■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ピッキング】倉庫のバイト 第48倉庫【検品梱包】 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :FROM名無しさan:2016/09/15(木) 00:26:51.25 ID:elP3LjsP
- ※前スレ
【ピッキング】倉庫のバイト 第47倉庫【梱包】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1467527488/
次スレは>>980さんが建てること
無理な場合は申告してね!
- 2 :FROM名無しさan:2016/09/15(木) 07:46:48.07 ID:Ok2EyDr0
- 1乙
- 3 :FROM名無しさan:2016/09/15(木) 14:33:26.17 ID:0AIXzsP6
- 柏ってすごい倉庫の仕事多いんだけど、まるで送迎バスというものが出てなくて通勤がツライ
千葉の市川や船橋、習志野なんてどこも大体バスでてるのに
- 4 :FROM名無しさan:2016/09/15(木) 15:30:17.28 ID:qBBuMY3O
- 倉庫ってDQN多い?コミュ障なんだけどやれるかな…
- 5 :FROM名無しさan:2016/09/15(木) 18:06:33.08 ID:ZRpVdx5X
- 倉庫・物流スレ第12倉庫 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1460806617/
- 6 :FROM名無しさan:2016/09/15(木) 20:47:36.18 ID:EvFim9x8
- 今日新しい人が入ってきたが、ちょっとアレな顔つき。古参のバイトに虐められる確率80%…
台車おばさんは何十分も社員と口論していたし。
怒る方も言い返す方も無駄な事をやってないで、さっさと仕事を終わらせればいいのにな
- 7 :FROM名無しさan:2016/09/15(木) 20:57:15.38 ID:Z06QJrL4
- 馬鹿馬鹿しいこと見せられるのもうんざりだわ
空身で歩いてる人と台車押してる人はどちらが優先になるものなの?
あまり細かいこと言い出したらキリないんだけど・・・
暴走ばばあ空身で歩いてても、こちらの押してる台車の前出て来て人の行き先遮るんで、またまたうんざり
足でも引いたら偉いこっちゃ、こういうのに限って大騒ぎするから
- 8 :FROM名無しさan:2016/09/15(木) 23:21:41.35 ID:OwD8rOvs
- フォーク>台車>空見
- 9 :FROM名無しさan:2016/09/16(金) 06:29:51.18 ID:r2D1vpgH
- >>4
DQNが多いイメージがあるけど実際はメチャ少ないよ
コミュ障はすごく多いよ
- 10 :FROM名無しさan:2016/09/16(金) 07:37:02.90 ID:qTLbEW1H
- >>8
ありがd
正式にはそうなんだよね・・・フォークは絶対だけど、どーも台車に対して無頓着なのが多過ぎる
重い物運んでる時に飛び出して来られると本当イラっとする
周りが見えてないと言うか、必死過ぎると言うか
やり方は人それぞれだけど、煽ったりセカセカした余裕のない動きは人をイラっとさせるんだよなー
- 11 :FROM名無しさan:2016/09/16(金) 09:19:05.55 ID:DWTEmH4p
- >>9
そうなんだ、ありがとう!
- 12 :FROM名無しさan:2016/09/16(金) 09:50:50.55 ID:K8Jb6EqM
- 新入社員の女、フォーク引っ込めたままパレットに突っ込んでグラングラン荷崩れ寸前
フォーク上げすぎてパレットにどっかーん
バックしたらかご車にどっかーん
でも、そんなドジっ子ちゃんに…萌
- 13 :FROM名無しさan:2016/09/16(金) 10:48:16.31 ID:qTLbEW1H
- >>12
微笑ましいですな〜ギスギスした倉庫がほっこりしそう
・・・なんて派遣先の倉庫はかなり緩々
春からパートさん増やしたのはいいけど、まとめ役のおじちゃん大変だわ
暇さえあれば何か訴えてるし(うるさい奴は1人かも)
やることやらない奴に限って自分の主張だけはするのどこも一緒かな
- 14 :FROM名無しさan:2016/09/16(金) 11:30:44.85 ID:WIQLR7H0
- >>12
俺が守ってあげたい
(´Д`) ハァハァ
- 15 :FROM名無しさan:2016/09/16(金) 18:46:44.21 ID:b3rMCmcY
- 今日のBBAはまじでイラついた
仕事終わってもイラつくのは久々だわ
一発顔面に入れたいくらい
- 16 :FROM名無しさan:2016/09/16(金) 19:09:31.92 ID:9cGEf3J5
- これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0
ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です。
co1694968
9月15日 2時33分頃
放送経過時間
1時間37分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?
- 17 :FROM名無しさan:2016/09/16(金) 19:27:01.88 ID:kKKiJ6Lf
- 昨日から来たのと少し話をした。工場に勤務していたが、給料が安すぎたので辞めて倉庫の社員になったらしい。
金が貯まったら結婚したいとも。
結婚に関心が無くて親元で暮らしてる俺よりは責任感があるなと思った
- 18 :FROM名無しさan:2016/09/17(土) 11:23:10.17 ID:l+DDgmis
- 何か今週は凄く疲れたな
仕事量が増えたと言うより、扶養範囲内のパートさんが時間調整でやたら休んでるせいで忙しいだけのよう
来月はその時間調整が落ち着くようで、派遣の依頼も一旦終了かな
まぁ倉庫狭いのにやたら人数ばっかり居ても作業やりにくいけどね
台車も1台分通れるように止めていればスムーズなんだけど、通路のど真ん中や曲げて止めるからイラっとする
みんなが同じレベルで仕事してるわけじゃないし、割り切る、割り切る
暴走婆には近づかない これに限る
事務所に居る社員の男がチャラくて事務員の女とキャッキャと検品やっててイラっとする
騒いでないでさっさとやれよ
そんな程度でも勤まる仕事ってことだね
- 19 :FROM名無しさan:2016/09/17(土) 11:52:12.57 ID:x+7WejKS
- ワッチョイ導入しないとダメだろ?w
- 20 :FROM名無しさan:2016/09/17(土) 15:33:49.13 ID:WiXJwMfP
- 荒れてもないのに導入の必要あるか?
- 21 :FROM名無しさan:2016/09/17(土) 17:06:23.34 ID:ZbuYFVHP
- すまん。おまえらがいいならいい
- 22 :19:2016/09/17(土) 17:08:19.98 ID:ZbuYFVHP
- Wi-Fi使っている人だとIDがコロコロ変わるからさ
- 23 :FROM名無しさan:2016/09/17(土) 20:36:08.61 ID:Kx+EYOSf
- 色々倉庫を渡り歩いていると、
生○のスーパーの商品を扱ってるとこがヤバいんだなと気づいた
- 24 :FROM名無しさan:2016/09/17(土) 23:11:52.85 ID:hGvDTgIz
- 生○の配送工場でバイトしてたけど基本良い人ばっかだったな
構内ルールもちゃんとしてたし
- 25 :FROM名無しさan:2016/09/17(土) 23:24:01.02 ID:SgtfSLbr
- 今何時かなって思って壁に掛けてある時計を見てると
時計の近くにいたババァが「私見られてる」とか勘違いするから困る。
こういう事が1日に何度も起こって年間で1000回は起きるかな。
- 26 :FROM名無しさan:2016/09/17(土) 23:30:13.22 ID:bYfp8KUs
- >>25
ドアミラーのタクシーあまり見かけない理論か
- 27 :FROM名無しさan:2016/09/18(日) 00:30:45.56 ID:6yq0j0/p
- 最近ほかのバイトの勤怠とシフト組むの任されたんだけど
当日に無断欠勤する奴多すぎて笑えてくるわw
せめて電話くらいしてくれよ本当に
- 28 :FROM名無しさan:2016/09/18(日) 03:10:03.66 ID:u8Ij7aqV
- >>25
勘違い女は本当気持ち悪いよな
そういうのに限ってブサイクだし
- 29 :FROM名無しさan:2016/09/18(日) 04:03:18.00 ID:WL1UYc81
- ババァってみんなそうだろ。
目があっても気があると勘違いするし
目をそらしても気があると勘違いする
バカなんだよ
- 30 :FROM名無しさan:2016/09/18(日) 08:16:52.99 ID:CbHI3FN0
- >>27
そういう時代なのかねぇ
前の会社(配達系)の20代前半の契約社員の子もLINEで退職の旨連絡して来たそう
凄いわ
休むなら連絡くらい入れろってね
- 31 :FROM名無しさan:2016/09/18(日) 12:25:14.05 ID:xt0L4iYu
- 勘違いさせたら悪いので腕時計
- 32 :FROM名無しさan:2016/09/18(日) 12:53:35.29 ID:jvLUM9ii
- とりあえずヤラシテという
- 33 :FROM名無しさan:2016/09/19(月) 01:51:30.23 ID:zxZy6U46
- 週1勤務の倉庫のアルバイトってないですか?
- 34 :FROM名無しさan:2016/09/19(月) 02:30:15.56 ID:2e8chuDl
- 直雇用なら最低3日は出てほしいと言われるだろう
週1なら派遣で日雇いでやるしかないかな
まあその倉庫の事情によるので電話して聞くしかない
- 35 :FROM名無しさan:2016/09/20(火) 00:14:18.21 ID:nBI6l9D+
- 工場辞めて倉庫に来た奴だが要領が悪いみたいで、仕事が遅い。
工場の仕事の方が遥かに大変だったと思うが。
まあ若くて他に行ける奴が長く続ける仕事でないな
- 36 :FROM名無しさan:2016/09/20(火) 03:00:10.45 ID:TeI9Ovjg
- バイト界のアングラ的存在
- 37 :FROM名無しさan:2016/09/20(火) 07:28:54.48 ID:wtLL2iML
- Amazonから転職した
二俣●町のユニ●ロじゃないほうのアパレル倉庫オススメ
女ばっかで天国
仕事は楽勝
- 38 :FROM名無しさan:2016/09/20(火) 08:59:06.60 ID:ygNy4gbu
- 印刷会社の年賀状の検品てどんなことするんだろ?
大変かなー
- 39 :FROM名無しさan:2016/09/20(火) 09:29:36.49 ID:mrFjJwYs
- この仕事の好きなところは自分のペースで出来ることだけど、代車で煽って来る婆が来ると途端にペースが狂ってしまう
集中、集中、婆は自分の仕事には全く関係ないと言い聞かせるけど難しいわ
しかし何であそこまで急ぐんだろうな〜、せっかちとは違う気もする
こちらは派遣だから言われたことだけ正確にやるだけだけど
- 40 :FROM名無しさan:2016/09/20(火) 10:01:19.96 ID:YLkwn+Xm
- >>39
その婆もその考えと逆のことを思っているよ。
- 41 :FROM名無しさan:2016/09/20(火) 13:35:40.90 ID:wtLL2iML
- >>39
お前が早くやればいいだけやん
- 42 :FROM名無しさan:2016/09/20(火) 17:01:18.12 ID:lYnX5lFs
- 倉庫を初めとする底辺職はすぐに辞めるのが多いけど
雰囲気が悪くて辞めるのが多いのかな?
- 43 :FROM名無しさan:2016/09/20(火) 17:32:38.12 ID:nBI6l9D+
- >>42
若い奴は雰囲気が悪くて辞めるのが多いね。
資格試験に合格するまでの資金作りと割りきって働いていた若い奴もいた
下手に出ると、理不尽な古参バイトや社員がつけあがり、大声で悪口を言われるようになる。
そういう奴等が相手でも上手く立ち回れる人格が円満な人もいるが、自分は無理。
嫌な奴は極力視界に入れず、難癖をつけられても相槌を打たず、透かすようにしている。
- 44 :FROM名無しさan:2016/09/20(火) 18:25:13.93 ID:/oOlelE8
- 未経験の者が派遣のスポットで一日だけ入ってもできるような仕事なの?
- 45 :FROM名無しさan:2016/09/20(火) 18:55:53.31 ID:bvZnckK4
- >>37
それってYシャツのやつか?
- 46 :FROM名無しさan:2016/09/20(火) 19:43:18.80 ID:Jur94pki
- >>43
まず資格試験に合格ってのを一切言わないほうがいいんだよ。
そういうのは短期間で辞めるとかやる気ないって思われる上等文句だぜ
- 47 :FROM名無しさan:2016/09/20(火) 20:01:27.62 ID:YwHA8Pgx
- 底辺職だから仕方なし
金のためなら怒鳴られても悪口言われてもやってやるぜくらいの気持ちがあるなら大丈夫だよ
- 48 :FROM名無しさan:2016/09/21(水) 00:38:27.41 ID:CRdT68T3
- >>44
雑な教え方、すぐ怒鳴られるのを我慢できるなら大丈夫では?
1日だけで次こないの多いから、真面目に教えるだけ無駄って空気が流れてるところもあるからね
- 49 :FROM名無しさan:2016/09/21(水) 09:11:54.46 ID:vfYrRJD2
- >>44
余程物覚えが悪くない限り、作業的には単純で誰にでも出来る仕事
あとは派遣先の雰囲気次第だと思う
怒鳴り系のところもあれば、緩々ダラダラ系もあるし
- 50 :FROM名無しさan:2016/09/21(水) 09:50:02.93 ID:QF7+wya/
- 自分はオヤジというよりもジジイで見た目雰囲気も弱弱しい元気無しです。
初めての所はワザと底辺業務未経験という設定で入ってます。
(実際、簡単な事でも直ぐ覚えられないタイプですから)
そこで教え方が下手でも良いから覚えさせる気があるかどうか?をはかっています。
ある程度は慣れてるが故に、これは数回でも覚えられない事や
1日では覚えられない事がわかりますからね。
でも現場のそれなりの人はある程度作業時間が経過すると、
こっちが慣れてる事に気づきますね。
- 51 :FROM名無しさan:2016/09/21(水) 10:43:15.35 ID:b9Z/i74v
- 派遣だけはどうしてもやりたくないと思うのは俺だけ?
昔派遣で酷い目にあったからなあ
- 52 :FROM名無しさan:2016/09/21(水) 14:59:32.27 ID:vfYrRJD2
- >>51
それは個人の自由だからいいんじゃない?
人間関係良い派遣先もあれば最悪なところもあったし色々
直接雇用は安定してるけど、変なのが居て辞めるのが大変だったことあって、派遣の方が今の自分にはいいかなと
派遣で辞めたくなれば担当に言えばいいだから
あまり変な辞め方すると紹介してもらえなくなるだろうけど
- 53 :FROM名無しさan:2016/09/21(水) 15:14:24.90 ID:mqsTZTWC
- 俺は派遣の方が変な奴多かったわ。
サボる奴や残業しない奴や途中で帰ったり。
どうせ楽して稼ぎたい奴ばっか。
- 54 :FROM名無しさan:2016/09/21(水) 17:55:35.84 ID:nZNkcfCI
- 派遣で来てるので、一年以上前から間もなく辞めると言いながら、まだ続けているのがいる。
短時間勤務の人だが、他に焼肉屋の清掃、知的障害者のまかない等を掛け持ちしていたが長続きしなかったみたいだ。
なんだかんだ言っても倉庫は楽な仕事だと思うな
この人とは前は仲が良かったが、余りに人を見下す態度をとるので大嫌いになった。
倉庫の仕事を底辺底辺と言ってるけど、お前もその一員だろ?って言う感じだ
- 55 :FROM名無しさan:2016/09/21(水) 20:49:27.87 ID:FJcQYYY5
- 長くて読む気しない
- 56 :FROM名無しさan:2016/09/21(水) 22:14:06.98 ID:5aQEirtZ
- 倉庫は作業内容によるぞ、楽かどうかは。
流通企業の倉庫なんてソーターから延々と商品が流れてきて
それを延々とカートに積み付けないといけないから
一日終わるとクタクタ。
コピー会社の倉庫作業は出荷の準備なんだけど、
作業自体も本当に軽作業だし、
出荷予定数の作業が終わればそれで終了だから
肉体的にはめっちゃ楽だった。
- 57 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 02:37:58.40 ID:ShQHizdb
- >>53
派遣はどうしょうもない奴ばっかだよな
よくこんなバカがいるのかと思ってしまったよ
- 58 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 03:20:26.51 ID:3nzBAqVu
- 派遣は直雇用バイトよりも敷居が低いの?
- 59 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 03:59:41.83 ID:GM9Dv+U7
- 敷居も低いし扱いも低い
- 60 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 04:21:59.03 ID:3nzBAqVu
- そうなのか、ありがとう
- 61 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 08:18:23.92 ID:dpupEUdP
- たまたま派遣先が良いだけだと思うけど、変な会社には当たってないかな
派遣も単発だとおかしなのがいるかもね
男性が多い倉庫は良かったかも
女性が多いと余計なことにまで気を遣わないとだし基地外婆はいるし大変だわ
- 62 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 08:44:33.52 ID:f8bhOUMT
- みんな時給どのくらい?
- 63 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 10:10:32.06 ID:aWBR0ZRF
- >>61
俺が行っていた流通倉庫は男性が多かったが、基地外ジジイがいたんで3日で辞めたw
社員でもないくせに俺にいろいろと指示を出してくんなよクソジジイw
- 64 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 10:11:45.25 ID:aWBR0ZRF
- >>62
1000円が多い。
もっとも、1000円未満のところには行かないからだけど。
たまに1200円ってとこがある。
- 65 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 10:48:37.71 ID:2HiUS7vg
- >>63
ウチにもいるわ。おまえその年でわざわざ遠くから職場の
雰囲気悪くするためだけに来てんのかって奴がw
- 66 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 10:51:36.77 ID:iWy25Ji1
- 雰囲気悪くする奴はババァに多い
あと勘違いブス女
- 67 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 10:59:27.26 ID:lD9u79oy
- >>62
1100円+交通費全額
派遣は+100円らしい交通費でないけど
- 68 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 13:12:44.41 ID:GcSRkowc
- たまに手袋着けてる人見るんだけど何でなんだろ?手荒れがひどいとけ?
この中に着けてる人いる?
- 69 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 13:58:55.47 ID:aWBR0ZRF
- 手袋する。
ダンボールで手を切るおそれがある。
グリップが良くなる。
- 70 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 14:43:17.62 ID:3T3Tzy/b
- 自分もラバー付き軍手は必須だわ
作業の内容によるのかな
- 71 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 14:46:37.96 ID:hh8wFO39
- 作業する時は軍手着用するように言われてるから
- 72 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 15:03:01.19 ID:aWBR0ZRF
- 普通の軍手だと作業しにくいこともあるんで、
俺はパンダグリップを愛用している。
- 73 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 16:24:14.90 ID:f8bhOUMT
- >>64
>>67
ありがとん
それぐらいで探してみるわ
- 74 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 16:46:55.68 ID:GcSRkowc
- そうなんだ
みんな答えてくれてありがとう
ピックするときも着けてるの?
- 75 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 18:02:17.88 ID:peX1HhqN
- 段ボールを開ける必要があるとこなら軍手が無いと爪がボロボロになるよ。
後カッターもあった方がいいな。頑丈にテープを巻いている段ボールを手で開けるのは大変
- 76 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 18:36:14.20 ID:3nzBAqVu
- 段ボールは案外手が切れるしね
- 77 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 20:04:13.60 ID:dpupEUdP
- 半袖立った時、知らない間に腕切っててびっくり
商品に血液付くとまずいから、
本当は長袖がいいんだろうけどみんな半袖だし超暑いから無理
ラバー軍手は必須だし便利だわ
- 78 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 20:35:51.81 ID:lD9u79oy
- ただ荷物運んでるだけの頃は軍手必須だったけど
PC使う作業増えてからは左手軍手右手は素手でやってるわ
あるにこしたことはないと思う
- 79 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 20:48:34.24 ID:aWBR0ZRF
- 俺もハンディターミナルを使う時は左手だけ手袋、右手は素手だな。
そうしないとハンディのボタンが押しにくいことがあって。
職場の人の中には軍手の指先だけ切ってる人もいたけど、
俺はそこまでは…と思ってしてない。
- 80 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 21:13:09.27 ID:mLMqumC9
- あんまり力あるほうではないと思うんだけど夜勤したくてやってみたいんだけど出来るかな?
キツいとかは平気なんだけど迷惑はかけたくないんだが応募ページには荷物の仕分けって書いてある
- 81 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 21:59:03.31 ID:dpupEUdP
- >>80
とりあえず応募してダメなら辞めては?やってみてダメなら納得出来るし、良ければ続ければいいじゃん
夜勤も合う合わないあるかも
昼間ちゃんと寝られるかな、集合住宅だと寝られないこともあるかも?
迷惑かけたくないなんて凄い意気込み
最初は出来なくて当たり前くらいの気持ちでいいかと
- 82 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 22:35:23.59 ID:35Mn7spQ
- >>81
ありがとうたしかにそうだよねやってみるのが一番だよね
とりあえず応募してみるよ
夜型だから夜勤は大丈夫だと思う多分
こういうバイトってどんな人がいるものなのかな皆黙々と作業したい人みたいな感じなのかな
- 83 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 23:12:10.67 ID:OPL4GPvm
- 接客業にうんざりしてピッキングの仕事したいなーと思ってる
黙々と自分の仕事に取りかかれるのが理想だなぁ
- 84 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 23:16:52.51 ID:BuMajmki
- >>83
ピッキングでも種まき式、摘み取り式、リレー式などいくつか種類があって、
方式によっては急かされたり、複数人でやったりすることがあるので、
事前に調べられるなりスレで質問するなどすると良いと思います。
- 85 :FROM名無しさan:2016/09/22(木) 23:26:33.09 ID:KSjBrR9j
- 見た目マトモそうな派遣は訳ありばっかりだろうな。
前科持ちだよ多分
- 86 :83:2016/09/23(金) 01:07:43.95 ID:xvigzEiO
- >>84
色々あるんですね。有休消化中なのでじっくり検討してみたい思います。
ありがとうございました!
- 87 :FROM名無しさan:2016/09/23(金) 02:05:38.21 ID:HFfDX2IN
- 前科あるか聞いてみろよw
- 88 :FROM名無しさan:2016/09/23(金) 04:09:35.53 ID:jRhjOWtD
- >>85
今は見た目はまともなのばかりだよ
昔みたいにいかにもチンピラってもいなくなった
- 89 :FROM名無しさan:2016/09/23(金) 09:23:53.93 ID:gEGvuNwc
- >>81
頑張って!!
合う合わないもあるし(職場の雰囲気が)やってみて無理だと思ったら早めに決断すればいいよ
83さんみたいに詳しい方に質問するのもありかもね
私はリスト見ながら大きい台車に商品積み込む簡単な方式だけど、中には必要以上にせっかちなババアとか居てイラっとするけどね
基本自分のペースで出来るし、トイレも行きたい時に行ける
夜だと時給高めだから稼ぎたい人が多いんじゃないかな(訳ありの人が多い?)
私は午後のみだけど男性は掛け持ちしてる人が殆んどかな
- 90 :FROM名無しさan:2016/09/23(金) 09:30:25.45 ID:8mxWauyv
- こんな面白い物流動画あったで〜 http://m.youtube.com/watch?v=RHtjLtygj8c
- 91 :FROM名無しさan:2016/09/23(金) 10:08:54.51 ID:oDioZt6R
- 近江八幡○哇社員らシネ
フルキャストこぼりシネ
変な扱いしてんなよぉぉぉぉぉぉぉぉ コラァぁぁぁぁ
ひだきしおくやかわしまうしじまニヤニヤ社員シネ
- 92 :FROM名無しさan:2016/09/23(金) 20:18:00.37 ID:KWoB0zFh
- 丸和さんのこと?
- 93 :FROM名無しさan:2016/09/23(金) 22:34:11.08 ID:3MRnCg9a
- 倉庫作業やったことあるけど、どこもトイレが遠い
今はアマゾンがいろんなところで募集してる
- 94 :FROM名無しさan:2016/09/24(土) 00:37:14.07 ID:Y3AOpXuB
- うちの地域はアマゾンないのよね
一回やってみたいと思ってるんだけど
- 95 :FROM名無しさan:2016/09/24(土) 12:16:34.72 ID:2JhUhR++
- 先方のおじちゃん今週は忙しいようなこと言ってたけど、結局仕事の依頼がなかった
おじちゃんの話、あまりアテにならないわ
単発だからしょうがないんだけど、予定が立てにくい
- 96 :FROM名無しさan:2016/09/24(土) 16:49:31.58 ID:zpeflZhy
- 単発だの派遣で週一とか言っている人は、毎日働かなくてはいけない状況に追い込まれていないか、他にメインになる仕事があるっていう事?
- 97 :FROM名無しさan:2016/09/24(土) 17:45:14.55 ID:2JhUhR++
- >>96
掛け持ちの人もいれば、次の就職までの繋ぎの人もいれば、色々
先方の都合で結果的に週1になることはあるけど
土日は休みで週明け月曜日が仕事量少ないらしく、火〜金が仕事のことが多い
募集がないと分かって入れば他の仕事入れちゃうんだけど、前日に連絡来ること多いからなぁ。。。
- 98 :FROM名無しさan:2016/09/25(日) 01:17:27.95 ID:CVoJMKxI
- ヤマトが、サークルや部活仲間と集団応募歓迎って求人出してる。
友達同士の応募okの求人はよく見かけるけど集団応募は初めて見た。
- 99 :FROM名無しさan:2016/09/25(日) 03:41:46.33 ID:3uFBraaZ
- >>96
アルバイトスレだから単発派遣の話をされてもスレ違いなんだけどね
だから派遣はって言われるんだわ
- 100 :FROM名無しさan:2016/09/25(日) 09:27:56.15 ID:lup+0p7I
- ヤマトは集団募集はほとんど中国の学生さんだよ。とにかく多くてビックリするよ!
- 101 :FROM名無しさan:2016/09/25(日) 12:05:26.12 ID:oJ662Vgy
- >>99
倉庫業の会社って実質的に派遣会社と変わらないんだけどね。
- 102 :FROM名無しさan:2016/09/25(日) 14:56:08.18 ID:ufl3hUZl
- >>99
自分も派遣だっていうのfすっかり忘れていたわ。
関連会社の社員という身分だった。
責任がある社員になる気は毛頭ないがなw
- 103 :FROM名無しさan:2016/09/25(日) 16:05:05.45 ID:HaRaUQvh
- >>99
倉庫の直バイトに言われてもね
学生や主婦だったら派遣という名のバイトやパートで入りたい日にだけって条件だからやる人もいるのに
底辺バイトはこれだから
- 104 :FROM名無しさan:2016/09/25(日) 18:10:12.26 ID:VOW6gYS7
- 該当するスレがないからここに来るしかない
派遣の単発なんてバイトみたいなものだからね
- 105 :FROM名無しさan:2016/09/25(日) 19:41:58.83 ID:YnsMzcpP
- どこに雇用されてるかが違うだけでみんなバイトだろw
- 106 :FROM名無しさan:2016/09/25(日) 20:00:18.21 ID:ZVLz/xWV
- でも直雇用と派遣では立場が違う
- 107 :FROM名無しさan:2016/09/25(日) 20:10:39.68 ID:YnsMzcpP
- 派遣の話もスレ違いにはならんだろという話ね
- 108 :FROM名無しさan:2016/09/25(日) 21:18:21.10 ID:ufl3hUZl
- 直接雇用だろうが、派遣だろうが倉庫はおかしい奴はおかしいよな。
たかだかバイトの分際で面倒な責任を負いたくないから、判断に困る場合は必ず社員に相談しているわ。
後で何かを追求されても、「○○さんに、こうやれと言われました。」と報告すれば済むからね
- 109 :FROM名無しさan:2016/09/25(日) 23:25:21.80 ID:knZbFdB6
- >>96
まあニートだしな
生活費というより小遣い稼ぎに近い
- 110 :FROM名無しさan:2016/09/25(日) 23:30:46.05 ID:knZbFdB6
- 倉庫でフォークだと出荷や荷受けもやらされるかな?
トラックの荒くれ達と会話するのやだなあ
- 111 :FROM名無しさan:2016/09/26(月) 12:12:55.46 ID:aNwprY7b
- >>110
うちのとこのフォーク担当はやらされているね。
トラックの運転手以上に荒くれが多いが
- 112 :FROM名無しさan:2016/09/26(月) 17:21:30.51 ID:Hr5Dfo73
- トラックの運転手いがいと良い人おおいで
- 113 :FROM名無しさan:2016/09/26(月) 18:20:44.04 ID:f6gMTCwi
- みんな疲れ残ったまま仕事してるの?
疲れ取るのに何かいい方法ない?
- 114 :FROM名無しさan:2016/09/26(月) 18:24:09.65 ID:HMfsjaZJ
- >>113
子供の寝顔かな
- 115 :FROM名無しさan:2016/09/26(月) 20:00:48.95 ID:9BMdR8kn
- >>98
>>100
ヤマトは雰囲気が最悪だから辞めるのが多いんだろうな
今は日本人よりも外国人が多い
- 116 :FROM名無しさan:2016/09/26(月) 20:27:26.51 ID:Qs0HgDsW
- >>110
某家電メーカーで荷受けをやってたことがあったけど、
社員には「トラックの運ちゃんには舐められたらおしまいやからな。
舐められたらアカンぜ!」と言われた。
- 117 :FROM名無しさan:2016/09/26(月) 23:43:57.51 ID:qbJ/Ubtr
- ヤマトはもう日本人より外国人のが比率高いだろw
- 118 :FROM名無しさan:2016/09/26(月) 23:45:07.97 ID:3cOIEqv+
- >>116
だな。最初が肝心だな。
下手な態度を取るとつけあげるからな
- 119 :FROM名無しさan:2016/09/27(火) 07:56:18.62 ID:NqCDRI5N
- 今日初めて倉庫のバイトだわヒョロガリだから不安で一杯だけど頑張る
- 120 :FROM名無しさan:2016/09/27(火) 09:41:52.62 ID:Hd6i34uI
- こちらも1週間以上空いての仕事でドキドキと体が重い
この不定期さが予定立たなくて困るんだけどしょうがない
- 121 :FROM名無しさan:2016/09/27(火) 12:39:28.11 ID:NqCDRI5N
- 辛すぎてワロタここでの話を聞く限り楽なところなんだろうけどそれでも無理だわ今日は気合いで耐えるけどもうやらない
こんなんバイトで毎日とかやってるやつ化物だろ
- 122 :FROM名無しさan:2016/09/27(火) 12:46:33.56 ID:TlRmI+lS
- 慣れるまでが一番しんどいよ
そのうち体も慣れるし効率の良い動き方も分かってくる
- 123 :FROM名無しさan:2016/09/27(火) 13:08:34.52 ID:NqCDRI5N
- それは分かるわ最初は手と手の幅小さく持ってたけど指が限界になったから幅広げたら一気に楽になったわ
まだ7時間だから笑ってられるけど12時間勤務とかホントに尊敬するわ最初しそうになったけど止めてよかった多分腕動かなくてギブアップしてるわ
- 124 :FROM名無しさan:2016/09/27(火) 13:21:29.89 ID:etA8nX5c
- 倉庫作業も満足にできないでくのぼうに何ができるのかね。
- 125 :FROM名無しさan:2016/09/27(火) 13:58:04.46 ID:i1+bVqVf
- >>123
どんな作業内容なんですか?
- 126 :FROM名無しさan:2016/09/27(火) 15:53:09.16 ID:oUZ9x2sZ
- 結構ねちねち系が多い印象だな
新人いじめとかは多いぞ
- 127 :FROM名無しさan:2016/09/27(火) 16:59:30.20 ID:R4RCK4n3
- 最初1週間粘れれば1ヵ月は持つけどな
俺はできるんだぞ雰囲気出してさっさと一般作業者から抜け出せば楽になれる
倉庫作業員としてバイトにきたのに俺はいつの間にか1日中PCと睨めっこするのが仕事になっちまった
- 128 :FROM名無しさan:2016/09/27(火) 17:06:10.27 ID:RtahlJij
- 辛さはともかくバイトと社員の人はいい人ばっかだったな偏見は完全に無くなったわ
- 129 :FROM名無しさan:2016/09/27(火) 18:30:25.47 ID:cBcNcGVo
- >>128
最初に観察すべきことは仕事のやり方だけじゃなくて、誰が本当にいい人かどうか
を見つけることだよ。優しそうな人がいたら、適当なことを見つけて質問してみて、
対応を見る。で、予想通りいい人もしくは賢い人だと確認できたら、わからないこと
や相談事は全部、その人に話せばいい。
- 130 :FROM名無しさan:2016/09/27(火) 18:54:35.73 ID:Hd6i34uI
- >>128
一見、良い人そうでも人の悪口や愚痴ばっかり言ってる人は危険
ぶっきら棒で第一印象悪い位の人の方が、腹は良かったりする
良い人と言うのは表裏のない人、人の悪口を喜んで言うような人はね、あ、男性か?
色んな意味で賢い人がいいよね
- 131 :FROM名無しさan:2016/09/27(火) 19:16:38.33 ID:HpALKq53
- いろんな倉庫行ったけど、お喋りな男はクズばっかり。
- 132 :FROM名無しさan:2016/09/27(火) 19:49:10.65 ID:Hd6i34uI
- >>131
禿同
派遣先のリーダーもチャラ男でイライラするわ
- 133 :FROM名無しさan:2016/09/27(火) 21:32:28.17 ID:ykCcsdFk
- 以前、倉庫のバイトしてたけど、
ここの現場監督的な社員の男が最悪な奴だった
- 134 :FROM名無しさan:2016/09/27(火) 21:41:28.13 ID:lkxT8biX
- >>132
シネ
- 135 :FROM名無しさan:2016/09/27(火) 22:41:46.42 ID:Ki3NyP2e
- 会話がある倉庫はいいよな
会話もない挨拶もない休憩中の会話もない
送迎バスも無言
これが最悪
- 136 :FROM名無しさan:2016/09/27(火) 23:22:52.51 ID:wF5V1txa
- 軽作業って謳い文句はマジで罠だな。軽(い脳味噌でもできる重)作業じゃねーかw
初日から飲料缶のダンボール8時間ひたすらトラック積み込みとかバカじゃねーの?運ちゃん輩系多すぎだし
社員はよくこんなん毎日やれるなと思ったがよくよく考えたら淘汰されていった結果なんだよな
先月だけでバイト5人やめたとか聞いてついうっかり「でしょうね」って言っちまったよ
- 137 :FROM名無しさan:2016/09/27(火) 23:28:30.85 ID:lSa4MpwB
- >>128
多少の偏見は持ってたほうがいいぞ
ターゲットにされなかっただけなんだから。
おれの行ってるところは高確率でクズだから最悪だ。
相談事なんぞ出来ないわ。
- 138 :FROM名無しさan:2016/09/27(火) 23:45:08.25 ID:rOSrS3zJ
- 運輸とかの仕分け、荷受とかやってみろよ。1日でギブするほど肉体的にキツイから
- 139 :FROM名無しさan:2016/09/28(水) 00:06:51.26 ID:78beberE
- 誰にでもできる簡単なお仕事です♪(楽とは言っていない)
- 140 :FROM名無しさan:2016/09/28(水) 00:17:05.92 ID:OPU/czkI
- 会話がないとかいってる奴に限って自分から会話の糸口を作ろうとしないよな
- 141 :FROM名無しさan:2016/09/28(水) 00:19:55.78 ID:LyXzYctt
- >>140
コミュ障だらけで
話かけても反応がないのが多いじゃん
リア充のようなノリの奴はいないよな
- 142 :FROM名無しさan:2016/09/28(水) 00:46:42.60 ID:9CH2XOHf
- >>135
俺はそういう倉庫が理想
前のとこはそれとは真逆の倉庫だった
俺は誰とも話したくないんだ
- 143 :FROM名無しさan:2016/09/28(水) 04:08:08.83 ID:AOesRa6Y
- >>135
むしろそこ生きたい
コミュニケーション求められる場所は対人緊張発動して怖い
- 144 :FROM名無しさan:2016/09/28(水) 07:12:18.14 ID:SZRfvKb0
- >>142
俺も基本的には誰とも話したくないなあ。
特別気の合う人なら別だけど。
黙々と仕事ができるところがいい。
挨拶しないのはダメだと思うけど。
- 145 :FROM名無しさan:2016/09/28(水) 07:19:10.95 ID:i/vPghdN
- 軽作業ってなんだろ(哲学)
- 146 :FROM名無しさan:2016/09/28(水) 07:26:39.30 ID:SZRfvKb0
- > 軽(い脳味噌でもできる重)作業じゃねーかw
俺はどっちかっつーとそーゆー作業のほうがいいなあ。
体が疲れるのは別にかまわないけど、頭や精神が疲れるのはしんどい。
灰色の脳細胞は使わずに休ませたい。
- 147 :FROM名無しさan:2016/09/28(水) 08:30:22.42 ID:2PaFSuFe
- 基地外BBAの暴走振りには些か参ってる
ちょっと危険なので誰か相談出来る人いればいいんだけどなー
BBA大きな台車を本人は軽快に走らせてるつもりだけど、絶対に止まらない、譲らない、突っ込むから、身の危険を感じる今日この頃
もう基地外だと思って先手打って近寄らない、先に避けておく等してるんだけど、とにかく突っ込んで来る
他に年配の方数人いるけどみんな普通
このBBAは誰に対してもこういう感じだけど同期のパートには多少譲ってるかな
でも止まってくれて当然と言う感じの言い方はしてる
- 148 :FROM名無しさan:2016/09/28(水) 13:05:15.43 ID:3ElrRwbe
- おっさんもお兄さんも皆明るい人ばっかなんだがこれが当たりなだけなの?まあ黙々とやりたい人には辛いだろうけど
- 149 :FROM名無しさan:2016/09/28(水) 14:05:38.01 ID:4n8cR/iL
- 挨拶返さない奴はほぼ100%地雷
- 150 :FROM名無しさan:2016/09/28(水) 15:29:55.22 ID:05zrMO5J
- 挨拶返さないやつとか見たことないけどな倉庫なんか作業自体は誰にでも出来ても意志疎通出来なきゃ危ない場面とかたくさんあるのにそんなやつすぐクビだろ
- 151 :FROM名無しさan:2016/09/28(水) 15:33:53.48 ID:SZRfvKb0
- こないだまで行ってた倉庫には、全くしゃべらない若い男の子がいたな。
もうすでに半年働いてるらしいが、本当に全くしゃべらない。
耳が聞こえないとか障害があるとかじゃなく、本当に無口なだけらしい。
当然、挨拶もなし。
- 152 :FROM名無しさan:2016/09/28(水) 15:34:46.71 ID:g/8vE57J
- >>147
それ、うちにいた暴走ババアとそっくりだな〜。
とにかくピッキング成績上位を狙ってるから、他人に迷惑かけてもお構い無しの自分ルールで仕事してた。
オリコンに商品は放り投げて入れるし、早く仕事すれば何やってもいいと逆ギレしてたババア。
- 153 :FROM名無しさan:2016/09/28(水) 18:10:59.04 ID:QbhI4MF+
- >>114
結婚してるのか偉いな。
家庭を持ち、子供を育てなければいけないと言う発想が自分にはないな。
結婚している社員の人が朝の5時半あたりから仕事をしてると言っていたが俺には無理。幸い結婚に何の憧れもなくなったし。
- 154 :FROM名無しさan:2016/09/28(水) 18:26:32.45 ID:F6RDX/Sx
- >>151
うちにもそれいるわ。あれが真のコミュ障か…
- 155 :FROM名無しさan:2016/09/28(水) 19:54:59.56 ID:gIZHcOuW
- >>110
出来なきゃな
というか、フォーク乗ってトラックからパレットに積んでる荷物入れたり出したりして
荷受出荷作業全部やる。
伝票も送り状も場合によっては自分で作成しなきゃならない。
フォークだけ乗っては時間との勝負のところとか
ものすごくフォークの運転が上手じゃなきゃ無理w
- 156 :FROM名無しさan:2016/09/28(水) 23:15:30.39 ID:otjE1YFs
- 常日頃言われてることだが人力でできることは全て軽作業扱いだから
- 157 :FROM名無しさan:2016/09/29(木) 03:10:58.85 ID:Q8ZTFctL
- >>152
過去形になってるってことはそのババアは辞めたの?
もしかして成績表みたいなのあるのかもしれないな、早くても間違いが多ければ検品する人が大変になる
自分ルール止めてほしいわ
忙しい時だけのバイトだからここに拘ることもないんだけど、ババア以外はみんな人だけにちょっと残念
- 158 :FROM名無しさan:2016/09/29(木) 04:03:20.97 ID:DfpMypIY
- >>151
ウチもおるw噂じゃ早稲田卒らしい
名前でググったら某大手企業で社内特許いっぱい取ってるヤツと同姓同名で
つか多分本人(割と珍しい名前なので)。コミュ障は最初にリストラされるからねぇ
- 159 :FROM名無しさan:2016/09/29(木) 05:52:03.68 ID:26Jhml4V
- 社内特許をいっぱい取るような奴ならコミュ障でもリストラされないんじゃないのか?
社内特許を取れなくなったからリストラしたのならわかるが、
社内特許をいっぱい取るけどコミュ障だからリストラしたじゃ道理に合わんだろ。
会社側が当該人のコミュ障に目をつぶればいいだけで、
そうしたほうが会社にとって利益になることは明らかじゃないか?
社内特許をいっぱい取ることを捨ててまで
当該人がコミュ障であることを理由にリストラする合理的な理由が会社側にあるとは思えんのだが。
- 160 :FROM名無しさan:2016/09/29(木) 07:26:41.19 ID:OH/IWC34
- >>157
カートピッキングなので、カートのデジタル画面に
常に自分の倉庫内での順位が表示。
今、庫内○人中○位と。
加えて成績上位者だけ、品物もらえたりするから、カートで暴走者続出。
正直者はバカをみる会社。
ズルして人に迷惑かけた者勝ち。
- 161 :FROM名無しさan:2016/09/29(木) 10:08:21.65 ID:Q8ZTFctL
- >>160
デジタルなら間違いないね
まず安全に作業出来ることが大前提だと思うよね、暴走なんてdでもない
パートでも何でも入社時の研修や教育をきちんとやってほしい
基地外が1人いると巻き込まれてしまう
160さんは自分のペースでズルすることなくやってほしいな
ズルする人間は「徳」の貯金を減らすだけだよ
こちらはペーパーのリスト見ながら台車に商品積むだけの単純作業
パートさんは作業日誌的なものはその都度記入してるよう
小さいお子さんいるようなパートさんは早く帰りたいから早く終わらせようって感じでやってるけど
あのババアの早くやりたがるのって前向きな感じを受けないんだよな
人に負けたくないとか人より前に出ていたいとかそんな下らないこと
そういうのが原動力になってるならそれはそれかもしれないけど、危険なことは勘弁
- 162 :FROM名無しさan:2016/09/29(木) 11:11:43.85 ID:VVNbiYJi
- >>159
気持ち悪い
- 163 :FROM名無しさan:2016/09/29(木) 11:55:43.99 ID:26Jhml4V
- >>162
お脳の弱い馬鹿には難しかったかなw
- 164 :FROM名無しさan:2016/09/29(木) 13:54:56.22 ID:wYEFS0C0
- クソ食って寝ろアスペw
- 165 :FROM名無しさan:2016/09/29(木) 14:12:10.26 ID:E0ExPw72
- 挨拶どころか目を合わす事すらない。自分から話そうという意思が全く感じられない最悪な職場の一つ。基本的に倉庫系は頭が悪すぎる。オバサン達は自分達しか眼中にないし男はほとんどがコミュ障か精神障害者か横柄な屑。
- 166 :FROM名無しさan:2016/09/29(木) 14:25:45.01 ID:26Jhml4V
- >>164
基地外なのか?
- 167 :FROM名無しさan:2016/09/29(木) 14:31:31.19 ID:26Jhml4V
- 倉庫はいくつか行ったけど、いいか悪いかはその現場次第だなあ。
ほんとクズしかいなくて二度と行くかと思う倉庫もあれば、
仕事も面白いし現場の社員さんもいい人が多くて楽しいっていう倉庫もある。
まあ、全体的なイメージとしては後者のほうが少ないと思うが、
それは倉庫に限らず工場でも同じ。
- 168 :FROM名無しさan:2016/09/29(木) 16:58:02.59 ID:fLyJgc6w
- 私の事かな?と読んでみたら違うからよかった
明日久々にお局様男性版の場所に行くことになったから耐えられるか不安
- 169 :FROM名無しさan:2016/09/29(木) 18:32:42.23 ID:kFLV4zTk
- ジェネレーションなんとかって言うのかな?
20代前半の男の子が今までに(仕事上)で謝った事が無いって自慢していた。
たぶん、余所なら「そこのデカイの!ぼーとすんなら、聞け!」って
言われちゃう仕事力レベルだったよ。
だから場所次第なんだろうね。
- 170 :FROM名無しさan:2016/09/29(木) 19:07:01.22 ID:Q8ZTFctL
- 法改正のお陰でババアの勤務時間も短縮っぽい
本当うれしいわ、って来月仕事あるかどうかも分からないけど
今日も突っ込まれないように逃げ回ってたわ、仕事やりづらいー
- 171 :FROM名無しさan:2016/09/29(木) 20:25:59.24 ID:asZR9IUK
- >>165
君がそこにいるのはその屑と呼ぶ人たちと同類だからですよ。
- 172 :FROM名無しさan:2016/09/30(金) 05:54:25.57 ID:7UdkIGy7
- 倉庫や工場は一般的にはDQNや低学歴にの集りだと思われてるけど
実際はコミュ障を初め、人間関係が苦手な奴らの集りだよな
- 173 :FROM名無しさan:2016/09/30(金) 06:39:08.88 ID:0ODSJnZc
- >>172
鬱病気味のコミュ障より嫌なのが、日に何回も下らない理由で大声で他人を責める奴。
40歳過ぎまで生きて来てこいつは人として何を学んだんだろう?と言うのが多い。
倉庫以外の仕事を知らないだろうし、他業種の経験があっても穴を割って倉庫に来たんだろうね。
こんな性格が曲がっている奴が何人もいるんだから、若くて可能性があるのは辞めて他の仕事にいくわな
- 174 :FROM名無しさan:2016/09/30(金) 09:18:45.51 ID:rm7t72bf
- >>172
そういう人の応募が多いんだろうね
今行ってる倉庫は女性パートと定年になったおじちゃん、おじいちゃん!?が多いから気が楽
おじちゃん曰く、俺は頭悪いからこんな仕事しか出来ねーけど、若い人は単純作業嫌がって続かねーんだよって言ってたな
ウケ狙いで言ってた部分はあるだろうけどね
怒鳴り系の人も自分の機嫌で怒鳴ったりするのが何より嫌
今そういう人がいないから気持ち的に楽
- 175 :FROM名無しさan:2016/09/30(金) 09:43:05.93 ID:o2fwobjR
- いいなあ。
俺がつい最近辞めた倉庫はクソジジイとクソババアしかいなかったわ。
クソジジイとクソババアがいなければ続けたかったのだが。
- 176 :FROM名無しさan:2016/09/30(金) 10:42:49.29 ID:rm7t72bf
- >>175
1人クソババアいるよ
人間関係良好だし続けられたらいいけど、クソババアのキチガイっぷりにうんざりしてる
午後4時間だけのピッキングで、収入面でも厳しいから他探してはいるけど(残業1時間有り)
こんな短時間でもクソババアに耐えられないんだからな
ルールがあっても自分ルールで暴走するんだろうなこういうクソババアは
今月で終わりかと思ってたけど、法改正でパートの勤務時間を短くするから仕事の依頼は来そうな感じだけど
仕事あるだけ有り難いことなんだけどね、クソババアには参ってる
前行ってた倉庫は40代後半くらいの男の人が台車で煽りまくって嫌われてたけど
クソババアも嫌われてるような気がする、大人だから表向き上手くはやってるけど
この倉庫自体緩いのでイラっとすることはあるよ、ある程度は厳しい方がいいのかも
- 177 :FROM名無しさan:2016/09/30(金) 12:29:35.18 ID:l9ImmmTr
- >>176
どんな感じでキチガイなの?
- 178 :FROM名無しさan:2016/09/30(金) 16:10:42.67 ID:jn15ILR1
- 暴走ババアを連呼する人ってひとりだけ?
- 179 :FROM名無しさan:2016/09/30(金) 16:57:56.14 ID:kggWAPnQ
- >>178
そのようだね
- 180 :FROM名無しさan:2016/09/30(金) 17:18:25.98 ID:So4Lohv1
- やっぱいつも同じ人か
- 181 :FROM名無しさan:2016/09/30(金) 18:45:04.01 ID:9e4o7N4r
- 暴走してようが、ババアってことは女だろ?それが怖い?苦手?ってことは、
あんたも女なのか?
- 182 :FROM名無しさan:2016/09/30(金) 22:46:00.07 ID:rUKl+Lf0
- 全部覚えるに時間がかかる職場で、付きっ切りの教育係が最悪なオバハンだと、メチャ地獄だよ。
- 183 :FROM名無しさan:2016/09/30(金) 23:09:50.84 ID:o2fwobjR
- >>182
だよなあ。
俺が最近辞めた倉庫は、付いて教えてくれる人は社員さんでその人は物凄くいい人だったんだが、
その人以外に横から口を出して来る連中が最悪だった。
その中でも社員でも何でもないパートのクソジジイがしょっちゅう横から口を挟んで来てむかついた。
そいつだけはマジで死ねと思った。
- 184 :FROM名無しさan:2016/10/01(土) 01:34:45.77 ID:8FWTo0N1
- >>178-180
しかも毎度長文
- 185 :FROM名無しさan:2016/10/01(土) 01:36:11.99 ID:X+4zi22Y
- 派遣でトラ何とかって倉庫よく行くんだけど
社員がアホすぎてヤバい
ひたすらカラのオリコン配ってるだけw
カラのオリコン配られて誰が得するんだよ
中身ぎっしりの重いオリコン配るのなら立派だけどな
- 186 :FROM名無しさan:2016/10/01(土) 03:30:29.82 ID:ew/pinqm
- ドジっ子がまたやらかした
バースのシャッターに木パレぶつけてバキバキバキバキ〜\(^o^)/
脚立がっしゃ〜ん\(^o^)/
バックして荷物にどっかーん\(^o^)/
俺がラップ破いていたらいきなり前進( ゚д゚)…!?
他の人
「あの人免許持っているのですか?」
「ヘタしたら轢かれるぞ」
三週間経っても下手っぴちゃん…萌
- 187 :FROM名無しさan:2016/10/01(土) 06:35:58.12 ID:Xm5TfZMk
- 続けられるかは結局人間関係なのかな?
- 188 :FROM名無しさan:2016/10/01(土) 06:49:45.83 ID:22A89FeI
- 倉庫の連中を見てると
世間一般で言われる底辺の基準が笑えてくるよな
世の中下には下がいるよな
- 189 :FROM名無しさan:2016/10/01(土) 08:05:26.47 ID:yzSGUz1s
- >>187
人間関係、作業内容と環境、勤務地の近さ。許容範囲のバランスでしょうね。
- 190 :FROM名無しさan:2016/10/01(土) 11:00:18.96 ID:rwc0uHI5
- 人間関係が良すぎるとしょっちゅう飲みに誘われたりして窮屈
勤務地が近すぎるとご近所さんと会う確率が増えて窮屈
作業内容と環境が時給に見合ってるかどうかだな
- 191 :FROM名無しさan:2016/10/01(土) 16:17:47.49 ID:UsQ/0ObG
- >>190
自分もご近所さんに遭遇したくないので敢えて遠くに行ってる
- 192 :FROM名無しさan:2016/10/01(土) 16:28:18.07 ID:TVWVe6HY
- >>186
死人が出る前に
労働局に通報した方が良いなw
- 193 :FROM名無しさan:2016/10/01(土) 21:43:28.32 ID:bf15DZ1Q
- >>188
引越しとイベント会社の会場設置の方がさらに底辺だと思う。客がいるまえでバイトや社員をどなり散らすのがいる
- 194 :FROM名無しさan:2016/10/02(日) 01:16:50.66 ID:mfiV9bx6
- 自分の事をキチガイだと思ってるけど
世の中想像以上にキチガイって多いんだよな
- 195 :FROM名無しさan:2016/10/02(日) 01:30:36.44 ID:GVQiRFxU
- >>193
青果とか魚などの市場関係も凄い。野郎同士のパワハラはあるし、パートのオバハンも厳つい。
- 196 :FROM名無しさan:2016/10/02(日) 04:31:51.06 ID:ABNa/tzL
- 今働いてるけど帰りてえ
- 197 :FROM名無しさan:2016/10/02(日) 05:20:55.10 ID:c4a3uAcp
- >>193
最底辺になると原発作業員でしょ
ホームレスがやってるくらいだしな
- 198 :FROM名無しさan:2016/10/02(日) 11:19:42.23 ID:YUTCURaI
- >>187
それが一番
そこが良好でないと続ける意欲も失う
- 199 :FROM名無しさan:2016/10/02(日) 11:30:51.01 ID:v56BVKCp
- 働く場所は他にもいろいろあるんだから、
あえて人間関係の悪い職場で働き続けなければならない理由がないよなあ。
- 200 :FROM名無しさan:2016/10/02(日) 12:45:04.31 ID:EBPdmata
- 倉庫バイト君だから色々仕方ないわね。
何しろ最低最悪最下層だからな。
つけるくすりがないんだからさ。
最低最悪最下層 三拍子揃っちゃうんだぜ。
- 201 :FROM名無しさan:2016/10/02(日) 17:18:54.88 ID:YUTCURaI
- >>199
そう思いつつ新しいこと覚えるのが面倒で結局辞めずにいる
何かされてるわけじゃないけど自分が苦手って感じで
- 202 :FROM名無しさan:2016/10/02(日) 17:27:34.37 ID:mUMSmcRI
- >>201
転職なんて全部がまた最初からだろ?書類とか仕事とか人間関係とか…。
そんな面倒臭いことするくらいなら今の職場でなんとかするわ。
- 203 :FROM名無しさan:2016/10/03(月) 17:38:27.25 ID:SaUZ5D9J
- 腰が痛くなって仕事休んでしまった。台風が接近して悪天候なのもあったが
- 204 :FROM名無しさan:2016/10/03(月) 19:34:34.87 ID:9BQNtayJ
- 低気圧くると動けなくなるレベルで調子悪くなる事あるよね
でも大丈夫な人は大丈夫らしい
俺も腰と以前事故った時の手首が痛くなったりする
- 205 :FROM名無しさan:2016/10/03(月) 21:35:51.42 ID:HASC/0mM
- 倉庫のおっさん(30〜50)ホンマネクラで終わってるやつばっかやな こんな同じこと黙々とろくに人とコミュニケーションせず朝から晩まで定年までやろうと思ったな 気が狂ってるやろ
- 206 :FROM名無しさan:2016/10/03(月) 21:40:30.63 ID:TaHt2Hdl
- 普段めっちゃ明るい人間だが、しゃべりすぎてミスしたり、目を付けられるのが嫌だから大人しい真面目キャラで居てた。仲間の奴もそう。
- 207 :FROM名無しさan:2016/10/03(月) 23:54:00.21 ID:WkWoChho
- やっぱり目標あったんだ、個人別で出来高が張り出されてた
だから病的に早くやろうとするんだね そんなのあくまでも目標くらいに留めておけばいいのに
必死なのは真面目だからなんだろうけど、視界が狭いのが怖い
- 208 :FROM名無しさan:2016/10/04(火) 06:03:30.18 ID:qrJz497K
- >>205
倉庫のおっさんはDQNやヤクザ上がりや酒やギャンブルに狂ってるのが多かったけど
今はネクラやコミュ障なのが多いよな
- 209 :FROM名無しさan:2016/10/04(火) 10:15:28.33 ID:vRyakkIO
- レイプ事件の高畑っているだろ?アスペや発達障害って言われていただろ?
その類と真逆のコミュ障が同じ場所で仕事してるって、よく考えたら凄い環境だな。
- 210 :FROM名無しさan:2016/10/04(火) 11:30:11.86 ID:wCDiGAuP
- 周りの倉庫作業員、みんなそう思ってるよ
- 211 :FROM名無しさan:2016/10/04(火) 11:40:56.70 ID:TRrj0D9Y
- 四十路のネクラだからオラもピッキングやろうかな。余計な雑談したくないし。
- 212 :FROM名無しさan:2016/10/04(火) 13:14:02.50 ID:Wg2LnzaT
- 一日20km歩くって本当?
ジョギング2日続けてやるとめちゃくちゃ疲れが残って2〜3日動けなくなるような体力でも大丈夫かな?
- 213 :FROM名無しさan:2016/10/04(火) 18:38:37.92 ID:lMGWQ6Pa
- ジョギングなんて糞の役にも立たんぞ
- 214 :FROM名無しさan:2016/10/04(火) 18:56:54.96 ID:2ecBflgh
- そう?便秘が治ったよ
- 215 :FROM名無しさan:2016/10/04(火) 19:05:01.56 ID:gg+Fmx+l
- コミュ障といえば、休憩所で6人掛けテーブルで6人きっちり座ったが、誰とも目を合わせず会話もせず各自ただ‥ひたすらにスマホをいじってた。鬼のような形相で。
- 216 :FROM名無しさan:2016/10/04(火) 19:54:10.03 ID:uaQzVegy
- 別に話すこともないなら それでもええんでね?
- 217 :FROM名無しさan:2016/10/04(火) 22:44:01.37 ID:rbbyiP8A
- >>212
無理
3〜5段の棚から屈んだり中腰になって商品を取って早歩きで移動するから
ただ歩くだけじゃないぞ
物覚えが悪かったり、体力がないとパートのBBAどもに嫌味言われて
自ら辞めざるを得なくなる
- 218 :FROM名無しさan:2016/10/05(水) 02:24:39.21 ID:ViVgnG1T
- 世の中コミュ障が増えたって言うけど
一番それを感じるのは倉庫だね
- 219 :FROM名無しさan:2016/10/05(水) 02:35:38.85 ID:6i3w+Odz
- そうか?
家は男も女も元ヤン多いけどな。
市川にある倉庫地帯はそんなんばっか。
- 220 :FROM名無しさan:2016/10/05(水) 09:40:36.18 ID:5iQiuiPV
- 今日も10時間
がんばっぞ?
- 221 :FROM名無しさan:2016/10/05(水) 10:44:05.48 ID:RUU522oQ
- >>218
何しゃべってんのかわかんないくらい声小さいとイライラするわ
腹から声出せ!って言いたくなる
- 222 :FROM名無しさan:2016/10/05(水) 12:59:29.53 ID:1Z2EUEtk
- >>221
挨拶できて仕事もきっちりやってくれればコミュ障でもいいんだけど、
挨拶しないできない仕事もできないのが多くて困るし、
ソイツらの教育やら尻拭いとかやらされて何倍も仕事してるのに同じ時給なのも腹立つ
- 223 :FROM名無しさan:2016/10/05(水) 13:15:54.27 ID:bOPlxAg9
- 前職が土方で鳶職なんだけど務まるかな?
- 224 :FROM名無しさan:2016/10/05(水) 14:55:45.62 ID:m6Y7ZINL
- ドカタやってたなら余裕でしょ
DQNとの付き合い方も分かってるだろうし
- 225 :FROM名無しさan:2016/10/05(水) 15:18:46.84 ID:7zWCO9NV
- ドカタと比べると楽だぞー
- 226 :FROM名無しさan:2016/10/05(水) 15:35:48.52 ID:VvpdfMTe
- 人手不足だから辞めさせられない。
素行の悪さは内々で何とか隠していた。
でも周辺ご近所さんに逮捕歴やらモロモロバレちゃったのが何人かいる。
でも辞めさせられない事情があるから、その倉庫を引き払ってしまった。
他の倉庫に散らばった連中もまたその周辺ご近所さんにバレると思う。
それくらい素行が悪い。
- 227 :土方:2016/10/05(水) 16:22:05.70 ID:R8iYQ7XN
- >>224
>>225
土方をやった経験が有るけど、土建屋って現場がじいさんばっかりで若者が居ないから居ると滅茶苦茶コキ使われます!
結局、気管支炎に疾病してしかもジジィどもが意地悪で辞めた(怒)
土方に比べたら給料は格段に落ちるけど土方よりはマシだと思う。
- 228 :FROM名無しさan:2016/10/05(水) 18:19:27.39 ID:U/NEKqaO
- >>222
めっちゃわかる 脱ニートとか高校中退とか発達障害かこいつ?みたいな奴がトロトロ作業しても、クソ真面目に作業するヤツが同じ時給 ホンマカス
- 229 :FROM名無しさan:2016/10/05(水) 18:47:14.76 ID:R8iYQ7XN
- 失業していて中継ぎでやるならともかく待遇が余程、良くなきゃ〜長くやる仕事では無いね!
- 230 :FROM名無しさan:2016/10/05(水) 19:18:24.35 ID:rYyZo2aK
- 今日コミュ障の奴に後ろからカートぶつかれられたわw
怪我とかはなかったが周りを全く見ないで動かれるのは勘弁だわ
いっその事事故でも起きればと期待してしまったりするな。
- 231 :FROM名無しさan:2016/10/05(水) 19:45:48.86 ID:6vLkDraG
- このスレのコミュ障バカはそんなに嫌なら他の仕事を探すとかの頭も無いのか?
その現場の人間がコミュ障じゃなくこのコミュ障バカが単に嫌われてるだけとしか思えないんだが?
- 232 :FROM名無しさan:2016/10/05(水) 21:15:58.43 ID:c7ZbrKQc
- ・そこに居ない奴の悪口を聞き流すスキル
・コミュ障の返事にイライラしないスキル
・ババアのカートに煽られても気にしないスキル
- 233 :FROM名無しさan:2016/10/05(水) 22:22:41.82 ID:0y40veJ9
- >>232
その通りだ
ババアのカートが一番厄介、成績張り出されるから必死なのは分かるが周り見ろよ
- 234 :FROM名無しさan:2016/10/05(水) 23:36:14.78 ID:Zz3GzsXr
- また爆走ババアの話か
- 235 :FROM名無しさan:2016/10/06(木) 01:31:32.54 ID:E05Oxpi0
- 暴走ババア連呼してるキチガイ、自分が一番アレな奴だって気付いてないんだろうか・・・
- 236 :FROM名無しさan:2016/10/06(木) 05:21:28.33 ID:HRRuZDGR
- 倉庫で働いて普通のサラリーマンはコミュ力がないと勤まらないと実感したね
コミュ障だどどの世界でもやっては行けない
- 237 :FROM名無しさan:2016/10/06(木) 08:41:35.93 ID:p+hqNngC
- コミュニケーションは人間関係の原点だからな
- 238 :FROM名無しさan:2016/10/06(木) 09:14:36.38 ID:Bfk5QK3d
- しょうがないよ。屑は屑だ。あいつらとは二度とわかり会うことはないだろう。今は多少状況は良くなったが、それまでの地獄の期間を忘れることはない。上司、ババア、オッサン、身障、覚えてろ。
- 239 :FROM名無しさan:2016/10/06(木) 12:27:05.70 ID:YNW0xG7n
- 今の時代、人手不足or人件費削減で、どんな職場(倉庫)もバタバタしてるんじゃないかなぁ。トラック運転手や看護師さんなんかも、生活する為に働くのに、仕事で事故とか過労死するんだからねぇ。
- 240 :FROM名無しさan:2016/10/06(木) 13:00:16.58 ID:gMpuCiLY
- 平和島の倉庫がむちゃくちゃ楽
ただし時給はクソ安い
- 241 :FROM名無しさan:2016/10/06(木) 15:23:10.37 ID:YNW0xG7n
- >>240
そういう職場の方が良いなぁ。掛け持ちもしやすいし。一番割りに合わないのは、めっちゃ急かされる(悪い体勢で荷物持つのがヤバい)のに、早く終わる職場。
- 242 :FROM名無しさan:2016/10/07(金) 01:14:23.72 ID:mLtyqwZZ
- >>238
二度と会いたくない連中ばかりだよな
友達には絶対なりたくないのばかりだった
- 243 :FROM名無しさan:2016/10/07(金) 07:44:02.16 ID:dMm5lRUs
- >>242
最近あったマツダの事件じゃないけど、プライベートでは金を無心する奴とか、ヤバい人間とかかもしれないしねぇ。趣味があって世間話するくらいが丁度ですね。
- 244 :FROM名無しさan:2016/10/07(金) 13:23:42.99 ID:HF5B5xBk
- 暴力事件を起こした加害者の方が面接に来ちまった。
いくら人手不足の足元見られているとはいえ、
ひでー態度だった。しかも紹介だから雇わざる得ない。
- 245 :FROM名無しさan:2016/10/07(金) 16:34:45.52 ID:rNJv9BRh
- マルチ商法勧誘してくる奴ならうちにいるわ
当然浮きまくってるがな
- 246 :FROM名無しさan:2016/10/07(金) 18:48:48.87 ID:NU6cAZaM
- >>244
自分のとこは、お偉方のゴルフ仲間だの知り合いだのが働いているな。田舎っていうのもあってか、縁故で来ているのがかなりいる
- 247 :FROM名無しさan:2016/10/07(金) 20:29:33.69 ID:jvIsNTSg
- >>245
うちんとこは、マルチ+ナンミョウ法蓮の勧誘
- 248 :FROM名無しさan:2016/10/07(金) 22:06:06.81 ID:QljMoQjJ
- 宗教の勧誘、昨日されたよ
ああいうのって本当どこでもいるよな
- 249 :FROM名無しさan:2016/10/08(土) 06:39:28.39 ID:lBW2zKi4
- 楽なピッキングばっかりしてピッキング数稼いでるババァは何なの?
そんなに評価されてぇのか?
つうかそんな偽物の仕事できるババァを評価してる社員は本物のバカなんだろうな
本当に仕事できるやつはピッキング数で上位になんて来ないだろ。どう考えても。
分かれよそれくらい
- 250 :FROM名無しさan:2016/10/08(土) 08:33:33.11 ID:MMWdbt6M
- うるせえ底辺だな
- 251 :FROM名無しさan:2016/10/08(土) 09:48:48.97 ID:jYfGRF7c
- 法改正で時間減らしたり、休憩時間を時間差にしたりしたお陰で、適度な空き具合になって良かったわ
道塞いでもいいけどすぐ避けてくれればいいけどなかなか退かないのがいると面倒
こういうのもコミュニケーション一つなんだけどさ、気の利かないのが多いかもな
- 252 :FROM名無しさan:2016/10/08(土) 12:24:06.22 ID:OJAWlclP
- 草加はマジで怖いぞ
下手な事いうと集団ストーカーされる
- 253 :FROM名無しさan:2016/10/08(土) 19:17:40.07 ID:XUC58vJI
- 女の派遣でも積み込みをやらされている人がいる。男の自分でも積み込みはな…
- 254 :FROM名無しさan:2016/10/08(土) 20:18:21.08 ID:oqYV8x1P
- 今日、うちのピッキングの倉庫に派遣のかわいい女の子たちがたくさん来た。
土曜日でパートのおばさん連中がごそっと休んだ代わりらしい。
女の子は全部で6人来たけど、そのうちの3人が特にかわいかった。
ペロペロしたいぐらいだったのが、かわいい順番に
ペロペロ1号、ペロペロ2号、ペロペロ3号とあだ名つけてみた。
たぶん、大学1年生ぐらい。
3人とも素直でかわいかった。
パートのおばさん連中ではなく、毎日こういうかわいい子たちが来てくれるといいのに。
- 255 :FROM名無しさan:2016/10/08(土) 21:59:14.29 ID:zPn2cuf3
- 気っ持ち悪っ…
- 256 :FROM名無しさan:2016/10/09(日) 06:38:58.20 ID:GuCMAx7M
- >>254は女だろ
言葉遣いが丁寧すぎる
- 257 :FROM名無しさan:2016/10/09(日) 11:47:18.26 ID:T703AeFs
- 職場に女いると何かと乱れが生じるから居ないほうがいいわ
- 258 :FROM名無しさan:2016/10/09(日) 12:52:13.47 ID:qYn00cAm
- 俺は、オバサンは要らんが、若くてかわいい素直な子ならいて欲しいな。
- 259 :FROM名無しさan:2016/10/09(日) 15:31:17.71 ID:tXYFOc9e
- どんな職場も女(特にババア)が幅利かせてる所はクソ
- 260 :FROM名無しさan:2016/10/09(日) 16:42:53.20 ID:Ydi1fkQP
- >>258
若い女は女はサボろうとするのもいるしなあ
- 261 :FROM名無しさan:2016/10/09(日) 16:59:52.61 ID:qYn00cAm
- さぼろうとするのは年齢や性別に関係ないっしょ。
おととい来た派遣のオバサンは、太っていたせいもあると思うけど、動きが鈍い人だった。
故意にサボっていたわけじゃないと思うけど。
かと思えば昨日来た派遣の若い女の子たちはみんなキビキビと動いて真面目で素直な子たちだった。
あ、ちなみに>>254は俺ね。俺は男ですw
- 262 :FROM名無しさan:2016/10/09(日) 18:09:29.77 ID:xuIv/3qb
- きも
- 263 :FROM名無しさan:2016/10/09(日) 18:16:36.26 ID:IbSoUcT4
- >>257
特定の男とラブラブハイトーンでイチャついてるのを見るたびにむかつくわ。
男あさりに来てんのかって。気が散ってピックミスするから、庫外でやれよ。ばばあ。
- 264 :FROM名無しさan:2016/10/10(月) 04:29:06.35 ID:S5dMOSX9
- ランプ式ピッキングとかやってる奴いるのここ?
あれピッキングでもなんでもねぇよな。
ランプ式ってのはいわゆる種まき式のこと。正式名称はDPSって言うらしいから
求人募集の作業内容にDPS(デジタルピッキング)って書いてあったら要注意
種まき式じゃない普通のピッキングは摘み取り式でハンディを使うのとか伝票持ってやるピッキング。
- 265 :FROM名無しさan:2016/10/10(月) 05:05:24.50 ID:S5dMOSX9
- ランプ式ピッキングやってんだけどさ
入って1日目で5種類くらいやらされんだよ。
まだ無理ですって言ってんのに、とりあえずやってみてとか言って
馬鹿だろ?こいつ
- 266 :FROM名無しさan:2016/10/10(月) 05:06:54.04 ID:S5dMOSX9
- でミスしたら
ちゃんと説明したよね?とか言ってんの?
お前本物の馬鹿かよ
- 267 :FROM名無しさan:2016/10/10(月) 05:13:01.97 ID:S5dMOSX9
- とりあえず
火曜日に辞めるって電話するわ
馬鹿に教わっても馬鹿な仕事になるだけだし
そういう下等な人間になりたくねぇんだよ
- 268 :FROM名無しさan:2016/10/10(月) 06:42:39.87 ID:TS6CpdJ6
- 老人が病院でお茶会をするために、国民から金を搾り取る国=日本
今の日本にとって圧倒的に大きいのは…社会保障給付費なのです
要は年金や健康保険料。そして、その大半が65歳以上の高齢者に回されているのです
日本は「若者が必死で稼いだお金を、老人たちに搾取されるだけ搾取されている社会」が出来上がっているのです
理由は簡単です。老人たちにゴマをすっておけば、政治家は次の選挙で当選できるからです
自分たちが権力者でいられて、 地方政治家の基準で言えば世界的にはありえないほどの高い議員歳費=給料を税金からもらい続けることが出来るためです
病院に行って診察を受けるだけで、病院は「保険点数○○点」と言ってお金が入るのです。要は「病院の利益」です
で、そのお薬はまた保険からお金が出るので,こちらは「製薬会社の利益」になるのです
- 269 :FROM名無しさan:2016/10/10(月) 08:27:12.21 ID:sDxVhW8S
- >>267
お前はその馬鹿以下な人間なんだなw
- 270 :FROM名無しさan:2016/10/10(月) 09:43:09.84 ID:6HQwDaO2
- >>267
もったいねー
そこは一生働ける良い環境だよ
- 271 :FROM名無しさan:2016/10/10(月) 10:02:24.59 ID:2aBEJ7Fv
- まあ、倉庫くんはいろいろだよね。
倉庫アルバイト君だからね、所詮
- 272 :FROM名無しさan:2016/10/10(月) 11:08:09.65 ID:/1F7BwEo
- 35歳
なかなか疲れが取れなくてキツイ
みんなも疲れ残りながらやってるの?
疲労回復に何か良い方法ないかな
- 273 :FROM名無しさan:2016/10/10(月) 12:11:17.47 ID:TZg+A4jX
- >>265
DPSはしんどいよ。多分それ新人は何も分からないから最初からキツい場所行かせれば(ここは何処もこんな感じか)と思わせる為じゃないかな。
最初に簡単な場所行かせると楽を覚えてキツい場所は文句言ったりやらないのがいるからね。
これ前の職場でパートおばさんが言っててゲスイなぁと思った。
自分は一番楽なポジションなのに
- 274 :FROM名無しさan:2016/10/10(月) 12:36:19.01 ID:1aFANInR
- ランプ式ピッキングって具体的にどんなの?
次バイトしようと思ってる候補の中にDSPってのあるんだけど
- 275 :FROM名無しさan:2016/10/10(月) 15:16:54.15 ID:/h1rrcdX
- >>264
あれはピッキングというより仕分け
>>274
ランプ式は1レーン2レーンというように分かれてて
そのレーンごとに端末が置いてあって
これから分けるアイテムのバーコードを端末に読み込むことで
そのアイテムの発注がある所のランプに数が表示されるので
ランプが点灯してる所の容器にその数だけ入れていく
入れたらそこのランプの表示を消していく
これが一般的なランプ式ピッキング
- 276 :FROM名無しさan:2016/10/10(月) 17:44:57.59 ID:0dY360v7
- >>272
やっぱり睡眠じゃないですかね。あと気休めだけど、キューピーコーワを飲んだりします。
- 277 :FROM名無しさan:2016/10/10(月) 18:57:54.20 ID:fXcgWbid
- 前に倉庫で一緒に働いている女性と付き合っていて今は険悪になったと書いたものだ。
今日の仕事の帰りに同僚の男に、あんな女とは絶対に結婚したくないと言われた。
なるほどなと話を聞いていたが、ああいう女と付き合っていた自分も底辺なんだなと改めて思ったわ…
- 278 :FROM名無しさan:2016/10/10(月) 19:38:54.61 ID:ixwkwpWy
- ランプ式やってたとき、数が足りないときあってビビったw
他のレーンで1個余って自分のレーンで1個足りないの
余った人が「そっち足りないでしょ」って持ってきてくれたから助かった
- 279 :FROM名無しさan:2016/10/10(月) 19:48:00.16 ID:IAB5cGjy
- >>273
最初からキツい場所だと、やってられねえってすぐに辞めるんじゃないか?
- 280 :FROM名無しさan:2016/10/10(月) 20:21:39.43 ID:WIB84tKb
- >>277
職場の女に手を出すなよクズ野郎。
- 281 :FROM名無しさan:2016/10/10(月) 21:47:23.77 ID:sDxVhW8S
- >>278
そんなのでビビっていたらランプ式なんてやってられないでしょ。
ランプ式で最大にビビるのはケース内の数不足(中抜け)に気付かずに
配って最後で数が不足するケースだ。
- 282 :FROM名無しさan:2016/10/10(月) 23:30:38.44 ID:VH4VQjnI
- >>276
飲んでるのと飲んでないのとではやっぱり変わる?
俺も買ってみようかな
- 283 :FROM名無しさan:2016/10/11(火) 00:05:58.73 ID:Z061reno
- >>282
忙しくて遅くなる日に飲むと、気分的に違うけど、乗り物乗る前の酔い止めみたいなもんかも(笑)
- 284 :FROM名無しさan:2016/10/11(火) 11:02:39.35 ID:wJQvCHjJ
- なかなか恐ろしい出来事だから気を付けろよ! http://m.youtube.com/watch?v=sZ46nTgdoDg
- 285 :FROM名無しさan:2016/10/11(火) 11:10:58.83 ID:C48Sy7Rf
- 昨日も派遣の子がたくさん来たけど、若い子で男の子の派遣は変な子が多いね。
ピアスをしていたり、短パンとサンダルで来たり、動きがダラダラしていたり。
若い子でも女の子はけっこう真面目な子が多い印象。
一方、年を取っている人たちは男も女も底辺臭が漂っていて、
派遣でしか仕事ができなさそうって感じの人が多い。
「多い」ってことだからもちろん全員がそうってわけじゃないけど。
- 286 :FROM名無しさan:2016/10/11(火) 11:13:24.56 ID:v3MXjo9W
- 近江八幡●吾は屑だった..
近江八幡●吾社員らは一部の人間だけ変な扱いしてボロボロにさせる
時間返せやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
2年間時間返せやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
反省もしょーらん
近江八幡●吾社員共シネぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
- 287 :FROM名無しさan:2016/10/11(火) 11:14:27.90 ID:v3MXjo9W
- フルキャストは嘘つきよーる
フルキャストこぼり屑野郎ー共はシネぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
- 288 :FROM名無しさan:2016/10/11(火) 11:17:06.40 ID:f0tW47eV
- >>285
そういう君はどっちなんだい?
自分はそいつらよりマシだと見下してるのかな?
- 289 :FROM名無しさan:2016/10/11(火) 11:22:43.89 ID:C48Sy7Rf
- >>288
見下してはいないけど、明らかにマシ。
- 290 :FROM名無しさan:2016/10/11(火) 12:42:56.88 ID:lUiVkQNm
- 若いのに派遣してるって時点でね
ちょっとやる気出せば正社員なれるだろうに
- 291 :FROM名無しさan:2016/10/11(火) 13:39:28.35 ID:lIsLuP8l
- 今の10代20代ってマジで上昇志向がねえのな
のし上がったり蹴落としてやるって気概どころか
正社員になる気すらない
派遣やバイトで適当に月に10数万稼げればいいやって奴等ばかり
運送や倉庫なんて中卒でも社員になれるのに
こういう場所ですら下でいいと思ってんだよね
マジでスマホとSNSがあればあとはいらないって思考なのは驚いた
- 292 :FROM名無しさan:2016/10/11(火) 17:54:35.40 ID:i7QuJm0i
- 車すら興味ない世代らしいしな
子供産まれたって子供そっちのけでスマホで無関心育児
えらい時代だわ
- 293 :FROM名無しさan:2016/10/11(火) 19:19:42.79 ID:bm9D09e9
- >>291
全体的になよなよしたのが多いよな
ヤンチャなのやアクが強いのがほんと少ない
DQNも昔と比べると激減したよな
- 294 :FROM名無しさan:2016/10/11(火) 19:35:26.18 ID:Pkq5Zsj2
- 今日の〇〇センターの至極の微糖
破損させたのは僕です
しらばっくれてすまんなwwww
- 295 :FROM名無しさan:2016/10/11(火) 20:15:22.11 ID:VVJTqoKj
- >>277逆じゃね?
底辺バイトの男と結婚したい女がいる訳がない
- 296 :FROM名無しさan:2016/10/12(水) 01:13:31.83 ID:caOhMuFP
- >>295
ちなみに彼女も底辺バイトな訳だから、どっちもどっちのような気が。
同じ男女が頻繁に立ち話をするだけで倉庫中に、結婚するという話題がふりまかれる職場なんだよな…
そういえば正社員の事務の女の人は明らかにバイトの女とは雰囲気が違う。負のオーラをまとっていないと言うか
- 297 :FROM名無しさan:2016/10/12(水) 09:38:41.94 ID:0GvBv5wE
- 倉庫内が色々改善されていて台車の移動も楽になったわ
今まで狭過ぎたんだよな
それでも道塞ぐ奴いてイラっとするけど
- 298 :FROM名無しさan:2016/10/12(水) 17:19:12.71 ID:3LBIsn2m
- 改善されればいいんだけどうちの倉庫なんか庫内改修工事してから
台車、ケース、カゴ置き場が不便でやりにくくてしょうがない
いちいち長い距離を運ばなければならなくなった
前のほうがやりやすかったってどういう事よ
- 299 :FROM名無しさan:2016/10/12(水) 19:51:29.24 ID:FWTwsRid
- やりたい放題やってる社員のオッサンがムカついてしょうがないから辞めようと思ったら、タイミングよく近場に時給のいいフォークの求人あったから土曜日面接受けてくる。
- 300 :FROM名無しさan:2016/10/12(水) 22:56:37.06 ID:f3fopG0B
- >>299
そのフォークのバイト時給いくら?
俺もピッキングのバイト応募したんだけどフォーク持ってると+100円みたい
- 301 :FROM名無しさan:2016/10/12(水) 22:58:21.13 ID:FqYG5tzm
- >>298
逆に効率が良くなったら仕事が減る、、極論だけど全自動仕分けになったら仕事を失うよ。
- 302 :FROM名無しさan:2016/10/13(木) 02:32:17.13 ID:vqeZOc6R
- 実際、仕事の量は減ってると言うか減らしてる!?
ピッキングは殆んど主婦のパートだからもう残業させられないから、数減らしてるよう
扶養範囲内で働きたい主婦ばかりだからね
- 303 :FROM名無しさan:2016/10/13(木) 02:40:45.59 ID:vqeZOc6R
- >>298
もうちょっとルール徹底してくれるとお互いやりやすいと思う
前は数人でピッキングしてて空きずきしてたけど、今は人も商品も多過ぎでみんな勝手に動く
通路に大きい台車放置してあるから退かすのも面倒
改善されたようなされてないような?感じだよ、前よりは広くなったけど
- 304 :FROM名無しさan:2016/10/13(木) 08:33:20.93 ID:/MS8c0hS
- 男でピッキングってやっぱ珍しい?
俺はこういう仕事自分に合ってそうなんだけど
- 305 :FROM名無しさan:2016/10/13(木) 08:55:21.19 ID:s6xkSKlU
- 飲料とか重い物のピッキングなら男手が必要だろう
- 306 :FROM名無しさan:2016/10/13(木) 12:43:05.22 ID:QT3HNDJy
- >>304
俺もピッキングは好きだわ。
>>305の言うとおりで重量物があるところだと男性のピッカーはいるよな。
軽い物のところでも、バイトだとどうかわかんないが、派遣では男性もたくさん来る。
- 307 :FROM名無しさan:2016/10/13(木) 13:21:10.95 ID:DgwFpXYd
- フォークの練習中に誤って壁ぶち壊すも
社員とホモダチだってんでお咎めなしのキモ豚バイトいたなぁw親子二代てホモバイトとかなんとか
- 308 :FROM名無しさan:2016/10/13(木) 18:09:51.50 ID:FiAxj6t5
- 全く同じことしてんのに○○さんはいいけど、△△さんはダメみたいなのよくあるよな。
仕事できないのに男同士でえこひいきされてるヤツ見るとホモかよ!ってのはあるな。仕事できるからえこひいきされるなら理解できるが。
- 309 :FROM名無しさan:2016/10/13(木) 21:35:05.86 ID:l3Q+w2pM
- 数年前、某I区 某W流通でパートで働いていた♀だけど
小〇よ〇お似の社員、T村という男
気に入らないパートを勤務中にネチネチと恫喝した挙句に
退職に追い込むゴミクズ野郎
これからバイトに応募する人はコイツの担当する部署に
当たらないように気を付けたほうがいいかもね
- 310 :FROM名無しさan:2016/10/13(木) 22:51:40.37 ID:ct/g9pFu
- 何歳の♀か知らないけど
若い子がゴミクズなんて言葉使ってるなんて思いたくないな
- 311 :FROM名無しさan:2016/10/14(金) 00:26:52.22 ID:NtxHGZaL
- コミュ症にカートを思い切り背中にぶつけられるは、フォークの奴に嫌味を叫ばれるわで散々な週だ
- 312 :FROM名無しさan:2016/10/14(金) 01:56:46.35 ID:WlDnJrLn
- リフトマンって何であんなに偉そうなの
- 313 :FROM名無しさan:2016/10/14(金) 02:59:24.41 ID:jY9N/eZo
- 社員なのにフォークに乗ってるだけで何もしないで威張ってるだけのオッサンがいる。整理整頓できないわ、ロケーションに商品補充しないわ、違う商品入ってるわでメチャクチャだが、本人はナルシストで仕事できると思い込んでる。
一方、バイトなのにフォークで荷物さばきながら的確に商品補充して出荷もやって、パソコン見て分析しながらロケーション設定してピッキング動線改善してるようなオジサンもいる。
このオジサンは曜日ごとの作業のフローチャート完璧に把握してるから、何も言わなくても商品用意してくれる。
- 314 :FROM名無しさan:2016/10/14(金) 09:06:32.95 ID:Lu8akznn
- >>313
どこにでもそういうおっさんいるんだな
- 315 :FROM名無しさan:2016/10/14(金) 09:41:50.27 ID:nKNJZaqA
- >>312
構内はリフト優先だしね
偉そうなのはその人だけだと思うけど
- 316 :FROM名無しさan:2016/10/14(金) 09:59:29.71 ID:b0vYKNdc
- ヤクザの指令を実行しているヤツらって倉庫は割と多いな。
- 317 :FROM名無しさan:2016/10/14(金) 10:53:35.92 ID:Lu8akznn
- >>315
その構内フォーク優先も分かってないおばちゃん居て困るわ
ちゃんと指導していないのがいけないんだけど
まー狭い上に商品有り過ぎるからフォークも大変でイライラしちゃうのかもしれないけど
前居た飲料のピッキングはルールが徹底していて、代車で逆走も出来なかった
みんな一方向しか動かないから楽ではあった
今は好き勝手だからなー、そんな程度で良いんだと割り切ってやってる
- 318 :FROM名無しさan:2016/10/14(金) 18:35:15.30 ID:Zlvp+MAe
- 昔々、梱包を教えてくれた人が、生意気なリフトマンを殴った事があった。(この人ヤバイ経歴かな?)とネット検索したら、海外の有名なコンクールに入賞経験のある、著名な音楽関係の方で逆に凄い人だった(笑)
- 319 :FROM名無しさan:2016/10/14(金) 19:06:18.90 ID:K56R3nEX
- >>315
ウチはリフト優先してたら出荷間に合わねえわ。下手糞な棚入れ優先で
それををいちいちピッカーが待ってたらすぐに庫内渋滞だって。
- 320 :FROM名無しさan:2016/10/15(土) 05:57:57.79 ID:YAcAXxpX
- 例のあんな奴と結婚したくないと言われた女だが、どの男もかかわり合いたくないみたい。
実際男は誰も自分からは近づいていってないし。
よくもまあ、倉庫に敵を何人も作る労力があるものだ。
自分の振る舞いが結果ブーメランで返っていっているのに気がついていないのか?
- 321 :FROM名無しさan:2016/10/15(土) 13:56:28.49 ID:vFRufjy3
- >>296
派遣の男にさえ相手にされない派遣底辺カップルを妬む
正社員の事務の婆の嫉妬乙
- 322 :FROM名無しさan:2016/10/15(土) 17:46:13.26 ID:OsKMWJRQ
- , - ― - 、
/ - - ヽ ふーん、どうでもいい
| ● ● |
(( (" ),〜.。" ) )) バリッ
`> ゜ < ボリッ
/ `ヽ
(  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
`ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
| | 錦織 |、|
| | チップス( ̄ )
| | T´
- 323 :FROM名無しさan:2016/10/15(土) 18:09:38.45 ID:ePpr+A+K
- >>322
確かにどうでもいいなw
- 324 :FROM名無しさan:2016/10/16(日) 00:05:52.85 ID:XpMdX+gK
- 面接行って来た。条件よかったし、建物新しくて綺麗だし、こっちから断る理由はないな。
早く今のバカ会社辞めて解放されたい。
- 325 :FROM名無しさan:2016/10/16(日) 02:10:16.40 ID:NXt+qnwS
- >>322-323
自演乙
どうでもいいならレスすんなよ
該当婆
- 326 :FROM名無しさan:2016/10/16(日) 06:35:35.93 ID:WhAsb2TS
- >>325
> 自演乙
ワロタw
どーでもいーことになんでそんなに必死なのかわからんw
- 327 :FROM名無しさan:2016/10/16(日) 08:57:17.42 ID:lho8mzHM
- >>324
どこぞの尼損じゃねえだろうなw
- 328 :FROM名無しさan:2016/10/16(日) 11:16:52.58 ID:vNELr/uD
- >>326
>> 自演乙
> ワロタw
> どーでもいーことになんでそんなに必死なのかわからんw
ワロタw
どーでもいーことになんでそんなに必死なのかわからんw
- 329 :FROM名無しさan:2016/10/16(日) 11:21:18.23 ID:uykVCcZC
- 単発派遣でこないだ初めて行ったんだけど
皆派遣やバイトなのにあんなに必死で仕分けしてるのはなぜ?
カートを走って動かして商品取ってたえず動き回ってる
直接雇用の奴は仕分け数によって時給プラス歩合のような金も貰えるのかい
- 330 :FROM名無しさan:2016/10/16(日) 11:59:12.59 ID:Hb8uMa17
- 今の倉庫現場って使えない奴を切り捨てて行く方式にしてるからな
自分達は選ばれた精鋭だと勘違いして犬の様に従順に働く
残った奴らにも優劣を付けてパート等がやる仕事に付かせて優越感を与える
海女損、落転を筆頭に如何にして底辺をコキ使うかだけを考えたシステムだからな
生産性、進捗率ばかり求めて来る所は皆こんな感じだな
こんな見え透いたやり方でも能天気なアホは毎日バカ話しながらやってんだから呆れるよ
俺は勿論他の仕事早々に見付けて辞めたけど
- 331 :FROM名無しさan:2016/10/16(日) 13:36:47.84 ID:s1xej/p0
- こちら地方で簡単なピッキングだけど、一覧が出てたからピッキング個数カウントしてるのかも
手書きだけどね、時給に繁栄してるかは分からない
こういうのも全然気にしない人もいれば、負けず嫌いで妙に頑張るタイプと二手いる
頑張るのはいいけど頑張り方が病的なのがなー、頑張ってる割に成果も出てないよう
もっとスマートにやってほしいわ
- 332 :FROM名無しさan:2016/10/16(日) 17:33:07.35 ID:NXt+qnwS
- >>328お前必死な
- 333 :FROM名無しさan:2016/10/16(日) 18:15:07.82 ID:w25/pSx1
- 必死に見えただけじゃね?俺は繁忙期以外は7割くらいでやってるが、
単発派遣君が「凄いですねえ!速いですねぇ!」と感嘆されて、「はあ」
と答えるしかなかったことがある。
- 334 :FROM名無しさan:2016/10/16(日) 20:46:16.27 ID:FyQ+GVkP
- だよね
- 335 :FROM名無しさan:2016/10/16(日) 21:45:31.00 ID:EHsD66G2
- タウンワークとかの求人募集で従業員が写ってる写真とか参考になるよな。
肩組んでるようなところは基地外系だからやめたほうがいい。
個人的にはエプロン着用してるところはNGにしてる。
- 336 :FROM名無しさan:2016/10/16(日) 21:47:50.89 ID:v823PJxT
- 今度面接受けようかと思ってるんだけど志望動機なんて書いていいかさっぱりわからん
みんななんて書いたの?
- 337 :FROM名無しさan:2016/10/16(日) 21:55:57.74 ID:9SfKSodI
- 家から徒歩5分だから。
- 338 :FROM名無しさan:2016/10/16(日) 22:38:53.64 ID:6cN0+1f/
- >>336
以前、コンビニチルドの仕分けのアルバイトをした際、
応募時の履歴書には、
「商品に接することに興味があるので応募いたしました。」
と書いていました。
アルバイトレベルならば、空欄でも結果は同じだったと思います。
- 339 :FROM名無しさan:2016/10/16(日) 23:22:09.24 ID:mYMKUR8u
- 家から近いとしか書かないな
バイトなら何書こうがが大して変わらん
- 340 :FROM名無しさan:2016/10/17(月) 00:16:12.74 ID:dvitpCGG
- 倉庫の仕事に限らず、未経験者歓迎、親切丁寧に教えますってところもヤバイ気がする
- 341 :FROM名無しさan:2016/10/17(月) 01:43:24.10 ID:SZoCOUOr
- >>337
家から徒歩5分のところでよく働く気になるな
- 342 :FROM名無しさan:2016/10/17(月) 07:31:30.68 ID:VEHqATTU
- 簡単な仕事です!
- 343 :FROM名無しさan:2016/10/17(月) 09:42:13.69 ID:V9w50jSr
- 遠くよりもできれば近いところのほうが俺はいいけどなあ。
ただ、近所の人や地元の知り合いの人と会いそうな職場は避けてるけど。
- 344 :FROM名無しさan:2016/10/17(月) 11:23:33.87 ID:dvitpCGG
- エコな車じゃないし、降雪を考えると極力近いところがいいかな
短期のバイトや派遣でも近くがいいかな、交通費込みの時給だし
毎日のことだから近くが一番
運転は好きな方なんだけどな
- 345 :FROM名無しさan:2016/10/17(月) 11:27:32.85 ID:V9w50jSr
- 話はかわるが、交通費込みの時給のところは行かないわ。
交通費分を除いた明細を出してくれるのかよ! と思う。
交通費分を除いて最賃割ったらどーすんだよw
- 346 :FROM名無しさan:2016/10/17(月) 12:57:59.45 ID:V9w50jSr
- ついでに言うと、研修期間と称して時給を下げるところにも行かない。
- 347 :FROM名無しさan:2016/10/17(月) 14:28:01.07 ID:FJyUT0lD
- 最近積み込みの立ち会い始めたけど、雲助が怖い
二時間半くらいビクビクしている
- 348 :FROM名無しさan:2016/10/17(月) 16:27:28.61 ID:aJl0tKT6
- >>335
職場の写真が一枚でも載ってるといいよね。
若者が空に向かってジャンプしてる写真はなんの参考にもならん。
- 349 :FROM名無しさan:2016/10/17(月) 16:43:38.24 ID:V9w50jSr
- www
- 350 :FROM名無しさan:2016/10/17(月) 17:59:19.33 ID:LxI5aDei
- 危なかったよ。応募する前に所在地確認に行ったら、以前に働いていた事がある場所だった。
あれれ?引っ越ししたのかな?と思ったら、間借りっていうのかな?
以前の会社が規模縮小して、空いた所を別会社が入ったっていうパターンだった。
危うく応募する所だったよ。
- 351 :FROM名無しさan:2016/10/17(月) 20:31:22.91 ID:2YBNRBXr
- >>347
たまにすげーいい人もいるけど基本チンピラみたいなのばっかだよな
- 352 :FROM名無しさan:2016/10/17(月) 20:33:36.63 ID:oLM6Wr/h
- 新規立ち上げの倉庫で働いてるけど
残業ばっかりでクタクタや。
- 353 :FROM名無しさan:2016/10/17(月) 22:43:21.86 ID:Py7s+XfU
- >>340
ブランクOK、軽作業の文言もヤバい
- 354 :FROM名無しさan:2016/10/18(火) 00:41:48.82 ID:P/9QwJL1
- フリーター(使い捨て)活躍中(いない)!
- 355 :FROM名無しさan:2016/10/18(火) 00:58:04.06 ID:lHbmqROE
- 夜勤なう
>>351
紙に時間と名前書くの分からなかったんだけど、
何で書いてないんだ、書けよ!って怒りだした
起こすと切れる奴もいるらしい
今日は外されて助かった
- 356 :FROM名無しさan:2016/10/18(火) 07:24:55.08 ID:S26oROzI
- >>340
プライベート充実!(休日朝野球、悪口飲み会、不倫の温床)
- 357 :FROM名無しさan:2016/10/18(火) 08:49:57.36 ID:xl/nm9qk
- >>355
教えてもらってないことを怒られるのが一番嫌なことだな
スタッフが定着しない職場はこういうケースが非常に多い、だから続かないんだよ
教える時はちゃんと教えないと
- 358 :FROM名無しさan:2016/10/18(火) 09:08:26.96 ID:Tr3YxXeR
- >>357
激しく同意。
そんなことで怒られても知らんがなとしか思えん。
あと、1回言われて全部覚えられるわけじゃないんで、
言われても覚えてないことは繰り返し教えてくれないと。
「前にも言った」って言うクソジジイがいるんだが、
おまえは全てを1回で覚えたのかよと。
- 359 :FROM名無しさan:2016/10/18(火) 11:10:34.52 ID:qjkCKnV5
- >>357
>>358
同意
- 360 :FROM名無しさan:2016/10/18(火) 11:44:46.82 ID:9o482nT7
- うちにも普通に言えば分かるのに意味もなく怒鳴り散らす老害ジジイいるわ
当然周りから腫れ物扱い
- 361 :FROM名無しさan:2016/10/18(火) 12:25:21.91 ID:ktwwejAF
- 威圧して聞きづらい雰囲気にしたら、余計ミス出るのにね。色んな職種職場でも、新しい人をちゃんと育てるところが今は少ないのかなぁ。
- 362 :FROM名無しさan:2016/10/18(火) 12:58:54.02 ID:iuk2e14m
- なにこの自演祭り
- 363 :FROM名無しさan:2016/10/18(火) 20:22:44.38 ID:LkiRjY4c
- 時給よし、交通費全額支給、残業なしで良い求人かと思いきや、冷暖房なしってゆうオチは萎えるよな。
- 364 :FROM名無しさan:2016/10/18(火) 20:57:12.07 ID:Q0BUIlMk
- 俺も倉庫奴隷だけど倉庫の現場なんかで働いてる人は低学歴のバカばっかりだから、どんな古株だって一回で覚えた奴なんていないよなw
大概の倉庫は半年も毎日行ってりゃ嫌でも仕事が身に着くだろうからウザい古参いたら仕事身に着いてから仕返ししてやりゃいいよw
- 365 :FROM名無しさan:2016/10/18(火) 21:07:00.10 ID:LWks9XTJ
- >>364
仕返しとかいう低級発想
- 366 :FROM名無しさan:2016/10/18(火) 22:27:21.99 ID:IwJm7SNH
- 今勤めている所は朝礼が一切無いが、これって普通なのか?前に勤務していた倉庫では毎日あったんだが
- 367 :FROM名無しさan:2016/10/18(火) 22:52:57.63 ID:LWks9XTJ
- >>366
朝礼って、必要か?
っていう合理的な場所なのか
ただ忙しいだけなのか
- 368 :FROM名無しさan:2016/10/19(水) 00:30:32.33 ID:JpRTUK6X
- Tは地雷やめとけ
- 369 :FROM名無しさan:2016/10/19(水) 11:50:08.54 ID:mVB9ovg+
- Tって?
- 370 :FROM名無しさan:2016/10/19(水) 12:15:25.94 ID:MYjg/5+9
- Tバックでは?
俺は嫌い。フルバックがいい。
- 371 :FROM名無しさan:2016/10/19(水) 14:18:47.59 ID:w/gwSutL
- バスケ枠で入ったチョン顔エラ星人の無能社員が気持ち悪い
- 372 :FROM名無しさan:2016/10/19(水) 17:32:42.40 ID:xNxgOrmi
- >>358
物覚えが良い人でも1度で全てを覚えるのは無理
緊張していたり、雰囲気に慣れるのだって時間が掛かる
教えても分からないのは、教え方が悪いこともあるし、本来分かるまで教えるのが教える側の役目
- 373 :FROM名無しさan:2016/10/19(水) 17:38:29.04 ID:3aAxSS5k
- 浦和中央青果の近くはもっと怖いぞ。派遣でもお勧めできねえな。
- 374 :FROM名無しさan:2016/10/19(水) 18:49:39.15 ID:LaTEMvIR
- >>366-367
朝礼は無い方がいいし必要もないよな
注意事項を言っても誰も聞いてない感じだしな
- 375 :FROM名無しさan:2016/10/19(水) 20:06:59.38 ID:bfLWIvaX
- >>374
商品が破損した時は、上の人間が全員を召集して、これは誰がやったんだと怒りまくりだけどな。 誰も正直に名乗り出る者はいないけどな。
ピッキングリストに名前を書かされているから、破損させた奴はある程度絞りこめるはずだが
- 376 :FROM名無しさan:2016/10/19(水) 20:39:55.16 ID:+TBjCFQZ
- 社員登用有りの面接落ちた。やっぱ時給いい所は応募も多いんだろな。フォーク免許+ロジ管2級じゃ物足りなかったか。リーダーになれる人がほしいとか言ってたし。もっとスキル身につけないとダメだな。
- 377 :FROM名無しさan:2016/10/19(水) 20:48:04.94 ID:LH0iHhzA
- リーダーになれる人ならスキルといえより経験だろうな
- 378 :FROM名無しさan:2016/10/19(水) 21:43:39.34 ID:pcVCwHL7
- リーダーってあれか
派遣の単発を操るスキルの事か
- 379 :FROM名無しさan:2016/10/19(水) 22:14:52.29 ID:r3LflQxr
- ピッキングで入ったのにフォークの仕事を教えられて困ってる
何で荷受けや検品や転送準備やパレット整理しないといけないんだよ
フォークの時給くれるならいいけどピッキングのおばちゃん達と同じ時給だし
- 380 :FROM名無しさan:2016/10/19(水) 22:41:58.96 ID:MYjg/5+9
- >>379
それは言えばいいんじゃないか?
- 381 :FROM名無しさan:2016/10/19(水) 23:51:48.91 ID:8ZPQVmlN
- >>379
辞めた方が良いような気が個人的にはする。
- 382 :FROM名無しさan:2016/10/19(水) 23:59:56.60 ID:r3LflQxr
- >>380
辞めるって言ったけど引き止められちゃって
>>381
求人と仕事内容違うって酷いよな
- 383 :FROM名無しさan:2016/10/20(木) 00:41:06.84 ID:xhfjkSGw
- 辞めちゃえ
ピックとフォークが同じ時給ってありえんぞ
- 384 :FROM名無しさan:2016/10/20(木) 01:03:16.57 ID:UKiKW3uh
- 昔、倉庫の求人で行ったのに、工場で延々と機械調整みたいなのやらされたことある。しかも休憩が1日で昼飯の20分程度しかない。2ヶ月で辞めた。この時以来ハロワの求人は信用しないことにしている。
ちなみにこの会社は数年後に倒産してた。
- 385 :FROM名無しさan:2016/10/20(木) 01:16:18.70 ID:xPw4s3w8
- なんでそんなとこに2カ月も行ったんだよw
2日で辞めたならわかるがw
- 386 :FROM名無しさan:2016/10/20(木) 04:22:51.13 ID:w0/RUS08
- >>384
こういう明らかに辞めればいい仕事に
無駄な日数こなす奴は必ずいるよなあ
- 387 :FROM名無しさan:2016/10/20(木) 04:58:31.70 ID:x7Y9O+aq
- >>386
おかしい会社でも金銭的にやるしか無い状況だってあるだろ
すぐやめられるのはナマポや実家暮らしニート
- 388 :FROM名無しさan:2016/10/20(木) 07:25:08.40 ID:Dc4cHbYp
- 社会復帰の第一歩として倉庫で働き始めるのがいるけど
こういう底辺職では本当の意味での社会復帰とは言えないよな
むしろ先がない連中のやる仕事だよ
- 389 :FROM名無しさan:2016/10/20(木) 07:25:33.36 ID:1a52dH+U
- 仕分けなのにほぼ投入でクソむかつく
- 390 :FROM名無しさan:2016/10/20(木) 08:07:58.03 ID:pts/wTNc
- >>387
2ヶ月続けただけでもエライなぁ。
- 391 :FROM名無しさan:2016/10/20(木) 10:52:43.29 ID:MZRY4Ufc
- ハロワはヤバイよ、何となく安心しちゃうけど、要項が実際と違うことある
ブラック程辞めるの引き留めるんだよな、スタッフを大事にしない職場に長くいる必要なし
- 392 :FROM名無しさan:2016/10/20(木) 11:08:38.67 ID:uAcuQb66
- >>388
むしろ社会に絶望して再起不能になるよな
- 393 :FROM名無しさan:2016/10/20(木) 14:16:40.61 ID:CsVx8O0h
- >>390根性なしのクズがなんか言ってる
- 394 :FROM名無しさan:2016/10/20(木) 14:51:56.30 ID:xPw4s3w8
- 求人内容と違う仕事をさせられていてお昼休憩が20分しかないような仕事を
2カ月続けることが偉いかどうかはどうなの? と正直思うけどねえ。
金がなく辞めるに辞められないのならどうしようもないけど、
そうでなければさっさと辞めるのが正解だと思うんだが。
- 395 :FROM名無しさan:2016/10/20(木) 16:57:35.80 ID:CsVx8O0h
- 嫌だから辞めるとか言う根性だから底辺バイトなんですね
- 396 :FROM名無しさan:2016/10/20(木) 17:18:08.83 ID:xPw4s3w8
- 嫌なのにその仕事を続けるって意味ないからな。
馬鹿にはわかんないだろうけど。
- 397 :FROM名無しさan:2016/10/20(木) 18:15:31.39 ID:nflI77TB
- 世の中嫌な仕事なんてないんだよ
一度始めた仕事はどんな仕事だろうと一生続ける
それが普通の人間だ
- 398 :FROM名無しさan:2016/10/20(木) 18:20:12.29 ID:WnRD7Whn
- 他人が根性なしだのどうこう言おうが、辞める時ゃ辞めるし、底辺だの他人がどうこう言おう、自分がよければずっと続けるし。
- 399 :FROM名無しさan:2016/10/20(木) 18:28:21.60 ID:Rz1z+hUV
- 履歴書の志望動機なんて書いたらええんや…?
- 400 :FROM名無しさan:2016/10/20(木) 18:29:06.46 ID:Dvnho/n5
- 俺の経験からいくとタウンワークよりアイデムがおすすめ
特に倉庫内作業は
- 401 :FROM名無しさan:2016/10/20(木) 18:48:36.25 ID:xPw4s3w8
- 当地だとタウンワークしかまともな求人がない。
アイデムは求人が少な過ぎ。
- 402 :FROM名無しさan:2016/10/20(木) 21:00:11.18 ID:7qqqUWU8
- ニトリ倉庫で家具組み立てしてきた
ぐだーとやって1100円
明日もやる
- 403 :FROM名無しさan:2016/10/20(木) 21:23:18.79 ID:CsVx8O0h
- >>396そんな根性なしだからバイトなんだねって意味だろクズ
- 404 :FROM名無しさan:2016/10/20(木) 22:35:41.96 ID:acpbRLMe
- >>399
家から近いとか、この仕事に興味があるとか
志望動機なんて適当でいいんだよ
やる気さえ見せりゃ採用される
- 405 :FROM名無しさan:2016/10/21(金) 00:57:54.58 ID:GhPg1NPX
- しょっぱなで腰やられた
重い荷物持つことないって言ってたのに、こういうバイト初めてだからよくわからなかった
- 406 :FROM名無しさan:2016/10/21(金) 06:33:47.02 ID:QBqg/cwH
- 食品の製造工場で時給1100円、2日目にして手首が大きく腫れ上がるぐらいの腱鞘炎にさせられたんだが、君らなら続ける?
- 407 :FROM名無しさan:2016/10/21(金) 07:08:59.94 ID:W0T11MK9
- >>405
重い荷物より軽い方が案外腰やりやすいぞ
- 408 :FROM名無しさan:2016/10/21(金) 07:47:55.02 ID:xl6KTJJD
- >>401
神奈川だけど、タウンワーク求人は面接したら条件違ったり、ブラック臭いのが多いから避けてたw
ありえない待遇の釣り求人多いし
タウンワーク運営はちゃんと監視してなさそう
- 409 :FROM名無しさan:2016/10/21(金) 08:35:39.53 ID:xT8Fa/Pr
- みなさん人間関係の距離感ってどうですか?
最初は話してたんですけど最近は仕事以外は話さないんですが……
- 410 :FROM名無しさan:2016/10/21(金) 08:42:31.66 ID:mIrxXMt9
- 同じく神奈川だけど、車通勤OKです(駐車場完備)と書いてあるのに
応募すると車通勤は出来ません…とか言われる率が高い
これはタウンワークに限らずにある
- 411 :FROM名無しさan:2016/10/21(金) 09:44:05.41 ID:GhPg1NPX
- >>407
そうなんだ
まあ短期だから我慢するけど
- 412 :FROM名無しさan:2016/10/21(金) 11:49:59.16 ID:wY0d/HUn
- 重い荷物を持つときの持ち方を調べたほうがよい
わしは毎日重い物運んどるけど腰痛めんぞ
- 413 :FROM名無しさan:2016/10/21(金) 12:31:36.57 ID:IIPuVCLB
- >>409
仲良くなった人とはいろいろ話すけど、それ以外の人とは仕事のことしか話さない
でも挨拶はしてるよ
距離感縮めたくない人もいるから、挨拶+仕事のこと(今日キツいですね、とか)で
無理に雑談しなくてもいいと思う
- 414 :FROM名無しさan:2016/10/21(金) 13:28:35.78 ID:1evx8i6j
- 健康診断が自腹なのが腹立つ
- 415 :FROM名無しさan:2016/10/21(金) 18:43:30.34 ID:3h5HqsPU
- 一部事業を戸田市から浦和方面に移転した。
何でチョンたちも移転させねえんだよw
おかげで治安の悪さが変わらない。
- 416 :FROM名無しさan:2016/10/21(金) 19:55:28.16 ID:nu8GS8YP
- >>409
男性?女性?
413さんのような感じでいいと思う、挨拶だけはちゃんとしておけばいいよ
色んな年代の人がいるから適当に話題は合わせてるわ
- 417 :FROM名無しさan:2016/10/21(金) 21:36:31.43 ID:kSv1CLbL
- >>388
>社会復帰の第一歩として倉庫で働き始めるのがいるけど
>こういう底辺職では本当の意味での社会復帰とは言えないよな
>むしろ先がない連中のやる仕事だよ
これが全てすぎて何も言う必要なし
- 418 :FROM名無しさan:2016/10/21(金) 21:47:35.34 ID:5RoukoE9
- >>417
まったく世間知らずならそうだろうな
オレも最近やり始めたが借金があるから日銭稼がないと、副業を軌道に載せることすら危ういからだ
まあ、世間知らずのフリしとくけど
- 419 :FROM名無しさan:2016/10/21(金) 21:49:56.70 ID:5RoukoE9
- 社会復帰っていうけど、社会復帰なんかねーよ
歳食ってしまったボンボンが、今更社会復帰なんかできるわけがない
レールを外れたらもうそのルートは無いんだよ
地道に働けば認めてもらえるなんて時代はとっくに終わっとる
- 420 :FROM名無しさan:2016/10/21(金) 23:07:09.59 ID:IPIlGP9p
- ここは夢と希望に満ち溢れてるな
倉庫でかく汗は最高だね!明日への活力が沸いてくる
- 421 :FROM名無しさan:2016/10/21(金) 23:15:57.17 ID:kSv1CLbL
- なんかようわからん反応あってわろてる
- 422 :FROM名無しさan:2016/10/22(土) 00:18:24.05 ID:TXdjxiHB
- 古参のバイトが三日続けて欠勤した。
普段は俺たちに色々と細かい注意をするが、しょっちゅう社員に呼び出されているし、電車に間に合わなくなりそうになると途中で帰る。
威張りたいなら、責任のある仕事をしろよ
- 423 :FROM名無しさan:2016/10/22(土) 01:06:18.80 ID:r277tqyv
- 本当の意味での社会復帰
とかアホやろwww
本当の意味でもクソもなく、社会復帰なんて不可能な時代なんだよ
底辺はいつまでも底辺
- 424 :FROM名無しさan:2016/10/22(土) 04:01:11.73 ID:g6nth/tQ
- 最低賃金の手積み要員だと金のやりくり難しいな
月15万だと物価高くて敵わんw
- 425 :FROM名無しさan:2016/10/22(土) 04:10:28.60 ID:U85/51af
- 宅配の配達員やらが荷物ぶん投げてるとかいう話聞くけど、ぶん投げたくなる気持ちわかる
- 426 :FROM名無しさan:2016/10/22(土) 07:07:47.05 ID:DNCFkqWf
- 今までサラリーマンを個性がないだの自己主張がないだの社畜だの馬鹿にしてたけど
倉庫のような最底辺社会を知ってから馬鹿にできなくなったね
- 427 :FROM名無しさan:2016/10/22(土) 10:15:25.25 ID:fZqC+TeJ
- ピッキングの方法も色々あるんだろうけど、自分の行ってるところは結構歩くから運動不足解消のつもりで行ってる
最近は個数も減って早めに終わる日が増えたけど
この仕事自体は好きだけど人間関係が煩わしいのがなー
実働時間も短いから繋ぎのつもりでやってるけど
- 428 :FROM名無しさan:2016/10/22(土) 14:23:45.18 ID:HvJkfEPK
- 体を適度に動かすにはいいバイトかな
1か月で1キロ減ったわ
- 429 :FROM名無しさan:2016/10/22(土) 18:54:34.69 ID:SBx84f3b
- おっさんおばさんだらけの我が職場に女子高生が二人もバイトに入ってきて
職場が華やかになったw
- 430 :FROM名無しさan:2016/10/22(土) 19:12:34.69 ID:ON/vgrqp
- 先々週、うちの職場にかわいい女子大生が3人来た時には俺もウキウキだったぜw
- 431 :FROM名無しさan:2016/10/22(土) 21:18:08.59 ID:zHf/jwcZ
- >>428
え?1キロなんて朝晩で変動するレベルじゃないかな。
- 432 :FROM名無しさan:2016/10/22(土) 21:58:35.77 ID:R+6BUXtc
- そやね
- 433 :FROM名無しさan:2016/10/22(土) 22:25:15.74 ID:FrALWCUJ
- 俺は1か月で5キロ落ちた
体力もついてる実感有るし繋ぎのバイトで入って良かったわ
奇跡的かもしれんが人間関係すこぶる良好だしずっと働いてたいぐらい
- 434 :FROM名無しさan:2016/10/23(日) 07:43:29.33 ID:JSY7bz0Z
- まあオフィスワークに比べればピッキングオンリーだけでも断然カロリー消費するからねえ、ちょっと食事減らすだけで太り過ぎの分はガンガン落ちるw
今年の2月頭に身長174センチで95キロあった体重も4月中旬にはベスト体重の73キロまでアッサリ落ちたよw
- 435 :FROM名無しさan:2016/10/23(日) 08:59:11.90 ID:8iBySc+z
- 工場とかより安全で、健康的ではあるね
女性や老人が多いバイトはだいたい安全だ
- 436 :FROM名無しさan:2016/10/23(日) 09:44:47.51 ID:pDvykwx6
- 良い人は多いかな、怒鳴り付けられたりなんて光景見たことないしちょっと予想外
引っ越し屋は殴ったり、怒鳴ったりしてる人いたからなぁ
- 437 :FROM名無しさan:2016/10/23(日) 09:45:16.50 ID:LGIHXMiz
- 夏場は異常な暑さの中の作業だったせいなのか、体重減り気味だった
長袖になってから間食が増えて危険信号だけど、それでも動いてるからギリ現状維持
知らない間に色々ぶつけて青あざだらけだけど、作業内容的には好きな仕事
もうちょっと勤務時間長ければな言うことないんだけど
- 438 :FROM名無しさan:2016/10/23(日) 10:50:24.38 ID:0ZFc4f3X
- このドラマに出てくる倉庫は管理が杜撰なので、ロケーション設定してPCで管理した方がいいな。 http://m.youtube.com/watch?v=UjhSrA0Vb1o
- 439 :FROM名無しさan:2016/10/23(日) 11:57:01.95 ID:LGIHXMiz
- >>436
その職場次第かもね
今はその会社定年になったようなおじちゃん、おじいちゃん多いから緩々な感じ
若い人が多いと荒っぽいかもね、あと忙し過ぎるとこれまた荒々しくなっちゃうのかも
- 440 :FROM名無しさan:2016/10/23(日) 12:17:46.04 ID:eQ/fRHQN
- >>434
太り過ぎだろw
- 441 :FROM名無しさan:2016/10/23(日) 15:47:22.59 ID:JSY7bz0Z
- 1年間ほど食っちゃ寝ニートしてたからなあw
- 442 :FROM名無しさan:2016/10/23(日) 16:37:40.43 ID:Q81ASuH5
- 涼しくなってきて本当に良かったわ
やっと腋臭野郎達の毒ガスから解放されるからな
だが傍を通られると臭って来るけど
- 443 :FROM名無しさan:2016/10/23(日) 18:12:13.03 ID:QOx0hRiq
- 自分の臭いってわからないからね
- 444 :FROM名無しさan:2016/10/23(日) 18:23:58.04 ID:eQ/fRHQN
- だよね。
他人のワキガを指摘しているその人も臭いと、
いや、アンタも臭いんだけど
って思うけど黙ってる。
自分は、特に汗の匂いと口臭は気をつけているつもりだけど、
それでも臭いかもしれないと思ってる。
- 445 :FROM名無しさan:2016/10/23(日) 18:31:16.02 ID:JSY7bz0Z
- キャバ嬢が付ける様な濃い香水付けてるネーチャンが居て困るw
あんたそこまでマン臭がクッサーなの? って思ってしまうw
- 446 :FROM名無しさan:2016/10/23(日) 20:17:01.84 ID:h690cHg0
- >>445
わかる
こんな底辺バイトに香水プンプンさせて厚化粧してるブスいたけど何がしたいんだろ
- 447 :FROM名無しさan:2016/10/23(日) 22:21:24.61 ID:Zz8696s9
- >>441 最近贅肉付きすぎじゃない? 違う!これは貫禄だ! ってCMありましたね〜。
- 448 :FROM名無しさan:2016/10/23(日) 22:47:11.47 ID:ILM9D8bQ
- >>446
うちはそれが40超えの茶髪のBBAだな
- 449 :FROM名無しさan:2016/10/24(月) 06:27:18.28 ID:xbhsNttG
- >>448
倉庫ってそんなのばかりなの?
うちにも40過ぎ、茶髪、独身、刺青入り、歯が溶けてる香水キツいババアがいるんだけど
- 450 :FROM名無しさan:2016/10/24(月) 08:21:26.64 ID:mOE8bHXz
- 20代で人妻のギャルとヤンキーぽいのがフォーク乗っている
しかも上手い
- 451 :FROM名無しさan:2016/10/24(月) 10:08:22.47 ID:JSiDyB2x
- 女の人でフォークに乗る人も増えたよねえ。
俺が初めて見たのは4〜5年前に仕事で行った某ホームセンターのバックヤードで
パートのオバチャンがフォークに乗っているところだったわ。
- 452 :FROM名無しさan:2016/10/24(月) 10:32:19.82 ID:mz2y1rVM
- うちの倉庫50代のおばちゃんがフォーク乗ってるけど
普段の振る舞いがあまりにも上品すぎてビビる
なんでこんな人がこんなとこでフォークに乗ってるのかって感じ
- 453 :FROM名無しさan:2016/10/24(月) 14:46:55.89 ID:P+bonEPv
- 仕分け1200円とフォーク1300円があるんだけど
どっちも勤務時間が微妙なんだよな・・・
梱包は勤務時間は良いけど時給950円と微妙だし
なかなかうまい事良い求人がないね
- 454 :FROM名無しさan:2016/10/24(月) 18:34:41.01 ID:QBXpcbFj
- 膝壊れた
しばらく松葉杖生活です
- 455 :FROM名無しさan:2016/10/24(月) 19:42:04.48 ID:I3qYk4Lv
- 倉庫作業は足腰が命だからね
お大事に
- 456 :FROM名無しさan:2016/10/24(月) 21:35:59.08 ID:SK7xaUjA
- >>452
かっけー、やっぱり品があるおばさまはいいなー
見た目小綺麗にしてても振舞いがセカセカしてるとそれだけでげんなり
セカセカしたのは視界に入れないに限るけど
バタバタセカセカせず優雅にやっているようで実は仕事が早いってのが一番理想
- 457 :FROM名無しさan:2016/10/24(月) 22:52:14.32 ID:ttKhLnng
- >>456
全く同意。チャカチャカしてるババアは飛び出したりよそ見しながらダッシュしたりとフォークからも歩行者からも危ないし、ピッキング間違って後から取り入って二度手間になったりと迷惑この上ない。
結局落ち着いてどっしり構えてるようなオバチャンは早いし正確。
- 458 :FROM名無しさan:2016/10/25(火) 08:41:56.98 ID:qONJfXn7
- >>457
どこにでもいるんだな、落ち着きないババアの飛び出しとかよそ見しながらダッシュは性格的なもの?
周りの様子も伺わずピッキングしてる姿はちょっと怖いものがある
フォークにすら突進して行く勢い、一生懸命も度が過ぎると病的な気が。。。
落ち着きどっしり系のおばちゃんの方が何だかんだ早いし間違いがないよね
- 459 :FROM名無しさan:2016/10/25(火) 09:40:08.06 ID:XqD/WjZU
- アスペルガーやADHDの要素を持った人間が多い可能性もある
- 460 :FROM名無しさan:2016/10/25(火) 11:08:18.22 ID:RIZg8xWo
- 事務のBBAが頭おかしすぎて辞めた
学歴コンプでヒステリー起こすし、初日からお母さんに聞けば?w
とか煽ってくるし、あれじゃ若い男来ても逃げるわ
- 461 :FROM名無しさan:2016/10/25(火) 11:34:25.40 ID:6JHWyIhU
- 倉庫って人材の墓場みたいなところだよなあ。
- 462 :FROM名無しさan:2016/10/25(火) 18:15:42.17 ID:X8kYIk8F
- 積み込み朝五時なのに三時半前に来たトラックがいた
んで、「こんなに詰めない、二台目来るの?」と抜かしよる
暫くしたら二台目と社員様二人来て、積み始めた
あとからのこのこ契約が来て、
「五時でしょ?日報ないのに積ませるな」と言い出した
社員様「スポットだから無い」
契約「ある」
二台とも初めて来たらしくて、かご積みとばら積みも分からなかった
トラック同士で連絡もろくにしてない感じだった
- 463 :FROM名無しさan:2016/10/25(火) 19:36:57.36 ID:KSu2RReI
- 美人の子が入ってくると俺としてはうれしいんだけど、おばさんたちがなんかギスギスするような感じは気のせいか?
- 464 :FROM名無しさan:2016/10/25(火) 19:40:14.48 ID:KSu2RReI
- 逆にブスだと親切に教えるんだけど……
- 465 :FROM名無しさan:2016/10/25(火) 22:44:27.71 ID:RZs8q81z
- 俺の所はそうでもないな
美人なら性格も明るくハキハキしてる子多いから周りから可愛がられてる
ブスは基本的に性格もブスだから相手にされてない感じがする
性格ブスじゃないなら見た目にも気を遣ってるから見た目ブスにはならない
- 466 :FROM名無しさan:2016/10/25(火) 23:31:47.08 ID:bYLifxAC
- 元チンピラみたいなおっさんがウザイ
けど、こんなカスと同じ仕事してる自分が情けない
- 467 :FROM名無しさan:2016/10/26(水) 00:27:12.46 ID:9O64lHOo
- 受付→40代前半。顔はかわいい。家庭持ち。細身。胸ないのに胸強調。何かとあざとい。
事務→40前。顔は普通。バツイチ子持ち。普通体型。体のライン強調。独身のオッサン社員、オッサン運ちゃん、オッサンバイトに貢がせてる。
この二人は全く口をきかない。来たばかりの頃は喋ってたのに、いつの間にか全く喋らなくなった。事務所に二人だけの時は入りたくない。
- 468 :FROM名無しさan:2016/10/26(水) 01:19:50.80 ID:1TJ4RZxy
- 自然としゃべらなくなるってお前にも経験あるだろ?
そういう事だ
- 469 :FROM名無しさan:2016/10/26(水) 01:36:28.75 ID:/Uuc1TrR
- >>466
> けど、こんなカスと同じ仕事してる自分が情けない
本当にそれは言える。
- 470 :FROM名無しさan:2016/10/26(水) 02:18:25.27 ID:1TJ4RZxy
- 業界経験者、月単位での入出荷の予定組み、人員などの配置や教育、作業工程の管理等のできる方募集!
要フォークリフト免許(実務経験3年以上)
時給\820、交通費別途支給有
って笑いのネタみたいな募集してる倉庫ある
- 471 :FROM名無しさan:2016/10/26(水) 02:28:00.73 ID:FynezevX
- >>457
自分はやたらピッキングを間違える癖に、一部の相手に高飛車な態度を取るおばさんが居るわ
そのおばさんは自分が間違いが多いのを理解しているみたいだけど、開き直っている。
この人はやたらと男に話しかけてくるが、性格が悪いので最近は殆どの男は相手にしていない。
- 472 :FROM名無しさan:2016/10/26(水) 04:06:51.97 ID:zCoMVyMJ
- つうか四十代ってのがなぁw
さすが高齢化
- 473 :FROM名無しさan:2016/10/26(水) 15:41:10.95 ID:/5Xi0Gah
- >>465お前らのいう美人は指原レベルだからアテにならん
- 474 :FROM名無しさan:2016/10/26(水) 17:46:19.11 ID:/eiFzrpk
- 美人でも倉庫で働いてるのは人間的に問題がありそうで嫌だな
美人ならもっと稼げる仕事があるだろうにな
- 475 :FROM名無しさan:2016/10/26(水) 18:16:42.03 ID:/Uuc1TrR
- >>474
そう思うんだが何なんだろうな?
以前働いていた某GMSの流通倉庫にもすっげえ美人がいた。
年も24〜25だと思う。
けっこう手が汚れるんだが、彼女はキレイな爪をしていた。
若いし美人だし、こんなところで働かなくてもと思った。
話したことはないんでなんで働いていたのかはわからない。
- 476 :FROM名無しさan:2016/10/26(水) 18:30:51.01 ID:cTQEHCjS
- なんでここで働いてるんですか?ってなかなか聞けないよな
若い人か明らか定年後の爺さんになら聞けるけど30代〜のオッサンにはさすがに聞けない
30代とか一番の働き盛りなのにこんな所でバイトしてるとか
どういう経緯でそんな人生になったのか知りたい
- 477 :FROM名無しさan:2016/10/26(水) 18:34:58.18 ID:i8bQxKtE
- 小池百合子東京都知事が御李ンピッ区
費用対策でヨいショしている施設。
https://youtu.be/1pSAsqgf6kA
その施設は、設立以来1度も婆っ区れ
が隠岐てゐ奈いらしい。
- 478 :FROM名無しさan:2016/10/26(水) 19:09:48.51 ID:FynezevX
- 倉庫の奥に隠れて携帯をいじってた奴が。
どいてくれと言っても知らんぷりで携帯いじってるし。
ピッキングの邪魔なんだよ
- 479 :FROM名無しさan:2016/10/26(水) 20:02:43.16 ID:k0h0OI06
- 美人でも女の職場とか接客業が苦手とかあるでしょう
- 480 :FROM名無しさan:2016/10/26(水) 20:54:21.97 ID:SQe5034j
- 今行ってる倉庫全然人員が足りない
週4日のシフトだけど3日は残業してる
募集はしてるけど人が来ない
残業代美味しいからいいだんけどね!!!!
- 481 :FROM名無しさan:2016/10/26(水) 21:10:25.11 ID:ZmR9Qwt1
- 品のあるお店でバイトしてらもしかしてリッチな男性との出会いが
( ^ω^)・・・モゴモゴモゴモゴモゴモゴモゴモゴ
- 482 :FROM名無しさan:2016/10/26(水) 22:47:07.63 ID:GLx9tCXb
- 単に男が多い職場はチヤホヤしてもらえるからだろ。いい年こいた
ばばあが色気づいてコミュ障同志にヤキモチ焼かせてるわw
- 483 :FROM名無しさan:2016/10/26(水) 22:55:08.50 ID:79QQsyO3
- 工場系から倉庫系の仕事に移ろうかと求人を物色中なんだけれど
ピッキングと仕分けだと業務内容は大きく変わりますか?言葉の言いかえだけですか?
同じ場所の微妙に待遇が違う求人をそれぞれ別の派遣会社がパートの求人をだしていたんで気になりました
- 484 :FROM名無しさan:2016/10/26(水) 23:35:19.29 ID:nDkL4qLs
- >>483
同じ場所ならそう変わらんだろうけど
ピッキングはハードじゃない、仕分けはハード
一心不乱に時間が経ち、少しだけ時給が上なのが仕分け
なんというか8時間ずっと歩いてるようなハードさで体重グングン落ちる
- 485 :FROM名無しさan:2016/10/26(水) 23:36:32.01 ID:nDkL4qLs
- 知的障害が多く雇われてるのが仕分けのイメージ。とにかく動き続ける
ピッキングのほうは女性が多いイメージ
- 486 :FROM名無しさan:2016/10/26(水) 23:47:29.97 ID:1JJltgo0
- 自分は蟻だと錯覚するよ
方法にもよるけどうちは
◆◆◆◆◆◆ ←荷物置きカート(方面別になってる)
〇〇〇〇 ←大量の段ボール箱(飲料・菓子とかカップ麺とか)
◆◆◆◆◆◆
〇から決められた場所の◆へ8時間、延々と段ボール箱を移動させる簡単作業です
- 487 :483:2016/10/26(水) 23:59:20.10 ID:79QQsyO3
- 沢山のレス有難うございます!
仕分けの方が流れ作業的な面が強いようですね
女なのでピッキングの方の求人を中心に改めてさがしてみます
- 488 :FROM名無しさan:2016/10/27(木) 00:14:48.39 ID:dN/Pt1ZV
- >>487
女性が多くいるピッキングでもライン作業のタイプとか、決められたレーン内を進みながら取っていくタイプの場合、
サクサク出来ないと次の人達を待たせちゃって焦る事もあるから注意ね
- 489 :FROM名無しさan:2016/10/27(木) 00:21:07.95 ID:G8iAqAXo
- 俺の所は男と女ジジババで作業分かれてる
男は飲料の重労働ばかりで女ジジババは軽い物しかしてない
女尊男卑の会社です
- 490 :FROM名無しさan:2016/10/27(木) 04:54:35.75 ID:c8B94pN9
- とくだん美人ってのはいないけど
そこそこ可愛い娘さんはいるかなあ。
そして気づいたらいつも良い尻を見てるw
- 491 :FROM名無しさan:2016/10/27(木) 05:12:39.71 ID:sMN6ccvJ
- 男だけの倉庫の方が精神的に楽だよ
女がいても恋愛関係にならない職場だしな
- 492 :FROM名無しさan:2016/10/27(木) 05:52:39.81 ID:C1Ed6XHi
- 楽器屋宝石店ブランドショップでバイトしてたらリッチな男性との出会いが
( ^)o(^ )モゴモゴモゴモゴモゴモゴモゴモゴ
- 493 :FROM名無しさan:2016/10/27(木) 07:11:33.07 ID:XIcq20d1
- 積み上がると女性は身長低いから辛そうだなとは思う
- 494 :FROM名無しさan:2016/10/27(木) 13:46:04.54 ID:4zDm+K7R
- >>476
オッチャンが思うには正解は「なんでここで」以外は採用されない。もしくは採用されても採用側の見立て違いで
仕事についていけなくなったとか、実はブラック企業(理不尽イジメや拘束時間等)で
自分は悪者になって(辞めてからブラックに逆恨みされないために)逃げてきた。
こんな感じだよ。
正社員(同視待遇含む)経験が有ると無いとでも違う。
とオッチャンは思う。
- 495 :FROM名無しさan:2016/10/27(木) 15:33:13.86 ID:hGJrlmJv
- >>357
これなー
繋ぎのバイトに初めてのピッキングやってるんだが突然怒り出す理不尽さに驚いたw
転職前のいい経験になったわ
- 496 :FROM名無しさan:2016/10/27(木) 16:54:50.78 ID:hGJrlmJv
- >>272
なんか病的なもんじゃなくて単純に疲れてるだけっぽいならプロテインでいいんじゃね
バイトに時間とられるからジム退会したんだけど>>427の1行目みたいなスタンスで働いてた
お金もらって運動してるようなもんだ
- 497 :FROM名無しさan:2016/10/27(木) 18:46:19.43 ID:KzH0ohd+
- >>495
倉庫は底辺だと再認識させられる
いきなりキレるヤツ多すぎなんだよ
事務の連中までそういう頭のおかしなの多いし
- 498 :FROM名無しさan:2016/10/27(木) 18:49:01.76 ID:KzH0ohd+
- でも俺には倉庫くらしかやれる仕事ない
今年倉庫3社目だけど
前の2社は理不尽な怒られ方したから辞めた
- 499 :FROM名無しさan:2016/10/27(木) 19:27:50.47 ID:hGJrlmJv
- 一生やれる仕事じゃないなら正社員で職探した方がいいと思うけどね
俺は無理だな
おかげで転職先でがんばれそうだ
- 500 :FROM名無しさan:2016/10/27(木) 20:08:55.07 ID:IJmd1E8W
- やりたい放題やって、明らかにマイナス要因になってるのに何故か上役に何も言われないヤツがどこの会社に行ってもいる気がする。
- 501 :FROM名無しさan:2016/10/27(木) 22:02:03.29 ID:PKTAQmIa
- 明らかに少し病んでるか逝かれてる禿げ親父を飼ってる所って
結局ジリ貧で終わると思うねw
訳も無くキレるから
職場の雰囲気は悪いし臭いしで
人手不足に拍車をかけてるだけだもん
- 502 :FROM名無しさan:2016/10/27(木) 23:36:52.86 ID:j40P8A1C
- 工程表見たら明日は3時間ぐらい残業は確定だな
いぇーいwwwww
残業代出るぜえぇぇぇwwwww
- 503 :FROM名無しさan:2016/10/28(金) 08:45:16.35 ID:1u9Yh7p/
- そういえば体育会系の怒鳴り系の倉庫あったな
教えてもいない癖にキレたり、そういうのが嫌で腰痛理由に契約満了前に辞めたわ
- 504 :FROM名無しさan:2016/10/28(金) 09:31:17.41 ID:Jh3evAfH
- 昨日初出勤で、まずはひたすら梱包作業をやったんだけどさ
まともに教えてくれる社員がいなさすぎて嫌になった
梱包に使うテープ、ダンボール、オリコン等が不足した時にどこから持ってきて補充するのか?
ハンディの充電が切れそうになったら別のハンディ持ってくるのか?バッテリーを交換するのか?そしてそれはどこに置いてあるのか?
全て用意された状態で梱包作業教わったから、これらの場面でどうしたらいいのか分からず
その都度社員を探して聞くんだけど、2度無視され3度目にやっと舌打ちしながら立ち上がり
説明無しに社員自ら見えない所でさっと解決してきちゃうから
「次そうなったらどうすればいいですか?それどこに置いてあるんですか?」
と聞いてもモゴモゴ小声で何言ってるか聞き取れないままどっか行っちゃう
終業時に作業台(臨時で持ってきたやつ)はどこへ引っ込めるのか、備品はどこに片付けるのか
社員つかまえて聞いたら「あー、はい」と備品をひったくって終了(あとで戻しとくわ、という意味らしい)
いやいや教えてくれなきゃ次回もまたそれらのこと全然分からないままじゃん!
倉庫ってこんなのが普通なの?
入社手続きの時の社員がここは新しい人がすぐ辞めちゃうんですよって言ってたなぁ
- 505 :FROM名無しさan:2016/10/28(金) 09:33:20.15 ID:Jh3evAfH
- 長文うざかったね、ごめんなさい
- 506 :FROM名無しさan:2016/10/28(金) 09:40:49.46 ID:KP5OvDs9
- 二日酔いだから行きたくない
- 507 :FROM名無しさan:2016/10/28(金) 09:42:30.45 ID:ZfwU+X2T
- >>504
いや、よくわかるよ。
倉庫がそれで普通ではないけど、そういう倉庫もおうおうにしてあるよね。
まともな倉庫もあるのでさっさと辞めたほうがいいと思う。
- 508 :FROM名無しさan:2016/10/28(金) 09:49:14.49 ID:ROpwe0uY
- >>504
倉庫あるある過ぎてワロタ いや笑えない(´・ω・`)
ド底辺最下層のクズが多いからね
それは社員も同じ 基本作業員を人間扱いしてない
スポットの人にはいちいち仕事を教える気はないだろうし
どうせすぐ辞めるから教えるのは面倒臭い 自分でやった方が速いとか
そんな感じなんだろうね
- 509 :FROM名無しさan:2016/10/28(金) 10:13:58.17 ID:sK1DG8hu
- 上の長文読んだら俺の勤務してるとこは比較的まともなのかとか思ってしまうわ。
残業クソ多いのだけは気に入らないが
- 510 :FROM名無しさan:2016/10/28(金) 10:14:26.12 ID:FF8Ui91B
- >>504
どうせすぐやめるだろうから…という理由じゃなくて、パートがなんでもできるように
なるにつれて自分の存在価値が減っていくからだよ。それだけ中身の薄い仕事を
してるってこと。いつまでも「お願いします。教えてください」と言われ続けたいだけ。
- 511 :FROM名無しさan:2016/10/28(金) 10:51:58.94 ID:Jh3evAfH
- ならば何故雇うんですかね…
早く仕事覚えてもらわなきゃ会社だって無駄金になるのに
- 512 :FROM名無しさan:2016/10/28(金) 12:00:28.88 ID:1u9Yh7p/
- 先回りして教えるってことをしないんだよね、指導する側に余裕が無さ過ぎるんだと思う
人に教えることなんて面倒臭いことだけどね
伝えてるだけで教えてない先輩・上司も多い
ちゃんと出来ないのは自分達の教え方が悪いから、覚えるまで教えるのが先輩の仕事
(極端に物覚えが悪い人は別として)
ちゃんと教えた方が後々自分だって楽になるのにな
- 513 :FROM名無しさan:2016/10/28(金) 16:28:18.19 ID:FF8Ui91B
- >>512
その通り。新人に「わからないことがあったら先輩の〇〇さんに聞いて…」
で済む話なのに、そもそも自分の存在価値確保のために誰にも教えてこな
かったから、最終的なノウハウはベテランでさえ知らない現場になってるw
- 514 :FROM名無しさan:2016/10/28(金) 17:31:40.82 ID:SU8BVV7S
- オッチャンが言える事は、教えてもらった人を恨むな。
恨みなら教えない人を恨め。
- 515 :FROM名無しさan:2016/10/28(金) 18:23:52.76 ID:xmb1Jicu
- 今日から新しいおっさんが入った。失業保険が切れて喰えなくなったので倉庫に来ることにしたらしい。
他にも喰っていけなくなって倉庫の正社員になった若い奴が何名かいる。
若い奴は気の毒だよな。何十年も生きていく為の考え方の礎を築く時期に底辺職でわな。
親の遺産を毎年少しづつ相続する事になった俺が何か言える立場ではないがな。
- 516 :FROM名無しさan:2016/10/28(金) 18:47:19.66 ID:UkJ6NX6I
- 俺が行ってる倉庫は時給1200円と高めの設定だけど
勤務時間が6時間しかない、せめて8時間は欲しいな
- 517 :FROM名無しさan:2016/10/28(金) 18:59:40.66 ID:ZfwU+X2T
- そうだよねえ。
日給換算で最低8000円ないと厳しいわ。
ダンナがいて家計の足しにするパートなら、
低時給・短時間でもいいんだろうけど。
- 518 :FROM名無しさan:2016/10/28(金) 21:18:18.93 ID:QBxUhXJ8
- 今日日雇いでハンディ使って棚卸しました
個人がどのらくいやったか、社員やパートには知られているのでしょうか?
他の人と比べて遅かったのか、暴言を吐かれた気がします
聞き間違えかもしれませんが・・
- 519 :FROM名無しさan:2016/10/28(金) 21:40:22.24 ID:6UkBLstl
- 倉庫で学生のバイトがいるけど
コミュ障やなよなよしたのばかりで
イケイケで元気な奴がいない
今の学生はそんなタイプが多いの?
- 520 :FROM名無しさan:2016/10/29(土) 01:06:27.32 ID:pniSXAxL
- ニトリの正社員みんな大卒、院卒も居る
そこらへんのチンピラ崩れは居ない
- 521 :FROM名無しさan:2016/10/29(土) 01:21:54.03 ID:f1kJKNdr
- 次、一応出勤して相変わらず全然教えてもらえないようなら午前中で辞めるわ
- 522 :FROM名無しさan:2016/10/29(土) 03:20:30.81 ID:3zNMhBKZ
- 派遣でやって来たヤツが今までかなりいい方の倉庫だとか言ってた。お世辞ならいいが、本気で言ってんなら今までどんなひどい場所で働いて来たんだよと思った。
- 523 :FROM名無しさan:2016/10/29(土) 04:03:51.19 ID:ZZp4olIC
- >>520
ヤマトや佐川やアマゾンなどの社員は最底辺だけど
同じ大手でもだいぶ違うんだな
- 524 :FROM名無しさan:2016/10/29(土) 06:55:16.25 ID:Tcf8o2BD
- うちは派遣差別があってひどいよ。
「どうせ派遣だから最低限しか教えなくていいから」とか社員が言うし
パートのおばちゃんは
「なんで同じ仕事して派遣のが時給高いのよ」とか言って冷たくあたるし
会社からの支給品や上司からの差し入れも派遣には渡さない
仕事内容も派遣だけ固まらせて違う仕事させたりする
- 525 :FROM名無しさan:2016/10/29(土) 09:57:50.65 ID:3HmkW4mU
- >>524
パートのおばちゃんが派遣に登録すりゃいいだけの話じゃないのかね。
派遣だけ固まってたほうが逆に仕事はやりやすくね?
- 526 :FROM名無しさan:2016/10/29(土) 10:44:36.04 ID:Iv4Mrz1v
- 時給1,000円からの募集が多いけど、
飲食系より少しいい印象
飲食より、キツイのかな??
- 527 :FROM名無しさan:2016/10/29(土) 13:01:52.81 ID:Yi69swEG
- >>473
ワロタw
そうだな
- 528 :FROM名無しさan:2016/10/29(土) 13:34:12.16 ID:Y2EY5RJQ
- >>524
時給に関しては口外してはいけないことになってはいるんだけどね
損得勘定で仕事してる人からすると面白くないんだろうね
派遣は時給は高いけど不安定な面はあるし、パートは時給は安めでも安定はしてる
どちらを選択するかじゃない?
- 529 :FROM名無しさan:2016/10/29(土) 14:19:18.54 ID:s0K9nrcj
- 派遣がいるからこそパートはその時給で働けてるんだけどね。
法律で派遣が完全禁止になって 全て直接雇用になれば今いる派遣がパートになって必然的に全パートの賃金は下がる。
- 530 :FROM名無しさan:2016/10/29(土) 19:09:48.20 ID:PAbuFsw6
- >>529
そうなったらパーとも有期雇用になって派遣並みに簡単に切られるようになりそうだな
- 531 :FROM名無しさan:2016/10/29(土) 19:24:49.71 ID:uDnX0HQX
- 今の倉庫派遣で2社目なんだけど
最初の倉庫の派遣の低待遇ぶりはやばかったわ
一日中横移動20mで延々と力作業の繰り返しで精神的にも体力的にもキツイ
パートのおばさんは検品とかばかりでラクラク作業
初日で辞めた
今の倉庫は派遣ばっかだから皆待遇一緒で凄く快適
- 532 :FROM名無しさan:2016/10/29(土) 21:02:35.89 ID:q3y2cLLE
- >>528
うちのところに来てる派遣会社は時給を求人サイトで公開していたな。
派遣会社から何名か来ているが、方や社員に罵声を浴びせられ積込を。
かと思えば気分次第で仕事を休み、楽なピッキングばかりやり、態度だけは社員並みにでかいのも。
後者はあまりに我儘なので、みんなに嫌われてるよ。
- 533 :FROM名無しさan:2016/10/29(土) 21:36:49.91 ID:f1kJKNdr
- >>530
最近はパートも有期雇用にする会社が増えてるから、派遣に比べてメリットあるのかさえ分からなくなった
- 534 :FROM名無しさan:2016/10/30(日) 01:04:21.23 ID:KU892iZd
- 冷蔵倉庫のバイトやるんだが、防水機能ないスマホ持っていったら結露で壊れるような気が...みんなどうしてるの?
- 535 :FROM名無しさan:2016/10/30(日) 01:13:32.52 ID:6qy5p3um
- 最近冷蔵倉庫で働き始めたけど
ポケットに入れてた財布と携帯が濡れててびっくりしたな
ポケットの穴にメッシュのような穴が空いてるから、
そのせいかと思ったがどうなんだろう
- 536 :FROM名無しさan:2016/10/30(日) 04:13:52.66 ID:7oMYE7Vy
- >>535
汗だな
- 537 :FROM名無しさan:2016/10/30(日) 07:43:41.42 ID:BUmqsIrl
- >>535
冷凍倉庫じゃないけど
夏場のコンテナでベルトのバックルが錆びるほど汗をかいたことがあるよ
- 538 :FROM名無しさan:2016/10/30(日) 11:04:14.97 ID:ukQGbTnS
- 自分でも信じられないくらい汗かいてるんだなって思った
カッターの刃が錆びるくらい
それからポケットに入れないようにしたけど
最近は寒いくらいで全然汗かかなくなってダイエットにもならないわ
- 539 :FROM名無しさan:2016/10/30(日) 11:22:40.14 ID:vNJsZkIZ
- >>534
以前冷蔵倉庫で働いてたけど夏場は特に結露がひどかったから危ないと思って持ち込むのやめたわ
(バッテリーの%表示が異常に減ってて常温に慣らすと復活する感じだった)
どうせ作業中に見ることなんてないし
時間は小さい液晶のデジタル時計(兼万歩計w)をポケットに入れて見てた
まあ鍵つきロッカーないところだと怖いけどね
- 540 :FROM名無しさan:2016/10/30(日) 16:51:55.82 ID:csY7uEEh
- 女の事務は頭おかしい事多いからダメだわ
ソコソコ歳逝ってると更年期障害か知らんけどヒステリックだし
- 541 :FROM名無しさan:2016/10/31(月) 11:22:19.76 ID:h4U/cy2O
- 自分でも電話取ることがたまにあるけどさ
ウチの事務のおばあさんのヒステリックボイスに相当する対応は受けたことが無いな
事務も抜けるばかりで一人でオーバーワークしてるのは大変だと思うから気の毒だけどね
- 542 :FROM名無しさan:2016/10/31(月) 16:46:04.44 ID:p2LGlYE2
- 悩むなぁ 大きめのとこは行ったことないから時給とともに釣られて派遣応募したが。
倉庫の現場とかこのスレも見たことあるけど働いてる人も苦手なんだよなぁ。
- 543 :FROM名無しさan:2016/10/31(月) 20:43:58.73 ID:4i3PNVNh
- ニトリ、64バースあるけど、大きい方なのかな
- 544 :FROM名無しさan:2016/10/31(月) 22:49:22.41 ID:N/9DVQxg
- 逝き送れのお局がウザイ
自分のミスがあれば責任転換して、なぜか俺が怒られてる
たかが、底辺バイトの古参で何偉そうにしてんのか
- 545 :FROM名無しさan:2016/11/01(火) 00:30:07.71 ID:1WDvhIKY
- 俺ならウザい奴は上手く噂話をでっち上げて居心地を悪くして辞めさすけどなw
- 546 :FROM名無しさan:2016/11/01(火) 02:03:59.12 ID:1EiFWrGt
- 今日行った医薬品の倉庫は楽だった
直のパートは年寄りばっかりで
派遣の人の方がピックが速いから
派遣>>>直パートって感じの雰囲気だったな
- 547 :FROM名無しさan:2016/11/01(火) 15:23:19.75 ID:57bKG+TZ
- 全員底辺のくせになに言ってんだか
- 548 :FROM名無しさan:2016/11/01(火) 21:24:35.82 ID:ANc0DL4a
- 「全員底辺」「下剋上、生き残りゲーム」
- 549 :FROM名無しさan:2016/11/01(火) 22:59:34.38 ID:grbc2cA9
- シェリー俺は転がり続けてこんなとこにたどりついた
- 550 :FROM名無しさan:2016/11/01(火) 23:17:07.75 ID:ZexVyFt/
- 思ったより寒いわ、既に手がかじかむ これからどうするんだ?
服装は自由なのが有り難い?けど、パーカーとかヒモが邪魔なんだよな
- 551 :FROM名無しさan:2016/11/01(火) 23:37:57.63 ID:/l4xjf6G
- じゃあニットのボーダーでも着てたらいい
- 552 :FROM名無しさan:2016/11/01(火) 23:38:52.17 ID:/l4xjf6G
- やれやれ、今年も携帯カイロを箱買いする季節がやってきた
それにしても最近のは長持ちするね、10時間とか保つ
- 553 :FROM名無しさan:2016/11/02(水) 01:26:23.55 ID:0KuwuVVi
- 最近咳してる人増えてない?
- 554 :FROM名無しさan:2016/11/02(水) 10:29:28.16 ID:A5lKO6RB
- たかが40キロごときで二人で持つとか….
48キロは無理だった
- 555 :FROM名無しさan:2016/11/02(水) 10:48:06.03 ID:PenRVCkV
- 持ち手がついてりゃ60kgでも持てるよ
持ち手がないと30kgすら無理
- 556 :FROM名無しさan:2016/11/02(水) 10:55:36.54 ID:LM3uTHj8
- >>553
かぜひいたんだろうけどマスクしてほしいよね
- 557 :FROM名無しさan:2016/11/02(水) 12:33:40.92 ID:M/o7m4uk
- どなたかアドバイスください…
営業が4人いる営業所で働いてるのですが、得意先からの注文の中で欠品があった場合、欠品商品だけの紙を発行しています。
同じ得意先の紙が複数枚になってしまったりすると、「溜まってるから整理して」と咎められます。
4つの欠品のうち1つだけ入荷した場合、欠品伝票を探して修正しています…
得意先ごとに、どのくらい欠品が続いているのか把握する必要があり、優先順位を決めるのも骨が折れそうです。
昨日と今日に上司に相談して、あさって営業の人と話し合いしますが、もう疲れてしまいました…
どうするのが一番良いでしょうか…?
- 558 :FROM名無しさan:2016/11/02(水) 18:04:43.14 ID:5eMSPtdK
- >>553
主婦が多いから子供から風邪もらうケースが多そう
あと喉の痛みが長引く人も多い
マスクしてるんだけどあまり効果を感じないな、やらないよりはした方がいいんだろうけど
- 559 :FROM名無しさan:2016/11/02(水) 18:35:22.37 ID:V1qdOTgQ
- 倉庫のバイトなんてなんか懐かしいな
昔アパレルの倉庫で長期の登録日払いバイトを昔やっていたが
その倉庫は派遣元の社員が結構普通に来てて割と上下関係なくフレンドリーにやってたな
近くに大井競馬があったので一緒に行ったり……
アパレルだけあって結構かわいいおにゃのこ社員も多かった
東京の某国際展示場で催事があるときは
俺が単発で来ていた登録バイトの人たちにガンガン指示だしてたし
あのバイトだったらもう一度戻ってもいいな
- 560 :FROM名無しさan:2016/11/02(水) 18:35:34.46 ID:CbvVoY3O
- またチョンが日本人を苛めていたよ・・・・・・
- 561 :FROM名無しさan:2016/11/02(水) 19:11:37.77 ID:tGCWnoeo
- >>559
「昔」が多いなw
- 562 :FROM名無しさan:2016/11/02(水) 20:36:29.69 ID:dfPNyDAy
- >>557
倉庫じゃなくて営業事務の仕事?
俺若い時営業事務やらされてたけどそういう探す系のはPCのエクセルに都度打ち込んでデータベース化して自分でやってたよ
自分専用のPCデスク無いと厳しいけどね
- 563 :FROM名無しさan:2016/11/03(木) 05:50:42.07 ID:Lx7C3ko3
- ミ○ストの常温センター、何であんなに時給安いんだろ? 最低時給と変わらんしf(^^;
- 564 :FROM名無しさan:2016/11/03(木) 08:55:43.11 ID:XW1Eha+l
- >>561
そりゃ昔の倉庫の方が今とは違って雰囲気がいいのが多かったからな
今はどこも悪すぎる
- 565 :FROM名無しさan:2016/11/03(木) 09:57:37.99 ID:R7cE7sxD
- >>564
単に文章に「昔」が余分に多いということじゃないの?
- 566 :FROM名無しさan:2016/11/03(木) 18:09:04.63 ID:Qfl/CopV
- 読み返して見たが「昔」が2つしか見つからない。2つで「多い」のか?
ワタシ国語が苦手な外国人だから、オシエテクダサイ。
- 567 :FROM名無しさan:2016/11/03(木) 18:41:44.57 ID:s4wcgCj6
- >>566
国語も苦手だけど、頭も悪いんだろうね。
頭が悪いから国語も苦手なのかもしれないけど。
- 568 :FROM名無しさan:2016/11/03(木) 18:45:25.93 ID:Qfl/CopV
- >>567
ソンナことナイヨ!僕、頭悪くないよ!ソーコの人達、日本のエリートって
聞いたけど、そんな書き込み、優しくないネ!みそこなたよ!
- 569 :FROM名無しさan:2016/11/03(木) 18:46:13.85 ID:dlcHQdSP
- 上の奴みたいに人の粗探す事が生き甲斐のような奴が多いのが倉庫クオリティ
- 570 :FROM名無しさan:2016/11/03(木) 18:55:31.46 ID:s4wcgCj6
- あら探しってレベルじゃないな。
パッと見てわかるレベル。
まともな文章を書けないってのも倉庫クオリティだよな。
- 571 :FROM名無しさan:2016/11/03(木) 20:22:57.51 ID:CAxzjuHK
- 文章以前に漢字がまともに読めない人も他の業種より多いね。
- 572 :FROM名無しさan:2016/11/03(木) 20:48:29.04 ID:wrAAtxKQ
- パートで入ったけど、開始時間の15分前出社が当たり前みたい。
シャッター開けたり、準備するんだけど、これ時給発生しないの普通なの?
面接では、準備時間の事何も言われなかったし。社員ならやると思うけど、時給で働いてるから15分でももったいない。
嫌なら辞めろと言われるだけかな
- 573 :FROM名無しさan:2016/11/03(木) 21:49:37.96 ID:Qfl/CopV
- >>572
その分休憩時間多めに取ればいいじゃん。あと業務中にトイレ長めに入るとか。
で、咎められたら、「だって朝に時給発生しない仕事してっすから…」で相手は
グーの根も出ない。サボりの口実向こうからくれてるんだから、むしろ感謝しな
きゃならない話なんだよ。あんた、真面目すぎるぞww
- 574 :FROM名無しさan:2016/11/03(木) 21:58:06.65 ID:s4wcgCj6
- >>572
開始時間15分前に出社するのを命令(指示)しているのならそれは労働なので給料が発生する。
時間を拘束するのはダメなので、一度聞いてみたらいいのでは。
- 575 :FROM名無しさan:2016/11/04(金) 00:36:04.33 ID:iaST50yd
- >>561
「昔」が多くて悪かったな
まあもう6〜7年前の話だからな
- 576 :FROM名無しさan:2016/11/04(金) 01:48:57.34 ID:IH1Okx39
- 90年代までの倉庫は良かったが
平成10年の派遣法が改正されてから悪くなったと思う
- 577 :FROM名無しさan:2016/11/04(金) 06:43:05.33 ID:a9lYS4oN
- >>572です。
レスありがとう。
先輩パートが早く来てて、朝準備終わったらゆっくりって、そんな暇ありません。
短時間なので、休憩しないで帰ります。朝早くタイムカード押したら、直されます。朝早い分、帰りも15分早く帰れればいいのですが。
- 578 :FROM名無しさan:2016/11/04(金) 07:11:17.22 ID:CamyNI/x
- 自分の所はパート勤務で休憩が法定45
分だけど1時間貰えて、その代わり始業前15分に清掃を指示されてる
- 579 :FROM名無しさan:2016/11/04(金) 08:35:07.57 ID:O1l+MzVF
- こちら派遣でオフレコの休憩15〜20分もらえて時給も引かれないから助かる
短時間の仕事だけどちょっと休憩あるだけでも助かる
前にもここの倉庫に縁あって来たことあったけど、その時も休憩オフレコだった
その時は実働7時間でお昼の休憩は当然引かれてるけど
- 580 :FROM名無しさan:2016/11/04(金) 12:03:59.28 ID:MvkCnhVX
- バブル期の倉庫は時給1500円とかあったらしいな
高いとこだと2000円もあったらしい
- 581 :FROM名無しさan:2016/11/04(金) 16:09:31.29 ID:lnJjC+FB
- >>580
1500円はわりとあと数年でなりそう
まあ物価高いから意味ないけど
- 582 :FROM名無しさan:2016/11/04(金) 18:08:27.34 ID:UzniS41M
- ならんならん。時給800円台のところが1000円まで近づくだけ。高止まり。
コミュ障、扶養内主婦、クズが永久に入れ替り立ち替りの職種だから。
- 583 :FROM名無しさan:2016/11/04(金) 18:49:16.79 ID:0tGtxQaV
- 病気で辞めてから、さすがに50にもなると倉庫も受からん。
- 584 :FROM名無しさan:2016/11/04(金) 19:44:04.26 ID:NNI/zEga
- 埋立地の島や山に近い工業団地とか開発に失敗した地域
過疎地域に倉庫勤務の通勤で泣きたい
- 585 :FROM名無しさan:2016/11/04(金) 23:57:10.19 ID:UWUxO0zq
- 俺は病気で辞めたわけじゃないが、腰痛持ちの50代で倉庫に受かったで。
- 586 :FROM名無しさan:2016/11/05(土) 10:04:41.66 ID:aZz3f7Lz
- 50代でも受かるのが倉庫だからな
倉庫で10代20代なんて滅多に見ないし
- 587 :FROM名無しさan:2016/11/05(土) 10:17:09.61 ID:jFaAHV+4
- 10代20代ならバイトじゃなくて正社員になればいいのに、
なぜか倉庫に10代はともかく20代はいるよな。
何を考えているんだろう? と思う。
- 588 :FROM名無しさan:2016/11/05(土) 14:32:04.64 ID:r8wCgtqe
- >>580
バブル期はこの業種は高給取りと言われていたから
今からすれば信じられないことだけどな
- 589 :FROM名無しさan:2016/11/05(土) 17:02:49.47 ID:GavppYi1
- >>587
20代・30代前半までならいくらでも仕事選べるのにな
底辺世界しか見たことないんだろうな
結局職歴や経験も作れずクズのまま中高年になる
- 590 :FROM名無しさan:2016/11/06(日) 01:24:43.30 ID:eHlUSHsu
- 無能・コミュ障・社会適応障害の集まり
- 591 :FROM名無しさan:2016/11/06(日) 03:11:24.44 ID:AmvQAsit
- >>589-590
DQNや低学歴ならともかく
コミュ障が倉庫のような職業を選ぶのかが理解できない
- 592 :FROM名無しさan:2016/11/06(日) 04:52:03.87 ID:86olUb6q
- DQNや低学歴は土方土建とか〜工とかだろ
倉庫はコミュ障のイメージだし、実際そういう奴らばかり集まってる
- 593 :FROM名無しさan:2016/11/06(日) 08:04:40.55 ID:vCTgRfHu
- コミュ障にはピッタリの職場だよな倉庫なんて。
- 594 :FROM名無しさan:2016/11/06(日) 09:12:57.04 ID:CyG7VX8n
- コミュ障は別に構わないが、ナルシストは勘弁してほしい。お山の大将になりたがるヤツがどこに行ってもいる。
- 595 :FROM名無しさan:2016/11/06(日) 11:42:10.62 ID:W7FMqWLP
- >>585
腰痛持ちで仕事が続くことを祈る
- 596 :FROM名無しさan:2016/11/06(日) 15:17:14.27 ID:7kI2m0Sq
- >>591
じゃあどんな職業がいいんだよ
コンビニ化
- 597 :FROM名無しさan:2016/11/06(日) 15:22:09.40 ID:x3CWyi6L
- 単発派遣バイトで学業の合間にちょくちょく行ってるけど
どの現場にも小太りで小汚いロン毛、嫌味な性格なフォーク乗りのおっさんが居て一族?と思えてしまう
- 598 :FROM名無しさan:2016/11/06(日) 16:19:00.42 ID:B14BRcw/
- 明日から派遣で仕分け作業に行く。職場見学の時に仕事内容をざっと説明されたけどよくわからなかった…心配だー。
- 599 :FROM名無しさan:2016/11/07(月) 12:59:00.48 ID:3QtUod2r
- 今日から冷蔵倉庫でバイトなんだけど何着てったらいいのやら
薄手のジャンパー、裏起毛の作業着ジャンパー、袖ナシフード付きのジャンパー
どれがいいんだろう
中は動きやすさを重視してジャージ+下にモモヒキ、上はベストを着ようかなと思ってるけど
動いたら暑そうだから難しい
- 600 :FROM名無しさan:2016/11/07(月) 19:47:43.34 ID:BekjhAQ5
- 日本工業大学作
【ジャングルジムで焼かれる子供】
┌┬┐
┌┼┼┼┐
┌┼┼┼┼┼┐
├┼┼(´'ω'`)┤ パパアツイヨー
├┼┼┼┼┼┤
┴┴┴┴┴┴┴
- 601 :FROM名無しさan:2016/11/07(月) 20:00:56.36 ID:YStFSpW8
- >>600
かわいそう。
- 602 :FROM名無しさan:2016/11/08(火) 06:47:37.08 ID:q0g2nX1y
- このスレはコミュ障が多い倉庫しか知らないから
20代から30代前半が多いんだろうな
- 603 :FROM名無しさan:2016/11/08(火) 13:49:51.90 ID:vEczkF9h
- 倉庫なのに職場の連中がコミュ力高すぎてまいったわ
コミュ障の俺が続けられるかな・・・
- 604 :FROM名無しさan:2016/11/08(火) 16:33:12.91 ID:BnU3hAY2
- 倉庫ってヤンキーだらけ
そしてヤンキー同士のコミュ力は高いよ
それで私は1日で辞めた
- 605 :FROM名無しさan:2016/11/08(火) 21:58:30.67 ID:L3544Ug7
- 派閥的なものが結構あるなどこいっても。
一番嫌われてはならいのは主婦軍団
これに嫌われるとマジで仕事になんねえ
- 606 :FROM名無しさan:2016/11/08(火) 22:52:15.62 ID:tzP69RjX
- >>596
コミュ障に客商売のコンビニは無理だろ?
覚えないといけない事もピッキングの比でないと思うし
- 607 :FROM名無しさan:2016/11/09(水) 02:17:01.34 ID:vnGBiZ3k
- >>605
何もしてないのに嫌われたよw
多分若さで嫉妬したんだわw
- 608 :FROM名無しさan:2016/11/09(水) 02:25:22.55 ID:PjJyELqU
- 倉庫よりも底辺な職業は土方や清掃業や原発作業員くらいなもんかな?
水商売はコミュ力が必要だからとても底辺職とは言えない
- 609 :FROM名無しさan:2016/11/09(水) 07:25:55.47 ID:4C+wcXM3
- > 水商売はコミュ力が必要だからとても底辺職とは言えない
コミュ力が必要な仕事=底辺職ではない、という定義はいかがなものか。
- 610 :FROM名無しさan:2016/11/09(水) 07:42:57.74 ID:7S4nVDBA
- 水商売は底辺だろ
マージン取りまくれるのは女の見てくれがあるからで、能力なんかいらんのだから軽作業と変わらん
- 611 :FROM名無しさan:2016/11/09(水) 09:49:37.56 ID:rvadCipM
- コミュ力あれば仕事できなくても問題ない扱いだからな
- 612 :FROM名無しさan:2016/11/09(水) 09:51:10.71 ID:pXaQ0kuQ
- 空気読めない発達?アスペ?っぽいおじちゃんがいて困る
ピックしてるのに商品出して邪魔してパートさんに怒られてたけど、聞いててスカッとした
こういう人ってちょっとした気遣いとか配慮が出来ないんだよな、台車を通行の邪魔になるような止め方を平気でする
決めつけは良くないけど、うちの倉庫の場合60代にこういう変なのが多い
- 613 :FROM名無しさan:2016/11/09(水) 11:06:48.36 ID:5KF4Iy3a
- 社員様が腰に装備しているポーチ欲しい
カーごパンツのサイドポケットだと使い辛い
- 614 :FROM名無しさan:2016/11/09(水) 15:52:17.42 ID:FVFq3u/c
- >>613
ダブルストーンとかワークマンとかに売ってるだろ。
- 615 :FROM名無しさan:2016/11/09(水) 19:08:11.13 ID:qRdaQHPi
- ワークマンとかで900円台あたりから売ってるよね
- 616 :FROM名無しさan:2016/11/09(水) 22:03:46.83 ID:g0GhFACi
- 倉庫作業では必須だな腰巾着
うちの社員はなぜか装着してないけどしちゃいけないルールなんだろうな
- 617 :FROM名無しさan:2016/11/09(水) 23:22:03.21 ID:v5hpIXGO
- 仕事ができないのに、自分より後に入ったのや新入りに高圧的な態度をとるおばはん。
楽なピッキングばっかりして自分が一番早く帰る癖に口を開けば人の悪口ばかり。
こいつの嫌われっぷりは半端ない。性格が温和な主婦ですらこいつの事は良く思っていない。
黙々と仕事をする無気力系のコミュ障の方が何倍もマシだわ。(カートをぶち当てて来るコミュ障は除く)
- 618 :FROM名無しさan:2016/11/10(木) 00:55:08.97 ID:z12rqDzC
- 突進して来るのって周りが見えてないの?自分の進む方向しか見てない?見えてないの?
自分が優先でてめぇが避けろって感じ?
台車といえどもぶつかれば危険だし、怖いんだけど
こういう人間が車の運転してると思うとおっかない(車の運転は普通なのか?)
- 619 :FROM名無しさan:2016/11/10(木) 01:26:01.64 ID:0DlSVI6Q
- >>618
えーいボクはバッファローだぞ〜バフンバフン〜
とかじゃね?w
- 620 :FROM名無しさan:2016/11/10(木) 01:47:31.72 ID:2oxdsAvr
- 仕分けムズいんだが
牛乳やジュースのバラとか種類ありすぎて分かんねえよ
しかもスピードと連携力が問われるから、
とろとろやってると怒られるわ考えてるヒマないわ覚えるヒマもないわ
- 621 :FROM名無しさan:2016/11/10(木) 04:25:12.06 ID:KfjXW+fZ
- 比較的頻繁に馬っ呉が御機て異る
現場らしい。
https://youtu.be/9q5z7ULmz8s
https://youtu.be/2FyOVLBlOO4
- 622 :FROM名無しさan:2016/11/10(木) 04:28:12.76 ID:0DlSVI6Q
- >>620
まずおまえの頭の中を整理しろよ
分類付けするんだ
- 623 :FROM名無しさan:2016/11/10(木) 07:38:28.94 ID:/No1yJzY
- チョイ相談 現在
派遣で倉庫
通勤往復3時間 時給850 で朝9:00ー18時まででほぼ週6勤務
総支給15万前後 手取り12万前後 でピックの作業
んで
派遣元は同じで派遣先が同じ系列会社の倉庫の積み込みに行ってくれって話なんだけど
そこが 通勤往復20分以内の近所
時給850円 で昼13時ー18時までの6勤務
現在は通勤時間は長いが給与自体はギリギリ生活できるくらいなんだけど
通勤時間減って勤務時間も減って月収入も減るかもしれない
担当はもしかしたら朝からなお仕込みもお願いするかもっていってたけど
そこに移って今の派遣元以外のバイト入れちゃうと月勤務時間減って社保維持ができなくなるし、その派遣元も空いた時間に他の仕事を斡旋できる確証はないみたい
みんなならどう考えます?
- 624 :FROM名無しさan:2016/11/10(木) 08:04:13.25 ID:Sprl5PMZ
- >>623
新しい職場が外れの可能性もあるから、今の場所で辛抱するかなぁ。変わるとしたら同じ勤務時間の違う職場を探す。
- 625 :FROM名無しさan:2016/11/10(木) 08:41:02.34 ID:vY6IQF2L
- 時給1000円以上×1日8時間×週5日以上の仕事しかしないので問題外だわ俺なら。
- 626 :FROM名無しさan:2016/11/10(木) 09:53:32.02 ID:z12rqDzC
- >>623
答えになってないけど派遣でその時給は安過ぎる気がする、交通費込み?
1000円は欲しいところだね
その時給で長時間の通勤時間は非常に勿体ない気がする
そこまでしてその仕事をするのは余程居心地が良い職場なのかな?
・・・1日3時間の通勤時間は長過ぎるわ
人手が足りず直雇用に誘われたけど1000円→850円になるから現状維持してる
時給安くなっても社保加入で安定するし、近いし、悪い話ではないけど、苦手な人がいるから直にはならないかな
今は午後からの仕事だけど直だと午前からペア組んでやるらしいから合わない人がいると厳しい
地方なのかな?派遣にしては時給安過ぎる気がするけど、もうちょっと時給の良い仕事探してみては?
近くでね、正社員だったら通勤3時間もアリかもしれないけど、勿体ないわ
積み込みの仕事だと掛け持ちしないと間に合わないようだから、すぐでなくても他の倉庫系の仕事探してはどう?
- 627 :FROM名無しさan:2016/11/10(木) 12:20:57.04 ID:Sprl5PMZ
- 通勤時間が長くて時給が安くても、人間関係や仕事が楽であれば良いけど、そうでなければね・・。
- 628 :FROM名無しさan:2016/11/10(木) 18:28:18.57 ID:/No1yJzY
- いろいろな意見ありがとう参考にします。
時給に関しては地方だから850〜良くても1000円くらいっす。
特段良い職場じゃないかもしれないけど不満が出るほど悪いとこではないので、 そこを捨てて新しくて始めはきっとワチャワチャしてる場所に行くのは考えてるのです。
- 629 :FROM名無しさan:2016/11/10(木) 19:42:30.49 ID:vY6IQF2L
- > 始めはきっとワチャワチャしてる場所に行くのは
その気持ちはわかるなあ。
今、行ってる所なら仕事は慣れてるし人間関係もある程度はあるだろうけど、
また一から仕事を覚えないといけないし、
新しい職場の人たちが楽しそうにしていてその輪に入れないと孤独感を感じるよなあ。
- 630 :FROM名無しさan:2016/11/10(木) 22:52:14.87 ID:B8Y20FNQ
- 倉庫のバイトって給料いくらくらい?
地元で求人あるんだけど14万くらいだわ
- 631 :FROM名無しさan:2016/11/10(木) 23:12:54.33 ID:GiciAMuR
- >>629
今のご時世、ハズレ職場を引く可能性が高いから尚更(笑)
- 632 :FROM名無しさan:2016/11/10(木) 23:25:08.81 ID:z12rqDzC
- >>628
結局仕事も人間関係が良好じゃないとやる気も削がれるから、人間関係が一番重要
悪い意味ではなく、ちょこちょこ探しながら良い求人出てくればいいね
個人的にはその通勤時間を他に使ってほしいわ
こちらも時給は1000円だけどなんせ勤務時間が短時間だから掛け持ちしないとやって行けない
12月になるとどこも倉庫や配送系は忙しくなってかなり残業もあるようだから、そこそこ稼げるかな
去年の話しだと日付変わるくらいまでピックしてたとか・・・
10月で法改正になってから主婦パートは時間で上がるから(当然なんだけど)派遣でも増やすのかな
色々言える立場じゃないけどさ、あまり人が多過ぎるとピックし辛い部分もあるんだよな
- 633 :FROM名無しさan:2016/11/10(木) 23:49:51.95 ID:UIh6+i2T
- >>630
週5出勤残業代込で手取りが23万くらい
リフト乗れるなら30も目指せるだろうな
- 634 :FROM名無しさan:2016/11/11(金) 02:53:02.86 ID:oIy8UTlp
- 積んであるパレットを取る際気付かずに擦り合わせ端を割ってしまっていたが怖い…
それが高所に荷物と共に積まれバランスを崩し崩落、大惨事と想像すると怖くてしょうがない
他にもパレットの破片みたいなの見た事あるし割れる自体は珍しくないと自己弁論…
- 635 :FROM名無しさan:2016/11/11(金) 08:02:00.21 ID:zMIrucoB
- 底辺コミュ障は人生が終わったようなもんだよな
これがコミュ力があれば人生が開けたかもしれんがな
- 636 :FROM名無しさan:2016/11/11(金) 17:53:23.66 ID:zetycV3q
- 派遣で来たあんちゃん感じ悪かったなー、イマドキの感じだけどコミュ障?
いや喋るのがめんどいって感じで声を発しない、台車のすれ違いも一言あるだけで違うんだけど
コミュ力無さ過ぎ、派遣だと言われたことだけやっていればいいって感じなんだろうけど、挨拶位はしないと
名簿に自分の名前書いてたら後ろに人の気配を感じたら、そのあんちゃんが黙って立ってた
イケメンだったけど挨拶も出来ないようじゃな、また来るんだろうか
- 637 :FROM名無しさan:2016/11/11(金) 18:06:49.57 ID:ehV7QqYE
- 以前、行っていた物流倉庫に、全くしゃべらない人はいたな。
俺と同じ派遣会社からの人で、俺より半年早くその職場で働いている人だが、
本当に一言もしゃべらない。挨拶もしない。
緘黙児かなんかの障害なのかもしれない。
しかし、全くしゃべらないだけで仕事は普通にしてた。
- 638 :FROM名無しさan:2016/11/11(金) 18:12:10.41 ID:o4hOdMfq
- 人間関係って難しいよ
最初の新人の時期が一番やりやすい……
半年〜の自分の立ち位置が難しい
- 639 :FROM名無しさan:2016/11/11(金) 18:47:45.58 ID:/V8518cs
- >>634
うちの倉庫割れたパレット平気で使ってるよ
端も真ん中も
最近の軽いの、女性でも持てる軽いのがペラいせいか軒並み割れてる
- 640 :FROM名無しさan:2016/11/11(金) 19:34:02.32 ID:FVTAob7h
- >>638
どこの倉庫にも最低1人は人間関係超越した感じの爺さん、婆さんがいるから
そういう人と仲良く、とは言わないまでも、普通に話していればいいと思うよ。
- 641 :FROM名無しさan:2016/11/11(金) 19:35:31.46 ID:2ApLaaMe
- 壊れたオリコン40個くらいを倉庫の隅に寄せてあるがいい加減かたずけて欲しい。
- 642 :FROM名無しさan:2016/11/11(金) 21:49:49.17 ID:zetycV3q
- >>637
仕事さえやっていれば挨拶も何も要らないって考えなのか?
迷わず現場に来たところ見ると(分かりづらい職場なので)、以前ここに来たことあるのかも
だからデカイ態度だったのかな、歩き方が踵歩きしてるから横柄に感じたのか
偉そうに言える立場じゃないけど、今まで来た派遣さんで一番苦手
新人なんだから俺様に挨拶しろって言うんじゃなくてさ、お疲れさまですくらい言えないのかなぁと
恥ずかしそうにしてるとかそういうので言えないのとは違うと思う
- 643 :FROM名無しさan:2016/11/11(金) 22:03:58.81 ID:zetycV3q
- 連投スマソ
意味があって片付けないのか知らないけど、そういう危険なものを放置してる職場はそれなりかな
そんな職場にお世話になってるのだが
壊れた脚立なんか最悪、新しいの買ってくれたのなら壊れた脚立は捨てろよ、危険 割れてるパレットも危ない
何かあってからじゃ遅いから今度チラっと言ってみようと思う、派遣の分際だけど危険なことは危険だと言っておかないと
- 644 :FROM名無しさan:2016/11/11(金) 22:16:05.84 ID:ehV7QqYE
- >>642
> >>637
> 仕事さえやっていれば挨拶も何も要らないって考えなのか?
そんなもん、俺にレスされても知るかよ。
- 645 :FROM名無しさan:2016/11/11(金) 22:22:46.15 ID:ESCiBoLg
- 黙ってシュートに入ってきたかと思えば、ウロウロしているだけ
社員にここは二人で(俺ともう一人)十分だから○⭕に行けと追い出された
- 646 :FROM名無しさan:2016/11/11(金) 22:25:13.71 ID:ESCiBoLg
- そいつ他のでも一緒になったが、
ラベル数えている間に勝手に物を
かご車に積み出した
- 647 :FROM名無しさan:2016/11/11(金) 23:18:14.36 ID:6fyURofE
- >>637
場面緘黙症か
高校の時にいたな、全くしゃべらない人
>>646
発達障害かな
周りの空気読めない、協調性がない
派遣でたまに凄い優秀な人いるけど、大抵はそっちタイプが多いよね
- 648 :FROM名無しさan:2016/11/12(土) 11:53:04.54 ID:kvbpn4Tx
- 格差社会や人間関係の希薄やコミュ障が増えたことや日本人そのものが悪くなったことを
一番実感するのは倉庫だよな
- 649 :FROM名無しさan:2016/11/12(土) 12:54:54.46 ID:zlq+bFhA
- 倉庫は、正社員も頭のおかしい人が多いよな。
なんだありゃ。
- 650 :FROM名無しさan:2016/11/12(土) 19:34:11.54 ID:qhnFO659
- 運輸仕分けはマジでやべえ
一日だけの単発派遣行ったんだが、夜家で髪洗う時筋肉痛で洗えなかったわ
- 651 :FROM名無しさan:2016/11/12(土) 19:44:21.61 ID:NcXm7oe4
- 運輸仕分けのバイト始めたけど60代70代の人が俺より仕事できるぞ
1週間やったけど仕事が完全に覚えきれてないorz
- 652 :FROM名無しさan:2016/11/12(土) 20:41:32.77 ID:2zwS8u6j
- >>648
日雇いや派遣で来るのがそうだな
- 653 :FROM名無しさan:2016/11/13(日) 06:25:16.01 ID:E/XEUIFH
- オリコンは折りたたみコンテナの略だったのか
- 654 :FROM名無しさan:2016/11/13(日) 07:26:25.02 ID:JEIvKCp8
- 初耳でオリコン? って聞いた時はストリートファイター2のオリジナルコンボが思い浮かんだw
- 655 :FROM名無しさan:2016/11/13(日) 08:02:33.67 ID:oFrMO1T8
- ドラッグストア向けのピッキング倉庫で、
オリコンがびしょびしょに濡れてるのって普通なんですか?
パレットに積んで外に放置してあるせいか、雨の後とかすごく濡れてて1つ1つ雑巾でふいてビニールかけてから使う。
おばさんに聞いたら、うちではこんな汚いの当たり前とか言ってたが・・・
- 656 :FROM名無しさan:2016/11/13(日) 10:08:22.31 ID:3rYATHFu
- 当たり前じゃないのかな。
干からびたクモとか生きたゴキブリとか入っているスーパー向けの番重もあるしw
- 657 :FROM名無しさan:2016/11/13(日) 10:32:34.06 ID:xwpQOLJm
- > オリコンは折りたたみコンテナの略だったのか
ちなみに、精米工場なんかに行くと「フレコン」って言われるんだが、
それはフレキシブルコンテナの略である。
- 658 :FROM名無しさan:2016/11/13(日) 10:55:10.60 ID:VVlhRRMC
- オリコンについては、さすがに略しすぎwとかオモタ
- 659 :FROM名無しさan:2016/11/13(日) 10:58:02.23 ID:yT6hA7sI
- 楽すぎる
- 660 :FROM名無しさan:2016/11/13(日) 11:34:02.92 ID:5I1lgrvI
- オリコンは倉庫じゃなくてもスーパーやドラッグストア等の店員も普通に使ってるよね
- 661 :FROM名無しさan:2016/11/13(日) 11:39:52.96 ID:xwpQOLJm
- スーパーやドラッグへの納品がベンダーのオリコンでされることが多いもんな。
もちろん、スーパー自前のオリコンもあるけど。
- 662 :FROM名無しさan:2016/11/13(日) 12:35:42.18 ID:Hqic7nqm
- コミュ障害の種類で、雰囲気イケメン?扱いのコミュ障害が一番嫌いだな。
周囲が変に買いかぶって、遠慮したり甘やかしたりで、
ショボくれた非イケメン系のコミュ障害の方が好感もてるよ。
昔昔に俺はキムタク的なコミュ障害のヤツがいた。
本気出していない感を出していて生産性の低さを誤魔化していた。
- 663 :FROM名無しさan:2016/11/13(日) 13:05:07.34 ID:A9yC4/j4
- 時給1200円の倉庫だけじゃ収入少なすぎだよなあ
どこか別の会社でバイト掛け持ちするか、いっその事正社員の求人漁るかな、、
- 664 :FROM名無しさan:2016/11/13(日) 13:48:11.69 ID:xwpQOLJm
- 一人暮らしなんで、1200円・8時間労働・週5日なら余裕で暮らせるが、
休みの日に遊んでてもしょうがないのでさらに働きたいという気持ちはある。
- 665 :FROM名無しさan:2016/11/13(日) 15:27:12.83 ID:r+2HG+lU
- >>649
コミュ障の正社員とかいるけど
よくこれで正社員になれたと思うよ
あと池沼正社員のいる倉庫はもっと最悪だよ
- 666 :FROM名無しさan:2016/11/14(月) 10:52:09.36 ID:i9/TV4f2
- 要領が悪いだけの人の方が好感は持てる イラっとはするけど
イケメンぶってるコミュニケーション取らない人の方が苦手
要領も良いからさっさと自分の台車はキープしてて、びっくりしたな
間違いではないけど、人を見下してる感が凄い人だったな
言われたことをやって、時間になれば挨拶もせずさっさと帰って行った
また来るんだろうか 喋らないから害はないけどなんか気持ち悪さのある人だった
- 667 :FROM名無しさan:2016/11/14(月) 12:25:42.49 ID:ygbvqaUT
- 挨拶すんの段々めんどくなってくる
まあ俺は職場の人と仲良くないので挨拶だけは絶対欠かさないが
挨拶しないとと完全にハブられるだろ
- 668 :FROM名無しさan:2016/11/14(月) 15:20:13.14 ID:faLPGzio
- まあ、所詮は倉庫くんだからな。
イケメンだろうが醜男だろうがただのバイト君に過ぎんからな。
非正規の巣窟と言えなくもないだろういよ
- 669 :FROM名無しさan:2016/11/14(月) 15:54:37.56 ID:xw2juCV3
- >>668
アスペなのかもな
アスペならコミュ障イケメン有能なんてのはよくある
- 670 :FROM名無しさan:2016/11/14(月) 16:34:37.96 ID:GefTmrS7
- 倉庫でコミュ障少し改善した
派遣のおっちゃんが話しかけてきたりして、
それなりに応対せざるを得なかった
でも、自分から話しかけることは、ほぼない
- 671 :FROM名無しさan:2016/11/14(月) 17:45:41.99 ID:xw2juCV3
- >>670
改善、したのか、、?
- 672 :FROM名無しさan:2016/11/14(月) 18:08:49.43 ID:Xwt1/2hV
- >>670
俺はコミュ障が改善したりはしないが、
仲が良くなったおっちゃんとは昼休みによく話すようにはなったわ。
- 673 :FROM名無しさan:2016/11/14(月) 20:57:04.20 ID:R7GNfErL
- ババアが俺が出荷する数ピッタリにパレット10枚分くらい確保した商品を横取りしようとしやがった。ないなら自分で探せやいいのに、まるで俺が意地悪してるかのごとく言いやがったからスゲー腹立った。
ババアでも日頃の行いのいいババアならなんぼでも面倒見てやるけど、日頃の行いの悪いババアは絶対に面倒見ない。
- 674 :FROM名無しさan:2016/11/14(月) 21:31:44.44 ID:xw2juCV3
- ババアは寝てやるところっと態度かわる
ちょろい生き物よ
- 675 :FROM名無しさan:2016/11/14(月) 21:42:39.90 ID:Xwt1/2hV
- ババアなんかとヤリたくねえw
- 676 :FROM名無しさan:2016/11/14(月) 22:28:28.16 ID:i9/TV4f2
- 自分もそんなに元気良く挨拶する方ではないし受け身な方ではあるけど、挨拶しない人はしないねー
凄く良い人でも挨拶がないとそれだけで評価が下がる
当の本人はそんなことはどうでも良く、時間内に仕事をして帰るだけって感覚なんだろう 単発だしずっと関わるわけじゃないからな
- 677 :FROM名無しさan:2016/11/15(火) 01:18:37.05 ID:60q7Jqc2
- 俺は仕分けの仕事は向いてないわ
辞めたいけど親がうるさいからなあ
- 678 :FROM名無しさan:2016/11/15(火) 01:29:26.53 ID:JZI2LPj0
- 大きいとこ来たはいいけど、色々凄く段取り悪くて行く気失せる
なんかもう倉庫作業自体生にあってないの実感したかも。
- 679 :FROM名無しさan:2016/11/15(火) 09:14:45.28 ID:/jepFYyU
- 自分はピッキング合ってる気がするのに倉庫にいる人間が合わない
まともに躾されてこなかったような言動の荒い人だらけで怖い
- 680 :FROM名無しさan:2016/11/15(火) 09:56:48.48 ID:JZI2LPj0
- >>679
それもあるんだよなぁ仕事自体は良く感じるんだけど
指導伝達する側の雰囲気がね…
- 681 :FROM名無しさan:2016/11/15(火) 11:56:26.86 ID:ttibY3j4
- 挨拶時の声が嫌いだから会釈のみ
もっとダンディーな声だったら挨拶出来るんだけど
- 682 :FROM名無しさan:2016/11/15(火) 12:06:53.04 ID:Tj7/9+zw
- 体育会系のとこだと教えてもいないのに急に怒り出すからムッとするわ
教えて出来ないんだったらこちらにも非があるけどさ
声が嫌い・・・まぁ挨拶しようとしてる気持ちは伝わってると思うわ
挨拶しない奴って本当しないから
↑基本こういうの気にしないタイプだったんだけどな
同じ派遣同士でも挨拶もしないし一匹狼気取ってるんだろうか
挨拶しなくても違和感ない人はないんだけど、お高くとまって自分が違うんだぜ的な感じだったから違和感あったのかな
立場もやる仕事も一緒なんだけど
- 683 :FROM名無しさan:2016/11/15(火) 12:37:57.11 ID:AFEGBHnX
- 毎日会っているのに挨拶も会話もない現場が多過ぎるよな
もちろん行き帰りの送迎バスでも無言
普通の社会ではありえないよ
- 684 :FROM名無しさan:2016/11/15(火) 14:17:30.70 ID:60q7Jqc2
- 送迎バス?
- 685 :FROM名無しさan:2016/11/15(火) 17:41:57.64 ID:Tj7/9+zw
- 派遣会社の送迎バスのこと?
遠方だと送迎あるけど、ハイエースだからバスではないか
- 686 :FROM名無しさan:2016/11/15(火) 18:00:56.08 ID:qYfzUrPD
- バスでは喋らないな
- 687 :FROM名無しさan:2016/11/15(火) 20:59:19.85 ID:QuFAdB0o
- >>683
同じ日雇い派遣なのに、みんながみんな
「俺は事情があってこんなトコに来てるが、お前ら底辺とは違う」と
各自が思っていて、誰とも会話もしないという滑稽な状況
- 688 :FROM名無しさan:2016/11/16(水) 00:20:37.14 ID:WVdUT7tB
- 同じ学生だけど、気持ち悪い奴いるな
いつも俺の行動を見て注意してきやがるし睨んでやんの
- 689 :FROM名無しさan:2016/11/16(水) 01:26:37.80 ID:N1lVi9sP
- 説教厨っているよな
トラウマか何かあるんだろうか?
- 690 :FROM名無しさan:2016/11/16(水) 05:54:19.35 ID:jWCyW0Jt
- 自分が他人にああだこうだ言うのはいいが、逆に他人にああだこうだ言われても一切聞かないヤツとかいるよな。
- 691 :FROM名無しさan:2016/11/16(水) 06:03:02.60 ID:i8X/1hWu
- 東京で初倉庫になりそうなんだけど、どんな人間がいるのか不安でもあり楽しみでもある
- 692 :FROM名無しさan:2016/11/16(水) 07:38:10.53 ID:2TcFpf3n
- 得意先の取り置き商品が沢山あって、一カ所にまとめてるんだけどピッキングの時に本当にめんどい
一つの商品を取ったら、また倉庫から商品を持ってきて取り置きしとかないと、次に注文が来た時に欠品になってしまう…
欠品があると営業担当者が得意先から凄く怒られるみたいだし、ストレスで頭痛い
以前は一カ所に纏めずに商品のとこに置いといたんだけど、
商品が入荷する度に取り置き用のシールを新しい日付の商品に貼り替える必要があるから、
これはこれで手間が増えてしまう
どうするのが一番いいのか分からない
- 693 :FROM名無しさan:2016/11/16(水) 10:11:52.03 ID:++ZYr8H0
- >>687
先日来た派遣は正にそんな感じだった
気取ったって所詮お前も立場は同じってね
- 694 :FROM名無しさan:2016/11/16(水) 12:28:08.57 ID:5Zuj8Ghp
- 昔から土方や水商売やトラックやタクシー運転手は悪く言われてるけど
倉庫や工場なども昔から悪く言われてたの?
- 695 :FROM名無しさan:2016/11/16(水) 13:39:23.46 ID:faNwRQDf
- どのスレか忘れたけど
派遣はバイトより格上!とかほざいてるのいてワロタよ
- 696 :FROM名無しさan:2016/11/16(水) 15:35:38.85 ID:eQUYxVT0
- まあ給与は格上か
- 697 :FROM名無しさan:2016/11/16(水) 16:10:22.48 ID:Vc+mAOVF
- 給与は格上、立場は格下
これだから派遣は嫌われるんだよな
- 698 :FROM名無しさan:2016/11/16(水) 18:53:37.91 ID:ENn4wZge
- >>694
派遣なんて新しい部類の仕事だからそのくくりに入って無いだけで金額も待遇も最低辺だろうな
運送もお水も土木もキツイがそれなりの見返りが有るからな
!、、さ葉夕飯、中本の
- 699 :FROM名無しさan:2016/11/17(木) 09:54:47.98 ID:v8ZNgsh/
- >>694
底辺職には変わりないけど
今ほど悪く言われてなかったよ
- 700 :FROM名無しさan:2016/11/17(木) 22:06:59.44 ID:jVZ+jeJj
- 今日、入庫やりながら出庫やりながらジジイの介護しつつババアの介護しつつを同時進行でやらされた。
鬱になりそう。
- 701 :FROM名無しさan:2016/11/17(木) 22:35:52.03 ID:iSKY2gQu
- >>697
うちに来ている派遣のおばさんは、仕事はできない、勝手に休む、人の悪口は言うは
で私はここの会社からお金をもらっている訳ではないから、などと抜かしやがる。
派遣先がおまえの会社に金を払っているから給料をもらえるっていうの理解できないんだな
- 702 :FROM名無しさan:2016/11/18(金) 04:27:46.62 ID:/EuC4ifL
- え?それで派遣先からNGでないの?
勝手に休むような人とか、現場からすると
かなり困るし、仕事かできるならともかく
できない上、人の悪口って
派遣先になにかメリットあるの?
- 703 :FROM名無しさan:2016/11/18(金) 09:07:48.39 ID:aCINN2tn
- 確かに派遣先が甘い気がする
それかそのおばはんの実情を派遣先の担当者が知らないかだと思う
派遣元もそのおばはんに注意しないのかね、勝手に休まれるともう仕事は紹介出来ないとか
そんな人間でもやれる仕事なのかよ、真面目にやってる人のモチベーション削がれるわな
- 704 :FROM名無しさan:2016/11/18(金) 10:46:08.04 ID:wamlB8oc
- >>701
勝手に休む以外は特に問題ないんじゃないのか?
仕事ができないからこそ派遣になっているのでは?
人の悪口や陰口を言わない人は天皇や皇后くらいでは?w
給料支払い人は派遣元なんだから事実だよね。
- 705 :FROM名無しさan:2016/11/18(金) 11:09:40.55 ID:Dnw6w/9Y
- 仕分けのバイト
周りが早すぎてついていけないわ・・・
- 706 :FROM名無しさan:2016/11/18(金) 13:14:01.53 ID:8Krk4GX/
- 最悪だ
今度入ったところ紙見ながら探すピッキングだわ
ハンディかランプがいい早く次探そう
- 707 :FROM名無しさan:2016/11/18(金) 21:37:22.89 ID:uA/5876t
- >>702
>>703
>>704
こいつが月一位訪問している派遣先の担当者に大口を叩いていたのを何度か見た事がある。
同じ会社から複数名派遣が来ているが、バイト以上にきつい仕事をやらされている人もいる。
こいつがロクな仕事をしない見返りできつい仕事を?と疑ってしまう。
ただ一日中台車を転がしている、こいつ未満の無気力系もいるのも確か。(たまにピッキングもやっているが、精神が病んでいるのだろうか?)
無気力系の奴はこのおばはんにすらなめられているよ。
悪口の内容だが、○○は体臭がきついから大嫌いだ。何だよあの猿!!
△△は目が気持ち悪いんだよ。これだからこんな倉庫にしか就職できなかったんだよクズ!!等
俺的にはいい歳をこいた大人ならもう少し遠まわしに言う方法があるのではと思うが。
今日も何か社員とのトラブルを起こしたみたいで更なる悪口のネタを提供した模様。
これだけ周りから悪く思われているならいい加減気がついてもよさそうなものだが・・・
- 708 :707:2016/11/18(金) 21:39:48.04 ID:uA/5876t
- 訂正
×派遣先
○派遣元
だった
- 709 :FROM名無しさan:2016/11/18(金) 22:24:30.63 ID:Ngo6yBgN
- >>687
派遣あるあるだなw
自分自身が自分の実社会での位置を一番わかってない
- 710 :FROM名無しさan:2016/11/18(金) 22:31:01.55 ID:vCQs/J3x
- 数ヶ月前に入ったバイトの女(20代)は、ミスして注意されると泣く。仕事できないし、ちょくちょく休むし。どうしたらいいですか?
- 711 :FROM名無しさan:2016/11/18(金) 23:12:00.32 ID:wamlB8oc
- >>707
だから何なの?
貴方にはそいつをクビにする権限もないんだから、
別に気にしなければよいんじゃないの?
- 712 :FROM名無しさan:2016/11/18(金) 23:22:41.84 ID:/EuC4ifL
- まあ派遣て使えないやつ多いよな
やる気もないし、無駄なことに時間をかけるのが得意
多分、根本からして意識が違う
社員やパートは、出荷を終わらそう
派遣は、どう時間を潰すか
- 713 :FROM名無しさan:2016/11/18(金) 23:58:05.44 ID:aCINN2tn
- >>707
気にするなって言っても気になっちゃうだからしょうがないわな
何で気になるんだろう、傍から聞いてるとそんなおばはん放っておけばいいって思っちゃうけど、現場にいるとそうは行かないか
ズルさが許せないとか?
こちらもクソバアアいてそいつと被らないようにしてるから、本当に効率悪いし、仕事と割り切れてないんだよね
ババアより自分の仕事を早く正確にやるのみ!!
実際、台車ぶつかるのも気分悪いし、そもそも何で台車曲げて止めるんだよって言いたい
先月から勤務体系変わって被る時間減ってラッキー
そもそも通路狭過ぎなんだよな。。。
- 714 :FROM名無しさan:2016/11/19(土) 00:09:10.80 ID:B5Y8cV2W
- 今どきまだリスト見て商品探してくる倉庫あるんだね
- 715 :FROM名無しさan:2016/11/19(土) 01:27:37.92 ID:0oBmyb6X
- そこら中にあるわ
てめえの力でもないのにそんなことでドヤるなっての
- 716 :FROM名無しさan:2016/11/19(土) 01:36:09.15 ID:B5Y8cV2W
- ドヤってねーわ
自分バカだからデジタルじゃないとやばくて困ってんのよ
- 717 :FROM名無しさan:2016/11/19(土) 01:45:29.10 ID:4HpavMsF
- リストとデジタル併用すんのがピッキングミス防止にはいいと思うが、紙の使用を削減するという視点からだとリストでやるのは紙の使用の削減には繋がらない。
かといってデジタルだけだとババアが字が小さくて読めないとか、ハンディ入力した後に品物取ると数間違ったり数いくつだったかわかんなくなったり。
数わかんなくなった時ちゃんとWMSで確認するヤツは大丈夫だろうが、めんどくさがりなヤツだと確認しないで適当に入れたりしてしまう。
- 718 :FROM名無しさan:2016/11/19(土) 17:53:38.02 ID:Jo6epidW
- 倉庫って性格が良くても好かれないよな
- 719 :FROM名無しさan:2016/11/19(土) 19:28:51.89 ID:v9eLxQvf
- >>718
てめえで言ってんなボケ
- 720 :707:2016/11/19(土) 21:39:23.19 ID:gp32s3qD
- >>711
>>713の人も言っているがどうしても気になるんだよ。
一言で片付けるなら虫が好かないっていうやつなのかな・・・
この人は俺の中で存在していない。彼女の中でも俺は存在していない。
お互いが極力倉庫での接触を避けようとする毎日。
自分でも低次元な争いをやっているなって言うのは頭では解るけどどうしようもない。
、
- 721 :FROM名無しさan:2016/11/19(土) 22:21:55.98 ID:b0f1rBaI
- 倉庫なんて低能底辺しか存在しないと思わないとやってけないわな
- 722 :FROM名無しさan:2016/11/20(日) 10:37:00.46 ID:q5lfMAwI
- >>720
少しだけ視点を変えると楽になるかもね
嫌いな奴って自分の欠点をそいつを使って見せられるから嫌いだと言われるけど、自分でも気を付けるようにしてる
その嫌な部分がどこに出てるかは見つけにくいんだけど
腹立たしいけど相手を認めちゃった方が自分も楽になれるかもね、それが出来ないから苦しいのか
- 723 :FROM名無しさan:2016/11/20(日) 10:45:06.12 ID:q5lfMAwI
- >>720
倉庫に限らずどこの職場にも必ずと言っていい程、苦手な奴はご用意されてるからな
こちらも苦手な人と接触しないようにしてるけど、実際作業始めると同じ通路になったりするのがね
遠回りしてやったり本当時間の無駄なのがね、コイツだけ道塞いだりするからなー、台車は真っ直ぐ止めろ!!
みんな口には出さないけどコイツのことは苦手だと思う
セカセカと何頑張っちゃってるんだよっていつも思うけど、自分にもそういう部分あるんだろうか
仕事では出てなくてもプライベートでセカセカしてると言えばしてるけど
前に出たがる性分は似てるかもな、認めたくないけど
自動ドアがあったら二人共譲らず真っ先に突っ込むタイプ 苦笑
コイツ以外には譲ったり譲られたりスムーズに行くんだけどな
連投スマソ
- 724 :707:2016/11/20(日) 17:38:31.36 ID:BgAJJECm
- >>723
同僚の人格が円満なおばさんに、人を避ければ相手も避けるようになる。相手の良い所をみつけ接しないといけないと
言われた事があった。
確かにそうだなと思って聞いていたが、自分は人格者でないからそこまではする必要が無いと思ったな。
実際倉庫のピッキングのバイトだから通じる甘えかなとも思うが。
- 725 :FROM名無しさan:2016/11/20(日) 17:48:51.80 ID:LyZR8p+R
- >>718
逆に性格が悪くてもそれほど嫌われない世界でもあるよな
- 726 :FROM名無しさan:2016/11/20(日) 18:20:03.48 ID:aOR2jyon
- >>724
人間関係なんて単純なんだよ。自分がされて嫌なことは相手にしないこと…それだけだろ。
こういう風に反応したら、相手はどう思うか?自分がされたらどうか?その基本的な想像力
さえない奴等が集まってるのが倉庫クオリテイだがな。
- 727 :FROM名無しさan:2016/11/20(日) 19:43:20.75 ID:6q0VBZhz
- その「自分がされて嫌な事」って、人によって違うからな
自分は他者に気配りが利かないけど、だからこそ他者から自分に対して同レベルの事をされても仕方ない
ってスタンスの人と
自分は出来る限りの気配りをして、他者にも自分と同じ位の気配りを対価にほしい
ってスタンスの人とじゃ「嫌な事」の範囲が全然違う
- 728 :FROM名無しさan:2016/11/20(日) 21:40:30.87 ID:wXavxLpM
- でもやられたらやり返さないとな。相手が誰であれパワハラにはそれ相応の報復することにしてる。
- 729 :FROM名無しさan:2016/11/21(月) 09:49:38.64 ID:rsNhGdYA
- >>724
無理することはないけど、ちょっとしたことでアイツでも良い所あるじゃんってそんな感じでいいのでは?
心の中で思う程度で十分かと
腹立たしいこともあるけど受け入れちゃった方がご縁切れて行くようなことが起こったりするもんだよ
相手が辞めるとか移動になったり、こちらも移動になったり
妙に苦手な人が気になる時って自分の中に原因があることもある、上手く言えないんだけど
本質的な問題は別なところにあるけど、ソイツを気にすることで摩り替え行為してると言うか
嫌いなことに理屈や理由なんてないんだけどさ
- 730 :FROM名無しさan:2016/11/21(月) 13:12:43.22 ID:bY32tlCS
- バースの掃除終わったら、おっさんが
じゃあ少しここでサボって…とか抜かしたから
知らん顔して立ち去ろうとしたら、後ろからトボトボとついてきた
- 731 :FROM名無しさan:2016/11/21(月) 14:12:42.24 ID:UyK+cMEH
- 仕分けキッツいなあ
休み明けで仕事すると次の日筋肉痛になる
- 732 :FROM名無しさan:2016/11/21(月) 22:01:44.05 ID:rsNhGdYA
- 急にハンディでピッキングやるって言い出してるけど、大丈夫なんだろうか
それがまたスタッフ分のハンディないらしく、ペア組んでやるみたいだけど、効率悪そう
合わない人とは組みたくないわ
ハンディくらいスタッフ分揃えろよ
- 733 :FROM名無しさan:2016/11/22(火) 08:24:14.66 ID:dbjyaK0Z
- 棚番、商品コード、個数をメモしてPCに入力かな
あれは面倒だ
前の所ではハンディでやっていたけど
- 734 :FROM名無しさan:2016/11/22(火) 08:49:54.75 ID:dbjyaK0Z
- 夜勤の棚入れの時はペアでそういう感じだった
それを昼に女がハンディでピッキングしている
おれが昼に飛ばされるところは、
自動倉庫から出てきたものにラベル貼って
パレットに仕分ける奴
- 735 :FROM名無しさan:2016/11/22(火) 11:06:43.21 ID:EjRv25Bz
- まだ話しだけで運用はされてないけど、今は紙のリスト見ながらピッキングして、その後検品
ハンディ使うなら検品者は要らなくなる
個人的に自分のペースでやりたいからこの仕事好きだったけど、ペアでやるとなるとかえって時間は掛かるかも?
ピッキングの間違いもその場で分かるってこと?
バーコードがなければ番号も打たないといけないようだし、どうなるかな
- 736 :FROM名無しさan:2016/11/22(火) 13:01:46.12 ID:n1HRDfWw
- もうすぐ忘年会シーズンだけど
忘年会をやる倉庫はあるの?
うちはコミュ障の集りだからまずないし飲み会すらない
- 737 :FROM名無しさan:2016/11/22(火) 17:52:52.49 ID:4nVBaflB
- あるけどコミュ障だから参加しない
- 738 :FROM名無しさan:2016/11/22(火) 20:09:55.97 ID:QPFKLT8M
- うちはある
去年はシフト外の日だったから気楽に断れた
- 739 :707:2016/11/22(火) 21:13:34.12 ID:11mMbTlZ
- 色々言ってくれた人達どうもありがとうね。
相手を憎む気持ちを押さえ、極力態度に出さない努力をしてみるわ。
世の中常に因果応報だよね。不誠実な行為は自分にリバウンドしてくるんだろうね。
- 740 :FROM名無しさan:2016/11/22(火) 21:31:15.79 ID:ZURtdO8t
- >>735
なぜ検品者が要らなくなるの?
- 741 :FROM名無しさan:2016/11/22(火) 21:36:15.26 ID:3RPD6VFf
- なるほど
- 742 :FROM名無しさan:2016/11/22(火) 21:36:43.11 ID:AAsq/Pb/
- > 世の中常に因果応報だよね。
個人的にはそれはないと思う。
> 不誠実な行為は自分にリバウンドしてくるんだろうね。
それもないと思う。
- 743 :FROM名無しさan:2016/11/22(火) 21:45:06.96 ID:wmqjVdle
- >>742
同意。
物理法則の原因と結果なら信じるが、おかしなスピリチュアルは信じない
ただ、嫌なことをしたら嫌われる
どういうことが嫌われるかがだいたい人類で共通してる
だから嫌なことは後々淘汰されるんだろう
と思っている
- 744 :FROM名無しさan:2016/11/22(火) 22:01:50.64 ID:dbjyaK0Z
- >>735
検品が要らなくなるわけがない
いくらピッキングが正しくても、別のトラックに乗せたら
配送し直しで運賃がかかる
物をスキャンするのとしないタイプあるけど、
前者でも最後は絶対検品する
無ければ、かご車全部バラしてでも探す
- 745 :FROM名無しさan:2016/11/22(火) 22:19:45.80 ID:JqtaHgdB
- >>736
毎年やってる
男はダブルワークしてるのばっかだからほとんど参加しない
社員になろうとしてる40代の告げ口ゴマすり男と、男漁りの主婦パートだけしか参加してないw
- 746 :FROM名無しさan:2016/11/22(火) 22:28:15.27 ID:WXBEF3yK
- >>743
同じく。ただ、人間関係って誰かを嫌いになったらそいつに嫌われる。それはほぼ間違いない。
人に好かれる奴を観察すると、そいつ自身が誰をも嫌ってないから…というパターンが多い。
- 747 :FROM名無しさan:2016/11/22(火) 22:33:19.43 ID:EjRv25Bz
- 何故検品しなくていいのか現時点で分からないけど、ハンディが間違いを教えてくれるそう
20コとかある場合、20回スキャンしないといけないのか、まとめて20とか入力するなら積み間違いは出るね
話しだけだから実際やってみないとだけど
クソ忙しい時期の運用は止めてもらいたいな
忙しいからこそ導入したのかもしれないけど、たった数台のハンディじゃ足りないし、ペア組むのはペース狂うな
- 748 :FROM名無しさan:2016/11/22(火) 23:25:03.00 ID:0TzEry9a
- 告げ口ゴマすり男うちとこにもおるわ
偶然告げ口するとこ聞いてしまった
告げ口された奴はそれっきり来なくなった
こんな奴と仕事すんのいやだわ
- 749 :FROM名無しさan:2016/11/22(火) 23:36:16.83 ID:JsdUpwUi
- なんつーか本当底辺ばっかだよな
- 750 :FROM名無しさan:2016/11/23(水) 00:11:33.23 ID:VdXKtevZ
- 休憩中しゃべってばっかりの男がいていらつくわ。黙れないのか!って心のなかで怒ってる。
- 751 :FROM名無しさan:2016/11/23(水) 01:36:19.26 ID:aqDk4jtX
- こんな底辺に混じって慶應の学生が働いてるんだが、どんな気持ちで働いてるんだろうな
- 752 :FROM名無しさan:2016/11/23(水) 01:56:36.74 ID:1QlgCRGs
- 「俺は事情があってこんなトコに来てるが、お前ら底辺とは違う」
- 753 :FROM名無しさan:2016/11/23(水) 02:12:39.48 ID:aqDk4jtX
- >>752
もう就職先も決まって将来金持ち確定みたいな感じだしな
俺達みたいな底辺になるなよと言うと苦笑いしてるわ
- 754 :FROM名無しさan:2016/11/23(水) 09:59:46.76 ID:QPwHxBLL
- 日雇いがいきなり話しかけてきたかと思えば、
「自分は職探しの合間なんです
ずっと派遣の人いるらしいですけど何でなんですかね?
どこに飛ばされるかわからないのに」
なんて奴はいた
- 755 :FROM名無しさan:2016/11/23(水) 10:02:40.21 ID:jCDvMns2
- 俺だって旧帝卒、20年前に
- 756 :FROM名無しさan:2016/11/23(水) 10:38:05.00 ID:aORGdQE1
- >>752
それ慶大生でもなくても考えてる言い訳
- 757 :FROM名無しさan:2016/11/23(水) 10:39:00.65 ID:Isb9M04X
- >>751
世の中の底辺を経験しておくのもその学生さんにとって悪くはないんじゃないかなw
- 758 :FROM名無しさan:2016/11/23(水) 15:01:13.42 ID:QkgiirNq
- >>751
こういうことか?
http://media.yucasee.jp/posts/index/2308
- 759 :FROM名無しさan:2016/11/23(水) 15:15:32.40 ID:u0gLGHpz
- >>758
つか、そんな記事を即座に引用できる時点で、おまえも「隠れ蓑」で倉庫にいる口だな?w
- 760 :FROM名無しさan:2016/11/23(水) 16:01:24.74 ID:naCykKzB
- 疲れてくると数字見間違えてしまう。
- 761 :FROM名無しさan:2016/11/23(水) 16:21:33.09 ID:wceIJ6WR
- タブレット端末みたいな画面が付いてるカートでのピッキングって、やりやすい?
- 762 :FROM名無しさan:2016/11/23(水) 16:22:45.05 ID:Isb9M04X
- 俺は老眼なんで老眼鏡がないとスキャナーに表示される座標の数字が見えないw
- 763 :FROM名無しさan:2016/11/23(水) 16:52:36.77 ID:Pppf281J
- >>762
視力関係ない
文字認識の能力が低いだけ
- 764 :FROM名無しさan:2016/11/23(水) 16:53:59.45 ID:Isb9M04X
- >>763
老眼が視力だと思ってる馬鹿発見w
- 765 :FROM名無しさan:2016/11/23(水) 17:06:17.93 ID:QPwHxBLL
- 日雇いで行った倉庫で、タブレット端末付けている
フォークリフト初めて見たな
- 766 :FROM名無しさan:2016/11/23(水) 19:29:47.62 ID:EieBR+5w
- 接客業に疲れたんで今度こっちの仕事に移りたいと思う
コミュ障多いってのは本当?
- 767 :FROM名無しさan:2016/11/23(水) 20:05:15.03 ID:dAeSP/07
- いつも喚き散らしている、独身バイトオッサンリーダーと更年期行き遅れ
のおばさんがウゼ〜な
こいつらが、コミュ障をあごで使っている
- 768 :FROM名無しさan:2016/11/23(水) 20:22:32.27 ID:naCykKzB
- 無口な社員はいるなほんとに何も喋らない、話かけても無反応。面接のときどうしたんだろ
- 769 :FROM名無しさan:2016/11/23(水) 20:29:38.56 ID:WXMEuL1m
- 40過ぎ独身多いかね?
- 770 :FROM名無しさan:2016/11/23(水) 20:29:54.90 ID:qltYRwtV
- 男で>独身
- 771 :FROM名無しさan:2016/11/23(水) 21:33:45.81 ID:H0oOPVZ7
- >>754
みんな初めはそう言ってるが
すでに数年も居て新人に先輩風を吹かしてるのばっかw
- 772 :FROM名無しさan:2016/11/23(水) 21:39:39.61 ID:MplJHWf2
- >>764
お前こそ馬鹿w
老眼だから小さな字が見えないんだろ?
それは視力が足りないからだろ。
近見視力って言うんだよ。
- 773 :FROM名無しさan:2016/11/23(水) 21:58:11.39 ID:ewDAALiz
- >>772
はいはい
- 774 :FROM名無しさan:2016/11/23(水) 23:05:54.19 ID:Pppf281J
- 文字認識の能力があることをおまえら知らんのか
その能力があるとぼやけた輪郭のようでも距離が離れてても文字なら認識出来るんや
- 775 :FROM名無しさan:2016/11/24(木) 00:10:10.98 ID:9ZQFigCT
- 最近生産性にうるさい倉庫が増えた気がする。
マイペースで気軽にやりたいわ。
- 776 :FROM名無しさan:2016/11/24(木) 00:24:41.48 ID:QO2XyrDp
- 毎日誤爆があるけど不思議だ
- 777 :FROM名無しさan:2016/11/24(木) 01:20:56.10 ID:fctRK3nS
- ワロタマゴwwwww
- 778 :FROM名無しさan:2016/11/24(木) 01:22:55.80 ID:fctRK3nS
- それは知らんかったwww
- 779 :FROM名無しさan:2016/11/24(木) 01:43:36.18 ID:G51wxFL8
- オレなんか乱視で視力0.3でバリバリやっとるよ
おまえらは本とかほとんど読まないからそんな能力は無いんだろう
- 780 :FROM名無しさan:2016/11/24(木) 04:21:35.92 ID:9qovIM8y
- あーあ今の倉庫辞めたいな
来週のタウワに良い求人あるといいけど
- 781 :FROM名無しさan:2016/11/24(木) 09:20:49.67 ID:W+AHo8UY
- >>766
コミュ障はマジで多い
社員でさえもコミュ障ばかりだもん
今の底辺職がコミュ障の集りになって凄く違和感があるよ
- 782 :FROM名無しさan:2016/11/24(木) 09:21:16.63 ID:5CJ1OL1Y
- 冬場の寒さ対策どんな感じだろう
今日は寒そうだな・・・
- 783 :FROM名無しさan:2016/11/24(木) 10:52:12.01 ID:+bZt/5NQ
- 倉庫軽作業あるあるネタが入りました。長文になっちゃうけど。
たぶん外見で静かそうなタイプ、弱そうなタイプ、まあ簡単にいうと
苛めても大丈夫だろうタイプに対して、
「邪魔」だの「トロい」だの「遅い」だの、まあ簡単に言うと、
俺(私)は使える、速いんだけど、コイツが使えない、遅いから、
上手く流れませんってアピールするヤツが老若男女いるわけさ。
ところが見立て間違いで、使えない設定したヤツが、手早く作業をしだすと、
今度は自分が流れ作業についていけず、「もっと丁寧にしろ」とか
難癖を付け始める。昨日、そういう馬鹿がいたから、「倉庫あるある」に廻しておいたw
- 784 :FROM名無しさan:2016/11/24(木) 11:50:04.17 ID:5CJ1OL1Y
- 自分が勝ち気なせいかどうも張り合って来るのとご縁ある
勝ち気も自分の中の話で、他人にはそう見えないように振る舞ってるけど
ピックの数なんて自分にとってはどうでもいいことで、正確にかつ速くやれれば最高ってくらいの感覚
せっかちな人の台車運ぶ音がどうにも苦手
- 785 :FROM名無しさan:2016/11/24(木) 11:53:49.22 ID:aVl4hQuW
- 速いと時給も上がるの?
- 786 :FROM名無しさan:2016/11/24(木) 13:02:07.76 ID:b+4l3Gj1
- 時給だから仕事の質で変わるわけがない。結局何で倉庫にいるの?と関係してる。
生活のためだけじゃなくて、小遣い稼ぎ、ダイエット、暇つぶし、世間体…とか、色々
あるんだよ。ダイエット目的で来てるなら、常に走り回ってるだろうし。
- 787 :FROM名無しさan:2016/11/24(木) 13:21:29.89 ID:aVl4hQuW
- 2日だけ飲料水のピック行ったことがあるが、人の邪魔をしてまで急いでいるのがいて驚いた。
一応、個々のスピードは計測されている。
長くいる奴はスピードで自給が違うのかなと思ったものだ。
まあ、前科がありそうなのがゴロゴロいたのでそれ以降やってないが。
- 788 :FROM名無しさan:2016/11/25(金) 00:34:08.45 ID:vLpcfb+N
- 何十年ぶりにある倉庫にバイトに行ったんだが、見た顔のある奴が結構居てびっくりしたわ。こんな所でよく何十年も働けるなぁ
- 789 :FROM名無しさan:2016/11/25(金) 01:42:51.08 ID:AOVdEngF
- >>788お前もな
- 790 :FROM名無しさan:2016/11/25(金) 02:14:22.20 ID:412ZWQEI
- 何十年ぶり・・・
- 791 :FROM名無しさan:2016/11/25(金) 02:37:29.60 ID:8QH11Npu
- 寒ブリ、、、
- 792 :FROM名無しさan:2016/11/25(金) 03:23:44.05 ID:gjsPanJT
- ごきブリ、、、
- 793 :FROM名無しさan:2016/11/25(金) 03:37:03.82 ID:8QH11Npu
- カンブリア紀
関西文理学園
- 794 :FROM名無しさan:2016/11/25(金) 05:26:10.35 ID:Cq2kYajb
- >>788
本当に「オマエモナー」なんだが、それもわからずに>>788は書き込んでるのかねw
- 795 :FROM名無しさan:2016/11/25(金) 08:41:59.85 ID:T7j/lULr
- 夜勤寒そう
- 796 :FROM名無しさan:2016/11/25(金) 08:55:17.49 ID:lKfR7Vqv
- >>787
居た居た、そういうおっさん(50歳くらい)
長身で細身だったけど、やたら周りの人威圧してたな
あまり人の文句言わない人まで苦手だって言うくらいだからそうとう嫌な奴だったよう
目標があってそれを達成すると何か良いことあるんだろうか
数こなせば出来る人扱いになれるからそれが目的なのか知らんが、露骨過ぎて嫌われてたわ
- 797 :FROM名無しさan:2016/11/25(金) 12:30:28.54 ID:XUuhPydj
- >>769
40代50代の独身は当たり前にいる
- 798 :FROM名無しさan:2016/11/25(金) 17:14:12.70 ID:412ZWQEI
- >>797
未来の俺だ
これから独身増えるだろうから時代の流れに乗ってると思って納得してる」
- 799 :FROM名無しさan:2016/11/25(金) 18:04:10.26 ID:D1wR+9If
- >>788
俺はびっくり通り越して怖い経験があるよ。
俺は短期派遣をしていたのだが、派遣先に嫌ーなヤツがいた。
今日も機嫌を損ねないようにしなきゃあならないのかあって憂鬱になっていた日の事。
その嫌ーヤツが「女の敵の犯罪」で警察に捕まった。そのまま解雇か自主か知らないけど、
退職しちゃったよ。そして数年後。久々にその派遣先に行ったら、いたんだよ。ソイツが。
しかも周囲に馴染んでいる。怖い怖い。秘密を知ってる俺は消されちゃうかなw
- 800 :FROM名無しさan:2016/11/25(金) 19:06:24.69 ID:8/friSLn
- >>799
それ食品工場やろ?関西の
- 801 :FROM名無しさan:2016/11/26(土) 12:16:40.49 ID:R5ES7fGb
- 15時辺りを境に急に冷えて来るようになった
手先が冷たい
ラバー軍手してるけど、寒くなると冷たいんだわ
これから遅くまで残業を考えると、ちょっとブルー
手にカイロ入れてるわけにもいかないし、良い方法ないかな?
- 802 :FROM名無しさan:2016/11/26(土) 12:34:04.95 ID:N67ihuI5
- 素手に包帯巻いてみるとか、中が綿になってて冬でも暖かいやつにするとか、ラバー+防寒用で二重にするとか。
冷凍庫で作業する仕事もあるし北海道の漁港なんかもあるから
暖かなラバー装備自体は売られてたり工夫したりで快適にできるはずだ
俺なんかはオランジーナ飲んだら何故か体温が爆上がりする体質だから食事で乗り切るのも一興
ゲームしてるときにたまに飲んじゃうと体が熱くてウザイ
- 803 :FROM名無しさan:2016/11/26(土) 19:30:14.59 ID:gtVuQyrP
- 就業中に隠れてスマホでゲームやっているカスさっさと氏ねw
貴様は人間ですらない。人間の体をしたゴキブリかどぶ鼠なんだよ
- 804 :FROM名無しさan:2016/11/26(土) 23:13:56.99 ID:cNyUmsZ0
- 仕分けのスピードが半端なく早い
以前別の倉庫でやったピッキングも糞早かったけど
これならフォーク乗ってたほうがいいわ
- 805 :FROM名無しさan:2016/11/26(土) 23:59:33.66 ID:IFwGlKDu
- なんか時給高い仕事ないかな
- 806 :FROM名無しさan:2016/11/27(日) 01:44:01.73 ID:1+BiHG1t
- あるよ
- 807 :FROM名無しさan:2016/11/27(日) 05:24:39.72 ID:xu9uh0Ut
- 俺のオキニのホテヘル嬢は時給7000円だって言ってた。
- 808 :FROM名無しさan:2016/11/27(日) 09:46:07.89 ID:Aaet5gcr
- >>802
ありがd
ラバーあると商品張り付く感あってピックが楽
また色々探してみるわ
- 809 :FROM名無しさan:2016/11/27(日) 10:26:31.72 ID:1+BiHG1t
- 食堂のメニューと時間増やしてほしい
- 810 :FROM名無しさan:2016/11/27(日) 15:03:20.93 ID:05OdL4O/
- うちは食堂あるほど大きい倉庫じゃないからな
近所のほっともっとでみんな弁当頼んでる(俺はコンビニの100円おにぎり)
- 811 :FROM名無しさan:2016/11/27(日) 16:14:54.01 ID:OO7eikEy
- 防寒で素手や指に包帯巻いて作業してる人いないのかな?
剣士みたいでめちゃくちゃ厨二臭くて格好いい気がするんだが
- 812 :FROM名無しさan:2016/11/27(日) 17:33:10.84 ID:uhBtM1MF
- 頼むから暴力君に応募させないでくれ。迷惑だ。
お前の所で全力で引き留めるよ。
- 813 :FROM名無しさan:2016/11/27(日) 17:48:48.49 ID:Qk5lqDzE
- この前、ハロワの紹介で見学に行ったんだけど月給13万とか信じられんかったわ
手取り10万ちょっとかよw
- 814 :FROM名無しさan:2016/11/27(日) 17:51:47.52 ID:rieEAF1S
- コンビニ日配やってるけど土日の人の少なさは異常
主婦が多いから土日は休みたがるから平日より5人は少ない
で土日に出勤する人が大変な思いをする
会社は本気で対策を考えないと今土日に出ている人が辞めてくぞ
- 815 :FROM名無しさan:2016/11/27(日) 17:55:42.29 ID:9+LSlhSI
- >>813
茄子ついてても恐らく関東近辺の倉庫のバイト君より年収低いな
- 816 :FROM名無しさan:2016/11/27(日) 20:56:36.83 ID:OO7eikEy
- 日本の場合フルタイムやれるなら最低賃金でも豊かに暮らせるぞ
東北九州なら手取り105000円以上でボナまであるなら十分だわ
- 817 :FROM名無しさan:2016/11/27(日) 21:53:10.02 ID:nx8w5fiN
- 外国人が増えてきたな
- 818 :FROM名無しさan:2016/11/27(日) 22:14:49.11 ID:kWFs+H54
- >>814
あるあるw
大変な思いをしてると把握してないから、
対策なんか考えないよ、きっと
現場レベルでは、頑張ってるやつ、そうでないやつ
損なポジ引き受けるやつ、そうでないやつといるけど、
上からすればトータルで回ってくれればどうでもいいんだよね
仕事のできるできないより、
コミュ力のあるなしの方が大事だったりする
愛想良くして気に入られたやつが勝つのだ
- 819 :FROM名無しさan:2016/11/27(日) 22:17:50.05 ID:oEqsm+Ih
- 実家で独り者なら手取り10万でもまぁ
- 820 :FROM名無しさan:2016/11/27(日) 22:25:18.84 ID:OO7eikEy
- >>819
実家暮らしのフルタイム労働者は最低賃金からでも間違いなく勝ち組
- 821 :FROM名無しさan:2016/11/27(日) 22:28:55.49 ID:/kgatFi0
- 別に勝ち組じゃないけどな
さすがにその感覚は飼いならされすぎ
一般人は手取り25はあるんだから
- 822 :FROM名無しさan:2016/11/27(日) 22:46:14.06 ID:OO7eikEy
- >>821
フルタイム労働手取り10万ってのは最低賃金710円の地域な
そんな地域のどこに手取り25万円の求人があるんだよw
せいぜいが13〜17万だ、高くて20万前後だ
最低賃金の一番高い東京ですら家賃バカ高い地区で求人に並ぶのは18〜27万だわ
15万も普通にある
東京の最低賃金はそもそもが930円だからフルタイム労働者なら手取り137000円ぐらい
これでも一人暮らしは余裕あるんだわ
- 823 :FROM名無しさan:2016/11/27(日) 22:58:50.18 ID:HTks2W86
- そりゃピッキングくらいしか出来ない奴が見てる求人だろ
- 824 :FROM名無しさan:2016/11/27(日) 23:17:47.87 ID:a59IzmZ3
- >>822
> これでも一人暮らしは余裕あるんだわ
貯金はどのくらい出来るんだ?まさか、「その日暮らし」じゃないよな?
- 825 :FROM名無しさan:2016/11/27(日) 23:24:18.40 ID:OO7eikEy
- >>823
だからそれがフルタイム労働者、一般人だろ。
これを見下せって言いたいならフルタイムを働く雇用すらない韓国人の一般労働者の話もするか?
- 826 :FROM名無しさan:2016/11/27(日) 23:37:44.21 ID:wXPQ6lg+
- 一般人じゃねぇよ
底辺
そんな印象操作に必死になってる暇があったら派遣見なおせや
- 827 :FROM名無しさan:2016/11/27(日) 23:42:29.86 ID:OO7eikEy
- >>824
東京最低賃金930円、22日8時間、社会保険加入した手取りが137000円。
家賃4万円
食費3万円
水道高熱ガスネット携帯NHKで15000円
生活雑費5000円
靴&服代5000円(二年で12万円)
娯楽自由費1万円
貯金15000円(30年で540万円)
余り17000円(30年で612万円)
65歳からの年金は月9万円か。貯金も利回り3%で運用すれば月の支給額は10万円超える。
独り身でも死んだら貯金渡す約束で金ない若い大学生と付き合えるかもしれんぞ。
何かおかしいとこある?地方の最低賃金の生活指標も出そうか?
共働きなら最低賃金×2で結婚も子育ても老後生活も可能だからな。共用共生する方が安上がりでもある。
- 828 :FROM名無しさan:2016/11/27(日) 23:49:47.85 ID:ERvPDmOR
- そりゃ可能だろうがただの貧乏生活になるだけだわ
俺はやる気も能力もなく実家で独身で過ごすから問題ないけどな
- 829 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 01:43:25.09 ID:w9uT7G44
- 啓蒙的なものでなく、本気でこれを
豊かに暮らせてると思えるのなら
幸せで羨ましいね。イヤミじゃなく
- 830 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 04:50:08.68 ID:5oHCRsEN
- >>828
当然最低賃金による社会保険フルタイム労働での話だが、これ>>827がそんなに貧乏生活に見えるか?w
5年で90万円、あるいは余りも足せば5年で200万近い金作れて企業投資に回して永久利権にも出来るんだぞ?
利回り3%なら6万円遊ぶ金も毎年余計に作れるし、10年なら12万円、40年なら48万円。
65歳からはこれに年金が年100万くらいプラスか。
日本社会の最低賃金なら、フルタイム社会保険労働ってのがいかに恵まれた人生基盤を形成できるのか広めていかんとダメだな
学校教育じゃこういうの教えてもらえないのは確かにあるが。
でまあここは一応仕分けだから東京の場合その最低賃金より高いんだよ
西側なら970?山手線なら1100〜1300はあるよな?夜勤ならさらに25%アップ?
そんなに豊かでどうするよお前ら。
- 831 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 07:28:27.60 ID:mCHn7Rmq
- 東京で家賃4万円ってどこのどんな物件なんだ?
あと交通費がないが、倉庫の近くでチャリンコ通勤か?
- 832 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 07:59:57.62 ID:y7yD0hOQ
- 今日も12時間拘束は固いだろうなぁ・・・
やめてぇ
- 833 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 08:19:41.11 ID:5oHCRsEN
- >>831
韓国人だって分かるレスやめろw
日本の常識で日本語使ってくれ
- 834 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 08:32:59.09 ID:3SUTIZbj
- 俺みたいに実家で独身、人付き合い全くなし、趣味なし
月の固定出費が携帯代、ネット代、ガソリン代の1万とかなら余裕だわ確かに
時間つぶしはネットでそれ以外本当に何もしてないから金は貯まる
てかなんでそんな必死なのかな
12万で豊かなわけ無いじゃん
- 835 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 08:51:11.29 ID:4WdrWADp
- 東京から1時間圏でも4万円は最低クラス
- 836 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 08:57:07.72 ID:5oHCRsEN
- >>834
それは趣味がネットってことだろ、金額を恥じるより情報があるのに知識がないことを恥じるべきだ
実家暮らしでお前の手取りが12万円で豊かじゃないって言いたいの?
例えば今からあと5年毎月30000円貯金するだけで180万円貯まるだろ
180万円を利回り3%で運用すれば54000円毎年入ってくる立派な「永久利権」になるぞ。
実家暮らしなら家事生活色々で親孝行をする贅沢もできる。
社会保険加入フルタイム最低賃金で一人暮らし手取り12万円の地域でも蓄財できるレベル。貧しいとは言わんわ。
韓国人ならこうはいかない
最低賃金590円(6500ウォン)すら守られずフルタイム労働の雇用がないんだから
赤字が基本的な生活、蓄財もできず借金に対する危機感も低くて企業も家計ももうすぐ飛ぶ
こんなのが当たり前の韓国
- 837 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 09:04:40.24 ID:BzUSf2Z5
- わかったよ、頑張って12万で生活楽しんでください
- 838 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 09:09:16.51 ID:8weBsIzj
- しんでください
って死んでくださいって見えてしまった
- 839 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 09:12:20.03 ID:5oHCRsEN
- >>835
東京でも最低クラスは2万円台からあるぞ19000円もある。
6万円なら賃貸の分譲マンションもある。
夜勤1200円のピッキングなら手取り16万数千円はいくから分譲マンションいけるぞ。
これで似たような生活レベルの異性と共働き結婚もできるならそれぞれが一人暮らしするよりさらに豊かな水準で生活できる。
1k4万円×2が3LDK8万円になったり
1ルーム6万円×2を2LDK9万円に出来たりな。
- 840 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 09:20:16.34 ID:fAIj84hB
- ならお前がやってみろよ
手取り12万で不満ない生活ならダラダラ書き込むんじゃねぇよ
- 841 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 09:29:46.14 ID:D8BNr6o2
- つか韓国引き合いに出す時点で気持ち悪い
- 842 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 09:44:55.40 ID:5oHCRsEN
- 見たら鉄骨マンションで3万4万ごろごろあるじゃんw
- 843 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 09:47:39.85 ID:D8BNr6o2
- うん、だからお前が12万で十分な生活できるのは分かったよ
それを他人に強要してる意味がわからないんだが
- 844 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 11:08:33.99 ID:5oHCRsEN
- >>843
やるやらないではなく、社会保険と最低賃金によるフルタイム労働で豊かな生き方が、出来る出来ないの話。
出来ますよって可能の話。蓄財や一族強化や社会発展しながら。
生活するための物価を基準として、労務の最低賃金を下限設定してるのは俺じゃない。
最低賃金を下限とした労働生活を強要してるのは日本政府ってことになる。
まあ感謝すべき話だわな。
- 845 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 13:44:29.87 ID:520duoW/
- 出来てないから底辺生活してるんだろうがw
金があったらやれることを我慢してやらないだけだろ
自分の稼ぎが悪いんだから仕方ないことだが
防音も冷暖房も糞な4万の狭いワンルーム、ユニットバスのボロアパートに住んで
質素な食費3万の生活して何が豊かだ馬鹿w
- 846 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 14:22:33.77 ID:+PtAj2OV
- そもそも悪いのは能力のない自分だと自覚してるのよ
政府とか関係ないんだわ
12万でも生活は出来るよ、実際してるし
ただ全く息してるだけの生活だね
- 847 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 15:01:49.35 ID:4jkdGaKt
- ペッティング
- 848 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 15:03:17.22 ID:w9uT7G44
- どうみても
薄給でも豊かな生活ができるできないの話ではなくて、
薄給でも豊かな生活と思えるか思えないかの話ですな
それも、そう考えろってだけで
こいつ自身はちっとも豊かだと思っちゃいない
- 849 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 15:43:30.73 ID:M98VV/eR
- この話いつまで続くの?
他人の給料や生活なんて興味ないから
- 850 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 17:14:05.14 ID:5oHCRsEN
- >>845
日本の底辺労働者ってのは、
一人暮らしまたは扶養義務ありで、最低賃金フルタイム労働ができずに社会保険にも加入できない労働者だよ
これはそのままじゃ生活も危なく老後も困窮する
最低賃金で社会保険入れてフルタイム働けてるなら最底辺ではなくただの下層労働者。
で、その最低賃金で社会保険に入りフルタイムを働ける下層労働者の実態は豊かなのか貧困なのか、
生活を営めて、娯楽や趣味を持ち、蓄財できて、老後生活も平気、共働きなら結婚も子育ても平気、豊かな生活が出来ますよって話。
東京の最低賃金が適用される地域で4万円以下の賃貸マンションがどんなものか見せてやろうか?
食費3万の一日の内訳も献立考えてやろうか?
娯楽費月10000円、ネット利用可能、服靴は二年で12万円。
色々提案してやろうか?面白いと思うぞ、地域社会の営みや文化を考えるのは。
>>846
ネットができてるだろ。勉強、投資、情報閲覧、娯楽、コミュニケーション。
色々できるはずだけど。
- 851 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 17:19:29.84 ID:YmAfnPsb
- お前アホすぎ
そんなの出来る奴は低賃金で働いてない
- 852 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 17:20:55.85 ID:FH0Sb6V3
- 12万じゃスーツ2.3着で終わりだな
見通しアマすぎ
- 853 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 17:36:00.72 ID:gNunGoJC
- ID:5oHCRsEN
お前の給料明細(本人と証明出来るもの)晒してくれよ
可能性の話なんてされても意味ないわ
- 854 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 17:38:59.88 ID:wL2xmiaU
- 4万の賃貸なんてみせてどうすんだよ
4万の賃貸に住まざるを得ない時点で豊かじゃないって事がわからないのかね
- 855 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 18:05:43.56 ID:4kzfcC+v
- 冷蔵庫って低体温症や凍傷なったりするのかな
- 856 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 18:08:12.82 ID:9YgihSJl
- 真面目な奴ほどなるよ
キツくても頑張っちゃうから
- 857 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 18:30:03.70 ID:mCHn7Rmq
- 交通費も冠婚葬祭交際費も計算に入れていない引きこもりが机上の空論捲し立ててるだけ。
しかも完全にお上、もしくは富裕層側の意見じゃん。おまえら貧乏なんかじゃないんだよ。国
に感謝して、自分は満足だと思って、文句言わずに働いてねって。そういえば税金も計上して
なかったな、この妖精。目も歯も丈夫なんだろうな。たいしたもんだわ。
- 858 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 18:46:39.22 ID:J1wymS80
- 12万あれば工夫次第で人並みの豊かな生活が出来ます
やってみろカス
- 859 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 18:52:09.24 ID:mCHn7Rmq
- 保険料も払わない生活って豊って言えるのか?と普通は思うが、いや、十分だと主張している。
やりくりの問題だよ。だから最低賃金なんて上げる必要もないし、時給も今のままで十分。交通費
なんて、もっと削っていいくらいだ。(倉庫上層部)
- 860 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 19:54:13.53 ID:5oHCRsEN
- >>857
日本の場合、働く際の交通費はほぼ支給される。
街にすんでるなら遊ぶ以外で交通費なんてかからないし、俺の場合片道2,5kmの外食や買い物なら普通に歩くぞ。スーパーコンビニ駅は徒歩10分。
冠婚葬祭は0円、安心しろ。結婚も遺体処理もただ役所に提出するだけだ。婚姻や弔意は前向きに受け止める気持ちと戸籍だけが大事。
派手にアピールしなきゃいけないのは著名人だけ。仏壇も遺影もいらんのよ。あっても浮いてたろ。
結婚指輪なんてものもアホらしいがどうせつけるなら木の素材が良いなとは思ってる。
交際費は誰との物か知らんがコミュニケーション自体はネットとかネトゲーやTwitterや自宅の中で安くやればいいだろ。
俺が学生の頃は三人四人で500円ずつ出して鍋やって色々語りながらゲームやらクトゥルフ神話TRPGや100円映画みたりもしたな。
たまには登山や温泉旅もいいが。
それらは月10000円で出来ることだし。貯金や投資金が増えればさらに年々豊かになっていく。
ま、俺は確かに下層労働者より少しだけ恵まれてるし体も健康だし頭も悪くないし税金や社会保険に感謝はしてるが
間違いなく富裕層ではないわ。子育てするなら絶対に高卒で運転のプロフェッショナルに育てて稼がせる。
目は悪い、ぎゅっと目の筋肉絞らんと近くの商品や店の看板が読めん。
あと手取り=社会保険、住民税、所得税が給与に応じて引かれたものな。それは分かってるよな。
>>858
実家暮らしなんだろ?家事手伝ったり親孝行できてるだろ?
それで手取り12万円あるなら豊かに暮らせるわ。買い物でインターネットショッピング利用してるか?
親に生活費5万いれて、あと娯楽に15000服に5000貯金3万、携帯ネットに8000?2000円で親孝行。彼女探しに1万円。
10年後お前は400万持ってんだぞw根倉で出会いもない女に優しく居場所になれる男になれば間違いなく結婚もできる
- 861 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 19:55:23.31 ID:/KJRTlX9
- 彼は不労所得で生活してる勝ち組さ
ネットありゃ出来るよね
- 862 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 19:57:59.88 ID:/KJRTlX9
- 年収200もあれば豊かな生活も出来る有能だから
相当パッピーな人生なんだろうな
裏山
- 863 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 20:01:15.17 ID:7TDKYGtm
- パッピーってなんだw
- 864 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 21:20:08.09 ID:FKjJ+WVQ
- >>804
先月からバイト始めた倉庫も仕分けの速度が速くてキツい
一日中走らなきゃならん…
- 865 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 21:40:31.63 ID:mCHn7Rmq
- >>864
庫内は走るなって指導されないのか?とんでもないブラックだな。そのうち怪我するぞ。
- 866 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 21:45:08.09 ID:mCHn7Rmq
- 仕分けで走るって何だよw
- 867 :FROM名無しさan:2016/11/28(月) 23:48:33.26 ID:4kzfcC+v
- 倉庫や工場で走れと言われたことがある
それで転んだ
- 868 :FROM名無しさan:2016/11/29(火) 01:44:36.64 ID:8keZuKxs
- 俺804だけど1日中走るってのはないけど
走らないと間に合わない事がちょくちょくある
- 869 :FROM名無しさan:2016/11/29(火) 01:47:41.58 ID:IBS3NZIX
- >>866
種撒きっていうのかな?おい、おせーよ走れとベテランバイトが怒るんだよ…
- 870 :FROM名無しさan:2016/11/29(火) 05:16:22.40 ID:gBfwXed6
- アルバイト契約の場合、あからさまに早く作業するメリットが労働者にあるのか?
早く仕事終わったら日給が保証されたり成果報酬はあるの?昇給的なもので日給1000円違えばモチベにはなるかも。
ないなら適度に遅い方が残業でるし身体楽だし業務契約に違反するわけじゃないから
「仕事効率=会社の儲け」に対して労働者が報償されるようなメリット(例えばボーナスや日給保証)がないと、
業務契約に対して時間給しかないアルバイト契約者が速度効率に努める必要はないし
労働力に対して受注量の采配権を持つ管理職の責任でしかないわ
早く作業する=会社が儲かる=作業者のボーナスが増える
が末端まで浸透してればいい物流システムが作りやすいのに
遅く作業する=月収が変わらないorシフトを減らされる
なら、サボりながら辞める流れが組上がるのは必然だろw
すごいホワイトなとこで普段配置労働力に対して作業量が控えめなら
多少忙しい時期に協力したいと俺なら思うが
まあ一番効率良いのは作業員全員に連帯賞与を払うのが現場の士気に繋がるわ
- 871 :FROM名無しさan:2016/11/29(火) 05:16:26.11 ID:AbhXm5rm
- >>865
仕分けじゃないが、ユニクロのピッキングなら走れって言われるなw
- 872 :FROM名無しさan:2016/11/29(火) 05:26:24.04 ID:gBfwXed6
- >>871
ユニクロはアルバイトに昇給も賞与もあるから走れ言われたら走れ!ww
あそこはたぶん喜んで尽くせるわ
- 873 :FROM名無しさan:2016/11/29(火) 05:47:23.94 ID:AbhXm5rm
- >>872
昇給・賞与があるアルバイトはいいかも知れんが、
昇給・賞与がない派遣は走らされて悲惨なだけだなw
ダイソーの新店陳列でも走れって言われたなw
ダイソーでは絶対に買わない!w
- 874 :FROM名無しさan:2016/11/29(火) 06:59:28.40 ID:L/1qPcou
- 倉庫内でマラソン大会って!一体、1日いくらで貸し出してんだあ?たまたま稼働日じゃないのか? http://m.youtube.com/watch?v=CLUIEiAAU9c
- 875 :FROM名無しさan:2016/11/29(火) 07:02:23.90 ID:gBfwXed6
- >>873
一応アルバイト同士だろうから配慮なく横柄な扱いを受けることもあるかもな
一応大企業だから本社や店長にクレームは入れれたんじゃないか?
ていうか君らアルバイトでも社会保険入れてる日数なら「有給」を取れるからきっちり使えよ。
6ヶ月で10日分支給。
法律で決まってるけど普通は教えてくれないし二年経つと消えていくからな。
使ってないなら最大40日分はキープできてるはず。
シフト調整があるから一度に使うより適度にいれてけ。
- 876 :FROM名無しさan:2016/11/29(火) 07:43:52.51 ID:gBfwXed6
- 6ヶ月ごとに10日分支給じゃなくて
勤続6ヶ月目から一年に10日分支給な
で勤続年数が増えてくと一年に貰える有給が増えてって7年もしたら一年に有給が最大20日ぐらいになる。二年分で40日。
週5日働くやつはアルバイトや派遣やパートでもこんな感じ。正社員と変わらん。
週4とか週3だと少し減る。
今は使わないと年10〜20日分の有給が消えてくだけだが、来年はこれが義務化されるから楽しみにしとけ。
- 877 :FROM名無しさan:2016/11/29(火) 08:41:03.37 ID:L/1qPcou
- 基本的に一日単位で受けるのがほとんどなので、あとくされがないという点ではニートにオススメ。
- 878 :FROM名無しさan:2016/11/29(火) 15:01:26.05 ID:+/Kt6ufr
- 年末年始も物流は稼働か・・・・・・・・・・・・・・・・・」
- 879 :FROM名無しさan:2016/11/29(火) 15:16:04.58 ID:gBfwXed6
- 有給とる良い機会だろ
- 880 :FROM名無しさan:2016/11/29(火) 15:58:18.56 ID:npvpE/eH
- 倉庫ってやっぱガチの底辺だなあ
- 881 :FROM名無しさan:2016/11/29(火) 18:57:36.49 ID:L/1qPcou
- 給料は安いことが多い。日給にして8時間5、6千円が相場 1万を超えることはまずない。
- 882 :FROM名無しさan:2016/11/29(火) 19:24:58.67 ID:hENcALy8
- バイトリーダーの中年のオッサン
忙しくなるとすぐ火病る
- 883 :FROM名無しさan:2016/11/29(火) 19:31:35.50 ID:rW3eRCnX
- ファビョらないようにきっちり仕事してあげなよ
- 884 :FROM名無しさan:2016/11/29(火) 21:04:25.25 ID:M+QZqicg
- >>880
土方よりはいいと思ってたけど
実際はそうでもないしな
- 885 :FROM名無しさan:2016/11/29(火) 22:20:24.68 ID:Hbkr4Yj/
- 時給20円とか30円上げて店長の変わりみたいなことさせられてもなととある飲食店で思った
- 886 :FROM名無しさan:2016/11/29(火) 22:50:55.92 ID:1lpXhPiI
- >>880
今、倉庫にピッキングの仕事をしに行ってるけど、
そこの社員もパートもバイトも茶髪・金髪が多くてモロ底辺だw
- 887 :FROM名無しさan:2016/11/29(火) 22:52:55.91 ID:1lpXhPiI
- >>882
うちは社員のオバハン(たぶん、偉い人。役付き)がやたら金切り声を上げて怒鳴るわ。
- 888 :FROM名無しさan:2016/11/30(水) 00:08:32.42 ID:DPoHRSxr
- 更年期のいけず古参ババアのストレス発散は新人バイトいじめ
または、自分に否定的なバイトにパワハラ
- 889 :FROM名無しさan:2016/11/30(水) 00:46:03.91 ID:NGb1F7kn
- >>880
底辺職がこんなにもコミュ障の集りだったとは思わなかったね
誰とでも仲良くなれるリア充が羨ましい
- 890 :FROM名無しさan:2016/11/30(水) 01:07:39.30 ID:sKvRg9tk
- パツキン、茶髪、ハゲ
倉庫にはその3種しかいない
- 891 :FROM名無しさan:2016/11/30(水) 01:18:37.81 ID:SnL3o+Kq
- >>881
うちの倉庫6時間半で8900円だよ、1時間残業すると1万超える
ただ冷蔵倉庫だから寒いし、仕事がかなりキツい
- 892 :FROM名無しさan:2016/11/30(水) 04:01:54.24 ID:LMQv71MA
- >>865
アスクルで梱包バイトしてたけど丁寧にやってたら怒られるからな
商品が破壊されてても謝る人は別にいるので速さだけを優先しろとリーダーに言われたずら
インスタントコーヒーの袋が破れて届いた人ゴメンな
- 893 :FROM名無しさan:2016/11/30(水) 09:24:04.49 ID:l+8Bu6sy
- ワールドサプライってどうなの?
年末短期バイト募集してんだけど、学校休みだから行こうか迷っておりまする
- 894 :FROM名無しさan:2016/11/30(水) 09:24:52.16 ID:iaBfxcaC
- 一概には言えないけど、食品工場の方がよっぽどコミュ障多かったような気がする
コミュ障とは違うか、挨拶もしない変なのが多かった
ライン作業してるとおかしくなって来るんだろうか
- 895 :FROM名無しさan:2016/11/30(水) 10:50:30.46 ID:gEazPEBz
- >>892
お客様センターの人かわいそうだな
ただでさえコールセンターは病むのに
- 896 :FROM名無しさan:2016/11/30(水) 11:03:07.18 ID:WQPkT/5+
- コミュ障じゃない奴が底辺仕事なんてする訳ないやん
学歴とか資格とかも重要だけど一番はコミュ力で人生決まる
- 897 :FROM名無しさan:2016/11/30(水) 19:55:03.19 ID:aemZdVGw
- > 一番はコミュ力で人生決まる
それはないわw
- 898 :FROM名無しさan:2016/11/30(水) 22:35:04.65 ID:7UaM8twl
- >>891
でも、暑いよりよっぽどいいと思うよ。大体10℃〜3℃ぐらいかな?着こめばいけるよ
- 899 :FROM名無しさan:2016/11/30(水) 22:45:40.75 ID:OseLTMvo
- >>897
コミュ力は弱いやつのためのものだわ
能力が抜きん出ているやつにはコミュなんか要らんからなあ
- 900 :FROM名無しさan:2016/11/30(水) 22:46:13.12 ID:qxUm1rtZ
- やっぱおめえらもフルキャストとかの派遣から行ってんだろ
おめえらもフルキャスト系はやめたほうがいいぞ
- 901 :FROM名無しさan:2016/11/30(水) 23:03:48.38 ID:wMi5t+W/
- ニトリ最高だぞ
フルキャストの営業はクズだ
労災隠し平気でするからな
- 902 :FROM名無しさan:2016/11/30(水) 23:53:14.53 ID:7sPcfBdI
- >>899
完全に同意。倉庫は本当は「能力が抜きんでている」漢(おとこ)達だらけの場所だ。
確かに地位も金もない。しかし世の社長や成功者等コミュの達人は実は弱い人種。
俺たちの方が強い。
- 903 :FROM名無しさan:2016/12/01(木) 00:05:32.36 ID:OM9MKrEe
- 勝ち取りたい 物もない
無欲なバカになれない
それで君はいいんだよ
ヒリヒリと生きざまを
その為に死ねる何かを
この時代に叩きつけてやれ
無力なままでは終われない
だから君は行くんだよ
どうせならクズじゃなく
星屑のように誰かの
願い事も 背負い生きてやれ
- 904 :FROM名無しさan:2016/12/01(木) 00:17:46.60 ID:bCj/DVKt
- 自分が倉庫の仕分け来て1か月で完全に覚えてないし周りに迷惑掛けまくってるのに
新人の女性が来た、流れ糞早いし計算とかもやって詰まらないようにやらないといけないのに
ぼっーとした感じの人だから、出来るようになるのか心配だ
- 905 :FROM名無しさan:2016/12/01(木) 00:22:44.76 ID:RG96Emc5
- 惚れたな
- 906 :FROM名無しさan:2016/12/01(木) 00:30:10.63 ID:1CBoOspw
- ここ初めて見たんだけど、みんなの書き込みみてると俺運良かったんかなって思うわ
教科書の仕分け検品梱包のバイトやってた時、社員さんは若い子からおじいちゃんまでいてみんな品のいい穏やかな人ばかり
バイトリーダー的な古株のオッサンもパートのオバチャンも他のバイトらも(中には一切会話に混ざらない近寄ってこない人もいたけどね)みんな会話好きで楽しくて優しくて、しかも時給いいし飲み物軽食の差し入れあるし最高だったわ
- 907 :FROM名無しさan:2016/12/01(木) 00:30:24.08 ID:bCj/DVKt
- いや、そういうんじゃないよ
見た目からしてタイプじゃないし
ただ心配なだけ
- 908 :FROM名無しさan:2016/12/01(木) 05:22:32.59 ID:lgnF8RFY
- >>900
フルキャは登録したけど一度も仕事をしたことがないなあ。
別の派遣会社からユニクロに行ったらフルキャの人も来てたけど。
- 909 :FROM名無しさan:2016/12/01(木) 15:40:43.40 ID:ffFg1hc/
- >>898
6℃だな
寒いのは何とか我慢できるけど仕事がキツいのが何とも、ね
- 910 :FROM名無しさan:2016/12/01(木) 15:58:35.84 ID:t5eaF4hP
- ハンドリフトはじめて触ったけど
真っ直ぐ刺せないし全然使いこなせない
難しい
- 911 :FROM名無しさan:2016/12/01(木) 20:43:26.77 ID:NGeLN38R
- 仕分けと梱包の求人で来たのにパレットにトラックから送られてきたダンボールを積まされて辛い
- 912 :FROM名無しさan:2016/12/01(木) 23:27:15.09 ID:XArsRHG6
- http://image.orange-book.com/image/pdf/manual/file54213t010005421293.pdf#search='%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF+%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%BC%E4%BD%8D%E7%BD%AE'
>>910
ここに操作方法が載ってるから参考にしてみて。
パレットからフォークを抜き差しする時は、ハンドルを上方向に掴みながらフォークを引っ張り出す。
(3使用方法の下降の部分)
フォークを差し込んだパレットを上昇させる時は、ハンドルのレバーを一番下にしてハンドルを上させる。
(3使用方法の上昇の部分)
後フォークは後ろ向きに引っ張るのが基本ですね。前から押すと車とは逆方向にハンドルが切れる。
俺はもの覚えが悪いので一通りの操作を覚えるまで物凄く苦労しましたが
- 913 :FROM名無しさan:2016/12/02(金) 01:17:32.33 ID:iJMhiMLN
- >>909
6℃も寒いよね。仕事がキツいのは嫌だね。もっといいところ見つかるといいけどね
- 914 :FROM名無しさan:2016/12/02(金) 02:24:05.88 ID:wnJu809S
- >>913
仕事キツいし、倉庫って人間的にどうかしてるの多いからね
害がなければいいけど、自分とこはこっちに害ありまくりだから正直辞めたい
でも、現状ではここ以上に良い時給の求人がひとつもない
- 915 :FROM名無しさan:2016/12/02(金) 02:43:48.50 ID:pDV/rITS
- 繋ぎのつもりだったけど、もう半年近く行ってる
他にも倉庫系行ったけど一番緩いかも
人も良いから続けられたんだと思う 合わない人はいるけど極力関わらないようにしてる
勤務時間が少ないし年末終われば依頼もなくなるだろうから、早く他の仕事探さなくちゃ
- 916 :FROM名無しさan:2016/12/02(金) 14:01:14.60 ID:fRv4ICHS
- >>914
底辺の集まる会社
それが倉庫
- 917 :FROM名無しさan:2016/12/02(金) 14:41:52.84 ID:XekTqc3y
- トラッカーになりたい
底辺で結構
コミュ障だからバスや電車なんて無理
- 918 :FROM名無しさan:2016/12/02(金) 15:28:13.03 ID:giCXDgZM
- ?
バスや電車を利用するのにコミュ力なんかいらんだろ?
- 919 :FROM名無しさan:2016/12/02(金) 15:51:45.64 ID:2PqkAj/h
- >>912
ありがとう
倉庫はじめて2日目下手くそつらい
あと要領悪いとつらいな
発達障害だけどいいわけにならない
- 920 :FROM名無しさan:2016/12/02(金) 17:36:46.25 ID:mvvXf/Sd
- >>917
トラッカーが底辺だと思ったら大間違い、上層。そんな考え方で社会に向き合ったら怒りを買うから気を付けろ。
最低賃金でフルタイム働けない一人暮らしが底辺だ、これは豊かではない。
最低賃金でフルタイム働けるなら底辺じゃなく下層。
日本の下層は豊か。
- 921 :FROM名無しさan:2016/12/02(金) 17:40:29.66 ID:Yw1ve7DK
- 労働の対価が低すぎるから底辺なんだよ
お前トラックの運ちゃんやってみろよ
出来ないだろうが
- 922 :FROM名無しさan:2016/12/02(金) 17:47:24.10 ID:giCXDgZM
- 低賃金で豊かくんは相手にしなくていいよw
- 923 :FROM名無しさan:2016/12/02(金) 19:56:20.36 ID:GBOTUH19
- バスや電車を利用するのにコミュ力が必用。わかるわ〜。混んでる場合は「降りまーす」と叫ばなあかんからな。だから、最寄りの一駅前で一旦降りてドアの前に乗り直してる。
- 924 :FROM名無しさan:2016/12/02(金) 20:04:00.17 ID:fRv4ICHS
- 今日休みだったけど会社行って辞めるって言ってきたわ
今すぐでも辞めたかったけど、年末までの我慢と割り切るか
- 925 :FROM名無しさan:2016/12/02(金) 20:07:25.59 ID:PMGp5Q0T
- 運転手の話だろ
ネタなのか読解力無いのか
バスや電車の運転手がコミュ力必要なのかは知らんけども
- 926 :FROM名無しさan:2016/12/02(金) 22:51:26.97 ID:wqXDSO65
- >>919
使っていないフォークのレバーをいじったり、インターネットのフォークの使い方のサイトを見てやっと覚えた。
パレットの抜き差しと、パレットを上げるのをできる様になれば形にはなるのかなと。
自分の所は番地にフォークで引っ張って棚入する作業があるので、覚えないといけないなと前から思っていたが。
パレットをフォークで引っ張ってピッキングっていうのがあるが週に一回だけ。
なるべく面倒臭くないピッキング(ビール8ケースの三段積み)とかを選んでやっている
- 927 :FROM名無しさan:2016/12/03(土) 11:04:37.51 ID:SaWILMen
- 倉庫で働いてると
DQNは少なくなったけどコミュ障が増えたことを実感するね
- 928 :FROM名無しさan:2016/12/03(土) 11:08:28.67 ID:KafQBJ6b
- 年齢経験不問って求人なら何処も同じような感じだと思うけどねぇ
高校生とかのバイトは別として
- 929 :FROM名無しさan:2016/12/03(土) 14:12:18.50 ID:CniJYXDw
- 倉庫で働いてるおばさんって土下座すればエッチできるのかな?
- 930 :FROM名無しさan:2016/12/03(土) 14:34:15.91 ID:4/1lTalg
- 若くてカッコいいんだったら100%イケるぞ。
- 931 :FROM名無しさan:2016/12/03(土) 14:40:48.32 ID:2QJbwoOZ
- オバサンとエッチしたいのけ?w
俺は今、行ってる倉庫で、たぶん20歳前後だと思う女の子がいるんだが、
彼女とならセクロスしたいと思うわw
- 932 :FROM名無しさan:2016/12/03(土) 19:01:50.18 ID:DXEuJuaH
- >>929
貞操観念の基準がよくわからん奴っているよな。えっ?それは駄目で、でもあれはOKなの?ってw
- 933 :FROM名無しさan:2016/12/03(土) 23:42:52.08 ID:JQo1Y+iJ
- 対人犯罪なんか考えず
大人しく法で守られた幸せの共働き結婚しとけ
結婚迫るストーカーにもなるなよ
- 934 :FROM名無しさan:2016/12/04(日) 10:37:55.13 ID:TSEDekoj
- 管理主任者って一体何やっているんだろう
エリアの責任者はみんな持っているのかな
- 935 :FROM名無しさan:2016/12/04(日) 12:01:57.85 ID:7YUVtwk+
- >>926
毎日使うんだ
この仕事が一番苦手
補充は慣れてきた
- 936 :FROM名無しさan:2016/12/04(日) 13:25:02.52 ID:umaYBATq
- ハンドなんて慣れだよ
そのうち慣れる
- 937 :FROM名無しさan:2016/12/04(日) 13:25:58.68 ID:wueiqx3D
- 俺もそう思う。
毎日使ってるんならそのうち慣れると思う。
- 938 :FROM名無しさan:2016/12/04(日) 19:39:29.49 ID:bGu5jJ5W
- でもハンド使おうって気がない奴腹立つわ
あんなのオバさんでも使えるってのに
- 939 :FROM名無しさan:2016/12/04(日) 21:02:45.75 ID:3QoD52wQ
- 使ったことないなら、まあしょうがないんじゃね
使い方もわからないのに、やりますとは言えんでしょ
必要であれば教えればいいし
あれはホント最初だけで、あとは慣れだ
- 940 :FROM名無しさan:2016/12/04(日) 21:06:14.08 ID:z8kyTNkz
- >>894
ライン作業は単純作業労働のエリート
コミュ障にピッタリの仕事
(コミュ障+トロい奴は除く)
- 941 :FROM名無しさan:2016/12/04(日) 21:25:42.82 ID:svDKjTzh
- コミュ障+トロいやつなんて、障害者の世界でも底辺だからなあ
- 942 :FROM名無しさan:2016/12/05(月) 03:04:57.21 ID:4qQS0nKY
- >コミュ障+トロいやつ
何だ俺か
- 943 :FROM名無しさan:2016/12/05(月) 05:15:15.07 ID:WYpRBgim
- >>942
俺もだw
- 944 :FROM名無しさan:2016/12/05(月) 07:04:23.38 ID:jf9rR3nx
- 自分は今いる現場全体から見ても最低ランクの人材だという自覚はある
経験薄目ぐらいですら派遣の20歳台の連中の方がガンガン動けている
しかし直バイトという立場上、彼らにあれこれ指示出ししないといけないし、どうしても責任感には欠けてしまう彼らに、やれ散らかすなとかあれやってないぞとか無駄話してないで動けとか口うるさく言わなきゃならない
影でだいぶ疎ましく思われているんだろうなと思うと気が重いよ
これでせめてコミュ力あれば多少はましな言い方ができるだろうけどなぁ
- 945 :FROM名無しさan:2016/12/05(月) 08:39:48.78 ID:JX+3tWzt
- >>944
そんなに考えなくていいんじゃない?
コミュ力と言うか頭の良さだと思う、
同じ怒るのもユーモアを交えて痛い所付けるのが理想だけど、頭の回転が早くないと出来ないし
こういう現場だとただただ怒鳴り系も多い
嫌われたっていいじゃん、全ての人に好かれるのは無理
びしっと言える人っていいなって思う、嫌われることを恐れずに
オドオドしてるとそういうのって部下や後輩も感じ取るからね、堂々と
- 946 :FROM名無しさan:2016/12/05(月) 13:44:02.41 ID:Sd36KBM5
- これのラベル無いなと言っていたら、
斜め後ろにいた奴が黙ってラベルを渡してきた
案の定、数も数えていなかった
- 947 :FROM名無しさan:2016/12/05(月) 16:07:58.03 ID:qcli3CUx
- ミスを粘着質に煽る連中いるからうざい
んでミス指摘すると逆切れ
本当もう辞めたいわ,、ってか辞めるけど
- 948 :FROM名無しさan:2016/12/05(月) 16:23:47.25 ID:NzC64pws
- ピッキングメインの時給850円派遣で入ったのにいつの間にやら積み込みに
それから色々あって
元同じ派遣のリーダーっぽいおっちゃんがそこで直接雇用されてリフト乗ってるんだが
俺にリーダーっぽい仕事させて更には教育もしろとうるさくて嫌になる。
パレット管理や複数店舗の混載とかで頭使うのが嫌だ。
元々工場作業の様なルーチンワークが合ってただけに
臨機応変が苦手。
- 949 :FROM名無しさan:2016/12/05(月) 18:05:21.40 ID:fXkc8gmM
- 時給上げるように言えよ
- 950 :FROM名無しさan:2016/12/05(月) 18:22:15.69 ID:Sd36KBM5
- 良く850円でやってられるな
すぐやめたほうがいい
- 951 :FROM名無しさan:2016/12/05(月) 18:22:41.36 ID:Q4mYHgfn
- そういうのメンドイからな
能力を評価しつつも、安く扱き使うことしか
頭にないようなところは、サックリ辞めた方がスッキリする
真面目に働くのが馬鹿らしい
- 952 :FROM名無しさan:2016/12/05(月) 20:26:06.86 ID:HtXv3gow
- 自分も時給900円の仕分け梱包バイトなのにデバンニングやらされてるよ…
女はデバンニングさせないで同じ時給は不公平だ
- 953 :FROM名無しさan:2016/12/05(月) 21:04:12.59 ID:gKMemhVR
- 新人が2名入って積み込みの教育してたんだけど
今日、聞いたら1人はもう辞めたらしいw
そりゃあ、 普通なら辞めるよねw 楽なピッキング作業って募集で入ったのに積み込みさせられたんじゃw
- 954 :FROM名無しさan:2016/12/05(月) 21:43:23.86 ID:6h8PJQ85
- >>915
うん、それがいいと思う。
2年前に都内の某倉庫でバイトしていた人間だが、
今は別の会社に就職して、今はなんとか正社員。
倉庫のバイトは、自分の将来と相談して“繋ぎのつもり”として割り切ったほうがいいと思う。
- 955 :FROM名無しさan:2016/12/06(火) 01:13:59.85 ID:SFN1Z/Ey
- 無能すぎて、JKの群れと軽作業するハメになった
ハーレムでウハウハどころか地獄だ・・・
- 956 :FROM名無しさan:2016/12/06(火) 02:17:39.25 ID:IksG5HFV
- 自分に自信あったり比較して優越感あったらハーレムの中のコミュニケーションも楽しいんだけどな
未来ある高校生と落ちこぼれて割り振られた作業員じゃ精神的には苦痛か
一応いじめとか家庭内虐待されてる女子高生とかなら、冴えないおっさんでも居場所になれたりするし
売春や金額交渉じゃない援助恋愛も双方に価値がなくはない
- 957 :FROM名無しさan:2016/12/06(火) 05:41:29.59 ID:Y4b1hvmT
- JKではなくJDだったが、派遣でかわいいJD3人が来たことがあった。
普段はオバハンばっかりの職場なんで華があって良かった。
そのうちの一人が、囲碁棋士の星合初段に背格好もルックスも似ていたので
ひそかにほっしーと呼んでいた。
- 958 :FROM名無しさan:2016/12/06(火) 10:00:02.42 ID:4y2H9JH8
- JDで倉庫でバイトするのが理解できない
JDならもっといいバイトがあるだろうにな
- 959 :FROM名無しさan:2016/12/06(火) 10:12:15.57 ID:fRDMWUJW
- 極端に視力が悪い派遣来たけど大丈夫かな
障害者の認定受けてるかもしれないな
忙しい時期だけに、ピックの度に虫眼鏡っぽいの出して確認してるから結構なロスになるかと 狭い通路だと後ろも詰まるし・・・
よく分からないで応募したのかもしれないけど
でも、視力が弱いと言うことより本人もちょっと変わってる、いや真面目で融通利かないタイプっぽいからちょっと面倒臭い
人に聞くことは良いことだけど、隣の棚見てない、ない騒いだり、不注意なんだよな、視力とは関係なしに
慣れてくれば普通になるんだろうか
- 960 :FROM名無しさan:2016/12/06(火) 11:48:01.10 ID:Pi0ycj4g
- そんな奴構うなよ
- 961 :FROM名無しさan:2016/12/06(火) 17:46:22.44 ID:VmA4ClZk
- 梱包作業しました。レーンから流れてくるオリコンを取る。
液晶画面に適した箱のサイズや梱包注意点が出てくる。その通りの梱包する。
小物品ばかりなので、流れも良く覚えやすく、いろいろと劣化していて、
人より劣る部分の多い俺にとっては、やりやすい作業でした。
でも直ぐ交代されられました。別にミスもなく、遅くもない。
ただおっさん(じじい)という理由でした。
つまり若い子がやりたがらない作業枠に当てはめられました。
梱包よりは体力も頭脳も必要とする作業に当てはめられました。
- 962 :FROM名無しさan:2016/12/06(火) 18:41:49.00 ID:CX511o0r
- 最近入った社員がバイトや上司にしょっちゅう罵声を浴びせられている
多少金をもらえても俺には社員は無理だわ
こんな歳になって若い奴の下には就けないっていうのもあるけどな
- 963 :FROM名無しさan:2016/12/06(火) 20:12:41.36 ID:h32jO1Wo
- >>958
JDじゃないが、倉庫ですっごい美人が働いてるのを見たことがある。
見たところ24〜25歳ぐらい。
マジでもっと他に仕事があるだろうと思った。
- 964 :FROM名無しさan:2016/12/06(火) 20:20:18.90 ID:iRRlCBI1
- >>948
それ倉庫あるある
ピッキングで入ったのにいつまにか力仕事させられるっていうね……
- 965 :FROM名無しさan:2016/12/06(火) 20:32:13.72 ID:NpOFRMZ/
- 同じ倉庫業務の募集でも
荷下ろし とか 荷積み って明確に表記されてる募集って時給いいもんなあ。
うちの派遣先 と 派遣会社は
とりあえずピッキングって名目で入れて男はその後、 積み込みに回す手口っぽいw
- 966 :FROM名無しさan:2016/12/06(火) 20:33:56.97 ID:NpOFRMZ/
- 1リットル ×16個入った物の上げ下げって軽作業じゃないよなあw
- 967 :FROM名無しさan:2016/12/06(火) 21:21:37.60 ID:CUSgiM3n
- >>965
ずるいやり方だよな
俺もそっちに回されそう
- 968 :FROM名無しさan:2016/12/06(火) 22:11:31.41 ID:vEkdmF5S
- フォークで入ったのに、延々とピックばかりで
一ヶ月で、仕事に向いてないという理由でクビ
- 969 :FROM名無しさan:2016/12/06(火) 22:34:34.87 ID:d8eBY55Q
- クビは理不尽だが、
ピックでフォークの時給を貰えたなら、
その点は良かったんじゃね
- 970 :FROM名無しさan:2016/12/06(火) 22:35:46.80 ID:5osEZtfb
- バイトの自分のデバンは1000円以下で、単発派遣の人のデバンは1000円以上で理不尽だ
- 971 :FROM名無しさan:2016/12/06(火) 23:50:05.88 ID:UunzKNKQ
- 自分は商品の補充を延々やらされてるから楽だ
- 972 :FROM名無しさan:2016/12/07(水) 00:51:38.04 ID:PEK8U4vF
- 機械オペレーター、梱包、等
の等の中に運搬(結構重いか多い物)があったりする?
結局、引っ越しや運送の手積み手降しと変わらない?
- 973 :FROM名無しさan:2016/12/07(水) 01:22:23.26 ID:q6rqLOCW
- 仕分けで時給1300円の理由がわかった
これあかんやつや
- 974 :FROM名無しさan:2016/12/07(水) 01:27:14.65 ID:/zg+/M4t
- >>970
つっても単発派遣て交通費出ないから、
実質あんま変わんなかったりするよ。
それでいてバイトにあるような待遇は当然ないわけで
でも本当に使えないレベルの派遣が来るとげんなりするけどな。
はぁ、こんな仕事で自分と変わらんくらい貰えるとかうらやま、と。
- 975 :FROM名無しさan:2016/12/07(水) 01:49:38.35 ID:rra3Rhij
- >>966
16キロじゃん。フォーク使うの? それとも手作業?
- 976 :FROM名無しさan:2016/12/07(水) 06:30:37.60 ID:r8DBkREu
- 食品関連の倉庫だから
飲料や油や塩やら小麦粉やら重量物があるw
>>975 フォークが入れる所はフォークがパレットで手前まで持ってきてくれて棚入れ。
ロケに11/2が入ってて 12/2が入って来たら
一旦ロケ上のパレットの上の11/2の16キロを全部出して
奥に12/2を入れて 手前に11/2を積み直したりとかだねえ
3-4個だと 入庫したパレットから手作業で台車に移し替えて運んで入れてるw
午前中は入庫棚入れる
午後は荷積み
出荷終わってピッカーが帰ってもその後補充w
全然、軽作業じゃなw
- 977 :970:2016/12/07(水) 08:22:54.99 ID:6ZRT9VQd
- >>974
交通費のみだよ。
- 978 :FROM名無しさan:2016/12/07(水) 08:26:12.73 ID:jkXfVcAw
- 倉庫作業は冬も辛いよね
- 979 :FROM名無しさan:2016/12/07(水) 09:16:31.86 ID:6EmafMIE
- 寒さ対策もして行かないとなー
繁忙期で派遣増やしたのはいいが、単発のせいか日替わりで違う人来るから教えるの面倒&疲れる
ピッキング経験者だと飲み込み早い
連続して来れない人が多いのか、仕事が合わなかったのか
折角教えても次の日はまた違う人・・・なんか個性的?な人が多いように思うけど、
仕事はちゃんとやってるから問題ないけど
- 980 :FROM名無しさan:2016/12/07(水) 18:30:19.85 ID:wAisGsLw
- 4時間だけ働いてるけど
鬱病もちだし将来的に8時間働けるのか心配だ
- 981 :FROM名無しさan:2016/12/07(水) 21:37:47.58 ID:r8DBkREu
- 朝から昼まで入庫して
それから昼から積みで80山巻いて
帰って来たのが今の21:30
くたくたになる
- 982 :FROM名無しさan:2016/12/08(木) 09:19:01.14 ID:U/298yrU
- 時期的に繁忙期のところが多いんだろうな
変なというと語弊があるかもしれないけど、変わった人が多いんだよな
中には精神的な疾患抱えてる人もいるかもしれないのか・・・
注意する時は言葉に気を付けよう
リスト置いてある混み合う場所でデカイ台車キープしてて危ないから注意した
シルバーの人もそうなんだけど、自分のことしか考えていない、周りを見るとかそういう気遣い出来ないんだよな
そういう無神経だから台車も真っ直ぐ並行に止めないから、人の行き先を塞いでも平気
こちらも声掛ければいいだけの話なんだけど、忙しい時だけにお互いに気配りしながらやれたらいいんだけど
さっと避けるような人やきちんと避けてる人は仕事も出来るわ
忙しいのもあとちょっとだからイライラ禁物だね
- 983 :FROM名無しさan:2016/12/08(木) 09:32:30.88 ID:du0IDuYt
- 物流は12月も1月も3月も4月も7月も8月も忙しいだろ!
ありがたい!
- 984 :FROM名無しさan:2016/12/08(木) 09:39:48.99 ID:BhmW0KM8
- 医薬品ピッキング入ったが楽そう
あとは変な奴がいないかだな
- 985 :FROM名無しさan:2016/12/08(木) 11:57:10.88 ID:u+JgJoa2
- 倉庫あるあるネタ。
雑談での倉庫に付き物の他人の悪口。
その会話の中で「自分が悪いんだろw」と悪口対象の方に原因があると嘯くヤツ。
俺は心の中で思った。「そう・・・お前の話が前後本当ならねw」
自分が元凶だとまったく思っていないヤツがいる倉庫では、更に人手不足が激しい。
ま、俺も別の意味で怖くて同意っぽくしてみせてるけど、幾ら友達知人を
呼べと言われても、上手く誤魔化している。友達の信用をなくしちゃうかなら。
- 986 :FROM名無しさan:2016/12/08(木) 14:01:00.97 ID:Rh0EAYUa
- >>985
以前コールセンターにいたけどそこも他人の悪口陰口絶えなかったぞ
倉庫もそうだけど民度が低い程他人の噂話をよくするよなw
- 987 :FROM名無しさan:2016/12/08(木) 14:32:07.62 ID:09CcK7Om
- >民度が低い程他人の噂話をよくするよなw
これはホントそう思うわ
- 988 :FROM名無しさan:2016/12/08(木) 18:24:41.27 ID:ks55byBg
- 倉庫で働いてるのは人間として終わってるのばかりだよな
- 989 :FROM名無しさan:2016/12/08(木) 18:25:39.22 ID:O0iv+Dhz
- >>986
自分の中に何一つ中身(話題)がないからな。結局悪口とか愚痴とかそんなことしか話せない。
- 990 :FROM名無しさan:2016/12/08(木) 19:26:59.38 ID:leITQ8pD
- 群れてる奴らなんてそんなのばっかだろう
そもそも派遣で知り合う様な奴なんて何のメリットもないし
中高生じゃあるまいし四六時中野郎同士でしかもオッサンがつるんでるのは気持ち悪過ぎるよ
- 991 :FROM名無しさan:2016/12/08(木) 21:30:45.87 ID:zattx4L6
- >>981
時給はどうなの?
具体的な金額はともかく、納得できる稼ぎはある?
- 992 :FROM名無しさan:2016/12/08(木) 21:43:33.31 ID:tiwsPl0p
- >>985
倉庫に限らずどこにでもあるけどねえ、人の悪口なんて。
そもそも、>>985だって>>986だって>>987-990だって悪口だしw
はたから見れば、民度の低い同じ穴の狢にしか見えない。
- 993 :FROM名無しさan:2016/12/08(木) 21:48:17.91 ID:hulOlsyt
- 倉庫では余計な人間関係とか気にせずに与えられた仕事を淡々とやってりゃええんとちゃうかな
休憩時間は誰とも喋らずソファで横になるか喫煙所で一人タバコ吸ってるわ
- 994 :FROM名無しさan:2016/12/08(木) 22:32:28.52 ID:E4Wnha0q
- 自営業出来る能力があればなぁ
人間関係無理だわ
- 995 :FROM名無しさan:2016/12/08(木) 22:36:18.37 ID:+RsAlcgS
- ピッキングの量が多い日の方が楽。ピッキング量が少ない日はフォークリフトから
降ろしたパレットから番地へ商品を格納する作業をしこたまやらされる。
- 996 :FROM名無しさan:2016/12/08(木) 22:38:20.45 ID:ZabGYo7L
- 自営業は営業も仕入れも会計も全部自分でやらなきゃだから大変だろうな
- 997 :FROM名無しさan:2016/12/08(木) 22:40:24.00 ID:8MMPnrQ0
- どの職場にも人間関係は付き物だからね。運良く気が合う人に出会えればいいけど
- 998 :FROM名無しさan:2016/12/09(金) 00:31:24.35 ID:oAVqKTut
- まともな人達が辞めて、残ったのは行く遅れババア、オッサンリーダー
と取り巻き連中
取り合えずの腰掛だったけど、ほんと底辺だわ
- 999 :FROM名無しさan:2016/12/09(金) 01:29:43.43 ID:+1aNV3kU
- 古株が新人いびって辞めていく
社員も死んだ魚のような目してるし
こんな環境で誰も育つわけねー
- 1000 :FROM名無しさan:2016/12/09(金) 01:42:22.83 ID:nMWP9j/m
- 【ピッキング】倉庫のバイト 第49倉庫【検品梱包】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1481215315/l50
次
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 85日 1時間 15分 31秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
242 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)