■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆田村由美作品146☆ [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :花と名無しさん:2016/07/27(水) 17:33:28.53 ID:pDAd0fqd0
- 「BASARA」「巴がゆく」「シカゴ」「7SEEDS」など多数ある
田村由美作品のうち、主に連載中の作品についてマターリ語りましょう。
現在毎月28日頃発売の「フラワーズ」にて「7SEEDS」連載中。単行本31巻まで発売中。公式ファンブック発売中。
フラワーズ増刊号「凛花」にて「猫mix幻奇譚とらじ」連載中。単行本9巻まで発売中。
Cocohana にて「イロメン〜十人十色〜」連載中。単行本1巻発売中。
・過度のキャラ叩きは禁止です。
・荒らしはスルー推奨、荒らしに構う人も荒らしです。
・各チームのデータ、過去ログ及び関連スレは
http://www14.atwiki.jp/7seeds_2ch/
最低限、先に目を通してからスレに参加してください。
(できれば現行スレを全部読んでからが望ましいです)
・最新号のネタバレ解禁は発売日0時より。
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
重複を防ぐ為、立てられなかった場合は次を指名、
>>970が立てる気配がない場合率先して立てようという人は宣言してから立てて下さい。
※>>970を超えたら次スレが立つ前に埋まってしまうのを防ぐため雑談は控えるようご協力ください。
※前スレ
☆田村由美作品145☆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1459266217/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
- 2 :花と名無しさん:2016/07/27(水) 17:36:44.55 ID:pDAd0fqd0
- >>970
★2ch新機能 スレッド個別設定機能★
スレを立てる時一行目に書くとスレごとに設定を変更できます
・ID非表示
!extend:none
・ID表示 SLIP無し
!extend:checked
・ID表示 IP表示
!extend:checked:vvvv
・ID表示 SLIP表示
!extend:checked:vvvvv
・ID表示 SLIP表示 IP表示
!extend:checked:vvvvvv
- 3 :花と名無しさん:2016/07/27(水) 19:01:08.24 ID:r51LHc8j0
- >>1乙ー
- 4 :花と名無しさん:2016/07/28(木) 06:03:39.73 ID:kjEYQM8T0
- ネタバレ全般総合スレ・三十六冊目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1424565707/l50
田村由美 「BASARA(バサラ)」 Part12
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1439691100/l50
セブンシーズ総合愚痴・アンチスレ6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446504550/l50
【アンチ】田村由美キャラクターデレスレ【お断り】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1446827052/l50
- 5 :花と名無しさん:2016/07/29(金) 23:15:55.92 ID:XB9sco8g0
- >>1
スレ立て乙です
- 6 :花と名無しさん:2016/08/01(月) 00:08:01.54 ID:tjacHPjc0
- >>1
スレ立て乙です
最近絵柄がちょっとだけよくなってきたかな?
もちろん以前ほどの綺麗な絵柄にはもう戻らないとは思うけど
一時期荒れてた頃の絵柄と比べると最近わりとよくなってきたような
最低でも今の絵柄のクオリティ保っててほしい
- 7 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 05:04:02.44 ID:s4YMjRqA0
- 鷹はなぁ…生きててもいいって言っても絶対響かないから
誰かが自分のために死んだっていう十字架をお前が人に負わせるのか
自分が救われるために、その辛さを一番知ってるお前が
誰にもこんな想いはさせないぐらいの根性見せろ
ぐらい責めてやらないと耳を貸さないよねぇ
誰でもいいけど鷹に責められっぱなしの安居が言ってもおもしろい
茂のこともあるし
あゆが私のために生きてよ!とか取り乱して言ってもおもしろいかな
- 8 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 09:29:02.65 ID:UNastmh50
- 誰かが鷹を諭すのならあゆがいいかな
花を見殺しにした安居に、命の重さを語られてもなんかなって感じ
安居は仲間を失う辛さを知ってるのに花を見殺しにしたんだもんな
それは小瑠璃にも言われていたけど「知ってるのにどうして!」って
俺の仲間達が貴士達に殺されたから、貴士の娘も見殺ししたんだって言う奴に
命についてどうのこうの言ってほしくない
- 9 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 09:30:09.96 ID:UNastmh50
- そういえばあゆも人体実験の件があるけど、私のために生きてよならまだセーフかな
- 10 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 10:10:19.65 ID:53o8xLQUO
- 俺がロープを投げても掴まなかっただろうしな
って言ってたし、
仲間が来てたからそっちが助けるだろうと思った とも
見殺しにする気はなかったと思うけど
- 11 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 10:13:30.91 ID:UNastmh50
- 流されてるのに、仲間が助けに行くまでもつと思うほうがどうかしてると思うけど
水の流れを甘く見すぎ
しかも小瑠璃から「知ってるのにどうして!」って言われて「知ってるからだ」って答えてたし
「知ってるから見殺しにしたんだ」ってことでしょ
- 12 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 10:17:02.41 ID:FNxkPAi00
- あれは誰がどう見ても殺る気以外の何物でもないなw
むしろ生き延びてる花が不死身すぎる
- 13 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 10:23:01.98 ID:jVg2zXrn0
- 最初は花を助ける気があったんだろうけど
涼が花を殺そうとしてることを知ってそれに加担したんでしょ
- 14 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 10:32:37.14 ID:RFCdUlyV0
- >>13
加担したってことは、やっぱり見殺しにする気満々だったってことだね
- 15 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 10:39:39.42 ID:FNxkPAi00
- まあでももしもの話するならあそこで助けて恩を売っとけばその後の展開もだいぶ違ったろう
- 16 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 11:08:54.82 ID:SLo4tLo70
- 鷹ってシンプルに言ってしまえば、要するに死にたいって事なのかな
自殺する気はないし、他人を助けてから死ぬって条件がつくにせよ、
根底の部分では、吹雪も美鶴もいない世界にもう未練はないから
消えてしまいたいという…
死ぬ前に吹雪と美鶴のやったこと(自分の命と引き換えに人命救助)を、
自分もやってから、というこだわりだけが自殺せずにまだ生きてた理由で
- 17 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 11:33:16.32 ID:UNastmh50
- >>15
安居と涼を追放するためには、展開的に安居に借りを作るわけにはいかなかったっていうのはあるかもね
>>16
「死に損なった」「生き延びた」という言葉からも鷹は現世に未練は持ってなさそうだよね
今月号でも「僕の命はいい。持って行っていい。初めから余った命だ」と言っていたし
鷹は誰かを助けて死ぬことだけを目標に生きているのかも
- 18 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 13:00:05.10 ID:SLo4tLo70
- 「誰かのために命を捨ててもいい」と「誰かのために死にたい」は、
実は違うと思うんだよね
前者はあくまで人を救うために命を”惜しまない”のであって、
別に死ぬ事が目的じゃないが、後者は死ぬことが最終的な目的っていう
これまで鷹ってずっと前者だと思ってたけど、実は後者なのかなあって
- 19 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 15:08:31.44 ID:s4YMjRqA0
- 鷹はずっと後者だと思う
前向きに生きて行くには一人の時間が長すぎた
犬たちがいたからなんとか生きて来られたけど
2人がつないでくれた命を何かの役に立てたいだけだと思う
- 20 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 17:55:49.90 ID:4BLeKuWL0
- >>8
見殺しの件でいうと、あゆもいじめっ子達を見殺しにしてるんだよね
まあ、いじめっ子は性格悪かったから見殺しにしてくれて良いんだけど
花も安居にとって憎い相手だから、あゆと心境は似てるのかな?
あ、でも安居は涼の仕業だと知る前は助けようとしてたからちょっと違うか
いじめっ子は実際に死んで、安居と涼は未遂になったし、総合的にどっちもどっちかな
- 21 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 18:31:16.25 ID:UNastmh50
- >>20
自分を長年いじめ続けてきた憎い相手を見殺しにしたということに対して
罪悪感からトラウマを持ってしまい、ずっと苦しんでいたあゆ
貴士の娘というだけでなにもしていない花を見殺しにした後罪悪感も持たずに過ごし、
一度だけ「あの時助ければよかったか」と思いはするも、
レイプ未遂も見殺しも花苛めに対しても花に謝る気はないと言い放ち、その後自分の所業を全く反省していない安居
さすがにどっちもどっちって感じはしない
憎いいじめっ子を見殺しにした罪悪感でずっと苦しんでいるあゆは優しいと思う
- 22 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 18:39:26.56 ID:eFbIYS1Y0
- 優しいならももたにも優しくしてほしかったわ
- 23 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 18:51:42.77 ID:xH5taCZ90
- まあ人体実験は未来に繋ぐためっていう理由だからね
意味なくいじめてたわけじゃないし
他の夏Aは桃太を縛りつけて囮にしてたし、夏Aに優しい人間は一人もいないのかもね
- 24 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 19:06:56.55 ID:jVg2zXrn0
- まぁみんな根はやさしいと思うよ
ただ色んなことがあって変なところをこじらせてたけど
それと優しいからって誰にでも優しいってのはまた違うからな
- 25 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 19:16:05.97 ID:4BLeKuWL0
- >>21
あゆを優しいと思ったことは1度も無いな
安居は逆にトラウマ抱え過ぎて、(仲間のミンチ肉の中に入れられたりとか、茂のこととか)精神に異常きたしててもおかしくないのに、仲間や花のことも助けようとしたりして元あった優しさが消えてなくて偉いと思った
でも涼が花を殺そうとしたからって何で花を助けるのをやめる必要があったのか全く解せない
涼なんかどうでもいいから花を助ければ良かったのに、その考えは全然分からないんだよね
花は助けてほしくなさそうだったけど
- 26 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 19:53:45.96 ID:jVg2zXrn0
- 自分の悲劇を理由に関係のない他人を傷つけることを正当化しようとしてるあたり
未来での安居をえらいって思ったことは一度もない
それを乗り越えて一般のチームにもちゃんと向き合えたらよかったのに
乗り越える前に無駄に多くの人を傷つけてしまったよね
十六夜さんはもう帰ってこないし
- 27 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 19:58:49.79 ID:4BLeKuWL0
- >>26
夏Aチームはみんなカウンセリングが必要だと思うんだよね
特に安居
- 28 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 20:43:06.52 ID:UNastmh50
- >>26
同意
花や他チームへの八つ当たりがひどすぎて安居を偉いなんて思えない
それに花をレイプしようとしたり、小瑠璃と仲がいいっていうだけでいきなりハルの顔面を殴りつけたり
あの時点で安居はすでに精神に異常をきたしていたと思う
レイプとか精神に異常をきたしていなきゃできない所業だし
- 29 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 21:09:34.83 ID:K7kg/cqb0
- 「あなた達男っていつもそれね。相手が女だとそういう方法しか思いつかないのかしら」
あるキャラのセリフ
楽しみながら女にダメージを与えられるレイプは悪い男にとってご馳走なんだろうね
- 30 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 21:48:57.94 ID:/RPH129B0
- >憎いいじめっ子を見殺しにした罪悪感でずっと苦しんでいるあゆは優しいと思う
いじめっ子のために苦しんでるように見えない
自分の汚点で苦しんでるみたいな感じ
- 31 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 22:38:08.28 ID:SLo4tLo70
- 見殺しても罪悪感ゼロの虹子さん
- 32 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 22:45:55.67 ID:Infak96k0
- 虹子のドライ感は異常
- 33 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 23:31:13.37 ID:4BLeKuWL0
- >>28
十六夜殺害とレイプ未遂は精神に異常をきたしてたと思うけど、ハルの件は小瑠璃を大切にしてる現れだと思った
大切にしてる家族に悪い虫が寄ってきたみたいな
安居は殺そうとはしてなかったのに、やたら殺そうとしてる涼の方が異常だと思った
花を見殺しにしたって安居ばかりよく言われるけど、あの元凶は涼だし、虹子も花を助けようと思えば助けられたはずなのに見殺しにしてたんだよね
何故か他の人はあまり責められない世界
- 34 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 23:41:37.67 ID:UNastmh50
- >>33
今回はあゆと虹子がどっちもどっちっていう話があったから安居のことだけ書いたけど
個人的には安居より涼の方が異常だと思ってるし、涼の方が安居より嫌いだよ
虹子が花を見殺しにしたことは忘れてたけど
でも他の人達は虹子が花を見殺しにしたこととか知らないし気づいてもいないと思う
そういえば涼が花のロープを切った時虹子はどうしてたんだって考えた人多分いないような気がする
- 35 :花と名無しさん:2016/08/04(木) 23:43:20.87 ID:UNastmh50
- ごめん、>>34はあゆと虹子がどっちもどっちじゃなくてあゆと安居がどっちもどっちの間違い
- 36 :花と名無しさん:2016/08/05(金) 00:35:35.83 ID:bamlej6o0
- >>34
涼が一番みんなから責められた方が良い人物だよね?
あと涼が夏Bの殺人未遂してたとき、安居は涼の仕業って知らなかったからせっせと夏Bを助けてたけど、もし涼の仕業って分かってたら助けなかったの?って疑問が湧いた
本当は助けたいんだと思うけど、何で涼の仕業だと助けないのか理解不能
私は「命についてどうのこうの言ってほしくない」って点についてはあゆと安居はどっちもどっちだと思ってるけど、そうじゃない人もいるってことだね
でもあゆや花に「私のために生きて」って言われたら鷹には効きそうし、安居は自分のために死なれて置いてかれた気持ちをよく知ってるから、鷹を救うのはどっちでもアリだと思ってる
- 37 :花と名無しさん:2016/08/05(金) 00:55:34.35 ID:s9X66xl30
- >>36
生き残ってるメンバーで一番責められるべきキャラは涼だと思う
涼の犯した罪の数半端なく多いし
安居が涼の仕業だと思ったら助けようとしないのは、
涼の判断に任せれば間違いないみたいな信頼感があるのかも
でも夏Bはともかく、花に対しては“助けたい”っていう気持ちはなかったと思う
仕方ないから助けてやるか…と思ったら涼の仕業か。じゃあいいやって感じで
あゆが鷹に「私のために生きてよ」って言うのはありだと思うけど
安居同様、命の重さについて語るのは人体実験の件があるからちょっと微妙かな
命の重さについて語るのは夏Aは全員なしだと思ってる
桃太を縛り付けて囮にしてたけど、あれ下手したら桃太死んでたからね
猛獣に喰われるとか、精神が崩壊して狂い死にしたとか
「私のために生きて」ならありでも命の重さについて語るのは安居だけじゃなく、あゆも他の夏Aメンバーもないわ
- 38 :花と名無しさん:2016/08/05(金) 01:54:05.44 ID:bamlej6o0
- >>37
未来に来る前は涼のことをそんな信頼してるようには見えなかったから不思議なんだよね
生き残ったメンバーのことは全員信頼してるってことかな?
花が生きてたときホッとしてたし、涼のことが無ければ助けたかったんじゃないかと思ったよ
どうでも良かったら気にとめないだろうし
命の重さについて語って良いのは夏Bと春チームだけかなって思ったけど、春の女性メンバーは犬達のことがあるから鷹にとっては微妙かな
- 39 :花と名無しさん:2016/08/05(金) 08:56:26.67 ID:s9X66xl30
- >>38
未来に来る前は涼のことはそんなに信頼していなかったけど
未来で一緒に過ごすうちにだんだん信頼していったって感じなのかな?
それとも花が貴士の娘だと知って憤ってたのが自分と涼の2人だけだったからそれで仲間意識が芽生えたとか
花が生きててホッとしたっていうのは、助けたかったからじゃなくて
花を見殺しにしたことを周囲から散々責められたからじゃないかな?
花見殺しの件を誰にも責められてなかったら、花が生きてたって知った時涼みたいに「ゲッ」って反応したかも
犬の件はわざとじゃないからね…
「だって別にわざとじゃないもーん」って態度だったら故意にやったことじゃなかったとしても
おまえらふざけんなって感じだけど反省してたしね…
だから花・藤子・ちさの3人も命の重さについて語るのはありだと思ってる
- 40 :花と名無しさん:2016/08/05(金) 10:44:10.97 ID:bamlej6o0
- >>39
仲間意識が芽生えたってあるかも
んー私は責められたからホッとしたわけじゃないと思ってる
涼が安居に、花に気があったんだろ的なこと言ってたから
犬の件は花は反省してたけど、藤子とちさは反省してなかったよ
悲しんでもいなかった
あの場所見つけたのは藤子とちさなのに、何か関係無さそうな顔しててふざけるなと思ったよ
- 41 :花と名無しさん:2016/08/06(土) 18:41:15.49 ID:UJExx3x80
- 花と安居がこの先恋愛するとか、安居が花への想いに苦しむとかがなきゃ
涼が言った「おまえは貴士先生の娘だと分かる前から花のことが気になってたんだ」ってセリフあまり意味がないような
それとも恋心から花を襲ったってことにしたほうが読者からレイプ未遂が許されると思ってああいうこと言わせたのかな
- 42 :花と名無しさん:2016/08/07(日) 12:41:35.23 ID:LjLhsDG40
- 安居は精神が危うくなっていてレイプしようとしたし見殺しにしてけど
それについてちゃんとした言い訳してなくてもやもやする
暑かったとか寒かったとか生意気だからとか
そういう言い方したらもっと責められるだろうってことしか言わない
貴士になにをされてなにを言われたかちゃんと話すにはつらすぎるからかね
のばらのことも夏A以外誰も知らないし
自虐的だからそうなるのかなあと思うけどもやもやする
- 43 :花と名無しさん:2016/08/07(日) 12:44:43.43 ID:LjLhsDG40
- なんとなく
田村先生はレイプ未遂っていう少女マンガでの重罪を
もともと性格いいキャラにやらせたら
読者の反応はどうなのかって試してるのかなあって気はするけどねえ
- 44 :花と名無しさん:2016/08/07(日) 12:56:07.00 ID:AubSvH6C0
- >>42
>暑かったとか寒かったとか生意気だからとか
なんか笑ったw
暑かったからレイプしようとしたとかなんのギャグなんだよ
レイプをテーマにしたギャグ漫画で、女子高生が小学生男子を逆レイプしようとした時に
「真夏のレイプは体に悪いってみのもんたが…」って言ってた小学生男子を思い出したw
最終的にその小学生男子が女子高生をレイプしてたけど
>>43
安居のレイプ未遂は少女漫画でよくある、ヒロインがイケメンから襲われるっていうドキドキシーンを入れたかったのかなと思った
描写が色っぽくなかったからドキドキはしなかったけど
まあ一番の目的は安居と涼を追放して、夏Bと出会わせるためのレイプ未遂だったんだと思うけど
- 45 :花と名無しさん:2016/08/07(日) 13:19:10.66 ID:YbakmNa7O
- 主人公だったのに、ここまで落ちぶれた安居には読者はショックを受けハラハラしてもらう
一方花は危険なのがわかってて火に油を注ぐ癖を治さない以外はなんも悪くないのに
女として最大の辱しめに合う可哀想な目に、でもそこら辺の漫画のヒロインと違って嫌ああとか
泣き叫ばないで最後まで心は負けない一味違う子
と感心させたかったのでは
- 46 :花と名無しさん:2016/08/07(日) 13:33:40.62 ID:xdsMD9X10
- >>25
わかる
あゆが優しかったことなんて一度もない
安居は誰にも認められなくても誰かのために動ける優しさがある
- 47 :花と名無しさん:2016/08/07(日) 17:15:28.33 ID:AubSvH6C0
- 人間的には安居よりあゆの方がマシ
あゆは安居みたいに八つ当たりしないし、威張り散らさないし、暴力ふるわないし
レイプしないし、苛めもしない
人体実験は未来に繋げるためだと思えばまだ分かる
少なくとも楽しんで苛めてたわけじゃないし
自分に足りないものがあると思ったら「私はそんなことも分からないんだわ」と
素直に自分に足りないものがあることを認める
安居は「そんなことない!俺は悪くない!間違ってない!」で絶対に認めないでしょ
あゆは「親は親。子は子」「親のしたことに対して子供に罪はない」っていう大人の考え方
安居や涼みたいに「貴士の娘だから殺せ!レイプしよう!苛めてやろう!」っていう腐った考え方はしない
まあ安居は「殺せ」まではなかったけど
- 48 :花と名無しさん:2016/08/07(日) 17:23:46.07 ID:37EuYSRW0
- 男って嫌いな女でも抱けるんだね
女は嫌いな男となんて絶対イヤって人が多いけど
安吾は花の裸を見て勃起したんだね
花の裸を見て興奮したってことか
- 49 :花と名無しさん:2016/08/07(日) 21:30:18.17 ID:5kzbtvze0
- 渦がある水の中に落ちそう(ていうか落ちた?)のは花と似てるね
今度は安居は鷹を助けようとするだろうね
説教するのは嵐だろうなあとは思う
特技(水泳)に足をすくわれそう発言があるから2人とも危ないんだけどさ
そういえばこの2人は一応オリンピックで活躍できたかもしれない
レベルの水泳選手っぽい描写があったよなTV見てぼんやり思った
>>45
なるほど
- 50 :花と名無しさん:2016/08/07(日) 23:16:32.85 ID:qhheUcnu0
- >>47
あゆも施設時代に安居と同じことされてたんなら、元からの性格が変わらなかったあゆが人間的にマシって分かるんだけど、仲間のミンチ肉漬けとかやられたの安居だけだから何とも言えない
信じてた相手に一晩中仲間のミンチ死体の中に入れられるとか精神発狂ものだと思う
でもあゆの場合は仲間への気持ちとか貴士、要への信頼とか安居ほど無さそうだから、同じことされてもそこまで狂わないかも
- 51 :花と名無しさん:2016/08/08(月) 00:56:04.32 ID:DOKvr5P30
- 「いじめられる側にも二種類あるんだよ
自分がいじめられたから絶対にいじめないって奴と、自分がいじめられたからいじめてもいいだろって奴」
涼と安居は後者だよね
あゆは今のところは前者だけど、安居と同じ目に遭ってたらどうだったかは分からない
でもあゆと安居の考え方を聞いている分には、あゆの方がしっかりしてるなとは思う
- 52 :花と名無しさん:2016/08/08(月) 01:20:20.44 ID:P/CnDAJQ0
- 安居はよく言えばまじめで面倒見がよくて仲間のために熱くなれるやつだけど
子供時代からプライドは高いし、追いつめられると素直になれないし
トラブルはなにかと暴力で解決しようとするし、仲間以外には結構ドライだったり
涼の考え方に悪影響を受けてたりと(射撃テストの会話とか影響して十六夜殺害につながったよね)
もともとの性格に未来でのやらかしの下地がしっかり描写されてたから
トラウマによって性格が変わったというより、元から考え方にも問題があったように思うよ
- 53 :花と名無しさん:2016/08/08(月) 01:48:37.93 ID:DOKvr5P30
- >>52
なるほど。確かに
安居は茂を失って未来に行ってから性格変わったなと思ってたけど
施設時代にすでに下地が描写されていたんだね
確かに元からの性格がなきゃ、未来で他チームや花に対してあそこまでにはならないよね
- 54 :花と名無しさん:2016/08/08(月) 02:13:34.16 ID:GMgEEnKW0
- >>52
確かに元々プライドは高かったよね
涼、虹子、あゆもプライド高くてドライ
- 55 :花と名無しさん:2016/08/08(月) 02:27:46.91 ID:jUFqbIW30
- トラブルは何かと暴力で解決って、小瑠璃が教師からセクハラされたときくらいしか覚えてないや
他にも何かあったんだっけ
何であれで貴士達のこと信頼してたんだろね
要のことも最後まで憎みきれないみたいな感じだし
- 56 :花と名無しさん:2016/08/08(月) 03:59:45.15 ID:P/CnDAJQ0
- >>55
>トラブルは何かと暴力で解決って
ちょっと言い過ぎで適当な表現でなかった
ただ仲間を想っての行動なんだろうけど感情的になるとすぐ手を出してたり(小瑠璃の時以外に涼に源五郎や茂が絡まれた時も)
のばらがどうなったか知った後、茂に臭いの事を指摘されると茂を壁に押し付けて強引に話をそらしたり
あと物資のことで鵜飼と揉めたときに最終的にハチェットに手をかけて脅してるところとか
まぁ些細な描写でもあるんだけど
そういったところから会話でしっかり物事を解決したり、穏便に済ませたりするのは苦手で
物理的な意味以外も含めて力任せな強引さのあるキャラなのかなと過去編からも感じてた
そこが未来でのトラブルの原因のひとつとなって、まさに花とコンフリクトさせるデザインなのかなと
- 57 :花と名無しさん:2016/08/08(月) 04:24:01.17 ID:FE6w4vDb0
- 安居叩きイイネ
- 58 :花と名無しさん:2016/08/08(月) 10:07:30.31 ID:ivmCJnoS0
- >>55
そりゃ親代りだったんだから憎んでも憎み切れないと思うよ
特に安居は自分の敵やどうでもいい人間にはドライだけど身内は大事にする、悪く言えば執着するタイプだから
仲間は絶対守ろうとするし、嵐の事も好きだから助けようとするけど
要さん達に対しては憎いのに捨てきれない、反省させたいみたいな感じじゃないだろうか
- 59 :花と名無しさん:2016/08/08(月) 10:10:23.68 ID:DOKvr5P30
- >>57
>>52 >>56は安居叩きじゃなくて冷静に分析してるだけだと思うよ
- 60 :花と名無しさん:2016/08/08(月) 17:02:19.68 ID:hll0gQBb0
- 短絡的にレイプに走った安吾も煽る花も根本作った貴士もアレだけどこの漫画基本的にお前が言うなは多少なりとも他の人も結構やってると思うんだよね
秋に暴力支配体制敷いて妊婦のくるみに食糧与えない虐待してた秋ヲ蘭が安吾たち来た途端うちの子呼ばわりとか
桃太の事を文字通り見ないフリで止めもしなかった小瑠璃が花を何で助けなかったと責めたり(しかも涼の殺人はスルー)
- 61 :花と名無しさん:2016/08/08(月) 21:45:22.08 ID:F0FbYPF40
- >>58
親代わりだったのは分かるけど、それにしても残酷過ぎじゃない?
脱落した後も生きてると思ってた仲間が実は殺されてて、その後もほぼ皆殺しだったし、実の親だったとしても親愛が消えないかどうか怪しい
安居は親代わりだった人への愛情もそれだけ深いってことかもしれないけど
- 62 :花と名無しさん:2016/08/09(火) 01:35:39.37 ID:/Jk74MyK0
- 卯浪はろくでもないやつで要とは積み上げてきた関係が全く違ったとはいえ
特別視されてて自身も慕ってた描写の多かった安居と要はともかく
他の夏Aの要と卯浪の扱いの差には少し腑に落ちない部分があったな
なんか凄惨なプロジェクトより日頃の行いの方が恨みをかったようにも見えてしまった
- 63 :花と名無しさん:2016/08/09(火) 04:55:08.03 ID:GvNs7j/m0
- 日頃の扱いってのもあるけど、一番怒りがピークだった起きた瞬間にそこにちょうどいたってのも大きそう
まあ元々嫌われてはいたんだろうけど
- 64 :花と名無しさん:2016/08/09(火) 07:44:12.41 ID:nVUEp01Z0
- 卯浪が嫌われていたのはどう考えても日頃の行いだと思う
オリンピックに出たら面白いかもって言っただけで暴力ふるってくるような奴だし
- 65 :花と名無しさん:2016/08/09(火) 10:11:13.15 ID:ZkV3qQN40
- プロジェクトを考えたの要なのに、夏Aは要のことは割とどうでも良いって感じに見えるよね
そういえば、安居は要を慕ってて憎みきれないでいるのに、要の方は安居は失敗作だからいない方が良いって責めてたとか安居って不便w
- 66 :花と名無しさん:2016/08/09(火) 10:22:19.44 ID:nVUEp01Z0
- >>65
涼と虹子は要が責任者っぽいっていうことは知ってたけど
他のメンバーは要が責任者って知らないみたいだしね
要は教師という立場でもなかったから、テストに積極的に関わっていたのは卯浪や貴士だと思ってると思う
要や涼、安居自身は安居がリーダーのつもりなのに、あゆや虹子から
「リーダーは別に決まってない」「別に安居くんがリーダーというわけじゃない」って言われたことも不憫だと思う
- 67 :花と名無しさん:2016/08/10(水) 16:59:20.89 ID:JzEb/S2w0
- 買ってきたー
表紙の角又がかっこよくて読む前からドキドキしてるw
サブキャラメインの表紙って久々な気がする
- 68 :花と名無しさん:2016/08/10(水) 17:18:54.43 ID:ELggtQT20
- そういえば今日32巻の発売日だったね
すっかり忘れてた
今表紙見たけど角又かっこいいね
- 69 :花と名無しさん:2016/08/10(水) 23:57:04.24 ID:JzEb/S2w0
- すっごく面白かった!
アホだから各キャラの居場所というか配置分からなくて三回読み直してまだ完璧に把握できてないというw
でも面白かったよー!それぞれの個性壊さないで、あーみんな変わった成長したんだなって
背景とか細かい所は捨ててキャラの表情に全力を注いでいるかな?とも思った
画力とか全くないから自分がそう感じただけかもしれないけど一人一人の顔を丁寧に力を入れて描いてる気がした
滅茶苦茶面白かったです
- 70 :花と名無しさん:2016/08/11(木) 01:28:19.61 ID:E8SWaBw10
- 私も今日(もう昨日かな)読んだよ
みんなが成長してるのが分かって面白かったよね
蝉は途中で安らかな顔してたから、てっきり死ぬのかと思ってしまったw
- 71 :花と名無しさん:2016/08/11(木) 08:17:11.27 ID:0Q/LmaWM0
- 新刊買ってきた
怒涛の勢いで読まされるな〜
「そこ胃!」にワロタ
- 72 :花と名無しさん:2016/08/11(木) 10:04:06.48 ID:S1TzrCEn0
- まさかと思いながら私もえっ!?蝉丸ヤバい?ってヒヤリとしちゃった
角又の「心当たり」は13P2コマ目のアレだろうな。二人ともきちんとしていたけれどあの時だけ理性で抑えられなかったんだろうね
30Pリカコさんの横顔が切なくて泣きそうになった
背中ぽんぽんの後の嵐と安居の表情もいい
花と安居も絶対になんとかなる。やっぱり元々は相性良い二人だ
ナツも可愛く見えるコマ多かったな
朔也と茜もナイスアシスト
セーターほどいちゃうシーンにジワッと来た
はあもう一回読もう
- 73 :花と名無しさん:2016/08/11(木) 11:51:32.79 ID:HIri20urO
- 新刊よんだ
今更だろうけど「どうせ蝉ちんは死なないでしょ」って白けてたら本当にまんまで色々な憑き物が落ちてしまった感じ
さくやの服を紐にしただくで保つわけないわとか、そもそも息保たなわとか、本当に今更なツッコミなんだけど
勢いがあった頃ならたむたむの少女漫画にリアリティいらんわとか言って読んでただろうにと思うと中だるみの期間が長すぎたんだね
早く上手い事たたまないとせっかくの良作が…まあここまできたら最後まで付き合うけど
- 74 :花と名無しさん:2016/08/11(木) 12:40:37.68 ID:0QG68n/60
- >>60
冷静に考えればこれだね
全員がお前が言うな状態
- 75 :花と名無しさん:2016/08/12(金) 10:59:56.70 ID:brW6LaSW0
- 安吾が花に「お前が一番動けるだろ!」って言うところ好きだな
嵐みたいに甘いことばっかり言うよりも
性別関係なく能力を正しく判断してるかんじが良かった
リーダー気質同士ぶつかりながらうまくやれそうだけどなー
レイプ未遂があるから無理だろうけど
- 76 :花と名無しさん:2016/08/12(金) 12:13:51.61 ID:qvs+xKql0
- 安居が心から反省して、土下座する勢いで謝罪すれば花も許してくれるかも
現実世界だったら謝罪されたからといって簡単に許せるものではないけど一応漫画だし…
- 77 :花と名無しさん:2016/08/12(金) 13:12:04.79 ID:PkPtTJah0
- >>71
擬音が「ゴッ!」なのもねwワロタ
- 78 :花と名無しさん:2016/08/12(金) 13:54:49.68 ID:qCXPZKVb0
- 新刊、また描き足しページがあって嬉しい。
本誌買って散々読んでいても、コミックスで描き足しがあると新鮮な気持ちで読める。
- 79 :sage:2016/08/12(金) 15:42:30.49 ID:XthN3LhW0
- 737はもっと早くに気が付けばもっと楽しく読めたのに
今からでも遅くないよ
キャラマンガだよ
キャラ愛で読むんだ
これありえん。。。とか思うと面白さ半減
- 80 :花と名無しさん:2016/08/12(金) 15:43:37.13 ID:XthN3LhW0
- あ!恥ずかしっ
- 81 :花と名無しさん:2016/08/13(土) 03:23:58.04 ID:nVfi47erO
- いつまでもアンゴレイパーレイパーってそればっかり引っ張ってる人って物語のキャラより成長しないよね
このマンガの肝ってそこじゃないのにそこだけだけに拘って前に進めないジェンダー馬鹿
現実とか自分だったらとかそういうのじゃなくてさー
極論エロにしか反応出来ないエロ脳なのかなって思う
- 82 :花と名無しさん:2016/08/13(土) 03:29:04.51 ID:nVfi47erO
- その人の頭の中ってアンゴレイパー未遂から32巻まで色々な出来事があってキャラは動いてるのに
アンゴガー ユルセナイヨ ダレガナニヲイッテモ サクシャガナニイッテモ レイパーサイテイ レイパー レイパー
って頭ぐるぐるぐるぐるぐるしてるんだろうね
恋愛脳よりたち悪い
- 83 :花と名無しさん:2016/08/13(土) 04:34:01.61 ID:h/QuPMXY0
- レイプをエロと捉えるのはあなたくらいじゃないかな
- 84 :花と名無しさん:2016/08/13(土) 07:10:03.24 ID:2WxY6yWm0
- このガラケさんには触らない方がいいよ
アンチスレからの出張でしかもアンチスレでも相手にされていない人だから
- 85 :花と名無しさん:2016/08/13(土) 07:13:52.34 ID:lvYQFqV+0
- っていうかまだガラケで2chに書き込みってできたんか
花の蝉丸の呼び方「蝉丸さん」定着で良かった
「蝉ちん」呼びはほんとこの先緊迫した状況で蝉ちんとか
萎えるマジ勘弁して欲しいと思っていたので安心したわ
- 86 :花と名無しさん:2016/08/13(土) 07:15:33.12 ID:r+cPBJHQO
- アンチスレで粘着してた人か
残念ながら別人だし、相変わらず思い込み激しいな
- 87 :花と名無しさん:2016/08/13(土) 11:08:15.50 ID:CvQh1Jli0
- ガラケ差別する気はなくても>>73からの末尾ガラケさんの書き込み内容みるとね
強制ID表記になって良かった
- 88 :花と名無しさん:2016/08/13(土) 13:06:02.56 ID:+vZA5IoR0
- そう?みんな全否定だけどアンゴ=レイパー思考停止の人はいいかげんうざいけどな
少数派だったか
ごめん。ガラケーじゃなくて
- 89 :花と名無しさん:2016/08/13(土) 13:17:03.32 ID:wffQpwgz0
- 過去の過ちをずっと引っ張られてるのは安居だけじゃないけどね
- 90 :花と名無しさん:2016/08/13(土) 13:23:14.40 ID:X8UGMu3r0
- >>89
それだよね
たとえばあゆだって人体実験のことをずっと言われ続けてるのに
あゆの時には擁護っぽいことなにも言ってこないよねガラケー
- 91 :花と名無しさん:2016/08/13(土) 18:13:24.74 ID:CgsRkGF60
- >>85
あっ本当だ気付かなかった
31巻でナッちゃん蝉ちん呼びに決まった感じだったけど蝉丸さん呼びに変わってるね
確かにあの場面で蝉ちん!と言われたらガクーだ良かった良かった
- 92 :花と名無しさん:2016/08/13(土) 18:59:27.57 ID:E4zTO2PX0
- 打ち解けた感じを出したいんだろうけど
花の蝉ちん呼びは似合わないな
ナッちゃんはいいんだけど
- 93 :花と名無しさん:2016/08/13(土) 20:34:31.87 ID:CgsRkGF60
- 朔也のことは年上でも朔也さんじゃなくて朔也くん呼びなのは違和感ないんだけどね
ほのぼのパートやギャグパート以外で蝉ちん呼びは違和感の固まりだねー
涼ちんの蝉ちんへのアドバイス好き
ついに涼ちんの利き腕完全に獲ってもなんも言われなくなったまつりもイイネ
- 94 :花と名無しさん:2016/08/13(土) 22:21:31.55 ID:Rcl+6AGV0
- まつりはあれはあれでブレないから大したもんだな
ああいう子はストーリー的にも作中のキャラ的にも必要だと思う
- 95 :花と名無しさん:2016/08/13(土) 22:33:25.31 ID:lvYQFqV+0
- 最新刊ラストの花のピンチ、今本誌の方でどうなってるのか知らないけど
これを安居がなんとかすれば汚名挽回…とまではいかなくてもちょこっとでも皆の評価マシになりそうなんだけどな〜と思った
予告見るに新巻さんがどうにかしようとしてどうにかなるみたいだけど…
- 96 :花と名無しさん:2016/08/13(土) 23:09:33.98 ID:6yETziOj0
- いちいちどうでもいい事を悩んで動けなかったナツのモノローグが
ピタッとなくなって飛び込んでいったのよかったな
泣いちゃったよ
- 97 :花と名無しさん:2016/08/13(土) 23:39:11.16 ID:XB/Knr7y0
- 汚名挽回しちゃらめぇ
- 98 :花と名無しさん:2016/08/13(土) 23:42:57.44 ID:CgsRkGF60
- >>96
そうそう!
○○さんみたいに〜とか○○ちゃんみたいに
〜とかナツは常に誰かと自分を比べて頭の中でぐるぐる考えすぎちゃってたよね
蝉丸が動かない。からの表情の変化と息遣い良かった
台詞もモノローグもないからこそ伝わってくるものあった
考えてる余裕なんてないいくぞいくぞいくぞっていう
ナツかっこよかったよ!
- 99 :花と名無しさん:2016/08/14(日) 00:09:25.70 ID:CUyZziwY0
- 汚名を挽回とは安居よさすが。
- 100 :花と名無しさん:2016/08/14(日) 00:35:23.81 ID:kmbmpUp30
- >>96>>98
かっこ悪いとか自分には無理かもとかうまくできないかもとか
ぐるぐる考えてたナツがあの一瞬変わったよね
いざって時は頭じゃなくて身体が動くっていう感覚を疑似体験できた
- 101 :花と名無しさん:2016/08/14(日) 00:44:14.44 ID:9hDeyL8n0
- 名誉挽回と汚名返上が混ざってしまったんだね
- 102 :花と名無しさん:2016/08/14(日) 05:32:05.30 ID:kGxii9Lk0
- スマヌwwww
なんかたしかどっちか間違いなはずなんだよなってのは知ってたんだけど
ググるのめんどくさくてそのまま書き込んでしまった
安居よwwww許せwwwww
- 103 :花と名無しさん:2016/08/14(日) 11:37:27.92 ID:MzB5QtwN0
- 大丈夫私なんて1話から読んでいるのに蝉丸のことをずっと蝉丸だと思い込んで読んでいたよ…
セミの漢字が違うって事実に今さっき気付いて自分の勘違いと思い込みに震えているとこだ
旧語なのかなPCでもスマホでも出てこない
- 104 :花と名無しさん:2016/08/14(日) 13:09:01.03 ID:Pv7bzcvf0
- 蟬?スマホだけど出るよ
- 105 :花と名無しさん:2016/08/14(日) 13:09:31.45 ID:Pv7bzcvf0
- あ、機種依存文字だ、ごめん
- 106 :花と名無しさん:2016/08/14(日) 19:36:34.20 ID:MzB5QtwN0
- 試してくれたんだありがとう
蛍が螢だったり蝉が蝉じゃないのは作者の拘りかな
- 107 :花と名無しさん:2016/08/14(日) 22:33:09.89 ID:4HC5gKcD0
- 蟬
- 108 :花と名無しさん:2016/08/15(月) 01:12:09.73 ID:BS0fUpZz0
- 私もテスト感覚でやってみたいwけどやめとく
途中から読み始めた者だけど私も「蝉」丸だと信じて疑っていなかった
安居や朔也や螢にはたまに訂正レス指摘レス見掛けたけど蝉丸今まで記憶にない
- 109 :花と名無しさん:2016/08/15(月) 01:45:52.05 ID:fkgkmog/0
- そんなに大きなフォントで見ていないから
なんとなく同じ漢字で意味が通じれば別によくない?
極端に言えば新巻が荒巻でもまあ誰の事か通じるくらいだし
もし登場人物でナツさんと夏さんがいて奈津と書いてあったらどっちのこと?になるけど
そういうまぎらわしい名前もいないし
- 110 :花と名無しさん:2016/08/15(月) 01:56:20.39 ID:em+1tyST0
- 安居はあんごで変換すると安吾だと普通思うわな
- 111 :花と名無しさん:2016/08/15(月) 02:02:10.23 ID:cO+/qUPP0
- いまググったら、せみの単の上が口2つになってる方は人名用漢字だそうだ
- 112 :花と名無しさん:2016/08/15(月) 02:04:06.05 ID:BS0fUpZz0
- 全員正確な漢字を使え。て強要するつもりとかは全然ないよ
誤解招いてしまったのならすみませんでした
オリンピック観てると種のスポーツ枠に体操選手一人入っていても良かったのにと思う
サッカーやテニスより国技臭強いし身一つで色々こなせそう
- 113 :花と名無しさん:2016/08/15(月) 02:22:33.10 ID:M9fe1j0r0
- 確かに野球選手よりは体操選手の方がサバイバルに向いてる気がする
- 114 :花と名無しさん:2016/08/15(月) 07:42:39.24 ID:SxYv73cg0
- >>111
知らなかった!蝉はもしかして使っちゃダメな漢字なのかな
>>112>>113
女キャラだとナツ小瑠璃多分まつりも
男キャラだと朔也っていう小柄が選ばれているし身長に関しては制限緩いよね?
ホント体操選手は有りだわー
ただ、無知でごめんだけど日差しにはどうかなあ
- 115 :花と名無しさん:2016/08/15(月) 18:02:58.79 ID:ocgZyOZ30
- あゆの殺人と人体実験は光の速さで擁護するのに安居のレイプ未遂は擁護されない不思議
- 116 :花と名無しさん:2016/08/15(月) 18:09:19.31 ID:RmWub0oq0
- >>115
過去スレ読んだらその逆で、安居の擁護はいつも溢れていたのに、あゆの人体実験はしつこく責められてたよ
今は安居ファンがあまりこのスレを見なくなったのかもね
- 117 :花と名無しさん:2016/08/15(月) 18:13:50.13 ID:ocgZyOZ30
- >>116
ここ数ヶ月は逆のパターンより苦し過ぎるあゆ擁護しか見当たらないけどね
あゆが優しかった場面がどこにあったのか未だに不明だし作中では全く責められてもいないから余計にそう感じる
- 118 :花と名無しさん:2016/08/15(月) 18:25:54.08 ID:RmWub0oq0
- >>117
このスレであゆが優しいと言われていたのは、自分を長年いじめ続けていたいじめっ子を見殺しにした時に涙を流して
その後もトラウマを持つほど、見殺しにしたことについて罪悪感を持っていたってことに対してだったよね
後はいじめをしないってこと
むしろ安居擁護の方がおかしいと思うよ
挑発した花が悪いとか(花は別にレイプされようとするほどの挑発はしていない)
中には、花なんかを襲ったことで悪く言われた安居可哀想とかもあったしね
- 119 :花と名無しさん:2016/08/15(月) 19:13:56.40 ID:1MqoIH2r0
- あゆの人体実験が人類のためだとか擁護の方が凄かった記憶あるけどな
- 120 :花と名無しさん:2016/08/15(月) 19:16:25.41 ID:9YDe+hsW0
- どっちも擁護意見はあった気はするが
安居のレイプは花が悪い(要約)みたいな書き込みにはさすがにハァ?ってなったなw
- 121 :花と名無しさん:2016/08/15(月) 19:21:48.68 ID:yCOJG7D00
- 花なんかを襲ったことで悪く言われた安居可哀想とかいうレスふざけすぎだろ
- 122 :花と名無しさん:2016/08/15(月) 19:22:52.64 ID:3BYQw07A0
- 安居の擁護って他人のせいになる事が多い
- 123 :花と名無しさん:2016/08/15(月) 19:26:29.37 ID:9YDe+hsW0
- 話動かすために作者にレイプさせられた〜みたいなのもあったなw>他人のせい
- 124 :花と名無しさん:2016/08/15(月) 19:28:43.26 ID:XyvgFg370
- 花嫌いだしこの問題自体どうでもいいや
- 125 :花と名無しさん:2016/08/15(月) 19:46:51.66 ID:7s+JxQo60
- 安居も花もあゆも進んでいってるのにどうしてこのスレではいつまでも?
連載終了してもいつまでもやりそうでもう、よくわからないよ
- 126 :花と名無しさん:2016/08/15(月) 20:04:16.27 ID:9YDe+hsW0
- あゆの件は劇中でほぼ風化してるけど
安居のレイプは劇中どういう形にせよ当事者の間で解決しなきゃ無理なんじゃない?
このスレで話題にするなウンザリってのも分からないでもないけど
当の本人らがいまだに引きずってるからしゃーない
- 127 :花と名無しさん:2016/08/15(月) 21:54:28.81 ID:RmWub0oq0
- 安居が誠心誠意謝罪しないとレイプ問題は終わらないだろうね
だから多分最終回ぐらいで安居は謝罪して花と和解するかもね
- 128 :花と名無しさん:2016/08/16(火) 01:51:34.88 ID:NUiE2J1I0
- 安居の花レイプ未遂は例えるなら東條英機の息子に日本国民の恨みが行くようなものだと思うけど
(東條英機は当時の総理大臣。アメリカとイギリスに戦争しかけて結果的に310万人もの命を散らした張本人。
東條は軍人だったけど自分の息子は軍人にせず、その息子は大企業で大成したから戦死者の遺族から恨まれるっていう流れがたびたびある)
そういう話でも息子は息子。親への恨みが息子にいくのはお門違いって意見が大多数なんだよ
つまり安居の貴士達への恨みが花に行くのはお門違い。
この件に関して花の悪い点って言えば、事実を知った後それでも私は父親の事を誇りに思うって声を大にして言っちゃうとこだな
- 129 :花と名無しさん:2016/08/16(火) 01:59:47.96 ID:mpJ7/QSA0
- 貴士も種を残すために汚れ仕事することになったんだろうから何とも言えん
- 130 :花と名無しさん:2016/08/16(火) 02:17:11.56 ID:pnDanbaq0
- 親の恨みが子供にいくのはお門違いって意見には賛同する
恨むなら東條英機本人を恨めとしか思わないな
その息子自身が亡くなった軍人や家族を馬鹿にしたり等の問題行動がなかったというのなら子供を恨むのは筋違い
花が父親のことを誇りに思っていいかって聞いたのはレイプ未遂の後だから
やっぱり花苛めとレイプ未遂と殺人未遂は涼と安居が悪いと思うな
- 131 :花と名無しさん:2016/08/16(火) 10:07:59.04 ID:V3S2Hr/90
- >親への憎しみが息子にいくのはお門違いって意見が大多数なんだよ
まともな人達が多くてよかった
- 132 :花と名無しさん:2016/08/16(火) 11:06:46.47 ID:SO8+Je7y0
- >>130
花が貴士を誇りに思うこととレイプ未遂と何の関係があるの?
レイプ未遂が無ければ父親を誇りに思うこともなかったってこと?
レイプ未遂されなくても貴士のことについてちゃんと考えてほしかったけど
- 133 :花と名無しさん:2016/08/16(火) 12:13:04.55 ID:JEC/O+Jx0
- 殺人犯の家族が酷い扱いを受けるのと同じじゃない?花が安居に恨まれるのは。
実際にああいうテストされてその娘をクリーンに見れるのかはされた本人にしか分からない感情だと思うけど。
だからってレイプされる理由にはならないけど親の恨みが子供にいくのはお門違い…っていうのは平和な中で生きてきた人間の発想って感じながら読んでた。
自分の大事な人間が殺されて自分も殺されかけた人間の家族が現実でも幸せに生きてるのか?っていう疑問を投げかけている感じがしながら読んでいた。
レイプが根強く印象に残るのは女性読者が多いのもある。
- 134 :花と名無しさん:2016/08/16(火) 13:27:39.68 ID:V3S2Hr/90
- 殺したい憎悪してる人間実際にいるけど、そいつの家族まで憎いとは思わないな
万が一そいつの家族を逆恨みしたとしても、実際に危害を加えたりはしない
罪のない相手に危害を加えるような落ちぶれた人間になりたくないっていうのもある
- 135 :花と名無しさん:2016/08/16(火) 14:50:19.02 ID:wBlfGUL50
- >>134
でも現実は違うよ。
殺人犯の家族が世間からどんな目に合っているか。
実際に殺した人間の家族と殺したい程憎い人間の家族は同じ土俵ではない。
想像ではどうとでも言えるっていうのもあの漫画読んでいて強く感じる。
別に大事な人間殺された訳じゃないけど。
- 136 :花と名無しさん:2016/08/16(火) 16:04:31.93 ID:QcgJgaEn0
- まあ花の場合は家族ってだけでなく縁故枠ノーリスクで未来まで来てる訳だから
そりゃサバイバルロワ抜けてきた夏Aにしてみりゃ面白くないのはしょうがないと思うがね
そういうことを納得出来るような人間形成は一切行ってきてないしな
花に罪はないけど絶対に恨むなってのも酷なんじゃないかと
- 137 :花と名無しさん:2016/08/16(火) 16:10:40.24 ID:V3S2Hr/90
- 大切な人を殺した犯人に復讐した→よくやった
犯人の家族に嫌がらせをした→自尊心と自制心がない幼稚な人間としか思えないな
想像力がどうのこうのじゃなくて、なにか理由があれば嫌がらせを正当化してもいい
どんな理由があっても罪のない人間に嫌がらせをするような卑劣な真似はしたくないっていう考え方の違いでしょ
もちろん、その犯人の家族が被害者や遺族を侮辱するような発言をしたというなら話は別だけど
- 138 :花と名無しさん:2016/08/16(火) 16:12:47.14 ID:pnDanbaq0
- >>136
>花に罪はないけど絶対に恨むなってのも酷なんじゃないかと
心の中で恨む分にはまだいいけど、実際に危害を加えるなってこと
- 139 :花と名無しさん:2016/08/16(火) 16:18:56.64 ID:pnDanbaq0
- >>132
>>128が、花が貴士を誇りにしてるって言ったから花苛めやレイプ未遂が行ったって言いたいのかと思ってそう書いただけで
>レイプ未遂が無ければ父親を誇りに思うこともなかったってこと? というわけではないよ
たまに事実を捻じ曲げてまでキャラを悪く言う人がいるからそうかなって思ったんだ
- 140 :花と名無しさん:2016/08/16(火) 17:02:43.51 ID:NUiE2J1I0
- 128だけど自分の書き方がまずかった。ごめん
花が父親を尊敬する云々は、そりゃ時系列でいえばレイプ未遂の大分後だ
>>132
花が安居にレイプされそうになったのって、突き詰めていけば貴士が夏Aにしたことに原因があるわけじゃない?(安居が性欲を抑えられなかったってのもある)
花が自分の父親を誇りに思うってのは正論だけど、上の殺人犯の家族が被害者の親族に恨まれる(当事者の心情を考えれば)のは仕方のない事で
だから花も父親云々は自分が思うのは良いけど発言せずに心に止めておく方が良かったんじゃないかと
レイプ未遂で花が悪い点じゃなくて、花と夏Aの関係でまずい点だね
いやまずいじゃなくて配慮しておくべきだった点かな。あでも夏Aには伝わってないしいいのか
- 141 :花と名無しさん:2016/08/16(火) 17:14:17.27 ID:pnDanbaq0
- >>140
こちらこそ読み間違いしてしまってすみません
- 142 :花と名無しさん:2016/08/16(火) 17:23:21.19 ID:NUiE2J1I0
- >>141
いえいえ、貴方の意見にはすごく納得できますしこっちが言葉足らず(勘違い)だったのも事実
- 143 :花と名無しさん:2016/08/16(火) 17:31:52.80 ID:3oJYuVsS0
- 花が親を誇りに思うってちょっと逃避にも見えたな
責められて私は父を誇りに思うと反論したわけじゃないよね
後から色々考える時間が出来て誇りに思っていいんだと誘導されて
その考えにそのままのった感じした
実際誰でも、未来のために人の為に父は戦ったんだって言われたら
そうだったんだって思いたいもん
花自体は親の事何考えてるか全く分かんない人ってのは今も本心では多分変わらないし
そこをつきつめて考える余裕まだないんじゃないの?
- 144 :花と名無しさん:2016/08/16(火) 18:00:52.86 ID:3mReujD7O
- 安吾ってムラムラしたから花のこと襲ったんだっけか?
花が「殺される」って思ったくらいの顔つきなのに
- 145 :花と名無しさん:2016/08/16(火) 18:27:16.99 ID:luf2hLRw0
- まあ興奮しないと勃起しないだろうからある程度はムラムラしてたんじゃない?
レイプ未遂前にシャワー中の花のところに乱入して、花の全裸を目をそらさずにずっと見ていたし
- 146 :花と名無しさん:2016/08/16(火) 18:54:39.72 ID:xQRoDeCk0
- >>143
正直読者目線で行動を見ているけど貴士と奥さんが何考えてるかさっぱり分からんかった
一応人類の為みたいな感じの事言ってたけど、行き当たりばったりすぎて
何も知らされていない娘だったら尚更分からん気がする
- 147 :花と名無しさん:2016/08/16(火) 19:01:15.63 ID:Y1l/e9Ta0
- >>136
夏Aからしたら全員面白くないじゃん
花も来たかったわけじゃなくて寝耳に水で未来来てるし
- 148 :花と名無しさん:2016/08/16(火) 22:16:05.91 ID:3vhEUl3E0
- >>145
あの全裸目撃のとき花が取り乱したのも
そういうのがこいつにとってダメージになる(→レイプ)無意識な判断材料になったようにも思う
あそこで花が全裸仁王立ちで何か?みたいな顔して対応してたらまた違ったんじゃないかな〜
- 149 :花と名無しさん:2016/08/16(火) 23:17:45.32 ID:vPGuL8xX0
- 見られること自体も相当嫌なのにそこで毅然とした態度をとれってのもな
そもそも普通は誰かがシャワー浴びてるところに許可なく入っていくべきではない
ドア越しからでも十分に声が届きそうなつくりなんだし
- 150 :花と名無しさん:2016/08/16(火) 23:28:04.74 ID:Y1l/e9Ta0
- >>148
仁王立ちしろは普通に無理じゃないの
虹子牡丹蘭ならやれそうだけど
無意識な判断材料って言うけどレイプはどんな女性にだってダメージ与えるって常識だと思うが
- 151 :花と名無しさん:2016/08/16(火) 23:30:38.40 ID:gofQB3bV0
- シャワー乱入事件にレイプ未遂
安居が痴漢すぎて笑えるw
あの時シャワーを浴びていたのが夏Aの女でも同じように乱入したんだろうか
夏Aの女がシャワー中だったのなら扉を開けずにドア越しで話したというのなら、あの時の乱入事件は花に対する嫌がらせだね
- 152 :花と名無しさん:2016/08/17(水) 00:49:27.49 ID:AubBniqY0
- あのときの安居の心理描写が無いからよく分からないよね
それまで安居が欲求不満とかムラムラしてる描写とか無かったし、突然性に目覚めたの?ってくらい唐突だった
>>149
そうだよね、シャワー浴びてるとこ入っちゃ駄目だよ
私もドア越しから声かければ良いのにって思った
しかも自分で開けといて驚いたような顔してなかった?
- 153 :花と名無しさん:2016/08/17(水) 00:59:41.69 ID:GwNkJu0A0
- >>152
いや、シャワー乱入の前に安居がムラムラしてる描写あったよ
熱を出した自分を看病してくれていたあゆをベッドに押し倒してた
そしてあゆが出て行った後、涼に虹子とはしてるのかって下ネタ話してた
施設時代にも、涼と虹子を見て「俺も彼女欲しいな」って言ってたし普通に性欲はあったよ
レイプ未遂の後には無理やりあゆにキスもしてたし
普通に性欲の塊って感じだった
普通の男は付き合ってもいない女性をいきなりベッドに押し倒したりはしないしね
- 154 :花と名無しさん:2016/08/17(水) 01:11:34.97 ID:5cXhkg5jO
- 唐突な子供時代の回想で身体の仕組みの話が出てきて、そこに涼と虹子のセックス実験話
女の方が辛いらしい
という事を聞いてピコーン→セックス=女を傷つけられる
という流れなのでは
村から追い出すためとはいえこの場面必要だったのか?とこの巻が出てからつくづく思う
- 155 :花と名無しさん:2016/08/17(水) 01:24:43.76 ID:GwNkJu0A0
- でもレイプって、女だけじゃなく男だって男からレイプされたら傷つくよね
だけどもし花が娘じゃなくて息子だったらレイプしようとしなかったわけでしょ?
ハルや要のことだってレイプしようとしなかったし
(要を襲ったところで返り討ちにあうだけだろうけど)
傷つけたい相手が男だったらレイプという選択はしていない
ということは、傷つけたいっていう理由だけじゃなくて自分の性欲を解消したいっていう狙いもあったと思うな
傷つけることだけが目的で、性欲が全くなかったとは思わない
- 156 :花と名無しさん:2016/08/17(水) 01:56:46.69 ID:RlNW+1Ie0
- >>136
それなー。
特に安居は施設の皆を助けたいと思っていたし目の前で次々と皆を虫けらみたいに殺されて
自分の家族は大事だから未来に送っちゃってたなんて終わってる。
だからって安居の行動を正当化してる訳じゃない。
恨みはするだろ、と。
子供を恨むのはお門違いって言ってるキャラ達の言葉に違和感があった。
もし今の未来に生き残ったメンバーであのテストをされて
そこに花が何も知らずに貴士の娘ですって言ったら
このキャラ達はそれでも恨まずにいられるのか?
貴士や要や卯波達は法で裁かれてはいないけど
やってた事は死刑確実の鬼畜な事。
花が父親を誇りに思えないでもっと悩み苦しむ方がしっくりくる。
正直現実の殺人犯の子供と仲良くしてって言われたら戸惑うわ。
嫌がらせはしないけどお近づきにはなれないかもしれない。
当事者はその比ではないという事。
あの施設での事は色んな疑問を読者に投げかけている感じがする。
- 157 :花と名無しさん:2016/08/17(水) 02:45:40.67 ID:AubBniqY0
- >>153
あれっムラムラしてる描写あったんだっけ?夏Aだけで暮らしてたときはムラムラしてなかったと思ってた
でも性欲が普通にあったにしろ、あの興奮具合は唐突に感じたよ
禁欲生活が長かったから?彼女欲しいなら小瑠璃と付き合えばよかったのに
ハルと要が女だったとしてもレイプしようとしてないんじゃない?
小瑠璃と朝帰りして殴られたのはハルが男だったからだよ
花が息子でも襲ってたかも分からないよ
そしたらBL漫画になってしまうけど
でも花が男だったら面白いかも
- 158 :花と名無しさん:2016/08/17(水) 04:26:15.11 ID:t7cMpjFq0
- ムラムラした結果ムラから追い出された
ちゃんちゃん♪
- 159 :花と名無しさん:2016/08/17(水) 07:24:43.27 ID:pW/DfcNX0
- 安吾は小瑠璃を女というよりは妹みたいに思っていそう
夏Aだと女として見てるのはあゆだけ
- 160 :花と名無しさん:2016/08/20(土) 16:58:17.34 ID:dEM/xHEP0
- >>118
その解釈が苦し過ぎると言ってるんだよね
優しい人間は最初から見殺しにしないしむしろ助けようとするでしょ
桃太の件も同じで人体実験するなら自分がキノコを食べるなり薬を使うなりしたと思う
優しさは自己犠牲に近いものがあるけどあゆには全くないよね
それでその罪悪感はどうなったの?
鷹と旅をしたらどっか行っちゃったけどそれって本当に罪悪感?
特定の誰かが近くにいるだけで消える罪悪感ってあるのかな
しかもその相手は何も知らないのにね
本当に罪悪感からのトラウマだったのかも疑問符が付くなぁ
- 161 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 01:33:39.96 ID:4MsrEq8a0
- どんなに優しい人間でも、長年自分を苦しめ続けてきた憎い奴らを助けてあげようって気にはなかなかなれないんじゃない
しかも苛められていたのは終わった過去の話というわけでもなく、現状苛められてる最中だったんだし
憎いいじめっ子どもが死んだあと、ザマアミロwwwって嘲笑うんじゃなくて、涙を流してあげただけマシな人間だと思うけどね
あゆはすごく優しいっていうわけではないけど、それでもザマアミロwwwって嘲笑う人間よりはマシでしょ
別に最低ないじめっ子が死んだ後嘲笑ったとしても責める気にはなれないけど
- 162 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 01:44:04.19 ID:AYYj0aLs0
- あゆは自分で食べて実験しとけよとは思う
桃太はむしろあゆになついてたのに殺しかけるようなあの仕打ちは虐め以上でしょ
- 163 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 12:25:37.75 ID:dXABjaxx0
- 結論:夏Aにまともな人間は一人もいない
- 164 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 12:43:48.06 ID:MA7OaUDG0
- 一理ある、というか真理だな
全て説明が着くもの
- 165 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 12:54:02.98 ID:BfNeS26r0
- あゆに優しさがないって話じゃなくて
あゆは人を見殺しにした時に泣いた事をもってきて優しい例ってのはちょっとそぐわないのではって感じはする
優しさが全くないキャラは多分いない
でも全員がどっか壊れてはいる
そのあゆが少しずつ変わっていってるってのが今なんじゃないかな
- 166 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 15:32:42.35 ID:XhHeRhiq0
- >>165
それが一番しっくりくる。
多分優しさはそれぞれ持ってない訳じゃないだろうけど、全員がどこか壊れていて極端な思考で協調性というものが欠けている。
それはテストのせいかとも思う。
協調性のある人間は皆テストで次々と死んでいったから、皆と協力するって事が良くない事って思っているし、自分も道連れになるって刷り込まれているから。
そういう人間が少しづつ変わっていく過程が面白いんじゃない。
ここはテストじゃないんだなっていうのもそういうところからきているんだろうし。
安吾もあゆもだけど夏Aのちょっとづつの変化が面白いなと思いながら読んでいるよ。
- 167 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 17:25:22.41 ID:jRU0b0A10
- レイプされたのなら花の怒りも分かるけどレイプ未遂だしな〜って思っちゃう
花の親による大量殺人のがずっと重罪でしょ
- 168 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 17:27:23.92 ID:jRU0b0A10
- >>162
一番詳しい自分が死んだら残された人達の為にならないのでは?
だからこその人体実験でしょ。ネズミ使わずに研究者の体使えというのかw
- 169 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 17:28:37.55 ID:DVBo8Dww0
- 未遂でも怒るに決まってるじゃん
むしろ>>167はレイプされかけて怖かったり怒ったりしないわけ?
- 170 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 17:33:56.97 ID:i4UCp1Rg0
- パンツおろされて、挿入直前までいったんだから怒らないわけないじゃん
女性器を見られただけでも万死に値するわ
- 171 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 17:37:10.95 ID:ARuKtMdf0
- 花へのレイプも殺人も未遂に終わったのはあくまで偶然だからな〜
本人の意思で踏みとどまったりすればまだ許せる余地はあるけど
- 172 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 17:39:56.46 ID:i4UCp1Rg0
- パンツまでおろしたくせに、嵐に未遂だ、なにもしてないとか言う安居のあつかましさよ
パンツを無理やり脱がすのは「なにもしてない」ことにはならないんだよ
- 173 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 17:40:43.54 ID:0MvRBxG60
- 安吾とあゆ好きアンチ花なのか知らないけど擁護が苦しすぎてもう
- 174 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 17:44:04.87 ID:8etRn7HQ0
- どうせ処女でもないしレイプされた方がよかったんじゃない
- 175 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 17:56:58.94 ID:DRFUzNsu0
- >>174
どんな育ち方をしたらそこまで腐った発言ができるようになるんだろうね
あなたのお母さんがレイプされたとしても「どうせ処女じゃないんだし〜」って言えるんだね
すごいね
漫画と現実を一緒に〜っていう言い訳をしてくるかもしれないけど
- 176 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 18:00:20.75 ID:8etRn7HQ0
- その例えも発想からして育ちが知れるわぁ
- 177 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 18:03:20.70 ID:4MsrEq8a0
- >>176
>>175はあなたほどではないけどね
むしろあなたに分からせるためにあえてああ書いてるんでしょ
あなたの発言は最低すぎるよ
- 178 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 19:07:53.85 ID:CYow1ywi0
- 嵐と花が会うところがこの漫画最大の見せ場なんだろうけど正直そこが一番どうでもいいという…
- 179 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 19:13:40.19 ID:G3m6fb4u0
- あまりにも引きが長いからもう何回か会ってる気さえするわ
- 180 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 19:20:36.77 ID:yaN0T8K30
- 花と嵐はどうやって恋愛になったか全く分からないから
いまいち思い入れもないしね
恋だと思ってたけど家族愛の不足からの逃避からの依存だったと気づいた
とかのが面白そう
お互い精神的に自立してから又恋に落ちてもいいし
- 181 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 20:12:20.59 ID:YCUu4yOU0
- >>168
1番詳しいって、過去のデータだから
詳しいんだったら人体実験する必要もない
新しい世界での情報を知るために人体実験しようとしたんだから
別にあゆがいなくなって困ることないよ
- 182 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 22:10:34.74 ID:jRU0b0A10
- >>181
ある程度は似た植物が多いって言ってたじゃん
全くの無知より詳しい人のが価値があるのは当然だとおもうけど
とくに毒とかある植物なんかどの時代も特徴はあるんだから
- 183 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 22:13:33.25 ID:jRU0b0A10
- >>169
あんだけ味方がいて安居が悪者になってんだからずるずる引きずるネタになんてしないね自分だったら
それよりも自分の親のしたコトを謝るわ普通 殺人だよ殺人。
- 184 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 22:37:48.80 ID:G9oLDt620
- >>183は一般の女性と性に関する感覚が違うんだろうね
レイプを物凄く軽視してる
一般の女性が花と同じ目に遭ったら、どれだけの恐怖と屈辱と嫌悪感を感じるのか、その時触られた、見られた嫌悪感
- 185 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 22:43:03.37 ID:G9oLDt620
- 途中で送信してしまった、ごめん
その時の嫌悪感を思い出してどれだけ苦しむのか全く理解者できないんだろう
挿入されなきゃいいっていうわけじゃないんだよ
しかも自分を傷つけるための悪意からのレイプとか、自分を恋い慕うあまりのレイプよりはるかに性質が悪いわ
味方がたくさんいるからって嫌悪感が消えるわけじゃない
- 186 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 22:45:38.01 ID:ugjUCflj0
- レイプ気にしないなんて>>183の貞操観念低すぎでしょうよ
- 187 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 23:07:54.98 ID:Z+swQOAy0
- >>166
協調するのが悪、ってあの教育方針はおかしいよね
未来に行ったらスタンドプレーで一人だけ生き残っても種になることすらできないんだから
- 188 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 23:12:22.19 ID:86CG8YpP0
- >>183は一度レイプされればいいのに
- 189 :花と名無しさん:2016/08/21(日) 23:20:43.13 ID:XbJjrmok0
- >>188
むしろそのセリフは>>174に言ったほうがいいかも
>>174はひどすぎる
- 190 :花と名無しさん:2016/08/22(月) 00:28:28.93 ID:Hur5kbB10
- お前がレイプされろとか結局同じような存在なんだよね
- 191 :花と名無しさん:2016/08/22(月) 00:42:30.98 ID:RQ1U/0pq0
- >>187
おかしいよね。
それなら協力しないと生き残れないテストにするべきじゃないかなーって思った。
自分だけが生き残れば良いなら本当に種にすらなれない。
要さんも壊れてるから人を育てる事をよく分かってなかったんだろうね。
- 192 :花と名無しさん:2016/08/22(月) 00:45:37.80 ID:RQ1U/0pq0
- >>189
酷いからって言って良い言葉じゃないだろ。
悪い事するヤツはそういう目に合ってもいいって考えは安吾と変わらない。
とりあえず落ち着こうよ。
女性読者多いからこうなるの分かるけど。
- 193 :花と名無しさん:2016/08/22(月) 00:55:43.75 ID:8Qtd9CLE0
- >>182
この時代の植物や食物に1番詳しいのは鷹のはずだよ
一番詳しいのはあゆっておかしい
- 194 :花と名無しさん:2016/08/22(月) 00:58:53.24 ID:p87i8O+J0
- >>192
>悪い事するヤツはそういう目に合ってもいい
この考え自体を責める気はないけど、安居はそうじゃないよね
安居涼は、「悪いことをした奴の家族なら酷い目に遭わせてもいい」って考え方だから
その家族自体が悪いことをしていなくても、悪い奴の家族だから同罪だ・八つ当たりや逆恨みをしてもいいって考え方
酷いことをした「本人」に復讐すること自体はいいと思うよ
- 195 :花と名無しさん:2016/08/22(月) 01:00:19.04 ID:p87i8O+J0
- >>193
桃太を拾った時のあゆは鷹と出会ってさえいなかったじゃん
そして鷹がこの世界の植物にある程度詳しいって知ったのは、鷹と出会ってしばらく経ってから
- 196 :花と名無しさん:2016/08/22(月) 01:09:00.96 ID:8Qtd9CLE0
- >>195
ん?あゆが自分で自分が他のチームより一番詳しいって思ってたの?
夏Aが一番最後に目覚めたのに
先に目覚めてたチームの方がこの時代の植物に詳しいって普通は思うんじゃない?
今までの知識が役立たないってプライドが許せなくて人体実験に及んだのかと思ってた
- 197 :花と名無しさん:2016/08/22(月) 01:13:38.80 ID:IkrzUHqb0
- >>191
そもそも7つの専門分野で各トップ(かそれに準ずる)人が来てんだから
単純にそれまでの成績と、後は優先順位高い人との協調性、相性で選べばそれでいいよね
サバイバル能力や危険感知力はそれまでの訓練で培っていけばいいだけなんだし
言っちゃなんだがあんなアホな試験したの、先生達の自己満足って感じ
- 198 :花と名無しさん:2016/08/22(月) 01:15:09.08 ID:p87i8O+J0
- >>196
夏Aのメンバーは一般から選ばれた他チームをある程度下に見てるところがある気がする
(源五郎や鷭ちゃんとかはそうでもないかもしれないけど)
涼とかは、俺達は生まれた時から苦労してるのに他チームが一般から選ばれるなんて悔しいよな、
未来で会ったら奴隷にしてやろうぜとまで言ってたぐらいだし
だからあゆも、一般の人間よりも幼い頃から勉強してきた自分の方が詳しいと思ったんじゃないかな?
安居も「先に未来に来たとか関係ない。優れてるものがリーダーシップを取るんだ。俺達はおまえらとは違うんだ」みたいなこと言ってたし
- 199 :花と名無しさん:2016/08/22(月) 03:17:14.08 ID:1fNiCcsh0
- ある程度というか夏Aは設定では他のチームを導く役割と言い聞かされて
育てられてきたんだから
そりゃ来た時点では自分達が一番専門家のつもりでしょ
性格良さそうに描かれてる源五郎ですらももたの理不尽な崖登りとかに対しても
止める所か認めてない、同じ気持ちだって言うくらいだよ
そっから時間や人間関係重ねて相手を認める流れなんだし
最初は認めないのが当たり前かと
虹子とか分かりやすいよね
- 200 :花と名無しさん:2016/08/22(月) 11:06:34.53 ID:UJOBrHzZ0
- 数年ぶりにここ覗いたんだが、まだレイパーの話題中心な事に驚き
おまいら鷹の心配もしてやれよ…
- 201 :花と名無しさん:2016/08/22(月) 18:55:06.88 ID:fezGJNO4O
- 流れからして174ってマッチポンプなんじゃないかと疑ってしまう
親は親子は子なのはわかるけど、恋人のことは自分のことのようにお礼言ったりしてるの見るとなんだなかなーって感じ
- 202 :花と名無しさん:2016/08/22(月) 19:48:45.59 ID:MB9drWfo0
- 単行本派の人が来てくれる時は雰囲気いいけどそれも減ってきてしまったよ
もう少し楽しく読んでる人のレス見たかった
鷹に関しては鷹のヤバさから目と話題を反らしたい人が安居や花の話を出して反らすこれは前々からの形式美
- 203 :花と名無しさん:2016/08/22(月) 19:54:24.05 ID:ig37bRdI0
- 鷹の話題そらしとか意味不明
鷹の場合あれだけ死ぬ死ぬ煽ってたら死ぬと思わない人が多いだけじゃない
花が危険ピンチ!ってなっても無事なのと似てきてる
- 204 :花と名無しさん:2016/08/22(月) 20:06:46.07 ID:yVnXFq6f0
- さすがに選ばれし者たちだけあってここまで残ってるキャラは誰も彼も不死身属性が強い
- 205 :花と名無しさん:2016/08/22(月) 21:32:26.92 ID:S7O+yn2g0
- 選ばれし人達だからというより
何か展開的に危機感が…
一応何度も危機になってんだけど
- 206 :花と名無しさん:2016/08/24(水) 21:39:00.41 ID:2EMJwY0zO
- プロジェクトに選ばれてる時点でとてつもなく運が強そうだからみんな死ななさそうw
コネ組も、有力者の家庭に生まれてる時点でめちゃ強運だしね
- 207 :花と名無しさん:2016/08/24(水) 23:16:23.16 ID:0oP3EXyp0
- なんとなく最初はもっと減らす気でいたんじゃねーかな?とか思ったりはした
- 208 :花と名無しさん:2016/08/25(木) 02:54:11.98 ID:0hTNVkbE0
- リアルで大災害が続いたから、ふいに当たり前に人が死ぬ話は
書けなくなったのか描きたくないのかまあそんな感じはする
- 209 :花と名無しさん:2016/08/25(木) 14:20:46.56 ID:OfAurLnk0
- 鍵島突入組と佐渡突入組、最後に食事を摂ったのはいつだ
って漫画内では殆ど日にち経っていないのか
感覚がずれる
- 210 :花と名無しさん:2016/08/25(木) 14:30:53.89 ID:Xpn/75Tz0
- 最新号読んだけどこれは・・
助かりそうな気はするものの
- 211 :花と名無しさん:2016/08/25(木) 15:48:45.09 ID:OfAurLnk0
- >>210
最新号ってまさか公式発売日が27日の10月号のこと?
いくらぼかしてもそれはないよ
他で言える場所があるでしょ
- 212 :花と名無しさん:2016/08/25(木) 16:04:36.22 ID:KFqD7+V70
- やっと安居死んだか
- 213 :花と名無しさん:2016/08/25(木) 16:24:21.11 ID:1yG0EMde0
- ネタバレは発売日の0時過ぎからだよ
27日が発売日なら、27日になった瞬間からネタバレOK
- 214 :210:2016/08/25(木) 18:48:35.92 ID:Xpn/75Tz0
- >>211
ごめん9月号を今更読んだんでした
誤解させて申し訳ない
- 215 :花と名無しさん:2016/08/25(木) 23:36:48.02 ID:5QIxLIoR0
- ビックリするわ
- 216 :211:2016/08/26(金) 10:40:29.18 ID:mEyMX2Ci0
- >>214
過剰反応してこちらこそごめ
一ヶ月前だぞ!w天然か
- 217 :花と名無しさん:2016/08/26(金) 10:55:33.56 ID:2IJ7WAaq0
- 発売いよいよ明日だね
9月号を読んだ二日後に続きが読めるのはちょっと羨ましいかもw
- 218 :花と名無しさん:2016/08/26(金) 13:39:33.45 ID:4fa2JiBd0
- あと何回で終わるんだろう…
BASARAのように番外編もありそうだが、それは別として
本編完結まではあと7〜8回ぐらいかな?
長くても1年を越すことは無いと思うけど…
もっとも佐渡(地上)の同じ場所に全員が集結して、
さあこれから頑張るぞ的な所で、すっぱり終わるならの話だけど
でも種たちのその後の生活とか、海外種との遭遇とか、
第二世代の話とかは、これまたBASARA同様、
番外編でちょろっとやるぐらいになりそうだし
- 219 :花と名無しさん:2016/08/26(金) 15:23:56.50 ID:vk5rVvLp0
- ここで終わるにしろ次のパートがあるにしろ佐渡編はそろそろ決着して欲しいわな
あまりにも長い
- 220 :花と名無しさん:2016/08/26(金) 15:35:38.83 ID:wHGK1uFB0
- 会えそうで会えないパターンを僅かな距離でたらたらやってるからね
- 221 :花と名無しさん:2016/08/26(金) 15:38:16.21 ID:wHGK1uFB0
- てゆかもう自分たちが生き残ることに全力出して欲しいな
人類が自分たちしかいないかもしれないなら子供とかどうでもいいし
- 222 :花と名無しさん:2016/08/26(金) 19:34:59.40 ID:VQNrkV6QO
- どうでもいいわけもないでしょう
30何人で日本再生はきついし
それに放置するくらいなら角又の子供を入れたりしないだろうし、設定的に
- 223 :花と名無しさん:2016/08/26(金) 19:41:20.23 ID:/v4cY/Rt0
- 佐渡編で殆どを終わらせるつもりなんかも
脱出後は〆であまり話数は使わないような
- 224 :花と名無しさん:2016/08/27(土) 00:52:33.12 ID:rLp/GuT/O
- 意外にもみんな終わりが近い予想なんだね
自分は佐渡は終わりの始まり編って感じで次の章にいって、
最低でもあと5巻くらいでまとめるのかな?って思ってたよー
まだ要さんとくるみで一波乱ありそうだし
- 225 :花と名無しさん:2016/08/27(土) 03:08:28.20 ID:liAFk5Am0
- くるみと流星の子供ももう3歳くらいになってるだろ
- 226 :花と名無しさん:2016/08/27(土) 06:31:10.66 ID:vgSWT8I+0
- >>222
漫画の設定的にどうでもよくないだけで自分が生き残るためにはどうでもいいです
もし今あなたが無一文の浮浪者になったとしてアフリカの子供を助けに行きますか?
行かないでしょ
生きてるか死んでるか分からない子供よりもっと流星とくるみの心配しろと言いたいね
佐渡に入ってからそういう違和感がすごい
- 227 :花と名無しさん:2016/08/27(土) 06:45:39.37 ID:S8YOvIPh0
- 今月号読んだ
内容はとりあえず置いといて、今回も絵の荒れが本当に酷い…
田村さんが若手だったら、こんな汚いの載せられるかって
編集に突っ返されてるレベル
完結までとらじを中断した方がいいんじゃないのか?
時々休載してもいいから、その時間を単行本での直しにあててほしい
- 228 :花と名無しさん:2016/08/27(土) 10:02:22.35 ID:DM0cRteV0
- >>227
10月号読んだ
話のあれこれに不満を持ってた人は最新号読んで多少は不満解消されるかな?
しかし…涼、おまえはダメだ
今までも涼はことは大っ嫌いだったけど、最新号で死ぬほど大嫌いになった
涼は本当にいつまでたっても涼のままだな
- 229 :花と名無しさん:2016/08/27(土) 13:41:44.02 ID:S8YOvIPh0
- そうだね…まだそんなこと言うかと流石に呆れた
安居の方がよっぽど成長してる
そして、まつりの株が自分の中で上がった
恋しても盲目にはなってなかったんだなと
- 230 :花と名無しさん:2016/08/27(土) 14:02:39.51 ID:1/VhJjGU0
- まつりは以前の、涼くんは私が守る!蝉ちんも嵐くんもかかってこいだわさ!で、けっこう批判の意見をもらったんじゃないかなと思う
だから今回まつりの株上げのシーンを入れたんじゃないかなと
しっかし涼はマジで死んでいいわ
- 231 :花と名無しさん:2016/08/27(土) 14:15:54.18 ID:CCOHbY+l0
- 涼の顔が卯浪だったら誰にも相手にされずとっくに死んでた
- 232 :花と名無しさん:2016/08/27(土) 18:10:58.00 ID:DM0cRteV0
- 本当に涼は顔のおかげでだいぶ得してると思う
涼の顔が不細工だったら読者にも人気出なかったと思うし
今後まつりに叱られたことによって変化してくれたらいいんだけど
今読み返したら鷹、最初は死ぬつもりで目をつぶって落ちて行ったけど
途中で生きようと思い、落ちていかないように抵抗したんだね(結局落ちたけど)
あの時鷹はなにを思って落ちたくないと思ったんだろう
そして自分自身のことに気付いた鷹はこれからどうするんだろう
来月号がいつも以上に楽しみだ
ちなみにあゆの人工呼吸は道具を使わずに普通のマウス・ツー・マウスをしてほしかったw
- 233 :花と名無しさん:2016/08/27(土) 18:25:22.98 ID:cVXjN9Z10
- 今回のアレは安居自身が花にした事は間違ってた
悪かったって気持ちの変化に繋げるための展開と予想
まつりに怒られ安居の気持ちが変われば涼も大人しくなるんじゃない
蝉朔也花のやり取りもなんかええって感じだったが
蝉はああいうキャラのままなんだろうし
- 234 :花と名無しさん:2016/08/27(土) 23:25:07.34 ID:72h3zb0a0
- もし良かったらでいいので涼がなに言ったのか教えて貰えないでしょうか
発売日が月曜日なんだ…
- 235 :花と名無しさん:2016/08/27(土) 23:43:42.02 ID:DM0cRteV0
- >>234
まつりから水の中に落ちた鷹と嵐がいつまでも浮かんでこないと聞いた花
目の前が真っ暗になる花に対して、涼が
「新巻はおまえを助けるために、足場のないバルブに飛び移って操作して 落ちた」
「それを助けようと嵐も飛び込んだ。下は逆巻く水だ」
「どうなったかはわからない。溺れたのか流されたのか。助けには行けない」
「言っとくがオレは何もしてないぞ」
「花。おまえのせいだからな」
「オレたちに恨み言なんか言うなよ。もう十分迷惑してるんで…」
そこまで言った時、涼の頭を軽くぱふんとまつりが叩いた(叩いたってほどでもなかったけど)
「涼くん。それは 言うことじゃない」
「イヤなこと ばっかり 言ってる…」
泣くまつり。
涼は神妙そう(?)な顔で黙る。花は助けに行くと泣いた。
だいたいこんな感じでした。
- 236 :花と名無しさん:2016/08/27(土) 23:47:04.66 ID:CCOHbY+l0
- 涼酷いね
上にあゆが人工呼吸ってあったけど鷹にしたの?
もう雑誌震えて読めないかも
- 237 :花と名無しさん:2016/08/27(土) 23:52:34.61 ID:DM0cRteV0
- >>236
いくらなんでも涼の発言はないわって思った
今生き残ってるメンバーの中では涼が一番嫌いだ
あゆの人工呼吸は鷹にしたよ
でも唇をくっつける人工呼吸ではなく、ポケットマスクっていう道具を使って(小瑠璃が持ってた)
鷹の顔の鼻から下にそのポケットマスクを被せて、あゆが息を吹き込む
だからキスはしてないよ
- 238 :花と名無しさん:2016/08/27(土) 23:55:54.72 ID:CCOHbY+l0
- >>237
有り難う
今月号から辛すぎてもう読めないわ
あとはここでのんびり結末知って単行本買うか考えるよ
- 239 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 00:08:11.44 ID:FMpxpPGkO
- >>235
俺は何もしてないぞ
までの現状説明だけに止めておけばよかったのに…
蝉丸の言う(人間らしい)心の機微ってものがまだわからないからその後のきっつい言葉が出てしまうんだろうと思う
- 240 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 00:32:31.29 ID:Rupa0yPF0
- 花とのときはファーストキスって言ってたけど、あゆとは道具ありだからキスじゃないんだね
- 241 :234:2016/08/28(日) 00:33:06.53 ID:ZyANP3WR0
- >>235
ありがとう
安居はもちろん蝉丸まつり辺りには大分心を開いているのに他キャラには涼のままだなあ
小瑠璃が言っていた涼君は本当は優しい人だよって台詞が虚しく聞こえる
悪気がなさそうってとこがまた涼のままだ
- 242 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 00:57:28.33 ID:nwjuu6Rp0
- >>235
ありがとう。
涼はどこまでも涼なんだな。
要さんの次くらいに壊れてるね。
ちょっとやそっとじゃ直らないって感じに描きたかったのかな…まつりも大変だ。
でも涼はどうしてそこまで花を嫌がるのかな。
ある意味安吾より花の事毛嫌いしてる感じがする。
- 243 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 01:58:30.46 ID:MDn7r9u/0
- 小瑠璃は涼のことを優しい人だと思ってるけど、実際は(気に入ってる者にだけ)優しいところもあるってことだよね
ちなみに花に言った言葉、花を傷つけようという悪意はあった気がする
もし鷹が助けに行こうと命を張った相手が小瑠璃や虹子だったらおまえのせいだなんて絶対に言わなかっただろうし
涼が花のことを安居以上に嫌ってる感じがするのは
以前涼が言ったように花がいると安居の気持ちが乱れるからだろうね
安居の気持ちを乱すものは誰であろうと許さないって気持ちが強すぎるんだろう
安居が嵐を助けに水に飛び込もうとした時も、行くな、行かないでくれ!って安居に必死な形相で懇願してたし
世界で一番安居のことが好きでたまらないんだろうな
正直涼は要以上に壊れてると思う
要は自分のやり方が間違っていたかもしれないと思った時にショックを受けて、再び同じことを繰り返さなかった
でも涼は何度も同じことを繰り返して絶対に反省はしない
自分は間違っていたかもしれないと落ち込んでいた要より涼の方が重症だと思う
- 244 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 02:48:17.17 ID:nwjuu6Rp0
- >>243
そんな場面があったんだ。
まだ読めてないから知らなかった、ありがとう。
そんなに安吾が大事なんだね。
今までは安吾が大事って周りが言っても認めない感じだったけど、安吾の死の予感を目の前にして本音が出ちゃったのか。
優しいところもあるって感じなんだろうね。
特定の人には。
まつりは涼の激しく不器用なところに惹かれるのかな…自分と全く正反対だし。
要さんは年のせいもあるんじゃ…w
さすがに大人な部分があるのかなって思って見ていた。
涼は誰よりも頭は働くのに誰よりも子供くさい感じがする。
- 245 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 02:53:53.48 ID:nwjuu6Rp0
- しっかし鷹のピンチに居合わせたのはやっぱりあゆかー。
嵐が鷹の心を救いそう。
夏Aと嵐のやり取りが見たかったからどんな会話があるのか楽しみだなぁ。
早く今月号が読みたい。月曜日…
- 246 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 03:12:10.14 ID:5VtcQ+ja0
- 巻数が大分行ってからいきなり鷹あゆを作者から推されてわけわからないままここまで来て更に今月号で鷹あゆ確定近づいて絶望
- 247 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 07:52:15.22 ID:Ubr7JXwm0
- 昔、9年間一人で取り残されて生きなくてはならなくて、性格が悪くなったってマンガがあったけど
荒巻さんは何年、一人でいたんだっけ。
置いて行かれて一人で過ごした孤独は、凝り固まって、新たな若い仲間を得ても完全には溶けなかったんだろう。
あんな死に方されたら花が救われないし、嵐の言うことは正しい。
でも、取り残された時の子どものままの荒巻さんの孤独も悲しい。
- 248 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 07:59:17.53 ID:Ubr7JXwm0
- うを、変換ミス。 ×荒巻⇒○新巻
- 249 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 08:12:43.23 ID:kRz7II4j0
- >>247
あれと違って、鷹さんにはワンコがいたから…
- 250 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 09:20:51.77 ID:lN4onDHA0
- 冷凍保存されてる子どもの中に赤ちゃんもいるんだよね
粉ミルクもないし…母乳でるのなんてこれから出産するそばかすの子しかいないし
どうするんだろ。育てられなくないか?
- 251 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 09:24:21.96 ID:lN4onDHA0
- 涼は特定の人以外に優しくないみたいな書き込みあるけど
ただ差別しないだけで他の人たちには温度差ない態度にしかならないだけじゃない?
安居の心乱す奴は絶許なだけで他に対しては一定な感じする
- 252 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 10:56:05.89 ID:iwhy77330
- >>250
ミルク必要なほど小さい赤ん坊は入ってない
(1歳とかある程度成長してから凍らせた)とかかなあ?
- 253 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 10:59:46.84 ID:ZyANP3WR0
- >>251
安居には施設時代から特別な思いがあったし未来に行ってからはそれが暴走気味だけど
テスト中に小瑠璃助けたり富士号では蝉まつりを助けたり
安居のことは特別だろうけど他が一列とは今は思いにくいな
気に入った人間には優しいっていうレスには納得
うーん、やっぱり安居と涼は一度離した方がお互いのこれからの為になるかも
- 254 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 11:02:01.92 ID:T9W6oNCv0
- >>250
これが1番大きな問題だと思う
助けられたとしてどう移動させるのかとか解凍した後どうやって育ててくのかとか課題が多すぎる
佐渡編なかなか進まないのはここらも含めてまだ決めかねてるんじゃないかと穿った見方をたまにしちゃう
出しちゃった以上助けられない展開にはしないだろうしな
- 255 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 11:10:10.98 ID:+cjHmxfT0
- >>250
同意。
単純に、100名以上人口が増える可能性あって、そもそも食料問題が発生しないか。
まあでも、冷凍保存でどれだけ生きてるか、システムが壊れて来てるんだから、
開けてから考えることにして、生きてりゃ丸儲けってなもんかなあ。
一緒に食事冷凍保存されてるかもしれんし、面倒見る大人も冷凍されてるかも。
- 256 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 11:22:22.89 ID:T9W6oNCv0
- 田村さんも正直あんま緻密に先のこと決めて描くタイプじゃなさそうだもんなw
- 257 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 11:33:32.61 ID:lN4onDHA0
- >>252
リカコさんの赤ちゃんは生まれてすぐ入れてる描写あったから気になって…
生きていけないw
- 258 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 12:18:15.20 ID:7FgR4x4U0
- 解凍する技術はないってことだから
子供は凍ったまま無事、何年かかけて解凍技術を確立しよう!って感じで終わるとか?
今105人助かっても育てるの不可能だもんなー
- 259 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 12:30:43.10 ID:zMsJiz+R0
- >>257
確かにそんなに大きくなった感じではないねー
せいぜい生後1〜3ヶ月?
でも桃太や蛍があの描写だからなw
現代の理想的な育児がどうかは置いておいて、
生物的に最低限どのくらいミルクがないと生きていけないんだろ
他のほ乳類のミルクでもなんとかなるのかな
- 260 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 13:17:58.79 ID:UZxkMkOx0
- ぐりぐらのミルクかな
ヤギ乳は代用されてたようだし
- 261 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 14:10:55.15 ID:iX9IUgID0
- 100人以上いても漫画的な意味でまず捌ききれないし
リカコの子供含め数人だけ奇跡的に助かったーとかなってもなぁ
解凍技術ないし開けた時点で全員死亡が妥当な気がする
- 262 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 14:15:21.02 ID:3p9b5QIA0
- だいたい5ヶ月、6ヶ月から離乳食はじめるけどはじめるだけで基本まだミルクが主食だからなあ
粉ミルクあったとしても哺乳瓶や消毒が必要になってくるし
赤子は母乳以外じゃ育てるのきつそう…最近自分が出産したから気になってしまう
ぐりぐらのミルクあげるとしても哺乳瓶ないと無理なような
スプーンで飲めるのなんて離乳食近くなってからじゃないと
一口二口ならスプーンいけるだろうけど必要な量までは無理だろうな
生後2、3ヶ月あたりは一日1000ml近くとか必要だし
- 263 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 14:26:17.10 ID:QytbpSQE0
- そのぐらいの子供は、もっと生活環境整えてお世話係を3人くらい立ててからじゃないと
解凍しても死ぬだけな気がするので、解凍は先じゃないかな
- 264 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 17:40:25.03 ID:htblXeDw0
- 今月号読んだけど完全に鷹花フラグは折れたね
- 265 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 17:58:00.57 ID:H+1ljF2R0
- そう?
鷹に人工呼吸したのはあゆだけど、唇も触れ合ってなかったし、鷹の目を覚まさせたのは嵐だからまだ分からないと思う
鷹あゆにしたいならキスでの人工呼吸でもよかったのにわざわざ道具出したし
鷹あゆにしたいなら鷹の目を覚まさせる役目はあゆでもよかったと思うのに嵐だったし
- 266 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 18:02:58.57 ID:htblXeDw0
- >>265
本当に人を好きになった事が無かったの件とユニフォーム着たあゆとかが私的には決定的だと思ったけど
- 267 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 18:23:35.69 ID:4XwOqtiV0
- あゆが呼び止めてるんだもんな
直接助けたのは嵐だが嵐の声は届かず
あゆの声で息を吹き返したって事になってるよな
- 268 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 19:00:04.10 ID:nrNs9Kbj0
- 雷が巨木に落ちたあの瞬間鷹花フラグは折れたのだよ
- 269 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 19:59:37.99 ID:aV7NXDMv0
- >>266
ユニフォーム着たあゆとかあるの?
見たい!
>>268
同意。あれはそういう事だと思って読んでた。
- 270 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 20:00:32.23 ID:AQjbtcE20
- 花嵐が崩れない限り花鷹にはなり得ないし
なら他とくっつくのは当たり前な感じ
作者も気に入ってるみたいだしね鷹あゆ
角又も言ってたけど鷹には気が強い人のが合うだろうし
- 271 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 20:18:34.14 ID:flwG+41IO
- そこかしこで「鷹→花は色恋とは違う感情」みたいにキャラに言わせてたからだいぶ前から鷹花は消えたと思ってた
単行本でも短い期間に角にも言わせマツリに言わせってたたみかけてたし、嵐もそんな風に見てたような気がする
それでもモヤモヤ気になるよ!みたいな感じに思ってた
- 272 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 20:20:33.11 ID:flwG+41IO
- なのに妙に花だけ意識してて時折ぶり返してた感があって花なんだかな〜wって思ってたよ
連投スマソ
- 273 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 20:30:37.79 ID:lN4onDHA0
- >>263
何十年後になるんだろうね
とりあえず赤ちゃんは自分の子しか
もしくは出産直後じゃないと他の子も育てるのなんて無理な気がする
衛生的に…
ほぼ原始時代だしw
- 274 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 20:31:21.64 ID:9P4yCaZc0
- 鷹は基本は野球しかしていない恋愛に疎い少年(じゃないけど)のメンタルのままで
それが今後変わっていくって感じで描いてる気がする
逆に花の方が鷹に対して恋愛感情あるんじゃないかな
嵐がいるからとか、鷹さんはそういうのじゃないからとか言い訳で止めてるだけで
あゆと鷹の組み合わせもいいけどそしたらやっぱり相手の想いが主導って感じしちゃうから
そういうのリセットして鷹が自分から誰か好きになる相手とかのがいいかなとは思ってた
まあこの話の恋愛は誰かが誰かを好きって時点で基本成立するような気がするが
- 275 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 21:42:01.12 ID:87gCdypU0
- まあ鷹あゆ早いとこくっついてくれるのは助かる
正直それほど好きなカプでもないしかといって
花嵐で結果がわかりきってる鷹花のあれこれを見たいとも思わんしなあ
- 276 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 23:22:09.12 ID:Y/UujuGw0
- 鷹花厨死亡でメシウマ
- 277 :花と名無しさん:2016/08/28(日) 23:51:55.77 ID:zK6mUfD40
- 作者的にはあゆ→鷹→花の構図のまま終わらせたいんかなと思ってる
- 278 :花と名無しさん:2016/08/29(月) 02:39:16.04 ID:mhSVdlWB0
- >>272
花だけ妙に意識してるよね。
嵐いるのにあの乙女具合はどうなのって思ってたw
もしかしたら花嵐に一悶着あるのかも。
花がそう簡単に鷹への気持ちをなかった事に出来るのか疑問だし、鷹あゆ見てヤキモチやいたりしそう。
花の心は嵐には見透かされるんじゃないか。
嵐は花に関しては鋭そうだし。
花の鷹への乙女具合が気になるんだよなー。
- 279 :花と名無しさん:2016/08/29(月) 07:26:56.73 ID:a7OCwCH20
- 嵐が可哀想すぎる
- 280 :花と名無しさん:2016/08/29(月) 07:45:37.19 ID:upfTImKK0
- 最新刊よんだら角又が一番いい男な気がしてきた
三十路近いと思ってたけど大学生くらいなんかな
- 281 :花と名無しさん:2016/08/29(月) 10:13:34.23 ID:/6B9bImG0
- 三十路って。18歳設定だったよ最初から
あと最新刊に文系の大学生と書いてるじゃないか
- 282 :花と名無しさん:2016/08/29(月) 10:41:06.84 ID:oEEIzkBk0
- 考えてみると新巻さんも早く目覚めて歳食ってるから頼りになるとこはあるな
同時覚醒だったらどっちかてとやらかすタイプかも知れん
- 283 :花と名無しさん:2016/08/29(月) 10:59:00.22 ID:upfTImKK0
- そうなんだ知らなかったわ
興味なかったからってのが大きいかな
見た目すごい老けてるしw
- 284 :花と名無しさん:2016/08/29(月) 11:14:56.55 ID:wgrVAJHo0
- 自分も最初角又って25歳ぐらいかと思った
18歳って知った時はびっくりしたわw
まさか未成年だったとは
角又・ちさ・蝉丸って同い年なんだよね
それなのにあの違い
- 285 :花と名無しさん:2016/08/29(月) 13:30:15.57 ID:d+TOF2dR0
- 18でも高3大1社会人バイトなんもしてない
色々いるよ
違いがない方がおかしい
夏A全員タメで夏生まれだけど同じじゃない
- 286 :花と名無しさん:2016/08/29(月) 14:19:45.27 ID:wgrVAJHo0
- >>285
うん、同い年でも色々な人がいるのはもちろん分かってるよ
自分が言いたいのは、蝉丸は18歳にしてはダメダメすぎるってこと
- 287 :花と名無しさん:2016/08/29(月) 14:22:39.74 ID:s4ISLt9p0
- 夏B自体ダメダメを集めた集団だから何を今更
- 288 :花と名無しさん:2016/08/29(月) 14:38:42.94 ID:wgrVAJHo0
- >>287
夏Bの中でも圧倒的に蝉丸がダメダメじゃん
他の夏Bはもっと大人だよ
螢にいたっては完璧で夏Bにいるのが不思議なくらい
- 289 :花と名無しさん:2016/08/29(月) 14:46:43.62 ID:GimbOmU+0
- 蝉丸が涼のことししょーだっけ?なんか普通にスゲー目線で接触するのは、
頭いい連中には逆に難しいよねたぶん。
夏B経由だから二人はまた戻れたと思う。
- 290 :花と名無しさん:2016/08/29(月) 14:59:28.53 ID:ftwTplCs0
- 私は逆に最初ちさはおとなしく見えるけど賢いし、中身は大人な人なんだろうなと思ってたけど
段々中身がわりと幼稚な位置の年齢で止まってるように見えてきちゃった
言い方語弊あるけど大人から見ての賢い都合よい事を話してくれる子役って感じ
初期より成長が見えたら印象変わったんだろうけどね
- 291 :花と名無しさん:2016/08/29(月) 15:27:28.86 ID:d+TOF2dR0
- >>286
うん、あなたはちさを間に置いて蝉丸下げたいだけだなって分かってたよ
今後も頑張ってね
夏Bはナツ蝉まつりちまき、この四人が要発案の夏Aと対称に置いた面子なんだろうけど未来に適応できてるね
ちまきちゃん流石に良いとこ見せないと
- 292 :花と名無しさん:2016/08/29(月) 15:41:50.50 ID:wgrVAJHo0
- >>291
何言ってるの?
ちさも精神的に大人じゃん
ちさが大人だっていうのは柳に対してた態度で分かるでしょ
角又・ちさ=大人 蝉丸=子供 なのは明らか
同じ18歳でも大人な角又ちさと、子供な蝉丸では全然違うわ
- 293 :花と名無しさん:2016/08/29(月) 15:48:13.68 ID:d+TOF2dR0
- >>292
何言ってるのって
蝉丸「だけ」を落としたいから先に上げていた角又と、あなたが大人だと思っているちさの名前出したんでしょ?
当たってるのを自ら暴露してるし私は別に好きにすれば?と思ってるし
どーぞどーぞ今後もお好きなだけどーぞそのスタンスで
- 294 :花と名無しさん:2016/08/29(月) 17:05:31.99 ID:y9D8N5wP0
- 今月号読んだ。
鷹を救うのはやっぱり嵐なんだな〜ようやく目が覚めた感じで良かった。
でも鷹はあゆを女性として大切にしてたと思うけどなー。
美鶴さんが裸で踊ってた時の回想見て、あゆとの2人旅が浮かんだ。
なんだか鷹あゆ決定的な感じだったな。
ユニフォーム姿のあゆが良かった。
花は嵐が、花をダシにするなって鷹に言ったのを知ったら喜ばない気がする。
鷹の苦労も知ってるし…次号が気になる。
今月号は色々良かった。
蝉の存在も和んだわ。
- 295 :花と名無しさん:2016/08/29(月) 17:49:55.83 ID:6cYnsvL90
- 鷹が花にいつもくっついてたのが死に場所を求めてだったとわかったら
花もガッカリして恋愛的なものは消えるだろうに
まあ描かないと思うけど
- 296 :花と名無しさん:2016/08/29(月) 19:03:07.71 ID:1oosUkX80
- やっと今月号読んだ
とりあえず涼はまつりと虹子に責められて、貴士になにされたかなにいわれたか
ちゃんと話してほしい
それをいわないまま花を責めるからもやもやする
十円ハゲなったことある。ここにいる人は誰も笑わないよっていう花と
そのあと思いっきり朔夜を笑う蝉がおもしろかったわ
頭に穴空いてるひとよりいいって返す朔夜もな
嵐の説教がよかった
鷹はあの状況からどうやって助かるって思ってたが
鷹に心臓マッサージしてる嵐にあゆたち合流
運がいいなあ
このあと誰がどう会うのかなにを話すのか
- 297 :花と名無しさん:2016/08/29(月) 21:35:48.74 ID:+41/+mfU0
- >>296
私も今日GETだぜ
朔也の件、ミミズの糞に落ちた後の涼とまつりのやり取りを思い出したよ
いやー笑われるーからかわれるーって取り乱すまつりと誰も笑わないって言い切った涼のあれ
これから朔也はどれだけ暑くても帽子を取れないって状態から抜け出せるかな
嵐は安居を心配したりやっと憑き物が落ちたと思ったら花ピンチだったり鷹ピンチだったり
苦労人ポジだなーと最近好きになってきた
- 298 :花と名無しさん:2016/08/29(月) 23:16:24.98 ID:Tz1XeMvC0
- 水に飛び込んだ嵐が何かあったかいまたいに思うシーンで
何故か放流ワカメ布団思い出した
- 299 :花と名無しさん:2016/08/30(火) 23:44:32.07 ID:xrq2liBM0
- あゆのしっかりしなさいもよかったな
鷹との関係キになってたからこのままいってほしいな
ただ花がいい加減嵐だけむいてくれたらいいのに
- 300 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 06:52:29.91 ID:ojzRhQ8F0
- 今さら嵐だけに向いてもフリでしょ
やましい気持ちは墓まで持っていくんだから
- 301 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 10:41:43.64 ID:bsGTvAg90
- 花まだ鷹のこと恋愛対照的な意味で好きなの?
結局は自分が鷹に揺れていたことを嵐に言うんじゃないかなーとは思っているけれど
現在進行形でラブなら面倒くさいね
- 302 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 10:58:27.31 ID:Mf/sEcNc0
- でも、別に鷹と浮気したわけでもないのにわざわざ嵐を傷つけるようなこと言わなくてもいいんじゃないかなって気もする
現代みたいに、鷹とは二度と会わないみたいな選択ができる環境ではなく
狭い世界でみんなで力を合わせて生きていかなければならない環境であえて言う必要あるかな?
鷹が好きだったと打ち明けたせいで鷹と嵐がギクシャクする可能性もあるし
- 303 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 11:03:32.23 ID:BsrHxhSu0
- ここで欲出して本当は鷹が好きって言ってくれたら逆に花好きになるわ
もう少し内面の汚いとこ見せてほしいけど人がいるところじゃ基本綺麗な花しか描写されんだろうなぁ
- 304 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 11:45:38.24 ID:phrD8WZw0
- 一見一人の男との純愛を描いてるようで、実は複数の男から愛されたいって描くのはこの作者の癖だからなー
巴、BASARAからしてそうだったし
揚羽と更紗はそんなんじゃないじゃんって意見もあるかもしれないが、だったら鷹と花もそんなんじゃないんじゃない?って言えると思うし
- 305 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 13:18:09.47 ID:Mf/sEcNc0
- >>304
実は複数の男から愛されたいって描くのは
これはヒロインが、私は一人の男性を愛しているけど、私は複数の男性から愛されたいわって望んでるってこと?
それとも、ヒロインはヒーローに一途だけど、ヒロインが望まないにも関わらず複数の男性から想われてしまうってこと?
前者なら少なくとも更紗は違うよ
更紗は朱理だけを愛し、朱理だけから愛されることを望んでいた
揚羽に対する気持ちは恋愛感情ではなかったし、揚羽から恋愛感情を抱いてほしいとも望んでいなかった
巴は2人の男性の間で揺れていたかもしれないけど
- 306 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 13:28:28.33 ID:rsU6KBBB0
- 朱理は魅力的だったけど嵐空気すぎなんだよなあ
読者目線でも嵐より鷹に気持ちが行くし
- 307 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 14:23:51.57 ID:Mf/sEcNc0
- Wヒロインから想われてる(想われてた)キャラなのに影が薄いっていうのもすごいよね
本来なら嵐がヒーローのはずなのに、完全に鷹や安居に負けてる感じ
鷹は冬の章の主人公だったし、安居は夏A施設編の主人公だったけど、嵐だけは主人公経験ないし
公式のアンケートでも鷹や安居は人気だったけど嵐はランク外だったしね
鷹を置き去りにした時の態度はヒーローというより悪役だったしな…
- 308 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 14:31:59.01 ID:/hZz3+ry0
- 嵐は癒し系だしね
なんだかんだ言って少女漫画の読者は
チョイ悪系や、トラウマ抱えてる系男子の方が好き
結婚するなら嵐みたいなタイプがいいんだろうけど、
人気投票みたいなものでは如実にその結果が現れてる
- 309 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 14:37:45.95 ID:ZbENZV2E0
- 人気投票でランク外のヒーローとヒロインがくっつくって商業的にどうなんだろうね
花ゆめ漫画ではランキングに合わせて最後くっついたり単行本柱で読者が読みたいって手紙来たから商業ですし無視出来ずエピソード加筆したとか普通にあるし
- 310 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 14:59:42.40 ID:phrD8WZw0
- >>305
ごめんメタ的な意味でw2番目にも近いかな。作者の願望が見えるというか
いくら揚羽と更紗が恋愛的に描かれていないといっても
演出的にそういう風に見えたって人は案外いるんじゃないかな?自分がそうだった。あ〜これ狙ってるなーと実際キスも2回くらいあったし
揚羽に「俺にしとけよと」とも言わせてたし
そういった意味でいくら鷹花を旅のパートナーとして描いていると言ったって、花が鷹に揺れてると解釈する人がいるのも仕方ないのかなと思う
何が言いたいかっつうとBASARAで揚羽更紗をイチャコラさせてそれでも朱里エンドに納得した人は多い様なのに(当たり前だけど)
7種じゃ花嵐より鷹花に拘る人が多いのは何故なのかな?と
- 311 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 15:11:43.94 ID:/wFG6XJi0
- 揚羽は更紗との恋愛以上に自分の運命や使命に誇りを持ってるし
更紗は恋愛的には朱理しか見てないのがわかりきってたけど
鷹花はなんていうか隙がある感じに見えるからかな
うっかりしたらどう転ぶかわからない、みたいな
- 312 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 15:23:34.93 ID:phrD8WZw0
- >>311
ふ〜む。キャラの性質、設定の違いっていうところなのかな
中々納得できる意見ありがとうございます
- 313 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 15:58:34.64 ID:/hZz3+ry0
- 同じ遠未来の日本でも、ほとんど異世界ファンタジー戦記であるBASARAと
あくまで現代日本の生活を引き摺ってる人たちの物語である7種は、
やっぱりキャラクターの恋愛観からして大きく違うよね
なんというか戦国時代の人間と、現代日本の人間のメンタリティの
違いというか…
揚羽と更紗が恋愛の入る余地がないのは、戦国の世やファンタジーなら
「運命」だの「使命」だのって、いかにもドラマチックなw言葉がキャラの行動や思考を縛るけど、
7種だとむしろ鷹花は成立を匂わすぐらいじゃないと、かえってリアリティがないかも
かつて現代日本で生活してた人間に「運命」とか「使命」とかって、
それこそ漫画じゃないんだから、みたいなw
- 314 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 16:30:15.16 ID:Z22OI+oA0
- もう花は嵐だけでいいよ
花だけが主人公というわけじゃないし
もうこれ以上うだうだはなくしてほしい
- 315 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 17:18:05.48 ID:JwQJjQLp0
- 嵐は夏A編の後から優男化したね髪も延びたし
安吾とのキャラかぶりを避けるためだろうけど夏A編前の嵐のほうが好きだわ
田村先生は安吾好きそうだから嵐の性格が犠牲になったのかな
- 316 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 18:46:15.31 ID:zGZQwP370
- >>310
田村先生が、元々「男女の、恋ではない信頼関係」が好きなんだと思う
その場合男性からの恋心は描かれてる場合が多い
これが「ヒロインは一途だけどモテる」と思われる要素なんだろうけど、本当に描きたいのは対等の立場で認められる女性なのかも
あるいは父性に関係あるかも
で、花と鷹は鷹が「恋じゃない」と自覚しているのに対して花はドキドキする今までの逆バージョン
タラの完全片思いです〜とも違う感じ
なので、今までの「信頼関係」ではなく、恋愛なのでは?とちょっと感じてしまう
一度「そんなんじゃない」と花も言っていたから、結局は「信頼関係」に落ち着くとは思うけど
- 317 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 19:08:11.58 ID:ojzRhQ8F0
- 作者の価値観が少しズレてるんだな
リアルでそれをやったら恋愛でしょって思えることを無理やり親友のような関係に描いてると思う
- 318 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 19:51:52.42 ID:4YsdbVu/0
- >>315
そうそう優男化した!
髪も伸びたし、そのうち乙男になるんじゃないかと心配してる
- 319 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 19:53:01.91 ID:EtRPTB2e0
- ズレテルというか田村さんに関しては私は限りなく愛情に近いかもしれないけど
恋愛じゃない関係のが上手いと思うけどな
- 320 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 20:02:35.83 ID:ojzRhQ8F0
- BASARAはそういう部分を上手く描いてるし共感も出来るなぁと思ったけど
- 321 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 20:12:34.34 ID:wmn3WpHD0
- 花は嵐に鷹への気持ちは言わないだろうけど嵐にバレるんじゃないかと思ってる。
嵐は今回の鷹の事もそうだけど人の内面に敏感な感じに描かれているし、特に大事な人の気持ちの機微はすぐに感じそう。
付き合ってた頃の花との違和感違を感じるだろうし鷹と話してるところを見たらすぐ分かっちゃうんじゃない。
まつりも気付きそう。
花は必死で隠すだろうけど。
そういう意味でも嵐って切ない役回りに見えてしまう。
- 322 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 20:28:03.23 ID:/hPW/3ks0
- 共感が出来るかどうかは人によるんじゃないの?
私はBASARAも七種も恋愛は正直わりとどうでもいいやって感じだったし別段どっちに対しても共感もしなかったなあ
巴とかもボックスなんらた(芸能人の話)とかもキャラは好きだけどカップルのどれも別に萌えなかったw
単にここはカップルだと田村さんが決めたんだなって程度で流してた
でも、価値観が異なる人達が出会う事で愛着を抱くけど、それは恋愛とも言えない別の何かだみたいな関係は
どの作品も凄く好き
だから七種だと花と嵐の恋とかはわりとどうでも良くて
価値観違う夏Aと夏Bが出会って何か変わっていくみたいな話のが読んでて面白い
チーム関係なく虹子とお蘭さんとのやりとりとかも好き
>>321
嵐にはバレるんじゃないかな
それで黙って見守るか、背中押しじゃないけど花らしくない、俺を選ぶにしろ一度は自分の気持ちに向き合え説教コースかどっちか
- 323 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 22:32:23.54 ID:GBq12FSf0
- 優男化した嵐のが好きだった自分…w
特に安居達と出会った、17-18巻あたりが好き
個人的にキャラ弱かったから個性出て好きになれた
もとに戻って魅力なくなったけどw
あくまで私はだけどね
- 324 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 23:00:46.37 ID:RkyLOlNA0
- >>322
同意。自分も割とストーリー重視。
恋愛も見てるには見てるけどショック受ける程じゃないかな。
虹子とお蘭さんのやり取り良いよね。
牡丹さんとお蘭さんのやり取りもグッときた。
夏Aの変わっていく様がストーリーと絡んでいて好きだなー涼なんてどうやって変えていくんだろうって楽しみでもある。
説教コースwありそうw
- 325 :花と名無しさん:2016/08/31(水) 23:06:09.70 ID:/hPW/3ks0
- >>323
優しくてちょっとボケボケしてる嵐と
花が恋人だって知った時の涼と安居の反応思い出した
二人の回想の中の嵐がボケボケして優しい感じで、一方花が野生丸出しの対比が面白かったw
- 326 :花と名無しさん:2016/09/01(木) 00:07:26.41 ID:mTwAQjUh0
- 共感がなかったとしても違和感あるのはどうかと思うけどなぁ
恋でも愛でもないのに彼氏がいても構わない抱きしめるとか何言ってんのこの人って感じですよ
恋愛としか見えないのに言い訳がましくて気持ち悪いよ
嵐は怒ってもいいと思う
- 327 :花と名無しさん:2016/09/01(木) 00:14:03.48 ID:CmnJides0
- 既婚者でもないからそこら辺はどうでもいいや
- 328 :花と名無しさん:2016/09/01(木) 00:18:50.18 ID:pajfFH970
- 抱きしめる発言の時の鷹は花のことを女性として好きだと思っていたんじゃないの
その後実は恋じゃなかったって気づいただけで
- 329 :花と名無しさん:2016/09/01(木) 01:29:49.91 ID:AIODNnxb0
- 恋じゃなかったんじゃなくて、花が幸せであれば相手は自分じゃなくても良いという領域まで進んでしまったのかもしれない
- 330 :花と名無しさん:2016/09/01(木) 01:34:17.49 ID:VexwKtj20
- 抱きしめるは単に強くあろうとしてる人を自分は助けてあげたい
抱きしめてあげたいって結構漫画的定番だよね
それが恋なのか別の感情なのかは展開によってそれぞれだけど
違和感ある人もいるけど特に気にせず流す人もいるだけでは
- 331 :花と名無しさん:2016/09/01(木) 09:23:37.28 ID:5BjB7f0j0
- そういえば山火事ってどうなったんだろうね、まだ燃えてるのかな
佐渡編終るころには本州ひどいことになってそう
- 332 :花と名無しさん:2016/09/01(木) 12:06:28.50 ID:pajfFH970
- 大雨が降って消してくれてるかも
- 333 :花と名無しさん:2016/09/04(日) 21:54:58.84 ID:mRQM0/sv0
- http://image.blog.livedoor.jp/news4wide/imgs/7/4/74b683fe-s.jpg
- 334 :花と名無しさん:2016/09/04(日) 22:53:22.02 ID:ZnB0x7On0
- >>331
この時はまだそのレスが次のエピソードを予見していたとは誰も知らなかったのです…
- 335 :花と名無しさん:2016/09/05(月) 00:25:40.37 ID:j2BBcdCm0
- 次エピソードもういいや
そろそろ終わって欲しいとか思ってる
- 336 :花と名無しさん:2016/09/05(月) 00:35:49.14 ID:NzT2AeX+0
- 実際畳んでる途中なんじゃないかな
嵐と花の再開という一番どうでもいいシーンがどっかで入るのは確定として
安吾とは一緒に暮らせないだろうしどうするんだろうね
- 337 :花と名無しさん:2016/09/05(月) 00:49:27.75 ID:yr1ZVaGk0
- 安居は最終回辺りで謝罪すると思う
謝罪しないままだったらただの逆恨みキャラで悪役のままだし
仮にも主人公を張ったことがあるキャラなんだから最後は善人に戻るでしょう
- 338 :花と名無しさん:2016/09/05(月) 01:25:43.67 ID:hZK32gj90
- まあ謝んなきゃ再び夏Aのグループに入り込むのは女性陣がわだかまりありそうだし、
じかに皆と会って茂に再会したって話とかの流れで、普通に謝るんじゃね?
夏Bがいい緩衝材になってさ。
- 339 :花と名無しさん:2016/09/05(月) 10:27:22.43 ID:sYFCnfqc0
- これでまたどっか違う穴蔵探検の話が始まったら笑うな
- 340 :花と名無しさん:2016/09/05(月) 16:43:07.69 ID:DMjKxosK0
- >>339
それ始めたらいくらでもできるじゃないですかやだーw
あと心残りといえば、くるみが無事に出産してくれればいいかな…
- 341 :花と名無しさん:2016/09/05(月) 19:11:56.84 ID:n0z+T35M0
- くるみ出産といえば千手姫思い出す
これ誰かが大きく変わりそうなイベントだよね
- 342 :花と名無しさん:2016/09/05(月) 19:48:47.66 ID:3XefUNRu0
- 千手姫の変化は秀逸だったなー
なんです?私も鬼ではありませんのよ。のシーン好き
- 343 :花と名無しさん:2016/09/06(火) 05:36:57.35 ID:+ZGgQvGV0
- くるみに関して思うに、ヘタレなりに最善を尽くして頑張ってる流星が
不当に貶められてるように感じる
くるみ本人からだけじゃなく、花、茜あたりからも厳しすぎるぐらい
駄目男扱いされてるようにみえる
そこんとこフォローがないとモヤッとするな
これから流星が頑張る展開というよりも、現状の女たちの流星への
厳しすぎる認識を改めて欲しいが、無いだろうな…
- 344 :花と名無しさん:2016/09/06(火) 11:11:54.18 ID:gLl/FBLE0
- 流星は自分で考えようとせずに、いつもくるみになにかしてほしいことがないか聞くばかりだったからくるみはそれが不満だったんだよね
男だから分からないっていうのはあるだろうけど、おそらく流星はシェルターに置いてあるだろう妊娠・出産・子育てに関する本だって読んでいないと思う
父親になるっていう自覚がない・本当の意味で妊婦である妻を労わっていないと捉えられても仕方ないと思う
それに仕事だっていつもサボってばかりだし
流星は本当に顔だけしかいいところないよなって感じがする
- 345 :花と名無しさん:2016/09/06(火) 11:56:46.39 ID:uR6WfrA/0
- この漫画一部の人には甘くて一部の人にはやたら当たりが厳しいからなぁ
ナツや流星なんかがそうだけどバランス悪いよね
- 346 :花と名無しさん:2016/09/06(火) 12:37:17.53 ID:GL9wYdBk0
- あの状態で流星が俺が俺がで行動的だったり本で勉強した知識で動いたら
それはそれで流星は勝手だって言われて
じゃあそばにいるよモードだと何もしてくれない
どう動こうか批判対象になる気するな
言っちゃ何だか今のくるみって凄く気がたってる状態だから
どんなに適切な行動してもカンにさわるというか
身も蓋もないけど嫌な所見つけ出して八つ当たりしたいだけなんじゃないかな
相手には気の毒だけどそういう時期ってあるんだろうし
- 347 :花と名無しさん:2016/09/06(火) 13:10:18.42 ID:gLl/FBLE0
- >>345
ナツや流星よりも、涼や蝉に対してある程度厳しくしてほしいよ
あの二人に対しては甘やかし放題だからいつまでたっても成長しない
>>346
くるみは流星がいい加減すぎるから不安なんだと思う
自分の父親と同じで真剣に物事に向き合おうとしない
もしくるみの夫が鷹や嵐みたいに真剣に向き合う人間だったらくるみもああはならなかったと思う
- 348 :花と名無しさん:2016/09/06(火) 13:30:37.45 ID:svVGwNeS0
- そうかなあ
今のくるみって一種のヒステリー状態でしょ
きっちりした相手だったら相手で追いつけめないでってなる状態だよアレ
それに鷹や嵐だったら死にそうな人がいて軽症な自分がいたら死にそうな人助けにいきそうじゃん
そもそも何事も真剣に向き合うタイプだったらくるみって恋愛してないんじゃないの?
あの緩いけど自分を特別にしてくれるって所がいいんでは
ああいう環境だからこそ尚更
ID:gLl/FBLE0のレスとか見てると>>345の意見納得しちゃった
- 349 :花と名無しさん:2016/09/06(火) 13:34:34.80 ID:t18Lqz2m0
- 自分の父親と重ねて怒ってる所は完全に八つ当たりぽかったなw
- 350 :花と名無しさん:2016/09/06(火) 13:36:48.89 ID:ojuoRrKn0
- 実際あの場面、感情論抜きで見るなら出口なり助けなり探しに行くって行動は言われるほど悪手じゃないと思うけどねぇ
初産の妊婦と経験も知識もない男1人であそこで産むってかなり博打だと思うが
- 351 :花と名無しさん:2016/09/06(火) 13:39:36.07 ID:t18Lqz2m0
- むっちゃ優しい人でも妊娠中とか出産中は、感覚鋭敏というかそんな事で…みたいな内容でキレる事あるし
妊娠中と今のくるみはノーカンというか特別な状況ではあるとは思う
そして流星の行動はそんな批判されるような行動でもないとも思うけど
もうああなると理屈じゃないしね
二人が踏ん張って頑張ってくれとしか
最近姿見えないが
- 352 :花と名無しさん:2016/09/06(火) 14:02:30.05 ID:gLl/FBLE0
- >>348
>そもそも何事も真剣に向き合うタイプだったらくるみって恋愛してないんじゃないの?
くるみは真面目だから本来は真剣に向き合うタイプが好きなんじゃない?
元々流星みたいないい加減な男が好きだとは思えないけどね
だからこそ流星に対してあそこまで怒ったんだろうし
>あの緩いけど自分を特別にしてくれるって所がいいんでは
くるみが流星は本当に自分でよかったのかと悩んでいるシーンが確かあったよね
花と会った時にも、こんな可愛い女の子がいるならくるみと付き合ったのは早まったかなとも言ってたし
いくら冗談でも好きな人からあんなこと言われたら傷つくわ
本当に自分が相手でよかったのかと恋人に悩ませるくらいの態度を流星が取ってたってことでしょ
特別に大事にしていたって感じはしないけどね
- 353 :花と名無しさん:2016/09/06(火) 15:12:26.20 ID:ngCwq9yi0
- でもくるみは流星がいいんでしょ
私ならそんな男嫌だっていくら言っても意味ないというか…
そんな男が嫌な女なら流星以外と恋愛してるような
でも女の子って別に誠実で真面目な男だけが好きになるとは限らないし
- 354 :花と名無しさん:2016/09/06(火) 15:16:36.30 ID:3w/o/Ni/0
- くるみと流星は秋のあの環境だからこそってのはあるとは思う
ああいう環境だと自分の事冗談ぶっても好きって言ってくれる相手がいたらそりゃ惹かれるんでは
普通の環境だと不真面目な奴だと拒絶したとしても、あの環境だったら自分に好意的なだけでポイント高いよ
十六夜さんとか苅田さんはいい人だけどそういう感じじゃないし秋をはくるみの事見てない感じだし
というか流星ってその前に何もかも私にきくの辞めてってくるみが花に愚痴って花に説教されてなかったっけ?
実際自分で考えて行動したらちゃんと聞いてよと怒られてるんだから
今の状況は別に流星が責められるような内容じゃないと思うけどなw
恋人の前で他の子ナンパはアウトだけどあれって流星がどうこうというか
そういうの嫌いなんで(ビシ)って拒絶するちょい潔癖花描きたいのかと思ってた
- 355 :花と名無しさん:2016/09/06(火) 18:42:33.52 ID:aqw2soTR0
- >>352
軽口なら気にならないけどな
- 356 :花と名無しさん:2016/09/06(火) 20:45:16.93 ID:ryVTlU1U0
- >>350
そうか?あの場面でうろつくのはまずいと思うけど
何であそこに入っちゃったかもわかってない状態なんだし
博打には違いないけど一人でとかもっと無理でしょ
- 357 :花と名無しさん:2016/09/07(水) 01:02:17.05 ID:5WgoLZJ20
- 流星くるみは空気みたいな存在感だなぁ
- 358 :花と名無しさん:2016/09/07(水) 02:19:41.05 ID:aRiFxDJH0
- 昭和の漫画に出てくるアイドルぽいネーミングだな>流星くるみ
- 359 :花と名無しさん:2016/09/07(水) 10:28:26.18 ID:ih6/4+G80
- スレチ既出だったら申し訳ないんだけど
田村由美ってパクリ多くない?
それでも面白いから買っちゃうんだけど何だかなあって思う
- 360 :花と名無しさん:2016/09/07(水) 11:17:37.22 ID:ULR2mGjr0
- >>359
パクリなんてあった?
このシーンやセリフパクりだなって思ったことないや
逆に「暁のヨナ」とかにパクられてるなと思ったことはあるけど
- 361 :花と名無しさん:2016/09/07(水) 14:36:44.70 ID:ih6/4+G80
- 7種って漂流教室まんまだよね
あと女神とか昼夜逆転とかも元ネタあるし
- 362 :花と名無しさん:2016/09/07(水) 17:57:30.43 ID:s4D/3sBm0
- まんまだったら、ナツのお母さんが壁にナイフ仕込んでくれなきゃ
- 363 :花と名無しさん:2016/09/07(水) 19:31:54.60 ID:O2cLNH340
- >>361
具体的にどこがパクリ?
- 364 :花と名無しさん:2016/09/07(水) 20:17:31.05 ID:4clmHxyA0
- 7種始まったとき、もう21世紀なのに世紀末ぽい設定だな、と思ったわ
- 365 :花と名無しさん:2016/09/07(水) 21:09:23.57 ID:zCJ2clq00
- 7種だったら、キノコとか虫に体乗っ取られとか…
- 366 :花と名無しさん:2016/09/07(水) 21:53:19.95 ID:Y+G+2cFq0
- 漂流教室というか突然異世界って昔からかなり色んなとこに使われてんじゃん
- 367 :花と名無しさん:2016/09/08(木) 00:36:27.01 ID:POiHV7mj0
- 『ビショップの輪』の昼夜逆転カップルネタはドラクエ3にあったな
- 368 :花と名無しさん:2016/09/08(木) 01:41:10.92 ID:nV9/8d6jO
- これってパクりじゃねwwほどつまらない議論はないよね
遡っていけばこの設定は神話と同じです、聖書と同じですとかよくある話…どこまでのオリジナルを求めてるの?
自分が知らないだけで同じパターンとかもあるんだろうし、有名だからありなしとか個人の判断基準で語るならアンチスレ池ばって思う
結局買っちゃうなんて言うなら普遍的にお約束的なものがみんな好きなんだね!売れるんだね!でいいじゃないかな
- 369 :花と名無しさん:2016/09/08(木) 01:52:55.69 ID:nV9/8d6jO
- ちょっと意地悪な書き方するけど前に別スレで
○○ってまんま××のパクりだよね!バレバレ
→いや××事態AAのパクりだし…知らねーのかよw
→お前らあれは「(有名な海外映画)」そのままだぞ!あれに影響されてる人は多いんだ!名作だ!
→元々あの映画は北欧神話がモチーフですが?
みたいな流れがあって何が何やらっていう…自分は映画は知ってたけどそれが神話とかは全く知らなかったな
- 370 :花と名無しさん:2016/09/08(木) 02:43:07.77 ID:Hzx9PM4y0
- >>367
うん、あれはひどいと思った
- 371 :花と名無しさん:2016/09/08(木) 02:45:03.95 ID:Hzx9PM4y0
- >>366
突然異世界?実は未来!
って話じゃなくて、>>365みたいなとこだと思うよ
パクリ多いなとは感じてた
- 372 :花と名無しさん:2016/09/08(木) 06:16:36.88 ID:ldPN1e4M0
- 昼夜逆転カップルだったらドラクエより以前にレディホーク(映画)じゃないのか。
- 373 :花と名無しさん:2016/09/08(木) 07:17:15.43 ID:+ZoJswUj0
- パクリってすぐ言う人ってそのネタに元ネタがあるかもとか
それパクリじゃなくて定番ネタ…とかはあんまり考えない気がする
- 374 :花と名無しさん:2016/09/08(木) 07:28:29.48 ID:7Ks15dVz0
- 漂流教室だったら十五少年漂流記や蠅の王にたしか影響受けてるよね
まぁこれらの作品と7種のテーマはまたちょっと違う気がするから
なんか舞台措置が似ててもあんま気にならんかな
良くも悪くも7種はやっぱ少女漫画って感じ
そういえば最近ジャンプで連載開始された約束のネバランは
7種の夏Aのパクリだって言ってる人が多かったよw
- 375 :花と名無しさん:2016/09/08(木) 09:02:55.00 ID:22tomO7d0
- >>372
完全に同じでワロタ
むしろレディホークの漫画を描いたと言っても過言ではないな
- 376 :花と名無しさん:2016/09/09(金) 00:31:55.58 ID:HBdGOSxF0
- >>374
ネバランはどちらかというと「私を離さないで」とか「アイランド」っぽいけどまあ定番ネタだよね
これだけ作品が世に溢れてるんだから多少のネタ被りはしょうがない
- 377 :花と名無しさん:2016/09/09(金) 08:51:14.86 ID:G0yG+R3A0
- 多少なら良いけどね
定番ネタも良いけどね
限度はあるよね
- 378 :花と名無しさん:2016/09/09(金) 14:20:19.65 ID:7ok4LwSY0
- だいたい漂流教室だけを持ち出さなくても、非文明社会における
サバイバルものってジャンルが既に確立してるよね
そこでパクリだと非難されるような、SFを描いたらすべてウエルズの、
ミステリーを描いたら全部ポーのパクリなのかって話になってくる
そういえば、とり・みきが「何か革新的な作品が登場した場合
それを模倣した作品はパクリと呼ばれるが、三作品目以降も模倣作が描かれたら、
それはジャンルになるのだ」って言ってた
あと二十世紀少年でも「コピーのコピーをした奴が成功者になる」ってセリフがあった
- 379 :花と名無しさん:2016/09/09(金) 14:27:45.81 ID:7ok4LwSY0
- ウエルズに関しては
SFを描いたら→タイムマシンを描いたら
だった
- 380 :花と名無しさん:2016/09/09(金) 20:03:51.79 ID:h9cWNTqP0
- ああ、もはやジャンルになるよね
設定は普遍なものになり、そこでいかにキャラクターが動くか、ってとこにおもしろさが出る
- 381 :花と名無しさん:2016/09/09(金) 21:28:32.78 ID:gqCqHyyDO
- パクり言いたい人はそんな理論なんか知ったことじゃないんだよ
作者を叩きたいか、もしくは「○○って作品知ってるアテクシ〜」「アタシも知ってるわ〜キャッキャッ」ってのがしたいだけ
つまりアンチと作品関係なく雑談したいだけの人だから適切なスレに移動して欲しい
- 382 :花と名無しさん:2016/09/10(土) 01:23:21.15 ID:vy7+rQ9j0
- 海老蔵の奥さんの麻央さんも
BASARAのファンだったんだね
私も読み返したくなった
- 383 :花と名無しさん:2016/09/10(土) 12:11:56.85 ID:swWuTUoH0
- さすがにキモイ
どうでもよすぎるわ
- 384 :花と名無しさん:2016/09/10(土) 13:16:44.35 ID:KP5gOHOv0
- そんな反応する事でもないでしょ。。
- 385 :花と名無しさん:2016/09/10(土) 14:15:54.39 ID:LJtFugLR0
- しかし漂流教室ていえば3巻あたりだと藤子ちゃんも担任の先生みたくサイコパスの気があるのかと思ってたがそんなことはなかった
- 386 :花と名無しさん:2016/09/10(土) 20:04:40.16 ID:ioY/w8ve0
- 藤子ちゃんすっかりキャラ薄くなっちゃったね
- 387 :花と名無しさん:2016/09/10(土) 20:18:29.35 ID:JEsEFo/S0
- 今や花のシンパだからね
- 388 :花と名無しさん:2016/09/10(土) 20:26:47.68 ID:LJtFugLR0
- ちさも微妙に違う人になってるような気がしないでもない
- 389 :花と名無しさん:2016/09/10(土) 21:23:46.54 ID:asYY/RNu0
- みんな尖った個性が薄くなって「いい人」になってきてる
特定の誰かにとっていい人なわけだけど
- 390 :花と名無しさん:2016/09/10(土) 23:00:30.50 ID:cle91xXE0
- 涼とかも安居まつり、蝉丸たちにはいい人でも花にはキツいところがある
程度は極端でもそういう感情はある意味リアルでいいと思う
貴士みたいなレベルまでいくとさすがに胸糞だったが
- 391 :花と名無しさん:2016/09/10(土) 23:06:32.57 ID:ioY/w8ve0
- 貴士ってむしろ表向きは誰に対しても感情的にならない「いい人」なんじゃないの?
本当はどっかオカシイとしても
だからこそ安吾たちのダメージが深いわけで
- 392 :花と名無しさん:2016/09/10(土) 23:52:40.18 ID:cle91xXE0
- ?それまでどういう人柄を演じていたとしても
最終的に安居たちの前ではいい人じゃなくなったじゃん?
娘への愛情とあの落差が怖いって話だから結局同じだと思うけど
- 393 :花と名無しさん:2016/09/11(日) 11:50:45.68 ID:c72lUNRp0
- 電気が安定して供給されてるとして、佐渡の地下みたいな大型設備は何年持つんだろう?バルブも固着してないみたいだし
- 394 :花と名無しさん:2016/09/11(日) 19:50:23.41 ID:vVMznAbAO
- ツッコみは置いといても
老朽化してても最低限以上の形で旧文化の遺産があるならば風力でも水力でも電気関係は復旧可能性はあるよね
夏Aは電気関係が未来にないものとして育てられたからエキスパートはいないけど元がいいからなんとかなるでしょ
他メンに理系がいないのが辛すぎだけど秋ヲがなんとかするよ
- 395 :花と名無しさん:2016/09/11(日) 20:53:16.42 ID:eRBu1/2a0
- あんだけ自然エネルギーがあるとしても電気その他の設備に頼る未来図描いていて
PCに色々残しているなら、後の祭りとはいえ夏Aの教育完全におかしいよね
- 396 :花と名無しさん:2016/09/11(日) 21:12:11.58 ID:vVMznAbAO
- シェルター編は元は日記紙媒体だけであくまでも回想だったから良かったけど
佐渡はまんま画像が出現しだしたりお掃除ロボ稼働しちゃったりしてるからね…
種にしたって様々な生物のジーンバンクから今や赤子そのものが残されてるっていう…
花がここで生きる宣言をした頃には今のこの佐渡展開は規定じゃなかったと思ってる
- 397 :花と名無しさん:2016/09/11(日) 21:26:53.45 ID:D2hpHLUq0
- 犬が一気に本州に増えて
シイタケで相打ちみたいに駆逐されて
自然界のバランスとったって話あったじゃない
あの論理なら方舟の子供はくるみの子と違ってあの時代の地球に免疫力ないし
今の地球に適応できなくて方舟開いたとたんバタバタ死ぬのでは?
- 398 :花と名無しさん:2016/09/12(月) 00:26:50.15 ID:7HM7ka0n0
- だいぶ文明残ってるよねw 生態系変わってるから何万年と経ってると思ってたけど
- 399 :花と名無しさん:2016/09/14(水) 03:15:26.78 ID:2iie8IH80
- 蚊とかノミみたいな害虫はいないのかなぁ
ハチはいたんだよね
- 400 :花と名無しさん:2016/09/14(水) 03:36:00.18 ID:ORtNdShW0
- 滅亡から何年経ってるか明かしちゃったら
生態系やまだ生きてる電源やコンピューターなどに対する
突っ込み所がさらに倍増するから、絶対に明かさないだろうなw
ただ10年ぐらい前の何かのインタビューで「はっきりとは決めてないが、
50年とか100年程度ではないです」って確か言ってた
- 401 :花と名無しさん:2016/09/14(水) 11:04:07.63 ID:K5cuJPVv0
- だって生き物がまるで変わってるからね。手に負えないような大型動物はいないのかな
- 402 :花と名無しさん:2016/09/14(水) 11:12:21.25 ID:OmOtiM8/0
- 巨大蜘蛛も普通の人間なら手に負えないよねw
あれが蜘蛛だからまだマシだったけど、同じくらいの巨大ゴキブリだったら泣きそうになるかも
- 403 :花と名無しさん:2016/09/14(水) 11:26:26.62 ID:hrTGiQR40
- まだ10巻までしか読んでないけど、巨大蜘蛛でてくるのかー。
虫嫌いだからゾワゾワしながら読んでる…20年ぶりくらいにBASARAを読み返し中だけど、関門トンネルの虫もゾワゾワした…
- 404 :花と名無しさん:2016/09/14(水) 12:42:31.50 ID:/U5zktuE0
- いい意味で絵が雑なのに助けられてるw
- 405 :花と名無しさん:2016/09/14(水) 12:53:52.33 ID:K5cuJPVv0
- 絵を細かく丁寧に描く人だったらホラー漫画に・・・
- 406 :花と名無しさん:2016/09/14(水) 14:18:14.77 ID:VHyE6Ha30
- 絵が細かく丁寧に、しかも昆虫を執拗に描いたら、余計に漂流教室と
被っちゃうからwこれで良かったのかもね
ところで漂流教室はあんな砂漠だけの状態&異生物出まくりでも、
たった137年後らしいから、7種もその程度の未来でも許されるかも
千年や万年じゃ、いくら漫画でも船がまだ浮いてたり電源が生きてるのが
説得力無さすぎだし(実際は100年でも無理だと思うが…)
- 407 :花と名無しさん:2016/09/14(水) 15:23:03.81 ID:KkLX8s550
- そういや序盤に半魚人みたいのいたよね
- 408 :花と名無しさん:2016/09/14(水) 18:43:52.64 ID:2iie8IH80
- 実はあの半漁人の正体は…
- 409 :花と名無しさん:2016/09/14(水) 20:58:59.45 ID:3gHjvGip0
- >>408
こえーよw
- 410 :花と名無しさん:2016/09/15(木) 09:26:12.00 ID:YVgPJ3xS0
- 小林麻央のブログで、BASARAが何度か出てきたり無料試し読み3巻とか…
もう嬉しすぎる
- 411 :花と名無しさん:2016/09/15(木) 12:39:15.61 ID:lZfLDcshO
- 少し前にもブログにバサラ嬉しいとか言ってた人いたけど同一?意味不
大好きな小林麻央と好きな作品一緒!嬉しい〜なの?それとも
今世間に話題の小林麻央が大好きなバサラの宣言してくれてこれで読んでくれる人増えたら嬉しい〜なの?
両者ともだからなんだという世界なんだけど他に理由はあるの
- 412 :花と名無しさん:2016/09/15(木) 12:46:22.79 ID:eMZkJkkD0
- 小林麻央限定ではなく、有名人のブログでBASARAを扱ってもらえたのが嬉しいってことじゃない?
有名人のブログで紹介してもらったら知名度も上がるし
自分も去年ぐらいに、誰か忘れたけど芸能人が7SEEDS好きって言ってるのを聞いて嬉しくなったし
- 413 :花と名無しさん:2016/09/15(木) 12:50:14.35 ID:lZfLDcshO
- >>412
そういうもんか〜ありがとう
自分はオタじゃない方面で名前出されると逆にモヤってしまうタイプだからわざわざ言う意味がわからんかったんだわ
- 414 :花と名無しさん:2016/09/15(木) 14:30:17.71 ID:cSellwuB0
- モヤるだけならともかく、それに対して我慢できずに厭味ったらしい文章を
書き込むあたり、おまえさんもウザい
- 415 :花と名無しさん:2016/09/15(木) 15:23:49.28 ID:Y5INouyu0
- >>414これ
いま気づいたけど>>408の半漁人にジワる
- 416 :花と名無しさん:2016/09/15(木) 15:39:56.72 ID:v+4vfuoM0
- >>413
それくらいでモヤッてるって生きにくそうだね
- 417 :花と名無しさん:2016/09/15(木) 18:39:21.29 ID:GQVmLAje0
- >>411
別人です
思いもよらぬところでBASARAの名前と
セリフを目にして嬉しい懐かしい
どこのシーンだっけ?読み返そう
って感じですよ
- 418 :382:2016/09/15(木) 18:40:32.56 ID:GQVmLAje0
- です
- 419 :花と名無しさん:2016/09/15(木) 19:35:14.81 ID:ME0DNPe/0
- >>413
同意
寒いしどうでもいいのに名前出されてもな
- 420 :花と名無しさん:2016/09/15(木) 22:09:34.43 ID:soLknbNV0
- BASARAといえばゲームの方ばかりが知られている昨今
話題になるだけでもうれしいけどな
- 421 :花と名無しさん:2016/09/15(木) 22:33:16.76 ID:t5JpN+Ln0
- BASARAって20年近く前に終わった漫画だし
まあそうそう話題にならんでしょ
- 422 :花と名無しさん:2016/09/15(木) 23:57:03.87 ID:7x7peygj0
- 今でも変わらず最高傑作の一つだと思ってるよ
たまに無性に読みたくなる
1巻からぶっとおしで
- 423 :花と名無しさん:2016/09/16(金) 00:16:35.82 ID:JJwDW+yP0
- 自分にとってはBASARAが一番の名作だな
ガラスの仮面は指輪事件(真澄がマヤを人前で泥棒呼ばわりした)の前までは
BASARAと同じくらいの名作だったと思ってるけど
- 424 :花と名無しさん:2016/09/16(金) 07:26:36.98 ID:/AZclcqv0
- 自分にとってもBASARAは一番の作品だなー。
中学生の頃に読んでその後20年以上他のマンガも読んだけどこれが一番だわ。
- 425 :花と名無しさん:2016/09/16(金) 13:14:24.17 ID:Lf85xUPQ0
- 一番とは決められないけど名作だし何回も読み直してるわ
でも知名度低いんだよなー
- 426 :花と名無しさん:2016/09/16(金) 17:45:06.23 ID:L2wzpxW30
- 自分は一番好きなのはBASARAかもしれないけど、
読み返す頻度が多いのは巴かな。短いからw
現代日本が舞台とは思えないぐらい荒唐無稽すぎて、かえって面白い
思い切りバブルのド真ん中の連載だったけど、むしろ和田慎二や
柴田昌弘のような男の少女漫画家が70年代に描いてたようなティストで、
そこがいい
- 427 :花と名無しさん:2016/09/16(金) 19:03:20.96 ID:CSd6yUwV0
- 「がんばれ がんばれって言われるのもきついけど
もういいよって言われるの、もっとつらいね」
ってなんの時のセリフだっけ?
- 428 :花と名無しさん:2016/09/16(金) 19:09:31.40 ID:JJwDW+yP0
- >>427
揚羽が赤の王の正体を知って壊れた更紗を元に戻すために山に連れて行ったけど、揚羽がいる時は残念ながら元に戻らなかった
その後、子供が殺されたことがきっかけで元に戻った更紗が揚羽に見捨てられたことを思い出しながら菊音に言っていたセリフだったと思う
- 429 :花と名無しさん:2016/09/16(金) 19:28:52.04 ID:CSd6yUwV0
- >>428
ありがとう!
確認できました16巻でした
- 430 :花と名無しさん:2016/09/16(金) 19:48:17.01 ID:ySLeycht0
- >>426
巴好きだよ
6巻のあとがきもw
連載中は上総がすごく大人な感じしたけど、今読むとまだ若造だわ
- 431 :花と名無しさん:2016/09/16(金) 23:17:56.62 ID:xnReINsM0
- 読み返して船でぷかぷかしてた上総に向かうシーンとか好きだなと思ったけど
当時スレがあったら凄い叩かれたかもしれないなあw
以前スレで月子の話出たけど面白かったな
下手にいい子ちゃんじゃなくてあそこまで突き抜けてたら
もうむしろいっそあっぱれでいいよねみたいな感じだった気がする
- 432 :花と名無しさん:2016/09/17(土) 03:32:43.56 ID:thErGy7K0
- 昔、安室ちゃんもBASARAが好きって言ってたな
少女漫画なんて読むんだなーと意外だった記憶
奥さんにすすめられたからといって読んだ海老蔵も意外すぎだったがw
- 433 :花と名無しさん:2016/09/17(土) 06:09:36.76 ID:krDQLXne0
- 7種で十六夜さんが死ぬ前に仰向けになってベラベラ話し出すのは、青柳司と同じでちょっと笑ったわ
- 434 :花と名無しさん:2016/09/17(土) 09:58:35.32 ID:ExbmrD/v0
- くるみの出産と方舟救出が重なる気がする
赤ちゃんに母乳必要だよね
- 435 :花と名無しさん:2016/09/17(土) 10:00:22.93 ID:ExbmrD/v0
- 方舟のこども全員助かったら次は食糧難・・・
さすがにそれはないか。たぶん目覚めるのは数人な気がする
- 436 :花と名無しさん:2016/09/17(土) 16:43:16.28 ID:gPVy+Dyh0
- それじゃ意味ないじゃん
30人が35人程度に増えてただけで、やっぱり繁殖は難しいままENDには
ならんと思うよ。ほぼ全員が無事に解凍されるでしょ
食糧に関しては農業プラントか何かで生産を確立できるようになるんだと思う
- 437 :sage:2016/09/17(土) 17:52:53.46 ID:Cg3CuSPc0
- えー・・・それこそないでしょ。。食料関係が落ち着くフラグなんてどこにもなかったじゃない
普通に考えたら赤子全滅でしょ
話がおかしくなる
でもまあ正直そこまでかんがえてるのかね
- 438 :花と名無しさん:2016/09/17(土) 18:04:35.84 ID:krDQLXne0
- あの人たちにいきなり大量の子供の世話(教育)ができるとは思えない
マンガなんで「ちゃんとできます、一緒に成長していきますよ」的に終わっても別に文句はないけどさ
- 439 :花と名無しさん:2016/09/17(土) 18:40:20.24 ID:ExbmrD/v0
- 本州の火災が落ち着いて土の温度が下がって
且つ植物の種が保存状態良ければ
開墾、芽吹くまでにこどもの食料持たない気がする
全員助けたいなら、食料事情解消してから解凍がベターだが
どうなんだろう、角又ベビー見たいから開けちゃうのかな
こどもたちの教育係は要でいい気がする
今一番暇そう
- 440 :花と名無しさん:2016/09/17(土) 18:51:18.99 ID:REMquwpH0
- 巴の全巻読んだばかりだけど、これ打ち切りエンドだったの?
なんか俺たちの戦いはこれからだ的ラストだから
- 441 :花と名無しさん:2016/09/17(土) 18:55:01.63 ID:ExbmrD/v0
- ところでこのスレをざっと読んでみたが
花と安吾の確執でかなり論争してるね
過去スレまで見てないが根強い話題のようだ
個人的にはさっと読んだ感じで気に留めてなかったシーン
花と安吾が仲直りしたら最強なのになと思うが
嵐と無事再会しないことには難しいとは感じる
- 442 :花と名無しさん:2016/09/17(土) 19:03:04.70 ID:krDQLXne0
- >>440
連載読んでたけど打ちきりではなかったと思う
あれ以上やっても意味ないし、ちょうどいい終わりかただったよ
- 443 :花と名無しさん:2016/09/17(土) 19:07:16.31 ID:krDQLXne0
- あ、意味ないというのは巴と伊織さまの関係において、ね
伊織さまが更にのしあがっていく話が主軸なら途中だけど
- 444 :花と名無しさん:2016/09/17(土) 19:18:14.38 ID:REMquwpH0
- >>443
サンクス
言われてみればそうだね
伊織さまのし上がり話を主軸にしたら少女漫画よりは青年漫画っぽくなるな
下手すりゃ終わりどきを見失ったループ漫画にもなりかねないし
- 445 :花と名無しさん:2016/09/17(土) 19:21:09.00 ID:REMquwpH0
- 上で誰かが柴田昌弘の名を出してたけど
自分は和田慎二テイストを感じた
線の太さは前者だけどね
- 446 :花と名無しさん:2016/09/17(土) 19:48:57.47 ID:gPVy+Dyh0
- >>445
>>426だけど和田・柴田両方出したよw
巴描く時は、スケバン刑事は念頭にあったろうね
冒頭の施設からの脱走、黒幕のハゲ爺さんが大ボス、
女番長wと大人の男のロマンス、政界だの財界だのの組織が
ストーリーの背景に組み込まれる等々
神恭一郎を、伊織と上総の二つのキャラに分けた感じなのが最大の違いかな
- 447 :花と名無しさん:2016/09/17(土) 22:39:54.26 ID:YDEdRvB60
- しかしハードな描写満載だったよね
今あんな少女漫画ないわw
人は死ぬ、流血当たり前、銃やら手榴弾やらナイフやら
結局九郎は何歳なんだ
- 448 :花と名無しさん:2016/09/17(土) 22:50:25.70 ID:Mp4xtqCW0
- ミミズ風呂と、サキの仲間の少女の両目が焼かれる描写がしばらくトラウマだった
- 449 :花と名無しさん:2016/09/17(土) 22:55:08.79 ID:CLy7B+LH0
- なんかすごい伸びてるなw
ミミズ風呂なんてあったっけ?田村由美はたぶん全部持ってるけど記憶に無い…
- 450 :花と名無しさん:2016/09/17(土) 22:58:31.13 ID:CLy7B+LH0
- サキも記憶に無い…
読み返すわ
- 451 :花と名無しさん:2016/09/17(土) 23:09:43.20 ID:2Hy3JeId0
- ブーメランはヨーヨーインスパイアだったのか
- 452 :花と名無しさん:2016/09/17(土) 23:20:26.88 ID:iS/HQtIQ0
- 東京クレージーパラダイスって巴の影響受けてんのかな
- 453 :花と名無しさん:2016/09/17(土) 23:57:03.20 ID:UQafHfxDO
- 自分の知ってる知識だけで世界は出来てないよ
- 454 :花と名無しさん:2016/09/18(日) 00:09:51.90 ID:b4IF5em80
- あ、ごめん
>>448はどちらもスケバン刑事の話
サキが敵に井戸かなにかに入れられて、上から大量のミミズを落とされた
気持ち悪い話でごめんなさい…
- 455 :花と名無しさん:2016/09/18(日) 00:50:45.13 ID:ieXJxJVY0
- BASARAや7種でもキャラが似たような目に遭ってるな
安居なんて人間ミンチ風呂だよw
やっぱ田村さん、世代的に70年代のハードな少女漫画を
一番多感な時期にどっぷり経てるもんな
- 456 :花と名無しさん:2016/09/18(日) 08:50:23.28 ID:nttdEvtO0
- >>454
そっちか!納得!
田村由美で一番悲惨な目にあったのってBASARAのハヤトの爺ちゃんだと思う
鎖に繋がれて体ボロボロになるまで苔食って生きてて友達はライオン\(^o^)/
絶対無理\(^o^)/
- 457 :花と名無しさん:2016/09/18(日) 10:15:10.00 ID:MzTA9pVz0
- 私は新聞記者関係の女の人のエピがちょっと苦手だった
- 458 :花と名無しさん:2016/09/18(日) 11:40:20.74 ID:GBK+xxtA0
- 作品内容とは関係ないんだけどさ
昔この作者の死亡説出てなかった?
それでBASARAってタイトル気になりつつも未完はやだな〜と10年以上手を出さなくて
最近やっとkindle無料をキッカケに完読したわけだが…
- 459 :花と名無しさん:2016/09/18(日) 14:40:40.67 ID:bLkPqamn0
- 聞いたことないけど
長期に描かないことがなかったし
他の人と混ざってる?
- 460 :花と名無しさん:2016/09/18(日) 16:37:55.72 ID:rs+Q2lzZO
- 繁殖するのに人数が足りないって前にも話でたけど実際リアルで繁殖の事考えたら各チーム何人ぐらいがベストだったんだろう
例えば各5チーム15人の75人とか?
- 461 :花と名無しさん:2016/09/18(日) 18:37:20.88 ID:C8+NCYBP0
- 解凍に失敗する可能性もあるから多ければ多いほど良いと思うけど。あの装置が高かったんだろうね。
確実に隕石落ちるなら後のこと考えず金突っ込めよとは思うが
- 462 :花と名無しさん:2016/09/18(日) 19:22:27.51 ID:J4JI4ob/0
- >>460
絶滅危惧種とされてる動物の数考えたら40人が75人になったところでゼロとさして変わらないよ
医療技術なしの人間なんて、年に一匹しか子供産めず、出産時の死亡率も馬鹿高い生き物だから
- 463 :花と名無しさん:2016/09/18(日) 19:58:44.76 ID:ScbAKjUX0
- 逆子のまま臨月出産内祝いきたら母体共に終わりだよねこの世界
漫画だからなんとかなるだろうけど…
- 464 :花と名無しさん:2016/09/18(日) 19:59:03.89 ID:ScbAKjUX0
- 出産内祝いじゃないw出産w
- 465 :花と名無しさん:2016/09/18(日) 20:04:34.61 ID:nttdEvtO0
- >>457
あれも悲惨だったね
桃井の息子もうちょっと上手く立ち回れなかったものか…
- 466 :花と名無しさん:2016/09/18(日) 20:11:38.99 ID:o8PSMVbW0
- >>463
出産祝いきたら確かに「ッざけんな!!」とキレるな、と納得しかけたじゃないか
- 467 :花と名無しさん:2016/09/18(日) 22:56:24.35 ID:Vbx23lf50
- シェルターに医療器具(メスとか)入ってるのかな?
医療知識があるのは3人で実践経験0で帝王切開はきついね
それ以前に初期の発育状態が悪い気が(秋チームの妊婦差別)
方舟で思い出したけど、
船もあるから比較的安全な
九州とか四国のシェルターまでこども連れていけるな
とりあえず解凍の成功人数がどのくらいになるやら
- 468 :花と名無しさん:2016/09/18(日) 23:15:48.79 ID:6fj/3KUI0
- >>463
それもあるから数揃えたほうが良かっただろうね、多少死んでもまた次、ってできるような
夏Aには、他人蹴落としても生き延びろ、じゃなくて
優秀なお前らが繁殖して生き抜くためには一夫多妻でもなんでもいいからどんどん産めばいいと
洗脳しておくって案は無かったのだろうかw
あとは家系的に安産・多産なDNA持ってる女子を集めるとか
カプセルの赤子にいるのかもしれないけど
- 469 :花と名無しさん:2016/09/18(日) 23:33:25.99 ID:qpggPVm80
- >>468
子供をどんどん産んでほしいのなら、一夫多妻より一妻多夫の方がよくないか?
子供を作る目的なら一夫多妻でも一夫一妻でも変わらない気がするし
- 470 :花と名無しさん:2016/09/18(日) 23:44:57.09 ID:6fj/3KUI0
- >>469
一対一での夫婦の形にこだわるな、のつもりで書いた
だから一妻多夫でもいい
でもこんな発想の切り替えは普通の教育受けてきた人だと無理だろうから
洗脳できる夏Aはちょうどよかったんじゃないかなとか
文化・精神的レベルは一気に落ち込むだろうけど、生き延びるのとどっちが大事なつもりだったんだろう
自殺者は今のところ一人しか出てないよね
- 471 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 00:29:20.27 ID:cMD8q03G0
- 複数人の男女がいたら自然とモテる人とモテない人の差が出来て
殺人もありえるのを考えるとある程度の秩序は必要な気がする
海外で島に漂流して殺人が起きた話を思い出した
- 472 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 00:46:49.90 ID:2ozmL/Ph0
- アナタハンの女王事件は男が数十人だったのに対し、女が一人だったからね
女性を奪い合って殺しあうのもおかしいけど、もっとおかしいのは女がいるから争いがおきるんだ、
元凶となる女を殺してしまおうと発想したこと
まともな男性が一人いて、女性に命を狙われてることを教えてくれたから女性は逃げることができたけど
7SEEDSの男性陣に草食系が多いのは、そうした争いを防ぐ目的もあったのかも
- 473 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 08:55:05.62 ID:xExBGqzE0
- 男は溜めこむと精巣の機能が落ちるから週に2〜3回は出すべきなんだよ
鷭やちまきはおたまじゃくしの元気なさそう
少女漫画だから男の性欲は悪いもの(安居や蝉丸)みたいな描写だけど、源五郎だって健全な男子なんだから性欲はあって
あんな澄ました顔して夢精しちゃったり自己処理したりしてるはず
- 474 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 10:53:06.43 ID:Xg0fYqc00
- >>473
男性で性交渉経験があるのは、
嵐と蝉丸と涼、流星と角又と秋ヲぐらい?
一夫多妻にしては、やる気がなさそうな男たちばかり
女性が男性を選べ的な設定なのか?
それだと環境適応して自然出産でいくなら35歳までとして
女性一人あたり生まれるこどもの数は4〜5人限界・・・
やはり方舟の大半が助かる必要がありそうだ
- 475 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 10:57:14.31 ID:2ozmL/Ph0
- >>473
少女漫画だろうと少年漫画だろうとレイプは駄目だろ
安居や蝉が責められてるのって基本的にレイプ未遂のことじゃん
または付き合ってもいない(しかも初対面の)女性のお尻を触る痴漢行為とか
裸の女性に抱き着いてやらせてと頼むセクハラまがいのこととか
少女漫画だって、お互い合意の上で行為に及ぶのなら責められないよ
一人の女性を本気で愛し、その女性に対してのみ性欲を持つのならそれは悪じゃない
安居や蝉はレイプ未遂したり、付き合ってもいない女の子に無理やりキス(ナツやあゆに)したりしたから責められたんだよ
- 476 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 10:57:44.72 ID:2ozmL/Ph0
- ごめん、>>475は>>474宛て
- 477 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 10:58:43.69 ID:2ozmL/Ph0
- 本当にごめん!
>>475は>>473宛てであってた
- 478 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 11:38:45.09 ID:I6oHtG4D0
- 少女漫画だからか男の性欲を微塵も感じないな。安居は性欲というより征服したい感情からだし
- 479 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 13:02:33.61 ID:2lb88H/m0
- 少年漫画でも性欲を感じない作品けっこうあるよ
幽遊白書とかるろうに剣心とかテニスの王子様とか
それらと比べると7種はまだ性欲ある方だと思う
- 480 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 14:23:03.21 ID:Ttt3guQzO
- よく比べられる漂流教室もあんま性欲感じないね
小学生とはいえ5、6年生なら出来る子は出来るのに(時代かな?)
- 481 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 15:18:04.85 ID:9S08EUIE0
- 蝉にしても安吾にしても性欲は感じないなあ
蝉のは口だけ番長な感じだし(触ってるけどなんかまいっちんぐマチ子先生みたいな)、安吾のは性欲を(自分の)言い訳にしてる支配欲だし
秋ヲもなんか
まあ話のメインが「いかに人類を増やすか」ではないし、少女漫画だから別に性欲はいらないけど
- 482 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 15:25:44.65 ID:I6oHtG4D0
- >>479
いやいや、バトルメインじゃなくサバイバル人間ドラマだからさ。まぁ要らないんだけど、みんな人っぽくないなってw
- 483 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 18:28:14.83 ID:1Xa/Kbs70
- 7種の男どもは聖人君子かってくらい性欲ないよね
- 484 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 19:06:58.42 ID:Xg0fYqc00
- 今の状態で性欲がないんだから、計画失敗で全滅しました、完。になるな
少女漫画的にデッドエンドはOKなのか?
ご都合主義でどうにかなって子孫繁栄に成功したとなるのか
この物語上、何がハッピーエンドなのか迷うところだな
花と嵐が再会できました、で終わり?が無難なのはわかるが
その後はどうなんだよって突っ込みたくなる
- 485 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 19:10:14.51 ID:sKicsPS80
- 佐渡に落ち着く事になったら男性陣の性欲が、それまで溜まっていたのが
噴出するかもしれんよw
有吉が猿岩石時代のサバイバルの旅を振り返って言ってたが、
極限状況だと人は生存本能で性欲が全開になる、なんて映画や漫画で
あるけど、そんなのは嘘で、極限状況だと心も体も疲れ切っていて、
まず生きることが先決なので性欲の湧く余裕ないって
だから旅の最中は自慰はおろか、勃起さえもあまりしなかったとも
原始人や未開の土人ならともかく、現代人は衣・食・住そろって初めて
性欲がガンガン出てくるもんなのかも
- 486 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 19:28:11.26 ID:V5gn8GDR0
- 猿岩石のテレビ用サバイバル生活より
一日10時間働いて出勤片道1時間以上のサラリーマンとかのが大変そう
- 487 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 19:36:42.12 ID:sKicsPS80
- >>486
でもそういう人たちは衣食住の心配はあまりない
あと日本で仕事してる限りは、どんなに忙しくても強盗や自然災害に
襲われる危険とかも少ない
- 488 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 19:52:20.09 ID:9S08EUIE0
- 死を感じるレベルなら本能的に子孫残さなきゃ、となるかもしれないが、生きるのしんどいレベルだと「今子供がいたら生きるの大変、子孫続かない」と別の意味で本能的にブレーキかかるのかも
- 489 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 20:03:10.78 ID:FYKmB2C80
- テレビ向けのなんちゃってサバイバルだと結局切迫した命の危険とか無いし
子孫を残さなきゃ本能は出ないんじゃない?
それこそ普通のホームレスのおじさん(贅沢はできないし衣食住に不安はある
でも今日明日レベルで何とかならないわけではない)の取材とかでも>>485みたいな事言ってるの見たことあるし
>>488に同感だな
子供がガンガン死ぬような環境の方が子孫を作る本能が働きそう
- 490 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 20:09:41.83 ID:sKicsPS80
- >>489
日本のホームレスは衣食住の不安ないでしょ(それが凄いことなんだが)
だからホームレスのレイポ事件とか滅多に起こらないし
反面、途上国とかのホームレスは…
- 491 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 20:19:06.93 ID:ejgDBYhS0
- 多分猿岩石のサバイバルゲームはそれ以上に衣食住の不安はないって思ってる人がいるのかと
バラエティ番組のサバイバルで命の危険がーとか言っても大変だったんだ!って人より
あーそういう大変だった設定だったんだねって思う人が多いんでは
猿岩石のサバイバルって言われても、普通に毎日出勤したり日本の衣食住わりと恵まれたホームレスの人達のが
むしろ大変なんじゃねーの?って感じで
恵まれたゲームしてる人達が生きる事が先決で性欲の余裕がないとか言われても
実際生きる事だけに必死な例としてピンと来ないんじゃないかと
- 492 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 20:34:24.71 ID:Mmelsfc60
- 昼間、人通りの多い駅の構内で寝てる若いホームレスの子とかいるもんね
夜や人目の少ないところだと襲われる可能性があるけど、
周囲に人の目があるならまだ安心して眠れるから
- 493 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 22:49:03.53 ID:Xg0fYqc00
- >>485
佐渡は沈んでいる途中じゃなかったけ?
確か小佐渡が沈んでいて、
大佐渡も引きずられている的な説明があったような
とすれば本州に戻ったときに性欲爆発するのか?
それか方舟のこども解凍できず全滅に危機感じて爆発?
性の開放がいつになるにせよ、7SEEDSの男たちは我慢しているんだな
と思っておくことにする(あまり期待はしないが)
涼も確か、今はこども作るなよって安吾に釘さしてたっけ
理性的な男が多いのは確かだな
ん?でも流星とくるみはリスク考えず作ってますな
なんの障害もなく無事に生まれるのかは謎だが
・・・ふと思った
自分ならこのチームの中で、誰のこどもを産みたいと思うだろう?
- 494 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 23:00:26.86 ID:2ozmL/Ph0
- >>493
自分は鷹だな
見た目も性格もいいし、運動神経も抜群で長身
鷹に似たら優秀な子供が生まれると思う
- 495 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 23:04:36.45 ID:8nIOE9AG0
- 10巻まで読んだところ。
>>484読んで、花と嵐が再会できてないことに驚愕。
現在出てるとこまでで、10巻から比べて何年か経過してる設定?
それとも、それぞれの季節の人達の話を追ってるから10巻以降の年月の経過はあまりない?
続き読むべきか…悩んできたわ
- 496 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 23:05:45.58 ID:S/1XYpY20
- 要の子供を産みたい
優秀さではずば抜けてる
それにかっこいいし
- 497 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 23:11:56.04 ID:2ozmL/Ph0
- >>495
月日はほとんど経ってないよ
数ヶ月程度かな
自分は好きだけど、話の内容は批判が多い内容になっていくし、
25巻を過ぎた頃ぐらいからだんだん絵も荒れてくるのである程度覚悟はしておいた方がいいかも
- 498 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 23:27:23.87 ID:Xg0fYqc00
- >>494
鷹はソロで15年も生き残ってきた実績あるし納得
>>496
要の日本の移動能力は半端ないよね納得
>>495
最新刊ぐらいだと
くるみの妊娠状態からして春チームが解凍されて6〜7ヶ月?ぐらいかな
もともとぽっちゃり型なのか妊娠して太りやすいのか絵では解読しずらいが
- 499 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 23:34:22.83 ID:I6oHtG4D0
- 鷹はオナニーしてたんだろうか?男は定期的に出しておかないと機能が衰えるらしいが
あの世界だと一夫婦子供5人はいるな
- 500 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 23:48:06.38 ID:Xg0fYqc00
- >>499
シェルターにエロ本があればできただろうが・・・
おそらくなかったとすれば、対象物がいないし想像もできないから
自己処理してなかったんじゃないか?
何より友人たちの死を今でもひきずっている現状を考えれば
できなかったが正解かもしれないな
あゆならたくさん産んでくれそうだ
- 501 :花と名無しさん:2016/09/19(月) 23:53:44.23 ID:Xg0fYqc00
- 鷹は32歳だから、性欲とかもう落ち着いてしまっている気がしなくもない
とはいえ、ソロで15年歩き続けて誰よりも今の地球環境適応しているし
現時点では男性陣の中で一番良い遺伝子なのかもしれない
あゆが本能的に狙う理由がわかった気がする
妊娠できるかはまた別の話だが
- 502 :花と名無しさん:2016/09/20(火) 00:04:27.57 ID:4KcHscua0
- 記憶違いでなければ、女性で生理が確認できているのはナツだけ
花はストレスで止まっている気がしなくもない
あとの女性陣は描写がないから不明
- 503 :花と名無しさん:2016/09/20(火) 00:13:41.98 ID:H/0QqURp0
- >>497>>498
ありがとー。
BASARA読み直したとこで、二人の息の合うとこがすごい好きだから、花と嵐の掛け合いみたいの見れるかと楽しみにして10巻まで読んでたんだよね…覚悟して読み進めるわ
- 504 :花と名無しさん:2016/09/20(火) 00:21:21.02 ID:3ZURYN7u0
- 男性で15年も自慰なしはかなり辛いと思うので、気分転換を兼ねてしていたとは思うけど
男性だから朝立ちもあっただろうし
そういえばナツがナプキンを船のトイレの中に捨ててる描写があったと思うんだけど
確か貴士達は女性陣の荷物の中には布ナプキンを入れていたはず
(藤子とちさが使い方が分からなくて花に教わってた)
でもナツが使っていたのは普通のナプキンだったような…?
- 505 :花と名無しさん:2016/09/20(火) 00:39:08.47 ID:4KcHscua0
- >>503
アニメのBASARA観直したけど、声優が豪華すぎてうらやま
朱里と更紗みたいなのは、まだ先かな
やっと音声での会話のやりとりはできたけど外野もいるし
イチャつけれないのが現状
- 506 :花と名無しさん:2016/09/20(火) 00:40:37.68 ID:KAwvCor+0
- >>504
ナプキンじゃなくて拭いたテッシュとかじゃなかった?
- 507 :花と名無しさん:2016/09/20(火) 00:45:04.99 ID:3ZURYN7u0
- >>506
ティッシュだったんだ
勘違いしてた。ありがとう
- 508 :花と名無しさん:2016/09/20(火) 00:46:45.02 ID:4KcHscua0
- >>504
鷹がEDになってないことを祈るばかり
ナツは服の中のポケットに数枚入れてたまま来たとか?
それならナプキンの説明つくが
- 509 :花と名無しさん:2016/09/20(火) 00:58:57.79 ID:0fXWjXlZ0
- >>504
捨ててたのはトイレットペーパーじゃない?
- 510 :花と名無しさん:2016/09/20(火) 00:59:36.00 ID:0fXWjXlZ0
- ごめん、レス被った
- 511 :花と名無しさん:2016/09/20(火) 08:56:20.59 ID:GvG2d9Jv0
- 漫画喫茶のダイス(DICE)を運営してるのはベルシティ(ザ シティ)というパチンコ店です。
ザ シティ・ベルシティ伊勢佐木町店(神奈川県)の周りにはソープランドがたくさんあります(ソープランド街です)。
このパチンコ店は韓国人か中国人が経営者の可能性があります(パチンコ店のほとんどは韓国人が経営してます)。
ザ シティ・ベルシティ伊勢佐木町店の周りには韓国料理店がたくさんあり、数キロ先には横浜中華街があります(韓国人、中国人がすごく多い地域です)。
普通はこんな場所に店を出さない気がします。
DICE系列 関東圏4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1467360487/
ダイス(DICE)=まんがランド(漫画喫茶)=ちょっと気分転館(漫画喫茶)=ねっとラボ=ベルシティ(ザ シティ)というパチンコ店
↑
パチンコ店のほとんどは韓国人が経営してます
- 512 :花と名無しさん:2016/09/21(水) 00:05:39.71 ID:MT7rgC7u0
- 明日
- 513 :花と名無しさん:2016/09/21(水) 00:06:11.63 ID:MT7rgC7u0
- ごめん誤爆
- 514 :花と名無しさん:2016/09/21(水) 01:47:42.25 ID:XgEfF3Z00
- >>473
どこ情報だよ
精子自体は出すほど劣化するよコピー繰り返すんだから
- 515 :花と名無しさん:2016/09/21(水) 02:02:37.64 ID:YJIZj+3Z0
- >>514
そっちがどこ情報だよ。オナニーは3日に1回くらいがベスト。オナニーの回数が少ないことのデメリットは
生殖機能の低下/勃起不全/早漏/射精障害 がある。もちろん個人差はあるが・・・
- 516 :花と名無しさん:2016/09/21(水) 09:57:01.29 ID:fk4L77470
- どっちもソース無し
- 517 :花と名無しさん:2016/09/21(水) 22:02:55.16 ID:tmMwRq2H0
- コピー繰り返すってのは初めて聞いたな…
最低週一で出さないと前立腺がんになりやすいってのは見たことあるよ
あと精子の質は食べ物や生活習慣で改善できるから。
まあ、この世界で食べ物は諦めないとだが…
ていうか漫画で精子がどうとか気にするもんじゃないとおもうけどw
- 518 :花と名無しさん:2016/09/21(水) 23:29:36.62 ID:G6wkI5hx0
- 夏Aはそういうのも習ってそうではあるが
- 519 :花と名無しさん:2016/09/21(水) 23:30:51.26 ID:SFJKaZiP0
- 25巻までガーッと読んだ。
要さんとたかしさんが出てきて「失敗した」みたいた描写が2回くらいあった気がするんだけどその失敗ってなに?
施設の最終テストで残った7人が精神的に疲労困憊で、7人に入れてよかったと歓喜しなかったこと?
この17年はなんだったんだと先生達が気づいたことが失敗ってことで間違いない?
- 520 :花と名無しさん:2016/09/21(水) 23:40:16.09 ID:G6wkI5hx0
- 要が「花には普通の生活をさせるのがいい」と言ったように、サバイバルのみに特化して「普通」を知らないエリート教育が失敗だったと感じたんだと思う
試験直後の反応も予想と違ったようだし
しかしながら、あの試験直後に全員が「ひゃっはー!勝ったぜ!未来だぜ」と心底喜んでいたら、それこそ本当の「失敗」だと思うけどね
- 521 :花と名無しさん:2016/09/21(水) 23:48:13.87 ID:SFJKaZiP0
- そうかそうか。
うん。そう書いてもらえて、すごく納得した。
読んでて頭で理解したけど、ここに書こうと思うとうまくかけなくて、あれ?ってなったから。ありがと!
- 522 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 00:34:58.32 ID:Dda5jbXC0
- あの施設の先生たちタダの悪者だよね。この先救いはあるのか
- 523 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 00:56:20.73 ID:r3x5vjrp0
- 施設に女の先生がいなかったのはかなり謎
性教育せなあかんやろ…
- 524 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 01:02:21.39 ID:bQ2M4JQO0
- 特定のだれかを愛しく思うような…人間の根本的な感情のいくつもが形成されてなさそうだよね。
- 525 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 01:48:07.64 ID:eENNnVyO0
- シェルターはダニとかクモにやられてしまった話しかなかったけど、他のシェルターではどう全滅の道をたどったんだろうなあ
精神的に不安定になって、自殺者続出とか、食料供給ができなくなって…とか色々考える
- 526 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 01:54:58.06 ID:r3x5vjrp0
- >>524
涼は安居に執着してるし、小瑠璃もハルと良い感じだし、差別感情を持つのは動物でもあるからそこは大丈夫そう
源五郎がマトモっぽいのはやっぱり動物の力が大きいのかなー
というか、あゆ以外は割と人間らしいと思うわ
- 527 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 02:06:25.36 ID:6tOwVsAo0
- あゆだけじゃなく、涼、虹子も感情が壊れてると思うけどなあ
試験から壊れた安居や小瑠璃と違って元からおかしかったように見える
仲間意識が薄いっていうか情を育む環境にいなかったからだと思う
多分、友達がいなかったからかな
- 528 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 03:04:34.25 ID:Dda5jbXC0
- 親からの愛情貰ってないしな
- 529 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 03:09:23.25 ID:r3x5vjrp0
- 涼や虹子みたいな人はリアルでもいるから、ある意味人間らしいと思うの
あゆはちょっと殻にこもりすぎ
- 530 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 10:32:18.11 ID:UmNrbPut0
- あゆは長年苛められ続けてきたからね
むしろ長年苛められてきたのに「自分は苛めはしない」という志は立派だと思う
「苛められたから(いじめっ子の身内に)嫌がらせしてもいい」っていう考え方の涼や安居よりはるかにマシな人間だよ
- 531 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 10:54:46.18 ID:Qo9Uj3Uw0
- うーん、そうとも言えるとは思うがあゆの利害というより有益無益でバッサリ線を引く思考は
(改善しつつあるとはいえ)自分以外を人間扱いしてないようにも見えてより冷たく殺伐に見えなくはないな、個人的には
実際はある意味人格が未成熟なのだろうけど
- 532 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 11:02:57.58 ID:g6UlOQxt0
- いじめられた経験のある子がいじめをするかどうかって
いじめられた経験があるから自分もいじめていい/自分はいじめはしないっていう2択じゃないと思うんだよね
ただ花の存在が許せなくてムカついてその怒りをぶつけてるだけ。感情の起因は貴志だけどやることの起因は貴志じゃない
あゆはいじめられると傷つくからとかそういう理由じゃなくていじめっ子をバカにしてきて
自分はそういうバカになりたくないからっていう傲慢さからいじめをしないわけで立派だとは思わない
- 533 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 11:16:17.45 ID:6F9CJxCI0
- あゆの場合、いじめっ子の身内に嫌がらせしたくても自分達自身が身内だしね
- 534 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 11:23:53.05 ID:UmNrbPut0
- いじめっ子がくだらない人間って周囲から馬鹿にされるのは当然なので、
自分はそういう馬鹿にはならないって考えるのはいいことだと思う
>ただ花の存在が許せなくてムカついてその怒りをぶつけてるだけ。
あゆはまだ未成熟かもしれないけど、安居や涼はその上をいく幼稚で未成熟な人間だな
- 535 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 12:18:44.53 ID:+VlAyvMA0
- 花がムカつくのもあるだろうけど
やっぱズルいって考えからだよなー
貴士を好きだったからこそじゃない?安居が花をイジメるのって
涼は安居ラブ過ぎて盲目なだけで
てか源五郎って何か欠点ある?
ばんちゃんは自信喪失 小瑠璃はまゆちゃん依存 虹子は無関心だったけど
- 536 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 12:33:29.48 ID:UmNrbPut0
- 源五郎は欠点とはまた違うかもしれないけど、桃太を囮にした時に止めなかったのがちょっと気になる
「僕はこういう方法は反対だな」とは言っていたけど、それは人間をまだ襲ったことがない獣を刺激することが反対だったというだけで
無理やり囮にされた桃太の心や体が傷つくことを心配して反対していたわけじゃないし
小瑠璃はあの少年をいたぶるのは見ていられないと空に逃げたのに
源五郎は桃太を無理やり縛り付けて囮にすることに対して心が痛まなかったのかと
- 537 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 12:52:07.27 ID:+VlAyvMA0
- あー
動物>>>人間 かな
大した欠点じゃなさそうね
これから動物助けるために人間蹴落とすとかあるかも?
- 538 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 12:59:32.18 ID:oxNiyjbA0
- 彼はムツゴロウタイプな人間だね
きっと猛獣に迫られてるのび太を見て楽しそうとすら思ってただろう
でも安居らみたいに感情的な行動は起こさないし
十六夜の殺害を無意味だと嗜めたりと理にかなったクレバーさを持ち合わせている
- 539 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 14:12:35.05 ID:Vr8sHDzd0
- >>538
楽しそうとは思ってないんじゃない…
- 540 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 14:13:24.20 ID:+VlAyvMA0
- そう考えると施設の影響無かったのは虹子だけかな
虹子は普通に生活してても変わり無さそう
- 541 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 14:19:48.28 ID:oxNiyjbA0
- >>539
冗談だよ
分かりづらかったかな?
- 542 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 14:45:57.23 ID:2wGTdqFQ0
- 楽しそうっていうか、
間近で見れてスリル満点☆ぐらいは一瞬思ったりしたかもなーって納得した
- 543 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 15:47:14.75 ID:Vr8sHDzd0
- >>541
全く冗談に見えなかった
- 544 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 20:07:41.51 ID:LCV+ilYg0
- >>540
あの施設で育っておきながら影響が無い方が異常なんだと思う
だから逆説的?だが、あの施設のせいで、施設の影響がないという
異常者に育ったとも言える
言い方を変えれば、まともな感性を養う機会をスポイルされた
だから螢の「赤ちゃんみたいな人」評につながるのかと
- 545 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 20:20:01.53 ID:Dda5jbXC0
- 先生たちはそんな教え子達をリーダーにしようとしてたよね。メチャクチャや
- 546 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 21:38:19.15 ID:ng7bq9KV0
- あずみみたいに暗殺者育成ならあのやり方でいいんだろうけど
子供をまともに育てれなさそうな人材育成してどーするw
- 547 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 21:39:07.61 ID:ng7bq9KV0
- 「育てられなさそうな」だ
- 548 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 22:14:01.77 ID:6F9CJxCI0
- 暗殺者を育成しようとしてたとしか思えないやり方だったよね
- 549 :花と名無しさん:2016/09/22(木) 23:29:28.79 ID:hsnKJz3Z0
- 虹子って真性厨二病的な感じじゃないん?
普通の一般家庭で育ってもあんな感じな人いるし
逆に施設の方が他人への無関心の正当性を発揮できて良かったかもとすら思うわ
たぶん逃げ道のある社会だったらお蘭さんがいても心開かなかったと思うし
- 550 :花と名無しさん:2016/09/23(金) 11:43:52.03 ID:CL4mLymW0
- 虹子もう少しツン期長くても良かったんやで
お前は最後に裏切ってラスボスになるくらいの器だと思っていたのにあっさりデレやがって
- 551 :花と名無しさん:2016/09/23(金) 12:15:15.06 ID:pCvhvV0Y0
- つか育児実習とかしなかったのかね
子育て経験0の集団とかハードモード過ぎるわ
- 552 :花と名無しさん:2016/09/23(金) 14:36:46.27 ID:pIeuvLPx0
- オムツどうすんだろ
布オムツにするにしてもキレイな布自体ないし
- 553 :花と名無しさん:2016/09/23(金) 15:29:19.19 ID:MoeUtVfA0
- 佐渡の倉庫がまるっと残ってるんだったらそこに大量の物資があるんじゃないかな
過去の物資に頼って生きるなんてエンドは甘やかしすぎでつまんないけど
- 554 :花と名無しさん:2016/09/23(金) 16:09:04.20 ID:a8HVyCUt0
- 新生児は1日10回くらいウンチするからなあ
- 555 :花と名無しさん:2016/09/23(金) 16:45:40.54 ID:t+qsopDL0
- というかこの話ってどうなれば終わるんだろう?
自分の貧困な想像力だとどう足掻いても俺たちの旅はこれからだエンドみたいになっちゃうんだけど
- 556 :花と名無しさん:2016/09/23(金) 17:11:09.62 ID:evnlEQXy0
- 私の貧相な想像力でも、これからも頑張ろう!海外目指していこうぜ!みたいに終わるのばかり想像。
ほんで、番外編番外編番外編番外編番外編…
または、全部ナツの夢でした?
または、あり得ない生物にやられて全滅…
- 557 :花と名無しさん:2016/09/23(金) 17:12:12.45 ID:evnlEQXy0
- 安居×花
になりそうな予感がしなくはないが…やっぱないかな。
- 558 :花と名無しさん:2016/09/23(金) 17:21:42.44 ID:f+wyeMul0
- まさかあんな危険な佐渡に永住エンドじゃないよね
- 559 :花と名無しさん:2016/09/23(金) 18:11:55.26 ID:gt1SLBty0
- 花と嵐が再会
くるみ出産
↑は確実にあるとして、
夏B+安居涼 海外へor海外から誰か来る
みんなで野球
がありそうかなー
俺たちの旅はこれからだ!ENDか
こうして栄えていったのよーって子孫が話聞かせてるENDしか思い浮かばない…
- 560 :花と名無しさん:2016/09/23(金) 18:22:28.37 ID:MoeUtVfA0
- 日本の総人口が30人足らず(+冷凍子供105人)で海外行くとかはやめてほしいわ
中国やロシアは当然武器や軍人を残してるだろうし、日本人30人かよ!?絶滅させちゃおうぜ!とかなりかねん
- 561 :花と名無しさん:2016/09/23(金) 18:25:21.23 ID:kt1BJ+Xw0
- そういえば最近あんまり人死なないよね
今いるキャラ達はみんな一定以上の愛着があるし決して死んでほしいわけじゃないんだけど
初期とか夏Aのおもしろさって今後どうなるかわからないハラハラ感もあったと思うんだよね
要さんあたりには終盤に劇的な最期が用意されてそうだけど
- 562 :花と名無しさん:2016/09/23(金) 19:30:39.31 ID:gt1SLBty0
- 死ぬとしたら鷹だと思ってたけど
あゆがいるから生き残りそう
- 563 :花と名無しさん:2016/09/23(金) 21:54:46.13 ID:L6zkEF+W0
- 300年後くらいを描いて欲しいw
- 564 :花と名無しさん:2016/09/23(金) 22:03:12.69 ID:159x2ddP0
- >>557
現時点でカップル成立がないのは、安吾と要っぽいけど
嵐が事故って死ぬとかになればまた話は変わって花と安吾の可能性は出てくる
要は・・・誰が救済するのか謎
- 565 :花と名無しさん:2016/09/23(金) 22:17:22.71 ID:6nrNFSb70
- 要は牡丹か藤子に救済してもらいたい
要牡丹も要藤子もどちらもお似合いだと思う
- 566 :花と名無しさん:2016/09/23(金) 22:38:55.36 ID:t+qsopDL0
- 要は誰ともくっつかずにどこかで死にそうな気がする
現時点でお子さま組除いても男性陣が多いけどどうするんだろうね
各チーム毎に人数数えてたんだけど、男性3人に子供が2人いる春チームのバランス結構すごいな
しかもガイド以外の男性陣文系もいいとこだし
- 567 :花と名無しさん:2016/09/24(土) 00:24:26.86 ID:ko9plmXN0
- ちまきちゃん割と好きなんだが恋愛してる姿が思い浮かばないな
- 568 :花と名無しさん:2016/09/24(土) 01:36:49.57 ID:WBGHdOho0
- >>556
夢ヲチだったという夢編もうやったじゃん
- 569 :花と名無しさん:2016/09/24(土) 01:51:16.13 ID:DNcJWzYT0
- >>567
ちまきちゃんある意味僧侶のようだからねえ
メンタルが常にフラットだから考えようによってはものすごく頼り甲斐というか安心感あるけども
- 570 :花と名無しさん:2016/09/25(日) 13:27:37.16 ID:0UQjzSn60
- 新巻さん、北海道育ちとか言ってたけど、
4巻では神奈川県民って言ってるんだよね
- 571 :花と名無しさん:2016/09/25(日) 13:51:38.80 ID:ujSasZai0
- 育ってるじゃあないか
17歳から32歳まで
- 572 :花と名無しさん:2016/09/25(日) 14:04:23.25 ID:vYpjhwJ20
- >>570
自分も鷹が北海道育ちって言ってるのを読んで、あれ?と思ったんだけど
以前このスレでその疑問を書いたら、17歳以降北海道にいたからそのことだろうとの意見をもらえて納得した
- 573 :花と名無しさん:2016/09/25(日) 18:24:55.52 ID:+wmU70Ku0
- 32巻の104ページで花!って叫んでる嵐が楳図かずおだった
- 574 :花と名無しさん:2016/09/27(火) 13:28:57.70 ID:pmzh5/YP0
- >>556
バサラに無理やりつなげるニュアンスを匂わせてエンドだと思ってたわ。
それ一択しか思いつかなかった
てか7seedsって今更みたけど、多分いままでさんざん突っ込まれてるんだろうけど、
設備や気候の老朽感は数百年しか経ってない感じだが、生態系は5-50万年しないとありえないほど変わってんのな。
- 575 :花と名無しさん:2016/09/27(火) 13:41:51.04 ID:39brPR2Q0
- >バサラに無理やりつなげるニュアンスを匂わせてエンドだと思ってたわ。
それは作者も「そんな事まったく考えていなかったが、
そう考える読者の方がたくさんいて驚いた」って言ってたなあ
結局、7種世界は富士山が消滅しちゃってるから違うんだけどね
- 576 :花と名無しさん:2016/09/27(火) 14:12:43.90 ID:/I8Ak0Jt0
- むしろバサラにつなげて欲しかった
初っ端から色々食い違ってて無理なことわかってたけど
- 577 :花と名無しさん:2016/09/27(火) 14:39:01.32 ID:PDkzgTz50
- >>574
そこはそれ、サバイバルファンタジーだから受け入れるしかないよね
始まった頃はSFかと思って突っ込みながら読んでたが
とんでもファンタジー世界の人間ドラマと思い直したら面白く読めるようになった
真面目に読んでたら各地の原発はどうなった、船あった核ミサイルには大騒ぎしたのにそこは無視かよなんて思ったりね
- 578 :花と名無しさん:2016/09/27(火) 14:41:43.65 ID:/o7XQw6B0
- 地球の地殻構造が変わってないとすれば
富士山が活火山に戻ればまた山はできるけど
そうなると何百年間は静岡〜東京は住めないだろうね
BASARAにつなげるにはテコ入れが必要になる
キャラの顔が似たりよったりだしできなくはないが
作者がつなげる気あるかないか
- 579 :花と名無しさん:2016/09/27(火) 15:34:06.42 ID:/I8Ak0Jt0
- 別の世界の地球だからね
深く突っ込んだらあかん
って思いで読んでるわ
- 580 :花と名無しさん:2016/09/27(火) 15:41:04.08 ID:/hYlogyC0
- 頑張って繋げてくれるんじゃないかと淡い夢を見てます
- 581 :花と名無しさん:2016/09/27(火) 16:11:52.75 ID:rqoy3H5O0
- 繋げてほしくないなー
- 582 :花と名無しさん:2016/09/27(火) 16:13:04.88 ID:OJ0DpVim0
- バサラの世界は文明の記憶は残ってないのに文化は受け継がれていたりしてるからな
7の世界から繋げるのは難しいだろう
- 583 :花と名無しさん:2016/09/27(火) 16:14:20.26 ID:OJ0DpVim0
- >>577
きっと原発が爆発して放射能が漏れたからあんなわけのわからん生き物ができたんだよ
- 584 :花と名無しさん:2016/09/27(火) 18:06:15.92 ID:p6HdkpGb0
- 何千年たってたら、当時の原発施設の影響は消えてるかもだしね。
まぁ、突っ込みすぎると成り立たないのはどのマンガにも言えることだから。
これが少年向けマンガだと、そういう設定だと納得できるし矛盾があってもバカ売れしたりするけど、少女マンガとなると現実と照らし合わせてしまうのは…なぜだろうか。
- 585 :花と名無しさん:2016/09/27(火) 18:34:37.00 ID:GQQ+dzG00
- >>584
やっぱりラブコメみたいにリアルに根差したり日常感のある作品が多いからじゃない?
少年マンガだとヒーロー物やアクション物で日常からかけ離れたのが多いしね
青年マンガになると日常のあれこれも増えてくるけど
- 586 :花と名無しさん:2016/09/27(火) 19:02:24.51 ID:nUVEMwqH0
- >>584
学校の教室にいたはずなのに地震が起きて外に出てみたら・・・
みたいに始まってればファンタジーで許されるけど
7SEEDSは政府のプロジェクトでコールドスリープって現実継承路線で始めちゃったからね
- 587 :花と名無しさん:2016/09/27(火) 22:39:24.43 ID:/I8Ak0Jt0
- それでも現実に起きてないからファンタジーだよ
- 588 :花と名無しさん:2016/09/27(火) 23:34:10.76 ID:9bLHyYRh0
- いま通院中なんだけど待合室にBASARAのコミックス全巻揃ってて混んでるのも苦にならないw
治したいけど治りたくないなんてのはいい過ぎだけどいいとこで呼ばれるがっかりする
だけど本編は7種の半分ぐらいなんだよね
7種の最終巻は何巻ぐらいになるんだろ
- 589 :花と名無しさん:2016/09/28(水) 00:04:02.04 ID:Bh2QZZzW0
- >>587
半分ってこたぁない。外伝除くと25巻までだから
4分の3ぐらいあるよ
7種は佐渡編で終われば本編は35巻ぐらいじゃない?
それとたぶん外伝が2巻ぐらい
- 590 :花と名無しさん:2016/09/28(水) 00:40:49.19 ID:t0FNUb3p0
- たぶん外伝はもっといくよ
シェルターだの海外だの過去話だの色々たむさんが描きたがってるから
全部で40巻前後じゃないかな
- 591 :花と名無しさん:2016/09/28(水) 08:45:38.81 ID:xsQTk9gu0
- 繋げるとなると…素人の頭では難しいな
7seedsの年代から更に発展してまた滅ぶったって富士山がなー
- 592 :花と名無しさん:2016/09/28(水) 10:01:45.51 ID:o7vcqXRk0
- ガンダムだと別シリーズも暗黒時代での出来事と済ませてしまうよ
富野さんの発想を考えれば、繋げるのは難しくない
同じ地球が舞台ならね
コロニー落とししまくって地球の地殻がボコボコでも
時代が経過すれば修復できてるという発想だし
とはいえ、読み手がつながっていると思う思わないも自由な気がする
そこに自由さがないとつまらんよ
- 593 :花と名無しさん:2016/09/28(水) 10:48:59.02 ID:ZIQdNfhr0
- フラワーズ11月号読んだ
自分にとっては今回特に面白かった!
あゆも鷹も源五郎も最高!
やっぱり鷹にはあゆがいい
- 594 :花と名無しさん:2016/09/28(水) 15:13:11.48 ID:z9qLCWbX0
- 話が進むかと思ったのにただの鷹を励ます回だった
ちょっとダラダラしすぎ
- 595 :花と名無しさん:2016/09/28(水) 16:09:36.83 ID:JopDDp520
- 火山は溶岩ドームで地面が盛り上がるケースもあるし富士山の復活もありえる
なんてね
- 596 :花と名無しさん:2016/09/28(水) 21:26:16.80 ID:I4HcJ+500
- 富士山復活は描かないだろうけど
3Pぐらいの描き下ろし短編で花と嵐に子供が生まれこの子はどんな花を咲かせるのかみたいに思いをはせ
タラ&玄象や更紗&朱里っぽいカップルの後ろ姿の描写とか思わせぶりなことはしそう
- 597 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 06:00:18.46 ID:fWsciWjr0
- 新巻うぜえに尽きる回だった
- 598 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 07:50:14.44 ID:TIS/v6F20
- バサラだと日本列島無事だし
沖縄に戦争の記憶があるし
なにより動物が全部普通だもんw
私は別にバサラに繋がらなくていいけどなー
- 599 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 08:51:24.72 ID:VW8n3xUC0
- 無事とまではいえない。7種同様、東京は水没してる
九州や中国地方も多くが砂漠化してるし
BASARA世界は文明崩壊からどのぐらい経ってるんだろう
王朝の歴史は300年だが、そのまた倍ぐらいかね
文明崩壊してBASARAの世界になっちゃった過程を
7種とは別のストーリーで読んでみたい気もする
田村さんは原案で、絵は若い作家に描かすとか
- 600 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 09:07:24.04 ID:GXCg6U8R0
- >>597
自分の本音を吐き出すことは必要だったと思う
今まで誰にも言わずに溜め込んでいたからよけいに辛かったんだろうし
あゆが「誰もいない とかバカじゃないの。私がいるわよ。私と生きなさいよ鷹さん!」って
鷹のことを抱きしめてあげたのはよかった(その前から抱きしめてたけど)
それからどうでもいいことだけど、227ページの安居の顔が「巴がいく!」の青柳司に見えた
一瞬このキャラ誰だろ?と考えてしまった
- 601 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 10:52:40.58 ID:f00KvnIf0
- あゆが男すぎる回だった
発言に周囲の男たちドン引きしてたけど
公開プロポーズに近い発言が
鷹に通じてない気がするのは自分だけ?
嵐とハルが会合できたね、気が合いそう
花は放心状態だからと方舟開放に蝉とナツが挑む?
安吾たちの後に続いた鷹ワンコ、役に立ちそう
心情描いているせいかほぼ進んでない
次は蝉ナツの出番かな
- 602 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 11:18:18.34 ID:qHoxLm/3O
- >>601
ドン引きはしてないんじゃない?
あゆと鷹の今までの関係性を知らない嵐はびっくり気味だけど角又とハルは肯定的な感じだと思ったよ
お似合いじゃんて感じで
- 603 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 12:35:04.03 ID:GXCg6U8R0
- 鷹が源五郎にお礼を言った後、あゆが「私には?私も頑張って蘇生させたんだけど?」って言ったのに、それでもあゆにお礼を言わない鷹
心の中で言わずに口に出してやれよと思ったw
「私には?」って言ったあゆ可愛いw
- 604 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 13:44:46.23 ID:f00KvnIf0
- >>602
お掃除ロボの耳を塞いで気を使っていたから
肯定していないように見えた
>>603
そう、あゆにお礼ないんだね鷹・・・って思った
照れてる様子もないし、やっぱり気持ち届いてないのかと
空振り三振のように見えた
- 605 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 15:06:50.15 ID:VW8n3xUC0
- あゆは思い切りフラれた方がいいな
人間らしい心を得たり、他人の痛みを知ったりするのはそこからでしょ
といっても花もあゆも駄目なら、鷹とくっつきそうな女が
もう他にいないんだよな
- 606 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 15:33:23.54 ID:qHoxLm/3O
- >>605
それはもう少し人数多ければの話
選択肢少ないんだからないない
- 607 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 15:42:08.67 ID:8j1MDz7A0
- 中々振り向いてもらえない所をアピールする所からかな。
相手に喜んでもらおうとか、異性として見て欲しいとか色々考えるのは
鷹とくっつかなかったとしてもリハビリになっていいんじゃないかな。
夏Aは使命とか効率で行動するんじゃなくて、
自分がこうしたいって考えられるようになるといいね。
- 608 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 15:49:14.26 ID:zDJWagza0
- 源五郎の「何か生き物を一緒に育てませんか」ってのは良かった。
しかし心理描写の回だから表情が重要なのに今回も絵が荒かったなあ
- 609 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 16:42:58.94 ID:bb2Hwk6W0
- http://hiroshima-ff.up.n.seesaa.net/hiroshima-ff/image/A5D9A5C3A5ADA1BC2010C0EBBAE0BCCCBFBF.jpg?d=a1
- 610 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 16:47:05.35 ID:bb2Hwk6W0
- http://www.asagei.com/wp-content/uploads/2015/08/20150814becky.jpg
- 611 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 17:33:13.16 ID:VWScmDSc0
- 23か24巻あたり読み返してみたが
ワンコ吹雪と美鶴さんが死んでからは
あゆが鷹の傍にいるし、花も見守っているから
公認になってても問題ないのに
33巻に入る今回も鷹はあゆを見てないって
作者は鷹をどうしたいんだ?
仮にあのとき花が鷹を抱きしめていたら
鷹の心が動いていたのかすら疑問になってくるな…
- 612 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 17:40:16.22 ID:GXCg6U8R0
- >>611
鷹が見てるのは美鶴と花だけであゆのことはなんとも思ってないから
いつもそばにいたと言っても、鷹からすればただの仲間であって、守りたい女性は花と、守りたかった美鶴の2人
でも今月号から徐々にあゆのことも見ていくようになると思うよ
- 613 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 17:53:15.20 ID:YyUHHC2U0
- 鷹の夢の中にあゆが出てきたんだから、意識し始めたのは確実なはず。
お礼言えなかったのはほら、中身は17歳のうぶな少年な訳だから、照れてたんだよ。
本当に言いたい人には言えないもんなんだよ、思春期だと好き避けとかするし。
と、好意的に解釈してみる。
- 614 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 17:53:38.83 ID:YyUHHC2U0
- 鷹の夢の中にあゆが出てきたんだから、意識し始めたのは確実なはず。
お礼言えなかったのはほら、中身は17歳のうぶな少年な訳だから、照れてたんだよ。
本当に言いたい人には言えないもんなんだよ、思春期だと好き避けとかするし。
と、好意的に解釈してみる。
- 615 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 17:55:01.38 ID:YyUHHC2U0
- あれ…重複すみません。
- 616 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 18:02:02.47 ID:f8m87L2l0
- 鷹は年は上だけど、たった一人で成長したから、大人だけど大人とは違うかもね。
壮絶な15年だったとしても、人間社会に揉まれたわけではないもんなー。
- 617 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 18:10:09.87 ID:vj5s7xum0
- 角又がロボットを隠していたのはあゆのプロポーズ的な言葉を皆に聞かせるのは流石にあゆも恥ずかしいだろうって気をきかせていると思って読んでた。
2人の世界を邪魔しない為に。
角又はあゆの気持ち知ってるし。
鷹がお礼を言わなかったのは照れでしょ。
心の中で祈りにも似た感じでありがとうって言ってたし、あゆの存在に救われたんだなって感じた。
もう少しぎゅっとしていてってあゆに甘えているのも良かったなー鷹が甘えられるのはあゆなんだなって。
- 618 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 18:19:57.27 ID:VWScmDSc0
- あ、でも5、6巻あたりで鷹と初対面した嵐蝉ナツは認識しないのに、花と出逢い
人を認識したから、やっぱり鷹の中での花が占める割合がデカいと見るべきなのかな
嵐に説教されてたけど、その時でも花を守りきれてないみたいな心理描写だし
無自覚な愛か、厄介だな
にしても、花は男に人気だね
- 619 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 18:35:08.40 ID:VWScmDSc0
- >>612
今月号から鷹の心にあゆが入ってくれるのを祈る
嵐がいようが花を助ける気は変わらないだろうけど
15年ソロやりすぎてた疲れがドッと出たと思って見ることにする
- 620 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 18:51:10.33 ID:bPdX0qz+0
- 鷹が幻覚見てからどのくらい時間がたってるんだろ
たぶんまだ12時間ぐらいで地下脱出するまで12時間?連載終了まで48時間ぐらいか
本編終了時にはくっついてなくて番外編で2年後ぐらいに正式にカップルになるとかでも全然いいと思うんだけど
ヒロインのナツが嵐に告白しに地下に入ったのに数時間後には蝉にちゅうしてカップリングほぼ成立はひどすぎた
- 621 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 19:57:58.78 ID:f8m87L2l0
- 吊り橋効果ってやつもあるんかね
- 622 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 21:12:49.17 ID:TuvG+Y0k0
- でも嵐花、蝉ナツ、鷹あゆあたりは前からくっつける気だろうなとわかる描写はあるからな
個人的にはその3つに萌えを感じないため予想できない他の方が興味を引くけども
同世代でくっついたとしても女が余る桃太、ひばり、螢はどうなるんだとか
- 623 :花と名無しさん:2016/09/29(木) 21:20:14.88 ID:f00KvnIf0
- >>620
5、6時間かな、でないと空腹で普通動けなくなりそうだ
動いている連中は地下水と海水がある場所だから助かっているような気がするけど
入り口付近で寝ている流星とくるみが時間経過しすぎるとアウトな気がする
ナツはヒロインだったのか知らなんだ
- 624 :花と名無しさん:2016/09/30(金) 02:17:34.90 ID:hYMQyWIs0
- もういい加減流星くるみを見つけてやれよw
- 625 :花と名無しさん:2016/09/30(金) 05:16:58.20 ID:ZOFOb8Nt0
- 普通なら真っ先にくるみ達を探すと思うけどね…
- 626 :花と名無しさん:2016/09/30(金) 06:18:29.35 ID:Usj7TzRD0
- 百舌なら…百舌ならきっとなんとかしてくれる!!
って皆思ってるんだよw
- 627 :花と名無しさん:2016/09/30(金) 06:37:40.59 ID:p+VfmHux0
- どうしよう
作者もくるみたちのこと
忘れてたりしたら…
- 628 :花と名無しさん:2016/09/30(金) 07:40:09.64 ID:lGWkqggW0
- くるみ流星って子供がいるってだけだよね。その他取り上げるとこ何もない・・・。まぁ秋はみんな地味なんだけど
- 629 :花と名無しさん:2016/09/30(金) 08:00:52.69 ID:SOpSNmEB0
- 再会したらすでに生まれて、流星が普通に抱っこしてたら笑う
- 630 :花と名無しさん:2016/09/30(金) 11:14:41.53 ID:/UjblNcK0
- >>626
佐渡側チームは電気火災で元の地上ルートに戻れないし
要なら足早いし妊婦に優しいから二人とも救出できなくないが
佐渡地下から鍵島戻るルートがないような(それとも要の足なら簡単?)
一番早いのは秋ヲたちが動くしかない気がする
- 631 :花と名無しさん:2016/09/30(金) 11:44:19.15 ID:/UjblNcK0
- そいえば、秋ヲは人類全滅願っているんだっけ?
妊婦にも批判だったし、くるみたちを助けに行くの厳しいか
今、佐渡の地下に入る前の話を読み返している
鷹とあゆは愛の告白もどきを無自覚にサラっと言ってるね
この二人似すぎてて笑える
花は鷹に惹かれつつあるような描写もチラホラあるが
藤子とちさはあゆよりも花を応援してる?
角又的には嵐とあゆの激白を花に聞かせたくなかったから
掃除ロボの耳を防いだのか?
花を助けたのが鷹なのは間違いないし、鷹を助けたのは嵐という連鎖か
安吾と涼が助けてたら、仲直りできたところなのに残念
蝉だけが嵐に花おるから、オレにしろ的なのナツに言ってるだけで
周囲はそうでもない?虹子にしても花の情報を嵐に言わないし
あまり周囲から応援もらってないな、花と嵐
再会は地上に出てからになりそうだが
すんなり嵐だけに行けるのか?花の心情的に鷹がいないとダメな気がする
花は鷹に惹かれていないもんだと思ってたけど
ちょっと読み返して視点が変わってしまった
- 632 :花と名無しさん:2016/09/30(金) 11:56:33.05 ID:7PoOHeYc0
- わけのわからない生きるか死ぬかの状況に突然おかれて、嵐がこの世界にいるかも知らず、の状況なら花が鷹にひかれても仕方ないかなーと思う。
冷酷な環境で育ったAの女の子とは違うから、女性や人間の本能的な部分でひかれたなら花の気持ちもわからなくないかな。
- 633 :花と名無しさん:2016/09/30(金) 14:32:00.48 ID:AjAzak3/0
- >>631
角又は気を利かせてロボの耳を塞いでいるよね。
嵐とあゆの激白や鷹の激白もそうだし鷹とあゆの邪魔をしない為ってのもあると思う(あゆの気持ち知ってるし)
まぁ空気読んだって事かなと。
花は鷹に惹かれていたのは事実だけど
どのくらい惹かれていたのか未知だなー。
もしかしたら今回の2人(鷹と嵐)の生死が分からない事件で自分の本当の気持ちに気付くとか?
正直花が嵐と再会してすんなりラブラブに戻れるのか疑問。
気付いた時には鷹あゆになってそうだけど。
- 634 :花と名無しさん:2016/09/30(金) 14:44:49.18 ID:FaNKODIB0
- 花が生きてこれたのは鷹がいたからだと
嵐も気づいてるからこそ死なないで下さいって
説教したなら納得
鷹は蜘蛛の幻覚から自力で抜け出せてないから
やっぱりまだ無理があったんだろうね
まぁでも花も鷹もお互い助けあってない?
子犬時代のダイとバツを花が見つけ助ける
↓
皮膚壊死の際、鷹ハル付いていく
↓
村を抜け出すときも鷹は付いていく
↓
キノコ胞子でワンコ吹雪と美鶴死亡
このときは鷹をあゆに任せる?
↓
佐渡の蜘蛛から鷹を助ける
↓
閉鎖された花を鷹が助ける、嵐が鷹を助ける
あゆも蘇生に協力したが、鷹に記憶がなく無視される?
あゆ頑張れ、笑。四角関係でいこう
- 635 :花と名無しさん:2016/09/30(金) 14:55:53.56 ID:FaNKODIB0
- >>633
花の放心状態が気になるよね
気付くきっかけになれば大波乱間違いなし
気付く暇なく方舟に注力したら
嵐エンドかな
- 636 :花と名無しさん:2016/09/30(金) 15:37:04.54 ID:XwziGFpE0
- >>634
鷹はあゆが自分を蘇生させてくれたことに対して無視はしてないよ
ただ、あゆに直接お礼を言わずに心の中で言ったからあゆからしたらちょっと寂しいかも
- 637 :花と名無しさん:2016/09/30(金) 16:00:47.62 ID:FaNKODIB0
- >>636
自分があゆならお礼より平手打ちして
私を見なさいよって言いそう
にしても、7種の男でパートナーにしたいと
思うのがいない…もう一回読み返してくる
- 638 :花と名無しさん:2016/09/30(金) 19:28:58.47 ID:gMH9N9KB0
- 花が鷹に惹かれてないって思ってる人がいた事が衝撃だわ。
惹かれてる自分をセーブしてるって花が自分で言ってたのに。
とは言え鷹から花への恋愛感情はないし、今月で鷹あゆ確定な感じだし、花の一方通行な感情はどうなるんだろうな。
この作品の数少ないキスシーンの一つが鷹と花っていう。これ何かの伏線?
嵐と再開してまた一波乱ありそう。
- 639 :花と名無しさん:2016/09/30(金) 20:02:37.25 ID:XwziGFpE0
- >>638
>この作品の数少ないキスシーンの一つが鷹と花っていう。これ何かの伏線?
あゆのファーストキスも安居に強引に奪われているんだよね
なにかの複線だったりするんだろうか
- 640 :花と名無しさん:2016/09/30(金) 20:48:49.02 ID:TS8Y1FAu0
- 他はマークとマリアや雹と繭っていう…
キスシーンは死亡フラグか?
蝉とナツは最後まで生き残りそうだけど
- 641 :花と名無しさん:2016/09/30(金) 21:20:59.19 ID:VJIHZvHw0
- 蝉ナツもわりと強引だった
今生きていてキスしたキャラ同士はくっつかないとかだったらいいんだけど
- 642 :花と名無しさん:2016/09/30(金) 21:21:19.49 ID:/UjblNcK0
- >>640
初恋は実らないっていう意味でのファーストキスかと思った
- 643 :花と名無しさん:2016/09/30(金) 21:27:22.18 ID:E+BeyTd40
- 伏線かと思ってた恋愛面とか実は恋じゃありませんでした〜な展開とかだし驚く位行き当たりばったりだからそこまで考えてない気がする
- 644 :花と名無しさん:2016/09/30(金) 21:32:57.32 ID:XwziGFpE0
- 今生きているキャラで合意のキスはハルと小瑠璃だけなんだね
- 645 :花と名無しさん:2016/09/30(金) 21:35:26.34 ID:/UjblNcK0
- 確かにナツにしろ、花にしろ、ハルにしろ、否定系にされてしまっている
言葉を真に受けると恋じゃないんだ、そっかになる
ただ普通の目線で行くと、え?そんなに気持ち切り替えれるもんか?とか
この流れでそう行く?とかになってる
読者と作者の目線が合ってないのかと思えてならない
- 646 :花と名無しさん:2016/09/30(金) 22:29:13.48 ID:Usj7TzRD0
- 次回、ナツと蝉と朔夜が箱舟を作動させる作業をゴチョゴチョしてる間、
花がずーーっと放心状態のまま微動だにしなかったらちょっと笑えるw
何かストーリーの都合上、そうする可能性もありそうだが
- 647 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 00:21:12.47 ID:irfRfg5C0
- 読み返して取り敢えずパートナー希望は
恋人に嵐、伴侶に安吾、愛人に要、友人に鷹
涼は自分に似てるせいか受け付けない
花と同じくレイプ経験は何回かあるが
それありきでもこの世界で生き抜くには
安吾がベターと思ってしまった本能的に
18ならやり直しできると思うのが大きい
要は予備的な位置づけで愛人
自分にないのは健康だから
身体能力高い男に惹かれてしまうな
- 648 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 00:30:07.97 ID:RWYhUluQ0
- とりあえずって別に誰もそんなの聞いてないんだけど
- 649 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 01:55:07.80 ID:WAheD66j0
- もう無人島0円生活みたいな気持ちで見てる(´・ω・`)
キスしようが何が起ころうが都合よく助かっちゃう的な
- 650 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 08:53:54.63 ID:Bi3C4lHm0
- 自分は恋人・夫とも鷹がいいな
真面目で誠実で優しくてかっこいいとか最高
要と源五郎も好きだ
- 651 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 09:46:54.14 ID:1L7/Dzqf0
- あの世界って1度くっつくと結婚なんかな?別れたり離婚が許される環境じゃないしな・・・
- 652 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 12:24:18.71 ID:O32wsOfv0
- 浮気をしたらすぐにバレる過酷な世界だ
10代20代の健康な男女なら目移りするのが当たり前だろうに
- 653 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 12:35:34.32 ID:Bi3C4lHm0
- 特定の決まった相手がいるのなら、他に気になる人がいたとしても理性で抑えるのがまともな人間だけどね
そこで配偶者を裏切ってまで別の相手に手を出すのは理性と良心のない最低な獣
- 654 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 12:52:28.57 ID:Bg5N9hkA0
- 浮気をしたらバレる過酷な世界って
浮気はしちゃいけない最低な行為なのに
>>652は浮気に罪悪感がない人なんだね
多分男なんだと思うけど、自分の奥さんが浮気しても健康なら仕方ないって許せるのかな
もちろん浮気相手の子供を妊娠しない前提の話だけど
- 655 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 13:14:23.16 ID:d45ItR2l0
- 花の悪口はそこまでだ
- 656 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 13:25:51.54 ID:Bi3C4lHm0
- >>655
花は鷹に手を出してないから
あくまで精神的に惹かれてるだけ
キスって言われてる口移しは人命救助だしね
鷹に気持ちが傾いていても理性で抑えて肉体関係を結ばないなら浮気したとは言えない
精神的浮気とは言われるかもしれないけど
- 657 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 14:53:26.16 ID:W0ulPQ000
- 花がああなったのって鷹の慟哭の中の失った犬の原因が自分だった事
それをほぼ忘れていた事に改めて気づいたせいかなと思った
けどスレ見るとそんな感じじゃないのかな
- 658 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 15:10:19.31 ID:SsJO8ULe0
- >>653
あの人数できちんとした婚姻制度が成立するとも思えんけどな。
普通の恋人同士だったら、好きな人ができたんで別れてほしい、ってのは普通だと思うけど。
それすらできないのは厳しいねぇってことだと思うよ。
- 659 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 16:02:52.93 ID:DZxuVaMZ0
- アメドラみたいに狭いグループ内でひっついたりとりかえたり、そうなるかも
- 660 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 16:25:58.62 ID:YS4yTFFO0
- あんな世界のあんな少人数で、>>653や>>654みたいな
「理性と良心」の元に「まともな行為」しか行わない人間ばかりだったら
早晩、人類滅亡だな
- 661 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 17:25:28.65 ID:d45ItR2l0
- ところで夏Aの住居があった場所って石川県?wiki見ると能登富士になってるけどそれならフォッサマグナの西側だよね
ナツたち3人が救命ボートで渡った以外フォッサマグナを横断する描写がなくて位置関係がよくわからない
鍵島っていうのの位置も分からない
本州から数百メートルぐらいの位置にあるのかしら?
小佐渡まで20kmもの海底コンコースでつながってる?
- 662 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 17:41:43.82 ID:Bi3C4lHm0
- >>660
じゃあ、「浮気」っていう最低な行為じゃなく、子作りのためにたまにパートナーを変えようとか、
皆の同意の元にそういうシステムにすればいいだけじゃん
「浮気」っていうのは、配偶者の許可なく、配偶者以外の人間に手を出すっていう裏切り行為じゃん
皆で取り決めたことならなにも言わないよ
- 663 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 18:14:05.05 ID:5ZyICO4i0
- 合理的にそうできる人か、あるいは元々色々な人と関係してみたい、とハードルの低い人が集まってないと難しそう
リアルだとなくはないけど、種の世界は少女マンガでもあるし活動皆基本的に真面目だからなー
- 664 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 18:46:42.28 ID:mH6Hv1rM0
- ルール守んなきゃ社会生活難しいわというのも
そもそもあんな世界で倫理とかルールとか()って気持ちもわかる
自分が実際に暮らすならルール必要と思うだろうけど絶対守られないだろうしな
- 665 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 20:14:41.45 ID:YS4yTFFO0
- >>662
だから、ああいう世界で「取り決め」とかさあ…
>>663と>>664が指摘してくれてるが、
なんで現実世界基準でしか物事を考えられないの?
「配偶者」とか「浮気」とか「裏切り行為」とか、あんたが必死こいて
繰り返してる言葉は全て文明社会が成立してる状態において
成り立ってることなんだよね
想像力ないね。というかストレートに頭悪いね
- 666 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 20:36:02.21 ID:Bi3C4lHm0
- >>665
じゃあ例えばハルが小瑠璃に内緒で藤子に手を出したり、小瑠璃がハルに内緒で源五郎に手を出したとしても
ハルや小瑠璃達は納得するとでも思うの?
普通の日本で暮らしていたキャラ達が、話し合いも行わずに勝手に他のキャラに手を出したことを納得すると本気で思ってるわけ?
あなたは本当に頭が悪いね
- 667 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 20:40:49.36 ID:QnYj5Y140
- そこまでの浮気に発展するってことは相手に飽きが来たりとかしてるわけでその前に連載終わるしその前にそんな話大人向け雑誌だとしてもこの雑誌のカラーじゃないから掲載無理じゃね
- 668 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 20:58:42.06 ID:1L7/Dzqf0
- 子供が出来ないことだってあるんだし、今の日本のシステムをそのまま使うことないよね。まぁそんなとこ描かれないだろうけど
- 669 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 21:02:59.98 ID:+fr3kw180
- お互いに話しあって納得したんならそれでもいいとは思うけど、そうじゃないならバレた時に相手を傷つけるじゃない
ああいう世界だからって浮気を正当化したい人がいるみたいだけど、パートナーを傷つけてまですることじゃないと思う
- 670 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 21:10:10.07 ID:5ZyICO4i0
- 正当化はしないけど、ビバリーヒルズ高校(青春)白書みたいになりそうとは思う
- 671 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 21:10:42.02 ID:RWYhUluQ0
- 心変わり自体は責められるようなことじゃないでしょ
特に10代の男女がそのまま一生お互いだけを見て添い遂げるとか奇跡に近いんじゃない
それを抑えて一生過ごせっていうのはちょっと理性とは違うと思う
抑えるための重石みたいに扱われるパートナーもかわいそう
でもそうそう別れたりしにくい世界だよねーってだけの話じゃあ?
- 672 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 21:16:31.26 ID:Bi3C4lHm0
- 心変わりしたからって、配偶者と別れずに手を出していいわけないよね
ちゃんと別れてから次に行くのならいいけど
「浮気したらすぐに『バレる』過酷な世界」とかって言ってるんだから別れたりしにくいって話でもないでしょ
心変わりだけなら仕方ないと思うよ
配偶者と付き合ってるのに、別れもせずによそに手を出すのが最低ってことだから
- 673 :花と名無しさん:2016/10/01(土) 21:21:09.43 ID:O32wsOfv0
- ごめん私のせいだね
>>658さんの下二行みたいな書き方をすれば良かった
高校生〜20代半ばの年齢で恋人関係成立したら一切の目移り許されずの世界は厳しいよなーと軽い気持ちで書いてしまった
現実世界の不倫を肯定する意図は全くなかったんだよ
本当にごめんなさい
- 674 :花と名無しさん:2016/10/02(日) 00:34:23.98 ID:sHWB3Ks80
- 夏Aの一部には、選んだパートナーとの間に子供ができなければ、他の人とやってみよう。という考えにいきつきそうな気もする。
- 675 :花と名無しさん:2016/10/02(日) 00:51:59.47 ID:Lo1HYSTO0
- >>673
大丈夫だよ。一部の変な人が喚いてるだけだから。
>>674
すごく合理的。というかそれが当然な気がする。
とにかく産める人が産んで増やさないと、すぐ人類絶えると思う。
- 676 :花と名無しさん:2016/10/02(日) 03:39:52.24 ID:/p1TQDAT0
- >>674
そういう教育をしなかったのがむしろ不思議w
- 677 :花と名無しさん:2016/10/02(日) 03:55:34.85 ID:oLolO1Os0
- >>675
むしろ浮気の話を人類存続の子作りの話にすり替えた変な奴が発狂してただけだろ
- 678 :花と名無しさん:2016/10/02(日) 06:38:02.18 ID:6f16IJYZ0
- 大丈夫
この世界は聖人みたいな人間ばっかりだから
- 679 :花と名無しさん:2016/10/02(日) 06:53:50.51 ID:V3L0NS9P0
- 鷹に精神的に揺れてる花でさえ叩かれてるんだから実際に浮気なんかしたら炎上するわ
- 680 :花と名無しさん:2016/10/02(日) 10:20:09.71 ID:7emZXdOz0
- そもそも作者さんが心変わりする男は嫌なんじゃないっけ?
それで嵐ナツの予定が無くなって、花が出てきたって聞いたような
- 681 :花と名無しさん:2016/10/02(日) 14:41:18.10 ID:cV4z0l7S0
- 合理的な話をすれば乱交雑婚の母系社会END
- 682 :花と名無しさん:2016/10/02(日) 15:15:31.44 ID:FA2n6ApT0
- 心変わりのハル
- 683 :花と名無しさん:2016/10/02(日) 15:16:17.68 ID:cV4z0l7S0
- 30人だけの世界なら、どう足掻いてもオシマイだから
終末を好きなように楽しめばよかったけどな
- 684 :花と名無しさん:2016/10/02(日) 15:28:25.94 ID:8rxkJsph0
- 外国人が来て人数が増えて終わり
っていうのが一番可能性が高いと思うんだが
- 685 :花と名無しさん:2016/10/02(日) 15:29:35.29 ID:6fcIIb2o0
- 夢オチより酷いわなw
- 686 :花と名無しさん:2016/10/02(日) 16:14:33.96 ID:MHEHQacL0
- これから先どっかで長いページ割いて花と嵐の再開が描かれるんだろうなと思ったら展開の遅さがあれだなぁ
一番どうでもいいシーンなのに尺取るのは確定だから益々つまらない…
- 687 :花と名無しさん:2016/10/02(日) 17:09:05.52 ID:+LyE/ULi0
- 30人だと血が濃くなっていくのかな?出産も命がけだし、予防接種とかないし色々大変だ
- 688 :花と名無しさん:2016/10/02(日) 18:55:53.90 ID:sHWB3Ks80
- エスキモーとかシベリアに住んでる人々が意外と生き残ってたりしそう。寒さにも強いし、もともと閉ざされた生活だっだだろうし…
まぁ、予想しだしたら色々な案が出そうだよね。
- 689 :花と名無しさん:2016/10/02(日) 19:26:48.31 ID:nq8lnNKX0
- >>679
花がその件で叩かれているのは流星へのドヤ顔説教と、やましいと自覚しながら墓場まで持ってくモノローグが今までの言動と辻褄合わないよってとこじゃないの
鷹と嵐は似ている部分もあるし揺らぐのは理解できたんだけどさ
ってこんなの散々言われてきたかw
- 690 :花と名無しさん:2016/10/02(日) 19:34:33.62 ID:Ogw5iZFeO
- まぁ脱出したら都合よく外国の生き残りと合流するんだろう
じゃないと約100人の赤ちゃんとかどうやって育てるんだっていうね
- 691 :花と名無しさん:2016/10/02(日) 19:54:18.87 ID:Dh8xeaQY0
- 嵐が瓶に入れて海に流した手紙が活きてくるのか
- 692 :花と名無しさん:2016/10/02(日) 21:25:36.82 ID:DtqLcGFQ0
- 外国人が出てくるなら逆に105人の子供の登場はなかったと思うから外国人はなしかな
カプセル1つずつオープンできるんだろうから3年に1つ開けるとかなら十分育てられるでしょ
- 693 :花と名無しさん:2016/10/03(月) 02:42:23.13 ID:NFwVcnCE0
- 7種の設定であまりリアルに考えても仕方ないよ
一度結ばれたカップルは絶対に目移りしないし、105人の子供も今いる大人達で難なく育て上げられるんだよきっと
- 694 :花と名無しさん:2016/10/03(月) 05:15:05.02 ID:mN3zUzNL0
- 方舟カプセルの解凍方法は見付かったのでしょうか
- 695 :花と名無しさん:2016/10/03(月) 14:21:32.25 ID:qCnvpfdH0
- 技術者のリカコより優れた発明家が誕生するから大丈夫
- 696 :花と名無しさん:2016/10/03(月) 16:33:27.80 ID:yuiS9bmm0
- 角又が持ち出した日記の中に解答方法書いてあるんだろう
一か八かだけど方法が…とか言ってさ
- 697 :花と名無しさん:2016/10/03(月) 18:24:12.84 ID:oeSId4GE0
- カップルが二人でお祈りするとカプセルがどれか一つ開くとか
- 698 :花と名無しさん:2016/10/03(月) 22:56:42.33 ID:dXVDOrCv0
- 今月号の鷹って絶対おっぱい当たってるよね。
- 699 :花と名無しさん:2016/10/04(火) 06:07:23.82 ID:td+bIdj70
- キモ…
- 700 :花と名無しさん:2016/10/04(火) 07:05:13.65 ID:V3eG+jCm0
- きっと鷹本人は気づいていないんだろうけど、誰かからそれを指摘されたら顔真っ赤になりそうw
鷹には(他の人以上に)人の温もりが必要だと思うからあゆと幸せになってほしい
- 701 :花と名無しさん:2016/10/04(火) 09:30:53.89 ID:2IfaCUd80
- あゆに黒髪に染めるよう迫る鷹
「あゆさんが黒髪にすればきっと美鶴さんに似ている…」
- 702 :花と名無しさん:2016/10/04(火) 09:47:24.73 ID:V3eG+jCm0
- 似てない似てないw
そもそもあの世界でしょっちゅう染めなきゃいけない髪染めは大変そう
髪染めを作れるのかどうかも分からないけどw
- 703 :花と名無しさん:2016/10/04(火) 10:38:56.01 ID:SWCb5rTv0
- 染料があるなら絵を描くよ。ちまき
- 704 :花と名無しさん:2016/10/04(火) 10:40:20.58 ID:sdun9hek0
- ちまきのマイペースぷりは異常
- 705 :花と名無しさん:2016/10/04(火) 13:55:00.61 ID:gzGkfcuJ0
- 選別設定が生きてるなら、
黒髪であることが条件にありそうなもんだ
ニホンザルの純血を守るために
タイワンザルと混血を駆除した話もあるように
そのへん甘くねえだろう
- 706 :花と名無しさん:2016/10/04(火) 18:55:11.33 ID:0haJBvZZ0
- 漫画だから白毛と黒毛だけど自毛は基本的にみんな黒髪でしょ
あゆは髪の毛が細くて日に透ければ茶色く見えるぐらいかな
美鶴は真っ黒で剛毛そう
源五郎の黒長髪は毛束感あって落ち着いてるのにナツと美鶴の髪の毛はなんであんなに広がる直毛なんだろ
- 707 :花と名無しさん:2016/10/04(火) 22:47:08.53 ID:RSzgER9V0
- 鷹は十数年彷徨ってただけなのに、なぜあんなに人間出来ているのか?あんなに大人じゃなくてもっと子供でもおかしくないのに
- 708 :花と名無しさん:2016/10/04(火) 23:12:06.09 ID:2IfaCUd80
- だから今月号でメッキが剥がれたわけだ
実は精神の根底は子供だったって
まあ、その大人のメッキをどこで身につけたって話になってくるがw
- 709 :花と名無しさん:2016/10/04(火) 23:22:23.94 ID:SWCb5rTv0
- 犬の社会じゃない?
- 710 :花と名無しさん:2016/10/05(水) 08:07:06.19 ID:sLLQBac30
- 花のナイトが節度をわきまえてないと格好がつかないでしょ
それだけの理由だよ
- 711 :花と名無しさん:2016/10/05(水) 16:47:23.42 ID:uG2on83F0
- 取り乱すと口調が少年に戻るよね、鷹。あれが素なんだろうなあ。
ナイトじゃなくなった鷹に、花の恋心(?)がどうなるのか見ものだわ。
- 712 :花と名無しさん:2016/10/05(水) 20:39:44.22 ID:AfE7vLoK0
- 15年彷徨ってる間、人と会ってなくて対外的な目線を気にせず
鏡も見ていなかっただろうから
老けていく自分の顔を日々見ていたわけでもないし
周りの同年代や親が年をとるのを見てもいなくて
人間と再会したらみんな年下で自分を「さん」付けで呼ぶ
人見知りしてあまり喋らないでいるから余計落ち着いた雰囲気に見えてしまう
別に大人っぽく見せていたわけじゃないんじゃないかな
- 713 :花と名無しさん:2016/10/05(水) 23:36:13.81 ID:ZDXKT0HP0
- コミックス派だからみんなのレス流し読みしかしてないけど
すごく面白そうな展開な気がする!
早く読みたいなー
- 714 :花と名無しさん:2016/10/06(木) 00:36:03.11 ID:lBTHNgn10
- >>713
私もだよー
色々起きそうでワクワクしているし何より誰も死んでいないんだろうなっていうのが救い
雑誌派の人を利用しているとかではないです(汗
二度楽しめて最高です!ネタバレ嫌がる人はそもそもここに来ないと思います
33巻の表紙は誰かなこの流れだと鷹あゆで裏は花源五郎蝉ナツ朔也かなー
何気に表紙裏表紙が好きです!
- 715 :花と名無しさん:2016/10/06(木) 00:41:28.98 ID:lBTHNgn10
- 連投すみません
裏表紙それだと32巻と被っちゃうw私バカでした
うーん、安居涼嵐花辺りでしょうか
休載しない作者さんなのでコンスタントに単行本を出して下さるのがとても嬉しい
- 716 :花と名無しさん:2016/10/06(木) 12:12:47.31 ID:fPomvTx00
- ネタバレは嫌だけど知りたいジレンマ
だからちょっとだけレスを流し読みして耐えてるww
フラワーって豪華作家人だから買いたいけどコミックス集めたいから貧乏人には辛いところ…
- 717 :花と名無しさん:2016/10/06(木) 13:19:04.32 ID:AsP5ZHt40
- >>715
休載しないから絵が荒れてひどいことになってるよ
単行本にするのに直す時間もなくて内容読めればいいやみたいになってるのがなあ
長く読み続けてもらいたい単行本こそちゃんとしないといけないのに
編集部なにやってんだろ
- 718 :花と名無しさん:2016/10/06(木) 21:45:13.46 ID:be1rAMB60
- かわいそうな人
- 719 :花と名無しさん:2016/10/06(木) 22:20:48.07 ID:f0y5Jed90
- 元から絵は雑っていうか適当に見えるよねー
だがそこがいい
人物は描き分けできてるし何より話がわかりやすい
- 720 :花と名無しさん:2016/10/06(木) 22:37:54.72 ID:7tYDjFba0
- 手が特に雑だよね クリームパンみたいな時多いw
33巻はいつ発売かな〜自分もコミック派だから気になる
- 721 :花と名無しさん:2016/10/06(木) 22:41:00.16 ID:f0y5Jed90
- クリームパンわかるw
子供の落書きみたいよね 雑絵の箇所
次は1月10日ぐらいらしい
早く読みたいわー
- 722 :花と名無しさん:2016/10/07(金) 00:23:16.30 ID:7yXjHzXJ0
- 手は全部グローブみたいに見える
- 723 :花と名無しさん:2016/10/07(金) 00:56:15.74 ID:snLv49db0
- 逆にあの雑さのある手とか髪とか好きだわー。
独特の絵と話だから、隅々までキッチリカッチリ描き込んでたら濃すぎてオエッとなりそう。個人的に。
なので。あの雑さがすきだ!
- 724 :花と名無しさん:2016/10/07(金) 01:11:03.26 ID:rU+sRBBG0
- 雑っていうかもう切実に描く時間がないんでしょ
- 725 :花と名無しさん:2016/10/07(金) 01:36:06.46 ID:3d/kokHl0
- 高橋留美子くらい筆が早かったら良かったのに
- 726 :花と名無しさん:2016/10/07(金) 22:51:53.96 ID:wI6a7zo80
- えっ
高橋留美子の漫画はもう長いことアシがほとんど描いてるし
カラーのイラストですらチーフアシが描いてた時があるんだが
- 727 :花と名無しさん:2016/10/07(金) 23:14:01.95 ID:3d/kokHl0
- 今はそうなの?昔はめぞん一刻とうる星やつらの週間連載を同時にやってたのは有名だけど
- 728 :花と名無しさん:2016/10/08(土) 18:22:58.13 ID:OZD2JYCt0
- 高橋留美子はもう年だし腱鞘炎だから今と比べたらあかんやろ…
それに今でも自分でペン入れしてるよ
- 729 :花と名無しさん:2016/10/08(土) 18:24:17.75 ID:OZD2JYCt0
- 追記
たむさんも早い方だと思うよ
とらじとか同時連載してるし
- 730 :花と名無しさん:2016/10/08(土) 22:18:18.43 ID:WvaDwlXC0
- たむさんは、なんか全力で走って(=描きなぐって)いないと
死んじゃう生き物のような気がする
とっても時間をかけてめちゃ丁寧なたむさんは想像つかない
- 731 :花と名無しさん:2016/10/08(土) 22:22:05.94 ID:G8dfMojy0
- とらじのCG処理はちょっと嫌い
書き文字の方が良かった
- 732 :花と名無しさん:2016/10/09(日) 00:23:14.46 ID:c91eeBZ60
- たむさんは頼むからアシ使ってくれー
7種で無理ならとらじだけでもさあ…
ギリギリまでネームやってほぼ下書きみたいな完成原稿になっちゃうんだろうけど
人に説明して描いてもらって思うようにならないのも嫌なんだろうけど
画風と諦めるにはあまりにも酷い時があってつらい
まあコミックスでは縮小されるから目立たないけどさ、雑誌ではあの倍以上のサイズで載ってるから
ほんと辛いわ
他のきっちり描いてる先生と並んでるともうね…
- 733 :花と名無しさん:2016/10/09(日) 00:40:06.04 ID:eTzBe2Yg0
- 巴の頃から言われてるがw
おそらく全部自分の絵じゃないと嫌なタイプなんだろうね
そこは好き好きだし、雑も勢いとかならまだいいけど、最近のは手に力入ってないようで雑というより老化って感じが辛い
- 734 :花と名無しさん:2016/10/09(日) 00:43:57.68 ID:iPB5HEB30
- アシ居ないのは知らなかったけどそんなモットーがあるなら仕事掛け持ちしない欲しいわ
手を出しすぎて7種は絵も雑でストーリーは破綻寸前、とらじのCGっぽいトーンも苦手だしで辛い
- 735 :花と名無しさん:2016/10/09(日) 00:54:27.54 ID:PJJSa3H40
- え、アシいないの?
バサラだったか昔のコミックスでアシ募集してたと思うんだけど
- 736 :花と名無しさん:2016/10/09(日) 01:45:42.47 ID:eTzBe2Yg0
- いないわけじゃないと思うよ
今は知らないけど
漫画家によって、自分の絵で統一されてるのが好きなタイプの人っている
モットーとまではっきりしてなくてもね
仕上げや線(絵)に関係ない部分ではアシスタントを使うと思う
- 737 :花と名無しさん:2016/10/09(日) 06:28:18.95 ID:G6vEbD/H0
- 仕上げ(トーン、ベタ)アシは居るけど作画(背景、ボディなど線画)アシが居ないのでしょう
- 738 :花と名無しさん:2016/10/09(日) 07:12:49.43 ID:knu3gwtj0
- >>730
乙嫁の人が七種を描いたらとんでもないことになりそう
- 739 :花と名無しさん:2016/10/09(日) 07:18:27.40 ID:dB+6H5hu0
- 逆に山岸凉子だと、ちまき他何人かはアシ絵になってそう
- 740 :花と名無しさん:2016/10/09(日) 10:33:17.51 ID:Ui/OtbW80
- 山岸凉子だったら
半分以上アシ絵だろうな…
- 741 :花と名無しさん:2016/10/09(日) 10:57:14.96 ID:fwiYpZbq0
- 高橋留美子は噂の眞相に作画はほとんどアシがやってるって
書かれて訴訟起こしたんだよな。その裁判には勝訴したのに、
いくらそうやって名誉を晴らそうとしても、一度そういう話が広がると
>>726みたく疑いもなく信じ続けてる奴がいるから哀しいもんだよ
だいたいアシが描いてたら、あんなに絵が劣化しないよ
加齢で線がヘロヘロじゃん。そこはまったく田村さんと同じ
- 742 :花と名無しさん:2016/10/09(日) 11:27:28.98 ID:Ui/OtbW80
- >>741
リスってるのかディスってるのか
- 743 :花と名無しさん:2016/10/09(日) 11:39:36.47 ID:fwiYpZbq0
- >>742
リス→若い頃の田村、高橋
ディス→現在の田村、高橋、726
- 744 :花と名無しさん:2016/10/09(日) 14:36:37.82 ID:Ui/OtbW80
- つまり若さが全てと…
- 745 :花と名無しさん:2016/10/09(日) 19:48:21.24 ID:Ui/OtbW80
- そして726は若くないと…
- 746 :花と名無しさん:2016/10/12(水) 17:28:53.40 ID:oQvY4pc+0
- 高橋留美子を引き合いに出すのやめてよー。
たむさんには悪いがネームバリューが比べ物にならない。
- 747 :花と名無しさん:2016/10/12(水) 17:32:03.57 ID:krkdXDP90
- 留美子は神の領域だからな…
- 748 :花と名無しさん:2016/10/12(水) 21:48:46.32 ID:B5BKEU0f0
- 高橋留美子というと
最近どうも作品よりも「アオイホノオ」の
「留美子 大人のマンガを描きます!」のイメージがうかんじゃって…
- 749 :花と名無しさん:2016/10/16(日) 19:01:38.83 ID:hEO8R8ry0
- 蝉の溺死まだぁ?
- 750 :花と名無しさん:2016/10/16(日) 19:34:23.15 ID:vX/+KCIs0
- 普段あんまり柱とかあとがきとか読まなくて初めて知ったんだけど作者関西の人なのか
龍宮編の関西弁違和感あったから思いもしなかった
BASARAの時から東日本の扱いがちょっとあれだなと思ってたんだけど妙に納得
- 751 :花と名無しさん:2016/10/16(日) 19:57:35.42 ID:z5G4/5um0
- 姉さんとか余った男を引き取ってそう。あのプロジェクトなら包容力ある男女が必要。外見にうるさい若い子はダメ
- 752 :花と名無しさん:2016/10/16(日) 20:31:37.39 ID:iGNGeQ3q0
- >>750
和歌山
- 753 :花と名無しさん:2016/10/16(日) 22:00:16.66 ID:x9Kc+g9G0
- たむさん 和歌山の話めっちゃしてるよ
- 754 :花と名無しさん:2016/10/17(月) 05:59:29.15 ID:bAXR6xN+0
- うんめっちゃしてたねw
最初にBASARAと7seeds読んだのが学生時代の回し読みで漫画以外の部分を全く読んでなくて
最近7seedsを未読分含めてまとめて読んだ時に初めて気づいたんだ
毎回関東が水に沈んでたり、北海道や東北になると舞台が地下だったり悪天候が理由で
地名が出る頻度が近畿〜九州に比べて少なくなったりしてあんまり詳しくないのかなーと思ってたのに合点がいったんだ
個人的には〇〇やよっていう語尾が不自然で関西人とは思わなかったんだけど、和歌山の人はそういう言い方するの?
- 755 :花と名無しさん:2016/10/17(月) 17:21:52.42 ID:ubIeiv2C0
- >>754
大阪だけど普通に使うよー
地域によっても違うのかな?
- 756 :花と名無しさん:2016/10/17(月) 20:14:18.30 ID:NrVg4fZZ0
- 兵庫やけど
こっちも普通に使うでー
確かに関西弁でなんか引っかかった気したことあってんけど
文字にしたから違和感なんやと思うわ
自分の関西弁ですら違和感あるしww
- 757 :754:2016/10/17(月) 20:50:30.88 ID:CQvwbowe0
- ありがとう
自分も大阪なんだけど地域差かあ
文字で見たら違和感っていうのもありそうだしやよってめっちゃ言いにくそうに思えて
- 758 :花と名無しさん:2016/10/17(月) 23:22:21.67 ID:4oQBpF150
- やで やろ の方が使うけどねー
- 759 :花と名無しさん:2016/10/18(火) 00:23:12.20 ID:soTW5sE70
- 「分かれへん」っていう表現があったから、和歌山だろなと思ってた
近くに関西人何人かいるけど、この活用するのは和歌山の人独特な気がする
私は九州なんだけど、阿蘇が割れたのに熊本城はあんな残ってないだろと思ったw
熊本地震があったから尚更ね。でも漫画だからOK
- 760 :花と名無しさん:2016/10/18(火) 01:24:03.51 ID:p+swTR+U0
- 電気設備が残ってるどころか動くからね。無線で会話まで出来ちゃう
- 761 :花と名無しさん:2016/10/18(火) 08:53:49.28 ID:DdNM23AJ0
- なのに半魚人いるわ蜘蛛も蟻もでかいわ
いや良いんだけどね 面白いから
- 762 :花と名無しさん:2016/10/18(火) 12:52:13.51 ID:lUeQYhkM0
- 最初のぼんやりとした設定からはずいぶん文明残った風になったよね
最初からがっちり決めて描きはじめてないから当然だけど
- 763 :花と名無しさん:2016/10/18(火) 13:24:35.75 ID:p+swTR+U0
- 先日の東京の停電の原因はケーブルの劣化。屋内配線とはいえ数千年経っても稼働してるから突っ込みたくなるw
- 764 :花と名無しさん:2016/10/18(火) 13:40:26.54 ID:CX62gucC0
- 人気によって連載の長さ変わるだろうから、後から設定足したり変わってくるのは仕方ないよね。
もう少し文明というか、アスファルトやコンクリートの塊がゴロゴロしててもいいかなーとは思う。
- 765 :花と名無しさん:2016/10/18(火) 14:52:29.72 ID:D8Srm+Lq0
- 恐竜が誕生してるような年月ですからねえ
- 766 :花と名無しさん:2016/10/18(火) 15:25:12.87 ID:FOGCaP8H0
- 恐竜や巨大クモに関しては、新種のウイルスが発生した影響で…というのもアリかなと思ってる
- 767 :花と名無しさん:2016/10/18(火) 15:38:33.70 ID:S5cBJjjf0
- だからお前がいい歳して何の話題振ってもハイとかソッスネしか言わないから学歴みたいなつまらんことまで聞かなきゃ間がもたないんだって
- 768 :花と名無しさん:2016/10/18(火) 15:39:01.75 ID:S5cBJjjf0
- 誤爆しました
ほんとすいません
- 769 :花と名無しさん:2016/10/18(火) 16:00:57.82 ID:MwEjSsfN0
- 恐竜とか半魚人は隕石の影響かも?
エイリアン的なww
- 770 :花と名無しさん:2016/10/19(水) 11:41:38.19 ID:Bdqc3WDO0
- 島国の日本であれだけ生物が巨大化してたら大陸ではもっと恐ろしいことになってるだろう
ジュラシックパーク+ナウシカの世界とか無理すぎる
- 771 :花と名無しさん:2016/10/19(水) 15:24:26.20 ID:0TqwCl0h0
- >>769
それちょっと考えたわw
- 772 :花と名無しさん:2016/10/19(水) 16:41:16.83 ID:HMTnSh5L0
- 隕石に生物の遺伝子を撹乱して巨大化させる未知のウイルスが潜んでいたとか?
- 773 :花と名無しさん:2016/10/19(水) 17:42:25.45 ID:m1kRU6dH0
- むしろ単純に宇宙からきた生物とかww
- 774 :花と名無しさん:2016/10/19(水) 18:11:18.14 ID:aymt0BIt0
- 恐竜とか産まれるような隕石が日本に落ちてだとしたら佐渡やら7種が冷凍されて眠ってた所とか無くなってないの?
漫画パワー?
- 775 :花と名無しさん:2016/10/19(水) 19:03:50.33 ID:5V/1OUTM0
- 序盤読み返すと今と比べてかなり過酷で驚くw
どの程度まで考えてから連載始めたんだろう
花は元々いない予定だったんだっけ?
- 776 :花と名無しさん:2016/10/19(水) 19:45:02.52 ID:8ShH0IHz0
- >>774
種は海底に保存してたと思う
佐渡は半壊してる
>>775
花は転載に伴って作られたハズ
だとすると嵐の相手はどうなってたんだろう
- 777 :花と名無しさん:2016/10/19(水) 22:45:54.37 ID:dW5tW3h60
- 正直花中心になってからすごいつまんない
後展開遅すぎる
- 778 :花と名無しさん:2016/10/19(水) 22:50:50.60 ID:dxCzsXns0
- 最初から花だけ主役にしてりゃモヤモヤしなかったんじゃない
- 779 :花と名無しさん:2016/10/19(水) 22:55:28.64 ID:LJtUrrPA0
- 誰かを主役にしないとって感じになったのかなぁ?
チーム毎に話があって進んで良い感じだったけど、みんな集まってくるとなんだかな展開だね…
- 780 :花と名無しさん:2016/10/19(水) 23:47:32.02 ID:8ShH0IHz0
- 2巻から花中心だと思うの
- 781 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 03:38:14.70 ID:NVfSIn360
- ところでこのページはBASARAと7Seedsさてどちらでしょう(すっとぼけ
http://i.imgur.com/OdJuwOA.jpg
- 782 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 05:30:40.78 ID:40w4keuq0
- またでかいカマキリモンスターで過酷さやら出してほしい
あの頃は盛り上がって楽しかったのに
- 783 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 05:57:59.89 ID:KS08OVvm0
- 夏A登場前までが一番ワクワクして何度も何度も読み返した
夏A登場してから人間関係が乱れてサバイバル漫画と言うよりは愛憎劇になった気がする
- 784 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 06:00:10.95 ID:Qq0TPO4+0
- 群像劇に見せかけた花物語
- 785 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 09:10:00.44 ID:DKJe+Ej30
- 最初から群像劇だとは思ってない
最初はナツが主人公で、花が登場した辺りから花とナツのW主人公だと思ってる
冬の章の時は鷹が主人公で、夏A施設編の時は安居が主人公だったけど、それ以外は花とナツが中心で進んでると思う
花物語というより花とナツ物語かな
だって紛れもなくその二人が主人公だし
>>781
そうやって見ると、花と更紗って似てるようで似てないね
- 786 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 09:32:34.35 ID:tjSj1PzG0
- 冬の章と夏A編が終わってからの鷹と安居の扱い的にやっぱり少女漫画家なんだなって感じがする
男が主人公でもうまく描く人はいるけど田村さんはそういうタイプじゃないよね
- 787 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 09:39:18.63 ID:zNJIwgZf0
- ナツは平凡な一般人視線としてモブとしてフィーチャーされてるって感じ
とても主人公とは思えない
今のヒロインは花とあゆだしね
- 788 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 10:56:20.20 ID:aZ2M9BpQ0
- 蝉ナツの進展が一番わくわくドキドキする
- 789 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 11:06:17.84 ID:DKJe+Ej30
- ナツが幸せになれる未来が見えないから蝉ナツだけは嫌だ
毎日蝉に怒鳴られて、髪を根本から思いっきり掴まれて痛い思いさせられて、おまえはダメだって言われ続けて
蝉によるDVとモラハラでナツが自信喪失しながら引きつった笑顔で過ごしてる図しか見えない
- 790 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 11:20:55.96 ID:RoFX4AAU0
- >>789
蝉ナツにはそんな期待してない身だけどこれはさすがにお前今まで何を読んできたんだって感じだね
- 791 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 12:08:48.87 ID:eBA/j6Y30
- >>789
最初しか読んでないの?
- 792 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 13:11:48.04 ID:2eHi30qm0
- 花が出てくると登場人物皆花花花になって花中心にすべてが回ってる感ある
- 793 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 13:31:54.24 ID:DKJe+Ej30
- 31巻辺りでも、蝉がきゃぴきゃぴしながらナツの髪を掴んだり怒鳴ったりしてて
ナツは引きつった笑顔ですみませんって言ってたじゃん
蝉がきゃぴきゃぴしながら髪を掴んでいた時はナツは怯えたような表情してたし
ナツの髪を根本から思いっきり掴むって描写はけっこう描かれてる
安居達と出会った時にはナツの髪を引っ張ってたし
- 794 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 14:34:12.39 ID:eBA/j6Y30
- ナツに関しては自然に心からの笑顔ってのがないような…
だから蝉に対してだけでなくてもひきつった笑顔になるようなー
最初の頃よりは自分で考えたりの行動が出来るようになったっていう成長はある。
- 795 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 14:41:51.74 ID:+d8hvq9m0
- ナツが嵐と二人で暮らしたいって妄想していた時、妄想の中のナツはばっちりいい笑顔だったなw
- 796 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 14:44:41.99 ID:4l0AjZAf0
- いやいやいやwwwww
これは蝉を擁護せざるを得ないわ
髪つかむってのは蝉ちんなりのコミュニケーションでしょw
小学生が好きな子いじめちゃうのと似たようなもんだし 蝉ちんもひばりに言われて自覚してるよ
それに痛かったり怖かったりしたらナツは近づかないで怯えて殻にこもるでしょー
- 797 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 15:29:53.49 ID:aZ2M9BpQ0
- ナツがもっと蝉と打ち解けて、髪つかむのはちょっと嫌です……とでも言ったら、二度としないと思うなぁ
- 798 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 15:54:17.06 ID:Foh1L4JA0
- 髪つかむのがコミニュケーションはおかしい
そんなこと言ってくる人いたら、こっちが毎日髪の毛掴んであげたい
- 799 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 16:00:09.50 ID:zNJIwgZf0
- >>797
さすがにそれは蝉を買いかぶりすぎじゃないの
へー俺に盾つくようになったのかあ!えらくなったもんじゃねーか!とか言ってさらにつかみそう
髪つかんだりほっぺさわったりは蝉が触りたいから&周囲に対してのマーキングアピールでずっと続くと思う
- 800 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 16:04:54.53 ID:4l0AjZAf0
- ていうかナツ嫌がってる?
普通に受け入れてるように見えるんだけど
- 801 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 16:34:45.02 ID:ToNQAdS90
- ナツの場合嫌がってるというより諦めてるんじゃないの?
- 802 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 16:36:13.21 ID:ToNQAdS90
- ごめん
受け入れてるというより諦めてるんじゃないの?の間違い
- 803 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 16:55:23.17 ID:tjSj1PzG0
- まあ好き故にいじめちゃうからいじめられる方は多少我慢しろって道理はないよね
ただナツの様子を初期と比べると少しずつマイルドにはなってるんじゃないの
- 804 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 17:10:25.58 ID:wC6MoWPv0
- 小麦は「ドク」?: 小麦のグルテンがあなたの健康をむしばんでいる
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UJRGK4Y/
「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事
http://www.amazon.co.jp//dp/4837957552
小麦は食べるな!
h■ttp://www.amazon.co.jp//dp/4537260335
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
h■ttp://www.amazon.co.jp//dp/4087604330
小麦に含まれてるグルテンはノウを炎症させます。→精■神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太る。
炭水化物(小麦、米)=砂■糖
小麦はドクです。
日光や光を浴びるとウツ病が治り体も健康になります。
波長が660nmの赤い光を浴びると体の痛みが和らぎます。
光を浴びてビタミンDを作らないと健康になれないです。
h■ttps://www.amazon.co.jp//dp/B00BAOC8LY/
光と色が人体に及ぼす影響
h■ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~saga/coler05.html
統合失調症の原因は炭水化物などの砂■糖と光不足です。
小麦、米=砂■糖と食物繊維
- 805 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 19:05:35.52 ID:wuek/ZMZ0
- 普通に読んでるとナツたちは良いカップルになってきたとしか思えないけど
- 806 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 19:58:43.26 ID:FIm8YHwh0
- 髪をつかむのがコミュニケーションはないけど、乱暴な言動の裏にある蝉なりの優しさや過去、乱暴な言い方だけど自分のためにしてくれるアドバイスをナツは受け止めてたじゃない
髪つかむのも(半分ギャグぽく書いてるけど)今後嫌なら嫌と言えるくらいにはナツは成長してると思う
てか、案外冷静に誤用突っ込んだりしてるしね
- 807 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 22:42:32.91 ID:uThEQq7K0
- ほんと強烈なアンチってのは(信者もそうだが)自分の見たいものしか見ず、
自分の認識したいものしか認識せず、記憶にも残さないんだなあ…
ID:DKJe+Ej30の書き込みはむしろゾッとしたよ
自分と同じ漫画を読んでるはずなのに…って。まるでホラーの世界
蝉がナツに優しくしてるシーンとかは脳が認識を拒否するんだろうな
でも過去はこうだったとか、裏があるとかなんとか、嫌いなキャラの
善行や優しさの否定のためなら無限の理屈を考えられるっていう
逆にて髪の毛引っ張ってる部分は永遠に頭に焼き付いて離れず、
そこから無限の蝉否定の言葉が出てくる
こわいよお
- 808 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 22:47:18.21 ID:KS08OVvm0
- 蝉とナツは幸せになれそうだけどね
ただ物語の主人公が外見残念でスペックも周囲の男性陣と比べて高くない平均男に落ち着いたのは夢も希望も無い漫画だよねw
- 809 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 22:50:11.71 ID:aosvaSfw0
- 花を途中で作った理由は、ナツじゃ物語を動かす積極性に欠けてて(あるいは今までたむさんが描いてきた主人公と違って)話作りづらかったからなの?
それともほかの理由があったんだろうか
にわかでごめんね
- 810 :花と名無しさん:2016/10/20(木) 22:58:31.47 ID:Qq0TPO4+0
- >>789
はげどー
- 811 :花と名無しさん:2016/10/21(金) 00:02:57.26 ID:MUhFuwry0
- >>808
自分は蝉ちん好きよー
顔もキャラもトップレベルで
主役級じゃないのは認めるけどw
髪つかむのコミュニケーションって言って叩かれてるものですが
痛いくらい強く引っ張ったり引きずり倒したりしてるわけじゃないし
じゃれあってるだけにしか見えないけどなー
- 812 :花と名無しさん:2016/10/21(金) 02:53:49.77 ID:NTTNeHq90
- 正直蝉丸と涼の外見差ってそんな無く見えるから
イケメンと誰かが言えばイケメンなんだろうな程度で読んでる
- 813 :花と名無しさん:2016/10/21(金) 03:52:22.34 ID:xnZ1eVWv0
- 蝉がSでナツがMだから合ってると思ったけどねー
ナツが蝉に噛み付いてキャンキャン言い出したら嫌だww
可愛げすらなくなったらもう目も当てられない
優柔不断で自己主張弱くても
ちゃんと自分なりに考えて人を否定せず
コツコツと頑張れるようになったナツだから微笑ましい
逆に昔のまんまだったら蝉の方から願い下げでしょ
皆お互い影響しあって成長してるって話でしょ
そういう時って恋愛感情芽生えるんだよ
そんな理想の王子様じゃなくたってね
- 814 :花と名無しさん:2016/10/21(金) 07:11:41.48 ID:k71YIQ4D0
- 蟬、嫌いじゃないけど顔は序盤の頃の方がかっこよかった
- 815 :花と名無しさん:2016/10/21(金) 07:12:19.40 ID:k71YIQ4D0
- ↑蝉と書こうとして文字化けした
- 816 :花と名無しさん:2016/10/21(金) 08:37:55.30 ID:8eBS/gGQ0
- 序盤はワイルドだったねー
今はアホキャラが定着してきた…
たまに見せる良いこと言ってるときのキメ顔とかギャップにやられる☆ww
1番好きなのは源五郎だけど
- 817 :花と名無しさん:2016/10/21(金) 10:15:24.78 ID:khfuf4TV0
- どんどん那智になってきてるよね
いや好きだけど那智
- 818 :花と名無しさん:2016/10/21(金) 10:33:08.48 ID:JE0tg0Ej0
- 蝉がもう少し硬派な不良だったら応援してた
- 819 :花と名無しさん:2016/10/21(金) 22:09:32.43 ID:CuKRBy7v0
- 硬派ばかり集まりすぎても暑苦しいしね〜〜
蝉ちんはあれくらいが丁度良いのかも。ヘタレだが言うときは言うし、やる時はやる!人間味あって結構好きだよ
- 820 :花と名無しさん:2016/10/21(金) 23:48:59.27 ID:VNP3mFQN0
- 1、2巻の蝉はただの嫌がらせしてるようにしか見えなかったし嫌な奴で嫌いだったけど
巻進むにつれて好きな子にちょっかいだしてる風に見えるようになったし蝉ナツはなるべくしてなったかな〜って感じ
個人的にはナツは安居のがよかったけどw
- 821 :花と名無しさん:2016/10/22(土) 03:03:10.28 ID:JRTt92jW0
- 個人的にはナツには嵐も安居も嫌だったなぁ
嵐がナツに来たとしても花のこと絶対引きずって来ると思った
他の女を胸の隅に抱えた男とかナツには向かなそう
安居も病んでたと言え十六夜さん撃っちゃってるし
ナツにはそういう重い十字架背負った男は向かない気がするんだよなぁ
どっちもナツが病む未来しか見えない
蝉みたいな能天気なやつの方が絶対楽だって
って思うんだけど
- 822 :花と名無しさん:2016/10/22(土) 09:34:04.07 ID:rr3w+QoJ0
- 蝉スペック低いからなー
ナツもそうだけど一応主人公の相手と考えるとちょっとねって思ってた
まあこの作者はナツのことどうでもよさそうだし花物語だし適当に処理されるのはしょうがないね
- 823 :花と名無しさん:2016/10/22(土) 14:03:36.10 ID:IGf1/uyo0
- 安居嵐鷹に比べたら完全なモブキャラだからねぇ…
涼より格下って感じだし
- 824 :花と名無しさん:2016/10/22(土) 14:08:38.37 ID:4YOBN8BQ0
- まあ連載開始当初の、ナツにとっての壁だった頃のほうがキャラは立ってたね
牙が抜けた様を可愛いと思える読者ならいいんじゃなかろうか
- 825 :花と名無しさん:2016/10/22(土) 14:52:04.49 ID:tKuPKoiI0
- 蝉は人気・スペックともに涼より下だろうね
源五郎よりも下だと思う
- 826 :花と名無しさん:2016/10/22(土) 15:17:58.86 ID:RjTA58lk0
- だから相手役として不満で叩くわけ
- 827 :花と名無しさん:2016/10/22(土) 15:42:25.22 ID:bI8ekAL+0
- 蝉が低スペックなのは事実でしょ
そもそもが夏Bなんだからしょうがない
- 828 :花と名無しさん:2016/10/22(土) 17:18:45.17 ID:JRTt92jW0
- ってことはやっぱりナツと合ってる
- 829 :花と名無しさん:2016/10/22(土) 17:39:47.64 ID:tKuPKoiI0
- ナツは最初のヒロインで、人気はトップクラスだから
蝉はそんなに人気ないと思うし、人気のあるヒロインナツの相手としてはふさわしくない
低スペックでも性格がいいならいいけど、性格もいじめっ子気質の乱暴者だし
しかも弱い相手には強いけど、強い相手には弱いとかだしね(安居や蘭等)
- 830 :花と名無しさん:2016/10/22(土) 17:43:21.01 ID:Nz/Mo6ad0
- 1巻辺りじやどうみてもナツが成長するための踏み台以上には見えなかったが良いポジションになっちゃったな>蝉
- 831 :花と名無しさん:2016/10/22(土) 18:04:41.25 ID:en6dhCXn0
- ナツ主人公の7種見たかったな
- 832 :花と名無しさん:2016/10/22(土) 20:45:49.07 ID:ZYNU6mwY0
- この漫画の最終回めっちゃ気になる
佐渡に定住しましょー、仲良く暮らしましょー、そしてウン10年後、さらに100年後…
みたいにあっさり終わるとも思えないし
それぞれの子孫はやると思うけどさ
でも最終回来ると寂しいから来てほしくないような、でも知りたいような
ジレンマだ
- 833 :花と名無しさん:2016/10/22(土) 21:16:54.97 ID:rr3w+QoJ0
- 嵐と花の再開で数ヶ月使って最終回は嵐と花のアップで一旦締めになりそう
- 834 :花と名無しさん:2016/10/22(土) 22:04:13.34 ID:Z6y3QvoE0
- >>831
ナツがどうしても自分から動くタイプじゃなくて周りに流されるから
仕方なかったと思うよ
なにしろこの終盤になってやっと自分から動けたんだ
彼女のテンポにはそれが合ってるからいいんだけど、あの状況と
個性強くてポテンシャルも高い人が集められている世界設定の狂言廻しには向いてない
- 835 :花と名無しさん:2016/10/22(土) 22:08:37.67 ID:/AF9TmIH0
- 再会しそうで出来てない状況を佐渡で散々長々だからなー
この漫画いつから連載だっけ?2001年くらい?
- 836 :花と名無しさん:2016/10/22(土) 22:14:41.61 ID:IGf1/uyo0
- 作者の技量不足だけどね
- 837 :花と名無しさん:2016/10/22(土) 22:33:12.03 ID:ALUBaHNn0
- 佐渡でここまで盛り上げるってことはもう終わりが近いのかな
- 838 :花と名無しさん:2016/10/23(日) 05:35:53.38 ID:KHBJgerG0
- 流石にどう考えても佐渡で終わりだと思う
作者も疲弊してるのが絵から痛々しく伝わってくるし…
少し休んで番外編は描きそうだけど
しかしこの間、とらじどころかイロメンまで載ってたんで驚いた
つか単行本出たのにまだやめてなかったのね、イロメン
どっちも1年ぐらい休んで7種終わらせてから再開すればいいのに
最後ぐらい7種の絵のクオリティを上げる事に集中してほしい
- 839 :花と名無しさん:2016/10/23(日) 07:03:56.00 ID:xG0A+S8F0
- 色々書く方が気分も変えられて筆も進むタイプなんでは
絵の荒れは残念だけど
- 840 :花と名無しさん:2016/10/23(日) 08:19:15.39 ID:wGji9ZQF0
- また読み切り読みたいな
霧の家とは針の眼みたいなやつ
- 841 :花と名無しさん:2016/10/23(日) 08:44:04.56 ID:KHBJgerG0
- いいよね、黒田村作品w
黒いのは短編しかないのが惜しい
長編でもダークなのを描いてほしい
長編といっても、ちょっと英雄やビショップみたく
単行本1〜2巻で終わるものでいいけど
- 842 :花と名無しさん:2016/10/23(日) 08:56:08.82 ID:G+HuDPTt0
- イロメンは絵を丁寧に描いてるよね
はじめて仕事をした集英社だから気を使ってるのかもしれないけど
イロメンは1巻は悪人が出てこない癒し系でよかったのに、2巻で悪人が出てきてちょっと残念だった
イロメンではただ癒されていたい
- 843 :花と名無しさん:2016/10/23(日) 12:08:01.87 ID:QYJSetcT0
- ええー蝉丸推しなのに不人気なんだ
意外
- 844 :大井美季:2016/10/24(月) 12:21:53.39 ID:LMtjeyIs0
- 私が10歳の時、お父さんは「さが」さんという名字の男性の奥さんと浮気してました(^^)
野中藍に似ている感じの女性です。
私が空知に初めて浮気された相手は野中藍です。
私のお母さんも私も、似たような女性にパートナーを取られてたんですね。
かと思えば別れると言えば、私のお父さんも、空知も必死で引き留めて別れたがらない。
別れるのも嫌、浮気はしたい。の、どっちつかずなんです(^^)
愛知県豊川市 大井美季
- 845 :花と名無しさん:2016/10/24(月) 13:29:45.43 ID:q4RtGOLG0
- 蝉丸良いけどなー
嵐安居涼鷹と比べたらスペック低いかもだけど
正統派じゃないヒーローがいても良いと思うの
ナツも癖ある子だから蝉丸が1番合うと思う
- 846 :花と名無しさん:2016/10/24(月) 13:47:14.75 ID:7BlGg8RG0
- いや全然…
どっちか成長するか互いに対等に言い返せる相手のほうがよかった
- 847 :花と名無しさん:2016/10/24(月) 14:00:35.92 ID:6E1CSJDA0
- 低スペ同士お似合いなんだしお互いまんざらでもないならいいじゃん
- 848 :花と名無しさん:2016/10/24(月) 14:10:00.63 ID:inob8GLM0
- 蝉いい感じにナツの成長を計るポジションになってると思うけどなあ。
意味のない作業を言われるがままやらされてた頃からしたら、
ナツ自身も自分の意見を言ったり行動できるようになってるし。
今は兄妹みたいな力関係だけど最後は尻に敷くんじゃないかと思うわw
- 849 :花と名無しさん:2016/10/24(月) 14:56:22.98 ID:7JYPHO/f0
- 蝉ナツカップル自体は嫌いじゃないけど
ナツは構ってくれるのが蝉しかいなくて他に選択肢がないから蝉とくっつくってのがやだ
もう連載終了するだろうから無理だけど、例えば鷭と気が弱い同士気が合ってすごく仲良くなるけど
そういう居心地のいい相手よりも蝉を選ぶとかナツに主体性を持たせた展開入れて欲しかった
- 850 :花と名無しさん:2016/10/24(月) 15:04:41.52 ID:o671PPs70
- くっつくならせめてナツにも積極的に蝉がいいって思えるようにしてほしいよね
蝉にとっても何となく流されて付き合いましたより蝉といるとナツが幸せだから選びましたって形の方がいいんじゃないかと思うんだけど
- 851 :花と名無しさん:2016/10/24(月) 15:28:03.06 ID:bZ6xOh2O0
- 私もナツの恋愛はもうちょっとナツの意志が見えたらなと思ってた
でも今の田村さんがそれしたらナツが微妙に見える描写になる気も
花と鷹と嵐の関係も描き方次第で大分印象変わった気がする
- 852 :花と名無しさん:2016/10/24(月) 16:43:07.98 ID:vKzE2U7v0
- 蝉の人の見る目が好きだけどな。初対面の花にも好感持たれてたし
- 853 :花と名無しさん:2016/10/24(月) 17:31:20.51 ID:joxRKneR0
- だなぁナツの成長バロメーターみたいなとこあるんじゃないのか
これだけ大人数だと他に替えがなさそうな役割ぽいのは立ち位置的に美味しいと思う
- 854 :花と名無しさん:2016/10/24(月) 23:47:27.82 ID:q4RtGOLG0
- あー確かに
でも40人程度しかいないし男はその半分なんだから選択する余地は無いかも
それにナツも蝉丸と言い合いしてるのが居心地良くなってると思うし
- 855 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 01:11:14.31 ID:1E7NRF/Z0
- 安吾の相手ってナツくらいしかいなさそうだったのに
最後どうなるんだろ
- 856 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 01:22:53.86 ID:9JjbkcAs0
- 嵐が死んで、和解した花と安居がくっつくとか
要と和解して、二人でどこかに旅立つとか
- 857 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 01:24:01.35 ID:GYNRueEL0
- あーなるほど言われてみれば嵐死亡フラグビンビンに見えてきたわ
- 858 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 01:25:11.10 ID:1E7NRF/Z0
- 和解した花とくっついたらさすがに最悪だw
- 859 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 01:35:27.45 ID:pIVGlJB+0
- 嵐が死んだら鷹が花をほっとけなくて鷹花になるのでは
そしたら安居あゆ
- 860 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 04:54:01.74 ID:bD5v/bvH0
- あゆは一度安居見限ってるしなぁ
関係修復出来るかね
男女で誰と誰がくっつくか予想するの楽しいけど
女性陣がじわじわと仲良くなってるのも見てて楽しい
個人的にはあゆとナツが植物を通して話するようになってほしいな
ナツは植物メモしたりしてたしあゆと情報交換してるところが見たい
強気な人には萎縮してしまうけどそこはなんとか克服してw
- 861 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 08:19:48.64 ID:W0/JaOPY0
- 超苦手っぽいタイプだよなw
- 862 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 09:55:50.37 ID:+/UsvkPF0
- >>860
安居看取ってるに見えてびびったw
BASARAみたいな子世代番外編があるなら
前後編で、前編は誰がどの夫婦の子供かわからない状態で進んだりしそう
後編でやっぱりなーとか予想外! とか言いたい
まあその前に無事に綺麗に畳んで欲しい
- 863 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 11:10:48.17 ID:1ykBDFhp0
- 冗談なのかもしれんが安居と花のカップリングもありえるって意見にはまじで理解に苦しむ
- 864 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 11:17:28.97 ID:9JjbkcAs0
- >>863
いや、別に冗談というわけではないけど
少女漫画的にはありえると思う
少女コミックとかに多いけど、付き合っていない女性をレイプ完遂してその後くっつくっていう展開は珍しくない
涼が言った「おまえは花が貴士先生の娘だって知る前から花のことが気になっていたんだ」っていう言葉も複線かもしれないし
自分を襲った男と一緒になるとか現実の世界ではあまりないかもしれないけど、漫画の世界ではわりとある話だよ
有名なところでは「パタリロ!」のマライヒとバンコランとか(男同士だけど)
- 865 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 11:21:49.48 ID:9JjbkcAs0
- 女性の親が憎くても、女性を本気で愛してしまい、親のことは完全に許せないけど
娘には罪はなかった、おまえの親のことはまだ許せないけどおまえと一緒にいたいって展開あるかもしれないし
更紗だって家族や村の仲間の仇である朱理と結ばれたしね
- 866 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 11:51:54.83 ID:1ykBDFhp0
- >>864
ふ〜ん。少コミとか読まないから分かんないや
普通に考えて未遂といえどレイプの加害者と被害者を結びつける神経が理解できない。花には鷹や嵐もいるんだし
まあ確かに涼の言ったセリフはフラグにも捉えることは出来るかもしれない。でも花からは矢印は出てないよね?
別に和解するとかなら全然分かるんだよ
>女性の親が憎くても、女性を本気で愛してしまい、親のことは完全に許せないけど
娘には罪はなかった、おまえの親のことはまだ許せないけどおまえと一緒にいたいって展開あるかもしれないし
これありえるとしても安居の心情ってだけじゃん。花には鷹も嵐もいるんだよ?安居にいく必要がない
それに更紗は自分に危害加えられたわけじゃないじゃん。更紗には優しかったんだから朱理に惹かれるのも共感できる
もし最初朱理が更紗をレイプ(未遂)しようって描写あったら、二人が結ばれるのは難しかっただろうって思うよ
- 867 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 12:01:56.28 ID:9JjbkcAs0
- >>866
自分に危害を加えられるより、家族に危害を加えられた方が許せなくない?
自分だったら家族(特に親)に酷いことした奴の方が、自分に酷いことした奴より許せないと思う
それから「花より男子」でつくしと道明寺が結ばれたけど、道明寺って最初仲間の男達を使って、つくしを集団強姦させようとしたんだよね?
そんな腐れ外道とヒロインが結ばれる話もあるから、道明寺よりまだマシな安居と花が結ばれても別に驚かない
- 868 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 12:04:31.72 ID:K1xVoEpI0
- なんかここ前からレイプ描写に過敏な人がいますわね
そんなカリカリせんでも フィクションやで
- 869 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 12:14:25.39 ID:eFhotB560
- 1903年、大阪で開かれた第5回内国勧業博覧会の会場で「7種の土人」として、朝鮮人や台湾先住民、沖縄県民らが見せ物として「展示」される「人類館事件」が起きた。
- 870 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 12:23:23.50 ID:ytmWb+gt0
- 安居好きだけど女性陣からの評判が最悪だからなあ。
5年後くらいに成長した蛍と付き合うってのはどうか
- 871 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 12:31:08.75 ID:HXY6bKmp0
- 安居は恋愛じゃなくて、酷い環境で育った世間とのずれやトラウマの回復の過程と、
重い罪に向き合って生きて行く姿勢を見たいな。
日陰で生きろっていうんじゃなくて、十字架背負っても前に進もうとするようなの。
- 872 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 12:33:26.14 ID:OPGZCeCt0
- 安居的に花がありでも
花的には出会いから途中の仕打ち、親の事まで言われてるから、心の底から信じるのは無理では?
例えば、他の仲間に何かあって自らの行動で瀕死でも助けに行くとか、花の心の底を動かすような出来事があれば、安居に対する気持ちが変わることはあるかもしれないね。
- 873 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 12:33:37.80 ID:1ykBDFhp0
- >>867
うん。それはそうかも知れない>自分より家族を傷つけられるっての
でもこの場合そういう事が言いたいわけじゃなくて、朱理と更紗はお互いの正体知らないまま愛し合ってしまったわけだよね
でそれは別に非がある事じゃないし、自然の成り行きだった。後でお互いの素性が知れただけの事。
本当の事が分かっても更紗が朱理を愛してる事に変わりはないわけじゃない?本当に仕方がなかった
(家族や仲間の件は許せないけど、それでも消せないくらい朱理の存在が大きくなっていた)
それとは別に更紗が朱里に直接危害を加えられてたら、恋仲になる描写も上手くいかなかったんじゃないかと、そういう事が言いたかった
- 874 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 12:34:23.42 ID:1ykBDFhp0
- 花より男子…
もう大分内容忘れたけど、つくしと道明寺にもお互い心が触れ合う出会いとかなかったっけ?なかったらすまんけどw
安居と花はもう出会いから最悪で、そっから良い場面も無く、レイプ未遂に至ったからこの二人の関係性に良いと思えるところが全くないんだ
まあ腐れ外道と結ばれる少女漫画も意外とあるんだな。この人の作品はそうじゃないと思ったんだが
- 875 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 12:39:56.38 ID:OPGZCeCt0
- 鷹が安居に茂と出会えて良かったねと言う場面があったやん?
ああいう感じで、今後も秋ヲとか牡丹姉さんとかが安居を諭していくことで、トラウマや施設での偏った考え方から抜け出していってほしいわ。
- 876 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 12:41:23.32 ID:Y9ZZqZ1D0
- 安吾と花が成立したらハーレクイン()の劣化コピーにしか思えない
- 877 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 12:48:50.74 ID:HXY6bKmp0
- なんか今の流れってBASARAのラストで赤の王を倒せって村人が言う場面みたいね。
- 878 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 12:50:37.50 ID:VK3kydMr0
- 道明寺って、少女漫画のムカつくヒーロースレで殿堂入りしてるんだよね
(他に殿堂入りしてるのは、ガラスの仮面の速水真澄や絶愛の南絛晃司、王家の紋章のメンフィスだったかな?)
安居は殿堂入りしてないみたいだから道明寺よりマシだね
- 879 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 13:07:05.67 ID:jgUysN4S0
- 安居ってヒーローなのかなあw
メインはなんとなく決まってても基本的に群像劇だからどこまでをヒロイン、ヒーローとして描いてるのかわからなくなる時がある
嵐鷹安居あたりがヒーローってことになるの?
- 880 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 13:24:40.48 ID:eZ35L8rT0
- ヒーロー、ヒロインていうか主役級はナツ、花、安居、鷹の4人だと思う
秋は主役なし
嵐は花の付属物。主役級やヒーローではない。キャラ立ってないしあまり出張らないでほしい
- 881 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 13:47:38.93 ID:Ygj9suhr0
- なんなくお利口なキャラの新巻に魅力を感じない。欠点といか欠陥がある安居の方が応援したくなる
あのままだと安居一族は代々村八分にされてもおかしくないけど
- 882 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 13:48:56.61 ID:DWU18otV0
- 嵐でキャラ立ってなかったら秋メンバーなんか全部空気だなw簡素な棒人間でいいw
漫画内で無法地帯にはさせないとかのセリフはあったけど種の存続を考えるとあの世界では一夫多妻制や一妻多夫制もありなんじゃないかと思えてきた
- 883 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 14:22:27.57 ID:9JjbkcAs0
- 種の存続を目的と考えたら一夫多妻はあまり意味がない気がする
一妻多夫ならまだ分かるけど
- 884 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 14:37:50.53 ID:OPGZCeCt0
- 無法地帯というのは犯罪系のことかなーと思う。
一夫多妻は現代日本で育った者としては違法性や違和感を覚えるけど、夏Aにとってはそういう感覚はないかもね。
現代でもそういう形をとってる国もあるし、日本でも数百年前までは子孫を残すために権力や財力のある人は多妻にしてたし。
- 885 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 16:44:50.87 ID:pIVGlJB+0
- >>880
嵐はナツが主人公だった頃はヒーローっぽかったのにね
今は花花うるさい人
- 886 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 16:49:46.83 ID:OU2s8oxi0
- 花はあとから追加したんだっけ?
いまや話の展開的にも、両親のコネで未来に残すことになった花に、せめて愛する人をと入れられてた嵐。
もし花がでてこなかったら、嵐のキャラはもっと立ってたのかなー
- 887 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 16:51:29.07 ID:FSVkyj2n0
- 7種でもちょっと触れてた小松左京の「復活の日」は、
人類の生き残りが原作では約1万人、映画では約千人でも
絶望感全開なんだよな
南極でしか住めないのと、女が極端に少ないって悪条件があるからだが、
7種だって今となっては佐渡にしか住めそうにないし、
女だってたかだか20人足らずだし…
- 888 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 16:54:11.48 ID:pxnIlSXi0
- そろそろとらじの新刊クルー?
- 889 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 17:23:41.29 ID:+zZ/Rfyu0
- 子孫繁栄するほど子供作るように見えないし全滅フラグしかみえない
- 890 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 17:24:51.34 ID:Ygj9suhr0
- 現代の便利グッズが尽きてからの話が読みたいな。刃物や衣類なくどうやって生活していくのか
- 891 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 20:30:36.48 ID:VmaPInlT0
- 安居はひばりじゃない?
花嵐 蝉ナツ 鷹あゆ ハル小瑠璃 流星くるみ 源五郎茜 涼まつり 辺りはそのままとして
葉月蘭?秋ヲちさ? 鷭藤子? のびた蛍 角又牡丹かなーと予想
朔也 虹子が余るから違うんだろうけど…
朔也まつり 涼虹子になれば全部埋まるけど涼まつり推しだから崩れて欲しくない><
百舌はとりあえず死ぬか姿消すかなー
あとやっぱり鷹も死ぬのかなぁ…早く続き読みたい!
- 892 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 20:39:14.52 ID:9JjbkcAs0
- 要は分からないけど、鷹は死なないと思う
まつりは超面食いみたいだから朔也にはいかないだろうね
個人的には涼虹子がよかったけど
- 893 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 21:56:08.56 ID:pIVGlJB+0
- >>891
ひばりはやだなあ
蛍やひばりって年齢よりも幼く見えるから抵抗がある
- 894 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 22:20:27.61 ID:VmaPInlT0
- 5才差だったと思うから数年後にはきっと良い感じになると信じてる
見た目幼いけど中身マセてるし
ただなーたむさん揚羽殺したからなー
あと2,3人死んでもおかしくないと思うんだよなぁ…
要 鷹 安居の順で死ぬ気がするけど女が余る…
- 895 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 22:34:59.21 ID:pIVGlJB+0
- あの見た目で5歳差っていうのが凄いよね
2、3年で突然の急成長をしたりするのかな
- 896 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 22:41:46.90 ID:sk4y7NgY0
- ひばりの数年後はぜひ見たいね
私も安居はきっとひばりなんだろうって思ってる
他に彼らに耐えられそうな人がいないし、いても気の毒だからね
- 897 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 23:03:55.24 ID:9JjbkcAs0
- 嵐花、鷹あゆ、源五郎茜、角又理可子、吹雪美鶴、鷭藤子?
女性が男性より強いカップルが多いから安居ひばりとかあってもおかしくないかもね
流星くるみも、その気になればくるみに方が強いみたいだし
- 898 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 23:16:54.26 ID:XWgXQeUh0
- 可能性はあるかもしれないけどそこまでやらない(描かない)と思うw
普通に安居は誰ともくっつかないで終わりそう
- 899 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 23:27:05.64 ID:p14rfBMU0
- レイプ未遂事件が女性全員に知れ渡ってしまったし安居が誰かとくっつくのは難しそうだな
夏Bの女性陣ならまだ可能性あるかもしれないけど
- 900 :花と名無しさん:2016/10/25(火) 23:40:46.00 ID:9JjbkcAs0
- 安居のレイプ未遂、ひばりは知らないはずだし、ひばりなら知ってもあまり気にしなそう
まつりみたいに、好きな人なら犯罪犯してても平気、むしろ責める奴は敵!って人もいるぐらいだし
- 901 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 08:26:54.86 ID:/jJOD8Jl0
- まつりの解釈違い過ぎてびっくりした
あれは同情と認めたくないだけだろう
- 902 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 08:52:47.04 ID:d++yVrff0
- まつり、涼に対する同情はあるだろうけど、認めたくないっていうのはないと思うよ
好きな人(涼)は可哀想な環境にいたから性格が捻じ曲がってしまったのは仕方ない
それを理解しようとせずに責める方が悪いってことなんだろうけど
もしまつりの好きな人が、涼ではなく、涼から殺されそうになった嵐だったとしたら
そんなひどい環境にいたことは同情するけど、だからって罪のない他の人に危害を加えていいわけじゃないって怒ったと思うな
もし涼がデブで顔も不細工だったとしたら、今と同じように涼くんを責める蝉ちんと嵐くんが悪いって怒ったのかな
- 903 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 10:36:36.16 ID:/jJOD8Jl0
- 認めたくないっていうのは
そんなこと涼がするわけない!何か理由があるはず!ってことね
仕方ないとは思ってないと思う
理由如何では涼にも それは間違ってるよ って言えるんじゃないかなー
まだハッキリできないだけで
もし嵐のこと好きだったらっていうのは同意
好きな人を守りたいのがまつりだろうから
公正さには欠けるだろうね
デブとか不細工とかは関係無いと思う
好きにならなさそうだけど…
- 904 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 10:50:23.42 ID:1KmlnxNp0
- さんざん言われてるけど、夏Aが自分達の境遇を話しても
「温室育ち」「逃げないのが悪い」と明後日な方向で説教されるし
安居や涼が貴志から受けた仕打ちを語らないからなー
そこの情報共有できるかどうかで受け取り方が違ってくるはずなんだが
(知った上で、違わない殺人未遂やレ●プは悪い、っていう考え方も当然有り)
しかしもうこうなると、全部見えてる読者視点と、情報を一部しか知らないキャラ目線が
近づくことはないのかもしれない
- 905 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 11:19:28.16 ID:rLYrxCai0
- これまでを見てると具体的な仕打ちを知ったところで
レイプ未遂された花の方が可哀想だ
嫌なら逃げればよかったのにしなかっただけ
とかにしかならなさそうかも
そんな展開なら見せられたところでこちらの溜飲は下がらないし要らないかな
- 906 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 13:29:05.37 ID:flyJxTU/0
- どうかんがえてもレイプ未遂より家族同然だった人たちを殺された夏Aのがかわいそうだけど
- 907 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 13:35:35.03 ID:fk3jhdV+0
- 元凶である貴士や要や卯波をレイプしてたら誰も文句言わなかっただろうにな
- 908 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 13:58:21.19 ID:d++yVrff0
- 俺達は貴士から八つ当たりされたから、貴士の娘に八つ当たりしてやるっていうのが
主役クラスのキャラの考え方にふさわしくないんだよね
悪役なら分かるんだけど
たとえばダークヒーロー?だった朱理でさえそんな考え方はしないと思う
朱理とか揚羽とか、正々堂々としたプライドのある人が嫌う考え方だと思う
もし四道が八つ当たりから突き落とされて殺されたのだとしても、
四道を殺した男の娘に危害を加えることを朱理も揚羽もしないだろう
千手姫だって四道を殺した(と思った)タタラのことは殺そうとしたけど
もしタタラに子供がいてもその子供には手を出そうとしなかっただろうし
もし朱理や揚羽が安居や涼と出会ったら窘めてくれるだろうな
- 909 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 13:58:33.02 ID:8suc2H9g0
- 未遂はどこまでいっても未遂だからなあ。
正直、花のレイプ未遂よりのび太が人体実験や餌にされた殺人未遂のほうが酷く感じる。
- 910 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 14:09:37.30 ID:XSkWmPvR0
- 未遂も人体実験もどっちも酷いと思うけど
夏A登場してから糞面白くないし人数増やした分ストーリーもペラペラになってるしでもうね
- 911 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 14:11:34.75 ID:d++yVrff0
- レイプ未遂も人体実験も無理やり縛られて囮にされた事件も全部ひどいね
人体実験は桃太があゆを見て怯えていたから全員集合したら鷹も知ることになると思うよ
涼が夏Bへの殺人未遂を自白したように、あゆの人体実験もみんなの知るところになると思う
桃太囮事件のことはもう扱われないかもしれないけど
とりあえず最終回間際には多くの人達の不満は解消されると思う
- 912 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 14:32:41.10 ID:KvBbShAe0
- 最終回までにすっきりするのかなあ
全員集合して花嵐再会を感動的にやった後に悪いことした人が涙ながらに謝って、それを許すって?
秋の村でのことはスルーだろうし秋ヲがまあこれからどう生きるかだべとかまとめても全然すっきりしないよ
許しを乞う側と許す権利がある側みたいなのが気持ち悪い
涼には絶対あやまってほしくない
- 913 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 14:51:12.47 ID:d++yVrff0
- そういえば浅葱も結局謝罪も反省もしないままだったな
じゃあ7SEEDSのキャラも反省も謝罪もしないまま終わる可能性もあるのか
- 914 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 14:53:15.53 ID:d++yVrff0
- まあ浅葱はタタラのために王家を滅ぼそうとしたからまだマシなんだろうけど
- 915 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 14:56:06.06 ID:1KmlnxNp0
- 花の誇りに思う、は、後に真実を知ってショックを受ける前フリだと思ってたけど
今となってはこのまま誇りに思い続けるんだろうなと…
しかしこのままだと不仲だったけど自分を未来へ送り出した父親を信じるヒロインっていうより
真相を知らされず自分に都合のいいことしか信じない間抜けに見えるんだけど、
作者的には「自分で選んだ」からそれでいいんだろうか
- 916 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 15:17:33.73 ID:Hl7F7jaz0
- レイプがいけない、人体実験がいけない、その他いろいろ
平和で安全な世界だから言えることなんだよな
そもそも大前提が「どうやっても人類を生き延びさせよう」
そのために生き延びることのできる人間を「選別」したんだよね
そんな非人道的なことをやっておいて、平和で安全な世界の論理を押し付けられてもね
人類が生き延びるために、「合意がなければセックスしない草食系」とレイプ男と
どっちが有利かって言ったらレイプ男に決まってる
現代の常識や道徳をこのマンガに当てはめるのがそもそも間違ってると思う
- 917 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 15:18:41.04 ID:5quTIyst0
- アフィカスってさあ、生きてる価値無いよな、人に依存してだらけで自分じゃ何も出来ない、まさに人間のクズ
- 918 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 15:28:26.22 ID:Gl/7KPMD0
- なんか言ってる人がいる
北斗の拳みたいな傍若無人な弱肉強食の世界でさえレイプは駄目だろうが
少子化を防ぐためならレイプはいいってどこの太田誠一だよ
- 919 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 15:31:03.69 ID:/jJOD8Jl0
- 人体実験は仕方ないと思うし、あゆも悪いことだとは思っていても謝る気は無いと思う
ただレイプ未遂はなー…懲らしめてやるとか以前に勝手に発情してただけだし…
責められても同情の余地無いわ
レイプするような男の子孫しか残らないなら滅びれば良いと思うし
- 920 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 15:34:25.74 ID:d++yVrff0
- >>916
じゃあ、子供を作るために安居を縛り付けて、女性達がかわりばんこに安居を犯しても文句は言わないよね?
手や口で刺激すればその気がなくても勃起するだろうし
安居のレイプ未遂は仕方ないというより、むしろ草食系よりよほどいい
だけど安居がレイプされる側なのは嫌だとは言わないよね?
- 921 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 15:36:32.93 ID:XSkWmPvR0
- 人体実験仕方ないってまじ?
死んでたかもしれないし障害が出る可能性もあるしレイプの方が同情出来ない犯罪よねは流石に酷いわ
- 922 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 15:41:40.67 ID:ZBrxXO+/0
- 花の柳殺人未遂はスルーされるけど安居のレイプ未遂はいつまでも言われる
- 923 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 15:42:11.53 ID:Hl7F7jaz0
- >>920
私が文句を言うかどうかってこと?
もちろん言わないけど、自分でセックスできないする気もない男の子孫を残して
どうすんの?とは思う
>>921
最優先されるべきは「いかに人類を存続させるか」だから
人体実験がその目的遂行において最も効率的と判断されたらやむを得ないでしょ
そういう世界なんだから
- 924 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 15:47:49.70 ID:d++yVrff0
- >>923
>自分でセックスできないする気もない男の子孫を残して
どうすんの?とは思う
じゃあなんで、自分でセックスする気もないし、むしろ相手の男のことを嫌ってる女性のことを孕ましてどうすんの?
嫌だって言ってる女性を孕ませるのは有りだけど、嫌だって言ってる男性の子孫を残すのはどうなの?って矛盾してない?
- 925 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 15:50:54.65 ID:XSkWmPvR0
- >>923
じゃあ人体実験は鷹で良かったね
>>923の言う人類存続のためにならわざわざ子孫繁栄に全7種のうち最も若くて生殖能力が良さそうな桃太より年老いた鷹がなるべき
今からでも鷹にやれよあゆ
あと判断したのはあゆ一人だからね
- 926 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 15:54:33.93 ID:nKrIXUNm0
- 安居は花の入浴中にも乱入したし、あゆのことも押し倒したし、ファーストキスも奪ったし、花のこともレイプしようとしたし、十分セックスする気あるよ!大丈夫!
縛り付けるのはそういうプレイ&お仕置きで
子孫繁栄のためならレイプしてもいいみたいだから、どんどん安居をレイプすればいいよ
- 927 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 15:57:17.58 ID:Hl7F7jaz0
- >>924
一般論として、男の方が積極的でないとセックスは成り立たないから
草食系の男を増やすと、子孫の数が先細りになるだろうなってだけ
未来のセックスは女が主導で男の意思なんてあまり関係ないってことなら
草食系の男が増えてもべつに構わないとは思うよ
現実味が薄いけどね
- 928 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 16:01:30.97 ID:Hl7F7jaz0
- >>925
それは状況次第じゃないかな
鷹は身体能力の優れた遺伝子を持っているか、メンタルが弱いのが不安要素だけど
これから育つかもしれない少年よりはずっと優先されると判断したのかもしれない
>>926
現実問題として現段階で一人の男の遺伝子だけ増えるのは危険だと思うよ
- 929 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 16:03:03.39 ID:nKrIXUNm0
- あんな少人数しかいないし、みんな容姿端麗な人間ばかり集められてるんだから、環境さえ整えばみんなセックスしまくるよ、大丈夫!
あゆや涼も言ってたけど、今は子供産んでもちゃんと育てられるか分からないからね
まあそんなちゃんと子育てできるか分からない時に子作りしようとした安居が馬鹿なんだけどね
- 930 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 16:03:51.86 ID:Hl7F7jaz0
- >>928
文章が変だったわ
鷹は身体能力の優れた遺伝子をもっているから
これから生殖年齢まで育つかどうかもわからない少年よりは
優先されるって判断したのかもしれない
ってこと
- 931 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 16:05:49.10 ID:G+wzthVI0
- >>908
千手姫の子供が生まれたらあなたを憎みますよこのまま帰していいんですか?ってナギが更紗に聞くシーンもあるし
初期朱里ならぶっちゃけ敵の子孫は速攻で殺すと思う
まあ朱里ならまず先に貴士殺してるか
- 932 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 16:08:12.15 ID:XSkWmPvR0
- >>930
男性の精子も年齢と共に劣化するんだけど?
子孫に軽度でも障害残すほうがよっぽど駄目でしょうよ
身体能力>障害なのか
- 933 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 16:27:50.29 ID:flyJxTU/0
- 人体実験て鷹知らないんだっけ?
桃太言ってなかったけか
- 934 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 16:37:51.11 ID:56IaT4/x0
- >>926
そういうエロ漫画ありそう
- 935 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 16:47:53.00 ID:Hl7F7jaz0
- >>929
状況を的確に判断して、さあ、今なら子作りしても大丈夫だ!セックスだ!
なんて冷静な男ばかりでも、子孫は草食系まっしぐらって感じだから
流星や安居みたいに衝動で行動する男も必要なんだよ
ある意味バランスが取れてるっていうか
- 936 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 16:57:11.77 ID:nKrIXUNm0
- >>935
たとえ少子化で世界が滅亡したとしてもさ
女を深く傷つけてまで未来に繋ぐ必要ないでしょ
自分をレイプした男の子供なんて愛せるかどうかさえも分かんないし
平和で幸せな世界じゃなきゃ暮らしていく意味ないと思うんだよね
子供を作るためなら女の意志を無視してレイプしてもいいなんとて、そんな世界誰が住みたいよ
そんな劣悪な環境なら滅びた方がマシ
- 937 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 17:19:02.84 ID:Hl7F7jaz0
- >>936
それはそれでいいんじゃない?
大多数の人は、自分の子を人類存続のために
状況も想像できないような未来へ送り出せないと思うよ
娯楽もない漫画も読めない今まで食べてきたおいしいものも食べられない
ただただ生き延びるためだけに子孫を残すために生きるくらいなら、滅びた方がマシ
って思うのは自然なことだと思う、私も同感
でも、このマンガは「人類存続が何とにかくより最優先」って思った人が計画して
それに同意した親たちの子と選別されたかった夏Aが登場人物なんだから
共感できない外野があれこれ言ってもね…って思う
一言でいうと文化が違うってことかな
- 938 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 17:19:41.01 ID:al3ZtgjV0
- 夏Aかなり悪い印象だけど、生まれてからずっとあの環境で、それが普通と育った場合は、それが基準なんだよね。
閉鎖的で特異な環境すぎて、それ以外の選択肢がないわけで。
色々考えて色んな刺激や情報のもとに育った一般人の「普通」をあてはめて、普通なら○○と語るのは難しいと思う。
これから私たちでいうところの「普通」の感覚を養っていくんだろうけども。
- 939 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 17:23:08.67 ID:d++yVrff0
- >>922
柳の件は正当防衛だからね
>>931
殺すんならまだマシだったかもね
性犯罪は最も卑劣な犯罪だから殺人以上に嫌われると思う
タタラやタタラ父達を殺した錵山でさえも、自分のところの兵士達が千草を輪姦していたって知った時
「こんな下衆な真似は赤の王の最も嫌われるところだ!」って激怒して兵士達を切り殺してたし
>>933
桃太の言葉、鷹は聞こえいなかった可能性がある
桃太の言葉に全く反応していなかったし
怪我してたし、別のこと考えてたのかも
>>935は一度、リアル北斗の拳って言われてるヨハネスブルグで暮らしたら考え方変わるかもね
いつレイプされるか分からずに怯えて暮らす生活がどんなものか分かったら
子孫繁栄のためならそんなおぞましい世界でもいいって言えなくなるかも
- 940 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 17:32:13.32 ID:bBmLxe090
- 面倒くさいから誰か>>939の上と下の口にぶっといチンポ突っ込んで
黙らせろ
- 941 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 17:36:52.80 ID:d++yVrff0
- >>940
おまえがぶち込んでもらえばいいじゃん
獣野郎が
- 942 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 17:38:29.39 ID:bBmLxe090
- >>941
お、君の方もようやく本性が出てきたねw
ジョークだよジョーク、やだなあもう
- 943 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 17:41:58.76 ID:nKrIXUNm0
- とりあえず某王子様漫画のKT、私にぶち込んでください
- 944 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 18:05:02.84 ID:56IaT4/x0
- どういう流れなんだ
- 945 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 18:18:12.92 ID:G+wzthVI0
- >>939
>四道を殺した男の娘に危害を加えることを朱理も揚羽もしないだろう
ここに対するコメントのつもりだった
揚羽は多分しないけど初期朱里は多分四道を殺した男の子孫は殺すと思う
おっしゃる通りレイプは絶対しないだろうけど
危害を加える=レイプ限定ってわけじゃないでしょ?
- 946 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 18:55:04.32 ID:8suc2H9g0
- >>922
だってかっこ悪いし恥ずかしいじゃんレイプとか。
- 947 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 20:51:07.61 ID:/jJOD8Jl0
- 人体実験仕方ないって書いたものですが
誰かがやらなきゃいけないんだから仕方ないでしょって思う
あゆが言ってたように 大昔の人がやったことを繰り返しただけ
そりゃ了解取ったり順番に出来たら良いけど
夏Aが欠けるよりは いなかったはずの桃太が犠牲になる方が良いってあゆが考えるのは仕方ないと思う
人道的では無いけど理性的には考えられているから許す許さないじゃなくて仕方ない
桃太があゆを許す必要は無いと思うけどね
安居は何も考えずに襲いたくて襲っただけ
そこらへんにいる危害を加える獣と同じ
そんな危険思想の子孫なんていらない
花の柳殺人未遂は正当防衛の事故だし
あの時点で既に人外だったからなー
まぁ異論もあるだろうけどフィクションだし個人の感想なのでイライラせんといてー
ディベートは大歓迎!
- 948 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 21:07:05.42 ID:56IaT4/x0
- >>947
別にあのときどうしてもキノコ食べなきゃいけないほど切羽詰まってなくて、他の夏Aはキノコ食べなくて良いって判断だったんだから人体実験は仕方無くなかったよ
あゆは焦りすぎ
秋チームは畑は作ってたけど、人体実験はしたのかな
- 949 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 21:07:42.00 ID:BTm6k5Yn0
- お前らほんとレイプの話好きね
- 950 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 21:12:54.83 ID:al3ZtgjV0
- あゆは、桃太を助かる見込みが低そうと判断して、それなら食べ物と薬の実験をしようと思ったんだろうね。
ラットのような、実験対象の小型哺乳類がまわりに沢山いたらそういうことにはならなかったかも。
- 951 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 21:18:21.71 ID:CCNJmJ310
- あゆ安居花 みんな悪いでいいのに
○○は仕方ないでも××はダメってなるから揉める
- 952 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 21:25:42.10 ID:itkm6DA40
- 伸びすぎワロタ
- 953 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 21:59:43.31 ID:EqtUpI0L0
- >>842
イロメンは大分前倒しでネーム出してあるんだと思う
ネーム出してから出版社がネタ元に許可とったり確認するのに
相当時間かかっているはずだから
いざ原稿に入れば本当に絵だけになるから丁寧に描けるんじゃないかな
7種は持ち時間ほとんど話とネームにかかって絵はほとんど描く時間ない状態だから
ああなるんだと思う
しかも今はアシ使ってないんでしょ
とらじはああいう絵だし、猫は絵崩れ気にならない
7種の絵がひどすぎてとらじとイロメン休んで欲しいって話出たら
とらじ楽しみにしてる人の気持ち考えて!って言ってる人いたけどたむさんの身体はひとつだからさ…
もう50とっくに超えたいいお年のはずだし
- 954 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 22:07:56.42 ID:al3ZtgjV0
- 何かに秀でてる人達の集まりだから、個性強すぎだよね。対立とか意見合わないのはあたりまえなのかも。
ところで。
コネで入って当たり前じゃないみたいなのを、ちさか藤子が言ってた記憶なんだけど…そうなると夏Bの嵐と蛍は入るべくして入ってるけど、ナツはほんとに無作為に抽出されて入っただけなんだろうな…まつりと蝉もか。
他の人は特技なりコネなりで選ばれた経緯がありそうだけど、その3人だけが無作為ならたった3人枠に入ったというのは、ある意味すごいよね!
- 955 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 22:10:48.65 ID:hU+nF3ZI0
- ちまきとか性欲さ無さそうな男を良く選んだな。やっぱほぼコネなんだろうか
- 956 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 22:18:44.80 ID:KvBbShAe0
- ナツはコネでしょ
無作為抽出の後にどういう人間か実際に観察してるはず。角又が監視をほのめかしてたし。
観察されたらナツは落とされるに決まってる
- 957 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 22:24:44.04 ID:/jJOD8Jl0
- >>948
確かに焦りすぎだね
あゆの心情だと植物クラス無意味やん!存在価値見出さな!ってことだと思うけど…
情が移る前にやらなきゃとは考えてなかったと思うから人体実験は早計だったかも
あと 全員コネだったと思う
ナツはまだわかんないけど
蝉丸なんてどう考えても父親が立場ある人だったと思うわ
まつりとちまきはまだ出てないけどきっと似たような感じじゃないかなー
能力さえあれば性欲は気にしなかったと思われる
- 958 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 22:25:21.59 ID:wyJ79lr30
- >>954
そうなんだよね
第一線で活躍してた人たちだからプライドも高いし、だからこそ夏Bとは比較的うまくいったのかもね
ナツは無作為じゃないのかなー
社会不適合者枠だから観察しても普通に合格じゃない
- 959 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 22:31:31.37 ID:Hl7F7jaz0
- >>955
確かにちまきは全然要らないね
あそこまで不要度が高いと、最後に何かド派手な活躍するんだろうか?
ってくらい現状は不要な人間だわ
- 960 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 22:32:03.68 ID:flyJxTU/0
- >>948
実験って今後のためにするもんでしょ
- 961 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 22:54:52.71 ID:al3ZtgjV0
- あゆは単純にキノコ大好きで食べたくて仕方なかったとか?と考えてみたり。
ちまきは今後なにかあるかなー。
多聞さんも釣りばかりの変わった風でも役割ちゃんとあったし。。。
- 962 :花と名無しさん:2016/10/26(水) 23:03:09.27 ID:/jJOD8Jl0
- >>961
その理由だったら桃太可哀想過ぎるけどあゆ可愛いわww
ちまきが最後の語り部なんじゃないかと予想
ちまきが描いた絵が後世まで残ってたりとか
今んとこ活躍の場は無いね…
- 963 :花と名無しさん:2016/10/27(木) 00:14:39.64 ID:d3uywV1a0
- >>961
それが理由だったらちょっと面白いけどw
でもそんなに大好きならもう自分で食べちゃいなよとも思うw
- 964 :花と名無しさん:2016/10/27(木) 01:12:28.97 ID:gyRgrkuA0
- ちまきは蘭を見て多少なりと心を動かされたんじゃなかったっけ
薄汚れて弱ってたけどナイスバディなことは見逃さず思わず絵に描いてたし。
単にデッサンのネタだとしても、女性に絵心そそられることあるんだなーと
ハルが小瑠璃に出会う前に花のこと結構気に入ってたように、
ちまきにも今後出会いが用意されてるという伏線かもと思った
- 965 :花と名無しさん:2016/10/27(木) 04:01:40.06 ID:/ZzoPLY10
- ひばり蛍ももたみたいな少数の子供かわいそうだな
16くらいになったら恋愛相手が年上のおっさんおばさん?
- 966 :花と名無しさん:2016/10/27(木) 07:59:41.70 ID:jSEBthpZ0
- 5〜7才ぐらいの年の差なんて長い目で見ればへーきへーき
年下趣味になったらドンマイだけど…
そしたら105人の子供たちから選ぼう
ロリショタ扱いになるかもしれないが
- 967 :花と名無しさん:2016/10/27(木) 14:12:12.34 ID:xoiAmM+T0
- >>939
崖から巨大昆虫の群れに突き落として正当防衛って成り立つんだ?
- 968 :花と名無しさん:2016/10/27(木) 14:32:45.27 ID:aHV/BoaI0
- >>967
先にひばりや花を突き落とそうとしたの柳じゃん
自分やひばりの身を守るためにもみ合ってるうちに結果的に落ちてしまったんだから普通に正当防衛だよ
- 969 :花と名無しさん:2016/10/27(木) 18:16:26.56 ID:hUOI+VQ60
- しかも別に「あんたなんか巨大昆虫に食われちまえー!!」
って感じで落としたわけじゃないのに、>>967の言いぐさが凄いw
落としてしまった所が論点なのに、崖下の巨大昆虫まで
引っ張ってきて問題にこじつけるとかw
こういう人って憎いキャラには本当にあらゆる超解釈をするんだな
- 970 :花と名無しさん:2016/10/27(木) 18:24:03.85 ID:jSEBthpZ0
- 正当防衛成り立たない意味がわからんな
あれでダメなら花が落ちとけって話?
- 971 :花と名無しさん:2016/10/27(木) 18:26:41.35 ID:MSKkuA1w0
- 花が突き落としたせいで死んだのは事実だけどね〜
理由があれば結果死なせてもノーカンなら安居のガイド殺しもノーカンだし
被害が出るかもしれないから殺したのも正当防衛とも言えちゃうし
- 972 :花と名無しさん:2016/10/27(木) 18:51:11.32 ID:yCm8Yn4d0
- 安吾達のは正当防衛でも何でも無いんだけど
- 973 :花と名無しさん:2016/10/27(木) 19:05:47.33 ID:P0CE+OdY0
- >>971
なんかおかしな人がいる
とりあえず、正当防衛の意味調べてみようか
- 974 :花と名無しさん:2016/10/27(木) 19:18:43.09 ID:jSEBthpZ0
- それなら安居は中に入った全員殺さなきゃいけなかったね
1番弱そうな十六夜だけ撃ち殺して正当防衛主張できると思うのか
- 975 :花と名無しさん:2016/10/27(木) 19:19:27.79 ID:jSEBthpZ0
- あ、次スレ立てるね
- 976 :花と名無しさん:2016/10/27(木) 19:23:00.89 ID:jSEBthpZ0
- なんか立てれません言われた…
ごめん誰か頼む
- 977 :花と名無しさん:2016/10/27(木) 20:08:26.48 ID:aHV/BoaI0
- 新スレ立てました
☆田村由美作品147☆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1477566336/l50
- 978 :花と名無しさん:2016/10/27(木) 23:32:23.83 ID:VHTAQQp00
- >977
乙
日本語が不自由なのか思春期こじらせてるのか
なぜそんなに花が憎くて安居の罪が認められないのか
漫画読む前に国語の本を読んだ方がいいのでは
- 979 :花と名無しさん:2016/10/28(金) 09:10:19.47 ID:f/RED6yn0
- 一時期、スレを席巻wした熱烈な花アンチ団の数少ない生き残りでしょう
佐渡編ではもう花が貴士の行為に否定的な発言をしてるので、
黄門様の印籠だった「親がやった事の責任を感じていないのがムカつく!」が
使えなくなってきて、最後の砦である柳の件での正当防衛wを
持ち出して必死に踏ん張ってる状態
花アンチ団全盛期はほんと凄かった
親の責任なんて感じる必要ない、なんて発言したら
キチガイ花信者死ね死ねと集中砲火だったから
現在ではキチ度は蝉アンチの方が上回ってるが
こっちはまあせいぜい1人2人だろうな
- 980 :花と名無しさん:2016/10/28(金) 09:23:56.04 ID:FUrNokfv0
- アンチスレ見る限りじゃ蝉嫌いは一人二人じゃないけどね
蝉嫌いの人達の意見は、女の子に乱暴な態度を取るな、だから、蝉が紳士的になったら認めてもらえるかもね
- 981 :花と名無しさん:2016/10/28(金) 11:19:53.46 ID:JQE0yy4p0
- フラワーズ12月号読んだ
ナツに何度も蝉を意識させてる描写が不自然…というか、ナツと蝉をどうにかしてくっつけたいんだろうなと思った
ペルはお掃除ロボットなのに自分の意志がありすぎるのがちょっと面白い
完全に自我あるじゃん
7月に行われたトークショーが誌上再録されていて嬉しかった
佐々木望さんが朗読した鷹のセリフも再録されていた
トークショーで、蝉と涼が特に変わった、成長した、蝉はいい奴になったって言っていたみたいだけど、蝉と涼は今でもいい奴ではないから
蝉のこと、本当にいい奴だと思っているんですか…
朔也からみんなで手分けして佐渡を助けようと提案された時も、思いっきり舌を出してものすごく嫌そうな顔してた奴なのに
- 982 :花と名無しさん:2016/10/28(金) 11:49:11.13 ID:mkzjQkbx0
- 1巻あたりに比べたら大分いい人になっちゃったと思うけど
- 983 :花と名無しさん:2016/10/28(金) 12:44:50.84 ID:r4H2xDY30
- 蝉は成長したとは思うけど主人公クラスとくっつくヒーローか?と言われれば違うんだよなあ
二人はいいカップルにはなると思うけど嵐ナツ、安吾ナツになっても違和感は無かった
>>981のトークショーって信者じゃないとイライラして聞いてらんなかったろうね
- 984 :花と名無しさん:2016/10/28(金) 12:49:22.92 ID:ZHS+MUMF0
- 作者の技量不足と底が見えた感ある
あとは風呂敷畳むだけだろうしまあやることも見えてるからつまんないよね…
- 985 :花と名無しさん:2016/10/28(金) 13:18:39.12 ID:bwyad7TA0
- 個人的には嵐ナツは違和感ないけど、安居ナツは違和感あるなぁ。
ナツはが安居に惹かれてる感じがないのと、安居はナツに茂を重ねてほっとけなかったというのが前提にあるからか…
安居には姉さん的キャラが合いそう。育まれなかった感情とや一般的な感覚を、上からでも頭ごなしでもなく、じんわりと教えてくれるような相手……
よく頑張ったねと声を掛けた(あったよね?)牡丹姉さんとか。
夏Aでも特に安居と涼はリーダー的存在で未来で一般人を導いていくという任務みたいのが植え付けられてるから(その考えと行動が偏りすぎてるんだけど)それを解き放つ役割は重要な気がする。
- 986 :花と名無しさん:2016/10/28(金) 13:42:08.50 ID:N8rrG/Gr0
- 正当防衛と過剰防衛の違いが分からない人がいるみたいだね
落としてしまった所だけが論点?
落としただけで死ぬ可能性もあるけど
それより誰の目にも明らかな命の危険がある巨大昆虫は論点にならないのか
もみ合ってるうちにって口論になって胸倉は掴まれたけど花はいきなり全力で突き飛ばしたよね
自衛隊上がりの男が正面から吹っ飛ばされるくらいの力で
全力で突き飛ばしたら結果的に落ちてしまったんだから正当防衛ですか、なるほど
角叉に柳のことを聞かれても黙秘してスルー
生還した柳を見て突き落としたのに謝りもしない
助けられても感謝すらしない
ある意味すごいと思います
- 987 :花と名無しさん:2016/10/28(金) 13:42:48.26 ID:bA6MoyRH0
- 違和感も何もナツに恋愛的に興味ある男が一人しかいない
- 988 :花と名無しさん:2016/10/28(金) 14:01:23.10 ID:0FGucXle0
- 何が何でも全員くっつけなくていいような気がするけどな
- 989 :花と名無しさん:2016/10/28(金) 14:06:44.97 ID:JQE0yy4p0
- 嵐や安居の方が格的にもナツと合うんだけどな
主役クラスのキャラはナツ・花・鷹・安居(嵐)なんだし
元々ナツと蝉をくっつける気はなかったみたいだから最初の設定に戻してほしい
>>986
意識のない女の子を落とそうとしていた男が、胸倉を掴んで、誰でもいいから落ちろって言ったんだよね
抵抗しなかったら落とされる可能性が高かったんだから突き飛ばしたりして抵抗するのは当たり前でしょう
誰がどう見ても正当防衛だよ
過剰防衛っていうのは、縛ったり、意識がなくて動かない相手をそれでも執拗にボコボコにする行為のことだよ
柳の場合は過剰防衛にはならない
- 990 :花と名無しさん:2016/10/28(金) 14:26:08.47 ID:r4H2xDY30
- >>988
それは言えてる
バサラみたいに主役クラス以外は連載終了後にでも短編でって方がダラダラしなくて良かった気がする
- 991 :花と名無しさん:2016/10/28(金) 15:14:25.93 ID:N8rrG/Gr0
- >>989
そう、柳は誰か落ちろと言っただけで落とそうとしてない
ただの口論の段階だよ
でも花は落ちたら死ぬと分かりきってる場所に全力で突き飛ばした
その場にいた全員が死ぬと思える場所にね
ナイフで心臓を刺したけど殺意はありませんでしたと言っても正当防衛にならない
話の都合で奇跡的に助かったけど明らかに過剰防衛だよ
縛った相手をボコボコって何の話?
過剰防衛ですらないんだけど
- 992 :花と名無しさん:2016/10/28(金) 15:29:02.60 ID:JQE0yy4p0
- >>991
胸倉掴んで落とそうとする意志あったよ
そもそも胸倉掴まれたら抵抗するのが普通だよ
あなただって同じ状況になれば同じように抵抗すると思うよ
そうだね、縛ったり意識のない動かない相手をっていうのはちょっと違ったね
訂正するね
攻撃する意思がもうない相手をそれでも執拗にボコボコにするのが過剰防衛
- 993 :花と名無しさん:2016/10/28(金) 15:38:21.08 ID:kAMum08u0
- >>990
たぶんそうなると思う
花嵐 蝉ナツ 流星くるみ ハル小瑠璃 以外のカップルは本編ではしっかりとはやらないんじゃないかな
涼まつりとかもう一悶着ありそうだけど番外編だと思う
- 994 :花と名無しさん:2016/10/28(金) 15:57:19.59 ID:N8rrG/Gr0
- >>992
もちろん自分も胸倉を掴まれたら抵抗するよ
でも、この時は落ちる落ちないの論争をしてる場面だったわけで
それなのに崖下に落とす行動なんて絶対に取らない
誰かが落ちることを拒否してるんだから最低限それだけは守らないといけないでしょ
なのに強要されるくらいなら落としてやるってのが花の取った行動
突き落とす時の言葉にも表れてるね
- 995 :花と名無しさん:2016/10/28(金) 16:12:37.90 ID:JQE0yy4p0
- >>994
自分が落とされそうになっても絶対に突き飛ばさないってこと?
突き飛ばさなかったら自分が落とされたかもしれないのに?
悪いけどあなたの言ってることは理解できない
花の取った行動を正当防衛と認めない裁判官はいないと思うよ
>なのに強要されるくらいなら落としてやるってのが花の取った行動
>突き落とす時の言葉にも表れてるね
花が柳を突き飛ばした時に言った言葉は「この おっさんがあ」だったけど
この言葉がなにを表してるのかも分からない
それに花は柳が落ちた後に
「殺すつもりなんかなかった
突き落とすつもりなんか
嵐!あたしは人を殺したの!?」
って、ショックを受けていたから落とす意思はなかったんだよ
自分から離そうとしたら結果的に落ちただけで
落としてやるって気持ちは花にはなかったよ
- 996 :花と名無しさん:2016/10/28(金) 16:44:53.08 ID:YW+TVZpZ0
- 嵐花は崩さないだろうし鷹あゆ確定だろって思ってたのに
まだズルズル引っ張るのか
- 997 :花と名無しさん:2016/10/28(金) 17:33:12.40 ID:N8rrG/Gr0
- >>995
あなたが落とされそうになったと思い込んで被害妄想に陥ってるだけで実際は口論でしょ
自衛隊上がりの巨漢が本気で落とすつもりなら女子供くらい簡単に投げ飛ばすっての
それに突き飛ばすとしても崖に向かってやるわけないよ
誰かが落ちることに反発してるのにそれだけは絶対あり得ない
言ってることとやってることが真逆ですけど?
そういえば花は柳を突き落とした後に言い訳してたね
まるで自分は悪くないんだ柳が悪いんだと言わんばかりの自己暗示に見えたけど
- 998 :花と名無しさん:2016/10/28(金) 17:48:14.12 ID:JQE0yy4p0
- >>997
自分より体格も大きく、力も強い男に胸倉掴まれて、突き飛ばす方向が崖かどうかなんて考えてる余裕があるわけないでしょ
落とされる可能性が高いんだから振り払うだけでいっぱいいっぱいだよ
そもそも胸倉を掴むという手を出しているんだから、「ただの口論」は通用しないよ
柳がもう先に手を出してんじゃん
本気で落とす気がないなら胸倉掴むわけないでしょ
- 999 :花と名無しさん:2016/10/28(金) 17:53:26.88 ID:qT7/Iw2X0
- 花嫌いの人の言ってることがただの言いがかりにしか聞こえない
- 1000 :花と名無しさん:2016/10/28(金) 17:56:19.06 ID:Zi1CQF/C0
- 1000ならみんな幸せになる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 93日 0時間 22分 51秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
284 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)