしょう
- 499 :愛蔵版名無しさん:2015/08/12(水) 09:50:47.49 ID:???
- 竜児→瞬
河井→氷河
志那虎→紫龍
の方が近いと思う
- 500 :愛蔵版名無しさん:2015/08/12(水) 10:29:07.75 ID:???
- >>498が完璧とは言わないが竜児→瞬はねーべ
- 501 :愛蔵版名無しさん:2015/08/12(水) 10:42:26.48 ID:???
- 心根の優しいところをとるか、女性的容貌をとるかで違ってくるだけの話
まあ結論出さんほうが誰しも幸せ
- 502 :愛蔵版名無しさん:2015/08/12(水) 11:39:14.47 ID:???
- しかし現実に四回戦とは言えプロライセンス持ってる選手が
ジュニアの上位に負ける事ってあるのか?
- 503 :愛蔵版名無しさん:2015/08/12(水) 12:01:01.23 ID:???
- ロクちゃんみたいなプロボクサーいねえだろw
プロボクサーになる奴はもっと不良っぽい喧嘩ッぱやそうなのが多い
- 504 :愛蔵版名無しさん:2015/08/12(水) 17:31:46.24 ID:???
- ロクさんは喧嘩でも石松に負けそうだなw。
- 505 :愛蔵版名無しさん:2015/08/12(水) 19:13:23.45 ID:???
- ロクさんのリングネームを考える話があったが
最近はああいうカタカナリングネームって絶滅したな
最後の大物がレパード玉熊だろうか
- 506 :愛蔵版名無しさん:2015/08/12(水) 19:32:10.48 ID:???
- 志那虎顔の聖闘士ってカペラ・シリウス・ダイダロスあたりか
ゴードンが一番似てるのかな
- 507 :愛蔵版名無しさん:2015/08/12(水) 20:05:59.03 ID:???
- しかしプロ編の最初の頃に菊姉ちゃんが竜児に
「プロってのは今までお前がやって来たガキの殴り合いとは違うんだ」
と言ってる。
この言葉を額面通りに受け取ると
ロクさん>十二神やスコルピオン、ナポレオン
という事になるのだがw。
- 508 :愛蔵版名無しさん:2015/08/12(水) 20:49:53.08 ID:???
- >>507
ロクさんは中学時代の竜に既に勝てなかったが
- 509 :愛蔵版名無しさん:2015/08/12(水) 21:15:01.13 ID:???
- ジーザスの「われわれとは違う 新しい時代が始まろうとしている」
ってのはガンダムのニュータイプの影響受けてたな
- 510 :愛蔵版名無しさん:2015/08/12(水) 23:28:25.35 ID:???
- >>509
ジーザスが旧時代のボクサーとは思えんけどなw
- 511 :愛蔵版名無しさん:2015/08/13(木) 00:07:28.70 ID:???
- 爺さん暗い人
- 512 :愛蔵版名無しさん:2015/08/13(木) 08:13:42.90 ID:???
- >>510
台詞だけ言わせたかったんだろうねw
- 513 :愛蔵版名無しさん:2015/08/18(火) 23:32:28.28 ID:???
- リングでころぶ
- 514 :愛蔵版名無しさん:2015/08/19(水) 01:21:41.86 ID:???
- 石松が可愛すぎるから
剣崎が憎くて仕方ない…
あんだけ決闘しておいて
結局菊は放逐されるし…
- 515 :愛蔵版名無しさん:2015/08/21(金) 19:55:39.59 ID:???
- 竜児のキャラクターは正直オンリーワンだと思う
- 516 :愛蔵版名無しさん:2015/08/21(金) 22:39:55.72 ID:???
- 竜児より後の車田主人公は基本的にみんな石松系だからな
星矢で石松的キャラを邪武に継承させようとしたけど結局
石松成分を星矢に融合させて邪武はレギュラー落ち
- 517 :愛蔵版名無しさん:2015/08/21(金) 23:40:21.72 ID:GgYT95ue
- >>516
星矢と邪武は、前作にあたる「男坂」の、仁義と闘吉をそれぞれ継承していると
思う。
- 518 :愛蔵版名無しさん:2015/08/22(土) 05:51:31.99 ID:???
- 星矢の5人組はコスモの5人組を継承した感じだな
小次郎→星矢
武蔵→一輝
竜魔→紫龍
死牙馬→氷河
総司→瞬
- 519 :愛蔵版名無しさん:2015/08/22(土) 08:13:12.00 ID:???
- 竜児はまだリンかけつか御大の作品がぶっ飛び漫画に(文字通りぶっとびだねw)
変貌する前から継続された主人公だからね
結果的に車田漫画の主人公としては異色になってしまった
- 520 :愛蔵版名無しさん:2015/08/22(土) 11:25:07.58 ID:???
- こうかな?
石松→小次郎
剣崎→武蔵
影道旬→竜魔
志那虎→死牙馬
河井→総司
竜児は瞬、志那虎は紫龍っぽい気もするけど
- 521 :愛蔵版名無しさん:2015/08/22(土) 14:47:39.48 ID:???
- 瞬と竜児は全然違うべ
瞬は車田漫画で言えば「青い鳥の神話」の捕手だな(名前忘れた)
- 522 :愛蔵版名無しさん:2015/08/22(土) 17:35:10.13 ID:???
- 小次郎や聖矢は、テリオスをマスターした石松だな。
5人組(リンかけ、風魔、聖矢等など)のキャラクター合わせって、
昔からみんな好きでちょくちょくスレで話題になるんだが、
結局、ハリケーンボルトしか打てない竜二のキャラがいないんだよな。
- 523 :愛蔵版名無しさん:2015/08/22(土) 19:47:28.41 ID:???
- >ハリケーンボルトしか打てない竜二
ちょっと意味分かんない
- 524 :愛蔵版名無しさん:2015/08/22(土) 20:01:07.03 ID:???
- 最後の一行だけじゃなく全体的に分からんな
- 525 :愛蔵版名無しさん:2015/08/22(土) 23:34:07.74 ID:???
- リングでリンリン
- 526 :愛蔵版名無しさん:2015/08/23(日) 00:24:24.96 ID:???
- >>519
虐められっこ設定だったからな
その竜児が成長するところがリンかけが他の作品とは違う所以
クールな剣崎との対比も上手く行っていた
一般的には聖闘士星矢の人なんだろうけど、個人的には泥臭いリンかけの方が好きだな
- 527 :愛蔵版名無しさん:2015/08/23(日) 14:10:36.27 ID:???
- >>522は、性格設定やレギュラー間におけるキャラの立ち位置、つまり本編内でのキャラや人間関係の話と、
必殺技の多寡つまり主役・準主役は誰かという、作者・読者からのメタ視点から見た話をしてるんだろう
>>523は、日本Jr5人の中で、テリオスを覚えず、ずっとブーメランフックとスクエアーしか打てない竜児、
つまり主役じゃない竜児的キャラって意味かと
- 528 :愛蔵版名無しさん:2015/08/26(水) 10:51:47.96 ID:???
- ふと思ったがローリングサンダーってなわとびの三重跳びのようなものだな。
最近では五重跳びもできる人もいるし。
- 529 :愛蔵版名無しさん:2015/08/26(水) 13:29:15.04 ID:???
- 五重跳びとか最近でもないだろww
30年前の小学生でもやってたわw
- 530 :愛蔵版名無しさん:2015/08/27(木) 09:49:04.19 ID:???
- ただしなわとびの練習に刀付きの扇風機を使う奴はいないw。
- 531 :愛蔵版名無しさん:2015/08/27(木) 09:54:03.85 ID:???
- 「父上これは!?」
「この縄跳びの真ん中部分は刃になっている。ジャンプ時間が短いか
回転速度が遅ければ三重目でおまえのスネは切れる」
- 532 :愛蔵版名無しさん:2015/08/27(木) 10:10:18.70 ID:???
- リングにほえろ
- 533 :愛蔵版名無しさん:2015/08/27(木) 13:46:22.06 ID:???
- 寝具をかけろ
- 534 :愛蔵版名無しさん:2015/08/27(木) 16:18:41.48 ID:???
- 高値君!
- 535 :愛蔵版名無しさん:2015/08/28(金) 12:32:19.67 ID:???
- カツオーッ‼︎
- 536 :愛蔵版名無しさん:2015/09/03(木) 12:32:48.09 ID:???
- 車田正美の自伝漫画 そんな予感はしてたがまさかそれは
しないだろうと思ってたけどついにリンかけの連載は
チャンピオンだったという風になったな・・・
恥がないのかな
- 537 :愛蔵版名無しさん:2015/09/03(木) 12:49:36.45 ID:???
- は?
は?
は?
車田自伝読んでないけどこれしか出てこんw
- 538 :愛蔵版名無しさん:2015/09/03(木) 13:14:23.61 ID:???
- ジャンプで編集者にボロクソに言われてチャンピオンに
持ち込んだら壁村編集長に指導を受けて「リングにほえろ」が
ついに連載開始になった。チャンピオンで。
- 539 :愛蔵版名無しさん:2015/09/03(木) 13:27:09.65 ID:???
- なんたる復讐w
- 540 :愛蔵版名無しさん:2015/09/03(木) 22:02:07.80 ID:???
- 自伝って、実録神輪会のことかと思った
- 541 :愛蔵版名無しさん:2015/09/03(木) 23:59:10.05 ID:???
- 今週号の後書きで「この漫画はフィクションです(笑)」と書いていたから、自伝的な創作なんだろう。
- 542 :愛蔵版名無しさん:2015/09/04(金) 08:49:10.36 ID:???
- しかしジャンプでリンかけから星矢まで熱中して読んでたけど
正直作者の半生を知りたいってほどではないな
- 543 :愛蔵版名無しさん:2015/09/04(金) 23:49:37.24 ID:???
- リングでチクショー
- 544 :愛蔵版名無しさん:2015/09/05(土) 00:52:07.29 ID:???
- なんというか梶原一騎とちがってスケールの小さい嘘をちまちまと重ねてるというか
- 545 :愛蔵版名無しさん:2015/09/05(土) 04:28:20.27 ID:???
- 石山東吉の心情やいかに…
- 546 :愛蔵版名無しさん:2015/09/05(土) 07:59:12.68 ID:???
- >>544
梶原センセと比べたらアカンw
- 547 :愛蔵版名無しさん:2015/09/05(土) 09:24:42.37 ID:???
- ヒトラーの「大衆は女だ。小さな嘘には気づくが大きな嘘には気づかない。」じゃないけど
梶原のホラにマジで騙されて人生が変わってしまった奴がけっこういるからなw
空手バカ一代を全部真実だと信じて極真に入門した奴が多数いたわけで
- 548 :愛蔵版名無しさん:2015/09/05(土) 14:50:45.23 ID:???
- >>547
えっ… orz
- 549 :愛蔵版名無しさん:2015/09/05(土) 22:11:02.70 ID:???
- 梶原氏をググってみたら娘さんの出来事知って鬱になってしまいそう
- 550 :愛蔵版名無しさん:2015/09/06(日) 17:24:12.81 ID:???
- >>542
次回が最終回らしいから、半生ってほどじゃなく、メインはリンほえwの途中までで、
あとは駆け足ダイジェスト→完って感じなんだろ
- 551 :愛蔵版名無しさん:2015/09/09(水) 03:44:27.98 ID:???
- ところでダンナの剣道はともかく、影道戦の前の河井のピアノは唐突すぎないか?
Cカーニバルのときは越後版 高嶺姉弟みたいだったのに、ピアノってどっから出てきたんだよw
- 552 :愛蔵版名無しさん:2015/09/09(水) 09:16:54.07 ID:???
- >>551
俺は世界大会からジャンプでリンかけ読み始め、その後コミックスを
さかのぼって読んだから違和感なかったw
でも考えたら超唐突だw そもそも指(そしてルックスだって)が大切なピアニストがボクシングするわけないし、
そもそもあの姉ちゃん、弟に対しピアノとボクシングの先生でもあるって一体何者よw
まあ2でそこら言われたのか知らないし何でもこじつけようと思ったらできるんだろうけどw
- 553 :愛蔵版名無しさん:2015/09/09(水) 12:11:14.00 ID:???
- >>552
2で河合姉は空気で何も語られていない。
ピアノは鍛える為の特別製だったと後付けされていた。
- 554 :愛蔵版名無しさん:2015/09/09(水) 13:12:18.96 ID:???
- いや別にどっちでもいいって言おうとしたんだが>河合姉の正体w
- 555 :愛蔵版名無しさん:2015/09/09(水) 16:08:32.69 ID:???
- 草はなんだか全員
ボクシング風拳法あるいはその逆を嗜んでなきゃならないみたいだから
河合姉も草なんじゃねーかな。またはそのシンパ機関の構成員とか。
河合姉の出自や誰がその師だったかのルーツとかはわからんが。
阿修羅編は昨今シカトされてるようだけど
スピンオフ展開も不可能じゃない気がする。
- 556 :愛蔵版名無しさん:2015/09/09(水) 20:43:01.62 ID:???
- 阿修羅は不死身の設定が有効に機能しなかったし
カイザーナックルがないと何してる集団か分からないし
軸がしっかりしてないのでスピンオフは無理があるんじゃないかな
- 557 :愛蔵版名無しさん:2015/09/09(水) 20:45:09.07 ID:???
- ぶっちゃけ影道の二番煎じだしね>阿修羅
そしてあのラスボスの肩すかしが
- 558 :愛蔵版名無しさん:2015/09/09(水) 21:56:05.01 ID:???
- 衣装は千億の闇の阿修羅王のパクリだしぃ
- 559 :愛蔵版名無しさん:2015/09/09(水) 22:07:56.97 ID:???
- カイザーナックル興亡史か…
ちょっと興味あるな。
- 560 :愛蔵版名無しさん:2015/09/09(水) 23:14:11.14 ID:???
- ただのメリケンサックの興亡史は興味ないなあ・・・
- 561 :愛蔵版名無しさん:2015/09/10(木) 00:43:38.37 ID:???
- 三年鬼面組で米利健作っていたなw
- 562 :愛蔵版名無しさん:2015/09/10(木) 03:38:41.02 ID:???
- スレチだが
渡竹勝利ってのは素晴らしいネーミングだと思ったな。当時。
- 563 :愛蔵版名無しさん:2015/09/10(木) 06:18:38.53 ID:???
- 新沢本人は中須藤臣也というネーミングが気に入ってるそうだ
- 564 :愛蔵版名無しさん:2015/09/10(木) 08:41:37.79 ID:???
- 北殿軒戻樹や芦田野路男は出たけど輪国翔郎は出なかったな
- 565 :愛蔵版名無しさん:2015/09/10(木) 20:22:50.25 ID:???
- スレチだが、芝池美代ってネーミングがキャラにもあっててよかった
- 566 :愛蔵版名無しさん:2015/09/10(木) 20:55:43.75 ID:???
- すまん俺が鬼面組の話なんかしたばっかりに
- 567 :愛蔵版名無しさん:2015/09/10(木) 21:07:09.05 ID:???
- 奇面な
- 568 :愛蔵版名無しさん:2015/09/10(木) 21:39:28.07 ID:???
- スレチな話題のがレスが活発になるという現実
- 569 :愛蔵版名無しさん:2015/09/10(木) 21:59:37.60 ID:???
- >>567
分かってる 最近は一発変換せなんだらそのままにして
誰かにツッコミのチャンスを与えるのも慈善なのだという気がしてるのだw
ま>>561が俺だから同じ変換にしたのもある
- 570 :愛蔵版名無しさん:2015/09/10(木) 23:00:03.85 ID:???
- 俺は保咲奈藤四郎が一番見事だったと思う
- 571 :愛蔵版名無しさん:2015/09/10(木) 23:42:46.71 ID:???
- 悔しさ爆発寒い
- 572 :愛蔵版名無しさん:2015/09/11(金) 09:00:11.96 ID:???
- 得意げに指摘したのにカウンター食らって恥ずかC!
2chじゃよくあることさ フッ
- 573 :愛蔵版名無しさん:2015/09/11(金) 12:36:53.90 ID:???
- おまいらリンかけの話星矢
- 574 :愛蔵版名無しさん:2015/09/11(金) 13:15:30.12 ID:???
- 神は大空を天と名付けた。
夜となり朝となった。
これはどちらの話題になる?
- 575 :愛蔵版名無しさん:2015/09/11(金) 13:27:24.75 ID:???
- そのコマ唐突だっただけに大爆笑した
- 576 :愛蔵版名無しさん:2015/09/11(金) 22:43:09.74 ID:???
- >>569
ところで、「健作」じゃなく『堅作』な
- 577 :愛蔵版名無しさん:2015/09/11(金) 22:44:37.53 ID:???
- >>576
いちいち調べる奴は驢馬
- 578 :愛蔵版名無しさん:2015/09/11(金) 22:47:20.42 ID:???
- もう20レスも鬼面組の話題
- 579 :愛蔵版名無しさん:2015/09/11(金) 23:13:09.86 ID:???
- また言い訳はしないのかい?w
- 580 :愛蔵版名無しさん:2015/09/12(土) 00:49:03.79 ID:???
- >>574
神だ、神はいたんだ!石松!神はいたんだぜぇ
- 581 :愛蔵版名無しさん:2015/09/12(土) 01:57:54.87 ID:???
- マス大山がモデルの『おやまますたつお』と
花の慶次の幸村はクレームきたのか、いきなり別人になった
- 582 :愛蔵版名無しさん:2015/09/12(土) 02:04:29.26 ID:???
- 武論尊って狭量なんだよなあ
いちご味にも難色示してるし
- 583 :愛蔵版名無しさん:2015/09/12(土) 02:18:45.30 ID:cnG/LQaM
- テリブル
テリブル東京
- 584 :愛蔵版名無しさん:2015/09/12(土) 02:21:19.42 ID:???
- >>582
そうなの?
あんなゴミ監修したくせに?
- 585 :愛蔵版名無しさん:2015/09/12(土) 03:01:39.10 ID:???
- oh!テリ武ル論尊
- 586 :愛蔵版名無しさん:2015/09/12(土) 05:00:31.44 ID:2E397Q1J
- 経験MAXな美人妻マヂで最高すぎるww
こんなオレでも受け入れてくれた
お金も出してくれて言うことナシだ(涙)
sn妻n2c★.net/s11/69aki.jpg
妻を抜く ★をhに変更
- 587 :愛蔵版名無しさん:2015/09/12(土) 07:42:03.34 ID:???
- >>581
刃牙の愚地独歩については極真からクレームが来たらしいぞ
あんなに優遇されてるキャラもないと思うんだが
一方徳川家康のモデルにされた勝新は原の絵の上手さを賞賛して
原に高級三味線をプレゼントしたそうだ
- 588 :愛蔵版名無しさん:2015/09/12(土) 13:36:35.39 ID:???
- マス大山は極真教団の教祖様だし
池田大作や大川隆法を茶化すようなもんだろう
- 589 :愛蔵版名無しさん:2015/09/12(土) 22:48:52.71 ID:???
- 車田自叙伝の件だけど
デビュー作「リングにほえろ」がチャンピオン掲載というのは
読んでるこっちからしたらジャンプへのあまりに露骨で
みっともないあてこすりにしか見えないが、
本人からしたらチャンピオンへのサービスなのかなあ
チャンピオンで連載してるのにジャンプの編集者出す
わけにはいかないのはわかるけどそれならリングにかけろの
リの字も出すべきじゃなかったし、チャンピオンも
ジャンプも出すべきじゃなかった。
- 590 :愛蔵版名無しさん:2015/09/13(日) 08:46:27.78 ID:???
- てか自叙伝なんてイラネ
- 591 :愛蔵版名無しさん:2015/09/14(月) 19:45:02.73 ID:npzqBNSa
- 兄貴が男坂描くの飽きちゃったんだから仕方ないだろ
- 592 :愛蔵版名無しさん:2015/09/14(月) 21:04:33.57 ID:???
- やれやれ
- 593 :愛蔵版名無しさん:2015/09/14(月) 21:37:16.88 ID:???
- 年寄りの冷や水
- 594 :愛蔵版名無しさん:2015/09/14(月) 22:52:57.92 ID:???
- リンゴをかじる
- 595 :愛蔵版名無しさん:2015/09/15(火) 01:13:55.96 ID:P2wRL+c5
- 影道編辺りが一番面白かったわ
- 596 :愛蔵版名無しさん:2015/09/15(火) 08:08:24.85 ID:???
- 俺は世界大会だな
しかし今読むとワンパターンで雑な作品だな
- 597 :愛蔵版名無しさん:2015/09/15(火) 08:24:34.12 ID:???
- 初読が単行本だと何じゃこりゃになるかもね
だから星矢に比べたら新規のファンは少ないしこのスレだって伸びはいいほうじゃない
まあ星矢の場合はアニメや創り継がれてるってのが大きいかと思うけど
- 598 :愛蔵版名無しさん:2015/09/15(火) 22:17:08.20 ID:???
- 俺は小学校星矢直撃世代だから俺の中でリンかけが星矢を上回る
ことはない。でも作者が語りたいことはリンかけにすべてブチこんだ
んだと思う。星矢はクサいこと言ってても芯から言ってない感じはする
そういう点で間違いなく客観的に見てりんかけのほうが作品としては
熱量的上だと思う。
- 599 :愛蔵版名無しさん:2015/09/15(火) 23:51:40.11 ID:???
- >>598
確かに星矢は最初からアニメ狙い的というか
アニメ的最大公約数的な部分とかが多いと思う
そしてその部分では作者はサービスしてる、いや妥協してるとさえ言えると思う
- 600 :愛蔵版名無しさん:2015/09/16(水) 00:25:55.27 ID:???
- 車田は要は美少年が描きたいのだ
と思ったことが何度かあるw
- 601 :愛蔵版名無しさん:2015/09/16(水) 00:54:21.36 ID:???
- 美少年は人気取りの手段に過ぎないんじゃないの
- 602 :愛蔵版名無しさん:2015/09/16(水) 01:07:29.09 ID:???
- ホントは石松を主人公にしたいくらい
- 603 :愛蔵版名無しさん:2015/09/16(水) 06:23:47.79 ID:???
- 女の子が皆イモいんだよな
- 604 :愛蔵版名無しさん:2015/09/16(水) 06:39:28.94 ID:???
- >>598
まさにそう。星矢世代でもそう思えるとは。
- 605 :愛蔵版名無しさん:2015/09/16(水) 07:55:53.29 ID:3j1qyNlU
- 「リングにかけろ」は途中で大幅な路線変更があり、作風がガラリと変わったり
最終回は巻頭オールカラーで締め括る事が出来たりと、試行錯誤のあとがかなり
うかがえるからなあ。「星矢」よりも熱量が上、と映るのはそうかもしれない。
ちなみに俺は、初連載の「スケ番あらし」から順を追って読んでいたから、
作品への思い入れは、「リングにかけろ」>「風魔の小次郎」>「聖闘士星矢」
になるな。
- 606 :愛蔵版名無しさん:2015/09/16(水) 08:05:06.43 ID:???
- 星矢は台詞が薄っぺらいんだよな
正義、熱血ぶりが定型的すぎて
御大も全く燃えないままに事務作業としてネームこさえてたろうな
リンかけはネタになるほど暴走してはっちゃけてたし燃え方も魂乗ってた
- 607 :愛蔵版名無しさん:2015/09/16(水) 08:14:20.63 ID:???
- 星矢も一桁巻は良かったよ
- 608 :愛蔵版名無しさん:2015/09/16(水) 08:59:08.46 ID:???
- 熱量が上というか星矢は正義モノ定番すぎるところがかなり散見できる
回りの思惑気にしないでもう自分のやりたいことノリノリでやったつうならリンかけだろう
(仮に作者もそう思っててもインタビューでは絶対そうは言わないだろうけどw
星矢のほうが圧倒的にファン層が広いからね)
ただリンかけはリンかけで後半かなり同じことの繰りかえしばかりではあった
- 609 :愛蔵版名無しさん:2015/09/16(水) 22:05:48.22 ID:???
- 実録神輪会とか見ると、星矢はやっぱりかっこつけすぎてるなって思うからなw
- 610 :愛蔵版名無しさん:2015/09/16(水) 22:07:26.14 ID:???
- 剣崎がジーザスにファントム撃った後の
静の表現とかそのセリフとか(その後一気に動の表現に移行するとか)、
最終回、決着を見届けたギャラリーたちの涙とかセリフとか、
本当に熱いし感動的なんだよ
魂揺さぶる密度高い
軽いかっこよさでこなした的なところを上げれば、
竜児とゼウスの最後の相打ちの際の仲間達の連セリフだが、
これはノリが星矢的ではあるが、それでも星矢よりはセリフのセンスが良いw
さらば!血涙の荒野に綴られた戦士の歴史よ!
さらば!時を超えたはるかなる閃光よ!
だったっけ
- 611 :愛蔵版名無しさん:2015/09/16(水) 22:35:55.09 ID:???
- でもテリオスお披露目の時は、
「燃えろ星たちよ!流星となって今こそ燃え上がれ!
俺のニュースーパーブロー!ブーメラン・テリオス!」だっけか
これだけ言って、不発でリングのマットを裂いただけに終わったんだっけ?
いや、それでも十分異常なんだがwww
- 612 :愛蔵版名無しさん:2015/09/16(水) 22:56:06.10 ID:???
- 若い人にはダサイとしか思われないだろうけど、当時は「SHOOOOK!」みたいな
背景画はセンス良かったんだよw
- 613 :愛蔵版名無しさん:2015/09/17(木) 00:00:39.55 ID:???
- まあぶっ飛び度ではりんかけ>星矢だろうな
なんで中学生がボクシングやって死ななあかんかとw
しかも実際は死んでなかったというwww
- 614 :愛蔵版名無しさん:2015/09/17(木) 00:08:51.83 ID:???
- まあ星矢は構造的に昔ながらの勧善懲悪を根本シソーにするしかなかったからな
どうしても「女神のために!」「正義と愛のために!」ってゲームのような台詞レベルで止まってしまう
これじゃ単行本のカバー折り返しに「人生本気でやればどんなゲームより面白いぜ!」」
なんてかっこつけたこと書けないw
- 615 :愛蔵版名無しさん:2015/09/17(木) 07:52:59.31 ID:OyyGbHjW
- 男の匂いは汗の匂いだ!なんて吠えてたのが、今じゃ表参道の美容室通いだもんなぁ。
- 616 :愛蔵版名無しさん:2015/09/17(木) 08:19:00.12 ID:???
- リンかけの時代はなんか男っぽい男ってことで売ってた気がするけど
実際はどうなんだろうね>車田センセ
作風からはどこか女性的な人って印象も受ける
- 617 :愛蔵版名無しさん:2015/09/17(木) 14:14:29.79 ID:???
- 2種類の角度の顔しか描けなくても漫画は売れるのだってのは
他にも応用できる教訓になるとオモタ
- 618 :愛蔵版名無しさん:2015/09/17(木) 15:07:11.46 ID:???
- >>599
男坂でコケたから、最初から売る為に描いたと公言してる。
国内のみならず、海外にまで今でも売れるってのは凄いわ。
- 619 :愛蔵版名無しさん:2015/09/17(木) 18:04:01.05 ID:???
- まあ売れるどうのはあとから何とでも言えるが
本人のやりたいことから大衆向けに路線変更したのは確かだと思う>星矢
- 620 :愛蔵版名無しさん:2015/09/17(木) 18:04:54.27 ID:???
- 後からどころか、1巻の時点で言ってたろ
最初からメジャー化狙ったって
- 621 :愛蔵版名無しさん:2015/09/17(木) 18:59:47.57 ID:???
- メジャー化と売れるかどうかは別だろ
- 622 :愛蔵版名無しさん:2015/09/17(木) 19:07:49.16 ID:???
- 星矢は12宮編(最初の単行本で7〜13巻)しか持ってないな
その前もあともつまらなかった
- 623 :愛蔵版名無しさん:2015/09/17(木) 20:54:48.30 ID:???
- 星矢の聖衣のアイデアは永井豪の「鉄戦士ムサシ」から来てるんじゃないの
- 624 :愛蔵版名無しさん:2015/09/17(木) 21:52:04.28 ID:???
- うむ、でも聖衣のアイデアは別に斬新とは思わなかったな
中学生がボクシングして体育館の窓ぶち破って飛んでいくというのは斬新だったが
- 625 :愛蔵版名無しさん:2015/09/17(木) 22:00:04.91 ID:???
- 星座になってチーム組んでるから斬新
- 626 :愛蔵版名無しさん:2015/09/17(木) 22:03:26.78 ID:???
- 星座もよかったのは黄道12星座だけだな
あれがなかったらあまり見れたもんじゃなかったと思う
- 627 :愛蔵版名無しさん:2015/09/17(木) 22:08:02.83 ID:???
- ・スーパーブローの打ち合い
・凄い5人組
ってのはリンかけでフォーマットが出来上がってたからね
星矢は聖衣やキャラ設定が女性に受ける要素大だったことも
車田漫画最大のヒットになった要因だろう
- 628 :愛蔵版名無しさん:2015/09/17(木) 22:30:26.13 ID:???
- いやリンかけも女性ファンは多かったんだよ
星矢はアニメになったからね ここで大きく差が出た
- 629 :愛蔵版名無しさん:2015/09/17(木) 22:34:11.40 ID:???
- しかし志那虎顔が5人にいなかったのは大きな違いかもしれないw
- 630 :愛蔵版名無しさん:2015/09/17(木) 23:07:28.59 ID:???
- 12宮編までは星矢は(後半息切れしたけど)かなり
気合入れてたと思う。12宮終えてからは
正直ずっと疲れた感じで進んでるな。
白銀編が一段落して、星矢たち4人で
砂浜で語り合ってるシーン、あそこが星矢では一番
映画的というか再見に耐えうるシーンだと思う
- 631 :愛蔵版名無しさん:2015/09/17(木) 23:45:15.96 ID:???
- >>628
ジャンプ連載だけでは女性ファンも限られるしな
ただ、ふぁんろーどでは島村春名がパロディ描いてたし、高橋留美子と人気を二分してたくらいだから
星矢以前から女性ファンが多かったのは事実
リンかけは世界大会がピーク的に言われることが多いが、個人的にはジーザス戦と最後の宿命の対決の方が
盛り上がったから、やっぱり評価高い
ジーザスは名前がそのものだし、やはりネオバイブル(争いあるが内容的にはどう考えてもあの技)の詩的で静かなのに
強力というところが車田のブローでも最高傑作なのではないかな
あの辺の盛り上がりは世界大会とは違った凄みがあったし、あそこであの敵を創造できた車田はやはり天才だわ
- 632 :愛蔵版名無しさん:2015/09/17(木) 23:49:38.36 ID:???
- うーん正直ジーザスは大して強いと思わなかった
- 633 :愛蔵版名無しさん:2015/09/17(木) 23:57:37.93 ID:???
- >>631
おまいの文章相当ヒドイぞ
- 634 :愛蔵版名無しさん:2015/09/18(金) 05:53:16.62 ID:???
- セ小次郎はおもろかったな
- 635 :愛蔵版名無しさん:2015/09/18(金) 07:13:20.08 ID:???
- デビュー戦で世界タイトルマッチってファイトマネーと各方面への裏金をどれだけ使ったたんだろうか
- 636 :愛蔵版名無しさん:2015/09/18(金) 07:52:16.76 ID:???
- 五重の塔→九つの門→十二宮
数を増やしてアイデアリサイクル
- 637 :愛蔵版名無しさん:2015/09/18(金) 08:37:18.55 ID:???
- 影道五重塔って2階がコールタールの沼、3階がピラニアのいる池に
なってるんだっけ? しかもそのかなり上に橋がかかっているという
じゃあ防水処理しないといけないし、水って相当重量あるから
影道の塔は従来の五重塔よりずっとでかくて、しかも鉄筋コンクリートの建物なんだろうな
- 638 :愛蔵版名無しさん:2015/09/18(金) 08:38:20.78 ID:???
- >>631
あんたがその島村春名でしょ
- 639 :愛蔵版名無しさん:2015/09/18(金) 10:37:09.77 ID:YSC+Vl6B
- >>631
ジーザスが剣崎を完全に葬った後に、竜児が挑戦して見事に勝利。
世界王座奪取の悲願と剣崎の敵討ちを果たす、という展開も有りといえば
有りだったのを、竜児の反則的なアシストにより剣崎が奇跡の逆転勝利!
という展開も凄かった。タイトル戦直前の石松と剣崎の菊を巡ってのタイマン
といい、確かにあのあたりの展開や描写、シーンやセリフは、世界大会編とは
また違った盛り上がりを見せたてな。
- 640 :愛蔵版名無しさん:2015/09/18(金) 11:09:44.40 ID:???
- なんか最後の戦いに固執してる奴が長文自演連投してるな
- 641 :愛蔵版名無しさん:2015/09/18(金) 11:27:37.26 ID:???
- 文体同じだし
- 642 :愛蔵版名無しさん:2015/09/18(金) 12:17:55.96 ID:???
- >>637
剣崎コンツェルンが建造しましたw
- 643 :愛蔵版名無しさん:2015/09/18(金) 12:19:48.96 ID:???
- 竜児って目の前にアッパーカットの最高の教材(河井)がいたのに
菊にやられるまで習得できなかったってアホすぎるやろ
- 644 :愛蔵版名無しさん:2015/09/18(金) 12:51:05.43 ID:???
- ガードあれだけ下げて突っ込んでくるウイニングザレインボーなどマグナムのいいカモなはずだ
ローリングサンダーにすらやられそう
- 645 :愛蔵版名無しさん:2015/09/18(金) 13:50:08.28 ID:???
- マグナムは打てなくなってたからな
- 646 :愛蔵版名無しさん:2015/09/18(金) 16:28:24.06 ID:???
- >>643
見よう見まねでアッパー打ったって
スキができてさらに大きいパンチを貰うだけ
・・・と、辻本戦で言われてたろ
すでにいっぱいパンチ貰ってるじゃん、どうせ貰うんならアッパー試そうよ
って子供心に思ったな
- 647 :愛蔵版名無しさん:2015/09/18(金) 20:08:20.27 ID:???
- >>639
阿修羅編で落ちたテンションを上手く上げて行ったよな
ベタだが、最終決戦がジャブの応酬から始まるってのが良かった
- 648 :愛蔵版名無しさん:2015/09/18(金) 20:30:05.62 ID:???
- 阿修羅編は好きなんだがな
御大もスランプ言ってたしアンケ悪かったんだろうな
俺みたいなのは少数派か
- 649 :愛蔵版名無しさん:2015/09/18(金) 20:38:59.80 ID:???
- >>647
志那虎がサラッと伏線回収したのはワロタけどなw
- 650 :愛蔵版名無しさん:2015/09/18(金) 20:57:05.49 ID:2nkGy+Xe
- 百鬼丸のデザインはリンかけ全編を通しても最高クラスのイケメンなんだが、いかんせん
「安心しろ、妹には何も手出ししていない」
のせいで残念な人のイメージが強い
ボロボロで着衣に乱れあり息も絶え絶えの二葉を見せといての台詞だからなあ、
普通に考えて「別にレープしたわけじゃないから安心してね」って意味なんだろうけど
ちなみに俺はイヨリの本当の父親はこいつだと勝手に思っている
- 651 :愛蔵版名無しさん:2015/09/18(金) 23:57:39.96 ID:???
- リングでリンリン
- 652 :愛蔵版名無しさん:2015/09/19(土) 01:46:19.71 ID:???
- >>648
ストーリーに無理はあったが、河井との友情を再確認するシーンは良かったね
- 653 :愛蔵版名無しさん:2015/09/19(土) 02:08:25.18 ID:???
- ゼウスはカイザー届けるためだけに12神フルメンバー引き連れてしかも黄金ヘリ全機持って来日、きっとカイザーはついでで旅行しにきたんだな
- 654 :愛蔵版名無しさん:2015/09/19(土) 10:41:48.10 ID:???
- 石松は初登場でネコバーガー食ってたけどアレは何だったのだろう?
テリーマンがかっこつけてハンバーガー食べるのと同じ表現かな。
- 655 :愛蔵版名無しさん:2015/09/19(土) 11:11:29.35 ID:???
- おい>>654、君のそのレス男塾のスレに誤爆しとるぞ
- 656 :愛蔵版名無しさん:2015/09/19(土) 13:13:15.09 ID:LKx0scxP
- フッ おめえには情けってもんがねえのかよ
- 657 :愛蔵版名無しさん:2015/09/20(日) 07:52:24.42 ID:4UW3eWgb
- 阿修羅編は、総帥の出番や見せ場が結構堪能できた章だったと思う。
出立の際の剣崎とのやり取りや、朱霊門での獅子王戦を控えての竜児へ向けた
セリフなんかに、総帥を軸にした剣崎・竜児の三者の関係性がうかがえて
印象深かったな。
- 658 :愛蔵版名無しさん:2015/09/20(日) 08:39:50.62 ID:OtMR9iBm
- >>650
あれは少年誌の連載だから原作者も遠慮したんじゃないかな。
もし青年誌だったら
「妹の〇〇は俺が頂いたよ。」みたいな事を言って妹の〇〇を見せ
2回目で戦って負けた時に
「こないだはあんな事を言ったが 安心しろ 妹には手を出さなかったよ。」
と言って引っ張ったろうけどね。
- 659 :愛蔵版名無しさん:2015/09/20(日) 08:41:38.26 ID:???
- しかし剣崎はあのふんぞり返った座り方でよく腰痛めないな。
まさか極度の痔ろうでケツに圧力かからないように分散するためじゃないよね。
授業中でもあの座り方なんだろうか・・・・
- 660 :愛蔵版名無しさん:2015/09/20(日) 17:30:49.07 ID:???
- >>659
椅子も特注なんだろうw
- 661 :愛蔵版名無しさん:2015/09/20(日) 21:23:14.03 ID:sqjVZg9z
- フッ そこがおめえら脚の短けえ山猿どもとこの俺様との違いよ
- 662 :愛蔵版名無しさん:2015/09/20(日) 21:56:02.04 ID:2bm+ZFV4
- チャンピオンRED新連載!
「リングでいれろ」
リング上に繰り広げられる本番対決!
様々な必殺の性技が炸裂!
菊ちゃんが石松とガチバトル、先にいかせて勝利するのはどっちだ?!
- 663 :愛蔵版名無しさん:2015/09/20(日) 21:56:35.29 ID:???
- まあ、登場人物みんな足短いよね(´・ω・`)
特に膝から下の辺り
高橋陽一と対照的というかなんというか…
- 664 :愛蔵版名無しさん:2015/09/20(日) 22:16:10.35 ID:???
- 百鬼丸の野郎、レイプはしてないとしても
二葉ちゃんのオッパイ揉んでるだろ
- 665 :愛蔵版名無しさん:2015/09/21(月) 01:29:59.34 ID:???
- 翼も最初は等身低かった
御大は小次郎書いてるときにどんどん等身上がっていったな
飛鳥の足長すぎだろって思ったもんだ
- 666 :愛蔵版名無しさん:2015/09/21(月) 02:16:41.83 ID:???
- 相手をみて最初にビビるのはだいたい剣崎
- 667 :愛蔵版名無しさん:2015/09/21(月) 08:20:32.87 ID:YTbQoQWF
- 「北斗の拳」でも、作画の原哲夫が「キャプテン翼」の影響でケンシロウの
脚を長くした、とコメントしていたな。
- 668 :愛蔵版名無しさん:2015/09/21(月) 09:44:59.19 ID:???
- あったな一時期やたら足が長い時期があって「キャプ翼の影響でした」って
- 669 :愛蔵版名無しさん:2015/09/21(月) 09:45:49.48 ID:???
- 足が長すぎるのはあれだけどリンかけの頭でかすぎてタンソクなのは
やっぱ改善したほうがよかった
- 670 :愛蔵版名無しさん:2015/09/21(月) 14:01:24.10 ID:6LcDm2km
- 常に斜め上からのカメラで映ってるんだよ
- 671 :愛蔵版名無しさん:2015/09/21(月) 17:46:08.04 ID:???
- >>669
石松もか?
- 672 :愛蔵版名無しさん:2015/09/21(月) 19:11:55.09 ID:???
- まあ石松はあれでいいけど
河合もそうだけどフランスの
偽オスカルな美形軍団 あれが頭でかくて短足だと相当残念だったからなあ
- 673 :愛蔵版名無しさん:2015/09/21(月) 20:47:44.69 ID:???
- >>659
それよりメンバーの人事権を当たり前のように握っているのが気になる。
「外すからな」とかなんでお前が決めるのかと。
- 674 :愛蔵版名無しさん:2015/09/21(月) 20:50:29.13 ID:???
- そもそも外すは良いが外した場合は誰を代わりにする気だったのかと
- 675 :愛蔵版名無しさん:2015/09/21(月) 20:53:59.38 ID:???
- スーパーブローを引っさげて鬼島再臨
- 676 :愛蔵版名無しさん:2015/09/21(月) 21:36:37.18 ID:???
- 不死身の辻本さんやろなあ
- 677 :愛蔵版名無しさん:2015/09/21(月) 21:40:16.17 ID:???
- >>674
埼玉の鬼島か鹿児島の桐野などが石松ライバルメモにのってた有力選手
- 678 :愛蔵版名無しさん:2015/09/21(月) 22:38:23.74 ID:???
- >>674
大将戦さえ竜児に押しつけられれば自分がやるだろう。
- 679 :愛蔵版名無しさん:2015/09/22(火) 22:38:48.38 ID:JwueyD4l
- リングにいったい何をかけろというのか?
- 680 :愛蔵版名無しさん:2015/09/22(火) 23:41:09.64 ID:???
- >>679
人生
- 681 :愛蔵版名無しさん:2015/09/23(水) 07:11:23.84 ID:???
- >>679
シャンプーの次だよ
- 682 :愛蔵版名無しさん:2015/09/23(水) 12:04:24.00 ID:zxuB1rZD
- 髪もないくせに
- 683 :愛蔵版名無しさん:2015/09/23(水) 13:05:56.37 ID:???
- テリオスとは・・・まさか、あの・・・
って何だったの?
- 684 :愛蔵版名無しさん:2015/09/23(水) 13:12:10.27 ID:???
- >>683
スクエアーは食らった相手が回転するがテリオスはなんと自分が回転するのだ
- 685 :愛蔵版名無しさん:2015/09/23(水) 18:39:45.67 ID:???
- 衝撃波で内臓だけ回転してる
- 686 :愛蔵版名無しさん:2015/09/24(木) 11:02:14.74 ID:???
- >>683
それだったら「まさか・・あの・・」じゃなくて
「まさか・・こんなこととは・・」ってみたいに言うんじゃないの?
まあワロタがw
- 687 :愛蔵版名無しさん:2015/09/24(木) 11:02:43.21 ID:???
- ×>>683
○>>684
- 688 :愛蔵版名無しさん:2015/09/25(金) 23:27:33.80 ID:???
- >>672
フランス兄弟もそうだが十二神のビーナスの短足っぷりがひどかった
リンかけ1でせめてそこくらい修正してくれんか(全体描きなおすのは
無理でも脚を画面の外にはみ出すように変更するとか)と思ったが
おもくそそのままだった
>>679
剣崎をノシた時に「さらば俺の青春をかけたリングよ」とか言ってなかったっけ
だから青春をかけるのだな
そういえばイメージアルバムの主題歌は青春ジャングルだ。ジャングルがどこから
出てきたのかわからんが
- 689 :愛蔵版名無しさん:2015/09/26(土) 08:30:46.52 ID:???
- 足を長く訂正したらしたでまたここで笑いものになる気がw
- 690 :愛蔵版名無しさん:2015/09/26(土) 08:41:12.32 ID:dMmTXTQB
- >>688
ジャングルは、おそらくボクシングのリングを例えたんだと思う。
- 691 :愛蔵版名無しさん:2015/09/26(土) 10:04:06.73 ID:???
- >>688
ビーナスひどかったよな
「美の神ビーナス!!」とか言って出てきたのが図抜けて短足だったから
嘆息に変わったわ
- 692 :愛蔵版名無しさん:2015/09/26(土) 12:00:47.06 ID:Ft64dmar
- つ四角いジャングル&白いマットのジャングルにやね
- 693 :愛蔵版名無しさん:2015/09/26(土) 13:17:01.79 ID:???
- 荒野だったりジャングルだったり
- 694 :愛蔵版名無しさん:2015/09/26(土) 17:43:22.97 ID:???
- >>689
今のキャプ糞とフュージョンすりゃいいんだ
- 695 :愛蔵版名無しさん:2015/09/26(土) 18:24:16.93 ID:???
- リンかけの足の短さ、キャプつばの足の長さ
ヒント:ボクシングは手でやるもの、サッカーは足でやるもの
- 696 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 12:28:21.80 ID:???
- サッカーは足短くなるじゃん
バスケ、バレーだと伸びるし
野球は中間くらい?
- 697 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 16:34:34.11 ID:???
- じゃなくて足でやるものだから漫画の描写においては足を強調してるって意味じゃねの
- 698 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 22:16:57.47 ID:???
- じゃあなんでリンかけは異常に手が長くならないんだ?
- 699 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 23:02:08.02 ID:???
- 足に比べたら手がたくましい気はするw
- 700 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 23:08:34.16 ID:???
- ゼウスも五頭身くらいだったよねw
- 701 :愛蔵版名無しさん:2015/10/01(木) 09:08:48.35 ID:???
- 剣崎ってジーザス戦で1ラウンド中3回以上ダウンしてるよな・・・
- 702 :愛蔵版名無しさん:2015/10/01(木) 09:34:41.53 ID:???
- フリーダウンってルールもあるんだけど
もはやそういうレベルじゃありませんね
- 703 :愛蔵版名無しさん:2015/10/01(木) 12:09:03.80 ID:???
- そこへの拘りすら超越したのがすご過ぎる
- 704 :愛蔵版名無しさん:2015/10/01(木) 13:45:42.79 ID:???
- まあ正直ボクシング漫画として見てたのは全国大会までだな
- 705 :愛蔵版名無しさん:2015/10/01(木) 14:08:41.44 ID:???
- アストロは野球漫画だよ
- 706 :愛蔵版名無しさん:2015/10/01(木) 15:14:54.92 ID:???
- アストロは少なくともスリーアウトチェンジくらいは守ってるw
- 707 :愛蔵版名無しさん:2015/10/01(木) 16:16:13.91 ID:???
- 中軽量級ボクシングの世界ランカーやチャンピオンにリンかけ読ませてみたいもんだ。
昔、テレビで侍ジャイアンツをメジャーリーガーに見せるって企画で、メジャーリーガー爆笑してたっけな。
- 708 :愛蔵版名無しさん:2015/10/01(木) 16:30:58.19 ID:???
- 今日本人の世界王者が9人いるんだっけ
別に笑いはしない気がする
- 709 :愛蔵版名無しさん:2015/10/01(木) 21:14:21.34 ID:???
- >>702
つか、試合中死んでるしw
- 710 :愛蔵版名無しさん:2015/10/02(金) 08:19:37.34 ID:???
- >>708
外人だから笑ったんだろうな。
トンデモスポ根マンガに耐性?がある日本人だとあまり反応無いかもな。
今はネタ画像集とかツッコミ入れるブログとか増えたから、そういう目で見るのも多いけど。
- 711 :らせつ:2015/10/03(土) 14:07:04.71 ID:S61VikLP
- 河合武士が雑魚の阿修羅総拳陣を喰らうシーンはショッキングだった。
- 712 :愛蔵版名無しさん:2015/10/03(土) 17:11:12.38 ID:???
- フッ、一瞬、本宮ひろ志御大の「大飢饉」などそっち系の話かと思っちまったぜ
・・・細かいけど河合じゃなくて河井だよね
- 713 :愛蔵版名無しさん:2015/10/03(土) 19:29:35.34 ID:???
- よく間違えられるよね 河井(河合)
あと志那虎(支那虎)も多い
- 714 :らせつ:2015/10/03(土) 19:36:34.39 ID:S61VikLP
- メインキャラで雑魚にやられたのは、多分河井だけ。
直後に仕掛けた雑魚をぶちのめして体裁は保っているが、それが致命傷になって再起不能に。
あの場合、河井は雑魚ごときに敗れたということになってしまうのだろうか?
竜児なら総拳陣くらっても、立ち上がってきたと思う。
- 715 :愛蔵版名無しさん:2015/10/03(土) 20:53:23.79 ID:???
- 展開のアヤだよ
- 716 :らせつ:2015/10/03(土) 21:26:18.21 ID:S61VikLP
- 十二神戦でヘルガは寝そべったままカウンターで相手を倒しているが、ヘルガも最後まで寝たままだったから、あの場合引き分けになるのでは?
勝ち負けの基準がよくわからない。先に死んだ方が負けということか?
- 717 :愛蔵版名無しさん:2015/10/03(土) 22:32:44.38 ID:???
- 石松対モンスタージェイル戦も二人共リングアウトで引き分けだろ
- 718 :愛蔵版名無しさん:2015/10/03(土) 22:38:29.59 ID:???
- リンかけ世界にリングアウト負けは無いからな
- 719 :愛蔵版名無しさん:2015/10/03(土) 22:42:07.04 ID:???
- だから驚くのですよ 急にレフェリーが出てくると
- 720 :愛蔵版名無しさん:2015/10/04(日) 05:01:33.31 ID:???
- >>718
会場そのものから吹き飛ばしたらリングアウトだからな
- 721 :愛蔵版名無しさん:2015/10/04(日) 09:40:54.01 ID:???
- 君、そのお守りは外したまえ
- 722 :愛蔵版名無しさん:2015/10/04(日) 19:50:00.79 ID:???
- ボクシングでもリングアウトってあるんだな。
- 723 :愛蔵版名無しさん:2015/10/04(日) 20:54:07.57 ID:Frzm36xg
- 竜VS河井戦でリングアウト負けについて言及されてなかったか?
- 724 :愛蔵版名無しさん:2015/10/04(日) 22:44:26.05 ID:???
- 最終回「天才剣崎初の敗北だあ!」
なぜか随分負けたことあったような記憶がw
- 725 :愛蔵版名無しさん:2015/10/05(月) 09:30:01.86 ID:???
- リングから落ちた場合20カウント以内に戻れなければKO負けになる
- 726 :愛蔵版名無しさん:2015/10/05(月) 11:10:51.31 ID:???
- ジェットやレインボウも
真上に打ち上げずに
斜め上にぶっとばしてれば
立たれてもカウント内で帰って来れないのにね
- 727 :愛蔵版名無しさん:2015/10/05(月) 14:50:07.17 ID:lqlsqWjw
- あの国旗に包まれて落ちてくる演出がカッコいいからそれはできない
さりげに剣崎アッパーってすごいのか
- 728 :愛蔵版名無しさん:2015/10/05(月) 16:08:08.53 ID:???
- 12神とはなんでやりあったんだっけ?
2軍に勝って世界制覇とか言ってんじゃねえって因縁つけてきたんだっけ?
- 729 :愛蔵版名無しさん:2015/10/05(月) 16:22:48.06 ID:???
- 実際はもう片方のカイザーナックルの所有者が竜児と分かったからのはずだったが
とにかく最初は2軍クラスとはいえわがギリシア選抜を破った日本Jr.にリベンジするってことだった
- 730 :愛蔵版名無しさん:2015/10/05(月) 21:57:14.39 ID:lqlsqWjw
- そして全部パンドラさまのせいになった
ゼウスの管理不行き届きも絶対あったと思うんだがな
- 731 :愛蔵版名無しさん:2015/10/05(月) 22:24:41.18 ID:???
- 阿修羅編もカイザーナックルをめぐる話だが
正直阿修羅編はなくてもよかった・・・・
矛盾も飛びぬけて多く車田自身がスランプ、敗北を味わったって
単行本で吐露してんだから何をかいわんや
- 732 :愛蔵版名無しさん:2015/10/05(月) 23:57:50.19 ID:???
- 十二神も、当時は竜児たちと同い年くらいの厨房だったのかな
- 733 :愛蔵版名無しさん:2015/10/06(火) 08:28:19.84 ID:XDKVSjBP
- 神話の時代から生きてるのかと勝手に思ってたが、あいつら世襲性らしいな
アポロン家とかゼウス家とか言い出した時はかなりショックだった
本名だったのそれwwwって
- 734 :愛蔵版名無しさん:2015/10/06(火) 09:02:02.66 ID:???
- 黄金の日本シニア!
もうシルバーだがw
- 735 :愛蔵版名無しさん:2015/10/06(火) 17:13:37.60 ID:???
- カイザー揃えるとどうなるんだ?
厨房が米ソを抑えて世界の王になれるの?w
- 736 :愛蔵版名無しさん:2015/10/06(火) 17:17:19.43 ID:???
- 『リングにかけろ』読む限りはそうだ
- 737 :愛蔵版名無しさん:2015/10/07(水) 01:28:12.21 ID:???
- リンチにかけろ
- 738 :愛蔵版名無しさん:2015/10/07(水) 11:31:30.39 ID:???
- ウンチにかけろ
- 739 :愛蔵版名無しさん:2015/10/07(水) 11:43:33.10 ID:???
- ゼウスって無能だよね
リンかけ1では管理不行だし
リンかけ2では子育て失敗した挙句ゼウス家は平社員に降格
- 740 :愛蔵版名無しさん:2015/10/07(水) 12:11:27.42 ID:???
- ポセすら強烈に畏まってる威厳だけで十分
- 741 :愛蔵版名無しさん:2015/10/07(水) 17:35:36.29 ID:BZrw2201
- 富士山よりでかいしな
- 742 :愛蔵版名無しさん:2015/10/08(木) 14:46:56.29 ID:???
- 子供の頃は剣崎大好きだったが、一つ不満だったのが竜菊のかーちゃんをなんで助けてやらないのかって事
家の力使えば、クソ親父始末して保養所なりに入れてやる事も可能だっただろうに、竜児に頼まれた時にでもちょちょっと動いてやれよ〜と思ったな
- 743 :愛蔵版名無しさん:2015/10/08(木) 15:29:38.58 ID:???
- だって頼まれてないし
もしろ三条父の方が
- 744 :愛蔵版名無しさん:2015/10/08(木) 18:52:12.82 ID:???
- 三条家のババアが悪い
- 745 :愛蔵版名無しさん:2015/10/09(金) 19:38:37.28 ID:6YaxUDOm
- 三条家は後に没落するから許してやれ
しかし可菜ちゃんって結局竜ともケンジャキともくっつかなかったんだよな
なんて不遇なヒロインなんだ…
菊姉ちゃんとかサッちゃんの方が車田兄貴の好みのタイプなのはわかるけどさ
- 746 :愛蔵版名無しさん:2015/10/09(金) 20:00:04.20 ID:???
- わざわざTV中継で「おれはこの女と結婚しない」と宣言するのはどうかと思う
あまりに失礼だろう
- 747 :愛蔵版名無しさん:2015/10/09(金) 20:11:34.72 ID:???
- リンかけ姉弟の実家って、山口県だったよな?車田さん東京の人なのに
何つーか、よくわからん。
- 748 :愛蔵版名無しさん:2015/10/09(金) 20:40:02.69 ID:???
- 長州藩ゆかりの観光旅行で感銘を受けたんでは
- 749 :愛蔵版名無しさん:2015/10/09(金) 20:47:52.49 ID:???
- 単純だな!
- 750 :愛蔵版名無しさん:2015/10/09(金) 21:41:03.50 ID:???
- >>747
ご両親が駆け落ち同様で山口から出てきたんだってさ(一応マジな話らしい)
- 751 :愛蔵版名無しさん:2015/10/10(土) 00:49:18.83 ID:???
- ご両親を姉弟にかけたのか。そりゃ重い話だな。ヒットして何よりだ。
- 752 :愛蔵版名無しさん:2015/10/10(土) 07:06:07.05 ID:EOhU8Ly3
- >>745
二葉も2では独身のままだったな。
あんだけ可愛いんだから お見合いしたら相手はイチコロだろ。
可奈ちゃんは2で登場してほしかったな。
てか 自分の娘が男と一緒に暮らしてるのにノータッチっておかしいよな。
まあ原作者が話がめんどくさくなるから出さなかったんだろうけど。
- 753 :愛蔵版名無しさん:2015/10/10(土) 08:09:17.60 ID:???
- >>752
志那虎(に限らないけど)の嫁を出さずにもうとうに死んだってことにしたのも
余計なものつけたくなかったからだろうな
しかしそのおかげで志那虎の息子の育ての母役として二葉が渡りに船とばかりに抜擢され
イコール独身のままってされたって順序なのだろう
- 754 :愛蔵版名無しさん:2015/10/10(土) 21:51:57.22 ID:E+V9778t
- まあ本当はイヨリの母親だからな、二葉
旦那が剣崎と同時期に子作りできる相手なんて他にいないし
- 755 :愛蔵版名無しさん:2015/10/10(土) 22:08:47.21 ID:???
- そしてイヨリの父は百鬼○ですよね(実際似てる)
- 756 :愛蔵版名無しさん:2015/10/11(日) 08:35:07.87 ID:j6N7n0mZ
- >>753
原作者が山崎豊子や橋田寿賀子のように人間ドラマを描くのが得意だったら
2で志那虎の嫁や可奈ちゃんを登場させて 主人公や周りの人達と絡ませただろうね。
>>754>>755
もし本当にその設定にしてたら昔の大映ドラマみたいで面白かったかも。
- 757 :愛蔵版名無しさん:2015/10/11(日) 09:01:24.39 ID:???
- てか横溝正史みたいw
- 758 :愛蔵版名無しさん:2015/10/11(日) 18:23:31.75 ID:???
- つうか脇役の女が人間関係を複雑にして話をグダグダ引き延ばすって少年漫画の手法じゃないから受けないでしょ
- 759 :愛蔵版名無しさん:2015/10/11(日) 23:30:43.88 ID:???
- 資質としてなんでも描けるセンスがあったと思う。
売れなきゃクズというジャンプイズムに特化しすぎて
そういう資質は全部捨ててしまったんだと思う。
バランスのいい育てられ方をしたら泣ける話だって深い話だって
描けたと思う。まあその代わりとく大ヒットはなかったかもしれないが
- 760 :愛蔵版名無しさん:2015/10/11(日) 23:41:51.57 ID:???
- うーん確かにいろんなことに手を出してる側面は散見できるが結構ベタな気もする
まあ作家的というより職人的な人って気はする
(まあ漫画家は比較的そっちタイプが多そうだし、そういう人のほうが向いてるのかもしれんが)
- 761 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 01:35:40.64 ID:???
- >>747
そういえば母ちゃんが死んで竜児が山口に戻った時、クズ親父を海岸でぶん殴ってたけど、
実家のある仁保って完全に山の中なんだよな
健脚であろう竜児はともかく、あの大酒飲みがよくあんなところまで出向いてたもんだww
このへんw
https://www.google.co.jp/maps/place/仁保駅/@34.21663,131.536292,10z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0xe7650358b37e93e9
- 762 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 03:53:51.11 ID:???
- どう見ても何十キロもあるし竜児でも徒歩じゃいけないだろwww
- 763 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 08:24:43.00 ID:???
- つかあの帰郷の場面、作品前半の重要問題を簡単に処理しすぎの気が・・
- 764 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 12:52:02.91 ID:???
- >>761
ちょうどその直前頃にポセイドン(ボクサーの十二神のじゃなくて
ジュリアンソロの方)が地上侵略しようと雨降らせてて、海面が上昇していたんだよ
しまった、そんなに海が上がっていたらまず月島が海の底だ。・
- 765 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 13:48:04.85 ID:yHIxh84+
- 月島のあのあたりは今でも「ザ・下町」って雰囲気が残ってるからな
変なおじさんの銅像とかいきなり生えてるし
- 766 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 16:24:43.82 ID:XFDubSxE
- >>763
菊が竜児に母親が死んだ事を帰郷するまで黙ってたが 自分はあれはいくら何でも酷いと思った。
- 767 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 17:26:53.44 ID:???
- 千代さんって何であんなロクデナシ富蔵と別れなかったんだろう
借金するわ暴力振るうわで良い所無しだが、余程身体の相性でも良かったんだろうか
- 768 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 19:21:46.30 ID:???
- 正直そこらへん作りが弱かったと思う
- 769 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 19:29:31.62 ID:???
- 富蔵がゼウスとかを倒した竜児のパンチの嵐を食らっても死なないのは
所詮は中学生レベルの大会だったってことで大人にはそんなんじゃ通用しないってことかな
- 770 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 21:07:46.19 ID:???
- あのあと突然喀血する竜児
「俺の出したパンチ全部にカウンターを出してくるとは・・」
- 771 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 22:49:17.47 ID:???
- >>767
菊達もあの親父の傍に母ちゃん置いとけばどれだけ虐待されるか
分かりそうなもんだしもっと早くに迎えに行けば良かったのに、無理にでも
菊は中卒だが一応看護婦やって働いてるし
大村ジム良い人多いから事情話せばおかんの働き口も世話してくれたかもしれん
- 772 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 23:04:47.44 ID:???
- >>769
そこは、なんだかんだいっても普通に手加減してたと解釈してやれよww
- 773 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 23:10:09.99 ID:???
- 頭ぶつけてその時は大丈夫だったが急に夜意識不明で死ぬ事もある
竜児にボコボコに顔面・頭部殴られた外道富蔵も後に急死に期待
- 774 :愛蔵版名無しさん:2015/10/13(火) 00:08:58.52 ID:???
- あの歳であれだけ泥酔状態であれだけの暴力ふるわれたらマジやばいんじゃね
- 775 :愛蔵版名無しさん:2015/10/13(火) 00:24:41.04 ID:???
- 富蔵という芸術的なキャラクターは星矢時代では作るのは無理だった
- 776 :愛蔵版名無しさん:2015/10/13(火) 00:28:21.93 ID:???
- 星矢の頃になると最初からアニメ化狙ったようなキャラが増えてるね貴鬼とか
正直リンかけ読んでた世代としては星矢の頃には年長になっていたから
ああいう子供向けっぽさはちょっと甘ったるかったな
- 777 :愛蔵版名無しさん:2015/10/13(火) 00:30:42.38 ID:???
- もし富蔵死んでたらサツの捜査によりヘタすると竜児しょっ引かれたかもしれんが
犯行バレる前に剣崎戦で昇天したからセーフか
- 778 :愛蔵版名無しさん:2015/10/13(火) 06:37:26.54 ID:5lkUTaIC
- >>777
竜児は中学卒業したてだから、少年法でさして罪は付かないだろう。
家庭事情が考慮されれば、情状酌量も十分につくだろうし。
- 779 :愛蔵版名無しさん:2015/10/13(火) 10:40:23.15 ID:1qco9vbh
- 富蔵はその後歩いて京都に向かって、有名な剣術家のご息女を孕ませたそうだよ
その後斬殺されたから息子の成長は見られなかったようだが
- 780 :愛蔵版名無しさん:2015/10/13(火) 10:51:39.89 ID:???
- そんな無理に話をくっつけんでもw
- 781 :愛蔵版名無しさん:2015/10/13(火) 12:35:28.33 ID:???
- 作者密かに富蔵を愛してるんだろうか?
正直大半の読者的にはどうでも良さげな後日談だなw
- 782 :愛蔵版名無しさん:2015/10/13(火) 13:42:42.57 ID:???
- 剣崎コンツェルンに金せびりに行って感電死
- 783 :愛蔵版名無しさん:2015/10/13(火) 13:56:25.13 ID:???
- 子供に当たり屋をさせてた辻本の親父は見てて胸糞悪いクソ野郎だけど
富蔵はギリギリ笑える感じかな
- 784 :愛蔵版名無しさん:2015/10/13(火) 14:48:31.04 ID:???
- 上でも書かれているけどちょっと無理があるベタ設定な分
富蔵の非道さは笑えるね
- 785 :愛蔵版名無しさん:2015/10/13(火) 19:42:02.50 ID:???
- 終盤に登場させた富蔵と辻本
この辺は初期キャラの中で気に入ってたんじゃないかと思う
辻本なんて最終回でセリフありだしな
- 786 :愛蔵版名無しさん:2015/10/13(火) 19:46:40.37 ID:???
- チックショーッ やりやがったなーッ!
- 787 :愛蔵版名無しさん:2015/10/13(火) 22:04:23.36 ID:???
- 辻本戦ではアッパーを使わずに如何にして下顎を打つかという
およそ後半の漫画とは別物の地味な戦いしてたのが面白かった
もちろん後半の方が好きではあるが
- 788 :愛蔵版名無しさん:2015/10/13(火) 23:01:24.75 ID:5lkUTaIC
- 辻本戦は、試合の展開や描写もさることながら、菊や剣崎、志那虎がボクシングに
まつわる勝負の世界の厳しさを説いたり、と後年読み返すと、内容の濃さに感銘。
特に、試合に負けて失意にある息子の前に、居ても立っても居られず姿を見せる
という辻本親子の再開の場面は、目頭が熱くなった。
菊ねえちゃんが語った、母親の心情がまたウルッとくるんだ。
- 789 :愛蔵版名無しさん:2015/10/14(水) 07:25:28.72 ID:???
- クロスカウンターやコークスクリューパンチは他の漫画でも出てくるが
辻本は他のボクシング漫画にはない車田オリジナルの存在だってのは大きいと思う
- 790 :愛蔵版名無しさん:2015/10/14(水) 14:31:15.29 ID:kqCRs09n
- あの頃の不良の先輩たちに「〜ッスよ…」って口調で話してた竜児がけっこう好き
もし今描き直したら絶対「〜ですよ」って言ってると思う
- 791 :愛蔵版名無しさん:2015/10/14(水) 16:17:57.20 ID:UopGVqjb
- 小学校低学年だった時高校生の知り合いのあんちゃんに剣崎とプロボクサーが試合したらどっちが勝つ?って質問したの思い出した
- 792 :愛蔵版名無しさん:2015/10/14(水) 16:32:19.59 ID:???
- どの時点の剣崎かによるな
最初のは練習生ロクさん以下だから・・・
- 793 :愛蔵版名無しさん:2015/10/14(水) 17:35:43.19 ID:UopGVqjb
- もちろんピキィ〜ンしてBAKOOOOMってマグナムぶっ放してた剣崎だよ
- 794 :愛蔵版名無しさん:2015/10/15(木) 01:41:18.83 ID:???
- 全然関係ないけど男坂の4〜5巻って1年も前にジャンプコミックスで出てたんだな
- 795 :愛蔵版名無しさん:2015/10/16(金) 08:31:39.16 ID:???
- ジャンコミで5巻つうたら連載一年分だぜ
そんなに続いてた?>男坂
さすがに十週打ち切りの記憶はないけど
二十週くらいであぼーんしたイメージ
- 796 :愛蔵版名無しさん:2015/10/16(金) 08:57:18.66 ID:???
- いや4〜5巻は「○十年ぶりの新作!」ってやつ
WEB掲載した物を単行本で出した
- 797 :愛蔵版名無しさん:2015/10/16(金) 09:03:09.74 ID:???
- (・・; ソウナンデスカ…
- 798 :愛蔵版名無しさん:2015/10/16(金) 22:54:41.45 ID:???
- >>797
プレイボーイweb
ちなみに、キン肉マンの続編もやってる
- 799 :愛蔵版名無しさん:2015/10/16(金) 23:07:51.46 ID:???
- いやそれは知ってたけどジャンプコミックスで出てるってのが知らなかった
- 800 :愛蔵版名無しさん:2015/10/17(土) 00:21:21.81 ID:???
- 単行本一冊かけた試合って辻本戦と最後の剣崎×竜の2試合だけだっけ
- 801 :愛蔵版名無しさん:2015/10/17(土) 00:48:29.66 ID:???
- 都大会決勝の剣崎竜児戦もほぼ第7巻一冊分だ
- 802 :愛蔵版名無しさん:2015/10/18(日) 08:01:09.09 ID:???
- しかし星矢のスレをちょっと覗いて来たがかなりここと雰囲気違うな
向こうはクソマジメというかいかにも「信者」「オタク」という感じのレスが多い
- 803 :愛蔵版名無しさん:2015/10/18(日) 11:22:10.14 ID:???
- 星矢はアニメファンが多いからな
原作も星矢のほうが最初からアニメっぽい
- 804 :愛蔵版名無しさん:2015/10/18(日) 18:08:04.16 ID:???
- 星矢しか知らないファンって御大の他の作品叩く人がいてちょっとね
- 805 :愛蔵版名無しさん:2015/10/18(日) 19:39:52.31 ID:???
- 他の作品叩くならまだマシ
酷いのになるとアニメをageて原作星矢を叩いたりするし
- 806 :愛蔵版名無しさん:2015/10/18(日) 21:11:01.56 ID:???
- 腐かね 星矢はアニメのほうはかなり腐の目を意識して作られてたからな
- 807 :愛蔵版名無しさん:2015/10/27(火) 22:25:56.50 ID:???
- リンかけのアニメは続編つくらんのかな
阿修羅編は不要だがプロ編は見たいぞ
- 808 :愛蔵版名無しさん:2015/10/27(火) 23:12:40.18 ID:???
- >阿修羅編は不要だが
ハッキリ言いすぎじゃねw
- 809 :愛蔵版名無しさん:2015/10/29(木) 09:20:24.81 ID:???
- 阿修羅編は今読むとヒドイ出来だ
影道編の焼き直しということは散々言われているが
カイザーナックルの件だって12神編で決着ついたのに
ただ無駄に河井というキャラをいじって彼を根無し草にしてしまった
車田さん自身は早くプロ編に移りたかったのに編集が人気あるリンかけの連載を
伸ばそうとして企画し強要したものにしか思える だからうまく運べなかった
おそらく阿修羅王のあの正体にしても12神編のゼウスの正体に使う予定だった「実は存在しないラスボス」を
転用(次の編のためにゼウスは実体ありに変更した)したんじゃないかな
はい↓次の方「俺、阿修羅編好きだよ」レスどうぞw
- 810 :愛蔵版名無しさん:2015/10/29(木) 09:54:12.82 ID:???
- 阿修羅編は丸っきりなナシでも無問題か
- 811 :愛蔵版名無しさん:2015/10/29(木) 10:33:11.29 ID:???
- 阿修羅のキャラデザが萩尾望都の丸パクリな件
2にもオスカーってドイツ人出てきたから、意外と少女漫画もチェックしてるんだよな
- 812 :愛蔵版名無しさん:2015/10/29(木) 11:18:52.53 ID:???
- 阿修羅編は普通に好きだしいい出来だな
これがないとリンかけが締まらない
反論怖がってる人がいるようだがw
- 813 :愛蔵版名無しさん:2015/10/29(木) 11:35:45.90 ID:???
- リンかけは2をやったけど
竜児や剣崎が実は生きていてそのまま話を進めるって続編は絶対無理だよな
キン肉マンとかと違って
細かいことは良いんだよって誤魔化すことも出来そうにないし
- 814 :愛蔵版名無しさん:2015/10/29(木) 12:07:25.56 ID:???
- >>811
てかナポレオンがベルバラのオスカルまんまだった
- 815 :愛蔵版名無しさん:2015/10/29(木) 12:10:10.22 ID:???
- >>810
ないな
最後の試合にふたりほど見に来てたけど、それくらいだ
あと2でもちょっとなんやらあったみたいだけど基本的まるごと端折ってもダイジブ
大きな矛盾出ない
- 816 :愛蔵版名無しさん:2015/10/29(木) 12:18:53.17 ID:???
- >>811
すでに剣崎とハーデスが「百億の光と千億の闇」について押し問答してたw
- 817 :愛蔵版名無しさん:2015/10/29(木) 21:29:21.22 ID:???
- 阿修羅編のおかげで5人の絆、友情に厚みが増している
石松や志那虎がいいこと言ってるな
石松のベストバウト2位もあるしな
- 818 :愛蔵版名無しさん:2015/10/29(木) 21:48:01.99 ID:???
- 総帥も活躍してるしね
河井と自分の境遇を重ね合わせて「親子の情を踏みにじるような
阿修羅を許す訳にはいかん」っていうのが泣ける
あの物哀しいラストシーンは竜児と一緒にいるのが総帥だったからこそ
剣崎じゃあの味は出なかったと思う
- 819 :愛蔵版名無しさん:2015/10/29(木) 22:12:22.76 ID:???
- 阿修羅の不死身設定は使い切れてなかったな
だったら今までの河井は何だったのって
他の連中に比べて回復が早いなんて話はなかったし
姉ちゃんはクリソツだしw
- 820 :愛蔵版名無しさん:2015/10/29(木) 22:17:01.59 ID:???
- >>811
特に一番最初に出てきた邪鬼ってのが萩尾の阿修羅王まんまだったね
邪鬼は「ふぁんろ〜ど」で女と間違えられてたしw
- 821 :愛蔵版名無しさん:2015/10/29(木) 22:26:45.19 ID:???
- 阿修羅って強いのいなかったよな
最強が星矢の辰巳みたいなハゲだったろ?
- 822 :愛蔵版名無しさん:2015/10/29(木) 22:46:48.19 ID:???
- >>819
志那虎兄妹なら良かったというのですね
- 823 :愛蔵版名無しさん:2015/10/29(木) 23:18:23.60 ID:???
- 阿修羅編そのものは影道の二番煎じでもう一つだが、シリーズ構成的には欠くことのできない重要なシリーズ
リンかけの面白さのピークはギリシャとの決勝戦、人気のピークは12神戦前だと思うが、実は12神戦から話に
陰りが見えていた
12神戦そのものは祭りで楽しかったのは祭りの前までだったんだよね
祭りの後ってのは大抵寂しいもの
その12神戦とプロ編を直接つないでも、盛り上がりが中途半端になっただけだと思う
そこで阿修羅編なり何なりを挟むことによりシリーズ構成的にはちょっと冷却期間を置いた
それが結果的には最後のスパートに繋がったんだよね
祭りの後に読者を現実に引き戻す役割
その役目を果たしたのが阿修羅編だったんだよ
- 824 :愛蔵版名無しさん:2015/10/29(木) 23:38:18.09 ID:???
- どこを立て読みすればいいんですか
- 825 :愛蔵版名無しさん:2015/10/29(木) 23:41:09.07 ID:???
- リアルタイムで読んでたけど正直12神編のあとはプロ編だと思ったので
まだ中学編つかカイザーナックル編やるのでちょっとアリャと思ったな
河井が阿修羅つうのもいかにもとってつけた展開だったし
- 826 :愛蔵版名無しさん:2015/10/29(木) 23:51:11.15 ID:???
- 阿修羅編って、河井を助けに行くというより、河井の目を覚まさしてやるってほうが正解じゃないの?
- 827 :愛蔵版名無しさん:2015/10/30(金) 00:03:49.40 ID:???
- 阿修羅編は読者に刺激与えることばかり先走りしすぎて空転してた
子供でもそれが分かったよ
今までの貯金でなんとか持たせられたって感じ
- 828 :愛蔵版名無しさん:2015/10/30(金) 19:15:55.44 ID:???
- 阿修羅編はキャラの髪型がキモかったな
当時流行の超能力ものの流れるように逆立ってる髪型w
ドラゴンボール移行は普通になっちゃったけど
当時はパクリだーって笑ってたわ
- 829 :愛蔵版名無しさん:2015/10/30(金) 19:25:14.41 ID:???
- 超人ロックのこと言っているのですね 分かります
- 830 :愛蔵版名無しさん:2015/10/30(金) 20:26:41.93 ID:???
- 阿修羅編で一度敵のインフレを止めた功績は大きい
- 831 :愛蔵版名無しさん:2015/10/30(金) 20:51:06.96 ID:???
- あれ竜児が阿修羅の総本山に当たったの単なる偶然だよなw
- 832 :愛蔵版名無しさん:2015/10/30(金) 20:56:55.77 ID:???
- とにかく阿修羅編は穴が多すぎるわ
まあ車田自身がリンかけ史上最大のスランプどころか敗北(どん底だったかな)
ってまで単行本の折り返しで言ってるんだから何をかいわんやだけど
- 833 :愛蔵版名無しさん:2015/11/02(月) 11:29:23.09 ID:???
- とはいえ風小次とか星矢とかの原型は阿修羅編にある希ガス
- 834 :愛蔵版名無しさん:2015/11/02(月) 12:22:28.25 ID:???
- 十二宮は原型つうかまんまだろw
- 835 :愛蔵版名無しさん:2015/11/02(月) 12:24:42.99 ID:???
- 阿修羅自体が影道のパクりにしか見えなかったし
- 836 :愛蔵版名無しさん:2015/11/02(月) 12:49:21.88 ID:???
- だな阿修羅編自体にオリジナリティが薄いのに
阿修羅編が何かの原型になったつう理屈は弱い
- 837 :愛蔵版名無しさん:2015/11/03(火) 11:55:12.10 ID:???
- 阿修羅編はキャラのメリハリが弱かった気がする
最後は四天王の予定だったのがふたりで終わって
最後の二門が六つ子と百人衆に変更になったし
- 838 :愛蔵版名無しさん:2015/11/04(水) 15:21:26.46 ID:???
- >>835
そうでもなかったな
いくつかの部族があったほうが自然と思った
- 839 :愛蔵版名無しさん:2015/11/04(水) 15:31:59.05 ID:???
- >>837
車田漫画では、というかジャンプ漫画では些事だしよくあること
物語の途中で過去に縛られていては勢いを損なうとして
ノリを重視してポンポンいくのは日米決戦もだし
- 840 :愛蔵版名無しさん:2015/11/05(木) 09:19:18.70 ID:???
- 阿修羅編が今一なのは作者も読者も認めているが信者は認めてないって構図かね
- 841 :愛蔵版名無しさん:2015/11/05(木) 10:45:41.72 ID:???
- 作品の一部を「ここはちょっと」といっても認めず否定したがる絶対帰依者は
オタクいるところどこでもいる
- 842 :愛蔵版名無しさん:2015/11/05(木) 20:37:04.07 ID:kqBu3hVH
- >>838
男坂に登場した仁義の師匠ケンカ鬼の先生は 結局、正体は謎のままなのかな。
続編読んでないから知らないけど。
- 843 :愛蔵版名無しさん:2015/11/06(金) 09:24:36.24 ID:???
- 阿修羅編のみどころ
ディスコで決闘するかに見えたダンナと剣崎とか
影道がズラーっと整列して見送りに出てくるところとか
- 844 :愛蔵版名無しさん:2015/11/06(金) 14:20:29.58 ID:yXIREzRL
- レープされる二葉
- 845 :愛蔵版名無しさん:2015/11/06(金) 17:24:05.59 ID:???
- 阿修羅編は好きだな。なんでかは秘密だが…
- 846 :愛蔵版名無しさん:2015/11/06(金) 20:03:22.49 ID:yXIREzRL
- 十二神より明らかに弱いからなあいつら
下手すればギリシア代表チームが相手でも危うい
影道も似たようなモンだが、総帥の威厳がありすぎるせいでマシに見える
阿修羅は結局は外様の河井が最強戦士っぽいのが痛い
- 847 :愛蔵版名無しさん:2015/11/06(金) 22:06:17.69 ID:???
- 黄金のヘリを見て逃げようとしたからな。
石松たちから散々ツッコミが入るほどの醜態だったから、十二神と戦ったらどうなっていたか
考えるまでもない。
- 848 :愛蔵版名無しさん:2015/11/07(土) 00:31:33.48 ID:???
- 阿修羅編は剣崎の毒舌が冴え渡ってるからそこだけはよかった
- 849 :愛蔵版名無しさん:2015/11/07(土) 07:15:52.30 ID:???
- カツ丼食いたきゃいつでも食わせてやるぜ っていう車田先生の文章(コミックに書いてある)が
記憶に残っている 男気を感じたわ 子供の頃 カッコいいって
- 850 :愛蔵版名無しさん:2015/11/07(土) 09:49:43.71 ID:???
- 俺も思ったけど実際尋ねていってカツどん食わせてっていっても食わせてくれないんだろうなw
- 851 :愛蔵版名無しさん:2015/11/07(土) 19:20:40.75 ID:???
- 通報されて取調室でカツ丼喰うことになります
- 852 :愛蔵版名無しさん:2015/11/08(日) 08:50:11.96 ID:???
- >>850
いや俺は食わせてくれると思う
しかし単行本のコメとか読んでもこう今一車田さんってどんな人かよく分からないな
硬派なようなオカマ好きなような
- 853 :愛蔵版名無しさん:2015/11/08(日) 08:59:12.53 ID:???
- バロア兄弟が
「おれたちを女みたいだと言ったことをあやまれ」と言ってたが
あの外見とコスチュームじゃそう言われて当然だ
言われたくなければ角刈りにでもしろ
- 854 :愛蔵版名無しさん:2015/11/08(日) 09:43:39.78 ID:???
- 外見はともかくコスは軍服だから問題ないと思う
ベ○ばらのせいで女が男装しているイメージがあるが
- 855 :愛蔵版名無しさん:2015/11/08(日) 09:57:07.42 ID:???
- 全盛時にたずねていっても「真に受けんじゃねえよカッペがァ〜!」とか
言われたかもしれないけど今なら食わせてくれるかもなw
- 856 :愛蔵版名無しさん:2015/11/08(日) 10:10:45.07 ID:pgLcMCP4
- >>844
これ少年誌だから描かれなかったけど 青年誌や大人向けなら描いてただろうね。
俺の空の2巻みたいになってたかも。
- 857 :愛蔵版名無しさん:2015/11/08(日) 20:21:01.88 ID:???
- そういや男坂の島村春奈はオリジナルでは「殺れ!」「きゃーっ」ってな
場面で出番が終わっていて後どうなっただろうって気になるんだけど
4巻以降忘れわれているよな
- 858 :愛蔵版名無しさん:2015/11/08(日) 23:05:41.66 ID:???
- 島村春奈はローディスト
- 859 :愛蔵版名無しさん:2015/11/09(月) 00:01:39.65 ID:???
- あのひと地の絵はまったく違うんだよな、あそこまで模写できるのって愛というか凄いと思うわ
- 860 :愛蔵版名無しさん:2015/11/09(月) 02:46:52.88 ID:???
- 12月に出る自伝『藍の時代<一期一会>』だと
リンかけ(リンほえ)は少年チャンピオンで連載してたことになってたな
- 861 :愛蔵版名無しさん:2015/11/09(月) 11:55:15.00 ID:MnX/BF6t
- そんなことより永井GO先生を勝手に破産させた上にアパートで孤独死させてオチに使った方が問題のような気がするが
- 862 :愛蔵版名無しさん:2015/11/09(月) 12:05:33.32 ID:AX1lIlNd
- 現実とかけ離れてるからエエのでは?
- 863 :愛蔵版名無しさん:2015/11/09(月) 17:07:25.32 ID:???
- 実際、車田と壁さんって付き合いあったのだろうか?
- 864 :愛蔵版名無しさん:2015/11/09(月) 22:15:22.39 ID:???
- >>861別に永井豪って言ってねえよw
- 865 :愛蔵版名無しさん:2015/11/09(月) 22:26:46.38 ID:???
- タラコ唇が膨れ上がって死んだのって誰だっけ?
- 866 :愛蔵版名無しさん:2015/11/10(火) 07:36:04.52 ID:???
- http://livedoor.blogimg.jp/textsite/imgs/b/7/b7a73ab1.jpg
- 867 :愛蔵版名無しさん:2015/11/11(水) 00:04:59.40 ID:???
- http://iup.2ch-library.com/i/i1541776-1447167849.jpg
車田式パンチが2つ
- 868 :愛蔵版名無しさん:2015/11/11(水) 09:36:52.81 ID:ndM91kkV
- そういやたしかに過去の神輪会でも他のジャンプ作家を面白おかしく殺しまくってたなwww
今回豪ちゃん先生にしたのは現在同じ自伝漫画描いてる商売敵ってこともあったのかもしれない
- 869 :愛蔵版名無しさん:2015/11/11(水) 21:52:53.60 ID:???
- >>866
竹田のじっさまに誤射されて唇だけ成長するようになっちゃったのかw
- 870 :愛蔵版名無しさん:2015/11/13(金) 13:59:02.95 ID:???
- ここ島村春名いるだろw
まあいかにもねらーになりそうな女だけど
- 871 :愛蔵版名無しさん:2015/11/14(土) 01:58:27.34 ID:???
- 島村女史は20年くらい前、競馬雑誌の投稿コーナーでよく見たなあw
- 872 :愛蔵版名無しさん:2015/11/15(日) 03:38:44.67 ID:???
- FC時代のファイアーエムブレムの絵が下手糞すぎる俺に描かせろとかゴネてたけどオファーきたんだろうか
- 873 :愛蔵版名無しさん:2015/11/22(日) 05:45:20.04 ID:???
- デーモンに会ってこい!
- 874 :愛蔵版名無しさん:2015/11/22(日) 08:17:41.43 ID:???
- なにがなんでもくらっしゅ
- 875 :愛蔵版名無しさん:2015/11/22(日) 13:02:00.31 ID:???
- >>874
江口先生乙でございます
- 876 :愛蔵版名無しさん:2015/11/23(月) 20:36:58.26 ID:/IPV9urj
- 阿修羅編の最後のほうで、河井武士が雑魚技の阿修羅総拳陣を喰らうまさかのシーンで、
変な感情が湧いたのは俺ぐらいのもんだろうか?
- 877 :愛蔵版名無しさん:2015/11/24(火) 08:38:08.27 ID:AQ6/XTjc
- イデオデストロイヤー
ソーラレイクラッシュ
BACOOOOON
- 878 :愛蔵版名無しさん:2015/12/20(日) 02:15:54.20 ID:???
- 竜児がボロボロだったのはまだ納得できる。
が、あれだけ楽ばかりしてきた剣崎がボロボロだったのは納得できん。
大将戦を避け続けた剣崎が。
- 879 :愛蔵版名無しさん:2015/12/20(日) 05:11:42.43 ID:???
- 竜児とテーセウスだけでああなった
- 880 :愛蔵版名無しさん:2015/12/20(日) 14:03:44.36 ID:dcsnTPEp
- さりげなくハーデスとジーザスに無防備でボコられ続けたダメージは無視できないと思う
特にジーザス戦なんて一回死んだし
- 881 :愛蔵版名無しさん:2015/12/20(日) 15:03:28.95 ID:???
- アポロン介入が無ければ負けてた?疑惑のある
偉大なる総統戦を忘れるな
- 882 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 11:10:44.71 ID:???
- アポロエクスサイザーでの練習や
マグナム、ファントムを体得した時の高圧電流をサンドバッグにしての練習、
これも遠因の一つじゃね。
- 883 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 19:58:37.77 ID:???
- >>878
通販で売ってそうなマシーンの副作用なんだよ
- 884 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 12:59:42.35 ID:???
- >>877
ゆうきまさみ先生、乙です
見開きページもないのにry
- 885 :愛蔵版名無しさん:2016/01/14(木) 18:25:56.96 ID:gCol9bJR
- スペシャルローリングサンダーと阿修羅総拳陣、
ともに5つの拳だが、どちらが威力があるだろうか?
雑魚技とはいえ、河井に深刻なダメージを与えるぐらいだから
総拳陣も相当だと思うが
- 886 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 09:50:41.40 ID:???
- >>885
SRTは急所を5か所撃ち抜く技なので単発の威力はそれほどでもないんじゃないのか?
- 887 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 12:31:25.07 ID:EqbVBVWQ
- >>878>881
テーセウス戦はちょっと衝撃だったな。
あれじゃ、テーセウスとかいうクズキャラ>>>>>>>偉大なる総統
になってしまうじゃないか、と子供ごころに思ったもんだ。
- 888 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 20:08:59.64 ID:o5Op2z1b
- それよりも、どうみてもショボいオリオンと相討ちになったことの方がヤバい
あいつ見た目も能力もショボかったし、はっきり言ってスコルピに死ぬほどのダメージを与えられていたとも思えないんだが
まあ、実際死んでなかったんだけど
- 889 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 20:42:12.98 ID:EqbVBVWQ
- スコルピオンって、男塾でいえば伊達臣人、翼でいえばシュナイダーみたいな存在だろ。
それが、どうよく見ても、センクウか卍丸レベルのテーセウスよりも弱いような描写だったり、
それ以下のオリオンに苦戦したりとか、どーも納得いかねーす!
- 890 :愛蔵版名無しさん:2016/01/17(日) 11:35:22.09 ID:???
- 初期の伊達がスコポジションなのはわかるが
(大した扱いじゃない微妙な軍団のトップ)
仲間になった伊達は完全に剣崎ポジションだろ
むしろスコが卍丸か羅刹ポジションだわ
- 891 :愛蔵版名無しさん:2016/01/17(日) 12:16:15.02 ID:rHR97GuJ
- そうだな。
本来、剣崎、志那虎、河井、石松のポジを担うべき連中が、
男塾の場合、あまりにもショボいからな。
- 892 :愛蔵版名無しさん:2016/01/17(日) 18:03:53.10 ID:???
- Jが主人公っぽいんだよな
- 893 :愛蔵版名無しさん:2016/01/18(月) 11:07:33.35 ID:???
- 男塾は人気最優先だったからなあ。
富樫、虎丸がほとんど出ていない中、伊達、飛燕は戦わされまくっていた。
- 894 :愛蔵版名無しさん:2016/01/19(火) 07:30:40.44 ID:???
- ギミック満載でなんでもありの雷電と月光
奥義と言えばなんでもありの北斗丸パクリの飛燕
三面拳は使いやすかったんだろうな。
奥義と言えばなんでもありという点では
総帥も共通するものがあるな。
- 895 :愛蔵版名無しさん:2016/01/19(火) 11:01:18.38 ID:???
- 伊達はジャギに対して
「俺ではアイツに勝てん」とか言ってなかった?
それなのになんで男塾に攻めてきたんだ?
- 896 :愛蔵版名無しさん:2016/01/19(火) 20:18:22.85 ID:???
- 伊達「大豪院邪鬼・・・・卒業したと思ったがまだいたのか、俺では奴に勝てん」
- 897 :愛蔵版名無しさん:2016/01/20(水) 23:47:22.08 ID:???
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 898 :愛蔵版名無しさん:2016/01/21(木) 16:00:06.72 ID:???
- これは座布団100枚級
- 899 :愛蔵版名無しさん:2016/01/24(日) 09:17:38.99 ID:???
- 第一部で「完」ならギリシア>ドイツなので何の問題もない
- 900 :愛蔵版名無しさん:2016/02/14(日) 12:17:15.77 ID:???
- イタリア戦の場外ふっ飛ばしシーン
- 901 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 19:03:55.35 ID:wIlOoTW+
- 右が万全な志那虎と竜、剣崎との対戦が見たかった
- 902 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 22:54:15.69 ID:2gAn5IXK
- >>901
現在の医学でも腕の腱切れたら再起できないのかな?リンかけ2でその辺触れてほしかったが。
- 903 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 23:55:44.19 ID:???
- >>901
ダンナ好きだったから俺も思ったけど、右腕ケガしないと恐らくヘタレのままなんじゃないかな
- 904 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 02:12:49.99 ID:bc6X4cxA
- >>901
「キャプテン翼」で云えば、心臓病がなくて常時フル出場可能な三杉が、
翼や日向と闘ったらどうなるか?に似ているな。
心臓病が完治した三杉がどの位の格付けになったかを見れば、見当が付きそうだ。
- 905 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 02:41:37.67 ID:???
- まー20分全力とフルタイムじゃ色々違うだろうしな、仕方ない
- 906 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 04:26:03.79 ID:???
- 本気出したら最強なのは高嶺菊だと思う
- 907 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 07:01:52.80 ID:???
- でもまんこだし
- 908 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 07:31:19.75 ID:???
- 竜児をアッパーカット一発でKOできる菊が影道にあっさり拉致される不思議
- 909 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 08:36:47.97 ID:???
- じゃりン子チエで顔を隠したおバァはんがテツに勝てなかったようなものじゃね?
- 910 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 10:05:44.43 ID:???
- >>908
いざとなったら、総帥ノックアウトして逃げ出すなんてわけなかったから、
竜児の練習に利用した。
- 911 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 10:31:02.56 ID:???
- 菊のアッパー
あれって完全に不意打ちだろ
- 912 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 10:32:21.19 ID:ibgg8VhW
- 「両腕無事な志那虎」であるイヨリがあのザマだからなあ
- 913 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 11:51:12.49 ID:???
- >>912
イヨリは麟童のギャグ補正に巻き込まれたとこもあるし…
- 914 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 00:17:14.96 ID:p61H8XiG
- なぜ竜児は河井にだけさん付けなわけ?
- 915 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 00:52:50.71 ID:???
- >>914
尊敬する先輩だからだろ
- 916 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 02:10:34.51 ID:???
- 剣崎や志那虎は尊敬できない存在なのか
- 917 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 02:38:08.72 ID:???
- >>908
野火は強い
- 918 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 11:50:02.96 ID:???
- >>916
志那虎は二回倒した雑魚だし剣崎はライバルであって先輩とは思ってないんだろ
- 919 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 12:40:58.36 ID:v5krTPPR
- 河井さんはやっぱり若干距離感があるんだろうなあ
むしろ総帥の方が竜二とは親しい気がする、タメ語だし
- 920 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 22:27:44.17 ID:???
- 同じシスコンだから通じるものがあるんだろう
- 921 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 22:32:35.06 ID:HMJdPT7v
- 車田先生の作品ってメガネかけた少年ってほとんど出て来ないよね。ヘルガくらいか。やっぱりメガネはひ弱なイメージあるせいか。
- 922 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 08:13:39.54 ID:???
- ヘルガは女じゃないのか
- 923 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 09:00:28.13 ID:1+p4SEgR
- そういえば石松とケンジャキっていつ頃仲良くなったんだろ
日米血戦の時はお互い初対面だったはずだが
石松はともかくケンジャキは「(誰だコイツ)」とか思わなかったんだろうか
世界大会の頃には既になにかと二人でつるむようになってたけど
- 924 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 09:33:30.43 ID:???
- 剣アの弟って何で財閥から出されてあんな境遇になったんだ
- 925 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 18:39:56.14 ID:RtA3Uryj
- >>923
女のタイプが一緒だから意気投合したんじゃない?
- 926 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 02:42:07.55 ID:sUXe7gEi
- >>224>>226
亀だが、鳥山はやっぱり意識してたのかなー?
最近、初期のリンかけ読んでるが、剣崎のセリフ回しが思い切りベジータライクなんで笑ったw
つか、かなりDBの登場人物がリンかけの影響受けてそう。
悟空→竜児
クリリン→石松
ピッコロ→志那虎
天津飯は河井になるのかな?
- 927 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 08:45:35.65 ID:ktzP+GTc
- 石松はよくドサンピンって叫ぶけど、小次郎は三下って言うから多少は品が良くなったな。
- 928 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 09:26:10.88 ID:???
- 竜児 いつの間にか死んでいた
剣崎 いつの間にか死んでいた
石松 病死?
志那虎 自殺
河井 最終回で眠るように死亡
総帥 日本側の旧世代としてはただ一人生き残る
貴子(河井姉) 響の母親だが相手は誰なんだろう?
二葉(志那虎妹) 行かず後家。処女かどうかは不明
┌──┐ ┌─┐
?─┬─総帥 剣崎─-┬-─菊 竜児
│ ┌─┴─┐
嵐 一菜──麟童 竜童──小菊(多分)
- 929 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 18:33:15.12 ID:???
- >>928
竜児と剣崎はあの試合後に死亡じゃないの?
- 930 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 20:14:16.99 ID:???
- >>928
2の主要人物の半分以上が片親不明って改めて
凄いな
- 931 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 21:13:46.22 ID:LtzJZDbd
- >>930
原作者が面倒だから 考えなかっただけじゃない。
可奈ちゃんは登場させなかったし 志那虎の嫁は死んだ事にして描かなかったしね。
- 932 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 19:19:20.80 ID:ITxlYXAx
- 志那虎と河井はどちらが強い設定なわけ?
- 933 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 20:29:03.12 ID:???
- 志那虎は都予選で竜児に負けてるから本来出場できなかった
河井はCC準優勝
そう考えると河井>志那虎じゃないかと
>>914
物腰柔らかいし
なんかさん付けしなきゃって雰囲気なんじゃね
竜児が河井に呼び捨てって違和感あるし
>>928
石松が生涯童貞ってあんまり過ぎる
- 934 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 22:21:44.75 ID:???
- 河井が志那虎とやって勝てる画が浮かばないな。
- 935 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 22:25:50.61 ID:???
- 全国大会のときに対戦してたら普通に志那虎がフルボッコにされるんかな
- 936 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 00:25:21.54 ID:???
- 竜童が竜児そっくりなのは分かる
でも、執事の孫娘の小菊が菊そっくりなのはよく分からん
- 937 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 10:26:53.02 ID:rqCai5Yw
- >>934>>935
志那虎が左パンチしか出ないという事を、河井陣営が見抜けるかどうかが
鍵になるだろうな。
竜児vs河井で、ブーメランフックをスウェーバックで躱して懐へ→迎撃として
放つ右ストレートには、左のクロスカウンターで攻略。という対応策で、優勝を
ものにしかけたから、河井姉のセコンドとしての手腕が見ものだな。
- 938 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 11:46:42.97 ID:???
- >>933
しかし死に方としては一番恵まれてるぞ
愛した女の息子を育てて、息子の成長を見届けて、息子の嫁もできた女
- 939 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 12:48:15.22 ID:???
- >>938
しかもその嫁は日本Jr.として戦って一度勝利してるしな
影で手助けがあったけど、1勝は1勝
- 940 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 17:28:20.07 ID:???
- 石松って日本Jr.で唯一、日本で竜児以外に負けてるんだよな
まあ剣崎だからそう格が落ちるってわけでもないけど
- 941 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 17:37:37.47 ID:???
- 河井さんにも負けてる
- 942 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 17:39:18.80 ID:???
- あーそうだったそうだった
チャンピオンカーニバル準決勝だ
- 943 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 18:18:25.86 ID:ZfTY8WSH
- 志那虎が都大会で竜児にあっさり負けたのは、ローリングサンダーがまだ完成していなかったから
と個人的に思っていたな。
- 944 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 21:33:52.42 ID:???
- あと○週で最終回ね、と通告されて端折った
でも人気が伸びてきて連載継続〜トンデモボクシング化
- 945 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 21:40:19.52 ID:???
- 「サーキットの狼」も当初は打ち切り予定だったが
徐々に人気が上がってきたんで急遽予定変更して継続したって話だね
意外とその辺は融通がきくらしい
- 946 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 04:00:15.02 ID:???
- >>940
まあ、普通に考えて軽量級だからしょうがない
でも、軽量のハンデをハリケーンボルトで克服してからは
差は縮まったと思う
最終的には剣崎、高嶺はさらに上の次元に行ったけどな
関係ないけど最終巻の「俺たちはなんて幸せなんだ、
こんな凄い奴らと時代をともにして」と観客席のライバル
たちが涙するシーンが好き
臭くて今やったらギャグなんだが、衒いなくああいうシーンが
描ける車田はやっぱり只者じゃないよ
- 947 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 04:28:39.99 ID:???
- 竜児がボクシングやる気になるまでに丸々1巻分使ってるんだよな
10週打ち切りだったら試合どころか練習以前のトレーニングで終了してた
- 948 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 09:38:34.12 ID:???
- 人気が出なければ
北斗の拳もシンを倒してハッピーエンド、
ドラゴンボールも7個集めて願いを叶えてハッピーエンド、
こういうのもありえたし
お得意の「本当の戦いはこれからだ 完」の適用で
リング上で対峙する竜児と剣崎、というところで終わったかもしれん。
- 949 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 09:43:47.19 ID:???
- ただの中学ボクシング全国大会をチャンピオンカーニバルと称して
ゲストに当時人気絶頂のピンクレディーまで呼んじゃうのは凄いと思った
- 950 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 10:10:12.89 ID:???
- ボクシングやってる中学生が全国各地にいて、試合が全国ネットでTV中継される世界だからな。
- 951 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 10:36:27.17 ID:???
- >>946
あの試合観にきた阿修羅の2人がwikiには邪鬼と百鬼丸とあるけど
百鬼丸じゃなく羅刹鬼に見えるのは気のせいか?
- 952 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 10:46:27.21 ID:???
- 羅刹鬼が正しい
そもそも百鬼丸と竜児は何ら因縁ないからな。
おっと、ディノベーゼやシャネルは?とかの突っ込みはなしで頼むぜ。
- 953 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 10:51:13.35 ID:???
- 邪気と羅刹鬼のペアルックは違和感満載
- 954 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 10:52:15.44 ID:???
- × 邪気
〇 邪鬼
すまそん
- 955 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 11:40:00.16 ID:???
- たかが試合観戦にわざわざ黄金のヘリコプターに乗って現れるのも凄い
- 956 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 12:17:39.98 ID:Sq16Lgw0
- >>955
しかも一人一機だからな
ただ、たかが試合観戦とはいえリンかけ世界のボクシング試合で
しかも竜児vs剣崎という好カード。パッキャオvsメイウェザーどころじゃない
- 957 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 12:27:07.81 ID:???
- 竜児がプロ転向した時も新聞1面トップ記事だったもんな
どんだけ注目されてんだよ
- 958 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 12:33:41.73 ID:3z/82LDr
- ボクシングがサッカーレベルの扱いだからな
実際ドーム突き破ってKOしたりするから観てる奴らは楽しいだろ
- 959 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 12:35:29.31 ID:???
- 日本武道館にヘリ12機でやってくるなんて
迷惑極まりない
- 960 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 14:18:28.33 ID:???
- 宮内庁からすげー怒られそう
- 961 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 14:23:39.16 ID:???
- ロクさんもプロで勝ち上がっていけばヤバイ連中と闘うことになったんだろうな
- 962 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 14:58:03.17 ID:???
- >>949
一応、そっくりさんだからね
- 963 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 15:20:11.93 ID:IhxnbKCt
- リンかけってどこから人気爆発したわけ?
チャンピオンカーニバル? 日米決戦? 世界大会から?
- 964 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 15:36:40.28 ID:???
- 車田が言うにはブーメラン・フックを出したあたりから人気がグンと上がったそうだ
- 965 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 15:42:23.79 ID:???
- チャンピオンカーニバル辺りから読み始めたんだけど
初期部分読んだら田舎から上京して苦労する姉妹の人生物語って感じで
CC以降のスペシャルパンチが入り乱れるSFボクシング漫画とは
全然世界観が違ってて驚いた
- 966 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 15:52:25.92 ID:???
- ブーメランパンチ
- 967 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 17:14:38.60 ID:???
- 大村ジムのおっさんが竜児に聞かせた初代影道の話
子供の頃は実話かと思ってハラハラした
- 968 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 07:56:30.96 ID:???
- >>964
小坊が真似して遊べるってのがでかい。
ジョーも
クロスカウンター、ノーガード戦法、ダブルクロス……こういうハッタリが大きかった。
ボクシングじゃないが翼くんも、
ドライブシュート、タイガーショット、スカイラブハリケーンなんかが出始めて人気に火がついた。
- 969 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 15:14:48.52 ID:rOnwmKV2
- 竜や剣崎の揉み上げが羨ましい。ずっと昔テクノカットにして斜めに切ってしまったので、全然生えてこない。
- 970 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 15:41:19.83 ID:???
- >>964
ブーメラン登場からなのか…
パワーリスト登場→月島中ボクシング部壊滅の頃に
近所のスポーツ店に軒並みパワーリストが置かれだしたのを思い出す。
スポーツ店の親父のりんかけ読者率高ーなー、と思ったのだった。
- 971 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 17:10:10.84 ID:???
- >>967
民明書房に書いてあることを真剣に自由研究の課題にしましたわw
- 972 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 17:33:52.68 ID:???
- 子供の頃はブーメランパンチが肘から先がモーターみたいに
同じ方向に高速回転するんだと思い込んでて
竜児はどんな体の構造してんだろうって思ってた
- 973 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 20:42:11.75 ID:hQxRrRiE
- >>968
ブーメランフック(コークスクリュー)や神技的ディフェンス(剣道の見切りの応用)は、ホセ・メンドーサのパクリなんだよなw
チャンピオンカーニバルまでは、まだ現実的な世界観を描いてたと思う
- 974 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 20:50:31.20 ID:???
- あしたのジョー リングにかけろ はじめの一歩
全てに出てくるコークスクリューブローは地味に凄い
実際に使っているボクサーを見たことがないが
- 975 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 21:35:19.83 ID:???
- やはり影道あたりからブッ飛びだしたか
ダイヤモンドナックルあたりか
いやカイザーで電柱折ったところか
- 976 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 23:44:02.32 ID:???
- >>975
日米戦での死刑囚、ニューハーフ、ヘルスエンジェルズ、KKKの登場も
ボクシング漫画としては充分ブッ飛んでたと思うが
影道あたりで別ステージに突入した感はあるな
以降、世界大会でのフランス戦(カマイタチ)、ドイツ戦(Jr.ナチス・オデッサファイル)
ギリシャ戦(神の血)などもスゴイんけど、個人的には
イタリア戦(マフィアが裏工作して不戦勝)がスポーツ漫画としては一番トンデモナイと思う
- 977 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 00:03:01.76 ID:???
- >>974
コークスクリューブローは要は「拳を内側に捻る」ってことだから、現代のボクシングでも使われている技法みたいよ。
例えば先週防衛戦に勝った山中慎介(WBC王者)のストレートはコークスクリューだと言われている。
ただ、ボクシング漫画に出てくるコークスクリューは数発で肘を痛めたり、グローブがドリルのごとく回る(ように見える)描写があったりと
普通のパンチとはっきり差別化されてるけど、現実には傍から見てそこまで違いがないからな。
- 978 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 00:08:01.87 ID:???
- >>975
日米決戦ですでにあり得ないような展開はあるね。
石松と剣崎の試合は・・w
- 979 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 00:10:46.67 ID:???
- 総帥と竜児のブーメラン激突で二人とも左腕血だらけになったのは当時小学生だったけど「ええ・・・」ってなった
- 980 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 10:27:00.35 ID:???
- 公式サイト見るとリンかけ後半が画力のピークだったとつくづく思う
最近の絵は顔がみんな平べったいというか…
- 981 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 10:45:29.65 ID:???
- どの漫画家も同じで驚くけど
ピーク時の画力って神がかってるよな
- 982 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 14:38:48.22 ID:???
- リンかけの場合、最初期はともかく
ある時期からかなり絵柄が安定してる気がする
しかしジャンプコミックスの7.8.11.12巻の表紙って
今見ても菊が無駄にエロいな…
意外にも本編でエロいシーンってほとんど無かったのに
- 983 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 16:03:03.68 ID:???
- というか御大の描く女はだいたいエロい
影道だったか阿修羅だったかの時に
志那虎の妹が襲われて出てきた時の息の荒さは完全に事後
- 984 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 17:47:54.93 ID:???
- まあその辺は金井たつおが描いてたんですけどね
- 985 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 19:13:54.80 ID:???
- 車田の描く女なぁ、
首からしたは完全テンプレで
スタイルで区別なんかしてないよな
鬼島ガールズなんて中学生でムチムチ過ぎるし
- 986 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 22:17:16.24 ID:???
- 同じ本宮ひろ志門下生でも宮下あきらの描く女の色気が無いこと
- 987 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 22:30:36.04 ID:???
- おっと、枢斬暗屯子の悪口はそこまでだ
- 988 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 23:24:46.96 ID:???
- >>987
犯したる!
- 989 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 23:25:44.24 ID:???
- 愛していたぜ暗屯子
- 990 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 00:13:12.48 ID:???
- 本宮漫画の女も実際は嫁が描いていたというけどなw
- 991 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 03:51:38.74 ID:CcNLeRBM
- ギリシア12神戦でシャフトかジュリアーノが参戦しなかったのは何故?
- 992 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 04:12:17.00 ID:???
- 初期は魚屋のロクさんがメインの話が多かったな
竜児とのスパーリング、せっちゃんへの恋、プロテスト合格、
減量、プロデビュー戦、母親の上京…
せっちゃんのフィアンセをぶん殴る話は感動した
- 993 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 04:15:32.49 ID:???
- >>991
当時俺も同じこと考えたけど、おそらく人気ないからだと思う…
- 994 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 06:56:24.00 ID:???
- まあ実際、あんまり強くないからだろうね
スーパーブロウを持ってても。893だし。
- 995 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 16:07:50.68 ID:???
- リンかけ読み返すと、むちゃくちゃだな
厨房でヘッドギアなしだの体重無差別だのw
- 996 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 23:33:08.60 ID:???
- >>970
俺はパワーリスト自作したけどな釣りのおもりをリストバンドに入れて
腕にして走り出した瞬間重りが飛び出て
手足に直撃したのはいい思い出・・・
- 997 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 00:14:27.96 ID:???
- セーラー服で車運転する河井姉
高校在学中に免許取ったとしても
若葉マークは付けろよw
- 998 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 10:48:33.70 ID:R7/ln4n5
- さようならカイザーの巻。サブタイトルだけ読むとライバルとのお別れみたいだ。
- 999 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 20:35:47.59 ID:FdI9jqEw
- 次スレ立てられん!
- 1000 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 20:50:37.38 ID:???
- 南無
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 335日 10時間 51分 23秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
183 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★