■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
樹なつみについて語ろう phase35 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :花と名無しさん:2015/05/26(火) 18:23:05.14 ID:IG2DJzIS0
- 樹なつみ作品について語るスレです。マターリといきましょう。
「月刊アフタヌーン」で『ヴァムピール』を、休載したり連載したりマターリ中。
「メロディ」にて『花咲ける青少年特別編』を、連載中
「メロディ」8月号から「一の食卓」を新連載スタート
なつみ缶-樹なつみオフィシャルブログ-
(p)(p)ttp://plaza.rakuten.co.jp/ceiroro/
▽前スレ
樹なつみについて語ろう phase34
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1394203228/
・sage進行でお願いします
・次スレは980を踏んだ人が立てて下さい。
・雑誌、コミックスのネタバレは発売日正午からです。
- 2 :花と名無しさん:2015/05/27(水) 00:33:52.57 ID:???0
- 隔月もきついと言ってるし、最近ページ数も多くて大変そうだね
- 3 :花と名無しさん:2015/05/27(水) 03:59:00.00 ID:???0
- ● 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ●
・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823
・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73
小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
小麦は毒です。
小麦は砂糖(炭水化物)です。
- 4 :花と名無しさん:2015/05/27(水) 17:45:27.14 ID:???0
- >>2
今頃ネームじゃそりゃキツイわな
前回締め切りから1ヶ月、何してたんだろう
半月休みとしてプロットに2週間?
- 5 :花と名無しさん:2015/05/28(木) 16:51:56.23 ID:???0
- いちおつ
前スレ落ちた?
- 6 :花と名無しさん:2015/05/28(木) 17:26:19.48 ID:???0
- >>1
乙
>>5
落ちたね、ここもヤバいかも
- 7 :花と名無しさん:2015/05/28(木) 19:41:42.32 ID:???0
- >>4
描きたい話じゃないからネームが進まないのかね保守
- 8 :花と名無しさん:2015/05/29(金) 01:23:34.80 ID:???0
- 一応、実際にあった事件べースにしてるし連載前からある程度おおまかな展開の目処は
たってると思うけど、どうなんだろうね
- 9 :花と名無しさん:2015/05/29(金) 11:05:15.92 ID:???0
- ツイによるとお母さんの介護してたらしい
四十九日が終わったばかりとか
そういう事情じゃあ、着物柄もトーンも間に合わずも仕方ないね
- 10 :花と名無しさん:2015/05/29(金) 23:54:31.79 ID:???0
- 見てきた
大変だったんだねーお疲れさまだよ
成田さんが介護してた時もそうだけど終わらないと公表しちゃいけないしきたりでもあるんだろうか?
終わってから公表しても「同情引こうとしてるw」とかバッシングされてる漫画家いたけど
- 11 :花と名無しさん:2015/05/30(土) 12:09:52.95 ID:???0
- 大変な時に公表すると「原稿が完成出来ない言い訳」みたいなバッシングが
どうしても来るからじゃないの?
心身共に限界の時にその手のバッシングは耐え難いと思うよ
今は一番大変だった時に比べれば多少は精神的に余裕が出てきたから公表出来た
んじゃない
- 12 :花と名無しさん:2015/05/30(土) 12:27:07.99 ID:???0
- 診察受けて病気と診断されたわけでもないのに少し身体の調子が悪いからって
ブログに体調不良ネタばかり垂れ流してる同年代の少女漫画家「S東R子」より百万歩マシ
- 13 :花と名無しさん:2015/05/30(土) 12:30:10.29 ID:???0
- ああ、こういうのが来る訳か
大変だな
- 14 :花と名無しさん:2015/05/30(土) 12:54:04.27 ID:???0
- >>13
アホか?
- 15 :花と名無しさん:2015/05/30(土) 13:42:49.32 ID:???O
- >>1乙でした
前スレ980踏んでたの気付いた時には落ちてました。ごめん、ありがとう!
- 16 :花と名無しさん:2015/05/30(土) 15:31:15.34 ID:???0
- >>13
だね。
- 17 :花と名無しさん:2015/05/30(土) 15:53:52.11 ID:???0
- 仲の良い人以外には身内の病状なんて言わないでしょ普通
バッシングもだけど励ましの言葉も見ず知らずの人々から飛んでくるのは雑音でしかないよ
ファンに話したってどうにかしてくれるわけじゃないもの
- 18 :花と名無しさん:2015/05/30(土) 16:05:13.96 ID:???0
- なのに自分から自分&身内の体調不良を記事にするアホもいる、と
- 19 :花と名無しさん:2015/05/30(土) 16:31:28.79 ID:???0
- その漫画家がとても気に食わないのは分かったから
該当のスレでやってくれ
- 20 :花と名無しさん:2015/05/30(土) 18:41:32.74 ID:???0
- うぜえババアばっかり
- 21 :花と名無しさん:2015/05/31(日) 11:59:45.97 ID:???O
- ゲームが嫌いな人と同じ臭いがする
- 22 :花と名無しさん:2015/06/02(火) 22:38:29.53 ID:???0
- 漫画家も50代になると本人も親も体にガタが来るんだろうね
今40代前半の者だけどあっちこっち予兆が出始めて
これがやっぱり自分的にニュースなんだよね
しかも恋愛ネタとかもうないしさ。
年配漫画家がブログに発信しちゃうの分かるようになったww
- 23 :花と名無しさん:2015/06/03(水) 00:19:10.89 ID:???0
- 読者相手に病気ネタ垂れ流すのは配慮なさすぎ
個人ブログに書けばいい
- 24 :花と名無しさん:2015/06/03(水) 18:21:48.00 ID:???O
- だからそれは該当作家スレでやれと
- 25 :花と名無しさん:2015/06/10(水) 23:02:40.25 ID:???0
- 次からどういう展開になるんだろう
ネタになりそうな事件は銀座大火までなさそうだけど
ほのぼの日常路線に戻るのかな
- 26 :花と名無しさん:2015/06/15(月) 19:11:50.92 ID:???0
- 永倉新八が出て来るみたいだよ
まさか永倉までフェリパン住み込みは無いだろうけど
- 27 :花と名無しさん:2015/06/16(火) 12:50:01.44 ID:???0
- 何だそのブリオッシュ・ド・シンセングミみたいな店は
- 28 :花と名無しさん:2015/06/27(土) 15:49:13.40 ID:???0
- 連載の方はもう解禁で良いのかな?
史実的に斎藤と明の恋愛は無いと思ってたけど、ありそうな
展開やね
前に薄絹さん再登場の雰囲気匂わせてたし、新しい女キャラも出るし、
けっこう恋愛色出てくるのかな
- 29 :花と名無しさん:2015/06/27(土) 19:55:46.90 ID:???0
- 沖田・原田がハジメさん呼びで、土方はハジメ呼び、永倉はオーソドックスに
斎藤呼びか
試衛館組は本名の山口一に馴染んでるから斎藤じゃなくハジメで呼んでるのかと
思ったら違うんだ
どういう呼び方分け?
- 30 :花と名無しさん:2015/06/27(土) 20:13:15.55 ID:???0
- 樹さんのこだわりです
- 31 :花と名無しさん:2015/06/27(土) 21:31:17.61 ID:???0
- 誠衛館組っつーても、食客なだけで永倉も原田も藤堂も日野時代から一緒だしなあ
年上のはずの沖田・原田が「一さん」なのもわからん
原田、沖田のことは「沖田」って呼び捨てだし
- 32 :花と名無しさん:2015/06/27(土) 21:55:23.01 ID:???0
- 沖田はだれでもさん付けで呼んでる気がするけど、
原田は何でだろね
- 33 :sage;:2015/06/28(日) 01:16:00.91 ID:GpZagSAp0
- 土方も出演したりしてw
別漫画では日露戦争後に老人になって活躍してるし
漫画だから何でもありで
- 34 :花と名無しさん:2015/06/28(日) 10:00:49.69 ID:???0
- 何で永倉は一応上司の土方を呼び捨ててんのかな
- 35 :花と名無しさん:2015/06/28(日) 13:01:17.08 ID:???0
- 花鹿!膣内(なか)に出すぞっ!!
- 36 :花と名無しさん:2015/06/28(日) 13:02:57.14 ID:???0
- んー本人がもう居ないから?(近藤さんは別格として)
斎藤も、頭の中じゃ原田も永倉も呼び捨てだし
土方だけは「あの人」だったからやっぱ特別なんだろうなあ
- 37 :花と名無しさん:2015/06/28(日) 13:38:04.15 ID:???0
- >>35
立人乙
- 38 :花と名無しさん:2015/06/28(日) 13:41:03.39 ID:???0
- 藤堂のことは全く触れないな…御陵衛士のことは語ってたのに
沖田はまた1カットだけ出演か
沖田が土方の懐刀っていうのは不思議な感じ
- 39 :花と名無しさん:2015/06/29(月) 01:13:06.60 ID:???0
- 何この新選組漫画描きたいネタじゃなかったの?
新選組漫画でシリアスで史実よりなら
調べるの面倒だから描かない方がいいと思うけどな
マニア多いし、突っ込みどころ満載になる
…例えば永倉は近藤の事は一度も師匠だとは認めてなかったとか
永倉と近藤の衝突は京都時代を含めたら何回もあったとか
まあ私のような面倒臭い突っ込みを入れてくる奴がいる
- 40 :花と名無しさん:2015/06/29(月) 01:17:28.77 ID:???0
- >>31
沖田の生年は三説あるから一番若い説をとったのかもしれない
そして斉藤老けてた設定
- 41 :花と名無しさん:2015/06/29(月) 03:46:11.98 ID:UY6DPPWW0
- >>40
原田のセリフに斎藤を最年少って言ってるのあったから
沖田より年上設定は無いと思う
斎藤は沖田を呼び捨てか沖田さん呼びかどっちだろう
- 42 :花と名無しさん:2015/06/29(月) 09:35:33.46 ID:???0
- ● 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ●
・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823
・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73
小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
小麦は『毒』です。
小麦は『砂糖(炭水化物)』です。
- 43 :花と名無しさん:2015/06/29(月) 12:39:17.61 ID:???0
- >>39
芹沢さんに気に入られてたから永倉は芹沢暗殺チームに入ってなかったとかね
やっぱり、誠衛館門下とそれ以外で一線画してたのはあると思う
- 44 :花と名無しさん:2015/06/29(月) 16:47:43.69 ID:???0
- >>41
いや、あれは食客組のなかでは最年少って言ったわけで
沖田は食客じゃないから、一さんと同い年設定の可能性もあるよ
樹さんよく調べてるし、今は2歳上説の方が有力だから個人的には
そっち取ってると思うけど
ところで、原田はどうしてハジメさんの家と、政府の密偵してる事知ったの?
今だにわかんないんだけど
- 45 :花と名無しさん:2015/06/29(月) 18:27:59.88 ID:???0
- >>44
敵方に雇われたことで知ったんじゃないの?
というかどうやって敵方に雇われたのかわからん
斎藤もどうやって西郷に雇われたのか、この先描かれるんだろうけども
- 46 :花と名無しさん:2015/06/29(月) 20:59:15.94 ID:???0
- >>43
試衛館門下っていうかガムシンの永倉の個性だったんだろうなあ
芹沢暗殺に加えなかったのは同門だったからなんだろうけどな
沖田二才年上説有力なのか
小島鹿之助さん沖田27歳没年記録は数え年、沖田家文書は満年令だと思ってた
斉藤、実はもう嫁さん居てハルちゃんの初恋はかなく破れるラストなんだと思ってるが違うのかね
- 47 :花と名無しさん:2015/06/29(月) 21:28:04.77 ID:???0
- >>45
斎藤は大久保利通に目付けられて、西郷に紹介されたみたいなこと匂わせてた
会津の件て言ってたから、斎藤が密偵になる代わりに会津藩士に有利に計らう条件では
- 48 :花と名無しさん:2015/06/29(月) 22:11:23.96 ID:???0
- 山崎出すのは無理か
- 49 :花と名無しさん:2015/06/30(火) 01:33:24.46 ID:???0
- 時節柄、山崎はもう存命してないやん
出たらビックリするわ
沖田みたいに回想で出てくるとは思えんけど
- 50 :花と名無しさん:2015/06/30(火) 10:02:39.93 ID:???0
- 回想でも無理かw
でも最初パン屋事始めみたいな漫画だと思ってたら新選組がどんどん出てきたな
藤田姓になってる時点で斉藤結婚してるはずだよな
永倉はすでに二番目の嫁さんと結婚してるみたいだけど
- 51 :花と名無しさん:2015/06/30(火) 10:23:55.81 ID:???0
- >>49
函館行く前に死んだ山崎が出てきたらホラーだよね
沖田ほどには人気・知名度ないし
しかしこないだからチラホラ沖田を出すのは何かの伏線?
斎藤の土方への複雑な感情とかかわりがあるのだろうか
- 52 :花と名無しさん:2015/06/30(火) 10:38:56.60 ID:???0
- >>51
函館どころか江戸に着く前に亡くなってるしね
沖田に関しては何かありそうな感じがするなー
- 53 :花と名無しさん:2015/06/30(火) 11:51:39.70 ID:???0
- >>50
斎藤が時尾と結婚したのは明治7年だからまだだよ
ただ、会津の為に最初の奥さんと別れて人生捨てるつもりで上京したって裏設定はあるかも
「俺に先はない」て卯吉に言ってたし
>>51
沖田を出すのは単なるファンサという気もする
- 54 :花と名無しさん:2015/06/30(火) 13:24:03.23 ID:???0
- >>53
まあ実際喜んでる私のようなのもいるからな…
沖田出ると聞いた友人は1巻買って2巻予約したし
- 55 :花と名無しさん:2015/06/30(火) 13:29:26.12 ID:???0
- 斉藤(山口)は藤田家に婿入りしたから藤田になったんじゃないの?
- 56 :花と名無しさん:2015/06/30(火) 13:31:03.23 ID:???0
- 2巻予約もう始まってる?
- 57 :花と名無しさん:2015/06/30(火) 13:36:15.93 ID:???0
- >>55
奥さんの名前は高木時尾だよ
藤田五郎を名乗った理由ははっきり分かってない
松平容保に賜ったという説もあるし、時尾さんの母方の姓の藤田を名乗った説もあるけど
推測の域を出ない
>>54
作者自ら「幕末人気ナンバーワンのあの人」って言ってるしね
どちらも推測
- 58 :花と名無しさん:2015/06/30(火) 13:55:59.85 ID:???0
- >>56
書店によっては発売日判ってたら受け付けてくれるよ
- 59 :花と名無しさん:2015/06/30(火) 22:18:27.84 ID:???0
- ハルちゃんが実は高木時尾だった展開くるんかな
- 60 :花と名無しさん:2015/06/30(火) 23:15:17.45 ID:???0
- >>59
時尾さん、会津の重臣の娘で、照姫付きの祐筆だった人
どうこじつけてもそれはムリ(´・ω・`)
- 61 :花と名無しさん:2015/07/01(水) 00:36:35.17 ID:???0
- ぬおお
やっぱりはかなく初恋破れるか
でもそれでいいかも
幼なじみみたいな男の子か斉藤の部下の人とでも結ばれればいいさ
- 62 :花と名無しさん:2015/07/01(水) 10:45:08.54 ID:???0
- 明と佐助は、何つーか花鹿と寅之助みたいな雰囲気で、佐助ちゃんの片思いで
終わりそう
卯吉は斎藤先生命だし
明ちゃんは片思いのままで終わるのかな
- 63 :花と名無しさん:2015/07/01(水) 14:47:20.98 ID:???0
- 卯吉は明ちゃんと結婚する可能性はある
- 64 :花と名無しさん:2015/07/01(水) 20:04:47.70 ID:???0
- 大穴で原田と明ちゃんてのは?
- 65 :花と名無しさん:2015/07/01(水) 20:13:11.66 ID:???0
- 上海はたりに渡ってパン屋になるのか!
- 66 :花と名無しさん:2015/07/01(水) 20:24:04.29 ID:???0
- いや大陸渡るかは知らんけども
- 67 :花と名無しさん:2015/07/01(水) 21:27:48.67 ID:???O
- フェリさんの存在感の薄さに涙
- 68 :花と名無しさん:2015/07/01(水) 22:15:57.99 ID:???0
- フェリさんのサムライ好きの理由が謎
- 69 :花と名無しさん:2015/07/01(水) 22:42:18.94 ID:???0
- あの時代の西洋人ってけっこうフェリさんっぽい人いっぱいいたんじゃね?
異文化への憧れみたいの
- 70 :花と名無しさん:2015/07/02(木) 02:49:37.48 ID:???0
- 何かに強い興味か憧れくらいなきゃ遠い日本まで行かないよな
徳川幕府が万博に出ててパリ(西欧と中欧)で日本ブームがあったから?
- 71 :花と名無しさん:2015/07/02(木) 07:29:15.50 ID:???0
- 当時の外国人はシノワズリとジャポネスクの区別ついてなくて両国からいろいろ輸入してたよ
あと通貨交換すると外国人が儲かるカラクリで儲ける為に来てた外人もいたと思う
後はやっぱり植民地候補で下見とかだろうねえ
- 72 :花と名無しさん:2015/07/02(木) 10:35:10.38 ID:???0
- フェリさんは見かけからして実は黒幕でパン屋を隠れ蓑に
武器とか売ってましたー実はレッドドラゴンでしたー\(^ー^)/みたいなのを
こそっと期待していたが…
ただのパンも焼けるお笑い芸人なのだろうか
西郷と斉藤が出てるからたぶん西南戦争あたりまでは描くと予想
- 73 :花と名無しさん:2015/07/02(木) 11:47:58.30 ID:???0
- 個人的には西南戦争より、大久保暗殺描いて欲しい
あのヒネた斎藤が、大久保の前だと妙に子どもっぽく反応するのがツボなんでw
でも斎藤が結婚して家庭を持った時点で明と別れて終わりなんだろな
主人公は斎藤一じゃなくて明だから
- 74 :花と名無しさん:2015/07/02(木) 12:11:54.89 ID:???0
- >>71
今でも東京の隣りに北京があるぐらいに思ってる人多いって言うしね
そりゃしょうがないだろうね
日本人だってチェコとスロバキアの違いとかミャンマーとラオスの違いとか
ちゃんと説明出来る人の方が少なそう
- 75 :花と名無しさん:2015/07/02(木) 14:12:42.87 ID:???O
- 未開の新天地で一旗、みたいな
冒険精神つーか山師的な性格は持ってるだろうな
黒幕つーか、フランス人なら旧幕勢力とのつながりか?
- 76 :花と名無しさん:2015/07/02(木) 14:50:30.76 ID:???0
- 原田ってもう一枚ウラがある気がするのは私だけ?
斎藤の家や仕事を知ったきっかけがまだ見えて来ないし
最初の一さんに対する態度つか言い方にトゲを感じるんだが
- 77 :花と名無しさん:2015/07/02(木) 21:16:12.64 ID:???0
- 知り合いの幕末ヲタ♂に新撰組がパン屋やってるマンガあるよー
ってお薦めしたら、おもしろそうって食いついた
お口に合うとよいのだが…
- 78 :花と名無しさん:2015/07/02(木) 22:41:20.20 ID:???0
- ここには来ないで欲しいな
ガチ新撰組オタなんて荒れるもとにしか思えない…
- 79 :花と名無しさん:2015/07/03(金) 04:16:03.47 ID:???O
- ていうか新撰組スキーの♂にはウケないだろ、明らかに
- 80 :花と名無しさん:2015/07/03(金) 07:25:36.26 ID:???0
- その手のヲタの萌えポイント無さそうだもんね
上手くずらしてあるってか
- 81 :花と名無しさん:2015/07/03(金) 09:33:50.91 ID:???0
- 新撰組好きな男性は小説から入ったりするのかな
新撰組ファンはなぜか中二病患ってるイメージだけど
子供の頃そういうイメージになった理由が思い出せない
今なら新撰組関係の刀出すと某刀ゲーム人気に乗っかれるのではという凡庸なことを思った
- 82 :花と名無しさん:2015/07/03(金) 14:27:35.60 ID:???0
- >>79
男女に関わらず少女漫画的な絵とかノリを受け付けるかじゃないの
女の新選組ヲタの友達に見せたけど、斎藤や沖田のアップのカット見ただけで
「・・・耽美系だね」でおしまいだった
- 83 :花と名無しさん:2015/07/03(金) 15:44:31.68 ID:???O
- >>81
昔ならまずは司馬遼太郎の「燃えよ剣」かな
- 84 :花と名無しさん:2015/07/03(金) 15:52:05.14 ID:???0
- 樹先生には正直フェリさんとかみたいな金髪美形どっさり出てくる外国物かいてほしい…
日本の時代物なんか物足りない
- 85 :花と名無しさん:2015/07/03(金) 19:19:35.83 ID:???0
- えーそう?
面白いけどな
私は八雲立つよりこっちのが好き
- 86 :花と名無しさん:2015/07/04(土) 08:51:05.32 ID:???O
- >>82
男の方が少女漫画絵と少女漫画ノリへの拒絶度は高いよ、ごく普通に
その上で新撰組オタの♂ならさらに受け入れ率低そうだなって思うんだよ
- 87 :花と名無しさん:2015/07/04(土) 09:22:02.68 ID:???O
- 八雲は思い切り日本物じゃないかと思ったら>>84宛じゃなく>>82宛のレスかw
- 88 :花と名無しさん:2015/07/04(土) 16:57:12.98 ID:C4l6afKw0
- 男で剣道経験者ですけど違和感無いですよ?
因みに妹の和田先生の新撰組漫画で新撰組を知ったw
- 89 :花と名無しさん:2015/07/04(土) 17:01:54.23 ID:???0
- 2巻発売いつかなー
- 90 :花と名無しさん:2015/07/04(土) 17:16:49.12 ID:???O
- アマで予約開始してなかったかな?まだだっけ?
- 91 :花と名無しさん:2015/07/04(土) 17:19:08.75 ID:???O
- 知人の男性は樹さんの絵でまず引いてたな
漫画は結構読む人だけどいかにもな少女漫画絵だって苦手がってた
- 92 :花と名無しさん:2015/07/04(土) 18:17:21.93 ID:???0
- 男に貸した事あるけど真逆な反応だったよ
「え?これ少女漫画なの?作者発表する誌面間違ってない?」って言われた
絵柄もお目々キラキラじゃないし画力もあるって褒めてた
ちなみに貸したのはOZと獣王星
- 93 :花と名無しさん:2015/07/04(土) 18:25:52.79 ID:???0
- 自分はりなちゃえが苦手で読めないから絵柄は人それぞれの好みが左右するんじゃないかね
- 94 :花と名無しさん:2015/07/04(土) 18:32:50.33 ID:???0
- 樹さんの絵でいかにもな少女漫画絵だと引くんじゃ
りぼんとか読んだら卒倒するんだろうか
- 95 :花と名無しさん:2015/07/04(土) 18:47:25.75 ID:???0
- OZは男性受け良さそうだよねー
- 96 :花と名無しさん:2015/07/04(土) 18:50:13.27 ID:???O
- そうそう。内容は男向けだし大丈夫かなと貸してみたけど駄目だった
さすがにりぼん系は男性にはおすすめしないw
- 97 :花と名無しさん:2015/07/04(土) 18:53:10.48 ID:???O
- >>94
樹さんでも女の子は目がでっかくてくりくり目で少女漫画絵だよ
- 98 :花と名無しさん:2015/07/04(土) 18:58:07.59 ID:???0
- 何でそんなに連投してるの?他スレでも
- 99 :花と名無しさん:2015/07/04(土) 19:55:37.24 ID:???O
- 久しぶりにスレ覗いたからだけどあちこちのスレ追いかけてるん?
- 100 :花と名無しさん:2015/07/05(日) 01:02:43.20 ID:???0
- 目でかくてクリクリが少女マンガなら
キングダムはりぼん並みに少女マンガってことにならんかのう
- 101 :花と名無しさん:2015/07/05(日) 07:52:33.98 ID:???0
- おっさんは別に樹さんの絵は抵抗ありませんよ
作劇としてはマルチェロ物語はちょいついていけない、花咲ける青少年は冗長すぎる、と思いますけど
- 102 :花と名無しさん:2015/07/05(日) 09:27:28.04 ID:???0
- >>92
が、画力はどちらかというない方なんじゃ…
その二作で画力あるという判定になるのはメカの部分が多い気がするな
メカは本人画じゃないよね?
- 103 :花と名無しさん:2015/07/05(日) 10:20:42.25 ID:???0
- >>102
メカはメカのうまいアシさんに頼んで書いてもらったと
何かのインタビューで言ってたような気がする
- 104 :花と名無しさん:2015/07/05(日) 10:49:38.03 ID:???0
- >>102
まあ、画力もある(女性作家にしては)って事かも知れないけどね
前に「女の作品は背景が真っ白w」って言ってた事あるし
- 105 :花と名無しさん:2015/07/05(日) 12:54:51.02 ID:???0
- 樹さん、絵柄としては好きだけど画力があると思ったことはないな
部分的にすごいと思うとこはある
今の連載で言えば、日本髪と刀の柄の書き方(塗り方?)好きだな〜
特に女性の日本髪の髪型の描き分けとか艶ベタの入り方とか、自分が知る
マンガの中じゃベスト
- 106 :花と名無しさん:2015/07/05(日) 22:06:33.99 ID:???0
- 樹さんの髪の艶ベタ自分も好き
あとベタ髪じゃなくても髪の流れが綺麗だと思う
顔は正面とか前向きだと結構崩れることもあるからその時その時の絵によるけど、横顔は大体どれも好きだなー
- 107 :花と名無しさん:2015/07/07(火) 21:59:15.11 ID:???0
- 西南戦争までは引張らないでほしいかな
新選組関係なく何か歴史的に変なことになりそう
短くスッパリやってほしいんだけど
- 108 :花と名無しさん:2015/07/08(水) 15:35:27.47 ID:???0
- 西南戦争まではストーリー的に続かないんじゃないかな
その前に斎藤は結婚して子どもまで生まれてるし
西南戦争や大久保暗殺は、最後にナレーション的に流して終わりかな
作者的にはそっちより、斎藤と土方の確執や、斎藤が新選組より会津を選択した経緯に
比重置いてそう
あとは斎藤と明の恋物語?
奥さんの時尾さんは会津の重臣の娘で恋愛よりは見合い結婚に近いだろうから、
遊びはしても恋は知らない斎藤の生涯唯一の恋愛みたいな感じ希望
ムトーとフィリシアみたいな
- 109 :花と名無しさん:2015/07/09(木) 22:42:56.74 ID:???0
- 見合い結婚だったのか、斎藤
まあそうだろうね、あの時代のあの状況じゃ
- 110 :花と名無しさん:2015/07/10(金) 01:12:15.15 ID:???0
- >>109
当時、近所に住んでたみたいだからお互い顔見知りだった可能性はあり
ただ当時の上士階級の結婚で、松平容保が正仲人だったくらいだから、
形式としては見合いじゃないかな
作者がこの作品でどう料理するかは知らん
- 111 :花と名無しさん:2015/07/10(金) 19:23:39.65 ID:???O
- 時尾は容保の姉照姫付きで城勤めしてたから面識はあったんじゃないかなぁ
明ちゃんの片想いを朴念仁は気づかないまま…というのも切な萌えかも
- 112 :花と名無しさん:2015/07/10(金) 21:11:47.24 ID:???0
- 斎藤は会津では城内で戦ってたわけじゃないから、奥の人とはその当時は
面識ないと思う
明の片思いで終わっちゃうと、ストーリーに恋愛要素が無くなっちゃいそうで
樹さんの作品で恋愛抜きてあんまり無い気がするんだよね
- 113 :花と名無しさん:2015/07/10(金) 21:46:22.55 ID:???0
- 上士階級の結婚なら見合いだろうな
元新撰組で明石藩の足軽だか旗本の用人の子で元新撰組なら
上士の娘さんと見合い結婚でもさせなきゃ会津家中として扱えないし
会津家中として扱えないと御陵衛士の人達に相当憎まれてたからね
明治後暗殺されても仕方がない立場だったし(実際御陵エ衛士に殺された元新撰組もいる)
篠原とかは出てくるのかなー
出てきたら悪役になるのかしらん
- 114 :花と名無しさん:2015/07/11(土) 12:21:44.24 ID:???O
- 明治パンことはじめ的には明には立派な女パン職人になってほしいところですが
- 115 :花と名無しさん:2015/07/11(土) 13:02:23.15 ID:???0
- 明はパン屋というか、フランス料理人として活躍するんでは
丸木屋って木村屋がモデルっぽいけど、佐助ちゃんも将来銀座で
あんパンでも売り出して成功するんだろうか
- 116 :花と名無しさん:2015/07/11(土) 13:04:37.11 ID:???0
- 木村屋モデルの話はちょっと期待してるけど
そのまま漫画で再現したら先が見えてつまらなくなるかな?
樹さんなら捻った展開を描きそう
- 117 :花と名無しさん:2015/07/11(土) 13:46:23.51 ID:???0
- 斉藤との初恋は甘酸っぱくもはかなく破れ、女性料理人として成功エンドきぼん
斉藤と結婚したらやっぱり変
- 118 :花と名無しさん:2015/07/11(土) 14:10:01.82 ID:???O
- 両思いとか結婚とかやったら明がメアリー・スーになっちゃう
- 119 :花と名無しさん:2015/07/11(土) 14:41:48.60 ID:???0
- 史実とあからさまに違う展開にはしないよね、たぶん
- 120 :花と名無しさん:2015/07/13(月) 19:44:21.42 ID:???O
- でもここの住人は圧倒的に幕末ファンじゃなく樹なつみファンなんだろうし
史実と違っても樹オリキャラの恋愛成就ハッピーエンドを望む人が多いのかな?
私はどっちも兼ねてるからヒロインageのために斎藤のリアル妻の時尾が蔑ろにされたら
明は好きだけどモヤモヤしちゃうだろうなぁ…
- 121 :花と名無しさん:2015/07/13(月) 21:20:31.46 ID:???0
- 明は花鹿というよりユイポジションに見える
- 122 :花と名無しさん:2015/07/14(火) 00:15:23.69 ID:???0
- 2巻は9月発売だって1巻巻末に載ってた…
- 123 :花と名無しさん:2015/07/14(火) 00:17:22.73 ID:???0
- >>121
根明の善人癒しキャラだからデーモンの双子の小さい方みたいなイメージ
- 124 :花と名無しさん:2015/07/14(火) 00:43:24.47 ID:???0
- >>122
ツイッターでコミクス作業してるって言ってたよ
1話のページ数が多いから実質年2冊ペースで体力落ちたと言ってたから大変そうだ
- 125 :花と名無しさん:2015/07/14(火) 00:47:37.54 ID:???0
- >>124
そうなのか、ありがと
- 126 :花と名無しさん:2015/07/14(火) 08:25:29.95 ID:fTrMQZ8q0
- >>121
明は花鹿みたいなカリスマ的なものは無いよね
フツーの女の子に、たまたま並外れた料理の才能があったみたいな感じ
- 127 :花と名無しさん:2015/07/14(火) 18:50:08.31 ID:???0
- メロディに9月4日に2巻発売って載ってなかったか
- 128 :花と名無しさん:2015/07/14(火) 22:40:13.03 ID:???0
- 流石に斉藤出しといて史実の奥さん無視はないでしょ
いくら史実興味なかったとしても
「実は斉藤一は新撰組時代から二人いた!」とかぐらいならあるかも
その内の一人が明と結婚
- 129 :花と名無しさん:2015/07/15(水) 00:59:13.03 ID:???0
- 一の食卓、少なくとも3巻までは続くんだね
樹さんのって連載続くはずだったんじゃないの?って感じの
短編(か単行本1冊)が出たっきりそれでおしまいのもあるから連載が続いてると安心する
ヴァムピールはあのまま未完になるんだろうか
- 130 :花と名無しさん:2015/07/15(水) 03:15:02.55 ID:???0
- ヴァムピールは「続き描いて!」て読者の声を期待したら全くなかったんでは
講談社は漫画家集めるのは得意だけどつまらない漫画にするのも得意だなってよく思う
- 131 :花と名無しさん:2015/07/15(水) 09:24:53.30 ID:???O
- ヴァムピールは雑誌のカラーから浮いてたから
なつみファンをアフタヌーンにひっぱってこれてもアフタ読者を新たななつみファンには出来なかったのかも
かなりなんでもありの雑誌だけど、共通する空気みたいのはやはりあるんだよね
別に今のメロディの某新規さんたちみたいに嫌われるわけでもなかったけど
アフタスレでもあまり話題にならない、良くも悪くもスルー扱いじゃなかった?
- 132 :花と名無しさん:2015/07/15(水) 13:48:27.81 ID:???0
- ヴァムピールは特別編だけ買っているなぁ…
あのキャラ配置は、安心して読めていい。
- 133 :花と名無しさん:2015/07/16(木) 07:59:15.17 ID:???0
- 番外編の方が安心して読めるね
樹さんが得意なタイプのキャラしか出てこない
切り裂きジャックの時代の雰囲気出ててよかった
- 134 :花と名無しさん:2015/07/16(木) 13:10:47.27 ID:???0
- 現代版ヴァムピールのキャラはそれぞれは結構いいキャラしてんのに
なんかバランスと言うか収まりが悪い感じがする
- 135 :花と名無しさん:2015/07/16(木) 15:48:50.76 ID:???0
- なんか違う。
975 イラストに騙された名無しさん@転載は禁止 sage 2015/07/16(木) 07:06:26.86 ID:tHTBcDSh
新装版 緑の我が家 Home, Green Home
小野 不由美 (著), 樹 なつみ (著)
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61DbzxG9XvL.jpg
- 136 :花と名無しさん:2015/07/16(木) 23:42:31.02 ID:???0
- 小説家のご指名なんじゃ
- 137 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 03:55:30.40 ID:???O
- >>126
料理の才能も子供の頃から師事してる努力の賜物という風に見えるんだよね
- 138 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 12:45:03.28 ID:???O
- >>137
うん、地道に努力をかさねる苦労人タイプに見えるから
ただの町娘の「わたし」がひょんなことで知り合った歴史上のあの!偉人と恋仲になっちゃった!
的ドリーム小説や乙女ゲーな展開は似合わない気がする
- 139 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 15:28:04.23 ID:???0
- 子供って偏見なく何でも吸収するからいいよね
1つのことを続けるのは大変だけど
- 140 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 16:06:02.19 ID:???0
- はるはいつもの明暗コンビの明担当キャラなだけ
- 141 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 21:07:02.07 ID:???0
- >>135
中身はホラーか…
イラスト目当てで買おうかと思ったけど怖そうだ…
どうしよう…
- 142 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 21:13:08.17 ID:???0
- >>141
個人的に、小野不由美さんのホラーはそこまで怖くないと思う。
これと「過ぎる十七の春」は最初、朝日ソノラマで出たんでその程度。
新装版で樹さんがイラストを描いてくれるんだったら「過ぎる十七の春」の方がよかったな。
波津彬子さんのイラストもよかったけどさ。並べておきたい、コレクター気質w
- 143 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 21:15:42.02 ID:???0
- 旧バージョンはなんジャパの山内さんが描いてたんだね
知らんかった
- 144 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 21:23:36.74 ID:???0
- >>142
買う勇気出た
ありがとう
- 145 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 21:47:54.37 ID:???0
- >>143
じゃぱねすくの連載終わって漫画が載らなくなった頃に
いきなり新装版のイラストを担当していてびっくりした記憶>山内さん
- 146 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 22:26:35.45 ID:???0
- >>135ってボーイズラブノベルスなの?
アマゾンで 「84位 ─ 本 > コミック・ラノベ・BL > ボーイズラブノベルス 」になってる
- 147 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 22:33:16.67 ID:???0
- >>146
普通のラノベもでているレーベルだよw
- 148 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 23:03:03.20 ID:???0
- アマゾンの分類ミスじゃないかな
講談社X文庫は旧版十二国記もそうだよね
- 149 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 23:09:35.42 ID:???0
- >>148
背表紙のマークの色がビミョーに違うらしいけどね。
確かにBLも出ているからなぁ…
- 150 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 23:20:52.92 ID:???0
- 「屍鬼」書いた人だよね
「屍鬼」の方はまったく琴線に触れなかったどころか
不快感しか残らなかったんだけど
そんなじゃ>>135のも合わなさそうかな
- 151 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 23:20:55.40 ID:???0
- 八雲立つの序盤もたいがい怖かったし大丈夫じゃない?
たしかに怖いけど自分は好きだ
小野不由美さん好きだし昔借りて読んだきりだし
樹さんイラストなら買っちゃおうかな・・・
- 152 :花と名無しさん:2015/07/19(日) 00:18:38.17 ID:???0
- 屍鬼は大人向けだから容赦無く書いてた気がするけど、
緑の〜はジュニア向けだったから、そう後味悪くなかった印象。
- 153 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 20:03:06.70 ID:???O
- 山内さんのイラストの文庫持ってるんだよなぁ…
中の挿し絵もあるのかな?
- 154 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 22:30:40.42 ID:???0
- 「一の食卓」に出てくる斉藤は断じて下痢とかならなさそう
- 155 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 22:38:56.09 ID:???0
- >>153
挿絵なかったら詐欺だわw
- 156 :花と名無しさん:2015/07/23(木) 17:55:26.88 ID:???0
- >>155
世の中には「こんな絵なら挿絵いらない」という人もいるんだ
- 157 :花と名無しさん:2015/07/23(木) 19:58:10.09 ID:???0
- ホラーは挿絵ない方が勝手にイメージできていい気がする
- 158 :花と名無しさん:2015/07/25(土) 12:02:31.86 ID:???0
- 八雲の電子書籍はまだかー
しかし久々に読んで思ったがやっぱ蒿くんはいいね、漢字出せないけどさ
だがあのピアスは格闘中にひきちぎられたりしたらまずいそ、せめて練習中は外しとけ
- 159 :花と名無しさん:2015/07/28(火) 11:00:16.11 ID:???0
- >>154
力士との騒動のときかw
でも腹痛じゃなくて実は船酔いだった説(←あるらしいが
ソースは知らん)のが個人的に好き
船下りてちょっと休んだだけで結構回復してたみたいだし
大酒飲み(酔いに強い)の癖に小船で酔ったとか笑えるしw
- 160 :158:2015/08/03(月) 18:22:30.68 ID:???0
- とか言ってたら電子化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 161 :花と名無しさん:2015/08/06(木) 01:50:12.51 ID:???0
- 「新装版 緑の我が家」買った人、挿絵どうでした?
- 162 :花と名無しさん:2015/08/07(金) 12:23:05.87 ID:???0
- 挿絵は全部で5ページあった
カラーは表紙以外なし
- 163 :花と名無しさん:2015/08/07(金) 22:25:43.75 ID:???0
- ありがとう
スルー決定
- 164 :花と名無しさん:2015/08/08(土) 00:05:47.68 ID:???0
- 2行目要らないゼーット
- 165 :花と名無しさん:2015/08/08(土) 00:06:59.93 ID:???0
- 挿絵5枚ってさびしいね
ページ数から言うとそんなもんか
- 166 :花と名無しさん:2015/08/09(日) 05:31:05.30 ID:???O
- 樹さんツイッター始めてからすっかりブログが動かなくなっちゃって
全然情報発信してくれなくなったからなー
ツイ開始以降はかろうじてサイン会の予告があった程度?
- 167 :花と名無しさん:2015/08/09(日) 11:04:34.55 ID:???0
- 挿絵の枚数を告知する人は見たことないけど普通に告知すべきことなの?
表紙だけで買ったことあるわ
- 168 :花と名無しさん:2015/08/09(日) 14:28:31.73 ID:???O
- へ?挿し絵の枚数じゃなくて挿し絵の仕事をしましたよって情報がブログにないって話ですよ
- 169 :花と名無しさん:2015/08/09(日) 15:28:48.42 ID:???0
- 挿絵の仕事しましたよ報告なんてあってもなくてもいい
漫画家なんだから、漫画の仕事報告だけでもいい
- 170 :花と名無しさん:2015/08/09(日) 15:37:32.82 ID:???O
- それならここで樹さんの挿絵の入った別の作家さんの小説の話もスレチになるんじゃないのか…
ブログを見てない人?
ツイッター始める前は今月の作画状況とか〇月号に連載が
載ってます、または新刊報告が遅いながらもUPされていたけど
今じゃそれが全然なくなってる状況だよ
それと、樹さんのブログなんだから樹さんがした仕事をブログで報告するのに何の問題があるの?漫画以外は書くなってこと?
- 171 :花と名無しさん:2015/08/09(日) 16:32:49.03 ID:???0
- >>170
何でもかんでも報告しなきゃいけないってわけじゃないと言ってるんだが…
報告すんななんて誰も言ってない
- 172 :花と名無しさん:2015/08/10(月) 05:14:58.47 ID:???0
- 新刊情報や漫画掲載情報がない件はスルーだし
前に家族の介護やらの情報はブログに書くなってしつこかったのと同じ人かもよ
- 173 :花と名無しさん:2015/08/10(月) 08:11:25.32 ID:???0
- 樹さんの仕事情報ってブログにまとめてもらわないと追えない量か?自分は問題なく追えてるけど
ツイッターはさほど痛いコメントないからチェックできてるし
- 174 :花と名無しさん:2015/08/10(月) 11:57:02.31 ID:???O
- あ、ごめん。別に闘病も介護もブログには書かれてないよ
仕事の話題だったからツイッター始めたらブログが止まる法則に
樹さんももれなく当てはまってるねって雑談しただけのつもりだった
- 175 :花と名無しさん:2015/08/10(月) 21:40:40.36 ID:???0
- >>173
量の話じゃなくてそれまでは情報発信の場として使われていてそこを見ればよかったブログが
急に止まってしまって残念て話じゃないのん?
- 176 :花と名無しさん:2015/08/10(月) 22:01:45.04 ID:???0
- ツイッターチェックすれば?って話をしてるんじゃないの?
- 177 :花と名無しさん:2015/08/11(火) 04:31:40.03 ID:???O
- ごめん、ここ雑談に不向きなスレだわ。もうやめて
- 178 :花と名無しさん:2015/08/11(火) 05:21:47.35 ID:???0
- 最初から否定したいだけで会話する気全くないもんな…確かに
- 179 :花と名無しさん:2015/08/11(火) 09:32:00.64 ID:???0
- ていうかツイッター始めたら重点がそっちに行っちゃうのなんて樹さんに限った話じゃなくね?
- 180 :花と名無しさん:2015/08/11(火) 12:16:34.81 ID:???0
- 過去の情報を探しにくいから、Twitterは嫌いなんだよな〜
お仕事情報はHPとかにまとめておいて欲しいです。
リアルタイムに情報を伝えるにはいいんだろうけど、
その分、炎上も起こりやすいしね。
- 181 :花と名無しさん:2015/08/11(火) 20:16:55.99 ID:???0
- リアルタイムに追って買わなきゃ厳しい時代ってことだよ
- 182 :花と名無しさん:2015/08/12(水) 07:21:44.31 ID:???0
- いやー樹さんとかはこう言っちゃなんだが新規層開拓を目指すよりは
昔からのオバちゃん相手に大事に商売してるほうがよいと思うんだけど
- 183 :花と名無しさん:2015/08/12(水) 14:36:02.38 ID:???0
- 一の食卓、何巻くらい続くのかな
- 184 :花と名無しさん:2015/08/12(水) 18:59:16.47 ID:???0
- もしかしてツイッターで告知→新規開拓だと思ってる?
むしろ古参読者しかいないでしょ
ツイッターは登録しなくても読めるのはさすがに知ってるよね?
いろんな漫画家見てるとあとブログやツイッターで告知&色紙プレゼントとかやってる人は
売れてない感全開なんだよね…打ち切り候補になってるサイン
- 185 :花と名無しさん:2015/08/12(水) 19:02:59.85 ID:???0
- >>184
売れてる人でも色紙やサイン本企画はやってるよ
それで出版社が「どの店にサイン本が入るかは公表しないので
知りたきゃ問い合わせてね☆」とやって問い合わせ殺到、対応できず削除なんてことで
炎上しかけた例もある
- 186 :花と名無しさん:2015/08/12(水) 22:07:26.55 ID:???0
- あなたの言ってるのは書店経由の話で、
私はファンと直接やりとりorファンレターくれたら当選者にプレゼントしてる人のことを言っています
それと皆やってるから大丈夫なのか?
赤信号皆で当たれば怖くない理論でみんなで殺人をすれば戦争という大義ができるからね
- 187 :花と名無しさん:2015/08/13(木) 00:37:34.27 ID:???0
- 何のスレだよ
- 188 :花と名無しさん:2015/08/13(木) 12:32:01.47 ID:???0
- やだこの人怖い
- 189 :花と名無しさん:2015/08/17(月) 08:36:06.69 ID:???0
- OZ文庫になるんだね
- 190 :花と名無しさん:2015/08/18(火) 12:40:12.60 ID:???0
- まじか
描きおろしとかないのかな
- 191 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 17:24:03.09 ID:???0
- 新刊のコミックスの表紙も描き下ろさないのに、文庫版描き下ろしあったら
それはそれで微妙だわ
- 192 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 18:02:10.23 ID:???0
- OZは愛蔵版が出る時に書き下ろしの短編が何作かあったからもう描かないんじゃないかな
- 193 :花と名無しさん:2015/08/20(木) 21:14:50.20 ID:???0
- ネイトが死なないOZをお願いします
- 194 :花と名無しさん:2015/08/20(木) 22:18:17.66 ID:???0
- なにその駄作
- 195 :花と名無しさん:2015/08/20(木) 22:19:09.73 ID:???0
- >>192
描き下しじゃなくね
メロディに載ったじゃねえか
- 196 :花と名無しさん:2015/08/21(金) 11:38:29.27 ID:???0
- また新たに描いたらまた絵が違うとブーイングじゃないですか
- 197 :花と名無しさん:2015/08/23(日) 17:37:58.84 ID:???0
- 汚いムトーなんて見たくないよ
- 198 :花と名無しさん:2015/08/26(水) 23:04:08.66 ID:???0
- 一の食卓、二巻に土方は出ますか?
樹さんの描く土方がみてみたいんだけど、斎藤がどんぴしゃ土方のビジュアルだったから、どうなんになるか興味ある。
一の食卓の土方と斎藤は懇意だったわけじゃなさそうですか?
- 199 :花と名無しさん:2015/08/26(水) 23:07:05.37 ID:???0
- 懇意だったわけじゃなさそうですか?
って変な書き方だな、ごめん
斎藤って近藤土方と距離をとりつつ、腹心ってイメージあったからなんか新鮮。って思って
- 200 :花と名無しさん:2015/08/27(木) 18:14:13.87 ID:???0
- >>198-199
原田から見たら「誠衛館組でもないのに信用されてた」だけど
斎藤本人は「あの人に信用なんて気持ちがあったのかどうか」と懐疑的
- 201 :花と名無しさん:2015/08/27(木) 18:25:48.80 ID:???0
- 土方は斎藤の回想で出てきてなかったっけ?
- 202 :花と名無しさん:2015/08/27(木) 18:51:10.59 ID:???0
- >>201
出てたね
思ったよりも優男だった
- 203 :花と名無しさん:2015/08/28(金) 14:57:37.59 ID:???0
- 土方、二巻に(ビジュアルだけ)出るんですね!
ありがとうございます、楽しみに待ちます
明ちゃんが好感度の高いヒロインだなー、いまのところ
あと、フェリさんがどっかのデーモンみたいな美形なのに中身楽しい人で好きだわー
あの系統の美形でミーハーキャラって新鮮w
- 204 :花と名無しさん:2015/08/28(金) 16:12:57.69 ID:???0
- 最新号読んだ
面白かった
ここまで、新選組のパロ描きたいのか明治のパンや洋食事情描きたいのか
よく分かんなかったけど、ようやくかみ合ってきた感じ
しかし、当時パン焼くって大変だったのね‥
今なら10パックいくらでその辺のスーパーでドライイースト買ってくれば
簡単に焼けるけど
それに元新選組の面々をずいぶん高身長に設定してたんだね
史実の5センチ増しくらいか?
- 205 :花と名無しさん:2015/08/28(金) 23:23:51.71 ID:???0
- 新撰組とかどうでもいいからOZの新規ネタよろ
- 206 :花と名無しさん:2015/08/29(土) 11:12:57.47 ID:IABW8dH70
- なんか人減ったね
パンとかどうでもいいのかな
- 207 :花と名無しさん:2015/08/29(土) 12:28:19.16 ID:???0
- >>206
今尼から配送中なんで待ってる
近隣の書店が取扱いなくなったんで、ネット通販に頼るしかなくてな…
- 208 :花と名無しさん:2015/08/29(土) 20:04:36.18 ID:???0
- 明ちゃんが可哀想だった…
>>204
いい感じにかみ合ってきたね
今後も楽しみ
- 209 :花と名無しさん:2015/08/29(土) 22:48:52.67 ID:???0
- 斉藤どっかで見た感じにかっこよく描きすぎでなんかイマイチ
強かったけど今更暗殺者設定はなあ
あれ完全なるデマだし
新選組は取っ払って卯吉だけ登場させてパンの話にした方がいい
- 210 :花と名無しさん:2015/08/29(土) 23:33:41.59 ID:???O
- 新撰組ネタもやりつつ
あくまで料理とヒロインの明ちゃんがしっかり話の主軸にいるバランスがいいね
応援したくなるヒロインだよ
- 211 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 13:55:39.87 ID:???0
- >>209
暗殺者じゃなくて隊士粛清の方が多いってことで、それは史実とほぼ同じ
御陵衛士にスパイ潜入したのも事実だし
- 212 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 16:34:48.62 ID:???0
- スパイ潜入も諸説あり
本当は永倉が行ってたかもしれなかった
永倉は明らかに非近藤主流派で近藤に切腹させられそうになった事もある
若かった斉藤はそんな永倉に遠慮して振り回されてた所があった
- 213 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 16:56:02.87 ID:???0
- 伊東が供も連れずたった一人で近藤妾宅に飲みに行って騙し討ちされたのは少なくともその時裏切るつもりはなかったから
伊東の遺体を引き取りに行った御陵衞士が甲冑も着けず結局遺体引き取りも失敗して逃げ出すかその場で討死したのもまさか裏切りと見られて騙し討ちされるとは思ってなかったから
維新後史談会で元御陵衞士が最初から新選組を裏切るつもりだったと言ったのはその時の時勢へ遠慮したのと自分達がまんまと騙された事を恥じたから
斉藤御陵衞士スパイ説を扱うのは難しい
- 214 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 16:56:54.48 ID:???0
- 永倉は芹沢さんと同門だっけか
だから芹沢暗殺には同行してないよね
>>209
原田よりは強かったけど沖田以下(沖田なら確実に斎藤を斬れる)の設定だよ
新選組最強設定でもないから許してやれw
- 215 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 17:04:51.44 ID:???0
- 実在した新選組隊士を出すにしても
スター隊士は脇で見守る兄さん格にして資料の少ない人を明ちゃんと絡ませた方がいいね
斉藤さんはちゃんと別に奥さんいるもん
- 216 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 18:31:46.19 ID:???0
- >>214
伊東さんが分派する時に「永倉君か斉藤君を連れていきたい」って言ったのを、近藤土方が「それなら斉藤君を」って言ったんだよね
ガム新の永倉さんを伊東派について行かせたらそのまま討死するまで着いて行っちゃう
斉藤なら思い悩むタイプだから帰ってくるかもと踏んで土方あたりが着いていかせたとか
斉藤は伊東派への裏切りをずっと悩んでいたとか
それが会津戦の時にやっと踏ん切りついて土方と袂を分かったとかならスゴい
冒頭の部分と繋がる
明ちゃんは可愛いけど過去ある自分は似合わない、若い奴とパンを作って幸せになれ的に落ち着く
- 217 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 18:33:33.93 ID:???0
- 幕末の話はもういいから明治の話が読みたい
- 218 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 18:38:46.96 ID:???0
- パンの話ならパンの話をやれば良い
斉藤、原田、永倉とズラーと出すわ
回想に沖田や土方まで出すわじゃやっぱりるろうに剣心+おまけにパンの話みたいになる
- 219 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 18:49:30.22 ID:???0
- 今回押し入ってきたアホ侍どもは罰せられないのかなあ
用心棒として雇ったのに三人揃ってお出かけとかあいつらアホですか
無駄飯ぐらいの役立たずめが
- 220 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 19:05:18.84 ID:???0
- むしろ岩倉のオッサンの描写がらしくて好きだ
オッサンは今使節団としてアメリカ行ってるのかな?
オッサン帰ってきた途端アメリカかぶれになってデタラメ英語喋る展開希望
- 221 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 20:08:40.57 ID:???0
- 明治っぽい雰囲気
パンを焼いたり洋食事始めみたいな話
でも新選組みたいなの出したい
もしも五稜郭政府がもうちょっと長く続いていたら?みたいなifストーリーみたいにしたらよかった
if ストーリーならあんまり史実気にする必要ない
- 222 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 20:11:41.16 ID:???0
- わらわらと現れる「自分の中の新撰組」語りがね
- 223 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 20:20:28.49 ID:???0
- 新選組を扱うってつまりそういう事でしょ
お客さんウザいから呼ばなくてもいいなら新選組を出す必要ない
- 224 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 20:23:53.02 ID:???0
- この漫画に出てくる新選組も既存の漫画・アニメ・ゲームでもう沢山見たよ感が半端ない
- 225 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 20:46:06.12 ID:???0
- 焼き直し新選組でも完全フィクションと読み手がわかって読むならいいけど
「この部分は史実」みたいに思い込む人も多いからな
最近表紙になる事が多いがもうすぐ終わるであろう「大奥」の次候補狙ってるなら史実嫌いな人に史実絡む作品描いてもらうのはどうなんだろう
- 226 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 21:00:22.56 ID:???0
- お客さん買えばいいけど作品に関すること語らず
自分の中の最強の新撰組設定に関して語るから
樹さんもこういうのにうんざりして連載は短くなる予定みたいな発言なのかな
- 227 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 21:15:04.84 ID:???0
- いや明治になったんだし誰が剣の腕最強でも構わないが
何で斉藤さんはすべて何でも知ってるわかってるってヒーロー設定なんだろうか
そして明ちゃんというヒロインとフラグまで立ってるのか
新選組である必要はあるのか
- 228 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 21:20:20.47 ID:???0
- >>226
「新選組」が一応歴史の中で実在した組織だからじゃない?
リアルよりの話でファンタジー入ってるわけでもなし
メロディが無理矢理描かせてるなら早いとこ終った方がいいね
企画の失敗
- 229 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 21:54:17.47 ID:???0
- 史実を語ってるふりしてフィクション設定を語る人たちはどうにかならんのかね
三国志語ってるふりして三国志演義語ってるような生温かい気持ちになる
- 230 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 21:57:12.93 ID:???0
- 新選組もの描くのにファンの反応考えないとかあり得ないでしょ
別に批判が殺到してるわけでも無いのに、何でそれで嫌気?
新選組の話題が嫌なら、嫌味垂れ流す前に自分で違うネタ振れば良いんじゃない
- 231 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 22:04:07.13 ID:???0
- えーと、明治7年だよね、今の時点で
斉藤一じゃなくて藤田五郎さんは結婚してるんでわ
ひょっとしたら子供ももう生まれてるかもしれないんだよねえ
- 232 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 22:16:55.30 ID:???0
- 子供はまだ生まれてないけど明治6年までには高木時尾と結婚してる
再婚
- 233 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 22:47:05.50 ID:???0
- 明治5年までに高木時尾と結婚していたと思われる
因みに藤田は時尾の母方の姓
斉藤一と藤田五郎は別人であるという説もないではないが
斉藤一の実兄が斉藤一=藤田五郎であると発言
藤田家に残る「藤田家文書」は藤田五郎が斉藤一と名乗った時点から始まっているので別人説はほぼ否定されてる
漫画だからむりやり別人説を貫くならあの女に不器用そうなオボコい藤田五郎青年が名前だけ借りた斉藤一であるとしてもありっちゃありだし
藤田五郎の名前を捨てて明と結ばれる可能性もないではないけど
これをアナタの中の史実に過ぎないでしょ?と言われてもちょっと困る
- 234 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 23:00:04.38 ID:???0
- だから何?
漫画で明と結婚してるわけでもなくて
斉藤の背景はまだ語られていない状態なのに
なんで史実ガー史実ガー言い出してるの?
- 235 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 23:04:19.29 ID:???0
- 作中ではまだ明治4年でしょ?
- 236 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 23:13:35.87 ID:???0
- >>234
>>229さんへのレスですが
藤田五郎を名乗ってる以上結婚はしてるんだろうな
- 237 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 23:22:18.62 ID:???0
- >>236
なおさら意味が通らないんだけど?
>>229のレスは斉藤の結婚のことなどに一切触れていない
その前の流れも斉藤の結婚について議論しているわけではない
どちらかというと斉藤の件の腕とかスパイの話とかが語られている
斉藤の結婚話は>>231で出てきた話
それで>>233で結婚については語ったのは>>229へのレス!とか主張されてもね
こじつけも甚だしいというか本気で言ってるなら頭おかしいレベル
- 238 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 23:22:29.27 ID:???0
- 新選組は超能力集団だったぐらいまでブッ飛ぶか、名前を一字変えてるんで別人ですみたいにやらなければ
お客さんだけ集めて都合の良い部分だけこれ史実だから都合が悪くなったらだから何これ漫画でしょじゃなあ
だから新選組や幕末明治史実絡めるのはメンドイと思うよ
- 239 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 23:24:07.94 ID:???0
- 新選組厨が害悪でしかないのかよくわかる流れ
- 240 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 23:28:09.18 ID:???0
- それか
五郎さんが過去持ち(曰く付きの組織の大幹部)で最早二十代後半でひょっとしたら既婚者の割に何だか純情青年で
しかしスパイ術に長けてるというのが不自然に感じるのかも
史実云々より
- 241 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 23:29:40.68 ID:???0
- >>239
いやだから新選組でやらない方がいいんだって
- 242 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 23:34:35.00 ID:???0
- パンの話だけやればいいのに
いつもパンより事件帖みたいな話になってるよね
今月やっとパン種と事件が少し繋がっただけで
- 243 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 23:36:05.99 ID:???0
- 普通に今のままで面白いと思ってる人もいるので
やればいいのにとか言われても
- 244 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 23:36:59.19 ID:???0
- 斉藤が純情なんて描写漫画の中であったっけか?
- 245 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 23:38:12.85 ID:???0
- 女嫌いというよりあんまり女慣れしてないようには見えるな
- 246 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 23:40:24.62 ID:???0
- メロディの表紙では例の水色の羽織着て出てくるんだけど一体パンと新選組とどっちやりたいんだろう
- 247 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 23:42:46.97 ID:???0
- 短期連載なんでしょ?
御本人あまりやりたくなかったのかもね
早めにまとめるが吉
- 248 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 23:46:14.87 ID:???0
- >>245
玄人女と遊んでも、本当の恋愛はした事ないって原田に言われてたよ
結婚は少なくともこの話の中じゃまだしてない設定と思われ
藤田姓は松平容保から賜った説もあるから、作者はそっちを取ってるんじゃ?
それと戸籍から見る限り、斎藤はやそと結婚はしてない
時尾が初婚
- 249 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 23:48:30.38 ID:???0
- >>246
あの羽織が無いと、表紙だけじゃ新選組なんてわからないからじゃない
新選組ものってのも売りだと思うし
- 250 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 23:48:32.67 ID:???0
- >>248
それか別人説かもね
藤田さんは会津関係者の別人でスパイの為に名前借りてるだけ
- 251 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 23:49:42.26 ID:???0
- >>250
あれだけ新選組の過去話入れてて別人は無いんじゃ?
- 252 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 23:52:04.41 ID:???0
- >>251
いや新選組の斉藤一ではあるけど
藤田五郎とは別人説もあるんだよ
まあ新選組も売りなんだろうな
- 253 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 00:08:59.09 ID:???0
- >>252
藤田五郎がけいしちょう退職後に恩給を受けるのに提出した直筆の書類があって、それが兄の山口広明の親族として
署名した藤田五郎の署名と一致するって鑑定結果が出てる
別人説は元々マイナーだし、多分ないと思う
- 254 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 00:17:59.13 ID:???0
- >>253
だよね
まあ漫画なんであるかも?程度
- 255 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 03:09:38.87 ID:j69Lukss0
- >>250
原田や永倉が斎藤と認識してるんだから別人は無いよ
新選組時代からずっと一緒に居る卯吉だって
それに新選組の斎藤一と今出てる藤田五郎が別人なら、薄絹のエピが成立しない
川路や半次郎も一目で斎藤と気づいてるし
- 256 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 03:45:08.89 ID:???0
- 読解力のない馬鹿がいる
- 257 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 12:29:21.25 ID:???0
- 何この怒涛の史実厨とアンチ新選組の醜い戦い
- 258 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 17:11:32.60 ID:???0
- 樹さんのスレが賑わってる…
ただし新撰組厨で
- 259 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 21:29:32.73 ID:???0
- 新撰組厨だけど、樹さんの絵柄で新撰組みれてすっっげーーー!嬉しいよー。
このままどこに話しが行っても楽しむ。短期らしいし。
明ちゃんが可愛い。そして今回、すごく可哀相だった。
- 260 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 23:24:47.06 ID:???0
- >>259
同意
明ちゃん、花鹿やフィリシアに比べるとインパクトは無くて地味だけど、
今回存在感あったなー
どうなるんだろ
- 261 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 01:35:31.24 ID:???0
- フェリさん、人付き合い苦手な気弱なタイプなの?
自己評価にびっくりした
それだから強いソルジャーに憧れがあるのかね
永倉かっこいい…
- 262 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 12:18:28.38 ID:???0
- >>258
連投してるんでしょうね
- 263 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 12:42:36.21 ID:???0
- 本気で怒った斎藤がこの後どうするのか、楽しみ過ぎるw
- 264 :花と名無しさん:2015/09/03(木) 22:17:48.13 ID:???0
- 暖炉がよく出てくるような気がします
シンガポーみたいな一年中暑いとこにも描いてそうね
- 265 :花と名無しさん:2015/09/05(土) 22:08:57.47 ID:???0
- そりゃあ新撰組ネタにしてるんだからね
新撰組厨シネキエロダマレったって仕方がない。樹さんに文句言うしかない
カラーなんかモロ浅黄色の羽織着てるし狙ってないわけないでしょ
もっとも浅黄色の羽織なんか実際にはいくらも着なかったらしいが
明治4年の時点で原田が堂々と顔だして本名名乗ってる時点でファンタジーだが
- 266 :花と名無しさん:2015/09/05(土) 22:27:04.83 ID:???0
- 2巻やっと読んだ
吐き出させてくれ
絵が荒れててイケメン勢の決め顔アップが決まってなくて何度もガッカリ
目元がカクカクと三角形すぎるしあの不自然な目張りどうにかして欲しい
薄絹が20歳前後とか冗談でしょ見えないよ
あとこの女にも目張り描きすぎ、顔立ちにもクセあって明が人目で見惚れるような綺麗な女に見えない
綺麗なのは衣装だけ、数年前と顔立ちそのものが違うじゃん(昔の方が可愛い)
そら斎藤も気付かんわ
明は可愛いな
何の引っ掛かりもなく応援できるヒロインって樹作品では珍しい気が
斎藤のキャラが上で他の人も言ってたけど「どっかで見た感じ」にカッコイイだけなのが残念
樹さんもまだどういうキャラでいくか決めかねてるのかな
原田は可愛いやんちゃ系だった
殺され損なった後ちまっと座ってるのが可愛かったw
泣いてる原田見て「きゃああ」ってなってたけどフェリさんってオネエ系だったのかw
- 267 :花と名無しさん:2015/09/05(土) 22:28:07.12 ID:???0
- × 人目
○ 一目
- 268 :花と名無しさん:2015/09/05(土) 22:51:49.50 ID:???0
- 確かに薄絹さん短期間に老け過ぎだよなw
あとさー、この時代に芸子に売られて清い体のままいたいって無理だよな
遊女じゃなくても水揚げの時は身体捧げるもんなんじゃないの?
それにこの時代庶民はそんなに処女性に拘ったりしてないよ
処女性云々を持ち込んだのはフェリさんみたいな外国人、特に最新号に出てきた宣教師だし
- 269 :花と名無しさん:2015/09/05(土) 22:52:20.22 ID:???0
- 樹さんに和風や史実に沿ったものはあわないと思っている
マルチェロみたいな微ホモが読みたい
パッションパレードみたいなホモはいらない
- 270 :花と名無しさん:2015/09/05(土) 23:00:56.07 ID:???0
- >>269
キングも零も霖にニアホモじゃないか
それは駄目なのか
- 271 :花と名無しさん:2015/09/05(土) 23:08:15.22 ID:???0
- 確かに和風どーたら新撰組どーたらじゃなくて史実ものが合わなさそう
- 272 :花と名無しさん:2015/09/05(土) 23:16:09.38 ID:???0
- 江戸や京みたいな都会なんて圧倒的に男の数>>>>女だった
田舎でも子を産む女は貴重
素人娘の13位の初体験も珍しくなかった
- 273 :花と名無しさん:2015/09/05(土) 23:16:36.65 ID:???0
- 私は樹さんの描く土方と沖田が見られただけで満足です…と言いつつ、近藤局長がどんな風にかかれるか気になる。獣王星のユウキみたいないい人キャラなんだろか。(単なるいい人キャラだとやだなーとか)
原田が可愛くて私もキュン死した…
でも、一番かっこよかった!のは大久保卿だった。
ヒゲいいなー。
明ちゃん可愛い、一生懸命で癖がなくて好きだなぁ。
ハムサラダ食べたくなった。
- 274 :花と名無しさん:2015/09/05(土) 23:22:52.44 ID:???0
- 近藤局長出るかな
出ても永倉さんの変形ver.なんじゃないの?
- 275 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 00:09:26.90 ID:???0
- 近藤さんは外見だけは、顔の下半分は出てなかったっけ
んで、「あれだけ剣に生きてた人」と原田が言ってたし
永倉も「師と呼んだ」みたいに言ってるから、銃撃受けて戦線離脱するまでは
大らかで人のいい、一般的なイメージの近藤さんだと思う
真っ白だった原稿、手が入ってたね
薄絹さん綺麗だったし明ちゃんも可愛かった
- 276 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 00:19:55.42 ID:???0
- その師と呼んだがなあ…呼んでないし
個人的には愛宕さんの事件がウヤムヤにされた事が気になった
事件を描きたいのかパンを描きたいのか
五郎さんを元新撰組斉藤一現在密偵として描きたいのか
ただのパン屋の用心棒なのか
- 277 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 00:38:16.28 ID:???0
- >>276
密偵として描きたいんじゃないの
だって今号であの三馬鹿、用心棒として一番必要な時に揃って不在だもの
ベーカー夫人に話を聞きに行くにしても、永倉は同行して当たり前だが
それなら斎藤か原田はフェリパンに残るべき
- 278 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 00:41:39.65 ID:???0
- み…密偵にしても中途半端な気がする…
- 279 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 07:06:18.78 ID:???0
- >>270
パッションシリーズは
魅力的な女性がでてきてそっちとよろしくやってるんだから
無理にホモ入れなくていい…と思った
OZあたりのニアホモも好きだ
- 280 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 07:11:27.15 ID:???0
- 花咲けるでも夫探しゲームと政治ネタでバラバラ感があったけど
最後は綺麗に纏まってたよね。他の作品でも。
- 281 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 19:01:33.07 ID:???0
- >>277
斎藤の今の任務がベーカー殺しの解決なんだから、斎藤は行かなきゃ
しょうがない
残れるのは原田だったけど、あれは好奇心で付いていきそう
卯吉にしても、新選組時代に実戦経験は積んでるんだから、最低限の
用心棒にはなったはず
強いて言えば油断してた卯吉が悪いかな
- 282 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 19:11:38.07 ID:???0
- つか、原田にも手伝わせろって指令?が出てたし原田が行くのも仕事じゃ
ところで2巻はおまけの小ネタマンガみたいなのあった?
- 283 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 19:39:14.83 ID:???0
- >>281
卯吉は雇われる時に自己申告で「あの二人は強いけど私は弱いです」って
はっきり言ってたよ…
>>282
斎藤原田がフェリパンの服の下に着てる黒Tみたいなのの解説漫画はあった
原田が上着脱いで見てたけど背中面の露出はすごかった
- 284 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 19:51:41.06 ID:???0
- >>283
それはあの2人に比べればの謙遜であって、その辺の役人や警官レベルならまさか遅れは取らないでしょ
仮にも会津のあの激戦を生き残ってるんだから
- 285 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 20:39:16.18 ID:???0
- >>283
ありがとう
まだ買えてないけど楽しみ
- 286 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 20:44:19.58 ID:???0
- >>265
次のメロディの表紙は斎藤1人でハードなイメージと注文付いてるらしいね
編集部としては新選組で煽りたいんじゃない
- 287 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 01:06:56.16 ID:???0
- 斎藤と薄絹のあたり、お吟さんがワケありだと気付いたり明が妬いて居た堪れなくなって退室するくらいなんだから
少しは艶っぽい雰囲気になっても良い流れなのにまったく色気無くて逆に凄いと思う
つか要するに樹さんの斎藤って素人童貞?
- 288 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 07:47:36.33 ID:???0
- 幕末だと素人童貞多そうだけどそれっぽいよね。
薄絹さんとの雰囲気より、回想土方のほうがよっぽどあやしかった。
見上げる→何故かうなじ→伏せ目がち→信じてる→俺は若かっただけ
樹さんに狙ってんなwと思いつつニアホモ好きなので萌えた。
明ちゃん号泣してたけど、酵母ゲット出来ない間、何するんだろうー。
- 289 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 10:11:44.03 ID:???O
- ホームベーカリーにハマってる人がよく天然酵母手作りしてるけど
あれじゃあかんの?
レーズンくらい手に入りそうだけど
酵母が違うと味が変わっちゃうからダメなのか?
- 290 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 12:55:02.46 ID:???0
- イースト無いのかな?
大草原の小さな家は同時代の話だけど、作中にドライイーストってセリフが
出て来てたけど
天然酵母パンて、要するにサワードゥのパンだよね
割れた甕の底にでもちょっとでも種が残ってたら増やせないのかな
- 291 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 15:18:14.92 ID:???0
- 次号は酵母の作り方クッキングかな。
日本酒の酒粕とかから作れたりしないのかねー。
- 292 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 21:28:01.10 ID:???0
- 今ある酒種パンとかって
要はイーストや酵母の代用品として使ってたものを懐かしんだ商品じゃないんだろうか
ちゃんと調べてないから想像だけど
- 293 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 00:43:32.64 ID:???0
- >>286
樹さんと編集部でやりたい漫画に違いがありそう
樹さんはパンの話がやりたいのに編集は派手な新撰組でつりたいみたいな
いやー生きてる原田がこの時代でノホホンとしてたらあきまへんがな…
- 294 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 00:55:28.21 ID:???0
- 原田が藤田になるんじゃないの?
そのために死んだはずの原田を生かしてるのかと思ってる(予想が当たったらいつか褒めてw)
昔のパンとか、どんな味がしたのかめちゃくちゃ食べてみたい。賄いおいしそうだ、フェリパン…。
- 295 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 00:59:30.71 ID:???0
- 新選組を出したほうが、確実に売れるだろうから、編集としては新選組推しは正しいんだろうな
ツイッターに流れてきた売上ランキングが5位で正直おどろいた
樹さんまだ人気あるな
- 296 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 02:04:31.28 ID:???0
- >>294
そっちの方が自然かな…藤田をずっと狙ってた謎の刺客→旧御陵衛士じゃなくて土佐系だったとかね
この漫画の原田いい人そう
それか史料の少ない若い設定の卯吉が明ちゃんと結ばれるか
- 297 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 03:21:12.96 ID:???0
- 新撰組とパンなら「箱館ガルトネル事件」の作者が土方主役で五稜郭時代に軍用食としてパンを作らせるって小雪があった
出来はアレだが
- 298 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 09:24:07.56 ID:???0
- >>294
えええ原田が藤田五郎として時尾と結婚して、斎藤は明と結ばれるって事?
さすがにそれはあり得ない
土方と新選組を捨ててまで会津に残った斎藤が、明の為に今更会津を捨てるとか無いわ
- 299 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 12:27:22.07 ID:???0
- >298
まあ、そこは少女漫画なんでw
- 300 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 18:17:40.02 ID:???0
- まあ、今かつての敵の元で武士のプライド捨てて密偵やってるのも会津の為だしね
斎藤の会津命の設定はこのマンガ上でも史実踏襲してるよ
設定やストーリー的にあまり矛盾した展開は樹さんはやらないんじゃないかな
原田出したのは、生き残り説を利用してだと思う
いくら新選組で盛り上げたくても、近藤土方沖田が実は生きてましたなんてのは
やれないからねさすがに
- 301 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 18:55:04.63 ID:???0
- そこは少女漫画だし、もし五郎さんが明ちゃんと結ばれるなら、そんな感じになるかもって事じゃない?
結局会津命にはなったけど、斉藤モノスゴククールデカッコイイヨ説はるろうに剣心あたりがきっかけだからなあ
あんな浅黄色羽織着せてるし
そこはビジネスとしてのイメージ優先なんじゃない?
- 302 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 18:58:08.79 ID:???0
- >>301
一応ここではちゃんと「斎藤」と書いてくれ
よしながスレならいいけどさ
- 303 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 19:01:09.03 ID:???0
- 一ファン釣れてるな
編集の意向は成功したのかもしれん
- 304 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 19:06:41.66 ID:???0
- 沖田総司は自分の名前手紙で総二って書いてるよー
本名山口から変名斎藤→藤田だしこんなもんです
- 305 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 19:18:29.94 ID:???O
- >>291
つまり佐助んちから酒種あんぱん用の酒種をもらってくるんですね!
木村屋じゃなく丸木屋、だっけ?
立地は銀座で
- 306 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 19:20:55.84 ID:???0
- パンの話なんだから佐助くんがもっと出てもいいのにな
空気になっとるやんか
- 307 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 19:21:54.28 ID:???0
- >>303
どうだろう
Amazonのランキング見る限りそうでもなさそうな
- 308 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 19:25:36.53 ID:???0
- やっぱり樹さんに和風の話や歴史物は合ってないんじゃないかな
パンの話にシフトした方が良いよ
- 309 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 19:53:24.53 ID:???0
- どの要素も中途半端だよね
- 310 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 19:58:54.85 ID:???0
- 編集部は新選組で釣りたいみたいだけど、それなら新選組時代からやらないとね‥
自分は20年前からから樹なつみファンも新選組ファンも兼任してるから面白く読めるけど、
単なる新選組ファンからすると物足りないと思う
- 311 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 20:02:26.56 ID:???0
- >>308
八雲立つは現代古代織り交ぜだったけど、中途半端なイメージは別に無かった
いっそ新選組キャラの転生ネタのが良かったかも
一般ウケするしないの意味では
- 312 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 20:04:09.72 ID:???0
- >>311
転生ネタまでぶっ飛べば結構なトンデモネタも入れられるしなあ
- 313 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 20:09:59.27 ID:???0
- 第一次新選組ブームの時にはドラマで左右田一平さんが斎藤やってウケてたんやで(小声)
左右田一平さんよかったけどな
- 314 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 22:16:18.38 ID:???0
- >>310
史実じゃない少女漫画ファンタジーとしてはありなのかもしれないけどリアルなパン話が邪魔するしパンの話がやりたいならファンタジー入った新選組要素は邪魔
ファンタジー新選組の話としても斎藤に別のゲームかアニメ・漫画で見たハンコ感がある
土方出せないから斎藤をむりやり土方風に見せてる印象も
- 315 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 23:55:38.25 ID:???0
- 斎藤 密偵なのに元いた有名敵組織の大物二人と雁首並べて仕事 自分も元その組織の大物
原田 冤罪だが維新の立役者を殺害した疑いで追われる身 堂々と東京に出現 斎藤同様元組織の大物と一緒にいる
永倉 密偵やったり追われる身の仲間と一緒にいる
三バカと言われても仕方ない
コメディ漫画でしょ
- 316 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 00:05:19.96 ID:???0
- パンがメインの話を期待してる人のほうが多いのか…
自分はなんちゃってファンタジーが得意な漫画家って印象でそれが好きだったからパン要素少なくて良かった
最初タイトル見たとき人気取りのために新選組使った料理やグルメのうんちくマンガかと思ってがっかりしたわ
- 317 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 00:13:42.94 ID:???0
- なんちゃってファンタジー要素を強くするか、パンの話にするのかどっちかはっきりした方がいいね
いろいろ大人の事情もありそうだが
- 318 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 07:40:21.30 ID:???0
- >315
斎藤が大久保西郷と知己なのは、小説だと割とよくある設定な気がする
御陵衛士時代に甲子太郎と薩摩が懇意で、その流れで知り合い
みたいな
- 319 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 07:43:12.21 ID:???0
- 佐助かわいいよね
でも、樹漫画で彼のようなあからさまな当て馬が報われることはないだろーな
フェリさんが恋愛対象として参戦せずに、ただの変態に成り下がって?いくのが樹さんの良いところだw
- 320 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 08:09:29.05 ID:???0
- >>318
その御陵衛士が今の時点じゃ斎藤に怒り沸騰、他の隊士も惨殺してるんで明治4年に東京で原田永倉と一緒に探偵ゴッコするのは難しい
- 321 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 09:52:38.82 ID:???0
- >>320
具体的に何が難しいの?
寡聞にして当時鈴木三樹三郎や篠原や阿部がどこでどうしてたのか知らないけど、
油小路の後、薩摩藩邸に逃げ込んで薩摩に庇護を求めたんだから、大久保も事情は
知ってるはず
それなら斎藤がかち合わないように調整するぐらいはするんじゃない?
そうしないなら、斎藤ってよりより大久保がバカだな
- 322 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 10:11:24.92 ID:???0
- 歴史の粗が気になる人には向いてない漫画だねw気になるのはわからんじゃないが、樹さんの魅力は忠実な歴史考証じゃないし、期待してない
自分はかなりのご都合は割りきって楽しむw
大久保さんかっこよかったー
狐だけど
- 323 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 12:03:54.07 ID:???0
- >>320
御陵衛士に狙われてるから無理ってアホか
史実でも普通に斉藤は別に逃げ隠れもしないで
生活してるのは無視かよw
- 324 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 16:45:19.62 ID:???0
- コミックス追っかけなので二巻やっと読めた
大久保卿がかっこよくて満足
フェリさんがますますアホになっててわろた
沖田のエピがもっと読みたいなあ
- 325 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 16:51:54.84 ID:???0
- 明治2〜5年に伊東分派・油小路事件でこいつ裏切った、はめたなと判断した元新撰組隊士を次々暗殺してる
実際の斎藤はこの時期斗南か何処か別の場所にいた可能性が高い
この時期も旧会津藩側の庇護下にいれば安心
問題は賊軍が全て許され、仇討も禁止された明治7年以降になっても藤田家を狙う怪しい奴がいたという事
斎藤は最晩年になるまで写真を自ら撮ってはいない
- 326 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 17:04:11.35 ID:???0
- 薩摩はまず行き掛かり上、元・高台寺党の残党に一応寄らなければならなかったはず
賊軍が許されてなかった明治4年じゃまだ早い
また会津庇護下にいたはずの斎藤を薩摩の大物が殊更庇護する必要も明治4
年の時点では本当はない
あくまでも明治4年の時点の話ですよ
賊軍とされた旧幕府軍が一応許されたのは明治5年になってから
斎藤が巡査になったのは明治7年になってから
仇討禁止令が出されたあと高台寺党と同じ巡査になれば逆に狙われにくいという事もある
- 327 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 17:16:13.14 ID:???0
- >>322
ファンタジー新選組ものがたりとして読むべきだろうね
史実云々言い出したらトンデモ
- 328 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 17:19:45.29 ID:???0
- 史実が漫画を描く足枷にしかなってなさげ
- 329 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 17:23:06.53 ID:???0
- 史実とか考えなくても大っぴらに身分立場明かして動いたらまずいから密偵なんじゃん
それが原田や永倉と呑気そうにしてたら間抜けなんじゃね?
- 330 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 17:55:11.61 ID:???0
- >>318
小説は知らないけど御陵衛士と薩摩の本格的なつながりが出来たのは油小路事件のあと薩摩藩に頼ってからだよ…それでも最初はこいつら新選だろって相当疑われてたよ
- 331 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 17:58:10.61 ID:???0
- 正直、よしながスレとこことで新選組(というか御陵衛士)について
薀蓄垂れ流している人、そろそろ空気読んでほしい
- 332 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 18:00:38.97 ID:???0
- この漫画が史実的にも正しいって主張してる人もいるからなんじゃない?
ただのトンデモならともかく
- 333 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 18:30:18.47 ID:???0
- だから史実なんて関係ないよ
でも五郎さん密偵でしょ?
密偵にしてはノホホンほのぼのムードすぎんじゃん昔の友達と
- 334 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 18:46:03.89 ID:???0
- 原田は坂本中岡殺しとして狙われてないの?
- 335 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 19:17:20.38 ID:???0
- 樹さんは古代ロマンはともかく幕末明治は興味ないんじゃないのかな
パンの話は好きそう
- 336 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 19:18:00.26 ID:???0
- >>334
ほんとに死んでると思われてんじゃない?
この頃も元土佐藩は政局には殆ど関われてないからなあ
- 337 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 19:24:47.94 ID:???0
- なるほど
明ちゃん原田と結ばれて大陸行くパターンはどうだろw
- 338 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 20:07:41.23 ID:???0
- 五郎さんなあ…シリアスにツンツンしてる割には詰めが甘いんでアリャリャって思う
- 339 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 20:11:55.74 ID:???0
- >>332
史実的に正しいなんて主張してる人は一人もいないが
何か別のものが見える薬でもやってるの?
- 340 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 20:14:08.00 ID:???0
- 何と戦っているのだ
- 341 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 20:15:21.21 ID:???0
- 政府の実力者岩倉や大久保と繋がってる設定なんだから
御陵衛士ごときどうとでも説明つけられるだろ
なんだったら御陵衛士と一緒に密偵やってる設定でもいいしw
基本フィクションの漫画のスレで史実がー史実がーわめくから
新撰組厨は嫌われるんだよ
- 342 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 20:21:33.87 ID:???0
- 岩倉、大久保、御陵衛士ゾロゾロ出てきたらカオスになってもっとワケわからん話になりそう
パン話が安全。てか編集は水色ダンダラでやらせたいんじゃないの本当は
- 343 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 20:21:53.99 ID:???0
- 史実をほどほどに気にせずたのしもーよ
- 344 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 20:25:26.55 ID:???0
- もし編集側がどうしても新撰組話をやらせたいのに樹さんがイマイチ気が乗らないなら編集が調べてもいいんだよな
- 345 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 20:27:52.63 ID:???0
- >>341
すげー殺しあいになりそう
- 346 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 20:33:33.85 ID:???0
- 新撰組は出したいわ歴史はめんどいわ
いろいろ大変ね
転生ものにしたら面倒くさくないよ
- 347 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 20:51:48.11 ID:???0
- 向こうで誤字?指摘されたんで覗いたらなんなのこれorz
- 348 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 21:23:10.97 ID:???0
- >>337
おー、同じこと考えてる人いたー
明ちゃん、原田とくっついてほしいな
んで原田と大陸に行って西洋料理店やるのにフェリさんが一役買ってほしい
- 349 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 21:31:27.16 ID:???0
- 原田とかそんなに好きじゃないー
と思っていたが、マジ泣きする原田にキュンとしたw原田と明ちゃんいいなぁ
明ちゃんも行ってみるといいよね、大陸!
樹さんのヒロインでは珍しく、特別な才能あり!(超常現象じゃない)でしかも努力家!っていいなぁ
花鹿とかも好きだけど、達観しすぎてて感情移入しづらい
一の食卓、ちょっと逆ハーになるのかな?とワクワクしてたら、逆ハー状態なのはフェリさんだったw
- 350 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 21:40:46.62 ID:???0
- 幼い明ちゃん助けたの原田だしね
原田の最初の奥さんはもう再婚してるんだっけ
運命的に仕方なく別れたんであって酷い別れ方したわけでもないしね
通常はもう死んでる設定だから動かしやすい
- 351 :花と名無しさん:2015/09/11(金) 12:49:22.92 ID:???0
- 明ちゃんは卯吉とくっついて夫婦で料理人になればいいよ
お互い斎藤命という共通点もあるし
原田は別れた奥さんと子どもをまだ愛してて他の人と結婚とかは考えなさそう
- 352 :花と名無しさん:2015/09/11(金) 13:36:15.99 ID:???0
- 明ちゃんはこの時代の日本に収まるタイプとは思えないんだよね
西洋料理を極める覚悟をもって生きてるし
女の下で働けるかいって器の小さい男ばかりの日本では成功できないんじゃないかな
大陸に渡った方が道が拓けると思う
原田生存→大陸へ説とうまく噛み合うと思うけど…
- 353 :花と名無しさん:2015/09/11(金) 15:18:07.31 ID:???0
- フェリさんも日本の西洋料理人の先駆けになれって言ってたし、明は
日本で西洋料理を広めるのに尽力するんじゃない?
フランスに修行しに行くとかはありそうだけど、中国奥地で馬賊の奥さんに
なるのは宝のもちぐされになりそうだけど
- 354 :花と名無しさん:2015/09/11(金) 18:00:19.77 ID:???0
- 原田が馬賊になったとか単なる伝説だし
その辺は作者の都合でどうとでも自由に動かせると思うよ
明ちゃんが日本で西洋料理を広めたいって気持ちが強いんなら日本にいるかもだけど
後々料理人としての成功を求めて上海あたりに行ったとしても別に驚かない
樹さんのスケールの大きな話が好きだからちょっと期待する
- 355 :花と名無しさん:2015/09/12(土) 18:03:55.76 ID:???0
- 一の食卓ってタイトルなので
もしも明が海外に行く展開になって話しにボリューム持たせる場合は
五郎さんも深く絡むか行かないと何か…変じゃね?
史実は別にある事になってるし、卯吉か原田とすり替わるくらいでないと
- 356 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 00:31:01.13 ID:???0
- 原田の伝説は中国あたりだけど
明が西洋料理を極めるならヨーロッパ行って習わないといけないから原田関係なくなる
フェリさんから十分学べると思うんだが
木村屋あんぱんネタとかやらないのかな
- 357 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 08:55:57.81 ID:???0
- 将来的に明ちゃんが独立して日本で店持つとしたらお吟さんあたりが力になってくれそう
- 358 :花と名無しさん:2015/09/14(月) 15:33:55.68 ID:???0
- OZ文庫版買おうか悩むな
愛蔵版も買ったけど、間の外伝が蛇足に感じたしトーンも旧版の方がシャープな感じで好みだったから(単に当時トーンの種類が少なかっただけだろうけど新版は所々フワフワした少女漫画チックなトーンに変わってたのが合わなかった)結局旧版が手放せない
デモアイシテルもある方が好きだしな
- 359 :花と名無しさん:2015/09/14(月) 16:37:15.92 ID:???0
- デモアイシテルって何?
セリフ追加されたの?
- 360 :花と名無しさん:2015/09/14(月) 16:42:27.39 ID:???0
- OZが吹っ飛んだ後のきのこ雲バックにしたフィリシアの台詞だっけ??
- 361 :花と名無しさん:2015/09/14(月) 18:14:59.81 ID:???0
- そうソレ
OZぶっ飛んだ後フィリシアがうそつき、て泣き崩れる後にデモ アイシテル…ってモノローグが旧版ではあったんだけど愛蔵版ではなんでか削除されてた
- 362 :花と名無しさん:2015/09/15(火) 10:04:20.64 ID:???0
- =========================
10月4日(日) 00:00:00.00〜23:59:99.99に強制ID導入の投票を行う予定です。
少女漫画板全体の問題なのでぜひ参加して下さい。
投票スレは事前に以下のスレで確認をお願いします。
少女漫画板強制ID 導入議論スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1427956337/
反対派・賛成派でプレゼンしたい人はこのスレに書き込んで下さい。
・投票方法は運営の定めた申請フォームに従って、複数投票できない方法を採用。
・議論スレに参加する際は、自演やなりすまし等を避けるためにageによるID表示必須。
・レッテル貼り、妄想や煽りは厳禁。
・感情論ではなく、具体的なメリット・デメリットを述べましょう。
- 363 :花と名無しさん:2015/09/15(火) 15:56:10.66 ID:???0
- OZ文庫版買った方います?
旧版や完全版に載ってないおまけページやインタビューなど、何か違った点はありました?
情報お願いします
- 364 :花と名無しさん:2015/09/16(水) 17:46:38.45 ID:???0
- フェリさんのモデルになったチャーリー・ヘスって
日本人女性と結婚して日本で生涯を終えてるんだね
ほんとに日本を愛して亡くなった外国人って感じ
もしかしたら将来はフェリさんと明ちゃんが結婚して二人で店を切り盛りしてく
って流れになるのかなぁ
- 365 :花と名無しさん:2015/09/17(木) 22:56:41.42 ID:???0
- 明ちゃんの夫候補
・誰かと入れ替わった斎藤一
・原田佐之助
・フェリックス・マレ
番外 卯吉
なんだか花咲けみたいだな
- 366 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 02:31:07.40 ID:???0
- それぞれ
リーレン
ルマティ
ユージィン
寅之助
に該当するわけですね、わかります…w
あ、カールっぽい人いない。
花鹿ってより、ゆいちゃんぽいけどね、明ちゃん。
- 367 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 03:26:38.27 ID:???0
- 最初の設定だとフェリさんから貰ったピアスをいつも耳につけてるからフェリさんの妾だと誤解されてたんだよな
明ちゃんは
最後、外国に旅立つのもいいと思うけど
大陸でも香港上海あたりなら西洋料理店繁盛しそうだ
- 368 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 20:56:20.62 ID:???0
- >>361
なんでかっていらないからでしょ
- 369 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 23:59:45.90 ID:???0
- 今更だけど>>361
愛蔵版OZってトーン変わってたんだ
まったく気付かなかった
- 370 :花と名無しさん:2015/09/19(土) 21:49:20.55 ID:???0
- 当時のトーンのままだと古臭いからって張り替えてたよ
ただ張り替えた時期からまた古くなるけどね…
あと写植のサイズを本来意図してた大きさに変えたりとか
今はサイズ指定してる人いるけど当時は担当にお任せだったみたいだね
- 371 :花と名無しさん:2015/09/22(火) 19:29:10.73 ID:???0
- 斎藤のキャラってなんか年とった闇己みたいだな
- 372 :花と名無しさん:2015/09/23(水) 01:00:53.39 ID:???0
- 顔は似てるけど、あんなに難しくはなさそう。根が健全な闇己って感じ。
八雲は女性キャラ、特に、やすこが気持ち悪すぎて無理だったー。あいつがマトモならなぁ
話が進まないけどね。
あづみちゃんとか妹とかシャラは割と好きだった。しおりちゃんも…七地はロリコンだったね。
- 373 :花と名無しさん:2015/09/23(水) 01:14:04.75 ID:???0
- しをりちゃんと七地の恋は急に盛り上がりすぎて正直置いてきぼりの間に話が進んでた感
若いっていいわね
寧子は1巻時点ではあんなキャラとは思わなくてビビったな
闇己はもっとビビったんだろうな
- 374 :花と名無しさん:2015/09/23(水) 01:19:41.37 ID:???0
- 寧子はキャラがブレすぎて話の都合の犠牲になった感がハンパない
はじめは本当に闇己に顔が似てるだけの根明姉ちゃんだったんでは?
お父さんの首を弟の代わりに落とそうとしてた気丈な娘さんだったし
しおりと七地は結局良い感じになっただけだっけ?
一線越えた描写があったような無かったような…
- 375 :花と名無しさん:2015/09/23(水) 02:24:53.21 ID:???0
- >>374
しおりちゃんと七地は一線越えた翌朝一緒に朝ご飯食べながらお互いモジモジしてた記憶がある
この描写だけみたら微笑ましいんだけど
しおりはなんだかはじめから七地の相手としては違和感あったわ
最初から破綻する事が決まってる相手なのが見え見えだったというか…
寧子は本当に残念だった
なんで初期のキャラのままにしていてくれなかったんだ
- 376 :花と名無しさん:2015/09/23(水) 04:31:44.56 ID:???0
- 弟に情熱的に恋してしまうだけならまだしも、とんだ性悪女になっちゃったのがね…>寧子
あんな陰湿な嫌がらせを実行して悪びれもしない子だとは思わなかった
そりゃ闇己が生きてたこと言えんわな
1巻の寧子は結構絵が適当だったし、途中でキャラ変した可能性は大いにあると思う
代わりにお父さんの首を落とそうとしたところ、良かったよね
七地&しをりはキスから始まっていきなりMAXまでいくのが七地の性格的に意外だった
出会ったばかりで何も知らないのにそこまで!?と
しをりは優しくされたことなかったからまだ分かるけど(恋というより拠り所にしてる部分もあったし)
でも惚れっぽい男ではあったかw
安積はもっと活躍すると思ったのに…
- 377 :花と名無しさん:2015/09/23(水) 19:16:21.11 ID:???0
- 寧子は「零が女だったら霖に対して多分こうなってる」と友人が真顔で言ってたw
否定できなかったよ、零大好きなのに…
- 378 :花と名無しさん:2015/09/23(水) 21:12:38.94 ID:???0
- 最後まで、弟とそっくりな子供が生みたいだもんな。ぞっとした
姉ちゃんくらい普通であってほしかった
あとは、親父の愛人?さんがあまりにもフツーのおばちゃんで
相変わらず樹さんは不美人に冷たいwと思った
- 379 :花と名無しさん:2015/09/24(木) 00:44:12.46 ID:???0
- >>377
寧子?
- 380 :花と名無しさん:2015/09/24(木) 01:19:09.79 ID:???0
- まあ闇己がそれだけ魔性の魅力の持ち主だったってのもあるんだろうけど
寧子に闇己に似た子が生まれてそれが男の子だったら大丈夫なのかという不安が…こええ
- 381 :花と名無しさん:2015/09/24(木) 09:40:10.43 ID:???0
- >>379
>>377じゃないけど、
「寧子という女性は『零が女だったら霖に対して多分こうなってる』ような人物だ」
と、>>377の友人が評していた、って意味だと思う。
- 382 :花と名無しさん:2015/09/24(木) 12:23:43.02 ID:???0
- >>381
解説ありがとう、その通りです
- 383 :花と名無しさん:2015/09/24(木) 12:33:10.42 ID:???0
- 七地としおりヤってたのか
イメージ画像かと思ってたw
でもあれって他人の家じゃなかった?
- 384 :花と名無しさん:2015/09/24(木) 15:49:35.75 ID:???0
- 修さんの家だろうがやりたい時にやるのが世の常
- 385 :花と名無しさん:2015/09/24(木) 17:32:08.02 ID:???0
- 他人の家でやるなんて七地が案外非常識、って言われてたな
- 386 :花と名無しさん:2015/09/24(木) 23:10:53.43 ID:???0
- 寧子のキャラ後付けとかここで話題になってたから
読み返したくて電子で八雲立つ全巻買っちゃったじゃない…
実家に紙の本あるのに
後付けっぽくないけどなー?
わりと早い時点であんな人っぽく描かれてたよ
親父の愛人もあそこは美人にしちゃいけないシチュエーションではないかな
- 387 :花と名無しさん:2015/09/25(金) 00:34:14.67 ID:???0
- 闇己に屈託なく接する夕香に「……」ってなってたけど
モノローグでも「都会の子は積極的ねー」くらいだったじゃん
- 388 :花と名無しさん:2015/09/25(金) 21:09:23.95 ID:???0
- 私は寧子好きだ。
初期のサバサバ姉ちゃんよりメンヘラ寧子の方。
アツミに対する嫌がらせなんて素晴らしいw
樹さんって病んでる女を描くのがうまいと思うわ。
マルチェロに執着してたアメリカモデルとか
零の産みの親とか家に執着してた女とか
粘着気質でストーカータイプのメンヘラ女が上手。
嫌らしさをあそこまで描ける作家ってなかなかいないと思うんだよね。
なんか甘さが残ったり擁護があったりでつまらない。
その点、樹さんはメンヘラ女を病んでると描写してくれるから好き。
夕香もすごく叩かれてたけど、好きだったなあ。
だめなのはしをり。さすがにご都合主義すぎて・・・
だって掠われるところまではよかったんだけどね。
クラキに説教したり七地に説教したり、お前何様かと。
- 389 :花と名無しさん:2015/09/25(金) 21:40:54.31 ID:???0
- 樹さんメンヘラ描くの上手いよね
女だけじゃなくクラキの七地依存っぷりとか共依存具合とか
男同士だとBL臭いとか言われちゃうけど
- 390 :花と名無しさん:2015/09/25(金) 23:39:47.02 ID:???0
- 自分はBL好きだし二次創作も読むし
樹さんの作品には実際はっきりホモもほんのりホモも
マルチェロ時代から継続して出てくるし
昔はホモ雑誌だった吉祥寺倶楽部のゲストも描いてるんだからご本人もホモ嫌いじゃないだろうけど
それなのになぜか樹さんの作品にBL臭を感じない…
あくまで少女漫画としかおもえない何故だ
- 391 :花と名無しさん:2015/09/26(土) 00:17:32.57 ID:???0
- 女そっちのけで男だけで完結しないからじゃん?
- 392 :花と名無しさん:2015/09/26(土) 18:22:59.84 ID:???0
- 病んでる描写ならクインザも
ヤツの態度は忠誠心の域を超えてる
そんでルマティとリーレンの関係はBL臭くなる一歩手前まで行ってたと思うけど
ルマティのキャラとリーレンの極端な花鹿愛のおかげで辛うじて擬似兄弟愛で留まってた
ルマティが年上に可愛がられるタイプっていうのはよくわかったわ
ああいう子をまた出して欲しい
- 393 :花と名無しさん:2015/09/26(土) 18:46:30.93 ID:???0
- >>391
BL臭きついって言われる作品は男主人公がチビな少年でひたすら守られ系お姫様ポジションで
成長することは読者も望んでない感じが多いからかな?と適当に妄想した
ルマティは主人公じゃなかったしクラキは大きいからw
- 394 :花と名無しさん:2015/09/26(土) 18:49:40.74 ID:???0
- >>388に完全同意
寧子大好きだったわw
夕香も好き、しをりは苦手
- 395 :花と名無しさん:2015/09/26(土) 22:57:25.84 ID:???0
- 自分は逆だわ
色々難はあってもしおりはあの境遇だったし
- 396 :花と名無しさん:2015/09/27(日) 15:25:56.29 ID:???0
- >>392
デーモンのK2がそのタイプかな?
- 397 :花と名無しさん:2015/09/28(月) 01:04:45.61 ID:???0
- 八雲再読で思ったのは
樹さんが七闇で描いてるのに二次が闇七しかなくて
古代編ではわかりやすくミカチヒコマナシになってたことだな
- 398 :花と名無しさん:2015/09/29(火) 00:56:46.15 ID:???0
- 二次あったの?
- 399 :花と名無しさん:2015/09/29(火) 23:01:07.88 ID:???0
- その二人興味ないけどナナクラにみるけど主役受け的にもナナクラだらけなんだろうなって思ってた
実際は逆が人気だったのかそれは嬉しい誤算だw
- 400 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 17:44:16.88 ID:???0
- >>390
同意
一の食卓も、最初は土方斎藤とか大久保斎藤とか萌えと思ってたんだけど、
連載が進むにつれただの少女マンガにしか見えなくなった
虹創作が出てこないのもBL臭が無いからだろうなあ
- 401 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 19:09:10.94 ID:???0
- はさ
- 402 :花と名無しさん:2015/10/01(木) 19:50:23.57 ID:???0
- 八雲、ずっと前に途中で挫折したんだけど、最近やっと全部読んだ。
疑問に思ったのは、マナシって闇己というか布椎家の先祖なんだよね?
ってことは、誰かと子作りしたんだろうけど、どうしてもイメージ湧かない…。
ミカチヒコのところは子供いるのがはっきりしてるけどさ。
- 403 :花と名無しさん:2015/10/01(木) 19:56:44.96 ID:???0
- マナシのお相手もミカチヒコの相手(名前忘れた。ヒナだっけ?)と同じ…と勝手に思ってたなんとなく
- 404 :花と名無しさん:2015/10/01(木) 19:57:31.13 ID:???0
- 男の神がおりてるときなら
子作りできそう
- 405 :花と名無しさん:2015/10/01(木) 20:45:22.93 ID:???0
- >>402
うろ覚えだけどミカチヒコが病気かなんかで先が長く無いみたいな感じになって
俺の亡き後はヒナを頼むって感じだったっけ?
ヒナはミカチヒコ大好きだけどマナシにも惹かれるようになった、
ってミカチヒコの説明があったような気がする
でもマナシは恋愛するイメージが湧かないからなあ
家族として受け入れた末のことって感じかな
- 406 :花と名無しさん:2015/10/01(木) 20:58:20.51 ID:???0
- >>405
ああ、それでマナシの子もヒナがうんだんじゃないかと思ったんだな
ミカチヒコとの間も恋愛じゃない(ミカチヒコにとっては)し
マナシも恋愛感情抱かなくてもこどもできて不思議ではない
- 407 :花と名無しさん:2015/10/02(金) 18:53:14.25 ID:???0
- ミカチヒチコが死んでショックのあまりヒナとやっちゃったんじゃない?
その一発でおめでた
銀英伝のラインハルトと同じで性欲あるイメージもないし、
家族作りたがるようにも見えないし
きっかけでもなけりゃセックスに移行しないだろう
マナシが自暴自棄になるくらいのことったらミカチヒコの死くらいしかないし
あ、逆の方がありそうか
ミカチヒコ死んでヒナが半狂乱になって慰めるためにやっちゃった
- 408 :花と名無しさん:2015/10/02(金) 18:57:49.27 ID:???0
- というかミカチヒコ生かす為に神と誓約してるから
子孫は作らなきゃならない、でも子作りイヤだなと思ってたけど
ヒナのことは別に嫌いじゃないし、ミカチヒコに頼まれたし、
マナシの妻になって子を産めばヒナの立場も安泰だし、と
考えた上で子作りしたんだと思ってた
- 409 :花と名無しさん:2015/10/02(金) 21:43:23.41 ID:???0
- ミカチヒコ一緒に忍ぶ意外といい夫婦になった気がする
恋じゃないけど同士的家族になれそう
- 410 :花と名無しさん:2015/10/02(金) 21:47:11.33 ID:???0
- 八雲の女キャラでは初期のしをりが好きだった、当時私の周りではあんまり好かれてなかったけど
ツンデレというか利用するつもりで七地に近づいたけど七地に泣かれてよしよしってするシーン好きだった
再会してからは妙にナヨナヨしてしまって残念だったな
急にくっつきすぎで違和感あったのはセンジとミク
いかにも余りもん同士くっつかされた感じで…
- 411 :花と名無しさん:2015/10/03(土) 08:32:23.09 ID:???0
- センジとセンジ兄は、出てきたときはよかったのに、段々影が薄くなったなぁ
楠さんとか、最初は影薄かったのに、段々とイイ仕事して好きだった。自分の死体埋める為の穴を掘らされた少女マンガの主人公って七地くらいだろうけど、あのエピソード好きだったw
- 412 :花と名無しさん:2015/10/04(日) 14:26:12.87 ID:???0
- >>411
双子弟は最後の辺りで「霊力ないから使える」みたいな感じで出番あったと思うが
兄の方は結局「闇己ってすげえ」とマンセーさせる為だけの存在だったな
オカンにすら「闇己に負けない?あんた正気?身の程って知ってる?」な対応されてたのは
かなり哀れを誘った
- 413 :花と名無しさん:2015/10/04(日) 17:06:03.25 ID:???0
- この流れで思い出したけど、そーいや七地を閉じ込めた選民意識バリバリの歪んだぶりっこ美少年ってどうなったっけ?
激おこ闇己に心酔して全然反省してなくて七地を戦慄させたとこまでしか思い出せない
七地がいなくなったら闇己がどうなるかを見せる為だけの存在だったのかな
まああんなのにレギュラーになられても困るけどw
- 414 :花と名無しさん:2015/10/04(日) 17:07:15.05 ID:???0
- あのままフェードアウトだったね
- 415 :花と名無しさん:2015/10/04(日) 18:18:52.93 ID:???0
- 八雲は結構伏線が回収されてないな
眞前が「海潮にーちゃんがボクのこと嫌いだからこっちも嫌ってあげたんだよ」的に言ってたが
海潮パパが眞前を嫌ってたかどうかわからないままだ
闇己のことは可愛がってたけど、愛人さんによると「奥さんの不始末まで尻拭いさせられて
つらくないはずがない」だしなあ
- 416 :花と名無しさん:2015/10/05(月) 15:26:25.41 ID:???0
- それは愛人の主観だし、あの後ヤベーと愛人謝罪に来てなかったっけ?
クラキはパパンに嫌われれたと思い込んで自失して失踪してたけど
でも愛人に「俺、もうやんなっちゃうわ」ってこぼすくらいいいだろうと思うわ
表向きは完璧に父ちゃんしてたしさ
父ちゃんだって人間だもの
私は楠がクローズアップされたり終盤でいきなりシャラとか言うのでてきて萎えたなあ
年子もそうだし、意味ありげなぶりっこ美少年も、虐待されてた最後のメンツもそうだし
意味ありげに出してスルーしといて
自分好みのキャラを無意味に出してプッシュはプロとしてどうなのかと
同人でやるならいいけどさ
- 417 :花と名無しさん:2015/10/05(月) 17:32:20.43 ID:???0
- 美少年あたりは引き伸ばし要請で描いた章だと思うんでそんなに大事なキャラではないと思ったな
確かあの頃新人育成がうまく行ってなかったというか
ベテラン数人が圧倒的人気すぎて頼るしかなかったというか
- 418 :花と名無しさん:2015/10/05(月) 19:36:50.99 ID:???0
- >>416
いや、闇己を可愛がっていないというんじゃなくて、眞前の言う
「兄が先に俺を嫌いだから俺も兄を嫌ってあげた」の具体的な根拠がわからんままじゃない?
世裡を寝取ったのは兄が嫌いだったから&世裡を好きだったから、というのは
最後の方でわかったけど、兄をそんなに嫌う理由がわからん
あの家父長制度絶対の家で、歳の離れた末っ子なら家督相続に野望なんざないだろうし…
それとも「俺の方が巫の才能あるのに」という屈託があったのか?
- 419 :花と名無しさん:2015/10/05(月) 19:53:54.62 ID:???0
- その辺は眞前の思い込みかもしれないし
好かれたかったの裏返し&気を引きたくて寝取ったように感じるけど
(デーモン聖典をもうちょっとソフトにした感じ)
海潮パパの本音は語られず他キャラ談でしか分からないのが想像の余地があっていいんじゃないか
- 420 :花と名無しさん:2015/10/05(月) 22:04:35.13 ID:???0
- >虐待されてた最後のメンツ
どれのこと?
- 421 :花と名無しさん:2015/10/05(月) 22:42:57.52 ID:???0
- >>418
いいやつだったからじゃない?
寛容で大物で人徳があってみんなに慕われていて
そういう正の人間が嫌いだったんじゃないかな?
七地を嫌いって言うのも同じ理由だろう
兄が嫌ってたってのもそらまあそうだろうなと思う
みんなで清く正しく生きましょうって手を取り合って仲良くしようとしてるところに
たちの悪い愉快犯がいたらウザいじゃんw
でもそこで潮がマサキウザーと態度や言動に出してたら、マサキは潮を嫌わなかったんじゃないかな
潮は最後まで表には一切出さず、周りがマサキをあれこれ言ったら率先してかばって
理解者であろうとしたんじゃないかなあ
だから余計にマサキは潮を嫌った
・・・ってのは、この手の2タイプのキャラにありがちだけど、こんなところだと思う
- 422 :花と名無しさん (ワッチョイW 69cb-nwpT):2015/10/07(水) 03:16:29.51 ID:LLS4BvLI0
- >>420
みつは?
たしかに集めた巫子たちは数合わせとはいえ
ほとんど役に立ってなかったw
- 423 :花と名無しさん (ワッチョイ 94e0-3Dhw):2015/10/07(水) 11:06:26.10 ID:AJ56LjhN0
- 剣も
なんのために集めたんだかよくわからなかったw
- 424 :花と名無しさん (ワッチョイW dafd-A/09):2015/10/07(水) 15:12:20.24 ID:XfFqTbcu0
- シャーマン達と神剣はもっとこうなんか…生かして盛り上げて欲しかったよねw
樹さんも最初はもっと派手に使うつもりだったんじゃないのかな
- 425 :花と名無しさん (ワッチョイ 69cb-oW0C):2015/10/10(土) 00:51:03.58 ID:AjKjc2g/0
- ヒナの容姿はしおり+安積だったのかな
- 426 :花と名無しさん (ワッチョイ 0970-oW0C):2015/10/14(水) 16:20:58.44 ID:ndjTqoxP0
- どの漫画もキャラの設定パターンも話も大して違わねー
同じ顔ばっかはなんとかしろよ
見分けつかねえ
- 427 :花と名無しさん (ワッチョイW d3bf-xYT4):2015/10/15(木) 00:40:25.25 ID:21jpt03I0
- そんなん、この年の漫画家に言われても困るよ
予測しなきゃw
- 428 :花と名無しさん:2015/10/28(水) 23:00:24.82 ID:???
- メロディ読んだけど、全編斎藤と明がこれから相愛になりますよの伏線みたいだったなー
単に明治初期のパン屋の恋愛話が描きたいんだったら、何も新選組隊士持って来なくて良いんじゃ
と思うんだけど
- 429 :花と名無しさん:2015/10/29(木) 00:03:16.51 ID:???
- 面白くないとまではいわんけど
樹さんの作品のなかでは一番樹さんに合ってない気がしてる
編集が悪いのかな
- 430 :花と名無しさん:2015/10/29(木) 00:28:08.29 ID:???
- 企画コンセプトが新選組だから…
刀持ってるから斎藤がくらきに見えてきたw
- 431 :花と名無しさん:2015/10/29(木) 01:27:52.03 ID:???
- >>429
どっかちぐはぐさが消えないんだよね
今回は絵も荒かったし、作者もやる気無くしてるのかな
- 432 :花と名無しさん:2015/10/29(木) 01:30:52.44 ID:???
- 何やりたいんだか分からないよね
侍、グルメ、新撰組、恋愛、全部が中途半端
- 433 :花と名無しさん:2015/10/29(木) 01:32:07.12 ID:???
- 今のを連載し続けるくらいなら暁の息子の続き描いてくれた方がまだマシ
少なくともあの頃は絵は綺麗だった
- 434 :花と名無しさん:2015/10/29(木) 02:20:21.62 ID:???
- ストーリーとしては明の片思いで斎藤は明を好意的に見てるが恋愛感情ではない
方がまだまとまった気がする
新選組とグルメだけでもどうしたいの??って感じだったけど、それに恋愛まで
絡んで来るとマジで何がやりたいのか分からない
八雲立つみたいに、恋愛要素抜きの主人公にするわけに行かなかったのかな‥
- 435 :花と名無しさん:2015/10/29(木) 17:14:18.59 ID:???
- 斎藤って連載初期はキレイ系キャラだったのに、最近やたらムサ‥いやゴツく
なってんのは何で?
初期の新選組時代の回想シーンじゃ前髪もたっぷりだったのに
- 436 :花と名無しさん:2015/10/29(木) 18:42:40.66 ID:???
- 新選組のキレイ系担当は土方さんだからなー
- 437 :花と名無しさん:2015/10/29(木) 18:57:52.90 ID:???
- >>433
お母さんが大変な状況で、トーンもロクに貼れなかった回の方が
今回よりずっときれいな線だったよね・・・
- 438 :花と名無しさん:2015/10/30(金) 17:48:09.29 ID:???
- 荒事をやるから、わざと荒れた線にしたんだと思ってたが
- 439 :花と名無しさん:2015/10/30(金) 20:07:48.53 ID:???
- そうなのかな?
闇己なんかは本人が荒れまくってる時でも、線が荒れてる感じは無かった気がするよ(´・_・`)
- 440 :花と名無しさん:2015/10/30(金) 21:21:44.32 ID:???
- アシさんの背景綺麗だなー着物のトーン手作りなのかな
明と佐助がまだ縮んでいないから大丈夫だ
粗筋とキャラ紹介がないからキャラ名を忘れてしまう…
- 441 :花と名無しさん:2015/10/31(土) 09:35:05.12 ID:???
- 絵についてはなー
樹さんも結構なお年よね?
手も目も若い頃のようにはいかないからそんなに無理言ってやるなと…
けどストーリーは若い時より劣ってると言われるのはダメだとおもうの
- 442 :花と名無しさん:2015/10/31(土) 10:24:58.23 ID:???
- ツーリングの人よりはマシ
- 443 :花と名無しさん:2015/10/31(土) 13:57:26.18 ID:???
- 獺先生は絵も話も劣化著しいが、前号のヒキは面白かったので
次号を楽しみにしている
- 444 :花と名無しさん:2015/10/31(土) 21:34:17.39 ID:rEarNvmW
- 八雲は惜しい作品だったと思う
眞前が好きだったけど、最後何がしたかったのか…
神剣も飾りみたいで最後はあっけなく切られてしまったし
- 445 :花と名無しさん:2015/11/01(日) 09:36:38.28 ID:???
- 八雲はくらきとななちのゆうじょうに主眼を置いてるから
- 446 :花と名無しさん:2015/11/01(日) 15:13:33.61 ID:???
- >>441
年ったってまだ60にもならないでしょ?
そんなこと言ってたら王家の紋章の作者とかガラスの仮面の作者とか
どうすんの
- 447 :花と名無しさん:2015/11/01(日) 15:17:41.07 ID:???
- >>446
王家やガラ亀作者より若い一条ゆかりさんが緑内障を患って
ずっと休んでる
年齢と体の不調は関係ないよ
- 448 :花と名無しさん:2015/11/01(日) 15:19:58.04 ID:???
- 自分が良いと思う話やエピソードは若い頃に描き尽くしてるだろうから
歳いってから描くものはどうしても「出涸らし」になっちゃうんじゃない?
- 449 :花と名無しさん:2015/11/01(日) 17:04:36.42 ID:???
- そういや畑違いだけど、グインサーガなんかも作者の若い頃はほんとに面白かったのに、
年取るに従ってどんどんダレて最終的には長いだけの駄作になっちゃったもんなあ
でも一の食卓は、今月号読むまではそんな絵が荒れてるとも思わなかったし、面白いと
思ったし期待してた
今月号読んで、新選組はただのエサで、単に恋愛話描きたかったのかと思ったらがっかりした
- 450 :花と名無しさん:2015/11/01(日) 21:54:02.60 ID:???
- グルメは中途半端だし、史実も前後してるからわかりにくい
今西南戦争の解説出してどうするつもりなんだろ?
西南戦争の頃には五郎さん時尾さんと結婚して西郷どんは死ぬんだが
明ちゃんと五郎さんの両思いフラグ立ててどうすんの?
話全体が全く前に進んでない
そして原田が意味不明に若い
明治四年以降の話はやらないから後に…とか解説してるのかな
- 451 :花と名無しさん:2015/11/01(日) 22:06:09.90 ID:???
- こういうのって奥さんいないことになってること多くない?
- 452 :花と名無しさん:2015/11/01(日) 22:23:01.78 ID:???
- 流石に時尾さんいねーよ明ちゃんと結婚するよはキツい
斉藤っぽい無名新選組隊士でよかった
- 453 :花と名無しさん:2015/11/01(日) 23:46:03.45 ID:???
- 時尾さんが居なかったことにされたらドン引きだわ
だったら最初から相手役を斎藤になんかしなきゃいい
- 454 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 05:36:02.17 ID:???
- 両思いフラグと聞いただけで続刊買う気失せた
そんなの二次作品か夢小説目指してるみたいじゃないか
- 455 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 09:17:05.23 ID:???
- >>449
グインの人はどの作品も最初は面白いのにグダグダになっていくタイプだから
加齢とは違うでしょ
単に長期間になりすぎただけ
- 456 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 09:19:13.93 ID:???
- >>448
お若い方…?
それか学生時代だけが花だった…?
鉱山の発掘じゃあるまいし
- 457 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 11:34:54.67 ID:???
- >>453
それはさすがに‥
両思いだけど結ばれない切ない話に持っていくんじゃないかなと
けど、斎藤が惚れてるのは明だけど義理で仕方なく時尾さんと結婚した的な
露骨な展開はやめて欲しいなあ
いや架空の恋愛が許せんとかじゃないんだけど
斎藤一ってそんな昔の人ってわけじゃなくて、ひ孫に当たるご子孫も健在で、
今年の一忌でもその直系のひ孫の方が「一と時尾の結婚記念日が判明した」って
嬉しそうに報告してたのに何かこう失礼なような‥
- 458 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 12:17:49.09 ID:???
- >>455
別に長編に限らず晩年の作品て中身の無い駄作ばっかじゃん
あの人が年食ってからの名作があるなら教えて欲しいぐらいだわ
- 459 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 15:16:04.21 ID:???
- >>456
実際後の作品グダグダじゃない
以前の作品の焼き直しばっか
現実見ようよ
- 460 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 17:16:24.80 ID:???
- 一般にはマイナーな人物だろうけど、幕末ヲタにはそれなりに知名度ある
新撰組隊士の妻としては有名なほうだよね>高木時尾
ほんと夢小説みたいなことは止めてほしい
はるちゃん可愛いから好きなのに
- 461 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 18:00:40.68 ID:???
- 藤田五郎は明治五年ぐらいには高木時尾と結婚してるんじゃないのか?
明治四年の時点でほぼ素人DTで明ちゃんみたいな子に初めて本気で惚れたんだみたいなのってどうなん?
編集が新選組やってもらいたい
でも樹さんは本当はやりたくない
ってんならこの漫画は早めに終わらせるべき
メロディがどうしても新選組売り物にしたいならそういうの描くの好きな人引っ張ってきた方が良い
- 462 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 18:02:07.57 ID:???
- どうせならガチに新撰組だけ描けば良かったのに
なんであんな中途半端な設定のどこがターゲットだか分からんような設定で始めたのか
- 463 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 18:25:02.63 ID:???
- 斉藤と永倉を脇に回して原田と明ちゃんならまだ良かった
斉藤の場合維新後のあれこれも割とわかってるんで動かし辛いんだよ
- 464 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 18:40:58.95 ID:???
- >>461
斎藤と時尾の結婚は最近明治7年3月17日と判明
2ヶ月くらい前に時尾の直筆の書状が公開された
連載当時には当然分かってないから、作者がどのくらいの時期を
想定してるのかは分からないけど
それ以外はほぼ同意
樹なつみも新選組も好きだから続いて欲しいとは思うけどこれでは‥
- 465 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 18:48:30.68 ID:???
- >>435
今頃になってから斉藤と思われる写真や息子さんの顔を元にした肖像画を見たからなのかな
前号まではこれは少女漫画なんだし新選組厨ウゼーみたいな支持意見が多かったようだけど新選組の話ってより元新選組隊士の明治になってからの話だからなあ
直系の曾孫さんが御健在なのに実際の奥さん無視は文句言われても仕方ないよ
- 466 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 19:27:52.65 ID:???
- まあ、何をどう言ったところで史実斎藤さん家は「黙して語らず」だからな
よしなが大奥だって徳川家は何も言わないし、島津家も戦闘民族みたいに言われてもスルー、
お家のことでちょっと難しいのは伊達家の家紋絡みくらいじゃないの
史実史実言い出したら歴史漫画は描けないしね……特に菊絡み
リアルご子孫の方がそういうのは割り切ってんじゃないか
- 467 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 20:18:31.52 ID:???
- しかしねえ…史実云々の前に
「この漫画」の冒頭で斉藤(山口)が「敢えて」清水卯吉等と共に会津に残ったという描写がある
その後登場した五郎さんは本当は維新政府の密偵なんかあんまりやりたくなさそうなのに何かの事情で嫌々密偵をやってる模様
てっきりそれは斗南に飛ばされた元会津藩士の窮状やら何やら救う為ってオチなのかと思ってた
(実際には明治4年7月に廃藩置県になって斗南の元会津藩士は17000人の内13000人がそれまでに帰ってきちゃってるが)
それがハルちゃんと結び付いて冒頭の会津の件も繋がりも知ら〜んてなるとしたらあれ?てなる
卯吉は会津に士道を貫いた斉藤先生を慕っているのでは
- 468 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 20:25:07.98 ID:???
- 卯吉は、会津以前に新選組時代から斎藤先生命なのかと思ってた
- 469 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 20:26:35.57 ID:???
- 夢小説とか言われても現にタイムスリップ系は奥さんいないことになってるのが多い
- 470 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 20:26:55.54 ID:???
- >>467
この漫画の中で、確か大久保が「会津の件、悪いようにはしませんよ」
て言ってたから、会津絡みで密偵やってるの間違い無いんじゃない?
- 471 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 20:52:22.26 ID:???
- >>470
だよなあ…
清水卯吉が新選組隊士としてはっきり記録されてるのは流山手前くらいから
樹さんの漫画は読み切りか短期連載だと思ってた
お堅い元新選組隊士の密偵が少女の作ったパンを食べてホッコリ
密偵は最初の事件解決後姿を消し、少女の淡い初恋の思い出として残った的な
それがあれよあれよという間に原田は出るわ永倉は出るわ回想場面とはいえ土方沖田も出るわで
- 472 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 20:57:23.63 ID:???
- あるいは時尾はいるけど死なせるとかで
明ちゃんを時尾にすりかえるとかするつもりなんじゃないの?
祐筆としてお城勤めをしていた家老の娘を他人にすり替えるとか無理があるけど
オリキャラをヒーローとくっつけるために妻の存在をまるっきりなかったことにするよりはましな改変かな…
でもそれだと女料理人の明ちゃんがいなくなっちゃうよね
やっぱ二人はくっつかないのか
- 473 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 21:00:51.48 ID:???
- あくまでも明ちゃんの片想い
朴念人は気づきもしない
時尾の存在を前にして告白もせず失恋
でも私には料理があるもん!
(お、俺がいるぜ!)
でよかったよね…
- 474 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 21:07:18.34 ID:???
- >>472
それはちょっとなー
>>473でいいなと思いました
- 475 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 21:09:33.95 ID:???
- もうヒーロー変えちゃえば良いじゃん
原田なら公式の歴史では幕末に死んでる
- 476 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 21:11:30.22 ID:???
- 明は佐助か卯吉とくっつくんでも微笑ましくて良いなあ
120%ないだろうけど
斎藤は最初のキレイ系イメージならともかく、どんどんゴツく野郎臭くなってくのを見てると
余計釣り合わなさが増すばかり
- 477 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 21:12:32.32 ID:???
- >>475
タイトル的に今さら主人公変えるのは無理があるんじゃないかと
- 478 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 21:15:00.28 ID:???
- 五郎さんは明ちゃんの作ったパンや西洋料理に癒されました→一の食卓で
- 479 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 21:19:48.52 ID:???
- 斉藤が細身で弟の着物がサイズピッタリみたいな最初の設定の方が
いや実際は違くね?って思ったけどまあ少女漫画だしな
しかし風貌むしろ史実よりになってきちゃったな
- 480 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 21:25:47.50 ID:???
- 明治の日本で女料理人てどれくらい活躍できるんだろ?
明ちゃんはフェリさんと海外へいっちゃうのかな
でも西洋だって女性の社会進出はWW1あたりまで難しいんだっけ
佐助の嫁になればのちのち当主の権限で嫁にレストランもたせるとかしてやれるかな?
- 481 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 21:25:56.51 ID:???
- 風貌が史実に近いって言っても、現存する写真は最晩年の不鮮明な1枚だけ
「あの」肖像画は本人と全然似てないと子孫も言ってる
- 482 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 21:35:09.90 ID:???
- >>480
そういや、あの当時の女性なら結婚して子ども産んで料理人として働くとか普通に
あり得ないよね
明が料理人としてフェリさんみたいにやってくなら必然的に独身になるのかな
- 483 :□□□□(ネーム無し):2015/11/02(月) 21:43:15.99 ID:BtFTSHhq
- >>469
いや、現在タイムトリップ系とかは別に夢っぽかろうがどうでもいいんだけどね
今は「この一の食卓に関して」夢小説じゃないんだから実際に奥さんのいたキャラをオリキャラと
絡ませて恋愛させるのはないんじゃないのって話をしてる
- 484 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 21:56:38.70 ID:???
- >>481
写真は不鮮明な物しか残ってないけどゴツいタイプだったみたいな証言なかったっけ
- 485 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 22:00:36.89 ID:???
- 小料理屋的な店だったら女性が切り盛りしていたところもあったはずだよ
- 486 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 22:02:49.93 ID:???
- >>482
それは武家の娘とか金持のごく一部の話だったのでは
- 487 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 22:06:43.05 ID:???
- タイムスリップが出てくるまでぶっ飛んでれば五郎さんとハルちゃんが結ばれるラストもアリだけど一の食卓はリアル寄りの話じゃん
- 488 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 22:11:42.88 ID:???
- >>484
それは西南戦争時って言われてた集合写真じゃない?
あれは制服から(当時の斎藤一の階級と違う制服)別人と断定されてるよ
子孫も認める斎藤一本人の唯一の写真はむしろ小顔で彫りが深い
斎藤一 晩年 写真 で画像ググると、最初に出てくる集合写真がそれ
- 489 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 22:21:23.89 ID:???
- >>488
いやその写真とは別に眼光鋭く、背は高い方で、眉毛は濃かったという証言をどこかで読んだよ
ソースとして弱いのは申し訳ない
でも沖田永倉と並んで強かったなら眉毛の濃い薄いはともかく背が高かったり眼光が鋭いのはそうなんじゃないかと
逆に斉藤が細身の優男だったという話は聞いた事ないけど
- 490 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 22:34:44.46 ID:???
- 普通に佐助と結ばれるか
フェリさん、原田、卯吉と上海にでも旅立ってそこで美味しいパンと西洋料理店を開く
めでたし、めでたし
卯吉パン作りの才能あるみたいだし
- 491 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 23:11:19.55 ID:???
- はるちゃんが店を持つなら洋風小料理屋=ビストロ?で
独身貫いてこじんまりとやってく感じかな
売り物はパンだけ、ベーカリーにして
フェリさんが帰国したあとお得意先を引き継ぐとかなら無理ないかな
- 492 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 23:23:39.06 ID:???
- いやー
独身貫いたって別にいいけど
思い人五郎さんだけで生涯一人でなくてもいいと思うんだよね
五郎さんは別の女性と結婚しちゃうんだし
ハルちゃんはまだ少女でしょ
- 493 :花と名無しさん:2015/11/03(火) 00:07:33.84 ID:???
- そもそも斉藤が恋愛的な意味ではるを好きだとまったく思えないから
新撰組ババアどものヒートアップに辟易する
- 494 :花と名無しさん:2015/11/03(火) 00:21:35.53 ID:???
- 斉藤とはるちゃんが結ばれて欲しいなんて誰も思ってないんじゃない?
メロディ編集部だけでしょ、新選組売り物にしたいのは
- 495 :花と名無しさん:2015/11/03(火) 00:22:21.94 ID:???
- >>459
樹さん以外の人も含めた一般論だと思ったよ
樹さん「だけ」が出涸らしになってるなんて考える根拠ないし
- 496 :花と名無しさん:2015/11/03(火) 00:25:11.75 ID:???
- 五郎さんが過去持ちの大人の男にしちゃいやにオボコいんだよなあ
- 497 :花と名無しさん:2015/11/03(火) 00:29:24.97 ID:???
- 早く今の連載終わらせて次のかいてほしい
今度は歴オタうるさくない完全フィクションがいい
- 498 :花と名無しさん:2015/11/03(火) 00:33:45.00 ID:???
- メロディの企画倒れ
毎月表紙になってるけど
新選組漫画なんて新選組好き漫画家に任せて置けば良い
- 499 :花と名無しさん:2015/11/03(火) 00:37:55.27 ID:???
- 大奥大ヒットしたけどもう終わりそうだから次の看板歴史漫画にしたいんだよ
でも樹さんには無理と見た
- 500 :花と名無しさん:2015/11/03(火) 04:58:16.77 ID:???
- >新選組好き漫画家
某渡辺のようになるのだけは勘弁して欲しい
- 501 :花と名無しさん:2015/11/03(火) 07:17:33.48 ID:???
- 言われてみればあれこそドリームだね
- 502 :花と名無しさん:2015/11/03(火) 11:31:28.66 ID:???
- >>489
背が高くて眼光鋭く眉がふさふさだったって言うのは、親族の証言だね
背が高かったっていう話は複数あったと思うけど、ガタイが良かったとかガチムチって
話は見たことない
背が高くて痩せ型だと思ってたな
永倉はどちらかというとぽっちゃり、っていうのはどこかで見た
- 503 :花と名無しさん:2015/11/03(火) 11:56:09.50 ID:???
- とりあえず斎藤を斉藤って打ってる人は名前くらい間違えないでやってくれ
当時は音が合ってれば当て字OKだったから〜はイラネ
漫画のスレで、その漫画では斎藤なんだから
- 504 :花と名無しさん:2015/11/03(火) 12:10:22.19 ID:???
- めんどくさいやつがきたぞ〜
- 505 :花と名無しさん:2015/11/03(火) 16:31:48.64 ID:???
- >>502
剣が強かったから永倉も斉藤もどっちもガチムチ型の背が高いタイプだと思ってたわ
ガチムチ=デブではない
少年だった八木為三郎さんから見たらガチムチでガタイが良い人は=太ってるに見えたのでは
永倉壮年時代の写真はガチムチ型
斉藤でも斎藤でもどっちでもいいと思うけどねえ
新選組も新撰組と両方使ってたし
沖田も自分の名前手紙に総司じゃなくて総二って書いてたりした時代だし
山口が元々の名字だったけど斉藤は新選組に居た頃使ってた一種の偽名に過ぎないでしょ
維新後に戸籍として登録した藤田を富士田とでも書いたならともかく
- 506 :花と名無しさん:2015/11/03(火) 16:37:02.74 ID:???
- >>503
あーこの漫画では、て?
でもこの漫画自体時代設定何だか怪しいとこあるし斉藤さんじゃなくて藤田五郎さんじゃん
それとも樹さんが何が何でも斉藤という漢字で呼ぶべきとか主張してんの?
そんなのあなた個人のちょっと細かすぎる「拘り」じゃない?
随分「拘り」が強い人だなあ
- 507 :花と名無しさん:2015/11/03(火) 16:47:56.89 ID:???
- >>503
ここ2chだよ…アスペ?
- 508 :花と名無しさん:2015/11/03(火) 18:01:48.02 ID:???
- 2chでもキャラ名の字が間違ってたら何かもやっとする
- 509 :花と名無しさん:2015/11/03(火) 18:04:20.57 ID:???
- >>508
そりゃあんたがモヤッとするだけだべ
- 510 :花と名無しさん:2015/11/03(火) 18:37:12.96 ID:???
- 仮にもやっとしても流すのが2ちゃんだと普通だよ
- 511 :花と名無しさん:2015/11/04(水) 09:19:21.16 ID:???
- 漫画準拠の表記にこだわってますというなら
明ちゃんの
はるちゃん
ハルちゃん
の表記ゆれにも噛みついてみせたらいいのにそっちはいいんだよねこの人毎回w
- 512 :花と名無しさん:2015/11/04(水) 11:21:48.91 ID:???
- >>511
そこを突いたら多分架空のヒロインだからなんて言い出すと思う
史実としてなら斉藤でも斎籐でも構わないんじゃと言ったらいや史実関係ないこの漫画がとか言う
漫画でも斉藤は大事だがヒロインはどうでもいいってか
- 513 :花と名無しさん:2015/11/04(水) 16:27:24.64 ID:???
- 明は由衣みたいな導入にだけ使われて空気化する庶民女子かと思ったら
ちゃんと明の物語も展開してるからいいね
けなげな努力家、ちょっとちゃっかり
いいキャラだw
- 514 :花と名無しさん:2015/11/04(水) 20:10:32.06 ID:???
- 佐助が用意する「小麦粉の代用品」ってやっぱり「米粉」なのかな?
ググったら「米粉のスコーン」のレシピがわんさか出てきたよ。
- 515 :花と名無しさん:2015/11/06(金) 18:33:44.62 ID:???
- 名字の感じバリエーションが多いのって戸籍係の誤字が原因だってね
役人は適当だからなあ
米粉のスコーン見てたらお腹すいた
レシピじゃなく実物を付録につけてほしいw
- 516 :花と名無しさん:2015/11/09(月) 22:35:01.99 ID:???
- >>458
手塚神くらいしか思いつかなかったけど一応いることはいる
引退の引導渡すためにブラックジャック連載させたら当たったという
- 517 :花と名無しさん:2015/11/11(水) 01:45:17.52 ID:???
- 新選組はどう考えても合ってなさそう
この辺の歴史好きじゃなさそうだし
ただの明治維新パン事始め話だったら良かったのに
無理矢理新選組を捩じ込んだ感じ
- 518 :花と名無しさん:2015/11/12(木) 12:24:00.43 ID:???
- 作者のキャラに対する愛情というか思い入れがイマイチ感じられないんだよね
斎藤がゴツいオッサン化してるからってわけじゃないけど
架空の新選組隊士主役で、固定ファンが多い幹部隊士を回想で絡ませるぐらいが
ちょうど良かったんじゃないかなあ (´・ω・`)
- 519 :花と名無しさん:2015/11/12(木) 12:37:52.68 ID:???
- そもそも、新選組時代の斎藤の前髪がどんどん無くなってるのは何でなの?
1話の川路の回想シーンの斎藤と全然違って来てるやん(泣)
史実に近くするって言うなら、沖田だって原田だって土方だって当時の成人男性が前髪あること
自体あり得ないし
少女漫画なんだから主人公美形で夢見させて欲しいorz
- 520 :花と名無しさん:2015/11/13(金) 16:14:43.39 ID:???
- 斉藤入れる事自体本意じゃなかったとか?
まあ斉藤が人気キャラになったのって
るろうに剣心
大河の新選組!
この二つでニヒルでカッコよく描かれてたからだよな
これ以前は変人よりだったり飄々としたオッサンだったり様々だったな
- 521 :花と名無しさん:2015/11/13(金) 19:51:45.89 ID:???
- るろ剣も大河も見てない読んでないから
誰かわかればいいよ
- 522 :花と名無しさん:2015/11/14(土) 13:23:42.95 ID:???
- >>497
それもあるんだけどね新選組とか興味ないし
でも単純につまんないからはやく終わってほしい
またSFかいてほしいな
- 523 :花と名無しさん:2015/11/14(土) 13:42:04.43 ID:???
- 斎藤一関係でやたら時尾にこだわる人が他スレにもいたけど何がそうさせるんだろう
その人の中では1番目の奥さん完全無視だし
- 524 :花と名無しさん:2015/11/14(土) 14:40:56.90 ID:???
- 大河だと時尾って人がヒロインの友達みたいだったからそれでオタになったとかなんじゃない?
- 525 :花と名無しさん:2015/11/14(土) 17:42:39.50 ID:???
- やっぱ主役は樹さんのオリジナルキャラでやってほしいよね
- 526 :花と名無しさん:2015/11/14(土) 19:03:32.63 ID:???
- >>523
1番目の奥さんてやその事?
それなら、最近の戸籍の研究で藤田五郎とやそは婚姻関係じゃなかった事が証明されてるよ
少なくとも戸籍上では時尾が藤田五郎の唯一の妻
- 527 :花と名無しさん:2015/11/14(土) 19:07:03.88 ID:???
- 早速出たw
- 528 :花と名無しさん:2015/11/14(土) 19:13:49.99 ID:???
- ‥なんかさあ
樹なつみスレってギスギスした人多いよね
大奥スレなんて見てると史実の話から多少脱線しても、こういう言い方する人誰も居ないし
今連載中の主人公の話しても気に入らないて
- 529 :花と名無しさん:2015/11/14(土) 19:20:31.93 ID:???
- >>527
同じこと思った
>>528
斎藤じゃなくて時尾にこだわる人がいるのはガチっぽいと思います
- 530 :花と名無しさん:2015/11/14(土) 19:28:26.39 ID:???
- >>526だけど、間違った認識を訂正する事もダメなの?
- 531 :花と名無しさん:2015/11/14(土) 20:41:57.42 ID:???
- 斉藤って書けと強要するとか嫌だ
- 532 :花と名無しさん:2015/11/14(土) 21:25:40.50 ID:???
- 当時も字面にはあまり構わなかったみたいだから個人的にはそれはうるさくいわなくて
良いんじゃないかと思う
近藤勇も新選組だったり新撰組だったりしたし、沖田総司も自分の名前を総ニって書いた
手紙もあるし
- 533 :花と名無しさん:2015/11/14(土) 22:10:58.87 ID:???
- 作中に名前や存在すら出てきてないうちから時尾にこだわってるから浮くんだよ
樹さんの「新選組は皆出す」というのは生き残った人達限定な気がしてきた
- 534 :花と名無しさん:2015/11/15(日) 13:00:27.92 ID:???
- >>533
この時点では相馬主計は存命なのだろうか
あの人が新選組最後の局長だよね
- 535 :花と名無しさん:2015/11/15(日) 20:40:14.85 ID:???
- 調べたら明治8年まで官僚として地方に妻とともに任官してた>相馬主計
明治8年2月に突然免職、その後は不明
家伝では知られているように、自殺とされている…と
つまり明治4年の時点ではまだ生存(八丈島にて)
亡くなったのは明治4年ぐらいだと思ってた
- 536 :花と名無しさん:2015/11/15(日) 22:03:46.00 ID:???
- この漫画にそこまで史実求める必要なんてないからどうでもいいよ
- 537 :花と名無しさん:2015/11/20(金) 13:17:07.80 ID:???
- 相馬主計って、斎藤一とは知られてるような接点無いけど出すのかな
生き残りの隊士をあくまで絡める方向ならアリかもだけど
>>536
別に史実の展開求めてるわけじゃなくて、作者がかなり史料読み込んで
話作ってるのが分かるから、史実はこうだけどストーリー展開はどうなるんだろ
って気になるんだよ
- 538 :花と名無しさん:2015/11/20(金) 15:25:54.32 ID:???
- 早く終わって別の話描いて欲しい
- 539 :花と名無しさん:2015/11/20(金) 15:40:36.89 ID:???
- ヴァムピールをちゃんと終わらせてほしい
- 540 :花と名無しさん:2015/11/20(金) 15:43:39.10 ID:???
- ヴァムピールも昔の話のほうが好き
- 541 :花と名無しさん:2015/11/21(土) 08:43:56.73 ID:???
- 「YOUはなにしに日本へ」っていうテレビ番組見てたら
るろうにの斎藤にはまって新撰組オタクになった外人に密着してて
このスレの時尾連呼の人とかあんな感じなのかなってオモタ
- 542 :花と名無しさん:2015/11/21(土) 16:07:18.66 ID:???
- 呼ぶなよ。
- 543 :花と名無しさん:2015/11/21(土) 18:22:21.96 ID:???
- もうこのスレ「一の食卓」以外の樹なつみ作品を語るスレとかにすると良いんじゃない
あとは歴史オタ出入り禁止とか
- 544 :花と名無しさん:2015/11/21(土) 19:21:17.12 ID:???
- 何で現在連載中の作品を語っちゃいかんのだ
過去作なら懐かし板にいけるけど
- 545 :花と名無しさん:2015/11/21(土) 19:56:41.05 ID:???
- 歴オタを装った歴漫画オタだから出入り禁止にできない
- 546 :花と名無しさん:2015/11/21(土) 20:05:57.42 ID:???
- >>544
荒れるじゃん
連載早く終われとかの荒らしすげー不愉快
- 547 :花と名無しさん:2015/11/21(土) 20:16:21.19 ID:???
- ○○は出入り禁止にしようとかいう流れにデジャブ
- 548 :花と名無しさん:2015/11/22(日) 15:40:06.90 ID:???
- 時尾にこだわるのは夢小説嫌いの人だろね
新撰組隊士と私が恋愛しちゃう☆乙女ゲーみたいなのは
好き嫌い分かれるからねー
- 549 :花と名無しさん:2015/11/22(日) 18:33:12.59 ID:???
- ヴァムピールは、当初主人公の設定がブリーチに結構かぶってる感じだったので正直ハラハラした。
過去編も悪くないけど、また本来の主人公を使ってアフタヌーンに復帰してほしいな。
一の食卓に関しては、男キャラがいい感じに細マッチョになってきて嬉しいv
斉藤さんが刀を鞘に納めたままで薩摩の門番をガスガスぶっ倒すところなんかしびれたよ。
- 550 :少女漫画の長身洗脳に騙されるな!:2015/11/22(日) 18:55:41.10 ID:APYmLl6B
- 長身は欠陥体型で有害だ!
短命、暑さで使い物にならない、スタミナがない、息が荒い、食う量が多く金ばかりかかる、
病気だらけ、統計的に癌が多い、窮屈、不器用、足腰肩傷めやすい、怪我しやすい、
長生きしてしまった場合確実に寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が地獄、
臭い、トロい、顔が凸凹してキモい、早老、上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵足らず・・・
その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかり。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
短命だし、仮に長生きした場合確実に寝たきりになり、とっとと死ねばいいのにいつまでも迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
低い方が長生きし、死ぬまで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカはなかなか死なず、重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。
特にこれから介護制度はますます厳しくなり費用もかかり、年取った奥さんに更に介護の負担がかかるのです。
食うだけ食い、食費ばかりかかり、クソばかりするキモい存在でしかないのです。
クソが沢山詰まってるのでクソばかり行き、クソが長く、迷惑です。
クソは毒と同じなので、常に体に大量のクソが詰まった状態で、病気しやすく、短命なんです。
臭い、不潔、不健康な奴は全員長身!
人はまだ何も分からない子供の頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。
しかしその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。
2chで必死こいて工作している奴に気をつけろ!! 2chの運営者もグルだ!
悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!
1から必ず全部読め!↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1447561875/1-275
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されているぞ!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えろ。
- 551 :花と名無しさん:2015/11/22(日) 19:47:41.28 ID:???
- 顔つき異常じゃん
何あの三角の眼
- 552 :花と名無しさん:2015/11/22(日) 21:05:08.40 ID:???
- 「時尾 夢小説」でググるとるろうにの斎藤×時尾夢小説が大量に出てきて原因はこれか
- 553 :花と名無しさん:2015/11/23(月) 16:02:20.26 ID:???
- ?
斎藤×時尾だったら二次作品ではあるけど夢じゃないんじゃないの?
夢小説ってヒロインがオリキャラ(=自分)のはず
- 554 :花と名無しさん:2015/11/23(月) 16:57:21.70 ID:???
- >>553
名前固定でもドリーム小説というものはあるらしい
よくわからん定義だが
図書館戦争の堂上好きな子にOZを貸してみたが、
どうだろう…図書館戦争読んでないから、共通点あるのかわからん
- 555 :花と名無しさん:2015/11/23(月) 17:11:41.74 ID:???
- 史実から見たら3次作品だね
- 556 :花と名無しさん:2015/11/23(月) 17:15:51.42 ID:???
- 夢小説って、既存キャラ×オリキャラじゃないの?
実際の夫婦の創作ならただの二次創作じゃないのか?
夢小説の定義が謎だ
- 557 :花と名無しさん:2015/11/23(月) 18:28:59.80 ID:???
- 二次小説→一般的呼び方
夢小説→人の妄想小説を馬鹿にしたいときに使う
自分のイメージだとこんな感じ
男が少女アニメ原作のアニメを「腐向きか」とか言うのに似てる
- 558 :花と名無しさん:2015/11/23(月) 18:43:38.55 ID:???
- >>554
それきっと名前を変換する技がない人が作ったやつだと思う
普通はデフォルトで固定名で小説が書いてあってその固定名を読む人が
自分の好きな名前に変換するように設定してある←これを設定する技がない人なんだろう
- 559 :花と名無しさん:2015/11/23(月) 18:45:17.54 ID:???
- なんか変なときに紛れてしまったかも
獣王星を読んでよかった自分におすすめの本ってありますか?
- 560 :花と名無しさん:2015/11/23(月) 18:45:59.00 ID:???
- 原作なら読んだけど図書館戦争とOZは全く掠らないよw
図書館戦争はラブコメ比重が大きいし
- 561 :花と名無しさん:2015/11/23(月) 18:49:10.24 ID:???
- 獣王星ならOZと花咲ける青少年かな…読み切りだと暁の息子もそれなりにいいかも?
八雲立つは好みが分かれるけどまぁまぁ
デーモンはハズレなのですすめない
- 562 :花と名無しさん:2015/11/23(月) 18:52:20.42 ID:???
- >>557
基本的に夢小説は自分のひいきキャラと自分がいちゃらぶしたいってのが多いからなー
どんなに理不尽な振る舞いしてもキャラからちやほやされるタイプや逆ハーが多いから馬鹿にされるんだよね
もちろん普通にきちんとお話作りがしてあって読みごたえある夢小説もあるけど少ないよ
- 563 :花と名無しさん:2015/11/23(月) 19:03:03.00 ID:???
- >>558
いや、乙女ゲームなどの同人で公式のデフォルト名前使っていても
夢小説に分類されるジャンル(作品)もあるから何とも言えんぞ
花咲けるの二次で、ヒロインは花鹿で固定されてる(変換機能はない)のに
ジャンルは「夢小説」になる、みたいな感じ
興味ない人から見たら大差ないんだけど、こだわる人にとってはものすごく大事なことみたい
- 564 :花と名無しさん:2015/11/23(月) 19:19:21.63 ID:???
- 興味ない上に定義はこのスレと関係ないから該当スレに移動してほしいな
- 565 :花と名無しさん:2015/11/23(月) 20:34:19.49 ID:???
- >>561
ありがとうございます
まずはOZと花咲ける見てみます
- 566 :花と名無しさん:2015/11/23(月) 21:25:41.72 ID:???
- はるちゃんは魅力的なキャラしてるからこそ
乙女なドリーム読者の妄想の踏み台ヒロインになってほしくないってのはあるけどね
- 567 :花と名無しさん:2015/11/23(月) 21:33:57.93 ID:???
- >>565
パッションパレードも好きなんだけどそれを読むには前作の朱鷺色トライアングルを読まないと設定が分からないんだよね
そこまでいくと絵が古いからいくつか作品読んで気に入ったら手を出す感じでw
朱鷺色は日本が舞台(パッションはそのキャラが舞台を海外に移す)で獣王星やOZとは全然違うから
興味が出たらってことで
- 568 :花と名無しさん:2015/11/23(月) 21:35:37.47 ID:???
- 八雲読み返してた
シャラがいいなー
樹さんにはああいうキツい派手白人美形いっぱいかいてほしい
銀のシルヴァーナ(だっけ?手元にないからよくわからん)みたいな人
中心にして話つくるの難しそうだからシャラみたいな立ち位置でいい
- 569 :花と名無しさん:2015/11/30(月) 16:25:29.12 ID:???
- デーモンの赤毛さんも好きだったわ
忍のお姉さん
ああいう豪快女キャラも好き
- 570 :花と名無しさん:2015/11/30(月) 17:46:07.09 ID:???
- あれ?姉だっけ?妹だと思ってた
あのキャラを見てから描き分けできない人は髪型変えないでほしいと思ったわ
髪型変えて出てくると新キャラ?いたっけ?と混乱する
八雲の康子は出るたびに顔が変わってたけど、
黒髪ロングストレートは固有だったから間違えなかった
描き分けできてない漫画家のキャラって、無意識に髪型で見分けつけてんだよね
- 571 :花と名無しさん:2015/11/30(月) 18:56:07.14 ID:???
- あ、妹だったかゴメン
名前を思いだせない
- 572 :花と名無しさん:2015/11/30(月) 18:58:00.22 ID:???
- 樹さんの美人タイプは本人も描いてて楽しそうだし私も読んでて好きだ
- 573 :花と名無しさん:2015/12/01(火) 21:57:48.59 ID:???
- >>569
途中から手癖が出てきて崩れつつあったのが残念かな
性格もだんだん樹さんの地が出てゴージャスタカビーキャラが崩れていったのが…
- 574 :花と名無しさん:2015/12/03(木) 10:48:18.89 ID:???
- >>579
寧子は読み切りの時とは別人だけど、連載始まってからは
そんな顔変わってないような気がする
五十鈴との書き分けは良かったな
- 575 :花と名無しさん:2015/12/03(木) 10:49:21.74 ID:???
- 間違った
>>570だった
- 576 :花と名無しさん:2015/12/04(金) 00:39:45.83 ID:???
- ここの反応見てると新選組ものマジ合ってなさそう
世間の反応とどれだけ違うかわからんけどこれで樹さん自身が新選組あんまり…ならマジ早めに畳むべきだよね
- 577 :花と名無しさん:2015/12/04(金) 09:56:09.77 ID:???
- 個人的には次回作に期待状態
- 578 :花と名無しさん:2015/12/04(金) 13:11:19.35 ID:???
- >>576
最近の展開は、新選組ファン派新選組興味無い派双方を悪い意味で裏切ってる感じ
作者に新選組や斎藤一に対する思い入れが感じられないから、新選組興味無い派に
新選組の魅力が伝わる事も無い
連載当初の美形斎藤に期待した斎藤ファンも最近のゴツいばかりの回想シーンに
がっくり
せめて明が20歳越えてればまだしも、15の小娘との恋愛模様とかあーあて感じ
- 579 :花と名無しさん:2015/12/04(金) 15:33:59.99 ID:???
- >作者に新選組や斎藤一に対する思い入れが感じられないから
これが一番の問題なんだよね・・・
別に興味ないのはいいんだよ
でも自分で題材選んで描いてるのに
読者に無関心まるわかりってのはどうなのと思う
新撰組っつーか仕事に対する誠意がない
ほんとなんで新撰組選んだんだろ?
和風もの描くにしても明治の鹿鳴館とか
あの時代の落ちぶれ華族と成金あたりを描いときゃ得意分野だったんじゃないの
- 580 :花と名無しさん:2015/12/04(金) 19:21:48.63 ID:???
- 編集が糞なんだろうなあ…
- 581 :花と名無しさん:2015/12/04(金) 19:27:29.79 ID:???
- 新選組なら話題性あるからそれで行こうみたいなノリで、特に興味無い作者に
勧めたんだろうね
- 582 :花と名無しさん:2015/12/04(金) 19:28:38.44 ID:???
- るろうにオタが糞だと思ったよ
- 583 :花と名無しさん:2015/12/04(金) 19:35:48.24 ID:???
- >>579
ツイッターで新選組史跡訪ねたりしてるけど、
「ホントに嫌われてたんだねー」
って、まるで他人事
まあ、他人事には違いないんだけど、嫌われてたのは
ちょっと悲しいとか残念とかそういう気持ちはゼロみたい
架空の人物主役でちょこっと回想シーンで新選組とか
出しとけば良かったのに
- 584 :花と名無しさん:2015/12/04(金) 19:37:10.58 ID:???
- >>582
るろうにオタってここに居るの?
あれは読んでないし映画も観てないからオタの判別とかつかない
- 585 :花と名無しさん:2015/12/04(金) 19:56:22.40 ID:???
- 連載始まってからお母さんが亡くなったりして気が抜けちゃったんじゃない?
そういう時無理しないで一回休載すれば良かったのに
- 586 :花と名無しさん:2015/12/04(金) 20:28:13.69 ID:???
- 介護ぐらいで同情引くなとか言っちゃうのがメロディ読者クオリティなんで
- 587 :花と名無しさん:2015/12/04(金) 20:47:58.90 ID:???
- そういうんじゃなくて、作品に対する熱意が途切れちゃったんじゃないて事
連載開始時は少なくとももう少し愛着みたいのあった気がする
- 588 :花と名無しさん:2015/12/05(土) 00:03:26.49 ID:???
- 編集が無理に描かせてるんならすぐやめて欲しい
編集としては新選組なら売り物に出来るって気持ちはわかるけど
新選組にどうしても思い入れが持てない樹さんに無理に描かせる事ないと思うんだな
新選組描きたい少女漫画家なんて山ほど居るんじゃない?
あと他の人の言ってるように新選組関係なく二十代後半男とミドルティーン少女のガチ恋愛漫画はちょっとなあ
実際にはこの時代そのぐらいの年の差夫婦珍しくはなかったのは知ってはいるが…少女漫画だし
- 589 :花と名無しさん:2015/12/05(土) 00:07:07.68 ID:???
- 始めちゃったのはしょうがないんだから早く終われるようにアンケに×でも書いて出せばいいんじゃない
- 590 :花と名無しさん:2015/12/05(土) 00:14:55.46 ID:???
- >>579
>落ちぶれ華族と成金
いいよなそれ
華族なんて胡散臭いのばっかでスキャンダルまみれだったしな
- 591 :花と名無しさん:2015/12/05(土) 03:23:57.18 ID:???
- >>588
原田に子供の頃助けられてっていう設定にするとあの年齢になっちゃうのかな
別に15で助けられて今19ぐらいの設定でも差し支え無いような
>>578
新選組時代の斎藤がごつくなってるのも編集の意向かもよ
この前の表紙もハードなイメージでって注文だったらしいし
少女漫画のキャラにハードなビジュアルは求めないから元の美形斎藤に
戻してくれ‥
- 592 :少女漫画の長身洗脳に騙されるな!:2015/12/05(土) 10:21:57.14 ID:hxjyXzuy
- 長身は欠陥体型で有害だ!
短命、暑さで使い物にならない、スタミナがない、息が荒い、食う量が多く金ばかりかかる、
病気だらけ、統計的に癌が多い、窮屈、不器用、足腰肩傷めやすい、怪我しやすい、
長生きしてしまった場合確実に寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が地獄、
臭い、トロい、顔が凸凹してキモい、早老、上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵足らず・・・
その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかり。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
短命だし、仮に長生きした場合確実に寝たきりになり、とっとと死ねばいいのにいつまでも迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
低い方が長生きし、死ぬまで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカはなかなか死なず、重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。
特にこれから介護制度はますます厳しくなり費用もかかり、年取った奥さんに更に介護の負担がかかるのです。
食うだけ食い、食費ばかりかかり、クソばかりするキモい存在でしかないのです。
クソが沢山詰まってるのでクソばかり行き、クソが長く、迷惑です。
クソは毒と同じなので、常に体に大量のクソが詰まった状態で、病気しやすく、短命なんです。
臭い、不潔、不健康な奴は全員長身!
人はまだ何も分からない子供の頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。
しかしその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。
2chで必死こいて工作している奴に気をつけろ!! 2chの運営者もグルだ!
悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!
1から必ず全部読め!↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1447561875/1-275
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されているぞ!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えろ。
- 593 :花と名無しさん:2015/12/05(土) 19:44:39.77 ID:???
- 15の少女がフェリさんの妾と誤解されてるのも??だったんだよね
そして明の耳のピアス設定が死んどる
1話の時点では斎藤は恋の相手じゃなく、片想いかもしれないけど明はフェリさんに恋してるのかなーぐらいに思ってた
斎藤は明やフェリパン舎の人達に強い印象残しつつ去っていく人
- 594 :花と名無しさん:2015/12/06(日) 03:28:24.01 ID:???
- 自分もそう思ってた
闇己みたいに恋愛しない主人公期待してたんだけどなー
でも、いつかの原田と永倉の会話といい、今出てる号といい、こないだツイッターに出た下絵といい、
露骨なフラグ立ちまくりでがっくり
読者の斜め上行く人ならどうなるかwktkだけど、この作者はあんまそういうの無いよねえ
- 595 :花と名無しさん:2015/12/06(日) 05:57:29.56 ID:???
- >>593
いや15歳だったら普通に愛人疑惑わくでしょ
- 596 :花と名無しさん:2015/12/06(日) 12:10:23.40 ID:???
- >>593
あの時代で15の子が特別扱いされてたら妾疑いは普通でしょ
薄絹さんですらまだ二十歳前後だよw
- 597 :花と名無しさん:2015/12/06(日) 20:49:07.44 ID:???
- ハルちゃんの見た目が幼いしな
髪型も童女のそれじゃん
あの時代ってまだ数え年だよね
満年齢だと13〜14?
ピアスは妾と誤解されてまで身に付ける必要はないよな
斎藤を好きになっちゃったなら尚更だ
- 598 :花と名無しさん:2015/12/06(日) 20:57:23.33 ID:???
- 薄絹は老けすぎ、てか顔変わりすぎ
- 599 :花と名無しさん:2015/12/06(日) 21:50:13.01 ID:???
- 妾じゃないけど妾だと思われてる→でも本人も平気、周囲もそんなに気にしてない
フェリさんもそんなに気にしてない
本人はフェリさんじゃない別の男性が気になってる
なんか変
- 600 :花と名無しさん:2015/12/07(月) 00:02:26.35 ID:???
- フェリさんは明ちゃんの恩人なんだけど途中でその前に命を救ってくれたもう一人の恩人原田が出て来ちゃった
それでフェリさんの存在意義が今一弱くなってしまったというか
前から言われてたけど
明治パン事始をやりたいのか
元新選組を絡ませた時代劇調ミステリーなんだか
恋愛ものなんだかわからないし
話の軸そのものがフラフラしてる
- 601 :花と名無しさん:2015/12/07(月) 00:15:29.70 ID:???
- コミックス派なので最近の流れはわかんないけど
斎藤とかどうでもいいんでフェリさん中心で話つくってほしかった
樹さんの金髪美形大好き
- 602 :花と名無しさん:2015/12/07(月) 12:24:15.20 ID:???
- フェリさんの影が薄くなっちゃったのも残念だね
いいキャラだったのに
- 603 :花と名無しさん:2015/12/07(月) 14:45:47.24 ID:???
- 明 ちゃんがけなげで良い子なのはよくわかるんだけど、そこを強調するために
見え見えのエピてんこ盛りなのがシラける
周囲の男性キャラはただの盛り上げ役みたい
中高生向けの雑誌ならともかく、メロディの読者層からして15のヒロインに感情移入
出来る人も少ないと思うんだけど
- 604 :花と名無しさん:2015/12/07(月) 18:18:25.29 ID:???
- そうなんだよねえ
メロディ連載でヒロイン15って時点で意味がわからない
ヒロイン中高生ならメロディでやる意味ないやん・・・
それに樹さんの主要読者って15の子供がいておかしくない年齢だよね
うちの子はまだ小学生だけど、それでも抵抗すごくあるわ
子供向け雑誌なら、ヒロイン(子供)とイケメン(年上万能)のカップルが出るのはわかるし
対象読者じゃないから何も言えないけど、メロディでなぜと思う
絵も劣化した上、話もこうだとなあ
作者お気に入りの毒持ち美形男女いっぱい、解毒薬青年一人のラインナップでいいんだよ
- 605 :花と名無しさん:2015/12/07(月) 20:06:50.93 ID:???
- 朝ドラみたいな1代記ならヒロイン15歳から始まるのもわかるんだけどね
タイトルからしてそうじゃないし
- 606 :花と名無しさん:2015/12/08(火) 00:35:07.69 ID:???
- そんなこと言ってるとメロディが30代処女だらけになるのでやめてください
- 607 :花と名無しさん:2015/12/08(火) 00:55:43.88 ID:???
- 相手役?の年齢のバランスの問題では
あと15と18でも大分違うかと
- 608 :花と名無しさん:2015/12/08(火) 01:24:42.78 ID:???
- これから明の年齢が上がっていけば問題なく感じるのかもね
あと子供の頃フェリさんに拾われたって設定からすると
パン職人としてキャリア積んだら周囲の人も認めてるはずなんで
逆算して15歳なのかなって思った
気付いたら18歳になってたりして
- 609 :花と名無しさん:2015/12/08(火) 01:54:36.82 ID:???
- 多分細かいことが気になるってのは作品面白いと思ってない表れだから
完結してから読むとかした方が楽しいで
けなすことが生きがいなら…もっと別の生きがい見つけた方がいい
- 610 :花と名無しさん:2015/12/08(火) 01:55:03.09 ID:???
- と、なると斎藤結婚してそうだけどな
でもこの漫画リアリティもヘッタクレもないから斎藤が原田に入れ替わろうとハルちゃんが時尾さんになろうと個人的にはどんな展開でももういいかな…
だって密偵ですって新選組の元幹部が3人雁首揃えてノコノコ…っておかしいでしょ
フェリパンの人達は一般人なのに全然斎藤達は警戒してないし
原田に至ってはお前無実の罪とはいえお尋ね者状態やんけ、と
- 611 :花と名無しさん:2015/12/08(火) 07:53:17.93 ID:???
- 斎藤は今何歳なの?
子供の明助けたのは原田なのなんでなんだろうと引っかかる
漫画的に普通そこは斎藤でいい気ような
- 612 :花と名無しさん:2015/12/08(火) 15:30:18.35 ID:???
- 明が両親殺されて自分も死にかかったのは上野戦争だったからねえ…
原田は上野戦争に参戦したが、その頃斎藤は会津
そのあたりはお話的にはどうとでも出来ると(何も上野戦争でなくてもよい)思うんだけど
斎藤は明治元年の時点で満24歳
それから+4年で今満28歳か
何かこの漫画そんなのあんまり気にしてなさそう
- 613 :花と名無しさん:2015/12/08(火) 20:04:44.02 ID:???
- 史実ネタってそういう点で話が不自然になるのがネックなんだよね
- 614 :花と名無しさん:2015/12/08(火) 21:27:20.84 ID:???
- 満なら28歳かもしらんけど数えなら29か28だな斎藤(汗
- 615 :花と名無しさん:2015/12/08(火) 21:27:49.37 ID:???
- 間違い
29か30
- 616 :花と名無しさん:2015/12/08(火) 21:33:08.01 ID:???
- いやいや違った
明治4年なら明治元年+3年だよね
なら明治4年で満27、数え年28〜9か
- 617 :花と名無しさん:2015/12/08(火) 21:57:15.14 ID:???
- 好きな年齢で脳内変換して読めばええねん
- 618 :花と名無しさん:2015/12/08(火) 22:00:36.54 ID:???
- そやね
ファンタジー入ってるしな
- 619 :花と名無しさん:2015/12/08(火) 22:22:28.22 ID:???
- ムトーは逆に無理して10代設定だったからな…
設定年齢が高くても低くても言動が幼いと萎える
斎藤の年齢にこだわってる人はいくつくらいがしっくりくるんだろ?
どの程度の年齢差がOKなのか興味ある
光源氏や紫のバラの人は見事なロリコンだあ
- 620 :花と名無しさん:2015/12/08(火) 22:41:12.15 ID:???
- 光源氏は他にも思い人は沢山居たけどな
紫のバラの人は多分子供の頃から特別教育受けてた反動
- 621 :花と名無しさん:2015/12/08(火) 22:46:35.91 ID:???
- だから斎藤けんの年齢がどの位だといいのか教えてくれよ
- 622 :花と名無しさん:2015/12/08(火) 22:48:03.28 ID:???
- 予測変換がw
- 623 :花と名無しさん:2015/12/08(火) 23:19:53.91 ID:???
- てか時代物たかからーとか時代考証がーとかこだわるくせに
あの当時15歳なんか大人の女性扱いだし
男の方が10以上離れた夫婦なんてごろごろいるのに
そういうのは現代感覚で文句言うw
- 624 :花と名無しさん:2015/12/08(火) 23:53:50.54 ID:???
- >>619
ムトーは白人から見たら童顔だけど立派な20代だ
- 625 :花と名無しさん:2015/12/09(水) 00:43:15.04 ID:???
- 時代物としてはスッカスカになってると思うぞこれ
むしろ時代に忠実なら一回り以上離れた夫婦なんてこの時代当たり前だけどな
時代物の前に典型的少女漫画なんだが…
個人的には別に斎藤が何歳でも誰と結び付いても構わん
つか斎藤けんて誰だW
- 626 :花と名無しさん:2015/12/09(水) 00:47:53.90 ID:???
- メロディでこの年齢のヒロインて?って話の流れなんじゃない?
ヒロインと相手の年齢のバランスってレスは1つあったが斎藤の年齢自体は動かしようがないわな
- 627 :花と名無しさん:2015/12/09(水) 00:59:27.77 ID:???
- 時代考えれば15は普通に働いてる年齢だしメロディの主人公としておかしくないだろ
- 628 :花と名無しさん:2015/12/09(水) 01:29:53.94 ID:???
- もう何でも有りだと思う
- 629 :花と名無しさん:2015/12/09(水) 01:55:31.70 ID:???
- >>619
光源氏の本命は継母だよ
そして同世代もロリもババアもホモもなんでもありだ
- 630 :花と名無しさん:2015/12/09(水) 02:05:31.81 ID:???
- シャアみたいだよな
マザコンでロリコンでシスコン
- 631 :花と名無しさん:2015/12/09(水) 19:46:56.97 ID:???
- >>630
光源氏はそこにババコンとショタコンも加わる
- 632 :花と名無しさん:2015/12/09(水) 20:39:23.71 ID:???
- メロディの31とかいう漫画は15才に戻ったヒロイン31才が15才とつき合う設定じゃないですかー
- 633 :花と名無しさん:2015/12/09(水) 21:39:54.12 ID:???
- >>632
あれを基準にするなや
- 634 :花と名無しさん:2015/12/09(水) 21:40:56.04 ID:???
- 変態道を極めた男、光源氏だな
- 635 :花と名無しさん:2015/12/10(木) 12:56:24.04 ID:???
- 妙に年齢差にこだわるのは皆がオバハンになってきたということ
- 636 :花と名無しさん:2015/12/11(金) 00:42:49.77 ID:???
- 斎藤がパン屋のボディーガードをする話として読んでるよ
エンダアーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 637 :花と名無しさん:2015/12/11(金) 03:00:47.87 ID:???
- 87婆
- 638 :少女漫画の長身洗脳に騙されるな!:2015/12/12(土) 23:00:22.18 ID:KYb/G/jJ
- 長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです!
暑さに弱い、持久力不足、腰・肩・膝を痛めやすい、病気や癌だらけ、短命、早老、老後は寝たきり、
介護は地獄、日本家屋で窮屈、大食いで食費が嵩む、威圧的、怖い、不器用、木偶の坊で愚鈍・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後さらに厳しくなり費用も膨大です。奥さんは老いた巨体を介護できるでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。40代以降は老巨体で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在なのです。
古来より日本では寓話や諺で高身長になることを戒めてきました。
人は物心つかない幼少期から高身長な人間ばかりをメディアを通じて見せられ、
「長身はカッコイイよね?長身はカッコイイよね?」と連呼され洗脳されてきたのです。
しかし、その価値観は「反日勢力によって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 運営者もグルです!
1から必ず全部読んでください!↓↓ 婚活業者の悪質な長身ステマに騙されてはいけません!!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9419/1449834387/1-340
身長を連呼する日本社会そのものが反日勢力に操られていることに気付いてください!!
在日長身カルトのマスゴミや2chに騙されないでください! 真実は自分で考えましょう!
- 639 :花と名無しさん:2015/12/13(日) 16:34:51.43 ID:???
- 過疎ってたからサバ移転してるのに気付いてなかったよ
以前獣王星が気に入ったって言ってた人は過去作品どうだったかな
途中で八雲の連載山場を挟んで休載があった獣王星でも大丈夫だったならOZは好みに合うと思ったけど
獣王星は連載再開後が勢いが落ちててちょっとがっかりしたからなぁ
- 640 :花と名無しさん:2015/12/13(日) 20:14:37.61 ID:???
- 花咲けるが外国系のサイトで
日本には珍しい超金持が出てきて金の力で何とかしちゃうよみたいな漫画の一つとして話題になってたよ
- 641 :花と名無しさん:2015/12/14(月) 01:40:41.33 ID:???
- >>640
え、名香智子さんの漫画か有閑倶楽部とかじゃなくて?
- 642 :花と名無しさん:2015/12/14(月) 02:11:20.79 ID:???
- 能の重荷をアメコミ風に「蘇った翁が悪い女御をこらしめる勧善懲悪話」って解釈する的なやつだと思う
- 643 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:29:58.67 ID:???
- >>640
金の力ではあんまり大したことしてないよな
血統で大したことやったけど
- 644 :花と名無しさん:2015/12/14(月) 21:36:29.45 ID:???
- 俺の空とかだよねそういうのって
- 645 :花と名無しさん:2015/12/14(月) 22:27:11.03 ID:???
- 俺の空? プレイボーイ読んでたエロおばさんでもいるの?
- 646 :花と名無しさん:2015/12/14(月) 23:20:20.00 ID:???
- なにをいまさらカマトトぶってるのよ
- 647 :花と名無しさん:2015/12/14(月) 23:36:52.96 ID:???
- プレイボーイで連載してたことを知ってる時点であなたも立派な
おばさん
若い子は俺の空がプレイボーイで連載されてたの知らないよ
わたしもおばさんだけど中学時代に男子が学校に持ってきて回し読み
してたから知ってるけど
- 648 :花と名無しさん:2015/12/15(火) 00:48:10.12 ID:???
- >>641
有閑倶楽部も出てたな
- 649 :花と名無しさん:2015/12/15(火) 00:51:49.82 ID:???
- 「俺の空」はてっきりただの番長漫画だと思ってた
そうか金の力で何とかしちゃう漫画なのか
- 650 :花と名無しさん:2015/12/15(火) 09:46:03.94 ID:???
- 俺の空…ラーメン屋???と思った
- 651 :花と名無しさん:2015/12/15(火) 12:26:36.88 ID:???
- バクマンのコンビニ版買ってたけど俺の空の宣伝載ってたな
でもプレイボーイで連載してたとは知らなかった
- 652 :花と名無しさん:2015/12/15(火) 13:18:52.34 ID:???
- 私も昔の不良番長ものだと思ってた
あんな葉っぱ加えるのが似合うようなビジュアルで
金の力でどうこうは思いつかないw
有閑クラブはお金持ち漫画というけど、あんまりお金でどうこうってないね
というか女性向け漫画には少ない?
金持ち漫画はいっぱい思いつくけど、箔づけに金持ち設定使ってゴージャスな生活っぷり書いても、
直接お金の力を有効利用するのってあまり思いつかないな
クレオパトラDCやブラックジョークみたいに男性向けだと思い出せるんだけど
女性には嫌われる設定なのかな
- 653 :花と名無しさん:2015/12/15(火) 13:55:23.56 ID:???
- 男一匹ガキ大将が番長もの 俺の空は財閥跡取りの主人公が放浪しながら嫁探しする話
- 654 :花と名無しさん:2015/12/15(火) 15:21:48.54 ID:???
- 放浪先で色んな美女に惚れられてヤりまくる男の願望そのものの漫画だったねw
しかも「嫁探し」の放浪なのに最初から妻は決められてたという
なんじゃこら?というオチ。
- 655 :花と名無しさん:2015/12/15(火) 17:03:38.62 ID:???
- いや、それ言ったら花咲けも・・・w
- 656 :花と名無しさん:2015/12/15(火) 17:17:19.62 ID:???
- 花咲けはアニメしか見てないんだけど、大筋やオチは原作と一緒?
アニメでは花鹿が迎えに行ってまるでヒロインとヒーローが逆転してるような最終回だったけど
- 657 :花と名無しさん:2015/12/15(火) 18:21:07.43 ID:???
- アニメはしらんけど原作はそうだよ
ってか、それはわざとだと思うよ
樹なつみの描く美形は頭良くて強くて金持ちで
完璧ヒーローだけどメンヘラで白髪だけが癒し
白髪は清く正しく明るく健全なヒーロー体質
と思ったけど、これ樹なつみに限らないね
少女漫画ではよくあるね
彼を理解して癒せるのはヒロインだけーってやつ
- 658 :花と名無しさん:2015/12/15(火) 19:04:01.56 ID:???
- >>655
割と花咲けは俺の空彷彿とさせるねw
樹さん白土三平さんは好きだったみたいだが本宮さんはどうなんかな
- 659 :花と名無しさん:2015/12/15(火) 19:48:43.22 ID:???
- 婿(嫁)候補の枠があるかないかという違いはあるけど、
伴侶を探して世界をあちこちしていろんな異性と知り合い、
でも結局親の頭にあった相手(最有力候補)は同じくらい金持ちの跡取りで、
しかもその跡取りは主人公と一緒になるために家(の資産)を捨てちゃいました、
…あれ、本当に似てるなw
よし、次の樹作品は花咲け刑事編だw
- 660 :花と名無しさん:2015/12/15(火) 20:17:51.11 ID:???
- >>652
初期は金金金だよ<有閑倶楽部
悠里を誘拐されたことにして10億円ガメたり、金魚誘拐して数億奪ったり
悪役も金目当てだったり成金だったりした
途中から一条御大の趣味が入ってセレブな金の使い方になったな
チッペンデールやスパやエステやヨウヘン天目やらになったかな
- 661 :花と名無しさん:2015/12/15(火) 21:14:13.76 ID:???
- >>660
ヨーロッパ船旅とかしてたよね、1巻か2巻で
万作ランドって遊園地なかった?
- 662 :花と名無しさん:2015/12/15(火) 22:30:23.30 ID:???
- >>660
金を使う、は金で解決、とは別だからねぇ。
狂言誘拐で金を得た話も、「金で解決するための金を得る」のが本題であって、
話の本筋自体は「金で解決」とは言い難いと思う。
あ、でも割と後の方にあった初詣会場での狂言誘拐は「金で解決」の範疇かなw
(大金をばらまいて目眩まししてたよね)
- 663 :花と名無しさん:2015/12/15(火) 23:42:04.53 ID:???
- 俺の空と花咲けるの共通点ワロタW
あの葉っぱ番長は御曹司だったのか!
- 664 :花と名無しさん:2015/12/16(水) 01:21:01.23 ID:???
- 俺の空の主人公は番長だったことはないよ。
東大在籍で剣道日本一のエリートだよ。学ランは花嫁探すためのユニフォーム。
- 665 :花と名無しさん:2015/12/16(水) 10:27:24.96 ID:???
- なんという俺の空スレ
未読なのにどんどん詳しくなってしまうw
学生ですらないって想定外にもほどがあるw
- 666 :花と名無しさん:2015/12/16(水) 10:34:21.30 ID:???
- いや学生だよw
- 667 :花と名無しさん:2015/12/16(水) 11:28:11.09 ID:???
- 東大?!
ユニフォーム?!スゲー設定だ
- 668 :花と名無しさん:2015/12/16(水) 12:57:14.02 ID:???
- 巨大財閥のエリート跡取りが帝王学の総仕上げとして
ただの個人として自力で旅をして嫁を見つけるというアレだからね
- 669 :花と名無しさん:2015/12/16(水) 13:05:13.29 ID:???
- ユニフォームというか懐古主義だね。大学生が学ラン着て歩くっていうのは
当時としても古かったと思うけど。
刑事編でひとつの殺人事件立証するために何百億をかけてダムを
買取り死体を発見するっていうくだりはワロタ
- 670 :花と名無しさん:2015/12/16(水) 14:26:56.59 ID:???
- マフィアの幹部の殺人事件立証のためにビル一つ買い取って解体ってのもあるぞ
- 671 :花と名無しさん:2015/12/16(水) 14:28:09.11 ID:???
- 警察だと色々縛りがあって自由にできないから私設警察を作るとかいうのも
- 672 :花と名無しさん:2015/12/16(水) 14:54:28.11 ID:???
- プロファイル全盛のころに私設でファイリングチーム作って誘拐犯特定とかあった
- 673 :花と名無しさん:2015/12/16(水) 20:04:13.19 ID:???
- みんな詳しいね
絵が苦手なんだけどちょっと読んでみたくなるわw
- 674 :花と名無しさん:2015/12/16(水) 21:32:38.33 ID:???
- ちょっと待て、なんで俺の空でこんなに盛り上がるのwww
そしてなんでこんなに詳しい人が多いのwwwww
多分家のどっかにあるから読み返したくなったじゃないかw
- 675 :花と名無しさん:2015/12/17(木) 01:18:03.35 ID:???
- 本当、俺の空知らなかったんで
花咲けると俺の空並べられてたの見たら目がテンになったけどなるほどなWW
絵とかは全然違うじゃんW
- 676 :花と名無しさん:2015/12/17(木) 01:27:38.42 ID:???
- 青年漫画で描かれてた本宮ひろ志先生の作品と少女漫画の樹先生を比べて
絵が全然違うじゃん
って言われても・・・
- 677 :花と名無しさん:2015/12/17(木) 01:55:44.95 ID:???
- いや、駄目だって言ってるんじゃなくて驚いたって意味
- 678 :花と名無しさん:2015/12/17(木) 14:39:21.75 ID:???
- 全くのスレ違いではあるがあえて書こう
本宮さんはある意味王道の少年漫画しか描かないから良くも悪くも読みやすくてわかりやすくて
マンガとして小難しくないから読むとスカ!っとするんだよ 勧善懲悪の水戸黄門みたいなもん
そして樹さんも王道の少女漫画を描くから読みやすいわかりやすい そこらへんが共通点かな
竹宮さんは少女漫画の王道というよりパイオニア精神がスゴイから同じことを二度とやらない
最近は表現の斬新さを追い求めすぎて判りにくくなってしまった
- 679 :花と名無しさん:2015/12/17(木) 14:44:02.42 ID:???
- なるほどな王道同士か
- 680 :花と名無しさん:2015/12/17(木) 19:32:51.01 ID:???
- ああ、すげぇ納得した。
竹宮さんはある意味手塚路線と言えるか。火の鳥もだんだん小難しくなっていった印象がある。
- 681 :花と名無しさん:2015/12/17(木) 19:44:17.61 ID:???
- 王道マンガとしては ガラスの仮面の美内さん 王家の紋章の細川さんがいるが
美内さんは竹宮さんと同じように表現を追求するタイプなので 一度描いたものを平気でボツにするので超遅筆ということになる
但し表現を新しくするのでマンガ的にブレているように見えるがテーマ的には一切ブレていないのがガラスの仮面
細川さんは同じ展開を平気で繰り返すので同じ王家の紋章をダラダラ続けてる 本人も終わらせる気はないだろう
樹さんは同一マンガ内で同じ展開は繰り返さないので いくつかのマンガで同じ展開をしてもキャラとセリフと背景が変わるので
かぶっている印象は薄くなる
- 682 :花と名無しさん:2015/12/17(木) 20:53:01.75 ID:???
- 王家の紋章ってまだ終わってないの?
- 683 :花と名無しさん:2015/12/17(木) 21:21:29.54 ID:???
- 来年の正月で作者81歳になるけど王家の紋章に終わる兆しはまいね。
作者アボーン(´・ェ・`)で未完に終わるか2代目細川智栄子が書き続けるか・・・
- 684 :花と名無しさん:2015/12/17(木) 21:28:19.88 ID:???
- >>658
白土三平さんと永井豪さんと望月三起也さんだっけ
具体的にこの3人の影響受けてるとこはあげられないけど
忍者物の舞台を現代に移すと超能力物になるってどっかで見た
横山光輝の伊賀の影丸→バビル2世みたいな
じゃ、朱鷺色シリーズは忍者物の影響を受けてることになるのか
金髪で長髪な忍者が登場する黒歴史ノートもあるんだっけ
ちょっとそれ今の作風で見てみたい気もする
>>683
細川氏もうそんなお年なのか
何年も前見た話が同じ内容のループで驚いたが今は進展しているんだろうか
- 685 :花と名無しさん:2015/12/17(木) 21:30:56.70 ID:???
- パッションだったか朱鷺色だったかの巻末に載ってたあれかwww
金髪巻き毛の学園の王子様もちょっと見たいなw
- 686 :花と名無しさん:2015/12/18(金) 18:44:11.31 ID:???
- あーそれ記憶にあるw
金髪忍者の絵もあったよねw
- 687 :花と名無しさん:2015/12/18(金) 19:42:22.31 ID:???
- >>684
今もループしてますよ 今はメンフィスが囚われてキャロルが呼び出されるパターンだが
- 688 :花と名無しさん:2015/12/20(日) 13:14:46.36 ID:???
- スレチだけど有意義な進行
- 689 :花と名無しさん:2015/12/21(月) 01:16:15.15 ID:???
- >作者お気に入りの毒持ち美形男女いっぱい、解毒薬青年一人のラインナップ
ヴァムピールがまんまだね
あっち再開して欲しい
- 690 :花と名無しさん:2015/12/21(月) 01:18:39.77 ID:???
- あ、ごめん
リロってなかった
- 691 :花と名無しさん:2015/12/21(月) 01:20:13.42 ID:???
- ヴァムピールは漫画板のアフタヌーンスレ扱いなの?
月刊アフタヌーン総合スレッド Part163(c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449497232/
- 692 :花と名無しさん:2015/12/21(月) 20:26:49.64 ID:???
- 別に語りたければ語ればいいよ
個人的には思い入れがさほどないんで話に出さないだけ
- 693 :花と名無しさん:2015/12/21(月) 21:08:47.67 ID:???
- ヴァムピール中断してるし雑誌スレで話振られても困るんじゃ
- 694 :花と名無しさん:2015/12/21(月) 21:18:41.82 ID:???
- 雑誌スレ前に覗いてみたけどヴァムピールの話題ほとんど見かけなかった
空気扱いっぽい?
個人的にはあの流れでどう畳む気なのか気にはなってるけど
続きの構想ちゃんとあるんだろうか?
- 695 :花と名無しさん:2015/12/23(水) 12:53:14.47 ID:???
- 一の食卓もそうなりそう
どうやって収拾つけるのかわからんコレ
- 696 :マチュー:2015/12/24(木) 12:39:53.00 ID:???
- みんなで続きを考えてあげる
- 697 :花と名無しさん:2015/12/25(金) 18:15:42.76 ID:???
- >>135
続きがきたね。講談社のホワイトハート。
【2016年3月3日頃発売予定】
●新装版 過ぎる十七の春
小野不由美/著
樹なつみ/イラスト
- 698 :花と名無しさん:2015/12/25(金) 21:20:38.85 ID:???
- >>697
ええー・・・イメージが・・・違う・・・
グリーンホームも?だったけど
小野不由美好きと樹なつみ好きは世代的にはかぶるだろうけど、
小野不由美に樹なつみのイラストは合わないと思うの
樹なつみが合うラノベってなんだろ
- 699 :花と名無しさん:2015/12/25(金) 22:07:26.87 ID:???
- 池袋ウエストゲートパーク
- 700 :花と名無しさん:2015/12/25(金) 23:17:27.60 ID:???
- 5ヶ月前に発表され発売がまだ3ヶ月後って出版遅すぎない?
- 701 :花と名無しさん:2015/12/26(土) 19:50:37.28 ID:???
- >>700
7月に発表されたのは緑の我が家、3月に出るのは過ぎる十七の夏
別作品でシリーズ続刊ってことじゃないのか
- 702 :花と名無しさん:2015/12/26(土) 21:54:27.79 ID:???
- 小野さんは樹さんの絵好きなんだろうか
樹さんイラストレーターってイメージじゃないというか漫画のネームが好き
- 703 :花と名無しさん:2015/12/26(土) 22:51:10.14 ID:???
- >>701
双方、単発の読み切りだね。
「過ぎる十七の夏」は従兄弟2人組が主役なんで、樹さんのイラストが楽しみだ。
- 704 :花と名無しさん:2015/12/28(月) 19:04:22.76 ID:???
- とうとう土方五稜郭スタイルまで出て来ちゃったけどますます本筋はわからんことに…
- 705 :花と名無しさん:2015/12/29(火) 11:35:33.83 ID:kRs4hW8m
- お八十さんがやっぱり似てるなあって言ってるの誰だろ?
明に似てるって事だよね?
まだ未登場のキャラ?
- 706 :花と名無しさん:2015/12/29(火) 12:39:20.60 ID:???
- その体くれないかなあって言ってる沖田見ただけで泣けるわ
あんなの反則だ
- 707 :花と名無しさん:2015/12/29(火) 13:07:26.90 ID:???
- 今月号で一番リキ入ってたのがおからスコーンだな
2番目にリキ入ってたのが病床の沖田か
- 708 :花と名無しさん:2015/12/29(火) 19:34:21.44 ID:???
- >>706-707
何であそこで沖田を思い出したのかわからん
- 709 :花と名無しさん:2015/12/29(火) 20:57:37.82 ID:???
- 沖田ファンへのサービスかと思った
- 710 :花と名無しさん:2015/12/29(火) 21:16:20.91 ID:???
- >>709
余計切なくなるだけなんですが…
- 711 :花と名無しさん:2015/12/29(火) 21:24:55.49 ID:???
- >>708
今までのいろんな別れのシーンを思い出してたんじゃ?
あの場面の最初のコマは、旗本斬って江戸に居られなくなり家族や試衛館の
仲間と別れて単身京に上った19の頃のシーン
次は鳥羽伏見の敗戦で京を去るシーン
次は会津に行く前の沖田との別れのシーン
最後は土方と別れて会津に残ると言ったシーンてな具合に
- 712 :花と名無しさん:2015/12/29(火) 23:32:09.73 ID:???
- 土方の髪の量が少なかった…
- 713 :花と名無しさん:2015/12/29(火) 23:47:09.98 ID:???
- 過去回想が一気に出てきたり、ハルちゃんに似てる別人が仄めかされたり
やっぱりこれもうすぐ終わりそうな気がする
- 714 :花と名無しさん:2015/12/30(水) 00:05:43.87 ID:???
- 全3、4巻くらいで終わりそうだね
- 715 :花と名無しさん:2015/12/30(水) 00:09:46.49 ID:???
- メロディは看板にしたかったんじゃないかな?とも思うんだけど、明治の話で新選組のスター級の大半は故人な世界だし、何より樹さんが新選組に興味なさそうだったから終わった方が正解だな
- 716 :花と名無しさん:2015/12/30(水) 11:37:07.21 ID:???
- フェリさんがこんなに留守ばっかするキャラになるとは思わなかった
- 717 :花と名無しさん:2015/12/30(水) 12:02:32.27 ID:???
- ブログの落書きのせいで編集がその気になっちゃったのかな
- 718 :花と名無しさん:2015/12/30(水) 12:08:10.14 ID:???
- ブログまだ稼働してたのか…
- 719 :花と名無しさん:2015/12/30(水) 13:00:47.19 ID:???
- その気になって依頼したのが編集でも描くことを決めたのは樹さんだから
それはしょうがない やってみたかったのだろう
そういう点では漫画家として精力的な証だ
- 720 :花と名無しさん:2015/12/30(水) 14:27:29.68 ID:???
- >>718
何年も前のブログに新撰組の面子の落書き上げてた
- 721 :花と名無しさん:2015/12/30(水) 16:34:48.36 ID:???
- ブログ見てきた
新選組に興味無いわけじゃなくて、前から新選組の本読んだりゲームしたり
してたんだね
- 722 :花と名無しさん:2015/12/30(水) 18:39:42.64 ID:???
- その割には…色々微妙だ
扱ってる時代がズレてるし、素材として使いこなせていない
アホみたいかもしれないけど
樹さんなら新選組の面々が現代に生まれ変わってみたいなファンタジーの方が合ってたんじゃ
- 723 :花と名無しさん:2015/12/30(水) 19:08:26.10 ID:???
- そういうのはもうお腹いっぱいだったんだろうな ってか読者も転生物はお腹いっぱいだろう
- 724 :花と名無しさん:2015/12/30(水) 19:12:53.73 ID:???
- 八雲立つの悪口はそこまでだ
- 725 :花と名無しさん:2015/12/30(水) 20:21:12.96 ID:???
- 八雲はオリキャラだから新撰組の転生物とは種類が違うよ
- 726 :花と名無しさん:2015/12/30(水) 20:33:55.64 ID:???
- だからゲームやったり創作小説を読むまでは好きなんだろう
史実なんてどうでもいいだよ
- 727 :花と名無しさん:2015/12/30(水) 23:08:27.24 ID:???
- ならやっぱ趣味に留めとくべきだったね
でもマジでこれ終わる感じ
- 728 :花と名無しさん:2015/12/30(水) 23:56:11.96 ID:???
- >>722
あーそうかもね
それで回想シーンふんだんに入れれば幕末も描けるわけだし
某ゲームの現代版を連想させるから難しかったのかな
- 729 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 00:02:36.96 ID:???
- >>726
いや、斎藤と会津の関係に踏み込んだりマイナーな部分まで良く勉強してるなとは思う
これで明に似てるのが時尾だったりするなら、残念だけど本格的に終わらせる方向なんだなーて感じ
終わる前に土方との確執の伏線だけはしっかり回収して欲しい
- 730 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 00:05:20.46 ID:???
- それまで連載回数残されているかが問題
- 731 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 00:07:50.84 ID:???
- 終わったら新選組時代のスピンオフ描いて欲しい
- 732 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 00:09:32.29 ID:???
- 終わったら新選組時代のスピンオフ描いて欲しい
- 733 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 00:10:36.64 ID:???
- ごめん、大事なことでも無いのに2回言っちゃった
- 734 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 00:17:07.26 ID:???
- 土方と何があったのかもそうだけど、フェリさんカムバックを
叫びたい
良いキャラだったのに、このままモブキャラみたいな扱いで終わりじゃ
残念過ぎる
もっとサムライ萌えさせて欲しい〜
- 735 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 00:39:00.25 ID:???
- フェリさん、本当は本国のスパイかなんかだったのが
連載の規模縮小でなかったことにされたとか
- 736 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 01:04:58.04 ID:???
- 土方との確執とか大したことなさそう
フェリさんはいい人のままで居て欲しい
- 737 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 01:09:59.14 ID:???
- もういっそ一の食卓第1部完
一の食卓転生篇
明ちゃんもフェリさんも卯吉も生まれ変わり
新選組スターメンバーも生まれ変わり
土方との確執はそこで時代をかえて描かれ
一は明ちゃんと結ばれる
- 738 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 01:22:03.54 ID:???
- 打ち切りでいいよ、もう…
- 739 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 07:50:11.77 ID:???
- 駄作の予感しかしない>転生編
- 740 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 08:36:44.02 ID:???
- >>737
いっそその方がスッキリするけど、転生ものってやっぱ前世に悲劇的ムードが
無いと‥
残酷な運命が転生する事で救われる、みたいな
今の話そのものが基本ほのぼのしてるから、そういう雰囲気じゃないんだよねえ
作者は明ちゃんのけなげさや可愛さ強調する事ばかり力入れてるけど、もっと
新選組時代の凄惨さとか救われなさを回想シーンてんこ盛りで入れるべきだった
そうすれば、いまのほのぼのも胸に迫るものになったろうに
- 741 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 09:03:14.90 ID:???
- 明治になっちゃったのに頑張って過去回想入れても無理がある
むしろあんなにOB勢揃いさせないで、一ひとりの請け負い仕事を描いていけばよかったんじゃ
孤独に仕事を終えて戻ったら、明ちゃんが明るく頑張ってる姿に密かに癒される、的に
新撰組で売りたいならストレートにみんな生きてる幕末を描けばよかったのに
- 742 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 10:00:42.43 ID:???
- あんまり過去とか描かないで斎藤永倉原田の必殺仕掛人にするとかか
- 743 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 10:19:20.02 ID:???
- いや永倉原田出したら
土方も!沖田も!斎藤の隊服姿も!
て新撰組ファンとしては次々期待しちゃうんじゃない?
いずれ過去に触れて新撰組ファンにサービスするにしても
しばらくはフェリパンメンバーで回して地固めしたほうがよかったよ
永倉原田を出すのが早すぎー
- 744 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 12:21:12.36 ID:???
- フェリパンメンバー斎藤卯吉だけで良かったね
- 745 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 16:00:12.49 ID:???
- 結局パンの話をやりたいのか
新選組の話をやりたかったのか
芯がブレブレだったのがいかんかったと思う
どっちも中途半端
- 746 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 18:15:18.55 ID:???
- パンの話なのは明確
- 747 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 19:04:54.27 ID:???
- 新選組は入れない方が良かったな
- 748 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 19:42:28.76 ID:???
- ラストの蘊蓄ページとか、ジーヴスの明治バージョンみたいにしたかったんじゃないの?
新撰組出しまくりは最初からの狙いだったのかは疑問だね
- 749 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 20:24:40.05 ID:???
- 薀蓄とか入れるんならいっそ原作付きでやればよかったのに
- 750 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 21:19:02.85 ID:???
- まさか新撰組出しまくったのは編集のテコ入れとか?
- 751 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 23:08:19.65 ID:???
- しかしタイトルは「一の食卓」なわけで…まあ斎藤だけ出すつもりだったのかな
- 752 :花と名無しさん:2016/01/01(金) 02:48:02.55 ID:???
- 去年のサイン会の時、ファンが新選組メンバーはあと誰が出ますかって聞いたら
「ほぼ全員」て答えたらしいから、最初からそれなりに出すつもりだったんじゃない?
- 753 :花と名無しさん:2016/01/01(金) 08:35:48.88 ID:???
- タイトルだけ聞いてた時は斎藤が主眼になって食を拡げていく話だと思ってたけど
食の方がオマケだしパン屋の方から見れば斎藤の方がオマケなんだよね
- 754 :花と名無しさん:2016/01/01(金) 08:55:58.47 ID:???
- 転生じゃなくタイムスリップならどうか…戦ってるはずが現代にたどり着いて…
こういうのもきっと大量にあるな
- 755 :花と名無しさん:2016/01/01(金) 10:06:53.06 ID:???
- その上それだと今の立場がそのままだからね…
- 756 :花と名無しさん:2016/01/01(金) 13:53:31.10 ID:???
- 時代が明治になってるのに新選組のメンバーほぼ全員はやはり無理がある…
- 757 :花と名無しさん:2016/01/01(金) 23:39:05.16 ID:???
- 一の回想で全員集合の一枚絵でも描けばよろし
>>752の質問した人は樹ファンなのかな、新撰組ファンなのかな
新撰組ファンが新撰組漫画として樹作品を新たに知って
新撰組漫画として期待してさまざまな要望を託すような動きが多かったとしたら
客の要望に応えようとするのがプロの仕事なのかもしれないけど
それは新撰組漫画と見なしての要望であって
樹漫画としては斜めに誘導されちゃってたのかもしれない
人気の時代で人気の人物を描くのは新たな読者を増やすメリットもあるけど
その人たちは自分の漫画のファンというのとは微妙に違うというリスクも抱えるよね
- 758 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 00:08:48.32 ID:???
- 樹さん自身も新選組は全く興味なかったとかむしろ嫌いってわけではなかったんでしょ?
それで新選組漫画を始めたならどんなファンが新しく入るのかとは別にもっと自らの作品として消化した方が良かったんじゃないかとは思うよ
個人的にはファンタジー入っても構わんから
- 759 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 00:19:26.99 ID:???
- 樹さんて元からファンタジー以外描けなくない?
花咲けとかもファンタジーでしょ
- 760 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 00:29:57.86 ID:???
- 花鹿の特製スタミナスープ喉を通っても胃に入ると腹痛起こしたりしないのだろうか?
- 761 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 00:38:35.77 ID:???
- マルチェロも朱鷺色シリーズもファンタジーだな
でも漫画でそれ言い出すとどこまで行くのか
現実っぽい舞台で荒唐無稽な設定を繰り出すのが得意というか好きな漫画家さんだなとは思う
- 762 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 01:22:08.54 ID:???
- だから史実とつじつま合わせなきゃいけない今の連載はやりにくそう
- 763 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 01:37:40.24 ID:???
- パンの話onlyだったら現実風味のみで出来たと思う
新選組すべて出すならファンタジー入れるしかなかったんじゃ
- 764 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 04:02:55.08 ID:???
- 一の食卓ってファンタジーだった?
- 765 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 06:05:24.34 ID:???
- 今のところファンタジーじゃないけど話の中心軸がパンなんだか新選組なんだかでグラついてはいるな
- 766 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 08:51:02.91 ID:???
- 魔法とかの不思議要素があるとかではなく現実感がないって意味で使ってるのかな>ファンタジー
それだったら世の中にあふれる学生漫画もかなりファンタジーだよね
- 767 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 08:56:33.34 ID:???
- もしかして全員出すならファンタジーしかないんじゃない?っていう提案かも>763
- 768 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 08:58:35.62 ID:???
- 回想で出せばいいよ
メインはパン屋の話がいい
- 769 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 09:24:02.82 ID:???
- 読者にはバレバレだけどあくまではるちゃんには謎の五郎さん、でしばらく粘ってからの
新撰組投入なら印象違ったかも
- 770 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 14:31:59.25 ID:???
- >>766が樹作品でファンタジーじゃないと思う話ってどれ?
学生が主役の朱鷺色やパッションパレードでさえ超能力者出て来るんだよ?
- 771 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 14:55:31.61 ID:???
- 花咲けはファンタジーなの?
超能力とかあったっけ?
- 772 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 15:16:30.06 ID:???
- >>770
マルチェロ、花咲け、一の食卓はファンタジーじゃない
あと昔ので女探偵のとかもファンタジーじゃない
- 773 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 15:17:21.16 ID:???
- >>766
ファンタジー作品を間違えて捉えてる人がいるね
- 774 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 15:25:29.30 ID:???
- 花咲けがファンタジーってのはインタビューで作者自ら言ってなかった?
- 775 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 16:19:45.87 ID:???
- それは花鹿が信じてる生まれ変わり説を本当かもね?みたいな思わせ振り描写した事を言ってるんだと思う
あれを思い込みだと解釈するとファンタジーじゃないんだよね
- 776 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 16:54:27.04 ID:???
- >>768
全員ただ出すだけなら回想でいいよね
しかし回想シーンの割合が多すぎると何の話だこりゃになる
- 777 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 19:19:36.37 ID:???
- パン屋の話メインで良いって人多いけど、明って作品の主人公としては弱いんだよね
花鹿やフィリシアほどの存在感は無い
マリクとか七地の妹レベル
タイトルも一の食卓だし、斎藤メインで良いよ
- 778 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 19:28:18.91 ID:???
- 斎藤メインで明治の話
劣化るろうに剣心みたいなのにしかならなさそう
- 779 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 19:43:14.69 ID:???
- 斎藤メインでパン屋なんじゃないの?>パン屋をメイン希望者
- 780 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 20:13:03.71 ID:???
- どっちつかずの中途半端にせず途中から変更すれば良かったのに
- 781 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 20:17:42.36 ID:???
- 斎藤メインのパン話ならどちらにせよ長続きできないよね
無理しないで短編で終わった方がいい
- 782 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 20:36:08.98 ID:???
- ストーリーというよりキャラのことじゃないの?>パン屋メイン
主に斎藤とパン屋メンバーでまわして、原田たちは出さなくてよかったのにと
- 783 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 20:45:48.24 ID:???
- でも斎藤さんがずっとパン屋に居候しながら密偵も限界あるよ
斎藤さんが関わる事件も何かいい加減
- 784 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 20:49:40.91 ID:???
- 三角の眼の描き方どうにかならないのかね
- 785 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 21:22:55.08 ID:???
- 普通は世を忍ぶ仮の姿ってやつが定着するまで日常と裏の仕事で話を回して
(もう一つの連載で言えばヴァンピールが食事をする話で貴方おぞましいわの定番セリフが定着する感じで)
そこから他の新撰組メンバーを出して話が大きく動くってパターンにするよね
やっぱり人気がいまいちで巻きが入ったんじゃないかな?
- 786 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 23:33:01.48 ID:???
- >>785
ハゲド
ただメロディスレじゃ好評だった印象だけどね
ヒロインも、題材も
でも歴史ヲタがこのスレで、作品をはなれた新撰組の話題で盛り上がったり
これはちょっと読者層が変わった感じはしたから
なつみファンと新撰組ファン、どっちにとっても中途半端で満足できなかったのはあるかもね
- 787 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 23:58:31.72 ID:???
- 明治時代パン事始め
新選組
これで歴オタ来るなってわけにもいかないしねえ
パンだけならまだしも
- 788 :花と名無しさん:2016/01/03(日) 01:01:33.11 ID:???
- 本当に歴オタならいいけど歴漫画オタだから
- 789 :花と名無しさん:2016/01/03(日) 01:12:16.13 ID:???
- 編集が取り込みたかったのは新撰組目当てのファンだよね
パン屋と斎藤の裏稼業だけだとその層には受けが悪かったんだろう
だから他メンバーの登場を早めさせたんじゃないかな
- 790 :花と名無しさん:2016/01/03(日) 02:09:54.03 ID:???
- 歴オタ→新撰組オタ→自分はお客様→神様
- 791 :花と名無しさん:2016/01/03(日) 03:58:32.09 ID:???
- >>788
そらわからんよ
本格的に歴史扱うなら新規ファンがどうあれちゃんと調べておくべきだと思う
ファンタジー系の話ならそのへん適当でも面白くなるなら全然構わないだろうけど
でも樹さんは歴史細かく調べるのはあんまり好きじゃなさそうだな
- 792 :花と名無しさん:2016/01/03(日) 13:32:59.59 ID:???
- >>791
いや、少なくともその辺の新選組オタ以上には調べてるよ
じゃなかったら斎藤一はともかく清水卯吉なんてマイナー人物は出て来ないよ
- 793 :花と名無しさん:2016/01/03(日) 14:57:05.88 ID:???
- 卯吉がいたのだった
卯吉はいいキャラなのに影が薄いな
明は卯吉あたりと結ばれるのが一番無難だと思うんだが
- 794 :花と名無しさん:2016/01/03(日) 20:13:15.96 ID:???
- ファンタジーの人は樹作品に対して独特のフィルターかかっちゃってる感じ
- 795 :花と名無しさん:2016/01/03(日) 21:26:50.05 ID:???
- このところファンタジーの話題が続いてるけどどの人の事だろう>ファンタジーの人
- 796 :花と名無しさん:2016/01/03(日) 21:58:30.03 ID:???
- どちらにしても一気に回想来たってもう終わりそうな雰囲気だな
- 797 :花と名無しさん:2016/01/04(月) 01:30:54.23 ID:???
- 卯吉とかフェリさんとか良い味出してるキャラが影薄くて残念
- 798 :花と名無しさん:2016/01/04(月) 07:16:57.38 ID:???
- 歴オタのドヤ顔書き込みはドルオタのオタ芸に相当するんだろうな
- 799 :花と名無しさん:2016/01/04(月) 14:20:56.00 ID:???
- そうならないように…極力気を付けてるように書いてるんだけど
樹さん自身が新選組嫌いなのに無理矢理編集に描かされてたわけでもなかったみたいだし
歴史扱った作品のスレで歴史を語るのがドヤ顔のオタ芸とか言い切ってしまうこのスレに前からいる一部の住人の質が伺える
歴史以外の題材を扱った作品ならスレチだろうし
樹さんが同人作家だとかメロディが同人誌だっていうならわかるんだけど
プロの漫画家が自らの意志もあってそれなりにメジャーな商業誌に歴史題材の漫画を描いた
そのスレで歴史を語るのがドヤ顔オタ芸とか
描き様によってはメロディの次の看板になれたかもしれないのに
古参ファンってだけで自分の気に入らないジャンルは樹さんに描かせたくないとか
気に入らない新しいファンつくなみたいなエゴ丸出しだな
結構有名な漫画家さんのスレなのに書き込む人少なくて前に落ちた事あったんじゃない?
樹さんだってただの趣味じゃなくて生きていく為にも漫画を描いていきたいんだろうに
一部古参の趣味に合わせた作品以外は描くなってか
- 800 :花と名無しさん:2016/01/04(月) 14:36:30.67 ID:???
- 編集部が悪いと書きたいの?
- 801 :花と名無しさん:2016/01/04(月) 14:54:00.74 ID:???
- ベテランなんだから絶対書きたくないようなテーマを無理に書かされてるって臆測はおかしいと思ってた
一の食卓で初めて樹さんの漫画を読んだのですが〜みたいなのも新撰組オタキモいウゼエ出てけ的に追い出しちゃうんだもんなあ
- 802 :花と名無しさん:2016/01/04(月) 15:09:15.93 ID:???
- そりゃ無記名掲示板の、自由さと引き換えの限界というものですがな
樹先生の漫画はじめて読みましたさんのあとに蘊蓄蘊蓄蘊蓄蘊蓄…さんが来ちゃったら
区別つかないからまとめて、新規の新撰組ヲタにうんざり、にされちゃうのは
ここに限らないよくある話
だからこそ、身内の失礼に厳しいアピールを
私も樹作品新規の新撰組ファンですがみんなここでは関係ない蘊蓄は止めようよー的な自浄能力ありますアピールを
自分がこれくらいでいいだろうと思うより強めにするくらいで
他人からみたらちょうどよかったりするんだけどね
- 803 :花と名無しさん:2016/01/04(月) 15:17:17.29 ID:???
- 正直よしながスレから斎藤を斉藤と表記するのは失礼だとかスレ跨ぎで追い掛けてこられたのには歴オタの自分も参ったが
樹なつみは80年代に描いてたような漫画だけ描いてろ
歴史とか新規の歴オタファンがつくぐらいなら読んでる自分がウザいから描くな的な流れにも引いた
- 804 :花と名無しさん:2016/01/04(月) 17:18:44.95 ID:???
- まとめると樹先生の次回作にご期待くださいか
- 805 :花と名無しさん:2016/01/04(月) 17:44:22.80 ID:???
- >>799
卯吉の名前出しただけで歴オタだのドヤ顔だのいちゃもん付けて来るようなのは
スルーで良いんじゃない
そういうのは要するに自分の知らない話が出て来ると気にくわないんだよ
知ろうとするんじゃなくて相手を叩いて追い出そうとする
作品の範疇越えてなければOK
- 806 :花と名無しさん:2016/01/04(月) 20:29:21.68 ID:???
- このスレで歴オタ関係なく別件で粘着されたことあるよ
同じく別スレから追いかけてきての粘着だった
- 807 :花と名無しさん:2016/01/05(火) 00:09:50.89 ID:???
- それはようございました
- 808 :花と名無しさん:2016/01/05(火) 01:35:00.61 ID:???
- 一の食卓の卯吉は樹漫画によく出てきそうな可愛い感じだけど真面目で仕事熱心で有能みたいな感じのいいキャラってだけだもんね
史実に名前は残ってはいるけどほとんどオリキャラみたいなもんだし
- 809 :花と名無しさん:2016/01/05(火) 17:21:56.63 ID:R1/8x+0T
- 日本の敵の売国集英社の本を不買して倒産させよう!売国集英社は古賀茂明なんて売国奴をいつまで起用してんだ!
売国集英社の漫画は全てネットでタダでダウンロードできます。よって売国集英社を倒産に追い込むのは簡単です。
最近、集英社の週プレNEWSの売国左翼ぶりが酷すぎる!売国集英社の漫画を不買していこう!週プレの中でも特に「週プレ外国人記者クラブ」が酷い!
こういう海外の反日勢力と連携して動く国内の売国サヨクが一番悪質なんだよ
売国集英社に協力している売国作家の作品を不買しよう!
↓
ワンピース・・・尾田 栄一郎 ハイキュー・・・古舘 春一 NARUTO・・・岸本斉史 銀魂・・・空知英秋
東京喰種・・・石田 スイ 暗殺教室・・・松井 優征 ワールドトリガー・・・葦原大介 ニセコイ・・・古味直志
テラフォーマーズ・・・橘賢一 BLEACH・・・久保 帯人 ジョジョリオン・・・荒木飛呂彦
食戟のソーマ・・・附田 祐斗 (著) 佐伯 俊 (イラスト) キングダム・・・原 泰久
君に届け・・・椎名 軽穂 青の祓魔師・・・加藤和恵 井上雄彦・・・リアル HUNTER×HUNTER・・・冨樫義博
週プレのサヨクぶりの一例↓
「週刊プレイボーイ」の偏向記事 ── 「アベノミクス」に言いがかり
http://plaza.rakuten.co.jp/meganebiz/diary/201301300000/
出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。集英社みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。
出版不況で落ち目の集英社がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる。
↓これらの会社も集英社と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう!
・小学館
・白泉社
・小学館集英社プロダクション
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/675906460803444738
週プレの外国人記者コラム
様々な国出身の記者から幅広く意見を聞くのかと思いきや、外国特派員協会のマクニールとファクラーを繰り返し登場させ、聞き飽きた左翼偏向説法をする企画に変質していた
こんな企画に縋るようじゃ、週プレも廃刊ですね
- 810 :花と名無しさん:2016/01/05(火) 18:18:35.14 ID:???
- るろ剣や時尾にこだわる人と長文は怖い
一部の歴オタが痛いだけで痛くない人がほとんどなんだろうとは分かっていてもね
その一部が印象悪くするというのは残念なことだ
- 811 :花と名無しさん:2016/01/05(火) 20:27:03.60 ID:???
- あーごめん
歴ヲタではないけどメアリースー嫌いだから
歴史的有名人にヲタにもよく知られた正妻がいるのに
オリキャラ女と恋愛展開とかメアリースーすぎてマジ勘弁、と思ってたから
ウザい書き込みになっちゃってたかも…
あ、はるちゃんは大好きですよ
- 812 :花と名無しさん:2016/01/05(火) 20:40:44.09 ID:???
- >>810
歴史もんだと考察に長文入ることもあるですよ?
特に講談とか娯楽もんで名前が残った新撰組あたりだとフィクション=史実だと勘違いされてる事も多いし
(明確にフィクションだと解るような表現ならまた別ですが)
フィクションでも構造が複雑な漫画なら考察出るし
- 813 :花と名無しさん:2016/01/05(火) 20:49:32.71 ID:???
- ウザい書き込みだなと思ったら無視するのが一番だと思うけどな
自分が運営してる掲示板じゃない
樹さんもその人個人の為に漫画描いてる訳じゃない
- 814 :花と名無しさん:2016/01/05(火) 21:53:33.35 ID:???
- 気に入らないレスはただあぼーんするだけでいいのでは
明ちゃんが斎藤と結ばれてもそうでなくてもどっちでも良かったし、結ばれた所でメアリー・スーとまでは思わないけど
一応明治後の戸籍にしっかり名前が残ってる奥さんがいるなら漫画ならではの仕掛は必要かな?ぐらいには思ってた
もし仕掛があるならその仕掛を予想するのもまた一興かなーみたいな
いや結ばれなくても全然構わないんだけど
- 815 :花と名無しさん:2016/01/05(火) 22:23:57.23 ID:???
- 史実ではこうだったんだ
他作品ではこんな風に描写されてたんだがあっちのほうがよかった
実在人物が絡むとこの手合いが割とわく
こういうのが微笑ましく映るか鬱陶しく映るかの境界はあってないようなもんだし
- 816 :花と名無しさん:2016/01/05(火) 22:27:10.39 ID:???
- だからこそのあぼーん機能ですよん
- 817 :花と名無しさん:2016/01/05(火) 22:29:06.53 ID:???
- まあその手の連中がコテでもつけてくれるのが一番かな
ID出ないしワード対象では難しいし
- 818 :花と名無しさん:2016/01/05(火) 22:31:58.09 ID:???
- その手の連中て歴史をテーマに選んだのは他でもない樹さん自身だろうに
まあもうすぐまた過疎って落ちるスレに戻るから大丈夫じゃないの?
- 819 :花と名無しさん:2016/01/05(火) 22:42:12.22 ID:???
- きみズレてますね
- 820 :花と名無しさん:2016/01/05(火) 23:16:41.38 ID:???
- 自分が認めたレス以外は全て噛みついてくる主がいるスレ
- 821 :花と名無しさん:2016/01/06(水) 18:32:27.37 ID:???
- なんか…そうとう新選組ネタが好きな人がいるんだね
夢小説とかメアリースーは無縁過ぎて共感できなくてごめん
斎藤が明を叱ってやる気出させるシーン八雲と獣王星でも見たなーなんて
懐かしく思った
- 822 :花と名無しさん:2016/01/06(水) 19:45:11.12 ID:???
- >>821
自分は、明が遊郭で斬られそうになった時に原田がかばったシーンが
24がムトーをかばったポーズと同じで懐かしくなった
- 823 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 01:42:44.04 ID:???
- >>821
樹さんも新撰組は好きなんじゃない?
- 824 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 01:52:02.72 ID:???
- ネタでキャラ描いてたんだから 好きなレベルだろう
で 、やってみたいパンの話の企画通す為に新撰組足してみた そのくらいだろう
この人はどうあっても漫画家なのだから連載枠採るために色々考えるわ
描きたいものを如何にして世間に通用するようにできるかが漫画家として当たり前の行動
- 825 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 10:21:35.77 ID:???
- あの一応既に中堅なんですよ
アニメ化舞台化もされるくらいの知名度もあり
今更連載枠勝ち取るとか、本当新参の
新撰組オタは的外れなこと仰る
- 826 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 11:00:19.31 ID:???
- 「企画を通す」って表現も新人のコンペ向きだよね
プロットネームを通すなら理解できるが前からネームのリテイクはないと豪語してるから
打ち合わせで構想を膨らますことはあっても編集はプロットレベルで関わってネームにノータッチというのもあり得る
- 827 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 11:37:24.02 ID:???
- 中堅と見るか大御所寸前とかはさておき
樹なつみの名前だけで一定数の購読が見込めるレベル
これに加えて
出せばやっぱり一定の需要が見込めるレベルの新撰組なら相乗効果と見込んだのかもしれんがどうにもこうにも
腐敗度が足りんかったかな
私としては腐敗しすぎは困るんだけどさ
- 828 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 11:45:37.92 ID:???
- 新撰組オタのせいで、スレがいちいち変な流れになるんだよね
- 829 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 11:52:17.66 ID:???
- 腐敗度って何…?初めて見かける単語だけど共依存ヤンデレ度とか中二病度合いのことだろうか
- 830 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 12:10:17.29 ID:???
- 腐女子に受ける要素ってことじゃない?>腐敗度
腐るのは好きにすればいいけどここで書かないで欲しい
- 831 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 12:15:22.67 ID:???
- >>830
そう言われてみればwトンです
樹さんはBLネタ好きといってもBLを描きたいとは思ってなさそうなライト層のイメージだ
- 832 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 14:05:54.97 ID:???
- 樹さんは古き良き白泉社時代のホモの人であってBLの人ではない感じだ
パタリロとかね
ホモはいるけど少女まんが
マルチェロやパッションでどんなに
同性愛的に好きでしたよー
と言われても
BLじゃなく少女まんがにみえる
逆に少女まんがと言い張っててもホモっぽい話ばかり描く吉祥寺倶楽部に寄稿してた時は驚いたくらいだ
BL臭しないわ…
- 833 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 14:45:37.38 ID:???
- >>828
新撰組を選んだのは樹さんなんで
樹さんに文句言ったら
新人が編集に無理に新撰組描かされたわけじゃないんで
- 834 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 14:49:48.56 ID:???
- >>825
メロディには同じぐらいのキャリアの人は他にも沢山いるんじゃない?
アニメ化や舞台化なんて数回やったところでそれだけで一生食べるに困らないほど儲かるわけでもないんだよね
- 835 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 15:13:50.28 ID:???
- 樹さんは編集の扱い方がうまく世渡り上手だと思う
ララ時代もそうだったけど扱いが悪くなれば余所でちょっと仕事して
編集がゴマすってきたら白泉社の仕事を優先するスタイル
あと連載用のプロットかネーム2作出して編集に選ばせるという手も
2択にして決めさせると打ち合わせの時間短縮になって上手いと思う
- 836 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 17:52:43.68 ID:???
- >>833
オタが自粛すればいいだけ
しったかで口出してくるからウザがられる
- 837 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 17:54:07.11 ID:???
- >>834
いやいや、一定のファン獲得してんだから
今更連載枠取るとか、企画通すとかのレベルじゃないってこと
本当、少女漫画界のこと知らない癖に
あほが
- 838 :花と名無しさん:2016/01/08(金) 02:18:04.43 ID:???
- (このスレには面倒臭い奴が常駐しているようだ)
- 839 :花と名無しさん:2016/01/09(土) 20:54:18.46 ID:???
- 新撰組スキーじゃないのに→いや元々わりと好きなんだが
連載枠取るために→いやいちおう固定ファンいる中堅より上レベルなんだが
何か普段少女漫画読んでない人が新撰組ネタって事でいついてるけど
悉くずれてる感じ
- 840 :花と名無しさん:2016/01/11(月) 10:17:33.70 ID:???
- いっそ、斎藤がああ見えて実は甘いもの好きって事にしちゃえば良かったのに
永平寺の修行で、脚気になるほど貧しい食事してると、どんな酒豪でも酒一升より
まんじゅう1個を取るようになる、って読んだことある
斗南でそれだけ辛酸舐めたなら、甘いものは好きじゃないとか言ってられないと
思うんだが
甘いもの好き設定しちゃえばギャップ萌えもあるし、フェリパンとかけ離れた
感も、多少は減ったろうにな
- 841 :花と名無しさん:2016/01/11(月) 10:25:18.57 ID:???
- そうだね
時代考えたら甘い物まだ貴重だったろうしなー
甘い物含め食べ物溢れかえってる今だからこそ言えるセリフだよね
甘い物嫌いって
- 842 :花と名無しさん:2016/01/16(土) 17:29:03.34 ID:???
- 甘いもの好きな斎藤→バレンタインデー大変そうなのを受信した
- 843 :花と名無しさん:2016/01/17(日) 09:13:25.22 ID:???
- それは二次作品への第一歩のような気が…
- 844 :花と名無しさん:2016/01/17(日) 16:48:44.57 ID:???
- そういう趣味はないから大丈夫だ
フェリさんが斎藤になんかプレゼントしてるのは見てみたいかなw
- 845 :花と名無しさん:2016/01/19(火) 23:14:55.34 ID:???
- あっ 別に二次作品=BLじゃないからねw この場合は二次は二次でも夢小説の方が近いかな
- 846 :花と名無しさん:2016/01/20(水) 00:21:02.79 ID:???
- ちょっと思いついたことを書いた程度で二次作品とか夢小説とか意味わかんねー
- 847 :花と名無しさん:2016/01/20(水) 06:14:24.80 ID:???
- 〜の入口だと言ったのが読めないらしい
- 848 :花と名無しさん:2016/01/24(日) 14:33:20.89 ID:???
- 〜の入口なんてどこに書いてあるの?wなんて
新選組の史実を描いてほしい派と新撰組はスパイス程度で面白い漫画読みたい派は交わらないから
どっちを描いても不満は出ると思う…史実に忠実にすればするほどつまらなくなる作品多いし
樹さんはスパイス程度に描く派じゃないかな
- 849 :少女漫画の長身洗脳に騙されるな!:2016/01/24(日) 15:50:57.14 ID:04LFEIqI
- 長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです!
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1453014606/1-34
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています!
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!
- 850 :花と名無しさん:2016/01/25(月) 11:15:17.54 ID:???
- 更年期のお姉さま方はすぐに角突き合わせるなあ
- 851 :花と名無しさん:2016/01/25(月) 12:36:54.25 ID:???
- 角で突きあうなんてそんな腐女子の好物だめー
- 852 :花と名無しさん:2016/01/25(月) 14:01:30.27 ID:???
- このスレの住人、すぐカリカリして嫌味ったらしいレスして来る人多いよね
よしながスレとか山岸スレあたりも年齢層高そうだけど大らかなのに
- 853 :花と名無しさん:2016/01/25(月) 17:01:38.14 ID:???
- カリ
- 854 :花と名無しさん:2016/01/25(月) 17:49:08.85 ID:???
- 河惣スレも緯線はもっとほのぼのしてた
- 855 :花と名無しさん:2016/01/25(月) 18:33:26.81 ID:???
- 山岸スレ、バレエ物やってる時はすごいギスギスしてたよ
雰囲気悪かったんですぐ見なくなったから
たまたま一時的にヘンなのに取りつかれてただけかもしれないけども
うんちくと他者下げと自分の経験以外は全否定のコンボだった
・・・こないだうちのここの流れと似てるな・・・
的確で簡潔なうんちくだけなら楽しめるんだけどね
- 856 :花と名無しさん:2016/01/25(月) 18:51:05.24 ID:???
- ギシすれなんかいつもスレ違いのワイドショー的なネタで盛り上がってるのに
- 857 :花と名無しさん:2016/01/25(月) 18:52:49.44 ID:???
- よしながスレだって学歴コンプや鬼女っぽいゲスさで盛り上がるし
本人も痛いエッセイ出してて突っ込まれまくりだし
反対に亀頭書いた絵で処女とか言われてるし
このスレはまだマシだよ
ほぼ過疎だし
- 858 :花と名無しさん:2016/01/25(月) 18:55:40.14 ID:???
- まあ荒らしに潰されたスレよりはマシだよ
- 859 :花と名無しさん:2016/01/25(月) 19:32:39.56 ID:???
- いちいち852みたいなんに反応すんなって
- 860 :花と名無しさん:2016/01/25(月) 23:28:57.40 ID:???
- ちはやスレは荒らしの巣窟になり機能してない
- 861 :花と名無しさん:2016/01/26(火) 07:15:47.20 ID:???
- 今の連載がイマイチだもんね
- 862 :花と名無しさん:2016/01/30(土) 20:05:55.16 ID:???
- 八雲立つでまだ描きたいことがあるとここで見かけたので全1巻くらいで読んでみたい
でも子供クラキのその後だったら無理
- 863 :花と名無しさん:2016/01/30(土) 20:13:21.09 ID:???
- つか連載中に本編に関係のない古代編を描いたは何だったんだ?
完結後にスピンオフ掲載されないかもしれないと悟り強引に割り込ませた?
結末考えてなく時間かせぎのつもりだったのか?
- 864 :花と名無しさん:2016/01/30(土) 20:22:29.52 ID:???
- 古代編は関係なくはないと思うが
ナムチとかスセリヒメはあんまり関係ない気もするが、とにかく闇己の前世?は
すんごいシャーマンだったんですよアピール
それと、闇己が七地に執着する原因は過去の因縁でした、って説明かな
- 865 :花と名無しさん:2016/01/30(土) 20:33:34.05 ID:???
- 古代編で一応闇己の家が代々スサノオの怨霊を封じないといけなかった理由と七地の血筋とのつながりが説明されてるからね
なんか消化不良ぎみとは思ったけど
あとマナシが子孫に負わせてしまったと考えていた因縁をラストで闇己の代で解消した、のかな?
- 866 :花と名無しさん:2016/01/30(土) 20:34:24.12 ID:???
- 八雲立つで描きたいとか言ってたのって、唐突に出てきたグラドル絡みの話じゃなかったっけ
- 867 :花と名無しさん:2016/02/01(月) 10:43:09.10 ID:???
- >八雲立つでまだ描きたいことがあると
うーん信じられないなあ
連載中ですでに飽きてるの目に見えてたもんw
次から次に新キャラ投入してたのも普通は新鮮味だすためだけど
樹さんの場合は自分が飽きないようにって理由だろう
出てきたキャラ、ほとんどいらないし
最後のシャラなんてもう完全に趣味だろう
正直、描けない&好きじゃないキャラ描いてたら飽きるんだから
もう病んでる美形、お人好し白髪、美形な悪女だけ描いてりゃいいと思うの
そこに金持ち描写つけたら問題ない
- 868 :花と名無しさん:2016/02/01(月) 11:51:43.91 ID:???
- >>864
でも古代編で一番好きだったのはあの気の強い神姫様だったw
- 869 :花と名無しさん:2016/02/01(月) 12:54:25.00 ID:???
- 引き伸ばし要請されると嫌々感全開になって、いざあと数巻で完結することになると
まだ描きたいことが沢山残ってるしページ足りないと言う漫画家はよく見かける
ヒット作はどんどん引き延ばすからね…
- 870 :花と名無しさん:2016/02/01(月) 19:00:16.27 ID:???
- >>863
最後に闇己が年を封じた報酬?としてマナシに転生させてもらうじゃん
いきなり古代の人出せないから同時進行で描いといたんでしょ
- 871 :花と名無しさん:2016/02/01(月) 22:01:26.25 ID:???
- >>868
スセリヒメ私も好きだw
特にナムチの浮気を疑っていっそ引き裂いてやろうかって凄んでるとこ
そしてその時のナムチの嬉しそう?というか楽しそう?な顔
女神相手に確かに大物だわ、アンタと思った
悪女もだけどワルイ男も上手いよね、樹さん
- 872 :花と名無しさん:2016/02/02(火) 19:19:48.91 ID:???
- >>871
だって姫神は肉体がないし、
姫は女巫女に降りてくれないしー
シレッと肉欲を理由して悪びれないナムチに笑った
スセリヒメはほんと綺麗だったな
- 873 :花と名無しさん:2016/02/02(火) 19:53:53.97 ID:???
- 姫神様はとにかく綺麗で眼福でしたw
くらき父も登場時は結構好きだったな
最後はいまいち…
- 874 :花と名無しさん:2016/02/06(土) 21:18:29.85 ID:???
- OZの文庫版て何か追加ありましたか?
- 875 :花と名無しさん:2016/02/07(日) 14:04:49.63 ID:???
- >>874
特にないと思った
- 876 :花と名無しさん:2016/02/11(木) 12:33:11.57 ID:???
- 明治のパン事始めってだけで良かったんだろうに
無理に思い入れもない新選組の話をメインに入れるからとっ散らかるんだよな
- 877 :花と名無しさん:2016/02/11(木) 19:19:43.67 ID:???
- パンいらね
- 878 :花と名無しさん:2016/02/11(木) 20:53:11.91 ID:???
- イケメンと美女がキャッキャうふふでいいよもう…
- 879 :花と名無しさん:2016/02/12(金) 19:11:22.56 ID:???
- 今の連載の主人公は結構好きだけど、個人的には脇があんまりというか
ヒーロー?位置の人が何かふんわりしてる
樹さんの作品って主役はわりと設定は盛っても薄くて
周りが印象深かったり嫌な奴だったり魅力的なタイプがいっぱいるのが面白いと思ってるから
今の連載は周りが薄いなあって感じる
- 880 :少女漫画の長身洗脳に騙されるな!:2016/02/14(日) 21:27:12.27 ID:4XHxPfdQ
- 長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです!
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1454717001/1-62
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています!
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください。
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!!
- 881 :花と名無しさん:2016/02/15(月) 16:08:18.84 ID:SmwScNoL
- >>879
霖とかムトーとかリーレンとかな
強烈なオーラの脇役に対して癒し系の男
- 882 :花と名無しさん:2016/02/16(火) 20:22:33.24 ID:???
- http://ecx.images-amazon.com/images/I/51NZSR7YZML.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61d%2BEPLgJiL.jpg
- 883 :花と名無しさん:2016/02/20(土) 14:43:12.87 ID:???
- 樹さん、ツイで家建て直すからあと10年は仕事しないとって書いてたけど、
今土地付一戸建てなら、売って老後に備えてバリアフリーのマンションでも買えば
ローン金額もだいぶ浮くだろうに
1人ならマンションの方がセキュリティ面でも安心だと思うけど戸建てが
好きなのかな
まあ、でかい世話だけど
- 884 :花と名無しさん:2016/02/20(土) 14:54:24.04 ID:???
- マンションだと上下隣への配慮がいるから戸建ての方がいいって人はいるだろうね
特に漫画家は生活時間が人と違ったりするし
- 885 :花と名無しさん:2016/02/20(土) 18:26:20.94 ID:???
- マンションは自分の自宅と東京に持ってるんじゃなかったっけ
親の住んでた家が空いたんでそ
- 886 :花と名無しさん:2016/02/20(土) 19:35:36.16 ID:ya9/c3GT
- 花鹿は登場時からとびぬけた美少女の設定だが
美少女に見えない
- 887 :花と名無しさん:2016/02/22(月) 23:09:36.67 ID:???
- 見えないね
まあ花鹿は乙女ゲーのヒロインのように影薄でいいんだと思う
- 888 :花と名無しさん:2016/02/22(月) 23:11:37.13 ID:???
- 幼少期を無人島で暮せばああなると解釈してた
- 889 :花と名無しさん:2016/02/23(火) 01:06:02.96 ID:???
- 少女漫画のヒロインとしては華やかさはないけど美少女と言われればそうなのかと思う程度の造形はあると思ってた
ただあっさり系すぎるけど
美少女設定で納得できなかったのは夕香とかかな
周りに持ち上げられて調子に乗ってる描写もあってももう一歩が足りないというか
ヤスコや蛍子なら大の大人が誑かされても納得してた
- 890 :花と名無しさん:2016/02/23(火) 01:09:04.67 ID:???
- フィリシアは可愛かったのにね
数年後大人っぽくなったのは残念だった
- 891 :花と名無しさん:2016/02/23(火) 01:21:25.42 ID:???
- 花鹿は、取り立てて美人じゃないけど、外見なんて気にならないような生き生きした個性と魅力の持ち主、
みたいな設定でも良かったかもね
フィリシアも最後無理矢理美人設定持って来たのが残念
この分じゃ一の食卓も、最後は大人になった明が超美人になって出て来るのかな
- 892 :花と名無しさん:2016/02/23(火) 02:17:54.51 ID:???
- >外見なんて気にならないような生き生きした個性と魅力の持ち主
そんな人描くの難しいもんね
樹さんは特に外見的な「人間離れした美しさ」にも拘りあるし
- 893 :花と名無しさん:2016/02/23(火) 14:08:11.15 ID:???
- >>890
数年後の最後で聖女扱いされてるのに
モブっぽくなってて何かショックだったw
髪型が変だったせいかも
- 894 :花と名無しさん:2016/02/23(火) 17:57:49.27 ID:???
- フィリシアは初対面での「有色人種は初めて見るから気持ち悪い」がアレすぎて
全く好きになれなかった
エプスタイン家の天才はあーいうもんなのかね
といってもリオンはあそこまで対人スキル低くはなさそうだが
ヴィアンカも人付き合いはそれなりにできてるな
- 895 :花と名無しさん:2016/02/23(火) 18:56:15.83 ID:???
- >>894
アメリカ上流階級の箱入り娘を表現したかったんじゃないかな
パッションパレードを描くにあたって有色人種差別が根強いのを強く感じたんだと思う
OZの舞台ってさほど未来でもないし、というかもう過去なのかw
- 896 :花と名無しさん:2016/02/23(火) 19:11:50.08 ID:???
- 私はそれがよかったなあ<有色人種キモッ!
ヒロインとしてあるまじき発言wしかも悪意ゼロw
その後の悪意ゼロ、でも周りに被害甚大な行動も普通は嫌悪感出るんだけど、
しょっぱなからドン引き発言あったから「生粋の箱入り育ちだもんなあ」で流せた
花鹿やヴィアンカは見た目がなあ
なんで美少女をオカッパにするのか理解しがたい
ヴィアンカのあのヒステリックメンヘラな性格は大好きなんだけど、見た目が残念
ラストの水商売丸出し風に成長したのも残念
その点、蛍子や寧子は見た目も良くて中身も女のいやらしさ満載でよかったわ
- 897 :花と名無しさん:2016/02/23(火) 19:47:52.88 ID:???
- フィリシアかわいいじゃん成長してからも
元々大人になったら美人になるフラグはあったし
- 898 :花と名無しさん:2016/02/23(火) 20:29:42.51 ID:???
- マハティは反対に白人が最初は気持ち悪く見えた発言してるよね
自分自身、日本人の美女美男はよくわかるけど白人のイケメンや美人女優って全然良さがわからなかった
きっとそういう見慣れない人種に最初に抱く感想をストレートに表現したんだろうなって思ってたよ
- 899 :花と名無しさん:2016/02/23(火) 20:54:26.35 ID:???
- そりゃ花鹿やヴィアンカフィリシアは愛でる側のキャラであって蛍子やキモファザコンとは立ち位置が違うからなw
ヒロインがあんな見た目してたら嫌すぎる
- 900 :花と名無しさん:2016/02/23(火) 20:55:08.47 ID:???
- ファザコン?
- 901 :花と名無しさん:2016/02/23(火) 21:06:26.79 ID:???
- 流れからすると寧子だろうか
ファザコンでなくてブラコン?まあファザコンでもあるか
寧子は八雲1巻時点ではヒロインの立ち位置だったと思うけどな
- 902 :花と名無しさん:2016/02/24(水) 19:35:37.83 ID:???
- 花鹿綺麗だと思うけど
目力がある
- 903 :花と名無しさん:2016/02/24(水) 19:48:27.97 ID:???
- 初めは少年ていう設定だったってね<花鹿
- 904 :花と名無しさん:2016/02/25(木) 02:07:13.47 ID:???
- 八雲は七地とクラキのホモホモしい友情話だからヒロイン不在な印象
七地妹も設定だけは美人ですぐに空気というか
- 905 :花と名無しさん:2016/02/25(木) 12:26:02.61 ID:???
- しをりの方がかわいかったな、双子弟とくっついた女の子
- 906 :花と名無しさん:2016/02/25(木) 16:48:08.18 ID:???
- しをりってくっついたっけ?
夕香の友達じゃない? 未紅だっけ?
- 907 :花と名無しさん:2016/02/25(木) 17:32:51.96 ID:???
- しをりは七地と初体験したけど別れて修さんとくっついたんじゃないの?
- 908 :花と名無しさん:2016/02/25(木) 17:35:22.32 ID:???
- >>906-907
すまん、適当な記憶だったから間違えた
未紅の方ね、あの子はぱっと見て可愛かった
夕香はどこが美少女なのかわからんかった(花咲の由依とどう違うのかと)
- 909 :花と名無しさん:2016/02/26(金) 22:53:09.55 ID:???
- >>902
きれいよね。原石のままって感じなのかな。
- 910 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 21:13:33.74 ID:???
- 夕香はショートボブだったころの広末涼子とか上戸彩みたいな美人系をイメージしてるのかなと思った
話の流れで修さん思い出した…好きだったなー
- 911 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 21:20:19.32 ID:9ubDezZt
- マルチェロの頃みたいに
黒髪と金髪の美少年同士がイチャコラする漫画を
今の画力でやれば
手っ取り早く売れると思うよ
- 912 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 21:41:44.60 ID:???
- 一の食卓終わりそうだな
永倉退場したし、佐助にも卯吉にも新しい道がみつかりそうだ
永倉退場間際ようやく本物永倉っぽくなった
次の号で斉藤が新選組の過去をちょっとだけ思い出して(ファンサービス)
明ちゃんにもちゃんと別れを告げて終わるかも
だとしたらそれでいい思った
幕末史嫌いじゃないのかもだけど調べるの苦手そう
豪農の息子だった卯吉が武家の株を買ってもらって武士になったのはこの時代別に恥じる事じゃなかったし
新撰組には株買って武士になったどころかまんま農民商人職人上がりが多かったはずなんだけど
(もっと上のクラスにもそんな人はいた)
もし終わるならもっと得意分野でお願いします
- 913 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 21:57:02.67 ID:9ubDezZt
- まあ花鹿は不思議オーラで人を引き寄せる中性女で良かったんだよ
初回一コマ眼差しだけの夢美少女設定いらん
どうせ作者も物語途中で忘れただろう
カールにだけオーラを与えられなかった作者の意図は解らない
オーラばっかりで婿候補が暑苦しいから普通の奴も混ぜたのか?
他のキャラが王子オーラや才能オーラやら美形オーラで人を圧倒するタイプなら
カールは正反対の究極癒し系オーラで良かったはず
花鹿にトラウマ癒されてたのはキャラクター形成上の愚かな失敗
- 914 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 21:57:05.11 ID:???
- 樹さんの得意分野って何だろう…本編より面白いバロン?
卯吉の月代姿再登場はきつかったw
家立てるツイートは他誌の仕事募集中アピールかと思ったので
新たな新天地の雑誌が開けてもいいかな
- 915 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 21:59:18.78 ID:???
- カールにはお金持ちオーラがあったじゃないか
あとライバル会社の息子オーラ
花鹿はメンズのカウンセラーだったね
- 916 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 22:11:51.14 ID:9ubDezZt
- バカ姉の浪費にいちいちソロバン弾くこまい奴に金持ちオーラなんかないよ
ライバル息子オーラもない
落ち目のライバル企業の人形として描かれ
花鹿にパワーをもらって後半少し意思が出ただけ
- 917 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 22:17:39.28 ID:???
- >>914
ありゃあ土佐脱藩勤皇浪士の髪型だな
新撰組トップリスペクトなら月代は剃ってないはず
別雑誌で新天地でもよいと思う
外国の話の方が向いてそう
- 918 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 22:17:42.72 ID:???
- 普通っぽさが良かったんじゃないの?
全員がオーラ持ちだとクドい
そういや虎之助も普通に考えたら日系人であの歳でプロの戦争屋ってかなり特殊なのに
ごく普通とか一般人扱いだったな…
一緒にいた立人の戦闘力が凄すぎて霞んでただけだけど
- 919 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 22:35:32.55 ID:???
- >>910
夕香は自分で○○線の内田有紀って言ってたね。(何線だかは覚えてないけど)
通学途中でそう呼ばれてたんだろう
時代を感じるね。
- 920 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 23:01:18.26 ID:9ubDezZt
- 秀才で良い人で堅実なカールは
天才になれずやんちゃも出来ず派手な札びらも切れず
花咲けるものがない手間要らずな観葉植物男
虎之助はコマの隅を埋めるマスコット
犬猫などのペットに近い
人間未満の存在
- 921 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 10:55:21.93 ID:???
- カールは登場がおそかったから
本編じゃ影薄めだった
外伝まで含めるといい感じ
金持ち御曹司育ちがいい善人オーラがありそう
- 922 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 12:34:01.32 ID:S8VeXubo
- 名前して手抜きだよな
スナック菓子
- 923 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 12:43:46.09 ID:S8VeXubo
- ホントは登場が遅いほど前キャラより強いやつじゃないといかんのは
漫画の法則として誰でもわかるだろう
法則外すのもいいけどそれは作者が内容を描ける実力があって許されるの
婿選びゲームのトリがこれかよって駄目すぎるだろう
親父世代の確執もなんとなく終わりで役作りにならず
- 924 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 12:54:41.56 ID:???
- まだ読んでないけど、連載はどうだったの?
作者本人も忘れるところでした、なんて言ってる所を見ると
面白そうな展開は無かったのかな
- 925 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 12:59:03.89 ID:???
- >>912
あ、ごめん見逃してた
まとめにかかったか
まあ作者本人も嫌気さしてそうだったもんね
樹さんの新選組キャラが見られて良かった、と思っとくよ
- 926 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 13:44:47.80 ID:???
- てかもともと長く続ける予定の話じゃないって最初から出てるんだけど
- 927 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 14:10:50.99 ID:???
- 長く続けようがないけどね
物語の最初が明治4年で、明治9年時点で藤田五郎は結婚して子供も
生まれてるんだから
せいぜい3年くらいの間しかない
西郷配下で密偵してるって設定なんだから、西南戦争で西郷と敵対する
事になる心境も描いて欲しかったけど、無理そうかな
- 928 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 18:12:45.91 ID:???
- そうだね、その通りだと思うよ
- 929 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 18:17:41.54 ID:???
- ID出して書き込む人が怖い
- 930 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 21:57:08.27 ID:???
- ラストに西南戦争に向かう斎藤
パン作りに励む明や佐助
(卯吉も一緒かも)
永倉原田のその後が少し描かれて終わるとかそんな感じかな
- 931 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 22:30:36.77 ID:???
- 岩倉卿が明治4年11月に岩倉使節団として渡欧渡米してるんだよな
あの食えないオッサンはこの間に姿を洋風に改めてる
その前に終わる話だったんだろうな
そのオッサンも明治16年になくなったが
- 932 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 22:49:49.30 ID:S8VeXubo
- 材料もキャラも悪くないのに
問題は漫画そのものがあんま面白くないってこと
弾けずになんとなく終わりそうである
- 933 :花と名無しさん:2016/02/29(月) 13:15:06.03 ID:???
- メロディ読んだ
そんな酷評されるほどでもないじゃん
新選組=暗い結末ての多いから、たまにはこんな読後感の良い
ほのぼの?話あっても良いよ
花咲けるとかOZみたいなハラハラドキドキは無いけど、それはもうしゃーない
>>912
もう少し続きそうじゃない?
薄絹もまた絡んでくる伏線あったし
- 934 :花と名無しさん:2016/02/29(月) 19:11:25.98 ID:???
- >875
遅くなりましたが有難うございます。
文庫版買いました。
とりあえず完全版ではモノクロなのに文庫版ではカラーになっているイラストが興味深いですわー
自分はやっぱり3巻の絵が好みだなと再確認
- 935 :花と名無しさん:2016/02/29(月) 23:55:13.76 ID:???
- 続くにしてももうちょっとだけなんじゃ?
ハルちゃんは男に依存しないか結ばれるにしても佐助か卯吉みたいな人と結ばれて堅実に生きていって欲しいなあ
- 936 :花と名無しさん:2016/03/01(火) 00:09:02.93 ID:???
- 根拠はないけど今度出る新刊のあと1巻くらいかと思っている
- 937 :花と名無しさん:2016/03/03(木) 19:39:45.80 ID:???
- 小野不由美の新作表紙見たけど、あんなキレイなカラーも描けるんだなー
今連載中の自作品カラーもあの半分で良いからていねいに描いてくれないかな
せめて単行本の表紙になる絵くらいさ
- 938 :花と名無しさん:2016/03/04(金) 11:43:39.61 ID:???
- 3巻発売日だね
本誌との違いはあった?
- 939 :花と名無しさん:2016/03/04(金) 17:04:18.46 ID:???
- 樹先生の次回作にご期待ください
- 940 :花と名無しさん:2016/03/05(土) 19:42:41.27 ID:???
- >>938
多分だけど手直しとか変わったとこは無かったと思う
オマケ漫画はブッフなんとかいう牛肉煮込みのレシピ
食って美味いと言いつつ、シメにお茶漬け食べてる斎藤原田永倉の3人組が
ちょい面白かったかった
- 941 :少女漫画の長身洗脳に騙されるな!:2016/03/05(土) 23:54:11.45 ID:It0yJV5U
- 長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです。
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1456477969/1-84
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!!
- 942 :花と名無しさん:2016/03/05(土) 23:58:26.01 ID:???
- 絵まだ荒れてた?
斎藤の目張りマシになってたらいいんだけど
- 943 :花と名無しさん:2016/03/06(日) 17:45:27.88 ID:???
- 絵とか気にしないけど、内容面白かったよ
新撰組と食べ物、恋愛のバランスいいんだけど
もっと食べ物、新撰組、恋愛の順で書いて欲しい
恋愛いらないし
- 944 :花と名無しさん:2016/03/08(火) 14:45:25.25 ID:???
- 新撰組ものって大概思想に囚われた悲劇のヒーロー達の死に様って描かれ方で好きになれなかったから
この先も生きていく各々が描かれている一の食卓は好きだな
- 945 :花と名無しさん:2016/03/08(火) 15:17:24.14 ID:???
- 三巻表紙、寄り眼すぎだろwww
- 946 :花と名無しさん:2016/03/09(水) 13:48:49.46 ID:???
- イマイチ馴染めない理由の一つが、食べ物にやたら珍しい物を
持って来るところなんだよね
それこそシチューとかキッシュとかアップルパイとかタルトタタンとか
読者にも多少は馴染みがあって、料理や味をイメージ出来るのを
美味しそうに描けば良いと思うんだけど
聞いたこともない小難しい料理名出されて長々説明されてもイメージが
湧きにくい
果実種だって、びわなんてめったに食べない果物だし
味や甘さをイメージしにくい
4〜5月が旬の果物なら甘夏とかにしとけば良かったんじゃない
- 947 :花と名無しさん:2016/03/09(水) 15:15:25.21 ID:???
- >>946
そうかな
ビワなんて普通の果物だし
あのパイも想像しやすくて美味しそうでよかったけどな
- 948 :花と名無しさん:2016/03/09(水) 16:06:09.16 ID:???
- びわがイメージしにくいて・・・さすがにそれは食生活の貧相さが原因じゃないかな
海外育ち海外在住ならわかるけど、日本の食材扱った日本漫画にケチつけられてもねえ
- 949 :花と名無しさん:2016/03/09(水) 17:51:09.84 ID:???
- びわ大好物の私は一体…
普通に売ってるけどなあ
4月5月になったら露地物が出回るから楽しみ
- 950 :花と名無しさん:2016/03/09(水) 18:31:46.41 ID:???
- そんなに良く食べる?びわ
生まれてから片手の指の数も食べてないな
柑橘類とかさくらんぼの方が馴染み深くない?
- 951 :花と名無しさん:2016/03/09(水) 18:32:08.77 ID:???
- >>946
道民か
- 952 :花と名無しさん:2016/03/09(水) 18:33:38.90 ID:???
- >>950
少なくとも甘夏よりはよく食べるけど、それは個人差だったり居住地の違いだよね
>>946みたいに自分の価値観を絶対視して疑問がないのってちょっと怖いよ
- 953 :花と名無しさん:2016/03/09(水) 18:41:04.61 ID:???
- いや、関東人だけど
果物売り場でも柑橘類とかりんごとかいちごとかスイカみたいに
スペース取って置いてるの見た覚え無いし、果物の中じゃマイナーな
イメージだったな、びわ
もちろん、食べたこと無いって日本人は少ないだろうけど、そんなに
良く食べられてるとは知らなかったわ
- 954 :花と名無しさん:2016/03/09(水) 18:48:24.03 ID:???
- 良く食べられてるかどうかはともかく
ビワなんてイメージ出来ないとか言われると
流石にそれはないとは思う
- 955 :花と名無しさん:2016/03/09(水) 19:04:05.94 ID:???
- 自分が食べないから眼中になだけでしょ
いるよね、自分の感覚が世の中の基準だと信じて疑わない奴
- 956 :花と名無しさん:2016/03/09(水) 19:37:45.96 ID:???
- びわは近所の人が庭に植えてるからたまにもらって食べるよ(@西日本)
温暖な地域で育つものだから東日本の人はあまり食べる機会がないかもね
うちの庭にはキンカンが植わっている
- 957 :花と名無しさん:2016/03/09(水) 20:01:30.25 ID:???
- 元道民の自分はびわって三越の贈答用高級果物売り場に
ふっかふかの箱に入ったのが飾られているイメージ
いたずらされないように高い棚にね
今は普通に売ってるかもしれないけど私が子供のころは今ほど流通よくなかったし
東京出てきて普通に果物売り場にパック詰めなのみて感動して
「びわ様がいちご並みの値段とは!」て毎年心中感涙しつつ食べてる
パン種にびわなんて高級なものを…という描写はとてもしっくりきた
何が言いたいかというと私はびわが好きだ!
- 958 :花と名無しさん:2016/03/09(水) 20:32:13.28 ID:???
- 親戚が作ってたからビワ食べ放題だったな
シェパーずパイだっけ?
今日か昨日イギリス人と国際結婚した人がカフェしてて名物ってテレビで紹介されてた
美味しそうだったよ
食べたことないから食べたい
この漫画読む前は、ハード系のパン用意してないと辛い
絶対食べたくなるから二巻3巻は食べながら読んだ
- 959 :花と名無しさん:2016/03/09(水) 20:42:07.02 ID:???
- 行ったのが西郷隆盛の所だからじゃない?
九州は普通に枇杷食べるし、給食に出るレベルで馴染みのある果物。
明は初めて見ると言ってるし。
- 960 :花と名無しさん:2016/03/09(水) 20:53:41.23 ID:???
- あの時代って果物自体そんなになかったのかもね
桃とかはあったかな
メロンとかいちごとか、入ってくるの遅そう
- 961 :花と名無しさん:2016/03/09(水) 20:58:26.37 ID:???
- 日本で古くから食べられてた果物ってイメージだった
桃と枇杷
- 962 :花と名無しさん:2016/03/09(水) 21:04:45.85 ID:???
- ググってみたら甘夏は発見されたのは昭和になってから
夏みかんは江戸時代からあったみたいだけど酸味が強くて長く生食されていなかった、とある
今現在親しまれている果物は明治初期だと普及してないのが多いんじゃないかな
ビワ、桃なら日本で古くから食べられているのは確実だし(あとは柿とか?)
舞台になってる時代に即した物にしてるのに自分に馴染みがないからと文句つけられても困ると思う
アップルパイとか出されたら逆にしらけるよ
- 963 :花と名無しさん:2016/03/09(水) 22:00:08.92 ID:???
- 作中はパン作りに使う酵母がダメになったから果物で酵母作る流れで
ホテルとかはパン注文したのにおかずやデザートを持ってこられても困るかなあ
スコーンは予定のパンとは違う種類になったお詫びなんだよね
自分に根気があればビワから酵母作ってパン焼いてみたい
レーズンパンみたいな感じになるのかな?おいしそう
- 964 :花と名無しさん:2016/03/09(水) 22:19:57.99 ID:???
- 963が何を言ってるのか意味がよくわからない…
- 965 :花と名無しさん:2016/03/09(水) 22:30:18.49 ID:???
- うん…なんかもういいや
- 966 :花と名無しさん:2016/03/10(木) 08:25:08.99 ID:???
- >>959
マジか九州に引っ越すかな
と思ったが給食なんてとっくに無縁だった
- 967 :少女漫画の長身洗脳に騙されるな!:2016/03/12(土) 22:21:46.21 ID:Xxh7WMsS
- 長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです。
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1456477969/1-84
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!!
- 968 :花と名無しさん:2016/03/16(水) 16:18:04.81 ID:???
- >>958
わかるわ
私もフランスパン食べたくなるw
- 969 :花と名無しさん:2016/03/17(木) 17:11:45.29 ID:???
- フェリさんの行動にイチイチ納得してしまう自分
はるか遠く離れた日本まで来るんだからサムライフェチじゃないわけがないわな・・・
こんなとこまで来る行動力からしてあらゆる知略を駆使する軍師並の策を練るわね
そりゃ後ろ盾重視するわ すげぇ政治力身に着けるわな 全てはサムライに合うためにぐへへ・・・
うん 納得した
- 970 :花と名無しさん:2016/03/17(木) 17:14:00.38 ID:???
- K2のスナック菓子所謂ジャンクフード好きは味覚音痴だったのだろうか?
- 971 :花と名無しさん:2016/03/17(木) 21:08:43.84 ID:???
- >>970
そんな設定あったのかすっかり忘れてるw
味覚音痴というより子供っぽいってことじゃないかな
目先のわかりやすい味付けに飛びつくってことで
幸い人間の体とは違って栄養がどうとか考えなくていし
- 972 :花と名無しさん:2016/03/17(木) 21:50:12.69 ID:???
- K2はグルメじゃなかったっけ?
ロリ娘(名前忘れた)が安いケーキより高い店のケーキの方がいいって
駄々こねるK2見て、舌がどんどん肥えていくから困るとか言ってたような
- 973 :花と名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2016/03/20(日) 07:28:09.36 ID:???
- 次スレ
樹なつみについて語ろう phase36©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1458426431/
- 974 :花と名無しさん:2016/03/20(日) 07:53:47.94 ID:???
- 980にもなってないのに何勝手にワッチョイありで立ててんだよ
- 975 :花と名無しさん:2016/03/20(日) 20:29:34.95 ID:ZLqQNpXf
- 自演新選組ヲタ発狂の巻
- 976 :花と名無しさん:2016/03/21(月) 15:37:47.86 ID:???
- 立て直した
樹なつみについて語ろう phase36 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1458542241/
- 977 :少女漫画の長身洗脳に騙されるな!:2016/03/22(火) 13:50:19.74 ID:gI2EcxUH
- 長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです。
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1456477969/1-84
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています!
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!!
- 978 :花と名無しさん:2016/03/23(水) 09:17:36.70 ID:???
- 、
- 979 :花と名無しさん:2016/03/23(水) 09:18:22.99 ID:???
- (´・ω・`)
- 980 :花と名無しさん:2016/03/23(水) 09:18:30.09 ID:???
- (´・ω・`)
- 981 :花と名無しさん:2016/04/01(金) 11:50:15.88 ID:???
- こっちまだ残ってるんに
バトルで新スレ レス消費とか 不毛
- 982 :花と名無しさん:2016/04/01(金) 21:02:37.30 ID:???
- 薄毛をネタにするのはモラハラなり
- 983 :花と名無しさん:2016/04/02(土) 21:09:48.51 ID:???
- 24時間過ぎたがまだ書き込めるかな?
- 984 :花と名無しさん:2016/04/03(日) 22:54:52.07 ID:???
- 保守
- 985 :花と名無しさん:2016/04/05(火) 02:01:46.03 ID:???
- 保守
- 986 :少女漫画の長身洗脳に騙されるな!:2016/04/10(日) 14:19:27.87 ID:2u+XWigv
- 長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです。
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!ユーザーの履歴をコソコソ覗き見し個人情報調べ上げ、
個人叩き、 小柄男性のヘイトスピーチをやってます。2ch運営者自身がね!! (スレ後半に確固たる証拠あり!)
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1456477969/1-84
悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう。
- 987 :花と名無しさん:2016/04/10(日) 19:05:14.95 ID:???
- なかなか落ちなくなったんだな
- 988 :花と名無しさん:2016/04/16(土) 16:36:37.29 ID:???
- うめ
- 989 :花と名無しさん:2016/04/16(土) 20:33:24.26 ID:???
- 埋め
- 990 :花と名無しさん:2016/04/27(水) 09:14:10.42 ID:???
- ウメ
- 991 :花と名無しさん:2016/04/27(水) 19:56:46.21 ID:???
- うみ
- 992 :花と名無しさん:2016/04/28(木) 07:55:33.48 ID:???
- 霖
- 993 :花と名無しさん:2016/04/28(木) 08:41:29.28 ID:???
- 零
- 994 :花と名無しさん:2016/04/28(木) 09:48:45.05 ID:???
- 蕾
- 995 :花と名無しさん:2016/04/29(金) 06:00:06.50 ID:???
- 霧
- 996 :花と名無しさん:2016/04/29(金) 06:53:34.11 ID:???
- 螢
- 997 :花と名無しさん:2016/04/29(金) 07:29:14.77 ID:???
- 霙
- 998 :花と名無しさん:2016/04/29(金) 18:41:28.49 ID:???
- 霰
- 999 :花と名無しさん:2016/04/30(土) 06:01:34.15 ID:uBwIMf3a0
- 雹
- 1000 :花と名無しさん:2016/04/30(土) 08:46:32.51 ID:REEqc5xM0
- 霞
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 339日 14時間 23分 27秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
238 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)