■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
末次由紀『ちはやふる』291 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 01:15:47.78 ID:ifywBcXj0
- BE-LOVEにて「ちはやふる」を連載中、同誌にて「クーベルチュール」を
不定期連載中の末次由紀について語りましょう
末次由紀『ちはやふる』290
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1477744972/
- 2 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 01:16:07.11 ID:ifywBcXj0
- 過去スレ
末次由紀『ちはやふる』278
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1471315153/
末次由紀『ちはやふる』279
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1471438262/
末次由紀『ちはやふる』280
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1472188302/
末次由紀『ちはやふる』281 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1472574772/
末次由紀『ちはやふる』281 [無断転載禁止]©3ch.net (実質282)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1472985374/
末次由紀『ちはやふる』283
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1473746809/
末次由紀『ちはやふる』284
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1474941769/
末次由紀『ちはやふる』285
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1475425029/
末次由紀『ちはやふる』286
http://tamae.2ch.net//test/read.cgi/gcomic/1475828470/
末次由紀『ちはやふる』287
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1476412833/
末次由紀『ちはやふる』288
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1476658397/
- 3 :太一推しの争点テンプレ:2016/11/07(月) 01:16:47.70 ID:ifywBcXj0
- -運命は変わる(変わらんと太一の出番なし)
-変わらないものなんて無い(同上)
-あの試合はおかしくない(おかしいと、太一が名人なる可能性なんか無いから)
-3人それぞれにご褒美ある(千早クイーン、新名人、太一千早ゲット)
-新が両取りは不公平(どっちかは太一ゲット)
-太一は1番人気(新エンドは無い)
-結果は作者次第だから予想不可(同上)
-太一に大量応援団(太一エンドだから)
-サブキャラのセルフ全てに意味がある(同上)
-カルタと恋愛の情熱は別(恋愛は太一)
-千早は新を超えた(もう必要ない)
-太一の名人フラグいっぱい(新のフラグは無視)
-千早がせをはやみ太一に送った(新のエピや、実際の遠距離は無視)
-太一は家族同様の存在(新を家族のように感じるは無視)
-太一が憑依するほど太一のこと思ってる(恋心)
-よくわかんない気持ち=恋では無い
-一生好き=あくまでカルタ友達として
-太一の告白へのゴメン=ゴメン新/今はゴメン
-同上=太一は振られてない
-千早の夢は部活、教師と広がったからもう新から離れている(新は不要)
-最後の札がおおえだった(同上)
-肉まんと机に辞めると言ったから筋通してた
-無理キス=千早が追いかけたから仕方ない
-嫉妬や八つ当たり=太一はまだ若い&人間らしい
-少女漫画はハイスペイケメンと結ばれる&身近な男エンドが定番(ガールミーツの冒頭や、カルタの情熱無視)
-太一はずっとそばで支えた(失恋退部は無視)
-同上(ピンチで支えになったのは新は無視)
-青春賭けたから報われる(新の人生賭けた努力は無視)
-ちは札出ない(太一が好きだから)
-太一A級昇格を新詩暢より優先(同上)
-新は褒めてくれる(言って欲しい言葉を言ってくれる)から好きと洗脳されてるだけ(同上)
-無理やりキスしたのは太一杯の賞品を貰っただけ(千早は傷ついてないから太一は悪くない)
- 4 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 01:17:11.97 ID:ifywBcXj0
- まとめ
23巻で新に告られた千早のキラキラ
http://i.imgur.com/hqZsJvN.jpg
http://i.imgur.com/O0bwE0W.jpg
http://i.imgur.com/BitXmGf.jpg
26巻で太一に告られた千早の絶望顔
http://i.imgur.com/dztcPTk.jpg
http://first-rg.net/wp-content/uploads/2014/12/0320f181286c4e426f6ea38edd777539-e1418099735227-409x546.jpg
26巻でサクラチルからキラキラへの変化
http://i.imgur.com/bVSHC1d.jpg ←サクラチルの桜
http://i.imgur.com/CFeNXp7.jpg ←桜が変化中
http://i.imgur.com/THxEzsv.jpg ←新のこと考え出して桜がキラキラに
http://i.imgur.com/Q6EED10.jpg ←生きていこっさ
最新号で新に口説かれてる千早のキラキラ
http://i.imgur.com/msH5ePf.jpg
http://i.imgur.com/qd9qVYb.jpg
- 5 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 01:17:24.84 ID:ifywBcXj0
- キラキラまとめ2
http://i.imgur.com/NoTFDRh.jpg
http://i.imgur.com/bqXVVKu.jpg
http://i.imgur.com/eNj27Uu.jpg
http://i.imgur.com/SFskDoW.jpg
http://i.imgur.com/Q6EED10.jpg
再会シーン比較
新
http://i.imgur.com/eUMwCn6.jpg
http://i.imgur.com/HBdNOHu.jpg
http://i.imgur.com/326aXwI.jpg
太一
http://i.imgur.com/cwcqj5E.jpg
http://i.imgur.com/4EE8se9.jpg
http://i.imgur.com/4Puqams.jpg
- 6 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 01:17:54.15 ID:ifywBcXj0
- 千早→新への気持ちは全編で恋愛感情
http://i.imgur.com/VQ2g5H1.jpg
太一は二巻で退場させる予定だった
http://i.imgur.com/jbuPRmF.jpg
太一が2巻で消える予定
編集コメント
http://natalie.mu/comic/pp/chihayafuru02/page/3
- 7 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 01:24:12.89 ID:ifywBcXj0
- 糖質たいちはババアの惨敗歴史
・千早→新は憧れ!と言い続けるが千早が「新が一生好きなんだ」と自覚する
末次も対談で新への恋愛感情は全編に流れていると語る
・新→千早の気持ちはない!と言い続けるが新が千早に告白する
・千早→太一フラグが出てきた!と言い続けるが即行で振られる
・太一が惨めなフラれ方をしてもまだたいちは!たいちは!と言い続ける
- 8 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 01:24:24.52 ID:ifywBcXj0
- 太一厨は自分で立てたスレ使って下さい
「ちはやふる」末次由紀Part.263 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1454791740/
「ちはやふる」末次由紀Part.273 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1465789206/
- 9 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 12:20:53.69 ID:iGIUitYm0
- ここは実質汁専用のちはやふるアンチスレですね、どうもありがとうございました
- 10 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 12:50:41.40 ID:gGAQvKLh0
- そう言いつつ乗り込んでくるのが池沼基地外太一厨なんだよな
負け犬すぎて哀れだな
- 11 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 12:52:55.25 ID:LL7vezZm0
- 論破される度汁連呼する太一厨
- 12 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 12:58:00.58 ID:gGAQvKLh0
- 自分らで勝手にスレ立てたくせに
いつまでここに居座るつもりなんだろうな
負け犬にも程があるだろ
- 13 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 12:58:26.08 ID:/nDUAJgs0
- 結局汁が何をしたいのかというと、2ちゃんねるに自分専用のちはやふるアンチスレが欲しい訳ね
そんなの迷惑だからブログでやれって言われても誰も見ないのがわかりきってるからやらないだけでwww
- 14 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 12:59:47.84 ID:F7zpQPNu0
- 汁連呼の立てたスレには誰も来ないからここを荒らしに来るんだろうな
- 15 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 13:00:41.74 ID:gGAQvKLh0
- 負け犬太一厨しつこすぎ
- 16 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 13:04:17.66 ID:ujlZTJxX0
- 汁連呼が立てたスレよりここの方が需要ある時点で負けてる
- 17 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 13:11:51.15 ID:gGAQvKLh0
- ですよねー
相変わらず基地外太一厨は惨敗ばかり
- 18 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 13:36:13.05 ID:VZ2s+DRH0
- Twitterで作者ディスっても無視されるし、アンチTwitterなんか誰もフォローしないし、
世間から無視され続けて性根が腐った閉経ウンコ漏らしババアのなれの果てが汁だからな
誰が見ても自演チャットって分かっても恥ずかしげもなく止めない根性はスゴいと思うけどね
- 19 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 14:36:51.73 ID:zcJVLUzR0
- 新スレ
末次由紀『ちはやふる』291 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1478494905/
- 20 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 15:02:48.44 ID:1fwNIxer0
- ワッチョイスレじゃ誰も来ないから今度はワッチョイなしで立てたのかw
太一厨はスレ乱立ばっかしてるな
- 21 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 15:05:57.09 ID:x7tRv0qh0
- こっちが正式スレだね
太一厨は相手にしないように
- 22 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 15:07:12.59 ID:qOK+fRz80
- どうせ人来なくてまたここ荒らしにくるんだろ
太一厨はワンパターンだからな
- 23 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 15:08:53.34 ID:ng7sD3qg0
- あっち見たら案の定ただの太一厨だったよ
アホは相手にしないように
- 24 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 15:16:58.69 ID:p3FrTG570
- >>1乙
乱立スレは使用禁止でよろしく
- 25 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 16:59:03.92 ID:zmVxP0Uo0
- 重複スレもここ終わったら実質292として早々に埋めたらいい
ワッチョイの方はスレ立て時の主旨通り馴れ合いたい人が使ってくれ
- 26 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 17:03:48.08 ID:i2QL3RE90
- 新スレ乙です
皆さんよろしく
- 27 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 17:10:11.93 ID:i2QL3RE90
- 新役の役者の人は福井でクイーンの旦那さんに直接かるたの指導を受けてたみたいだね。
最近なにげに知りました。
- 28 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 17:16:48.61 ID:i2QL3RE90
- 夏が過ぎたらもうすぐに予選が始まるね。
坪口さんやポカ作さんみたいなかるたに熱い人が好きなので頑張ってもらいたいな。
- 29 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 17:33:03.13 ID:1VGHuUjE0
- まあこっちのスレが早く埋まるだろう
新は圧力的に出番が少なくなる状況に
作者、作品、登場人物に不満を持ってる
新厨が居座るスレだからな
- 30 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 17:44:43.32 ID:n7MbOT3s0
- 太一はやっぱり東西戦で退場が妥当だな。
医学部受験を考えると漫画的にもギリギリのバランスだ
- 31 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 17:49:10.13 ID:LWzMCn4N0
- 周防VS新だけはみたい
作品の流れは途中イライラして遠回りした感はあるけど、ここまできたら最後まで読む
- 32 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 17:57:22.75 ID:FCDsF+eSO
- >>30
前スレでも誰かが話題に出していたけど
春に太一自身が受験とかるたの両立は難しいみたいな呟きをしていたよね
さすがにこのまま退場はないだろうから
受験もあるし東西戦まで活躍させてそこで終了がベストかな
- 33 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 18:53:18.43 ID:p3FrTG570
- つか東西戦で新VS太一になるのすら舐めまくってるしふざけてると思う
どの面下げて出てくるつもりなのか
- 34 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 19:59:00.63 ID:fSMme6xp0
- >>33
それはそうだが、漫画的に避けられないよね。
おそらく、東西戦は太一視点の話になると思う。
新がはらだふる以上のアウェー状態になる。
その代わり、名人戦は新主体で描いて貰えそう。
- 35 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 20:13:20.70 ID:de4hAaCP0
- 東西戦で退場とかするわけないだろ・・・お前ら作者の太一脳舐めすぎ
リアリティ?
そんなのまだこの作者に期待してる時点でアホとしか言いようがないわ
- 36 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 20:19:29.68 ID:fSMme6xp0
- >>35
退場ってのは、漫画の紙面に出てこなくなるわけじゃなくて
かるたの試合から退場ってことだろ
- 37 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 20:24:01.95 ID:de4hAaCP0
- >>36
いやだからそういう意味で言ってるんだよ
カルタから退場するわけないだろと
医学部も名人も池沼ヒロインも全取りでしょたぶん
- 38 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 20:46:23.43 ID:zToggP+00
- 太一厨きもすぎ
- 39 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 20:47:57.77 ID:FCDsF+eSO
- まあ、太一の場合は東西戦でかるたの試合は退場がバランス的にも妥当だろうね
確かにそれでも甘やかしすぎだと納得出来ない人もいるだろうけどさ
- 40 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 20:53:54.91 ID:FCDsF+eSO
- >>38
いや、その人はたぶん太一厨じゃなくて
作者が太一厨だから常識を無視するような人間だと揶揄してるんだと思うよ
- 41 :花と名無しさん:2016/11/07(月) 21:25:24.63 ID:LuQFLOD/0
- >>34
何でそこまで太一マンセーしなきゃいけないんだろ
それに相応しいだけのキャラクターならまだしもクズ化の一途なのに
太一マンセーのために新が敵視されてsageられるの我慢ならんわ
- 42 :花と名無しさん:2016/11/08(火) 01:25:52.19 ID:fKdOiAVa0
- 東西戦の後にきっちり退場してくれるなら、
東西戦くらいはたいちふるやってもいいかな。
嫌だけど
- 43 :花と名無しさん:2016/11/08(火) 03:57:46.95 ID:9qy32w410
- この漫画、千早がどっちの男にもふらふらしてる池沼ヒロインになって面白くなくなった
- 44 :花と名無しさん:2016/11/08(火) 04:45:09.29 ID:lo2lo+o20
- 太一をカルタから退場させるなら、吉野大会でよくね?そのあと受験専念、周防の応援って事で。東西戦は他の対戦みたいなw
須藤と新とか。
つうか、太一出す前に須藤、西田とか他の中堅の人とかのが出てきて当たり前の感じしか戦なぁ。
- 45 :花と名無しさん:2016/11/08(火) 06:07:23.44 ID:l4jkCbo20
- >>28
それ凄く分かる
熱くて純粋なかるた好きの人っていいよね
純粋なかるた馬鹿に魅力を感じてしまう
- 46 :花と名無しさん:2016/11/08(火) 08:38:47.60 ID:VAzgab5n0
- 結局の所
ほったゆみ>>末次
って事だな
- 47 :花と名無しさん:2016/11/08(火) 09:35:06.11 ID:8gQKfMeP0
- そりゃそうだ
- 48 :花と名無しさん:2016/11/08(火) 19:35:59.10 ID:f/cPvAgCO
- そういえば、吉野大会で思い出したけど
この大会に新や詩暢が出してくるのはやめた方がいいかもね
その理由としては
千早が出場していればかなりの高確率で詩暢との対戦になってしまう可能性が高い
高校選手権で当たったばかりなのにまたすぐに対戦させると
それからまたすぐに来るクイーン戦の対戦に興味が薄れてしまう
出来れば直接対決はクイーン戦までお楽しみにしておくのが望ましい
同じ理由で新の場合も、もし吉野大会に太一が参加するかもしれないから
上に書いた通りの理由で東西戦まで対戦はお楽しみにした方が良いだろう
全員が参加すれば途中でどんな対戦でも勝敗を付けなくてはいけなくなるからね
誰が優勝しても、誰が負けても読者から不満が出るだろうからね
- 49 :花と名無しさん:2016/11/08(火) 19:53:26.42 ID:f/cPvAgCO
- 自分でちょっとストーリーを考えてみたけど
関西と北陸という地域的に近い特性を生かして
詩暢が福井に練習に来るのがいいんじゃないかな
そこで伏線やエピソードを入れる方法もあると思う
例えば、詩暢に「新は何で部を作ったんや?」みたいに問わせて
それに対して新が「地元や後輩に何か残してやりたいと思ったんや」みたいな事を答えて
詩暢が何となく理解するみたいな感じにして成長のヒントにするみたいな
そして詩暢に「新は周防名人にどう勝とうとしとるんや?」みたいに言わせて
それに対して新が「ぼんやりとだけど何となくその方法が見えてきとる」と答えて
おっ、何か特別な対策を見つけたのかなと読者に期待させる事も出来る
詩暢と新にも成長面で話の幅が広がるしね
- 50 :花と名無しさん:2016/11/08(火) 20:58:59.52 ID:dzVCexYa0
- 休載明けはどこから話しが始まるか予想つかないけど新と詩暢の絡みはみたいね
周防さんは冷めた感じがよかったのにキャラが変わったよね
- 51 :花と名無しさん:2016/11/08(火) 20:59:45.00 ID:VAzgab5n0
- 周防が引退さえしなければどんな展開でもいいわ
- 52 :花と名無しさん:2016/11/08(火) 21:09:45.30 ID:4L+Qo4yN0
- 医学部にも合格するし名人戦にも出ます
そのまま周防に勝って太一が名人になります。でもいいのか
- 53 :花と名無しさん:2016/11/08(火) 21:40:58.44 ID:Wm9QKko60
- >>52
太一厨は本気でその展開くると思ってんのかな
願望としてもちはやふるとしてその展開どうよって微塵も思わないのかな
- 54 :花と名無しさん:2016/11/08(火) 21:53:27.57 ID:v5xnHjZBO
- 名人病気で太一と新で名人戦なのに
- 55 :花と名無しさん:2016/11/08(火) 21:56:02.53 ID:bry7j8dP0
- >>54
受験どうすんの?
- 56 :花と名無しさん:2016/11/08(火) 21:58:45.16 ID:4L+Qo4yN0
- 26巻からの歪みっぷりを見たらもうどうしようもないと思う
- 57 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 04:54:16.89 ID:3HvtP2bW0
- この作品がちはやふるじゃなくてたいちふるなら、
周防引退して太一が名人戦出てきてラスボス新でいいが、
新側からすると、周防が突然引退して格下の太一が名人戦に
出てきたらとんだ肩透かしだろw
今まで人生を懸けて積み重ねてきた努力は何だったのかw
- 58 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 04:59:01.68 ID:BjboCBlPO
- 何でつまらなくなったかを考えたらキャラのバランスが悪すぎるんだよね
自分は作者マンセーじゃないから言うけどこれ末次さんは失敗だったと思う
- 59 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 06:16:00.06 ID:ziZKW3OK0
- 詩暢のスノーマル好き設定も気持ち悪いんだよなあ。
作者はあれが良い味出すと思ってやってるんだよなあ。
もっとクールに頭の切れる子設定にしてほしかった。
変な例えだけどダースベイダーがああいう趣味だったら悪役(ライバル・敵役)のオーラ低くなるでしょ。
- 60 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 06:47:42.05 ID:L1HLMTU40
- スノー丸はいいと思うけどね
しのぶは悪役でもなくライバルなんだから
勧善懲悪ものの方が楽に見れるからいいと思う人はいるだろうけどちはやふるは青春群像劇だからさ
しのぶに関しては上手く描けてると思う
あとは今から千早がどれだけ真剣になって必殺技を習得できるかだね
勉強両立や恋愛で悩む暇はないね
- 61 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 07:20:14.95 ID:lI14QXVa0
- >>49
それいいね、そういうの見てみたい。
周防名人にどうやって勝とうとしてるのかも気になるしね。
何かしら名人に勝つための方法を匂わせる表現は必要だと思う。
>>50
詩暢と新の絡みは見たいよね。
伊勢先生に誘われて詩暢が京都明星会メンバーとして福井南雲会に練習に行くなんてどうかな。
余談だけど、映画で詩暢が新とかるたを取るシーンもあるし。
新にチームも案外悪くないよって詩暢が助言されるシーンもあるしね。
- 62 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 07:40:22.08 ID:hF/scCCU0
- 千早しのぶはクイーン戦があるから普通の大会での試合は無理
周防は言わずもがなw急に普通の大会に出てきて優勝されてもwww
もしくは誰かに負ける?もちろん全力じゃなくねw
それはそれでやっぱり感じ悪〜ってだけだし今更それはないだろう
だとしたらクライマックス(クイーン名人戦)前にある山場って
東西戦(or吉野)での試合ってことだよなー
男サイドは新太一くらいで、問題は千早vs誰かだよね
因縁ある人が千早に立ちはだかってほしい
しのぶ以外にも結構いるよね、盛り上がれる対戦相手は
ただクイーン名人戦前に面白い試合描写ができるのか否か
- 63 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 07:53:46.28 ID:9uqQk6Os0
- >>58
元凶はそこだと思うよ
あからさまな太一贔屓には幻滅するし太一厨以外からは反感かうだけ
キャラ萌えが作品をダメにしてる
- 64 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 08:15:38.95 ID:VBCq9yIw0
- 太一厨以外が納得できる太一名人ルートなんてないだろw
一部の太一厨ですら太一名人はないと言っているのに
- 65 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 08:21:03.05 ID:6TveTmVg0
- Amazonレビューでも17巻は神巻という人が多くて星5 31、32巻は3決のしょぼさと謎パワーに批判レビュー殺到、33巻は告白の返事引き伸ばしをみんな分かってるからね…
それが一般的な見かただよ
- 66 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 08:42:47.30 ID:ACs/7TBm0
- この漫画は太一応援団が多すぎる。
26巻以降はまるで千早が悪いかのように描かれていたから胸糞悪くなる。
どう考えてもクズなのは太一の方なのに。
作中で太一を叱責する人物が一人でもいれば違うんだけどね
- 67 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 08:48:52.28 ID:Rf5W9a570
- 犯罪者いらない
- 68 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 12:13:56.49 ID:9uqQk6Os0
- >>66
ほんそれ
誰一人太一を責めないってどれだけ太一にのみ甘い世界なんだろ
その批判をかわすためか、新が何故か太一に食って掛かる役割をやらされて
八つ当たりしてるかのように唐突すぎて意味不明だったよね
しかも怒ったのは『太一がいないと千早らしくいられない』とかいう
ただの太一持ち上げ理由に萎え萎え
- 69 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 12:36:02.66 ID:POM7D8As0
- 推奨NGワード
汁ワード暫定まとめ
誤読
負け犬
同意です
当て馬
汁連呼
こじつけ
犯罪者
性的暴行
妄想
逮捕
発狂
気持ち悪い
スルーでいいよ
どっちもどっち
論破
自演
惨敗
ダブルスタンダード
- 70 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 12:58:00.50 ID:oK4hr5Ne0
- 太一厨が言われて悔しかったワード集かよw
惨めだな基地外負け犬一厨は
- 71 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 13:03:30.21 ID:6TveTmVg0
- 太一厨は寂しくて結局こっちのスレに来ちゃうんだな
- 72 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 13:07:56.65 ID:xbs8n7K70
- 汁連呼は荒らしだからな
- 73 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 14:38:11.73 ID:Wj7+uG+f0
- 両立してる方が専念してる人に勝つというのは無理があるから
そこらへんは現実に則した結末にならざるを得ないだろうね
千早は詩暢に負けても悔いがないだろうと思う
太一は伏線に出てきた肉まんくんのようになれるかがポイント
負けてもそれを受け入れて男らしい態度が取れれば変われるはず
この漫画の評価を決めるのはそこですよ末次さん
- 74 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 17:25:55.04 ID:5UfIGTNJ0
- 結局のところ太一の扱いをどうするかで名作か駄作か決まるな
- 75 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 17:26:56.49 ID:F7sFsm/20
- 事故死でいいよ
- 76 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 17:42:23.06 ID:QALfm1eK0
- 太一の救いどころは新が敵ではなく大切な友で新に本当の意味でライバルだと認められたかったって気づいて
新も太一をライバルだと認めるって落ちで綺麗にまとまりそうだけどね
結局太一のコンプレックスは新に卑怯だって言われたことから始まってるんだから
- 77 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 19:21:00.39 ID:vmXL9yKw0
- ライバルと認める流れになるなら、まず過去の悪行をちゃんと謝ってほしい
このまま知らん顔して、なし崩しでライバルとか笑わせんなって感じだよ
- 78 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 19:46:42.72 ID:7SU/e0BMO
- 太一だけほとんど成長してない気がする
- 79 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 20:30:34.31 ID:v/Rczt+80
- よりクズに成長したよ
- 80 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 20:51:59.47 ID:7wvNJZLp0
- まるで成長しないのに出しゃばるだけ出しゃばるってねw
そりゃ嫌われるし叩かれるわけだよ
- 81 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 21:59:48.96 ID:3z5uo6dH0
- 犯罪者は死ぬべき
- 82 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 23:07:31.85 ID:qKGzcJ5J0
- 291はどっちが本スレなんでしょか?
- 83 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 23:09:41.83 ID:3HvtP2bW0
- とりあえず、こっちのほうがレス数が多いのでこっちを消費しよう。
向こうにはこっちのスレ貼っといた。
- 84 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 23:10:11.81 ID:jd8/TEPx0
- こっち
- 85 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 23:13:16.82 ID:SyCJavhg0
- こっちが本スレだよ
あっちは荒らしが乱立させたから
- 86 :花と名無しさん:2016/11/09(水) 23:50:46.65 ID:5OJON3ia0
- あっちは汁連呼が立てたスレ
- 87 :花と名無しさん:2016/11/10(木) 02:42:49.08 ID:Jz+JbHPp0
- こっちは汁が立てた
- 88 :花と名無しさん:2016/11/10(木) 06:35:48.53 ID:2VGLiG1V0
- その汁に粘着して追ってる基地外太一厨
- 89 :花と名無しさん:2016/11/10(木) 08:53:08.39 ID:ZnUP9Fca0
- 汁連呼は汁のストーカー
- 90 :花と名無しさん:2016/11/10(木) 08:57:51.75 ID:/OQeYFHnO
- 太一が新に謝ることってなんや?
- 91 :花と名無しさん:2016/11/10(木) 09:03:34.34 ID:j4bGRp0w0
- 眼鏡窃盗
- 92 :花と名無しさん:2016/11/10(木) 10:11:32.30 ID:/OQeYFHnO
- >>91
もう告白してて
千早には言わないでとお願いしたエピソードあったよな
また謝るの?
- 93 :花と名無しさん:2016/11/10(木) 10:13:06.68 ID:/OQeYFHnO
- メガネエピソードは
千早と太一がいい感じになって
太一が白状して千早ガーンって展開ならありえる
そうでないならもう作中で描く必要がない
- 94 :花と名無しさん:2016/11/10(木) 10:22:59.79 ID:qZ9V6Vj20
- またって一度も新に謝ったことないけど
- 95 :花と名無しさん:2016/11/10(木) 10:24:54.69 ID:sxbBvU2f0
- ガラケーは何でこっちにいんの
巣に帰れよ
- 96 :花と名無しさん:2016/11/10(木) 10:46:33.06 ID:MLdbDMO50
- 一度も謝ってないよね
千早への性的暴行も謝ってない
- 97 :花と名無しさん:2016/11/10(木) 11:19:18.80 ID:g2FQ2B1v0
- ガラケー太一厨まともに読んでないな
- 98 :花と名無しさん:2016/11/11(金) 02:42:45.75 ID:+GMEfzUu0
- 男性客の6割はネカフェ店内でオナニーしてるって記事があったし何度もオナニーしてるとこ見たこともあるしなwwww
では女性の皆さんに男性客がどのようにネカフェでオナニーしてるか教えてあげよう
ズボン、パンツを脱ぎ下半身全裸になる
↓
・そのまま椅子やフラットシートに座る
・フラットシートではあぐらをかく
↓
肛門が直接、椅子やフラットシートにつく
↓
肛門に付着してるウンチが椅子やフラットシートにつく
↓
アダルト動画を見ながらオナニーを開始
↓
・仰向けになってオナニーをしたときは腹の上に射精
・座ったままのときは、どこに射精するかは、人それぞれ
・机の上に射精する馬鹿がいることも容易に想像できる
・エロ漫画に射精する奴もいる→射精されたエロ漫画はページがくっついて読めなくなる
↓
・精子が椅子やフラットシートに飛び散ることも、当然考えられる
・手に精子が付着する可能性も高い
こんな感じか
- 99 :花と名無しさん:2016/11/12(土) 00:54:54.39 ID:VtO4aAZ40
- >>74
末次にはもう期待も何もしてないけど
せめて太一のケリだけはつけろやって思ってる
あのまま何もせずに許されるってマジでありえんわ
- 100 :花と名無しさん:2016/11/12(土) 02:13:10.05 ID:/DvQeBt40
- 犯罪者は許されない
- 101 :花と名無しさん:2016/11/12(土) 02:59:14.08 ID:WmILEJch0
- ケリどうやってつけると思う?
太一というキャラの暴走は末次も手を焼いてるんじゃないのかな
- 102 :花と名無しさん:2016/11/12(土) 07:10:57.21 ID:dEsdSYWI0
- >ヒカ碁だいすきですが、ヒカルが最後までちっとも囲碁が好きって 伝わってこないことが不満でした(笑)
>物語のたたみ方は…もったいないとしか 言いようがない!!
良く言えるよね。
- 103 :花と名無しさん:2016/11/12(土) 08:12:03.54 ID:B3skuE+00
- 太一にとって新はカルタでも恋愛でもラスボスなんだよなあ
そしてラスボスというのは最後に倒されるための存在
- 104 :花と名無しさん:2016/11/12(土) 08:50:22.66 ID:kiyAoM3r0
- 太一がそう思おうが新はラスボスではない
むしろ周防がラスボスっぽいかな
太一が新を敵だと認定した時点で太一は負けてる
敵ではなくカルタをする仲間が大切ってのがこの話のキモでしょ
- 105 :花と名無しさん:2016/11/12(土) 08:55:17.28 ID:/V0Pi6iV0
- 「たいちふる」なら新倒す展開ありえるけど、重要な話しはそこじゃないからねー
- 106 :花と名無しさん:2016/11/12(土) 09:36:19.88 ID:HMdWS6S40
- 太一は所詮負け犬
- 107 :花と名無しさん:2016/11/14(月) 17:45:57.97 ID:8+MXXJ/Z0
- 作者は太一をどう着地させたいんだろね。コンプレックス(新)を乗り越えんだろうけど、名人ゴールはやはり有り得ない派だな。新の前に立ちはだかる好敵手ならわかるが、太一の前に立ちはだかる越えるべき好敵手で進めそう・・あくまでたいちふる
- 108 :花と名無しさん:2016/11/14(月) 21:34:12.99 ID:oTfdiOlW0
- 東西戦まではたいちふるもある程度覚悟してる
でも結局新が名人に挑戦することは既定路線だと思うけど
太一は新に勝つのではなく接戦でライバルとして認められたらそれでいいんじゃないの?
勝つことが重要ではなくて卑怯だと思われたままで自分も自分のことが卑怯だと感じてる状況が嫌なんだと思うけど
新のこと敵だっていうのとかなんかすり替わってるきがするんだよね
- 109 :花と名無しさん:2016/11/14(月) 22:35:42.58 ID:vUluZL710
- 太一邪魔や
- 110 :花と名無しさん:2016/11/15(火) 09:30:05.38 ID:qT8Tj3Qc0
- 太一は末次に貢献してる
て言うかさせられたんだよ
この漫画はゴールが決まっているネタバレから始まっている
みんな仲良しで話しが進んだらすんなりゴールまで行ってしまう
誰かが問題を起こしてエピソードを創る必要があった
何故?連載が長いとお金になるから末次もbe-LOVEも
太一の無理キスからの流れだけで数億は稼いでいるてしょう
田丸なんかは完全に延命専用キャラだけど貢献度は太一の足元にも及ばない
ゴールを遠回りに目指すから展開が不自然で時間の流れが遅すぎると思う
今の展開が面白いと思っている人は少ないんじゃない?
- 111 :花と名無しさん:2016/11/15(火) 12:26:37.32 ID:ikTAURH20
- 新は性根が真っ直ぐだから基本的に言葉や思考に行動がほぼ伴っているシンプルなキャラだけど
太一は親から叩き込まれた躾と努力で身に付けた知識と持って生まれたリーダー適性で
平時は非常に常識的で思慮深い行動が出来るのだけど
いざ思い通りにいかない時に妬みや攻撃性に支配される性根が露呈する
普段理性的に振る舞えるからこそ本人もこの性根部分を否定したいのか肯定したいのか(ポカ作がヒントか?)ってとこが見所なのかなあと
まあなんしかオノレの問題な訳だけど
- 112 :花と名無しさん:2016/11/15(火) 13:18:10.22 ID:ylnh38R50
- 太一にリーダー適正とかないし思慮深い行動なんてできてないよ
所詮イケメンだから持ち上げられてるだけの存在
- 113 :花と名無しさん:2016/11/16(水) 10:30:15.29 ID:RVJUNqrb0
- >>102
千早のカルタ好きも、結局他人の影響の域から出ないままだよね
世界一とか口だけは達者なのに行動が伴ってない
2年の時にクイーン戦より修旅を選んだのは、3年のクイーン戦に向けて
全てをかけて全力でぶつかる布石だと思ったのになあ
詩暢ちゃんや新の方がよっぽどカルタ馬鹿なんだよなあ
あと末次さんはヒカ碁の騒動知らないんだね
- 114 :花と名無しさん:2016/11/16(水) 10:35:33.13 ID:RVJUNqrb0
- 太一は東西戦で新からちは札取るまではあるかなと思う(千早まで取れるとは言ってない)
試合には負けるけど新からちは札取れて満足して終了
- 115 :花と名無しさん:2016/11/16(水) 10:56:51.03 ID:UY7yHEoy0
- とっくにフラれてるのに札を狙って取るってダサすぎる
- 116 :花と名無しさん:2016/11/16(水) 10:58:38.91 ID:nYeOSXMp0
- それで満足とかしょうもないなw
- 117 :花と名無しさん:2016/11/16(水) 13:32:21.63 ID:OkefSo150
- ネットカフェの男子トイレの壁に鼻くそが付いてるんだよ
気持ち悪い男が小便やウンコしながら壁に鼻くそ付けてんのw
ネットカフェのパソコンのキーボードを置いてる机の下にも鼻くそが付いてるよ
ネットカフェは知的障害がある不細工な気持ち悪い男が多いとこだよ→本人は気が付いていない
底辺の不細工男女が多いとこだよw
- 118 :花と名無しさん:2016/11/16(水) 13:32:49.03 ID:OkefSo150
- ネットカフェの男子トイレの壁に鼻くそが付いてるんだよ
気持ち悪い男が小便やウンコしながら壁に鼻くそ付けてんのw
ネットカフェのパソコンのキーボードを置いてる机の下にも鼻くそが付いてるよ
ネットカフェは知的障害がある不細工な気持ち悪い男が多いとこだよ→本人は気が付いていない
底辺の不細工男女が多いとこだよw
- 119 :花と名無しさん:2016/11/16(水) 15:33:43.94 ID:ldeNvcEV0
- まぁちは札取って満足はわいの勝手な想像なんでw
でも東西戦で新VS太一と、そこでちは札が出るのは絶対あるだろなー
- 120 :花と名無しさん:2016/11/16(水) 15:43:37.19 ID:eHvNa5HY0
- ないっしょ
- 121 :花と名無しさん:2016/11/16(水) 16:30:15.37 ID:JOLWM3VY0
- 新はそこまで「ちは札」取ることにこだわってない気がする
- 122 :花と名無しさん:2016/11/17(木) 00:18:13.29 ID:K95hLuop0
- 振られたのにちは札だけ取りに行って何になるのかと
- 123 :花と名無しさん:2016/11/17(木) 00:19:47.50 ID:K95hLuop0
- ↑太一のことね
大事な試合の時に、しかも振られてるのに恋愛持ち出してるのって
滑稽すぎるにも程があると思う
- 124 :花と名無しさん:2016/11/17(木) 02:26:23.24 ID:IBw4qtCP0
- 犯罪者いらねえ
- 125 :sage:2016/11/17(木) 06:19:51.44 ID:uuBg6jHr0
- 千早とくっつくのはもう誰でもいいから。
新にはもっといい人がいるよ。
最近はそう思うわ。
友達だったら絶対反対だわ。
- 126 :花と名無しさん:2016/11/17(木) 08:24:19.44 ID:BD3G2Fm+0
- ゆうの存在もいいんだけど、顔がモブなんだよね…
- 127 :花と名無しさん:2016/11/17(木) 19:39:30.77 ID:fp+gzfjg0
- >>125
本当に魅力なくなったよね、千早
たいちふるのとばっちりだから気の毒
- 128 :花と名無しさん:2016/11/17(木) 20:12:03.31 ID:169D4r6k0
- 小学生千早がピークだった
- 129 :花と名無しさん:2016/11/17(木) 20:23:41.59 ID:d7fDoVg60
- 33巻まで見る限りは詩暢ちゃんは恋愛っぽくないんだよな
あくまで新はライバルで友達って感じで残念
理沙ちゃんでもいいんだけど脇すぎるし由宇はモブ顏だし…やっぱり千早しかいないか
千早でもいいんだけど最近の二股っぽい千早がガッカリで素直に祝福できない
前はあらちは好きだったのにな
- 130 :花と名無しさん:2016/11/17(木) 20:26:09.27 ID:fp+gzfjg0
- その二股っぽくさせられてるのも、たいちふるのせいだからな
太一のことはその場でスパッと振ってるのに
太一厨媚びのために千早がフラフラしてるかのように描かれてる
- 131 :花と名無しさん:2016/11/17(木) 20:31:42.68 ID:y8RSIwR30
- ただのクソビッチ
- 132 :花と名無しさん:2016/11/17(木) 23:35:45.50 ID:TflPo6GT0
- 末次は太一厨媚びはしてるけど千早が揺れたことはないよね
太一厨が深読みのいう名のこじつけ妄想してるだけで
- 133 :花と名無しさん:2016/11/18(金) 04:52:29.00 ID:/NlnYQVB0
- 即振ったし揺れてはないんだけど
新のことなんて認識もせずに太一ィ太一ィされたら
そりゃ二股っぽくフラフラしてみえるでしょ
- 134 :花と名無しさん:2016/11/18(金) 13:01:48.22 ID:xXWafZHT0
- それも全部太一厨媚びするためだしな
- 135 :花と名無しさん:2016/11/19(土) 16:06:37.75 ID:WtMT9ct/0
- 「自分」表示が出てるのに一人で連投して自演バレした
太一厨の無様な醜態をご覧ください↓↓↓
少女漫画板絡みスレ 36
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1479533913/31
> 31 マロン名無しさん sage 2016/11/19(土) 15:25:02.19 ID:???
> こんな感じでうまいこと汁消してね!
> http://i.imgur.com/vfOkZSm.jpg
- 136 :花と名無しさん:2016/11/19(土) 16:54:17.53 ID:/i5jEq670
- やっぱ太一厨ってキチガイだね
- 137 :花と名無しさん:2016/11/19(土) 17:09:56.23 ID:9mxZdNnJ0
- 汁の菜の花スレのど深夜IDコロコロ連投
これが自演だとばれてないと思ってるらしいww
http://iup.2ch-library.com/i/i1741991-1479542105.jpg
- 138 :花と名無しさん:2016/11/22(火) 13:46:23.26 ID:b3NeAP+l0
- 末次先生がツイッターに載せてた、名人戦の挑戦者決定戦で負けた坪井選手の写真、撮影もアップロードも本人の許可とってないんだね。
しかも選手に対して「萌え」って…。
本人がどれだけ努力していて、どれだけ悔しい思いをしたか知っていれば絶対にそんな軽率な発言出来ないし、かるたの事なんにもわかってないんだなって思った。
ちはやふる好きだったし私がかるた始めたのもちはやふるの影響もあったから、本当に残念。
- 139 :花と名無しさん:2016/11/22(火) 14:29:18.99 ID:Hsk5Cyz80
- モデルがいる原田先生をマナー違反する人に描くくらいだからね
選手に敬意とかないよ
- 140 :花と名無しさん:2016/11/22(火) 16:04:19.12 ID:DoZv46qI0
- 無断アップロードされた本人からクレームがあったのか
二次元と三次元の区別がつかない人なんだね
- 141 :花と名無しさん:2016/11/22(火) 23:06:53.15 ID:gqOTB0ru0
- かるたの世界に入ってわかったのは、ちはやふるは人物をモデルにしていたり、エピソードをかるた会で実際にあったことからパクっていたりと事がそこそこ多いということ。
扱う題材がたまたま良かっただけで漫画家としてもそこまで大した実力は無いんだろうなと今は思う。
- 142 :花と名無しさん:2016/11/23(水) 00:49:58.98 ID:HgaSZfR00
- 本人がクレーム言ってるのに対して「ひゃあ申し訳ございません!」とか軽いノリで済まそうとしてるの本当に頭悪いな。
何故クレーム言われたのか理解してなさそう。
- 143 :花と名無しさん:2016/11/23(水) 02:02:42.72 ID:csWbsabi0
- 盗撮かよ
キチガイすぎるわ
遠回しに言ってるけど本人消してほしいんじゃないの
- 144 :花と名無しさん:2016/11/23(水) 02:10:34.43 ID:Pk/2Tn+90
- 末次前に広瀬すずの写真も撮ってうpしてたけどあれも許可撮ってたのか謎だだったわ
美しいとか言ってたけどやたら不細工に写ってる写真だったから性格悪いなと思った
- 145 :花と名無しさん:2016/11/23(水) 02:33:21.03 ID:pO4WtHIv0
- 写真うpもだけど言ってることも無神経すぎるね
かるた漫画描いてるだけでただの素人のくせに
- 146 :花と名無しさん:2016/11/23(水) 05:11:55.98 ID:WTI/qYZ70
- クールな返しにナイス!と思ってしまったわ
もう少し早くから目指して準備しないとと呟かれてたけど
千早は8月から本気になってあっさり挑戦者だもんな
- 147 :花と名無しさん:2016/11/23(水) 05:35:37.72 ID:YQI6QDLp0
- あの冷たい返答にワロタ
「読んでみようか考えとく」w
読んでみますとかじゃなくて考えとくってww
さすが東大生、頭いいのね
それにしてもカルタやってる人にちはやふる読んでないと
面と向かって言われるってなかなかの皮肉ですねw
- 148 :花と名無しさん:2016/11/23(水) 08:15:55.53 ID:mvs7bTff0
- マイナーなかるたを漫画で盛り上げてやってるつもりなのかもね
かるたやってる人変な人ばっかりとかモメを戦術として書いたり
かるたやってる人からしたらミーハーなおばはんに場を踏み荒らされて迷惑だろうな
素晴らしい漫画を描くワタシの踏み台として利用したあとは知らん顔かもね
取材対象に敬意も何もないわ
- 149 :花と名無しさん:2016/11/23(水) 09:47:22.44 ID:/UipPGMC0
- あれは本人から削除するよう言われても当然の無断うp。しかも萌えって…
それを寛大な心で忠告だけで済ますスマートな大人だ
末次先生にはこの件でちょっと呆れた
- 150 :花と名無しさん:2016/11/23(水) 09:53:39.38 ID:Fg35eej00
- >>148
おいらのかみさんは、某高校から全国大会(近江神宮)にも出場したリアル競技かるた少女だけどごく普通ですよ。
部員集めが超大変だったのもマンガと同じだったみたい。
入部したら即レギュラーみたいな感じだったそうです。
それと、教科では古典が好きだったっていってた。
- 151 :花と名無しさん:2016/11/23(水) 09:55:37.99 ID:rwwSmsvT0
- あれ完全にこれからの男子側のエピソードに使う気満々だろw太一か新かに
無視しないけど興味はない、と東大生まじ大人の対応wwww
- 152 :花と名無しさん:2016/11/23(水) 10:13:09.41 ID:GZVPflMt0
- あれ、ご本人あきらかに不快感持ってたじゃん
それなのに軽いノリで流して以後も晒し続ける気満々
選手を自分の漫画の肥やしくらいにしか思ってなさそう
末次ってやっぱりリテラシー無いんだな
- 153 :花と名無しさん:2016/11/23(水) 10:23:19.07 ID:NodgSc/L0
- お前の漫画なんて読むつもりねーよ!っていう皮肉にワロタ
- 154 :花と名無しさん:2016/11/23(水) 10:26:33.39 ID:ABrzGIj70
- 盗撮とか犯罪
- 155 :花と名無しさん:2016/11/23(水) 10:43:00.84 ID:gUZfUC+P0
- リテラシーもデリカシーもないって千早かよw
- 156 :花と名無しさん:2016/11/23(水) 13:57:12.29 ID:oSVNHXPh0
- 他漫画のパクりも「ひゃあ申し訳ありません!でも素晴らしい漫画ですね!」ってノリだったんだろうな
- 157 :花と名無しさん:2016/11/23(水) 22:13:30.33 ID:xfkzGHvy0
- パクる対象が他漫画から現実に居る人のエピソードに変わっただけで、本質的に何も変わってないんだろうなあと思う。
- 158 :花と名無しさん:2016/11/24(木) 00:08:09.97 ID:l+oQvtzo0
- 最近では「青春という文字の中に月日が〜」をパクってますね
卑怯なことをしても頑張ってる自分は許される太一と同じメンタルなようで
- 159 :花と名無しさん:2016/11/24(木) 01:54:33.72 ID:yPGSby2E0
- 新とシノブちゃんで
千早と太一でもいいから、
ほんとうにカルタを人生かけて一生懸命
やってきた新をストーリーの辻褄合わせだけで、
不幸な目に合わせないでくれ。
新が誰かと付き合えて、名人になったから帳尻合わせただろ的な話の展開だけは勘弁してくれ。
本当に勘弁してくれ。
- 160 :花と名無しさん:2016/11/24(木) 08:49:00.19 ID:zQJ1bmbq0
- よくねーだろ
最初の二行でまともになるわけない
願望見え見えだぞ
- 161 :花と名無しさん:2016/11/24(木) 18:51:41.08 ID:rO6p1Jcm0
- おれは新と詩暢いいと思うなあ・・・池沼ヒロインより詩暢のほうがよっぽどマシ
不自然な千早ハーレムがこの漫画をいびつにしてると思うわ
卑怯で自己憐憫たっぷりのイケメンと池沼ヒロインお似合いじゃないw
- 162 :花と名無しさん:2016/11/25(金) 09:25:04.52 ID:dg7IGmEF0
- それがそう見えるように描かれればまだましだけど確実にすごいいい恋愛した程で描いてくるから嫌だね
千早が太一とくっついたりしたらこの漫画駄作決定だから
- 163 :花と名無しさん:2016/11/25(金) 11:07:16.77 ID:m739zqmu0
- 犯罪者とくっつくとかあり得ない
- 164 :花と名無しさん:2016/11/25(金) 14:19:19.97 ID:idd3Xvr60
- そもそもそんな展開なんか見たくないしページの無駄
- 165 :花と名無しさん:2016/12/26(月) 00:18:51.16 ID:LhXhcj5e0
- >>1
前スレ
末次由紀『ちはやふる』291
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1478494905/
- 166 :花と名無しさん:2016/12/26(月) 01:05:44.89 ID:IE/Tnc8j0
- >>161
何か、考え方が歪み切っとるな,君
君の人生上手くいかんやろ。それではさ。
- 167 :花と名無しさん:2016/12/26(月) 09:38:46.68 ID:tTIWP69Z0
- パクられた人のツイート
http://twitter.com/ai_thankyou/status/813024801442787328
- 168 :花と名無しさん:2016/12/26(月) 10:07:25.54 ID:TgNdBfoi0
- >>167
これ前も思ったけどさあ
元のは「永遠じゃなくて有限だ→いつか終わりが来る」ってリア充的詩だけど
周防は「月日はあったけど青春はあったのか?」っていう非リアの詩じゃん
詩そのものを盗用してるわけではない
そこで問題になるのは「青春の中に月日がある」という気づきがオリジナルかどうかってことになると思うんだけど
それ自体は愛は真心恋は下心ってやつを自分のオリジナルアイディアと主張するみたいな話で無理筋だと思うわ
- 169 :花と名無しさん:2016/12/26(月) 10:51:57.27 ID:UHRcoN5I0
- ふぁぼってたみたいだからパクリだろう
- 170 :花と名無しさん:2016/12/26(月) 11:18:17.13 ID:TgNdBfoi0
- 周防のセリフのきっかけがそのツイートなのか講談社サイドの言うように作者高校時代の校長の言葉なのかはわからん
でも青春の中に月日がオリジナルとは言えないだろう
http://d.hatena.ne.jp/IQGR3/touch/20060602/p1
- 171 :花と名無しさん:2016/12/26(月) 12:17:47.75 ID:yDodhKC00
- へー、青春の合体漢字の問題は2004年にはもう出てたのか
ならこの人の短歌が初めてでもないわけだし
>>168の言うように恋は下心と同レベルな気がするんだけどねぇ
というか漢字の合体を完全自作みたいに主張するのってどうなのかな
この人もなかなか痛いと思う
- 172 :花と名無しさん:2016/12/26(月) 13:36:55.78 ID:+ZMiy4Bb0
- 仕方ないよね疑われるのはw前科あるから
作者は(というか漫画家は)snsとか向いてないと思うけどねw
割り切って宣伝垢とかなら広告ツールとしてアリかなって思うけど
- 173 :花と名無しさん:2016/12/26(月) 15:58:14.10 ID:IdSQCL9B0
- ゴルゴ松本が少年院の授業でやりそうだなw
- 174 :花と名無しさん:2016/12/26(月) 17:57:04.52 ID:KB/1uYGl0
- ずいぶん前にふぁぼった後にしばらくして作中で使ってるんだから、ほぼパクリだ罠
恩師の言葉です〜とか嘘くさすぎww
- 175 :花と名無しさん:2016/12/26(月) 19:10:50.99 ID:SDqyUDQk0
- 時期的にかぶりすぎw
ツイートから4〜5年経ってるならまだ偶然かな?とも思えるけど
「昔の校長先生の〜」ってのがまたとってつけたみたいな言い訳でワロタw
- 176 :花と名無しさん:2016/12/26(月) 20:13:53.70 ID:bxLyG2au0
- 校長先生の話なんてまったく覚えてないわ
- 177 :花と名無しさん:2016/12/26(月) 21:44:26.17 ID:qwcD6tWU0
- 末次由紀またやらかしたのか
- 178 :花と名無しさん:2016/12/26(月) 21:57:50.25 ID:DhoXvsib0
- RTされたので再掲。画像@2010年10月9日初出の私の短歌を、画像Acopy writingが無断転載して、画像Bそれを漫画家の末次由紀さんがお気に入り、画像Cさらにそれを漫画の中の台詞で使う。ちなみに私には何の説明もありません。
雑コピペですまんけどトレパクの次は短歌パクしたらしい
たぶんちはやふるの中で使った
- 179 :花と名無しさん:2016/12/26(月) 22:19:17.10 ID:5U8nL63B0
- >>174
本人は取材リサーチと思ってそう
使えそうなら「要チェックや!」してたんだろう
- 180 :花と名無しさん:2016/12/26(月) 22:30:13.23 ID:fTHv8kq20
- 名言っぽく言わせてるセリフはパクリ多そうだと思ってる
- 181 :花と名無しさん:2016/12/26(月) 23:39:55.66 ID:Jh75dwYN0
- おっさんだけど学生時代に「青春の中に月日」ネタを聞いたことがある
この人からパクったとか以前に元祖とか元ネタがあるんじゃないか
- 182 :花と名無しさん:2016/12/26(月) 23:48:48.19 ID:TgNdBfoi0
- 「ありふれた表現」「アイデアの範疇」──グリー逆転敗訴の釣りゲーム訴訟・二審判決文 - ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1208/13/news061.html
うーんパクられたと主張するには創造性が必要ってことだから
やっぱツイ主の主張が認められるのは無理だろう
それに本人も>>167のツリーで「誰でも思いつくかも知れませんが」と言っちゃってるからな
短歌丸パクならだめだけど周防のセリフの前後読んだらわかる通り歌意と違うし
- 183 :花と名無しさん:2016/12/26(月) 23:51:58.47 ID:LhXhcj5e0
- >>170にもあるけど、この逢って人がオリジナル主張してるのが
そもそも違うんじゃない?ってことだよね
だって漢字の成り立ちなんて>>170のソースにもあるけど
逢って人が短歌発表した2010年よりも前にクイズで出てるくらいなんだから
- 184 :花と名無しさん:2016/12/26(月) 23:52:53.00 ID:TgNdBfoi0
- しかし、そもそも訴えるべきはコピペbotではないのか
そこはいいのか
- 185 :花と名無しさん:2016/12/26(月) 23:54:23.04 ID:FKekuHrV0
- 末次は前科あるから疑われても仕方ないけど
今回のはどうなんだろうな
漢字の成り立ちなんて恋は下心レベルだから
そこまでオリジナル主張されても…
- 186 :花と名無しさん:2016/12/26(月) 23:59:07.64 ID:+ZMiy4Bb0
- 限りなくグレーだよ
だから炎上すらしなかった
パクリ元がどうしようもなくヤバイ相手だったら終わってただろうけどw
- 187 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 00:05:54.52 ID:Ze+OAzgA0
- 「漢字の成り立ちってなんかいいじゃん!!よーし!私もつかっちゃお♪」
みたいなノリだったんかしらね
- 188 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 00:29:06.81 ID:Hws955s30
- それで自分でアイデア出せばいいのにコピペしちゃうから・・・
- 189 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 00:44:21.75 ID:/YPy+Asg0
- 周防のセリフで青春の中に月日があるって言ってるシーンだけ抜き出してるからモロ被りに見えるのでは
- 190 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 00:55:24.61 ID:HMLGqV2W0
- そもそも本誌の流れは短歌とは意味が違うからな〜
青春に月日があるのは漢字の成り立ちの通りだしオリジナルでも何でもない
弁護士に相談するとか言ってるけど、逢とかいう人なかなか基地ってるな
- 191 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 01:14:35.84 ID:/YPy+Asg0
- そもそも周防のセリフの大意は短歌とは真逆だと思う
みんな塾に来ちゃって必死だよね〜僕は器用だからそんな無駄に青春っぽい日々はないけど(笑)
↓
でもある日、青春の中に月日があることに気づいた
↓
今は青春もなく無為に過ごした月日を後悔してるよ、必死で頑張って青春してるみんなが羨ましいよ
(→つまり太一に好きでもないものに必死にしがみついてもいいんじゃない?と言ってる)
て意味だよね?
短歌の方はもう青春が永遠に続けばいいのに!て思うくらい謳歌しちゃってる側だから
やっぱ同じ箇所は青春の中に月日があるって事実の部分だけだと思うなあ
- 192 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 01:15:51.06 ID:7KDPJDpY0
- 盗み癖って一度つくともう治らないんだね
- 193 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 01:29:22.32 ID:ArlMcCVJ0
- この人のパクリ癖もう絶対なおんないな
- 194 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 01:43:01.81 ID:Hws955s30
- 漢字の成り立ちうんぬんがどうにかなっても
著作権無視なコピペbot(前科有)からネタを失敬するってどうなの?って話になるわけで
- 195 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 01:46:26.17 ID:rVGI/PS20
- あー確かにふぁぼってるなあ…
前後の文節が違っていても、他人が綴った文をそのままパッチワークするか?
- 196 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 01:47:17.39 ID:7xh6jfYc0
- パクリ癖のある前科者ですので…
- 197 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 02:06:43.15 ID:/YPy+Asg0
- コピペbotフォローいいねしてるなんて意識低いとは言えてもパクリと言えないと思うんだが…
- 198 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 02:27:47.72 ID:CNHWgRv3O
- ふぁぼってる時点で言い訳不可
- 199 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 02:48:49.69 ID:T9t2Ct5V0
- バレてないだけで今もパクリまくりだろうな
- 200 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 06:48:40.31 ID:ArlMcCVJ0
- Twitterまとめで書いてる人もいるけど
李下に冠を正さずってね。
特にこの人は前科あるんだし
- 201 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 07:37:35.22 ID:ArlMcCVJ0
- 前回ので勉強したから
・ギリギリグレーゾーン
・大御所からはパクらない
を徹底してやってるだろうから
出版社は動かないでしょうねえ
前回のだって同業の少女マンガ家からのトレスでは出版社スルーだったんでしょ?
- 202 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 07:52:56.44 ID:HMLGqV2W0
- >>198
ふぁぼ=パクリかは分からん
初めて知ったことだけにふぁぼるわけじゃないし
こんなことあったなーって思い出したことにもふぁぼることもある
結局はグレーだよ
- 203 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 07:53:36.06 ID:uiz+tKX80
- ツイッターのトレンド画像で知ったけどパクリ癖って治らないの?
病気と一緒じゃん
- 204 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 08:27:18.90 ID:Pldk9jaO0
- >大御所からはパクらない
でもヒカ碁のキャラデザはパクっていたな
- 205 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 08:27:48.51 ID:E7vrDYMQ0
- ぱくりから立ち直って大ヒット漫画書いてスゲーと思ってたのに
またやらかしたのかよ
- 206 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 08:37:00.21 ID:g8cfLRdn0
- 他誌だと、後から発覚した引用元と水面下で交渉して
単行本にコピーライト記載と、いくらかの使用料払って和解があったよ
そんな風に編集部も素早く適切に対応すればいいのに、何もかも遅いね。
たぶんこの短歌の作者はお金貰っても許さなそうだけど
- 207 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 08:49:04.13 ID:gERWedFB0
- 初めて末次のフォロー一覧とふぁぼ一覧を見たんだけど今回問題になってるパクリbotをはじめ各種botをフォローしすぎふぁぼしすぎ
最近盗作で炎上した人もいたし第一線で活躍してる漫画家の垢とは思えない内容だったわ
やっぱり人間そう簡単に根本的な意識の矯正っていうのは出来ないんだね
- 208 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 08:51:33.94 ID:4iDLgABK0
- またパクったの?エデンの花とか好きだっただけに今の現状が悲しいや
- 209 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 09:12:35.00 ID:uOmk+sko0
- 脇が甘すぎ
クリエーターがあんなパクリアカウントフォローしてる時点でアウトだろ
- 210 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 09:18:08.42 ID:Un84EKOh0
- ここ?末次引退式準備会場って
- 211 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 09:42:04.17 ID:keZ3ZWvj0
- 全然漫画読んだことないけど来た
人がやらかして転落して行くのは楽しいなあ
調べたら前にもやってんのか
中毒なのかね
- 212 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 09:46:53.98 ID:sox7bYJi0
- 感化されやすい方なのかな?
是非はともかく、意識的にやってるとは思えない
- 213 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 09:51:42.16 ID:ZWNaLXOJ0
- パクるの悪いと思ってないから
- 214 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 10:00:21.88 ID:ArlMcCVJ0
- パクらないと漫画かけないんじゃない?絵もネタも
- 215 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 10:03:55.12 ID:Ynwa5nSG0
- 何かと問題を起こしているコピペbotをフォローしている時点でそういう意識が低いと言われても仕方ないんだよな…
- 216 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 10:04:37.10 ID:IJgQLqb50
- いや>>213みたいに根本の考え方が普通の人と違うんだと思うわ
パクリを悪いと思ってない人は今後もやり続けるんだよなぁ
- 217 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 10:05:03.85 ID:B6ozmkOV0
- フォローやふぁぼしてるのもオマージュ感を出してるつもりなのかな
元ネタからならまだ良かったのに
- 218 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 10:10:11.81 ID:7xh6jfYc0
- 太一は自分と言い切ってしまう作者なんだから
息をするように卑怯なことをしてしまうんだろう
- 219 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 10:14:41.94 ID:7xh6jfYc0
- そして卑怯なことを指摘する輩は傲慢扱い
- 220 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 10:14:45.21 ID:g8cfLRdn0
- もし逆の立場で、漫画の画像を無断転載しまくりのbotをフォロー、お気に入りしてるような
有名短歌作者、または小説家がいたら「こいつプロ意識無いな」と思われて当然。
- 221 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 10:14:51.66 ID:aFZOrR160
- >>212
前回は他人に成り済まして自作自演で自分を擁護してた位だから
確信的にやってるわ
- 222 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 10:16:30.36 ID:CfvJvrrQ0
- 産みの苦しみを知りなさい(笑)
覚悟を持って人を許しなさい(笑)
- 223 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 10:43:12.55 ID:HKWZboKv0
- いまパクリアニメが話題になってるけど
「パクリが許されるならパクった側もパクられて同人グッズ販売されても文句言えないよね」って言われてて納得したんだよね
この人も自分がパクられる側になったときどんな反応するのか見てみたい
- 224 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 10:48:53.25 ID:AaqUpSJH0
- 同人は業界じゃなあなあなんじゃないの
だから末次も意識低いわけで
- 225 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 10:50:24.16 ID:urNndHuI0
- 二次創作は最初から引用元判断できるから成立してるんであって
今回の件みたいに無断引用、加えて講談も作者のものって言いきった以上
盗作だろって言われても仕方ないよな
- 226 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 10:53:26.50 ID:AaqUpSJH0
- あと青春に月日が入ってるとか、それ自体がそんな面白い話か?と思う
短歌になってるとまだなんかおーって思うけど
- 227 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 11:03:37.58 ID:/YPy+Asg0
- 青春の中に月日(オリジナリティ認められない)+オリジナルの表現がくっついてるから著作権侵害には当たらない
これを叩くのは誹謗中傷でしかないと思うんだがなあ…
みんな著作権侵害のことをパクリと言ってるのではなさそうだが何を問題にしてんの?
- 228 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 11:06:04.75 ID:SSMONkrO0
- 漫画は昔から好きだったから戻ってきて嬉しかったけどまたやらかしたのかよ・・・
もう駄目だな
- 229 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 11:13:10.78 ID:CMoy7M6e0
- >>227
ツイッターでふぁぼした事実ありきで自作マンガに「」での強調までそのまま掲載
てのが著作権てよりやっぱ過去も含めて人様の描写を
自分のものとして使っちゃうプロ意識の無さじゃないのかな
しかしネットから拾ったものを良く使う気になるわw
- 230 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 11:26:02.58 ID:cjohQCYu0
- 末次も大変やね
こんなんでパクリ認定くらうなんて
ならバトル物で異能バトルしてる奴ら全員パクリやん
学園物で最初に描いた人以外その後の漫画家パクリやん
なんで叩かんの?
- 231 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 11:30:03.39 ID:ArlMcCVJ0
- >>230
わかったわかった
お前はDeNAを全力で擁護してきたらいい
- 232 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 11:30:53.08 ID:cjohQCYu0
- >>231
消えろカス
ぶっ飛ばされないうちにな
- 233 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 11:31:38.67 ID:g8cfLRdn0
- パクリと言われないように自衛してればいいのに、脇が甘い所が嫌なんだよ
今の若い子はそもそも昔のトレパク知らなくて、今回の件で初めて知ったって人も多いみたいだし。
- 234 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 11:32:32.52 ID:ArlMcCVJ0
- >>232
ちょw
昭和の中学生かよw
- 235 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 11:36:01.78 ID:cjohQCYu0
- >>234
こういうアホが粘着しとるんやろなぁ…
NGNGっと
- 236 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 11:36:36.31 ID:+pLOlxkg0
- 儲がんばれよ
- 237 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 11:36:41.57 ID:7Aqvxis00
- 著作権について少しでも知識がある人ならわかるけど
これが著作権違反になることは100%ないよ。
- 238 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 11:38:50.27 ID:urNndHuI0
- まあ著作権違反にはならんとしても前科が酷かったから
またパクったんだぐらいにしかならんのだろうね
「 」ぐらい外しとけwww
- 239 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 11:39:25.83 ID:/YPy+Asg0
- その言い方だと>>229は結局、青春の中に月日という言葉自体が人様の描写だからそのまま使ってはいけない=著作権侵害だからプロ意識がないって言いかただけど
著作権侵害ではないし「」の使い方が同じだからっていうのはさすがに苦しい…文章の作法だから
結局言えるのは膨らませて使われたネタの源泉がパクリbotだったら嫌ってことぐらいかな
- 240 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 11:41:41.87 ID:+pLOlxkg0
- >今回このような事態を招いてしまって本当に申し訳ありません。
>自分のモラルの低さと認識の甘さにより、多大なるご迷惑をおかけしてしまった
>著作権者の皆様、関係者の皆様、そしてなにより読者の皆様に深く謝罪申し上げます。
- 241 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 11:44:41.92 ID:HKWZboKv0
- >>224
今の同人はもっとモラル低いよ
公式の絵をそのまま使う人もいる
さすがに販売し続けると叩かれるから個人間のやりとりでしたりトレス風にしたり誤魔化してるけど
- 242 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 11:51:29.75 ID:ihDYvOzJ0
- パクったことよりも頭の悪さの方が悲しい
- 243 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 12:00:33.83 ID:g78Gxls/0
- 前科あるんですねそうですか
- 244 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 12:10:02.00 ID:W4Irewo30
- 確かにバカすぎるし著作権云々はともかくふぁぼられて使われたらそりゃもやるわ
- 245 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 12:15:16.86 ID:7Aqvxis00
- 元ネタのツイッターの返信を見ると「弁護士に相談した方がいい」とか書いてる人がいるけど
相談料だけ取られて門前払いだなこりゃ。
- 246 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 12:47:39.20 ID:6JVwmpkS0
- >>245
だね。青春の中に月日が〜くらいが著作権侵害にあたるわけない。
そもそも漢字を見れば誰でもわかることだし、ただの漢字の成り立ちじゃん。
- 247 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 12:50:01.12 ID:+pLOlxkg0
- >>221
- 248 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 12:55:37.93 ID:c7PWu2Jm0
- どきどきtrueッチオ @ibaranika
とりあえず、今チェックした限りでは、末次氏のふぁぼ欄には該当のツイートは見つからなかった。
コピーライティングは一度凍結偽装した後に復活したアカウントはそのままのはずだよね。
てことは捏造かふぁぼ消ししてるかのどちらかなんだけど、わざわざ捏造画像作るメリットもなさそうだから、
末次氏がふぁぼ消ししたんだろうなあという。状況証拠的には限りなくクロに近いグレーかな
どきどきtrueッチオ @ibaranika
原稿の掲載時期とツイート時期のかぶりからしても、参考にしたことにはほぼ間違いないと思うのですが、
これはそもそも盗用という意識はなかったのかもしれませんね。アイデアのアレンジの範囲ともいえますし。
でもだらこそ「恩師云々」という話を持ち出してこじらせたのは問題ですね…
- 249 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 12:57:01.11 ID:c7PWu2Jm0
- ・Copy_Writingの当該ツイートをふぁぼった(ふぁぼらずただ「参考にする」だけなら問題なかった)
・騒ぎになってからふぁぼを削除した?(疚しいことが無ければ黙って消さなきゃよかった)
・作者の高校の恩師がどうとか真偽不明のエピソード(ちょっと出来過ぎている)
この3つが悪手だったな
- 250 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 13:00:47.92 ID:5kY5dDpa0
- 高校の恩師とか出してきて言い訳したのがいかんわ
結構デカイ前科があるのになにやってるんだか
- 251 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 13:04:21.93 ID:c7PWu2Jm0
- パクり(参考使用)認めても全く問題ない範疇なのにな
時系列的に元ネタをアレンジしたのは明白なんだから
- 252 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 13:04:57.04 ID:uOmk+sko0
- だから著作権侵害アカウントをフォロー、あまつさえファボまでしてるのが問題なんだって
結局自分もパクる意識があると思われてもしゃあない
- 253 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 13:15:20.93 ID:9PQggfXs0
- ふぁぼって何やろ?って思ってググったら「いいね」のことか…
英語も読めない低能達が何を問題にして何を批判してるのかよくわからない
- 254 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 13:17:36.33 ID:UAZFxLbV0
- なんかすごいね作者が作者ならファンも似たような人間か
前回のトレースwikiでもみれば根っからのパクリ屋だとわかるのに
同じ雑誌だからって揉み消された漫画家が可哀そう
今回も揉み消されるんだろうな
- 255 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 13:19:02.30 ID:CNHWgRv3O
- >>253
ふぁぼはTwitterの機能の名前だよおじさん
少し流行を勉強しな
- 256 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 13:20:10.64 ID:avPVuhae0
- >>253
1年前は「ふぁぼ」だったんだよ
2015年11月に「いいね」に変わった
- 257 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 13:25:05.15 ID:gERWedFB0
- >>248-249
ふぁぼ削除してないよ
その人の後のコメを見ればわかるけどコメ主がパクリbotをブロックしてたから表示されなかっただけ
- 258 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 13:26:20.14 ID:8Ku/BVo/0
- アイデアを参考にしてアレンジしました、って正直に言えば良かったのに
- 259 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 13:26:39.39 ID:wh3m4V260
- >>253
よくわからないなら余計な事言わなきゃいいのに
- 260 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 13:27:13.12 ID:/Rqslq+P0
- 過去の盗作の件まで掘り起こされるのはさすがに可哀想
あれに関しては完全に禊は済んでるのに
- 261 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 13:27:25.26 ID:gg8txtQG0
- 漫画家・末次由紀氏 盗用(盗作)検証
http://www.cabin.jp/k55yuki/
- 262 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 13:41:13.40 ID:gg8txtQG0
- >>260
禊は済んでる?
上のリンクにある漫画家全員に謝罪せず
有名な人一人だけ発表されましたよね
解ってるだけでもこんな大量なパクリなんてなかなか居ないよ
裏で処理できないくらいパクってたから処分があっただけで
しっかり責任取るなんて偉いという評価には驚き
- 263 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 13:51:47.75 ID:+nl2Bx+q0
- 青春の中に月日がある…てのは私も小学生だったか中学生だったかで学校の先生に聞いたことがあるよ。
だから勉強しろーとのことだったが。
もう20年くらい前のことだけど。だから完全に忘れててちはやふるのセリフで思い出した。
さすがにこれはパクリとは言えない。トレスとは訳が違う。
- 264 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 13:58:15.66 ID:3OUFRx8I0
- ふぁぼらなきゃよかったのね
- 265 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 14:00:39.65 ID:gg8txtQG0
- 漢字の成り立ちのネタにして短歌として表現したものを見て
同じ構成の文で漫画に使う
パクリだと思うけど
青春という漢字が明日という漢字・部位で成り立っている事を表現するとき
皆「文字の中に」「あった(過去形)」という表現を使いますかという事なんだよ
- 266 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 14:01:27.31 ID:gg8txtQG0
- ×漢字の成り立ちの
〇漢字の成り立ちを
- 267 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 14:05:40.86 ID:+nl2Bx+q0
- 言葉を著作権主張するのは難しいんじゃないかな。
たとえばONE PIECEの「海賊王におれはなる」のセリフを誰かが自分の作中で使ったらさすがにそれはちょっと…となるけどそれはONE PIECEが有名だから。
じゃあ101回目のプロポーズの「僕は死にましぇん」というセリフだけ注目して「僕は死なないよ」という言葉を著作権主張できるかといえばできないでしょう。
- 268 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 14:07:16.95 ID:jdlw4bUP0
- 漢字の成り立ち自体は誰でも思いつくただの事実だから法で善悪を問うのは無理だろうけど
そのネタを元にして短歌という形で作品を発表してる人がいるのを知っていながら(ふぁぼしながら)漫画に似たフレーズを使ったのがプロの姿勢としてどうなんだろうって話だよな
- 269 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 14:07:52.95 ID:GN1Q9c/T0
- >>261
トレスし過ぎワロタ
絵柄が明らかに違ってるし
- 270 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 14:10:33.97 ID:avPVuhae0
- >>265
それは言える
「青春の文字には月日がある」と過去形にしない方がしっくりくる場面
- 271 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 14:14:17.07 ID:+nl2Bx+q0
- でもその短歌自体が何の捻りもない事実をそのまま文字にしただけの作品だと思うよ。
たとえば俵万智のサラダ記念日、好き嫌いはおいといて独創性があるのは事実。
この短歌には独創性を感じない。悪いけど作品と言える?と疑問。
- 272 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 14:16:37.48 ID:3OUFRx8I0
- 「本当に素敵な言葉だと感じましたので、
もし良ければ作中で使わせて頂ければと思うのですが、お許しを頂けませんでしょうか?」
的な言葉を直接本人に掛けてればtwitter主との関係性は180度違ったものになったのではないか
- 273 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 14:16:45.54 ID:/YPy+Asg0
- もういいじゃん今回はパクリじゃなくてパクリbotいいね罪で
- 274 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 14:17:02.95 ID:7xh6jfYc0
- 擁護意見を見ると
また末次さんが他者を装って自己擁護してんのかなってつい疑ってしまう
- 275 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 14:18:59.50 ID:oUchYCGS0
- だからその作者独自のオリジナルじゃないってことだよ
漢字の成り立ちなんて逢って人が考えたものじゃないし
ここでも昔先生が言ってたのを聞いた人がいるわけだからね
過去のパクリはともかく今回のは逢って人が起源主張して騒ぎすぎ
- 276 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 14:20:11.65 ID:+nl2Bx+q0
- えー?末次さんじゃないよw擁護して末次さんにかえって迷惑がかかるなら、もう擁護しないでおくわw
- 277 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 14:20:33.58 ID:IjN/nKd10
- グレーゾーンだなーと思ってたけど、前科があるからアウトだわ
- 278 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 14:25:18.82 ID:gg8txtQG0
- >>275
「漢字の成り立ちをネタにして」と言ってるんですが
ネタが同じでも自分で考えれば表現は変わる
偶然同じ表現かと思ったらお気に入りしてる時期が漫画の時期と同じ→どういう事ですか
という話だよ
読解力がないからパクリにも気づきませんか
- 279 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 14:33:34.06 ID:yTfMda8G0
- 「人という字は、人と人が支え合っている姿を表している」
誰もが知ってるこの言葉にも、著作権はない。
- 280 :sage:2016/12/27(火) 14:35:42.90 ID:jdlw4bUP0
- >>278
これだよね
ツイート主もツイートした時点では法律ではどうこうできない問題なのはわかっててこの時期の一致がどういうことか納得のいく説明がほしいって言ってたっぽい
- 281 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 14:36:45.49 ID:gg8txtQG0
- わかったわかった
これからも他人の作品を
訴えられない程度に参考にしながら
沢山儲けてくださいね末次先生
- 282 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 14:44:55.58 ID:g8cfLRdn0
- 出版社にはこう著作権問題を事前に防ぐ部署があるんだよ
そこの社員はこういう事がまた蒸し返されないよう仕事してるはずなのに
火消しというか対応お粗末なのが不信感増す所だよね
- 283 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 14:45:34.13 ID:yTfMda8G0
- そもそも創作性のある文章を流用したわけじゃないんだよなぁ。
- 284 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 14:49:04.55 ID:G/PVVRrf0
- パクリ癖なんてそうそう直らないよ
デビューして10数年パクリ続けてたんだから
スラダンみたいな超有名どころからパクって騒ぎになっちゃったから
今は有名どころからはパクらないようにしてるだけ
- 285 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 14:50:38.26 ID:Sab3H1gw0
- 自分の短歌が漫画家にふぁぼされてると知った後に
それが漫画で使われたら、そりゃモヤモヤする罠〜
- 286 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 14:54:39.40 ID:Uarkq1dq0
- 青の下の部分は「月」ではなく
旧字体「」の「円」が変化して“月っぽく”なったもの
青春の中にあったのは「月日」ではなく「円日」だった
- 287 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 14:57:06.15 ID:c7PWu2Jm0
- ツイ主としてはやっぱり不本意だと思うわ
トゥギャッターでも被害妄想女扱いだし
でも末次サイドとしても高校恩師云々の嘘臭い言い訳しちゃったから、今さら引っ込められない罠
双方不幸になる幕引きだな
- 288 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 14:59:49.64 ID:8zNimSva0
- またパクったのかと言われるのは前科もんだから仕方ないね
たとえシロでもね
- 289 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 15:01:51.79 ID:GnOQtZPS0
- >>272
こんなの言い始めたら、昔誰かに聞いて自分の記憶に残ってた良いフレーズとかを
物書きが引用する度にいちいちその人に連絡取らないといけなくなるんじゃない?
- 290 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 15:02:46.27 ID:8zNimSva0
- 前科があるからこそそこまでして普通より慎重にやらなきゃいけないのよ
- 291 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 15:02:55.34 ID:iJF5p4/O0
- すでに真っ黒パクリした人間がいま疑惑状態で
そのファンがラレ主張してる人や作品を叩いてるって事実だけでも醜い
- 292 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 15:03:11.21 ID:tVe3QyBG0
- この人菫の火事でもマスカラも芸能人の発言からとったとか
優征って名前も松井優征からとったとかナチュラルに言ってたから色んなとこから拝借してると思うね
- 293 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 15:04:28.72 ID:Sab3H1gw0
- 産みの苦しみを知りなさい
覚悟を持って人を許しなさい
↑これ作中で使われた時、いきなりで意味分からなかったんだけど
自らの盗作のことだったのかなw
- 294 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 15:04:43.99 ID:GN1Q9c/T0
- 当の末次が短歌を「いいね!」とリツィートしちゃったんでしょう?
それで末次のオリジナル云々は無理だ
- 295 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 15:04:46.02 ID:R810iOqg0
- まあ大抵の人ならひょっとして?ともやもやするだけで泣き寝入りするだろうな
実際興味ない人から見たらこれが騒ぐほどのことなの?ってレベルだろうし
でも何かいい人そうだしこのまま有耶無耶になるんだろうと思うと微妙
引用した証拠もしてない証拠もない以上今回の件も何年か経てば忘れられてこんな台詞思いつく漫画家すごいって感想だけが残る
あの人は一生もやもやしたものを抱え騒動を知ってるファンも読み返すたびもやもやするという誰も悪くないし得しない話
悪いのは紛らわしいことをした作者だけ
- 296 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 15:06:26.68 ID:8Ku/BVo/0
- どきどきtrueッチオ @ibaranika
原稿の掲載時期とツイート時期のかぶりからしても、参考にしたことにはほぼ間違いないと思うのですが、
これはそもそも盗用という意識はなかったのかもしれませんね。アイデアのアレンジの範囲ともいえますし。
でもだらこそ「恩師云々」という話を持ち出してこじらせたのは問題ですね…
これが全て
- 297 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 15:06:56.15 ID:avPVuhae0
- ・永遠と思いこんでた「青春」の二文字の中に「月日」があった
・「青春」という文字の中に「月日」があったこと
Twitter にて2014年8月25日にcopywritingが無断転載したものを末次がふぁぼる
↓
ちはやふる27巻(2015年4月13日発売)に掲載
ふぁぼしてから漫画を描いた時期は割と近いんじゃない?
表現もカギカッコの使い方や過去形など似てると言われても仕方ない
- 298 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 15:07:28.50 ID:GN1Q9c/T0
- >>293
産めなかった私の苦しみを知りなさい
おおらかな心で私を許しなさい
本音はこうか
- 299 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 15:12:15.41 ID:8zNimSva0
- 産めなかったから代理母を頼んだってとこかな
- 300 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 15:19:35.92 ID:Uarkq1dq0
- 出版社の対応がアホ
素人が何言っても有耶無耶に出来ると思ってたんだろうけど
SNSの時代に対応出来てないわ
- 301 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 15:25:43.95 ID:/YPy+Asg0
- >>296
高校時代の恩師のエピソードとすでに説明はもらってるようだが
講談社はそれといいねの関係を追加説明してあげればいいんではないか
しかし漫画で「引用」されたと言ってるけど引用には当たらないよ…
「青春の中に月日」自体は創作性がないんだからツイ主の納得感という個人的な問題でしかない
第三者はツイ主に同情してあげたり説明求めることを諦めないでということが精一杯なのでは
講談社側は一応求められた質問に対して説明しているのだから第三者が煽ることでもないと思う
- 302 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 15:28:16.39 ID:CNHWgRv3O
- 関係ないやつが末次さんに迷惑かかるとか言うかな
溢れる本人臭
- 303 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 15:32:53.93 ID:eEphzf1Q0
- >>204
ヒカルの碁でパクった箇所教えてほしいです
- 304 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 15:41:40.30 ID:AvejPJKy0
- 高校時代の恩師といわれる方がご存命なら迷惑かかるが名前を出せば
指導を受けた他の生徒の証言が出てくるかもしれんがな
- 305 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 15:43:08.33 ID:urNndHuI0
- 擁護してる人は末次が絶対見てない前提で言ってるから変なんだよね
それは末次本人が高校時代の恩師の〜って説明で全く無関係装ってるのと同じ
じゃあなんで単なる言葉の類似なら「」を付けるのが一致してるのか?
青春や月日って言葉に「」をつけるのが一般的ではないだろうに
それを「よくある表現」として見逃そうとしてるだけで苦しい説明だと思う
- 306 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 15:43:10.57 ID:g8cfLRdn0
- >>301
創作性があろうとなかろうと、発表してる時点で作者に権利あるんじゃないの
サイトの利用規約にもこう書いてあるよ
ユーザーから投稿された情報(作品、文章、画像)の著作権はその情報を投稿したユーザに帰属します。
- 307 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 15:48:52.59 ID:Aw5+jwrX0
- Togetterでもここでも、漢字の成り立ちなんだからパクリにならないって言ってる人に違和感ある
漢字の成り立ちの話じゃないでしょ?
青春とか若い日々には限りがあって意外に短い期間だったって思いや気づきや後悔を、
「青春」の文字の中には「月日」があったって言葉で表現してるんだから、その思いを同じ言葉で表現したらそれはパクリなんじゃないの
誰もがこの意味でこの言葉を使うっていう形容詞やことわざ的なものではないんだし
これがありなら、小説からその話で重要な部分の印象的な比喩表現を一文そのまま同じ意味で使いましたっていうのもありになっちゃう
- 308 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 15:51:50.50 ID:/YPy+Asg0
- >>306
著作権が認められるのは作品であって内容じゃないから主題かぶりとか独自表現かぶせる前のネタ元とかは保護されないのでは
漫画のシーン読んでる?青春の中に月日と言ってるけど短歌とは違う意味で用いられてるよ
- 309 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 15:59:10.24 ID:iS20jH7i0
- >>307
そう思うなら訴えてみたらいいと思うよ。あなたが正しいなら勝訴するでしょう。
そこまで言うなら著作権関連の法律に詳しいんでしょう?
個人的にはこんなんより「あったかいんだからあ」がSMAPの「笑顔のゲンキ」のフレーズそのままなのにパクリにならなかったり、
岡本真夜の歌そっくりの北京オリンピックの歌がパクリにならないほうが納得いかないけどね。
- 310 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 16:04:51.20 ID:/YPy+Asg0
- まあここで明らかなコピペにいいねすんなよ愚痴るくらいはいいんじゃないの
あとはツイ主への同情から憤るとかね
あくまで法律論じゃなくて感情論としてならね
- 311 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 16:07:01.84 ID:iS20jH7i0
- こういう時の解決方法が裁判所だからね。
裁判で勝てば堂々とパクリと公言できるよ。
そしたら講談社も末次さんも姿勢を改めて謝罪するでしょう。
ただし負けたら逆にツイ主が名誉毀損で訴えられる可能性があるけど。
- 312 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 16:50:55.81 ID:AvejPJKy0
- まとめサイトとかで取り上げられた時点でもう時すでに遅しやね
パクったかパックってないかより、あいつまたやったのか!みたいな感じで情報拡散してる
編集サイドが効果的な火消しをやらん限り燃料消えるまで燃えるだろ
- 313 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 16:59:16.97 ID:cA9D77vo0
- >>291
ほんとこれ
見苦しいにもほどがある
- 314 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 17:02:19.36 ID:a42pvrAj0
- てかスラダンのトレパクやらかしてパクリの作者だって認識されてんだから普通の人間だったら
少しでもパクラーと思われそうな疑われるようなことはしないように気をつけるだろ
そういう細心の注意払うことすらしないで漫画にほいほい載せちゃうってすごいな
- 315 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 17:03:37.20 ID:a42pvrAj0
- >>311
ゴミ付きくっせーぞ
キチガイレス乞食
- 316 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 17:08:25.49 ID:9PQggfXs0
- だってぶっちゃけマンガってそういうパクる文化だし
おおっぴらには言えないけどな
- 317 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 17:10:41.98 ID:6jn64x0Q0
- トレースも未だにしてそう
- 318 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 17:11:57.83 ID:VYKNBf8J0
- >>311
本人が訴えるとも言ってないのにどうしてそこまで挑戦的なのか
サスペンスドラマの犯人役か?「名誉毀損で訴えますよ」て
それこそ立件すら出来ない無茶な話だと分かるだろうに
- 319 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 17:14:28.07 ID:GN1Q9c/T0
- >>316
既視感があるぞ、その台詞w
11年前の作者の自演垢misakiの台詞だ
あの時リアルタイムで祭りに遭遇したわ
IPぶっこ抜かれたよなmisaki
- 320 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 17:15:12.20 ID:FxPd2sdu0
- 前のパクリって裁判沙汰になって回収したの?
本人が認めたから自主回収したんじゃなかったけ?
こういうの最終的には裁判だろうけど、それが全部じゃないでしょ
- 321 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 17:15:30.03 ID:/hL2UE6m0
- 末次先生また自演で擁護してそう
- 322 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 17:19:49.73 ID:c7PWu2Jm0
- >>319
思い出したわ
確かに作者の自演垢であったな
「皆おおっぴらにしないけど漫画とはパクる文化だから(第三者がとやかく言うな)」って
- 323 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 17:19:54.63 ID:5kY5dDpa0
- パクリの前科と自演の前科でフォローのしようがなくなってるな
- 324 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 17:20:30.97 ID:eDIuEfjI0
- これか
リアルで見てみたかった
http://cabin.jp/k55yuki/misaki.html
- 325 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 17:24:01.18 ID:CWHtZ2bs0
- トレースはあくまで非公開で絵の研究のためまでだな
絵をうまく描けない子どもが好きなマンガやアニメの絵を写している分には微笑ましいが
プロが自分の作品に他人の絵をまるっとトレースしてパクったらまず恥ずかしい事
次に著作権の問題が生じる
- 326 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 17:42:32.53 ID:GN1Q9c/T0
- 更に「編集の主導でやった」とも言ってた気がする>パクトレ
この発言が原因で盗作の責任が出版社に及びそうになり
慌てて打ち切り・全巻絶版・回収・追放と言う、過去に類を見ない事態になったと記憶
- 327 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 17:45:13.04 ID:9PQggfXs0
- 漫画家という同業者からパクるのはマズいよな
やっぱり他のメディアからパクらないと
- 328 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 17:51:40.17 ID:ZnZIh3KQ0
- 普通に気に入ったので作中で使ってもいいですかとDMするだけでも良かったのにな
企業でさえ事前承諾で大した金額も払わずツイの動画使ってるのに
文句言われたら事後承諾でいいと思ってたんだろうか?
- 329 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 18:00:42.62 ID:cxSZo0/u0
- ユーリの「現役続行と引退はハーフハーフ」(浅田真央選手の発言)とかはどうなんだろう?
- 330 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 18:05:33.14 ID:6EQ0OTLo0
- 有名人から拝借するのか、
一般人から拝借するのかの違いかな
- 331 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 18:12:37.86 ID:AaqUpSJH0
- まああのツイッター書いた人なら、DMでタダで使わせろって言った時点で晒しただろうけどな
- 332 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 18:15:17.91 ID:tAR7734Y0
- 今ごろ血眼になって他にもパクってるとこあるか探してる人がいるんだろうなあ
- 333 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 18:26:32.72 ID:/Y/ucMl30
- 叩いたり嘆いたりする方のリテラシーも問われる時代ってことだ
- 334 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 18:28:42.52 ID:Ze+OAzgA0
- >>324
>わたしはいろんな検証を見て、そのあと作品を読んでも、
>変わらず末次先生の漫画が好きです。
>たしかに、こういう状況だと「漫画家やめたほうが楽」ってなりますよ。
>でもふんばって書きつづけてください;;
>新しい作品を楽しみにしています。
これ当の本人が打ち込んでると思うとすげぇなww
なかなかのメンタルでワロタw
- 335 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 18:32:00.35 ID:cxSZo0/u0
- >>330
なるほど…
明らかに引用元がわかるし、題材もスケートだしオマージュということになるのかな
- 336 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 18:32:45.24 ID:Pm469tEO0
- せめてファボってなかったら偶然似たような感じになったって言い訳できたのにね
あれだけ大きな前科あればちはやも他にパクり疑惑あると思われても仕方ない
スラダンのパクりは売れてなかったから回収できたけどこれは出版社としては無理そう
- 337 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 18:36:02.75 ID:/Y/ucMl30
- 今回のはクロだとしても回収までされない事案だろう
そうなったら逆に講談社が叩かれるレベル
- 338 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 18:52:42.53 ID:lH7A3x2U0
- >>324
鋼のメンタルだ
- 339 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 18:54:53.95 ID:vpvruwFR0
- 回収までいかないだろうけど、参考にしましたすいませんくらいはやらないと後々に影響しそう
しかし散々言われてるけどかるた漫画で短歌からパクるってなあ
- 340 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 18:55:11.76 ID:iLR7z9b/0
- >>336
そこなんだよね
つながりがある時点でアウトなんだよ
- 341 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 19:00:15.09 ID:AaqUpSJH0
- 本当は百人一首風に短歌ごとパクりたかったんだろうなあ
なまじ形式変えてバレないように、バレても言い逃れできるようにしてるあたりがクソ
- 342 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 19:03:09.04 ID:GcVm5hQJO
- >>339
高校の恩師の言葉だと返答した時点で
もう「短歌を参考にした」は言えなくなったのでは
- 343 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 19:18:59.65 ID:vUB3KuWZ0
- さすがパクリ漫画家
- 344 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 19:32:47.17 ID:7Aqvxis00
- 著作権について何も知らない奴らが見当違いなことばっか言っているなwww
- 345 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 19:45:28.10 ID:/YPy+Asg0
- コピペをいいねしていたことは心象的にアウトってだけで個人の感情の域を出ないからなあ
この件でツイ主に弁護士に相談することを勧めてる人も多いけどやめとけと言いたい
名前売りたい弁護士がツイ主のモヤモヤにつけ込んで絶対勝てます!と擦り寄ってきたらどうするんだ
ツイ主が金銭的時間的に疲弊して敗訴し逆に名誉毀損で訴えられる未来しか見えない
- 346 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 19:52:15.67 ID:ByR+TsTf0
- やらおんからきますた
早く死ね
- 347 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 19:57:16.79 ID:2KCFqDen0
- どんだけ訴えられたくないんだよ
しかし本当ふぁぼってなきゃ自意識過剰で済むのに
出版社の回答がもし事実ならてっきり使い古された表現だと思って数ヶ月後に使ったのかね
しかし聞いたことあるって人がいっぱいいるわりに案外ググっても見つからないもんだな
- 348 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 19:58:03.53 ID:0guL6vN20
- またパクったのこの人
旦那の手でせっかく這い上がらせて貰ったのに恥知らず
- 349 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 20:03:27.63 ID:ZnZIh3KQ0
- 仮に今回回収するとしても問題のシーンだけでいいんでしょ
前よりは大ごとにならないと思うんだけど末次さん何かコメントしてないの?
- 350 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 20:18:04.94 ID:vXZKhRFE0
- 45歳の地図 〜COME BACK 青春!〜 爆風スランプ
https://mojim.com/twy115294x1x12.htm
- 351 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 20:29:44.75 ID:D8VBkJLW0
- 喉元過ぎれば熱さ忘れる
もう許されたと思って慢心してパクったら、まだ許されて無くてバレちまってまた叩かれるハメにw
売れたからって何でもやっていいわけではないんだがなw
- 352 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 20:32:25.90 ID:AaqUpSJH0
- 死ななくていいけど漫画描くのやめた方が良いと思います
- 353 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 20:33:40.45 ID:2xfv/ls70
- 逢って人が短歌を出す以前に
青春に月日があるってツイに書いてる人いるじゃん
逢もパクリになるんじゃね?
- 354 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 20:34:08.11 ID:OSE3JFvs0
- で、なんで今日ツイートしてないの?
まさか百人一首の話で短歌からやっちゃうとか
- 355 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 20:36:32.04 ID:GcVm5hQJO
- >>348
旦那さんてか彼氏は塾講師では
何年か前には司法試験勉強中ってTwitterのプロフィールに書いてたけど今は知らない
- 356 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 20:37:52.83 ID:ArlMcCVJ0
- 「青春に月日がある」と「青春に月日があった」の間に絶望的な表現の差があるのよ
- 357 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 20:39:58.14 ID:myQIc2/50
- 青春の中に月日って文字あるねーっていうのは事実として共通アイデアだけど
皆言うとおり「」とふぉぼからの時期的がなー
前科あるから尚更がっかり
- 358 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 20:40:18.16 ID:+A0ErHzt0
- 逢 @ai_thankyou
RTされたので再掲。画像@2010年10月9日初出の私の短歌を、画像Acopy writingが無断転載して、画像Bそれを漫画家の末次由紀さんがお気に入り、画像Cさらにそれを漫画の中の台詞で使う。ちなみに私には何の説明もありません。 pic.twitter.com/B6wldGMGnT
- 359 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 20:48:14.74 ID:2xfv/ls70
- https://togetter.com/li/1063574
こっちでは逢がクレーマー扱いされてるけどw
- 360 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 20:52:34.36 ID:oUchYCGS0
- ちなみに逢よりも先に「青春に月日がある」ってツイってた人は起源主張しない
初出でもないのに起源主張するのはやめた方がいいと思う
https://twitter.com/noumin_T/status/813440475960987648
- 361 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 20:59:54.70 ID:mYdeR2/f0
- >>355
旦那は講談社の権力者じゃなかったっけ
- 362 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 21:09:13.64 ID:NFA/CSVR0
- >>324
ひえー、すごいなこの人…
- 363 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 21:14:49.03 ID:GcVm5hQJO
- >>361
違うよ
どこ情報だよそれw
ツイで末次と相互フォローしてるから探してみ
末次の友達の女性漫画家とも会話したり、
女性漫画家の集まりに着いて行ったりしてた
- 364 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 21:26:21.53 ID:0Ne8lavE0
- 離婚したの?
スラダンパクり当時は夫が編集者だから大事になっても復帰できたんだろ
- 365 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 21:29:23.26 ID:GcVm5hQJO
- >>364
全部絶版にされたのに何故か復帰したから流れたデマとかじゃないのそれ
- 366 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 21:49:30.00 ID:Sab3H1gw0
- ツイで必死に擁護してる人、
また末次本人が他人になりすまして自己擁護してんじゃないのか疑ってしまうw
- 367 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 22:00:46.06 ID:oQ7fWpmw0
- 40才で童貞のバカ 。
ニコ生始めたらしい。
【アラフォー漫画家志望】犬面犬ウォッチスレ【ひきこもり】9
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1482141743/
- 368 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 22:02:12.86 ID:3XeYcdQK0
- >>366
名誉毀損で逆に告訴されちゃうよ?
松本零士みたいに
- 369 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 22:17:06.25 ID:Hk+5DwcY0
- ここアフィに転載されてるのか
なるほど定期的に煽りにくるわけだ
- 370 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 22:22:47.71 ID:OSE3JFvs0
- アフィの宣伝おつですー
- 371 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 22:44:21.21 ID:0h/8PyKc0
- しかし周防のシーン無視して発端ツイートの画像だけで判断してる人が多いな
これは27巻で自分の可能性を見いだせず青春を見放した太一(を含む青春バカらしいと思いがちな高校生)に、
かつて青春をバカにしていた周防が過去の後悔を語るシーンなのだが
- 372 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 22:51:37.95 ID:7Aqvxis00
- 何も問題ないのに必死になって叩いている奴らは、作者に何か恨みでもあんのだろうか?
ドス暗い心の闇を感じるな・・・。
- 373 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 23:12:58.48 ID:QGMkZFMV0
- またやったんかとしか思われません
- 374 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 23:21:47.70 ID:7KDPJDpY0
- >>372
パクりの前科持ちがまたやらかしてくれて前回の丸パクや自演擁護の件を蒸し返されてメシウマw
そんな炎上のなか儲たちが「せ、センセーは悪くないんだからっ」と震えながら意味のない擁護をしてるのが面白いww
- 375 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 23:24:55.79 ID:L7l0FZLC0
- キャラも他作から設定パクったって言われたことあったが、まさか本当に…
- 376 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 23:34:00.82 ID:7Aqvxis00
- >>374
必死だな。で、何が問題なの?
- 377 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 23:37:35.40 ID:eS/U4jUK0
- 必死なのは ID:7Aqvxis00に見えるなぁw
- 378 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 23:40:44.16 ID:7Aqvxis00
- 自分はアホを適当にからかって遊びたいだけwww
- 379 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 23:42:14.66 ID:eS/U4jUK0
- >>378
うんうん、すごく必死だねーw
- 380 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 23:48:32.94 ID:YGW+5XTr0
- この作者はパクリでしか漫画をかけないんだな
とファンに見放されるよ
2度目にもなるともう誰も信用してくれないだろうね可哀想に
- 381 :花と名無しさん:2016/12/27(火) 23:50:30.29 ID:7Aqvxis00
- >>379
うーん、実に必死だなwwwww
- 382 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 00:03:02.26 ID:Z9od827h0
- >>375
竹下けんじろうの「かるた」のことかな?
主人公の名前が太一
ヒロインが千歳
太一の幼馴染に巨乳の大江由利子
競技かるたの大会に出る予定だった千歳に太一が怪我をさせたために
替わりに大会に出場
それがキッカケで太一はかるたにのめり込んでいき
太一の幼馴染の大江由利子と共に同好会を作るってストーリーらしいが
少年漫画でかるたってのが受けなかったのか打ち切りで一巻で終わってる
「かるた」は2006年に連載開始で「ちはやふる」はその二年後だから
確かにキャラの名前や設定の酷似から連載前にチェックした可能性は高い
てか末次さんてすぐ影響受けちゃう人なのかね?w
- 383 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 00:14:19.72 ID:kY1iAOD90
- >>374
ファンが作家の擁護をするのはいいけど
この人の場合ファンの振りして自分の擁護しちゃうからな
今回はどこに紛れてるのやら
- 384 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 00:14:57.24 ID:yMNStA1Z0
- トレスのことはよくわからないけど、すぐ影響受けちゃう人だと思う
自分もそうだからなんか身につまされるなぁ…
- 385 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 00:21:12.01 ID:QMn2M/dX0
- 影響受けるのと自分の物として発表しちゃうのは別だけど
- 386 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 00:27:36.44 ID:LFBR+/YL0
- 末次と同じ高校出身の人が
確かに先生が同じこと言ってたと呟いてるよ
末次と世代が違うそうだから同じ先生かは分からないようだが
あまりパクリパクリ言わない方がいいのでは?
https://twitter.com/hinemosugokko/status/813659849154142209
- 387 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 00:44:42.94 ID:yktzV8Lq0
- 普通ならそれでスルーされてただろうけどね
前科持ちな上に実際ツイートに反応してるわけだから
- 388 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 00:53:40.43 ID:JOFfv22f0
- 擁護下手すぎるオバサン
- 389 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 01:07:02.84 ID:OM/LoV7v0
- 詳しくは忘れたけど、
若い人が立ち止まって種をまくとかキョコタンに言わせてたけど、
それも自分から誰かの言葉のパクリだとネタバラシしてたじゃない。
それが社会的にどういう問題かは別にして、
末次にとっては単にそれだけのことってだけの話でしょ。
その末次の観念が社会的に問題あるのかどうかは法律やらマスコミやらに任せるとして
私はちょっとモラルに掛けてるんじゃないの?と思うよ。過去の経緯も含めて。
パクっても仕方ないじゃん!締め入りに間に合わないんだからっていう。
作中でもメガネ盗んでも仕方ないじゃん!替え玉やっても仕方ないじゃん!
だってだって、そうしないと勝てないじゃん!試合に出れないじゃん的な言い訳が通用するんだよね。末次の中では。
- 390 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 01:11:00.74 ID:VYca0mTn0
- そうなってくると高校時代の恩師の言葉パクリも問題にしなきゃならないのでは?
- 391 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 01:11:18.78 ID:x/ZrRduX0
- ツイッターで、もう売ってない過去の漫画(多分復帰以前の)で作者の過去話として似たような話があった気がするって呟き見かけたけど、誰かこの作者の復帰前の漫画持ってて確認できる人いないですか?
- 392 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 01:12:15.30 ID:VYca0mTn0
- ちなみに「だってとでもは男子が使う言葉じゃありません」は親戚の言葉のパクリだとさらっと言っていた
- 393 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 01:15:06.97 ID:WWdy/S+70
- 受け売りもだめなのか
- 394 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 01:21:48.77 ID:Z9od827h0
- この人の場合受け売りも含めて他作品の引用が多すぎなんじゃない?
他からの影響でも自分なりの解釈やアレンジがされてればいいと思うんだけど
なんか取ってつけたようなというか、まんま使っちゃってる感がハンパない
- 395 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 01:22:27.35 ID:OM/LoV7v0
- 著作権法違反になるか否か、社会的に許されるか否かの以前に、
末次は概念思想、考え方に、だってだってパクらなきゃできないんだから仕方ないじゃない(正当化)
というモラルの持ち主だということだよ。
- 396 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 01:25:55.14 ID:FUhay9/90
- >>392
それは自分が20年くらい前に親が言ってるの散々聞いてるから前からある言い回しじゃない?
- 397 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 01:26:56.63 ID:VYca0mTn0
- >>396
いや冗談で言ってるんだよ
ごめんね
- 398 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 01:29:12.25 ID:VYca0mTn0
- >>394
取材は頑張ってるんだけどその成果をまんま切り貼りしたようなエピソードが多いよな
特に三年の団体戦は構成が雑だった
- 399 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 02:07:50.16 ID:FEiV4jlP0
- 半日張り付いて擁護してたID:7Aqvxis00は逃げたん?
残念だわー
- 400 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 02:38:24.84 ID:I/O7V6S20
- ネットを見ると、これが著作権違反だという主張は、ほぼ絶無だな。
あとは根拠もなくヒステリー起こしているアンチのみ。
- 401 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 03:36:59.77 ID:MzZId8P20
- >>297
ふぁぼっていなかったら、よくある表現で終わったのにな
- 402 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 03:53:29.22 ID:klRXN05K0
- ちはやが終わった後、特殊な題材じゃなく普通の男女の恋愛話描いてみてほしいね
描き手にとってはごくごく普通の恋愛が一番難しく、作家性が出るだろうから。
- 403 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 03:57:18.30 ID:ZX6qKr290
- 法律の問題っていうより人間性の問題でやっぱりこういう人だったんだっていうイメージはできちゃったね
- 404 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 05:42:06.51 ID:u+aRGuzg0
- 末次さんは過去にトレースやパクリをした前歴があるからね
それを知ってる人は似たような事があると、どうしても疑いの目で見ちゃうよね
この人、普段からツイッターでも他人の言葉をRTしたり
自分も共感してますよアピールタイプの人だから
SNSやネットのどこかで使えそうな言葉やエピソードを見つけたら
こっそり引用していそうな気がする
- 405 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 05:48:01.46 ID:KZ+ABxEf0
- トレパクだけでなく自作自演の擁護までするから面白い
前回だってトレパクだけなら出版社は作者を守っただろうし
数ヵ月間の謹慎程度で済んであんな事にはならなかったと思う
追い出されたのはトレパクを担当の編集のせいにしたからだろう
- 406 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 06:33:52.93 ID:u+aRGuzg0
- ツイサで名前入れたら「また」と出てわろた
- 407 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 07:37:46.39 ID:QMn2M/dX0
- >>386
そんなん擁護するためになんとでも言えるだろ
そいつが同じ高校かもわからん
「先生」ってつけてるあたりそっち側なんだろうし
- 408 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 07:45:47.43 ID:TKoleaHY0
- ところで末次の高校って公表されてるの?
- 409 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 08:02:08.83 ID:YQv0OOTr0
- 県立香住丘高校の七期生だそうだ
創立30周年の記念キャラクターを書いてるから間違いないと思われる
私は地元民だけど、このツイート主の言う「遊園地(かしいかえん)のそばの百人一首が強い学校」で合ってると思うよ
学区内で2〜3番手の進学校
公立校なので、教師の異動は頻繁だろうとも思うけどね…
- 410 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 08:07:58.78 ID:YQv0OOTr0
- 高校の公式HPにそのキャラクターのイラストとサインがあるので気になる人は見てみ
tp://kasumigaoka.fku.ed.jp/
この高校は2014年に創立30周年(今年創立32年)
末次さんは七期生ね
- 411 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 08:08:52.43 ID:yh5jNLH30
- てかそもそも漢字の中に月日があるって発想自体
逢って人のオリジナルじゃないんだから
パクリも何もないだろうに
- 412 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 08:09:15.72 ID:KZ+ABxEf0
- 県下2〜3番手なら進学校だろうけど
学区内で、と言うのは微妙だな
人口密集地の都内なら分かるが
- 413 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 08:36:15.17 ID:PZnHzsm8O
- >>411
「」の使い方とか過去形だったりふぁぼってたりしたのがな
盗作の前科もあるし
- 414 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 08:38:03.61 ID:mplMOcUD0
- 福岡住みだけど、香住丘高校の名前は知らんな
地区が違えば話題にならない程度の学校だろ
- 415 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 08:39:51.16 ID:ozyViMsC0
- 末次さんが進学校だと言った訳でもないんだから別にそこ拘らなくてもいいんじゃないの?
進学実績見ればどういうレベルか分かるしね
- 416 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 08:41:54.27 ID:5dkIg4+zO
- 他所からの影響を受けやすくて、しかも一度咀嚼して作品に昇華する作業をしない人なんだな
受け売りそのまま書いてしまうタイプ
トレパクで懲りても本質は変えようがないか
- 417 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 08:43:09.66 ID:xlO5cQMn0
- 次回も休載か。
予告になかったし。
- 418 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 08:44:24.03 ID:xlO5cQMn0
- でもまあ、太一の扱いとかマナー違反とか
作者は道徳観とか倫理観とか、ちょっと感覚がずれてると
思うときはあるよな。
- 419 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 08:50:43.71 ID:VYca0mTn0
- さすがにあの「」の使い方にオリジナリティが発生してるという主張はちょっと…
一般的に「」がどういう使われ方してるかこのスレでもいいから読んできてからにしてほしい
- 420 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 08:53:31.52 ID:PRn6JETr0
- ふぁぼさえなければたまたま発想が似てたんだねですんだってだけだよ
ふぁぼしてるからああこれ見たんだなパクったんだなってことだ
- 421 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 08:56:03.56 ID:yh5jNLH30
- 初めて知ったことだけにふぁぼるわけじゃないって
何度言われたら理解すんのw
ツイ検索したら分かるけど
学生時代の先生が同じこと言ってたって人たくさんいるよ?
オリジナル主張してる人そろそろ痛すぎる
- 422 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 08:59:35.21 ID:yh5jNLH30
- 末次も自分で発想したんじゃなくて、昔の先生が言ってたことだと言ってるし
同じこと言ってた先生がいたと他にもたくさんの人が言ってるのに
おまけに青春に月日とか、誰でも思い付くような漢字の成り立ちなのに
何で『発想した』ことにこだわってんの
言うに事欠いて鍵かっこの使い方がパクリとか正気かよww
- 423 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 09:04:01.18 ID:YVdWLRH30
- 今さら後戻り出来なくて無理矢理批判続けてる
- 424 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 09:09:15.83 ID:VYca0mTn0
- まあでもそうだな
ふぁぼしてたってことはパクったに違いない、高校時代のエピソードとか嘘に決まってる、説明が足りない、何しろ前科があるから信用できない
↑まとめるとこういう感じか
これは憶測の域を出ない事柄や説明を受ける権利を主張し続けることで炎上させ相手を炙り出す手法として週刊誌がよくやる手法だ
しかしあの使用例では盗用にもなってないから何ともなあって感じなんだよな…
この辺みんなが許せないのは盗用に違いないから?それとも盗用とは言えなくても勝手に着想されたのが嫌って感じ?
- 425 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 09:11:54.17 ID:uvTzwL/l0
- 短歌の人となんのつながりがなければ
勝手に噛みつかれたとか言いがかりだとか強気でいられたのにね
末次がその短歌の存在を知っててお気に入りした時点で関連性が全くないとは言い切れなくなってんだよ
- 426 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 09:16:25.54 ID:VYca0mTn0
- 要するにふぁぼと漫画のセリフの関係性を経緯を交えて説明しろってことでしょ?
高校時代のエピソードですと言われてもじゃあふぁぼはどうするんだと、
仮にふぁぼから着想したとしてもあの例だと盗用と言うのは無理筋なんだが
盗用ではないがパクリだ!てことをみんな言いたいんでしょ?
- 427 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 09:23:58.56 ID:vD4KxgYl0
- 高校時代にそういう話を聞いたことと、いいねしたことに、何の矛盾があるんだろ?
- 428 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 09:24:43.91 ID:uvTzwL/l0
- 瓜田に履を納れずなんだよ
似ているとわかってたはずなのにそういう疑われる行動をとったのは擁護できない
普通よりそういう目でみられるんだから
- 429 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 09:28:07.36 ID:VYca0mTn0
- そういうことで結局まあコピペbotいいね罪に落ち着くわな
漫画家として意識が低いこと
それで同業者にいらんストレスを与えたこと
- 430 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 09:28:46.95 ID:vD4KxgYl0
- 疑われる行動と言っても、高校の先生だか、短歌だかはどちらでもいいけど
他人の言葉から青春という文字に月日があることを知った作者が
それを自分の作品に書いたらダメな理由がわからん。
なんで?
- 431 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 09:33:01.03 ID:KZ+ABxEf0
- 思い出した
この人学歴詐称もしてなかったか?
国立大学卒と嘘ついてたとか
- 432 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 09:34:51.49 ID:VYca0mTn0
- >>430
末次の素行が悪いからじゃないかな
- 433 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 09:39:28.09 ID:vD4KxgYl0
- >>432
つまり、そのことを書いてもなんにも悪くないってことじゃん。
- 434 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 09:39:42.12 ID:YzcfYINq0
- >>431
これかね
【テンテーの学歴詐称疑惑?】
・エデンの花6巻のあとがきで
「わたしは根っから国文系の人間で 入った大学も 国立文系の国文学科 現代文学ゼミ」
と記載。
・ブログにて横浜市立大の卒業生に「そうです。横市です」と返事をする。
横市は公立であって国立でないことから、見栄で国立と学歴詐称をしていた可能性が噴出。
- 435 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 09:44:21.97 ID:PRn6JETr0
- 今の状況が要するに前科があるせいってことでしょ
前科がないなら気にもされなかったかもしれない
前科かあるからこうなる
- 436 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 09:45:50.33 ID:vD4KxgYl0
- >>435
今回の件は特になにも問題ないことじゃん。
- 437 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 09:47:31.10 ID:VYca0mTn0
- >>433
そのとおり
- 438 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 09:52:50.03 ID:3UZqpu7P0
- 一度失った信用は簡単には取り戻せないんだよ
グレーゾーンが存在しないんでシロがちょっと翳るとすぐクロ判定
- 439 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 09:53:40.28 ID:PRn6JETr0
- >>436
漫画家として他人の作品をトレパクした前科があってそれを理由に罰せられたことがあるならこういうことには人一倍気を付けないと例え悪くなくても疑われるってだけだよ
良し悪しの問題じゃない
- 440 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 09:57:44.71 ID:vD4KxgYl0
- >>439
気をつけるも何も、今回の件では作者に全く非はないしなあ。
- 441 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 09:59:12.21 ID:PRn6JETr0
- あなたがそう思うならそうでしょう
作者が違えばそう思う人も多かったでしょう
それだけの話
- 442 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 10:00:58.06 ID:vD4KxgYl0
- >>441
あなたは今回の件で、作者に非があると思うんだ。
なんで?
- 443 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 10:01:08.26 ID:/Xyiwd590
- >>440
さすがにそれはないわ
そんな事を作者が本気で思ってんなら神経疑う
迂闊だったとか軽率だったくらい思ってよw
- 444 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 10:02:00.65 ID:VYca0mTn0
- >>440
世間は基本いじめが大好きなんだよ
- 445 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 10:05:57.35 ID:vD4KxgYl0
- >>443
何が軽率なんだろ?
さっきから誰も問題点を指摘できないのに
「問題だ!問題だ!」と騒ぐのはなぜ?
- 446 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 10:06:41.37 ID:Hs6Pk6LO0
- 作品に不満ある層やアンチがここぞとばかりに騒いでる
- 447 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 10:10:41.67 ID:VYca0mTn0
- >>446
言っとくけど作品には不満があるが今回の件は問題ないと考えてるぞ
別問題だろ
- 448 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 10:19:03.14 ID:LHimq/LB0
- >>443
軽率な点は今回よく見もしないで「またあいつやったのか」って思うやつが大勢いたみたいだから十分すぎるほど犠牲は受けたんじゃ無い?
まあパクツイふぁぼ自体不名誉なんだけど
信者の火消しもそういう連中の口を塞ぐことは出来ないしパクったらしいという噂は残るだろう
- 449 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 10:25:42.02 ID:5dkIg4+zO
- 前回の大量盗作箇所を一件一件説明せず絶版で幕引きしたから
多分一生言われる
盗作箇所が1件だけなら普通は説明と謝罪が読者にもあるはずだけど
大量過ぎて説明せずに逃げたから、
「未だバレてないだけで他にもやってたんでしょ」と一生言われる
- 450 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 10:28:59.66 ID:PRn6JETr0
- >>442
何も考えずにいいなと思ったものをその裏取りもせずに軽率にふぁぼしてあまつさえ作品に引用してしまったかのように見えたこと
これは良いとか悪いとかではなく本当に軽率だったと思うよ
- 451 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 10:29:07.85 ID:VYca0mTn0
- 信者の火消しってなあ
これで盗用と言うのは頭悪いからよく末次アンチスレと言われるこのスレで同類と思われたくないから言ってるだけだよ
またやったのかって過去のやらかしを思い出してここ来る人も多いわけだし
- 452 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 10:30:36.44 ID:PRn6JETr0
- あと関係ないけどそのゴミ取った方が馴染むと思う
- 453 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 10:32:08.03 ID:XWWx2VU20
- >>450
これ
- 454 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 10:37:27.35 ID:5dkIg4+zO
- 末次がふぁぼったツイートはパクツイアカウントのもの、
盗作ツイートで炎上して何ヵ月か休止してたアカウントなんだよな
再開後も相変わらずパクツイやっててお咎め無しなのが解せない
ネタ収集のためにパクツイアカウントをフォロー・ふぁぼする末次は脇が甘いし自重すべき
- 455 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 10:40:09.30 ID:ESVfygem0
- ふぁぼしたくらいなんだから、印象に残るいいフレーズだなーと思って引用したんでしょ?
だから証拠のふぁぼわざざわ遡って消してるんだから
どうせ著作権がみとめられるレベルじゃないんだし、学校の恩師がーとかなんで言うかね
ところで検証サイト消えてるよね
- 456 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 10:47:14.31 ID:hY19BiQc0
- >>455
消してないみたいだけど
高校時代に聞いたエピソード思い出したからふぁぼしたと思えないのは
前科があるから疑ってかかってしまうからだよね
末次は自業自得だけど末次だけの問題でもないと思う
- 457 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 10:47:23.17 ID:W8occ9fj0
- W3事件でパクリ側を擁護した出版社にいる限り安泰
- 458 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 10:47:54.16 ID:aA+1Sejp0
- 今更検証サイト潰したのかw
- 459 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 10:50:39.05 ID:I/O7V6S20
- >>450
「裏取り」って言葉の意味わかって使ってんの?
- 460 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 10:56:44.25 ID:ulf/hkP50
- 信者が必死すぎて気の毒になるレベル
ふぁぼしてなかったらごまかせたと思うけど完全にアウト
過去のトレスといいほんと盗み癖ってなおらないんだな
- 461 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 10:57:49.83 ID:5dkIg4+zO
- >>458
アクセス殺到しただけじゃなかろうか
- 462 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 11:00:49.20 ID:vD4KxgYl0
- アンチ「今回の件は問題だ!」
聖戦士「何が問題なの?」
アンチ「作者はかつて問題を起こした!」
聖戦士「でも今回の件は問題ないよね?」
アンチ「信者必死だな」←いまここ
- 463 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 11:02:06.87 ID:tM5kZ/NY0
- 青春の中には月日があるとか俺も校長の話で聞いたような記憶がある…末次も素人ポエマーも校長からパクったな
- 464 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 11:02:37.50 ID:ESVfygem0
- >>456 よく見たら403アクセス拒否だったwww昔は見れたのに何故w
高校時代のエピソード聞いてふぁぼて言い訳に無理があるよなあ
26巻くらいから話も迷走してる感じあるしメディア展開が大きすぎて作者キャパ超えてるんじゃないかね
かるた部発足のころが好きだっただけに今回の件も残念だよ
- 465 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 11:03:25.23 ID:3kXDl/250
- この件に限らずだが
的外れなパクリ指摘を大々的に扇動する奴がいたら法的に潰したほうがいいと思う
- 466 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 11:03:49.10 ID:ESVfygem0
- >>463 全国の校長は関係者全員を校長室に呼び出すべきだな
- 467 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 11:05:25.20 ID:ulf/hkP50
- >>462
必死杉
- 468 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 11:08:27.19 ID:PiBnB+f00
- 自称聖戦士ワロタ
- 469 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 11:12:05.98 ID:Cs2Mugmj0
- 朝からID真っ赤の聖戦士さんかっけーっス
- 470 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 12:11:36.39 ID:FEiV4jlP0
- パクり作家がまたやらかしたと聞いてスレ覗いたら
聖w戦w士w
ギャグだよね?まさかマジで自分のことそう思ってんの?
- 471 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 12:27:55.63 ID:BGeCd6kY0
- 旦那も共犯だろwww
知らなかったは内だろw
- 472 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 12:39:56.56 ID:5dkIg4+zO
- 旦那は塾講師では…
- 473 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 12:47:34.33 ID:W7G43sih0
- 聖戦士 断パクリ
- 474 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 12:56:08.07 ID:jKOAGjRf0
- マジレスすると文章の著作権は創造性がないと成立しない
青春という文字の中に月と日のパーツがあるのは事実の指摘なので創造性はまず認められない
よって詩人の人には著作権が成立しないので、著作者にあたらず権利がない
- 475 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 13:03:04.03 ID:zK6MZkdB0
- 法的なことは置いといて賛否両論あるだけでダメージなのでは
- 476 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 13:05:51.60 ID:KZ+ABxEf0
- その理屈だと国境の長いトンネルを越えるとそこは雪国だった
これも単なる事実の指摘なので漫画に似た台詞を出しても
著作権的には問題無いと言う事になる
読んだ人間はどう思うかな
- 477 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 13:19:20.56 ID:jKOAGjRf0
- 法的な問題はないとだけ
「国境の長いトンネルを越えるとそこは雪国」であるケースは普通にありえますよね
文字や短文に著作権を安易に認めるのは情報の伝達や社会生活に支障をきたしかねない危険があるんですよ
- 478 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 13:19:29.25 ID:hGzV0qDn0
- 知的障害者が何か言ってるね
- 479 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 13:44:30.36 ID:1o8rrtxE0
- >>476-477
「そこは」は要らないんだ。
その箇所は、こだわらなければダメなんだ。
- 480 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 13:53:51.48 ID:fQ9HzMmL0
- >>446
作品にも作者にも興味ないけど
他の板スレでパクられた人を精神おかしいと言ったりこんなの誰でもと言ったり
あまりに酷かったから見に来たのも居るよー
せめてここでだけ言っていればまだ良かったんだけど
変なファンがついてるか自演してるかだと知れたのは収穫だった
- 481 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 14:10:17.17 ID:74XU566R0
- >>477
法的な問題は無くても、読んだ方はほぼ全員「パクリやがってw」と思うし、確実にパクってるよね
- 482 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 14:20:53.07 ID:FATCnnFe0
- >>463
私は国語の先生だった気がする。
- 483 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 14:26:17.87 ID:FATCnnFe0
- >>481
法的に問題なければパクリとは言わないよ。
- 484 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 14:32:12.65 ID:1HMj4unK0
- 結局モラルの問題だよね
マスゾエさんの政治資金問題と同じで、法的に問題はなくてもプロとしてどうなのっていう
人気商売なんだから法的に問題なくともそれ見た人がどう感じるかは自由だよ
信頼を失えば、選挙で落ちたり本売れなくなったりするもん
- 485 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 14:32:50.47 ID:KZ+ABxEf0
- >>483
いや、言う
牢屋に入らずに済むと言うだけで
1%の儲が言わなくても99%がパクりだと判断すれば
それはパクりと言われる
- 486 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 14:36:23.34 ID:FATCnnFe0
- >>485
法治国家で何言ってんの?そういう個人の主観みたいなあいまいなもので多数が判断する危険がわからないの?
だいたい1%と99%かどうかを確認するのも非現実的なのによく言うよ。
- 487 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 14:45:24.12 ID:FATCnnFe0
- そんなこと言い出したら、今の変身美少女アニメはセーラームーンのパクリだと言われるし、
セーラームーンはひみつのあっこちゃんや変身戦隊もののパクリと言われる。
遙かなる時空の中ではふしぎ遊戯のパクリで、ふしぎ遊戯は南総里見八犬伝のパクリと言われる。
忍者ものは甲賀忍法帖のパクリになる。
最初のオリジナルを書いた人は尊重されるべきだが、線引きは本当に難しいんだよ。
今回はオリジナルでも何でもないから問題があるわけがない。
トレス事件とはわけが違うよ。
- 488 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 14:48:45.32 ID:kB9N52wS0
- 前科がなければなぁなぁで終わっただろうに盗作作家として名高すぎた
- 489 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 14:54:45.79 ID:tyzYVqoC0
- 法律に違反してなきゃ何やってもいい、で、一儲けしようとしたのがDeNA。
もうそういう考え方はそろそろ危険じゃないのかな。
- 490 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 14:59:27.87 ID:eG1s7qoK0
- 真偽はともかくとして
過去に聞いた言葉をtwitter上で見掛けて「懐かしいなー」と思ってふぁぼる→「そうだあの言葉使おう」ってだけじゃパクリには当たらんよね
某アイドルの盗作みたいに特徴的な表現や言葉を丸コピだったらアウトだけどさ
- 491 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 15:00:59.16 ID:FATCnnFe0
- だったら法律を変えればいい。個人の主観で物事を決めるのは争いが起こるよ。
この件だって主観で言えば賛否両論あるのに。
どっちの意見を尊重するの?って話になる。
末次アウト意見を尊重するの?末次セーフ意見を尊重するの?
- 492 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 15:04:39.17 ID:Mh6IoXJI0
- もはやアウトとかセーフの2択の問題じゃないだろ
言いがかりだ!パクリじゃねーよ!作者は一切悪くない!って言い切るだけの材料が足りなさすぎるだけです
- 493 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 15:09:06.90 ID:eG1s7qoK0
- >>492
パクリだ!作者が悪い!って言い切る材料もなさすぎるよね
結局水掛け論にしかならん
- 494 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 15:09:16.43 ID:oFE0BYoQ0
- 漢字の中に漢字が入ってるなんて指摘は短歌書いた人が初めて発見したわけじゃないから
断りもなく引用された!!とかいってもお前が発見した学説じゃあるまいし……と笑ってしまうが
末次氏がお気に入りに入れたってのが問題なんだよな
これ使おうと思ってあとで編集に相談したら
そんなの誰でも知ってるから断り入れる必要なしwって見解だった可能性もある事はある
漢字じたいは大昔からあるもので「青春」なんて使い古された言葉だから
国語の先生なら知ってそうだしなあ、それこそ金八先生で出てきそう
- 495 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 15:17:49.76 ID:FATCnnFe0
- 短歌を「永遠と〜」から丸パクしてたらまだわかるけど、青春に月日の部分だけでオリジナリティーもくそもない。
ツイ主自身が誰でも思い付くようなものと言ってるじゃん。
ツイ主の気持ちはわからんでもないけど、私なら末次さんに食って掛からない。
勝てないのがわかりきってるから。
それくらいオリジナリティーが認められないよ。
- 496 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 15:31:10.22 ID:tM5kZ/NY0
- >>482
その国語教師校長の話をパクったな。許せん
- 497 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 15:36:24.12 ID:FATCnnFe0
- >>496
(笑)当時大阪に住んでたし、20年は前のことだよ。
やっぱり国語とかの先生なら知ってるんじゃないかな。
人が木にもたれて「休」むとか習ったもんなあ。
- 498 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 15:45:40.60 ID:QMn2M/dX0
- コピーライティングとかいうパクリbotフォローしてる時点で終わってるよ
そっからさらにパクるんだもん
- 499 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 15:52:05.38 ID:kB9N52wS0
- 他人のツイートをパクるコピライのツイートをパクった二重パクりか
- 500 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 15:53:04.00 ID:3kXDl/250
- 法的に勝てる見込みがまったくないのに
不勉強からくる思い込みで盗作認定してツイッターでリンチ仕掛けてる時点で悪手すぎるわな
- 501 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 16:02:29.66 ID:2izx65jY0
- この人の漫画自体、創造的とか独創性がないとおもうんだよね
絵にしろ話にしろセンスにしろ
ただ少女漫画が「上手」な人
そういう意味ではどっかから借りパクしてきてるのは納得
- 502 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 16:03:29.60 ID:WQFkp1YO0
- 過去のやらかしで目つけられてんのに相変わらずガバガバだな
- 503 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 16:35:41.29 ID:TnTrGzKX0
- これ逆にツイ主が講談社に訴えられたりはしないの?
ツイ主一般人だろうしちょっと心配。
- 504 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 16:46:59.05 ID:PqIXMGP/0
- 金八で出てそう、金八全盛期にこれ含め似たような単語探した奴絶対いるだろ、と書きに来たら既に似たようなものが・・・
ツイ主がどこまで突っ走ってくれるか見もの。どうやって著作物だと立証する気なんだろ?
- 505 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 16:56:57.04 ID:tyzYVqoC0
- 峰なゆかに対してあれだけ穏便に済ませた講談社だからツイ主訴えるようなことはないでしょう。
- 506 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 17:02:31.42 ID:pTbGjp4w0
- そっか。なら安心。裁判費用けっこうかかるし弁護士雇うならなおから。
負けたら賠償もあるし…。
ツイ主もさっさと取り下げたほうがいいよ。これで争うのは部が悪すぎる。
末次さんが短歌を丸々引用してたら話は違ったんだけどね…。
- 507 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 17:12:56.96 ID:axUMTWPy0
- 末次が昔やりまくってたパクは当然擁護する気にもならないクズ行為だったが
今回のこれは相手もおかしいからねえ
末次が実際その短歌のフレーズをパクっていたとしても
短歌じたいが今更なにいってんのレベルでそれお前のもんじゃねえからっていう
- 508 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 17:13:05.02 ID:tyzYVqoC0
- なーんか必死だねw
- 509 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 17:13:25.75 ID:iaFcCu000
- >>503
んな事したら講談社関係スレが大炎上する
横山ノックが痴漢した女子大生を逆に名誉毀損で訴えて白ばっくれようとして
結局墓穴を掘ったのと同じ事態になるわ
- 510 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 17:14:19.69 ID:kY1iAOD90
- まあ裁判でどうこうできるような問題じゃない
しょーもない言い訳と作者の過去の言動を振り返ると嫌悪感を覚えるというだけで
- 511 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 17:21:30.22 ID:iaFcCu000
- 時系列をざっと見るとツイ主がネット上で発表したのが2010年10月
末次が「いいね!」したのが2014年8月
その数ヵ月後に末次、詩を改変して漫画に描く
2015年4月に単行本発売
電車男のストーリーパクも割と直ぐだったよな
- 512 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 17:22:11.91 ID:oeDL3xRV0
- ツイ主が「私の短歌をお気に入りに入れてるのになんで漫画で使ったの?」みたいなことツイートしてるけど
ぶっちゃけそんなに言うほど唯一無二の表現でもないのにさも自分が起源であるかのような書き方はどうかと思うわ
このスレで騒いでる奴等も自分達が不利だと分かった途端に真偽は関係ない!疑惑があること自体が罪!って開き直ってるし
- 513 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 17:22:24.98 ID:6NZpj8xl0
- >>509
松本零士事件知らないのか
あれも名誉毀損で逆に訴えられて負けたのに
- 514 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 17:24:00.20 ID:6NZpj8xl0
- >>512
短歌を使ったかのようにミスリードしてるのもズルいなと思う
青春に月日があるって部分だけでしょ
しかも青春に月日があるっていうのは、逢オリジナルでもなくて
先にツイで書いてる人がいるというお粗末さだし
- 515 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 17:31:16.66 ID:iaFcCu000
- >>512
で、末次がツイ主の質問に白ばっくれてる事についてはどう思ってるの?
擁護派はその点にはあえて触れないようにしてるよね
まあ自作自演の過去もあるから擁護の大半が末次自身の可能性も有るんだが
- 516 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 17:31:41.51 ID:Mo5xVdGy0
- >>513
有名漫画家vs有名歌手
これはこじれる
大手出版社vs一般人
本気で訴訟したら講談社のイメージが悪くなる
しかも明らかに一般人が悪いわけじゃなくて賛否ある状況なのに
- 517 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 17:38:08.89 ID:4kcH4M540
- >>515
説明はしてるが納得するかどうかツイ主次第ってとこじゃね
そんな説明嘘に決まっとるとなぜなら末次には前科があると噴き上がる奴はいるだろうし
どの道バレるだろうが前科持ちだと再び知れ渡るきっかけにはなるだろうし
あとは野となれ山となれ
- 518 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 17:42:43.35 ID:6NZpj8xl0
- >>516
賛否じゃなくてほとんどが逢否定されてんじゃん
- 519 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 17:48:10.58 ID:rzOnm/Jd0
- 聖戦士頑張ってんな
- 520 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 18:11:39.14 ID:8OPCNSPV0
- そしてこのスレをまるごとパクった転載アフィサイトが儲かると
気持ち悪い世の中になったな
- 521 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 18:18:14.01 ID:3kXDl/250
- リプライが追えないとかいってるけど
都合の悪いものばかりスルーして意固地になってるよなw
軽率なパクリ認定厨大嫌いだからこのままいくとこまで行ってほしい
- 522 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 18:27:19.85 ID:4kcH4M540
- 加藤あいは阿藤快のパクリ
- 523 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 18:28:34.71 ID:iaFcCu000
- まあ、このスレでパクりと言われて困るのは一人しかいないから
- 524 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 18:29:35.62 ID:6NZpj8xl0
- >>521
そうそう、逢って人は末次と講談社にはちゃんと答えろと求めるくせに
自分に否定的なリプはスルーして、自分に賛同する人にばかり答えてるんだよね
そういうダブスタ全開なところが鼻につくんだよな
しかも青春に月日をオリジナル主張とか痛すぎて恥ずかしいし
- 525 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 18:30:58.57 ID:6NZpj8xl0
- 太一厨も太一も大嫌いだし、最近の展開については叩いてきたけど
この件に関しては擁護するよ
- 526 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 18:33:32.57 ID:4kcH4M540
- >>524
いや、bot経由で私の短歌を見たでしょ、そこから「引用」したでしょ、高校時代のエピソードと言われても説明になってないでしょ、という感じだぞ
でも「青春」の文字の中に「月日」って表現に創作性は主張してないみたいだからどういうこと?とは思う
- 527 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 18:44:00.58 ID:6NZpj8xl0
- 末次が使ったのも「青春には月日がある」のところだけだし
「青春に月日」っていうのは昔から言われてることだし
現に逢が短歌発表する前に「青春に月日」を呟いてる人はいるわけで
末次が使った部分には逢のオリジナル性は一切ないのに
何でここまで被害妄想全開でいられるのか、不思議で仕方ない
- 528 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 19:05:54.76 ID:Z9od827h0
- 言い回しというか使い方を指摘してんのかなと思った
短歌>青春という二文字の中に月日が「あった」
末次>青春という文字の中に月日が「あった」ということ
「青春には月日がある」というのは漢字の成り立ちで定番だけど
あえて「あった」という過去形を使っているところから
この言い回しに引っかかってるんじゃないかな
- 529 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 19:12:28.18 ID:4kiILS/W0
- それは周防さんにとって青春が過ぎ去った過去だから過去形にしただけなんじゃ。
青春は限られた月日なんだと過ぎ去ってから気づいたよ…ということかと。
- 530 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 19:22:25.03 ID:Z9od827h0
- 短歌も青春は限られた月日なんだということを歌っているんじゃないかと思うけど
それを「青春」という漢字の成り立ちを使った表現方法が丸被りしたんで
自分の短歌を知って引用したんじゃないかと疑ってるんじゃないの?
- 531 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 19:22:29.10 ID:YH7zwGTO0
- ふぁぼった理由と、ふぁぼから漫画にするまでの時期が近いことと、>>529を説明すれば納得すると思うんだけど
- 532 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 19:30:34.10 ID:TKoleaHY0
- >>528
自分もそれひっかかってる。
月日を「月日」
そして過去形のあった
「青春のなかに月日はある」というだけではちょっと逃げ切れないかなと。
- 533 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 19:38:38.80 ID:vD4KxgYl0
- アンチ「今回の件は問題だ!」
聖戦士「何が問題なの?」
アンチ「作者はかつて問題を起こした!」
聖戦士「でも今回の件は問題ないよね?」
アンチ「信者必死だな」←いまここ
- 534 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 19:43:34.02 ID:OAkMYh070
- このスレは漫画の話をする場所だから、作者叩きたい人は他所でやれば
ルール守れない人がパクりパクり言ってもねえ
- 535 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 20:28:12.77 ID:yvYLrGNo0
- >>532
時制が曖昧な日本語としては自然だと思うよ
何かを発見したとき「ある」でなく「あった」と言うのは口語では自然な表現
捜し物を見つけた瞬間「ここにあった」って普通に使うよね
- 536 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 20:33:06.28 ID:IgMf/GVp0
- 逢も逢信者も馬鹿しかいないんだなw
さすが起源主張するだけある
- 537 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 20:37:56.99 ID:yvYLrGNo0
- 「月日」のネタを思いつく→先例がないか検索してブクマする→
著作権侵害になるような被りがないことを確認したのでブクマを外す
って流れじゃないのかね
ふぉぼられていたからというだけで、発想の元に違いないという思い込みが怖いな
逢という人は自分の作品に類似の例がないか調べない人なのかな
- 538 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 20:44:40.74 ID:PqIXMGP/0
- 短歌中の事実の指摘には著作権が生ずる
こんなの韓国の万能壁画並に何でもありになっちゃう
- 539 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 20:52:19.13 ID:LFBR+/YL0
- そもそもTwitterで逢より先に青春に月日ネタ書いてる人いるよね
- 540 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 20:56:54.59 ID:vUrWXT3b0
- 末次てんてーはパクリより自作自演がお得意なんだから
パクリ作家みたいに言わないでよ
- 541 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 20:58:33.10 ID:2izx65jY0
- 擁護してる人だってふぁぼしたのは事実って認めてるんでしょ
作者が実際に見て借りた表現なのかもしれないって事を
それを高校時代の恩師の言葉として嘘ついてるのが???なんじゃね
そのネタ元の人だってそこが引っかかってるみたいだし
- 542 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 21:05:38.26 ID:2XjFtdpp0
- >>541
ツイ主もそこは嘘の可能性は半々と思ってる感じだけど
高校時代のエピソードではない納得いく説明がほしいみたい
- 543 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 21:08:07.65 ID:LFBR+/YL0
- 嘘ついてるってw
最初からパクリ前提で話してるんだよな、逢も逢信者も
基地外すぎる
- 544 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 21:10:44.80 ID:yvYLrGNo0
- >>542
ツイで、末次と同じ学校の卒業生が国語科の教師に聞いたという
レスが付いているのにスルーしているんだよね
「あなたの短歌を参考にしました」という言葉が欲しいだけなんだと思う
- 545 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 21:14:08.15 ID:IgMf/GVp0
- そうそう、そういうレスは完全無視なんだよね
結論ありきなんだよな
説明がないとか言ってるけどちゃんと高校の恩師の言葉って説明されても
まだ納得いく説明を〜って言ってるってことは
自分の短歌を参考にしたと言ってほしいだけなんだよ
- 546 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 21:26:07.55 ID:832SAIBC0
- 学校の先生から聞いた言葉と同じこと呟いてるってことでツイッターのそれをふぁぼ?したということもあり得るしね
短歌をそっくりそのまま使ってたら黒だけど青春に月日はどっかで聞いたことあるレベルの言葉だしな
- 547 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 21:35:35.66 ID:hgw4ZJzr0
- 末次の事は別にして
漫画で周防が突然青春について話し出したのは読んだ当時変に思った
- 548 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 21:48:34.62 ID:2XjFtdpp0
- >>547
それはわかる
唐突だったし、あと太一に怒りを感じてたこともあり太一をハッとさせるために捩じ込んだのかと思った
- 549 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 22:14:31.44 ID:TplQRU760
- 真偽はともかくコピペbotフォローしていいねしてる時点で意識低すぎるとしか
そんなことしなければ今回の件で疑われもしなかったのに
- 550 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 22:21:00.15 ID:t1hOU5ES0
- >>546
自分もその可能性考えた
思い出にあった先生の言葉と同じ言葉見つけたからふぁぼ
- 551 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 22:24:03.09 ID:I/O7V6S20
- そもそも何が問題なのか、そこからわからんしなwwww
例えばNASAが莫大な資金を投じて研究を行い
「天体Aの表面には物質Bがあった」と発表したとしよう。
この文はNASAが独占的に使うべき文ですか?って話。
または、この発見を誰かが詩に利用したとしよう。
「永遠と思っていた天体Aの表面に物質Bがあった」
この詩を見て「天体Aに物質Bがあったんだ」と知った人が
その事実を自分の著作物に書いたらダメか?って話。
- 552 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 22:50:21.92 ID:8DKOUGKH0
- >>539
2010年10月9日が逢の一番最初のツイートらしいがこれより昔のツイートって残ってんの??
- 553 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 22:53:46.20 ID:3YB3O+wV0
- >>550
だからパクりボットからそれやってんのがダメだっつーの
本人のやりゃいいだろ
本人にバレたくないの見え見えじゃん
- 554 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 22:56:10.85 ID:LFBR+/YL0
- >>552
この人の方が先に書いてる
鍵かっこも使って「月日」ってしてるから逢の言い分だと
逢はこの人をパクったことになる
https://twitter.com/k_soai/status/14635441846
- 555 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 23:10:00.61 ID:LT2xXVcs0
- 気持ちは結構わかるけどなあ
例えばスラダンの名言で例えてみると
友達に見せた自分の小説の中に「あきらめた時試合が終わる」みたいな決めセリフが出てきて
友達も「このセリフいいね」と誉めてくれたとする
ところが数か月後友達がコンクールで賞を取った漫画の中に
「あきらめたらそこで試合終了ですよ」というセリフが出てくる
もしかして?と思って友達に聞いたら「あれは昔先生に言われた言葉なんだよ」と言われる
「でも私の小説のセリフいいって言ってくれたよね?あれと似てない?」
ってなおも聞いたらそれには答えないで「だから先生の言葉なんだって」と繰り返されるだけ
腹が立って友達に言ったら「それ私も部活で言われたことある」「俺も」
「まるっきり同じじゃないなら違法じゃない」「そんな誰でも思いつくことで起源主張するな」とか返されたら
それ以上どうしようもなくてもやっぱり腹立つと思う
長くなってごめん
- 556 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 23:22:56.80 ID:FEiV4jlP0
- 自分の中ではパク次なんかどーでもいい
聖戦士()を言い出して信者の頭の沸き具合を表したID:vD4KxgYl0 が1番耀いてた
- 557 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 23:23:38.85 ID:VYca0mTn0
- >>555
「あきらめたらそこで試合終了だよ」←「これからだと思ったら試合終了した」
こんな感じかと
- 558 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 23:33:01.25 ID:I/O7V6S20
- >>554
しかも、その[そあい恵子@k_soai]ってユーザを
[まるやま@in_ruins]ってユーザがフォローして
それを[逢@ai_thankyou]がフォローしてるな。
多分、そういう経路で伝わったんだろうな。
- 559 :花と名無しさん:2016/12/28(水) 23:43:33.35 ID:I/O7V6S20
- その、そあい恵子さんの昨日のつぶやき
「学生時代に呟いた「青春」という言葉が思いもよらない形でまた浮かび上がってきた」
だってさ。どーすんのこれwww
- 560 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 00:00:18.40 ID:bfA88DAZ0
- まあ、そあい某さんからしてみれば、自称被害者こそ加害者だよなぁ…
- 561 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 00:03:50.02 ID:ODhUlVdI0
- >>555
「諦めたらそこで試合終了ですよ」という言葉には、著作権が発生しそうにないなぁ。
なにか例えを出すなら、著作権が生まれる程度には創作的な例え話を出してくれないと、意味なくない?
- 562 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 00:08:29.25 ID:7lpvnW1F0
- 万引きの常習犯は一生治らないよ
- 563 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 00:11:12.31 ID:61OsOnpE0
- >>560
自分の方が先に青春に月日ネタ書いてたのに
後に言い出した人が私のオリジナルとか言ってるんだもんね
ハァ?って感じだよね
それでパクったことになるならお前もだろ!ってねw
- 564 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 00:13:09.36 ID:GKMCOyeK0
- 検証厨にロックオンされたらちはやの既刊を調べ上げられて
台詞どころか花や葉の形、衣類の柄、デザインなどなどをチェックされそうw
前科があるだけに叩けばホコリでそうだし、冬休みの暇つぶしになるだそうし…
ユーリも公式がスルーするから検証厨がヒートアップしてるしw
- 565 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 00:17:14.49 ID:ODhUlVdI0
- まあ、その「そあい恵子」という人が、人類で初めてその事実を発見した人だとも思えん。
おそらく、かつて何百万という人が気づいたことだろう。
だけど、その事実を「個人で独占しようとした人」は、おそらく「逢@ai_thankyou]が人類初だろうな。
- 566 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 00:30:05.20 ID:7lpvnW1F0
- 末次がその和歌をお気に入りに入れていなければ
大半の人はパクりに気付かなかっただろうよ
まあ10代の子に過去のトレス&自作自演&絶版回収騒動を知らしめる役割を
自らやってのけたと言うのは大したもんだ
- 567 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 00:34:22.74 ID:w8JeJ5fx0
- そのパクリ元いう短歌自体が、青春や月日云々のオリジナルではないと
既に確定してるんだがなぁ。
- 568 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 00:38:09.07 ID:93XaIO4l0
- >>566
あの子十代なのか?
普通に社会人だと思ってた
- 569 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 01:00:13.00 ID:ye4Xb3XN0
- 痛いとこ突かれてるリプは全部無視しててワロタ
- 570 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 01:01:05.99 ID:ye4Xb3XN0
- 子供なんじゃねーの?
大人ならこんな業務妨害まがいの状態を維持せんだろ
- 571 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 01:01:10.47 ID:rkrT6Evw0
- 逢ってやつかなり痛いな
末次と講談社にはちゃんと説明しろと言うくせに
自分は都合の悪いリプは見て見ぬふりだもんな
- 572 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 01:03:19.73 ID:ye4Xb3XN0
- 講談社としても
なんかどう相手にすればいいのかわからなくて困惑してそうww
- 573 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 01:03:54.98 ID:m/VzYKQR0
- ちょっと漫画の方の流れ確認してきたけど
これで 言いがかりつけるか?ってくらいなもんでなあ…そんなに青春に月日があった事が大発見だったのかね?
- 574 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 01:05:20.93 ID:ODhUlVdI0
- >>572
法務部に
「これ問題あるの?」「あるわけないでしょ」「だよね」
と確認するだけで終了でしょう。
- 575 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 01:08:44.86 ID:jbAIjst80
- ツイ主未成年なの?なら周りの大人が諌めてあげなきゃなぁ。
もうすぐ年越しなのに講談社もとんだ災難だね。
- 576 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 01:22:24.99 ID:agvp592i0
- >>558
末次のコピペbotいいね時期はツイートのタイムスタンプで分かるが
そっちは関節フォローが成立した時期が分からんな
まあ仮に逢さんが短歌発表の前に「青春」に「月日」ネタを関節フォロー経由で見た可能性が浮上したとしても
短歌に仕上げた創作性があるからなんの問題もないな
もっともそのいさんて方は誰でも思いつくネタじゃないですか?ってスタンスだけどなw
- 577 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 01:22:41.64 ID:bAS4hLr00
- >>574
法務部さんもキチガイの相手しなきゃいけないから大変だな
- 578 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 02:10:06.71 ID:KzuYtRVE0
- >>412
調べたら福岡県内で20位、全国だと449位だね
田舎じゃ進学校に入るんだろう
末次もミーシャも大学行ってないけど
- 579 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 02:15:21.60 ID:KzuYtRVE0
- あ、スマソ。大学進学してたのか
卒業はしたのかね
- 580 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 09:53:36.25 ID:q7QvIRXg0
- 進学校って言ったもん勝ちやな
- 581 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 10:10:35.36 ID:w8JeJ5fx0
- アンチの知能の低さにはビックリしたけど
さすがに自分の愚かさに気づいて沈黙したようだな。
- 582 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 10:36:00.98 ID:HWy3RCGz0
- 擁護派は、著作権とか法律的には問題あるか無いかって話をしてて、
批判派は、法律とかじゃなくて自分が読んだ時やされた時にどう思うかって話をしてて、
だからどこまでいってもわかりあえないんだろうね
私もここまで読んで法律的には問題無いのねとは思ったけど、
それでも自分が読んだりされたりしたら「あーパクリやがったw」と思うだろうな
- 583 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 10:41:13.18 ID:LCqEXA/U0
- 後引けなくなって批判してるだけでしょ
- 584 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 10:45:59.12 ID:q7QvIRXg0
- >>582
まさにこれ
普通に高校時代の恩師に言われたことを思い出してふぁぼしましたパクツイとは気づきませんでしたすいませんとか言ってんのに
それでもたらたら文句言ってたら自分も短歌の人を叩いてたかもしれないが
それもないからね
- 585 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 10:49:22.08 ID:rkrT6Evw0
- 後に引けなくなっただけじゃん
見苦しい
- 586 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 10:51:02.15 ID:xEWD85To0
- 逢が自分には都合の悪いリプはスルーして文句言ってる時点でw
相手にちゃんと答えろと求めるくせに自分勝手すぎる
- 587 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 10:53:41.56 ID:emOa64yS0
- 今回の件は法律とか関係なく、パクりbotをフォローしてお気に入りしてるのがクリエイターとして大問題
- 588 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 10:54:02.97 ID:w8JeJ5fx0
- ・自分が苦心して生み出した創作性のある文章をパクられた
-> これなら怒るのは当然
・自分の創作性ある文章の中から、単なる事実のみを、元の創作性を伴わない形で利用された
-> これに怒っているのが異常
アンチはこの程度の道理すらわからないから、話は平行線のまま続くのであった
- 589 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 10:57:46.56 ID:+9TezG3B0
- 著作権無視のコピーライティングをフォローしてふぁぼしてってパクらなくてもダメだと思うんだが、擁護派()はこれについてはどう思ってるの?
- 590 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:06:41.01 ID:PvQNohoM0
- パクってようが作者がパクったのはパクツイbotの方だしラレの自意識過剰としか思えないんだが
実際又聞きの内容を使ってるだけじゃないのか?
まぁパクツイbotをふぁぼしてる点で作者アウトだろうね
- 591 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:13:59.56 ID:w8JeJ5fx0
- もしも、著作権者からクレームを受けているbotだと認識しながらフォローしてたなら
よろしくはない
しかしそれを知った後でフォローを解除したならば、大変よろしい
それだけのことなんだが
- 592 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:16:27.53 ID:8uVX1MkD0
- 叩くことが目的になってる人いるね
- 593 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:19:21.47 ID:emOa64yS0
- >>591
クレームなんか受けてなくてもフォローしてたら無断引用してるってわかるじゃん
リンクないし引用要件も満たしてない
現状フォロー開示してないし
- 594 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:19:24.94 ID:xS0p7wyQ0
- 結構すぐ真似るんだね影響されて
- 595 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:20:21.20 ID:G+CNfiDE0
- 電車男のストーリーまんまパクって指摘されて
否定して白ばっくれていた末次の過去を知っている人達は
今回の白ばっくれも「ああ又か」としか思わんよな
スラダン他のトレスの指摘も当初は否定していたしな
その内に他人に成り済ましてトレス擁護、バレたら居直り謝罪無し
打ち切り絶版回収騒ぎになって何日も経ってから初めて謝罪すると言う後手
- 596 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:21:55.03 ID:LCqEXA/U0
- >>586
しかもオリジナルじゃないのにだからねw
起源主張するどこぞの国みたい
- 597 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:22:21.98 ID:PjGWcqEm0
- >>573
それなw
雰囲気でいくらでも「名言」風に見せれるのが漫画だもんなw
特に末次さんはそういう癖がある気がする
初期の頃に「名言」が多いっていうことで
作品が人気出て持て囃された所為だと思う
周防さんの言葉も物語的にめちゃくちゃ重要なわけじゃないし
- 598 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:24:13.18 ID:w8JeJ5fx0
- >>593
ところで、漫画の方には何も問題が無いことは理解できたの?
- 599 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:24:50.85 ID:efA1DyOI0
- >>584
え、今もtwitter上でずっと文句言ってるけど
- 600 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:29:51.32 ID:pmvKYIVV0
- パクツイbotのことなんて皆が皆知ってるわけじゃないでしょ
だから今でもあれだけの情弱フォロワーがいるんだし
自分が知ってるから知ってて当然というのを前提で語るのはどうなのかな
そう思うなら末次に教えてあげればいいんじゃないの?
- 601 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:34:36.28 ID:93XaIO4l0
- >>600
いや流石にあれを無断じゃないと思う人はいないだろう…
- 602 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:35:56.74 ID:pmvKYIVV0
- 世の中にはビックリするくらい何も考えずに疎い人もいる
自分の常識で考えたらダメ
あなたが教えてあげれば?
- 603 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:36:27.05 ID:emOa64yS0
- >>598
ところでじゃねーよ
お前はパクりbotが悪い事理解してんのかって話だ
漫画以前の問題だという話してんのに
- 604 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:39:34.32 ID:xEWD85To0
- 著作権のことで叩けなくなったから今度はそっちね
振り上げた手を下ろせなくて大変だね〜
- 605 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:40:12.75 ID:efA1DyOI0
- アンチの言い分がもう完全にメチャクチャだね
パクリ断定出来ないと分かった途端なりふり構わずと言ったところか
- 606 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:41:01.37 ID:emOa64yS0
- 途端じゃなく俺は最初からその話しかしてないし
- 607 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:41:33.65 ID:xEWD85To0
- >>596
そうそう、オリジナルじゃないのに起源主張してるのが頭悪い
弁護士相談とか本気で言ってるのかな?
悪徳弁護士に乗せられたら面白いのに
- 608 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:41:56.60 ID:+9TezG3B0
- >>604
で、パクツイフォローしてる漫画家をどう擁護するの?
都合悪い話はスルーか?
- 609 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:42:03.37 ID:ODhUlVdI0
- アンチが「パウリだ!」と騒ぎ出す
↓
著作権的にも、道義的にも、何も問題がないと完全論破される
↓
何も反論できなくなったアンチが発狂し
「作者はツイッターで著作権違反のbotをフォローしていた」
と話の矛先を変え始める <== いまここ
- 610 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:43:14.57 ID:ODhUlVdI0
- タイプミスした。貼り直し。
アンチが「パクリだ!」と騒ぎ出す
↓
著作権的にも、道義的にも、何も問題がないと完全論破される
↓
何も反論できなくなったアンチが発狂し
「作者はツイッターで著作権違反のbotをフォローしていた」
と話の矛先を変え始める <== いまここ
- 611 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:44:19.68 ID:xEWD85To0
- >>608
パクツイだって教えてあげたら?ってさっきから言われてるのに
末次がパクツイだと知りつつフォロー続けてるソースあるの?
ないんならお前が知らせてみろよ
- 612 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:50:14.00 ID:93XaIO4l0
- >>602
いや考えるよ
元パクラーがびっくりするほど何も考えてない疎い奴だったらそっちの方がいやだ
作者がおバカだとでも言いたいの?
- 613 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:50:57.39 ID:UmorLcTc0
- >>611
もう馬鹿なアンチに絡むのやめよう
なに言っても無駄だよこいつら
論点ずらす事に頭いっぱいでまともに話せないw
- 614 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:52:19.61 ID:UmorLcTc0
- >>613
確かにそうだね
あまりにも新しい悪いからつい教えたくなっちゃった
アンチもいけない事だと知ってるなら教えてあげればよかったのに
これからスルーするわすまん
- 615 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:52:20.38 ID:xEWD85To0
- アンチって本当に頭悪いよね
振り上げた拳を下ろせなくて必死すぎる
教えてあげても末次が開き直ってフォロー続けたら叩くけどね
そんなに気になるならさっさと教えてあげればいいのに
- 616 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:58:02.68 ID:efA1DyOI0
- >>613-614
完全に反論出来なくなったと分かったら今度は擁護派が自演してるフリか
終わってんな
次スレはワッチョイ付けた方がいいかもね
- 617 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 11:59:10.54 ID:emOa64yS0
- botフォローが問題なんて>>194あたりから言われてるんだがなんで信者は今言い出したみたいな流れにしたいんだろう
- 618 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 12:07:35.79 ID:xEWD85To0
- フォローしてるのが悪い云々じゃなくて「ネタを失敬してる」って言ってんじゃん
どこまで頭悪いんだよ
- 619 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 12:08:52.75 ID:ye4Xb3XN0
- >>609
もはやただの業務妨害
わりとまじで
- 620 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 12:12:11.92 ID:UmorLcTc0
- というわけでキチガイアンチは馬鹿しかいないからこの話終わりな
以下、パクりの話は荒らしとみなすってことで
いつも通り漫画の話はしようぜ
- 621 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 12:13:31.47 ID:iQBY1fKf0
- 作者が3〜4日ツイートしないのは珍しいこと?
- 622 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 12:15:08.65 ID:UmorLcTc0
- >>621
珍しくないよ
アンチが勝手に結びつけて騒いでるだけ
- 623 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 12:16:22.56 ID:G+CNfiDE0
- >>304
恩師とやらが「そう言う事は授業で言ってない」と言ったらどうするんだろうな
- 624 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 12:27:48.50 ID:pmvKYIVV0
- てか末次の高校の後輩も、当時先生が言ってたと言ってるじゃん
他にも学校の先生が言ってたとたくさんの人が証言してるのに
仮定の話まで持ち出して叩くの?w
- 625 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 12:32:43.84 ID:ODhUlVdI0
- (1)青春という文字に月日があるというのは世に知られた事実
↓
(2)その事実を 逢@ai_thankyouが短歌に利用
↓
(3)その短歌を見て、その事実を知った末次が、その事実を漫画に利用
こういう流れがあったとして、(1)から(3)までの間を流れているのは、単なる「事実」のみ。
逢@ai_thankyouの短歌は、その事実を通した、単なる「ストロー」に過ぎない。
それなのに「この事実はウリのものニダ!!」と騒ぐのは・・・
あれ、なんか既視感があるぞwwwwww
- 626 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 12:32:44.82 ID:gnkIeBGR0
- 過去にあんだけのパクリ騒動起こして
その上作者はファンのフリして自分の擁護する人だって発覚したわけじゃん
そんな人が恩師が…とかいっても自己保身のためにウソついてるようにしかみえんのよね
- 627 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 12:36:18.31 ID:G+CNfiDE0
- >>626
本当それ
しかもデビュー作から全作品だったからね
- 628 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 12:50:12.86 ID:bfA88DAZ0
- >>627
えっ、全作品でトレースやらかしてたの!?
やってない作品ってちはやふるだけ?
そりゃやばいかも
- 629 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 12:53:08.29 ID:gmC5Fse10
- なぜ作品の中で周防がいきなり青春とか言い出したのかよく分からなかった
- 630 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 12:54:52.99 ID:w8JeJ5fx0
- 青春の中に月日があるのはウリナラが起源www
- 631 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 12:57:14.76 ID:mBQGxjrF0
- 棘で、十代の女の子を嬉々として追い詰めてるおじさんにどん引きだわ
作者がああだと信者はこうなるのね
- 632 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 13:00:43.49 ID:xEWD85To0
- 逢の態度があれだから自業自得じゃん
なに被害者ぶってんの
先にケンカ吹っ掛けたのは逢なのに不利になったら未成年だからーとかアホか
年齢は免罪符にならんわ
- 633 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 13:03:07.65 ID:G+CNfiDE0
- >>629
他のパクり作家もそうなんだけど自分の気に入ったシーンやフレーズを部分パクすると
そのパクを入れる為に無理矢理話を繋げるから前後が不自然になるんだわ
自分で考えたオリジナルのシーンだとそのシーンに行き着くまでの流れが
自然だから違和感は感じないのよ
- 634 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 13:04:40.48 ID:LCqEXA/U0
- >>616
ぜひぜひワッチョイつけましょう
普段から単発のアンチが仕切ってるのも気持ち悪いし
- 635 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 13:04:43.55 ID:SpNK5uslO
- 今更だけど過去のトレパクで、スラダン以外にもやらかしてたとか…。
スレの上の方にある一般人盗撮・無断掲載といい、考え方変わってなさそう。
モラルの低さやプロとしての意識の低さは高野苺レベルだな。
- 636 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 13:05:09.14 ID:93XaIO4l0
- >>625
いやその流れはありえないでしょ
だってそれじゃ高校の恩師に聞いたって話が嘘になる
本当に先生から聞いて知っていたかもしれないし
万一嘘なら焦って意味のない嘘をついてしまったってところでしょう
- 637 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 13:08:24.03 ID:L52d9DNJ0
- ワッチョイ賛成!バカアンチあぶりだそうぜ
- 638 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 13:16:10.49 ID:xEWD85To0
- てか、いつになったら『ふぁぼ=初めて知ったこと』じゃないと理解すんの
仮定の話を元にして叩くの止めたら?
- 639 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 13:17:43.57 ID:LCqEXA/U0
- アンチの妄想こじつけ気持ち悪い
- 640 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 13:19:31.05 ID:xEWD85To0
- しかし、逢ってとんでもない基地外クレーマーだな
- 641 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 13:20:10.37 ID:G+CNfiDE0
- >>636
>焦って意味のない嘘を
過去にmisakiたんと言う謎の人物が降臨してだな…
- 642 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 13:22:16.20 ID:HPuiaxML0
- 「青春」の文字は、明日という字は明るい日みたいなものだから
著作権云々は難しいとおもうのだけれど
末次さんがやらかした過去を折角ご自身で拭い去れたとした所に
ふっと目に付いた(ふぁぼもした)ものを捻りもなく
そのままヒョィッと作品に使っちゃうあたりが「やっぱり」って
騒がれてしまったってところじゃないの?
この騒ぎは末次さんの自業自得だと思うわ
- 643 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 13:24:09.61 ID:L52d9DNJ0
- はあ…またバカがきた
- 644 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 13:28:37.30 ID:ye4Xb3XN0
- バカの思考過程があきらかになってよかったじゃん
- 645 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 13:29:19.84 ID:gnkIeBGR0
- >>642
末次さんのこれまでの行動がどうしても判断基準になっちゃうよねぇ
- 646 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 13:38:02.33 ID:G+CNfiDE0
- >>642
本当これ
10年がかりでやっと過去に触れる人間が少なくなったのに
自らぶち壊してしまうんだから
過去に黒歴史を作った人間はTwitterなんかやらない方が良いのに
馬鹿ッターとはよく言ったもんだ
- 647 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 13:38:08.48 ID:LCqEXA/U0
- 無実と判定が出たのにでもでもだってしてる図
- 648 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 13:42:19.13 ID:L52d9DNJ0
- アンチには疑わしきは罰せずって言葉を送ろう
- 649 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 13:43:26.85 ID:xEWD85To0
- 無理無理
逢みたいな基地外クレーマーを担ぎ上げてるだけだから
- 650 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 13:58:48.82 ID:bfA88DAZ0
- >>631
たか○そっていう男?
ちょっと変質的だよね…
- 651 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 14:31:20.45 ID:HWy3RCGz0
- 擁護派の連投見てると、やっぱ普通に見てたら「またパクったんだ」って感想になる人が多いんだろうね
- 652 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 14:31:21.60 ID:mBQGxjrF0
- >>650
そーそー
返事もらえないからって
あんな風に十代の女の子を貶めるようなコメントするかね。普通。
- 653 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 14:33:02.48 ID:woiSp/fj0
- 言い方悪いけど末次さんの手口ってのが見えてきた気がするw
SNSとか他作品からちょっといい話とかいいフレーズを拾ってきては
自分の作品に捻じ込んで何となくいい話感動話に仕立てていってるんだろな
ネタを使われた方はグレーとしか言いようがない状態で
今回のように騒げば被害妄想と叩かれてしまうケースが大半だろう
そこら辺の匙加減が絶妙というかw
でもその寄せ集めのせいで物語やキャラがブレまくってる気もするがw
- 654 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 14:38:20.65 ID:tdzTNz/40
- というか、あんな「ちょっといい名言」みたいなの入れなくたっていいのになあ…
太一の「逃げない奴になりたい」とかは素朴な台詞でも心に残るじゃん
あの、なんの修辞もない台詞が、それまでの長いストーリーを経てとくべつなものになるのが漫画の醍醐味なのにな
先生の「産みの苦しみを知りなさい」あたりから、名言をいれようという気概が透けて見えて
土台のないちょっといい言葉みたいなの放り込まれるの、なんだかなとはおもってる
- 655 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 14:49:56.86 ID:HiuEnRUn0
- 人の行動を批判する人って、相手がどう反応しても批判し続けるからな
謝っても、スルーしても、居なくなっても、事情説明しても、ついには周りからたしなめられても…とにかく自分は気にいらないアピールがしたいんだよ
批判することがここに来る目的だから、みんな生あたたかくスルーしてあげるでいいと思う
- 656 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 15:05:42.68 ID:N4NsrlUp0
- >>646
復活したのは凄いとおもってたけどツイッターで何年か前に騒動で中断した
漫画の続きを描きたかったとかつぶやいてたりイノタケさんフォローしてたり
なんかモラルというか常識が欠けてる人なのかなって思った
- 657 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 15:08:47.72 ID:mBQGxjrF0
- なんだっけ
サイコパス?
- 658 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 15:13:20.01 ID:obuO9PxG0
- 罪とか関係なくあのクソbotをフォローしてるのは迂闊としか言いようがない
まして過去にやらかしてるんだからパクりについてもっとナーバスになってないと
- 659 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 15:14:42.13 ID:pmvKYIVV0
- 10代の子とか関係あんの?
逢が自分から起こした騒動だよね、今回のことは
立場悪くなったら年齢持ち出すのは卑怯だろ
- 660 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 15:20:49.73 ID:bfA88DAZ0
- 末次さん、最初は言いがかり可哀想って思ったけど、
「パクられてるツイート元をRTするbot」とかもフォローしてるし、
なんなのこれ…
パクツイのヤバさを認識してないとは思えないよ
- 661 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 15:20:58.92 ID:agvp592i0
- 周防が青春とか突飛なこと言い出したのは太一の青春全部懸けてから言いなさいにつなげるため
いつもの太一のための無理やりエピソード
- 662 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 15:24:44.52 ID:hUTKjJtw0
- 「青春の中に月日」 もう20年近く前だけど私の高校の先生も言ってた
私は広島だけどね
- 663 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 15:25:23.23 ID:obuO9PxG0
- 逢とかいうやつもアレだが作者も脇甘すぎだろ・・・
- 664 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 15:28:55.99 ID:uX8eWIvP0
- 逢という人、そろそろ垢消して逃亡しそう
- 665 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 15:34:56.41 ID:B6yD3JtO0
- 名誉毀損で訴えられないうちに逃げた方がいいかもね
- 666 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 15:48:25.41 ID:mBQGxjrF0
- >>659
粘着おっさんが粘着してるからだよ。相手の子の年齢出したのは。
- 667 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 16:05:00.24 ID:mhPL/WWt0
- また末次はやらかしたのか
パクリにも中毒性があるんだろうな
ばれてもちょっと謝れば良いという感覚なんだろうな
- 668 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 16:19:42.72 ID:ODhUlVdI0
- アンチが「パクリだ!」と騒ぎ出す
↓
著作権的にも、道義的にも、何も問題がないと完全論破される
↓
何も反論できなくなったアンチが発狂し
「末次はツイッターで著作権違反のbotをフォローしていた」と話の矛先を変え始める
↓
しかし誰からも相手にされない
↓
振り上げた拳を降ろすことができず
「またやらかしたのか」「迂闊だろ」「ワキが甘い」と単発の書き込みを続けて
必死に抵抗をするのを周囲から生暖かく見守られる <= いまここ
- 669 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 16:58:22.63 ID:GKMCOyeK0
- 状況的にグレーなのにアンチガーと言うのも強引だけど
- 670 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 17:07:49.26 ID:tdzTNz/40
- 状況証拠しかないし、著作権侵害にはなりようがないけど
かといって、「なにも問題がない」で押しきるには疑問が残るなと思うよ
最大限好意的に解釈すれば白、て程度だよね
あとはもう各人の判断でしかないけど
- 671 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 17:12:49.45 ID:fyh6tem/0
- ID:ODhUlVdI0がアンチの逆工作にしか見えない
- 672 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 17:16:49.63 ID:GKMCOyeK0
- 相手のヘマに感謝するしかないという現状w
またmisakiに化けたりすると痛い目見るかもよ
- 673 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 17:22:10.00 ID:ye4Xb3XN0
- >>665
デカイ会社だから大丈夫だろう
弱小のメイン事業とかならこのレベルでも法的措置は十分ありうる
- 674 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 17:22:41.14 ID:gnkIeBGR0
- 擁護には3種類ある
真っ当なファンによる擁護とアンチの逆工作と末次さん本人による自演擁護だ
- 675 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 17:33:34.97 ID:G+CNfiDE0
- >>674
思考停止した儲のファビョったヒステリーも入れて4種類だな
このスレの擁護派には儲と本人の2種類しか来ていない模様
- 676 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 17:39:23.21 ID:kL70t9QL0
- 擁護多いのは先日の某俳優の薬物疑惑出たのに擁護多いのと似た感じだと思う
出ている話ではグレー止まりなのに黒変換して、ツッコミどころ多い主張を繰り返しながら完全に被害者として話広めに行ってるから
あっちは今になってちょっと怪しさ出てきたけど、結局末次も某俳優も黒でも話広めた側に付くはずだった味方は減っただろうなと思う
- 677 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 17:40:21.27 ID:GKMCOyeK0
- 名言らしき台詞を増やすよりも
キャラの斜視と死んだ目や特定のキャラへの入れ込み具合と
同じような展開を繰り返すことを改善してほしい…
大学生編とかあるんかなぁ
- 678 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 17:45:15.41 ID:Lj25oKu+0
- 気に入ったフレーズとか、使ってもいいとは思うんだ。
ちゃんと自分のものにできていれば。
唐突に、まんま使うから浮くし目立つし、パクリだと騒がれるんだよね。
個人的に、菫ちゃんと原田先生の「かるたの魅力って何?」「何年やっても
わからない。だからやるんだ」が一番萎えたかなー。
原田先生のキャラなら、魅力を朝まで語ると思う。ヒカ碁のパクリだなと感じたわ。
- 679 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 17:48:00.81 ID:PjGWcqEm0
- >>660
昔、RTしたやつに外からリプされてたよねw
これはパクツイだからRTやめた方がいいですよ...みたいなw
拡散されまくってたらどれが元ツイか分からなくなる場合もあるだろうけど
何も考えずRTして指摘されるとはちょっと恥ずかしいかなw
多分その優しいリプのおかげでその辺のネットリテは学んだんじゃない?(と思いたい)
- 680 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 17:59:22.78 ID:A06wx6pv0
- そろそろアンチスレ行って欲しいわ
二年経っても未だに完走してない過疎アンチスレに
- 681 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 18:01:35.70 ID:HjNV4/O+0
- 深夜からずっとここに張り付いてた聖戦士wのID:ODhUlVdI0さんはもう書き込まないの?
- 682 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 18:39:58.86 ID:uOkCapLw0
- よくあるフレーズに著作権求めてたらキリないだろうに
西野カナとかGReeeeNとかよくあるフレーズの集大成だ
- 683 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 18:42:39.01 ID:1dxdVJz90
- ふぁぼって無かったらよくあるフレーズと言えたかもね
- 684 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 19:26:33.09 ID:mBQGxjrF0
- よくあるフレーズをドヤ顔で漫画につかうクリエイターもなんだかなーだし
よくあるフレーズに感動しちゃうファンもなんだかなーだな
- 685 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 19:39:46.94 ID:ODhUlVdI0
- アンチが「パクリだ!」と騒ぎ出す
↓
著作権的にも、道義的にも、何も問題がないと完全論破される
↓
何も反論できなくなったアンチが発狂し
「末次はツイッターで著作権違反のbotをフォローしていた」と話の矛先を変え始める
↓
しかし誰からも相手にされない
↓
振り上げた拳を降ろすことができず
「またやったのか」「迂闊だろ」「ワキが甘い」と単発の書き込みを続けて
必死に抵抗をするのを、周囲から生暖かく見守られる
↓
「よくあるフレーズを漫画に使うことは問題」と意味不明の供述を始める。なお動機は不明。<== いまここ
- 686 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 19:48:40.76 ID:JPDJtmXPO
- >>654
読者の中にも
言葉遊びだけに踊らされてモラルや整合性が見えなくなっている人がいるね
- 687 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 20:05:34.91 ID:G+CNfiDE0
- >>654
国立大卒の学歴詐称する辺り
知的な漫画家だと思われたいと言うコンプがあるんだろう
CRAMPのリーダーも短大中退なのに
京大卒で東大大学院修士卒とか
インド人もビックリの偽経歴を自称していたと言うし
- 688 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 20:50:11.46 ID:4kXkzkQb0
- >>684
「人という字は支え合ってできている」をドヤ顔で話す金八とはだしのゲンに謝れ
- 689 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 20:53:45.70 ID:pmvKYIVV0
- 支えてねーよ
一方が一方に寄り掛かってんだろ
というのもワンセットですねw
- 690 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 21:02:50.62 ID:mBQGxjrF0
- >>685
こんなパクリにまみれた漫画読んでまんまと感動しちゃったクチ?
学生さんならともかく、まさかいい年したオッサンってことはないよねw
- 691 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 22:17:49.43 ID:+Wpmk5XR0
- ID:ODhUlVdI0ちゃんはアンチは一人残さず完全論破()で躍動中の
>>650で書かれてる人物率いるお仲間さんたちかな?
- 692 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 22:22:17.45 ID:f2H6HSld0
- いつまでやってんの?
未成年でかわいそうとか言うならもうこのネタ自体ほっとけよ
- 693 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 22:24:00.67 ID:HjNV4/O+0
- >>685
聖戦士wwの ODhUlVdI0さん!お元気そうですね!後半息切れして文章ではなく箇条書きコピペでごまかすなんてさすがです!
- 694 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 22:38:44.31 ID:2ZwRVS+l0
- 疑わしいという理由で黒と決めつけて黒じゃないと分かると論点ずらしのアンチ見苦しい
- 695 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 23:35:28.33 ID:93XaIO4l0
- >>660
そんなbotあったのかって調べたら
人に無断使用されて広まった呟きの元をまた無断使用するというよくわからないbotだな
フォローする人何の為にしてるんだ?
パクころとかいうのは意味わかるけどこれは分からん
公式RTってことはツイ元が許可してんのかな
- 696 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 23:36:04.71 ID:woiSp/fj0
- だからと言って白とも言い切れないのがなんとも・・・
- 697 :花と名無しさん:2016/12/29(木) 23:53:15.00 ID:93XaIO4l0
- ああRTするのに許可なんか要らんか
でもフォローする理由はよう分からんな
- 698 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 00:17:17.39 ID:InuYPXZ70
- >>697
パクツイだろうがRTだろうが、
こういうbotをフォローしてると自分で探さなくても面白いネタが勝手に流れてくるから、
ネタ探ししてる人には便利なんだよ
- 699 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 00:21:56.12 ID:uTFKSKqH0
- >>664
本人も騒ぎすぎだけど 周りが煽るからねー。
ボヤが大火事になって逃げるしかなくなるみたいな?
- 700 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 00:23:05.34 ID:drzViWs70
- 馬鹿な子どもが煽られて持ち上げられて勘違いしたかな?
無責任な周囲は何も責任取ってくれないのにね
- 701 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 00:39:12.86 ID:Vt2a2zDz0
- 多分、講談社はまともに取り合わないと思うけど
そしたら発狂するのかな。
- 702 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 00:51:28.65 ID:6VasWqro0
- やっぱ前科があると厳しい目で見られやすいな
- 703 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 00:53:29.06 ID:KsxyXp4F0
- 確定する前から判断して騒ぐような単細胞な人間にね
- 704 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 00:59:29.30 ID:4CZtsocT0
- 末次もケチがつきまくりだ。
最近あった東西戦での無許可盗撮及びTwitter掲載による東大生への謝罪。
ネットリテラシーやモラルに問題があるのが再度判明したばかりだしね。
今回もふぁぼの事実がしっかりある訳で、なかなか苦しい状況である事には変わりない。
過去に大きな事件を起こしているだけに、慎重にならなきゃいけないのだが。
売れて周りに持て囃されて気が緩んできてるのかもね。
- 705 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 01:01:31.37 ID:6VasWqro0
- 失言癖があるし、元々隙があって詰めの甘い人だと思う
- 706 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 01:09:56.46 ID:haOwUv/P0
- モラルモラル
- 707 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 01:10:57.18 ID:JYRlm/X80
- 検証サイト消されたのか
- 708 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 01:12:14.03 ID:4CZtsocT0
- 人間の性格や気質なんてものはそうそう変わらないもので。
気が緩むと隠していた地の性格がヒョイと出てきてしまうものなんだよね。
盗撮と、その後のTwitterでのやり取りを見て末次氏は今も根本的には変わってないんだなと思ったよ。
- 709 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 01:15:24.07 ID:6VasWqro0
- 本人の言動は痛いから黙っとけと思うし
絵や台詞に響くものも特になくて
キャラに夢中になることもないのに
話作りというか展開のさせ方はすごい魅力を感じるんだよなぁ
だから再起を図れたし今後も安泰だと思ってる
- 710 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 06:18:50.19 ID:cXj1mv7P0
- 思ったんだけど、それ、講談社だし、キバヤシみたいな話作りが得意な編集がついてるんじゃないの?
復帰後の末次だったら編集のイエスマンになかっただろうし。
- 711 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 06:23:15.16 ID:cXj1mv7P0
- イエスマンになるしかなかっただろうし だ。すまん
小学館だけど長崎尚志みたいな例もあるし。
- 712 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 06:53:35.08 ID:9LD0fEO60
- >>705
ヒント:B型
- 713 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 07:19:44.03 ID:9k1kb3rF0
- >>576
仮に逢って奴に短歌に仕上げた創作性が認められるというのなら、
末次にも同様にあの一連のセリフに仕上げた創作性が認められるよね
「青春」の文字に「月日」が含まれる
ってこと以外は内容的にも短歌と全然かぶってないし
- 714 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 07:26:23.42 ID:cXj1mv7P0
- >>713
二次創作にも著作権はありまーす
私の書いたとうらぶの絵をアイコンにするのやめてくださーい
みたいな?
- 715 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 08:30:39.42 ID:DriKSkmp0
- 情報収拾用に別アカ作ってbotでもなんでもフォローして好きなだけふぁぼすればいいのに
- 716 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 08:32:35.30 ID:ibKovvRF0
- >>715
そこまで小賢しくないところが何か憎めないんだけど
自演もバレるし
- 717 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 08:54:21.57 ID:Vt2a2zDz0
- 逢って奴の言ってることがサッパリわからないんだよな。
「絶対に許せない!」と言っておきながら
「私に著作権があるとは思わない」とも言ってるし
じゃあ一体何に怒っているんだろ?
自分の短歌を見て、漫画のシーンを思いついたのなら、自分の許可を得ろってことか?
- 718 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 08:58:32.58 ID:cXj1mv7P0
- >>717
十代の女の子でオリジナル創作やってるくらいなんだからそれくらいの潔癖さは当然あるでしょうね。
二次創作にまみれたオジサンにはわからない気持ちかもしれないね。
- 719 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 09:07:33.33 ID:Vt2a2zDz0
- >>717
でも、青春に月日があることも、青春は有限でないことも
逢って人が最初に発見したことじゃないよね?
それに自分だけの独占権を主張するのは、「潔癖」とは全く正反対の心理だと思うけど、違うの?
- 720 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 09:09:08.22 ID:Vt2a2zDz0
- >>719は>>718へのレスね。
- 721 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 09:22:44.43 ID:Vt2a2zDz0
- もう一つ書き間違えてた。
>>719の「青春は有限でないことも」は「青春は有限であることも」の誤り。
- 722 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 09:25:57.41 ID:ibKovvRF0
- >>719
別に自分が人類初の発見者じゃなくとも
自分の思いついたことプロの漫画家に真似されたら(と思い込んでるだけだけど)ムカつくし自分で考えろよと思うけど
そんなに変な心理かな?
子供の時自分の考えたこと真似されて喧嘩したことある
- 723 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 09:27:36.27 ID:9LD0fEO60
- >>717
末次がこれは私のオリジナルだと嘘をついた事に対して怒っているんでしょ
過去のパクりもパクられた側が文句言ったのを無視し続けて
物的証拠を突き付けられて言い逃れが出来ない状況になるまで
認めなかった前科があるし
- 724 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 09:38:01.44 ID:Vt2a2zDz0
- >>722
要するに、その逢って人は、その程度に幼児性のある人だってことだよね。
だったらその考えを支持する人も、幼児とかわらないわけだ。
>>723
だからそれって、自分だけのアイデアでもないのに、自分が独占できると
勘違いしているからこその心理だよね。
- 725 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 09:41:32.76 ID:klG26qKP0
- まず真似したというのが憶測
>>550の可能性もあり
- 726 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 09:46:39.98 ID:9LD0fEO60
- >>724
違う
例えば同級生が隣の席の答案を盗み見て満点取ったのは
誰もが知っているのに本人はカンニングしてないと白ばっくれて
そのまま押し通してしまったらカンニングされていない他の生徒達ですら怒る
その心理は「卑怯、汚ない、インチキ、狡い」
- 727 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 09:58:03.48 ID:Vt2a2zDz0
- >>726
いろいろ間違っている例えだな。
まず第一に、講談社サイドは「アイディアは末次のオリジナルである」とは全く主張していない。
だから、末次がオリジナル性を主張しているという君の指摘は、根本的な部分から間違っている。
次に、逢という人が使ったアイディアは、テストの答案のように秘匿されているものではない。
逢という人が使う以前から、多くの人によって使われ、共有されてきたアイディアだ。
そして、逢が独占すべきアイディアでないのに、自分が独占できると勘違いし、そのアイディアを
使うならば自分の許可を得ろという態度こそ、卑怯であり、インチキであり、狡いと言われるべき
ことだろう。
- 728 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 10:08:46.79 ID:ibKovvRF0
- 子供でも大人でも人真似は嫌われるんだけどわからんかなあ
恩師から聞いたのが嘘って決めつけもどうかと思うけど最初に発見した人じゃないから全く問題もないでしょって意見にも賛成できないね
- 729 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 10:10:01.83 ID:wU+CXiTf0
- >>726
全然違うぞ。
昔からある言葉遊びを使って遊んでたら
自分が発見したんだから勝手に使うな!って
いちゃもん付けてるだけのレベルの話。
- 730 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 10:14:27.09 ID:klG26qKP0
- >>728
つ>>725
- 731 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 10:40:25.34 ID:rIYh/9/I0
- 逢とその取り巻きは頭おかしいな
太一厨みたいだw
- 732 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 10:45:55.17 ID:Vt2a2zDz0
- >>728
現実としては、最初に発見したか、または最初に思いついたに関わらず
事実やアイデアは誰も独占できないし、世界中の法律でそう定められている。
そうでなければ、たとえば藤子不二雄は
タイムマシンを最初に思いついた人ではないし、ロボットを思いついた人でもないので
ドラえもんはこの世に生まれなかった。
- 733 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 10:51:16.49 ID:DriKSkmp0
- 古池に蛙が飛び込んだら水の音がすることを最初に発見したのは松尾芭蕉じゃないけどね
ふぁぼらなければ良かったとしか言いようがない
- 734 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 10:52:47.57 ID:4t+KSoX10
- 出版社に雇われた派遣のオッサンが頑張ってるなあ
- 735 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 10:56:57.03 ID:z/xA/5D+0
- パクリ癖は直らない
- 736 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 10:59:09.75 ID:gkLhl21J0
- 末次が一言、担当に「青春〜」を使っていいか確認すればよかった話。
「コピーライトっていうbotにも載ってるんですけど大丈夫ですかね〜?」って。
それがあれば担当編集も使う前に問題クリアさせたはず。
末次が社会人としてのホウレンソウできてなかったよーって事じゃないの
- 737 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 11:00:59.14 ID:4t+KSoX10
- >>733
本当これ
突っ込まれたら「貴女の和歌がとても素敵だったので参考にさせて頂きました
ご連絡しなかったのは申し訳ありません」と一言いっときゃ無駄に炎上もしなかった
実際に「良いね!」に入れた直後に漫画に描いてるんだから
高校時代の先生から聞いた云々が嘘でも本当でも
和歌を参考にしたのは間違いない
自作自演の自分ageの過去と言い、一言で言えば対処が下手
- 738 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 11:13:18.26 ID:Vt2a2zDz0
- 基地外クレーマー相手に、迂闊に相手の権利を認めるような事を言ったら
その後どうなるか分かるだろwww
- 739 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 11:15:18.79 ID:WncuCxfk0
- 学生の頃の先生が言ってたことは
何人もツイで証言してる事についてスルーかね
ふぁぼは>>546の方が考えられるんだけど
- 740 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 11:16:31.25 ID:NxSy3g7N0
- ふぁぼリツどっちも脳直すぎるんじゃね?
一般人ならそれでいいけどw
RTしてることと作品での思考が違うから
何なんだろ?って思う時はある
で、いつ作品再開なんだっけ?
一気に新章って感じで始まるんかな
- 741 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 11:20:59.57 ID:WncuCxfk0
- 一般人でも脳直じゃ人生の色んな場面で失敗すると思うよ
憶測で有罪認定する人とかね
- 742 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 11:26:23.98 ID:Vt2a2zDz0
- 校長が朝礼で話すような「いい話」を、校長オリジナルの話だとは誰も思ってないよな?
あれには校長などが読む元ネタ集的な機関紙があって
校長たちはそこから気に入った話を拝借しているだけ。
末次が聞いたという青春の話の出どころも、恐らくはそこだ。
- 743 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 11:28:29.58 ID:POZpcd6x0
- 十年前のトレス祭り&自演擁護といい、ちょっと前の写真の無断撮影無断アップといい、末次さんはチヤホヤされたくて保身のために自分の非をごまかす人という心証
佐村河内とか小保方さんとかと同じ部類じゃないの?
- 744 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 11:30:33.22 ID:klG26qKP0
- だから今回のはそもそも非に値しない
- 745 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 11:33:36.91 ID:4t+KSoX10
- >>739
年代が違うから同じ先生かどうかは分からない
と言ってる以上、証言とは言わないな
末次と同学年の人ならともかくね
まあ、過去の酷いやらかしがある以上限りなく真っ黒クロスケたわ
- 746 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 11:37:39.31 ID:klG26qKP0
- 複数人が言ってる時点で限りなく>>546の方が高いでしょ
そもそも逢オリジナルじゃないから黒もくそもないわ
- 747 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 11:48:57.98 ID:POZpcd6x0
- >>744
非かどうかはまだ闇の中でしょ?
以前だって、最初はトレスしたこと認めなかったり編集のせいって言ったりして誤魔化してたよねぇ
バレたらばれたで自演擁護までやって…
あの時点でアラサーだったこの人が、たった10年で人間性変えられるとは思えないわ
- 748 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 11:50:50.75 ID:WncuCxfk0
- アンチは当初から「まだ事実はハッキリしてない」って冷静さを見せてればなぁ
当初パクリと断言して叩いていたから
今更ファボ云々と言っても
後引けず論点変えてる早とちりのお間抜けにしか見えない
- 749 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 11:52:10.88 ID:ibKovvRF0
- 過去のやらかしが無ければ末次さんの味方はもっと多かっただろう
ふぁぼさえして無ければ彼女の味方はもっと多かっただろう
恩師の話を思い出してふぁぼしましたと一言説明すれば彼女の味方は略
そして永遠と〜からの丸パクなら素人の味方はもっとずっと多かっただろう
- 750 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 11:55:20.07 ID:nWucwYvB0
- 逢って人が勉強不足なんだよ。
「青春の中に月日」が本当は自分が人類初で思い付いたアイデアと思ってたんじゃないの?
じゃないとこんな恥ずかしい主張しないよ。
それが違うとわかったから短歌に権利とか言いだした。
発表したのは自分が先と言いたいんだろう。
ところがツイッターでさえ逢より先に「青春の中に月日」を書いてる人がいた。
- 751 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 11:56:51.28 ID:CF5DdSiW0
- 今回の件なんかどうでもいいわ
くだらねえ
それよりも作品をなんとかしろよ
太一厨に媚びた無理やりな展開はやめろ
太一のために周防退場とかやりかねないね
- 752 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 11:57:06.53 ID:WncuCxfk0
- じゃあ末次も疑われる余地あるお間抜けで
黒断定した連中も冷静さ欠けるお間抜けって事でw
逢なんてまさに己の首をしめてるしね
- 753 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 11:59:01.66 ID:nWucwYvB0
- 私も子供の頃に経験あるわ。ある発見をして周りの子にすごいね!と言われて大人に報告したら
「よく気がついたね!知ってるよ!」と大人はみんな知ってたという…。
- 754 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 12:03:28.32 ID:Q+Q5V8VQ0
- アンチ痛々しいな
- 755 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 12:05:54.03 ID:nWucwYvB0
- 逢って人が未成年と聞いて色々納得したよ。
大人ならこんな恥ずかしい主張しないからね。
漢字の権利を主張できるのは漢字を作った人くらいだよ。
- 756 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 12:10:04.04 ID:4t+KSoX10
- >>749
>過去のやらかしが無ければ
前回の祭がきっかけでデビュー作から全作品トレスしていたのが発覚したので
やらかしていなかったらそもそもデビューすら出来なかった
- 757 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 12:11:38.55 ID:Hj3Anarj0
- 逢とかいうクレーマーもヤバいが、周りの取り巻きがまた輪をかけてヤバいなw
本来諫めるべき案件なのに、火に油を注いでいるという
- 758 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 12:13:35.46 ID:6Z4qKhku0
- 末次が沈黙してるのも検証サイト見れなくなったのも講談社が動いたからか
- 759 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 12:14:13.82 ID:Vt2a2zDz0
- 「非」とは何か、の定義なしに、非の有無を論じても意味がない
そして、アンチがこれまでに使ってきた「非」の定義は、ことごとく論破されている。
(1)これは著作権違反だ!
-> 事実やアイディアは著作権では保護されませんが。
(2)著作権云々ではなく、アイディアを真似するのはパクリだ!
-> だったら世の中の著作物は全部パクリですよ。
(3)このアイディアは逢が最初に見つけた!
-> 以前から使われていたという証拠も証言もたくさんあるのですが。
(4)末次が逢の短歌からこのアイディアを得たのは、ふぁぼってることからも明らかだ!
-> 講談社の説明では学校の先生の話のようだし
-> そもそも逢の短歌は「青春に月日がある」という事実を通しただけの「ストロー」に過ぎないですよね。
(5)真似するのを嫌うのは、逢の少女らしい潔癖な心情だ!
-> 社会に広く使われている事実やアイディアを自分が独占しようという心理は「潔癖」ではなく「強欲」と言うべきものです。
(6)末次が嘘をついているのが問題だ!
-> 嘘だという根拠は、逢の短歌をふぁぼったということだけですけどね。
・・・そして何も言い返せなくなったアンチは発狂し、壊れたレコードのように同じことを繰り返すのみであった。
- 760 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 12:16:21.76 ID:sRw/KgSa0
- 知り合いでさ、お子さんに付けた名前がたまたま別の知り合いのお子さんの名前と同じだったことがある。
露骨に嫌そうにされたんだって。
真似したわけじゃなく本当に偶然。それに仮に真似だとしても名前に占有権なんか無いんだけどね。
自分と同じ服を友達が着てたら「真似された! 」と怒るレベルと同じ。
- 761 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 12:22:38.09 ID:POZpcd6x0
- >>760
その知り合いは基地外だねぇ
でも、もしもその知り合いが相手に○○さんの子供の名前かわいいね!って言われたことがあって、それを録音されてたらどうかなぁ?
今回はそういう話だよー間違えないでねー
- 762 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 12:26:32.25 ID:nWucwYvB0
- 子供って自分の持ち物と同じ物を他人が持つのを嫌がってりするよね。
ふでばことかアクセサリーとか服とか靴とかキャラクターとか。
自分のお気に入りのマンガを誰にも読んでほしくない心理と同じなのかな。
どれも市販されてて誰でも自由に買えるものなのに。
- 763 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 12:29:05.73 ID:WncuCxfk0
- >>760の六行目からが読めないのかなー
- 764 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 12:31:19.00 ID:sRw/KgSa0
- >>761
そうだとしても何も問題なくない?名前に所有権なんかないから。
真似したとしても権利がそもそもないものに真似と言っていいかどうか。
個人的に気分を害するのは勝手だけど、相手を糾弾することができる案件ではないと思う。
- 765 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 12:35:49.09 ID:oEmsIePl0
- そういう考え方してると友達は無くすだろうけど犯罪ではないね
- 766 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 12:37:57.12 ID:lft+L7sW0
- >>761
前から人に聞いて知ってた名前で、自分も好きな名前だったから褒めた可能性もあるってお話だね
何人も私も聞いたと話す人もいる情況
- 767 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 12:44:17.49 ID:WncuCxfk0
- >>765
パクられたー!!と安易に騒いで
>>766を知っても、そもそも所有権はないと周りに諭されても
論点変えて攻める人とかね
- 768 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 12:44:46.25 ID:sRw/KgSa0
- 今は犯罪かどうかを論点にしてるからね。
でも友達を無くすのはわかる。心が狭い人はたくさんいるからね。
私は同じカバンとか持つ人がいて「同じですねー」と言われても気にならないけど、
「あいつと同じだ、もう使えないショック」とか平気で言う人もいるからね。
だから、なるべく人と被らないほうが無難なんだろうね。
でも今回はそもそも「青春月日」は逢さんのものじゃないからね。
- 769 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 12:56:39.59 ID:4t+KSoX10
- >>768
そのケースなら
「その鞄のデザイン良いですね!」と誉めた後
後日それとそっくりなデザインの鞄を買って指摘されたら
「別に貴方の真似した訳じゃないけど?前から気に入っていた奴を買っただけだし」
と返すパターンだな
犯罪じゃないけど、まあ感じが悪いわな
- 770 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 12:59:06.32 ID:oEmsIePl0
- ママ友A「女の子だから香澄って名前にしちゃった」
ママ友B「いいわね、かわい〜」
数ヶ月後
ママ友B「うちも女の子だから香澄って名前にしちゃった」
ママ友A「え、うちの子と同じ?それはちょっと…」
ママ友B「香澄なんて名前皆知ってるわよ。あなたに権利ないから真似じゃないでしょ」
これは嫌われる女
あれ何のスレだここ
- 771 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 13:04:27.44 ID:NtSaAwET0
- >>770
なんの例えだか知らんが
今回の件に当てはまってないじゃん。
理解力なさ過ぎ。
だから 自分で何か わからなくのるんだよ。
- 772 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 13:07:00.04 ID:sRw/KgSa0
- >>769
まあその人の前では使わないくらいの配慮があってもいいかもね。
>>770
いやいや、知り合いの場合は本当に偶然で何年かぶりに会ったらしいんだけど。
お互いの子供の名前の話になって発覚。
要はちょっと変わった名前なのに被ってたから、気分を害されたみたい。
- 773 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 13:10:27.67 ID:lft+L7sW0
- >>769>>770
何人もの証言の件はスルーかよ
逢と取り巻きは同じ性質だね
- 774 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 13:14:09.92 ID:lft+L7sW0
- 末次と逢は友だちでもなんでもないから
友達同士のコミュニケーションに当てはめるのがおかしい
街で遭遇した赤の他人の服を褒めたレベル
- 775 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 13:16:49.15 ID:oEmsIePl0
- >>772
それは完全にたまたま被っただけだね
気持ちはわからんでもないけど子供っぽいわな
でも
- 776 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 13:17:58.23 ID:oEmsIePl0
- でもは間違えた
- 777 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 13:31:24.99 ID:mzlNteWX0
- >>762
まさに小学生のときあった。
とある好きなキャラが一緒で仲の良かった友人がそのキャラの洋服着ていて、「いいな〜」って言った日にちょうどその子が着てたもの+αを親が買ってきたこと。
翌日学校に全身揃えて着て行って「これだけ被っちゃったけどタイミングよく親が買ってくれたんだ〜お揃いだね〜」って言ったら「私の真似したんでしょ!!」って。
結局大騒ぎして先生にまで話して「1つしか被ってないし偶然お揃いだね〜で済むのに何でそうできないの」って宥められてたけど
- 778 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 13:34:51.65 ID:rIYh/9/I0
- >>770
全然違うだろ
今回の場合だと、ママ友Bは前から香澄と名付けたくて
夫や親族、周囲の友達にも女の子なら香澄とつけると言ってたパターン
- 779 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 13:36:24.29 ID:a51XSLda0
- >>709
そうそうそう、私も同感
ちはやふるしか知らないけど、話の運び方が上手いよね
あまりにも上手すぎるので、ほとんど編集がネーム作ってるんだろうと決めてかかっていたけど
今回の騒動で、作者自身が作っている割合も大きいのかもしれないと逆に評価が増したw
キャラは悪くはないんだけど、ありきたりキャラにちょっと毛が生えた程度
絵も特に上手いわけじゃないし、台詞も標準よりはずっといいと思うけどそこまでいいわけじゃない
じゃあ何がいいかっていうと、「あーここでそれを持ってきたか」っていう構成の妙だと思う
最近じゃ引き延ばされすぎてその良さも薄まっているけど
前科があるから、引き延ばしを要求されたら断れないんだろうか?って感じてた
実際はどうかしらないけどね
- 780 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 13:48:25.39 ID:rIYh/9/I0
- 17巻までは称賛してたし、25巻まではまぁ感心してたよ
26巻からは酷すぎて話の運びが上手いとか全く思わなくなった
何でこんな変わっちゃったのか…
- 781 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 13:54:16.78 ID:uO4uEtyl0
- 17巻まででも、ちょっと太一視点が多いなあ…??とは思ってたよ。
たとえば団体戦優勝を決めたのが千早でなく、太一(&肉まん)だったり。
- 782 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 14:00:10.77 ID:OLXNx9zo0
- ID:ODhUlVdI0さんとID:Vt2a2zDz0さんは同じ人?
活動時間や次第に語彙が少なくなって箇条書きで埋めるパターンとか同じ…
パク次より聖戦士さんは今日も書き込んでるかなと気になってまた覗いてしまうわ
- 783 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 14:01:27.20 ID:yalJkP7H0
- misakiかもね
- 784 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 14:02:18.39 ID:a51XSLda0
- もともとせいぜい20巻くらいのボリュームしかない話だったと思うよ
ヒカ碁だってそれくらいで終わってるんだし
30巻以上続けるのがそもそも無理なんだよ
- 785 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 14:07:38.99 ID:/mglZM3Q0
- めちゃくちゃ女臭い案件だな
登場人物全員まんこ去勢して頭冷やせよ
- 786 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 14:09:45.71 ID:/+xwYq0e0
- 聖戦士の戦いはこれからだ!
misaki先生の次回作にご期待ください
- 787 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 14:46:10.95 ID:ngG8VFDc0
- >>785
女叩きしたいだけの童貞は男女板に帰れよw
- 788 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 14:53:13.27 ID:2pzZzlIt0
- 聖戦士の意味分かってないのに自称したのは最高だった
そこ以外の内容は全然面白くないから頑張ってほしい
- 789 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 14:59:06.95 ID:0043mgCZ0
- >>733
これすごく納得した
池にカエルが飛び込んだら音がするのはみんな知ってることだけど、
これ自分が作った新作短歌ですって言われたら「はぁ?パクリじゃん?」ってなる
- 790 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 15:00:58.52 ID:d4MH2lQLO
- アンチはアンチスレ使えよ
- 791 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 15:29:46.10 ID:gp7bl2xu0
- >>743
>佐村河内とか小保方さんとかと同じ部類
何か納得した
あと多摩美の佐野とかも同じカテゴリーの気がする
在日なんだよなあ、この人達も彼らを擁護している人達も
- 792 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 16:14:48.11 ID:6VasWqro0
- そのあたりの人のことをRTで擁護してたり
政治に関しても斜め上だったり、
油断するとすぐ他人を批判してドヤってはツッコミ多数で削除することもある
こういう人だから作品の面白さや知名度や売上に反してフォロワーが少ないんだよね
欠点は多いけれどそれを帳消しにするくらいいい物を作るから今後も応援するよ
- 793 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 16:53:41.04 ID:NxSy3g7N0
- 末次さんはsns向いてないよねw
- 794 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 18:05:11.83 ID:n20V8Sgl0
- 女性の少女漫画家はSNS向いてない人多いよね
大体余計なことと告知しかしないからアンチ増やす
- 795 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 18:17:34.91 ID:ql2YIHMp0
- SNSなんてやらない方がいいよね
大抵ボロを出すから
- 796 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 19:16:19.53 ID:mwll+F/W0
- togetterにコメントしてるタカニソっていう親父、本当に気持ち悪い…
いい年の男が少女漫画の作者を擁護するために10代の女の子に3日も4日もネトっと粘着続ける?
動機が不明だし普通じゃないわ
- 797 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 19:23:24.97 ID:ql2YIHMp0
- 10代だろうがオヤジだろうが一緒だろ
立場悪くなったからって年齢持ち出すなよ卑怯ものが
- 798 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 19:24:50.81 ID:00mMDZaF0
- >>794
一方通行には長けているけど相互通行は苦手なんだろ
- 799 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 22:50:29.15 ID:GWL8pHBM0
- なんだ、まだアンチはネチネチ粘着してんのか。
良い歳したオッさん達が気持ち悪いな。
- 800 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 22:56:33.82 ID:GWL8pHBM0
- >>789
>池にカエルが飛び込んだら音がするのはみんな知ってることだけど、
>これ自分が作った新作短歌ですって言われたら「はぁ?パクリじゃん?」ってなる
知能低そうなレスだな・・。
今回の件にあうように正確に例え直すと
漫画に「池にカエルが飛び込むと音がします」と書いたら
松尾芭蕉が顔を真っ赤にして「わしの短歌をパクったじゃろ!」って電凸してきたようなもんだろ。
来年はもうちょっと知能を上げような。
- 801 :花と名無しさん:2016/12/30(金) 23:49:22.53 ID:yIjzqoQW0
- いや、それは松尾芭蕉に謝れよw
例えに出すのも憚れるわwww
- 802 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 00:08:49.00 ID:mfePPHyA0
- 何度も話題が変わりかかってるのに
擁護隊まで話をループさせてるから
しばらく落ち着かなくなるなぁ
- 803 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 00:10:45.46 ID:nVpEZgDR0
- 漫画に「隣の人は何をしている人だろう?」と書いたら
顔を真っ赤にした松尾芭蕉が「わしの俳句をパクったじゃろ!!」と基地外クレームを付けてしますた。
- 804 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 00:25:16.82 ID:6YOJnlCF0
- >>803
ちょっと笑ったw
- 805 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 02:24:03.20 ID:+6WBe2v7O
- 作中で短歌として使ったのかと思いきや
太一の挨拶の言葉じゃん
青春に月日があるって、誰かに許可とらなきゃ使えないの?
- 806 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 02:29:36.14 ID:/49U+HMK0
- もういいでしょw
だいたい言うほど重要なシーンじゃないしなw
話題がないからって引っ張りすぎぃ
- 807 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 02:41:17.43 ID:3E+cXahS0
- misakiがいるわあ
- 808 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 07:35:13.49 ID:FIA03muM0
- misakiと派遣の編集バイトが交互にID変えてやって来ているけどもう遅いよ
今回の一件でまとめサイトがあちこちに貼られまくって
11年前の事件を知らない若い子にまで前回のやらかしを知られる羽目になったから
げに恐ろしきはネット上の発言だ
- 809 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 07:44:11.55 ID:xDYlT8SP0
- 逢とかいう馬鹿な糞ガキの被害妄想でしたってことで終了
大した短歌でもないのに大騒ぎ
- 810 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 07:54:45.13 ID:Vg2di1EO0
- 漫画に「青春には月日がある」と書いたら顔を真っ赤にしたクレーマーが
「私の短歌パクっただろ!」とネットで暴れ始めました。
- 811 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 08:14:32.07 ID:AioIZvm+0
- misakiさん原稿の続きしたら?
- 812 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 08:36:10.47 ID:jmuONaL60
- >>808
子供の頃ニュースでトレースの検証やってたの覚えてる
あーこの人一生漫画描けないんだろうなと呆れた
今思うと何であんなどうでもいいことわざわざテレビでやってたんだろう
当時はトレパクが珍しかったのかな
今じゃ発覚も珍しくないからな
- 813 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 08:57:31.25 ID:WXJgLtV/0
- >今思うと何であんなどうでもいいこと
まあこれが末次さんの本音ってとこだろうな
- 814 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 09:15:28.13 ID:ymy/9JhC0
- つか青春に月日が入ってるとかそんな良い話か?
いかにもこじつけ感動屋が喜びそうな話ではあるけど
- 815 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 09:18:06.54 ID:1fzKmrI80
- 周防の言葉も太一にしか響いてなかったよな
- 816 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 09:20:31.62 ID:g1SDcJPS0
- ああいうのを大ゴマでドヤってやられると冷めるよな
- 817 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 09:40:21.33 ID:FIA03muM0
- >>812
デビュー作から全作品トレパクした人は流石に大手の雑誌では珍しい
古くは沈黙の艦隊の作者が写真を数十ヵ所トレパクしていたのが発覚して
テレビで連日取り上げられていたらしいが
彼女の場合は更に自分のやらかしを否定+他人に成り済まして
バレたらパクトレやるのは正当、糾弾するのはおかしいと主張したからな
- 818 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 09:44:30.88 ID:aM6QOkUU0
- >>817
そんな主張したの?
ソースある??
- 819 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 09:45:14.49 ID:Vg2di1EO0
- アンチが出す屁理屈はことごとく論破され、それ以外のことに話題をそらすのに必死
悔しいね
- 820 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 09:46:21.82 ID:1fzKmrI80
- >>818
misakiを知らんのか
- 821 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 09:49:11.62 ID:jmuONaL60
- >>817
なるほどありがとう
成りすましもテレビでやってたんだろうか
ネットでも意外と知られてないよな
むしろ回収絶版謝罪と理想的な対処をし禊を済ませたパクラーに分類されてる
自分なら生きていけないけど鋼のメンタルだな
- 822 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 09:49:18.08 ID:duZ08Q4P0
- あのときって、確か末次のパクリ元の井上もNBAの写真から
パクってたんでしょ。
漫画からパクるのはNGで、写真はOKって理屈だっけ?
それとも、親告罪だから、講談社がスルーすれば問題なかったんだっけ?
- 823 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 09:52:50.79 ID:jmuONaL60
- >>822
その辺は自分も不思議だ
- 824 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 09:55:46.69 ID:aM6QOkUU0
- >>820
知らないけど、ソース出して
君の妄想でなければだけど
- 825 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 11:43:23.60 ID:7am6OaEl0
- 写真も漫画も関係なく、著作権侵害って結局親告罪だからなあ
井上雄彦も訴えられてないから問題ないし
末次由紀も本来なら訴えられるまでしらばっくれる手もなくはなかった
井上雄彦にそれができて、末次由紀にそれができなかったのは
ひとえに人気と知名度の差でしかないと思う
井上雄彦はすでに人気が不動の地位で、トレパク糾弾する世論より
支持者の声のほうが大きかった、ってだけ
ただ、末次由紀のほうは結果的に「著作をすべて廃刊にする」ていういちばん厳しい措置をとったわけでなあ
今回も厳しい目で見られるのは仕方ない
べつに未来永劫misakiのことを語り継ぎたいとは思わないけど、
だからってなかったことにもできない
今回の、だんまりが最善手とは思えないんだよなあ
公にきちんとした説明をして和解を目指した方が全然いいと思う
実際法的には著作権侵害とするのは難しいし
真偽はともかく「恩師の言葉に似た短歌を見つけて、懐かしく思ってふぁぼっただけ」で破綻しないから、理屈としては末次側が有利だけど
だからこそ、創作者として敬意を払った対応した方が印象はいいと思うんだよね
その妥当性はともかく、トレパクのときに訴えられる前に廃刊って厳しい処置をとったのは
やっぱり「道義」や「他の創作者への敬意」のためだとおもうからさ
(実際は単に世論こわい、ネット炎上に耐えてまで売ってもペイしない、って判断だとしてもね)
- 826 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 11:56:40.72 ID:oTzstdug0
- >>825
絶版打ち切りしたのは、トレス元が井上雄彦だけじゃなく多数に渡り、収集がつかなくなったからでしょう
もしも真摯でもっとも本人に辛い対処があったとすれば、やらかした全トレス元について調査検証し、被害者に謝罪することだった
その機会を逸して臭いものに蓋をした
今のこの人の状況はそういう危うい蓋の上に成り立ってるものだから、ちょっとしたことでこんなふうに噴き出して炎上しちゃうんだよ
- 827 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 12:01:17.32 ID:Vg2di1EO0
- >>820が出すソースに期待age
- 828 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 12:06:19.96 ID:FIA03muM0
- 安野モヨコの日記 1999年2月7日
友達の漫画家さんがまた絵をパクられていて
まわりの漫画家も怒っていてウチにFAXが届いた。 
見てびっくりの背景、効果全パクリバージョンであった。 
同じ雑誌の作家同士、それもかたっぽド新人ならまだしも連載も2年くらいしてる人なのに…。 
しかも真似されたほうの作家さんが問い合わせたところ、
『全く知りません』という例のお答えが…
(パクリ→末次、パクられ→上田美和、腹をたてた漫画家→早坂、ひうら)
20年前からパクトレ・とぼけ常習犯だったようでござる
- 829 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 12:08:50.14 ID:YXvslyFT0
- まあ大なり小なり他の漫画家もやってることだからなあ。
misakiの件を抜きにすれば、すべて絶版は厳し過ぎる措置だと思ったよ。
出版社も末次も、他にやりようがあったのではないか。
読者としてはあれがなければちはやふるは生まれなかったかもしれなかったからよかったとも言えなくもないが。
まあ、ちはやふるにしても26巻以降の展開はつまらんしこれからなんとかして欲しいけど。
- 830 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 12:09:22.50 ID:orMhFK1h0
- 大晦日まで叩きか
- 831 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 12:19:20.75 ID:ySQISWSv0
- >>829
当時言われてたのはパクリの量が甚大じゃないぐらいだったらしく
他社の大物からパクリ発覚したら莫大な賠償金を会社が払うはめになるから
末次、別フレ編集部ともども守ったって噂
- 832 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 12:46:10.74 ID:dMXXkODh0
- >>831
そういう面もあったのかもしれんけど、他の漫画家も末次を本当に
訴えたりしたら
訴えた方にとってもヤブ蛇にならないかな。
- 833 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 12:48:00.16 ID:T5jVd4h30
- 当時も思ったけど、相手が悪すぎた・・・この印象がものすごく強いんだよねwww
>>829も言ってるように他の作家も多かれ少なかれやってるんだろうなw
だから絶対自分に降りかかってほしくないから暗黙の了解でタブーになってそう
とくに末次さん回りって微妙な集まりだよね(=腹の探り合い感ある)
ただ相手が相手だから見せしめ的なものもあるだろうってのは当時から大人の読者は分かってたし
その点は気の毒だけど・・・でも繰り返しちゃだめだよねw
まあ、いまや読者も純粋な心なんて持ってないから結局面白ければそれでいいってのもあるw
面白くなければ消えていくだけだし
- 834 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 12:50:55.40 ID:Vg2di1EO0
- ID変えながら必死に連投してるけど、みんな>>820が出すソースに期待してるんだぞ。
はよ!
- 835 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 12:56:13.85 ID:Fw+5/+zE0
- ありふれたセリフに対して「パクリだ・許可は取ったのか?」と言ってもそんなものいちいち対応してられないですよ。
説明を求めて、たとえ説明してもらっても、結局アンチはウソくさい言い訳だとか難癖つけるんだろうし。
わたしはいろんな批判コメを見て、そのあと作品を読んでも、変わらず末次先生の漫画が好きです。
正直な気持ちでそう思ったんだから否定しないでもらいたいけど、セリフが似てることなんてたいした問題じゃないように感じました。
マネだけで漫画なんかかけないです。
もちろんアンチにとっては「大した問題」なんだろうけど、末次先生の漫画の雰囲気がどの単行本にも流れていて、そこがきっと好きな理由なので、そう思った気持ちを素直に書きます。
当事者のオリジナルってわけでもないのに、責任問題・・・?今後について・・・?そんなこと詰問する権利も無いのに代わりに裁こうとしてるみたいでどうしても疑問です。
たしかに、こういう状況だと「漫画家やめたほうが楽」ってなりますよ。でもふんばって書きつづけてください;;これからも楽しみにしています。
- 836 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 13:02:26.42 ID:ySQISWSv0
- >>833
影響を受けて真似をするとかのレベルじゃなかったから
末次さんがやったのは他人の作品をそのまま切り貼りしまくってた事
まんまコピペと同じ
これがパロやオマージュだって著作権的には危険だったりするんだけどたいていは
黙認される
鳥山明が初期にウルトラマンやゴジラ、ザクなどを漫画でかいたら後々
莫大な使用料を払う羽目になった
ネタ元が厳しいとこういう状態にはなる
パク自体はどの漫画家も多少はやってる
ジョジョだってファッション誌からぱくりまくってるしね
ただ売れてる人やキャリアがある人なら黙認されるけど新人がやったら
即クビだったりするんだよね
その温度差はどうにかならんもんかねとは思う
- 837 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 13:38:02.66 ID:iYu29e4C0
- でも映画とかだったらまんまやってもオマージュで済むのによーわからんな
- 838 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 14:02:36.51 ID:UpsVnufG0
- でも この言いがかりつけてる人、他にも青春に月日…を使ってる人にも同じ対応する覚悟はあるんだろうかね?
今回の件だけに執念燃やすだけじゃダメだろう。それじゃ 今の主張も通らない。
- 839 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 14:04:55.12 ID:mfePPHyA0
- ★投稿者:misaki ★投稿日:2005/10/16(Sun) 05:06 No.51487
謝罪に対して「あれがたりない・これがたりない」と言っても誰だって
対応しきれないですよ。
説明を求めて、たとえ説明してもらっても、結局私たちは言い訳とかに
感じるんだろうし。
わたしはいろんな検証を見て、そのあと作品を読んでも、
変わらず末次先生の漫画が好きです。正直な気持ちでそう思ったんだから
否定しないでもらいたいけど、絵が似てることなんてたいした問題じゃな
いように感じました。マネだけで漫画なんかかけないです。
もちろん「大した問題」なんだろうけど、末次先生の漫画の雰囲気がどの
単行本にも流れていて、そこがきっと好きな理由なので、そう思った気持ち
を素直に書きます。当事者が訴えてもいないのに、責任問題・・・?今後につ
いて・・・?そんなこと詰問する権利も無いのに代わりに裁こうとしてるみた
いでどうしても疑問です。
たしかに、こういう状況だと「漫画家やめたほうが楽」
ってなりますよ。でもふんばって書きつづけてください;;
新しい作品を楽しみにしています。
- 840 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 14:07:14.58 ID:FIA03muM0
- >>836
>ウルトラマンやゴジラ、ザクなどを漫画でかいたら後々莫大な使用料を払う羽目
それは知らんかった
- 841 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 14:07:48.82 ID:mfePPHyA0
- 検証サイト
http://web.archive.org/web/20160521072448/http://cabin.jp/k55yuki
自作自演は痛いけど、
ファンに扮した主張そのものは実は同意できる一文もあったりするw
無理やりな擁護と黒歴史の否定は余計首を絞めるんじゃないか
どっちかっつうと擁護の方がヒートアップしてるし
- 842 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 14:09:34.29 ID:bwFQtdiU0
- 写真からトレスより同業者からトレスの方が断然印象悪いってのはあると思う
感覚的に後者の方が情けなくて叩かれやすい感じ
しかしやってることは同じ
絵なんてほとんど描いたことないからよく分からんけどゼロから生み出すって結構難しいんだろう
- 843 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 14:18:44.43 ID:ka9DXoDF0
- ゼロから生み出すのが難しいと同時に
なぞってもそのまま使ってもいい素材
真似して描いても良いけど全体そのままはやめてねって資料が世に出てるから
どっちでもないのをそのまま使ったらまあ叩かれても仕方ない
- 844 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 14:22:08.61 ID:rmZPwSpb0
- そのままなら まあねって感じやけど
今回のは そのまま使ったとは言えないと思うけどな。
ありふれたフレーズを上手くはめた感じやけど。
- 845 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 14:26:41.23 ID:mrNJIpgY0
- それにしても逢さんのスルー力すげえな
もはや何事もなかったように日常ツイートしかしてない
その厚顔無恥さは末次と似たものを感じる
争いは同レベルの者の間でしか発生しないの実例を見せつけられた思いだわ
- 846 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 14:29:53.69 ID:FIA03muM0
- >>842
しかも自分が描いてるのと同じ雑誌の作家から、と言うのがビックリだ
バレないと思ったのかバレても構わないと思ったのか
>>828見るとパクられた先輩作家が直接末次に抗議したのに
末次は否定したみたいだし
- 847 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 14:33:00.79 ID:FIA03muM0
- >>837
いや、実写でもまんまは駄目な筈
昔エンゼルハートの映画のストーリーをそのままパクった少女漫画が
問題になって結局単行本にはならなかったと聞いた事がある
- 848 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 14:40:14.55 ID:EIfiOqeY0
- 電車男パクって指摘されたときもしらを切ってたからね
- 849 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 14:42:17.72 ID:mfePPHyA0
- http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1129393318/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1129411910/
自演発覚時のスレ残ってたわ
過去は替えられないけど未来は変えられる的なエピソードや漫画を描くと
経験が活きて本物の名言が生まれるんじゃないかな?
- 850 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 14:44:33.21 ID:rGQfD/Ao0
- [38891] 電車男 投稿者:毒 投稿日:2004/07/15(Thu) 09:25
今月号の『君の白い〜』は電車男とエルメスの話のパクリだという噂が出てますが本当なのでしょうか?
電車男の話は2ちゃんねるで起こった実話ということで、週刊プレイボーイ他複数の雑誌でもとりあげられてますが。
[38891へのレス] 無題 投稿者:毒2 投稿日:7/15-13:15
毒さんの言っている事をちょっと詳しく言ってみます。
まぁ参考サイトを見て頂ければ分かるとは思いますが・・・
主人公が半引きこもりのオタク。酔っぱらいに絡まれた女の子を助ける。お礼の為に連絡先を書いて貰う。
お礼が届く。そのお礼のために主人公が電話を掛けるが激しくキョドる。何かしらの協力者と共に自分自身を変えていく。
少女マンガには上記の内どれか(もしくは複数)が当てはまりそうですが、全て当てはまっている事から今回の噂に発展したと思われます。
私も途中まで見た感想は「電車男のパクリじゃんかよ。板住人なめてんのかコレ?」でしたから。
ま、時期が悪かったのもあるんじゃないですか?
第一知った切っ掛けなんか、リアルタイムで見てたら4月には知っていたって事にもなりますし。いくらでも勘ぐる事が出来ちゃうんですよ。
作品自体は好きなんで応援してます。では失礼しました
[38891へのレス] 無題 投稿者:末次由紀 投稿日:7/15-13:18
えーちがうー、と聞かれたので否定しますが、こういうのって証明が難しいので、
むなしさも感じます。私は朝日新聞のサイトのコラム(http://www.asahi.com/tech/apc/040709.html)
でそのお話のあらすじを知りましたが、長いヤツは今日初めて見ました。
(長すぎて全部読めない)。私は今、日本に目立ってきた幼児虐待についての話を描こうと色々事件を調べ中ですが、
そういうのもパクリってなるのかな?
[38891へのレス] 無題 投稿者:毒3 投稿日:7/15-13:43
貴女がどう発言しようが、電車男を知っている人これを見たら間違いなく「あれっ?」と感じることでしょう。
後になって「電車男のほうこそパクリでネタだ」と言わないことを願うのみです。
- 851 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 14:45:17.90 ID:rGQfD/Ao0
- [38891へのレス] 無題 投稿者:毒4 投稿日:7/15-14:17
事件そのものを使ってしまえばパクリだけど、
そこからオリジナルのものを作るのであればパクリではないと思います。
執筆の時点で電車男の事を知っており、
その話を作品に活かしたと言うのであればパクリの謗りは免れないかと・・・。
(細かく知っている知らないにかかわらず)
[38891へのレス] 無題 投稿者:毒4 投稿日:7/15-14:28
ま、補足するなら、「板住人なめてるのか?」って言うのは、
この話が「見返りを求めずに赤の他人の集団が一人の男の恋の相談に乗り、その男も頑張って自己改革を果たし、
彼女を作る事ができた」という「人の善意」によって成り立ったこの話を
商用に用いて利益を得ようとするという輩に対する生理的嫌悪感から来る言葉です。
一部で小説化したいとか言う話が出ているという話を見た事がありますが、いかがなものだろうか。
あくまでネット上での話に止めておくべきだと思うんですよね〜。
[38891へのレス] 無題 投稿者:末次由紀 投稿日:7/15-15:44 <HOME>
見返りを求めず善意で協力する人々のやりとりの良さ、それに触発されて自己改革を果たす主人公、
というのがこの話の肝ならば、私であれば、電車男さんの話に感銘を受けたときはそこを押さえて(というか重点的に)描きます。
私の今回の作品については、駅売店の女性に天使が恋をするというのが早くから決まっていたので、駅が舞台。
電話の番号を早い時点でお互い知って「声」による交流を始めなければ成り立たなかったものなので、
選んだエピソードがあれでした。彼女が落とした携帯を拾う、とかでも良かったんですが、
それだとキオスクに届ければいいし・・・とか、いろんな選択肢の中で、一番展開の早いものを選びました。
長くて読みにくいですね。申し訳ない。
ちなみに絆創膏のくだりは半分実話です。(駅の売店のお姉さんの好意に甘えました。私が。去年の夏。この話を描こうと思ったきっかけです。)
こういうのは「知らなかったでは済まない」論調のものです。不快にさせてしまった方がいるなら心よりお詫びします。
でも私は、今回のこの物語において一点の恥ずべき点もありません。
毒と言いつつも丁寧な書き込みをしてくれた1〜4さん、ありがとうございました。
- 852 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 14:50:45.97 ID:1DLQc7ik0
- 沈黙なのは編集から余計なこというなって止められてるんだろうね
- 853 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 15:00:24.96 ID:FIA03muM0
- >>852
元々前回切られた理由が
「編集の主導でパクった」と言ってしまったのが原因だったし
あれで出版社の方が罪を問われかねない事態になって
トカゲのシッポ切りにされたから
- 854 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 15:09:06.72 ID:9HHeI3xc0
- >>822
そもそもトレスの話は漫画界じゃパンドラの箱なんだよ
程度問題じゃなく、末次が駄目なら井上も駄目だろなんて言い出したら、富樫、荒木、CLAMPを始め疑わしい漫画家は全員裁かないとおかしい事になる
井上は雑誌側に話通してた可能性もゼロじゃないし
- 855 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 15:09:23.00 ID:T5jVd4h30
- それじゃあwwwどんなに売れたってやっぱ編集にはイエスしか言えないね、作者は
これは完結までグダりそうだね〜w
あーあ巻き返しは難しいかも・・・もう初期のワクワク感味わえないのかな
- 856 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 16:33:56.83 ID:RtuMEQoU0
- 大騒ぎした側は自分の擁護コメント以外は返さず、普通にツイートしてるのが1番怖いわ
不確かな情報広めて引っ込める気も一言添える気もないようだから、このまま正月終わっても話題に出さなそう
もしもこの人以前にツイートした人から真似したんでしょ、フォロワーのフォロワーだよねって言われたらどうする気だろう
- 857 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 16:41:40.22 ID:WMCEROs10
- 人徳が無いからこうなるんだ
日頃の行いは、みんな見ていないようでちゃんと見ているからな
- 858 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 17:19:31.50 ID:WXJgLtV/0
- 他作品を参考にしたり影響受けたりは仕方ないと思うんだけど
末次さんの場合はバスケはスラダンからバレーはリベロから
印象的なモノローグや構図は少女漫画の他作品からと
とにかく広範囲に渡って数が多すぎた
スポーツ漫画はほとんどが写真をなぞるか目トレースしてると思うけど
でも漫画家が吟味して選んだ場面を自分の絵で表現できてれば
それはオリジナリティとして成り立つと思う
心象的な場面や台詞も影響受けたとしてもその作家らしさが出てればOKだと思う
でも末次さんはその漫画家達が絵に起こしたものをまんまトレースしたり
見せ場の印象的な台詞をなんの捻りなく使ったり構図を反転させてなぞっていたり
それを追求されて自分の掲示板で擁護を装った自演行為をしていたことも
こんな幼稚なことするんだと知って当時は結構な衝撃を受けた
今回のことはグレーとしか言いようがないけど
ふぁぼってたのとか見ると根本的には人間変わってないのかなとは思ってしまった
- 859 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 17:30:22.74 ID:6MAuxC0U0
- >>855
今回の騒動なんかどうでもいいわ。
それよりも作品を巻き返してほしいわ。
17巻くらいまでは良かったのに。
- 860 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 18:54:11.32 ID:Gcb0AdfA0
- 巻き返すのは不可能
- 861 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 19:18:20.26 ID:U/3mk9m20
- 既に取り返しのつかない作品
- 862 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 19:49:13.25 ID:ciXEs8HG0
- なんか言論統制したい人がいっぱいいるね
ファボられたのは事実なんだから、
ぱくったのでは?くらい問い合わせたりツイートする権利くらいはあるでしょ普通に
- 863 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 20:19:52.31 ID:RkRBVUKE0
- >858
自分のものにするだけの力がないんだよね。
しかもそれを、キャラの言葉を借りて作中で開き直っている。
受け売りをするために漫画家になったんだろ。作品を作っていない
読者が何を言っても聞かなさそうで、あそこを読んで本当にダメだと思ったわ。
- 864 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 20:22:10.38 ID:lmxfMAwR0
- ★植物油は最悪の食べ物★
漫画喫茶の無料アイスは植物油で作った偽アイスです。植物油は最悪の食べ物です。食べると体と脳が壊れます。
植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/qhs4y6R.jpg
ラクトアイスは油でカサ増ししたアイスに似た不健康食品
ラクトアイスの原材料名 糖類(砂糖、水あめ、ぶどう糖果糖液糖)
http://tenkabutu01.com/rakutoaisu
市販のアイスは危険!特にラクトアイスはトランス脂肪酸や添加物に注意!
http://amccrh.com/2683.html
■ファーストフードはやはり好ましくない
「HFCS使用の甘いドリンクのセットは健康に好ましくありません。HFCSは『異性化糖』『ブドウ糖果糖液糖』とも呼ばれています。HFCSが使われたドリンクは
病気のリスクを上昇させるという調査結果もあります。」(森永氏)
「異性化糖」「ブドウ糖果糖液糖」は原材料を分解していることから、遺伝子組み換え等の表示義務はない。
「ファーストフードやコンビニの加工食品の油脂は、酸化している危険性が大きく、摂取すると体内で活性酸素が発生しやすくなります。ファーストフードの
摂りすぎには注意が必要です。」(森永氏)
http://agora-web.jp/archives/2022820.html
↑
- 865 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 21:15:34.17 ID:/W4MNmqT0
- >>862
問い合わせて 更に自分の望んだ答えでるまで粘着してるからじゃね?
- 866 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 21:40:42.80 ID:6YOJnlCF0
- 太一さえ居なくなるのなら全て許す
- 867 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 21:47:30.33 ID:xDYlT8SP0
- 逢が叩かれるのは一度ちゃんと返答もらってるのに
自分が納得できる答えを引き出すまで粘ってるからだよね
- 868 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 22:15:38.87 ID:6YOJnlCF0
- 逢って娘も太一が居なくなれば引き下がると思うよ
- 869 :花と名無しさん:2016/12/31(土) 22:39:28.66 ID:JWCXC16l0
- 逢は頭おかしい
- 870 :花と名無しさん:2017/01/01(日) 00:15:08.15 ID:ds2raeH70
- あけおめ!
監視の目と粘着は自業自得だから
再び振り払う努力を見せてくれー!頑張ろう!
- 871 :花と名無しさん:2017/01/01(日) 08:41:41.86 ID:qfZLMaXg0
- コピライも訴えろよ
こっちなんか完全にパクってんじゃん
- 872 :花と名無しさん:2017/01/01(日) 09:41:28.89 ID:kQf6szlJ0
- 炎上したあたりでフォロー外したのかも
ふぁぼは2014年だっけ
それでツイ元botとかに変えたのかな?
個人的には同じパクラーでも末次さんがフォローする価値もない野郎だと思うんだけど
しかも当たり前のように復活してフォロワー数もすごいし
ネット炎上って結局ああいうやつにとっては痛くも痒くもないのね
- 873 :花と名無しさん:2017/01/01(日) 18:17:03.84 ID:Sq5N1gsB0
- >>871
そうそう。
文句言うなら そっちやと思うけどなー。
- 874 :花と名無しさん:2017/01/02(月) 01:02:36.51 ID:6TUyJru40
- >>871
コピライって悪質パクリバレて炎上して通報多数でTwitterアカウントも凍結したのにアカウントをまた数十個作ってまだのさばってるから怖すぎ
そんなコピライの無断転載ツイートをいいねして更にパクる末次先生には幻滅しかない
- 875 :花と名無しさん:2017/01/02(月) 01:06:20.00 ID:6TUyJru40
- 100以上アカウント作ってたな
凍結が落ち着くまで待って生き残ったアカウントでまだ無断転載始めたのかな
そこからパクる先生も怖い
- 876 :花と名無しさん:2017/01/02(月) 01:56:49.94 ID:Z8xawmI30
- 年明けの挨拶もなしか
相当効いてるんだな
- 877 :花と名無しさん:2017/01/02(月) 02:14:41.93 ID:JZLsQAHf0
- >>874
>>875
一人芝居?
- 878 :花と名無しさん:2017/01/02(月) 02:53:31.81 ID:2c5RCDaL0
- 余計なことを言いそうだからTwitter止められてるんだろうな
- 879 :花と名無しさん:2017/01/02(月) 05:58:12.70 ID:NO/5MPLL0
- 末次はTwitterなんか止めたらいいのに
元の性格が悪いのに無理して善人ぶったツイートとかしてるから
整合性が合わなくなるんだよ
- 880 :花と名無しさん:2017/01/02(月) 12:22:52.15 ID:tnEUElhK0
- ツイッターはもろにその人の性格や知的レベル出るよな
馬鹿発見器と言われる所以
- 881 :花と名無しさん:2017/01/02(月) 12:53:38.33 ID:mQLhXPao0
- 思い立ったらすぐ世間に自分の言葉を発信できてしまうっておそろしいよな
後悔してあとから消しても遅い
好きな作品の生みの親とかは幻滅することが多いので基本的にフォローしない
- 882 :花と名無しさん:2017/01/02(月) 13:00:44.05 ID:jYkfA9ux0
- そういや好きな漫画家さんはTwitterやってないな
出版社と掲載雑誌のTwitterフォローしてるけど…
本人出てこない方が賢いのかもな…
- 883 :花と名無しさん:2017/01/02(月) 13:06:14.44 ID:aL59GyyV0
- 飲み屋で会った某漫画家さんはtwitterは全部担当編集がコメントしてると笑ってた
本当かどうかは知らない
- 884 :花と名無しさん:2017/01/02(月) 13:22:52.36 ID:Z8xawmI30
- 発言だけじゃなくフォローやお気に入りにも性格が出る
パクリ体質の作家はパクリbotをフォローする
- 885 :花と名無しさん:2017/01/02(月) 14:45:16.99 ID:StWFkCyW0
- >>882
賢いっていうか、ツイと親和性の強い作家なら合ってると思う
簡単に言えばもっとオタっぽいというか...
ネットでの発言を上手に利用できるような仕事の仕方してるわけでもないしw
- 886 :花と名無しさん:2017/01/02(月) 14:48:23.35 ID:retTVHPE0
- 少なくとも末次はやらない方がいいのは間違いないなw
- 887 :花と名無しさん:2017/01/02(月) 15:41:11.95 ID:ARoGTf7O0
- 作品作る人がツイッターとかで世間と繋がりたがる感覚は不思議だな。
私なら臆病だから作品は出しっぱなしにしたいしストレートに批評されるツールからは逃げたいわ。
「○○(キャラ名)を死なせないでー」とか「このトリックは答えはこうでしょ」とか「犯人は○○でしょ」とか言われてもしんどいだけだと思うけどな。
- 888 :花と名無しさん:2017/01/02(月) 16:23:29.26 ID:l2owrOP00
- フラットに批評、または偏った意見だけじゃなく
手放しで褒める人も集まるからじゃない?
要するに信者欲しくてtwitterでちょっといいコメント流して
さらにちやほやされたいという欲望の方が強いんでしょ
- 889 :花と名無しさん:2017/01/02(月) 16:40:34.01 ID:apDfAHpA0
- twitterなんかアンチがいても勝手に信者が攻撃してくれるしな
- 890 :花と名無しさん:2017/01/02(月) 19:26:02.06 ID:ntnl1AeN0
- ネットでトレパクや自演を暴かれ、常人なら死にたくなるほどの大っ恥かいたのに、10年経てば記憶が薄れてまたTwitterでイタタ発言しとちゃうもんなんだね
ヒカ碁やこち亀disったり
それだけ、信者からチヤホヤされる快感って中毒性があるんだろうね
この人の場合、漫画すらチヤホヤされるための道具って感じ
- 891 :花と名無しさん:2017/01/02(月) 23:41:56.56 ID:qSaw42nK0
- パクリが話題になると、どうしても新の替え玉出場が思い出されます
知り合いの人が何人も居るのに出場するとかギャグ漫画レベルで
発覚しても今日も友達の応援ダメ、とかあり得ない軽さ
末次は善悪の判断が一般人とは違うと思わざるを得ない
青少年には読ませたくない、有害図書認定が妥当
- 892 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 02:28:07.57 ID:Ub6b1q8r0
- 有害図書とは思ってないが
どうでも良いと思ってるキャラには
あまり印象の良くないあだ名をつけるところが嫌だなー
千早に好意的になれない理由の1つでもある
しょうもないあだ名で呼びまくるのは千早だけじゃないがw
- 893 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 02:35:01.02 ID:f2WZOBbI0
- 原田先生が新を「メガネくん」太一を「まつげくん」と呼ぶのもあんまり好ましくはないなと思ってる。
悪気はないんだろうけどさ。
メガネくんもまつげくんも良いあだ名じゃないからね。
まああだ名に良いあだ名なんかないんだろうけど。
あと千早の変顔が多すぎるのもなんだかなーと思う。
- 894 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 02:38:52.30 ID:bbDaQTCD0
- 千早はブサメンしかあだ名で呼ばない
- 895 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 05:02:52.25 ID:tx+4pHBW0
- まあたしかになあ
肉まんくんに至ってはふつうに本人いやがってたしね…
自分はさすがに慣れちゃったけど、嫌だと思う気持ちもわかる
無邪気無罪ではないからね
- 896 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 08:28:05.22 ID:0CS5TAVh0
- >>890
ヒカ碁は知ってるけど
こち亀までdisったの?
- 897 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 08:58:31.09 ID:vOAldSWE0
- 末次にもあだな付けてあげましょう
パクリババアでどうでしょうか
- 898 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 09:00:17.82 ID:eR9aB6pr0
- メガネくんというとどうしてもスラダンの主人公思い出す
まああっちは晴子さんと綾子さん以外にはまんべんなく失礼だけど
要するに身体的特徴を揶揄するようなあだ名が好ましくないんやね
- 899 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 09:01:25.16 ID:93Ia43C90
- 身体的特徴をあだ名にするのはいやだなあ
- 900 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 09:41:28.78 ID:gNN3WKBU0
- あだ名の件はつけ方よりも、あだ名で呼ぶ人呼ばない人って差別してるのが一番嫌だな
原田も新、太一をメガネくん、まつげくん呼ぶなら千早も熱血ちゃん、天然ちゃんみたいなあだ名で呼べよと思ってしまう
- 901 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 10:28:46.07 ID:zh7iRvPd0
- 身体的特徴をあだ名にしてるから千早の場合は「美人ちゃん」とかになっちゃうんじゃないw
- 902 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 11:26:22.01 ID:0CS5TAVh0
- ギョロ目ちゃんとか
タラコ唇ちゃんになると思う
- 903 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 11:35:14.65 ID:dc3X5AEp0
- >>896
末次由紀 12/13ちはやカルテット発売@yuyu2000_0908
ジャンプ20号のこち亀を読み中。甲冑やスポーツカーはこれ以上ないくらい細密に描かれるのに、ベビーカーの描き方のライトさに人間味を感じるわけです…。愛とは強弱あるものだのう
- 904 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 11:58:48.43 ID:IYumAESl0
- 発言していい事と悪い事の区別つかないってやばいな
- 905 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 12:25:33.86 ID:eR9aB6pr0
- こち亀のベビーカーって見たことないけど車とかに比べてそんなに力入れて描いてないってことなんかね
元々こち亀の絵ってギャグ漫画だからあんまり細密ってタイプじゃないしdisってほどでもないような
ただしヒカ碁は上から過ぎてドン引き
まあ漫画家が他の漫画を批判して悪い理由はないが日本の大人はそういうことを普通公然と口にしないから浮くわな
ていうかパクで漫画描いてたやつが偉そうに何言ってんだってことでしょうね
- 906 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 12:59:21.45 ID:0CS5TAVh0
- >>903
えええ…つまりこち亀の作者には人間への愛が無いから
作者に人間味が感じられないって意味かね
大体そう言う小物はアシスタントが書くんじゃないの
こち亀のスタッフは男性ばかりだろうし
末次自身は全てのコマに愛情を込めて描いてると?
自作への愛があったら丸ごとトレスなんてしないよなあ
- 907 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 13:05:36.31 ID:tx+4pHBW0
- ベビーカー見てないからしらんけど、こち亀の書き込みはすごいよ
背景もそうだし、車関係の描き分けもすごい
描いてるのはアシスタントだろうけど、
ようするにこのレベルを自作品に要求して、それができるスタッフそろえてんだろうしね
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%93%E3%81%A1%E4%BA%80+%E8%83%8C%E6%99%AF&client=ms-android-sonymobile&prmd=ivn&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiq5O2tjKXRAhXJkJQKHW0lD84Q_AUIBygB&biw=360&bih=512
http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52125418.html
- 908 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 13:13:39.52 ID:tx+4pHBW0
- >>906
いや、そうじゃなくて
あれほどの大作家でも好きなものと興味ないものってのが作画に出ちゃうんだなあ
人間らしいなあ
ってことでは?
まあ言わなくていいことだなーとは思うし同意はしないけど
人間味がないっていってると解釈すんのはさすがにちょっと
叩きたい気持ちが逸りすぎている
- 909 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 13:24:19.12 ID:XNApAIbG0
- >>908
なんでもかんでも人間味っていえば済むわけじゃないがねw
末次さんは「人間味」って言葉でごまかしたけど本音は割とdis寄りだと思うわ
ベビーカーはどうでもいいのね(呆)って意味含めてるよ
でも描き込み云々には流石に末次さんの画力レベルでは意見しないほうがいいと思うけどな〜w
下手ではないけどめちゃ上手いわけでもない
画力で認められてる作家じゃないでしょw
- 910 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 13:27:26.87 ID:wdc+6GvG0
- まあこち亀はどーでもいいかな
ヒカ碁のほうはドン引きだったわ
- 911 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 13:28:11.75 ID:BxJx6uf80
- 末次なんてどんどん雑になってきてるのにな
- 912 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 13:32:06.48 ID:QPVWR5+N0
- ヒカ碁読んでヒカルが囲碁好きなのがちっとも伝わらないとか読解力やばいよな
- 913 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 13:35:05.03 ID:qcV5SVB+0
- 周囲のキャラにかるた馬鹿って言わせてるだけで受験や恋愛絡みでブレブレになってるほうが本当に好きなのかって感じだけどなw
- 914 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 13:37:41.88 ID:wdc+6GvG0
- ヒカ碁すきなんだけどとか言って予防線張りつつ
(笑)とか書いてたのがすげー印象悪かった
- 915 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 13:38:43.84 ID:tx+4pHBW0
- >>909
それは「disよりでは?」って感想まで含めて同意するよ
私が指摘してんのは
>えええ…つまりこち亀の作者には人間への愛が無いから
>作者に人間味が感じられないって意味かね
これが文章読解としておかしいだろってこと
ていうか、個人的には正直ツイッターネタこれ以上やりたいなら
ツイッター観察板行ってほしいけどね…
たまに話題に登る程度ならともかく
短歌の件から引っ張ってそろそろ長すぎ
- 916 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 13:39:48.36 ID:s1x2zElp0
- まあ擁護派()はそういうだろうね
もしくは本人
- 917 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 13:41:13.23 ID:+wgEJgWD0
- 末次が好きなのはヒカ碁じゃなくて小畑だから
- 918 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 13:46:32.94 ID:0CS5TAVh0
- >>917
小畑神の絵好きだから末次にパク元としてタゲられて欲しくないわ
パラ見しただけでも構図とか結構被ってる箇所見付けたし
- 919 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 13:49:33.08 ID:XNApAIbG0
- >>917
あーなんか腑に落ちたw
- 920 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 15:31:13.71 ID:7F0OiuXP0
- ヒカ碁のツイートは今見ても正直にって最低だと思える
この人なんか常識がずれてそうだよね
- 921 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 15:37:53.42 ID:dc3X5AEp0
- >>909
高校生デビュー、女子大生漫画家になり、40歳になるまで他の仕事経験してないだろうから…
バイトもしたことないかもね
それでもきちんと常識を身に着ける人はいるはずだけど、この人の場合まあお察しって感じ
かなり早い時期にリテラシーないままネット始めて、ファンと触れ合ってちやほやされることを味わっちゃったのも悪影響だったのかもね
- 922 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 15:40:39.50 ID:dc3X5AEp0
- アンカ間違えた
>921は>920宛て
- 923 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 18:13:34.24 ID:Ub6b1q8r0
- 上手いこと言いたい病だけどセンスがなかったり
悪意がにじみ出ちゃったり、価値観のおかしさを露呈しちゃうんだよね
たまに作品でもそういうのが出てしまってる
とりあえず新が傲慢で太一は魅力的って作者評はやっぱり理解できない
理由として引用されたシーンは卑怯と言われても仕方ないとこだし…
そもそも主要キャラ3人+詩暢は皆10代らしい未熟さを抱えてると思ってたから
誰が1番人間性が高いとかそういうのは考えたこともなかったw
前に自分には才能がないと呟いてたけど、
作者の意図は伝わらないのに購買欲をそそる漫画を描けるってのは才能だと思う
種村有菜と通ずるものがある
- 924 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 19:12:37.65 ID:W2WPtXn+0
- >そもそも主要キャラ3人+詩暢は皆10代らしい未熟さを抱えてると思ってたから
その通りでしょう
新は傲慢さを、太一は卑怯さを抱えてる
頂点しか見ていない新の姿勢を情熱と受け取る者もいれば、(折れていたときの村尾さんのように)疎ましく感じてしまう者もいるわけで
近刊で2トップだった周防さんと詩暢ちゃんを描き分けてきたのは個人的に興味深い
- 925 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 21:27:51.98 ID:uj2C70qD0
- そもそも新は傲慢じゃないだろ
- 926 :花と名無しさん:2017/01/03(火) 21:33:20.62 ID:0OrydS8I0
- 例えばこのキャラが傲慢とか好きに言っても自然に受け入れられる作者は山程いるけど
末次は太一のキャラかその立ち位置に萌えてるのがよくわかるからそういう言い方するとうーんと思えるだよな
- 927 :花と名無しさん:2017/01/04(水) 00:30:46.35 ID:8q7EcGM70
- 太一萌え&アゲは激しさを増す一方
- 928 :花と名無しさん:2017/01/04(水) 00:41:38.32 ID:wREvg8Ct0
- 太一は自分だって言い切ってるから、そりゃチヤホヤさせるだろ
- 929 :花と名無しさん:2017/01/04(水) 01:05:31.11 ID:4SJdLM850
- 自分マンセーとかきもすぎる
- 930 :花と名無しさん:2017/01/04(水) 07:51:27.11 ID:EB23lWHd0
- ヒロインだけじゃなくヒーローにも自己投影してる腐女子なのか
漫画のキャラって作中で一番性格が悪いキャラや
読者に嫌われるキャラが作者の分身だと思っている
描き手本人がそう思っていなくても
- 931 :花と名無しさん:2017/01/04(水) 09:06:12.64 ID:tOfnMIo50
- >>854
海外雑誌のカメラマンにどうやって話通すんだよ。
- 932 :花と名無しさん:2017/01/04(水) 13:18:33.88 ID:8rGyqWYF0
- >>931
三大出版社なら出来ないこともないような...
- 933 :花と名無しさん:2017/01/04(水) 13:51:43.31 ID:RLxrw9le0
- この人またやったのか
- 934 :花と名無しさん:2017/01/04(水) 14:25:44.38 ID:OJn7uGqM0
- なんかツイッター全然更新しなくなったけどなんかあったのか??
- 935 :花と名無しさん:2017/01/04(水) 19:13:38.49 ID:W7YhpHN00
- 結局なかったことにしてる相手はどうすんだろね。
公式に「事実なので高校時代の話としか言えない」と載せてやったらいいのに
やってない証明もやってる証明も無理だもの
- 936 :花と名無しさん:2017/01/04(水) 19:20:56.63 ID:GyBkeiMG0
- 私的な問い合わせに過ぎないものに対して公式に回答するのもなあ
- 937 :花と名無しさん:2017/01/04(水) 19:44:33.70 ID:SIvu/GZj0
- 逢、なかったことにしてんの?w
とんだクズだったな
- 938 :花と名無しさん:2017/01/04(水) 22:14:58.29 ID:0NkNW9Jo0
- 何事もなかったかのように今日あたりつぶやくと思っていたのに予想が外れたぜ
- 939 :花と名無しさん:2017/01/04(水) 22:25:36.42 ID:Onrh+VWP0
- 誰もが親戚や友人と楽しく過ごす年末年始に
少女漫画を叩くことくらいしか楽しみがなかった
人生の敗者たる中年男性のみなさん、あけましておめでとうございます。
- 940 :花と名無しさん:2017/01/04(水) 22:28:05.80 ID:wREvg8Ct0
- misakiたん仕事してね
- 941 :花と名無しさん:2017/01/04(水) 22:32:42.25 ID:0NkNW9Jo0
- でも実際短歌の人のツイート見てたらちょっと死にたくなったよ
- 942 :花と名無しさん:2017/01/04(水) 22:54:29.23 ID:Jp+wF7rX0
- 実写映画みたけど、邦画最高傑作だったわ
映画で泣いたのは初めて
漫画は買う価値あるのか?
- 943 :花と名無しさん:2017/01/04(水) 23:16:51.82 ID:X3XOoj7B0
- やましい事がないなら強気でツイートしてもいいのにね
やっぱりふぁぼった事に対して突っ込まれると苦しいのかね
- 944 :花と名無しさん:2017/01/04(水) 23:18:54.43 ID:5LBSHcTF0
- パクったって認めてるようなもんだな
- 945 :花と名無しさん:2017/01/04(水) 23:53:36.72 ID:0NkNW9Jo0
- 水面下でDMしあってたら面白いのに
- 946 :花と名無しさん:2017/01/05(木) 06:23:31.90 ID:xZ6v4iT40
- もしかしたら裏で交渉中なのかもねw
お金で和解を持ちかけてるのかもしれないよ
そのうち、誤解は解けましたみたいに唐突に発表があったりしてね
- 947 :花と名無しさん:2017/01/05(木) 07:16:50.17 ID:NvcGsh+w0
- 何があっても信者は逢が逃げたとか言うんだろうな
- 948 :花と名無しさん:2017/01/05(木) 07:17:15.24 ID:Ka+tkPwj0
- ナチやミツロウと同じで突かれると痛いとき、
もしくは勝ち目0のときはほとぼりが冷めるまでだんまり決め込むんだよ
でも図太いから彼女達のようにひょっこり日常ツイから出直すから待ってろ
- 949 :花と名無しさん:2017/01/05(木) 07:53:16.04 ID:XxdHsqu80
- 逢のことか
都合悪いリプは全部見て見ぬふりしたしな
- 950 :花と名無しさん:2017/01/05(木) 09:16:00.12 ID:FSl9c7Z50
- どうせ普通にツイ再開したら「図太い」とか言って
アンチはなにしたって叩くんだろw
- 951 :花と名無しさん:2017/01/05(木) 09:33:48.46 ID:0egDCZfr0
- やましいことごなかったらいつも通りツイッターしてるだろうにねえ
- 952 :花と名無しさん:2017/01/05(木) 10:16:29.71 ID:yWcUEn5+0
- ●2ちゃんねるは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してます
【警告】
街の社員は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってます
2ちゃんねるは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです
2ちゃん管理人の権利(資格)を持つ企業(2ちゃん管理人)は、誰が見てるか、ログインしてるか、誰がどこから書き込んでるかもわかります
2ちゃん管理人はIDをいくつでも変えることが自由にできます
だからザ シティ/ベルシティとダイス(DICE)のスレで、そこの社員がステマの書き込みをしてるのです
街=漫画喫茶ダイス(DICE)=ザ シティ/ベルシティ(パチンコ店)=まんがランド(漫画喫茶)
- 953 :花と名無しさん:2017/01/05(木) 11:15:29.07 ID:kMvONhy40
- ツイートが止んでるのは
@忙しいからたまたま
A実は裏で交渉中
B変な奴らに絡まれるのがめんどくさいからほとぼりが冷めるまで放置
C下手に刺激しないように相手の様子見
D担当にしばらく禁止されてる
E自演で忙しい
まあ@とAはねえだろうなBが一番順当かな
ところで次スレは>>950?
テンプレなげーよ
- 954 :花と名無しさん:2017/01/05(木) 11:27:33.89 ID:sqJIaT9N0
- そんなに毎日のように、正月あたりでもTwitter張り付いてるような人なの?
逢は都合の悪いツッコミは何も答えないのね
向こうが強気で来たら負けると思うんだけど、何も触れないの
- 955 :花と名無しさん:2017/01/05(木) 11:45:27.29 ID:aKF6QnPx0
- 擁護派は擁護派で「逢は都合の悪いリプはスルーしてるw」とかしか言えないのに
- 956 :花と名無しさん:2017/01/05(木) 12:05:37.42 ID:XxdHsqu80
- 事実だけどな
- 957 :花と名無しさん:2017/01/05(木) 12:19:27.81 ID:Xx2CT2bZ0
- さすがに名人クイーン戦の日にはツイート復活するだろう
- 958 :花と名無しさん:2017/01/05(木) 12:37:47.52 ID:TI6iW/eY0
- 過去ツイを見たら
去年の正月は元旦の1月1日に新年の挨拶をツイートしてますね
2日には箱根駅伝関連のツイートもしています
今年はどうしたのでしょうか?(白目)
- 959 :花と名無しさん:2017/01/05(木) 13:44:18.05 ID:taN8bWY40
- >>957
そこでしなかったら
マジで急病とかでない限り(ちょっとしたニュースなるくらい)
ほとぼり冷めを待ってるで確定だよなw
- 960 :花と名無しさん:2017/01/05(木) 13:46:03.85 ID:disXTMDw0
- 休載中でも毎日のように張り付いてる人だもんな
- 961 :花と名無しさん:2017/01/05(木) 13:46:27.59 ID:fyCbIsFo0
- 再開いつなの?
- 962 :花と名無しさん:2017/01/05(木) 13:48:38.25 ID:Qq/89OT10
- 逢に凸ってスルーされたから根に持ってるのか
気持ち悪いストーカーだな
- 963 :花と名無しさん:2017/01/05(木) 13:50:52.46 ID:V9zoikDm0
- だんまりな時点で黒だって言ってるようなもんだね
白ならスルーしていつも通り過ごせばいいだけだし
- 964 :花と名無しさん:2017/01/05(木) 13:53:07.94 ID:7etG/c7w0
- 実際都合悪いリプスルーして逃げてるのは末次なんだよなあ
- 965 :花と名無しさん:2017/01/05(木) 15:29:53.44 ID:J85cAKyE0
- ツイで逃げてこっちで自作自演やってます
misaki名義は未だ生きてるよ
- 966 :花と名無しさん:2017/01/05(木) 15:41:47.81 ID:/Lga0l+z0
- >>957
今年も行くのかな
会場に姿を現したら質問責めされるかも
- 967 :花と名無しさん:2017/01/05(木) 16:02:39.51 ID:VJtOv6Kv0
- 講談社にちゃんと返事もらったんだろ
いい加減にしとけ基地外
- 968 :花と名無しさん:2017/01/05(木) 16:04:00.38 ID:ZZKKYi320
- 今回のクイーン戦挑戦者は地元福岡の女子大生だから、触れない訳にはいかないよね
この挑戦者はちはやふるで競技かるた始めたこと名言してるから、末次さんはそのこと話したくてたまんないと思うよ
- 969 :花と名無しさん:2017/01/06(金) 07:50:25.19 ID:Ov4GCb1a0
- 何事もなかったようにTwitterを再開したとしても
この沈黙期間の長さで読者は「ああ、やっぱりね」って察しちゃうよね
- 970 :花と名無しさん:2017/01/06(金) 08:12:48.30 ID:u7sE/QdL0
- パクツイbotもだがラルクの転載動画を拡散したりしてるし
色々緩いんだなって感じだわ
- 971 :花と名無しさん:2017/01/06(金) 09:03:16.31 ID:LbIhTgC80
- 根っこは変わらないもんだな
- 972 :花と名無しさん:2017/01/06(金) 17:03:40.76 ID:7QS+l15P0
- ネット疎いとそんなもんでしょ
漫画家としてはそのくらいは知っててほしいけど、大抵絵描いて学生やってそのまま漫画家パターン多いし、そんなTwitter内トラブルまで観てないと思う
- 973 :花と名無しさん:2017/01/06(金) 17:27:37.56 ID:bUA7d8/U0
- この人の場合著作権にはナーバスでいないとダメでしょ
ネット云々じゃない
- 974 :花と名無しさん:2017/01/06(金) 22:34:41.25 ID:8doIYVA80
- 漫画家と言ってもほんと千差万別だよね
ネット疎そうでもやたらRTしたりフォローしたりしないでたまにしかつぶやかない人は慎重な人柄がうかがるというか
ちゃんとした大人なんだなーと思う
もちろんいくらつぶやこうが本人の勝手だしその方が読者もよろこぶのかもしれないけど
- 975 :花と名無しさん:2017/01/07(土) 02:37:21.16 ID:LAqnH8vj0
- アホだから左翼とか胡散臭い連中に共鳴してるんでしょ
右翼に傾倒してハッスルされても困るけどw
- 976 :花と名無しさん:2017/01/07(土) 13:42:34.25 ID:w7uECR7D0
- 映画の監督は近江神宮に取材に来てるようだが末次の目撃情報はないな
ツイートもない
- 977 :花と名無しさん:2017/01/07(土) 15:35:37.83 ID:cbIFhjwi0
- しかも新クイーンらしいじゃんw
ここまできて何も触れないってマジやばいでしょ
作者も講談社も自ら「ちはやふる」を
終わらせてるじゃんwww
どんな病気言い訳でくるのか・・・
- 978 :花と名無しさん:2017/01/07(土) 17:40:14.75 ID:HIoehxEW0
- >>977
まじだ
しかも福岡出身で女子大生じゃん
同郷としてTwitterで何かコメントしないんだろうか?
- 979 :花と名無しさん:2017/01/07(土) 17:48:21.90 ID:KqZ08E2S0
- 末次さんはツイッターやめたほうがいいよ。
- 980 :花と名無しさん:2017/01/07(土) 17:49:48.74 ID:iieRM6W30
- 千早が詩暢ちゃんに勝ったか
- 981 :花と名無しさん:2017/01/07(土) 17:52:10.69 ID:qGBu5gKD0
- 今日名人戦クイーン戦見て来た
末次は分からなかった
ただクイーン戦は一枚目カラ札二枚目ちがちはで
挑戦者の取りだったね
- 982 :花と名無しさん:2017/01/08(日) 02:47:23.96 ID:qOKbq8D70
- ふぁぼくらいで…って思うけど、前科あるせいで編集がナーバスになってんのかな?
今んとこ以前のように検証もされてないしもう大丈夫そうだが
- 983 :花と名無しさん:2017/01/08(日) 06:22:20.47 ID:gN1I3LFE0
- ちはやふるって最初はカルタ一筋だったけど途中からラブコメになってから見なくなったわ
- 984 :花と名無しさん:2017/01/08(日) 06:25:02.92 ID:RhB6sQud0
- 太一の描き方が悪いせいでつまらない
- 985 :花と名無しさん:2017/01/08(日) 10:24:31.03 ID:BBH1/qGm0
- 千早が太一ぃ太一ぃのメンヘル女になったのが一番痛い
- 986 :花と名無しさん:2017/01/08(日) 10:39:47.32 ID:xgz+hH1Q0
- 逢さんに反論できないからツイッターやめてるのかな
ださいなあ
- 987 :花と名無しさん:2017/01/08(日) 10:48:31.84 ID:3WhWiVTy0
- 拡散した途端ツイッターやめて検証サイトも見れなくなるとか真っ黒すぎる
- 988 :花と名無しさん:2017/01/08(日) 11:11:33.97 ID:Bs/Tm4N00
- ツイやここで一生懸命問題ない問題ないって主張してるけど後ろめたさは隠しきれないという
- 989 :花と名無しさん:2017/01/08(日) 11:32:47.99 ID:7HASJlFr0
- 作者周辺以外は「かるた」で盛り上がってくれてて
大ニュースにはならなくてもニュースとして取り上げられてるのに
一番率先して盛り上がらなきゃいけない作者サイドがスルーって…
些細なことで人気や注目度なんて上がったり下がったりするのにさ
何考えてんの?編集作者はw
もう売る気もかるた界に媚びる気も無いねコレ
本当に体調不良とかで長期入院だったりするなら致し方無いと思うけど
なんかこの流れで再開時期もちょっと延びたりしてるんじゃない?
- 990 :花と名無しさん:2017/01/08(日) 11:36:50.30 ID:XKP0h9Yk0
- ほとぼり冷めた頃に体調不良でツイッターしばらくできませんでしたとか言って戻ってきそうw
- 991 :花と名無しさん:2017/01/08(日) 11:39:05.69 ID:t6WsAKIn0
- 他にもパクリ見つかるんじゃないかとヒヤヒヤしてるんじゃない?
- 992 :花と名無しさん:2017/01/08(日) 11:42:31.51 ID:xP7j3ddq0
- 次スレ立てました
テンプレ全部いれてないので必要だったら追加してくれ
末次由紀『ちはやふる』292
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1483842947/
- 993 :花と名無しさん:2017/01/08(日) 12:40:27.51 ID:kXUORVwwO
- まあ、時系列的に
ふぁぼっちゃった事実があってからの〜漫画掲載だからね
過去の前科がなかったらたまたま偶然で無理やり押し通せたかもしれないけど
ただでさえ厳しい目で見られがちなのに、末次さんは調子に乗ってTwitterをやり過ぎたよね
このスレでもTwitterに対して警鐘を鳴らしていたまともな人が結構いたけど
その声は慢心した末次さんにはとうとう届かなかったね
- 994 :花と名無しさん:2017/01/08(日) 12:42:32.23 ID:r+CLGEv60
- 上田美和とまた同じ雑誌で連載になってからパクリ疑惑浮上とか笑うわ
- 995 :花と名無しさん:2017/01/08(日) 13:01:21.33 ID:gN1I3LFE0
- >>985
まじで?今そんなになったの?
- 996 :花と名無しさん:2017/01/08(日) 14:05:42.21 ID:/MHgZT030
- ツイートはないけど、アイコンは変わったよ
- 997 :花と名無しさん:2017/01/08(日) 14:07:00.48 ID:ecKo3rUT0
- ツイアイコン変わったから生きてるんじゃね?
今日か明日くらいにはしれっとつぶやくんじゃないかな
ここまでスルーしてたんだから図太く再開すればいいじゃんw
そういう性格の作家ってことはだいたいの読者はわかってるからwww
再開で凸られても得意のスルーでいいんだよ
そんなことよりダンマリでいることの方が今だと悪印象なんだよねw
ダンマリでごまかせてたのはちょっと前までだよねw
- 998 :花と名無しさん:2017/01/08(日) 14:13:01.96 ID:TAZ/Mptc0
- ほとぼり冷めたから復帰か
- 999 :花と名無しさん:2017/01/08(日) 17:04:14.61 ID:HS1KgPvF0
- まずアイコンから変えるってどんだけ性格悪いんだ
- 1000 :花と名無しさん:2017/01/08(日) 17:07:08.96 ID:TVtCF6N10
- うめ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 62日 15時間 51分 22秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
249 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)