■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間22 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/07(土) 11:15:01.32 ID:XTa1mRms
- こんな描写で、こんな台詞で、こんな展開で萎えた。
あなたの“萎えた瞬間”を吐き出すスレです。
sage進行でお願いします。タイトル・キャラ名バレはメル欄に。
雑談が続きすぎたらやわか絡みへ移動してください。
※「この設定・シチュ等にいつも萎える、萌えられない、嫌い」 ←スレチです。関連スレへどうぞ
※「このゲーム全体が嫌いだ、萎えた」←アンチスレ等へどうぞ
※萎えを憎んで人を憎まず。ある人の萎えはある人の萌え。
次スレは>>980あたり
■前スレ
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間21 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1417574111/
■関連スレ
萌えられないシチュ・キャラ設定を吐露するスレ5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1408307669/
乙女ゲーをプレイして少数派だなと思うとき その5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1409045605/
■過去スレ
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間20
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1404646675/
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間19
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1387375377/
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1376303035/
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1364712040/
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1352206342/
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1347512401/
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1340438254/
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1330504685/
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間 その12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1323480181/
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間 その11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1316323907/
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間 その10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1310550860/
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間 その9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1305545391/
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間 その8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1298047276/
- 2 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/07(土) 14:50:14.58 ID:NiYEzxDv
- まんこ
- 3 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/07(土) 18:05:26.14 ID:Ae0f0Ihd
- ≫1乙
- 4 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/07(土) 18:33:02.85 ID:TnE8faK6
- >>1乙
自分に気があるクラスメイトの女達を部屋に奴隷みたいに集めてた時が萎えた
そこに主人公が閉じ込められるのがメリバだった時はもう笑えた
他にも主人公のお腹に死んだ自分の子供がいると思うEDがあったり萎えが豊富だった
- 5 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/07(土) 19:58:04.60 ID:A4YGaSuG
- >>1乙
>>4
鬱ゲーてかホラー?
怖すぎる
タイトル教えて欲しい
- 6 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/07(土) 20:31:14.21 ID:N6ldjqmP
- そういう度が過ぎた描写は18禁でやってほしいね。本当に萎える
- 7 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/07(土) 20:52:08.60 ID:VuTBIpaY
- >>1スレ立て乙
自分に気がある女を奴隷にみたいに集めるって性奴隷かよ
18禁に行けレベルだな
- 8 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/07(土) 22:38:36.39 ID:Lqua+sZV
- >>1乙
前スレ終盤立てもせず雑談してた奴らは氏ね
- 9 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/07(土) 23:47:50.95 ID:N6ldjqmP
- たかが数レスで出てけとか信者か社員?人の萎えにケチつけるのはスレチですよ
- 10 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/08(日) 08:13:46.14 ID:Q5vOUPW/
- >>1乙!
人の萎えにケチ付けてる人なんていないが
- 11 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/08(日) 08:58:35.29 ID:BUhQgTz7
- 前スレの話でしょ
- 12 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/08(日) 21:21:37.66 ID:QtdzI3cB
- いちおつ
唐突に韓流スターネタが出てきて萎えた
攻略キャラの母が韓流好きでライブ行くために上京してきたとかどうでもいいですよ
主人公と攻略キャラ母が初顔合わせで結婚前の挨拶をするシーンが台無し
シナリオを書いたの昔だから仕方ないってのは理解してるけど
一応今年出たゲームなのに古臭いネタぶっこまないで欲しい
あと攻略キャラに韓流スターをグン様って様付けで呼ばせてたのも激しく萎えた
- 13 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/08(日) 22:40:22.47 ID:ei8k4ZDD
- 一乙
>>12
うわぁ…それ萎えるな
かなり苦手なので避けたいからできれば作品名教えてほしい
- 14 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/08(日) 23:49:48.63 ID:Z1gahvkT
- ネトウヨのレッテル上等で言うけど、親日罪とかの事情は聞いてるので韓流推しとかやめて欲しい
あのサザエさんとかでも有ったときは愕然とした
- 15 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/09(月) 00:04:26.93 ID:P4KAK49a
- スタッフが韓流好きなのか、ウケると思ってのか、ゴリ押しなのか
- 16 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/09(月) 00:17:46.03 ID:VWECEWNZ
- 冬ソナブームに合わせたんじゃないの
オバサンといえば冬ソナみたいに
- 17 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/09(月) 09:09:07.76 ID:2kb53esi
- 冬ソナ好きなおばさんは乙女ゲームやらんと思うのだが・・・
- 18 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/09(月) 09:31:10.44 ID:2uSFjQxN
- だいぶ前の作品だけど警察官が未成年の主人公と
寝たのには萎えた
総合的に面白い作品だったから余計に残念
- 19 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/09(月) 13:01:45.66 ID:yTZFSpzg
- >>13
メ欄のゲームです
PSP版では母親の韓流好きって設定は記憶にないから多分vita版で追加だと思う…
私はvita版やるまで母親はジャニとかアイドル系の追っかけだと思ってたから
アプリゲーの移植にしても2015年発売のゲームに韓流って古臭すぎる
vita版はシステム周りがクソ仕様だったからプレイ中は萎えまくった
フルコンプした今では萎えゲーを通り越してあれはクソゲーだと思う
- 20 :sage:2015/11/09(月) 15:20:44.25 ID:sZZiF4EG
- >>19
値段が結構お高めで見送ってたやつだ
前作とかが同梱ならいいのになと思ってたんだけどそんなんだったら買わずに済んでよかったかな
ヒロインが周りのいいつけを破ってみんなの役に立ちたいからとか言って無謀なことをして危険な目にあったとき
理由があっておとなしくしてろって言ってんだよ
- 21 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/09(月) 17:46:01.96 ID:p9nsI2h+
- >>19
最近それ追加って凄いね
冬ソナブームの頃に書かれたのが移植でそのまま残ってるならまだしも
最近のおばさんのブーム知らないけどもう韓流じゃないのは確か
シナリオ書いた人の脳内どこまで時代遅れなんだ
- 22 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/09(月) 19:34:47.43 ID:CGmwHX+d
- >>19
そのゲーム、もしもし版しかやってないけど2の時にあるキャラがたこ焼きを食べるかと主人公に尋ねたら何か知らんが
主人公がぶちきれて萎えたのを思い出した。CS版にはその場面あるのかな?製作者が男のせいか主人公にコスプレさせて
ニャンみたいな台詞言わせて萌えてそうとか当時の本スレが軽くアンチスレ化してて面白かった
- 23 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/09(月) 21:15:03.86 ID:yTZFSpzg
- >>22
記憶があやふやだから再プレイしてきた。そのシーンあったよー
攻略キャラと価値観の相違ですれ違って焦燥してる時に
陽気にたこ焼きの差し入れ持って入室してきたキャラ(100%善意)にイラッとして八つ当たりしてた
子供の癇癪っぽい八つ当たりに優しい対応で受け流した差し入れキャラは男前だったわw
お兄ちゃん属性で主人公を甘やかして我儘を許す差し入れキャラと
何をしてもこの人なら許してくれると甘える主人公って感じだった
ルート外のキャラとこんなじゃれあいと信頼関係を見せられたら主人公に萎えた人もいただろうね
- 24 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/10(火) 02:33:29.14 ID:OPt1fLNs
- >>23
おお、わざわざプレイしてくれてありがとう。最初はまだ若葉マーク的立場だった時はまだ目を瞑れたけどそれぞれのキャラと
付き合い初めても主人公は周りから甘やかされすぎててしかも後から実は箱入りなお嬢様だから仕方ないと後付け設定増えて
主人公が警察官である必要あるのかとげんなりしたんだよな。便乗で愚痴ってすまん
- 25 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/11(水) 13:35:05.08 ID:bsVKcQFh
- 攻略対象が既婚者だった
奥さんは特殊なことになってて話したり出来ないけど、攻略対象は奥さんにべた惚れ
でも、攻略対象はそれを隠してヒロインに優しくする
優しくイケメンということもあってヒロインは攻略対象に惚れる
ある日攻略対象はヒロインの好意を利用し薬を盛って意識を落す(多分やってる)
その間にヒロインの家で盗みを働いたり違う場所で切れたりする(全て奥さんのため)
それは失敗に終わり真実が明るみに出てもヒロインは攻略対象のことを想って
一生懸命に尽くすけど、相手は奥さんのことを微妙に吹っ切れてない
でもヒロインが一途で可愛し役に立つから俺の傍にいてもいいよエンド
胸糞過ぎて馬鹿にしてるのかと画面割りそうになった
- 26 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/11(水) 14:43:59.80 ID:yfV0yxhY
- >>25
えええ何それw
バッドエンドかと思ったけど通常エンドがそれなの?
理解できない…
- 27 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/11(水) 15:07:46.69 ID:qs2gdnoI
- 一応聞くけどそれは隣板案件じゃないよね?
- 28 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/11(水) 15:08:28.67 ID:r3aYxMDf
- また例の作品ですよね、殿堂入り級
- 29 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/11(水) 15:10:21.73 ID:5wsdYZeV
- >>25
え、何それマジて乙女ゲーの攻略対象!?
エンドでは奥さんと別れてるの?いや別れてたとしても吹っ切れてないなんて最悪
- 30 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/11(水) 17:09:23.39 ID:RT0a6/g9
- 萎えの殿堂入りとかwww
そのゲーム萌えてる人いるんだろうか
- 31 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/11(水) 18:26:10.45 ID:F8Ca5jb+
- >>30
攻略キャラのちょっとした言動にピンポイントで萌え要素を見出すぐらいしか…
金出して買ってしまった事実は変えられないからどこかで元を取ろうとしたよ
自分は最初>>25のキャラが狙いだったんで初っ端からくじけそうになったけどどこかで萌えるハズとコンプリートした結果、萌え要素はかなり細切れで萎えの方が圧倒的に多かった
因みに娼館√で乙女ゲ最大の萎えを感じたよ
- 32 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/11(水) 21:21:03.38 ID:RGxjpimn
- またそのゲームか
- 33 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/11(水) 21:42:57.62 ID:5wsdYZeV
- >>31
最大の萎えって何ですか?既出?
- 34 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/11(水) 22:13:24.81 ID:F8Ca5jb+
- >>33
√がド変態な内容だったとこ
- 35 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/11(水) 22:16:56.64 ID:uNQd48Mg
- 今度そのゲームのイベントがあるっぽいけど早々にチケット完売したらしい
地雷の宝庫なのにあれで萌えられる儲ってすごいわ・・・色々な意味で
- 36 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/12(木) 00:25:03.25 ID:Gog70eva
- 結局>>25って何のゲームだったの?
地雷回避の為タイトルだけでも教えて欲しい
- 37 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/12(木) 01:01:49.59 ID:KMXz51LJ
- >>1乙
>>36
流れから見てどう見ても前スレで散々話題の目欄と思われ
- 38 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/12(木) 01:49:54.87 ID:+Nkwjn+t
- むしろ一周回ってメンヘラ男女破滅ゲーとして楽しめばいい?
それにしては墜ちパターンが単調かもしれないが…
- 39 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/12(木) 06:24:46.09 ID:+wASc2/G
- >>37
それってPC版?
vita版は違う
- 40 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/12(木) 06:40:48.80 ID:QYYnNCnv
- PC版でもないよ、明らかに別ゲー
- 41 :オズマフィア ロビン・フッド:2015/11/12(木) 07:48:30.12 ID:/roYBxge
- 既婚者はメ欄でしょ?
vita版しかやってないけど追加要素ではないから、pc版にもあるはず
- 42 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/12(木) 07:49:05.70 ID:/roYBxge
- メ欄間違えたはずかしい
- 43 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/12(木) 09:06:34.65 ID:hUZ+Gfs7
- 前スレからそのゲームの話題ばっかりでうんざり
もう皆そのゲームが萎えの宝庫だって分かってるだろうし書込み禁止にしようよ
- 44 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/12(木) 09:12:17.40 ID:gWZ5RTp1
- 書き捨てスレに私が飽きたから書き込むなと言うのは少し横暴じゃないか
- 45 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/12(木) 09:15:43.95 ID:/MelsAd1
- >>43
いや地雷祭りの他ゲーだって出禁になってないからその作品だけ出禁仕様にしなくてもいいんじゃない?
- 46 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/12(木) 09:24:55.43 ID:hUZ+Gfs7
- そもそも萎えの書き込みって本当のことなの?
上にある既婚者の書き込みだって違う違わないって意見食い違ってるよね
報告者が作品アンチで尾鰭付けてオーバーに書いてる可能性もあるし
どっちにしても不確定な雑談でスレを無駄に消費するのはどうかと思う
前スレのラストの時みたいにさ
- 47 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/12(木) 11:40:12.59 ID:6TjYg87/
- まああんまり雑談続くとどうかってのは同意だけど
それ以外の部分は他作品でも当てはまるし
故意じゃなく記憶違い、勘違いとかの可能性もあるわけで
その辺が気になる人は自分で調べるなりすればいいだけじゃん
作品語るスレじゃないし内容的に主観入りまくりになるのは当たり前なんだからさ
多少実際と違う可能性があるのはみんなわかってるでしょ
- 48 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/12(木) 11:49:59.92 ID:wB9kUd43
- >>46
萎えの書き捨てスレで何言ってんだか
特定ゲームが続くのは読んでプレイした時を思い出して萎えを吐き出す人がいただけだろうに
それとも数人が萎えを書いただけのゲームを廃除して回るつもり?
仕切り屋と関係者は帰ってどうぞ
- 49 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/12(木) 12:44:36.54 ID:ZWs1pUt4
- どう見ても煽ってるしスルーしろよ
これだけじゃなんなので自分の萎え
健全ゲームなのにエピローグで外でやろうとした攻略対象に萎えた
動物に見られながら青空の下でやる開放感とか露出狂の変態かよ
- 50 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/12(木) 13:31:11.35 ID:/MelsAd1
- >>49
もしかしてメ欄?
他にもこんなゲームあるならぞっとする
- 51 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/12(木) 13:32:27.46 ID:/MelsAd1
- >>48
自分もお触りしちゃったけど
明らかなモメサだからスルーがおすすめ
- 52 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/12(木) 17:22:47.61 ID:kf40WXoa
- >>35
ゲームじゃなくて声優目当てで行くんじゃない?もしくは転売ヤー
- 53 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/12(木) 23:44:35.66 ID:uQCLcHGd
- >>50
メ欄もそうだった
- 54 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/13(金) 08:15:01.96 ID:e/sJEHhG
- ファンディスクで最萌えキャラの攻略中
主人公に仕える女キャラが主人公に対して攻略キャラの
悪口を言い始めた時
ダメ出しする女キャラに腹は立つし
それを聞いてた主人公も苦笑いする感じで
「でも○○は優しいとこもあるしゴニョゴニョ…」と
なんだか曖昧にしか答えなかったのにも萎えた
ギャグシーンのつもりだろうけど面白くもない
- 55 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/14(土) 13:53:17.16 ID:tDVn0pPh
- >>54
面白くないな
タイトル教えてほしい
- 56 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/14(土) 14:13:45.18 ID:mbC20LV6
- 事前に注意されたにも関わらず笑えないドジをかます主人公を見た時
- 57 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/14(土) 15:05:34.93 ID:tDVn0pPh
- >>56
ああいうのって
もはや芸人の押すなよ押すなよみたいなコントのフリと同じだよね
- 58 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/16(月) 04:11:05.90 ID:4IGKxMlH
- 主人公が辛口で強気なのは良かったけど、あまりにも上から目線なのに萎えた
告白されるのが分かってて、相手が口籠ってたら「そこ躊躇うんだ?」とかツッコむ
相手が心の準備できたら「じゃあ聞きましょう」とか言うのもなんかなー
強気と上からなのはちがうよー
- 59 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/16(月) 11:48:21.05 ID:4qM+paTe
- >>58
いやな主人公だな
タイトル教えてほしい
- 60 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/16(月) 11:59:23.96 ID:wJoOHpZc
- >>58
それはうざいな
どっちがそれでも嫌だ
タイトルたのんます
- 61 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/16(月) 14:01:40.62 ID:tqJdxBmP
- >>58
主人公は身分が高いの?それにしても嫌だな
- 62 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/16(月) 14:54:03.73 ID:Oou4J/Mi
- >>58だけどメ欄です
ヒロインが心の中で「野郎ども…」って攻略対象を罵ったりする
攻略対象も
・いきなり苦しみだす→ヒロインに口移しで薬を飲ませてくれと頼む→うっそー☆病弱設定おいしい☆
・攻略対象ほぼ全然からの貧乳いじり
・地の文で「〇〇はパニクりながらも〜」などの日本語崩壊
トロフィーのためにやってるが、またあったら投下しにきますー
- 63 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/16(月) 14:56:55.96 ID:Oou4J/Mi
- >>61
2080年の世界だけど、異能を使える設定以外はただの高校生だよ
- 64 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/16(月) 17:04:53.84 ID:PBGL68S9
- またあったら投下しにきますーのノリは流石に他の場所でやって
- 65 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/16(月) 18:18:25.12 ID:4qM+paTe
- >>62
タイトル教えてくれてありがとう
教えてもらって悪いけど
ここは萎えた瞬間スレだから萎えた内容について箇条書きにして語りたいなら
萎え書き込みOKな下のスレがおすすめです
【文句】乙女ゲー総合アンチスレ24【苦情】 [転載禁止]©2ch.net・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1432863232/
- 66 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/16(月) 19:10:37.65 ID:ijulcSTj
- >>58
>主人公が辛口で強気
この時点で生理的に無理だし、感情移入もできない
「受身形主人公」に嫌悪してるライターのマウンティング願望が丸見え
- 67 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/16(月) 20:54:35.17 ID:+lRMZ2+K
- >>64>>65
すみませんでした
- 68 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/16(月) 23:58:19.53 ID:SPiS70i5
- Hシーンで変な喘ぎ声だと萎える
変にがんばらないで乙女ゲの様式美でいいよ・・・
- 69 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/17(火) 01:12:51.50 ID:LZdr3sPu
- 全年齢のゲームであえぎ声?
- 70 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/17(火) 02:42:50.86 ID:+euwoQkY
- >>66
58は「辛口で強気なのは良かった」って言ってるんだしライターが勝手にシナリオ書いてるわけじゃないだろうし色々見当違いじゃね?
- 71 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/17(火) 19:22:07.61 ID:BSMpq44d
- そもそも全年齢でHシーンがあることが恐ろしいわ
個人的には朝チュンだっていらない
- 72 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/17(火) 21:37:49.14 ID:a5U6NJ4y
- >>1に書いてあるけど
具体的なタイトルを出さず
シチュやキャラ設定、ストーリー展開を愚痴りたい場合はこちらでどうぞ
萌えられないシチュ・キャラ設定を吐露するスレ5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1408307669/
- 73 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/21(土) 00:09:41.62 ID:uiKO/Bmf
- スチルが主人公はしっかり全身映っているのに攻略対象が見切れている時
- 74 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/21(土) 14:27:43.93 ID:83W7ETKR
- 攻略対象とその幼なじみのうざい女のイチャイチャを延々見せられた上、うざい女が実は主人公の祖母だった
- 75 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/21(土) 14:38:41.84 ID:vkX+5ji2
- >>74
その攻略対象の年齢いくつなんだ
爺さんなの?
- 76 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/21(土) 16:16:20.81 ID:I1jqQ3wB
- >>75
>>74のはタイムトラベル(厳密には並行世界)ものだから爺さんではない
- 77 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/21(土) 16:52:31.93 ID:4IlWN5Mz
- 主人公や相手の母親の恋愛事情を延々見せられたときはポカーンとなった
- 78 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/21(土) 20:48:16.46 ID:GyqcK3Gw
- >>74
微妙すぎる
タイトル教えてほしい
- 79 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/21(土) 21:10:57.13 ID:q1rgcdET
- >>78
メ欄だと思う
でもお互いに恋愛感情はないよ
- 80 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/21(土) 21:50:08.58 ID:v9OA6gWf
- >>78
>>79に補足すると女キャラの方には他に好きな相手がいるよ
- 81 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/22(日) 00:15:27.33 ID:Bha6C2ql
- >>79
実は攻略対象は祖父って訳じゃないんだよね?
祖父なら物凄い地雷だが
- 82 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/22(日) 00:22:24.46 ID:jSSpWIhw
- >>81
違うよ
- 83 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/22(日) 00:27:36.30 ID:Bha6C2ql
- >>82
ありがとう
検討中のソフトだったから祖父と禁断とかの展開だったらきつすぎると思った
- 84 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/22(日) 12:43:30.01 ID:4YYrKsTv
- 好きな相手がいるのに攻略キャラとイチャイチャする祖母
でも互いに恋愛感情はないとスタッフからフォローされる
いやーいらないわ
スタッフは脇カプ萌えなのかな
祖母の恋愛事情含む人間関係をシナリオでわざわざ掘り下げるとかニッチすぎ
主人公蚊帳の外にするならもうその祖母を主人公にして作ればいいのに
- 85 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/22(日) 12:47:42.88 ID:CcgBwY6e
- そのルートもその二人も悲しいくらい人気ないからな
- 86 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/22(日) 12:51:20.74 ID:4YYrKsTv
- >>85
誰得シナリオにしてわざわざ人気ないキャラにするなんて
シナリオにスタッフの趣味でも反映させたのかね
- 87 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/22(日) 19:55:53.41 ID:7W40gacP
- 多分スタッフの趣味だと思うよ・・・
確かそのメーカーはスタッフの過去の男をモデルにしたゲームを作ってた
- 88 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/22(日) 20:07:08.75 ID:ub1nPTvk
- それどのキャラか教えて欲しい
- 89 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/22(日) 21:24:25.31 ID:XojrJBZe
- >>88
横だけど多分メ欄
キャラ自体は天然のわりに芯がしっかりしていて魅力的なんだけどね
サブの女がとにかくでばってくるんだよなこのルート
いろいろ損してるなぁと思ってプレイした
- 90 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/22(日) 21:31:43.51 ID:K/AYlXuL
- >>89
スタッフの過去の男の話じゃないの?
- 91 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/22(日) 21:33:57.04 ID:ub1nPTvk
- >>89
ありがとう
プレイする前に知れて良かった
- 92 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/22(日) 23:07:31.58 ID:3NYnHajX
- 87は89ではないんじゃない?
外見を除いてもあんな男は実在しそうにない
- 93 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/22(日) 23:30:10.80 ID:O02ltmCM
- 元彼疑惑があるのは社長の作ったセレブゲーのキャラ達かな
- 94 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/23(月) 10:22:27.31 ID:3peetLQ0
- 疑惑ではなく過去の付き合った男をモデルに作ったって社長自ら雑誌で発言してた>社長のセレブゲー
でその社長がいるのは>>79のゲームのメーカー
そのメーカーのゲームはスタッフと萌えが同調すれば楽しいがそうでない場合は悲惨
露骨にスタッフ萌えのキャラとそうでないキャラとの扱いが違うからね・・・
- 95 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/24(火) 00:03:41.51 ID:RcGWRok6
- メーカーに対する文句とかこのキャラが不人気とかは流石に該当スレ行ってやってくれよ…
偏見混じってるしそもそもスレチ
- 96 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/24(火) 16:04:07.73 ID:1T5aBKWh
- >>84
日本語崩壊ゲーの某女キャラ思い出した。主人公が他のキャラルートの時にある攻略キャラと良い感じになるという謎展開
それが叩かれて続編では主人公大好きっ娘になったけど
- 97 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/24(火) 16:14:55.18 ID:mMh5X5iw
- >>96
タイトル教えてください
避けたい
- 98 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/24(火) 16:17:47.52 ID:WEqSKaGK
- >>97 メ欄だと思う
>>96
続編は逆に百合ゲーみたいなことになってて萎えだった
良い感じになる対象の中の人が女キャラ推し発言したのまでセットだったから
火に油を注いでたよな
中の人のそういうのを公式経由で発信するメーカーが一番悪いんだけどさ
それで思い出した中の人の発言萎え
キャラのコンプ報酬キャストコメントで
「やりこんで下さってありがとうございます…その時間を他の事に使っていれば…」って
ため息混じりに言われた時
- 99 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/24(火) 16:18:39.35 ID:1T5aBKWh
- >>95
前スレからずっとスレチって言ってる人だよね?他人の萎えに難癖つける方がスレチだからね
- 100 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/24(火) 16:22:54.23 ID:w0Xw9+/m
- >>99
>>95じゃないけど、ここ「萎えた瞬間」スレだよ
メーカーの方針がどうとか、キャラの人気がどうとかの雑談が続くのはスレチでしょ
- 101 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/24(火) 16:23:49.29 ID:mMh5X5iw
- >>98
ありがとう
良ければ>>98の中の人萎え作品も教えてほしい
その人のキャストコメントだけ避けたい
- 102 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/24(火) 19:21:14.14 ID:5t1U34kk
- >>99
スレチって過去に言ったうちの一人だけどここ萎えにかこつけて何でも愚痴っていいスレじゃないんで
- 103 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/24(火) 19:40:46.94 ID:4zaaTccn
- ここは萎えた瞬間スレ
思いだし怒りはよそでやってな
- 104 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/24(火) 20:58:27.45 ID:YWIF7LDX
- >>99
メーカーアンチスレというものがあってだな
前スレは同じゲームが続いてもちゃんと萎えた瞬間が具体的に挙げられてたからスレチでもないと思ったけど
今度の流れは完全にスレチですわ
- 105 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/25(水) 00:51:06.39 ID:jv2+RHT3
- >>101
横だけど>>98のキャストコメントはたぶんメ欄の人
この発言のせいで本当に萎えたから今でもこの人苦手だわ
- 106 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/25(水) 01:59:45.04 ID:MajNI+u4
- >>105
質問者とは違うけどありがとう
積みゲーの1つだったからやった時はコメント避けるわ
- 107 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/25(水) 05:25:55.04 ID:pi/gvkf3
- >>104
作者の過去の恋愛体験をモデルにしました発言は自分からすれば超萎え物件だ。あの発言のせいで買わなかったし
もし買って楽しんでたとしても萎えただろうね。萎えスレで軽く雑談風味になるなんて今までのよくあってそこかはまた別の
萎えネタ出て来る事よくあったのに締め付けるのっておかしいんじゃない?
- 108 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/25(水) 06:10:23.08 ID:BDvlKn5D
- ここはゲームをプレイしてて萎えた事を書くスレなんじゃ…
- 109 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/25(水) 09:37:25.11 ID:fNqBqR0n
- もう一度皆>>1を読み返そう
- 110 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/25(水) 09:52:58.13 ID:V8oZbZGb
- >>107
>>1嫁
- 111 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/25(水) 11:31:03.27 ID:wSJ+PYtn
- 長髪キャラって理由で攻略したら、最後で髪切った
些細なことだけどしょんぼりした
- 112 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/25(水) 11:50:18.31 ID:Epy1aYnx
- ラストで外見や言葉づかいが変わるとがっかりするよね
攻略したかったのはオマエじゃないってなるw
それで思い出した自分の萎え
外見がよくなくてディスられまくってた主人公に唯一最初から子犬みたいになついてた攻略対象
ショタかーと思いつつ進めていたらエンディングでいきなり長身&低音&主人公呼び捨てになってた
そっちの方が乙女ゲとしては正しいんだけどガッカリ感が半端なかった
- 113 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/25(水) 11:56:52.52 ID:KylbwVgc
- >>112
それは萎えるw
タイトル教えて欲しい
- 114 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/25(水) 12:09:41.76 ID:Epy1aYnx
- >>113
古いからうっかり手に取るってこともないと思うけど目欄です
このゲームは他にもパティシエ志望の若頭とかおっとりスナイパーとか
見た目通りじゃないのばっかりでキツかった思い出w
- 115 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/25(水) 12:36:55.93 ID:dIRnKlfs
- 主人公になついてた理由が「おばあちゃんに似てるから」だったアレかw
個人的にそのキャラはまだ笑いとばせたんだが、
同じゲームで自分が一番萎えたのは
一緒にダイエットを頑張ってくれてた優しいデブの幼なじみが
病気で一気に痩せてイケメン化した時だったな
- 116 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/25(水) 13:29:15.11 ID:KVPdkFBH
- >>112
うわ、それは萎えるわ
ショタが好きだからかもしれないけど
- 117 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/25(水) 16:55:54.22 ID:qWioyNtH
- >>79>>80
>>78です
教えてくれてありがとう
ないわ
- 118 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/25(水) 16:56:24.07 ID:qWioyNtH
- >>115
病気痩せを馬鹿にしてるな
- 119 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/25(水) 18:52:52.94 ID:Ikb1P6Ax
- >>115
あれはあのデブ姿のまま攻略するルートもあればと思ったw
自分の萎えは主人公が大学生というわけでもなく20になってバイトもしたことないニートで
社会人の友人に働けと言われても面倒そうな態度取ってた時
まだプロローグだったのに速攻で主人公が受け付けられなくなった
これまで親に養ってもらってたのに働いた金の使い道について親が苦言すると
逆ギレしだすし成人してるのにメンタルが幼児すぎてダメだった
- 120 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/25(水) 19:36:53.42 ID:O4e21g51
- >>119
成人しても子供気分が抜けない自立でできない主人公とかないわ
よかったらタイトル教えてください
- 121 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/25(水) 19:50:15.42 ID:S7rzE8d4
- >>119
ビジュアルそのままは友情EDでやってたはず
- 122 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/25(水) 20:51:40.00 ID:6Bo+sTgk
- 外国に旅行中に外国人と恋愛するゲームで、主人公が英語が分からなくて逆ギレしたり八つ当たりして、その度に○○ちゃんは悪くないよとフォローされる
共通ルートだけで三回くらいそれを繰り返してゲンナリした
- 123 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/25(水) 20:52:00.75 ID:ez+0h6Zf
- >>121
友情EDならデブのままなのか!
- 124 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/25(水) 21:36:52.00 ID:TgyALY+3
- 攻略相手が不老長寿で主人公の祖先だった上に血縁しか愛せないとか言い出したとき
主人公の母親にも父親と結婚したときに好きだったと気づいたと言い出したとき
主人公が幼児の時から将来きっと恋してしまうと思ったとか母親も実は攻略相手が好きで幼い実の子供の未来に嫉妬してたんじゃないかとかそれが原因で狂言誘拐企んだとか
血縁関係の萎えをギュッと詰め込んだ地雷だった
- 125 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/25(水) 21:52:12.29 ID:KQk9fAYz
- >>124
血縁はほんと勘弁したいんでタイトルplz
予備知識0で始めたゲームが立て続けに
甥といとこと父親同然に自分を育てた人で
きつかったんだよ…
- 126 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/25(水) 21:53:42.49 ID:TgyALY+3
- >>124
書いてから説明足らないなと思ったので追記
母親の事を好きだったというのは主人公に対して言ったのであって母親には言ってない
母親はどこぞの若い男と駆け落ちしようとして夫に身代金目当ての狂言の時に男に刺殺された
娘を本当に殺そうとするとは思わなかった出だ的な一文あったけどフォローになってません
- 127 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/25(水) 23:13:28.06 ID:5tRqy/RD
- >>125
124じゃないけどこれだと思う
フォローになってないフォローを付け加えると攻略対象の直系の子孫ではなかったはず(兄弟の子孫みたいな感じ)
あとは種族的な意味合いで身内好きということらしいけどよくわからん
- 128 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/25(水) 23:26:00.23 ID:dRcW4MkW
- >>125
甥、いとこ、父親同然に自分を育てた人が攻略対象ってもしかしてメ欄?
もし他にも同じような乙女ゲームがあるなら避けたいから教えてほしい
- 129 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/26(木) 00:14:53.94 ID:rHGPvD3i
- >>128
目欄で合ってる
- 130 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/26(木) 00:34:50.36 ID:VyhHwceu
- >>129
ありがとう
- 131 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/26(木) 20:33:32.33 ID:vRwFBZ2v
- >>12
これ読んで主人公がキムチ漬けてたの思い出した
「何でうら若きヒロインがナチュラルにキムチ漬けてんだよw」
って笑えたけど萌えがふっとんだw
- 132 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/27(金) 00:44:04.97 ID:mcodAeP4
- >>131
それクッソ萎えるな
- 133 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/27(金) 02:13:36.40 ID:jXQrhqBB
- >>131
ただの韓国人やんけ
- 134 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/27(金) 16:56:28.22 ID:PAF1JBKv
- >>131
ライターがあっちの人なんだな
- 135 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/28(土) 02:23:25.18 ID:lGK2bkRg
- >>131
意味もなく挟まれる韓国要素いらないな
タイトル教えてほしい
- 136 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/28(土) 09:25:59.53 ID:ABGLthd3
- もしもしゲーだけど
幕末トリップ物で幕末に残るENDなんだけど、現代にいる主人公の両親に攻略キャラが電話で挨拶し出したとき
両親納得しないでしょ普通は
- 137 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/28(土) 09:37:31.58 ID:CjMQUcK6
- >>136
そもそもどうして幕末から現代に電話が繋がるのかw
- 138 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/28(土) 17:13:58.87 ID:9RUmabEr
- >>136
織田信長と申しますが〜とか言うの?ww
頭おかしい人に拉致られたとしか思えないなww
- 139 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/28(土) 17:16:18.43 ID:vrTyU0IF
- この流れワロタw
- 140 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/28(土) 21:48:38.55 ID:fuPlDg91
- >>135
目欄
何年か前にサービス終了したブラウザゲームだよ
- 141 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/28(土) 22:52:53.14 ID:hOqlc6BG
- シリーズもののゲーム
数本目にあたるその作品では今までの攻略対象の若い頃が攻略対象となる
さっそく最萌えキャラに特攻したら
夢の中で若い方と今までの攻略対象だった大人の方と両方出てくるイベントがあり
大人のほうが当て馬扱いを繰り返されて萎えた
確かに主人公にとっては大人キャラは友人でしかなかったけど
プレイしていた自分にとっては主人公にはこのキャラと思っていただけに
扱われ方が合わなかった
若い方自体も年上のモブ部下にマッサージをさせたり服がレースのビラビラで
自分大好きナルシストっぽいキャラで萎えた
- 142 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/29(日) 00:50:14.91 ID:m8pwSkLt
- 主人公が高校生でライバル的ポジションが20代半ばの女性キャラだったとき
その人が主人公やキャラからおばさん扱いされてて辛かった
極めつけに攻略キャラに年増呼ばわりされて心が折れたわ
10代以外だって乙女ゲーやってんだよ悪いか!!
- 143 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/29(日) 02:04:30.05 ID:97zkeP/B
- >>141
たぶんそのゲームだと思うけど、それの前作でも自分はイライラした。
ダメ男に描写されてるだけなら許せたんだけど他攻略キャラとか
ゲームには出てこないキャラばかりヒロインが持ち上げすぎてるのがダメだった
あまりに酷くて再プレイもそれ以上他キャラを攻略する気もなくなったわ
同意だけではなんなので、別ゲームで萎え吐き出し。
主人公が他の女キャラと比べても格段に可愛い外見で書かれてるのに
ライバルキャラやその取り巻きからブス的な悪口を言われたとき萎えた
少女マンガでありがちだけどプレイしててモヤッとする
- 144 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/29(日) 04:27:46.91 ID:w/p+HZ6p
- これ乙女ゲームじゃなくてバトロワじゃん
- 145 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/29(日) 04:28:17.99 ID:w/p+HZ6p
- すまん誤爆した
- 146 :名無しって読んでいいか?:2015/11/29(日) 08:22:24.74 ID:XbNM4Rvn
- >>142
ひどいなそれ…タイトル知りたい
その発言をした攻略対象が10代なら(気分悪いが)わからんでもないけどもし20代〜の奴までそんな対応だったら本気でないわ…
- 147 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/29(日) 08:24:22.33 ID:XbNM4Rvn
- 名前間違えたごめん
- 148 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/29(日) 13:47:02.16 ID:3/czv7rX
- 乙女ゲーなのにモブの女性キャラが結婚詐欺されてた。親身になって協力してた分可哀想すぎて、これから攻略するどころの気持ちじゃなくなった
モブちゃんが気持ち切り替えできた、ありがとうって言ってたけどこっちが沈んじゃって続きどころじゃなくなってしまった
人の恋路がうまくいかないのを見届けた上でこっちが恋愛ってなかなかハードル高い
- 149 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/29(日) 17:39:14.14 ID:wHq8f6ep
- >>148
ひどすぎ
不必要にモブを不幸にされると萎えるよね
タイトル教えて欲しい
- 150 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/29(日) 17:50:21.69 ID:3/czv7rX
- >>149メ欄
まだ攻略見てないから分からないけど、これ共通ルートだったらやだな
- 151 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/29(日) 18:40:32.39 ID:kvti6Dhk
- >>150
共通だよ
ネタバレなので下げる
確か選択肢次第で本人には知らせず相手を警察につきだしもできるw
こっちの方がざまあって思える分マシ
このゲーム正解不正解はないけど、多分知らせる方が正しいんだろうな
せめて知らせる方でも警察につきだして金返してもらえればスカッとできたんだけど
そうならなかったから自分ももやっとした
- 152 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/29(日) 20:13:09.59 ID:8ESrawWn
- >>151
まじか
そのゲーム気になってたのになー
- 153 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/29(日) 21:23:10.59 ID:lYtbhyde
- BADエンドなしなんだ!いいなーと思ってたらこれか…
萎える
- 154 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/29(日) 23:02:26.05 ID:mL1jkdJP
- >>151
胸糞すぎる
これだけでは何なので思い出した萎え
主人公の親友がもうすぐ結婚するってすごく嬉しそうにしてると思ったら共通ルートの途中で婚約者が死んだ
第三者目線でプレイしてるからサブキャラの不幸な恋愛見た後に主人公が攻略対象とイチャイチャしてるの見ると理不尽に感じて萎えた
- 155 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/30(月) 00:48:25.39 ID:WvpkNx6j
- どうしてサブキャラの女を不幸にしたがるんだ…
他人の不幸で主人公の幸せを強調してるつもりなのかな
それを喜ぶ人って少数な気がするけど
- 156 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/30(月) 02:47:25.20 ID:XfjstNMK
- 嫌だな
サブキャラに対して幸せ展開を強要したいわけじゃないけど
不幸せな展開の後に恋愛パートに集中できるほど図太くないわ
繊細ヤクザと言われても嫌悪感が強い
>>154
タイトル教えてほしい
親友の婚約者の死は回避できないイベントなのかな
- 157 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/30(月) 09:46:45.73 ID:wZMy+MJD
- >>154
目欄なら自分も萎えた
それがきっかけである決意固めるんだけど
それ以外の方法なかったんかいって…
- 158 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/30(月) 09:53:56.94 ID:P4R/KvN2
- >>157のゲームならワゴンで投げ売りされてたんで買ったことがある
ストーリーも確かに色々酷かったし
何より主人公の酷すぎる格好(しかも1種類じゃない)見た瞬間にスレタイ
- 159 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/30(月) 12:32:39.25 ID:8j+i/FZq
- キャバ嬢ドレスとヒモパンな…OK出したの誰だよ
あれは脇女キャラが明らかに攻略対象の一人に好意を抱いてたのも
プレイしてて気分悪かった
しかも主人公もそれに気づいていながら何の話し合いもなく
攻略対象のいやいやそんな関係じゃないよ!の一言でハッピーEDまっしぐらw
ドロドロされても嫌だけど完全スルーもどうなんだ
- 160 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/30(月) 19:12:18.23 ID:6hKEEQzv
- >>157
>>154だけど目欄で合ってます
脇女キャラがことごとく主人公の踏み台になっていくから何度も萎えた
- 161 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/30(月) 21:39:03.98 ID:wZSwklvu
- >>159
あのゲーム、女キャラにいつか刺されると思ってた
- 162 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/30(月) 21:39:07.62 ID:30DBI8n7
- 159の発言で気になって画像ググッたら
誇張ではなくお水系な衣装で驚いたw
キャバ嬢というよりむしろもっと…いや、なんでもない
- 163 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/30(月) 22:24:34.21 ID:xLErjTGo
- >>154に似たので
同じ難病にかかってる攻略キャラとその友人
友人にも恋人がいたけど結局ご臨終
その後治療法が見つかって主人公と攻略キャラはハッピーエンドってのがあった
ハッピーエンドは嬉しかったけど素直に喜べなくてモヤモヤ
- 164 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/30(月) 22:28:30.06 ID:suuvjfBM
- >>163
萎える…タイトル教えて欲しい
- 165 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/30(月) 22:33:55.54 ID:nh4FR4jZ
- >>162
下着にしか見えないな
- 166 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/30(月) 23:23:45.47 ID:qPpySugi
- >>157のゲームはプレイしたことあるけど
親友はじめ周囲が失恋したり死んだりで悲惨な描写ばかりの中で
主人公が恋愛のことで悩んだり下着みたいな服着てちやほやされてるのがくだらなく見えて自分も萎えたな
周囲と主人公とで環境に温度差がありすぎた
- 167 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/30(月) 23:33:24.94 ID:XfjstNMK
- >>166
主人公をそんな感じにするなら
周りも悲惨にさせなきゃいいのに
主人公だけ温室育ち化してるのは微妙
>>164
>>163のメ欄にタイトルの略称が書いてあるよ
- 168 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/01(火) 08:18:14.28 ID:5VV4nC/I
- 初めて出会った敵を悪い人だと思えないと言って無用心に近づくヒロイン
攻略対象が散々止めてたのに、案の定戦いになるし、戦い終わった後も
でも、世の中信用できない人ばかりじゃないよ…とぬかすヒロイン
貴様、まだ言うか!今戦ったばかりだろうが!
- 169 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/01(火) 08:58:27.23 ID:JyKDkRNj
- >>157のゲームは普通の女の子が突然王になってしまった重圧やら葛藤期待してたのに薄すぎて萎えたわ
- 170 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/01(火) 10:53:46.71 ID:NiVVBqsF
- >>168
お花畑主人公萎えるな
タイトルおせーて
>>157ゲーは過酷な現実を書きたいのか逆ハー天然主人公のぬるい宮廷生活書きたいのかがブレブレで萎えた
外国が舞台なのに謝罪ばかりの主人公が持ち上げられて出会い頭から笑顔に見惚れられたりしてるお花畑な部分ととサブ達の不幸の変なリアルさが交互に描写されてスレタイ
- 171 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/01(火) 14:35:52.94 ID:EG3367LW
- 過去レス見て知ったが元が過去に付き合った男がネタとかマジか…
そのゲームで同じ学生の男が留学かなんかするのに必要な費用を主人公渡すのが攻略条件とかヒモかよって萎えた
あと幼なじみ年上男がイベ進めると彼は主人公姉の事が好きだったとかお似合いだったとか言われてるのを知って姉と同じ仕事の道を進もうとしてる主人公を代わりにしてるんじゃないか感がダメだった
- 172 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/01(火) 20:45:35.20 ID:FDBQ5SRx
- 親に夢を閉ざされたとか何だかでいじけて女に慰めてもらいに花街通いしまくり好き放題やってるボンボンニート
親も死んで主人公と恋仲になりつつあることもあって心機一転で働き始める
やっと改心したかと思ったら、仕事が男娼?の様なものだった
僕にはこれしか出来ないから…とか訴え始め主人公もそんなことまでして頑張ってくれてたのね…みたいなことを言い出して萎え
はぁ?なめてんのか?死ぬ気で働けや
最後は運良く夢が叶ってハッピーエンドだったけど、運良かっただけでやんと思って更に萎えた
- 173 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/01(火) 20:52:03.96 ID:lxrRjD1N
- >>172
たぶん同じゲームやったけどすごく分かる
申し訳ないが気持ち悪いとしか思えなかった
- 174 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/01(火) 22:33:14.43 ID:o4WQg6uR
- 長髪に裸眼だったキャラが後日談で短髪に眼鏡で見た目が全くの別人になった上、年齢まで変わってしまった時
ストーリー上仕方がない事ではあるんだけど、それまでのほうが好みだった分ダメージが大きかった
- 175 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 00:06:25.72 ID:6AWe8Ix6
- >>170
メ欄です
お花畑ほんと疲れるよね
- 176 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 01:43:34.26 ID:Qwb9wYD8
- >>172
色町通いも無理だけど男娼はもっとキモい…
避けたいのでタイトルお願いします
- 177 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 11:33:15.61 ID:n7jK677x
- 自分が思い当たったのは目欄だけどどうだろう?
もしそうならこの人は自分のルート以外だとお堀に浮かんでたり
とにかくいい死に方をしないんで別の意味で目が離せなかったw
それ以外にも5人しか攻略対象がいないのに兄弟2人もぶっこんできて
片方はプレイヤーにも明かされてなかったんで血縁萎えなのに回避出来なかった
- 178 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 13:25:10.72 ID:x6Z7P6II
- >>172
気持ち悪い
避けたいのでよかったらタイトル教えて下さい
- 179 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 13:38:12.01 ID:lzmfb/8T
- 172だけど、>>177さんのメ欄で合ってる
元々R18だったやつを移植版した物ということを知らなくてプレイしてしまったのが余計悪かった…のかな
まぁ別のR18移植でも面白い作品はあったからこいつが酷かっただけですね
- 180 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 14:47:13.19 ID:x6Z7P6II
- >>179>>177
教えてくれてありがとう
メ欄のR18乙女ゲの移植版も際どすぎたり汚エロシーンで萎えたから
R18乙女ゲの移植版を買うときは発売後に評判が出揃うまで待ったほうが良さそう
萎えや地雷に当たるよりはマシだしね
- 181 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 14:49:53.41 ID:bMslY9/C
- >>180
このメ欄のR18乙女ゲの移植版もアクが強すぎて萎えたよ
>R18乙女ゲの移植版を買うときは発売後に評判が出揃うまで待ったほうが良さそう
>萎えや地雷に当たるよりはマシだしね
には同意
- 182 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 16:22:42.03 ID:BK5Gwth/
- >>180の目欄移植版はストーリーや汚エロとか色々酷いところがあったけど
特に主人公の友人の扱いの酷さに萎えたな
主人公が最初から逆ハー状態の作品の親友ポジは扱い酷いことが多くて最近では警戒するようになったわ
- 183 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 17:20:46.95 ID:x6Z7P6II
- 親友ポジの扱いがひどい乙女ゲームはいつもそこで萎える
それなら親友がいないほうがマシだ
- 184 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 17:21:56.91 ID:x6Z7P6II
- 萌えられないシチュスレ向きだったわ
移動します
- 185 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 18:02:49.40 ID:6pK80Gr9
- 近親コンセプトのゲームに近親萎えって言うのは理不尽
- 186 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 18:34:15.55 ID:0aXppBEi
- >>185
設定が公式で伏せられてて知らずに地雷ふんだんなら
それは萎えても仕方ないと思うよ
重大なネタバレのためとはいえ苦手な人が多い設定を意図して伏せてたんだからさ
- 187 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 19:18:22.90 ID:pFZuXGH8
- 公式サイトの攻略キャラ一覧に主人公の兄とハッキリ書いてあるぞ…
ネタバレメ欄だけど
- 188 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 19:24:34.40 ID:x6Z7P6II
- >>187
>>177のゲームだよね?
- 189 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 19:28:20.12 ID:n7jK677x
- なんか説明不足で色々ごめん
近親コンセプトってのはその辺も推し宣伝になってたから理解してた
だから主人公の兄の方は覚悟してたんでそっちはよかったんだよ
そこで終わったと思ってたんで>>187ネタバレの方は不意打ちもいいところだったんだ
って書いてて思ったけどスレチかなと思うんでROMに戻ります
- 190 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 19:33:03.28 ID:SG2cjeQx
- それ言うなら元エロゲなのに汚エロ言われるのも理不尽な気がw
CERO見て18推とか15推は回避してPCゲーはやらないくらい徹底すればエロは回避できると思う
まれに12推でも朝チュンあるから油断できないけど
- 191 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 19:36:14.83 ID:g6TPj+WS
- 元が付いてるから言われるんだろ
- 192 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 19:43:16.26 ID:1Z5f8D+d
- エロも近親も公式見りゃ察しつくだろ
- 193 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 19:50:12.56 ID:SG2cjeQx
- >>191
エロありきのシナリオだったらどうやったってエロにおわせる描写は入るでしょ
エロ嫌いな人は自衛で全年齢対象のゲームしかやらないって徹底した方が地雷踏まなくていいと思うよって話
近親についてはネタバレだし自分でネタバレ見ない限りはわからないから回避できないけどさ
- 194 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 19:56:14.25 ID:UrEWZv7y
- ここ萎えた瞬間を書き込むスレで説教とかいらないから
- 195 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 20:13:59.83 ID:pFZuXGH8
- >>188
今さらになりますがそうです>>177のゲームです
苦手なルートが終わったと安心させてからガチなのが来るから
覚悟してたところとは別なところから萎え食らう感じになるので前情報ありでもダメな人はダメだと思う
- 196 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 20:15:53.17 ID:q0XOT9dc
- >>177
赤の他人のふりした実兄が攻略対象にいたのが核地雷だった
真島目当てで買ったから二重にショック
- 197 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 20:20:47.71 ID:8j60mUfF
- しつこい
- 198 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 20:50:15.61 ID:Y57C5mYg
- 変な信者がついてるんだな
他人の萎えに文句つけるのはスレチだよ
- 199 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 21:01:23.33 ID:1Z5f8D+d
- 地雷設定だったのが判明した、なら萎えた瞬間じゃなくね?
せめてネタバレ配慮しようよ
- 200 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 21:22:11.67 ID:x6Z7P6II
- >>196
ネタバレ配慮のためにも
キャラ名はメ欄に書いたほうがいい
- 201 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 21:37:42.38 ID:f/DKMafm
- 便乗させてもらう
そのゲームはクソニートシスコン自殺癖の兄が主人公(私)の兄なのか…って気が付いた瞬間に萎えたな
- 202 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 21:39:12.28 ID:2TcSUjzw
- 発売して大分経ってるのに何?新参?
- 203 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 21:43:37.50 ID:IoqzR39i
- 信者は巣に帰りな
別のゲームの萎え
主人公が自分のものにならないから友人キャラを代わりとして置いた
当たり前だけど友人と主人公は別人だから今までのように行くわけないのにいい年してその程度のこともわからず苛立って友人キャラにあった時萎えた
こんなクズ改心してもお断りだ
- 204 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 21:57:47.14 ID:5o9xI3rv
- >>203
最低すぎるな
そんなキャラ攻略したくない
タイトル教えてください
- 205 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 22:50:25.13 ID:x6Z7P6II
- >>203
攻略キャラとして願いさげだ
タイトルとキャラ名よかったら教えて
- 206 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 23:41:22.05 ID:yEtCqQiz
- デフォ名じゃないせいでへんな呼ばれ方したとき
デフォ名がオカンに似てるから適当に変えたのに
あるキャラが名前の最初に「お」をつけて呼ぶから
「お花子ちゃん」みたいな無理やりすぎる呼ばれ方になってクソ萎えた
名前によっては違和感バリバリのあだ名になるくらいなら
いっそ名前固定にしといてくれよ…
- 207 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/02(水) 23:43:15.88 ID:BIbRel0r
- >>206
わろた
それは萎える
- 208 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/03(木) 00:18:56.19 ID:/l2RvTws
- >>204
>>203じゃないけどメ欄じゃないかな
- 209 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/03(木) 00:31:21.49 ID:7gS337NL
- >>208
でもあれ恋人としてとかじゃなく専属使用人としてそばに置くってことだったし
その友人キャラに決めたのも攻略キャラ本人じゃなく使用人頭みたいな人だったし
違うゲームなんじゃないの?
- 210 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/03(木) 00:50:49.34 ID:7q6jdA8n
- クズを攻略するドMゲームだよね、それw
- 211 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/03(木) 00:56:28.49 ID:DrgVu1DJ
- >※萎えを憎んで人を憎まず。ある人の萎えはある人の萌え。
- 212 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/04(金) 02:00:34.54 ID:983i6IgN
- 主人公の浴衣の髪飾りがなんかフリフリだったの見て引いた
東方の霊夢みたいな奴
友人キャラがロリータ風?浴衣を着ていたのは気にならないどころか可愛いと思ったんだけど主人公のはなんか微妙だった
中途半端だからかな
- 213 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/04(金) 02:33:25.30 ID:aBFATr2O
- >>211
スレチ
- 214 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/04(金) 05:53:02.55 ID:9aqIfOkj
- テンプレにスレチとは
- 215 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/04(金) 07:42:15.19 ID:V5loY1/8
- >>213
テンプレの文章だよ
>>1よく読もう
- 216 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/04(金) 10:10:40.14 ID:DgmTI0t7
- 成人してる主人公が、目上・年上の人に対して
「ごめんなさい」と謝った時
そこはせめて「すみません」じゃないのかなぁ
ごめんなさいって、同等の立場か、目下に対してだよね?
- 217 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/04(金) 12:40:19.48 ID:HdqiCixx
- 言葉関連だと大人しいとか頭いい設定のキャラが「〜ってゆってた」とか
いちいち言葉遣いが微妙だと一気に萎える
チャラ男とか今どきの言葉遣いのキャラならまだ許せるんだけど
- 218 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/04(金) 12:52:39.96 ID:XZM0p/Be
- メ欄の主人公が「へ?」って返すこと多くて萎えたなあ
ちょっと古風な雰囲気の大人しい子だから余計に気になった
- 219 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/04(金) 13:03:33.67 ID:WeqvUsdf
- 10年ぶりに再会した攻略キャラの外見を説明する地の文で
「同年代の男の子より少し大きな瞳」という表現を見たとき。
瞳の大きさに同年代もなにもないよな
赤ん坊じゃないんだし
- 220 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/04(金) 16:58:16.54 ID:71VLx3Fk
- 女主人公の巨乳・顔可愛い推しがやたらしつこかった時
シリーズもので、最初の作品はそんなことなかった(気がする)のに続編でそんな描写がよく入るようになったからびっくりした
- 221 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/04(金) 19:03:35.12 ID:aXE36GfQ
- >>220
主人公は可愛いの前提だし絵で分かってるからしつこく説明されるとなんか夢小説っぽくて萎えるよね
タイトル教えてほしい
- 222 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/04(金) 19:15:08.10 ID:kKVVkAND
- 顔が可愛い押しはまだ良いけど巨乳描写がすごいのは萎えるな…
なんか気持ち悪い
- 223 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/04(金) 19:25:13.41 ID:71VLx3Fk
- >>221
目欄参照
- 224 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/04(金) 20:29:35.60 ID:b5TVhDGK
- >>220
二作目までしかやってないけど
初期から巨乳+顔可愛い設定は強く出てたから
多分萎える人は一作目から萎えてると思うわw
- 225 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/04(金) 22:21:14.36 ID:p/7FoL2C
- 主人公可愛い言われまくりはよく見るけど巨乳推しはなんだかな
男性向けのヒロインじゃないんだから
- 226 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/04(金) 23:00:10.46 ID:d2DUF2K1
- それイラストの人が絵柄コロコロ変わるから絵が設定負けしてて萎えた
- 227 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/05(土) 00:16:26.97 ID:IQ4oQryd
- よく見るとしても可愛い連呼は萎えるわ
ここ萎えスレだから○○はいいけどみたいなフォローいらない
- 228 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/05(土) 01:27:51.69 ID:j4U/pk/c
- 個別ルートになったら共通ルートで萌えたところがほとんど出てこなくなって、ちょおま別人じゃね状態になるとき、または世界観が別物になるとき
前者の例だと、共通ルートでは天才的頭脳の持ち主で周りに一見冷たい態度をするが実は周りをよくみて先読みして気遣っているキャラが、個別ルートでは後先考えないつっぱしる系の主人公に熱をあげ周りの気遣いよりも嫉妬丸出しの行動ばかりとるようになり悪手連発
後者の例だと、共通ストーリーが性別を隠して男装しバンドに加わってバンドメンバーと恋をするものだが、個別ルートになると相手の家族との折り合いやら結婚前の衝突やらまるで朝ドラというか昼ドラというかとにかく乙女ゲームでは求めてない展開
こういうの意外性ギャップ萌えとかならんから
ストーリー個別に用意してるのは頑張ってるなーと思うけど別人別物になるくらいなら金太郎でいい
- 229 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/05(土) 02:22:49.06 ID:XMLD9+AM
- 伝えたい事もうちょっとまとめてから書いたら?
- 230 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/05(土) 02:49:05.20 ID:K5qKKe+H
- >>228
随分長い萎えた瞬間だね
5分は経ってそう
- 231 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/05(土) 02:50:20.21 ID:RS/izBNc
- >>228
長すぎて意味分からないけど
読んだところヤバそうなので
避けたいからタイトル教えてください
- 232 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/05(土) 16:31:02.05 ID:Lw3DQEYq
- >>227
可愛い推しは主人公の内面に魅力感じれないと萎えるね
内面に特に魅力感じない主人公の一人称で
「私がにっこり微笑みかけると、○○君は真っ赤になって顔を背けてしまった。どうしたのかな?」みたいな地の文入ったときは萎えた
その後も同じゲーム内で似たような地の文が何度もあってその度に萎えたw
- 233 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/05(土) 17:11:15.93 ID:7WKSIOej
- それは萎える…
周りの女キャラがやたら「目が大きくて可愛い」みたいに持ち上げてくるのもウザかったけど、一人称の地の文はダメージでかいなw
こっちは攻略対象に萌えたくてやってんのに、やたら可愛いヒロインちゃん推しをしてくるのは何なんだ
- 234 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/05(土) 17:13:45.64 ID:GBqt0Tf/
- 今時の子は最早Kawaii-Kawaiiが挨拶代わりだからなぁ
自分には良くわからない
- 235 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/05(土) 18:24:38.59 ID:zYs8wYLW
- >>233
周囲のキャラの過剰な主人公上げは萎えるな
自分の萎え
友人キャラが主人公を可愛い可愛いと持ち上げてそれだけでもしつこくて微妙だったのに
地味な攻略対象のルートではこんな可愛い主人公ちゃんにこんなやつ釣り合わないとか言ってて萎えた
- 236 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/05(土) 18:34:43.24 ID:UW80r2Mq
- >>232
気持ち悪
ゲームタイトル教えてほしい
- 237 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/05(土) 18:45:15.29 ID:K5qKKe+H
- >>236
これにはそんな文章あったな
他ゲームでもあるかもしれないけど
乙女ゲームな時点で主人公の容姿が可愛いのは基本仕様なんだから過剰な容姿褒めはいらないよ
- 238 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/05(土) 18:59:44.17 ID:W+BmknzY
- >>236
目欄です
地の文以外にも謝った方がいい場面では毅然としてるのに自分に甘い相手には謝罪ばかりだったり個人的に萎えの多い主人公だった
- 239 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/05(土) 22:47:58.44 ID:Yssm0aQL
- 主人公が可愛い!美人!と友人が褒め称えるのに萎えたというと
自分は目欄だな
主人公の髪型が髪の薄さをごまかすためにパーマをかけた
おばさんっぽくって美人に思えなかったってのもあるけど。
むしろ主人公を「姫様」と呼ぶ黒髪長髪の友人キャラの方が可愛く思えた
- 240 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/05(土) 23:32:51.00 ID:TzXTvxP/
- 一緒に花火を見ているときに、攻略対象がヒロインの首をグキッとやったとき
見ている方向を変えさせようとしての行為なんだけどすごい音したし
ヒロイン痛がってるのに相手は笑ってるし
見てる私が痛そうでその後の会話が上の空になってしまった
首はダメだろ・・・
- 241 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/06(日) 02:52:56.34 ID:1SBa9kIC
- >>237
そのゲームは女友達に萎えたわ
過剰に主人公を持ち上げて百合っぽくなるのも微妙だったが
主人公に好意を持つ男友達にやたら攻撃的なのも萎えた
女友達は普通の友達でいいんだよ
- 242 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/06(日) 03:48:33.96 ID:EiRKeU4R
- >>239
百合みたいなやり取りもきつかった
いくら主人公とその従者兼女友達が特殊な家系だからってやりすぎてて萎えたわ
主人公と女友達二人とも嫌いになった
さじ加減ってものを分かってないシナリオだよ
- 243 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/06(日) 03:50:40.70 ID:EiRKeU4R
- >>241
分かる
女友達の主人公への過剰持ち上げと攻略キャラへの過剰噛みつき
ダブルで萎えたよ
出さないほうがマシなレベルだった
- 244 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/06(日) 11:47:30.47 ID:x7xjD/a4
- >>239
わかる
そのゲーム主人公の魅力が分からないと思ってるところに容姿ageが過剰だったから
やっぱ取りえそこくらいだよねって変に冷静になって萎えたw
- 245 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/07(月) 00:19:53.79 ID:zTC2n/Gj
- 過剰な主人公ageといえば目欄もそうだったな
ほぼ一目惚れ状態で攻略対象に好かれ、ことあるごとにかわいい美しいすごいと褒め称えられ、
女友達はヒロインに近づく男全員にうざいと一蹴し、一部キャラはハニー呼び
極めつけはスチルでブラもろみえとトロ顔?というかなんか感じている表情
どのキャラも好きになれないゲームはこれが初めてだった
- 246 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/07(月) 15:18:17.55 ID:h4j+RTqJ
- すごく地味な萎えだけど、シリアスなシーンで
無辜を思いっきり「ムコウ」と読まれた時は冷めたな
中の人は結構なベテラン声優だったんだが
- 247 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/07(月) 15:24:16.35 ID:r4blalV8
- 平凡な攻略対象と(努力の結果)学園のお姫様になるヒロイン…まではいいんだが
主人公大好きな友人が攻略対象に向かって「アンタじゃ釣り合わない」とか言ってて萎え
モブの主人公age男sageも酷いしさ
- 248 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/07(月) 21:20:52.02 ID:XZiuC9nf
- >>247
自分はその女友達との初対面が一番萎え
顔グラもデフォ名も無い主人公に可愛い可愛いうるせーし
変なあだ名つけられたせいで主人公のビジュアルまで
お目々キュルンの小動物系で固定されちゃった感
- 249 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/07(月) 22:10:39.57 ID:opwa4vpz
- 萎えた「瞬間」というより全体的にアレだったんだが
攻略対象が主人公のひいじいちゃんと発覚でまず萎え
唐突に差し挟まれる最中を匂わせる文章(攻略対象×ひいばあちゃんの描写だと後に発覚)に萎え
情感こめてじっくりと語られる攻略対象×ひいばあちゃんの経緯に萎え
転生した18歳攻略対象×35歳主人公EDにとどめをさされた
途中から1ルートにここまで地雷詰め込めるのマジですげーなと感心しながらプレイしてた
もう一個EDをあるっぽいけどさすがに回収する気力はない
てか一人目がこれだったんだけど他のキャラルートまでこんなんじゃないだろうな…
萌がひとかけらもなかった
- 250 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/07(月) 22:20:49.40 ID:DdHl/Sgm
- >>249
サブキャラなら脇カプとして普通に萌えられるネタなのになぜ攻略対象にしたんだw
地雷通り越してもはやネタレベル
- 251 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/07(月) 22:34:42.23 ID:5RK2EV77
- >>249
ひい婆ちゃん絡みはもうひとつのEDでも変わらないから地雷は地雷
個人的には他の攻略キャラのEDで
一度離れることになり主人公が年をとって孫まで生まれて死ぬときに再会する
っていうのも微妙だった
シナリオの人かDか判らないけど
昔の愛と今の愛は別物で
ずっと想い続ける愛と家族は別物とか
そういう価値観なんだと思った
その価値観嫌いではないけど乙女ゲーには合わないなと思う
- 252 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/08(火) 02:04:24.38 ID:c5eFpXn9
- > ※「このゲーム全体が嫌いだ、萎えた」←アンチスレ等へどうぞ
>>249
スレチです
- 253 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/08(火) 08:02:17.12 ID:y8wsPg20
- タイトル教えて欲しいわ
- 254 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/08(火) 13:40:16.05 ID:gj+IHzol
- >>249>>251はメ欄
自分もどっちもぽかんとしたし萌えなかった
ヒロインがある理由で大人しいだけで実は根は活発ってのも個人的萎え
- 255 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/08(火) 14:52:55.10 ID:SAHAkQDm
- >>215
テンプレに書いてないよ
- 256 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/08(火) 15:10:34.76 ID:EmHISlAQ
- >>255
>>1
100回音読しようか
>※「この設定・シチュ等にいつも萎える、萌えられない、嫌い」 ←スレチです。関連スレへどうぞ
>※「このゲーム全体が嫌いだ、萎えた」←アンチスレ等へどうぞ
>」※萎えを憎んで人を憎まず。ある人の萎えはある人の萌え。
- 257 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/08(火) 15:11:12.46 ID:EmHISlAQ
- ってsage忘れゴメン
- 258 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/08(火) 15:12:18.04 ID:SAHAkQDm
- >>228
悪がき更正するゲームで他のキャラルートだと個性的なメンバー達をたしなめる動物好きな兄貴キャラなのに個別ルートになると
荒れに荒れまくって教師の主人公を暴行しようとした場面で萎えたの思い出した。もちろん未遂だったし
他のキャラも酷いのいたけどそのキャラはそんな事しそうになかったから余計にダメージが来た。主人公が変わった続編でも
非攻略キャラとして出て来た時は更正してたけど怖かったわ
- 259 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/09(水) 10:57:33.88 ID:Zke6DPWP
- >>258
更正してるけど髪を切ってそもそも誰おま状態だし
続編でおまけシナリオがあったからルートがあるのかと思ってやってみたら
今作主人公に向かって前作主人公への熱い気持ちを語り出したときスレタイ
- 260 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/10(木) 09:11:16.43 ID:bbpV5oi2
- 最萌えだけど、それはわかるな。DQNゲーだもの
- 261 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/10(木) 12:07:08.05 ID:aI5aOmFU
- >>248
GS3は主人公のビジュアルでてるよね
可愛い系で髪型はボブの子
- 262 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/10(木) 12:09:22.34 ID:1ncL/ujE
- >>249
全体的にアレでしたっていう感想ならこっちだよー
【文句】乙女ゲー総合アンチスレ24【苦情】 [転載禁止]©2ch.net・
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1432863232/
- 263 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/10(木) 12:55:39.96 ID:BlMk6xmP
- 最近、発売されたゲームなので下げます
前世で主人公を失った攻略対象が、その後自暴自棄になって男と傷を舐め合って
過ごしたという展開に萎えた
転生するたびに同じことを繰り返してきたのも気持ち悪かった
乙女ゲーにホモ臭い展開は地雷なので萎えた
- 264 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/10(木) 13:16:28.06 ID:bllHPHtd
- >>263
なにその混ざるな危険
避けたいからタイトル教えて
- 265 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/10(木) 13:20:56.90 ID:BlMk6xmP
- >>264
タイトルはメ欄です
楽しみにしてたゲームなのに、どうしてこうなった
- 266 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/10(木) 14:16:18.98 ID:aI5aOmFU
- >>265
うわぁ
前世転生要素+BL要素って最悪
しかもFDでその設定を暴露ってひどい
そこの乙女ゲームブランドのこだわりかは知らないけど毎回作品にBL要素入れるよね
乙女ゲームでBL要素入れるって嫌がらせ以上の何者でもない
苦情目当てとしか思えないわ
- 267 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/10(木) 14:23:26.86 ID:bllHPHtd
- >>265
ありがとう
ちょっと気になってたやつだ
なぜ入れたし
- 268 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/10(木) 14:51:00.62 ID:C6kS2RmO
- うわ…今まさに本編をプレイしてるやつだ
まだ二人しか攻略してないけどBLは本当に生理的に無理だからここでもうやめるわ
スタッ腐消えてくれマジで
- 269 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/10(木) 16:00:05.60 ID:GirBZqiR
- FDでBL匂わせ仕込むってスタッフはユーザーに嫌がらせしたいのか…
- 270 :ダイナーと青はじ:2015/12/10(木) 16:01:43.98 ID:pZoRWLQr
- マジか……今月まとめて買おうとしてたのにショック
でもそこのブランドってメ欄のゲームの時、BL?と思った事ある
- 271 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/10(木) 17:00:00.46 ID:aI5aOmFU
- >>270
確か攻略キャラに惚れてるゲイキャラ出してたよね
- 272 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/10(木) 17:17:02.69 ID:dwqumsfG
- 同じブランドでメ欄のゲーム、BL疑惑のキャラに同一キャスト使ってるんだよね
嫌がらせかと思った
- 273 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/10(木) 20:10:24.32 ID:BWxPfXz4
- >>263
蜜蜂はいつになったらBL要素混ぜるな危険を学んでくれるのか
二次創作同人感覚で作ってるとしか思えない
- 274 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/10(木) 21:01:50.76 ID:88f++PNy
- ハチミツスタッフは羊でおやすみ(CD)でBLっぽい要素入れて
密林レビューで酷評されてたの知らないんだろうか
乙女とBLと百合はちゃんと分けてくれ
なぜ混ぜるスタッ腐がいるんだろうな・・・
- 275 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/10(木) 22:31:05.12 ID:ySQ07Dzf
- >>274
それ全部入れちゃったのがメル欄だからね(知ってる人多いだろうけど)
評判は推して知るべし
- 276 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/11(金) 02:20:26.58 ID:iauZxQD+
- それBLと百合要素は無かったと思うけど…
- 277 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/11(金) 06:36:22.52 ID:/ItNwWZ3
- >>275
嘘いくない
それに関しては男主人公いるだけでBL要素なかったよ
あとそろそろスレチ
- 278 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/11(金) 10:54:46.76 ID:nZY9GkdA
- >>276
スタッ腐ってこういう思考回路なんだね
- 279 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/11(金) 11:18:08.64 ID:P7LAXW4C
- いやメ欄のゲームは本当にBLも百合もなかったよ
そもそもライターが外注だし
こういう嘘がまかり通ると今後の愚痴もただのブランドアンチの妄言に取られかねないからやめた方がいい
- 280 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/11(金) 11:49:55.17 ID:GIjE2iTo
- シリアスで重めの和風な世界観の中で修羅場をくぐり抜け攻略対象と思いを通わせあいハッピーエンドになるまでは良かったものの、その後いきなりトロピカルな南の島で暮らし始めたとき
- 281 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/11(金) 13:39:45.17 ID:c3ShSxI0
- >>280
なにそれわろた
- 282 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/11(金) 18:28:22.91 ID:jp7giWdX
- >>280
メ欄のゲームだったら過去の世界なのにいきなり南国だけ現代のハワイっぽい感じになって吹いた思い出
メ欄ゲームでは大団円ルートでいきなりスチルや立ち絵とかと似ても似つかない
アニメが流れた時萎えた
- 283 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/11(金) 19:27:12.91 ID:d/pyPrdS
- 自分は、主人公より家族を大事に大事にしてたのに、ポイ捨てして南国に駆け落ちしたところに引いた
- 284 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/11(金) 20:00:55.19 ID:UnsgUQGt
- あの攻略対象は家族(ていうか一族)+主人公を連れて逃げ延びるために南国に行ったんじゃない?
- 285 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/11(金) 20:03:26.35 ID:XW0Uk+su
- 南国って誰だ?
ジャケでお姫様抱っこ?され出たキャラはモンゴルだよな・・・
目欄?
- 286 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/11(金) 20:19:41.96 ID:P7LAXW4C
- >>285
メ欄だと思う
- 287 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/11(金) 20:42:44.82 ID:MOCqerkF
- お姫様抱っこキャラのモンゴルはそういう伝説があるからまだいいとしても
幼馴染キャラのトロピカル南国は引いたわ
その攻略キャラも主人公も現代人なんだから現代に帰れよ
>>282
立ち絵と似て似つかないアニメは大団円だけではなく他ルートにも出てくる
絵にも萎えたけど主人公がイメージと違う声でいきなりしゃべりだしたのに萎えた
- 288 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/12(土) 01:20:11.38 ID:bFDytHtr
- >>287
声がイメージと違うっていうのは完全主観な萎えだけど案外気になるよね
- 289 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/12(土) 01:27:32.10 ID:RsM7XlUg
- ゲーム全般に言えるけど
声に関してはフルボイスにしないなら
最初にインプリンティングさせるムービーを
流して欲しい
後出しで「こんな声だったんだ」と喜べたのは
サターンの頃までだった
- 290 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/12(土) 01:30:14.71 ID:bFDytHtr
- 話に乗っかったのは自分だけど
スレチすみませんでした
- 291 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/12(土) 16:58:31.91 ID:8aiv3TCX
- >>287
一応その一族が南国に落ち延びた伝説もあるよ
- 292 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/12(土) 19:43:57.12 ID:x2SfM2gk
- 南って行ってもアジアっぽい雰囲気ならいいんだが
現代のハワイとかリゾート化した島ぽい感じだったからなぁ
- 293 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/12(土) 20:27:58.04 ID:ffp5vX9k
- 学生同士で初めて想いを伝え合うシーンなのに愛してると言われた時
しかもその一言でエンディング突入というクライマックスで投下されて物凄いモヤモヤ
出会って1年も経ってないんですけどー?そこは学生らしく好きだ!でいいやん…
- 294 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/12(土) 20:38:59.75 ID:tMpoE9er
- 設定項目で音声オフにしたときキャラ絵が残念そうな顔に差し替わった時
声切ってプレイしたら駄目なんですかねって気分になる
- 295 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/12(土) 22:19:32.93 ID:hEFyqwsB
- 上で話題になってたゲームで思い出したんだけど
スチル出たら誰オマなのが結構あったような
誰オマスチルは萎えるからやめて欲しい
スチルがご褒美じゃなくて早く立ち絵に戻せと思ってしまう
- 296 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/12(土) 23:42:40.25 ID:YZOi86uB
- >>140
は元々韓国発のゲーム
韓国の人気乙女ゲームが日本に〜みたいな事も書いてたのを覚えてる
攻略キャラの何人かを悪くもないのに無視、
そのキャラが居なくなった後
陰口を聞かされて萎えた。
本命にまでするもんだから特に
- 297 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/13(日) 02:33:22.00 ID:aIXLMnK1
- >>296
なんだ見えている地雷じゃないか
- 298 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/13(日) 09:20:24.85 ID:bagzlETI
- >>293同意
現代の高校生が「愛してる」とかなんか似合わないし「お前(君)が好きだ」の方がいい
最後の方で萎えたというかがっかりしたのは
「お前が世界と救いたいと言うのなら方法を考えるから無茶はしないでくれ」
と言ってたキャラが
「お前が守れるなら世界なんて滅んだっていい」と言い出したとき
世界を守るために主人公を犠牲にするよりはいいけどさ・・・
そこは「お前も世界も守る」とか言ってほしかったよ
- 299 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/13(日) 10:48:57.73 ID:qH9dSfW5
- >>131
韓国発祥ゲームとは言えそれ面白いw
日本だと何になるんだろ?
最近漬物なんて普通つけないよね
浅漬けの元で浅漬けを作る感じ?
もしくはちょっと家庭的アピでぬか漬けしてる感じかな
恋愛ゲームで漬物とか
ないわ
- 300 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/13(日) 12:37:14.95 ID:iB8GLohC
- >>299
ピクルスとか?
果実酒やシロップなら漬け込みでもまだお洒落感あるかもしれん
- 301 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/13(日) 13:24:06.84 ID:OMHsIiX0
- >>299
日常の料理的な意味合いだとしたら日本だと煮物作ってる感じじゃね
韓国興味ないからわからんけど若い世代もキムチ自分でつけんのかな
- 302 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/17(木) 20:42:33.36 ID:43MsSu+s
- 「肉棒が〜」と細かく書かれたエロシーンに萎え
- 303 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/17(木) 23:22:37.14 ID:841kqEBV
- >>302
それは非道い
本当に全年齢か疑うレベル
- 304 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/18(金) 01:12:59.82 ID:CRSthHao
- >>301
3年前に海外留学してたけど、外国人寮で韓国人がキムチを漬けて問題になってた。ガチ
- 305 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/18(金) 02:06:49.73 ID:Ig63J8Va
- >>303
エロ行けばいいのにね
信じらんない
- 306 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/18(金) 04:56:38.13 ID:3VQKARHh
- >>302
タイトル知りたい
- 307 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/21(月) 00:37:49.04 ID:tlQwLwCW
- あのさ、いい加減にしてくれないかな?あんたTL叩きたいだけの愉快犯でしょ
31 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2015/12/12(土) 17:55:44.28 ID:ltLd/FRm
乙ゲーのエロが全体的にダメだ
朝チュンくらいならまだ耐えられるけど「肉棒が〜」とか事細かく書かれてるやつ見ると一気に冷める…
45 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2015/12/18(金) 17:05:17.00 ID:Hg+tuNfE
萎えスレでも同じこと書いてたけど
結局、答えずだったよ
46 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2015/12/19(土) 12:47:30.87 ID:oX2AHIRw
肉棒は謎に包まれた
47 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2015/12/19(土) 17:42:36.23 ID:7WEk6b5q
前にも同じ事言ってたけど、今回も逃げたか
- 308 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/21(月) 09:03:38.54 ID:kX9PAoJ/
- ノベル風味の某ゲーム
主人公の想像上の人物+近親要素という特大地雷2個入ってた
いや、近親ではないんだろうけどあれは萌えないよ
- 309 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/21(月) 13:33:32.67 ID:meungZlJ
- >>308
タイトル教えてください
- 310 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/21(月) 14:22:04.97 ID:v9BLxVTd
- >>308
もしかしてメル欄のやつ?
- 311 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/21(月) 14:31:31.77 ID:e8TeOPku
- >>310
自分は同メーカーのこの作品と思った
- 312 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/21(月) 14:31:33.21 ID:Xk+4vTSC
- >>310のメ欄かメ欄の奴かと思った
いずれにしろ同メーカーの作品だな…
- 313 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/21(月) 14:46:57.26 ID:v9BLxVTd
- あーそっちか
ここのメーカー近親要素好きなのかね
他ゲーでもいとことか血のつながりのない兄とか
- 314 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/21(月) 15:08:28.83 ID:meungZlJ
- >>310
ありがとうございます
メ欄のメーカー作品を調べたのですが
数作品を除いて攻略対象に親戚や義理兄、兄、妄想兄などが多いと知りました
やっぱり購入する際は公式サイト、ネタバレなし感想やこちらを見るべきですね
乙女ゲームは結構値段が高いから地雷があって楽しめなくなったら勿体無いですし
- 315 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/21(月) 15:12:59.76 ID:Xk+4vTSC
- あのメーカーのヒロインって双子設定が多いなと思ったら同じ人が企画シナリオ担当しているんだよな
双子萌えでもあるのだろうか
上記のメーカー企画シナリオの人関連での萎え
この人が企画シナリオを担当するとヒロインの誕生日と血液型が同じ5月5日のO型になっていること
適当に考えたのか考えるのが面倒でそうしたのか…
同メーカーでもこの人じゃない企画シナリオはそうでもないから余計に萎える
- 316 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/21(月) 18:35:09.98 ID:7MnzH/fE
- 別ゲーで攻略対象がプレゼントくれたときに
「お前の誕生石のペリドットの付いたアクセサリーだよ」みたいな事言ってきたの思い出した
誕生石ペリドットじゃないから地味に萎えたわ
- 317 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/21(月) 18:46:33.34 ID:SJn7Fz/h
- >>315
シナリオ企画本人のとおなじだったりして
- 318 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/21(月) 20:34:31.94 ID:SL1xd5GE
- >>316
勝手に主人公の誕生日決めるなって感じだな
誕生石ペリドット=8月生まれだし
自分の誕生石ペリドットだけどゲーム主人公には違う誕生日設定してるから萎えそうだ
- 319 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/21(月) 20:43:43.42 ID:V/5x4aRi
- 動物園にでかけて雨が降った時に攻略対象が
「せっかく遊園地に来たのに残念だな」といった時
動物園ですよ!
- 320 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/21(月) 22:57:08.95 ID:v9BLxVTd
- >>316
それ萎えるよね
お前の誕生石のなんだけど…でいいじゃんね
>>319
クソワロタw
- 321 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/21(月) 22:58:15.15 ID:meungZlJ
- >>319
動物園と遊園地が合体してるアミューズメントパークではなさそうだし
誤植か
誰も気付かなかったのかな
気付いてもスルーなのか
- 322 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/22(火) 07:10:39.75 ID:DU9OulQL
- 超王道ギャルゲーの女性向け版
現代の学園ものなのに剣とかデートに持って行っても褒められる謎仕様
選べる服のセンスも微妙すぎて乾いた笑いしか出なかった
続編で2と3があるが買うの躊躇してる
- 323 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/22(火) 07:31:57.11 ID:gky55HaI
- 武器持ってる相手を怒らせるわけにはいかないじゃん
- 324 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/22(火) 09:35:43.90 ID:h+q+3M6A
- それな
- 325 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/22(火) 09:36:45.09 ID:imhqHcuG
- >>322
剣があるのは1のPS2版のみだから大丈夫だ
2になったら剣はなくなったし服もかなりまともになった(1のDS版は2の服に差し替えられている)
とはいえ1の世界住民の服のセンスが微妙なのはまぎれもない事実だな
ファッションリーダからして変な服
- 326 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/22(火) 10:25:13.15 ID:gsQvhksv
- >>322
笑うしかない微妙な服のセンスだよね
どうにか可愛く出来ないかとやっていくとカテゴリまたぎで評価下がるという
- 327 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/22(火) 10:37:15.15 ID:PPQP54kL
- 3もだいぶマシになったよ!って擁護しようと思って
養成ギブス一年着用してたの思い出したわw
- 328 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/22(火) 10:52:26.32 ID:K1zn2Oaj
- 某音楽系乙女ゲーム
天然系の男キャラが食卓に並んだ美味しいハムに向かって
「ポークさんも喜んでもらえて良かったね〜」とか笑顔でのたまっててドン引きした
天然じゃなくてそれはサイコの域だと思う
- 329 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/22(火) 17:43:45.79 ID:ENNTsRRg
- >>328
怖い
- 330 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/22(火) 20:25:48.64 ID:Dm+y4S1i
- ポークさんは美味しいお肉になるよりも普通に生きていたかったと思うの…
そいつ怖いな
- 331 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/22(火) 20:52:31.33 ID:KqUkzJLL
- 続編のFDで長いプロローグの後やっと個別ルートに突入したかと思えば
章が始まるごとに攻略相手が横顔から画面の自分に振り向く演出があった時
特に好きでも嫌いでもないキャラだったけど何か凄くウザかったw
あとキスシーンでやたら歯列をどうのと出てくるのが萎える
ライターさんが歯フェチなのかと思ったよ
- 332 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/23(水) 01:04:23.72 ID:7y07LXqp
- >>331
>章が始まるごとに攻略相手が横顔から画面の自分に振り向く演出があった時
ワロタ
見てみたい
- 333 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/23(水) 12:21:06.62 ID:KbLgD/Us
- >>328
そのキャラ部屋行ったらぬいぐるみに話しかけてたとこもこわかったw
- 334 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/23(水) 17:06:11.19 ID:7Nbxw2LP
- >>333
やっぱり頭幼児なサイコだわ
- 335 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/25(金) 03:22:35.92 ID:ENi6whLS
- ああ、小鳥がたくさん寄ってくるスチルあったよね…
が、「ヴィオラを奏でると鳥さんのお肉が柔らかくなるんです〜♪」みたいなキチガイ発言もしてた
主人公は恋人というよりただのカウンセラー役で萎えた
- 336 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/25(金) 04:28:14.81 ID:sc6Mhgds
- >>335
>>328と同じなゲームだよね?
よかったらタイトル教えてください
- 337 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/25(金) 05:20:43.30 ID:sc6Mhgds
- >>336
×よかったら
◯違ったら
でした
すみません
- 338 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/25(金) 10:07:05.33 ID:7DSt9f+b
- >>335
何それこわいw
- 339 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/25(金) 12:26:51.00 ID:hhB8r5nS
- >>336
>>328>>335じゃないけどメ欄だと思う
あのゲームは現代設定だけどいろいろぶっ飛んでる要素がある気がする
- 340 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/25(金) 12:31:27.17 ID:5uskpABg
- それでもリメイクでだいぶマイルドになったと思うな
無印だと主人公電車で痴漢に遭う→女扱いされたと喜ぶとか
ほんとありえねぇと思った覚えがw
- 341 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/25(金) 16:14:31.50 ID:NLc/SVKS
- >>340
あったなーそれ
開始してからまだ10分も立ってなかったけど「痴漢さんありがとう!」と喜ぶヒロインにそっと電源切った
- 342 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/25(金) 16:32:58.72 ID:RuZG/dQ5
- マジでそんなセリフが原文ママであるのか…
- 343 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/25(金) 16:40:42.92 ID:MT7UCQWE
- >>340
無印しかプレイしてないから知らないんだけどリメイクではそこの表現なくなってるの?
あれ見た瞬間からまだ誰も攻略してないのにクソゲー確定かもしれない不安でいっぱいだった
- 344 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/25(金) 17:10:58.68 ID:5uskpABg
- >>343
だいぶ前なんでウロだけど
痴漢と確信したあたりで攻略対象が助けてくれる流れだった
あと確か別の攻略対象が飛行機事故に遭ったと思ったら実はその便に乗っていなかったんで
その遺族達もいるだろう空港でヒロイン大喜びってあたりはリメイクでどうなってたっけ
この辺も結構叩かれてた覚えがある
- 345 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/25(金) 19:17:58.23 ID:/eD2M8aa
- >>340
すげーなそれ
リメイク版の方やったけどそれはなかったわ
普通に困ってたら攻略対象が助けてくれた
>>344
飛行機事故はその便に乗ってなかったのはそのままで
確か事故機も奇跡的にみんな無事だったみたいなフォローが入ってたはず
- 346 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/25(金) 20:47:04.09 ID:sc6Mhgds
- >>345
飛行機事故は奇跡的にみんな無事っていうフォローが一行あったね
リメイク版からかもしれないけどフォロー入れるくらいなら事故描写入れないで欲しかった
- 347 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/25(金) 20:57:04.43 ID:1p0UibIc
- ほんとだよ
ヒロイン達が喜んでる時にはまだその人達の安否不明なんだしさ
- 348 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/25(金) 21:02:16.58 ID:O/kYSTlR
- >>346
あの飛行機事故自体入れる必要性をまったく感じなかったな
引っ張るのかと思いきやすぐ無事でしたとわかるし
普通に再会で終わりでいいじゃんと思った
- 349 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/26(土) 01:52:25.51 ID:wE4E7fo/
- かなりの人気作なのにそんなクソシナリオだったのか…
リメイクで差し替えられたとはいえ、元々はそれで人気が出たんだから凄いな
- 350 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/26(土) 10:11:02.88 ID:mQDAydCH
- >>349
それで人気は出てないよ
リメイク前の売り上げも凡作レベルだった
アニメ放送と同時にリメイク版売り出してそれでドカンと売れたよ
- 351 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/26(土) 10:37:52.82 ID:wMsxgBg4
- 確か無印の初動5000くらいしか売れてなかったはず
リメイク発売される前はアニメから入って無印プレイした人がシナリオボロクソに言ってた印象
- 352 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/26(土) 11:08:22.60 ID:wE4E7fo/
- >>350-351
なるほど、アニメとリメイクでの人気なのか
みんなクソシナリオに萌えてたわけじゃないのね、良かった…w
- 353 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/26(土) 11:16:38.99 ID:QMG977gn
- 痴漢されて歓喜する女(しかも主人公)はエロゲくらいでしか喜ばれないと思う…
- 354 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/26(土) 12:10:39.85 ID:mQDAydCH
- >>352
リメイク版のシナリオもリメイク前のシナリオを少し変えたくらいだから
シナリオに萌えるというよりキャラに萌えるって感じ
だからシナリオにおかしなところがあってもカバーできるみたい
キャラに萌えてればシナリオの粗は大丈夫派や
シナリオがよくないとキャラに萌えられない派とか
乙女ゲームプレイヤーには色んなタイプがいるからなぁ
- 355 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/26(土) 12:36:16.10 ID:0T88G4xJ
- Dで腐媚走った時点で関わるの辞めたよ、本スレも腐しか居ないし
- 356 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/26(土) 13:14:43.93 ID:SuqfTnxv
- >>353
いやエロゲでもそのタイプ好きはマイナー層だと思うけど考えるとあちらの攻略対象にいそうな性格のヒロインかも
従順で健気なはわわ系というか
同シリーズの萎えだと野外でいろいろしだしたのでえ…?って萎えた
うっかり撮られてスキャンダルになったらどうするのとしか思えなかった
- 357 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/26(土) 13:35:18.75 ID:f1tfkMOp
- 同ゲームだと萎えたのが心臓病のキャラがダンスや空手得意なところかな
病気克服!とかいってTV番組で長距離マラソン走らせたり
- 358 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/26(土) 15:24:12.09 ID:jhIVoBjv
- 私もそのキャラの心臓病設定出てきたときは萎えたわ
他ルートだと全く語られてないし
- 359 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/27(日) 02:01:18.70 ID:4+EdvSz1
- 主人公に声がついていたとき
萌え声?いわゆる可愛い声ってことなんだろうけど魅力的に感じないしそこにお金を使うならシナリオに使ってほしい
気持ち悪い
- 360 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/27(日) 02:22:09.50 ID:OxExCLJk
- オフれよ
- 361 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/27(日) 03:56:48.13 ID:VGm7P4on
- しかもスレチ
- 362 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/27(日) 12:17:10.93 ID:nts2zZ5P
- >>302はただのティーンズラブアンチでした。解散。
31 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2015/12/12(土) 17:55:44.28 ID:ltLd/FRm [2/2]
乙ゲーのエロが全体的にダメだ
朝チュンくらいならまだ耐えられるけど「肉棒が〜」とか事細かく書かれてるやつ見ると一気に冷める…
50 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2015/12/25(金) 05:26:35.94 ID:OKoTYU7q
>>49
自分萎えスレで書いた人だよ
ここに萎え投下した人が指摘してくれるかと期待して書いたけど
もういないのかスルーされてしまった
>>31のゲームタイトルを避けたいので知ってる方がいればよかったら教えてください
- 363 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/27(日) 13:36:41.60 ID:uHF9JKrr
- >>362
あんたもスレチだよ
- 364 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/28(月) 19:44:58.34 ID:UaHs3VBe
- >>355
Dは脇キャラからひたすら罵倒された事しか覚えていない
なんか主人公の身体乗っ取られて割とシャレにならない欝展開も微妙
シナリオライターは何がしたかったのか
続編で別主人公あてがってDで罵倒してきた脇キャラ攻略されときゃいいのにと思った
- 365 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/29(火) 02:17:36.28 ID:D/UBuWDb
- >>360
オフれないゲームもあるんだけど……
- 366 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/29(火) 02:20:27.78 ID:D/UBuWDb
- 外国語の台詞がカタカナ読みだったとき
英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語などなど
- 367 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/29(火) 04:53:51.52 ID:4qrGW4P4
- スレチだよ絡む前に>>1読め
- 368 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/29(火) 09:00:16.97 ID:QbtDsGDe
- >>366
ハロー! ワッツ アップ?
みたいな感じ??
- 369 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/29(火) 10:31:00.88 ID:D5yes+Xq
- スレチは>>360だよね?
- 370 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/29(火) 11:24:31.39 ID:nxQhNhuF
- セリフに英語(カタカナではなくアルファベット表記)と日本語混ぜてくるキャラが出ると萎える
- 371 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/29(火) 15:45:53.60 ID:vg6AMvh2
- ルー語か
- 372 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/29(火) 16:58:18.70 ID:KKICagmi
- へたに流暢な!とか持ち上げられて喋りがそうでもなかったらそれはそれで萎える
てか中の人の公開処刑やめてやれって思うわ
- 373 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/30(水) 01:08:25.53 ID:RThBvGIl
- >>366,370
萌えられないシチュ・キャラ設定を吐露するスレ5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1408307669/
- 374 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/30(水) 01:45:48.30 ID:aOJmeRfS
- ゲーム中で凄くイケメンだと言われてるキャラが他キャラと比べて特別イケメンではなかった瞬間
際立たせるのは難しいと思うけどちょっと萎える
- 375 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/01(金) 10:17:27.27 ID:gc0yQtNR
- >>374
イケメンと言われてないキャラのがイケメンに見える作品すらあるよね
- 376 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/01(金) 21:06:03.76 ID:RFQOA75D
- >>375
あるある
- 377 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/01(金) 21:39:33.93 ID:JuWSUK4q
- >>375
それなんてダブリア?
- 378 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/02(土) 10:09:36.09 ID:/NKv930d
- >>377
ビタミンシリーズでもよくあるよ
- 379 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/03(日) 22:45:02.17 ID:7DDpRN2f
- 変わった瞳の色を誉める選択肢を選ぶと
「そんなことを言ったのは君が初めてだ」って言われた時
不細工なら納得もできるけど、イケメンが今の今まで100%畏怖されてきたって都合良すぎ
そもそも容姿否定されてきたキャラを主人公が初めて…って使い古しもいいところ
- 380 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/07(木) 00:41:54.68 ID:06FxwQd7
- >>379
またかよ…って萎えるよね
タイトル教えてください
- 381 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/09(土) 17:17:53.17 ID:Xyr3yvhZ
- >>379
自分も教えてほしいです
- 382 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/12(火) 00:35:48.23 ID:0QMouXAu
- いくら乙女ゲにリアルを求めるのは野暮だとはいえ
鎧が3秒で斬り殺されそうなデザインだった時
- 383 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/12(火) 20:09:52.43 ID:EBthflt6
- 主人公の真っ裸立ち絵が出てきた時
確かに着替えシーンだよ?主人公だから立ち絵そのものも大きくはないよ?
でもいらなくない?なんで用意したの?
- 384 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/13(水) 14:19:30.04 ID:+aRP14I1
- >>382が言ってるのともしかしたら同じかもしれない
男キャラが、ストリッパーみたいに露出の多い鎧(鎧とも言えないくらい面積少ない)
を着て現れた時
腹も胸も丸出し、下半身も下の毛が見えそうなくらい下がってて
そんな無防備で戦行くのかよ、て萎えた
- 385 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/13(水) 15:58:11.93 ID:oTJqgGej
- >>384
RPGとかアクションもやってるから女の鎧が露出度高い紙装備なのは見慣れてるけど男でそれは嫌だな
- 386 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/13(水) 16:59:41.69 ID:YK4u0W2i
- >>383
目欄?
主人公は嫌いじゃないけどせめて襦袢にすればいいのにと思った
- 387 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/13(水) 20:36:05.47 ID:Y94JM0oY
- >>386
それそれ
作品も主人公も嫌いじゃないんだけど、はあああ?ってなった
主人公に伝説の地図だのが浮き出る設定で必要なら分からんでもないけど、本当にただのお着替えだし
- 388 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/14(木) 00:28:14.35 ID:RXUvWBio
- >>387
それ自分もえ?っとなったわw
道中水浴びシーンでもあって、あの立ち絵が用意されたのかと思ったけど
そんなのもなくて、ただ着替えシーンのみだったよね
- 389 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/14(木) 03:18:33.93 ID:OWuyeYHb
- >>384
同じくハードゲイかとおもったのが目欄なんだけど同じかな
- 390 :384:2016/01/14(木) 11:04:25.28 ID:K5m4tdka
- そうそう、それ!w
ほんとハードゲイだよね…誰がターゲットなんだか…
- 391 :382:2016/01/14(木) 12:30:54.99 ID:Nb84CimD
- メ欄だけど
389メ欄の件もよくわかる
キャラとか恋愛過程は大好きなゲームなんだけど
該当シーンは薄目でやり過ごしている…
- 392 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/14(木) 19:35:27.55 ID:+hWBM4Xu
- >>388
自分=ヒロインという見方しないほうだから
マンガみるかんじで、ヒロインの姿もスチルでほしいから
文章の方でうだうだヒロインの恋心の独白あるのは萎えるけど
スチルで出てくるのはおkだなぁ、できれば攻略対象とセットにしてほしいが
- 393 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/14(木) 19:37:33.22 ID:+hWBM4Xu
- 変な文になってた二行目訂正→〜ほしい派だな
- 394 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/14(木) 19:44:47.66 ID:1mig0DL+
- スチルじゃなくて主人公の顔グラだよ
全裸のスチルもどうかと思うけどw
- 395 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/14(木) 20:03:12.10 ID:6Huc+8n2
- ていうかここ萎えの吐き出しスレだし、私は〇〇ほしい派だな。とか
そういうレスは必要なくないか?何々が萎えたーってだけでいいような
- 396 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/14(木) 20:10:12.86 ID:Bjy8t4+Q
- >>391
絵師は違うけど同じスタッフのゲームだよね
Dの趣味なのかな?
ガッチガチに守れとまでは言わないけどある程度は考慮して欲しいよねw
- 397 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/14(木) 22:01:47.22 ID:moav0yZf
- 萎えスレで外野が「でも私は○○派!」って…
- 398 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/15(金) 02:16:17.51 ID:9EqNz7KM
- >>397
絡みスレでやればいいのにね
- 399 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/15(金) 10:48:45.56 ID:i2touvGI
- 主人公いらない的な書き込みがあるとすぐ反応してくるんだよなぁヒロイン厨って
んで、絶対これ言うんだよね→「自分=ヒロインという見方しないほうだから」
吐き捨てスレで何主張してんだか…
ってこれじゃ私もスレチなので
女装した男キャラに股間を触らされた時
セクハラにもホドがあるだろ
- 400 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/16(土) 01:25:39.86 ID:xp2l1j90
- 文章での服装と立ち絵が一致してないとなんかもやもやする
- 401 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/16(土) 06:51:28.28 ID:Xvs4qCM0
- 主人公要らないんだったらBLゲーでもやってろと言いたい
- 402 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/16(土) 08:47:58.05 ID:5FYoTrID
- 女の一枚絵が見たかったらギャルゲーでもやっとけって返しとくね?
- 403 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/16(土) 09:04:42.58 ID:BH2t3fmA
- >>401
スチルと存在一緒に考えてるの?
- 404 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/16(土) 11:51:48.51 ID:5b7voSjD
- そもそもスチルではなく顔グラの話でして
- 405 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/16(土) 20:32:59.57 ID:hugQyIur
- そもそも>>401は萎えスレでスレ違いだから絡みとかチラ裏いけよって話
- 406 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/16(土) 22:26:24.41 ID:2g0wTODj
- パンイチの立ち絵は力が抜けた
しかも身体ぜんっぜん描けてないし
べつに見たくないっす…
- 407 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/17(日) 02:47:03.90 ID:se+LlhOY
- >>406
パンイチ立ち絵が出てくる乙女ゲームってメ欄?
もし違ったら教えてほしいです
絶対避けたい
- 408 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/17(日) 02:58:08.87 ID:7qY3Qi8G
- 作中に出てくる建物がもろ小学生の頃遠足でよくいった建物だった時
ここで恋愛すんの?ここで??って気持ちが強く出たし外観はもろあの建物なのに中身違うのかよ!とかツッコんじゃって集中できなかった
自分で思ってた以上に子供の頃よくいった場所に思い入れがあった
- 409 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/17(日) 04:02:39.53 ID:i9zxn1HD
- >>407
あー多分それだったと思う… さすがに他にはないんじゃないかな
すごいまぬけだよねパンイチで普通に会話してんじゃねえよ
- 410 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/17(日) 09:32:33.59 ID:yswol/Tl
- >>407
パンイチってどっちのが出てくるの?
主人公?
攻略対象?
- 411 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/17(日) 10:03:45.25 ID:MILVB6Z7
- 男だろうが女だろうがパンイチで会話って変態だ
服を着ろ!服を!
- 412 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/17(日) 11:52:12.44 ID:Qqkiq7IB
- 時代劇系でわざわざ全キャラ褌姿の立ち絵が用意されてたゲームがあったなあ…
あれは時代を考えれば…とまだ納得できたけど
現代物で半裸立ち絵用意して会話続けさせるってシュールすぎる
- 413 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/17(日) 12:24:49.68 ID:HNnzx4mS
- いい体してるならまだしも鳥ガラ…
- 414 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/17(日) 13:46:54.00 ID:XwaMhgDG
- 半裸鳥ガラは萎える
風呂の中のシーンで半裸の全身立ち絵出てきた時は萎え通り越して笑えたわ
ズボン履いたまま風呂入ってるのかよと
- 415 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/17(日) 14:48:45.40 ID:smjFzaIm
- モザイク希望すか
- 416 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/17(日) 17:08:01.51 ID:9Ro8zpO8
- ギャルゲーのヌキ思考をそのまま乙女ゲーに持ってくる会社あるよね
- 417 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/17(日) 18:21:02.37 ID:thSXEzDe
- マッチョでパンイチもそれはそれで笑撃的だと思うわw
まあギャグとかコメディなら笑えるけど
シリアスな場面でいきなり出て来られたら面食らうだろうなぁ…
- 418 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/17(日) 18:29:11.21 ID:M9LpYCX+
- 男らしい俺様のキャラが部屋に入ってきた蛾に凄い悲鳴あげて主人公に抱きついた時スレタイ
虫嫌いは男でもいるけどさぁお前は女の子かよと言いたくなった
結局主人公が蛾追い出してるしそんな可愛くないギャップは萌えないしいらない
- 419 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/19(火) 02:01:24.12 ID:D+A4P0Ch
- 31歳の攻略対象が17歳の主人公に外とか一目のあるところでキスしたりしようとした時
最初のキスでディープかましてきた時
正直ちょっとキモかったです…
- 420 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/19(火) 15:23:43.03 ID:fIRX1qcl
- >>419
がっつきすぎて引く
避けたいのでタイトル教えてください
- 421 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/20(水) 17:19:14.95 ID:eJl5nIxD
- >>420
遅くなってごめん目欄です
他にも
三角関係が楽しめるというダブル√で攻略対象が主人公を膝の上に乗せる→何分たったから次は俺の番!っていうのも萎えた
ハマってる人が多くて安かったから手を出したけどこのゲームは自分には無理だった
- 422 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/20(水) 17:29:57.61 ID:Rtwt9leU
- それで思い出した…
某兄弟対決もののやつの3人のうち
特定のやつを選べないみたいなエンドで
順番にキスされるやつは萎えたな
そんなん求めてない…普通に取り合いされるくらいでよかったのに
- 423 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/20(水) 18:42:52.81 ID:AM2BNsqx
- >>421
教えてくれてありがとう
次は俺の番ってことは主人公の上に乗ったの?
最悪だ
大人気ないキャラだな
避けれてよかった
- 424 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/20(水) 18:44:22.35 ID:MRKKof2p
- >>422
メ欄だっけ?
あれ見たとき気持ち悪くてプレイした記憶消したくなったよ
- 425 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/20(水) 19:00:28.07 ID:eJl5nIxD
- >>423
主人公の上にじゃなくて、もう一方の膝の上に主人公が乗るって感じだった
年の差がテーマになってるゲームだったけど理想の大人じゃなかったよ…
- 426 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/20(水) 19:37:51.04 ID:xgxnPpAt
- ババアはそういう展開求めてるんだろ
- 427 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/20(水) 19:39:20.33 ID:AdkKBZWv
- プレイヤーdisはほどほどにな
- 428 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/20(水) 20:21:53.66 ID:fuWOYAmQ
- >>425
攻略対象二人の膝に交代で主人公が乗ったのか…
- 429 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/20(水) 22:01:30.13 ID:Rtwt9leU
- >>424
それだよ
えっ…ってなったわ
- 430 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/20(水) 22:18:04.79 ID:FZxQkeDr
- 天然ビッチヒロインに感情移入できる人、どれだけいるんだろ
- 431 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/21(木) 00:33:48.52 ID:bJOU8yHJ
- >>430
>>425の主人公は攻略対象にされるがままみたいだしね
まあこの話題の掘り下げはユーザー批判にとられかねないからあまりしないけど
- 432 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/21(木) 10:56:11.87 ID:aRgn94eK
- 天然ビッチヒロインでも書き方によるな
自覚なしに相手を振り回してるヒロインはいいけど
相手にされるがままの>>425みたいなヒロインはなんか無理だ
- 433 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/21(木) 12:19:48.59 ID:hGmaMOzn
- メ欄は萎えシーンばかりだったな
- 434 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/21(木) 12:29:17.80 ID:ZDeXzm8d
- >>433
個別ルートは嫌いではないんだけど
むしろ個別で独占欲からの嫉妬とかあの人じゃなきゃダメとかで萌えたからこそ
個別クリア後に出てくるオマケシナリオが二股ルートだということに萎える
- 435 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/21(木) 12:49:13.60 ID:cC1oZS1s
- メ欄の2つは殿堂入りさせたいくらい萎えの宝庫だな
萎えが尽きることがない
- 436 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/21(木) 13:24:17.37 ID:TejIZI1c
- >>435
これもひどかったよ
毎回スレにあがってた
- 437 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/21(木) 14:11:46.30 ID:QfLniDUh
- これの衣装ひでぇw→ご新規さんが見に行って驚くはもはや様式美w
主人公の行動も大概だったんだっけ?
- 438 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/22(金) 01:47:57.55 ID:BOEkLhbo
- >>437
恋愛脳渦巻くこの業界にしては
主人公の行動はマシなほうだけど
親友キャラの扱いの酷さとエロ衣装、
あと尼レビュー等の評判の高さが仇になって
萎えを生むのではないかと
- 439 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/22(金) 12:17:36.91 ID:/Iy653+a
- >>433
公式のヒロインたんかわゆすが作品にまで表れてて
作中のヒロインの言動があざとくて仕方なかった
「私はちょこんと頭を下げた」とかモノローグで言われた時はめっちゃ萎えたわ
- 440 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/23(土) 15:08:57.32 ID:RogRuXdE
- お辞儀したヒロインを見た相手がそうやって表現するならまだしも
自分自身でちょこんととか言っちゃうのかよ…
地雷レベルの萎えだ
- 441 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/23(土) 16:58:48.23 ID:hEga0227
- >>433
オタサーの姫みたいだな
このスレで知ったよ
避けれてよかった
- 442 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/25(月) 10:32:26.65 ID:05HucCRB
- 昭和初期が舞台で、漢字を多めに使ってる文章(多分その時代の雰囲気を
出そうとしてるんだと思う)なのに、
「ええ」→「えぇ」とか「ああいった事」→「あぁいった事」とか、
やたら小文字を挟んでるのを見た時。
- 443 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/25(月) 21:36:06.67 ID:rumYJJ75
- >>442
そういう作品稀だけども漢字間違ってるのを見つけてしまうと萎え
戦争もので戦う!って決めたくせに戦場で綺麗事ぬかして
男に守ってもらう足手まといヒロインに萎えた
もうお前どっかで攻略対象の帰還待ってろ!ってなるわ
- 444 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/30(土) 18:50:15.34 ID:ifzfNKBl
- 大食いで男顔負けに強くてどんな人間にもずけずけ物言うヒロインが最初は面白いと思ってたのにその後の展開で
みんながちやほやする事が多くなってきた頃にヒロインが段々オタサーの姫にしか見えなくなった瞬間に萎えた
ゲーム自体は面白いんだけどシナリオライターたぶん自己投影してそうなのもさらに萎える
- 445 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/30(土) 21:55:06.84 ID:aZJcxqZL
- >>444
なんか心当たりがあるかも
タイトル教えて
- 446 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/31(日) 12:44:29.14 ID:J+yM6nsq
- 歴史物をやっていたのに後日談のラストでいきなり転生した現代が出てきたとき
- 447 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/31(日) 13:14:01.18 ID:T7Lbqifg
- タイトル目欄だったら自分もだ
FDで転生した方が前世の攻略対象に嫉妬とか言われても
いやむしろ萌えてたのは前世の方って思って更に萎え
- 448 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/31(日) 15:18:48.07 ID:ofmRam/U
- >>445
もしもしゲーだけど目欄
- 449 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/01(月) 14:53:46.27 ID:udLO1ZxO
- いいにおいどうこう言われて耳を舐められたりしたとき…。セクハラか
- 450 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/02(火) 06:45:33.19 ID:DFqVDWlc
- 主人公のセリフ・心の声が長い時
しかも内容が卑屈
3行にまとめろ!
- 451 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/02(火) 12:23:20.14 ID:I1s5pHl+
- メタ表現
これに尽きる
- 452 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/05(金) 21:51:36.41 ID:8ud+tok9
- デートに着てきた服が、ちょっと…だった
不死鳥伝説みたいなやつ
普段は制服だから分からなかったよ
- 453 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/05(金) 21:57:27.90 ID:in561R5X
- 不死鳥伝説ググッて吹いた
これが私服はちょっと…じゃないだろw
- 454 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/06(土) 05:45:41.21 ID:JBw3O+bz
- たとえがクソワロ
それとも別の不死鳥伝説があるのかな
- 455 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/06(土) 07:21:05.49 ID:fxOBBTZf
- ググったけど山口百恵と美空ひばりが出てきた
ゲームとはいえ今時こんな私服ってあるんですか?
- 456 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/06(土) 08:30:37.24 ID:tWvQcN53
- 不死鳥伝説の検索候補に聖闘士星矢ってあったけどこれのこと?
ファンタジー路線なの?
- 457 :452:2016/02/07(日) 02:51:45.78 ID:dxYMqhhv
- 分かり難くて、すみません
普通の高校生活がメインのやつで
初デートの待ち合わせ場所に来たのが、ワサワサした派手目コートで
美空ひばりのあの衣装とダブって「えっ、誰…」って素に戻ってしまった
慣れれば違和感が無くなると信じたい
- 458 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/07(日) 07:41:01.51 ID:VemHKmgA
- まさかの美空ひばりw
そりゃ萎える
- 459 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/07(日) 09:12:32.20 ID:iVv+raPG
- 美空ひばりのようなコートってw
どんなんだよ
逆に気になったw
- 460 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/07(日) 09:58:15.12 ID:y25DCPlh
- 変な私服の学園もの…GSシリーズかな?
- 461 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/07(日) 11:32:32.40 ID:oUrjDIDc
- 思いつくのは眼欄くらいかな・・
- 462 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/07(日) 12:20:33.60 ID:y25DCPlh
- 変なコートっていうからメ欄を思い浮かべた
- 463 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/08(月) 01:21:26.75 ID:zrFwF37v
- タイトル、メ欄です
ひょっとして上の二人に似てるかも
属性の似たキャラ繋がり?の呪いのコートなのか…
- 464 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/08(月) 02:56:36.19 ID:GVf4OzF0
- 逆に気になるんで買おうかな。ビジュアル系キャラ?
- 465 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/08(月) 14:51:10.41 ID:zKJMf/n4
- このスレってわりと販促効果あるよねw
私もここ見てプリアサ買っちゃったし
そのプリアサ、セリフに
「……っ」と「――……」がものすごく多くて、出てくるたびに萎えた
あと、主人公のセリフがいちいち言い訳くさいというか、
「何?痛い主人公って言われないようにライターが予防線張ってるの?」
って感じで、これも毎回萎え
- 466 :465:2016/02/08(月) 14:53:15.10 ID:zKJMf/n4
- あ、ごめん…作品名は目欄に書かなきゃいけないんだったか…
ふつうに書いてしまった、すまん
- 467 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/09(火) 17:57:25.79 ID:fbyU4IcI
- >>465 ドンマイ! 自分もあれ多くて集中切れて困った記憶あります
>>464 1回デートした感じではわりと普通な男子っぽい
ビジュアル系なら許せ…ないかな
憧れブランド(ポー○スミスとか)の福袋買ってやらかしコーデ完成した人
を思い浮かべてしまった
- 468 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/11(木) 18:17:56.77 ID:QdG1JPhf
- >>467
あなたいちいち例えが絶妙すぎて吹くwww
- 469 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/12(金) 16:01:31.04 ID:3B2LHJLM
- EDを迎えたら攻略対象が成長してビジュアル仰天チェンジした時
配色と声以外面影ないやんけ
ゴールインしたかったのはお前だけどお前ではない
- 470 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/12(金) 19:18:39.88 ID:pgJUd814
- >>469
違うと思うけど、同じ思いを目欄の作品で思った
性格も激変だし……
- 471 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/12(金) 20:28:18.59 ID:p7lOYHZ0
- 結構あるよね…
- 472 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/12(金) 22:00:15.81 ID:jEr2P00z
- ビジュアルチェンジ系は結構あるな
軽いやつだけど、不登校の攻略キャラが学校に来るようになって髪を短く切ってきたとき
好みはそれぞれだけどあの前髪長い感じが好きだったんだよ
- 473 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/12(金) 23:17:36.41 ID:QcqnmJlT
- 地味系の主人公が最初攻略対象に近づくな!と嫌がらせしてきた女子(攻略対象にちらっと言われただけで即改心)と仲良くなったというのにももやっとしたんだけど冒頭で一緒のクラスになれたね!と言ってた女友達が冒頭で出たきりで姿をけしていた時
- 474 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/13(土) 00:50:10.75 ID:+P1pj0pw
- >>470
それほんとポカーンだったわ
成長するのはまあいいとしてもEDで唐突に性格真逆って……
てなった
- 475 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/16(火) 04:02:01.88 ID:dg/hvt1J
- ほとんど別人はつらいなw
- 476 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/18(木) 15:31:31.00 ID:97HlKhiS
- 主人公の雇い主であり、
クールで落ち着いた出来る人な攻略対象
まず、どのルートでも主人公に一目惚れするキャラがいるんだけど、終盤でそいつと自分どちらがいいのか選びなさい
と言われて選ばされたとき
最萌なんだけど、そこだけがなんかちょっともやっとした
そんなことしないでほしい
- 477 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/19(金) 03:57:29.38 ID:eGnhKb7c
- 美空ひばりに触発されて新品買ってみたけど、ちょっと派手な紫の大きめのファーつきのコートだった
JAROに訴えるぞお!!
- 478 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/19(金) 12:13:06.65 ID:+ybMqYrQ
- >>473
あー書き込みみて思い出したけど自分はそのゲームのメンバー勧誘時モブ女が尻軽すぎて引いたわ
他シーンでも女皆軽そうだし進学校設定であれはないなといちいち萎えたわ
- 479 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/20(土) 20:37:17.98 ID:46TehwZp
- デフォ呼びなしで
ずっとあんた呼びだった攻略対象が名前呼びに変わっても音声があんただったのに萎えた
- 480 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/21(日) 02:05:50.27 ID:yKUlZ7OK
- デフォ呼びなしなら普通では…?
- 481 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/21(日) 18:33:58.03 ID:4AES+D59
- それはわかってるんだけど、
せめて呼び方が変わった時だけでもあんた呼びじゃなくて、なんとかならなかったのかなーって(名前の部分は音声なしとか)
あんた呼びじゃなくなって嬉しい!てなってるのにあんただったからさ…
- 482 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/24(水) 07:29:28.62 ID:eomdk8mF
- そこそこ重要部分のシナリオに2chに書き込まれてたネタが使われてて萎えた。
攻略対象が意図せず母親の自殺の手伝いをさせられるってシナリオなんだけど、その工程がまんま2chの怖い話系のスレに書き込まれてた内容で激しく萎えた。
絵と音楽はすごく好きだったのに残念だったなぁ…
- 483 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/24(水) 11:43:07.78 ID:Nopo2AuB
- >>482
避けたいからよかったらタイトル教えてほしい
- 484 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/24(水) 12:16:02.12 ID:eomdk8mF
- >>483
タイトルメール欄です。
PCとPSPで出てたと思うけど自分はPC版しかやってない。
最近移植が決まったか何かって聞いて思い出し萎えでした。
- 485 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/24(水) 18:08:30.95 ID:Nopo2AuB
- >>484
ありがとうございます
気をつけます
- 486 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/24(水) 19:43:44.92 ID:En3iJomh
- >>484
うわぁそれ同じくPC版だけやったけどあのシーンのことか
萎えるな
- 487 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/24(水) 20:55:44.57 ID:bLjo+lde
- 今までくんとかさん付けで呼んでた相手を呼び捨てにするシーン
どうせなら最後まで敬称付きで呼びたかった…
逆パターンで後輩キャラに呼び捨てにされるのも何か萎える
相手が同じ年か年上なら全く気にならないんだがなぁ
- 488 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/24(水) 23:59:55.48 ID:lsnGBqO6
- 脳筋すぎるキャラたち
明らかに足手まといの首領(ショタ)を戦争に同行させて人質に取られる
ケモミミで差別されてるのに耳隠さないで人間の群れに突っ込む
人気ゲームと聞いて買ったが酷い
- 489 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/25(木) 00:17:52.43 ID:ZYGhT9Gt
- あーあれね…
私はそのショタの声がきつくて萎えたわ
- 490 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/25(木) 13:36:25.36 ID:BQmPBHfN
- そのゲーム、初見で適当にやってたら勝手に全滅して終わったんだが…
- 491 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/25(木) 13:43:45.67 ID:wOut3lLv
- ルートによってキャラの性格が、180度とまではいかなくても130度くらい変わってる時
Aルートで固執してたものをBルートであっさり放り投げたり
壮絶な人生を歩んできて、人に言えないような仕事をしてきたのにお花畑脳だったり
ご褒美スチルが全然ご褒美じゃなかった時
男のスケスケとかグラビアアイドルみたいなポーズとか誰得
- 492 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/25(木) 18:29:33.32 ID:U409JFQB
- https://twitter.com/Lexer035/status/689134562459299840
- 493 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/26(金) 00:29:33.49 ID:+2vkzKIs
- アプリゲーだけど嘘つき男を見抜いて最終的に1人の嘘つきじゃない運命の人に辿り着くゲームの筈なのに
クリア後の後日談で運命の人も子供の頃主人公に振られたから10年以上もストーカー気味な事して見た目も性格も理想を何もかも作り上げたキャラって判明して萎えた
「動物的感情として君に近づきたい」って告白台詞もキモい
昔と今とで何故か2回言うし、それで主人公にキモがられてるしいっそそこも理想に合わせろよ
結局10年間も好きで居てくれて本当の私を見てくれる彼こそ理想の人〜な話だったけど広告詐欺かと
- 494 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/26(金) 12:41:03.22 ID:82sfBS3j
- >>488
それ一人攻略して投げたわ
覇亜亜亜亜!みたいな感じの文出てきた時萎えた
- 495 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/26(金) 12:49:24.99 ID:/fA5gpSq
- こっそりタイトル教えて
- 496 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/26(金) 13:20:22.72 ID:jhJryBed
- 時代物なのにサボるって言葉を現地人が使った時
- 497 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/26(金) 13:49:41.66 ID:7HstJtc3
- >>495
>>488なら目欄じゃないかな
名前と国が同じなだけで元ネタとは遠く離れた設定すぎて色々無理だった
オリジナルでやってくれればまだ納得できたのに
- 498 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/26(金) 14:03:26.18 ID:Pv8o8/Oi
- >>495
>>488ならメ欄だよ
同じゲームの萎えだけど
主人公が密偵やります!と偉い人の前で啖呵を切ったとき
身体能力だけで勤まると思うなよ
密偵舐めんな
案の定捕まって更に萎えたけどもし捕まらない展開でもそれはそれで萎えただろうな
ゲーム自体は嫌いじゃないけど萎えもそれなりにあったw
- 499 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/26(金) 15:21:16.84 ID:UCdabqP5
- 右ボタンと左ボタンを使いながら麻呂を消していく作業ゲー
理不尽に罵られながら怨霊退治するの誰得だよコレ
ラスボスが無駄に前作使い回し(無駄にイケメン)だし
- 500 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/26(金) 17:52:48.55 ID:LTMIwikp
- アなんとかさんは漫画版で萌えたが無印主人公じゃ攻略出来ない事をゲーム買ってから知った
最新作は陣営によって期間の差がありすぎてアンバランスだった
主人公とかのキャラはいいんだけど残念
- 501 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/26(金) 18:39:25.13 ID:Y6i+a6PR
- >>500
タイトル教えてください
- 502 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/26(金) 23:07:28.18 ID:6PN1JR4b
- >>493
それCM見て気になってたアプリだ
嘘つき見抜く部分が面白そうと思ってたけど乙女部分はかなりキモいな
- 503 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/26(金) 23:31:38.52 ID:7hLOIPqD
- >>488
それ無印も2もやったけど、内容はいちいち書いてられないほど萎えの宝庫だったなあ
目当ての声優が出ていないなら、あまりおすすめしないゲームだよ
あ、でも無印の方なんだけど、某攻略キャラの声優がものっそい鼻声なところがあるんだ
ここは北国だから風邪ひくよねわかるわかる、で強引に納得した記憶があるw
- 504 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/26(金) 23:34:29.53 ID:tFOZsRU7
- >>499
なにこれw
タイトル教えてください
- 505 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/27(土) 00:32:28.49 ID:Pd2vaPge
- >>497-498
495です有難う
- 506 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/27(土) 01:19:01.73 ID:DznhIBBP
- >>503
そのゲームも萎えの宝庫なんだ
ネコミミにひかれてやろうかと思っていたけどやめておこう
- 507 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/27(土) 04:51:50.78 ID:JsWm3KSp
- 敵の悪事を暴くため、ラスボスの部屋に乗り込んだ
なんとしても外部と連絡を取らねばならない
ラスボスのPCは果たしてアクセス可能だろうか?
緊張しながらPCを立ち上げ画面を見る
よし、大手ニュースサイトだ!
な展開に、ズコーってなった
あんなワルでもヤフー(仮)使ってるんだな…そっか便利だもんな…
稀に見る天才設定でもヤフー(仮)をトップにするんだな…
別に誰が悪いんでも作品がつまらないわけでもなかったんだけど
倒すべき敵からヤフー(仮)を使う人に個人的にスケールダウンして、なんとなくしょんぼりしてしまった
- 508 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/27(土) 06:51:26.80 ID:X01W+jGI
- グーグルじゃないのか……
- 509 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/27(土) 07:37:28.91 ID:NcluB0gY
- >>506
ぶっ飛んだキャラの行動で笑いたいなら買ってもいいと思う
キャラが病んでいく過程は丁寧だよ
乙女ゲーというより画面ごしに「コイツ基地外かよ」とツッコミ入れるゲーム
- 510 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/27(土) 09:55:35.64 ID:6mI9rFmA
- 499と500は目欄だと思う
499は2で
500は無印と6
アなんとかさんは八葉抄で攻略可能になった
- 511 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/27(土) 09:56:26.33 ID:oMwZCxJm
- >>504
たぶんメ欄だと思う
- 512 :511つづき:2016/02/27(土) 10:02:29.70 ID:oMwZCxJm
- 途中送信してしまった
ミニゲームの一つに麻呂を消すのがある
序盤はショタに理不尽にののしられながら怨霊退治
ラスボス(仮面を取ると実は美形)は前作の使いまわし
基本的に前作の使いまわし感が強い
- 513 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/27(土) 10:08:28.93 ID:6Q/ChL9c
- >>507
わろた
タイトル知りたいww
- 514 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/27(土) 10:58:58.26 ID:NcluB0gY
- >>510の最新作はH尾さんが描いた主人公の人物画が呪いの絵にしか見えなくてトラウマレベル
- 515 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/28(日) 16:57:11.78 ID:W1wf+Dks
- >>506
最近買ったから感想書いとくわ
目当てのキャラのバッドエンドで主人公が他の攻略対象(私にとっては地雷キャラ)の名前読んで終わった萎えゲーだったよ
- 516 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/28(日) 20:54:56.52 ID:RU+WYDUP
- 主人公だけが操れる特別なエネルギーがあって
それが不足すると災害が起こり世界が破滅に向かうという設定でずっとやってきたのにエンディングで
これからはそんなエネルギーに頼らず生活して下さい!で終わったこと
そんな簡単な話だったのかよ必要不可欠じゃなかったのかよと
一体何の茶番を見せられて来たんだろうかと
初めから萎えしかないゲームだったけど最後まで酷かった
- 517 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/28(日) 22:36:29.84 ID:6v6+CHKJ
- 某アイドルゲーの伯爵√思い出したw
戦争ものでも何でもないのにその伯爵、他キャラ√では容赦なく主人公殺しにかかってくるのが怖かった
- 518 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/29(月) 04:57:46.10 ID:0xy44xyX
- あーあのケモミミゲーで思い出した
どのルート入っても主人公が池沼ショタ一辺倒でウザかった
他ルートでお前の顔アップは要らねえよ。邪魔ばかりするしお前のルートだけでやれよそんなもの
ショタばかりが出張ってて続編でもショタルート前提で始まるから萎えたわ
- 519 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/29(月) 08:46:08.25 ID:VXP0MJfT
- >>516
エネルギー問題かと思ったらオチはそれって絵本以下かもしれない
タイトル教えて下さい
- 520 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/29(月) 18:22:09.49 ID:fRGH2Ntr
- >>519
516さんじゃないけれど多分メ欄
他にも萎えの宝庫ゲー
- 521 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/29(月) 21:10:47.29 ID:VXP0MJfT
- >>520
教えてくれてありがとう
HP見たらあんなに壮大そうなのに実際の中身はチープなんだね…
避けられてよかった
- 522 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/01(火) 08:04:37.62 ID:STh4FYsM
- あーあれ最初の方で飽きてやめてしまった
お茶会したら主人公age他のキャラと会ったら主人公age
みたいな感じでいちいち主人公]ageコーナーが入るのが面倒くさかった
主人公ageしてもいいけど頻度が多すぎる
- 523 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/01(火) 09:12:05.83 ID:MblOrODM
- 攻略キャラがたったの3人
キャラの性格ぶっ壊して別人にする謎ゲー
(例えるなら歌うアイドルゲーのメインキャラに語尾にゃーのあのキャラやらせてるような感じ)
ヒロインのイケメン嫌いがご都合で解消されるのも萎え。そして好きになる過程が無いwww
さらに服選び間違うとスチルが出てこない鬼畜仕様だったので途中で投げた
- 524 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/01(火) 10:43:43.64 ID:PTEZr+0X
- 苦情スレ向きじゃね
- 525 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/01(火) 18:36:30.47 ID:xaSoV1yN
- 猫好きでキャラ可愛いと思って上で話題になったケモミミゲー買おうと思ってたから萎え情報助かった
萎え物件事前回避できたよ
- 526 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/01(火) 18:56:56.86 ID:9EUh7dIs
- 猫耳は作中で被差別対象だからキツい人にはキツい(自分は萌え目的の猫耳は嫌いだったけど、このゲームはイヤではなかった)
メインショタがかなり出張ってくるので無理な人にも少しキツい
スルーしようにも主人公の最優先事項がショタだからね
個人的には中古で2000円くらいならまぁ元は取れるんじゃないかレベル
- 527 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/01(火) 19:02:26.74 ID:9EUh7dIs
- 連投ごめん
当時3600円程度で買ったけど今見たら中古1200円くらいなのね
持ってるからブコフで売ろうと思ってたけど下がりすぎだわw
- 528 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/01(火) 19:32:27.66 ID:3lnMDC5J
- 各キャラに半月がテーマのストーリーが入るという着眼点はいいけど
乙女ゲームとしては血生臭すぎるんだよね
バッドは割とえげつないし
ノベルゲーム寄りだよね
- 529 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/01(火) 20:08:57.66 ID:xaSoV1yN
- >>527
PSPかな?
今手元にvitaしかなくてvita版は中古でも結構するよね
値崩れするまでは手を出さないでおく
これだけでは何なので最近遭遇した萎え
成人している社会人の主人公が中学生くらいの年齢の男の子に恋愛的な意味でドキドキしていたとき
- 530 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/01(火) 20:42:12.41 ID:rVYpGzsC
- あのケモミミゲーのケモミミどもそろってバカばっかで何回騙されるんだよ…ってすごいイライラしたわ
2は新キャラの人間がお前らは頭使わなくていいみたいなこと言っててワロタけど
- 531 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/02(水) 06:36:45.75 ID:kToD6y5e
- 元々武門の一族が呪われて猫耳姿になったとかだったはず
能天気な脳筋はご先祖譲り
仮にも三国志を名乗りながら二国志だった方が萎えたわ…
- 532 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/02(水) 08:26:45.69 ID:k5Qa1Y9/
- 三国志テーマのもうひとつのほうのゲームだけど
序盤で軍議に出るJKで萎えた
いきなり軍師の弟子扱いは無いわ
- 533 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/02(水) 09:00:32.62 ID:TEgVEUCY
- >>532
そこはストーリー上しょうがないと流せたけど、
来るなと言われてるのに戦場に来て攻略対象を大怪我させたり
何度注意されても夜に出歩いたり
同盟を結びに来たのに相手国の君主に暴言吐いたり
どのルートにも萎えポイント仕込まれてた
- 534 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/02(水) 09:11:53.80 ID:yauKI27y
- スチルの主人公の絵が全然可愛くなくて萎えたな、そのゲーム
- 535 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/02(水) 16:04:15.56 ID:S59wJuvy
- 歴史ヲタじゃないから選択肢が楽しくなかった
乙女ゲームとしてかなり人気らしいから購入したけど萎えたなー
- 536 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/02(水) 16:45:01.85 ID:D/QUNA70
- 地の文っていうのかな
描写では可愛い可愛い言われてたけど立ち絵もスチルもぶっちゃけ地味てかわいくない
宇宙人みたいで気持ち悪かった
容姿ageするならスチルも頑張れよせめて地球人レベルには描いてくれ
- 537 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/02(水) 17:18:13.19 ID:/M0lozrA
- ほらほら
このゲームの悪口言うと同一人物扱いされるよーww
647: 名無しって呼んでいいか? [sage] 2016/03/02(水) 16:08:17.15 ID:lhrd5zhh
萎えスレがただの愚痴(アンチ?)スレになってる…同一人物か?
- 538 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/02(水) 17:26:03.79 ID:lhrd5zhh
- それ書いた本人だけどなんか気に触ったのならごめん
- 539 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/02(水) 17:35:18.02 ID:/M0lozrA
- >>538
ここが愚痴スレ化するなんてよくあることなのに
このゲームの話になった途端に同一人物とかいい出すから
わかりやすいなーと
- 540 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/02(水) 17:44:53.64 ID:IH56Mr+B
- 愚痴スレ(←スレチ)化してくると突っ込みが入るのは別にこの作品に限ったことじゃないわ
- 541 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/02(水) 17:50:15.50 ID:uX2LHEmE
- >>537-538
絡みでやれ
- 542 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/02(水) 17:51:24.93 ID:TEgVEUCY
- >>533だけど
スレタイに沿ったレスしたつもりだったが
お気に召さなかったみたいで申し訳ない
- 543 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/02(水) 19:18:25.57 ID:kSz1YcCv
- はい、次の萎えた人どうぞー
- 544 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/02(水) 19:37:33.09 ID:eXNRAqAQ
- 感動的なシーンのあとに流れたed曲が激しいロック調だった時
雰囲気ぶち壊されて萎えた
- 545 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/02(水) 20:19:32.31 ID:b4PdqtIh
- 絶対階級の時も同じように無理やりストップかけて
話題変えようとしてたな
この会社のゲームは怖い番犬飼ってるね
- 546 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/02(水) 20:26:25.78 ID:+5Rb21fI
- 普段標準語のキャラが関西弁喋ったけどその関西弁が酷かったとき
関西在住キャラなんだし関西弁喋れる人にしとけよと思った
もしくは一切関西弁喋らせるな
- 547 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/02(水) 20:30:49.48 ID:aFUYYS65
- 同一人物が必死にレス流そうとしてる?
- 548 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/02(水) 20:47:23.76 ID:/M0lozrA
- >>547
レス流してるって絡みで自白してたよw
最初に恋戦記萎え書いた奴と同調した奴は罪だねー
あんなに頑張らせちゃって…可哀想に
- 549 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/02(水) 22:14:48.90 ID:MvwqEMku
- >>546
同じゲームかな?私も萎えた
しかも声優イベントで下手な関西弁の台詞で客席すごく沸いてて
これは今後も増やしてくだろうなと思ってさらに萎えた
- 550 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/02(水) 22:30:46.12 ID:EUlY+Gmn
- >>548
こんな所の意見なんて影響ないと思うんだけど何故やるのか
乙としか
- 551 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/02(水) 22:43:24.78 ID:/M0lozrA
- >>549みたいなのもスレチだと思うんだけど
上で挙がってた某ゲームと違って
愚痴スレになってる!同一人物か?と
突っ込みに駆けつける人がいない
- 552 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/02(水) 22:49:40.51 ID:Eeg0SIfj
- JK三国志は発売日に買ったけど
・どんなに相手の立場が偉くても年下には敬語を使いたくなくて投獄される
・水汲みを頼まれたのに水浴びする(そして心配して来た攻略対象に裸を見られる)
が今でも忘れられないくらい最高に萎えた
- 553 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/02(水) 22:52:01.11 ID:1EouWzLJ
- 流しても流れても別にいいから
いつかの睫毛はむっくらいインパクトのあるネタで頼む
- 554 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/02(水) 22:53:10.69 ID:de+INUZi
- ケモ耳ゲーは2chの流石兄弟みたいなキャラが出ててもう「それ」にしか見えなくなってギャグゲームにしか見えなかった
異性愛ゲームなのにキャラが「腐腐腐…」とか言い出すし
- 555 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/02(水) 23:47:07.68 ID:7HPoYeZy
- >>528
えげつないけどバッドの方がしっくりくると感じるルートもあった
たしかにノベルゲー寄りだと思う
このケモミミ三国志シリーズと、刀を守ってるシリーズの4作目は血生臭くて
(人によっては吐き気を催すかもしれないレベルの場面が結構な頻度である)
でも、発売当初からこのスレにネタ投下が多い一方で、好きな人は好きみたいだし
気になったらとりあえずやってみるといいかもしれないゲーム
- 556 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/03(木) 00:00:04.46 ID:BONrxXAE
- まともな三国志ゲーないのかよ
- 557 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/03(木) 00:35:40.99 ID:9GDH2F/4
- >>556
乙女ゲーにした時点でまともじゃないからw
- 558 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/03(木) 01:10:58.97 ID:yTMFeYdM
- デート約束→当日の流れで実はみんなでバーベキュー
そのときの選択肢で「聞いてないよ。二人きりが良かったな」みたいなのを選ぶと、主人公がわめき出し相手もキレて「解散だ解散!!」ってなったとき
ちょっとKYな選択肢だし、二人ともまだ若いとはいえそりゃねーだろ、と思った。未読の文章を読みたかっただけなんですがね
- 559 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/03(木) 07:04:01.58 ID:FUVtCf+O
- どうにか主人公をある場所に連れて行かなきゃいけないが他のキャラが邪魔だ→なぜか無抵抗の主人公を腹パンして気絶させ連れ去る→
その後主人公に何故殴ったのか聞かれ「大丈夫だ、女にはそんなことしない」と笑いながら言った時
男装系の主人公ではないのに頭おかしいとしか思わなかったし腹パンするこたねーだろ
- 560 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/03(木) 09:42:07.55 ID:gMWtMGWk
- >>559
女にはそんなことしないって、実際してるんじゃないのか
わけわからん
- 561 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/03(木) 10:44:14.68 ID:FUVtCf+O
- >>560
殴った当人は主人公を女として認識していないみたいだった
「女にはそんなことしない(だってお前は男だろ?)」みたいな
女子の制服着てるし周りから女扱いされててどう見ても女なのに
- 562 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/03(木) 12:06:32.82 ID:XL13zII3
- >>561
「他の女にはそんなことしない」なら最低だけど意味は分かる
>>559
微妙すぎるのでタイトル教えてほしいです
避けたいわ
- 563 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/03(木) 20:10:41.77 ID:d7DYvW3J
- >>562
目欄かな?
- 564 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/03(木) 21:11:14.99 ID:VxWrBlZx
- >>563
まじで…?それそんなドン引きシーンあんの?
- 565 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/03(木) 21:48:13.21 ID:d7DYvW3J
- >>564
経緯は559のとおりだから多分目欄に書いた作品で合ってると思うんだよね
主人公がアッサリしてるから一見大したことないように見えるのが余計に引いた
- 566 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/04(金) 04:36:37.52 ID:4ppMj4Ys
- >>562
遅くなって申し訳ない
>>563で合ってる
- 567 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/04(金) 15:59:05.47 ID:QStWMEeF
- >>563
あのゲーム主人公がいちばん男前だった気がするわw
見た目は可愛いけど言動が妙に古風というか武士っぽいというか
他の女の子苦手な攻略キャラにも
主人公の中身がが女の子っぽくないから平気って言われてたし
ただ…あいつの腹パンはないわーと思ったな
あれは全然こまけぇことじゃないよ
- 568 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/04(金) 16:57:15.33 ID:rZMoq4n7
- 相手が誰でも気絶するほどの威力で殴るのは引くわ
手刀とか漫画っぽい感じなら気にならないかもだが
- 569 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/04(金) 17:18:46.94 ID:gBI01qR0
- いやいや、手刀ってヘタすりゃ死ぬし
脊髄やられて半身麻痺とかもありうる
腹パンよりやばいくらい
- 570 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/04(金) 19:57:26.44 ID:lIiL4zDJ
- JK三国志はスチル1回目見た瞬間に萎えた。素人絵すぎる
ネコ耳三国志は2で猫側ばかりの正義ばっか描かれてるが長が大量虐殺してしお前らが正しいとかそういう話じゃ無いと思って萎えた
- 571 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/04(金) 21:21:21.83 ID:E6wQc9Bg
- やっぱりタイトルキャラ名はメ欄じゃないとただのアンチや愚痴スレと変わらんな
- 572 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/04(金) 21:48:50.94 ID:rd3WmDEf
- ゲーム名は伏せるかメ欄にしてくれよ…
その2つのうち大手の方はともかく
弱小メーカーの方は名前出すと鬱陶しいのが来るんだから
- 573 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/04(金) 23:35:12.91 ID:lIiL4zDJ
- は?タイトル名具体的に書いてないし
萎えた瞬間書いただけでアンチではないんだけど?
こっちはキャラアンチでも作品アンチでもないのに器が狭い信者だな
- 574 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/04(金) 23:45:24.92 ID:9mt9WDz/
- 赤い人ルートの宴参加時の主人公が可愛くなさすぎるのは萎える
pc,psp,vita買うくらい好きなゲームだけどあのシーンは連打でとばすわ
見繕った赤い人センスなさすぎやろ
- 575 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/05(土) 06:57:17.51 ID:9dS/b6a6
- >>569
そんなガチなやつじゃなくて漫画みたいな感じならってことだよ
高橋留美子の漫画とかにあるような感じで
- 576 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/05(土) 09:53:54.54 ID:xxosx0G1
- 過去の出来事からもう二度と剣を振るわないと決めてるキャラがいて
そのキャラのルートで主人公がある事情から、剣を振るってほしいと
頼んでも断られたんだけど(最終的には力を貸してくれる)
他のキャラのルートでは「そういう事情なら力を貸そう」って感じであっさり
剣を振るってて萎えた
主人公だって身勝手な好奇心とかじゃなく、切羽詰まった事情があって
そのキャラだってそれを知ってるのにすごく渋っといて、他のキャラだと
あっさりOKって……
- 577 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/05(土) 10:08:37.14 ID:h3msfREU
- >>576
目欄だよね?
あれびっくりするよね
そのルート初回にやったから他のルートで「いやいや、その人剣は...ってえぇーっ?」ってなった
- 578 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/05(土) 19:41:08.23 ID:m/6BCneP
- 某有名ゲーで歌に心が入っていなくて行き詰まってるキャラが他ルートで
「歌は心ですよ」みたいな事を言い出した瞬間に萎えたの思い出した
- 579 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/05(土) 20:04:24.03 ID:xxosx0G1
- >>577
そうそれ
他にも人に言えないような仕事して、裏街道を生きてきたというキャラが
死後極楽にいけると思ってたり、外道な復讐相手が武士道を遵守すると
疑ってなかったのも萎えた
こいつの言う仕事、裏街道って多分せいぜいが用心棒とかだと思う
あと人外キャラが、普段は人と違う部分を布巻いて隠してるんだけど
ある後日談では何故が外套一枚被っただけで、案の定バレて迫害されたり
将軍の跡継ぎが武士に失望して農民になったり
まぁどのルートでも萎えに出くわすゲームだった
- 580 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/05(土) 23:34:36.49 ID:T2bdOTy0
- トラウマで人に触ったり触られたりするのが苦手って設定の攻略キャラが
ヒロインとの初めてのデートでキスした直後に、お前の感触覚えたいってヒロインにホテルに泊まろうと誘ってきた時
人にさわったり触られたりするの嫌いとか言っときながら行動が下半身ゆるい人にしか見えないし
悪い意味で女慣れしてるな…って感じて萎えた
しかも元から結婚しようって話はあったけど、籍入れる前なのにエンディングでヒロインが妊娠したのって言ってトドメ
出来婚じゃん…萎えるわ…
- 581 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/06(日) 00:21:39.48 ID:tPvO/958
- >>580
それはかなりの萎えキャラだな
デキ婚は特に萎えるよね
前にエンディングで結婚の数日後って出て王妃になった主人公の妊娠発覚したの見たときは萎えたな
既に婚約しててかろうじて妊娠したから結婚ではないとしても
そこは数ヵ月後でいいじゃないかと
- 582 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/06(日) 11:19:14.04 ID:PwW99vHV
- >>580
気持ち悪い
タイトル教えてほしい
- 583 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/06(日) 19:13:29.39 ID:dPmcojqR
- >>582
メ蘭です
>>581の言うように結婚してしばらく経って妊娠しましたで良いのにな
生々しい事考えたくないし…
天涯孤独で家族が欲しいって思ってる攻略キャラだったから
余計出来婚ってのが萎えた
- 584 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/06(日) 19:49:31.19 ID:IhQ05l31
- EDageスレとバレスレ以外で解禁前のバレするとか…
- 585 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/06(日) 22:40:21.71 ID:+Mw51jfg
- 明るい=ただの自称サバサバがさつ
内気=ただのコミュ障
普通の女の子の恋愛見させてください
あとそのゲームじゃないけど
一生懸命=勝手なことするなよ→ごめん!で窮地になる
最近ゲーム紹介の主人公紹介を信用できない
- 586 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/07(月) 00:45:47.77 ID:NdepEi0q
- 料理をすれば指を切り
ダンスをすれば足を踏む
それが乙女ゲーのヒロイン
- 587 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/07(月) 01:01:46.68 ID:GRpj2DWw
- 萌えられないシチュ・キャラ設定を吐露するスレ6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1447926852/l50
- 588 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/08(火) 09:55:48.33 ID:C1EjWJHQ
- 攻略キャラAが実は、前世で好きな人だったというオチだった
そしてBは明治時代に好きな人、Cは大正時代にry、Dは昭和ry、Eはry
前世ネタは、あまり好きじゃないのに、隠しも設定的に無理があるだろうと思ったキャラも同じオチだった瞬間、萎えた
- 589 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/08(火) 10:02:08.86 ID:E80g5nYK
- 全然関係ないけどあのこどこのこってゲーム思い出した
- 590 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/08(火) 11:44:06.13 ID:dOMbX9/4
- >>588
無いわ…
金太郎飴すぎて引く
タイトル教えてほしい
- 591 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/08(火) 12:11:26.20 ID:C1EjWJHQ
- >>590
タイトルはメ欄です
話自体は悪くなかったけれど、ここまで金太郎だとフルコンプが苦行だった
- 592 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/09(水) 10:21:37.91 ID:M97G2pp+
- 主人公が喋るたびに萎えたゲームって初めてだ
1周目はそこまで気にならなかったけど、
2人3人…と攻略していくうちにウザさが倍増していった
卑屈な発言、偉そうな上から目線説教、
くどくどくどくど長いセリフ、しかも似たような内容を
ちょっと言い回しを変えて何度も言う
自分に対して好意的でない相手に対してだけ、嫌味かよってぐらい慇懃な敬語になる
主人公オフ機能ねーの?なんて思ったのはほんと初めてだよ…
- 593 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/09(水) 10:44:08.98 ID:386NlLkU
- >>591
教えてくれてありがとう
それは苦行になるな
- 594 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/09(水) 13:28:44.78 ID:spmBOse9
- キャラが くしゃみをした時の声優の演技が酷かった時
文章では へっくしゅん 読み方もしっかり へっくしゅん 最後のしゅんまでしっかりと読んでいたのでキャラがくしゃみをしたというより 文字を読んでる感じがして萎えた
まだ加トちゃん並のくしゃみをしてくれた方がましだ
- 595 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/10(木) 13:28:04.41 ID:Je0Ua/YM
- 次スレ立ってるんだけど何で?
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間23 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1457541649/
- 596 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/10(木) 13:33:05.03 ID:lj11IAjJ
- >>595
今荒しさんがいろんなスレたてまくってる
- 597 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/10(木) 16:47:24.64 ID:W6gQ91pz
- >>596
そんなことしてんのか…教えてくれてありがとう
- 598 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/10(木) 21:14:53.98 ID:EG7r3939
- 発売されて一月未満なので下げる
事情があるとはいえ…
幼いヒロインをレイーポした義兄×幼女時代に複数回レイーポされた義妹ヒロインをこの界隈で見るとは思わなかった
ヒロインが入浴後の排水溝から落ちた髪を取り出してクンカクンカハムしたり理解の範疇を超えた…
- 599 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/10(木) 22:26:51.57 ID:uDjXjqcz
- それ全年齢でやれる内容なのか?
- 600 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/11(金) 00:40:42.75 ID:fZKyQl/P
- >>598
排水口きめええええええ
上で出てたやつかな…
- 601 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/11(金) 01:35:51.87 ID:B1BRlUnk
- うわあ…ちょっとドン引きすぎるわ
コンシューマなの?
- 602 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/11(金) 01:58:05.10 ID:YqaY2A0x
- VITAゲーだよね
ヒロインの爪を切って自室に保管してる方が引いた…
10歳で義父と義兄にやられた過去もエグいが
それより爪の方がリアルでキメェ
主人公も現実逃避したくなるのも納得
- 603 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/11(金) 02:08:44.10 ID:lDN9eTW7
- このスレに新たなスター誕生か
- 604 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/11(金) 02:28:47.70 ID:+H2TeOsE
- 睫毛パクッ以上の気持ち悪さ
- 605 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/11(金) 03:23:44.04 ID:ZrsYyvM/
- クインロゼは倒産したというのに…汚エロぶっこんでくるメーカーまだあるのか
- 606 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/11(金) 04:31:12.73 ID:r2fEwuFy
- >>602
最近出たあの新作乙女ゲームだよね…
ここの常連にもなりそう
こいつが私のキモメン!27
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1391645714/
- 607 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/11(金) 06:00:04.15 ID:WngC8OCG
- 侘助超えて殿堂入りか
汚エロ乙ゲよりメンタルクラッシャー系じゃね
サイコホラーゲーなん?
買うか迷ってたから助かったわ
どっちにしてもキモい
- 608 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/11(金) 10:04:12.23 ID:rSDLc6ka
- レイーポされたヒロインってカワイソ過ぎて萎え通りこして
ブルーになって落ち込むわ・・・
- 609 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/11(金) 10:13:10.16 ID:r2fEwuFy
- >>608
しかも幼女時代に複数回とか…
シナリオにその描写は必要だったのか?
- 610 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/11(金) 11:51:49.55 ID:HAZg09tW
- 幼少期ってことは別の人のルートでも
その過去はつきまとうわけだよね
地雷の人も多そうだなぁ
隣板なら気にならないけど、こっちではそういうの見たくない
買ってしまったゲームのような気がしてきた…
- 611 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/11(金) 12:15:58.98 ID:8HjkuPRk
- 買うつもりだったけど見送った...
だって絶対途中で心おれる
- 612 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/11(金) 17:18:46.17 ID:yrn0+6v1
- そのゲームは主人公が理由もなく男を惹き付ける体質って設定で
神話がらみだし何か理由があるのかと思いきや、ただのモテモテ設定で萎えた
- 613 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/11(金) 17:23:57.78 ID:qWnrVath
- >>611
今話してるのはメーカーは同じだけど最近出た方のゲームだよ
そっちじゃない
- 614 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/11(金) 17:27:14.33 ID:donRtx/Y
- 地雷多いとか侘助を思い出せいつものリジェゲーだぞ
普通に地雷の宝庫に決まってるじゃん…
- 615 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/11(金) 18:19:19.74 ID:8HjkuPRk
- >>613
ああ、ごめん
前に書き込んだままだった
さっきメル欄に書いてたのはミスです
混乱させた人いたらごめんなさい
- 616 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/12(土) 00:11:04.42 ID:ynl+0qbH
- 小学生時に
義父からレイーポ
義兄の友人からレイー
直後に壊れた義兄からレ
萎えより痛ましさで手が止まった
それが主人公の不幸要素とモテ表現でしかないのが酷い
義兄も母親から虐待を受けてたと思わしき描写がある
同情の余地もあるんだが萎えた
そのあとで別キャラの妊娠ED見直したら全然萎えじゃなくなったわ
- 617 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/12(土) 02:56:17.56 ID:C1KUmEFj
- モテ描写と不幸アプールのためにそんなシナリオにするなんて気持ち悪い乙女ゲームだね
18禁でやればいいのに
- 618 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/12(土) 03:07:20.01 ID:exK15WLK
- 盛りすぎて逆に一昔前のレディコミとかケータイ小説みたいなペラい不幸になってるな
- 619 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/12(土) 09:46:30.12 ID:Jy0G9KXV
- レディコミ好きだけどハー○クイン系でも非処女ヒロインは地雷って人多いよ
レ○プでも故意でも萎えるって層はいる
- 620 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/12(土) 10:14:12.06 ID:atS+SeNM
- それは萎え通り越してなんか生理的に嫌かも
そこまでのは隣板でやってほしいわ
同じメーカーの別のが良かったから少し気になってたけど全力回避出来たからここ見て良かった
- 621 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/12(土) 13:00:07.23 ID:C1KUmEFj
- 避けれてよかった
- 622 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/12(土) 13:04:57.61 ID:izkjtsrb
- メーカーがメーカーだしこのくらいはやると思ってたよ
だんだん過激になってる気がするけど
- 623 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/12(土) 13:08:56.84 ID:xOFYrYYT
- 男を引きつける設定だからって強姦はないわ
しかも小学生で性的虐待とかって不幸云々前に痛ましくて直視つらいレベル
現実で虐待のニュース多い昨今でどれだけ世間から嫌がられる話かわかるだろうに、何故こんな設定にした...
前作好きだから買おうと思ったけど、その設定だけで避ける人多数だろ
- 624 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/12(土) 14:25:30.59 ID:Zcaal8qn
- 主人公強い設定
主人公強いが、何故か敵(攻略キャラ)相手には弱くあっさり捕まる
とか乙女ゲーにあるある展開にならずいいと思ってたら
矢一つで死ぬEDに直面した時
まぁそんなペラペラした服じゃ矢も貫くわな
乙女ゲーの主人公鎧つけろよって恰好で戦うもんな
- 625 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/12(土) 21:23:39.83 ID:C1KUmEFj
- >>624
なんか拍子抜けだな
タイトル教えてほしい
- 626 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/12(土) 21:47:36.45 ID:ZaIIqug6
- 624じゃないけど目欄?
- 627 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/12(土) 22:17:14.67 ID:TyN6Jf/M
- 矢は結構強いので
リアルに刺さらない為には鎖帷子とか鉄の甲冑着た主人公になるw
- 628 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/12(土) 22:58:57.84 ID:/C+OLyK7
- >>623
男はレイプの酷さが理解できないんだろ
男に好かれる女=性的対象=レイプできたら最高!
って短縮脳だろうからな
- 629 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/12(土) 23:04:47.11 ID:O3g5SNAe
- 鎖帷子は斬撃には有効でも矢には無力だよ
甲冑も隙間多いから一本の矢で死ぬのは普通
でもそれを鑑みても守る気あるのかよな生足出し胸出しの紙防御服は萎えるね
西洋ものは特に心臓守れよって思ってしまう
- 630 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/12(土) 23:21:23.73 ID:GqfpX4Nc
- 一昔前の性コミとか携帯小説みたいなの狙ったのかな?
若い子ってレイプとか暴力的なの単純で受けるよね
- 631 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/12(土) 23:28:44.44 ID:Ny8HeynX
- ケータイ小説層狙ってんのかもね。それより以前にも桜井亜美みたいのいたし
- 632 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/13(日) 01:46:21.75 ID:gTdFXO93
- >>628
それ言ったら女の書いてる女向けの作品でもあるし
強引な人に迫られる程度の認識の人は一定数いるんじゃね
実際は多分顔の骨折れるくらい殴られたりするだろうし
殴る蹴るの暴行以上の大惨事になることもあるんだが
- 633 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/13(日) 02:04:35.81 ID:3R3Jbuvm
- >>626
教えてくれてありがとう
そのゲームもその描写あるんだ
戦える主人公が良い!!みたいにファンから推されてたから買おうかと思ったけど
そんな感じならネタバレ避けてちゃんと調べてくるよ
プレイ中がっかりして萎えたくない
- 634 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/13(日) 07:33:31.13 ID:vl4XeG0y
- >>628
男性向けにレイプものが多いのは、男性自身のレイプされたい願望の表れと言われていてな
女性向けに男性がそれをつっこんできた場合はどうなるのか知らんが
- 635 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/13(日) 10:10:01.17 ID:39wdq59I
- したいの間違いじゃなくって?
- 636 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/13(日) 13:28:08.74 ID:FDl45Rxf
- >>635
「されたいと思っている」といいなあって願望って意味なんじゃ?
- 637 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/13(日) 16:05:46.97 ID:0XbRdktz
- どちらにせよ全部が全部じゃないだろうし決めつけるのはねー
- 638 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/14(月) 22:06:00.03 ID:lHi16e7m
- その会社の別のゲームでも、主人公じゃないけど女性がレイプされる描写あったな
しかもそれが主人公を危機的状況に陥らせるためだけの設定で萎えた
- 639 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/14(月) 22:22:47.68 ID:U2VkXp7/
- 剣君にもサブキャラにその過去持ちがいた
- 640 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/14(月) 22:54:24.57 ID:hGv5wXo9
- >>639
うわぁ
じゃあもうそのブランド毎避けたほうが良ささうだね
- 641 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/14(月) 22:55:44.17 ID:xGlQWoFK
- >>625
遅いレスだけど目欄
まぁ1番の萎えはメインキャラがサブキャラに主人公NTR後、
あっさりサブキャラ亡くなって主人公が出家、尼さんになったスチル出た時だけど
- 642 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/14(月) 23:58:54.07 ID:1MMrh3sq
- 全年齢の乙ゲーにレイプ設定自体が拒絶されるだろうに…
サブキャラだってそうなのに主人公ならなおさら厳しい
- 643 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/15(火) 02:21:13.19 ID:gwRcFXF4
- >>639
剣君はその境遇で無事な方が不自然なのと生娘を生贄にしないといけないって話の都合上だったから自分はまだいけたわ
この設定じゃないと絶対無理ってわけじゃないレイプものは勘弁だな
- 644 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/15(火) 07:00:15.79 ID:h8JG9gJ3
- >>638
それ>>639とは別なの?
タイトル教えて
- 645 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/15(火) 09:26:56.25 ID:SfAsm3W0
- >>644
同じ
だからあのキャラ自体が主人公を騒動に巻き込ませるためだけに
設定されてるとしか思えない
大抵のルートでその役目果したら死ぬし、そのこと自体が
物語になんら影響及ぼさないし
一番ひどかったのは、とあるルートでだけ突然その時の子供が
できたことになって、それすら攻略キャラの憎しみ増幅のためだけだった
(もちろんそのルートでも死ぬ)
- 646 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/16(水) 09:41:27.03 ID:POLmN8kX
- >>645
ひどいシナリオだな
萎えどころじゃないよ
- 647 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/16(水) 12:17:51.76 ID:dBwLyE8i
- >>638
ワンド2のことかと思ったら剣君なのか
- 648 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/16(水) 12:50:53.83 ID:GINxdV+8
- >>645
そのとあるルートだと「私の赤ちゃん」って子供を大事に思ってそうなこと言ってたから
乱暴されたっていうのは狂言なのかと思ってた
ガチ確定だったの?
- 649 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/16(水) 19:51:18.95 ID:QCgjyGc6
- 攻略対称への愛を証明しようと主人公が包丁で自分の腹刺したのが
正規のラブいハッピーEDだったのがスレタイ
腹何度も刺す主人公と、それを見てようやく主人公信じた攻略キャラも嫌だなぁ
- 650 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/16(水) 19:53:55.71 ID:QWIuAXSc
- 誰の子だろううと、出来てしまえば愛着が湧くってやつじゃないの
確かそのキャラって、恋人含む大勢の前で、私は乱暴されたので
清らかじゃありませんって言うルートあるから、狂言と思ったことなかったなぁ
つーかレイプという題材使っといて、狂言ならちゃんとそう表現してほしいんだけど…
もしルートによってガチだったり狂言だったりするなら、あの娘は
本当にシナリオの都合だけで動かされてて、すごく可哀想だな
- 651 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/16(水) 20:31:39.15 ID:7hk451Wt
- 肉体派じゃない攻略対象が強敵と戦わざるをえない状況に
「大丈夫、僕に考えがある」
自信あるようだから何か策があるんだと思っていた
そんな攻略対象が取った行動は
「武器を捨てる!」
→案の定敵にフルボッコで重傷
騎士道精神に訴えて攻撃できないと踏んでたのか意図が不明すぎた
考えなしに武器捨てて下手したら主人公と2人死んでたのに萎え
- 652 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/16(水) 21:53:33.77 ID:jO+dQjv7
- >>649
嫌すぎる
女にそんなことされたら怖すぎて逆に別れるわ
- 653 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/16(水) 22:06:21.06 ID:C/2WkN8Z
- >>649
それは萎えるわどっちも嫌だなあ
何て言うか二人とも怪我はどうでもええんかっていう
- 654 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/16(水) 22:48:25.52 ID:Twj9hn8V
- よくある展開だけど...
すっごく急いでいて少しでも早く現場に着かないといけないとかブツを完成させないといけないとかいう時、唐突にキャラが足(手)を止めてはじまる恋愛シーン
クライマックス直前の盛り上がりシーンなんだろうけど、今そんなことしている場合じゃないよね?って画面とは正反対に盛り下がる自分
場合によってはキャラたちを進ませるために別のキャラたちが足止めしたりしているからそれ思うとさらに萎える
- 655 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/16(水) 23:16:12.15 ID:nN6o2OrE
- >>649
メル欄にもヒロインが自分を刺す展開あってびびったな
こっちは愛の証明とかじゃなくて自身が人間ではなく神だから死なないってのを見せる為だったけど
実際にすぐ傷が塞がった
案外ある展開なのか(困惑
- 656 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/17(木) 05:05:51.15 ID:bwI6y93u
- デートで行ったお化け屋敷のスタッフに攻略対象が飛び蹴りして何のフォローもなかったとき。主人公を驚かせていいのは自分だけ、らしい
主人公を執拗にペット扱いして、何かと萎える攻略対象だった。ゲーム自体は好きだけど
- 657 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/17(木) 12:42:36.22 ID:ACppC9+X
- >>656
あーあいつか
私もあの作品自体は好きだけどあのルートは引く
- 658 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/17(木) 13:27:05.20 ID:GmXyf/DA
- >>656
ってか現実でお化け屋敷のスタッフに驚いたからという理由で殴って警察に捕まった人いるよね
普通に犯罪者じゃん
- 659 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/17(木) 16:55:02.50 ID:bwI6y93u
- 主人公とか学校仲間だけにそういうの向けてくるならともかく、外部の人間にまでやらかしたのでびっくりしたよ。一線越えた
- 660 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/17(木) 17:03:32.58 ID:40amq+gv
- >>656
さすがDQNゲーだね
- 661 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/17(木) 19:29:15.34 ID:JE3BZ0gu
- 何でお化け屋敷入ったんだろう
- 662 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/18(金) 00:57:33.42 ID:nwRDCMGX
- >>661
遊園地に遊びに行ったときの選択肢かね?
飛び蹴りされたスタッフに対するフォロー描写がないのには引く
- 663 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/18(金) 10:55:19.85 ID:wPHCn9ai
- ギャグのつもりにしても面白くないし不快なだけだね
- 664 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/19(土) 11:28:55.91 ID:kkUjotZU
- 共通ルートで攻略対象A×主人公←攻略対象Cみたいなイベントが起きて萎えた
攻略対象Aのルートならしょうがないと思うけど
AもCも狙ってなかったから激萎え
- 665 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/20(日) 18:27:53.71 ID:EUaAQQ9O
- >>664
共通ルートでそれはやる気下がるよね
タイトル教えてほしい
- 666 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/20(日) 21:26:53.32 ID:1n40JPp7
- >>665メ欄
恋愛イベントでAかCを選ばされたのも微妙だったけど
Aフラグが折れた状態での共通ルートで見せられたのは激萎え
- 667 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/21(月) 16:11:20.14 ID:pkQKpX8L
- >>666
教えてくれてありがとう
なんでそんなシナリオの流れにしたんだろうな
- 668 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/21(月) 22:08:20.88 ID:OCQIKsOx
- そのゲームのAは激萎え物件だと思う
乙ゲーでのメイン攻略キャラ位置なのに敵の親玉格だし
こいつのイベントが他キャラの好感度上限にも関わってきたしチラチラ加入と離脱繰り返して激萎えだったわ
当時人気だったけど露骨な推しはやめてくれと思ったわw
- 669 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/22(火) 03:10:58.09 ID:znFM4WOs
- そろそろ他スレで
- 670 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/22(火) 09:19:08.93 ID:6jY/AfQH
- 肥信者怖っ
- 671 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/22(火) 12:29:14.26 ID:mMGdc4iN
- 客観的に見ても萎えるなって案件は共感されるけど
ゲーム名出してここが萎えたここが萎えた言われてもふーんって感じ
- 672 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/22(火) 14:13:34.81 ID:ZzsVuH2o
- 生きるか死ぬかのシナリオを生き抜いて迎えたハッピーエンド後の後日談が
会えなくてさみしいのーとかのくだらん理由から
痴話喧嘩してからの仲直り、だけの話だったとき
苦難諸々を一緒に乗り越えたはずの二人の結束脆すぎ…
ただいちゃいちゃしてくれてた方がマシだ
- 673 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/22(火) 14:20:42.60 ID:yIyDKZqA
- >>672
わりとあるあるだな
生きるか死ぬかの本編を越えた末のFDとかでも
- 674 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/22(火) 16:40:57.84 ID:9ERZBI3L
- >>671
ここはメ欄にゲーム名入れて語ることもできるスレだし
書き込みなんて主観になるのが当たり前だと思う
萎えポイントなんて人それぞれだよ
萎えを語っているだけでゲームそのもののアンチとは違うんだから勘違いしないでほしい
- 675 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/22(火) 16:52:56.49 ID:Aos/0a72
- 激萎え物件とかはちょっと違う気がするけどね
- 676 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/22(火) 19:15:49.67 ID:JQIlRafc
- そうか?Aはルート外でも萎えの連続だと思ったわ
ヒロインと弟を殺そうとする理由が明確化されてないし足止めに死者を利用してるシーンも萎えた
- 677 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/22(火) 19:57:12.07 ID:cmZj2mVk
- 萎えたキャラについて語りたいならスレチ
ここは萎えた瞬間スレでその時吐き出しにくる書き捨てスレ
過去にどう思った云々もまたスレチだよ
- 678 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/22(火) 20:02:56.29 ID:M8Vti6aN
- 生まれ変わりネタはついていけないな
転生後歳が離れていると更にムリぽ
- 679 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/22(火) 22:22:20.06 ID:RmHmpIk9
- 萎えたキャラはこっちで語るといいと思う
嫌いな男キャラを挙げるスレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1355213392/l50
嫌いなヒロイン&女キャラ15
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1356681139/l50
このゲームは事あることに目欄キャラ×主人公イベがねじ込まれてるのが萎える
ゲーム自体は好きなんだけど目欄キャラを狙ってない時に目欄キャラと主人公が共通ルートでいちゃつきだすとげんなり
ひどいときは他キャラの恋愛イベントで目欄キャラと主人公がいちゃつきだす
プレイヤーが狙ってない相手と勝手にいちゃつくんじゃねぇぇぇ
このゲームに限らず共通ルートで主人公が特定キャラに惚れてるっぽい描写は萎えるし要らない
主人公の恋心描写は個別ルートに入ってからにしてくれ
プレイヤーが狙ってない&まだフラグを立ててないキャラと主人公が勝手にいちゃつきだすと萎える
乙女ゲームなんだからプレイヤーに相手を選ばせてくれ
- 680 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/23(水) 16:24:48.36 ID:WJ1ileK8
- その系統のゲームを今更ながら買ってやってるが
戦闘中に普通に応援したら「おっしゃってる事がよくわかりませんが…」とか言われてゲージ下がって萎えたw
日本人じゃないのか?と思ったら帝の実弟だったw
なんじゃこりゃ
- 681 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/23(水) 23:58:31.52 ID:msUaeqKO
- 天空の城ラピ○タみたいな構造の世界で攻略キャラの趣味がロッククライミングだと知った時
間違えたら死ぬやんそれ
- 682 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/24(木) 01:39:05.85 ID:NlRA2Nn3
- みんな結構昔のゲームやっとるんやね
- 683 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/24(木) 15:03:43.57 ID:mAgL4Tzd
- FDとはいえどいつもこいつも酒酒酒さらに酒な自堕落シナリオだったとき
2本目のFDだったんだけど本編でも前FDでも酒ネタはそこそこやってたし、そのくせ無駄に大きい共通問題持ち込んでくるし、普段は何があってもフルコン派だけどさすがに耐えきれなくて7人中4人目で投げた。
お酒飲めないし、仕事しなきゃいけないキャラにほぼ全ルートでアルハラしてたのも無理だった
- 684 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/24(木) 23:19:08.01 ID:Wuh9Am7B
- ドM向けの良ゲーじゃないの?それ
本編は耐えれたの?
- 685 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/24(木) 23:44:36.16 ID:Ynea+XNW
- 適当にプレイしたらエンディングで主人公とラスボスがくっついてびっくりした
ラストで主人公が空から龍に突き落とされているようにしか見えないスチルも出てきて萎えた
祝福されないどころか死ぬぞこれw
- 686 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/25(金) 06:59:59.36 ID:fNDg/T9K
- >>684
多分それ。本編は確かアルハラ無かったし、酒盛りシーン自体は嫌いなわけじゃないからしつこくなければ全然楽しめた。
けどFD2はさすがに多すぎ、それしかやることないのかってレベル。二日酔いだったり酒盛りでグダグダしてるキャラ何度も何度も見せられても困る萎える。
- 687 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/25(金) 20:42:24.33 ID:gXuMsj7P
- >>686
そうなのか。私は門外漢のROM専(購入予備軍)だけど「酒盛りばっかしてるw」って楽しんでる人たちもたくさんいたから
人によっては地雷になるんだね
- 688 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/25(金) 20:48:58.10 ID:UMfQem5S
- そのゲームの飲み描写はわりと好きだけど
主人公が受け付けなかったわ
あとFD何作目か忘れたけど主人公と相手との話じゃなくて
相手の親の話が延々続いた時にはポカーンとした
- 689 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/25(金) 21:37:24.95 ID:I1tlab/G
- そこの会社のキャラはやたら酒盛りしたがるよね
自分の萎え
自分が生きるか死ぬかの瀬戸際って状況で誰でも彼でも親切を振り撒くヒロインに萎えた
死にかけてる訳でもない初めて会った赤の他人に構ってる暇があるならまず
心配してくれてる攻略対象の為にも自分の命の安全を確保する事を最優先に行動すべきじゃないのか
結果情けは人の為ならずでヒロインの命も助かる予定調和な展開に
そこまでいい子ちゃんじゃないとイケメンは落とせないのかと
- 690 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/26(土) 03:41:28.16 ID:YPv3DtEw
- >> 689 多分同じゲームで同意
ヒロインのために攻略対象が頑張ってた分、余計なことして足引っ張ってるようにしか見えなかった
まあヒロインの善意が予定調和的に事態解決へつなげるんだけどさ
攻略対象変えてもわりと同じ流れで萎えた
乙女ゲーではありがちな展開だと分かってるけど、このシリーズにはそういうのあんま求めてなかったんだよなあ
- 691 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/26(土) 09:26:12.94 ID:WEUF5WmH
- 落ちかけの攻略対象がライバル女にそそのかされて、捨てられる前にこっちから酷いことして捨ててやろうと呼び出した主人公を複数の男に襲わせたとき
腕掴まれるくらいまでで止めにきたんだけど、この展開やばすぎでしょ攻略対象も騙されたんだろうなって信じてたから暴露されて心底萎えたし2次元ながら割とショックだった
- 692 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/26(土) 10:28:38.54 ID:HLivf4bQ
- >>691
メ欄だよね
あの展開はさすがにDQNすぎて引いた
攻略対象も自分で仕掛けて自分で助けるマッチポンプだし
助けるなら最初からライバル女の提案に乗るなよとか思って完全に萎えたよ
- 693 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/26(土) 11:43:03.18 ID:QGxeVG8a
- ■ひぽや新マップチップセット (無料)
http://piposozai.blog76.fc2.com/blog-category-7.html
■ねくらファンタジーマップチップ(無料版)
http://piposozai.blog76.fc2.com/blog-entry-350.html
イラストアイコン素材集Vol.1
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ154598/?deqwas_inflow=RJ165626&deqwas_tg=item_view
総数900点以上(380点+色違い、模様違いなど差分549点)
ねくらファンタジーマップチップ素材集
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ165626.html/?unique_op=af
マップにこだわりたい人向けの、高難易度上級者向けマップチップです。
森/洞窟/海岸/砂漠/荒野/マグマ洞窟/凍結洞窟/村/街/城砦/遺跡/異空間が作れます。
みにくる背景CG素材集『ファンタジー編』part01
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ159668/?deqwas_inflow=d&deqwas_tg=item_buy&deqwas_rpos=detail
みにくる背景CG素材集『レトロ編』part01
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ049095/?deqwas_inflow=category1_home&deqwas_tg=item_view
- 694 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/26(土) 12:25:53.25 ID:l59MYdF1
- >>691
それ本当に萎えた
特に必要なシーンだとも思わなかったし
何でそんな展開にしたのか謎だわ
別のゲームだけど主人公を押し倒して拘束してレ/イプ未遂をしたくせに
それについて主人公がそんなに気にしてなかったゲームにも萎えた
- 695 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/26(土) 14:31:44.90 ID:WEUF5WmH
- >>692
その作品です。
攻略対象くんがそんなことするはずない!ってずっと否定してた主人公に感動してたから、本当ふざけるなよって思った。
>>694
同意。背景説明はあったから捨てられる前に!っていう思考はわかるけど、よりによってその展開を選ぶとは
- 696 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/26(土) 15:13:06.09 ID:HLivf4bQ
- >>694
その別のゲームのタイトル教えてほしい
避けたい
- 697 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/26(土) 15:39:03.09 ID:Xyugtang
- >>696
>>692のメ欄に書いてあるよ
ここで定期的に出るけどすごい破壊力だわ
- 698 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/26(土) 15:40:21.73 ID:Xyugtang
- >>697
ってごめん別ゲームの話か
流してください
- 699 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/26(土) 17:32:02.62 ID:l59MYdF1
- >>696
メ欄
そのルート以外は変なシーンはなかったんだけど
このルートだけは主人公も変だった
- 700 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/26(土) 18:57:00.16 ID:BtFT9vQT
- そのルートのそれは拘束までされたわりに主人公あっさりしてたから違和感あって萎えたな
- 701 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/26(土) 20:00:04.65 ID:g6ixDKsW
- そういう他キャラが何やっても主人公はあっさりみたいなの
すごい萎える
- 702 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/26(土) 20:32:32.57 ID:IdrSYRjN
- >>699
そのゲーム、他キャラだけど八つ当たりの壁ドンに萎えたな
それまで好きだったから余計に萎え
でも切羽詰まって壁ドンはよくあるパターンかも
- 703 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/26(土) 21:30:17.30 ID:HLivf4bQ
- >>699
ありがとう
避けます
- 704 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/01(金) 10:43:52.43 ID:7ViSEEJz
- 謎の醤油推しに萎えた…塩胡椒で何が悪い
- 705 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/01(金) 15:37:09.55 ID:Ve6QpTjc
- ごめんなんかちょっと笑った
メ欄?
- 706 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/01(金) 22:22:40.63 ID:9hhewHTj
- パイナップル嫌いで攻略不可になったキャラを思い出したw
- 707 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/02(土) 00:58:11.07 ID:mgaRylPe
- >>705
合ってます
個人的な理由から来る萎えだけど
幼稚園のお泊まり会の朝ごはんの席であれと同じ台詞を言われながら勝手に醤油をドバーッとかけられた記憶がよみがえって
主人公への拒否感が萌えを上回った
- 708 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/03(日) 21:10:40.02 ID:v5yggx4x
- あの時はあれしかなかった…反省はしても後悔はしないと言ってた奴が
後になって実はあの時のことがずっと頭から離れなかった後悔してもしきれないと正反対のことを言い始めた時
- 709 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/04(月) 21:27:29.21 ID:pV6+ZMPn
- 実家の旅館で自室に天涯付きベッドがあったとき
和室にデンと置いてあってえ?マジ?てなって集中出来なかった
- 710 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/05(火) 13:11:58.36 ID:N2cILE0W
- >>709って>>699のゲームかな
- 711 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/05(火) 13:40:25.95 ID:KmOYH2uP
- >>710
その作品で合ってると思う
- 712 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/05(火) 20:46:31.83 ID:wh09+QiS
- まじかよわけわからんな
- 713 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/05(火) 21:00:24.31 ID:O6cZYR4/
- ラブホかよ
- 714 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/05(火) 21:17:39.90 ID:N2cILE0W
- >>711
やっぱりそうかな
実家旅館でっていうのでもしかして?と思ったけど
和室に天蓋付きベッドワロタ想像したらシュール
- 715 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/05(火) 21:31:00.44 ID:DfvJdTl/
- >>709
同じゲームで別萎え
ライバル旅館に◯◯さんって人は泊まってますか!?と聞きに行ってフロントが普通に教えた時
個人情報ぇ…
- 716 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/06(水) 01:22:17.72 ID:kXSXywuS
- 戦闘後、服も手も顔も返り血で真っ赤に染まったキャラが
そのまま「紅が落ちてますよ」と主人公の唇に紅をさしてきたとき
まずは血落とせや……
普通に汚いし怖い
- 717 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/06(水) 18:16:19.59 ID:gEJFl+k7
- >>716
いやいやお前が血を落とせよ!
血で汚れた手で触るとか気持ち悪すぎるよ回避したい
- 718 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/06(水) 19:14:54.30 ID:H2hkHfr1
- >>716
それ普通に気持ち悪いよね
流血とか苦手だから余計にダメだ
- 719 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/06(水) 23:01:36.29 ID:C9N2yQTl
- いい歳した男同士が女子中高生のような距離感で交友関係を持って恋バナしてるのはどうなんだ
登場人物歳食ってる割に性格が幼稚過ぎ…これが10代同士の恋愛ならまだ分かるけどおっさんだろ…ほんとないわー…
- 720 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/06(水) 23:37:38.01 ID:kXSXywuS
- >>717
メ欄
キャラの不穏な怖さをアピりたかったんだろうけど
それまでさんざんあなたは穢れては駄目だの血で汚れるから触れないでだの言ってたのに
急に血塗れでさわりだしてポカーンだった
しかもさっき殺めた人外の血……無理すぎた
- 721 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/07(木) 02:12:09.56 ID:9q8ZDbbK
- >>720
それ評判イイって聞いてたけどヤバイw
- 722 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/07(木) 05:46:07.99 ID:Bb4dJzNP
- 戦乱モノで血塗れスチルはよくあるけどね。危険なオトコとか背徳感押しのゲームはさじ加減が難しいねw
- 723 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/07(木) 10:13:31.34 ID:g60iXRfU
- >>716
血を唇に塗ってきたって事…?
そんなんされる前に全力で逃げたいわ
- 724 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/07(木) 12:07:26.80 ID:WOdMZHfl
- >>723
そんな事する訳ないw
普通の紅塗っただけだよ
まぁその前が親兄弟殺された怨み晴らすべし
で鬼殺してたから怖がられても仕方ないけど
- 725 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/07(木) 12:27:32.61 ID:g60iXRfU
- >>724
そっか…普通の紅なら良かったw
恐ろしい勘違いしてたわ
- 726 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/07(木) 12:51:29.27 ID:9q8ZDbbK
- 血塗れで紅塗って来るの怖いよ
自分の血でも嫌なのにましてや他人の血べったりとか無理っす
- 727 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/07(木) 15:24:12.74 ID:pwhph2Is
- >>725
私もてっきり血で紅を…ってことだとばっかりw
それはないよね、血まみれで紅は人を選ぶだけだけど血で紅は引かない人いないわ
- 728 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/07(木) 17:26:07.10 ID:TfyoulWF
- 血塗れで他人の唇触れてくる時点でキモすぎ
- 729 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/07(木) 17:40:53.12 ID:CDjEgscB
- メンヘラには受けるのかもしれない
- 730 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/07(木) 19:48:24.95 ID:6lLgb9mm
- その場面を想像したけどあり得ない
目の前にいたら全力で逃げるな、うん
- 731 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/07(木) 20:15:26.92 ID:wC7C7sN0
- 昔見た漫画で血を口紅のように女の子キャラにつけたの見たからてっきり血で塗ったのかと自分も思ったよ
乙女ゲならそんなキャラいないよなって思いつつ最近は奇抜なシチュが増えてるしありそうなのがな
- 732 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/07(木) 23:42:43.65 ID:pYhav1OQ
- 事情はあるんだろうけどただでさえ苦手なショッタショタのショタが15歳って知ったとき
- 733 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/08(金) 00:10:09.62 ID:l4cDXvs1
- 他ルートでヤンデレだった奴が自分のルートに入ってすぐヤンデレ辞めた時
お前にヤンデレ期待してたのにまともになるとかガッカリだよ
- 734 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/08(金) 03:13:38.68 ID:T1xtq485
- >>733
人に取られそうになったからヤンデレただけで自分に気があるなら病む必要がないからとか?
- 735 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/08(金) 05:51:56.54 ID:RfSxaVeT
- >>733
わかる
さあお前のルートだぞ!安心してヤンデレてくれ受け止めるから!って気持ちで臨んでるからやり切れない
- 736 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/09(土) 21:12:40.18 ID:jVb4cUBb
- 幼馴染みの攻略キャラに幼少期「僕は君を守って死ぬ」って言われる
重い重いよ
さらに久しぶりの再会にも関わらず会えなかった間もこちらをずっと想ってたような素振り
重い重すぎるよ
- 737 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/10(日) 00:49:56.70 ID:+ZtEyxX5
- >>736
なにそれ重っ!
守って一緒に生きるくらいの気概を見せろよ、もしくは黙って一人で死ねって思うのは冷たいんだろうか...
親しい相手から自分のせいで死ぬみたいなの言われて傷つかない訳ないだろうに、もしやそれが攻略キャラの狙いか?
- 738 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/10(日) 03:39:10.59 ID:qAox2WxR
- >>736
予知能力持ちで最初に見た予知夢がそれなんだっけか
ヒロインも「僕は好きになった子を守って死ぬみたいだ」と聞かされて「じゃあ誰のことも好きにならないで」って返す辺りなかなか酷いw
- 739 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/10(日) 06:54:14.33 ID:C3msXcFV
- >>736
うわ、それ嫌すぎる
重いと言うか、遠まわしに「だから責任とって僕といて」って言われてる様で怖いよ
>>738
って、主人公の返し方が秀逸かもw
確かにその通りだよねと頷いた
- 740 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/10(日) 12:16:16.61 ID:J7gYLSUI
- >>736
タイトル教えて欲しい
- 741 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/10(日) 13:26:46.05 ID:e1ZO8vxk
- 横だけどメ欄だよ
自分の萎え
主人公と良い雰囲気になった攻略対象がいきなりキスしてきた
主人公は付き合ってもない攻略対象のそんな行為に戸惑って混乱する
しかしその後も攻略対象は特に何も言わず普通に主人公に接してくるのでそのままになってあたが
数日後主人公を公園に呼び出し告白してくる攻略対象
主人公はある秘密を抱えていて、攻略対象の告白の返事にどう答えようかその秘密をどう話そうかで少し沈黙したら
攻略対象は振られたと思い、その気がないなら期待持たせるような事するなと怒ってしまう
そのまま帰っていく
なにこれ?主人公が悪いの?
その気があるか分からない主人公にキスした事を棚に上げて気を持たせるなって主人公に怒る権利ないわ…
- 742 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/10(日) 15:34:11.17 ID:xg3gJAKw
- >>741
アニメ化したばっかりだから…。それで察してくれ
自分の萎えはコレ。
主人公は誰かの夢を叶えて弱い力を強くしなければいけない、ってゲームで最後にしか攻略できない制限つきの実質真相ルート
攻略キャラが、自分は主人公をサポートするために作られて、でも一人の夢を叶えるだけじゃ本当は足りないからループしてる。って設定。
「周回するごとに主人公が誰かとくっつくのを見てた」「デートでこういう所行ったり、こういうこと(水遊びとか星みたりとか)してるのがうらやましかった」って言ってくるわけよ
で、十分な力がたまって自分はもうお役ごめんで消えるけど、最後にどうしてもあなたとデートしたかったって言うんだ
主人公はゲーム開始直後の状態だから、そんなこと言われたって知らないし困ると言いつつ攻略キャラのいうままデートして、最後は溜まった力をつかってキャラが消えなくて済むようにするわけだ
攻略キャラの身の上は可哀想って思うし、他キャラやってる時のサポート(言動)は楽しかったし好きだったよ
たぶん彼はループしてるけど○とくっついた主人公、×とくっついた主人公は、いわゆる並行世界って形で続いてるんだと思う
で、その萎えポイントはここから。
たとえ他の世界が続いてるとしても、彼はループして、○とくっついた世界、×とくっついた世界の事は否定してるわけでしょう?
いままでプレイが下地になければ存在しなかったルートではあるけど、それでも今までのプレイ自体が否定されたようですっごい冷めたわ
レビューサイト見ると、大抵はそのキャラが一番好き・切ないって絶賛されてるんだけどな。
キャラに否定されようが、平行世界で他の幸せが続いてればそれでいいんです?
- 743 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/10(日) 15:56:39.81 ID:qAox2WxR
- >>742
正確にはその彼は本人がループしてるんじゃなくて各パラレルワールドごとの同一存在と記憶を共有してるんだったよ(擬似生命体)
だから否定ではなくて「別の自分が見た主人達」への感想になる、はず
その世界観を共有してるトランプモチーフの別ゲームだと、あるキャラが本人のまま無限ループしてたりするけどね…
当人ルートでのみループ解除
- 744 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/10(日) 16:03:10.90 ID:qAox2WxR
- これだけではなんなので
萎えとは違うかもしれないけど、脱いだらガッカリボディだった時
立ち絵ではガタイがよくて着衣では見栄えがするのに、上半身脱いだ途端に胸板がないというか子供の胸みたいで萎えた
さらに別ゲー
乙女ゲームなのに特典CDで腐ネタをやってた時
本編にそんな要素がない分、クリア後に聴いて萎えた通り越して悲しくなった
- 745 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/10(日) 16:53:36.84 ID:xg3gJAKw
- >>743
その感想=否定では?
主人公がくっつく相手が羨ましい。その相手が誰かじゃなくて自分が良いのに。
てことで、ライターの意図とかは関係なく、自分は他キャラとくっついたことを否定されたと感じて萎えたってことです
- 746 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/10(日) 18:53:56.72 ID:R2A808c/
- >>742
良ければタイトル教えてください
- 747 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/10(日) 18:58:05.61 ID:EEoLd3Q2
- ゲームをプレイしてての萎えじゃなくなってる
- 748 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/10(日) 19:39:58.56 ID:vWyfjq5B
- >>741
これ気になる
こういう男ウザい面倒くさい嫌い
- 749 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/10(日) 20:21:23.85 ID:bbNZPYEP
- >>741
そのキャラやたらと弟をパシリ扱いするキャラだよね?
事情があるにせよ弟が不憫だったわ…
- 750 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/10(日) 21:01:53.63 ID:xg3gJAKw
- >>746
メール欄
ループは記憶違いだったみたいだね、ごめん
でも、ループであろうが他世界の世界の記憶を見たからであろうが、主人公はそういう力ないわけで、どうしようもないってことは変わらないよね
要するに、
主人公にはどうしようもない他世界のことを持ち出してきた瞬間萎えた、ってことで
- 751 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/10(日) 21:22:20.98 ID:xg3gJAKw
- sageのため連投失礼
- 752 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/10(日) 21:28:28.97 ID:c1HR4Rpj
- sageって打っても下がる訳じゃないから連投しなくてもいいのに
- 753 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/10(日) 22:17:18.54 ID:y3egVKIl
- >>751
素でボケてんの?
メール欄にsage タイトルでいいんだよ
- 754 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/10(日) 22:25:15.50 ID:SEOhVFOh
- sage連投とはなかなか新しいな
- 755 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/11(月) 00:09:58.93 ID:aOnuuWBU
- 下がらんの?
初めてなんでsageってどういうことか調べてから投稿したんだけど下がらんと知らなかったもので
もうコレで最後で投稿しないんで、すまんね
- 756 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/11(月) 00:25:28.98 ID:/ZvhmeSS
- 春ですね
- 757 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/11(月) 01:05:38.14 ID:YqdBeja1
- 自分もぐぐったレベルの知識だけど...
sageはそのスレが板で上にこないようにする(現在位置をキープする)機能でage(sageいれなければ自動的にageになる)はsageじゃない=板の上にスレがあがる機能
他のnotsageスレが上に来るからsageスレは自動的に位置が下になる
板の上にあると目に留まりやすい=荒らしにあいやすいからsageが推奨されている
ってなってたと思う
- 758 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/11(月) 09:58:14.72 ID:pp7qDNQX
- 半年ROMってろとはまさにこのことか…
真面目で努力家な攻略対象がお客さんや従業員含む
みんなの前でキスしてきたときに萎えた
夢に向かって頑張ってて好感持てたのに…
- 759 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/11(月) 10:08:15.59 ID:jKSSwckH
- 主人公も攻略キャラも警察官
花見してたら暴力団同士のいざこざに出くわし、二人で仲裁
そこまではいいんだが、
そのあとそのまま暴力団の花見の宴席で接待を受けるという…
開いた口がふさがらなかった
- 760 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/11(月) 11:52:54.30 ID:PVm9GqYS
- 攻略対象は元少年課の刑事
悪さをしてた非行少年を目こぼしした結果、そいつらが何件もの集団レイプ事件を起こす
激しく後悔したかと思いきや、この期に及んで「根は悪いやつじゃない」とか庇いだしたとき
集団レイプで何人もの若い女の人生めちゃくちゃにした奴が悪くないならどこに悪人がいるんですかね…
少年犯罪なのでさっさとシャバに出られた犯人が、最後はボランディアすると宣言したことで
更正してよかった!と攻略対象が泣いて感動エンドみたいになってたけどレイプの扱い軽すぎ萎えた
- 761 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/11(月) 12:43:40.72 ID:0sYvwc7R
- なんか酷いね、R18ゲーじゃないのか…
- 762 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/11(月) 18:41:33.28 ID:dlUJ+O7m
- >>760
是非作品名を教えて欲しい
- 763 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/11(月) 22:18:39.25 ID:pp7qDNQX
- >>760
メ欄かな?
- 764 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/11(月) 22:48:49.06 ID:89u+9O+k
- うわー酷いね…
レイプに対する扱い軽すぎ
書いたの男性ライターなのだろうか
- 765 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/12(火) 00:43:39.86 ID:h/bBivqq
- >>760
私も犯人の更生()云々はギャグかと思ったけど犯人達の末路ってそんなだっけ??
関係者の少年たち、全員精神的に追いつめられて発狂して殺された覚えが
実は被害女性による復讐だったんだけど、判明した時には
逃亡したって話だった記憶が
- 766 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/12(火) 09:39:00.41 ID:ZIfwCCG2
- 殺されるのがいる中生き残ったのが>>760でボランティア(笑)と思った記憶
一番可哀想なのは強姦で人生歪められた挙句今度は殺人の容疑者扱いされた被害者達だな
- 767 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/14(木) 12:19:58.03 ID:WZN83DoT
- 萎えた雑談(´・ω・`)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57689/1460561490/
- 768 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/19(火) 21:03:28.52 ID:LJHS+ewJ
- 土方さんが「やってくれるか永倉くん!」って言った…
- 769 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/20(水) 13:13:07.92 ID:K6laIUEs
- リメイクで?新八ィって言ってたよね。近藤さんならわかるけど
- 770 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/20(水) 18:15:22.78 ID:hrlDdkhj
- >>768
それ近藤さんの間違いだよね?
- 771 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/21(木) 21:50:08.13 ID:G616cPu/
- >>768無印の斎藤ルートじゃなかったかな?
リメイク版は修正されてたと思う
- 772 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/24(日) 21:46:19.19 ID:ZH3KS5ZD
- スチルで攻略対象が主人公に隠れて、なんかギャルゲーの目隠し主人公みたいな感じになってて萎えた
- 773 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/30(土) 19:57:55.49 ID:w34QClgJ
- 保守
- 774 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/01(日) 16:13:51.08 ID:Zu/WG0PH
- 野営訓練で主人公と女友達が、星空を見ながら枕と布団で寝てるスチルを見た瞬間
おいおい、テントなり幕舎なり最低寝袋なりなんとかならなかったのかと
本当に学生のお遊び訓練なんだと萎えた
- 775 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/01(日) 19:00:31.64 ID:4TpUElx3
- 立ち絵背景がソシャゲのフリー素材だったしかも全部
ソシャゲの移植とはいえ引き伸ばして歪んだフリー素材使うかフツー
めちゃくちゃダサかった
- 776 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/01(日) 23:34:08.40 ID:u+0r6jmG
- >>775
うわなんかがっかりだな
タイトル知りたい
- 777 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/02(月) 00:22:05.51 ID:rMOR82DG
- >>775
メル欄?違ったらごめん
移植ってフルプライスだよね?
調整してないとかひどいな
- 778 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/02(月) 01:53:39.98 ID:MT9diisR
- >>777
それです
アプリやったことないけど同じメーカーの他アプリでよく見る背景だらけだったからめちゃくちゃ萎えた
ついでにスチルも主人公目なしで、それくらい描き直せよと
話は良かったんだがね…
- 779 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/03(火) 08:22:41.93 ID:gAg7IbyT
- 取り立てて何か事件があるわけでもなく日常が続いていたのに、
ストーリー終盤、敵に襲われて主人公が昏睡したとき
突然、本当に突然、攻略対象がいつの間にか主人公にベタ惚れしてて
寝ずの看病だの、「コイツに手を出すな!」だの「コイツを救う方法はねえのかよ!」
とブチ切れ出して、
10年越しの恋人が倒れたかのような言動をし始める
もうなんか…その瞬間ぽかーんだった
ちゃんとストーリーがあって、心の通い合いがあって、
その上で上記の言動があって初めて萌えられるんだよ
今まで大して何もなかったのにいきなり悲劇を気取られても
ただの思いこみの激しい変な人にしか見えない
「とりあえずイケメンにこういうこと言わせとけば満足でしょ?」的な
運営の顔も見えるっつーか…
- 780 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/03(火) 10:50:35.57 ID:wakiXR4a
- 攻略対象が主人公を殺してしまいそれを悔いて自害
ここまでなら普通のバッドエンドだったのにその後に死後の世界の物語が続いた
はあ?ってなってバッドエンドの悲しさとか全部飛んでいった
- 781 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/04(水) 00:51:33.64 ID:B7ySlkcZ
- 攻略対象が共通√で出会って間もない&本気で嫌がってる主人公襲おうとした時
後で一応謝られたが、理由が気に入った女を手元に留めるには抱けばいい、自分にそうされて喜ばない女はいなかったからとか言い訳つき
戦国時代で相手は武将だからとその時は無理矢理納得した
けどその後そのキャラが周囲には隠しているが感染する死病にかかっていたと発覚
恋仲になった後主人公が大切だから手を出さなかったとか言ってたけど、共通での強姦未遂や病の発作起こした直後に不安とか苛立ち紛らわす為に女抱こうとしてたことがあったので何言ってんだコイツとしか
- 782 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/04(水) 07:14:16.47 ID:5GM9elLT
- 喜ばぬ女はいなかったとか顎かよ!
- 783 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/05(木) 18:58:32.95 ID:yHtwuFCN
- あえがなかったら斬首とかされそう
- 784 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/05(木) 20:45:47.93 ID:MPXmNMGM
- 性病のくせに隠してヤりまくる糞野郎みたい
ないわ
- 785 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/05(木) 21:28:23.12 ID:KB1AEAhw
- そのキャラがドS俺様とかじゃなくて大らかで懐深くて皆に慕われるって設定なのが余計にキツい
家臣達が口々に立派だなんだって褒め称えるけど、実際の言動見るとまったくそう思えなくて萎えた
どうやら途中でライター変わったっぽいから感染するなんて余計な設定ついたんだとは思うんだが…
- 786 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/08(日) 06:38:40.82 ID:5sHUVWM9
- EDで妊婦姿の主人公スチルが出てきたとき
言っちゃ何だが見ようによってはただのデブにも見えて萎える…
- 787 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/08(日) 12:12:40.06 ID:X9HpMMMY
- >>786
同じゲームやったかも
それは激萎え
- 788 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/08(日) 12:28:13.04 ID:gSXD5Vnr
- 家族全員でバナナボート…
- 789 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/08(日) 14:56:34.32 ID:MG7jgBK0
- 懐妊ネタだけでも萎えるのに妊婦とか…
素で疑問なんだが、子供出来た系の話って需要あるのか?
私の周りじゃネットでもリアルでも、みんな嫌だと言うんだがな…
先日の私の萎え
ヒロインが食べ物の好き嫌いを明言した瞬間
それ私大好きなんだよ…
- 790 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/08(日) 15:06:03.86 ID:Mh4Hx1o8
- EDで妊娠、出産、子供誕生済みは全部萎えしかないなあ
- 791 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/08(日) 15:18:33.64 ID:gMr7QssG
- 交際は結婚前提が当たり前というか交際=結婚くらいの時代の話のは平気だったけど現代物の妊娠出産ネタはいらない
特に出来婚とかになると萎え通り越して引く
- 792 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/08(日) 15:18:59.46 ID:Y+rFiz4g
- 妊娠出産はいらんけど子ネタはその先の未来想像できて好きだな
- 793 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/08(日) 16:10:25.08 ID:g+DXTCZk
- おやに隠れて邪魔されたとき
- 794 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/08(日) 16:27:20.94 ID:Bq3xsReq
- 世界観がファンタジーとか、時代設定にあってるなら子供ネタもありだと思うけど
世界観が現代で、時代設定にあって無かったら萎えだね
日常を忘れたくてプレイしてるゲームで、何でそんなリアルなネタなのって素に戻る
- 795 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/08(日) 17:21:21.35 ID:Ee9sUkQP
- 結婚して子供いるのが幸せ!って決められてる感じも嫌かも
生活感が途端に見えるのもなんか嫌だ
家族がいない攻略対象でほのぼのしてるのはありなんだけど
- 796 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/08(日) 17:44:33.34 ID:8KDg9VV5
- 現代での結婚妊娠ネタはリアル感がやばい
すごくいらないです
- 797 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/08(日) 19:08:14.61 ID:QyYfhhxZ
- 妊娠ネタは私も萎える
中でも攻略対象は死んでるのにその子供を妊娠してて忘形見として育てるパターン
これ男としてはカタルシスかもしれないけどぶっちゃけお荷物じゃんと思ってしまう
- 798 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/08(日) 21:42:38.35 ID:OqQM/Wh6
- 妊娠出産もファンタジーや時代ものなら萌えるし好きだな
ただ現代ものだと避妊くらいしろや、とカプ自体に激萎え
婚姻関係になる前のデキ婚カプが殆どだからかもしれないが
- 799 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/08(日) 22:31:07.10 ID:QY9qHkZ1
- >>797
それな
作ってる人が男と断定したくなるレベルだけど
そういうのが好きな女性もいるんだろうなやっぱ
- 800 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/08(日) 22:50:08.26 ID:FK3eB3ct
- そろそろこっちで
萌えられないシチュ・キャラ設定を吐露するスレ6 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1447926852/
- 801 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/15(日) 01:49:27.01 ID:q1NOjM7r
- 私は現代ものでも妊娠ネタ好きだよ
既にもしくは将来的に結婚するとか
そうでなくてもキャラらしさがあれば
- 802 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/15(日) 03:25:51.10 ID:hnYc3z4x
- 吐き捨てスレで同意出来ないなら黙ってろ
- 803 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/15(日) 09:06:53.97 ID:aim/CukP
- 妊娠ネタは激しく萎えるな
いくら相手が子供を望んでいたとしても妊娠ネタはいやだ
それなら子供が生まれたEDにしておいて欲しい
現代物は結婚妊娠子供ネタは一切いらん
高校生で結婚とかないわー
一番ひいたのは二人目妊娠だな
どれだけ性欲盛んなんだよと思った
- 804 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/16(月) 02:07:45.70 ID:V4aiTtrz
- >>803
>>800
- 805 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/19(木) 10:28:37.80 ID:cHoNs0ii
- >>803
二人目妊娠エンドがあるの避けたい
タイトル教えてほしいです
- 806 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/19(木) 12:01:30.01 ID:p6ojUYVD
- >>805メ欄
他キャラは結婚式ED・一人目妊娠ED・一人目生まれたEDがあったりするが
長年主人公に片思いしてた・人外が人間になった・子供を望んでたからまだいいけど
二人目妊娠EDキャラは上記の背景もないからただのスケベに見えてしまった
- 807 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/19(木) 19:27:09.54 ID:cHoNs0ii
- >>806
それは最後の最後で引っかかるな
しかも背景あり含めて4人もそんなキャラがいるのか
- 808 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/19(木) 20:14:03.59 ID:+9aBA/R/
- 攻略対象6人中の4人だからね……
- 809 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/19(木) 22:43:13.94 ID:p6ojUYVD
- 残りの二人が健全かと言うと・・・
ベットに押し倒されたりエロと誤解するようなセリフ言ってきたりするので
FDとはいえ全員盛りすぎだと思った
- 810 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/20(金) 02:45:30.30 ID:mztZCBhO
- >>809
知れてよかった
本編だけで終わらせようと思います
- 811 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/20(金) 08:19:14.52 ID:RTWjjash
- そこのメーカーは移植するたびエロ要素を追加するので
エロが苦手なら一番最初のPS2版にしたほうがいいと思う(移植されたPSPはエロ要素追加らしい)
- 812 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/23(月) 15:23:17.92 ID:P4Rs5Elr
- プチ萎え
攻略相手が鳥類なのはいいんだけど、初キス直前に虫食ってきたのかもと思わせるような発言はちょっと…
主人公は「嘴が痛い(はぁと)」って喜んでたけど、その口は虫食った口なのかハッキリさせろや!と集中できなかった
- 813 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/24(火) 13:42:06.24 ID:UHqygiLZ
- ある理由で幼い頃からそうとは知らずに守られてた主人公が、それが露見したとき、怪我を負いながら護ってくれた人にどうして教えてくれなかったの?裏切られた気持ちだっていうのを言い、さらに暫く口をきかなかったとき
その後別の攻略対象が、あいつがお前を守りたい気持ちは本物だみたいにフォローしてたけど、高校生にもなって言われなきゃわからないのかと主人公に心底萎えた
普段は主人公擁護派というか、主人公萌えも目当てにしてゲームやってるけど今回は無理だった
- 814 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/24(火) 17:37:33.34 ID:/4WgGvKk
- >>813
その状況でそんな言葉が出てくるって何なんだその主人公…
シナリオライター頭大丈夫か
- 815 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/24(火) 19:54:29.16 ID:0Lsjn8TB
- >>813
それ酷いわ
主人公幼稚すぎる
- 816 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/25(水) 01:43:21.17 ID:hhJ2gmho
- >>813
もしかしてメル欄?
- 817 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/25(水) 06:36:20.91 ID:5DP86F90
- >>816
それ
他ルートだと普通って聞くけど最初のルートでこんな感じだったから今のところ途中で積んでる
- 818 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/30(月) 12:39:16.14 ID:DQ4cNSDp
- 告白シーンでテキストが
「その時すべての音が消えた気がした」
なのに鳴り響き続けるBGM
馬鹿なのか
- 819 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/30(月) 14:17:01.58 ID:/L+aQuZt
- 笑った
- 820 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/30(月) 14:31:59.84 ID:ktTCrHIv
- 開発も気がきかないな(´・ω・`)
- 821 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/30(月) 15:33:00.63 ID:HeEzorKy
- >>818
フイたw
それは制作側のミスだよね
たまに、テキストと合ってない時あるよね
人や荷物がいっぱいってテキストにあるのに、背景に誰もいなかったりキレイな部屋だったりするしw
- 822 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/30(月) 19:07:36.94 ID:Mh1Zs1Zl
- >>818
あちゃー
こういうのが重なって萎えるんだよね
- 823 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/30(月) 19:35:40.48 ID:TL9yqjzg
- 真相キャラで、実はとある村を自分の命を削って救っていたという設定で
大変感動しながらゲーム内おまけでそのキャラのキャストコメント聞いたら
「収録終わった感想は、ずいぶん依怙贔屓されてる村だと思いました。」というコメントだった時
いや…うん。確かにそう思うけどさ…って感じで一気に萎えてしまった
ゲーム終わってすぐ聞くんじゃ無かったわ…
- 824 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/30(月) 19:43:45.65 ID:67YkKBWN
- キャストコメントで萎えるのって悲しいよね
- 825 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/30(月) 20:32:37.21 ID:Mh1Zs1Zl
- >>823
まじか
キャストコメント聞きたい派だけどそれは避けたいからタイトル教えてほしいです
- 826 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/30(月) 22:55:50.68 ID:gTsOM5zE
- キャストコメントの萎えは私もあったな
「こんなの現実じゃ起きないからねw」とバッサリ
いや…分かってるけどそれ言う必要ある?って声優まで苦手になった
- 827 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/30(月) 23:07:28.98 ID:BP1mXEGu
- キャストコメントは乙女ゲームやってるプレイヤーを馬鹿にしてくるコメントする声優いるよね
具体的なタイトルは忘れてしまったがこんなゲームやるより他にやることあるでしょ?みたいなコメントされた記憶がある
じゃこの仕事受けんなよと思ってしまった
- 828 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/30(月) 23:18:59.61 ID:iEayJ4Hn
- >>827
>>98から出てるやつかな?あれは自分もくらって結構なダメージだった
- 829 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/30(月) 23:23:18.09 ID:qAzEnxYE
- ってか制作側もよくそんなコメントでOK出すね
チェックしないのかな
- 830 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/30(月) 23:30:12.60 ID:BD0tMv8b
- 仕事なんだからというかこの場でそういうこと言っちゃうのって社会人としてどうなのってレベルだよな
- 831 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/30(月) 23:37:26.88 ID:5ksLzb0j
- ちょっとしたユーモア的な気持ちだったのかもしれないけど
不快に思う人多いよなそれは
- 832 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/30(月) 23:43:39.25 ID:sHbYC+df
- 中身のない当たり障りのないキャストコメントも萎える。ぐだぐだってしてなんとなく終わらせるやつ
- 833 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/30(月) 23:43:40.23 ID:QSSFDPAE
- 最後まで夢見させてほしいよね
偏見かもだけど男性には解りづらい気持ちなのかもしれないとも思う
現実に帰れ系のこと言うスタッフ結構いるしね
- 834 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/30(月) 23:45:06.82 ID:jSQPij15
- 声優さんって一般職経験してなかったら社会人の常識持ってない人多いからな
- 835 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/31(火) 00:02:46.93 ID:Re9yVMZ1
- 今話に出てる中の人ならがっつりリーマンからの転職組だよ
- 836 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/31(火) 00:09:34.05 ID:bkBFQ/yz
- 極端に例えるなら映画出演したキャストが
「ありえないですよねwこんな娯楽作品見てるより勉強した方がいいと思いますw」
とかコメントしちゃうようなもん
ドS()的なコメントして面白いつもりだったのかもしれないけど致命的だよね
まあまあ前の話なのに結構語り継がれちゃってるし
- 837 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/31(火) 00:18:22.97 ID:eKPCvKh3
- >>836
ホンこれ
キャストコメントは何度か地雷踏んでからは
作品やキャラ自体嫌いになりそうで聞かないようにしてる
配慮してくれる中の人もいるけど地雷に当たった時の萎えがハンパ無い
- 838 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/31(火) 01:10:41.92 ID:CYYb2imL
- ぶっちゃけこのスレの常連萎えだな>声優コメ
- 839 :アルカナ:2016/05/31(火) 01:20:13.87 ID:HfP3puly
- キャストコメント裏話とか聴きたいから聴くけどビクビクしながら聴いてるわ
収録で疲れてるのかもしれないけどやたらコメントが短かったりやる気無い感じだと萎える
好きなキャラも嫌いになりそうになるしその声優が演じるゲームも買わなくなってしまう
あれば聴いちゃうから初めから無い方が個人的には嬉しいかも夢壊れないし
逆で好きになる場合もあるんだけどねメ欄はゲームもだけど楽しめた気がする
- 840 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/31(火) 01:27:25.27 ID:vhJfpDRK
- ここ萎えスレなんで
- 841 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/31(火) 01:42:16.75 ID:EGJ3GAM/
- >>825
遅くなっちゃったけど目欄です
- 842 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/31(火) 01:59:25.57 ID:RW8r2H6W
- そもそもキャストコメント興味ないから聞いたことないわ
キャラ見たとき中の人の印象ついちゃうし
海水浴イベントで攻略対象が全裸に見えて萎え
そんな腰の下の方に水着履かなくていいよ
Vパンもキモいな…って思って萎え
全部のルートであるからつらい
- 843 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/31(火) 03:12:58.49 ID:o59s9iJ3
- >>827
誰それ気になる
- 844 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/31(火) 06:06:53.15 ID:bTokvRKO
- 必ず1人はいるvパンキャラは笑っちゃうから本当やめて欲しい
推しがvパンだった時の愉快な絶望
- 845 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/31(火) 08:30:14.81 ID:g5MYVSie
- >>827
それ、メ欄だと思う
実際、演技自体も全然やる気ないのがわかってたのにキャストトークでまでもか? ってなったのを覚えてる
一時期スレでも話題になって、本人のキャラと擁護する人と批判派で分かれたよ
- 846 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/31(火) 12:40:24.45 ID:Misg3cUN
- 女性声優が夢を壊すような発言は些細なことでもすごく叩かれるのにね
- 847 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/31(火) 15:24:07.98 ID:fOuo7ACu
- >>827
メ欄の人も同じようなこと言ってたわ
ヒットしてからは媚びるようになったけど
- 848 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/31(火) 17:13:19.88 ID:C2YGqTpK
- >>846
男性声優への甘さは本当に酷いと思う
ファンは激甘だし、制作側も男だから分からないのかそれとも仕事相手だから言えないのか
そもそもゲーム内にキャストコメントなんかいらないんだよな
そんなの入れるくらいならキャラの一言ボイスを入れてくれる方がいい
- 849 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/31(火) 17:18:20.40 ID:8z3Eky5r
- キャストコメントが丁寧で色々語ってくれると真剣に演じてくれたんだなと
好感が持てるのにわざわざ水を差すようなコメントする人は本当にわからんね
- 850 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/31(火) 17:32:46.18 ID:zmvrRc8E
- 他のキャストが色々語ってる中一人だけ
「あっ終電来るやばい」
的な感じで何も語らずコメント切り上げてたのもどうなんだと思った
それなら無理矢理入れなくても
- 851 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/31(火) 17:33:34.48 ID:g5MYVSie
- 内心でどう思ってようと良いけど、ユーザーが聞くものに残すのはマズイと思う
キャラや作品に対する思い入れとかがあると応援したくなるもんね
キャストコメント聞いて好感持った人もいる反面苦手になった人もいる
- 852 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/31(火) 17:36:02.30 ID:g5MYVSie
- メル欄消し忘れごめんなさい
- 853 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/31(火) 20:34:12.23 ID:TKVWm35o
- 相手の言った事に主人公が「そうなんですね」と返した時
何故かこの「そうなんですね」という言葉自体が個人的に受け付けない
しかも頻繁に何回も使ってると主人公が苦手になるというね…
「そうなのですか」とか「そうなんだ」は全然イラつかないのに何なんだろう
- 854 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/31(火) 20:58:30.44 ID:Bi2XZSbh
- 主人公は好きなんだけど主人公の「私みたく」って言い方萎えたな
「みたいに」って言えよと
- 855 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/31(火) 21:17:10.78 ID:TKVWm35o
- >>853自己レスごめん
何でイラつくかわかったわ
言葉は低姿勢で相手に同調してるんだろうけど
微妙に上から目線で肯定されてる感じがするから違和感あったんだな
- 856 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/31(火) 21:26:32.60 ID:0/ZmoxAw
- 異世界設定でカタカナ語が出てくると萎える
超個人的には
○ベッド、ドレス、テーブル
△トラウマ
×テンション、アリバイ
- 857 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/31(火) 22:19:49.55 ID:qwQZA24O
- カタカナ語は歴史物だと萎えるな
- 858 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 01:10:32.29 ID:4dIJc3G0
- ちょっと似てるけど
ファンタジーもので「トマトにはビタミンCやリコピンが豊富に含まれてて…」って言い出した時はめちゃくちゃ萎えた
- 859 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 01:42:47.86 ID:MLvmT9d7
- >>853-854
これわかるなぁ
ら抜き言葉とか綺麗な日本語じゃないなって個人的に思ってしまう表現は萎え
- 860 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 02:55:25.48 ID:7jNXr31x
- >>833
いやいやいや男向けドリームがどんだけあると思ってんの
そういうのにはどうせ文句言わないんでしょそいつら
プロがやっていい事じゃないよ仕事なんだからまともにやれよ
- 861 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 07:30:49.05 ID:5izsow39
- >>859
それすごくわかる
「ら抜き言葉」とかも萎えるから、脳内変換してる
逆に綺麗な日本語が使われていると世界にも入りやすいよね
- 862 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 08:46:34.12 ID:fe5RecY2
- >>860
文句言うと思うなぁ
アイドルとの握手会で舞台上では愛想良くやっていたのに「こんな所で若い女の手握っている暇あるんならもっと別のことに時間使えよ、時間無駄にしてんじゃないの?」って言われたら怒ってナイフ出てきそうな気がするし
- 863 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 10:52:57.44 ID:oWvMG26S
- 言いたいことはなんとなくわかるけど実際の事件に絡めて言うことじゃないのでは
- 864 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 11:14:22.59 ID:uj8H024h
- 「どうりで」がやだ
ちゃんと辞書で調べて正しい日本語使ってほしいよ
- 865 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 11:48:38.59 ID:7jNXr31x
- 読み間違いや日本語ミスはけっこうでてるよね
ショーゲキだったのは出汁=でじる だな
すべてが茶番感満載になった白けるどころじゃないです
ちゃんとチェックくらいしてほしい
- 866 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 11:59:59.74 ID:lrhiXxic
- >>864
え、「道理で」の平仮名で「どうりで」だと思ってたけど違ったんか・・・
- 867 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 12:00:01.04 ID:cc/iWeB4
- 「どうりで」って「どうりで○○なわけだ」のような文章で使う言葉だよね?
なら「どうりで」で合ってると思うけど……
- 868 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 12:04:19.34 ID:5izsow39
- 柵をまんま「さく」って読んだ声優さんがいてビックリした
「しがらみ」って読めないんだなって思ったし、スタッフのチェックも無いのかと思った事はある
- 869 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 12:08:23.35 ID:ztWYhOcU
- 他人事を たにんごとって読むやつは引っかかる
- 870 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 12:18:45.57 ID:lcVJujf3
- >スタッフのチェック
本当これやってるの?と思う
地名の読み間違えもやめてほしい、あきほとかやめて
- 871 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 12:23:20.10 ID:r8gH0c6j
- 有名な「だれなに」を思い出したよ…
- 872 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 12:30:14.53 ID:5izsow39
- ええ、誰何も読めないって国語の授業もだけど小説とかも読まないのかな? と思うし
プロ意識が低いと思うし、スタッフ自身も読めないから、間違った読み方してもわからないのかもね
- 873 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 12:39:07.66 ID:8i8gChRC
- 脚本の人が同席してくれていれば…
でもアニメはともかくゲームでそういう話聞いたことないな
- 874 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 12:54:32.75 ID:Wp01gimV
- 収録時に誰も気づかないってなかなかだよね
音声組み込む時にはさすがに気づくんだろうけど
取り直す予算なんてないわなーと現実的な事考えて冷める
- 875 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 13:08:57.25 ID:5izsow39
- ゲームの収録は単独な上にワード数でギャラが決まるんだっけ?
後で気づいても録り直しってならないかもね
でも、せめてスタッフの中に文系の人がいれば間違いに気づくかもしれないのになあとは思う
まあ、一番は声優さん自身の勉強量かなとも思うけど
- 876 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 13:20:33.19 ID:kK503PZI
- 上がったやつは全部文系じゃなくてもわかるレベルのやつだし、普通にチェックが雑なんだと思うよ
- 877 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 13:40:30.29 ID:yTGUeT8e
- ゲームの文みたいにふりがなふっときゃいいのにね
たいした手間でもないし
ゲームでも誤字脱字ちらほらあって萎えること多いけど
- 878 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 13:49:43.41 ID:2JphFvg7
- スレチ
- 879 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 14:51:31.96 ID:uj8H024h
- >>866
ありがとう
はずかしい
そのとおりがそのとうりってなるのと同じ間違いだとおもってたの
すまん
- 880 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 14:51:35.78 ID:HEyjm0lv
- >>874
顧みないを「こころみない」って読んでた時はぎょっとした
文脈からかえりみないって判断できると思ったけど元の読みにかすりもしない読み方は萎えるな
- 881 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 15:49:03.17 ID:49U3osT7
- 極彩色をごくさいしょくと読まれた時も萎えたな
賢いキャラ扱いのキャラに読み間違いされると一瞬で醒める
- 882 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 20:25:37.90 ID:lo2D9Wec
- 主人公の親友の死が唐突&無駄死にすぎてスパイス利用としか感じられなかったとき
おまけに彼女の死体は誰が弔ったんだっていう状況
- 883 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 20:27:54.80 ID:hGXJqNIe
- >>865
これはさすがにちょっとw
何のゲーム?
- 884 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 20:38:41.79 ID:qCtgBgMG
- >>881
こだわりでわざと極彩色をごくさいしょくって言ってる曲もあるけど
そういうシナリオは明らかミスだからがっかりだよね
- 885 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 21:59:14.39 ID:I2NztnpT
- >>883
865じゃないけどメ欄だよ
前にもここで上がってて知った上でプレイしたけどそれでも吹いたw
- 886 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 22:05:43.05 ID:Zyjmil1o
- 料理得意なキャラが言うから台無しだったな
- 887 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 23:57:24.56 ID:o834PInr
- しかも誤読したの女性声優だからなー
- 888 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/02(木) 03:11:49.49 ID:DPKnl4kL
- 悲痛なシーンで「哀れまれる」を「哀れられる」って叫ばれたのは萎えた
これはライターが悪いんだけど
- 889 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/02(木) 10:53:47.26 ID:BV0H08nt
- 「煙に巻く」を「けむりにまく」と言うキャラがいて微妙な気持ちになったな
そもそもが人を煙に巻くのが得意な性格という設定だから何度もでてくるし
「けむりにまいてやるぜ」とか言われるたびに現実に引き戻されてしまった
- 890 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/02(木) 11:59:01.22 ID:z144J/zA
- 誤字を指摘するスレ?
- 891 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/02(木) 16:21:28.79 ID:Gyb793d3
- 台詞とボイスが違ったとき
一通りのルートをテストプレイしないのかなあ
- 892 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/02(木) 18:33:06.37 ID:IxYLQVWI
- 侮蔑をぶじょくと読んだ人なら知ってるけど
一度誤字脱字修正があったけどそこは変わってなかったから
声優の読み間違いなのかもね
- 893 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/04(土) 16:51:44.79 ID:uwL3uDvN
- 流れ切るけどごめん
迫害されて隠れ住んでる種族なのに変装もせず敵だらけの街でお買い物
大事な大事な当主は大事だから敵陣にも連れ歩きすぐに目を離して最悪捕まる
超迫害されてるけど逃げるのも殺すのも嫌だし当主盾にされてるから仕方ない敵に従う仕方ないんだ
打って出た同胞が目の前で倒されてもなかったことにするよだって仕方ないもん
自分が出遅れて苦戦したら味方が暴走して敵を次々やっつけてるけど止められないどうしよう棒立ち
敵の良い人に止めてもらったやったねでも味方は私が守るもの大丈夫
侮蔑語使わないからその上司も当然良い人認定早速様付け敬語で敬うよ
物語冒頭で敵に隠れ里見つかってるのに中盤でも初めて敵種族が来たみたいに驚いちゃう話したの誰?
主人公が頭良いとか強いっていう設定は井の中の蛙以下レベルってことでいいんだよなこれ
よく今までこの種族生き残れたなぁ…キャラルート入ってもないのにこれって
萎えが過ぎて無の状態になりかけてるこんなの初めて
- 894 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/04(土) 19:22:49.09 ID:g6MsJCcS
- >>893
メル欄?
だとしたら自分も萎え多かったなあ
- 895 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/05(日) 14:39:21.14 ID:fesDTHhF
- そのゲームはもう過去にさんざん話題になってる
人によっては設定見ただけでスレタイだし
萎えの宝庫の中から萌えを発掘し喜びを見出していくタイプのゲーム
- 896 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/05(日) 18:09:23.06 ID:zpp+paZ+
- >>895
なんで萎えスレなのに萌えを見出ださなきゃならないの?
儲痛すぎ
- 897 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/05(日) 20:06:01.97 ID:fesDTHhF
- >>896
皮肉のつもりで書いたところに突っかかられましても
というか、瞬間スレとアンチスレを間違えてない?
※「このゲーム全体が嫌いだ、萎えた」←アンチスレ等へどうぞ
- 898 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/05(日) 20:48:37.82 ID:plJaGo9s
- 萎えスレで、萎えたという書き込みに対して
さんざん話題になってる、あれは萌えを見出だすゲームだってレスのどこが皮肉なんすかね
- 899 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/05(日) 21:42:27.06 ID:FEhz9Z0n
- 攻略キャラが死体を食った時
こいつとキスできる主人公すごい
- 900 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/05(日) 22:03:46.44 ID:lJUMbzmj
- ええー…無理
ていうかその表現大丈夫なの?人外設定か何かなのか
- 901 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/06(月) 05:29:34.49 ID:6Nak9ofp
- >>898
猫耳が散々話題になってるのは事実だし
>>895もこれが萎えの宝庫だとは認めてて、だから自分は萌えを探してプレイしないといけなかった、って言ってるだけじゃないの?
ここは萎えたから投げる人、萎えた瞬間はあったもののゲーム自体は好き、萎えたけど買ったからにはフルコンプしたい、
多少の萎えは乙女ゲーの税金と開き直ってプレイしてる人、いろいろいるみたいだから
自分の萎えに完全に同調するレス以外は認めないっていうならアンチスレ行くしかない
- 902 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/06(月) 05:35:49.47 ID:10MAdXT3
- 掘り返していくスタイル
- 903 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/06(月) 06:01:46.45 ID:UJnATC4T
- >>899
ゾンビかよwww
kwsk
>>901
そのつもりはなかったんだろうけど
傍からみると信者の擁護に見えたよ
- 904 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/06(月) 08:07:18.97 ID:WqhnKO7p
- >>899
それは、ちょっと気持ち悪いね
人外でも許容範囲越えてるな
前情報なしで買った作品の攻略対象の名前が母の名前と同じだった時
漢字まで同じだし、他の攻略対象から名前呼ばれるしで何とも言えない気持ちになった
そうか、男性名でもありなんだなあと別の所に感心した
- 905 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/06(月) 08:08:39.34 ID:wrFhRNRC
- 散々話題になってたからって
そんなこと知らずにゲームした人が「萎えた」って書き込みして
>さんざん話題になってる
>人によっては設定見ただけでスレタイ
とか言われても当たり前だっていうわけ?
萎えスレの意味ないじゃん
自分がやったからって
全員が同時期に同じゲームしてるとか考えないでほしいわ
- 906 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/06(月) 08:24:41.77 ID:PJJqA5TC
- 萎えたって書き込みにあれは萌えを発掘するもんだのなんだのってレスイラネって話で、誰も同調しろなんて言ってない
さんざん話題に出たって言うけど、今までだって「でもそれ自分は萌えたww」みたいな書き込みは
さんざん叩かれきてるのに何でそっちは都合良くスルーなんだよ
- 907 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/06(月) 09:17:43.05 ID:j8Ei568H
- 「あのゲームは萎えの連続だから、楽しもうとすると
プレイヤーが無理やり萌えを発掘しようと頑張らなきゃいけない
乙女ゲームとしては失格のココ常連萎えゲーだよねー」
っていう皮肉に見えるんだけど……
むしろ貶めてるように取れたよ
自分の萎え
静かにするというマナーを守らなきゃいけない場所で
注意すべき立場の教師が「だって応援したいんだもん!」で
攻略キャラへのエールを叫びまくってたとき
こういうのすごく嫌い
- 908 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/06(月) 09:27:18.83 ID:dj9M/Zce
- 意味不明なアンチスレ池発言がなきゃ皮肉と取れなくもなかったんだけどなあ
つーか人の萎え否定しないスタイルでやってきたスレで
散々話題になっている事実とやらをご存知なのに
自分の萎えに完全に同調するレス以外は認めないっていうならアンチスレ行くしかないキリッとかしちゃう不思議
>904
似たような感じで親友枠の当て馬が本名と同姓同名だった時は萎えたな
別に本名プレイ派ではないんだけど現実に引き戻されまくった
事前の下調べは大事だね
- 909 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/06(月) 09:32:29.83 ID:PHUHwyUn
- 私もあの書き込みは皮肉にしか見えなかった
自分の萎え
時代物で地方の旗本の妻になった主人公が後日談で参勤交代で江戸屋敷に送られて嘆いてた
攻略対象が大名に出世したわけでもないのになんで参勤交代してるんだよ
- 910 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/06(月) 10:17:57.14 ID:/0reKZsJ
- >>909
そのゲームのキャラがどうかはわからんが
旗本でも参勤交代認められてる家はあるけど?
- 911 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/06(月) 10:18:52.15 ID:/0reKZsJ
- 訂正
×そのゲームのキャラがどうかはわからんが
○そのゲームのキャラが該当するかどうかはわからんが
- 912 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/06(月) 13:54:18.23 ID:Te9uNhJ3
- >>909
参勤交代のwikipediaを見ると
大名に限らず、交代寄合と呼ばれる格式高い旗本もまた参勤交代を行った。
とあるからあの人は格式の高い旗本ってことなんじゃないの?
- 913 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/06(月) 15:49:12.69 ID:isat96iK
- >>899
これタイトル知りたいな
誰か知りませんか?
- 914 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/06(月) 18:07:07.35 ID:eX9jltHb
- >>899
タイトル教えてください
- 915 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/06(月) 22:07:46.60 ID:t6ldMvRJ
- もし神じゃない?
- 916 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/06(月) 23:35:57.35 ID:hc/l0bou
- 私ももし神かなと思った
ただ擁護するわけじゃないけど、本人の意思ではないし
なかったことになるから…
- 917 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/10(金) 22:29:08.38 ID:2crNEk4c
- 主人公の名前を変更できるゲームなのに、
攻略対象から昔もらったという手紙が画像で出てきて、
その中に思いっきり「(デフォ名)ちゃんへ」って書かれていたとき。
名前変更できるゲームなのに何だかなーという感じ
- 918 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/10(金) 23:47:57.24 ID:z+eh4UaJ
- そういう萎えはあるね
名前変更してクリアしたと思ったらEDムービーで出てくる主人公がデフォルト名
エンディングの余韻ぶち壊し
EDムービーの中に2周目のテキスト入れるとか謎仕様
- 919 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/11(土) 02:22:16.59 ID:UCRAh52y
- デフォ名が「み」で終わる名前だった時に名前変更してマコ(仮)にしたら
キャラが主人公の名前叫ぶシーンで「マコィィィィィ!!」ってなった時は真顔になったな
- 920 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/11(土) 02:26:39.10 ID:dyNoxtlm
- >>919
それ自分の名前だったら爆笑できるw
しかし萎えるってレベルを超えてる気が
- 921 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/11(土) 08:12:54.22 ID:7bj78NHy
- >>919
バカスww
なんで「ーーー!」にせんかったんや……
- 922 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/11(土) 10:42:38.84 ID:F1x3J/sc
- >>919
申し訳ないけどすごいワロタ
- 923 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/11(土) 10:56:33.31 ID:BLp8KDKJ
- ナルトェ、、、
- 924 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/11(土) 11:04:08.31 ID:z9VTlpFm
- >>919
朝から笑わせてもらったよw
本名がコで終わるから自分の名前で想像したら倍率ドンだった破壊力www
- 925 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/11(土) 11:47:51.91 ID:mFJRbs4s
- >>919
申し訳ないが吹いた
イ行以外の名前だとみんなギャグになるな
自分の萎え
楽器を弾いたことがない主人公を後ろから抱えるポーズで弾き方を教えるという定番のシーン
そこで出たスチルのバイオリンを持つ左手の向きが逆だった
当然手の向きを直す場面はなく主人公は楽器を弾き
SEでバイオリンの解放弦にはない音が鳴り響く
向きがギャグの手が押さえてる位置もその音の場所には見えなかったしなんだこりゃとしか言いようがなかった
- 926 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/13(月) 00:01:34.91 ID:JtZ/YkuY
- 最初に出会った時に攻略キャラの娘が出てきた
その人目当てで買ったのに特大地雷過ぎて進めてない
調べたらどこかに書いてあったんだろうか本当にがっかり
- 927 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/13(月) 03:56:11.83 ID:Q32T+aOf
- >>926
公式のキャラ紹介とかに書いてなかったのならとんでもない地雷だな…
タイトル教えてください
- 928 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/13(月) 11:51:02.42 ID:6fKKq1ZY
- 娘がいる攻略対象とは地雷過ぎる
忘れられない恋人がいるとか死んだ奥さんがいるとかでも無理なのに子供がいるとか地雷過ぎる
- 929 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/13(月) 11:59:47.02 ID:TAf8Qpei
- 忘れられない元カノ系もダメなのに、娘がいるって論外だな
それだと奥さんが亡くなった系かもだし、さらにダメだわ
何でそんな攻略対象にしたのかが激しく疑問、需要あるんだろうか?
- 930 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/13(月) 12:49:42.28 ID:693WgFrC
- 実の娘だとしたら物凄く嫌だわ
忘れられない元妻の忘れ形見とかきつすぎる
未婚で認知してるだけとかでも気持ち悪いし
死んだ姉とかの子を娘として育ててるんだったらいい話かもだけど
- 931 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/13(月) 12:57:00.45 ID:WBCnPJS0
- 優しくて主人公に本気だと周囲も認めており
女好きに見えて誠実なんだなと思ってプロポーズ受けたら
妾が沢山いる屋敷に放り込まれた時
主人公が告白しても優しい大人に舞い上がってるんだろと一蹴された時
ハッピーエンドでも多くの妻の存在がちらつき萎える
嘘吐かれるのは嫌なのに自分は妻の存在隠して言い寄るなんて詐欺
オネエだと思っていたらただの演技だった
素(男バージョン)は貧相かつチャラい口調でがっかり。オネエ攻略したかったのに
終盤で攻略キャラを当て馬にするのも地雷だった
- 932 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/13(月) 12:58:55.34 ID:EB+aR/fw
- メ欄のゲームは娘もちのオッサンいたな
エンディングで子連れデートして
娘にママと呼ばれる(主人公は高校生)
- 933 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/13(月) 13:45:16.25 ID:KKys5hck
- 高校生に多くを求めすぎだろ…
高校生の彼女にママと呼ばせるとか男が書いてるのかなあ
- 934 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/13(月) 14:13:46.91 ID:pNiFO5Fn
- 付き合う前から子供の面倒見せる気満々だからな
- 935 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/13(月) 14:28:27.87 ID:syD9LdyF
- >>932
主人公の親止めろよ…
- 936 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/13(月) 14:59:34.57 ID:KKys5hck
- >>934
卒業したら結婚しようとか言い出して
家事育児要員にされそうだよね
- 937 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/13(月) 15:08:11.42 ID:Tk2C9tPR
- 若いまま長寿命な攻略キャラに見守られながら
普通に年老いて息を引き取る主人公のED
お互いそれで良いと一緒になってても何かいたたまれなかった…
- 938 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/13(月) 16:34:42.55 ID:esaAsKLi
- それはいずれそうなるんだろうなぁっていう切なさを匂わせつつも
でも今は幸せです☆くらいに留めておいて欲しいな…
最期まで書かれても後味悪すぎる
- 939 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/13(月) 16:40:17.13 ID:uBybu/wM
- >>937
タイトル知りたいです
- 940 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/13(月) 19:56:38.29 ID:TtuUY2zE
- >>937
ばあ様になる主人公はあんまり見たくないな…
- 941 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/13(月) 23:13:52.26 ID:pvLcPmqt
- >>937
その男女逆パターンも他ゲーであって萎えるより痛々しかった
周囲の反対を押しきって一緒になってるから親しかった友人達からも孤立
ほとんど二人きりで生きて爺さんになった恋人を看取るED
結末はそうなるんだろうと分かってても描写されると居た堪れないわ…
- 942 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/14(火) 01:29:36.82 ID:EoaI6M3J
- >>927
個別ルート進めてないのでどんな経緯なのか全く不明
たとえ血が繋がってなくてもうさドロみたいな関係とかあり得るので本当に無理
- 943 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/14(火) 01:31:41.68 ID:EoaI6M3J
- >>942のメ欄です
- 944 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/14(火) 01:47:21.15 ID:QBm2XsLv
- >>943
公式見てみたらキャラ紹介もされててギャラリーにもテキスト付きで出てるじゃん
調べるまでもなかったわ
- 945 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/14(火) 02:59:30.31 ID:UJwwNQON
- せつなさを追求したい!→老衰エンド
- 946 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/14(火) 05:55:59.30 ID:7VTW88Re
- 攻略対象が失明したときは気持ちが沈んでときめきどころじゃなかった
- 947 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/14(火) 11:57:31.07 ID:Chtzyk6q
- >>943
ギャラリーでがっつりあるな
事前に告知はしてるみたい
- 948 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/14(火) 12:06:34.64 ID:82/xU8Gf
- >>944>>947
ああ、ごめんなさい
苦手な人は回避できたのね
- 949 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/14(火) 12:14:43.63 ID:ZYwBw0v0
- >>946
メ欄?
他にもそういう作品あるなら避けたいから教えてもらえると嬉しいです
- 950 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/17(金) 16:00:59.58 ID:FWrMVDIW
- >>949
946じゃないけどメ欄のは失明キャラがいる
後者は片目だけど
- 951 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/17(金) 16:02:48.58 ID:FWrMVDIW
- ごめん
メ欄前者はFDっていうか2
- 952 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/21(火) 11:36:06.55 ID:URue7WR6
- 攻略対象が着ている着物の柄が気持ち悪い
ぶつぶつみたいだ
- 953 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/23(木) 01:01:44.13 ID:tj5Z5yj0
- とあるキャラと幼少期に一緒に過ごしていて
主人公はそのことを忘れてしまっているという設定だったんだけど
そのキャラとの過去を思い出すイベントを2回やられた時
いやいやそのやりとり前もやったじゃん!前回の会話はなんだったんだよと萎えた
- 954 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/23(木) 14:48:59.90 ID:gAKox7WO
- フラグ管理甘いの萎えるよね
制作者が頭によぎるっていうか
- 955 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/24(金) 22:26:14.47 ID:VAlRNCtw
- FDで「やっぱり俺はお前にふさわしくない」とキャラが一方的に別れ話を始めた時
紆余曲折を経てせっかく恋人になったのにそんな簡単に別れようと思えるって
本編で築き上げた2人の信頼や絆は何だったんだと主人公が可哀想になった
くっついたんだから次は別れの危機からの仲直り!ってのもあまりに単純すぎて
底の浅いライターにも萎えた
あとFDくらい無条件で幸せにイチャイチャしてるの見たいわ
- 956 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/25(土) 02:00:04.76 ID:GiYB+/V1
- 夜の闇がって言ってるのに背景が夕方だった時
- 957 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/25(土) 07:15:05.47 ID:uJ/UJShT
- >>955
同意すぎる
- 958 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/25(土) 08:13:51.96 ID:kVUEuYYZ
- >>956
似たパターンで、人がいっぱいって言ってるのに背景が無人の時
逃げ出したと言ってるのに効果音が普通に歩いてる
背景に関しては使い回しでもいいから人を描いてって思うし、効果音も合わせてよって思う
特に効果音は、危機的状況の時にやられると一気に萎える
- 959 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/25(土) 17:41:32.83 ID:Z2CBi+3I
- 効果音でそれは手抜きすぎだな
- 960 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/25(土) 17:50:35.44 ID:By3dYzSd
- 果てしない背景
地平線が見える道路一本道に間隔の狭すぎる並木
話が全く入ってこない
- 961 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/25(土) 18:15:52.20 ID:HLz+ueNL
- ワロタ
- 962 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/25(土) 20:36:37.29 ID:vXc5yoUd
- >>955同意
メ欄キャラは本編だったけど
向こうから告白して付き合ったら
「俺はあなたにふさわしくない」とか言って別れ話してきて
EDでは何事もなかったかのようにヨリを戻してて自己中すぎてムカついた
一方的に振りまわされた主人公がかわいそうだった
- 963 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/26(日) 03:19:34.40 ID:9dYWRcXD
- >>960
北海道かな?
- 964 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/26(日) 08:24:23.66 ID:NsatTQ+8
- 攻略対象が主人公に情熱的に愛を囁いてる場面のスチルが攻略対象がめちゃくちゃ真顔のドアップだったとき
真剣な眼差しでもなくただただ真顔
せめて頬染めるとかなかったのか
- 965 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/28(火) 22:05:28.90 ID:ivAg8qyQ
- 物語もほぼクライマックスの、
主人公も攻略対象も、生きるか死ぬかの緊迫したシリアスなシーン
そこで攻略対象が、神の祟りで苦しんで顔をしかめるんだけど、
その描写が、
「彼は盛大に顔を歪ませた」
「盛大に」って…
なんかネットスラング的な「壮大な間違い」みたいですっげー萎えた
ギャグシーンならいいけどさ、
ライターは「盛大」の言葉を調べろ
盛り上がってた気分台無しだ
- 966 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/28(火) 22:51:27.02 ID:uIH2Aj8h
- 盛大にワロタ
- 967 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/29(水) 08:49:16.17 ID:3veRwXkM
- 同じく盛大に笑ったw
ライターさんの力量がわかるよね
- 968 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/29(水) 09:53:10.71 ID:3HvNggxM
- じわじわくる
盛大に顔を歪ませるなんて笑ってるとしか思えん
- 969 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/29(水) 21:30:22.20 ID:efRvzZJZ
- 破顔大笑って奴だよね
- 970 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/30(木) 16:09:03.50 ID:oGomNbOU
- 変な服着てる長身の攻略対象が巨神兵にしか見えなくて萎えた
シチュエーション的には凄くいいシーンなのに…
- 971 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/02(土) 22:52:31.16 ID:nGnHyj+K
- うろ覚えだけど
攻略対象が研究頑張りすぎて食堂開いてる時間に行けない→ご飯食べろからの喧嘩和解イチャラブって展開なのに
購買で食べ物買って研究室で食べられる(実際ルート後半では買って食べてる)
そもそも前半の共通ルートで食堂は何時でも入れて勝手に食事が出てくるって説明されてる謎
リメイク前は修正パッチ入れないとフリーズしてそのキャラ攻略できずにリメイク後は話がイミフになってるとかもう
- 972 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/06(水) 22:08:58.65 ID:Tk+bLbgG
- 攻略対象に先立たれた主人公が年取って死ぬまでその相手を思い続けていたのは良いが
途中結婚して子供作ったのに萎えた
夫になった人が他に好きな人がいてもいいって言ってくれたから結婚したとか
大事にしてくれて幸せだったけど気持ちはずっと攻略対象のものだったとか言われて
あまりにも主人公に都合よすぎて旦那かわいそうとしか思えなかった
どうせありえない展開なら攻略対象に操立てて死ぬまで独身でいてくれた方が良かった
- 973 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/07(木) 01:11:44.95 ID:jf0JLai/
- ヒロインが聞いているラジオで恋愛相談コーナーが始まる
その投稿者のラジオネームが「恋するウサギちゃん」だった時萎えた
ポ○ノに謝れ
いやもしかしたら偶然かもしれないけどさ
そして専スレで同じことをつっこんだ人がいたんだけど
私以外みんな「何のこと?」って反応で時代を感じた
- 974 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/07(木) 02:54:59.07 ID:ySsUayz9
- なんのことかと思ったw
昔の曲の歌詞に使われてるのな
- 975 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/07(木) 09:29:15.66 ID:pDqh26O9
- >>972
好きでもない男と結婚して子供作るとか・・・ひでぇ女だな
死ぬまで攻略対象を思ってるなら生涯独身でいろよ
結婚して子供作るなら心変わりしたことにしろよ
これじゃ攻略対象も旦那もかわいそうだ
>>973
ミュージックアワーだっけ?
冷静に考えると15年位前の曲になるのかな
めちゃめちゃ売れてたし製作者は知らないはずはないな
- 976 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/07(木) 15:21:29.95 ID:bs0YVdXT
- >>972
それは萎えるわ
タイトルplz
- 977 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/07(木) 16:47:50.43 ID:EolvimvV
- >>976
972じゃないけどたぶん目欄
- 978 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/07(木) 17:43:33.99 ID:3PYU70t2
- >>972
それ時代的に女の独身が白い目で見られる頃とかじゃないんだよね?
そういう時代の家が決めた相手とかじゃなくてそれなら引くわ
- 979 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/07(木) 19:51:31.09 ID:xm1+V5c2
- 一人除いてズブの素人な集団が弦楽器を2、3週間練習しただけで
ぶっつけ本番で合奏したら素晴らしい演奏になり上流階級の人々から大絶賛されたとき
ギャグではなく真面目にやっててライター馬鹿なのかな?と心底思った
- 980 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/07(木) 20:24:15.18 ID:BgtmtDOb
- >>972
マディソン郡の橋とタイタニックが嫌いな自分もそれは萎え物件だ
>>973
ごめん最後の文章で笑ってしまった。ポカリのCMだったかで使われたから
結構有名なのにそんな扱いなのか
- 981 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/07(木) 21:27:35.81 ID:0gGK5GoB
- 処女もらえて孕ませることもできたんだから満足だっただろう
- 982 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/08(金) 01:25:29.92 ID:Z3j/MMdU
- >>979
メ欄?だとしたら同じ事思った
いくら凄腕の先生に教えてもらっても素人がそんな短期間で出来るようになるのか?と
- 983 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/08(金) 01:26:30.92 ID:Z3j/MMdU
- ごめんなさい、sage消してしまった
- 984 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/08(金) 09:12:42.93 ID:tQZ4V1XI
- >>979
あれはほんと茶番だよね
- 985 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/08(金) 10:00:18.90 ID:lO6Cpc0B
- >>980
マディソン郡の走って旦那が留守の間に迷い込んできた男と浮気する人妻の話だっけ?
タイタニックは死んだ男を思いながらも結局違う男と結婚した女の話だっけ?
話題作だからってなんとなく見たら思いっきり萎え映画に当たってしまった
自分が操作してた主人公がそんな行動したら洋画女の萎え以上の破壊力だ
980超えてるから次スレ立てられる人お願いします
- 986 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/08(金) 22:17:52.75 ID:n4QDFsA0
- 次スレ立てました↓
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間23
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1467983826/
- 987 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/08(金) 23:36:17.85 ID:Sv/nG/sM
- >>979
特殊技能をちょっと練習しただけで〜系は萎えるよね
さすがにどうかと思う
- 988 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/09(土) 00:13:11.11 ID:yOfzzL7D
- >>986
おつ
- 989 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/09(土) 09:56:29.83 ID:+gMgOCak
- >>986
スレ立て乙
向こうのスレも10以下だと即死するので書き込みしてくる
- 990 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/09(土) 18:52:22.00 ID:0akyKQ2u
- >>986
乙です
このスレがないと萎えゲーに当たった時の吐き出しどころがなくてつらいw
- 991 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:13:39.57 ID:tSAt3HQZ
- >>986乙です
埋めがてらソシャゲでよくある萎え
季節イベントの時にキャラの一人称や口調が違ったり、名前の読みを間違えてる(真でシンなのにマコト呼びみたいな感じ)とライターにちゃんと資料渡してやれよ…と現実に帰る
資料もなく会社側の確認もないような適当な対応なのかなと邪推してしまう
- 992 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:58:04.36 ID:Uy1xVP9h
- >>986
乙です
>>991
担当ライターに途中でバックれされた上
尻拭いライターへの資料提供やフォローが上手くいかなかったのかなとか
中の事情が否が応でも浮かんで来ちゃうのは勘弁して欲しいよね
これだけじゃなんなので自分の萎え
頭良い設定のキャラとか作家キャラとかが誤読してたり言葉の使い方間違えたりする時
製作中に誰か一人くらい突っ込めよ…一気に冷めるわ
- 993 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/12(火) 20:41:46.94 ID:Xif49/kx
- >>986
おつ
喫煙キャラで喫煙スチルまであるキャラの突然の煙草吸ってない発言には相当萎えた
あとちょくちょく見かける子供を押し付けられて疑似夫婦体験
- 994 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/12(火) 20:44:27.62 ID:xbD/atDZ
- >>993
私も疑似夫婦体験ダメ
アプリのイベントでよく見るけど面白かった試しがない
特に小さい子供に嫉妬する展開は萎えるというか大人げなさすぎて引く
- 995 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/13(水) 20:14:36.08 ID:kdbu8MHt
- 「○○さんて子供好きなんだ。いいお父さんになりそう。ヤダ、私ったら何考えてるんだろう」
の流れな
- 996 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/13(水) 22:07:37.34 ID:joZhMk8r
- 高校生に対して「素敵なママとパパね」とか言っちゃう節穴モブ
それを聞いて赤面の流れも
- 997 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/13(水) 22:15:49.91 ID:/yghBRrO
- 「俺達に子供が生まれたらこうなるんだろうな」みたいな発言もやだ
- 998 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/14(木) 02:44:19.36 ID:PTzexagF
- 萌えられないシチュスレ向きでは
埋めがてらだからいいけど
- 999 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/14(木) 09:52:50.13 ID:3MdlcQuN
- 製作者(おっさん)が女の子が子供を面倒見る姿萌えなんだろうか?
それは個人の趣向だからどうこう言う気はないけど
女向けのゲームに男の萌えをいれてくるなと思う
子供の機嫌取らなきゃいけないのは現実だけでいいです
なので子供が出てくると激萎え
- 1000 :名無しって呼んでいいか?:2016/07/14(木) 10:47:10.49 ID:0oWLAkBt
- 1000ならこのスレが必要ないくらい萌えるゲームばかりになる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 249日 23時間 32分 9秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
258 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★