5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田大学 スーパーフリー VS 慶應大学 広告学研究会 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2016/10/22(土) 10:06:31.39 ID:AV05b9yn
ファイッ!

20 :名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウオーT Sa3f-BK7R):2016/11/14(月) 19:09:42.22 ID:Y64CSLxha
慶応入試と東大入試は私立小学校入試と私立中学入試位に差があるといっても
過言ではないと思う。早慶上智が高学歴とか世間では言う人もいるけど、
あくまでも私学のトップつまり所詮私立大学に過ぎない。難関大学だと予備校塾業界
が己の利潤の為に大げさに叫んでいるだけであって、入学者偏差値は比較にならないほど
東大をはじめ とする難関国立大のほうが圧倒的に高い。
企業もそこいらへんはよく判っていて、うちの会社も私学は基本的に
営業職以外採らない。結局、同期は東大一工旧帝大ばかり。受験での学歴の定義と
実社会の学歴の意味する所は全く異なる。早慶を高学歴だなんて勘違いしてる人は、
集団レイプや今回の日吉駅ホーム突き落とし事件にびっくりしているようだが
私は最近の低偏差値化した私立大学なら必然的にあり得ることだとさほど驚いてはいない。
実社会で早慶上智卒の本人が高学歴だと勘違いしていると猶更目も当てられない。
難関国立大卒の目線から言うと早慶上智〜日大クラスまで所詮同じ私立大学と大差なく感じる。
難関とされる国立大卒者ならば、ほとんどが同意してくれる率直な見解だと思う。

10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★