5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブラック】ファミリーマートでアルバイト part264 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 08:47:04.97 ID:nsBqMj+P
【公式サイト】  http://www.family.co.jp
ファミリーマートでアルバイトしてる人のための雑談スレです。
本部社員、オーナー、店長の書込、汚客様の誤質問やクレームは受け付けておりません。

■注意事項
※給料は月末締めの10日払いです。
※通常の会計とファミポート関連は一緒に清算出来ませんので、別々に会計しましょう。
※割引券・引換券は必ずレジ作業の最後に通すか、単独で会計しましょう。(クレジットと併用不可)
※故意ではない違算の支払、破損商品の買取、ギフトの強要は違法行為です。
 そのような内容の誓約書はサインや判子を押したとしても無効です。
※6時間を超える勤務→45分以上、8時間を超える勤務→60分以上の休憩が必要です。
※ワンオペ中の休憩は「客待ち」であり休憩ではありません。
 ワンオペ中に休憩として賃金を差し引く事は違法です。労基に通報しましょう。
※有給はバイトでも貰えます。貰えない場合は録音している・労基に通報すると言いましょう。
※民法の規定では14日前に退職できます。法律が優先なので1ヶ月前などの規定は無効です。

■スレ立てに関して
※立てる前に「宣言」「重複確認」(スレ一覧リロード)必須
荒らしに対するレスは荒らしを喜ばせる事になるので止めましょう。荒らし、煽りには完全無視がもっとも効果的です。

店や店長の違法行為、本部への意見
https://www.family.co.jp/inqform2/inquiries/

前スレ
【ファミマ】ファミリーマートでアルバイト part263
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1463438739/

2 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 08:47:23.30 ID:nsBqMj+P
◆ 有給について

○ 休んだ日にお金がもらえる便利な制度です

○ 労働基準法に定めが有り、全国すべての事業所・すべての労働者に一律適用
 「ウチにはない」「辞める場合はとれない」「バイトにはない」などは通用しません
 それによって不利な扱いを受けたら、証拠を持って労基署へGO!

○ 条件
   条件1 半年以上勤務していること
   条件2 全労働日の8割以上出勤していること(週5なら週4以上)
   条件3 有給にする日を明示すること
   条件4 労働者側から宣言すること
   条件5 もらえるのは契約時間×時給(17-22なら5時間分)

○ 半年勤続でもらえる日数
   週5日・・・10日
   週4日・・・7日
   週3日・・・5日
   週2日・・・3日
   週1日・・・1日

○ 注意
   2年間は繰り越せる。もらえる日数は細かい規定があるので調べること
   知らないと損する制度
   請求されたら断れない
   週5だったり週3だったりする場合は、週3の付与日数

3 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 08:47:49.40 ID:nsBqMj+P
◆ 誓約書に関して
一部店舗で面接時に誓約書を書かせる店があるようです。
誓約書を交わすこと自体は構わないのですが、以下の行為は違法であり、誓約書にサインしたとしても違法な部分は無効になります。

・ギフトを強制で買わせる
・指定の行事に必ず出席しなければならない。勤務時間にはならない
・15分前に朝礼に出なければならない。勤務時間にはならない
・故意でなくても商品を破損した場合は買い取らなければならない
・有給は支給しない
・残業代はカットする
・休む場合は代わりの人を見つけなければならない(これは管理者の仕事)
・ノルマ不達成の場合は時給を下げたりシフトを減らす(ノルマは努力目標で懲戒処分をするのは違法)
・レジの違算を負担させる など。

4 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 08:49:41.07 ID:nsBqMj+P
違算自腹、廃棄漏れ罰金→【違法】
【民法709条】
故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は,これによって生じた損害を賠償する責任を負う。

人件費削減・自動レジを導入しないなど経営者側にも過失はあり、
従業員に故意又は過失がない場合、 100%経営者が支払うのが無難な対応。

破損の買取→【違法】
業務をする上では、リスクがある。
リスクとは、従業員のみならず会社側にも存在し、破損してほしくなければ店長が24時間業務すれば、という話になる。
利益を上げている以上、万が一のリスクの為に金を積み上げておくのが普通で、
それを最低時給の従業員からとる店は違法。 条文はないが、常識的な話。

休憩しなくても時給を引く→【違法】
【労基法24条】
賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない。
しかも、本来得られるべき金を盗んでいる点で、窃盗にもあたる。

セールの自爆→【違法】
【労基法16条】
使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。


いずれにおいても、強要した場合は、強要罪に当たる。

5 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 08:54:34.76 ID:BSYRJwjh
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
放送許可鯖以外(住宅村)で放送してるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言っても聞いてくれません
協力お願いします

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為

広場からは、
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0
以下コピペで大丈夫です

co1694968
5月25日 15時57分頃
放送経過時間
5時間14分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?

6 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 09:04:33.77 ID:9w5U9AXR
ブラックファミリーマートw

7 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 10:39:04.84 ID:nsBqMj+P
>>6
これ以上本部だけが肥大化するのは許せないから

8 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 10:41:54.73 ID:618pKEgU
焼肉プレート、スンドゥフチゲからワカメスープに変えるあたり最近の開発は優秀だなw

9 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 10:49:39.73 ID:N8Ykv6pv
スレ立て乙。
前スレ>>986 チューブ両端緩んでないなら、自分は他の原因分かんないや、スマン。

10 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 10:52:59.22 ID:618pKEgU
たまに錠剤が溶けきらず小さくなって、カス受けに落ちてることあるから
カス受けに洗浄時、なんかしら落ちるのは仕様だろ

11 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 11:12:09.82 ID:0NsVI3IJ
前スレ986です。
みんなありがとう
今日も22時から夜勤なので、夜勤中に店長とどうするか話してみるよ
すごく助かりました

12 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 11:12:11.61 ID:v25KZeh0
朝の音楽、今回はどれもまあまあだが、スーパージュニアの裏声がキモくてうざい

13 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 11:17:04.08 ID:618pKEgU
月曜夜勤のおまえら、ファミマのからあげの割引一日延長やから間違ってPOP捨てんなよ

14 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 11:30:49.53 ID:Nt+GRlys
>>13
うちの店長そういう大事なこと伝えないで
後になってから「あーやっちゃったか」みたいな反応するから勘弁してほしい

15 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 11:36:22.08 ID:AnzynDXu
>>13
おおアリがとよ、休み明け月曜夜勤だから聴いててよかった
結構連絡事項伝え忘れあるんだよな
でも従業員みんなバイトなのでしょうがない

16 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 12:08:30.25 ID:9w5U9AXR
ファミマのからあげ、けっこううまい。好き
春巻きもうまい。好き

17 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 12:24:13.95 ID:eYDQBAQE
なぁ、違算出たら出した時間帯の奴が割り勘で!って宣言されたんだけど違法なんだよな?
具体的にどこに出ればいいんだ?

ちなレジは昔からずっとやっててほぼ間違えないし、間違えたらどの客で間違えたかわかる位なんだが

18 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 12:29:03.20 ID:+1gtLwqd
そういう時はプラスの分はポケットに入れればok

19 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 12:31:45.35 ID:ERmWGlm3
そういやファミマって給料手渡しなのか?
面接の時も受かってからも振込先の話しなかったし
給料日も青い本ので知って何の話しもされてないんだよね

20 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 12:32:05.04 ID:jO9TcETX
うちの店入って3年が経つ大学2年生がいるけど最初はミスばっかで店長やMGに嫌味言われまくってたけど
いまじゃ完璧にに仕事も覚えてくれて店長がいつも褒めてるわ。
本人にやる気があるかだよな。成長するのって。

21 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 12:42:38.52 ID:API+wK10
>>19
店による
長年やってる古いお店かつオーナーや店長が還暦近いと手渡しの可能性大
>>20
>最初はミスばっかで店長やMGに嫌味言われまくってたけど
おれならこの時点で地雷な店だなと判断して辞めるわ

22 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 12:42:40.60 ID:eYDQBAQE
相方、レジから1000円抜く→違算だぁ、割り勘で!→割り勘、相方500円の儲け


この流れがありそうで嫌だ
やりそうな奴が同じ勤務時間帯に1人いる…

23 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 12:51:54.65 ID:v25KZeh0
>>21
>最初はミスばっかで店長やMGに嫌味言われまくってたけど
おれならこの時点で地雷な店だなと判断して辞めるわ

禿同
てか俺はこのパターンで最初の店をすぐやめて、次の店で完璧に出来るようになった
糞の下で働くのは世間知らずのバカだ

24 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 12:56:09.58 ID:zrMaQWuj
>>17
払いたくないので払いませんって言えばいいよ。

25 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 13:09:16.34 ID:xpiVgVh0
お前が俺に説教垂れんのは10年はええよ

ク ソ ガ キ

26 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 13:09:51.93 ID:nsBqMj+P
>>17
労基署

27 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 13:15:29.61 ID:ERmWGlm3
>>21
店によるのか
新店だから落ち着いてからそう言うの話されるのかと思ったけど
手渡しの可能性高いなら給料日に取りに行く感じか

28 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 13:20:20.01 ID:hbJfDDOj
出来るやってみたいと思うのがロックンロールでしょおおおおおお〜

歌に殺意を覚えたのは生まれて初めてだ( ´・ω・`)

29 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 13:21:40.70 ID:xpiVgVh0
バイト諸君、ツッコミ所満載のファミリーマートにどんどんツッコんでいきましょー(笑)

30 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 13:27:22.47 ID:A8CwYvAW
他県の自動車税の代行収納持ってこられて間違えて一番右側だけ渡してしまった・・
客が帰ったあとに気づいた
これやばいよなあ・・

31 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 13:29:06.48 ID:eYDQBAQE
払いたくありません→でも払わないと!→労基署

でいいんだな、助かった、ありがとう

32 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 13:57:43.16 ID:VRMk8RKW
>>30
なぜミシン目がないのに切ろうとするのか、よくわからん

33 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 13:58:00.14 ID:VouQnGa5
違算出さない努力はしろよ

34 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 14:00:05.72 ID:VRMk8RKW
朝からロックンロールはしんどいわ
キスマイもなんか中身のない話でおもんないし

35 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 14:08:55.11 ID:eYDQBAQE
>>33
違算はキライだ、ミジンコ程だがプライドに傷がつく

36 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 14:16:45.53 ID:ktT8Y/5L
>>32
たまに切りにくいやつとか、切るの失敗しそうになったらチョキチョキしてたんだよね・・
その人が持ってきた他の払込票と同じ形してたから全く気づかなかったんだ
連絡しようにもできないから気づいて取りに来てくれればいいんだけど

37 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 14:22:09.57 ID:VouQnGa5
>>28
その曲のとこだけ音でかすぎてビビる

38 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 14:46:58.92 ID:sWjlW9FI
>>36
領収書は再発行できるから心配すんな

39 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 16:36:32.84 ID:IF3U6ajM
>>11
もう遅いかな。
コーヒー量が少ないのクレームが複数回あった後
業者にみてもらったら
週1回清掃の内部ユニットのパッキンが破損してた。
グリスの塗り忘れか塗布量不足が原因。

40 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 16:45:56.91 ID:zrMaQWuj
>>31
状況と目的がよくわからんのだが、労基署に言ったところでお前の利益にはならないぞ。

店長からしたら、違算の埋め合わせを払わないと言っている奴から取れるなんて全く思っていないから、払わないと伝えれば普通はそれ以上要求されない。

「払いたくない」じゃなくて「払わない」を伝えるのが重要だからな。それを伝えたところで、嫌われることもないし辞める事にもならない。その店でお前だけが違算の埋め合わせを要求されなくなるだけだ。

他のバイトの奴に言ったり労基署に言ったりしたら、店長はお前のせいでカモれなくなるんだから嫌われることになる。どうしたいのかをよく考えて、その時に備えておけ。

41 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 16:49:56.24 ID:kxULuGTV
それ以前に違算を補填させるような店はマッハで辞めるべき

42 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 17:01:06.25 ID:efbDhqYF
プレミアムチキン初めて食べたけど美味しいな
骨つきだから食べるとこ少ないかと思ったけど結構あるし
ファミチキと20円しか差ないならこっちでもいいわ

43 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 17:05:39.93 ID:7kNfsqFF
骨なしプレチキ美味かったから復活して
変わりにファミチキやめたらいい

44 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 17:07:19.14 ID:kxULuGTV
>>42
前の方が美味しかった
生まれ変わると劣化するにがファミマ

45 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 17:07:54.88 ID:A8CwYvAW
>>38
ありがとう
店長もまぁ大丈夫だろうと言ってくれた
次からは気をつける

46 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 17:08:26.59 ID:sWjlW9FI
>>43
クリスマスシーズンになったら復活ふるから待ってろ

47 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 17:09:56.75 ID:PwanMTgo
キスマイ仲悪そう
ウケると思ってたの? とか悪意しかないでしょ

48 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 17:13:35.51 ID:efbDhqYF
生まれ変わったり種類増えたりしてたのか
今までファミチキかスパイシーだから知らなかった

49 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 17:26:58.37 ID:zrMaQWuj
プレチキの骨無しは、ごはんに合うお肉No.1だと思う。去年のクリスマスは復活来なかったから、もう2度と食べられないかもなー。

50 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 17:49:59.20 ID:W8c137+E
ゴリラじゃん

51 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 19:47:20.18 ID:qOI9Oi8t
休み明けのワンオペ夜勤とか糞すぎるんだが

52 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 19:59:02.43 ID:Xl6C9igx
うちのFC運営元だけか知らんが、6月から時給に初級とか関係してくるようになるんだな

53 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 20:15:00.33 ID:AnzynDXu
>>52
はじめから級で時給違ったと思うのだけど
6月〜ってのは何の情報なのですか?

54 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 20:25:26.76 ID:Xl6C9igx
>>53
店長に6月初めから級と頑張りによって時給にプラスされるようになったからって説明された

今までもってトレーニング期間の時給少なくなるやつじゃなくて?
だとしたらやっぱうちの運営元だけなのかね

55 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 20:28:47.35 ID:I3DYebrr
ある程度の資格取ったスタッフを店に置くようにしろって圧かけてんのにさらに資格持ちは時給上げろなんて本部が言う訳ないだろう

56 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 20:51:09.28 ID:AnzynDXu
店長に言われたのか
その手の話ないか俺の店の店長にも聞いてみよう
ってかバイト3か月の新人なので中級うける方法すらしらないので
それも同時に聞いてみよう

57 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 20:59:53.05 ID:I3DYebrr
中級までならチンパンジーでも取れる
スタッフトレーナーは以上はちょっと前からかなり厳しくなったらしいけど

58 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 21:01:27.82 ID:jO4cXJcK
ファミチキも値上げするしな
プレミアムと大差なくなるのか

59 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 21:04:35.24 ID:pTrfl+lW
え・・・ファミチキ値上げなのか
スパイシーチキンのようにどんどん小さくすればいいのに

60 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 21:22:03.18 ID:TatpLn8/
別のファミマでプリペイド使って返してもらうの忘れてて少し後に聞きに行ったら無いとか言われた…
しかも店長の態度がクソ悪いのが腹立つ
急いでた俺も悪いけどなぁぁぁ800円…

61 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 21:23:09.90 ID:AnzynDXu
>>57
バイトしている店で研修やるのですか?
新人でも申し込めば中級受けられますか

62 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 21:26:39.23 ID:I3DYebrr
>>61
SVなり本部社員を呼んでやるパターンと講習会にいくパターンがある
後者の方が圧倒的に楽

63 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 21:37:12.94 ID:AnzynDXu
>>62
ありがとうございます
講習会とかその手の経験まったくないので一度は行ってみたいです

64 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 22:26:16.58 ID:qTNr+Pg5
>>61
スタッフトレーナーまでなら持ってる
初級持ってないと中級講習会は受けられないよ

初級から準中級とばして中級受ける場合は
大雑把にちゅ級講習会、テスト、発注シート、SVの実技チェックがある

65 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 22:27:27.41 ID:qTNr+Pg5
>>64
訂正
ちゅ級講習会→中級講習会

66 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 22:36:45.83 ID:3Fg1pUbe
橋本環奈似と言えばいいのだろうか、新人が清楚系で可愛らしい。まだ研修中で話できてないけど。うちの店、女子学生多くて2人くらいまでしかいない。そんなもんか。

67 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 22:43:28.10 ID:/2Fg3VGM
1年近く夜勤募集してるけど応募全く無いぞいい加減時給上げろ

68 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 22:44:11.58 ID:jO4cXJcK
>>59
確か6月の頭から180円てなってた気がする

69 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 23:42:18.58 ID:UJAVf+Pj
昇給有り→最低基準賃金が上がったらそれに合わせて時給が上がる

70 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 23:47:00.62 ID:W8c137+E
>>66
うらやまC

71 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 23:49:55.78 ID:8ujltxGo
働いて半年以上になるけど、店長がめんどくさいという理由で初級受けてないw
まっ別に良いかと思ってたけど時給に関係あるなら受けさせてくれないなら店変わるか。

72 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 23:59:14.51 ID:qTNr+Pg5
>>66
いいなー

73 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 00:01:15.00 ID:dZI+evaY
>>70
その子と入れるだけでもう充分嬉しいと思うんだけど、なかなか同じシフトにならない気がする。
間違いなく、俺がその店の在籍中にいる時の女性スタッフで一番可愛い。

74 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 00:05:55.39 ID:dZI+evaY
関係ない話で済まない。
橋本環奈は特別好きじゃないけど、その子はお人形さんみたいに可愛いんだ。
どうでもいいけど、有村架純ってどこにでもいるレベルの可愛さだと思ってるんだけどどう?
なんか芸能人感がないというか...
説明しづらいけどね。

75 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 00:08:44.43 ID:1PX307sV
>>39
11です。
レスありがとう
出勤したらちょうどSVと店長がいたので、話したら「オーリング発注しとくよ」って言ってたからたぶん直ると思う。
オーリングは、SVに言わないと頼めないので注意です。
昨日の昼間もコーヒーの抽出量が少なくてクレームがありました

76 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 00:25:41.27 ID:qTmVqb28
まったく、ヤニカスの並べなさは異常だわ
列で並んでる人見えないのかね
注意したら並んでたと言い張るし
レジの周りウロチョロしてただけだろと指摘したら
床ドンして帰って行ったわ
クレーム待ってますわ

77 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 00:38:51.68 ID:5mMaM4fw
オーリングってグリス?
用度品に無かったっけ

78 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 00:40:39.13 ID:9xagIWw9
明日うぜえ派遣と夕勤だわ
派遣で時給高いんだから思い切りコキつかっていいよね?
納品もないからひたすらレジやらせて俺裏でウンコするわ

79 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 00:52:29.49 ID:TMco4lex
>>78
派遣が時給高いのは店長かオーナーのポケットマネーだから
嫌ならおまえが知り合い紹介して一緒に働け

80 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 01:02:50.24 ID:WJwm2IfQ
メルカリ持ってきた小僧、封筒の封してなかったわ

セロテープでちょっとだけ留めといたけどいいよね?

81 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 01:17:29.81 ID:1PX307sV
>>77
オーリングは、抽出ユニットについている赤いゴムみたいな円形の物
グリス(オーリンググリス)は、その抽出ユニットについてるオーリングとミルクフォーマーを取り付ける時に、覗き込むと黒いオーリングがあってそこにも塗るよ

82 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 01:21:32.21 ID:dZI+evaY
>>80
問題ないと思う。
もし封してないままヤマトの人来たら何かしらで封するように店員に言うか、もしくはヤマトの人がやるかのどっちかだろうし。

83 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 01:28:27.47 ID:9xagIWw9
>>79
ポケットマネーじゃないぞ
普通に従業員給与として落としてる

84 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 01:30:07.55 ID:LeT1+Nzt
むしろ止めなくていい
止めてこないアホが悪いだからな

85 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 01:31:02.33 ID:9xagIWw9
派遣に時給の上乗せ分を店長がポケットマネーで出してる店舗なんてあるのか?

86 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 01:33:04.21 ID:j+ZuGFkw
>>71
俺も中級云々言われたけどその後放置状態
発注清算もやってるのに品出しすらサボる奴と同じ時給とはコンビニバイトなんて頑張るだけ損だわ
もう他の店移って楽しようかな

87 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 01:38:31.51 ID:TMco4lex
>>85
派遣の時給3000円だとしても
本人にわたるのは1500円ぐらいだからな
あとは派遣会社の取り分

従業員給与支払は奨励金10万円を除いて
全額経営者負担なので、ポケットマネーという言い方も間違いではない

88 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 01:38:56.22 ID:TMco4lex
>>86
日販30万の店でのほほーん♪

89 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 01:44:07.40 ID:9xagIWw9
>>87
そんなのか
うちの派遣は最初は派遣会社通しての紹介だけど二回目から直接連絡取って派遣会社に払う分節約してるわ

90 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 01:45:58.51 ID:WndY0YDY
初級か中級になったら時給10円上がるとは聞いた

91 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 01:49:39.20 ID:TMco4lex
>>89
それ派遣会社にばれたら本人ヤバイことになるぞ

92 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 01:51:24.27 ID:9xagIWw9
>>91
直接契約しましたーじゃダメなん?
てかウザい派遣多いから通報してみたい

93 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 01:53:44.13 ID:zV3RZKKk
3日ほど前に宅配便持ってきた人の用紙に店舗控えなかったけどどうすればいいの?とりあえず店長にメモ残して帰ってきたけど
確認しろって言われても人多かったら焦るし本当に困る

94 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 01:55:03.16 ID:9xagIWw9
店舗控えあるタイプとないタイプあるよな
うちはなければないでいい

95 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 01:57:30.87 ID:zV3RZKKk
なければないでいいのか
まあ今んとこ特に何とも言われてないし大丈夫なのかな

96 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 02:05:19.13 ID:TMco4lex
>>92
派遣会社と本人の契約事項に、派遣会社の承諾を得ず派遣先と直接雇用してはならないとある。トラブルを防ぐため。
派遣会社に通報したら確実にそいつは契約違反でクビ

97 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 02:06:07.33 ID:9xagIWw9
>>96
よっしゃええこと聞いた
サンキューな

98 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 02:07:21.88 ID:zV3RZKKk
あと最近やたらなるんだけど、レジ打つ時年齢ボタン2回押してピーってエラーになるやつ
あれなんなん?5回に1回なるんだけど何を防ぐための仕様なの?

99 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 02:11:14.29 ID:0V4eYTlC
スタッフをイラつかせるための機能

100 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 02:15:17.47 ID:0V4eYTlC
>>96
よっしゃいいこと聞いた

101 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 02:17:56.37 ID:9xagIWw9
該当店舗みんな通報しろよ
ウザい派遣消せるぞ

102 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 02:34:30.13 ID:VeqRQyN7
アスタリスクのopが流れる時だけが和む

103 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 02:35:29.20 ID:j+ZuGFkw
普通の派遣と違って派遣会社の人が派遣先に様子見に来るわけじゃなしコンビニの派遣なんて直接雇用し放題だよな
うちにも派遣からアルバイト契約されたのいるわ
時給かなり優遇されてるけどそれでも余裕でお釣りがくるのだろう

104 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 02:42:39.25 ID:z28lY4o8
>>102
わかるわww

105 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 02:54:38.97 ID:cMgfkk3Y
本部社員による事実上の発注の強制

106 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 02:56:28.66 ID:rbChXZy1
日曜のこの時間はクソ客めっちゃ来るからほんとイライラする
まじで可愛い客以外くんな氏ね

107 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 03:00:30.90 ID:+Vk9phpj
ファミマはケチ

108 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 03:06:05.69 ID:kicIYmD7
だって早く(業界)2位になりたいんだもんw

109 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 03:11:42.31 ID:1PX307sV
あぁ〜もう終わった
今日は、FFコーヒーがうれません
オーリングが切れてブレンドS押しても3分の1しか出ない
イチゴとマンゴーと抹茶と紅茶とココアと抹茶ラテのみの販売かぁ
オーリング貸してくれるとこありませんか?(笑

110 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 03:33:25.67 ID:cMgfkk3Y
>>109
こんな楽器みたいな繊細なメンテナンスが必要なシロモノを導入するなよ
本部社員がメンテナンスしてくれるのか?しないくせに!

111 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 03:50:39.45 ID:6Gz57lk3
伊右衛門2Lの何かしらのキャンペーンあったっけ?
1週間前くらいに6か7ケースくらい来て未だに30本もウォークにあるからクソ邪魔なんだよなぁ…

112 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 03:54:10.07 ID:nc3ZuKFa
>>93
うちの店は店舗控えが無い伝票の場合は、受け取り人控えをちぎって店控えにする事になってるわ。

113 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 03:57:53.72 ID:j+ZuGFkw
ファミポート6枚の後カゴいっぱいに5000円の買い物
何の嫌がらせだよ

114 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 03:59:36.09 ID:nc3ZuKFa
この前ファミポート20枚持ってきたキチガイが居たわ

115 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 04:14:21.26 ID:j+ZuGFkw
>>114
マジかw
いっそワンオペ朝ラッシュの時に20枚持ってきてカオス空間でも作ってくれればこっちも開き直って楽しめるのに

116 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 04:28:38.10 ID:fOGDmaUd
この時間に群がってくる小便臭いアル中爺い共に殺意沸く

117 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 04:36:35.25 ID:cMgfkk3Y
>>115
コンビニもこのスレもオス空間だな

118 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 04:40:06.25 ID:AjgCmkTs
朝に紙パックの日本酒だけ買ってくじーさんはなんなのか

119 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 04:50:52.09 ID:cMgfkk3Y
ファミマ、配送便を使って人材派遣(嘘ニュース)

ファミマは、概ね8時間間隔のセンター配送便を使い、人手の足りない店に人材をピンポイントで派遣するサービスを始めた。
直営、FC店舗でトラックで商品輸送している店舗が対象。
働きたい者は、ファミマの配送センターで待ち合わせ。そして、該当する店まで商品と共に運ばれ、次のセンター便で回収される。
派遣費用もファミマ公式が運営するため安価で、オーナーの負担も最小限に抑えられる。
今後は、センター便のドライバーが自らレジを打ち、15分以内のラッシュを補助するサービスの導入を検討するなど、未曾有の人手不足に対応していくとしている。

120 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 05:02:05.63 ID:MY5uIW3p
準夜の人が新聞引き忘れのせいで、昨日のスポーツ新聞買ってったおっさんが新聞叩きつけながらキレててワロタ

121 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 05:16:22.20 ID:mswnn4hs
>>120
ネチネチクレーマーは頃したくなるけどそういうのは「あーはいはいさーせんwww」て感じだよな

122 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 05:17:37.37 ID:cMgfkk3Y
>>120
準夜の人が新聞引き忘れのせいで、スポーツ新聞配達してたオッサンがキレ気味に帰っていった

123 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 05:33:16.70 ID:cMgfkk3Y
揚げ物に関しては、ファミチキとスパイシーも200円ぐらいに値上げして値入上げないとダメ
油代、フライヤー電気代、ロス負担考えれば今の値段は安すぎる

124 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 05:39:41.86 ID:eeYmQUhE
俺クレカ使わないからわからんのだがたまにクレジット払いって言って使えない奴って支払いだか滞納してて止められてるゴミってこと?
ATMじゃあるまいしカードが時間で使えないってのはあんまりないよな

125 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 05:42:19.69 ID:eoM0U2T+
>>124
普通に上限額いってるだけだろ
収入とかの審査で○万までって決まってるんだよ
ゴールドとかブラックとかはその限度額がいくらかを表してる

126 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 05:47:35.55 ID:WndY0YDY
使えないクレカ持ってくる客たまにいるな
「前は使えたのに」って言って睨まれることあるけどこっちのミスじゃなくて
そっちの問題なんだよなあ

127 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 05:48:30.34 ID:eeYmQUhE
>>125
なるほどな〜
上限まで使うのもどうかと思うけど、使えないからってイラついてこっちに八つ当たりされるのも困るからな〜教えてくれてありがとう

128 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 05:53:32.31 ID:daK7ZlKn
限度額を超えている場合とか、auウォレットカードとかデビットの場合残高不足で弾かれる場合もある
長期間使っていないクレカだとカード会社が空気読んで一旦止めている場合もある
もちろん滞納の場合もあるけど、滞納と言っても銀行口座の残高を勘違いしていて、うっかり引き落とされなかった場合もあるしこれは一概にゴミとは言えないとも思う
滞納しまくってる真のゴミはカードが使えない事は分かっているはずだから、そもそもカードを出さないんじゃないかな

129 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 05:58:02.34 ID:INfMiLE7
年寄りの猿共は札舐めるのやめろや!ほんときもちわるい

130 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 05:58:39.61 ID:daK7ZlKn
auウォレットカードで弾かれた時に、「使えるでしょ、いつも使ってるから(キリッ)」って言われた事あるわ
「このお支払いでは使えません」って言ってもまだ食い下がってきたから、「チャージしたら使えると思いますよwww」って言っておいた

131 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 06:12:22.60 ID:PuuTWK0s
クレカの限度額って最低でも2、30万はあるでしょ
相当金遣い荒いクズなのは確かだね

132 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 06:18:41.77 ID:78oLxGNe
スタッフのおほめかわら版 第8号 みんなはもう読んだかな?

133 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 06:19:07.84 ID:daK7ZlKn
普段使いしてたらもっと上がるしな。俺でも100万のが2枚あるし。

134 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 06:21:28.89 ID:eeYmQUhE
>>128
そうかそうか
俺が相手した客がたまたま変なのばっかだったのかな、さっきも舌打ちされたし
使えないの!?みたいな感じで押し通そうとしてくるのとか多いんだよね
あと3000円くらいお菓子と飲み物持ってきてカードで払えないってなってキャンセルでっつって帰った大学生みたいなのには殺意わいたな

135 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 06:21:33.38 ID:005FmFsn
>>132
これ作り話やろ?

作り話といったら、店内放送の小学生の手紙
ありゃひどいもんだった

136 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 06:22:56.70 ID:Onrlj31A
廃棄で良く貰うんだけどファミマのチルドデザートっていまいちだよね

137 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 06:35:47.21 ID:4eRH7+9+
廃棄食って文句言うんじゃねーよwww

138 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 07:05:34.20 ID:+Vk9phpj
>>124
クレカ使うとポイント貯まったり得だから作っちゃえば?
楽天で良ければ紹介するよ
本気で作る気があれば紹介コード進呈します

139 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 07:09:19.22 ID:vZYSbivu
楽天、ファミマならヤフーカードにしろwww

140 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 07:14:50.39 ID:ewwJnqYu
>>124
こないだ弾かれて理由考えたら更新カード届いてるのに古いカード使おうとした俺

141 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 07:15:22.75 ID:MJcCBCz7
いつもより客多くてマジうぜえ

142 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 07:21:05.18 ID:kicIYmD7
サンクスがファミマになったら
楽天ポイントは使えなくなるのだろうか?
スマホのバーコードをかざすだけで使えるから
カード持ち歩かなくて便利なんだが・・・

143 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 07:25:19.85 ID:daK7ZlKn
紹介するよとかwww
自己アフィでヤフー楽天ファミマ作ったらポイント合わせて4万円ぐらいにはなるだろ。作るなら自己アフィで作れ

144 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 07:43:07.29 ID:3g1ajbt3
Tカードの磁気が切れてる客にどうしたらいいのって聞かれたんだけど、どうしたらいいの?

145 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 07:45:37.27 ID:MJcCBCz7
>>144
俺はサポセン電話しろって言ってるわ

146 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 07:55:55.09 ID:6K2XcsOu
カードによる

ファミマスレだから、ファミマのクレ無しポイントカードについて語るなら
新しいカード貰って、ファミポートで同じ個人情報登録
のちにサポセンに電話したらポイントを引き継げる

147 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 08:05:48.83 ID:a+IHf+m/
諦めてニャオンかコンタカード作ってもらえばいいやん

148 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 08:22:34.22 ID:MY5uIW3p
あーやっと終わった

149 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 08:36:00.93 ID:vZYSbivu
>>144
うちのみせだとレジのカバー?にTカードを拾ったら
という一覧が印刷されているのに連絡先乗ってる
貴方の店のレジにもへんなのかぶさってないですか?

150 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 08:36:41.30 ID:vZYSbivu
>>148otukare
夜に備えておやすみ〜

151 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 09:07:08.79 ID:8Gqc0nJy
>>149
あれってお客さん向けの窓口の番号ももあったっけ?

152 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 09:15:13.42 ID:TUAG7h4P
スレタイがいつの間にかブラックになってるw

153 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 09:29:03.72 ID:vZYSbivu
>>149
お客さん用社員用なんて有るの?

154 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 09:42:39.33 ID:QvVzbNrK
久々にトイレが詰まった
トレーニング中の子に使えない商品券を渡して騙そうとした客が居たけど多分アイツのせいだわ
もう一度店に入ってきてトイレに入ったし詰まったのもその後
屑って居るもんだな本当死んでくれ

155 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 10:47:52.66 ID:Xavygsm0
>>153
カード拾得時の対応として社員用といえるものも合ったと思う

156 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 11:33:58.14 ID:eoM0U2T+
>>154
うちの店だと店長に言ったらその人今度来たら出禁なんで、って言っていいよって言われたわ
バックルームに写真も貼られてる

157 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 12:27:48.39 ID:URpbUHtA
今50だけど、どうせあと10年しか生きられないから、早いとこ魚の目の手術して治しとかないと黄泉平坂登れないからな。靴は多分、仕事なかに倒れたら安全靴履いてるから問題ない。

158 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 12:32:27.85 ID:6K2XcsOu
人は死んだらそれで全部終わりだよ

159 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 13:02:46.13 ID:EKTx+SN7
死後の世界は宗教で商売してる屑が考えたもの

160 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 13:40:55.81 ID:/WRQ2kJp
SATの仕様が新しくなって老眼がはじまったババアには字が見難いわ

161 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 13:51:06.51 ID:3g1ajbt3
お手軽葬儀が広まって、日本の生臭坊主どもは全滅すればいいな
あいつらの言ってること本来の釈迦の教えとはビタイチ関係ないし

162 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 13:53:47.30 ID:UYe/4Ipi
帰りにサンクスの前通ったら、このクソ熱いのに外で焼き鳥売ってるネーチャンがいた
そんなアホな事させるコンビニだもの吸収されるわな

163 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 14:34:45.41 ID:dXyHu8qB
2時からワンオペ

34人連続で捌いてやっと落ち着いた

途中で缶詰が値段出てこなかったから全部種類違うけど全部適当に同じ値段つけて売ってしもた

しょうがないね

164 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 14:35:56.53 ID:UjGj7HzT
【ファミマはワンオペを奨励しています】

165 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 14:47:11.55 ID:WJwm2IfQ
はぁ、だるいわぁ
外も暑いけど店も暑い

今日もアイスとフラッペとウォークの品だしメインにテキトーにがんばるわ

166 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 14:47:46.73 ID:Xavygsm0
昼間からワンオペかよ
おつかれさん

167 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 14:49:48.96 ID:Xavygsm0
てかみんな、いよいよ暑くなってきたけど、冷房ってどんな感じでつけてるん?
俺、昔はコンビニといったら涼むとこやと思ってたのに、働いててちっとも涼しくない、むしろ暑い

168 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 15:05:48.09 ID:8Gqc0nJy
エコロジーの流れ
ただし廃棄は出す前提で発注する

169 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 15:44:01.68 ID:fiAVC6RI
涼しいどころか寒いんだけど
長袖着たい

170 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 15:50:52.95 ID:8/G85Xor
コンビニのバイトって今はサービスが多くて大変って聞いたんですけどどうなんですか?

171 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 16:04:00.33 ID:vZYSbivu
宅急便さえ覚えたら
どうってことないよ
場所によって仕事量が時間に間に合わない可能性もあるけど
客さえ来なきゃできるんだよな
じゃまなのは客

172 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 16:10:36.47 ID:PC1LL6+i
今日5時からなのでシコっていくわ

173 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 16:37:49.84 ID:dXyHu8qB
揚げ物スッカスカ
前田市スッカスカ
フラッペ奥にあるけど出すのたるい
しょうがないね
二時間半で150人は多いのかな

174 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 16:38:34.78 ID:Xavygsm0
バイトにとっての客数の理論値は0

175 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 17:05:37.60 ID:uVjiNkr8
住宅街にもコンビニ出せるように法改正するそうだが
本部は更に増やす気満々なんだろうなあ

176 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 17:43:15.59 ID:BUBgK5sI
愛建マート

177 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 18:00:21.56 ID:DqBY71Be
朝の繁忙時にファミポート1枚持ってくる客。バーコードをスキャン。お会計、1000円でございます。ここまでは良かった。

「細かいのでもいいですか?」
「(100円玉かな)はい、よろしいでs…!?」

たばこの箱を懐から取り出したかと思った次の瞬間、小銭受けに中身をぶちまけ始める客。なんとすべて5円玉だったのだ。この作業着のおじさんは1000円を5円玉で支払うつもりで来たと言うのか。

「も…申し訳ありません…硬貨は1度の会計では1種類につき20枚までしかご利用いただけないのですが…」
「は?じゃあいいです。キャンセルしてください。」

小銭受けにぶちまけた5円玉たちをちまちまとたばこの箱に仕舞いなおし無言で立ち去るおじさん。私、唖然。
なんでああいう客はさも店側に問題があるという風に振る舞うのか…

178 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 18:16:36.50 ID:fH4EtuLQ
防犯対策してるとか言いつつワンオペ推奨

179 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 18:33:36.65 ID:dXyHu8qB
俺「ワンオペなら現在ワンオペですって客に伝わるようにしないと俺が客から攻撃されるんだぞ店外にメモかなんか貼らせろ」

店長「ワンオペって知ったら強盗に目をつけられるし危ないから却下」

180 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 18:51:13.75 ID:0HXsfHD9
>>175
今でも住宅街にコンビニってあるように思うけど…

181 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 18:55:22.80 ID:mLxqRsac
硬貨20枚までなのか
つーかタバコ1箱に5円玉200枚入らないでしょ

182 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 19:04:49.69 ID:8Gqc0nJy
同じ硬貨が20枚以上なら断ってもオッケーだった気がする
断らなきゃならん場面に出くわしたことないけど

183 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 19:26:47.63 ID:VFdcagNQ
金種受けで数えれる50枚ならともかく、5円玉200枚とか基地外すぎんだろw

184 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 19:28:50.33 ID:VFdcagNQ
交通系カードの残高不足がうぜえ。
先にチャージしろよ・・・。

185 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 19:29:01.50 ID:WndY0YDY
ついこの間バラエティで20枚以上なら断ってもいいとかやってたな
>>177は実験台にでもされたんじゃね

186 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 19:37:08.93 ID:VFdcagNQ
人生の何割分「申し訳ございません」って言ったかなあ

187 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 19:51:41.01 ID:XIMUN5ii
>>186
申し訳ございません。分かりかねます

188 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 20:19:38.73 ID:cpYniqND
         【スーパーサヨク覚醒】     マイト★レーヤ出現     【ゲスウヨ、貢米ポチ、理研は命乞いしろ】



日本から始まる世界的株式市場の大暴落

日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マイト★レーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。

最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
新しい政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛とするでしょう。
今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。国民を裏切ると、自殺につながります。

アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。

世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
1国あるいは1種類の政治形態が世界中を支配するということは、この惑星の計画ではありません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイト★レーヤの任務です。

世界演説は英国BBCが放送

マイト★レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
14歳以上のすべての人々はマイト★レーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk

189 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 20:41:11.93 ID:kicIYmD7
>>181>>182
硬貨の場合は「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律第7条」によって、
同じ硬貨は20枚まで強制通用力を有していると定められています。
要は、20枚までならば、必ず受け取らなけらばならないと法律で定められているが、
20枚を超える場合は、拒否しても構わないし、受け取っても構わない。

190 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 20:54:40.66 ID:VFdcagNQ
店長が外人にワンオペさせる気らしい。正気か?

191 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 21:00:03.78 ID:PVTfmWys
ファミマに正気の店長など居るものかw

192 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 21:52:51.81 ID:75HVyLoH
>>182
その通り
1種類20枚までなら出せるから、つまり会計が13320円で
500円20枚、100円20枚、50円20枚、10円20枚、5円20枚、1円20枚、
出されたら断れないwww
こんなん出す客いないと信じたいが

193 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 22:00:39.37 ID:75HVyLoH
ちなお札は貨幣とは逆で上限がなく何枚でもOK
つまり10万円を1000円札100枚の支払いもOK

194 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 22:18:51.32 ID:0HXsfHD9
硬貨をまとめて持ってくる客ってほぼ浮浪者だよね
たまに例外もいるけど

195 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 22:30:04.89 ID:Kkd+RD2/
朝のピーク時にワンオペは辛い。

196 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 22:48:26.41 ID:WndY0YDY
油の廃棄作業嫌だなあ
不器用だから本当怖い

197 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 22:57:53.05 ID:75HVyLoH
>>196
俺も最初はビビりで怖かったがいずれ慣れるよ(笑)

198 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 23:07:54.84 ID:PVTfmWys
>>196
電源切って暫く放置して冷めてからやれば?

199 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 23:38:49.64 ID:WndY0YDY
>>197
早く慣れたいけど慣れた方がやらかしそう

>>198
そうしたいんだけど何時頃やるって決まってるみたいで
早くても5分前ぐらいにしか切れない
廃棄・清掃など一連の作業の一番最初に位置付けられてるみたいだし

200 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 23:41:11.25 ID:fkT0X+Z6
中国人バイトほんと死ね
仕事覚えろカス

201 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 23:48:50.02 ID:PVTfmWys
>>199
前勤に揚物終わったら電源切っておいて貰えば?
嫌だとかグダグダ言われたら
店長に火傷したら労災でますか?
って言っとけ

202 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 00:12:30.21 ID:jWxmWwqV
8000円の廃棄びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛

203 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 00:37:02.30 ID:1ZOdLq6Z
>>190
他人ごとならそれほど面白そうなことも無いなw
良かったら今度結果とか教えて

204 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 02:02:03.16 ID:Ekj8Bu2c
ファミマはとにかくケチ

205 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 02:19:21.35 ID:umlqWC4B
>>204
本部も金がないなかでオーナーが
セブンと同じ手取りもらおうとすると
夜勤ワンオペは避けて通れないということ
夜勤の人件費より強盗された方が安いってことだ

206 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 02:20:48.03 ID:0RBiUIFQ
ワンオペで不都合も無いしな

207 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 02:52:29.06 ID:AckwJRHK
>>206
むしろゼロオペでいいだろ

208 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 02:55:41.93 ID:Ekj8Bu2c
>>205
なんてこったい

じゃあ上部団体の岡藤や忠の株主は強欲った方が正しいかな

209 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 02:56:20.76 ID:JYPxJHFy
>>205
本部も金が無いのかよ?
そんなんで、経営が芳しくないサーK取り込んで、業界2位になっても先々危ういなw

210 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 03:01:43.24 ID:qXj2pwuU
ローソンからファミマに移ったけどレジがポンコツすぎてつらい

211 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 03:07:43.20 ID:AckwJRHK
>>209
店の頭数揃えれば、売上はあとからついてくると思ってるからな。
会社自体は黒字だが、伊藤忠がいるからの話で伊藤忠が見放せば即倒産。
将来的にセブンに買われるんじゃないか?

212 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 03:08:44.05 ID:AckwJRHK
本部に金があればもっといい商品つくって、もっと金を加盟店に配って夜勤ツーオペも可能なはずだ
もちろんワンオペの方が働きやすいのは事実だがな

213 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 03:14:59.02 ID:0RBiUIFQ
ローソンのレジ有能なん?

214 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 03:18:13.50 ID:LGYInGVz
>>213
ファミマのレジがポンコツすぎる。

215 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 03:19:56.91 ID:AckwJRHK
>>214
セブンのお下がりだから仕方ない

216 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 03:27:41.44 ID:OZAu5nV9
レジに客が1人来たら10人並ぶと思え

217 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 03:32:17.65 ID:0RBiUIFQ
並ぶどころか少しずつ間隔をあけてレジに来るだろうが

218 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 03:51:05.91 ID:1/uaWGr6
22時ー6時の間に何人の夜勤が(死ね)って思ってるのだろう

219 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 03:51:13.28 ID:jWxmWwqV
レシート要らないなら要らないと言えよ
小銭とレシート一緒に渡したら俺の手を叩き落すかのようにしやがって(´・ω・`)
小銭ぶちまけちまっただろが
しかも、そいつ拾う素振りもしないで避けたままぶっ立てたから俺が拾ってあげても御礼の一言も無いとかタヒね

220 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 03:54:52.63 ID:Ekj8Bu2c
>>218
愚問だね、全員に決まってるさ

221 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 04:09:20.38 ID:AckwJRHK
コンビニでコミュ力ある奴……リーダーに昇格
たとえ昇格なくても、シフトや昇給の要求が通りやすい
コミュ力ない奴……永遠にしたっぱのまま

222 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 04:17:06.20 ID:6KY5iGiR
>>221
俺はバイト歴長いから、社員に登用されたやつ何人か見てきたけど、夜勤の下っ端が一番コスパ高いよ。金だけで考えたらの話

223 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 04:26:49.94 ID:Ekj8Bu2c
今年こそニワトリ小屋卒業して中村超硬に就寝したい

224 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 04:32:49.57 ID:AckwJRHK
>>222
社員や店長より夜勤バイトの方が稼げるぞ!

225 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 04:36:39.61 ID:0RBiUIFQ
恵みの雨来てると思ったら昼まで降りやがるのか

226 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 04:39:23.82 ID:6KY5iGiR
>>224
知ってる。元コンビニ店長だった配送ドライバー(センター1便の人ね)の人と仲良くなったことあるw
東京はいいんだけど、地方(長野でもやってたみたい)の配送は道路の凍結とかで大変だったみたいよ。その人は夜勤者の方がヘタに店長やるより稼げるもんなって言ってた

227 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 04:44:40.88 ID:FB3y0yIF
はこブーン対応中に隣の休止中の無人のレジに缶コーヒーおいてイライラしてるオッサン死ね

228 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 05:18:38.05 ID:U+9jibrY
電子マネーの支払い混乱するんだが、なんで一括中止に出来ないんだ?
ついつい、残額他支払いにしてしまってクレーム貰う。

229 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 05:35:38.57 ID:AckwJRHK
>>228
あれは最悪のUI。
[全額他支払] [一部他支払]的なボタンが出てくるが、
客が目の前にいると呪文の文字にしか見えない

残高が不足してます。
[支払わない] [支払う]の表示に変えるべき

230 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 05:37:48.59 ID:AckwJRHK
毎日の紙の商品納入伝票なんて誰も見てないんだからデジタル化しろよ

231 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 05:38:57.83 ID:Ekj8Bu2c
雨滅茶激しくなってきた
嬉しいけど帰る時には小降りになって欲しい

232 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 05:42:07.29 ID:nvdoNkFe
休止中の無人レジに並ぶ客なんなん?
そんで勝手にキレるやつ
訳わからんわ

233 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 05:50:05.46 ID:jbbd+GBm
>>232
それは一般的なキチガイだよ。俺はワンオペだから、カゴを積み上げてる。
カゴのわずかな隙間をぬって商品置いて勝手にキレるのがもう一歩上のキチガイ。

234 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 05:56:59.99 ID:iG/3vj2j
いい天気だな(大雨) 毎日これならいいのに

235 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 06:00:55.78 ID:Ekj8Bu2c
楽天とヤマト
フリマ商品発送、ファミマ窓口に
「ラクマ」の商品発送を、ファミリーマートでうけつけられるようにすた。

これも基地外ですな…

236 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 07:18:39.83 ID:wzVRL9Ue
運送屋ってのは事務所に入る時はノックしろとか言われないのかね
もちろん全員しないんじゃなくて一部の人だけどさ

237 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 07:24:05.10 ID:Ekj8Bu2c
>>236
風呂、洗濯も
一部の人酸っぱい匂いを発しながらの作業してる

238 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 07:37:14.72 ID:1GjkV1ZH
>>228
ついついってお前おぼえておけばいいだけじゃねーか
最初の1回目はテンパって間違えましたなら
>>229の意見に賛同できるが
何度かやったらまず1押せよ
その後にどうするかでやり直せばいいだけじゃん

239 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 08:32:54.28 ID:wEm8+Ukv
電子マネーの「残額」って説明が難しいよなあ
どう言ったらスムーズに説明出来るだろうか
「残り〇円です」だと、カードの残額か商品代金の残額か分からんよね

240 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 08:38:50.76 ID:1GjkV1ZH
客側にも残高不足でのエラーはわかるし
難しいって何が?
画面みて○○円足りませんって言えばいいじゃん
もしかして電子マネーで買えないものの支払いが混ざっていることを想定しての
説明が難しいって事?

241 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 08:53:34.92 ID:CXg4qgRP
進歩した銀河社会――闇の勢力の影響や、他の宇宙的異常性の側面から解放されている
――では、苦悩と苦痛には何の価値もありません。
成長の経験として苦痛、苦難、犠牲を高く評価することは、闇の勢力のプログラミングの一部でした。
占領した惑星の住民を、奴隷化しやすくするためです。

解放された宇宙では、感覚を持つすべての存在が、
ポジティブな人生を経験することを無条件に保証されています。

おそらく人々の中には、銀河連合には介入する権利がなく、.
人類は自分たちの問題を自分たちだけで解決する権利があると、感じている人もいるでしょう。
これは全く真実ではありません。地球のあらゆる場所で起こる多くの戦争と、
基本的人権が絶えず侵害されている状況が、
人類が自分たちの状況を処理出来ないことを証明しています。
ですから、ガイドしてくれる賢明な守護者を受け入れるほうが、ずっと良いことなのです。
傀儡を操る現在の黒幕(闇の勢力)は、人類が昔、アトランティス時代に招いた者たちです。
連合側は、彼らを入れ替える手助けをすることになりましょう。
その後、銀河法典が遂に宇宙に遍く受け入れられる倫理的宇宙法典となり、
闇はもはや存在しなくなるでしょう。


TwitterやFacebookで影響力のある方もない方も銀河法典の署名拡大運動お願いします。

署名が必要なのは介入時の法的根拠となるためです。

見返りはポジティブな人生経験に対しての無条件の権利と生きるための全必需品の提供と

物質的精神的豊かさと美しさの提供です。


銀河法典(+署名のお願い)
http://cobramatome.blogspot.jp/2016/04/blog-post_29.html

242 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 09:34:05.60 ID:7agAv0qR
強盗?ホイホイファミリーマート

レジ前で未精算タマゴサンド食べ、店員の顔や腹を殴って逃走 32歳の男逮捕 大阪
http://www.sankei.com/west/news/160529/wst1605290030-n1.html
男は自称住所不定の男(32)。「腹が減ったから食べた」と供述している。
所持金はなかった。ファミリーマート店内にほかの客はおらず、負傷男性を含む店員2人がいた。

243 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 09:53:48.25 ID:54sVx3HE
ファミラジの糞っぷりがやばい
こんなアホな会話3ヶ月も聞かなアカンのか

244 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 10:14:21.75 ID:msMxoVpd
>>243
まだ前回のメイジェイおばさんのほうが良かった トークの所々で上流階級特有のドヤ感出してくるのが腹立たしいけど声はきれいだし、トークの内容もそこそこ面白かった
メイジェイおばさんの前のえーびーしーじー?は酷かったからもうジャニーズはラジオやめてほしい

245 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 10:31:40.63 ID:M95TP8e1
まぁ、お前らネクラ夜勤者とは正反対なのがリア充ジャニーズだしなw

246 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 10:35:34.26 ID:HYGKPy4H
メイジェイの自慢話も大概だったけどキスマイに比べると全然マシだな
大体三人が喋ってるから誰が誰だかわからんし

247 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 10:59:58.77 ID:AHDflUyp
店内放送は正月の琴のやつが一番落ち着く
ずっと癒し曲でも流してたらいいのに

248 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 11:05:07.40 ID:c21OWuxO
キスマイはちょっと期待してたけどつまらんな
abc-zみたいな突き抜けたウザさもなくただただつまらん

249 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 11:46:50.39 ID:6NZRogzN
コンビニあるある

夜勤のおっさんやアホ大学生は接客態度が悪い

250 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 12:03:33.34 ID:RLxUfMc4
>>242
会計前の商品を食べるww
某アニメでバームクーヘンを食べちゃった天才少女なら知ってるが

251 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 12:09:54.01 ID:duw8SXva
それって客側から見た感想だよね

252 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 12:27:13.43 ID:EG5aPZFC
キスマイはあかん
ノイローゼになるわ

253 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 13:34:21.76 ID:wEm8+Ukv
まあ、企業負担分を従業員それぞれに負担させるだけのことだよな
従業員一人に使える人件費の最大値を丸ごと給料にするか、各種税金や保険や年金を引いた額を給料にするか

254 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 13:46:36.25 ID:gbaViE2j
店員に商品を探させレジに並びもせず会計前の商品を「すぐ使えるように開けろ」って怒鳴ってきた糞爺いたわ
並んでた客が先譲ってくれたから優先してレジ通してやったけどマジで老害

255 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 13:59:43.39 ID:QsPmMK7e
店内放送のロックンロールが煩すぎるからクレームいれてこよ

256 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 14:20:19.46 ID:0fUxAuOa
abczはもう伝説級のウザさだった

257 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 14:33:04.62 ID:1ZOdLq6Z
ロックンロールでしょおおー はいい曲だろ

258 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 14:38:46.45 ID:Y6dYHnEl
ジャニーズは残念すぎる
「新曲!夢中で恋して!」

「いやー、良い曲!恋してる?
最近してないね〜夢中で恋したい!」

…うん…まぁ自分らで作ってないからって曲の内容が自分らに当てはまってないって言うなよ
台本しっかりしろよ

259 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 14:47:54.19 ID:tWYE+Mk3
何気にウザいのが新聞屋のジジババ
他のとこで深夜の経験あるから使わないレジにカゴ積んでたらそのカゴ突破して新聞置いてくる
何度も何度も同じことされるから諦めたわ
あと1便のバット開けて商品漁る奴
勝手にとか許可とったとかの問題ではなくこれ出来る神経マジ疑う
俺なら欲しいの棚になけりゃバットが目の前にあっても違うとこいくわ
両者とも歴代の深夜の奴が屈した結果だと思うね
新聞屋のジジババに使わないレジに新聞置かせた奴とバット漁るのを許可させた名も顔も知らぬ深夜の奴を今日も恨んで眠る

260 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 14:48:06.30 ID:PIkcvykE
パーソナリティが代わる度になんだかんだゴールデンボンバーはよかったなと思う
GACKT山Pは聞こえないという点で一番よかったけど

261 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 14:49:52.28 ID:HYGKPy4H
さよならはボインwwwさボインwwww
孤独な夜はボインwwwwwwwwww
揺れてwwwwwwww揺れてwwwwwwwww

262 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 14:59:32.18 ID:PxelH2Gc
クソ女がキャッキャするからジャニ起用されるんだよ
若い気品のある女が1番良い

263 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 15:02:55.20 ID:NEhEpx7K
レジのリピートや×使うなって言われたけどふざけてんのか?
バーコードスキャンし難いの複数持ってこられたらアホみたいにしんどいんだが。

>>249
客層が悪いんだろ。
客層が悪いとストレスで荒むし

264 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 15:26:04.73 ID:RLxUfMc4
>>258
まあカップリング曲だし

>>262
ABCZ、山下智久、キスマイだから次来るジャニはほぼ100パー、セクゾだから
もっとキャッキャするぞwwあのファンの層はww
まあSMAP解散騒動の影響でどうなるか微妙だが

265 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 15:36:28.22 ID:HgK96duU
ロックンロールは良曲だろ。
キスマイは「ゴリラじゃん!」以外はメイジェーより断然マシ。

良曲
「出来るやってみたい」
「トロピカルおばあちゃん」
憂鬱な朝方に元気がでるから
「にんじゃりばんばん」
かわいい、シャキンのSEが小気味良い

糞曲
「きみわずらい」
「君のせい」SHINee
「もんだいガール」
君のせいだよとかもんだいがあるとかふざけてんのか?
「ひずみ」haruhi
生きてない、死んでないとか暗い早朝に自殺推奨してんのか?
「刀剣乱舞系」
媚び声がきっしょい。ねっとりしてる。
ジャニーズの方があっさりアイドルソングしてるぞ。
「遊助」
耳が腐る

番外
「アスタリスクなんとか」ケツ穴?
金爆
聞き飽きた

266 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 15:42:31.76 ID:sILeFII+
>>265
個人的に先週最悪だったのは999のクソカラオケだった。何あれアイドルなの?

267 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 15:54:51.86 ID:PIkcvykE
>>263
弁当おにぎりあたりじゃなくて全部?
あれは納品される便ごとにバーコード違うからまだ言いたいこと分かるけど…

268 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 15:57:34.04 ID:1GjkV1ZH
>>263
弁当とおにぎり以外はxやエンター使ってやっちゃいなよ
たまに抜き忘れで期限切れあるからおにぎりとかは1つづつバーコード読んでやってるよ

しかし、ファミマの弁当もおにぎりもサンドイッチもラベルの貼り方雑すぎて酷いね
納品の時に2段につまれたお稲荷さんのやつとかサンドイッチのラベルが剥がれて別な物に張り付いてるとかざら
おにぎりもラベル皺入って読めないのとかたまにあるし

269 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 16:00:14.45 ID:5KyeMw5T
>>267
全部。ボタンの張り紙変えられた。
ブラックサンダーとかの小物菓子はバーコードスキャン出来るように廻らないといけないから面倒くせえ

270 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 16:05:34.84 ID:6x/qGD3M
>>269
棚卸しロスが多いんだろう
でもまぁ従業員を信じて許可する方が無難だと思うが

271 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 16:11:05.48 ID:PIkcvykE
>>269
正気じゃねーな
どういう経緯かはしらんけど

272 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 16:11:09.03 ID:1ZOdLq6Z
>>265
スーパージュニアもすげえ糞曲

273 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 16:32:32.09 ID:d9GAKFrC
>>269
有り金全部で買えるだけ!っつって買っていく子供のおやつカルパスも1個1個スキャンなのか…めんどいヤダw

274 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 16:52:00.79 ID:7agAv0qR
>>269
そんな店はマッハで辞めるべき

275 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 16:53:23.26 ID:7agAv0qR
>>266
なんで今時999なのかね?
リメイクでもされるのか?

276 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 17:31:19.36 ID:hctd4tcW
5月あったあったとか、白々しいにも程があるだろ。
あとabczもキスマイもグループの仲はあんまよくないね
まあ赤の他人同士を無理矢理くっつけたらああなるか

277 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 17:46:11.43 ID:RLxUfMc4
>>276
キスマイもabczもjr時代長いからわりと仲がいいグループだけどな

278 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 17:52:41.52 ID:50o3eMnb
金爆はもういい加減やめてほしい
もう何年もずっとかけてるよね
パーソナリティ変わってもずっと
あの推されかたはちょっと異常だよ
何かあんのかな、創価とか

279 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 18:08:19.65 ID:pYcmdzM+
>>269
店長レジでチロルチョコやらうまい棒やらやっすいやつ大量買いしてやれ

280 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 18:58:14.10 ID:bgI+f5t1
パスタとか、レジ袋に詰める時シールが剥がれて袋にくっつく…。
一手間かかるレジといい、バイトへの地味な精神攻撃が痛いです。

281 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 19:53:53.01 ID:+5Uo97/z
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
放送許可鯖以外(住宅村)で放送してるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言っても聞いてくれません
協力お願いします

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0

282 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 19:55:23.04 ID:X9ca/ycB
>>280 今書こうとしたら、俺がいた。
てか、バイトみんなのストレスだよな。
余計な手間だけど、袋入れる直前に容器にちゃんとくっ付けてる。
高確率で、半分しかくっ付いてない。

283 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 21:24:52.39 ID:PIkcvykE
>>282
ひどいとき検品の段階でべりっべりになってるしな
問答無用で汚破損にだすけど

284 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 21:29:39.68 ID:1GjkV1ZH
検品後汚破損はどうやればいいのか教えてください
検品だけ先にやって並べている時にラベル酷いのを見つける
数日前はシャケのおにぎりの正面の商品のラベル貼ってなくて
どうしようか考えた挙句、夜ごはんように自分で買ってしまいました

285 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 21:43:57.31 ID:PIkcvykE
会計→返品→汚破損
バーコードスキャンして個数と理由入力して伝票発行
商品と一緒に該当便のドライバーに渡す

286 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 22:01:16.28 ID:jWxmWwqV
紙パックのマイルドカフェオレ
ストローの接着がクソすぎてポロポロ取れる

287 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 22:18:14.09 ID:GN8+lqI6
>>286
知らん振りして戻してる
客が飲めようが飲めまいが俺の知ったことではない

288 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 23:07:34.17 ID:cRfH1tdU
クレーマー
https://twitter.com/xPytLHvqbJaUCUz/status/736865617773350912

289 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 23:13:39.63 ID:7agAv0qR
>>288
警備会社か警察よべよ

290 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 00:21:02.48 ID:gcDtlAdZ
6月1日から衣替えじゃん?週3なんだが夏服のやつ1枚しか貰えなかった。
これおかしくない?もう1枚くれよって。週3でも火水と二連勤があるのに。

291 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 00:39:28.02 ID:CjvWDLSF
どいつもこいつも複数枚の代行収納持ってきてイラつく。おまけにファミポートも複数枚。死ね

292 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 00:48:45.21 ID:CjvWDLSF
ああ自動車税の納付が5月31日までだから駆け込みか?なんでギリギリまで払わないのかなこのカス共は。
普通の買い物も万札ばっかりだし糞イライラする

293 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 01:44:05.23 ID:7caXcA5j
>>290
おかしくねーだろ

294 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 01:52:31.70 ID:e/rZGG7c
>>290
※ユニフォームは一枚2,000円する
※全額経営者の負担
本部のロゴが入ってるのに本部からの支援もないのでけちる店が多い
1枚目は無料だが、2枚以上欲しければ自腹きれという店もあるだろう

295 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 01:53:01.71 ID:zSnI7irQ
>>290
9月に制服変わるからってウチも1枚だけ
ちなほぼ週5
毎日洗濯して、生乾きのシメッとしたヤツ着てるわw

296 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 01:53:04.06 ID:7xBXkURR
そういえばそろそろJCJKの制服が夏服になる季節か

297 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 02:08:57.73 ID:gcDtlAdZ
俺んところは週3までは2枚、それ以上勤務で3枚だね。

298 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 02:19:57.37 ID:RN3nKNXU
俺のところも2枚
制服間違えて持って帰られたっぽくて少ないんだけど辞めて返すとき弁償とかあるのかな

299 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 02:22:23.46 ID:pgCp/4qv
とどのつまりファミマはケチだ

300 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 02:28:08.99 ID:e/rZGG7c
キーをひねるとレジがフリーズする店舗………レジ吸排気口のホコリの掃除をしてください

301 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 02:47:51.46 ID:d+oVWlDP
うち去年黒いポロシャツだったのが冬上着の半そでになったやつになってる
当然下にワイシャツとネクタイつけなきゃいけない。暑いし去年のやつのが動きやすくてよかったわ…

302 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 02:49:55.75 ID:Tz68TAWI
ファミマ最高!

303 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 03:14:59.16 ID:zy967+DY
サンドイッチ値引き今日までかよ!
もうPOP捨てちゃったわww

304 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 03:16:28.17 ID:e/rZGG7c
>>303
当店ではサンドイッチは定価販売となっております

305 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 03:17:49.95 ID:onftAGao
ファミケチひとつ

306 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 03:24:50.84 ID:etw4jm1Y
>>300
うちか
吸排気口ってどこにあるのかな…

307 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 03:32:12.74 ID:d64r1wyH
4時までにホッターズとフライヤーと中華まん什器洗浄しないといけないんだけど、終わらんなこれ。あんま動く気もしないし。

308 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 03:38:04.38 ID:e/rZGG7c
>>306
レジ本体の左右、前後に
――――――――――――
――――――――――――
――――――――――――
と穴が開いてるところ全部

309 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 03:50:21.76 ID:zy967+DY
>>304
まぁ商品自体にシールは貼ってあるし…。

310 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 03:56:07.39 ID:d64r1wyH
俺んとこはシールも剥がされてたわ

311 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 05:17:34.90 ID:zcS+UFfK
今週でファミマの朝放送も一周年か
この1年またしても、またしても俺の人生1mmも動かなかったな
肉体的職歴的には後退してる

312 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 05:32:55.14 ID:pgCp/4qv
>>311
今年頑張ってmensaにでも入っとけば、何がしか道は拓けるでしょう

313 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 07:17:10.61 ID:he7LECmW
支払いをSuicaとかの交通系のにした途端レジがフリーズして焦った
忙しい時じゃなかったからよかったけど今まで普通に使えてたからえっ?ってなったよ

314 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 08:04:30.71 ID:zSnI7irQ
意識高い系が前に一度フリーズさせて、事故伝出してた

普段「美的センスガー!」とか言ってる癖にミョーに慌ててる姿みて、内心ざまーみろとか思ってた

まぁうちはとてつもなくヒマな店だけど

315 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 08:20:50.32 ID:zcS+UFfK
フリーズはわりと良くあるし
店員ではどうにも出来ないから気にしなくていい
あれは待つ以外に出来ることが無い

316 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 08:37:41.28 ID:vVIBxW7M
>>315
※レジはセブンのお下がりなので諦めろ

317 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 08:42:01.50 ID:yJVi45pG
Suicaの決済でフリーズはしょっちゅうある

318 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 08:55:57.28 ID:PQ66b3Vo
月曜から酔っ払った建設系が来てウンザリだわ

319 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 09:04:41.11 ID:gheRTgOy
建設系はなんでみんなあんなに横柄な態度をとってくるの?騒がしいし床汚すし表においてあるゴミ箱にとてつもない量のゴミ詰め込んでくるしファッキンだわよ

320 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 09:13:11.62 ID:jt8XA0z5
>>319
自分らよりも見下したい相手がちょうどコンビニ店員なんだよ
金払えばお客様くらいしか思っとらんね

321 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 09:51:00.62 ID:vVIBxW7M
>>319
年収がお前らの10倍だから

322 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 09:52:07.94 ID:vVIBxW7M
今建設系は活況だぞ
オリンピック、リニア、それに伴う高速建設
都内でもビル建設が進んでる

323 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 10:02:33.26 ID:PQ66b3Vo
てかニッカポッカはもう諦めてるが、いわゆる作業着着てるのに茶髪とかドン引きだわ

324 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 10:46:38.11 ID:XD4hLbro
ワゴン乗って集団で来る土方だけは態度悪すぎて嫌い
同じドカタでもそこそこ稼いでそうな人と底辺組は雰囲気違うわ

325 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 11:27:26.93 ID:gQhV9wZU
マジでいつになったらファミポートを複数同時に処理できるようになるんだよ
上の人間はファミポートつかったことないのか?
客側として一回でも3枚同時にやったら、待つ時間かかりすぎるって実感できるだろ

326 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 11:33:15.03 ID:vVIBxW7M
>>325
Famiポート→Famiポート登録→スキャン→確定→客層 10秒
印刷 30秒
切り離し 10秒
複数処理不可、印刷中の場合は登録すら不可

1枚1分かかることになるが上の人間はどう考えてるのか?

327 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 11:46:46.48 ID:OYKn23UE
ファミポート使う客は1枚しか持ってこない前提になってるんでしょ本部側は

328 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 11:49:32.57 ID:nryd2A5+
フリーズ仲間がいて安心したわ
いや安心したら駄目なんだけど
お下がりという理由だけで擁護できるレベルじゃないポンコツレジって…

329 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 11:52:38.17 ID:iR9mf9Y7
>>326 せめて印刷中の登録は出来て欲しい。
それか、レジ1台につき、プリンター1台対応。
レジ2台にそれぞれ複数枚持って来た客を対応した時のあの間。
こっちは時間いくらあっても足りないくらい作業に追われてるのに、無駄な時間を費やさないといけないストレス。
複数枚持って来て登録待ちが出来た時、次の客がタバコや飲み物だけなら、ファミポート客側に避けて先に対応してるけど、いいよね?
前に店長に話したら嫌な顔されたけど、何も言わなかったから、そうしてる。

330 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 12:12:29.50 ID:rgJOHKVt
>>329
温め中に次の客捌くようなもんだし問題ないだろ

331 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 12:15:48.68 ID:iR9mf9Y7
>>330 だよなぁ。 こっちが取り違えや渡しそびれ、諸々のミスがないよう細心の注意払って、これからもこのスタンスで行くわ。

332 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 12:27:07.69 ID:P5rsAY+i
ファミポートのやり方、コピー機の使い方
そんなん自分でなんとかしろや
老い先短いからって何でも人に頼ろうとしてんじゃねえぞ
聞いてもいいがせめて列抜かすな停止板の前で待つな

333 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 13:46:37.02 ID:zy967+DY
ファミポート複数枚持ってきて
1枚終わって印刷待ちの時
お前何してんだ早くしろ的な目で
見てくるやつ絶対いるよな??

複数枚が初めてなのか
ファミポート自体が初めてなのかは知らんが。

334 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 14:07:56.36 ID:rgJOHKVt
>>333
だから俺はプリンターガン見してる

335 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 14:48:40.75 ID:VYzeM2Ua
レジって新しくなるの?

336 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 15:19:50.53 ID:xTt6Ysb2
>>318
先週から、準夜も帰ってこれからウォークに本腰入れなきゃいけない2時台に糞酔っ払いが10匹以上徘徊するようになった
土日だけならまだしも平日にまで来てるんだけど市ねばいいのに

337 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 15:21:26.52 ID:YOF58xVA
キーマカレープレートのライスに乗ってるカレーが汚すぎて廃棄出ても食べる気がしない
よくあんなビジュアルで売りだそうと思ったなまるで下○便じゃん

338 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 15:44:27.90 ID:id/K4dQS
グロテスクな物ほど美味いんだぜ

by山岡士郎

339 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 15:47:37.73 ID:P50u+hUj
>>334
俺もw
わざとバーコード打ってレジピーピー言わして何してんだ早くしろみたいな目でプリンターガン見

340 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 16:45:35.96 ID:lcXUtKGe
つう客もなんで複数もってくんだって話だろ
あいつらwebマネー1000円でちまちま持ってきやがる
2000円のカードなら1回で済むってのによ

341 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 18:23:55.30 ID:WXZrsIrp
ギフトってクレジット払いできる?

342 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 18:25:48.19 ID:gGN/kI3B
レシートご利用ですか?と聞いたらどちらでも。と言われたw

343 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 18:29:38.74 ID:lcXUtKGe
だまってレシート渡せや

344 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 20:21:20.41 ID:VRtJYxUo
ファミマのクレームに対するマニュアル見たら、店員を人間扱いしてないことが分かる
対外的にはそんな命令はしないことになってるけど、そりゃ、土下座強要くらいするだろう
クレーマーは言いたいことを言うだけで話が通じないから、言い訳しないで最後まで言わせる?
質問に答える→言い訳するな
話を黙って聞く→何か言え
という無限ループをするゴミを考慮していない
店員に対するフォローが一切無く、お客様の目線で考えようとしか言わない
クレーマーは一般人じゃないので、普通の人にそんなゴミの思考なんて分かるわけないのに
まあ、内部情報リークする奴がいるので過激なことをマニュアル記載するわけにはいかんが、
現場運用者には「客がゴミなのは知ってるが、こうすることでやり過ごせるぜ?」と店員をフォローさせるべき

345 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 21:21:14.56 ID:lcXUtKGe
ファミマのマニュアルはどっか別分野の会社のマニュアル的な臭いしかしない
普通の商社のやり方をコンビニに適応(と言っていいのか)させただけ

346 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 21:24:03.36 ID:rgJOHKVt
クレーマーを論破しまくって痛み分けで納めずに相手にきっちり謝らせるまでやる有能マネージャー帰ってこないかなあ

347 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 21:50:14.35 ID:f810YKUf
○日○時にタバコの万引が居たので見つけたら店から出さない事とい置き手紙あったが
肝心の万引犯の写真が無いから分からねぇ

348 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 23:01:12.45 ID:vVIBxW7M
>>344
俺は客だ!→だから何?

お客様には怒鳴るなと言われるが、客じゃないので言い合いや怒鳴り散らしてOK
コンビニ店員だから耐えなきゃいけないことはない

349 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 23:15:32.80 ID:rgJOHKVt
その辺に遍くあるコンビニにまでお客様精神持ち込むのはほんとに頭おかしいとしか思えない
コンビニにおけるサービスなんてのは日本語的な意味でのサービスに過ぎないわけで
自分らも年くったらクソゴミ客の様になってしまうのだろうか

350 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 23:17:47.13 ID:PQ66b3Vo
ファミマのからあげとサンドイッチ系のPOPさっさと外せよ、糞準夜

351 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 23:23:23.04 ID:pgK3U4/S
最近は糞みたいな店員も多いからなぁ
大学生バイトにありがち
年寄りバイトは割りとちゃんとしてる人が多い印象

352 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 23:23:42.05 ID:UD2ezU3H
上がファミリーマートの看板借りてる以上イメージダウンに繋がる事できるわけねーだろ
嫌ならやめて他のバイトしろ

353 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 23:38:27.79 ID:RN3nKNXU
糞客は適当にへりくだって対処しておけばいいんだよ
あまりにひどかったら警察

354 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 23:50:57.72 ID:rgJOHKVt
>>352
アスペかな

355 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 00:02:54.65 ID:3MDxpYtR
アスペだな

356 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 00:04:26.76 ID:4pUpykXc
本部とオナからクレームの始末書書け言われたぞ!!
知るかボケ断るっていったった
そろそろクビかしらww
クソ見たいな書き置きウプするかな

357 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 00:17:36.31 ID:CB6xJ/bt
店長が、本人が書いたていで適当に書いておけばいい

358 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 00:27:32.31 ID:ncsI6V8M
始末書書かされるようなクレームってどんなだよ
終始無言で貼り出された奴か?

359 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 00:32:16.87 ID:7zRKhQGi
嫌なFF ベスト3
1位 ヨーロピアン()ポテト→だるい
2位 ファミメンチ→包装糞、調理面倒
3位 唐揚げ、ナゲット→面倒

開けるのがだるいタバコベスト3
1位 ケント→テープ面倒、柄合わせるのも面倒
2位 ホープ→小賢しい
3位 バージニアデュオ→なにあれ

360 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 00:38:45.98 ID:CB6xJ/bt
てか、からあげくらいの手間ならまだ許せるが
ポテトは、マックのポテト入れる匙、というかなんというかすくうやつと
その匙で掬いやすいような専用の油切るバットを作って欲しいよな

361 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 00:46:20.53 ID:4pUpykXc
>>358
そんな大した事じゃないよ
札の取り方が気に入らねぇとかごちゃごちゃいってたからさくっと謝って次の客よんだらそれも気に入らねぇとさ。
ワンオペでいちいち馬鹿にかまってらんねぇしな。
二度ファミマは利用しません。とかクレームでいったらしいが普通にきてるぞ店にww
ファミマ本部に損害を出した事に始末書を書けとさ。馬鹿じゃねぇの?
もう特定されても良いやww
大体損害ってなんだよ?立証できんのか?

362 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 00:46:35.14 ID:rnDLmneB
>>344
ゆとりかよw
最低賃金とは言え金で雇われた奴隷の分際でw
なんで奴隷に雇われた最底辺の蛆虫に気を使う必要があんだよw

363 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 00:52:32.83 ID:CB6xJ/bt
二度と来るかという戯れ事

364 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 00:54:47.34 ID:c9cDljtz
深夜に湧く社会不適合者コミュ症のむかつく行動

1.店員がレジから離れてる時に店員を呼ばず(呼べず?)レジ前で小銭チャリチャリチャリ!

2.商品をわざと大きな音を立てて置く

3.カゴの持ち手パンッパンッで大きな音を立てて呼ぶ(呼んだつもり?)

4.レジ前で何も言わずこっちをずーっと見てる

5.温めますか?と聞くと声を出さず口の形だけ「はい」と動かす、または僅かに首を縦とか横に降る

1.の時わざと気付いてないふりして放置してると面白いよ。たまに勇気振り絞ってか蚊の鳴くような声で「すいません」と呼ぶ奴がいる時はレジに向かうがめっちゃイライラしてるww
ひたすら小銭チャリチャリしてる奴は商品レジに置いて帰る奴もいっぱいいるわwww

365 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 01:02:34.36 ID:wmyHW6yx
>>364
やべぇ…あるあるすぎて思い出しイライラしてきたわ

366 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 01:06:06.24 ID:3YoQFrH/
客「すみませぇーん」
俺「はぁーい、只今参りますぅー」スタスタスタ…

どんなに呼ばれても走りはしない
何事にも心に余裕を持たないとなw

367 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 01:29:21.68 ID:qjFQVvBB
「コンビニでバイトをしているのですが、お札を投げ出すおじいさんがいます。口調も偉そうでムカつきます。 
どんなに偉ぶってもしょせんはコンビニ程度でしか偉ぶれない悲しい老人なんだと思って怒らないようにしていますけど」(20代・男性)

368 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 01:41:04.21 ID:NT2AIjEZ
スルースキルが命だよな
どんなに文句やいちゃもんを言ってきてもと無視して笑顔で普段通りの対応をする
下手に弱腰で言うと調子に乗るし、ボソボソ喋ったらさらに機嫌を悪くするからな

369 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 01:56:26.28 ID:ueY6XTdg
>>368
無言でスルーしてると嫌悪な空気が流れ、相手から折れる
こっちは給与出てるが、向こうは無給
バカバカしいことに気づくんだろうな

370 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 02:03:16.96 ID:HujTCTTK
>>361
マジでアホだねファミマの本部は
逆にサンクスに吸収されればいいのにw

371 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 02:10:33.60 ID:YnG1HWNU
バカみたいな顔して深夜に決まって立ち読みと便所だけ借りにくる女の親子なんなの?
死ぬの?死ねよ! 死ねっ!!!

372 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 02:29:48.22 ID:1sSFjt+b
明日中級受けるんだけど何が出るの??実技ってあるの?

373 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 02:29:54.01 ID:4pUpykXc
>>370
upしたいけどまぁ流石にあれかとおもうんで全文書いておく

○○くんへ
大事な固定客を減らして、店舗及び本部に対して損害を与えた件について、クレーム文の下記スペースに始末書を書いて次回勤務時に提出して下さい。

今後の勤務態度は他のスタッフの模範となるよう頑張ってください。
店長

374 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 02:34:04.82 ID:4pUpykXc
だそうだ。
模範ってなんだよ。いつまでたっても研修中にさせて人件費巻いてるくせして模範もなにもねぇだろ。
こっちがうるさく言ったからようやく見なし休憩やめたくせにこれまでちょろまかしたみなし休憩分の賃金と無報酬でやらせてた勤務前のトイレ掃除の賃金消えた訳じゃねぇんだぞ。

375 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 02:45:00.28 ID:ueY6XTdg
>>374
始 末 書

本日付で退職します。
但し、現時点である有給はすべて消化するものとし、6月分に付与してください。
ユニフォーム等貸与物は後日返却します。

376 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 02:50:08.74 ID:ueY6XTdg
>>373
大事な固定客とは?
店舗及び本部に対して損害とは?
始末書とは?
他のスタッフの模範とは?

書いてることが意味不すぎてわけわからん。
パワハラの可能性あるので>>1のお客様相談室に通報しておけ。もちろん店名入れて

377 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 02:50:47.30 ID:vypeqsuz
>>375
そこはバックレが基本だろw

378 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 02:56:39.03 ID:rnDLmneB
>>376
強制、強要はパワハラだろ?
店長という職権を乱用して始末書を書けと言う
桝添と同じ

379 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 02:58:00.86 ID:4pUpykXc
>>376
>>375
ちなみに本部のSVと相談して対応を決めると前回の出勤の時にいってたから本部の意向でもある。
あまりしつこく書けって言われたら強要罪で訴えますよっていってやる。

こんな下らん事でヤフーニュースのトップ飾りたいんかね?
ちなみに躍起になってるのは店とSVの評価点数が下がるかららしい。
クレームくると点数がさがるからともぽろっといっちゃってた。

もと警察勤めの○○SVさん。警察勤めのくせにおたくの担当の店コンプライアンスもなにもないですよ?
あれっすか刑法以外は守んなくてもオッケーなんすか?

380 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:04:50.59 ID:ueY6XTdg
>>379
これを言ったら皆黙るぞ
『そんな変な書類書く義務は私にはありません。コンビニなんて石ころの数ほどありますので今日で退職します!有給はつけてくださいね〇〇円』

381 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:05:23.11 ID:vypeqsuz
>>373
業務指示なら書く時間の給料は出してください。業務指示ではなくプライベートの依頼であればお断りします。
でおk。

382 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:06:14.96 ID:ueY6XTdg
>>379
お前はチャンスだ
もし画像があるなら、Twitterにアップしろ
ヤフーニュースのトップになるぞ

383 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:06:52.20 ID:ueY6XTdg
>>381
じゃあ給与出すから書けよ、となってしまう
相手に隙を与えてはいかん

384 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:07:17.67 ID:4pUpykXc
ちなみに俺は声あげたからみなし休憩と無報酬のトイレ掃除やらなくてよくなったけど他の従業員はいまだにやらされてる。早朝なんて30分近く早くきてレジ点やってるわ。無報酬でww

あぁ本物upしてぇww
でも雑誌の伝票の裏に書いてあるからばっちり店名写っちゃうんだよな。
あと対象になったクレームの文章もあるけど流石に本部から回ってきたやつだからマル秘の注意書あるわ

385 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:09:15.55 ID:vypeqsuz
いやこれあれだな。
「店長」とわざわざ書いているから業務指示ではないという言い訳は通用しないな。
300時間かけて書いて給料もらえ。

386 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:10:58.29 ID:vypeqsuz
>>383
そんな文章10分で書けるだろ。
それを粘って300時間かけて書いたと申告すればええやないか。

387 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:12:32.50 ID:vypeqsuz
始末書を書くことが業務指示なのだから、推敲する時間は業務時間だからな。まず、それを店長に問い質すべきだな。

388 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:16:43.78 ID:4pUpykXc
あぁお前ら煽ってくれるなよ…
マジで一瞬upしそうになったわ…
ばっちり店名わかるから絶対に凸るだろww
流石にそれは立場わるくなるからなぁ…

389 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:18:15.35 ID:ueY6XTdg
>>386
時間は関係なく書くことで従ったことになる
お前は店長の指示なら土下座するのか?しねえだろ

390 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:18:25.98 ID:k/TiZOg7
この店長、
何が馬鹿かって
社会の底辺コンビニバイトに
社会通念とか一般常識が通用すると思ってるトコだなw

391 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:18:45.83 ID:HGIMnrTj
>>384
店名にモザイクいれればいいじゃん

392 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:19:02.28 ID:ueY6XTdg
>>388
店名にはモザイクかけておけ

393 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:20:01.73 ID:hV2NvHjN
楽しそうな流れになってるな
最近社畜が紛れてたからつまらなかったんだよここ

394 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:20:51.58 ID:ueY6XTdg
>>393
違法店舗はつるし上げて潰してしまえ!どんどんやれ!
これがジャーナリズムだ!

395 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:24:41.89 ID:4pUpykXc
ちょっと待ってろ。
マジックで消したら行けそうだ

396 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:27:41.04 ID:vypeqsuz
>>389
土下座なら短時間で終わってしまって金にならんだろ。
始末書を書くのはいくらでも時間をかけられるじゃないか。
完成するか、中止の業務指示が出るまでずっと推敲できるんだから美味しいと思うけど。

397 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:32:13.36 ID:ueY6XTdg
>>396
給与でたとしてもひたすら始末書の推敲は精神やられるぞ

398 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:33:02.29 ID:vypeqsuz
>>397
しなきゃいいじゃん?していないことは立証できないのだから。

399 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:33:54.10 ID:ncsI6V8M
重要な伝達事項なのに雑誌伝票の裏に書いてるのかよその店長…

400 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:37:25.58 ID:4pUpykXc
http://imepic.jp/20160601/129670
どや!?
ちょっとマジックで見えにくいけどな

401 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:37:59.87 ID:ueY6XTdg
>>398
おう。だからなに言われても拒否だな。
こっちが書かなければ物証もない
よって警察も動かない

402 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:38:52.38 ID:ueY6XTdg
字の汚さが性格に出ている

403 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:45:15.45 ID:4pUpykXc
店名わかった奴は今なら電話でられるから電話くれww

404 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:49:56.97 ID:vypeqsuz
>>401
書かなければ物証もないとは何ですか?
業務指示では、「次回勤務時」という期日が定められているが、これはこの業務指示がされた時点での時刻を指しているのは明らかだし、雇用契約は時間給だろ。
少なくともそれまでの時間分の時間給と残業代は請求できるだろうよ。文書も残っているのだから、業務指示があった事は立証できるし。
完成するまでなるべく早く書けみたいな文書を作らせたらいいと思うけどなぁ。

405 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:53:01.53 ID:4pUpykXc
まぁなんだ喧嘩はしないでな!!
喧嘩するなら本部かオナとだ。
ちなみにこの店長ってのはオナ店だからオナのことな。
もうクビになるき満々だわ。
どんどん拡散してくれ。

406 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:55:31.08 ID:NyyWxk8m
せーのっ、ししゃもです

407 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:57:04.99 ID:vypeqsuz
いや、喧嘩してない。
この業務指示はお前の利益になる。
とりあえず次のお前のターンは、始末書はまだできていませんが、指示は継続ですか?と聞くのがいいと思うなあ。

408 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 03:58:28.23 ID:vypeqsuz
で、その紙は保全しとけよ

409 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 04:00:37.22 ID:4pUpykXc
>>408
もち写真も撮ったし
つか普通にこれ渡すつもりでいたらしい。
こんなあぶねぇもん普通渡さんぜ

410 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 04:03:09.99 ID:ueY6XTdg
>>409
ノートもそうだが、紙で残す奴はバカ

411 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 04:05:38.37 ID:aErvMsj1
さ、もーい、さ、もーい、なんとかかんとか〜さもーい
ゆ、れーて、ゆ、れーてなんとかかんとかの果てまーでー

412 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 04:06:25.95 ID:4pUpykXc
本部の連中みてんだろ〜?
お前の所のオーナーこの程度の労働認識だぜ?
問題がでかくなる前に対策しとけよ

413 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 04:10:58.25 ID:vypeqsuz
有給は何円分ぐらいあるの?

414 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 04:20:40.48 ID:4pUpykXc
>>413
週4だから7日分かな
きっちり貰うし辞める時はみなしやらトイレ掃除の分も請求するよ。
明細はしっかりとってあるからな

415 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 04:24:40.07 ID:4pUpykXc
>>399
根本がケチなんだよww
それを従業員に負担させるからたちが悪い

416 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 04:25:21.50 ID:vypeqsuz
週4で勤続が半年〜1年の間なのね?
なら。7×1出勤あたりの平均給与が有給で得られる金だな。4〜5万とか?
じゃあやっぱこの文書で4〜50万はほしいとこだな。

417 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 04:28:35.06 ID:4pUpykXc
まっとらぬ狸のなんとやらもあるからな。
ただギャフンとは言わせたいわ

418 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 04:38:26.17 ID:ueY6XTdg
>>416
有給+精神的苦痛による慰謝料一ヶ月分ぐらいが妥当ではなかろうか

419 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 04:42:23.58 ID:4pUpykXc
みなしで払われてない給料に利子つくよな確か…
年率計算書しなくちゃ…
労基にもいかなきゃならんしな
あぁクビにしてくれりゃ解雇手当てもぶんどれる。
うんちょっと楽しみになってきた。
徹底的に揉めるか

420 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 04:42:24.23 ID:vypeqsuz
>>416
どっから4〜50万も出てくるだよw

421 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 04:42:45.04 ID:vypeqsuz
業務指示ではなくプライベートの要求だと言い逃れた場合に、労基使ってパワハラを認めさせて、病院行って診断書を取った上で慰謝料を請求するのはありだな。

422 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 04:44:42.40 ID:vypeqsuz
>>420
ID一緒だな。一日15時間かけて20日でそんぐらいにならんか?計算してないけど。

423 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 04:52:57.84 ID:ueY6XTdg
>>421
@会社都合での解雇を認めさせて30日分の平均賃金
Aパワハラを労基に認めさせて診断書提出で慰謝料請求
Bもちろん有給も貰う

424 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 05:00:25.32 ID:vypeqsuz
これも40万円ぐらいだろ。
やっぱあの紙はそれぐらいの価値があるんだよ。

425 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 05:02:24.87 ID:4pUpykXc
まずはあれだな
業務か否か確認するよ。
業務であるならば断続してやるかどうか確認しつつ引っ張る。
業務では無いというならプライベートで何故そんなもん書かなきゃいけないのか拒否してそれでウダウダ言うようならパワハラ、強要罪ルートで慰謝料
これでオケ?
断続的にここで報告するよ。

426 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 05:03:12.22 ID:4pUpykXc
http://imepic.jp/20160601/129670
これにそんな価値があるとは…

427 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 05:06:53.80 ID:vypeqsuz
>>425
拒否すんな。向こうにじゃあいいやって言われたら終わりだろ。
文章の内容からも、末尾に「店長」って書いてあることからも業務指示であることは間違いないんだよ。

まず「勤務時間はどう申告すればいいですか?」みたいに聞く
→店長「え?給料ないよ。」
→精神的ダメージを受ける

こっちの方が自然だ

428 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 05:07:03.32 ID:4pUpykXc
あとは常に言質をとって詳しくめもっとかなくては…
録音とか相手に何かしら書かせるのは流石に怪しまれるしな。
日記なんかも証拠になるんだよな?

429 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 05:11:22.75 ID:4pUpykXc
>>427
多分じゃいいやにはならんよ
そもそもその手の頭回る人ならあんなもん書かないしもう少し上手くやる。

SV絡んでるしまじで本部の奴隷みたいなオーナーだから
書かせないとオーナーが多分立場が悪くなる。というよりゴマすれなくて発狂するレベル

430 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 05:13:42.38 ID:vypeqsuz
そうか。健闘を心から祈っている!!

431 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 05:13:43.50 ID:dzufFqMD
>>426
価値がでてきたが、それなら赤く塗らないほうが良かったかも
現状維持したほうがいいだろこういうの

432 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 05:15:54.58 ID:dzufFqMD
まあ応援はしている
なんらかの進展があるといいな

433 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 05:20:00.14 ID:ueY6XTdg
労働法、無知な奴が多すぎる
労基法はアルバイトでも通用するぞ。オーナー店にも適用。すべての事業所に適用だ
よく勉強してから働け

434 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 05:22:50.69 ID:4pUpykXc
>>431
まぁな
お前らにネタ提供できただけでもよしとするよ。
楽しめただろ?
もしかしたらもっとたのしめるかもしれんし。
完全にアウトってのがわかったしもうけもんだわ

435 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 05:31:41.40 ID:WHxQYClY
なぜコンビニには100円ビニール傘がないのか

436 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 05:42:44.47 ID:+uJhjLqP
高くても買う馬鹿が多いからだ

437 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 05:51:58.36 ID:kEd6qlY3
俺も辞めるから有給買い上げて欲しいわ

クソオーナーでどケチだから100%無理だろうけど

438 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 05:58:11.60 ID:Eh5037ye
なぁお前らTカード出されて返す時ってどうやってる?
ちゃんと手渡し?
うちの店レジ前にコイン受けあるし大抵こっちがTカードスキャンした後
客まだ財布から金出したりしてるからコイン受けに置いて返してるんだが
オーナーに注意された
客からしても金出してる最中にカード返されても受け取るのも面倒だし
コイン受けにおいたら客の好きなタイミングでしまえるしこっちもとっととカード返して
客が金出してる間に袋詰め出来て効率良いとおもうんだがなぁ
コンビニなんて丁寧にやられるより少しでも早くレジして袋詰めしてくれた方が
便利だと思うんだが

439 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 06:04:12.73 ID:ia8SjfoM
>>438
客の前に置いてる

440 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 06:04:43.47 ID:CB6xJ/bt
よくわからんが俺は客が金をまさぐり出してたらレジの札置いとく場所に置いておいて
客が金出し終わったら返す

てかそれ以前に客がカード出したら即行でカードを取る
取りながらお先にカードお返しますって言いながら素早くスキャンするから
半分くらいの客は財布まさぐる前にカード返せる
店員のことなんて見てない、話聞いてない客は関係なく財布まさぐりだすから
カードキープして袋詰めとかしながら客の様子伺って金出したら返すってやる

441 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 06:11:56.08 ID:+uJhjLqP
>>437
なに甘っちょろい事を言ってんだよ
当然の権利を主張しろよ

442 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 06:12:29.74 ID:vypeqsuz
>>437
オーナーの意思とか関係ない
法律で定められている事だから
労基に言えば支払い命令してくれる

443 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 06:18:17.70 ID:D99XHKSc
財布の中まさぐるのに夢中になってる奴は大抵Tカードのことなんて忘れているから、その隙にポケットの中にしまいこんでる

444 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 06:30:07.98 ID:sFSZUFM5
>>443
窃盗犯乙w

445 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 06:37:04.91 ID:wZ189xLH
>>438
俺はお前と一緒のやり方だわ。
客がどう思おうが知った事ではないが、俺は一秒でも早く帰ってもらいたいし。

446 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 07:04:25.88 ID:ia8SjfoM
立ち読みして何も買わない乞食殺すぞコラ

447 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 07:10:35.30 ID:q9Dn82V2
>>423
C懲戒解雇でおしまいw

448 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 07:10:48.33 ID:irDlo5/Z
財布の小銭全部手のひらに出して数えるの爺だけかと思ってたけど、この前若い男がやってて驚いた
あと爺が体に鈴つけてるのはボケて徘徊したときにすぐ見つけてもらえるためなんかね

449 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 07:11:29.98 ID:q9Dn82V2
>>448
熊除けじゃね?

450 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 07:13:56.84 ID:sFSZUFM5
>>446
相手するのウザイから、むしろレジに来ないで欲しい。

451 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 07:22:32.10 ID:GN3g6Bgb
フォークの在庫切れててフォーク欲しいお客さん(女)に「在庫が切れてまして〜」って言ったら
首傾げながら「何言ってんのコイツ」みたいな顔されて「じゃあ箸下さい」ってキレ気味で言われた
昨日からフォークの在庫切れてんのに発注しないんかな?

452 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 07:23:34.03 ID:sFSZUFM5
>>451
発注担当者に言えよ

453 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 07:27:39.87 ID:GN3g6Bgb
>>452
発注担当知らんから店長には言っておいた

454 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 07:28:10.27 ID:q9Dn82V2
ウチの店長もケチだからしょっちゅう
箸やらフォークやらスプーンやら切らすし
手拭きはワザと切らして節約してるみたい

455 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 07:47:29.38 ID:jOtmtT77
>>451
そんな状態でレジやりたくねーよな
アイスコーヒーの氷カップは予想より売れたとか、裏の冷蔵庫の関係上多めに頼めないとかなら
まだ理解できるけど
フォークなんて在庫ぎりぎり発注するもんじゃないし、
余裕持って在庫持つものじゃねーか

456 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 08:39:02.98 ID:9XAxE5np
あったかい商品分けるかどうか聞いたときに爺「できたら」

は?と思ったわ
できたらって何?こっちは是か非か問うているのに何故実質一択の曖昧の返事をするのか
親父ギャグ飛ばしたつもりなら寒い以前に理解できないし
気を使ってるつもりならまず礼儀作法を小学生からやりなおしてくれ

457 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 08:39:29.01 ID:snv9Jyq/
>>451
もし仮に忘れてたとしても用度品が届くのは入力(送信)から2日後だから

458 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 08:40:11.80 ID:snv9Jyq/
>>456
「できたら」
「できますがどーなさいますか?」

459 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 08:44:25.21 ID:snv9Jyq/
ファミマの残業代って、一回の勤務が8hを超えた場合のみ支給される

一般の企業では月合計が規定時間(160h)を超えたら支給だが。
そうしないと一回の勤務は範囲内でも週6や7で月合計を超えた場合に残業代未払いになる

460 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 09:08:13.94 ID:GN3g6Bgb
>>455
こっちの店長もケチなのかな?
レジ袋も在庫無いのあるけど何故かスプーンが4セットもあって???ってなったけどな


>>457
ありがとう2日後か
つー事は発注してれば明後日には入荷すんのか

在庫ないこっちも悪いがフォークないだけでキレ気味になる客本当嫌だわ
パスタぐらい箸でも食えんだろうに

461 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 09:12:22.05 ID:CB6xJ/bt
おっとと、売れてますか?
立派なポップ折り込んできたんだから売ってくださいね

462 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 09:28:29.28 ID:Tev/aW0G
>>461
アイスを興味本位だと思うけど、売れてる

463 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 09:28:34.11 ID:8i7y6pW2
コンビニから別のバイトしようと思ったら何がいいかなぁ
病気で免許取れないから免許なしでもおkな仕事しかダメなんだが

464 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 09:33:17.38 ID:q9Dn82V2
>>463
ハロワ逝け

465 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 09:35:55.68 ID:+uJhjLqP
>>463
厳しい世界だけどトレーダーはどう?
pc有れば自宅から出る必要もない

466 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 09:40:13.33 ID:zCrzzk+Y
今日寒くね?

467 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 10:01:07.01 ID:8i7y6pW2
明日バイト休みだからハロワ行くけどその中で何を探そうかって話でね
相談員に話してもご自由にって言われたことあるし
トレーダーってギャンブル弱くても大丈夫?
波とか読みとかてんで弱い

468 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 10:13:01.31 ID:+uJhjLqP
>>467
忍耐力に手法の確立
ギャンブルというより作業みたいな感じでやるもの
大金一気に稼ごうと天才でもないのに欲をかいたりしなければ月10〜20はコンスタントに取れるよ
ファミマ板だからあんまり書くのも憚られるのでこのへんにしとくけど、興味が有ればファミマに入ってくる様な糞本でない、ちゃんとした本読んで最初は少額で初めてコツを掴むと良いと思うよ

469 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 10:45:00.33 ID:5Am3KRVq
牛乳味のポテトチップスがそこそこ売れてる。

470 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 10:55:17.41 ID:CB6xJ/bt
次は麦茶味で頼む
てかああいうのって初期は売れるが、売れたからって
追加で発注するとパタリと売れなくなるんだよなぁ

471 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 11:32:22.77 ID:qWu+nq/N
キワモノはせいぜい初回で一倍とって即カットだな

472 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 11:44:49.32 ID:qxQ+Xwm6
>>469
あれって美味し?ねえねえ美味し?

473 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 12:29:32.83 ID:5BVzT35s
労基はいいぞ
休業補償の件でチクってやったらちゃんと支給してくれたし
有給の件で相談に言ったら、ちゃんと勧告してくれて満額支給になったし

474 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 12:41:03.68 ID:GtYGENiU
先月辞めたいって言ったのに今月ぎっちりシフト入ってるんだが。
労基に相談した方がいいのかな

475 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 13:48:15.65 ID:jOtmtT77
やめるって言えよ
やめた言っていい方はおかしいだろ

476 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 13:52:56.86 ID:AywDXeoY
辞めたいだと引き留めて欲しいのかと思っちゃうな
今月いっぱいで辞めますと宣言すればいい

477 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 14:17:17.81 ID:GtYGENiU
>>475
一ヶ月前じゃないから6月までねって言われた。
ちょっとなら我慢するつもりだったがぎっちり週5

478 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 14:17:38.93 ID:snv9Jyq/
>>460
客の認識「フォークの在庫??商品じゃなくない?発注するものなの?常にあるんだよね?」

479 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 14:28:48.72 ID:3YoQFrH/
>>477
2週間前に言ってもダメだったんなら労基おけじゃない?
たしか法律は2週間前でおけだったはず

480 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 14:43:07.14 ID:snv9Jyq/
>>479
使用者都合での解雇は30日前の予告または30日分の賃金支払が必要だが、
労働者はいつでも辞められる
だが、引継の関係もあり2週間前の予告が社会常識となっている
(2週間分有休を使って明日辞めますも可能)

481 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 14:45:15.17 ID:snv9Jyq/
>>477
「あなたの言ってることは違法なので、民法第627条1項の定めに基づき
15日をもって出勤いたしません」

482 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 15:05:55.16 ID:x8etx4hr
今回のキスマイはウザいのが消えて2人だけだったな
全体的に静かだった
余程苦情が行ったのか

483 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 16:00:28.91 ID:UCD9PfQ7
>>450
これ

484 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 16:07:04.94 ID:NNjz//6P
日付変わった直後に自動車税の納付書持ってくるゴミは何なのだ?
こっちがキレたいわ

485 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 16:33:16.55 ID:snv9Jyq/
>>484
7月ぐらいまでは支払えるぞ

486 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 16:34:37.98 ID:4h1Gkgkf
バイトのシフトがスカスカで店長嘆く「店を最優先に考えて」…応じる義務はある?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160530-00004689-bengocom-soci

487 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 16:57:26.63 ID:snv9Jyq/
>>486
契約があるはずだから、契約通り出勤しろ
出勤しないなら、解雇もあり得るよ
が結論。

488 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 17:02:07.99 ID:ncsI6V8M
ついにyahooニュース入りか
でもこれファミマかは明かされてなかったな

>>438
コイン受けに置いたら忘れて帰った人がいたので必ず手渡しになった
財布探ってる人にはカード片方の手で持ちながら袋詰め
レジの横に置いててもいいんだけどそれしたら俺が忘れそう

489 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 17:29:21.70 ID:q9Dn82V2
>>488
画像をマルチポストしてた奴の前スレ最後のレス↓
セブンの夜勤スレや他のスレにも貼って拡散させようとしてたみたいだけど
「クルー」ってのはローソン用語だから、おそらくローソンだと思われ


398 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2016/05/21(土) 22:50:22.97 ID:7PUgy031
>>397
工作工作って店長かな? 該当スレがないぐらいのマイナーコンビニなんだよ まあスレチだしもう書き込まんよ

490 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 17:34:22.93 ID:COmeCHn5
>>450
アホなあるあるネタが広まったせいで未だに
「トイレ使ったから仕方なく買い物してやってます」的な奴がいるよなぁ
バイトばかりじゃなくて現場で働いてる人間なら
店長や社員だってそう思ってるんだよ理解してくれよトイレぐらいタダで使ってさっさと帰っていいよ

491 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 17:34:52.14 ID:jOtmtT77
画像はっているのはみたことあるけど
画像の文字は読んだことないのだが、まぁバイトに責任押しつけえるならもっと人雇えばいいだけだな
週1バイトでもいい人募集すれば穴埋め要因として利用できるだろう

492 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 17:43:26.50 ID:jOtmtT77
>>490
俺夜勤だけどトイレ使ってそのまま出ていくゴミにはイライラするけどな
入店時にトイレ貸してくださいって言ってトイレだけ利用する人ならいいけど
黙って入ってきてトイレ使って黙って出ていくゴミにだけは石ぶつけてもいいぐらいイライラするわ
品だし中とかほんと邪魔、女ですらその辺で立ちションでもしてろって感じ

493 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 18:20:19.53 ID:ncsI6V8M
>>489
それは35年勘違い店長だろ?
上のは似合う店長だからツイッターが元だったはず

494 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 19:03:18.26 ID:q9Dn82V2
>>493
ああ似合う店長の方か?
コッチはスタッフと書いてるからファミマの可能性ありだな。

495 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 20:49:21.49 ID:6ZIcuchO
昨日の始末書だけどめでたく解雇になりましたww

496 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 20:51:33.08 ID:lmUVNocr
>>495
有給全消費&給料1ヶ月分請求しなよ

497 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 20:54:58.96 ID:6ZIcuchO
>>496
なんかねごちゃごちゃいってんのよ
一応来月まで働いてもらって解雇だそうだ。
一ヶ月に解雇予告したから解雇手当ては無しだと
みなし休憩と有給と無報酬トイレは請求書おくれば払うそうだ。

498 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 21:00:10.34 ID:6/1PVsfZ
ここまで来たんだから店晒せよw
あとビデオ検証はしたのかが気になるんだが

499 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 21:09:20.43 ID:NNjz//6P
ワンオペは一人とトラブルとどうしようもないからな
他に誰もいなければ、あるいはツーオペ以上なら相手することも出来るけど、
ワンオペで他客いるなら後続を先に相手するのがベスト
店長とか本部の馬鹿はトラブル相手を先にって言うだろうが、クズは帰らないからな
そうなると待たされてる後続も不愉快になり、クレームの輪が広がっていくのは明らか
だったらクレーム相手が一人で済む方を選択するのが賢い
ゴミは理性が無いから、トラブった瞬間からあらゆる行動が気に入らなくなるってことを認識していれば、
ゴミを放置して次の客を相手したことを咎める人はいない
だって、ワンオペなんだもんな

500 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 21:17:57.36 ID:6ZIcuchO
解雇理由もまぁとってつけたような理由だけどな
不当解雇で引っ張ろうかと思ったがめんどくさいでやめたよ。

店晒すか

501 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 21:18:15.13 ID:jOtmtT77
ゴミは怒鳴るだけで帰らないからな
待っている客も嫌になってアイスとか冷蔵品その辺に置いたまま帰るし
ほんとゴミは叩きだしたいよな

502 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 21:22:37.95 ID:6ZIcuchO
掛け持ちで仕事してっから急に困る事は無いけどな。
ここまで馬鹿にされたのはいろんなコンビニやったが初めてだわ。
ファミマでは二度働かない。
ちなみに保証人の実家にまで電話してグチグチ文句いったらしい

503 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 21:25:07.61 ID:6/1PVsfZ
まあワンオペが最大の元凶
裁判やれば確実に勝てそう
弁護士に相談すれば小金は掴めそうだけど
虚しい話よのう

504 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 21:26:39.34 ID:snv9Jyq/
>>500
不当解雇で労基に相談
「守らない場合、あなたを逮捕します」みたいな強い口調で店に電話してくれるぞ

505 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 21:26:57.26 ID:YbHSZ9cN
お気の毒に
コンビニバイトもこのまま人集まらなくなってワタミすき家同様終わりだろ

506 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 21:27:13.88 ID:snv9Jyq/
>>503
裁判で勝てても相手に金目のものがなければ終了

507 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 21:27:42.85 ID:snv9Jyq/
※労基には警察同様、逮捕権がある

508 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 21:30:37.74 ID:6ZIcuchO
>>503
ちな埼玉な
埼玉のファミマでは働かない方がよいぞ。
不当解雇、みなし休憩、無報酬の早出残業、1年やろうが二年やろうが研修中が当たり前文句いえば嫌がらせのうえ解雇。勿論廃棄なんてくれねぇし監視カメラで常に監視。
なにも言わなければそれにつけこんで奴隷のようにこきつかうからな。

509 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 21:30:37.80 ID:snv9Jyq/
>>505
だから最近は求人誌に有給ありとか書いてるコンビニも増えてる
(ありっていっても当たり前なんだがな)

510 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 21:31:35.73 ID:6/1PVsfZ
>>508
ビデオで悪くないことは証明できなかったの?

511 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 21:31:51.62 ID:snv9Jyq/
>>508
翔んで埼玉

512 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 21:34:22.94 ID:6ZIcuchO
>>510
まっグレーな感じだからそれ以上はいわなかったよ。途中で煙草吸ったりはしてたから。
ワンオペだから煙草吸おうが基本に業務はしてるんだかな…
流石に廃棄ちょろまかしたりはしてないが

513 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 21:36:50.76 ID:6ZIcuchO
さてセブンのバイト行ってくるわ

514 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 21:39:28.06 ID:9mp93a74
俺、月に22マンくらい貰ってんだが10月から厚生年金3マンちょい引かれるってさ。まぁ、国民年金も既に2マン近いからそんなに変わらんけど

515 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 21:49:32.66 ID:6ZIcuchO
一応明日労基に相談しにいってみるわ

516 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 21:53:08.78 ID:j9p8Odnd
解雇されるときの会話は録音して来たか?

517 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 21:56:17.43 ID:t+XTsAjq
1日9時間内休憩1時間勤務で週五を1年間働いたら有給何日とれるの?

518 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 22:03:07.30 ID:9mp93a74
解雇いうか、もう一緒にやって行けないから来なくていい言われたの最近いたが、マイナンバー提出しなかったりわけ分からん奴だったみたいだな
研修時給は酷いと思うが、みなし休憩はしゃあないでしょ。うちも22〜9のシフトで自動的に1引かれちゃうもの。

519 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 22:12:58.84 ID:MH2h75Hx
ファミリーマートのWi-Fi遅すぎる!
どうしてなの使えないわ

520 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 22:27:57.51 ID:W0tN/r1Y
>>518
何もしなきゃ何も変わらない

521 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 22:36:23.45 ID:9mp93a74
>>520
あとトイレの清掃の文句に関しても思ったが、俺は自主的に早出して返本、本棚の整理、ウォークの在庫だし、棚整理くらいはしてるよ
30分くらい無報酬ってことだが、夕勤にやれ言うより(どうせやらない)自分でやった方が早い。うちは配送も遅いし、準夜もいないから常温便入ってきてから慌てても間に合わんのよ
自分のシフトは自分で完成度高める努力しないとさ、金が欲しいってだけじゃ、やってて虚しくないか?自己満でもいいから、いい仕事しようぜ

522 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 22:38:24.85 ID:QY855F35
花粉症だろうか、くしゃみがやばいんだけど対策ってどうしてる?
風邪をひいてるってわけではないんだよね

うちの店マスク禁止らしいんだ

523 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 22:41:03.00 ID:mf+YiwpN
今日小林幸子さんが税金払いに来た。

524 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 23:00:10.41 ID:3YoQFrH/
>>522
イネとかブタグサとかの時期じゃねーか?@アレルギー

もしくは、昨日今日って寒暖の差が激しかったから風邪の引き始めとか

俺は鼻炎の薬飲んでるけど効きがイマイチで、今日はペーパータオルで鼻かんでたw

525 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 23:10:21.74 ID:W0tN/r1Y
>>521
その自己満が労働単価を下げる要因になってるんだな
ほかの働いてる人の迷惑になってるだけだわ

526 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 23:20:34.10 ID:EyOJY0dg
>>521
お前がとろいだけなんじゃね?

527 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 23:25:13.71 ID:Eh5037ye
>>521
なんて良い奴隷なんだよ
うちの店にもこんな奴隷一人欲しいわ
その分サボれっからwwwww

528 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 23:28:12.58 ID:9mp93a74
>>526
いや、火曜常温180件前後を毎回一人でやらしちゃダメでしょ。配送は22時過ぎてからだし。ウォークも免除なし、全部やれって店だしね
下準備しとかないと終わらないよ。まぁ、俺が辞めたら準夜雇わないと次の夜勤は定着しないだろうから、やり過ぎ感はあるかもな。まぁ、嫌になったら辞めるだけだが、今後は厚生年金が面倒そうだな。

529 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 23:37:51.29 ID:RDdiqemO
他の店で買ったタバコ銘柄違ってたから
ここで変えてくれって……。

その店に行けばいいんじゃないですかね…。

530 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 23:50:31.19 ID:pt7f84+5
>>528
マッハで辞めて、もっとマシな仕事した方が良い。

531 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 00:01:25.26 ID:SjKgxqQQ
>>528
時給いらよ?
先月の給料総支給額いくらよ?

532 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 00:08:16.66 ID:+chbj9DW
俺、今の店にちゃんとファミマ店員として雇われてるか不安になってきた
入って3ヶ月経ってるんだけど未だに口座振込用の口座番号聞かれないし
名札に写真貼れとも言われないし・・
過去の給料は手渡しでちゃんと受け取ってはいるんだけどね
店長が迂闊な人だけどちょっとヒドいよな

533 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 00:16:22.27 ID:eqBtb/uj
給料出ないなら早出も残業も絶対しないわ
俺の所はいい店だと思うけどそれはそれこれはこれ
無駄にボランティアをする気は一切ない
その代わり入ってる間にやるべきことは全て終わらせるつもりで真剣にやる

>>532
給料手渡しの店なんじゃね?
俺のとこも長くいるのに名札に写真ありとなしの人がいるらしい

534 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 00:19:13.93 ID:We4WphSv
ファミリーマート、元店員がチケット盗み出し偽造した容疑で逮捕 偽造の恐れあるチケット番号を公表
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1606/01/news182.html

535 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 00:20:34.30 ID:+chbj9DW
いや俺より先のバイトの先輩は全員
ゆうちょ振り込みなんだよね
まぁ手渡しでも振り込みでも
もらえるもんちゃんともらえれbいいんだがね

536 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 01:01:08.98 ID:HXoP2Rmb
>>528
俺も経験あるが都内のビル街はこういう店がよくある
やっぱ地方郊外が最高だわ
時給100円の差で地獄の日々を送るのはバカらしいよ

537 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 01:13:14.74 ID:EaIfsG0K
>>518
違法だからチクれ

538 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 02:27:13.93 ID:tEljEjBL
「雨宮せんぱい!」
・・・

ウケると思ったんだろうか?

539 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 02:32:47.11 ID:6f6i9wvx
>>522
対面・調理のある仕事でマスク禁止とかゴミ過ぎる
不潔店として晒し上げろ
本部は禁止するアホだが、クレームなら聞くからそっちにもぶち込んどけ

540 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 02:55:28.55 ID:UVaC/mOq
>>538
雨宮先輩って言ってたのか!
聞こえづらくて分からなかったww
確かに狙ってる感あるなー。

541 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 03:44:08.70 ID:L2PNn607
>>522
とりあえずオーナーか店長に相談してみたら?
もしかしたら許してくれるかも

542 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 04:00:11.32 ID:LQtbZkQB
フォーク大量に仕入れされててワロタwww
でもこれでフォークないです〜ってしなくて済むから助かったけど
いらん在庫多くて他の在庫を置く場所ないのがなー

543 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 04:05:29.86 ID:RoX1py1M
笑顔が見えねぇから駄目だよww

544 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 04:11:50.82 ID:Nf0eHbwi
マスク禁止って意味わかんねーよな

545 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 04:15:49.87 ID:RoX1py1M
まぁファミマでなんか働いちゃいけねぇってこった
奴隷か馬鹿かドMしか働けねぇよ

546 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 04:17:44.51 ID:XvT1oBMQ
>>518
しゃあないじゃなくて違法
声をあげろ!

547 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 04:19:31.11 ID:XvT1oBMQ
>>532
契約書交わさない店が多い

548 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 04:38:05.11 ID:/gfFrYiw
>>547
雇用契約で契約書を交わす方が稀だろ

549 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 04:44:05.91 ID:XvT1oBMQ
>>548
http://www.hiraku-navi20.jp/layer3/c01_02.html

550 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 06:42:36.98 ID:39M33ZAb
>>542
うちも発注担当がバイトになってから用度品の過剰在庫が酷い
保管場所狭くて売上普通の店なのにコーヒー豆だけで100袋近くあるわ
実在庫見ないで適当発注してる奴がいる

551 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 06:55:18.30 ID:XvT1oBMQ
>>550
発注した商品は、誰の負担か知ってるか?
全額加盟店負担だぞ。
直営なら本部が負担するが、加盟店なら経営者の負担。

バイトは軽い気持ちでなんでもかんでも発注しすぎ。
売れない商品はとっととカットしないと廃棄が出続けて本部が喜ぶだけ

552 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 07:01:02.88 ID:wbrVvrt0
>>550の店はバイトのくせに現場も見ないとかおかしな奴が発注してんな
というかその発注した奴は納品の管理や補充すらしてないんじゃないのか
普通補充してたら在庫過多なのも解るし、保管場所の狭さもわかるはずなんだが

端末の在庫数おかしな数字になってるのは容易に想像できるが
現場みないとかいつもなにしてんだそいつ

553 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 07:05:59.18 ID:XvT1oBMQ
>>552
用度品は売上がたたないので、端末の在庫数は足される一方で当てにならない
目で見て発注するか、1週間ごとなど間隔を決めて入力するしかない
(本当は機械が自動でやってもらいたいものだが)

554 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 07:12:27.36 ID:wbrVvrt0
そうなんだ足される一方って酷いね

555 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 07:31:23.43 ID:2dVnNsAP
あー!メルカリだのなんだのめんどくさいんじゃ!氏ねくそアマ!(いつもご利用ありがとうございます☆)

556 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 07:35:12.60 ID:XvT1oBMQ
メルカリってなに

557 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 08:06:56.51 ID:t5wA3zyo
過剰発注は発注ダメしないとな
SAT新しくなってダメ設定が簡単になったよ

558 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 08:26:51.82 ID:Lkw4aKM5
朝ラップしてるの斉藤さんかしら

559 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 09:00:31.84 ID:c1YgYiMr
やっと夜勤終わったぁ
みんなお疲れさまです

560 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 10:08:24.50 ID:MC4zBO8t
はこBOON死ね

561 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 10:16:28.82 ID:BwG6hdoc
九時まで夜勤とか、他の店移った方がいいぞ

562 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 10:23:30.24 ID:MC4zBO8t
日曜は0〜9時の夜勤だわ
9時になった途端さっきまで多かった客が引いていくのが笑えるわ死ね

563 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 11:24:50.92 ID:UVaC/mOq
皆さんお疲れ様です。

さてさて今日も夜勤だ。
夜勤て皆どんなもんなんだろな?
俺は22時〜7時の週6勤務だけど。
まぁ店によって違うのは当たり前だがww

564 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 11:50:35.11 ID:L3dhl6ky
今日休みだから都内の他の店見回りするわ
挨拶や接客態度悪かったら注意するからちゃんとしろよ

565 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 12:03:28.37 ID:3eWxcl9n
>>564
ジャアアアアアアアアアップ

566 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 12:24:23.39 ID:3sxHnlwl
>>564
見廻りした店全部で何か買うんだろうな?
何か買うんだったら客扱いしてやるが、
何も買わんと文句だけ言ってぶーたれて帰るのはクソと一緒やぞ

567 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 12:26:33.05 ID:fiNtoGEV
>>564
俺の店来たら殺すぞ

568 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 12:28:53.96 ID:Vpn90kdi
各種フラッペ全然売れねーのな。ちょっと高いよね

569 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 12:36:40.79 ID:m0quYQff
一番良いお客様は何も買わない人

570 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 12:45:17.75 ID:yw1sg496
一番良いお客様は他のコンビニに行く人

571 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 12:58:14.37 ID:MC4zBO8t
抹茶フラッペは蛍光灯の光に当たるだけで劣化するし
本当ゴミ商品だな

572 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 13:46:43.56 ID:x5GayCrI
>>566
代行収納大量にあるから安心しろ

573 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 13:52:21.00 ID:TOc82NtJ
センター便の時に来る客は総じて糞

574 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 14:06:06.13 ID:3sxHnlwl
>>572
延滞して溜め込んでんのか?w

575 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 14:13:55.66 ID:5HsNrvX2
これ、着信音にしてるわ

http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/ha/signal/chime/sounds/product03/ec5347_m01.wav

576 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 14:39:29.45 ID:p0FNBSeK
ワンワンワン〜ワンオペ〜ワンオペ〜ファミマ〜本部が推奨ブラックコンビニ〜

577 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 14:59:32.02 ID:3cZNVx5Z
>>565-567
駄犬は構うとまた来るぞ

578 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 16:15:15.52 ID:Zg/TpYDv
なんで先月シフト出したやつが辞めれて、先月初めにやめるって行った俺が月末までシフト入らないといけないんだ。

近所のファミマのPボードがまだスロベリーフラッペのままでラクそうだなーって思うけど、自給も750円台だからなあ・・・。

579 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 16:20:53.99 ID:Zg/TpYDv
連絡ノートで注意されるけど、仕事なんてほとんど教えてもらってないぞ。
9時まで夜勤させるとこはホントにやめたほうがいい

580 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 16:28:49.11 ID:WzmTpBuc
0〜9 23〜8
等の八時間をこえる夜勤をさせる店の特徴

まず金がない(時給低い 福利なし)
金ないゆえに早朝勤を雇えない(6〜8や6〜12などのシフトの事ね)
金ない割にはケチ(廃棄NG等 タバコ吸っても黙認とかでケチさをごまかしてるけど全然ごまかしになってない)

581 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 16:38:37.28 ID:wbrVvrt0
仕事のイロハは知らんけど
9時までやるのはその店と本人次第だから何とも言えないだろう
ワンオペで朝のラッシュ対応するの嫌だと強く言えない本人にも問題ある
もっとも2人で朝やってるのかもしれないが

582 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 16:43:09.39 ID:Ya1loT1A
>>579
強制、強要はパワハラだろ
店長の職権を乱用して連絡ノートで注意する
舛添と同じ

583 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 17:11:03.47 ID:CJGOTtup
>>580
本当にこれ
金欲しさに九時間勤務の店二つ経験したけどどちらもゴミな店だったわ
金ないからって8時からしか朝勤来なかった それまでワンオペ
ひどいときはウォークまで人並んでた
金よりストレスの方がたまる
夜勤は七時間や八時間でもちゃんとこた待遇の店の方がいいと勉強になった

584 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 17:29:38.66 ID:6f6i9wvx
早朝って人が一番来ない
どこのコンビニも6-9設定になってるが、一般的に仕事は9時始業
つまり、仕事の前にコンビニで軽く副業という人材を最初から拒否して、フリーターや主婦だけが対象になっている
しかし、そんな中途半端な短時間勤務やるくらいなら時給安くても半日勤務の昼勤パートを選ぶのが普通なので、
需給が最も一致しない最悪な時間帯になる
お前らなら早朝やるか?って考えたらバカにでも分かる
単純に金があるかないかって事では無い

585 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 17:30:31.46 ID:wbrVvrt0
それでも人が来る店なのに金ないって
店長が出るべきだろ

586 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 18:00:11.36 ID:BvnH5Was
そうだよ店長が出ればいい

587 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 18:51:08.38 ID:1R9X2MXa
誰も入れないからって絆されて何回か延長入ったけど断ろうかな?
次の仕事探さないとだし。
無理矢理入れられたけど、フル夜勤だけはもうぜってーやらないわ。

>>585
うちは朝勤にもぐちぐち言われるからなのか、昼勤もいないからなのか店長はあまり朝勤に入らない。
新人にも教えるはずなのに俺にぶん投げてるし。
近隣より若干時給高いし、求人の仕方が悪すぎるんだと思う。

588 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 19:02:05.39 ID:CJGOTtup
MATのエンター連打してたらセンター便の運ちゃんに「すげーはやい!高橋名人ですね!!」って言われた
バイトで関わる人間みんなに無愛想貫いてるのに笑っちまったわ糞が

589 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 19:07:13.04 ID:uY1frBcM
>>588
おまえみたいなやつのせいで在庫ずれるからちゃんと検品してくんない?
定期的に確認すんのめんどくさいんだけど

590 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 19:08:14.96 ID:CJGOTtup
>>589
店長とオーナーがそうしていいって言ってるからしったこっちゃないですわ

591 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 19:33:47.65 ID:L3dhl6ky
うち検品すらしてないわ

592 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 19:37:00.33 ID:wWksYjyE
ストコンでやりゃいいじゃん

593 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 19:37:32.23 ID:+/xNagDm
ファミマアルバイター(3年くらい)の就活生だが本部とかSVの方の社員
考えてるんだが色々調べてみると大変そうだ
わりと若い人も転職しちゃう人多いみたいww
転勤も多いみたいだし

594 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 19:47:57.49 ID:3sxHnlwl
>>593
300万円で君もハミマの奴隷になれるぞw

595 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 19:55:10.16 ID:+/xNagDm
>>594
給料はわりといいんだが体力的にきつそう
35過ぎにはきついらしい
まあ35過ぎのSVよく見るがww
本部勤務も数限られてるだろうし
直営店勤務は楽しそうだが、最初の数年だけっていう

596 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 22:20:03.04 ID:NbS3yf6g
>>584
だから朝は時給が高い
でも深夜と同じ時給にしないといけない時代が来てるだろうな

597 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 22:21:09.44 ID:NbS3yf6g
>>589
在庫ずれる?ほとんどないわ

598 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 22:23:57.20 ID:5HsNrvX2
給料良いってのは相対的に若い社員が少なくなるのが小売業だからだよ
基本的に下は非正規で回してるから、正社員の平均年齢は40超える業界だからね。40超えてるSVは中途入社組だよ。直営で10年バイトしてたから、多少は内実詳しくなったが30までに半分いなくなる業界だったな。

599 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 22:34:25.30 ID:14/8kNT/
店長から社員にならない?ってきたけど考えておきますで逃げてるわ

600 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 22:51:29.72 ID:BwG6hdoc
でも昔はその時間帯って貧乏大学生が学校行く前に働いてから
みたいな層がそれなりにいたそうだぜ

601 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 23:08:20.02 ID:+/xNagDm
>>598
おお直営勤務の人か。内情詳しそうだなww
ずーっと直営で働いてる社員いた?
離職率低いのは知ってたが、そこまでかww
以前よく話すSVがいたから仕事に興味持ったくち
やっぱ中途組多いよな

602 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 23:27:09.72 ID:TStFfGqm
>>556
ヤフオクみたいなC to Cサービス

603 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 23:39:43.79 ID:UVaC/mOq
今日くそみたいな客しか来ない。

はこBOON持ってきて
買い物して立ち読みして帰って。
その5分後に今度はメルカリかよ…。
なんでドヤ顔で入ってくんのww
荷物見えた瞬間萎えたわ。

604 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 23:49:51.68 ID:GQ+pFol2
>>603
うちなんて新人夕勤が手際悪かったらしくはこboon客からコワレモノシール貼ったかとか電話掛かってきたわ
忙しい中糞みたいな手間賃でてめえのくだらない小遣い稼ぎに長々と付き合ってやったんだからお客様面するなゴミが
と言ってやりたい

605 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 23:49:52.96 ID:UVaC/mOq
>>603
ちなみに同じ客ww
まだいたのかよってのが本音。

606 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 23:56:49.54 ID:vnUjYtMb
クソみたいな客はどうしてこうも連鎖するのか

607 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 00:37:53.34 ID:o3y3dtTw
自動車税複数枚約20万円、はんこ乱れ打ちしたったw

608 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 00:51:33.38 ID:EU4aXZJz
>>598
1日5〜10店舗回らなきゃいけないとか、毎日の業務で離職率が高い業界ではある
SVがコロコロ変わるのはこれが理由
加盟店との癒着を防ぐためでもあるがな

609 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 00:54:43.26 ID:7WkXY8dy
>>563
23〜08の週6

610 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 00:57:11.47 ID:EU4aXZJz
ファミマの紛らわしい言葉

チルド飲料=乳製品
調理パン=サンドイッチ

611 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 01:05:24.06 ID:EU4aXZJz
お前ら用度品の箸細くなったの知ってるか?
毎日のチャージのみならず、用度品を卸売りして利益をかっさらってる本部だが、ケチぶりは異常

612 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 01:41:16.64 ID:CxFFejOW
そのうちに竹串みたいな箸になるからみてろ

613 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 01:58:38.08 ID:P3mJ0Hjf
>>610
アップルジュースみたいなのもあるじゃん

614 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 02:13:42.50 ID:jntkWiZ/
細くなったといえばテープ

615 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 02:31:44.79 ID:QZACocVP
俺んとこ9時間勤務だけど酷いんかな。夜中は延べ2時間くらいは休息できるんだけど、他の状況が分からんから酷いかどうか分からん。

616 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 02:35:32.91 ID:0Qp77tRP
こんな時間に来て、カップ酒やらタバコを買って行くジジイは死んでくれ

617 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 02:48:28.83 ID:CxFFejOW
>>610
ファミマ(ワンオペ)の紛らわしい言葉

いらっしゃいませ=はあ?邪魔すんなよ糞が
ありがとうございました=もう来んなよカス共

618 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 02:53:50.10 ID:dHtNW2Je
>>615
延べってことはブツ切りで取ってる待機時間であって休憩じゃないんだろ?
それに給料発生しているなら本人の納得次第で酷くはない
勝手に休憩時間になって給料引かれているなら酷い

619 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 03:06:34.01 ID:EU4aXZJz
>>615
平日ワンオペで夜中4時間休めない店は糞

620 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 03:09:34.30 ID:QZACocVP
>>618
うん、休憩は無いよ。休憩は無いし給料も出るし休息するのは構わない、万が一人に聞かれたら休憩はあると答えてくれって言われたわ。

>>619
夜中4時間は無理だなぁ。2時から6時までは半分休んでる感じだわ。

621 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 03:18:51.01 ID:CdKoq1u9
>>615
俺は22時〜7時の9時間。
平日は3時間くらいは待機になるけど
土日は県外からも来るからほぼほぼ動いてる。

22時から6時までワンオペ。
そこから朝勤の人と一緒に勤務。
朝はバタバタだから当たり前だが休憩はなし。

給料自体は8.5時間分出る感じかなー。
0.5は休憩ってことなんだろう。

622 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 03:25:09.89 ID:EU4aXZJz
>>621
ってことの部分、違法だぞ。

623 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 03:25:32.56 ID:EU4aXZJz
メンズデーポイントがない!男女差別だ!

624 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 03:28:08.54 ID:CGdfAzu+
床清掃入った…小さいメモに書いてあったから失念しとったわ…

625 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 03:37:11.65 ID:CdKoq1u9
>>622
だよなぁ…。
もうずっとこれできてるからな。

626 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 03:42:54.84 ID:QZACocVP
給料24万だったら厚生年金でいくら引かれることになるか分かるエロい人教えてください

627 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 03:48:32.64 ID:EU4aXZJz
>>626
だいたい1割
20万だと2万引かれて18万って感じか
国なんていつ潰れるかわからんし国民年金でエエわ!

628 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 03:54:41.65 ID:QZACocVP
1割とかでかすぎるわ。その分給料あげてくれないと辞めますって言ってみよ。

629 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 03:59:35.73 ID:jISh+hls
ワンオペにとって事務所からレジまでの距離って結構大きな問題だよな
前働いてた店は縦長で往復で60メートルぐらいあって客一人来るたびにしんどかった

630 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 04:03:09.19 ID:EU4aXZJz
>>628
普通の社員ならボーナスや、充実の手当があって引かれる前提の待遇だが、
生活ギリギリのバイト、ましてや最低賃金なら使用者100%負担じゃないと無理だわな
給与の項目「その他」で固定額支給設定できるから交渉してみ

631 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 04:03:53.36 ID:QZACocVP
すげえなそれ。うちは事務所の椅子から2メートルだわ

632 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 04:09:23.55 ID:CdKoq1u9
>>629
ホントそれ…
うちはそこまではいかないが
距離が遠いのには変わりない。

あとトイレがなぁ…。
外にあるから行って帰ってきたら
客待ってるとか普通にあるから困る。

633 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 04:10:49.58 ID:4fC3BfHD
トイレが外にある店ってビルの中とか?

634 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 04:12:00.16 ID:H3a1ARyb
人少なくて準夜勤なのに夜勤と変わらないシフトにされてる・・・

635 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 04:19:03.06 ID:CdKoq1u9
>>633
ビルじゃないよ。
隣が道の駅みたいな所だから
そういう関係もあってトイレ外なんじゃないかな?

うち加盟店だから
道の駅も同時経営なんよね。

636 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 04:35:50.33 ID:eBFXEqSZ
立ちゴミ本当死ね 5分以上立ち読みしてたら無条件でぶん殴っていいルール作れ

637 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 04:52:26.00 ID:4fC3BfHD
>>635
なるほど、道の駅か〜
だから土日忙しいのね

638 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 05:45:45.47 ID:GpcOz47X
>>636
長い精々1分だろ
それと素手だと痛いから金属バットでな

639 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 05:48:37.75 ID:QEqB2b4B
立ち読み客は入店時に立ち読みだけしますって宣言してくれたら全然オッケーなんだがな
それなら奥に引っ込んでモニタみながらこっちも休憩できる

640 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 06:01:21.45 ID:WoXuXf65
むしろ、一回持って帰って明日また持ってきてくれたらいいわ。それか店の外で読め。そして何も買うな。

641 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 06:26:11.72 ID:4aICJBxA
>>615
うちは23-8。朝勤が少ないから9時までもよくある。
23-8が当たり前なのかと思ってた。

23-5は普通に暗いうちに帰れるから、準夜勤だと思ってたけどもしかして俺は勘違いしてるんかな?

642 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 06:33:56.80 ID:+VWZ0ULW
金属バットでデンプシー食らわせたい

643 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 06:43:01.06 ID:WoXuXf65
23時〜5時は準夜勤とは呼ばれにくいんじゃないかな、もろ夜勤っぽい時間だし。
最近の5時とかもう完全に朝だしな。

644 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 08:11:24.20 ID:DDtyhjtU
>>627
マジレスすると年金の考え方間違ってるぞ。
国民年金→貰うときは基礎年金のみ
厚生年金(1/2は会社が負担)→貰うときは基礎年金+厚生年金
※国民年金+国民年金基金(任意加入)すると
厚生年金みたいな二本立てで貰える

645 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 08:20:16.31 ID:nQX6UHqi
せ〜のっ、ししゃもです!

646 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 09:17:31.10 ID:6aFAbsLu
>>644
年金には加入せん!

647 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 09:25:03.18 ID:HVY0Co+r
>>645
朝勤の眠いのと仕事しなきゃなぁってジレンマの時にこれ聞こえるとすげぇイラッとした

648 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 09:33:12.09 ID:IlIUD9Kx
>>646
加入するしないとか選択する制度じゃないから

649 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 09:35:26.33 ID:IIDhaRV7
>>648
あんな情報駄々漏れの年金機構に情報渡したくない!

650 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 09:36:24.44 ID:9XuYDnX5
>>646
年金は義務だよ

651 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 09:37:29.08 ID:9XuYDnX5
>>649
滞納すると差し押さえくらうよ

652 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 13:26:21.93 ID:QEqB2b4B
>>641
一応準夜ってのは22-1だよ
夜勤が1-6

653 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 14:16:25.33 ID:pGP5JP9+
ロックンロールでしょおおお と 変なキモイラップ
下手でもいいから人を不快にさせる曲は作るなよ
スタッフみんな迷惑してる;;

654 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 14:34:37.82 ID:pkKxj3Z1
夜勤全く楽じゃなくて今日もこれから憂鬱なんだが

655 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 14:58:47.83 ID:4aICJBxA
>>652
マジか。店によるとしても長すぎってことか・・・。

656 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 15:27:25.58 ID:J/A2U5uE
ししゃも、どんな曲作ってんのかとつべで聴いてみたら、
僕に彼女ができたんだとかいう糞曲が出てきてイラついた

657 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 16:02:00.90 ID:J/A2U5uE
彼女ができて舞い上がってる男を皮肉った歌詞なんだよね
ガールズバンドの曲はアイドルとかと違ってリアルな女の自意識が出てる曲ばっかだからうざってなる
連投すまそ

658 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 16:02:32.84 ID:vXrdp1pb
夏服くっそ寒い。若干冷房かかってるから客はいいかもしれんが、ずっと居る店員は寒いよ

659 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 16:14:18.43 ID:FNcuFax4
このシシャモってユニット、ミュージシャンのくせに掛け声がないと自己紹介すら合わせられないとか何なの?不仲なの?

660 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 16:32:11.99 ID:VPukUwQo
>>651
実際は大したことないけどなw

661 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 16:35:24.60 ID:2VUs85n9
スタッフ同士の交流ってどんな感じ?
俺の所は年に一回忘年会があるだけでそれ以外何もない。しかもそれに来るのは夜勤だけ。
俺じゃないし予定あるから行ってないけど。
あと、他のスタッフのLINEも電話番号も知らない。シフト変更は店長に言えばなんとかしてくれる。だから、遊ぶも何もない。スタッフ同士でワイワイするところよりは居やすいと思ってる。

662 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 16:38:54.74 ID:9XuYDnX5
>>660
年金ってのは今のジジババを養う為に使ってるモノで
お前らの将来の保証なんて考えられてないからな
お前らには定年なんて無いから
死ぬまでコンビニバイトを続けるしか道は無いんだよ。

663 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 16:41:09.07 ID:0u4SzKri
>>661
重要な連絡とかシフト発表はラインのグループトークってやつでやってる
忘年会とかはない
都心で住んでるとこみんなばらばらだから集まらないはず

664 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 16:46:23.76 ID:uGvFswO7
コンビニバイト程度の年収で国民年金だけだと、将来貰える年金は月額3万程度だろうな

665 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 16:53:50.70 ID:VPukUwQo
>>662
お、おう、お前も頑張れよ。

>>661
ノリが合うやつとは半年1回で飲み行ってる。

666 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 17:01:54.68 ID:d9gdqByt
このままずっとファミマで働くんだろうなって諦めてる奴俺の他にいる?

667 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 17:01:59.00 ID:P5/s5s8U
ファミチキ180円になるのかよwwwwそのうち売れなくなるぞ

>>661
ガラケーの人は参加してないけどグループLINEがある
電話番号は交換する人はしてる
一部のすごく仲良さそうな人同士はプライベートでも付き合いがあるのかも程度
作業が円滑に進む程度に友好的であればいいしそれ以上は面倒だからちょうどいい

668 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 17:21:03.27 ID:0u4SzKri
>>664
(・ω・)つ個人型確定拠出年金

669 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 17:26:48.61 ID:uGvFswO7
>>668
コンビニバイトにそんな余裕は無い

670 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 17:27:53.67 ID:0u4SzKri
>>669
だよねー(・Д・`)

671 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 17:30:10.37 ID:F+Lr0t/Q
年金全額免除、月約4万収入親脛齧り35歳フリータークソ野郎ならここに居る
このスレに俺より底辺は居ないはず…学生や若い奴らは頑張ってクソ野郎にならないように正社員か最低でも派遣になるんだぞ

672 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 17:31:03.23 ID:lSIp7q6m
>>671
お前が頑張れ

673 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 17:32:38.69 ID:4aICJBxA
>>671
借金持ちの俺もいるしwもうちょいシフト入れれば4万以上稼げるだろw
親の臑かじれるならかじっとくべきw

田舎じゃないなら実家アリってのはかなり良環境だぞw

674 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 17:32:40.74 ID:9ZrSyBQH
一時期夜勤いなくて週六夜勤のみで働いてた
金はそれなりに入ってたのにその時期今より稼いで分が貯蓄に回ったかというと
何故か毎月あんま残らなかった、今より普段の食事に無駄つかいしてたなぐらいのイメージ

675 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 17:38:09.68 ID:F+Lr0t/Q
>>672
無理だろ職歴無しでコンビニ受かったのが奇跡みたいなモノなのに
若さやスキル、資格なんていう武器がないのにどうやれってんだ…もうどこにもチャンスなんていう物はない
>>673
田舎+実家だし、主婦とかが入ってるから空いてるシフトがないな

676 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 17:39:27.46 ID:+jz79+2K
ククク…我ら底辺四天王の中では>>671は一番の小者よ…

677 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 17:45:53.22 ID:VDWxCkIH
若さに勝るものはないからな
若けりゃ何とでもなる
悲観するな若者よ

678 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 18:08:45.62 ID:VPukUwQo
>>673
最期の一行の意味がわかんね

679 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 18:12:43.01 ID:bjYmSaPE
このスレの8割くらいは20代かな

680 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 19:19:45.18 ID:4aICJBxA
>>675
職業訓練とかあるだろ。
資格なくても採用する仕事はいっぱいあるぞ。
まあ、其の分底辺できついけどな。

日雇いなんかは結構きついけど全く資格いらんしな

681 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 19:30:03.28 ID:o3y3dtTw
シフト1日だけ時間外出勤があった

他人に指摘されて気がついた
作ったMGと今日一緒なんだが、さも当然、のごとく何も言わない


なぁ、後ろから180℃の油浴びせていいか?

682 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 20:07:40.59 ID:jntkWiZ/
普通に出られませんので変更お願いしますでいいよ
無言で休むとお前の責任に見られるから注意しろ

683 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 20:58:36.74 ID:GhaPC8+G
>>671
タメだけど普通に働けよw夜勤専属でええやろ

684 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 21:13:20.33 ID:4aICJBxA
夜勤専属だけはやめとけ。友達と遊んだり飲みに出れなくなるぞ

685 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 21:19:24.86 ID:ZlRQR/C9
週4週5で夜勤の人は普段何して過ごしてるんだろ

686 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 22:02:21.00 ID:4aICJBxA
>>685
寝るしかない。

687 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 22:51:18.54 ID:eMRmnxPg
寝ないで他の時給が高いバイト
なお、休みなく働けど借金が返せるような気がしない
貧乏暇なし

688 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 22:53:26.82 ID:4aICJBxA
夜勤よりかけもちした方がいいよ。絶対。

689 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 23:01:23.15 ID:jUL0QG7K
>>687
いくらあるの?

690 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 23:20:55.08 ID:eMRmnxPg
>>689
200くらい

691 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 23:38:11.87 ID:lQIkqi14
>>508
K sv ?

692 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 23:43:43.97 ID:vXrdp1pb
寒い。夜勤には衣替え早いわ

693 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 00:01:56.52 ID:8DGRW9Gm
夜勤専属はパチプロ多そう

694 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 00:16:22.51 ID:IyQxthXo
この前きた中学生みたいな娘部活のユニフォームかな?めっちゃ薄着でカバンの紐でパイスラしててくっそエロかった
ワンオペで人が来ない田舎コンビニだったらカメラみながらやってたね

695 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 00:27:15.30 ID:9brr67mD
有給の申請したらキレられたんだけど

ゴミみたいなオーナー店で働くと損するわ

696 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 00:36:30.15 ID:nHvMpbZx
さっきまで絡んでた夕勤の大学生の兄ちゃんの名前ぐぐったら、Instagramっていうのかな。不細工な彼女と写ったページが出てきたw
微妙過ぎて羨ましくないwまぁ、青春してんだなあって気持ちにはなった

697 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 00:38:20.25 ID:sYY4yhRr
>>685
週6で夜勤
帰宅したら寝るまでゲームかネット

698 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 00:44:01.25 ID:eVakCCxh
>>695
ローキニツーホーの呪文を唱えよ

699 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 00:57:38.05 ID:la34kUad
>>697
俺とまったく同じw
やっぱそんなもんだよなぁ

700 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 01:07:07.75 ID:qoOTwQEB
>>695
違法
労基に通報しろ

701 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 01:14:20.60 ID:xRe8V0E1
>>699
俺も連勤の日はゲームとネット
休みの日は+アニメ
旅行とか行きたいけど昼間起きてるのしんどくて買い物すらろくに行けない
今は休みの日ニトリに三つ折りマットレス買いに行こうとしてもう2ヶ月経ってるわ

702 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 01:52:18.16 ID:sYY4yhRr
面倒だから散髪すら年1だわ

703 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 01:53:07.70 ID:qoOTwQEB
1〜4時は冷房止めると電気代削減!

704 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 02:53:02.56 ID:6c05DTV/
>>695はローキを唱えた!
オーナーに10のダメージ
>>695はツーホーを唱えた!
オーナーに50のダメージ
>>695は有給を手にれた!

705 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 03:12:16.85 ID:vuz1M2dY
>>703
逆に冷房ガンガンかけてオーナーにダメージあたえてやってるわw

もちろん水道も流しっぱなし

706 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 03:12:32.36 ID:efWmRqCZ
>>695
俺はオーナーの気持ちは分かるわ。一般的にバイトは有給をとらない世間の中で、自分のところに有給を申請する奴が出てきたら、怒りも湧いてくるだろう。

俺は過去全てのバイトで、退社時に有給消化してきたけど、どのバイトの責任者もみんな苦虫を潰したような顔をしていた。キレてくるならまだましだわ。裏切られたみたいな顔をされる方が困る。

つまり、有給は使えということだ。

707 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 03:18:14.39 ID:Vz5XCzAt
>>706
2年の時効があるので、長く続ける奴は逆にとらないと損する
毎年消化しろということだろうな

708 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 03:19:41.09 ID:Vz5XCzAt
『一般的にバイトは有給をとらない』
それは本人が無知か希望していないか
職場の雰囲気の問題で
法律にもきちんと明記されているし本人が訴えれば労基も動く

一般的という表現は差し控えた方がいいぞ

709 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 03:21:17.39 ID:Vz5XCzAt
有給をとるのが一般的
とらない、とらせないのは違法

710 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 03:23:47.32 ID:efWmRqCZ
雇用から2年半で、最初の1ロット分が消えるな。俺はこの瞬間をまたぐように5ロット分使って退社するようにしているわ。
有給休暇は不要だけど、その分ダブルで雇用されて金が欲しいという考え方。

711 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 03:25:20.94 ID:akXF/Y8u
人足りて無いのに集める気なくて草

712 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 03:25:35.68 ID:efWmRqCZ
有給をとらないのが一般的だと思うけどね。バイトで有給使ってる奴はみたことないわ。
一般的に使われているならキレるオーナーなんて存在しないはずだと思うけどなぁ。

713 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 03:26:07.80 ID:Vz5XCzAt
>>710
有給休暇は本来、休んだ日のぶん
金がもらえるというものだが、
代わりがいない等で本人が了承すれば
シフトを減らすことなくダブルで貰うこともできる

714 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 03:26:46.64 ID:Vz5XCzAt
>>712
コンビニ業界が異常
必要人員揃わないまま店だけ増やしたがる本部にも原因はある

715 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 03:29:53.20 ID:TmeSTNRu
有給くれたのなんて2年やった直営だけなんだけどな。オーナー店は逆に辞めるときに、こっちから菓子折り持って行ったりしてたくらいだわw向こうからの餞別はなし
1年半やったローソン(オーナー店)で有給申し出たけどくれなかったな。労基に通報しますからって言わないと動かないだろうね

716 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 03:35:23.97 ID:Vz5XCzAt
>>715
直営やってたが、辞めるときに「じゃあ、あとは有給使いましょう」なんて社員から提案してくれたけどな
普通の会社もこうなんだろう
オーナー店は異常

717 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 03:44:01.38 ID:xRe8V0E1
休みも取れるし有給も使えて用度品なんかもケチらず使える
社員も3ヶ月に一度変わるからバイト(特に夜勤)は基本的に野放しで気楽
一度直営でやるともうFC店に戻る気なくなる

718 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 03:48:27.92 ID:TmeSTNRu
>>716
俺もそのパターンだった。2回に分けてだけど(理由不明)20万くらい貰ったな
つまりさ、フルタイムで2年くらいやってた奴は、退職金じゃないけど20マン貰う当然の権利があるんだよね。オーナー店は渋いよなwまぁ、その代わり本部のSVを見下すことは出来るが別に嬉しくないw

719 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 03:49:19.75 ID:Vz5XCzAt
>>717
全部会社の金だからな
廃棄、人件費、電気代押さえろうるさいが、これも会社の金だからな
でも有給拒否などコンプラ違反はしない

720 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 03:52:04.18 ID:Vz5XCzAt
>>718
有給は勤務した扱いなので、週6までしかできない
それ以上は次の月になる

721 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 03:53:01.00 ID:Vz5XCzAt
あと直営は店長がいないとか店長無理なら本部社員使える
もちろんタダでな

土日もうまく頼めば出てくれるぞ

722 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 03:54:23.97 ID:TmeSTNRu
>>720
なるほど、そういう理由だったのか。まぁ、バイトするなら直営だよ、コンプライアンスがシッカリしてるからw
オーナー店なんて、オーナーが法律だもんな。ジャイアニズムの世界だよ、まぁ、オーナー店なんて超零細企業だから気持ちは分かるけどね。

723 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 03:57:29.82 ID:Vz5XCzAt
>>722
今は直営辞めて、「俺が法律」のオーナーに本当の法律教えてるがな

724 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 04:11:45.14 ID:b9KWfWR9
>>714
オープニングスタッフってよく集まるよな
やっぱり新しい店のほうが働きやすく思えるのか

725 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 04:17:52.57 ID:yQAuRa2s
発注担当本当クソだろ
1個も入らない商品きて1個もない商品こないとか在庫の山抱えてどうしたいんだよ
発注もろくに出来ないなら発注なんかすんなよ全く

726 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 04:38:05.70 ID:Vz5XCzAt
>>724
最近はバイトは集まらないのでオーナー親族や雇われ店長で店回すことが多いとか
SVの口癖は「n店舗目どうですか!」だし複数店奨励金でフィー下がったりもするが、人手不足に気づいているオーナーは少ない

727 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 04:43:04.19 ID:vuz1M2dY
>>726
最初の人件費は本部持ちだから金でどうにでもなるしな

728 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 04:47:45.11 ID:6KBRdled
>>687
月いくら稼いでるの?
きちんと収支見直したら200ぽっち訳ないと思うよ。

729 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 04:47:52.59 ID:Vz5XCzAt
>>727
基本的に親店で働いてるスタッフが
店長を志願⇒本部の店長研修参加⇒資格取得⇒親店辞めて晴れて新店!
という具合だが、自ら12時間労働しバイトにも強要
ブラックがブラックを生む構図だな

1〜2ヶ月は本部が面倒見てくれるが、その後は知らんぷりだぞ

730 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 04:49:11.46 ID:6c05DTV/
バイトの有給まで考えて資金繰りしてるオーナーなんて、まず居ないからな。
前の店辞める時に、有給消化の話してら鳩が豆鉄砲くらった様な顔してたわw

731 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 05:00:21.39 ID:Vz5XCzAt
>>730
とはいえ、一ヶ月あれば金用意できるだろ?
というわけで一ヶ月前に予告するようにしてる

732 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 05:09:34.02 ID:8F+wQKe9
金が用意できるかできないかは、こっちにはあまり関係がないな

733 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 05:12:00.93 ID:Vz5XCzAt
>>732
まあな

734 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 05:40:08.65 ID:eLoylgfB
うちの常連が今だに肉まんを毎日買って行くんだが(; ・`д・´)

735 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 05:47:52.55 ID:X2XCjChs
どう見ても28歳前後の奴がノンアルコールビールって二十歳以上じゃないとだめですか?って聞いてきたw
お前は顔パスだから普通に買えるわw

736 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 05:52:24.76 ID:eLoylgfB
えっ二十歳以上の奴が、二十歳以上で無いと買えないか、わざわざ聞くか?
何言っちゃってんの?

737 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 06:01:51.54 ID:BFkPefKi
うちの常連は毎日売れない春巻を買っててくれる。

738 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 06:14:54.13 ID:h9w/Kz5Y
天気悪いと暇だなー、とても良い事です
俺が帰るまで土砂降りなさい

739 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 06:18:56.78 ID:3FcP8Is6
明らかに認知症のババアがスイーツやらアイスやら大量に買ってイートインで一口食って捨てるを毎回繰り返してんだけどどうしたらいいの? ちなみにツーオペ夜勤
注意して発狂でもされたら怖いんだけどやめてほしい

740 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 06:22:05.91 ID:X2XCjChs
何を問題視しているのか分からん

741 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 06:24:24.74 ID:RgySKeNd
>>739
触らぬ婆にナントやら
金払ってやる分にはいいんじゃね?

742 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 06:25:06.81 ID:uF2OAkU5
被害を受けてないならええやんな

743 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 06:39:17.23 ID:3FcP8Is6
>>740
いや気持ち悪くね?外か家でやってほしいわ
わざわざイートインでやるいみ

744 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 06:49:58.63 ID:X2XCjChs
あー、行動が気持ち悪いってことか。俺からしたら客の時点で分け隔て無く気持ち悪いからそれ以外の要素はあまり気にならないわ。
まあ、気持ち悪いのは注意しようが無いし、他人の所有物の扱いについてどうこう言うべきでもないよ。

745 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 06:51:03.06 ID:uF2OAkU5
>>743
東京の繁華街の店舗はもっと気持ち悪い客ばっかだから安心しろ

日本人やめたくなるようなカスしかこないから

746 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 06:51:34.96 ID:vcs89jcn
以前、改装で休業していた店舗に働いていたけど
休業補償分が全く振り込まれないので、労基にチクってやったら
アホオーナーがチクったのは誰なのか長い間犯人探しやってたなあ・・・

747 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 06:53:23.19 ID:IXX1rgVT
休日の朝に高校生の野球部の坊主頭の連中がよく来るんだが
どいつもこいつもサイボーグ並みに無愛想なのな
平日に来る長髪の高校生は普通なのによ
野球やってると人間に必要な感情が失われていくとかあんのか?

748 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 06:54:50.12 ID:X2XCjChs
>>745
日本人がマナーが良いとかいう戯れ言を聞くとアホかと思うよなw

749 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 06:55:38.06 ID:uF2OAkU5
>>748
マジで思うわw

750 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 06:57:27.81 ID:sBZAV93V
>>746
30日前の予告が必要
30日前に予告しない場合は、いわゆる休業補償の支払いが必要

751 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 06:57:42.27 ID:sBZAV93V
>>747
ヒント:清原

752 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 07:09:35.94 ID:177qzdfh
>>748
埼玉都民とか千葉都民は日本人じゃないからw

753 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 07:42:51.24 ID:wA2Vccq6
>>752
お前の日本人の定義が何か知らんが、それを俺に伝えてどうしたいのか。

754 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 08:09:45.13 ID:vIcfutYB
チョンモメンだろ 相手すんなよ

755 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 08:30:49.00 ID:YIk09D0A
質問なんだけど、働きたい店が直営かFCかどうかってどうやって調べるの? 面接時に聞いてるの?
今、FC勤務だけど、もう疲れた。直営に移りたい。

756 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 08:35:14.40 ID:ERdR7Hiz
昔はネトウヨだったけどファミマでバイトし始めてから反日的な人間になったわ

757 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 08:43:59.01 ID:JZUCAekS
直営入ってるけどこっちは糞。オナ店の方がまともに見える。
なんにしろ客や店長など、中の人間次第だと思うわ。

758 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 09:06:20.93 ID:m8pXm3pR
>>756
感化されやすいタイプだなw

759 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 09:06:39.70 ID:6KBRdled
中の人間次第は同感だけど、間違いなく直営のが良いでしょう
東証一部上場企業の運営だからコンプライアンスが徹底されてそうだし

760 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 09:16:55.40 ID:JZUCAekS
されてんのかなあ?
最初の頃は系列他店から応援人員呼んでたけど、今は無理やり店舗の人間で回してるからボロッボロw
人の回し方や入れ方がヘタクソすぎる

761 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 09:24:21.41 ID:YiO+YMYC
直営は基本売上に対して納品が多め
新商品も全部入れようとするから品出し売り場作り半値処理なんかで無駄に苦労させられるデメリットもある
SVがやる気ある人間だと直営の場合従うしかないのでかなり面倒なことになる

762 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 09:56:34.21 ID:b3MWgL01
うちの日販20の店に来いよ
逆にやることなさすぎてキツイわ
レジから事務所遠いし

763 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 10:06:06.79 ID:YiO+YMYC
>>762
20はやばいなw
俺も一度でいいから30以下の店で働いてみたい

764 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 10:22:47.61 ID:5og0m21Q
千代田区とかで働いてる奴は何を思ってそこにしたんだ
忙しいのが好きなのか

765 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 10:22:50.63 ID:emvzxPvv
じゃあ、半数以上が外人のうちの店来るか?

766 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 10:27:57.41 ID:5og0m21Q
行くぞ
何店だ?教えて

767 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 10:44:24.05 ID:UDnhjNh/
>>757だけど、レスありがとう。
結局入ってみないと直営だろうがFCだろうが、働きやすいか否かは分からんって事か。

768 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 10:55:07.57 ID:g6WRx4Ur
直営は廃棄もらえないけど福利厚生がしっかりしてるイメージ
FC店はオーナーによって良い悪いがわかれるイメージかな

769 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 11:53:35.72 ID:YiO+YMYC
>>764
俺のことか?w
当時は何も知らずただ時給に釣られた
秋葉原上野浅草で三度同じ過ちを繰り返したのち地元のファミマで働いたらくっそ楽で二度と荒川を越えた職場で働かないと決めた

770 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 11:57:40.32 ID:ekzRbiSJ
>>755
特殊な立地にあるのは直営店多い
あと店長とか社員の異動が多い
個人的に東京の都心部のならいくつか知ってるがww

>>764
千代田区でも日販30台の店あるぜwww

771 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 12:14:41.09 ID:RiF9VpqJ
セブンアンドアイ本社ビルのセブンイレブンは直営ではなくオーナー店という謎

772 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 12:19:24.97 ID:t5a3DzUP
>>762
よくつぶれねえな
開店して何年目よ
もちろんレジは2台だよな?事務所はウォーク側?

773 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 12:20:10.80 ID:xrvGgDwt
>>771
セブン直営で少しバイトしてたけど、
社員が偉くなるためのステップに社員自身がFCをやって成績を残す、ってのがあるらしいよ
セブンの社員店長が言ってた

774 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 12:28:25.71 ID:ekzRbiSJ
>>772
複数店経営つまり他店舗の売上がいいから成り立ってる
レジ2台よ。

>>773
なーるへそ

775 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 12:30:34.90 ID:ekzRbiSJ
>>772
すまん。自分にレスついてたと思って答えてたwww

776 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 12:32:28.44 ID:8XBIdJ9f
詳しくは「ファミマ ありがとう」で検索!!

777 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 12:43:28.55 ID:t5a3DzUP
深夜二人いても便さばくのに三時間かかる日商100超えの店で何年か前にバイトしてた時の話だけど、昼勤がやる変な仕事があったな
その店廃棄持ち帰るのも食うのも勝手に廃棄切るのも全時間帯NGだったんだけど店長が昼にウォークに貯めてある1日分の廃棄をレジ締めのついでにレジで全部廃棄きってまたバックヤードに持ってくのよ
ちなみにffの廃棄は日配に入れて中身を紙に書いてそれを日配に貼って、レジ隣に置いてあるかごに貯めてそれも店長がレジ締めの時に一つ一つ見ながら廃棄を切る
でバックヤードに持っていった廃棄を店長と二人がかりで封を切って二枚重ねにしたごみ袋に放り込んで行く仕事
なんで封を切らなきゃならんのだと思ってたんだけど店長が飼ってる家畜のエサにするらしい
毎日一万以上廃棄出るから二人がかりじゃないと大変という理由らしいけど自分でやれよと思ったわ

778 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 14:36:58.04 ID:xrvGgDwt
>>776
ググっちまったじゃねーかw

普通にHP出てきたぞw

779 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 14:42:44.59 ID:g6WRx4Ur
>>777
なんかいいな
仲良くなったら家畜見に行けるんじゃないか
田舎のほうなのかな、都市部の店ではなさそうだが

780 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 15:24:39.24 ID:Vt4NkmGM
来週の販促、桃だのパスタだのピラピラする邪魔なPOPが多すぎ
品出しや前出しで引っかかるからいらない
火曜からファミチキ10円値上げだからショーカードの付け替えお忘れなく

781 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 15:39:28.18 ID:t5a3DzUP
>>779
いやいや家畜見てもしょうがないよ
袋に突っ込んだあと台車使って店長の軽トラに乗せるまでが仕事
慣れないやつがやると袋破って大惨事になる

782 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 15:48:37.68 ID:HxLYp887
タイムカードについて質問なんだけど
バイト初日に入るとき退ボタン押してタイムカードいれました(店長が)
2日目はそういうものかとおもって退ボタン押して入りました。
けど「あ、退ボタン押したのね」と間違っていた様子でした。
これはつまり初日は給料出さないってことなんでしょうか?

783 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 15:54:44.29 ID:jxSzETHH
こういう頭悪そうな奴とは働きたくない

784 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 15:56:53.93 ID:l2N4SGNA
>>780 ウチ、ファミチキ155➡180になるぞ。
当分、客からチクチク文句言われるんだろうなぁ。

785 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 15:58:20.50 ID:l2N4SGNA
>>784自己レス 155円から180円に値上げ。

786 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 16:00:27.26 ID:NnVhHmvz
値上げ分美味しくなるんですよとかいう真っ赤な嘘をつくのは忍びないから自分もたまに買ってるんでつらいですねーって真っ赤な嘘をつくことにする

787 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 16:06:12.46 ID:l2N4SGNA
>>786 なるほど。参考にする。

788 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 16:10:21.83 ID:ekzRbiSJ
>>782
給与計算するときエラーで表示されて店長や社員レベルの人が
ちゃんと気づく仕組みになってるから心配しなくて大丈夫
当たり前だが出勤する時は出勤のバーコード通すから
初日のは店長がミスっただけ。

789 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 16:25:41.48 ID:f2q8IMqY
春巻きそんなおいしいわけでもないけど、食い飽きたものばかりなので重宝してる
あとチーズチキンが好き

790 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 16:30:50.92 ID:1gh0oSsF
今日はファミチキが売れる!

791 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 16:31:58.07 ID:d69hBgFo
>>782
給料を誤魔化したい店長の罠
そんな店はマッハで辞めるべき

792 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 16:46:36.26 ID:S0hUZVEu
>>791
ストコンに機能あるのにタイムカード使ってる店あるのか?

793 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 17:13:38.65 ID:d69hBgFo
>>792
法人FCでファミマ本部じゃなく店舗の親会社が給料を払う仕組みの店はタイムカードで管理してる場合もある。

794 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 17:48:09.19 ID:87KMq7us
>>775
内容がそっくりそのまま過ぎて自分が知らない間に返事したのかと思った

795 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 17:58:37.98 ID:/PV0xUHG
>>747
サイボーズ?

796 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 18:01:23.07 ID:75K91JwL
>>755
直営って楽なのか?
前々から気になっていたんだがFCのほうがヌルイ印象あるんだがどう違うん?

797 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 18:08:27.17 ID:RvOPoMWc
全然売れないし人気もないけどガブうまハムカツ好きだ美味い

798 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 18:12:53.66 ID:LhhhojAK
プレチキ落としちゃったから自分で買い取って揚げて食ったらうますぎ
ガブうまハムカツとかかすむわ

799 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 18:15:28.45 ID:RiF9VpqJ
廃棄のハムカツ超マズイな

800 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 18:21:10.97 ID:ekzRbiSJ
>>796
ぬるいのはそりゃFCでしょ
オーナーによって店の独自ルールがあるし
直営はまず廃棄持ち帰りダメ、スタッフ不足の時は社員が穴埋め、
違算の自腹はない
規律がFCに比べしっかりしてる
法人FC店舗もわりと規律正しい

801 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 18:23:17.19 ID:d69hBgFo
ほぼ毎日廃棄になるプレチキ食い飽きた

802 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 18:23:22.54 ID:LhhhojAK
ファミマやめたらどこいこうかな
ファミマやる前は接客絶対やんねえ思ってたけど今はもうどこでもいいわ
土日祝休みの高卒可のとこねえかな

803 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 18:23:43.58 ID:RvOPoMWc
プレチキも好き
ファミチキ180円になったら代わりにプレチキ買う頻度増えそう
廃棄のは食いたくねえなって思うのはいももち

804 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 18:26:52.15 ID:LhhhojAK
プレチキ2個チーズチキン1個サラダボウルおにぎり&おかずセット食ったら腹やばい
この後動けるかな

805 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 18:27:34.40 ID:ekzRbiSJ
>>802
オフィスビル内店舗のファミマは土日祝休みだったりする

806 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 18:37:30.53 ID:f2q8IMqY
廃棄いもももちとハムカツは衣が油でグシャグシャになってるから、ちょっときつい
からあげとプレチキとチーズチキンはわりといける。コロッケも寿命長いけど味普通

807 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 18:45:03.78 ID:LhhhojAK
>>805
ファミマはもう嫌です
あ、あと土方()も勘弁

808 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 19:24:37.37 ID:8DxENRxq
>>798
え?落としたのを再揚げして食べたの?
>>802
ドラックストアでも体験してみたらいいじゃん

809 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 19:40:16.97 ID:SCXEFKDJ
俺もしばらくはファミマやだなあ。
次もファミマだとしても人がしっかりしてるとこがいい。
直営でもうちの店はゴミ。
店長がコロコロ変わるならむしろ変わってほしいぐらい今の店長教えてくれないし、人使いが悪い

810 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 19:57:31.16 ID:xrvGgDwt
メルカリババア死ね
80サイズのを60サイズだってレジ前で1時間ゴネてたわ

結局店長が折れて負け

クソババアが

811 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 21:24:54.19 ID:GhxDJblY
モチコチキン復活希望

812 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 21:28:54.56 ID:Kf2VJlpr
ファミマ八王子にある秀栄館町店の「なかじま」っていう店員
お前早くやめろや。全く接客業できないバカ。こいついまに
女子高生強姦すると思う

732 :いい気分さん:2016/06/04(土) 21:16:31.58
八王子医療センターのそばね

813 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 21:35:17.89 ID:f2q8IMqY
今夜は雨だから暇だぞ〜( ^ω^)
暇つぶし用タブレット持っていこっと

814 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 21:50:44.13 ID:jRF8yIN5
店内放送のクソラップなんとかしろ不快
そもそも日本語でラップとかダサさの極みでしょ

815 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 22:32:44.32 ID:O1e1SOM+
やばい38.3度の熱で夜勤中
朝8時までもたない気がする

816 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 23:02:31.70 ID:M96UjdND
>>812
あーあ、やっちまったなぁ
通報しときますね

>>815
今から他の夜勤の人と代わってもらえば?
もし俺が同じ立場なら今日の1時から代わってもらえれば
風邪治ったらどっか2日代わりますのでとか餌ちらつかせて代わってもらうわw

817 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 23:10:01.50 ID:jxSzETHH
書き込んでねーで電話しろ

818 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 00:11:56.25 ID:89fu+Jcn
汚客大杉だわ
ゾンビみたいな眼が何処に焦点あってるか分からなく、ずっと口開けっぱでヨダレ垂れ流してる奴とか
店内までローラーボードで移動する奴とか
カゴを蹴りながら移動するヤツとか
早々から態度悪いヤツ等等

819 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 00:17:42.52 ID:NqZ0qSEF
>>818
2行目ホラー映画レベルwwww

820 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 00:20:08.86 ID:yCa78FVL
>>818
類は友を呼ぶって言うしな
店員もみんな気持ち悪いんだろ

821 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 00:20:46.00 ID:zAtgjkYU
>>818
確実にゾンビですねそれ
軽く酒入れて夜勤やるのがちょうどいいなやっぱ
クソ客にいらいらしないわ

822 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 00:31:51.02 ID:cF3gyV2P
それは流石にやばすぎる
精神病院付近で働いてるんか

823 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 00:55:01.66 ID:LMZAixM2
うちも今日は客層酷いわ
アンモニア臭のする奴が3連続ってどういうことだよ
無職っぽいのが多いけど生活保護の支給日かなんかか?

824 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 01:04:45.46 ID:REsyJe3F
この仕事って誰に気兼ねすることなく自分のペースで働けるってのがメリットだよね
でなければ続ける意味が無いよな

825 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 01:11:23.31 ID:NOsEjv4X
コンビニ産業はもう成長しない
売上前年割れが続いてるのに
サービスでごまかして前年超え!とか言ってるし
人件費上昇、販促費の増加で本部破滅へと向かうだろう

826 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 01:21:55.19 ID:8BGPfS6S
んなもん店員はストコンで売上見れるんだから、お前に言われなくてもわかるんだよヴォケ

827 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 01:31:01.21 ID:jYxhMi90
質問なんだけどさ
未成年にタバコ売ったら50万の罰金なんだよね?

828 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 01:32:00.41 ID:M4yCB25d
あー朝まで長いわ……

新商品のつめたいスープって
皆のところ売れてる??
うちまったく売れてないんだがww

829 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 01:37:32.04 ID:NOsEjv4X
ケント1箱でコーヒー引換券は法律違反

830 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 01:44:40.37 ID:1oXZizG+
レジに持ってきたカゴの商品をスキャンしてたら
カゴの中にあったコーラが倒れて客がおいおいって言いやがった
おめーがちゃんと入れてねーからだろうが!ってそのコーラで頭ぶん殴りたく
なったわ
カゴの中で倒れたくらいでコーラ開ける時噴くわきゃねーだろうが!!

831 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 01:48:52.34 ID:M4yCB25d
>>829
今のところはまだ大丈夫なんだっけ?
今年いっぱいまで?

832 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 01:49:14.41 ID:KYXCBHEO
>>828
うちはコーンスープがそこそこ売れてるな
他の商品はまったくだが

833 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 01:52:25.19 ID:KYXCBHEO
タバコの景品の廃止は今年末だったな

834 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 02:11:38.40 ID:NqZ0qSEF
>>830
コーラ倒して、「コーラッ! 」と怒鳴られたということか(´-ω-`)

835 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 02:18:02.10 ID:A3vBU/Sm
>>827
バレなきゃ犯罪じゃないんですよ

836 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 02:27:33.08 ID:NqZ0qSEF
>>835
ニャル子さん乙

837 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 02:42:38.88 ID:LMZAixM2
犯罪といってもリスクしかないのがバカらしい
ゴミ客も減るし酒タバコは夜間販売自体禁止でいいのに

838 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 02:59:41.88 ID:Jm2n5Yrx
>>837
本部も意識してるらしく、前回の販促物で
年齢確認マットと年齢確認ポスターを送ってきたぞ
レジシステム改修よりは安上がりということなのか

839 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 03:09:08.12 ID:bazKyWkq
何か良い副業有ったら教えて下さい

840 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 04:01:05.99 ID:iBESEdnJ
>>837
ホントそうして欲しいわ…
タバコ一箱だけ酒一本だけの糞対応無くなるだけでどれだけ精神的に楽になることやら…

841 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 04:03:59.41 ID:L6eRygsm
あ〜あ…こんな時間来て立ち読み始めたよ…

842 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 04:09:48.66 ID:L6eRygsm
来たよアル中…

843 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 04:14:57.83 ID:L6eRygsm
ハイハイ新聞お買い上げデスネ
毎朝ご苦労様デス

844 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 04:21:50.99 ID:IilSkQ5k
もう無理禿げそう、この1年ちょっとで心荒んだ

845 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 04:22:38.44 ID:1DPm+PWv
土方がATMにぶつぶつ文句言ってて笑いこらえるのに必死だったわ

846 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 04:24:23.93 ID:X4B/DuWZ
>>844
原因は客か?店員か?

847 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 04:28:47.36 ID:6VML+cS1
一見楽そうな土曜夜勤という罠
態度悪い滞在時間長い客層が最悪で夜中のストレスが平日の比じゃない

848 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 04:31:39.95 ID:X4B/DuWZ
土曜夜勤は3時まではゴミがいっぱい沸くからな

849 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 04:38:37.28 ID:Zo9OKpZS
815です。熱は38.1度かわらずです
店長に電話したら、とりあえず朝オーナーが来るから休み等は話してくれ だそうで、朝6時まで店にいます。うちの店長は、女性なんですよ
病院は休日外来に行きます
昨日は37度だったので寝てれば治ると思ったのが、間違いでした
もう自分は若くねぇんだなぁと思いました 長文失礼します

850 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 04:41:42.75 ID:moyVqZ8J
グッモーニーン!金子モモです

851 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 04:51:35.83 ID:IilSkQ5k
>>846
客。来る度に舌打ちするようになってしまった。
助っ人で入ってた日販50の店にいつの間にかレギュラーみたいに入れられててうんざり...。いや日販50なんてそうでもないのかもしれんけど俺からしたら納品も客も多いしほんとクソ

852 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 04:59:15.13 ID:tBxMY3Zq
>>851
おまえが最初に育った店は30台だろ

853 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 05:01:02.12 ID:tBxMY3Zq
酒はまだいいが、たばこは許せん
猿みたいな目をしてたばこの方を見ながらたばこ!と叫ぶ
まぁ猿なんだが

たばこは利益もないし取り扱い廃止しろ

854 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 05:02:12.30 ID:IilSkQ5k
>>852
当たり

855 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 05:08:33.77 ID:5XDxMoLp
センター検品ミスって
きてない商品数量変えずに送信してしもたw

これMATで確認修正で数量変更でいいんかな?

856 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 05:16:07.94 ID:MY3mUUAu
>>855
ほっとけ

857 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 05:21:37.99 ID:X4B/DuWZ
問題なのは客が来ることではなく、客が来て過度にイラついてしまう点にある。当然ゴミは来なければ来ないほど良いのだけど、来るものは来る。

ゴミの発する音やゴミの行動を気にしないようにした方がいい。ゴミがレジに到達したらレジに向かい会計処理をすれば良いだけだ。

ゴミが何か言ってきたらモウシワケアリマセンと文字列を並べれば良い。帰らなければすぐに警察を呼べ。

中にはましなゴミが混じっているかも知れないとかいう憶測は捨て、全てのゴミを同一のゴミだと認識することが重要。

858 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 05:30:03.75 ID:tPjV4so4
>>827
そうだよ
オマエ個人と店の両方に50万の罰金だよ
違算自腹や破損買取店なら店の損失分も
払わされるからオマエが100万負担な

859 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 05:31:17.10 ID:tBxMY3Zq
>>857
謝ったら負けだ
ゴミに謝る必要はない
徹底的に言い争い、勝ち目がないと思ったら警察を呼べ

860 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 05:32:39.03 ID:tBxMY3Zq
>>858
条文上はそうだが、よほど悪質でない限り収入のないコンビニ店員に50も請求するほど警察も鬼ではない
5とか10とか。納得いかないなら裁判しましょ?って感じか

861 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 05:33:29.85 ID:tBxMY3Zq
>>855
正規の処理するよりほっといた方が楽という罠

862 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 05:34:39.13 ID:X4B/DuWZ
>>859
すまん。ゴミに対して勝つとか負けるとかいう概念を持てないわ。ゴミと争うというのもどういう状態を指しているのか分からない。
こちらがモウシワケアリマセンと発すればだいたい帰る。帰らないのは警察を呼べば帰る。

863 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 05:36:42.68 ID:tBxMY3Zq
もしバレた場合でも、本部は『レジは年齢確認が必要な商品ですとしゃべるようプログラムしている。店頭にもポスターを掲示している。定期的に書面でも指導している。店長からも指導をしている。よって本部と店に責任はない』と主張するんだろう

店員の責任は免れないがな

864 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 05:37:45.25 ID:tBxMY3Zq
>>862
勝ち負けは個人の考えだが、とにかく
ゴミに謝る必要はないということ
無言でSECOM押せ

865 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 05:38:43.39 ID:tBxMY3Zq
相手にモウシワケアリマセンと言わせて達成感を得て勝ち誇りたいやつもいるからな

866 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 05:46:48.49 ID:tPjV4so4
>>863
未成年者喫煙禁止法
第5条
満20歳未満の者が自分自身で喫煙することを知りながらたばこや器具を販売した者は、50万円以下の罰金に処せられる。

第6条
法人の代表者や営業者の代理人、使用人その他の従業者が、法人ないし営業者の業務に関して満20歳未満の者に煙草を販売した場合には、行為者とともに法人ないし営業者を前条と同様に罰する(両罰規定)。

両罰kittyってのがコノ法律の味噌なんやでw

867 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 05:54:28.17 ID:X4B/DuWZ
ゴミが人と同じように達成感を感じられるのかは知らないけど、それならそれで結構なことじゃないか。

868 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 06:04:56.85 ID:5XDxMoLp
>>856
>>861
とりあえずほっといた
ありがと!

869 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 06:35:06.69 ID:L6eRygsm
ユニフォーム着た小学生がペンギンクラブ開いて盗み見してて笑った
人が来るたび棚の影に身を潜めていなくなると身をかがめてまた盗み見…
カメラでバッチリ映ってるのはわからないのだろうか…

870 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 06:41:45.70 ID:BYxDVPhq
女子小学生がペンギンクラブ!?とんだご褒美じゃねえか

871 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 06:45:14.58 ID:z7T90gao
>>866
もし本部が起訴されたらの話な

872 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 06:57:48.93 ID:HMoMwBvL
>>849
先々週、風邪ひいてちょっと熱でてきたと思ったら
あっという間に39度台まであがったな。
熱下がるまで3日かかって辛かった。
病院の帰りにでもいいけど
ポカリとウィダー買い込んでおくといいぞ。
とりあえず食事作るのも食べるのもしんどい。
お大事に。

873 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 07:21:27.81 ID:y+725axc
家でスマホかパソでエロ画像を見ることも出来ない環境なのかな
可哀想だな

874 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 07:25:54.40 ID:60K02VVl
50分も立ち読みするなゴミクズ

875 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 08:08:33.55 ID:L6eRygsm
>>870
残念だが男子だwww
女子だったら色々教えてあげたんだが

876 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 08:10:10.00 ID:dnqfaW9c
お巡りさんコイツです>>875

877 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 09:04:59.21 ID:4acYAqWK
50分も立ち読みするなら雑誌買えよと思うよな

878 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 09:14:24.39 ID:4QpLL04F
買うな。立ち読みもするな。来るな。
これ

879 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 09:17:49.67 ID:26LcCvrh
>>850
もうずっとカネコモモさんの放送でいいよファミラジイラネ

880 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 09:23:26.67 ID:BEaJ8Iwn
>>866
この法律の真の味噌は「自分自身で喫煙することを知りながら」という部分に尽きると思うんだが

881 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 09:37:22.62 ID:4acYAqWK
金子ママにしか聞こえないのだが

882 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 09:59:25.63 ID:fC3l3JKk
レジのプラスの違算て多い分どうしてんの?

883 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 10:02:10.17 ID:+SaGfkQX
最終的にマイナスになるから置いとく

884 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 10:33:10.77 ID:FG4IfGpW
>>872
ありがとう
今さっき休日外来行って薬もらってきたよ
結局、38度のまま朝8時までやるはめになり3人レジに並んだだけで、手が震えてお金が全然取れなくて大変でした。
休みは、取れたので良かったです

885 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 11:11:54.55 ID:N8v612mp
ししゃもじゃない方の女グループの宣伝がウザ過ぎる
声がデカいんだよ…もっと抑えて喋れよ

886 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 11:23:06.42 ID:4sroXcPZ
だいたい夜勤なんてやってたらいきなり頭痛になる時とかあるんだし
解熱鎮痛剤、イブAとかバファリンくらい常にカバンいれとけよ
38度中盤くらい解熱鎮痛剤飲めば、微熱レベルまで落ち着くし
辛さ感じながらの時間消化じゃない分、仕事終わった時も大分気は楽だろ

887 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 11:38:59.24 ID:4acYAqWK
もうちょっと優しくアドバイスできれば
リアルでモテモテなんだろうな
ざんねn

888 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 11:59:40.07 ID:N7vPMytD
ちょくちょく謎の頭痛起きるのやっぱ俺だけじゃないのか
心臓の鼓動もたまにおかしくなるし夜勤恐ろしいわ
深夜割増1.25倍でも寿命は0.75倍

889 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 12:11:48.80 ID:ifFFTfVc
ゴミ相手にムカつくなんて、俺もまだまだだな
ここ見てて思った

初心忘れるべからずだな

890 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 12:15:13.77 ID:4sroXcPZ
そんなことより、出勤したら店中のごみ箱の中身まとめて空にしろ
全員だよ、全員

891 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 12:33:34.77 ID:GnJAkZ5Z
客はゴミというよりゴキブリとか蚊のような害虫が例としては近いんじゃないかな。ゴキブリとか蚊は沸いたら気持ち悪いし不快だけど、ゴキブリや蚊に対して怒りを抱いてもどうにもならない

害虫を相手にするのが仕事だから、この仕事を続ける限り避ける訳にはいかないのだけど、自分で心の準備をしておけば不快感を緩和することもできる

892 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 12:46:09.10 ID:4sroXcPZ
はいはい、よかったでちゅね(;´Д`)

893 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 12:57:08.82 ID:N/0NOSu/
>>523

なんで小林幸子が支払いに来るんだよ

894 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 13:02:52.00 ID:7Q9ZXpKk
>>893
じいちゃん自己レス遅すぎだよw

895 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 13:15:11.85 ID:/jEdP753
「乙女の妄想無限大!妄想○×△☆※●(全員で同時に喋るので聞き取れない)」

896 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 13:24:02.84 ID:z7T90gao
>>880
知らない場合は要件が成立せず無罪

897 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 13:36:03.94 ID:N8v612mp
>>895
客が居ない時は耳を塞いで凌いでるわ
クッソうるさい

898 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 13:48:26.84 ID:F0cmTPE/
上半身裸でシャドウボクシングやりながらなにも買わずにでてったキチガイがいたわ

899 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 13:50:19.89 ID:AHW/movp
きっとボクサーだったんだよ(適当

900 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 14:22:51.44 ID:jYxhMi90
>>858
客に免許証確認したんだよ
普通に出してきたから20歳かなと思って売った。一応生年月日みたけど
でも、あとあと逆算してみたら見事に19で顔真っ青

901 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 14:31:29.00 ID:z7T90gao
>>900
ばれなきゃセーフ

902 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 14:35:52.98 ID:jYxhMi90
>>901
だといいけどなぁ
あの未成年が補導されないよう願う

903 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 14:44:22.21 ID:HFMQfYBL
タバコなら補導される可能性は低いんじゃね
酒を未成年に売って飲酒運転で事故なんかされたら恐ろしいけど

904 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 14:50:39.72 ID:y+725axc
集団で買う奴らの場合調子こいて警察に補導される率高いので、特に注意な

905 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 15:14:19.95 ID:4acYAqWK
そうそう平気で免許書だす餓鬼けっこういるのな

906 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 15:17:16.56 ID:zAtgjkYU
出せばいいと思ってるからな

907 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 15:29:50.53 ID:z7T90gao
>>906
男は出せばいいって

908 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 16:12:23.60 ID:WJJW0qsP
パーフェクトヒューマン好きだからありがてえ
おかげで仕事が捗る

909 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 16:36:24.61 ID:Ec/WQZsu
夜中でも電工ライトで明々と営業

910 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 16:59:28.35 ID:z7T90gao
>>909
ライトは電気の無駄だと思うだろうが、一番電気代がかかってるのは冷凍・冷蔵什器
次にエアコンだが、福利厚生の面からも温度設定の強制はできない

なので夜中閉店しても電気代が大きく変わるわけではない
あくまでイメージの問題

911 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 17:05:04.23 ID:DT+9gJ1a
什器の排熱そのまま店内にガンガン出しといて
さらにそれをエアコンで冷やしてるんだから非効率この上ないな

912 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 17:17:53.68 ID:BdqYTILa
朝流れてる東京なんちゃらって歌は正直嫌いじゃない
恋する魔法なんちゃらかんちゃら

913 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 17:29:30.98 ID:N8v612mp
もっとはすき

914 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 17:49:01.39 ID:FG4IfGpW
>>910
たしか先月の電気代30万だったと思うよ

915 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 18:19:39.95 ID:tiqgdEMq
俺が1年間働いて一回もやらなかったこと
年齢確認
自賠責
またお越しくださいませ

916 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 18:29:53.42 ID:tiqgdEMq
免許証の落し物あったからチラッと住所見てみたらくっそ遠いとこに住んでてワロタ
こんな田舎になんのようだよしかも平日

917 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 19:00:08.62 ID:4acYAqWK
トラックの運転手とか田舎にもどってきたとか
出張とかそういうのいくらでも理由あるでしょ

918 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 19:11:19.20 ID:ifFFTfVc
田舎戻ってきたとかならともかく、出張で免許落とすとかど阿呆だなww

919 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 19:17:58.77 ID:4acYAqWK
けっこうあるんじゃないの
うちの店だと男トイレに財布は年数回あるよ
よその店ではあまりないのかな

920 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 19:21:28.52 ID:4acYAqWK
>>911
アイスやデザート什器の排熱って全然感じないけど
もし熱い風でているのならフィルター掃除したらなくなるかもね

921 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 20:28:00.74 ID:Xio62F39
50円割引券通すとポイントもクレジットも使えないと説明すると「こんなものいらん」と少しキレる客。「こんなんクソや、いらんわ」諦めてクレジット支払い。
確かにファミマのレジくそです。
客にこんなこと言われるんだからなんとかしてくれよ本部さん。店員にストレス溜めさせないで欲しい。
その客もそれくらいのことで文句言うなよ。

922 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 20:44:16.73 ID:z7T90gao
>>921
「クレジットは手数料がかかるので、割引されると赤字になるんです」
「ほなしゃーないな」

923 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 20:45:26.43 ID:z7T90gao
>>921
客は理解できないから文句言うだろ
そのあとに店員がどう対応するかが重要

924 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 21:26:56.06 ID:4acYAqWK
>>921
事前にちゃんと説明する偉い店員さんです
クレジットじゃなくて電子マネーなら使えるのにね
現金ないならわかるけどコンビニでクレジット(笑)と思ってしまう

925 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 21:56:24.78 ID:3Q/7MwA9
コンビニバイトでファミマは初めてなんだがすごいところに入ってしまった
休憩の概念が存在していない店何て初めてなんだがこんなもんかのか?ww

926 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 22:03:31.36 ID:pZHjTnpP
まぁ、セブンに比べると同規模の店で半分の人間で回してるのがファミマだよな。その結果、微妙に汚い店が多いのだが
うちの店は単品カードやポップの類は社員が見ないから超適当だわ。あと留学生のチャイナ、カゴを下に置いて足でどかしたりするんだが、育ち悪すぎw店員の質もハッキリ言って一番悪いよね

927 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 22:03:38.33 ID:D8BxShP6
>>925
何時間勤務?

928 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 22:05:38.71 ID:4sroXcPZ
しかしさ、朝から夕方までで昼飯休憩とるならわかるが
夕方五時から勤務の奴が夜七時とか八時に休憩取りたがるといらつく

929 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 22:21:08.33 ID:LEjQj0qT
誰か12時廃棄の対象物を教えてくれ
聞く前に店長帰っちまった

930 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 22:34:01.59 ID:NqZ0qSEF
>>925
今の店舗ではないが2つ前の店舗はまさしく休憩の概念なかった(笑)
13から22時勤務。昼飯は出勤前に食べるからまあ大丈夫だったが
売上100万超えだったが
8時から20時までは2人、20時から1時まで3人か4人、
1時から3時まで2人、3時から8時まで1人勤務

ちな>>1にあるように6時間勤務なら休憩なしでも問題ない

931 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 22:39:04.48 ID:4sroXcPZ
チルド飲料、惣菜パン、菓子パン、パウチ惣菜
豆腐や納豆、焼きそばやうどんの麺などの日配全部、ヨーグルトやゼリー
お好み焼きやスープ、惣菜やグラタン系
あとは半生菓子や無印の食い物

932 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 22:40:06.63 ID:LEjQj0qT
>>931
thx

933 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 22:41:28.42 ID:4sroXcPZ
忘れてた、あとサラダも

934 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 22:46:22.65 ID:G2Lg+hIC
青果も忘れるなよ?

935 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 22:47:58.03 ID:NqZ0qSEF
結構多いなww

936 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 22:54:34.59 ID:z7T90gao
>>935
まとめて言えば午前2時のやつと日付しかかかれてないもの(日付で管理する商品)

937 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 22:54:45.58 ID:4sroXcPZ
そうなんだよ
駅前だと下手すると終電前ラッシュとかぶって、客多いのに、大量の廃棄チェックしなきゃならない
店によっては納品関係が近いとこもある
店によっては、もう遅い時間だということで、バイトも減らしてる
ぶっちゃけパウチ惣菜とかの単純な日付管理の商品は他の時間帯の、チェックが少ない時にやれや
と思うわ、九時引きとかさ

938 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 22:58:45.09 ID:1hIIYL8q
菓子パンやドーナツは多少見過ごしても朝には売れるよ

939 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 23:03:17.62 ID:4sroXcPZ
でもパンは、引き漏れて日付過ぎても
レジで廃棄漏れではじいてくれないから気付かず売っちゃうぞw

940 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 23:12:06.75 ID:z7T90gao
>>939
セブンははじいてくれるぞw

941 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 23:33:53.64 ID:N7vPMytD
セブンでツーオペ夜勤やったときどれだけ作業量こなしても休憩の1時間以外休めなくて2週間で辞めたわ
たまたまハズレ店だったのかセブン全体がそんな感じなのかはしらんけど

942 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 23:41:32.40 ID:4sroXcPZ
作業量と休憩時間になんの関係性もないだろw

943 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 23:44:50.52 ID:iTdyfh3o
急いでるんですけど〜!!とか言ってきたババアに「知るか」って言っちゃった
ほんとに無意識に出ちゃったから悪気はないんだよね
許してニャン

944 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 23:50:09.27 ID:bazKyWkq
ジャンプ来る日に月マガ、月チャンとか本置き場狭いから厳しい

945 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 00:00:49.07 ID:phS35vEq
>>942
ファミマの夜勤はツーオペでもはやく作業終わらせれば正規の休憩時間とは別に空いた時間も休める店が多いじゃん
セブンではそれが通用しなかった
やはり上位コンビニにいくほど厳しいのかな
経験上ポプラが一番適当で最高だった

946 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 00:05:10.01 ID:SB8YHVc3
それはやれる仕事あるのにバイトが勝手に休んでて
オーナーや店長が諦めて放置してるだけだろ
おまえが休んでる時間なんかやっときゃ、助かる他の時間帯はあるのになw

947 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 00:10:26.41 ID:3si6eAg5
>>946
夜勤は24時間営業を維持するためのレジとホッターズのメンテナンスができる警備員みたいなもん。
細かい仕事は他の時間帯でやるべき

細々いってやめられて困るのはお前らだろ?

948 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 00:11:00.61 ID:3si6eAg5
>>946
夜勤は24時間営業を維持するためのレジとホッターズのメンテナンスができるファミマの制服を着た警備員みたいなもん。
細かい仕事は他の時間帯でやるべき

細々いってやめられて困るのはお前らだろ?

949 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 00:23:39.06 ID:D6J3/swh
一昨日、店の中巡回してたら足の小指痛めたみたいでツラい

明けて今日休みなんだけど、予告なしでいきなり労災使ったら店長ぶちギレるもんかねぇ?

950 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 00:30:00.60 ID:HbJobDFq
引換券使った後の商品取消できないのは酷いわ
引換商品と、その他複数でお金が無いからその他商品の1つ外してほしいと言われたけど
一旦清算して差額分を返金で合ってるよね?

951 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 00:35:11.48 ID:rGjSkGO9
>>945
意識高い店だったんだろう。典型的ハズレ店
あいた時間もひたすら動いて作業してないといけないみたいな相方とかな

952 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 00:47:14.72 ID:3si6eAg5
>>950
ユーザーフレンドリーとはほど遠いファミマのレジ

953 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 01:02:50.99 ID:ij+AJFuG
エアコンの温度何度にしてる?
俺は暑がりだしワンオペだから21度でキンキンに冷やしてる

954 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 01:22:38.04 ID:3si6eAg5
>>953
微風(関東地方)

955 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 02:08:00.91 ID:iLSuRtIA
>>950
それでもいいけど、事故伝にして打ち直しの方がより正しい。
返金だと売価引き商品の場合、返金レシートの方には反映されないからレジの金がずれる。
Tカードがあった場合、買っていない商品を買ったことにもなる。

956 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 03:08:44.11 ID:FlQ3cW3t
今日雑誌の納品ないんやななんでだ
ジャンプもなんかすでに入ってきてたし

957 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 03:37:52.60 ID:8oWYBwWE
俺掛け持ちしてるんだけど、土曜大量に来た雑誌が今日別の店で大量に来たぞ。

958 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 05:35:06.79 ID:QdB9EBNP
>>939
売れたらラッキーじゃんw

959 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 05:46:26.96 ID:e6GPIxEF
クレームになって面倒に巻き込まれる可能性が上がるマイナスの面と、期限ギリギリの商品を置いている店と判断されて、客が来なくなってくれる可能性が上がるプラスの面が考えられるけど、ほとんど無視していいレベルだな。

960 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 06:05:51.53 ID:DvpBYU9l
お褒めの言葉とか俺が普段やってること結構書いてあるし割と当たり前のことやってるだけやんか
俺のことだーれも褒めてくれないし死ねよクソ客
ついでに本部も潰れてしまえ

961 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 06:06:32.82 ID:spHn9X7r
新しいユニフォーム、胸元迄ファスナーみたいで夏は暑そうだね
袖着脱式っていうのも袖部分無くして新しいの買わされる人とか出そう

962 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 06:24:48.18 ID:cxOSNF+1
>>960
お褒めの言葉とクレームは紙一重なんだよなあ
助けたら感謝するけど無視したり断ったらキレるだろ
実質手助けを強要されてるようなもん
手際悪かったりすれば手助けしても文句言うしな

963 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 06:28:45.24 ID:n37LpWG3
>>960
当たり前のことが出来ない人間が多いからなーこの職種は
出来てる人間からしてみれば何でこんなことわざわざと考えさせられてしまうよね
本部ですら出来ない人間だらけ…
だからこそ現場だけはという思いも入れつつ当たり前にやってくれてる人に感謝の思いも込めて遠回しに書かせていただきました

964 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 06:51:45.72 ID:laHiSd+T
今日来たら事務所にペーパータオルの減りが異状です。手を振れば1枚ですむはずです。コストパフォーマンスを考えるようにって張り紙あったけど備品よりも廃棄減らす努力したほうがいいと思うけどな あと異状じゃなくて異常だよ…

965 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 07:28:36.34 ID:mr5ryvML
俺手を拭くのに4枚使うわ
ポケットある制服の時にはハンカチ持ち歩いてたので1枚でできたけど
洗ったばかりの手を乾かすのに1枚は無理でしょ2枚は誰でも必要じゃない?

966 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 07:35:36.39 ID:RUx4aTQM
ウチの店はペーパータオルで手拭き禁止

967 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 07:50:23.85 ID:phS35vEq
FC店の時はタオル持参してた
直営になってからは気にせず用度品全般使ってる
流石にオリコン1ヶ月で3個壊すアホには同じバイトの立場でもイラっとしたけど

968 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 08:00:16.05 ID:mr5ryvML
>>966
どうやって拭いてるの?
油掃除中に客くるから俺はかなり使うよ

969 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 08:02:31.06 ID:mr5ryvML
ハンカチで拭いてた時も、バーコード読み機とか滑るから
結構頻繁に拭いてた
お店的には、1日1パック〜1.5パックは毎日使っているみたい

970 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 08:40:30.19 ID:CoQJlaqk
>>964
『手を振れば一枚ですむ』
まさにブラックだ

971 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 08:41:22.66 ID:PaLHTNgN
>>968
タオル持参

972 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 08:41:30.66 ID:CoQJlaqk
>>966
高いのはわかるが、本部を経由するから高いんだ
スーパーでかってこれば半額

973 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 08:42:48.30 ID:CoQJlaqk
強要(メモも含む)はパワハラです!

974 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 08:43:44.64 ID:SB8YHVc3
桃フェアとか厳選100フェアとかの縦長POPみたいに
どこに付けるのか指定の無いフワッとしたPOP嫌い

975 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 08:47:21.57 ID:QdB9EBNP
強制強要はパワハラだろ
店長の職権を乱用して「手を振れば1枚ですむはずです。コストパフォーマンスを考えるように」とメモに書くのは
舛添と同じ

976 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 08:52:30.57 ID:SB8YHVc3
よくわからんが、洗い物する時は洗い物のみに専念できる環境をつくれば
ゴム手袋つけれて、タオルもペーパーもいらなくて衛生的だしエコだな

977 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 08:56:53.92 ID:P4iorEPX
コンビニに限らないが、洗い物必要な店でペーパーケチるところは経験上かなりの確率でブラック

978 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 08:58:40.55 ID:CoQJlaqk
次スレ265
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1465170837/

979 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 09:00:36.59 ID:CoQJlaqk
>>976
ゴム手袋はにおいやぬめりがキツくなったり、破れたり穴が空いたりするので
衛生的とは言えない
やっぱりなんだかんだ、手が衛生的ですよ

980 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 09:01:47.95 ID:mr5ryvML
ワンオペで専念できる環境は無理ぽ
客さえ来なきゃできるけどな

981 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 09:11:05.09 ID:rGjSkGO9
客がうろうろしてるときは洗い物中断
いちいちレジちらちら見ながらやると余計にストレスかかるしちょっと油断したらレジにいるからイライラがたまるだけ
レジに立って待ち構えるのも体力の無駄
うろうろ客がいるときはイスに座って漫画。しばらく客がいないときは洗い物とかやる
わざわざ自分でストレスためるやり方することもなかろう。やりたいようにできることがワンオペの利点

982 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 09:24:22.88 ID:Zyid97a4
精算やらされる様になってから、自分のペースでやってたら終わらなくなったわ。22時代にレジ捌きつつ、ドロア内のレシート纏めたり、使わないレジは5マンになる様に金抜いて精算ボタン押したりしてるが
仕事増えたのに給料変わらんのは、コンビニあるあるだなwてか、実際都内は家賃が高いから儲かってないからな。

983 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 09:33:46.38 ID:CoQJlaqk
>>982
客の汚い札や代行収納さわりたくないから精算はやりたくない
代行収納全スキャン必要とか聞いてやる気失せた

984 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 09:34:19.98 ID:CoQJlaqk
>>981
仕事が終わっていればよい。結果オーライ!
それがワンオペの利点

985 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 09:35:31.98 ID:YfVMbWox
社畜機嫌悪すぎワロタ

986 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 09:59:21.86 ID:ojMoBDm7
来るかな来るかなとレジを気にして洗い物やFF作成を待っていると来ない
来ないならやっちゃうかと手を付けたとたんカウンターにカゴをどんと置かれる

987 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 10:07:54.23 ID:mr5ryvML
>>981
言っていることはわかるんだけど
朝の3時に揚げもの開始する店なので時間まってらんないのよね
時間足りないぐらい、もちろん客さえ来なければなんとかなるんだけどさ
アドバイスは覚えて置きますよ、工夫できる所はしたいからね

988 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 10:40:01.87 ID:Zyid97a4
客に合わして仕事してたら終わらんでしょ。多分だが、マッタリ仕事出来るワンオペ夜勤ってウォークやらなくて良かったり、朝勤がいたりで理由があるんだと思うよ
俺が今いる店は人件費2割カットの合理化の真っ最中だから、ポンポン人辞めるが、それでも回ってしまうのがコンビニの底辺たる所以だな。やる気ない夜勤者って冷凍便のFFや氷なんかも箱のママ、突っ込むから見ていてすぐ分かるわ。次の人間のこと基本的に考えられないのよね

989 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 11:00:57.33 ID:SB8YHVc3
まぁ夜勤で箱くずして満補充してんのに次の日夜勤出勤してそのままだとキレそうになるがね
冷凍便山盛り来るから減った分他の時間も入れろや、と

990 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 11:22:49.48 ID:Zyid97a4
時間帯ごとのワークシート作って、サインさせる様にしたら少し改善するけどね。突然キレるのは生産的じゃないんで、アイデアは社員に提案した方がいいよ
前の店は夕勤にクソが集まってイヤな思いしかなかったわw今の店は、やる気ないのは一掃されたから快適ではある。

991 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 11:28:36.66 ID:o24HMzg3
中級トレーナー持ってる人達居る?時給他の人達とどれくらい違う?

992 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 11:34:52.73 ID:Zyid97a4
>>991
資格と時給は基本的には関係ないよ。登録販売者みたいな公的な資格は資格手当てあるけど
うちの中級トレーナーは時給980円だわ。中級の大学生は970円だってさ、初級の俺は960円だから20円違うね

993 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 11:34:55.20 ID:SB8YHVc3
てかあんなもん時給の為に取るもんでもねーぞ
だいたい中級トレーナーとったら上級取れって言われる
中級トレーナーなんてのは本部行って講義受けて、簡単なテストと超簡単な実技やるだけなのに
上級は店に所長くるからマジ邪魔くさいし、本部役員面接とかバイトがやるこっちゃないよ
就職するレベルの手間だよあれ

994 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 11:45:50.05 ID:phS35vEq
直営中級昼勤で1200円の人ならうちにいる
店長以上に仕事して毎日疲れ果ててる人だから全く羨ましいとは思えないけど

995 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 11:57:40.86 ID:Zyid97a4
コンビニやスーパーは出せて時給1,000円までだろう。労働集約型で効率悪いからしゃあない
無くなったら地域住民なんかが困るんだが、うちは商店街に入ってないから祭りの時の人出や通行止めの範囲なんかも全然知らんわ。商店街の入口にある店なのに、ハブられてるからなw

996 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 12:27:23.63 ID:o24HMzg3
そんなもんなんだ。うちはというか俺は無資格より50円近く高いから恵まれてるんだな

997 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 12:37:39.72 ID:Zyid97a4
1日で取れる資格に価値があると思うのもどうかと。早い奴はバイト始めて半年で中級トレーナーまでいくしな、積極的に資格取らせてる直営での話だが
松屋は資格ごとに基本給幾ら上がるか決まってたよ。バイトが辿り着く最高位のスイングマネージャーは昼間で1,100円くらいだったな。キツくて(スチームの熱でとにかく暑い、夏の冷房無効化するくらい)半年で辞めたがw

998 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 13:15:43.75 ID:YfVMbWox
上級の人は後々社員になれるとかあるの?
若くして上級取ってる人は何が目的なんだろって思うんだけど

999 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 13:27:53.67 ID:Zyid97a4
元々はバイトの定着率高める為に資格制度がある。ソシャゲで俺つえーしたい奴が課金にハマるのに似てるな
基本給と資格が比例してると考えるのは後付け。既存店は売上が上がる要素がないのにスタッフの人件費だけ上げてもしょうがないよ。一応、営利でやってるわけだし

1000 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 13:41:20.43 ID:ilp9xUgY
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9日 4時間 54分 16秒

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/


232 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★