■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アベノミクスは消費税増税と共に終わった61 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/08(火) 22:27:16.29
- 消費税を増税すれば、金融緩和でマネーを市場に増やした意味は無くなる。
麻生と財務省の考えが変わらなかったので、アベノミクスは2014年3月末で終わった。
今後リーマンショック越えの大不景気が来るだろう。
馬鹿な主婦とサラリーマンは、身近なものが根こそぎ値上がりして、
初めて消費税増税の恐怖を知り始めた。
さようなら日本経済、さようならアベノミクス。
前スレ
アベノミクスは消費税増税と共に終わった50
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1439988029/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった51
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1440628007/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった52
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1441355448/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった53
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1442345945/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった54
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1443198169/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった55
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1443875235/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった56 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1444799443/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった57[転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1444811935/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった58 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1446813675/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった59
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1447822187/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった60
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1448631547/
- 2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/08(火) 22:48:04.64
- 消費税は減税すべき
最初は1年間0.5%減税でいいので
- 3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 07:59:30.34
- http://twitter.com/monopole0001/status/674172290066612224
政治において「信者」と「支持者」は、全く別物です。前者は、その人が何をしようと全肯定します。
要するに、単なるイエスマンに過ぎない。
一方後者は、政権がおかしなことをやり出したら、全力で批判しないとダメです。
選挙の際、政権支持を表明した責任があるからです。
- 4 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 08:02:00.49
- 消費税は無くせばいい。
『自公民の政治=窃盗政治』
国民はひたすら財産を略奪される。
1億総難民化を目指すボンクラ安倍をこのまま放置するな。
- 5 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 08:03:32.73
- 若者の正社員 増える
4〜9月72%、介護や製造業囲い込み 消費・結婚後押しも
2015/12/7付日本経済新聞 朝刊
正社員の若者が増えている。15〜24歳の働く人(学生を除く)に占める正社員の割合は2015年4〜9月に71.8%と前年同期より0.7ポイント上がった。
比べられる02年以降では最高で、人手不足に悩む医療・介護や製造業で増えている。年功序列や終身雇用の「日本型雇用システム」はきしみが生じて久しい。とはいえ、正社員は非正規社員よりそ賃金が高く、生活の見通しも立てやすい。個人消費や出生率の上昇を後押しする…
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO94833790W5A201C1NN1000/
- 6 :中学生円山:2015/12/09(水) 08:12:52.18
- 『アベノミックス』=『公共投資の拡大』+『公務員給料の引き上げ』
アベノミックスは財政支出の拡大が基本ですからそれが増税に結びついている。
したがって『アベノミックス』=『消費税増税』
- 7 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 08:13:40.49
- >>5
それより上の年代は?
- 8 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 08:21:58.91
- 最近の正社員は正社員モドキだからな。
いわば劣化正社員だよ。
イトーヨーカドーなんか民主党から安陪政権になったとたん、
多数の正社員が非正規に格下げされたよ。
- 9 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 08:51:46.75
- 消費税は減税しよう
- 10 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 08:57:23.67
-
高額療養費制度など見直しへ 歳出抑制案
「政府の経済財政諮問会議の下に設置された有識者会議は、
財政再建に向けて歳出を抑制するための実行計画の案を取りまとめ、
医療費の自己負担に上限を設けている高額療養費制度を、
来年末までに見直すことを盛り込みました。」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151207/k10010332101000.html
- 11 :中学生円山:2015/12/09(水) 09:09:01.10
- 増税と福祉削減がアベノミックスの基本政策です。
- 12 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 10:19:09.92
- 若者の正社員 増える
4〜9月72%、介護や製造業囲い込み 消費・結婚後押しも
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO94833790W5A201C1NN1000/
>正社員の若者が増えている。
>15〜24歳の働く人(学生を除く)に占める正社員の割合は2015年4〜9月に71.8%と前年同期より0.7ポイント上がった。
>比べられる02年以降では最高で、人手不足に悩む医療・介護や製造業で増えている。(以下略)
- 13 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 10:58:48.46
- >>7
氷河期はなかったことになってるからな
非婚生活困窮者だらけだが、ほっておいたら確実に国が傾く
いつも通り先のことを考えない政治なのか
あるいは福祉をなくす予定表のような
間引く算段が整っているのか
- 14 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 11:16:42.27
- 本日も株価大暴落してるねw
- 15 :中学生円山:2015/12/09(水) 11:34:41.51
- 貧困を加速させたのは、2000年の介護保険制度の導入です。
日本で介護保険制度を利用している65歳以上の高齢者は1割半程度です。
残り8割以上の中に貧困と孤立問題に苦しむ人たちが数多く含まれているのです。
にもかかわらず、介護保険を中心に社会保険制度が肥大化をして、
福祉サービスがどんどん削られている。
『福祉サービス削減と社会保険制度の肥大化』
やらずぶったくり福祉=福祉詐欺の拡大。
- 16 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 11:39:30.22
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:14:05.83 ID:IxXDbRL10
現代社会ではもう必要ないNHKの受信料を義務化しようとしている
自民党を次の選挙で落としましょう。
https://www.jimin.jp/news/policy/130594.html
放送法の改正に関する小委員会 第一次提言
NHK受信料、電気を自宅に引いている世帯を対象に義務化へ…
自民党が放送法改正案をまとめる
- 17 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 11:58:09.28
- 【悲報】NHK受信料、電気を自宅に引いている世帯を対象に義務化へ…自民党が放送法改正案をまとめる【狂気】
NHKの受信料の支払いが事実上、義務化される可能性が出てきた。
自民党の「放送法の改正に関する小委員会」(佐藤勉小委員長)が2015年11月末に受信料の支払いについて、
電気を自宅に引いている世帯を対象にすることを求める提言書をまとめたからだ。
提言書は総務省とNHKに対するもので、総務省には、ドイツやイギリスなど海外の公共放送の受信料制度を参考にしつつ、
具体的な制度設計やマイナンバーを使っての徴収方法を検討するよう求めた。
一方、NHKには、義務化でどの程度の受信料値下げが可能になるかの試算を求めた。
これまではテレビが自宅にあれば受信料の支払いを求めることが出来たが、
昨今はテレビの代わりにインターネットを利用する世帯も増えており、利用実態の把握が困難になったためとみられる。
テレビを利用しない世帯へのNHKの言い分としては、NHKのサイトにはテレビと同等のコンテンツを現在無料配信しており、
これらがテレビ放送の代替に相当するとの見解を述べている。
https://www.jimin.jp/s/news/policy/130594.html
- 18 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 12:00:31.47
- 【悲報】公的年金、自前で株運用 収益底上げへ解禁検討【マジキチ】
厚生労働省は8日、公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が
株式に直接投資することを解禁する検討に入った。
これまでは公的機関による企業支配を避けるため、間接的にしか株式投資できなかった。
運用の自由度を高めて収益拡大につなげることが狙いだが、
議決権行使に政治が介入することを懸念する声もあり、
組織のガバナンス強化が課題になりそうだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC08H0L_Y5A201C1EA2000/
- 19 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 12:04:11.09
- >>12
介護職なんか正社員と言っても・・・・・・・
10年持てば立派なもんだ。
薄給で将来設計が出来ない。
将来、結婚して子供を育て老後の資金を貯金できるだけの給料を貰えるのか?
だから、すぐ辞めるし、虐待なんて話も出てくる。
- 20 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 12:27:44.60
- テレビでやってるけど
今の政権はこれだけ理不尽な格差社会を意図的に作っているので
これから高額な窃盗が増えるだろうな
しかも他国並みに凶悪化して
- 21 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 12:44:07.94
- >>19、 >>20
民主党 維新の党 基本的政策合意(案)から
4. 「居場所と出番」のある共生社会
● 子どもと若者の支援や男女共同参画を進め、正社員で働くことができ、希望すれば
結婚し子どもを持つことができる「人口堅持社会」を目指す。
私は民主党の工作員です(^^)
- 22 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 14:05:07.83
- 利権を貪る連中が官僚を除いて少々変わるだけで
今の為政者なんざ野党だろうが与党だろうが
誰がなってもなんのコネもない人間への配分なんかするわけがない
現に今でも野党とその支持団体だって、地方議員、公務員賞給与の
恩恵はたっぷり受けている
奴らを常に疑い、叩き続けるしか現状手はない
供託金の足かせにより、日本には誕生したことのない日本人労働者による
労働党のようなものがないかぎりは
明治維新?
あんなものは当時冷や飯食いの山口県公務員のクーデターであって
市民革命でもなんでもない
- 23 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 14:13:30.54
- 今日も溶けてる私達の年金w
- 24 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 15:32:17.13
- >>22
>現に今でも野党とその支持団体だって、地方議員、公務員賞給与の
恩恵はたっぷり受けている
民主党 維新の党 基本的政策合意(案)
6. 身を切る改革
● 既得権益を排し、「官権政治」から「民権政治」へ転換する。
● 国民との約束である議員定数の削減を断行する。
● 企業団体献金(パーティー券の企業団体による購入を含む。)禁止と個人献金促進を
定める法律の制定を図る。また、透明性向上の観点から、文書通信交通滞在費の使途
を公開する法律と、国会議員関係政治団体の収支報告書を名寄せし、インターネットに
より一括掲載することを義務付ける法律の制定を図る。
● 財政健全化推進法案に基づき、無駄な公共事業の削減と行政改革などを徹底するこ
とで、2020 年度のプライマリーバランス黒字化を確実に達成する。
● 職員団体等との協議と合意を前提としつつ、国家公務員総人件費の2割を目標に、
その削減を目指す。
● 消費税 10%への引き上げは、身を切る改革の前進と社会保障の充実を前提とする。
私は民主党の工作員ではありません(^^)
- 25 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 15:41:00.05
- 株が下がると静かだな
- 26 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 15:53:58.21
- で、また騙されるのかよ
国民もいい加減に学習しろよ
失敗時の責任所在と厳正処分を国民から訴えないと
誰がやっても全て上級国民様のなぁなぁよ
社会保障名目の消費増税で公務員給与増税
物価高に急増を連動させないと公言する日銀
これだけやらかしても吊るし上げないんだからな
この国民ならだれがやってもやりたい放題
- 27 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 16:22:16.92
- 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
- 28 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 16:55:16.96
- >>24
消費税上げるのかよ
これで衆参ダブル選決定
- 29 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 17:31:19.30
- 安倍チョンも民主も消費増税なのになんでダブル選挙になるんだってばよ?
- 30 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 17:34:30.58
- >>28
>消費税 10%への引き上げは、身を切る改革の前進と社会保障の充実を前提とする。
再来年の追加増税は無期延期で法案を出しているよ。
それと、給付付き税額控除がセットだから、おらとかあなたとかの
被害は少ないと思うよ
なんでだろ(^^)
- 31 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 18:10:08.32
- >>29
全てが予定調和で進んで
また、任期一杯までプロレスするだけで
やり放題儲け放題できる
- 32 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 18:56:08.98
-
【社会】靖国神社爆破テロ事件 韓国人の男を逮捕 ★10
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449651826/
【日韓】韓国産ノリの輸入枠を2倍の27億枚まで拡大 日韓政府が合意
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1449640811/
【労働】カネさえ払えばクビにできる法律が成立間近 焦点は金額基準の策定★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449650630/
【経済】11月の工作機械受注額、前年比17.9%減 4カ月連続減
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449643682/
【借金】日本政府、40年国債を2割増発 16年度、過去最高の2.4兆円
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449649011/
【年金】GPIF、自前で株運用を解禁へ 収益底上げへを狙う
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1449622705/
- 33 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 18:59:41.65
- >>13
酷い話だな
氷河期の存在をわからせるにはどうすれば良いんだろう?
- 34 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 19:54:08.03
- >>32
>【経済】11月の工作機械受注額、前年比17.9%減 4カ月連続減
ひえ〜
- 35 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 20:15:19.45
- 総理がインドが新幹線を採用してくれたら円借款で援助するそうだ。
しかも噂や予想では工事を受注するのが日本企業。
上手くできてるな、俺たちの税金で支援して日本企業が潤う。
インドは経済成長著しいと報道されてるが、何で援助するのかね。
円借款だから返って来ますとは言え、企業の為の新幹線としか思えない。
- 36 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 20:59:00.10
- 返ってくるとも断言はできんけどね
結構な数の国の分を債権放棄している
近年ではミャンマーの5000億
- 37 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 21:28:19.37
- 激増する介護離職
- 38 :中楽生円山:2015/12/09(水) 21:33:48.87
- 君たち中学生諸君は、アベノミクスとは何かを知って居るのだろうか。
ここで批判して居る者は反日工作員の何も知ら無い人だと思う。
- 39 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 21:38:57.67
- アベノミクスとは「人口削減政策」だよ。
消費税増税で貧困化推進。
貧困化推進で衰弱死、餓死、自殺が激増するんだよ。
- 40 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 21:42:44.29
- http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151209-00000056-nnn-soci
所得低いと野菜摂取量や歯の本数“少ない”
日本テレビ系(NNN) 12月9日(水)15時45分配信
国民の生活習慣などを把握するために厚生労働省が行った調査で、
所得によって食事や歯の本数などに差がみられることが分かった。
- 41 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 21:51:01.83
- http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20150521-00000059-rakumachi-column
“お金持ちほど長生き”って本当? 平均寿命と所得が比例する理由とは?
■「富裕層であればあるほど長生き」バリー・ボスワース氏の分析とは?
アメリカのシンクタンクであるブルッキングス研究所。同所のエコノミストで
あるバリー・ボスワース氏は、昨年、「平均寿命と所得は比例している」という
分析を発表した。
ボスワース氏が分析したのは、アメリカ人2万6000人に関するミシガン大学の
調査結果。これによると、富裕層であればあるほど長生きになっていたという。
さらに、1920年生まれの人と1940年に生まれの人の平均寿命を比較してみても、
男性は富裕層ほど平均寿命の伸びが顕著だったのだ。女性についても、やはり
1940年生まれの平均寿命は富裕層であればあるほど伸びていた。
所得の高さと平均寿命の高さが比例し、年代による伸び率も大きい。
このような傾向は「健康格差」といわれ、国内でもさまざまな調査でその原因究明
が行われている。
- 42 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 21:57:00.25
- 主食
魚沼産コシヒカリ
A5のサーロイン
大間のマグロ
高級メロン
の軽減税率をお願いしますねwww
- 43 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 22:26:01.98
- お金をつかう人がおおくないと
税収は増えない、だから、税を使って景気対策
ぜいの好循環
- 44 :中学生円山:2015/12/09(水) 22:39:05.17
- >>43
お前のようなバカは精神病院に入ったほうがいい。
お前の言うとおりならこの世に不況は存在しない。
むしろお前のようなバカがいるから大不況になっている。゜
- 45 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 22:43:47.33
- 今後は年々引き締めが厳しくなっていく。
「人口削減」が確実に進んで行く。
- 46 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 23:13:03.49
-
【社会】急増する「中年フリーター」★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449661741/
- 47 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 23:30:21.42
- 【労働】カネさえ払えばクビにできる法律が成立間近 焦点は金額基準の策定★5 [無断転載禁止]©2ch.net
- 48 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 23:31:36.43
- 【悲報】12月短観 民間12機関、小幅悪化予測
日銀が14日に発表する12月企業短期経済観測調査(短観)について、
シンクタンクなど民間12機関の予測が9日までに出そろった。
企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は大企業・製造業で平均プラス11と、
前回9月調査(プラス12)からやや悪化を見込む。
大企業・非製造業も平均プラス23と前回調査(プラス25)から悪化すると予測しており、
景気の足踏みを確認する結果になりそうだ。
http://mainichi.jp/articles/20151210/k00/00m/020/041000c
- 49 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 23:35:41.13
-
【政治】甘利経財相「バラマキではない。参院選対策でやるわけはない」と強調 低所得高齢者への給付金(3万円)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449668044/
- 50 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 23:47:13.54
- 高齢者ってとこがミソ
相変わらずの低所得若年層、および氷河期ガン無視
選挙対策確定
- 51 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/09(水) 23:51:18.28
- 【医療】診療報酬改定 薬価引き下げの見通し
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449276241/l50
- 52 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 00:39:16.38
- [毎日新聞 12月9日] 地球の温暖化抑制で日本の貢献度「最低」
ドイツやベルギーのNGOが主要国を評価 国連気候条約会議(COP21)
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449672086/
---
今回の日本の途上国支援額は
民主党政権が流れを作ったも同然だったりする・・・。
【日本の排出削減枠数値 おさらい】
麻生政権が
> CO2を2005年比で15%削減すると発表( =1990年比で 8%削減に相当)
↓
政権交代した民主党の鳩山首相が
> CO2を1990年比で25%削減すると発表
※ 民主党政権は2009年のCOP15国連気候変動会議で、
先進国による途上国資金支援を2020年までに官民合わせて年1000億ドル(約12兆円)拠出すると約束
※ そして更に原発推進へかじ取りへ!
菅政権は2011年2月に、東電・福島第一原発1号機を10年間利用延長する許可を出す。
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110326/kanren10.html
(IAEAからは老朽化を懸念される。 → この1カ月後に東北大震災で原発事故へ・・)
・ 補足
安倍政権になってから、「2013年比で26%削減」(=1990年比で18%削減)すると発表
- 53 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 01:32:27.17
- >>22
労働者のための政党があっても良いよね
労働者側の立場で不平等な状況の改善や是正に主眼を置いた政党が存在すれば現在の有象無象の野党よりよほど支持を得られるだろう
何せ全国6000万の労働者全てが潜在的支持層になるのだからね
- 54 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 02:03:51.44
- >>44
ゆったれ〜円山先生ー!
>>43
泥棒が大量にお金盗んで、大量にお金つかいこむのと何らかわりないでしょ。何回言わすの。
それで経済成長するならどこの国でも泥棒が横行するし、泥棒が称賛される。そんなんで経済成長した国あるなら教えてくれ。
- 55 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 02:13:00.89
- >>24
消費税を上げるんだろ
本当に民主党はバカ
安倍は消費増税を凍結してダブル選という噂を考慮しないんだな
バカすぎて話にならない
もういいよ、ダブル選して壊滅しちゃえよ
いらないよ、こんな党
- 56 :中学生円山:2015/12/10(木) 06:44:39.94
- >>40
『所得低いと野菜摂取量や歯の本数“少ない”』
近所の八百屋は民主党時代は夜遅くまで賑わっていた。
しかも値段の高い野菜も売れていた。
しかし自公民政権になると 客足は遠のき値段を下げても売れなくなった。
そして今年の10月店じまい。
民主党時代→値段が高くても野菜が売れていた。
自公民時代→値段を下げても売れなくなった。
- 57 :中学生円山:2015/12/10(木) 07:07:53.38
- >>24
身を切る改革
『公務員の所得を引き上げるために消費税を今後大幅に引き上げる』
身を切られるのは公務員以外の一般大衆。
しかし10%消費税で国家持つのだろうか。
国家崩壊してでも公務員給料を引き上げたいのだろう。
貧困層ではご飯も満足に食べられない人が急増している。
公務員しか生きられない。
日本人の国外脱出が徐々に増えていく。
日本にいると生きていくのが難しくなっている。
- 58 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 08:31:57.77
- 日経先物大暴落w
マイナス540円で18950円w
- 59 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 08:45:50.49
- 消費税や他の諸々の増税により、公務員の給与を高値安定させたり
自分らの利権をさらに確保してより安泰を目指そうとする思想は
やはり70年以上前の侵略戦争の発想と同質だろうな
「日本は資源が乏しい よって他所の領土を頂いて産業を発展させるのが
一番手っ取り早い…」
今度の現金支給も、「貧困層には3万円も配っておけば充分だろう 選挙対策にも
なるし」くらいの浅はかな提案だ!
こいつらの時代錯誤も甚だしい、また経済音痴で温情と言う言葉を忘れた冷血な
奴らの頭の構造転換を図るには
一大事件、または内乱の勃発が続かない限り変わる事は不可能だろう
- 60 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 09:30:39.66
- 【悲報】地下トンネルで放射能濃度上昇=4000倍、原因不明−福島第1
東京電力は9日、福島第1原発の廃棄物処理建屋近くにある地下トンネル「ダクト」にたまった汚染水から、
放射性セシウムが1リットル当たり48万2000ベクレル検出されたと発表した。
昨年12月の採取分(同121ベクレル)に比べ濃度が約4000倍に上昇したが、
東電は外部への流出は確認されていないと説明。
原因は分からず、東電が調査を進める。
東電によると、問題のダクトには汚染水が420トン程度あり、
東日本大震災の津波による海水などがたまっているとみられる。
今月3日に採取した水を測定したところ、
ストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質は、
昨年採取分の同120ベクレルから同50万ベクレルに上昇。
トリチウムも同310ベクレルから同6700ベクレルに上がっていた。
(2015/12/09-20:30)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015120900833
- 61 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 10:01:34.92
- >>55
いいえ、壊滅するのは日本に巣食うシロアリ自民党。
民主党 維新の党 基本的政策合意(案)
6. 身を切る改革
● 職員団体等との協議と合意を前提としつつ、国家公務員総人件費の2割を目標に、
その削減を目指す。
● 消費税 10%への引き上げは、身を切る改革の前進と社会保障の充実を前提とする。
そして、民主党と給付付き税額控除を行うことで逆進性の緩和を行う。
自民党は、金持ちがより恩恵を受ける軽減税率導入。
自民党に投票するのは大企業の正社員と公務員、金持ち、利権集団企業だけ。
庶民・貧乏人の方が数は圧倒的に多い。
今ころ、選挙に危機感を感じている議員たちが、安倍おろしをやってるころだろうよ。
昨日の東京新聞に、小泉のインタビュー記事が載っていた。
小泉いわく、進次郎は自民党の中で一番、勉強をしていると言う。
意味が分かるか。自民党総裁小泉新次郎 これしか自民党が戦う手が残ってない。
自民党は惨敗する。
- 62 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 10:05:10.20
- >>57
>しかし10%消費税で国家持つのだろうか。
下記を参照方
民主党 維新の党 基本的政策合意(案)
6. 身を切る改革
● 財政健全化推進法案に基づき、無駄な公共事業の削減と行政改革などを徹底するこ
とで、2020 年度のプライマリーバランス黒字化を確実に達成する。
PBの赤字=将来の増税
これを防ぐ
- 63 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 10:16:55.38
- >>61
はあ?こんなので自民に勝てると思ってるのか?
民主党惨敗だよ。
安倍は消費増税凍結しようとしてるのに勝てるわけない
逆進性の消費税なんて民主党が先に否定すべきなのに何やってるの?
まあ勝てると思うのは自由だから、勝手にしろって話だわ
- 64 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 10:36:39.48
- 岡田はじめ変わらぬ民主党の面々を見てても
選挙で勝とうと言う起死回生への気概はまったく感じられないのは残念
捲土重来という熟語は存在しえないな
政権失敗がトラウマになってるんだろう
大きく変わらないとダメっぽいな
- 65 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 10:53:28.42
- はっきり言って安倍政権なんて全然強くないからね
あんなもんはスキだらけなんだよ
普通にやってれば目をつぶってても勝てる
民主党が普通にやらないから勝てないんだよ
- 66 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 10:56:01.44
- 民主党は結束しないとはじまらない
- 67 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 10:59:28.01
- 民主党は円高でもやって行ける経済を目指す
ぐらいいってくれないと違いが明白でない
円安は信仰にすぎないんだから目を覚まさしてみなよ
- 68 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 11:02:48.49
- 民主党は金融緩和批判と安保批判で勝てると思ってるんだろ
勝てるわけがない
リベラル政党として攻めるところはそこじゃないのがわかってない
本当にバカ
- 69 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 11:31:02.81
- >>66
>民主党は結束しないとはじまらない
正しくは結束を壊そうとする勢力が暗躍しているわけ。
党内では少なくとも前原、細野→自民党派閥流儀で岡田をおろしてボスの座をねらう
党外では松野、江田 その後ろには小沢→新党の中で存在感を持ち、あわよくばボスに
そして読売新聞やら産経やら日経があおる→自民党勝利のためには何でもやる
野党を合流すれば、得票数が増えるという単純な算数計算を建前に
民主党の解党→新党を画策する。
新党での選挙戦
自分のことを棚にあげて安倍と読売新聞は連呼する
政策不一致、野合政党に政権をまかせていいんですか?
日本をまかせていいんですか?
アベノミクスにコロリとだまされた国民は、またもやだまされる
新党は敗北、自民党政治は続く。そして200年後、日本民族は絶滅相当
岡田が賢明であることを祈る
- 70 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 11:36:00.98
- ありゃ所詮自民の分派に過ぎない
共産も与党になれないのをわかってやっている感がある
今の維新はなんとか古狸たちと繋がって
利権に食い込みたいという考えが透けて見える
所詮は全員政治っぽいプロレスショーマンに過ぎん
本は官僚が書いて、見返りに奴らはやれる範囲の自身への利権誘導が
政治家から許されている
ショーは政治家が担当するから
裏方業務故、自分らに責任が回ることは少ないので、公務員は堅実な搾取ができる
こんなところが日本の現状だろうよ
- 71 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 11:41:42.78
- >>68
>民主党は金融緩和批判と安保批判で勝てると思ってるんだろ
まあ マニフェストが来年の1月には出てくると言ってるから
詳細はそこで明らかになると思うけど、現段階で分かっているのは
「民主党 維新の党 基本的政策合意(案)」
この内容で自民党と対峙する。
金融緩和批判や安保法だけではないよ
特に、このスレでしばしば指摘されていることに関した部分を抜粋すると
● 子どもと若者の支援や男女共同参画を進め、正社員で働くことができ、希望すれば
結婚し子どもを持つことができる「人口堅持社会」を目指す。
● 世代間公平に配慮しつつ、重点化と効率化によって、持続可能な社会保障制度を実
現する。
● 既得権益を排し、「官権政治」から「民権政治」へ転換する。
● 国民との約束である議員定数の削減を断行する。
● 財政健全化推進法案に基づき、無駄な公共事業の削減と行政改革などを徹底するこ
とで、2020 年度のプライマリーバランス黒字化を確実に達成する。
まあこんなところかね。
政権をとってじはじめて推進できる。
- 72 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 11:57:21.73
- >>71
そう思うのは勝手
勝手に惨敗すればいいじゃん
- 73 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 11:57:21.84
- 「安倍氏は全部強引」=脱原発、チャンス逸した―小泉元首相
時事通信 12月9日(水)17時10分配信
小泉純一郎元首相は10日発売の月刊誌「文芸春秋」インタビューで、
安全保障関連法を先の通常国会で成立させた安倍晋三首相の手法について
「全部強引に押し切ってしまう。先急いでいる」と苦言を呈した。
その上で「私だったら民主党を味方につけた。1国会置いた」と述べ、
時間をかけて幅広い合意形成を図るべきだったと指摘した。
小泉氏はかつての自民党を「総理に何を言おうが自由だった。ただ、決まれば従う」と振り返り、
「今は決まる前から総理のご意向に黙っちゃうから、おかしい」と批判。
次男の進次郎氏に首相の素質があるかと問われ、「今見ればある。勉強しているし、私より慎重だ」と評価した。
持論の「脱原発」にも言及し、「総理が原発ゼロやるって決断すれば、自民党だって経産省だって反対できない。
国民の6、7割もついてくる。こんなチャンスない。それを逸しちゃった。今はもうできない」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151209-00000095-jij-pol
- 74 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 12:23:25.30
- 東京都心オフィス空室率、11月は4.19% 7年2カ月ぶり低水準
オフィス仲介の三鬼商事(東京・中央)が10日まとめた11月末時点の東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)のオフィス空室率は前月末比0.27ポイント低い4.19%と、7カ月連続で低下した。
空室率は2008年9月の4.07%以来、7年2カ月ぶりの低さだった。大きめのオフィスが2棟完成したが、ともに満室になった。既存のオフィスについても空室率は低下した。
都心5区のオフィス平均賃料は3.3平方メートルあたり1万7637円と、前月末より0.14%(25円)上がった。空室率が需給の適正水準とされる5%を下回っており、23カ月連続で上昇している。10年10月(1万7639円)以来、5年1カ月ぶりの高水準だ。
大阪ビジネス地区の空室率は0.30ポイント低下の7.55%、名古屋ビジネス地区は0.12ポイント上昇の7.03%だった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10H6K_Q5A211C1000000/
- 75 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 12:42:08.37
- >>73
いいなぁ小泉さん。
いいじゃん脱原発。
まえ書いてた人いたけど、どうせなくても電気まかなえるんでしょ?利権の関係でつくりたいだけであって。
- 76 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 12:56:08.37
- 安倍自身が無責任にアベノミクスを忘れてる
- 77 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 12:57:32.72
- >>75
民主党 維新の党 基本的政策合意(案)
4. 「居場所と出番」のある共生社会
● 2030 年代原発稼働ゼロを実現するため、省エネを徹底するとともに、小規模分散電
源や自然エネルギーへのシフトを推進する。
- 78 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 13:01:28.77
- >>72
>そう思うのは勝手
895 :無党派さん:2015/12/10(木) 12:38:10.05 ID:9vyZMH7q
公明党の選挙協力がなければ壊滅するから、結局、軽減税率という愚策を飲んだ自民党
自民党は創価カルトの票がないと生きていけないほど弱体化してるんだな
これで増税延期ダブル選挙はなくなったわけだ。安倍は財務省に完敗だな
安倍が増税延期解散するとか言ってた高橋洋一とか長谷川幸洋とかの馬鹿は赤っ恥
軽減税率 谷垣氏、埋まる外堀 官邸、参院選にらみ押し切る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151210-00000066-san-pol
平成29年4月の消費税再増税と同時導入する軽減税率をめぐり、自民党が対象品目を加
工食品にまで広げる方向にかじを切った。
来夏の参院選での選挙協力をにらみ、菅義偉(すが・よしひで)官房長官は公明党に譲歩。
自民党の二階俊博総務会長も首相官邸や公明党と歩調を合わせ、
財政規律を守る観点から抵抗する谷垣禎一幹事長らの外堀は埋まっていった。
- 79 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 13:26:16.85
- 特集「安倍一強政権」四年目の落とし穴
史上最悪 3カ月で7兆8000億円が消えた
あなたの
年金があぶない!
世界もビックリのハイリスク投資。いつも誰も責任をとらない厚顔体制
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5689
- 80 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 14:04:33.86
- なーに、最後は預金封鎖よ
むろん日本人限定でな
外国人を巻き込んで国際問題になるのは
海外に弱い政治家官僚共に困る
そのためのマイナンバー
あらゆることを国債発行魔オリンピックの前後にやろうとしているのは
偶然ではあるまい?
- 81 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 14:27:07.67
- 連日株価が暴落すると静かだな
- 82 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 14:42:18.38
- 軽減税率は既定路線のような話になってるんだから消費増税は決定してるようなもんだ。
安倍チョンは財務省と戦ってる!消費増税凍結のために解散ダブル選挙ってのはどういう理屈なのか
こういう嘘でたらめを広めてる連中は詐欺師である。
- 83 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 15:04:16.27
- 今日も市場で溶けた私達の年金w
- 84 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 15:10:48.07
- >>76
鶏頭だから3歩歩くと忘れる
- 85 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 15:28:12.12
- 【労働】カネさえ払えばクビにできる法律が成立間近 焦点は金額基準の策定★6 [無断転載禁止]©2ch.net
- 86 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 15:30:54.10
- 【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
- 87 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 16:28:02.88
- 別に増税なんて関係ない。貧乏人には。
どうせ高いものかわない。
- 88 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 17:13:55.30
- 自民は食品も含めて増税しようと散々抵抗しているくせによく言う
- 89 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 17:25:39.84
-
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449724706/
【経済】国家公務員に冬のボーナス支給、平均65万円 法改正後更に追加支給
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1449724069/
【国内】法人税を減税しても企業は内部留保を増やすだけ、設備投資に回らず
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1449718058/
【労働】カネさえ払えばクビにできる法律が成立間近 焦点は金額基準の策定★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449702338/
【経済】外国人の家事代行、神奈川県で解禁へ パソナなどが参入予定
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1449717472/
【経済】経団連 人手不足対応に外国人受け入れ拡大を★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449551147/
【経済】11月企業物価指数 3.6%の大幅下落
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449713637/
【社会】「ブラック企業」「ブラックバイト」の電話相談
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449714760/
- 90 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 18:14:53.08
- 野党が選挙で勝利するの簡単だと思うけどね。
財政再建は消費税に頼らずに、高所得者や企業から徴収します税金の無駄遣いはしません
天下りを禁止しますそれが一番の近道と言えばいいのに。
多くの国民が賛成するのに。
- 91 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 18:25:50.55
- 橋下発狂(^^)
975 :無党派さん:2015/12/10(木) 18:12:11.63 ID:E8MLVEaN橋下市長、安倍政権の決断「凄すぎる」と絶賛 公明に譲歩で「いよいよ憲法改正」
http://www.sankei.com/politics/news/151210/plt1512100023-n1.html
橋下徹大阪市長は10日のツイッターで、政府・与党が平成29年4月の消費税率10%引き上げと同時に導入する軽減税率について
食料品全般が対象となる方向になったことについて、安倍晋三政権を「凄すぎる」と絶賛した。
軽減税率は官邸主導により、食料品全般を求めていた公明党の主張を受け入れ、自民党が大幅に譲歩する形となった。
橋下氏はこのことを念頭に
「安倍政権・官邸、恐るべしの政治。これが政治か。軽減税率でここまで妥協するとは」と指摘し、安倍政権の決断を持ち上げた。
さらに
「これで完全に憲法改正のプロセスは詰んだ。来夏の参議院選挙で参院3分の2を達成すれば、いよいよ憲法改正。目的達成のための妥協」と投稿。
今回の公明党への大幅譲歩と引き換えに安倍首相が目指す憲法改正に公明党も賛同して実現の可能性が高まるとの見方を示した
- 92 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 18:44:14.74
- 2万で安定とか数日前にぬか喜びしてたら案の定大暴落しとる
- 93 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 18:50:54.39
- >>91
橋下までができレース
- 94 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 19:19:53.12
- >>90
するわけない
それじゃあ簒奪した側に旨味がないだろうが
暴動も銃もない国で、権力のない国民なぞ
屠殺するまではちやほやする
畜生程度にしか為政者は見ていない
- 95 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 19:29:29.27
- >>94
ちくしょう
- 96 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 19:56:40.14
- >>94
俺たち国民には選挙権という武器がある。
まず野党は選挙に行くことを国民に訴えるべき。
国政選挙の直後だけ先進国では最低の投票率とか報道されるが、普段から野党が
メディアを使って訴えるとかしないのかね。
- 97 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 20:39:03.40
- >>87
そしてデフレーションが継続してアベノミクスの成長戦略は崩壊する
国民の使える金が減っている状況をこれ以上続けて経済が成長する訳がない
出来ると言い張るのは今では安倍首相くらいだろう
- 98 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 20:47:18.92
- 多分首相は経済に関しては麻生さんに丸投げしてる
>>87
関係大アリ
金が無いからこそ消費税が大きくのしかかる
コレ、わからん奴は馬鹿
- 99 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 20:48:33.84
- >>96
今の自民党のやり方に吐き気がしたらそれ以外の政党に投票する選択もある
否認の意志を明確に示すのもまた国民主権のあり方
野党には政策論争を求めたい
- 100 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 20:49:39.59
- >>98
詳しく説明してくれませんか?
- 101 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 20:54:26.98
- >>100
考えろよw
- 102 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 23:37:33.47
- アノニマスGJw
- 103 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/10(木) 23:49:55.90
-
【政治】河野太郎担当相「日本には移民政策が必要。このままだと労働力確保で中国に負ける」 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449757344/
- 104 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 00:06:52.90
- >>98
>多分首相は経済に関しては麻生さんに丸投げしてる
麻生は最初から金融緩和には懐疑的だし消費増税延期や低減税率導入にも反対していたのだが。
- 105 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 00:06:55.39
- 没落急進国に誰が来るというのだ
- 106 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 00:13:55.69
-
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449741578/
【調査】マイナンバー、個人カードを申請した人はわずか14%
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1449640674/
- 107 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 00:20:50.66
- まあ、さいきんの自民党大物議員では麻生や谷垣が比較的良識的だったな。
というか本田官房参与が認めているように現状では理論的には減税なんてあり得ないんだよ。
そもそも消費増税と不況は関係ないし、
たしかに不況下での増税は貧困層に厳しいだろう、という惻隠の「情」はあるのだろうが
それは経済失政の結果だからな。
本当に壊し屋ぶりだけは相変わらずというかさらにパワーアップして帰ってきたな。
- 108 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 00:26:17.55
- >>105
こんな通貨安の国には底辺しかこない
経団連主導の労働者層へのダンピング狙いだろ
- 109 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 00:39:10.68
- 消費増税で景気が悪化しているのは安倍は承知してるので
二度目の増税には踏み切れないでしょう、安倍総理では。
- 110 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 00:42:15.54
- >>107
あれ?なんか久しぶりか?
- 111 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 00:45:04.88
-
【政治】軽減税率、財源1兆円規模で最終調整 加工食品に加え宅配を中心とした新聞も対象に★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449760961/
- 112 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 01:18:02.83
- 【悲報】この時給ではやっていけない−非正規4割、どこへ行く日本の雇用
武部修平さん(25)は都内の有名私大を卒業後、登録派遣の仕事に就いた。
プロ野球の試合やロックフェスティバルのイベントスタッフとして日当を稼ぐ生活が3年続き、
今は公的な職業訓練を受けている。
賃金が不安定で福利厚生面で見劣りする非正規雇用を脱出し、正社員になるためだ。
「大学を卒業して今のままだと駄目だとずっと思ってきた」という武部さん。
「何かをしたいと思っているけど、どうしたらいいのか分かりづらい」と話した。
日本の社会では一度非正規でスタートするとやり直しは難しく、正規と非正規の格差は拡大し続ける。
武部さんが感じる閉塞感は労働市場全体に通じる。
製造業が盛んで人手もあふれていた右肩上がりの1960年代に構築された日本の労働システムは今、
機能不全を起こしている。
年功序列、終身雇用といった雇用慣習は、能力ややる気のある従業員を取り立て、
スキルに応じた適材適所の人材活用を展開する妨げにもなっている。
多くの企業が選んできたのが、雇用関係に柔軟性があり人件費も節約できるパート、
派遣、契約社員の活用だ。
総務省労働力調査によると、7−9月で正社員以外の労働者の割合は37.2%。
厚生労働省の雇用構造実態調査でも、昨年10月1日現在で正社員以外の労働者の割合が40%に達している。
賃金構造基本統計調査で賃金をみると、正社員以外の賃金は正社員に比べ約37.6%低い水準にとどまる。
いくら努力しても
「いくら努力しても潜在能力があったとしても、非正規だという形態でしか見られない」と話すのは、
大学卒業後に非正規の仕事のみをしてきた花島千賀さん(35)だ。
「年齢も同じ。その人が本当に能力があるとかを考えずに書類で切られてしまうのではないか」と話す。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NZ4LXT6JTSE801.html
- 113 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 04:59:20.22
- 昨夜のテレビで観た安倍は、やつれてさえない表情
何かあったか?
- 114 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 05:18:12.39
- 消費を抑えるのは庶民のささやかな抵抗。
税が欲しけりゃ単純に景気を上げればいいんだよ。
それだけの話。
増税…、それは景気を上げる努力を放棄した怠け者の政策
- 115 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 05:54:09.15
- で?、共産党に投票してるよな?
- 116 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 07:03:28.44
- >>109
消費税法から景気条項をとっぱらったのと矛盾するのでそれはない
- 117 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 07:11:14.18
- >>112
というか優れた潜在能力がないものは野たれ死ねって
全員プロスポーツで結果出せという優生学的なもの
中世や産業革命初期の持てるもの
貴族資本家の価値観だわ
- 118 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 07:12:29.16
-
【政治】河野太郎担当相「日本には移民政策が必要。このままだと労働力確保で中国に負ける」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449774298/
- 119 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 08:22:29.00
- >>116
>消費税法・・・矛盾するのでそれはない
政治も財務省も思考及びやってる事は
理論的にも実証的にも全てが矛盾してるので
「消費税法」なんて物はすぐにひっくり返る重要な政策法ではない
消費増税は財布の紐を固く閉ざし、消費の自由と経済の流れを鈍くする超悪税
と言っても過言ではない
早く気づけとは言わない お前らには分からないだけだ
- 120 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 08:37:51.18
- >>117
たしかに。政治家や経営者としては向いてない考え方だよね。能力がないものでもいかに活躍させるかが大事だわ。
一億総活躍というスローガンは間違ってないんだけどね。
具体的にはどうするか提案できない時点で駄目だわ。
- 121 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 08:59:57.68
- ノーベル経済学賞マスキン氏
「利上げの問題は事業投資での利益性を低下させ、賃金生活者の状況を一層困難にさせること。
貯蓄する人や投資家には助けとなるが賃金所得に依存している人を苦しませる」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NZ3VTE6VDKHW01.html
- 122 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 10:02:49.76
- >>120
仮に労働力として劣るAの人生を切り捨てたとして
それで労働者B〜の生活が目に見えて豊かになるなら
労働者階級が支持するのはまだわかる
実際は資本家や経営者、外国人にAを切り捨てたその分は回され
B以降も順次足切りの底上げが行われていくだけなのが
現在の日本の労働階級の扱い
労働者階級が、この状態を実力主義ともてはやす理由は全くないはずなんだわ
自分がトップアスリートや、芸能界のような
トップ層総取り、他は生きていけないレベルの賃金体系の社会で
常に上位であり続けられると自信を持って言える奴以外は
もちろんスタートラインは同じではなく、既得権益は
守られやすいこの状況でね
- 123 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 10:47:03.74
- 最初から詰んでるって前から言われてるけどそれが正解だな
増税したらもちろん終わるし、
増税しなければアベノミクス失敗の烙印を押される。
軽減税率とバラマキで少しでも延命をはかる以外に安部の選択肢はないだろう。
本当はアベノミクス敗北宣言を出した上で凍結するのが国民にとってはベストだけど、
やっぱり自分の延命が第一だろうしね。
- 124 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 10:55:39.92
- アベノミクスが最初から詰んでるのはわかってるんだから、
財務省も大きく構えてればいいのに、
なにしろプライドが異常に高い集団だから、
前回の増税延期には相当怒ってる。
次回の増税ついでに安部とその一派は徹底的に潰されるだろうな。
- 125 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 10:55:42.33
- 少なくともNEXTは
安倍級の馬鹿が出てきたときに罷免できるような何らかの法整備が必要だろうが
法があっても最高裁も米国、官僚、政府の雇われ公務員化してるから無理か
- 126 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 10:58:38.82
- >>125
あ、ここもそっち系のスレなのかwしかし本当に終わってるなおまえらも
- 127 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 11:09:21.75
- >>126
そっち系のスレってなんだよw ヌケ君
- 128 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 11:19:29.44
- >>123
謝ったら負けだと思っている人に負けを認めさせるのは無理
その点橋本龍太郎は後に公の場で謝罪の言葉を口にしただけマシってもんだ
- 129 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 11:33:51.21
- >>127
ここも単なる安部憎しのスレのひとつなんだなってこと。
増税反対だけどアベノミクス自体は認めてるスレかと勘違いしてた。スマンな。
- 130 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 11:49:21.81
- >>129
このスレタイをよく読め
- 131 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 11:55:11.08
- >>119
×消費増税は
○増税は
- 132 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 12:35:22.11
- 259 :無党派さん:2015/12/11(金) 12:19:36.08 ID:BK8/DlXn
>>250
そうそう、安倍は粉飾世論調査、粉飾大本営発表で
国民を騙し続けている
賃金統計をつまみ食いした「賃上げ成果」論のまやかし 〜安倍首相の自画自賛を検証する
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/49443/48653/97536260
名目GDPが15兆円も水ぶくれ! 安倍政権と財務省が使う「統計のマジック」は邪道ではないか
http://gendai.ismedia.jp/articles/premium01/41880
安倍政権の本当の支持率とは!?
http://kinshow-99blues.seesaa.net/s/article/420675745.html
またウソ世論調査が発表されました
http://sayuflatmound.com/?p=8306
世論調査で安倍内閣の支持率が高いカラクリ
http://blog.livedoor.jp/gataroclone/archives/43778759.html
まだまだ不自然な世論調査。内閣支持率は23%が本当の数字かも?
http://tsumitobatstu.blog.fc2.com/blog-entry-154.html
- 133 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 12:49:20.28
- >>129
それ反対だろ
- 134 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 14:16:33.69
- 東証後場寄り、高値圏で推移 ホンダとJTが一段高
2015/12/11 13:15
11日後場寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は同日の高値圏で推移している。上げ幅を200円前後に保ち、1万9200円台半ばでの値動きを続けている。
外国為替市場で円相場が円安・ドル高基調を強め、買い安心感が広がっている。JPX日経インデックス400と東証株価指数(TOPIX)も高値圏で推移している。
麻生太郎副総理・財務相は11日午前の閣議後記者会見で、2015年度の補正予算の規模が3.5兆円程度になると明らかにした。
一億総活躍社会の実現に向けた対策に1.2兆円程度を充てる。補正予算の内容が徐々に判明し、財政出動への期待が相場を押し上げる一因になった。
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLASS0ISS14_11122015000000
- 135 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 15:03:36.24
- 特集「安倍一強政権」四年目の落とし穴
史上最悪 3カ月で7兆8000億円が消えた
あなたの
年金があぶない!
世界もビックリのハイリスク投資。いつも誰も責任をとらない厚顔体制
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5689
- 136 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 15:04:27.94
- 【悲報】12月短観 民間12機関、小幅悪化予測
日銀が14日に発表する12月企業短期経済観測調査(短観)について、
シンクタンクなど民間12機関の予測が9日までに出そろった。
企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は大企業・製造業で平均プラス11と、
前回9月調査(プラス12)からやや悪化を見込む。
大企業・非製造業も平均プラス23と前回調査(プラス25)から悪化すると予測しており、
景気の足踏みを確認する結果になりそうだ。
http://mainichi.jp/articles/20151210/k00/00m/020/041000c
- 137 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 15:05:49.97
- 【悲報】11月の工作機械受注額、前年比17.9%減 4カ月連続減
日本工作機械工業会が9日発表した11月の工作機械受注総額(速報)は
前年同月比17.9%減の1142億1900万円と、4カ月連続で前年実績を下回った。
内需は7.2%減の455億1500万円と3カ月連続で減少。
外需は23.7%減の687億400万円と6カ月連続で減少した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLNSS2IXL01_Z01C15A2000000/
- 138 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 15:47:16.51
- >>137
>【悲報】11月の工作機械受注額、前年比17.9%減 4カ月連続減
ひえ〜
- 139 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 15:51:43.67
- 今日の東京新聞コラム
田中秀明 明大大学院教授が、
今回の軽減税率と法人税減税の措置について、
非現実的な成長率を期待し減収を賄おうとしているが、
それは砂漠での雨乞いに等しい
という。
うまいことをいう。
日本は砂漠だと(^^)
何
なんかおかしい?
あ そ
- 140 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 16:16:21.93
- 一億総貧困化!!
- 141 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 16:54:06.58
- ×一億総活躍
○一億総貧困化
- 142 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 18:09:31.59
- ワロタ
734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:46:28.59 ID:yl+swSzL0
安倍「パンがなければ新聞を食べれば良いじゃない」
- 143 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 18:19:01.52
- 靖国
炎上か?
- 144 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 19:30:53.23
- 「アベノミクスは消費税増税と共に終わった」というスレタイを
どう読めば>>129のようにとらえることができるのか教えてくれ
- 145 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 20:21:15.79
- 久々に百均いって驚いた。
以前より客が多いし、食料品だとか品揃えが豊富。
庶民の味方だな、安倍君は行ったことあるのかな?
アベノミクスとは別世界だから無いか。
- 146 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 20:45:41.00
- 外食はサイゼリアだわ
- 147 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 21:09:42.87
-
【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449806638/
【経済】中小企業の"冬ボーナス"、正社員平均28万7337円、パートに賞与「なし」が57%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449809006/
【アベNOミクス】 リーマンショックを超える損失を出した年金運用 GPIFは素人集団
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1449833991/
【アベNOミクス】 アベノミクス本領発揮でリーマンショック超えの年金損失 その額マイナス8兆円
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1449051173/
【税制】軽減税率、1本当たり3円のたばこ増税で財源確保へ 自公が大筋合意
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1449830935/
- 148 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 21:35:34.72
- >>129
経済スレ全体、経済音痴の政治的な奴しかいなくなった。以前はかろうじてまともさを
保ってたスレもあったけど、今はニュー速のほうがましなレベルw
- 149 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 21:50:30.64
- 経済専門家が現実に即した常識を言わないからな
- 150 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 21:52:47.64
- >>148
お前のようなガキより、誰でもましなレベルじゃないのか
- 151 :中楽生円山:2015/12/11(金) 21:53:05.37
- 僕にアベノミクスを教えて下さい。みなさん本当に批判できる程
アベノミクスをご存知ですか。
- 152 :中学生円山:2015/12/11(金) 21:55:15.50
- アベノミックスは一億総難民化を目指している。
貧困層では食べ物もまともに食えなくなっている。
2016年アベノ地獄がより強化される。
- 153 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 22:01:10.67
- >>151
アベノミクスは国債を日銀が買うのを増やしたで説明になります
- 154 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 22:10:38.43
- >>151
批判は出口がないに尽きるだろ
- 155 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/11(金) 22:37:27.80
- >>148
ID出ない板だしねえ(笑)
- 156 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 00:18:26.99
-
【政治】安倍首相、インドで「1兆5000億円規模の投融資」表明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449845173/
【医療】医師が出す湿布薬、1回70枚までに制限 厚労省が検討
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449844532/
【ヤクザは在日】闇金経営の韓国籍の男を逮捕!大阪は除鮮が必要ですね…
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1449840200/
- 157 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 00:57:52.64
- 【軽減税率】たばこ増税で財源確保 1本当たり3円★4[12/11]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1449846864/
【政治】軽減税率 「外食」で折り合わず あす再協議©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1449836604/
【環境】潘基文事務総長、日本の途上国支援1兆3千億円に謝意 COP21©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1449446084/
【政治】安倍首相、インドで「1兆5000億円規模の投融資」表明©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1449845173/
- 158 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 02:58:27.90
- アベノミクス
総理自身が豊かなものがより豊かになれば富は
下に滴り落ちると言って去年選挙をやった
これはトリクルダウン思想の決まり文句だった
が、同時期にOECDに全否定され、今年の2月には
トリクルダウンではない、全体の底上げなどと言っていたな
で、やったことといえば消費増税の公約、社会保障の拡充を反故
むしろ削減し、公務員、地方議員の昇給、法人税減税の財源とした
特に法人税減税は、経団連が消費増税の際には行うよう強く政府に要望していたな
その経団連は、中小救済は税金でやれと言い
下請けには円安下での価格の値下げを迫った
売り上げは国内の消費が減ったものの、海外が好調で
ちらほらと史上最高益の記事が踊っていたにもかかわらず、な
重ねていうが、去年は富を滴り落とすと口にしたが、先進国に
全否定され、全体の底上げなどと言ったが
消費増税の財源は一般労働者にロクに回されなかった
此の期に及んで増税おかわり
ただ8%に維持するだけの食料品をごねにごねつつ公務員は今年も昇給
- 159 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 03:52:04.11
-
【社会】この時給ではやっていけない−非正規4割、どこへ行く日本の雇用★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449852883/
【政治】河野太郎担当相「日本には移民政策が必要。このままだと労働力確保で中国に負ける」★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449837711/
- 160 :中学生円山:2015/12/12(土) 04:18:14.59
- 上が豊かになっているのは下から搾り取っているから。
したがって上が豊かになるほど下は貧しくなる。
- 161 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 05:13:06.91
- 経済も重要だが温暖化にも真剣に取り組んでくれ総理。
今年は毎月台風が発生してて観測史上初らしい、異常気象で大雪・大雨が発生して
ダメ押しが地震で株価が暴落して円高になって総理は撃沈。
温暖化対策の技術でトップになり、世界にその技術を輸出すれば新幹線より確実に
売れる。
- 162 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 05:36:51.45
- 温暖化なんて起きてないからな、温暖化詐欺に付き合うべきではない
寒冷化の心配をしろ、世界的な食糧危機になるぞ。
- 163 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 06:50:14.49
- 寒冷化による食糧危機より
TPP発行による食の安全保障の毀損を心配すべき
- 164 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 08:29:04.93
- 今年はひどい年でしたが2016年はさらにひどくなる。
貧困層は難民化する。
ボンクラ安倍の夢は一億総難民化
- 165 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 08:38:43.08
- スパーではモヤシバッカリ売れている。
おかげでほかの野菜は売れていない。
アベノミックス→不況→デフレということ。
『不況→デフレ』は真だが『デフレ→不況』は偽である。
したがって『デフレ脱却→不況脱出』は偽である。
- 166 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 09:01:25.08
- もやしはうまいから許す
- 167 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 09:07:13.45
- 今の総理大臣って極悪人だよね
- 168 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 09:37:42.21
- うちでは鍋に白菜の代わりにもやしを入れてるよ。
白菜を切る手間も要らないし、もやし最高!!
- 169 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 10:15:35.31
- >>167
いまさらきづくなよ。
- 170 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 10:33:31.09
- 安陪の目的は一億総難民化だからな。
- 171 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 11:25:11.01
- 原発はもうちょっとマシな技術になってから
商業利用だろ。
こんなの研究の域を出てない。
どうしてもと言うのなら東京か東京近郊でだぞ。
地球の気温変化の要因は、雲の量。かげと日向の温度差は幼稚園児でも分かる。
https://www.youtube.com/watch?v=negBVk6p7FY
- 172 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 11:48:06.85
- 政府が子どもの貧困対策の目玉として始めた「子供の未来応援基金」がふるわない。
募金開始の十月から約二カ月間で民間から集まった寄付金は約三百万円。
基金を原資として二〇一六年度から始める事業の実施に“黄信号”がともる。政府は「周知不足」と釈明する。
だが、本来は政府が取り組むべき課題について民間を頼る対策には危うさがあることを露呈した。 (我那覇圭)
基金は、企業や大学などの法人や個人から寄付を募り、学習支援などに取り組む団体への助成と、
食事の提供や職業体験など「居場所の整備」の二分野に資金を提供する。
事業には億単位の財源が必要になる見込み。しかし、六日時点の寄付金は約三百十五万円。
件数は法人が二件、個人が百四十四件。
加藤勝信一億総活躍担当相は八日の記者会見で
「(一六年度に事業の)展開は厳しい。さらに周知を図りたい」と強調した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201512/CK2015121202000113.html
こういうことは
ちゃんと予算をつけて政策としてやれよ
- 173 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 12:28:27.84
- >>172
>ちゃんと予算をつけて政策としてやれよ
次の選挙までお待ちください。
- 174 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 12:49:32.09
- 軽減税率に関して自公財務省は相変わらず低質な茶番劇を繰り広げておるな
- 175 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 12:54:24.83
- >>174
ホンマに
消費税のアップ率を1,5%にすれば済む話なんだよ。
軽減税率は逆進性の緩和どころか金持ち優遇税率だし。
のりと納豆、シャケの切り身だけは対象にしてほしいところだw
- 176 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 13:02:28.90
- 納豆はだめだ
鮭の切り身は塩分が・・・・・
- 177 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 13:17:10.21
- 数日前まで3000億円しか財源が無いと言っていた政治家が舌の根も乾かぬうちに1兆円以上用意出来ると宣いその変遷の説明は一切ない
国会も開かず内輪のプロレスに熱中している彼らを冷ややかに見ている層は拡大している
- 178 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 13:23:12.63
- アベノミクスは言葉だけ実態がない
- 179 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 13:31:52.49
- カスみたいなトップとそれを取り巻く政官財、政治家与党は善悪の区別
もつかず利益誘導に奔走。いつのまにか、ほんとうに最低の国になったな。
- 180 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 14:02:51.74
- どういう理屈で3000億が1兆越えになったのか我最低限の説明はするべきだろう
政治家や官僚は財源をただの数字のように軽々しく扱っているが税金が原資なのだから納税者に対して理由を説明する責任がある
安倍という政治家はあらゆる説明責任から逃げ回っている
- 181 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 14:14:40.63
- >>180
読売新聞なら説明してくれるかもよw
- 182 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 14:14:46.21
- >>173
なお社会保障系はまた反故にします
経団連の政府への要望は
消費税19%
その財源を使った法人税20%までの減額だからな
- 183 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 14:17:48.12
- >>179
野党も変わらん
選挙で生き残るために平然と思想をかなぐり捨てるし
支持団体しか興味がない
供託金を軽く用意できる連中だけのために施政は動いているのだから
あいつらは口外することはなくとも
大衆は豚だと思っているよ
- 184 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 14:44:53.69
- 「軽減税率」というと税負担が軽くなる錯覚が起こるかもしれないが、
実態は2%増税=5兆4千億円の増税額を4兆4千億円にするだけ。
大増税に変わりはない。
年金、医療、介護、あらゆる分野で社会保障を切り捨て、
大企業減税、5兆円を超える軍事費に税金をつぎ込み、
庶民は大増税。
- 185 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 15:12:14.66
- 消費税は売上に対してかかるんだから大企業にも大打撃って少し考えたらわかるだろう。
削られるのは人件費。社員の給料を減らすかさらにコスト削減を目指すしかない。
政府の決めた愚策に対して民間企業の社員が責任をとる。
誰もやる気を見いだせない。
経済はさらに落ちる。
栄えるのは頭の腐った公務員。
不公平によりさらに民間企業はやる気を無くし廃れる。
公務員ばかり優遇されるが国民全員が公務員やってて国が栄えるわけないだろ。
いつわかるんだ?
- 186 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 15:15:04.07
- みんなで市役所勤めしておまんまくえるか?
みんなで警察官やってておまんまくえるか?
みんなで消防隊やってておまんまくえるか?
みんなで教員やってておまんまくえるか?
この国の政治家、官僚は馬鹿か?
- 187 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 16:42:44.37
- 竹島は日本の領土です
日本人はテンプルフリーメーソその秘密に気が付いて気が付いてしまったからだ
2人組の相棒パートナ―のテンプル騎士団系の秘密結社は
2人組のパートナー相棒と「体」を入れ替えることができる
3人組の三つ巴なら3人(これを3つの国家に擬人化して3つの国家・民族が入れ替われる
4人組の四つ巴名エア4つ5つ…多数ならスクランブルで入れ替われる(多神教の場合)
だから習金平が2人組ユダヤテンプル騎士団系のフリーメーソンとして
中国共産党員の台湾馬英九総統と2人組を組んで互いの立場を入れ換え
台湾中華民国総統に成りすました習金平がタイムワープして中国国民党蒋介石に化け
日本の戦い日本を孤立化させ、新疆ウィグル地域の中華民国の三代竈神のイエスキリスト教の
乗ったロバ[アメリカ民主党のシンボルでもある)でアメリカインディアンナバホ族やホピ族の呪術魔術呪術医
ウイッチドクターの作った核爆弾で日本を人工地震攻撃する(韓国の朴クネ魔女に
人工津波攻撃もさせる」という意味になります
というように「2人組」ではなく「2つの国」「2つの民族」「2つの部族」「2つの会社」
などでお互いの「国」や「民族」「会社」「学校」「夫」「妻」「親子」などを擬人化して国を入れ替えることができるようなのである
という2人組テンプルの秘密や謎や神秘が日本人にばれてるんだから
李恩恵お前が「国」を入れ替えて「日本人」になるのは無理だw
だから日本人の「擬人化としての日本国」と「大韓民国」の2カ国や
擬人化した「中華帝国」が入れ替わるなんて無理
中国人が必死で日本に来て日本の「核爆弾」電気竈神の核爆弾を買っても
中国人が日本人と入れ替わるのは無理
いま安倍晋三首相もとい!創価学会池田大作SGI会長はインドの
ジャワハルラル・ネール大 (毎日新聞で
国際関係論の名誉博士号授与されたようですw
- 188 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 17:42:13.61
- ぷぷぷ
http://ime.pta.jp/d/5w2LbH.jpg
- 189 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 18:07:45.45
- 借金を返せないからね
808 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
ついに舛添までも発狂(^^)
2015/12/12(土) 10:15:17.55
東京都の舛添知事が「週休3日制」をブチあげ
http://yukan-news.ameba.jp/20151209-113/
「アメリカもヨーロッパもまだやってない週休3日制を入れようと思っている」
- 190 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 18:24:01.65
- 都心はクリスマス景気で凄いことになってる!
GDPも回復して安倍ちゃんのグッジョブが止まらないw
アベノミクスで2,000万人の上位国民はウッハウハ!
- 191 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 18:48:35.47
- 仮に日本に上位2000人しかいなくなっても、そこにも底辺は必ずいるはずだ
- 192 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 18:52:28.30
- 1億人の下位国民はせいぜいがんばって働いて税金収めてね♪
選挙権持ってるんだからありがたく思わなきゃ
(でも下位国民が自公に投票したり棄権したりするから上位国民は安泰なんだけどw)
- 193 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 19:14:59.03
- >>190
>安倍ちゃんのグッジョブが止まらないw
なんだ また帰って来たのか
- 194 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 19:27:46.03
- >>193
二ヶ月ぶりくらいやね
- 195 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 19:39:20.38
- 人口削減が順調に進んでいるね。
- 196 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 19:49:11.20
- 安倍ちゃんグッジョブって二ヶ月ぶりなんかw
なにしてたんこいつww
- 197 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 19:57:12.50
- >>192
不満があっても与党以外選択肢がない。
共産党があるか・・・・・
- 198 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 20:00:51.06
- シンガポールとマレーシアで投資案件
基本まじめにやってんだよ
安倍ちゃんグッジョブwって感じだったよあちらさんもw
- 199 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 21:03:43.81
- 少し頭がいかれてるか?
- 200 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 21:50:35.66
- 理解できないかw
- 201 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 22:07:52.12
- 夜の山手線
土日はあっという間にガラガラになっていくが
どこが景気回復なんだ?
まぁある意味凄いことにはなってるわ
免税店だらけ、ホテル界隈からはアジア系外国語しか聞こえない有様
- 202 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 23:37:27.52
- 日経先物マイナス365円で18655円にw
溶けゆく私達の年金w
- 203 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 23:37:42.77
- アンケート調査でも景気の回復を感じていないという答えが大多数なんだからそういう事でしょう
- 204 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 23:48:13.92
- 【悲報】11月の工作機械受注額、前年比17.9%減 4カ月連続減
日本工作機械工業会が9日発表した11月の工作機械受注総額(速報)は
前年同月比17.9%減の1142億1900万円と、4カ月連続で前年実績を下回った。
内需は7.2%減の455億1500万円と3カ月連続で減少。
外需は23.7%減の687億400万円と6カ月連続で減少した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLNSS2IXL01_Z01C15A2000000/
- 205 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/12(土) 23:49:09.68
- 【悲報】サラリーマンの平均年収はいくら? 2015年ランキング【前年比マイナス2万円】
転職サービス「DODA(デューダ)」を運営するインテリジェンスは12月7日、
「平均年収ランキング2015」を発表した。
2014年9月〜2015年8月の1年間に、同サービスに登録した約22万人のデータを元に、
20〜59歳までのビジネスパーソン(正社員)の平均年収と生涯賃金をまとめた。
2015年の平均年収は440万円で、前年比−2万円。
2009年からマイナス傾向にあった平均年収は、2013年には一度プラスへと転じたが、
2014年には再度マイナスへと戻り、さらに今回も前年を割る結果に。
平均年収を職種別にみると、1位は「投資銀行業務」で779万円、以下「MR」(731万円)、
「経営企画/事業企画」(695万円)。前回3位だったMRと前回4位だった経営企画/事業企画が
それぞれ1つずつ順位を上げた一方で、
前回2位だった「運用(ファンドマネジャー/ディーラー/アナリスト)」(687万円)は
−22万円で4位へと順位を下げた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151207-00000073-zdn_mkt-bus_all
- 206 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 00:16:03.18
-
【年金】GPIF8兆円損失 総活躍どころか「1億総下流」のアベノリスク
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1449910849/
- 207 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 00:23:12.67
- >>205
年収でマイナス2万は誤差の範囲に思えるが額面でこの結果という事は実質賃金がずっとマイナスだというのも当然だな
消費増税で可処分所得の減少を更に推し進めようと必死な与党
テレビで谷垣や麻生のドヤ顔を見るとぶん殴りたくなる
- 208 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 00:33:49.47
- 金曜日に不自然な上昇があったが
まさか粘菌を注ぎ込んだんじゃあるまいな
- 209 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 00:37:36.18
- 【悲報】公的年金、自前で株運用 収益底上げへ解禁検討【マジキチ】
厚生労働省は8日、公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が
株式に直接投資することを解禁する検討に入った。
これまでは公的機関による企業支配を避けるため、間接的にしか株式投資できなかった。
運用の自由度を高めて収益拡大につなげることが狙いだが、
議決権行使に政治が介入することを懸念する声もあり、
組織のガバナンス強化が課題になりそうだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC08H0L_Y5A201C1EA2000/
- 210 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 00:41:38.21
- >>209
いいね!
2000万人の上級国民のためにがんばってほしいw
- 211 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 01:08:14.54
- s
- 212 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 01:20:32.53
- >>209
マジでやめとけよな、リーマンショックから8年か?近いうちにまた巨大なショックがくるぞ
- 213 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 01:47:00.89
-
【政治】安倍首相、インドで「1兆5000億円規模の投融資」表明★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449881875/
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449797709/
【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449806638/
【経済】中小企業の"冬ボーナス"、正社員平均28万7337円、パートに賞与「なし」が57%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449809006/
【税制】燃費新税 軽・営業車の最高税率2%、普通車は3% 政府方針まとまる
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1448434547/
【速報】NHK受信料、電気を自宅に引いている世帯を対象に義務化へ…自民党が放送法改正案をまとめる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449545056/
【政治】河野太郎担当相「日本には移民政策が必要。このままだと労働力確保で中国に負ける」★11
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449936841/
【社会】この時給ではやっていけない−非正規4割、どこへ行く日本の雇用★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449852883/
- 214 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 02:05:49.43
- 【悲報】NHK受信料、電気を自宅に引いている世帯を対象に義務化へ…自民党が放送法改正案をまとめる【狂気】
NHKの受信料の支払いが事実上、義務化される可能性が出てきた。
自民党の「放送法の改正に関する小委員会」(佐藤勉小委員長)が2015年11月末に受信料の支払いについて、
電気を自宅に引いている世帯を対象にすることを求める提言書をまとめたからだ。
提言書は総務省とNHKに対するもので、総務省には、ドイツやイギリスなど海外の公共放送の受信料制度を参考にしつつ、
具体的な制度設計やマイナンバーを使っての徴収方法を検討するよう求めた。
一方、NHKには、義務化でどの程度の受信料値下げが可能になるかの試算を求めた。
これまではテレビが自宅にあれば受信料の支払いを求めることが出来たが、
昨今はテレビの代わりにインターネットを利用する世帯も増えており、利用実態の把握が困難になったためとみられる。
テレビを利用しない世帯へのNHKの言い分としては、NHKのサイトにはテレビと同等のコンテンツを現在無料配信しており、
これらがテレビ放送の代替に相当するとの見解を述べている。
https://www.jimin.jp/s/news/policy/130594.html
- 215 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 05:29:51.28
- 【悲報】なんで!?…………安倍晋三、生活保護者の暖房費を大幅カット。
凍える北海道でいま
北国の命綱生活保護冬季加算の大幅削減
母子家庭もう限界
撤回求め715人審査請求
https://pbs.twimg.com/media/CVHoo4pVAAAs_GH.jpg
- 216 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 09:16:59.65
- 貧乏人を更に痛めつけ
特権階級優遇を促進
それも意図的に
誰が張本人?
- 217 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 10:45:23.98
- 【年金】GPIF8兆円損失 総活躍どころか「1億総下流」のアベノリスク [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1449910849/
- 218 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 11:48:49.86
- >>215
働けばいいんだよw
- 219 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 11:57:51.57
- https://twitter.com/monopole0001/status/675287594721128449
「安倍首相は、本当は増税したくない」
「安倍首相は、必死に財務省と戦っている」
こんないい加減なことばかり吹聴する言論人は、信用すべきではないと思います。
- 220 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 11:58:53.46
- https://twitter.com/monopole0001/status/674568097366282240
ISDに関して。「勝訴を重ねれば,更なる訴訟を抑止することができる」なんて、意味不明、かつ、根拠のない楽観論が書かれている。
今の政府は、訴訟大国アメリカに、国際経済紛争で連勝するつもりらしい。
- 221 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 12:03:57.26
- http://twitter.com/massigra_neko/status/675106758482927620
だいたい「安定財源」なんて発想が間違っているんだよ。
不況時や所得格差が生じた場合みたいに、「苦しい」場合には税負担が軽い方が良いに決まっているし、
それが個々人、ひいては経済の回復を助けるってものでしょ?
税による景気の自動調整機能って義務教育で習うはずだけど忘れた?
http://twitter.com/massigra_neko/status/675107418787995648
経済というのは消費と投資で成り立っているのね。
そしてその投資は消費という需要を見越して行われる。
それなのに、消費を抑制する政策やってどうするの?
消費を抑制して投資を推進?ありえんから、それw
- 222 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 12:06:21.21
- http://twitter.com/massigra_neko/status/674942511412940800
経営者「人が集まらぬ」
労働者「給料が安い。賃上げせい」
経「少子化と草食化のせいか」
労「関係ねーよ金を出せよ」
経「企業イメージのためにカンボジアに学校も建てたのに」
労「聞けよ金出すとこそこじゃねーよ」
経「もはや移民に頼るしか」
労「あくまで給料出したくねーのな死ねよ」
- 223 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 12:15:40.75
- >>222
ワロタ
- 224 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 13:00:56.28
- >>221
>消費を抑制して投資を推進?ありえんから、それw
あり得ている人が若干一人いるじゃん。
金融緩和→円安・株高→トリクルダウン→景気の好循環
今でも言ってるみたいよ(^^)
- 225 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 13:35:14.60
- >>216
安倍信三と官僚達です
- 226 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 15:36:48.74
- 大量のお金をかけて経済政策が失敗すれば色々な人を見捨てなければいけない。
大勢の人をしなせてしまう方向に導いてるけどそれでいいの?歴史の汚点として名を刻みたいの?
今やるべきは減税と支出抑えることでしょ。経済なんてなまモノみたいなもんだし儲からないときはいくら投資しても儲からないよ。
- 227 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 15:43:00.81
- 給与は途上国
社会保険はアメリカ
税金は北欧
役人は中国
- 228 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 15:43:23.14
- NHKとか不視聴運動すりゃいいのにな。
老人は払ってるから見るとかいうて若者にも強要させる。
ご老人には優しさが微塵もない。
人の心がないのか。
誰も見なければ、見たい人だけで払ってやっていくという一般的な社会基盤に沿って運営されるはず。
まあ、失われた20年という経済作り出した張本人たちだから人の心などないか。
- 229 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 17:31:15.58
- 11月の全国企業倒産は711件 11月度としては1990年以来の低水準に
東京商工リサーチの調査によると、2015年11月度の全国企業倒産(負債額1,000万円以上)は、件数が711件、負債総額は1,416億5,000万円だった。
倒産件数は、前年同月比3.3%減(25件減)で、8カ月連続で前年同月を下回った。また11月度としては、1990年(633件)以来の低水準だった。
金融機関が中小企業のリスケ要請に柔軟に応じるなどの金融支援や、大手輸出企業を中心とした業績拡大に牽引される形で景気が底上げされていることも影響した。
ただし、前年同月比での減少率は、今年最低にとどまり今後の推移が注目されるとしている。
http://www.zaikei.co.jp/article/20151211/283159.html
- 230 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 17:38:21.17
- >>229
金融機関が中小企業のリスケ要請に柔軟に応じるなどの金融支援
↓
不良債権の山が待っている
- 231 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 18:44:09.04
- 今は金利が安いからな
- 232 :中学生円山:2015/12/13(日) 19:54:45.24
- 『マイナス金利の発生場所』
邦銀がドルを借りる時上乗せ金利を支払わせる。
これをジャパンプレミアムという。
円資産所有に対するペナルティということだ。
- 233 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 22:31:41.95
- http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/122/index1.html
消費税論議を吹き飛ばす、相続税改正の大きなパワー
経済アナリスト 森永 卓郎氏
2008年3月3日
相続税のかけかた次第で、すべての税金が不要に!
さきほど、わたしは1年あたりの遺産の総額を73兆円と紹介した。
これを全部取れというのは無茶だろうから、基礎控除を1相続あたり2000万円に
引き下げたらどうだろうか。その代わり、残りを100%の課税にするのだ。
年間の死亡者は約100万人である。すると、控除額はどんなに多くても20兆円に
とどまる。仮に20兆円すべてが控除対象となっても、残りの53兆円が税収となる
勘定だ。
興味深いことに、2007年度のわが国の税収総額は53兆円である。
つまり、2000万円以上の遺産は相続させないというルールを作るだけで、
所得税も消費税も法人税も一切支払わなくてよいことになるわけだ。
われながら非常にいいアイデアだと思うのだが、どうだろうか
- 234 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 22:37:53.61
- 【悲報】2015年冬のボーナス推定支給額 「なし」が最多に【ボーナスはないが40.0%】
カカクコムは1日、「冬のボーナス」に関する調査結果を発表した。
対象は同社サイト利用者2,631名。期間は11月12日〜11月18日。
「30〜50万円未満」がトップに
「2015年冬のボーナス推定支給額」を聞いたところ、
40.0%で「ボーナスはない」が最多となった。
次いで、「30〜50万円未満」(11.2%)、「10〜30万円未満」(10.5%)、
「50〜70万円未満」(10.2%)と続いた。
平均額は60.6万円となり、昨年の冬調査と比較して2.1万円(前年比3.6%)の増額だった。
今夏調査の61.6万円から1万円の減額となった。
業種別に「推定支給額」をみると、82.0万円で「金融業」が最多となり、
昨年より12.7万円減額となった。
次いで、「国家・地方公務員」(71.3万円)、「製造業」(66.5万円)と続いた。
http://news.livedoor.com/article/detail/10912837/
- 235 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 22:55:36.74
- >>233
思いつき
- 236 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 23:06:39.49
- >>235
金のある所から相続税を取るのは必要なこと。
金持ちが世襲制というのはまずいだろ?
基礎控除を1相続あたり1〜5億円にして
残りを100%の課税にするくらいがちょうどいい。
消費税自体はまったく不要。
- 237 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 23:13:35.92
- 公務員の給与を半分にしよう!公務員の退職金を1/3にしよう!
★ 世界の公務員平均年収
国民所得/人、給与/人、給与/国民所得
1 日本 898万円 30,075 64,661 2.15
2 アメリカ 357万円 31,920 44,688 1.40
3 イギリス 256万円 23,590 32,082 1.36
4 カナダ 238万円 31,920 44,688 1.40
5 イタリア 217万円 20,170 27,229 1.35
6 フランス 198万円 24,170 24,895 1.03
7 ドイツ 194万円 25,630 24,348 0.95
- 238 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/13(日) 23:34:27.56
- 【朗報】安倍内閣支持率 不支持が再び逆転
平成27年12月13日
日本テレビ世論調査 2015年12月定例世論調査
調査日: 2015年12月11日(金) 〜12月13日(日)
[ 安 倍 内 閣 支 持 率 ]
支持する 支持しない わからない
今 回 (12月) 40.9% 42.3% 16.9%
前 回 (11月) 43.3% 39.9% 16.9%
前々回 (10月) 39.1% 43.0% 17.9%
http://www.ntv.co.jp/yoron/201512/soku-index.html
- 239 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/14(月) 00:09:18.05
- >>238
今回の支持する「40.9%」の内、
理由が他に適当な人がいない(見当たらない)は、
約19%よりも実際は多く24%はいるだろう
つまり支持するは富裕層を中心に17%くらいなもんだ!
- 240 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/14(月) 00:19:54.92
-
【政治】河野太郎担当相「日本には移民政策が必要。このままだと労働力確保で中国に負ける」★12
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449979999/
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449982797/
【調査】冬のボーナス、「無し」が40%
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1449222765/
- 241 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/14(月) 00:31:02.75
- >>222
!!
- 242 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/14(月) 01:24:55.29
- >>238
アンケート対象が偏っている事でお馴染みの固定電話限定調査でも不支持が上回った
という事は携帯電話を含めた調査なら数段低い支持率になるね
- 243 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/14(月) 04:48:05.03
- 実際は安倍の支持率は20%切ってるだろう
- 244 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/14(月) 07:43:29.56
- 軽減税率は消費税増税のまやかし
ttp://blog.goo.ne.jp/oribeizum/e/0aa5a7ee27354552173fa6c80ac0f332?fm=rss
不況下において、本来なら消費税を8%から10%に増税すべきか否かについて討議されるべきなのに、
10%に増税したことを前提とした軽減税率についてのみ国会で話し合われ、マスゴミによって国民に知らされる。
これらの行為によって、消費税10%のイメージは既定化され国民の多くは増税を仕方のない事として受け入れてしまうことになる。
与党(自民、公明)は国民の為に一所懸命議論してくれた、1兆円も減税してくれた、
などと勘違いしている国民が続出しているに違いない。
軽減税率に必要な1兆円規模の財源、という言い方自体がすでに消費税10%完全決定済みのふざけた言い回しであり、
自公のごたごたは、消費税10%規定化の茶番劇に他ならない。
マスゴミのインチキ報道にかかると、1兆円分増税を見送っただけの話が、
与党の努力により1兆円減税しました、と聞こえてしまうから不思議だ。
こうしたマスゴミの報道を連日目の当たりにしていると、普通の人でも正常な判断力が奪われるのではないだろうか。
消費税1兆円の財源が無くなったと大騒ぎのマスゴミは、安倍が行った海外支出の財源については完全無視である。
- 245 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:33:53.23
- >>233
まずやることは>>237からじゃないの?GDP3倍以上の国より2倍以上給与多い国って。
そりゃダメになるわ
- 246 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:59:15.26
- 消費税が8%に上がった時、
そんなの「たったの」または「わずか」3%上がっただけだから
ごちゃごちゃ言うな‥って書き込みが見られた。
しかし実際は5%時に比べたら8%の数字の持つ消費破壊力に直面する事になる。
ところが10%に消費税が上がったとしたら、
軽減税率8%は「たった」「わずか」2%しか違わないじゃないか、という表現で間違いは無い。
なぜなら、ある期間で軽減税率該当品5万円使っても10%との違いはたったの千円だ。
100000円食料品に使う場合でも10%と比べ、わずか2000円しか違わない。
これはいくらでも節約で凌げる数字。
いかに軽減税率がまやかしであるかのトリックみたいなものだが、
詐欺集団財務省の泥棒心理を露骨に示している。
- 247 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:15:36.69
- 10%くらい黙って払えっつーのw
公務員羨むなら起業して稼げっつーのw
ほんとビンボー人うざすぎw
- 248 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:29:49.37
- 今週の日経225は500円近く下げてスタートです
- 249 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:36:45.97
- 「10%くらい黙って払えっつーのw
公務員羨むなら起業して稼げっつーのw
ほんとビンボー人うざすぎw」
って安倍ちゃんが言っています
- 250 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:37:02.09
- >>248
マイナス488円
ひえ〜
- 251 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:45:39.89
- 午後には戻すってw
- 252 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:58:23.38
- >>251
そうかなあ
何があったんだろ
株に詳しい人
はよ 解説よろ
- 253 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:00:28.03
- 先物スレ逝けw
- 254 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:02:08.74
- 粘菌ドーンw
- 255 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:05:15.27
- 「年金は支払いません」by安倍ちゃん
- 256 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:08:26.87
- 年金なんてあてにすんなよビンボー人w
ジャン臭いの燃料なんだからw
- 257 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:10:53.55
- >>247
貧乏人の247が何かほざいているなw
- 258 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:12:50.08
- ビンボー人が
「ビンボー人、ビンボー人」と
ほざいているなw
- 259 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:13:08.33
- 悔しそうw
- 260 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:13:41.77
- お金持ちの皆さんはどうお考えですか?
- 261 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:25:53.09
- 資産がない人が「悔しそう」なんて言ってるw
資産がある人は暇ではないので2ちゃんには来ませんw
- 262 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:26:57.52
- 資産がある皆さんはどうお考えですか?
- 263 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:27:52.48
- 資産がある人は暇ではないので2ちゃんには来ませんw
- 264 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:30:48.94
- 日経平均が上下運動するのは
「養分」を吸収するためです。
一般人が「養分」となるのです。
「嵌め込み」とも言います。
- 265 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:32:36.86
- 黒田バズーカ撃ってみよ
- 266 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:33:00.14
- >>263
そう言うあなたは資産ないのね
わたしもないわ(泣)
- 267 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:34:04.52
- 黒田バカ撃ってみよw
- 268 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:34:17.81
- ほれほれ戻してる戻してるw
- 269 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:36:17.63
- 日経平均が上下運動するのは
「養分」を吸収するためですw
- 270 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:38:18.85
- 昨日ピストン運動して養分出しちゃった
彼女は吸収したのかな
- 271 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:38:41.50
- 株価は600円近くの大暴落。先日もGPIFの7兆円を超える損失が
明らかになったばかり。これでまた膨大な年金が消える。
人は日常見えないことは理解しにくい。
政府宣伝のつまらん据え置き税率の話より、預けた年金の運用にもっと注意を払うべき。
損失7兆円と軽減数千億。メディアも目を覚ますべき。
- 272 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:43:43.13
- 年々年金は減額されて
順調に人口削減が進むのであった。
-----------完------------------
- 273 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:46:20.82
- しかし日経平均19000円前後と支持率40%台をキープできてれば
安倍は安泰だと思ってるだろう
- 274 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:46:22.98
- 個人と外国が減少して年金が穴埋め
- 275 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:47:43.78
- 2014年度株式分布状況調査の調査結果について
http://www.jpx.co.jp/markets/statistics-equities/examination/nlsgeu0000010nfj-att/bunpu2014.pdf
- 276 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:48:54.77
- ピストン運動でまた養分がいっぱい出ちゃた。
あの娘のあそこから養分が溢れ出ていた。
- 277 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:50:18.96
- まあちょっと雰囲気が変わってきたな
- 278 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:52:19.35
- 養分が減って
年金が増えたのかな?
- 279 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:01:29.26
- 日銀砲ドーンw
- 280 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:07:30.13
- >>247
個人はそうだろうが、
27兆売り上げてた会社は、5%と比べて、1.35兆から2.7兆を払うことになるんだよ。
人件費などから引かれて払うことになるだろう。経済には大打撃だ。
おまえは馬鹿か。
- 281 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:21:07.77
- >>280
消費税分は売り上げれば入ってくるわな
おまえは馬鹿だなw
- 282 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:46:52.37
- >>281
消費税が10%ともなれば、
さらにお財布のひもが固く閉ざされ節約に励む。
必然的に消費低迷→売上打撃&減少→不況
だから消費税にみんな反対してるんだろう?
おまえ大バカだなw
- 283 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:59:11.30
- 【経済】GPIF年金8兆円損失 総活躍どころか「1億総下流」のアベノリスク©2ch.net
- 284 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:12:01.07
- 与党は「軽減税率、消費者利益強調」だそうです。アベノミクスの悪性インフレ政策で、
既に生鮮から加工品に至るすべての食料品の値段を散々上げておいて、ここで多少税金を据え置い
ても、歓迎されるどころか「何を偉そうに言っている」のかと言われるのがオチである。言葉もない。
- 285 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:19:20.58
- >>281
つまり、消費増税するから増税分の利益をあげろって言ってるよな。
現実問題できるの?
消費増税で痛手を賄うほどの売上と利益のアップを全企業が。
20年もできなかったのに。
現実は、大企業の社員も、消費税によって、給与が上げられない上に物価は上がるダブルパンチになるだろう。
先行き暗いネ。グーグルも車に力いれてるし、トヨタも終わるだろう。
残念日本。
- 286 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:24:46.43
- トヨタで言えば、今までの利益を1.35兆円も『追加』でださなくてはならない。
売上ではなく『利益』でだ。
現実問題できないんで、社員の給料アップとかが先送りされる。
いい政策ですね。
そこまでして無駄遣いやええかっこしいのバラマキしたいのか。
国民犠牲にして。
いい政策ですね。
- 287 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:31:29.95
- 株価下がってるし、海外では円高に動いてるとか。
安倍君良いクリスマスと年末年始を迎えられるかな。
- 288 :中学生円山:2015/12/14(月) 12:41:22.34
- 株バルブ→マイナス成長
異次元金融緩和→マイナス成長
円安→マイナス成長
土木拡大→マイナス成長
- 289 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:42:41.72
- >>284
軽減税率と言う呼び方が悪い。
税率据え置き品目とでも呼びましょう。
全く軽減じゃない。
- 290 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:43:29.93
- 株が下がって円高になる不思議?
- 291 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/14(月) 12:56:55.55
- 今日も盛大に溶けるわたしたちの年金w
- 292 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:03:45.89
- うちの会社は比較的単価の高い商品の販売と製品受注で
この厳しい時代をなんとか生き延びているが、
価格競争もあるし相当額値引きしないと普通には売りにくい。
しかしやっと商談が成立しても消費税はかかる。
10%消費税になると30万円で3万 50万で5万 100万円でなんと10万円だ!
顧客には医者とか経営者の奥さんなんかも多いが、
将来的に税率が上がれば今までどおりの購入は考えにくいとか話してたな。
つまり、国民のわずか数パーセントの富裕層は別にしても、
一般的なお金持ちでも合理的(ケチ)な思考で消費する層は多いので
不要不急な消費はもちろんの事、あらゆる消費に影響を及ぼすのは間違いない。
消費税10%ともなると、経済体系は大きく変わるだろう。
淘汰されるのは必至!
- 293 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:19:48.15
- FOMCの利上げが現実味を増してきたら、原油安や新興国通貨下落の
雰囲気を醸し出している。
利上げすると世界恐慌を誘発しそうな雰囲気。
- 294 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:14:10.20
- >>293
日本はお先に恐慌状態じゃん
- 295 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:26:20.25
- 原油価格が下落していけば経済に影響が出るのは想定済みですよね総理。
大手デパートの売り上げも8ヶ月振りに前年同月比でマイナスです、原因は暖冬で
冬物が売れないからだそうです総理。
気象庁は暖冬になると予報してたので、想定済みですよね総理。
- 296 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:49:59.60
- >>281は>>280へのレスだぞw
税抜27兆売り上げてた会社は増税されても税抜27兆円売り上げ維持すれば問題ないって話だ
売り上げ維持できるかできないかの話じゃないんだよw
>>280もそんな話してないわなw
そういうもんだろ消費税ってのは
それをわかってない馬鹿を馬鹿と言っただけだよ馬〜鹿w
- 297 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:39:57.57
- 年金がw
- 298 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:51:25.45
- 日経大暴落w
- 299 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:54:02.35
- 大したことない
明日には戻す
持てる者は慌てずw
年金なんかアテにすんなよ
もうダメだからw
- 300 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:54:31.39
- 株で儲けて海外預金
この道しかないw
- 301 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:18:44.49
- >>300
安倍ちゃんのグッドジョブが止まらない
- 302 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:22:36.71
- 【悲報】GPIF 「10兆円運用損」と「ジャンク債購入」で年金は崩壊寸前
国民の年金が重大な危機にさらされている。
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、
世界同時株安の影響で7〜9月期に被った損失は、約10兆円――
そればかりか、“ジャンク債”での運用まで決定。
年金の運用は、さながら「丁半バクチ」のようになってきた。
いよいよ「老後の安心」は崩壊寸前だ。
野村証券の西川昌宏チーフ財政アナリストの試算では、
GPIFの7〜9月期の運用損は実に9.4兆円だった。
日経平均が14%下落した影響で、国内株での損失は5・1兆円。
海外株では4.3兆円もの大きな穴をあけた。
その上、GPIFは投機的水準である「ダブルB」以下の低格付けのジャンク債券にも投資を拡大。
10月1日には運用を委託する国内外の金融機関を発表した。
一体、どんな債券に投資するのか。
「一般的に、ダブルB以下の債券は“投資不適格”と評されています。
ベネズエラやブラジルなどの新興国の国債が多く、投資リスクが高い。
一般人が証券会社を通じて買おうとすると、留意されるレベルです」(証券関係者)
まさかとは思うが、GPIFは10兆円もの損を補うために“大バクチ”に打って出たのではないか。
年金運用をGPIFに委託している厚労省年金局の担当者はこう話す。
「低格付け債券への投資は分散投資の一環です。
年金運用の長期的な安定を目指す上で、必要なものと捉えています。
『損失の補填』という見方は間違っています。
一時的に損失が出たからと、一喜一憂すべきではありません」
GPIFは、リーマン・ショック並みの株価暴落があった場合、
26兆円の損失が出るとの試算を、自ら出している。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/165262
- 303 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:24:00.08
- 【悲報】安倍ちゃん「年金で高利回りのジャンク債を購入する」 →大型ジャンク債ファンドが破綻、年金焦げ付きへ
大型ジャンク債ファンド破綻が示す非流動性資産投資の危険性
米投資会社サード・アベニュー・マネジメント傘下の高利回り(ジャンク社債)ファンドが事実上破綻したことで、
時価の把握が困難で市場環境が良好なときでさえも取引しにくい非流動性資産を積み増す危険性が浮き彫りになった。
総額2360億ドルとされるジャンク債ファンドは今年、
コモディティ価格下落や金利先高観を背景にここ7年で最悪のパフォーマンスを記録する見通し。
このため一部大手ファンドは既に、最もリスクの高い資産への投資を絞り始めている。
http://jp.reuters.com/article/funds-bonds-risks-idJPKBN0TX07520151214
- 304 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:37:59.18
- 「末代までの失政、利権政治復活以外の何物でもない」長妻代行が軽減税率に懸念
https://www.dpj.or.jp/ 2015年12月11日
長妻代行は、2012年4月に内閣官房(社会保障改革担当室)が発行したマイナンバー
制度の有用性を説いたパンフレットの抜粋を示し、「医療・介護・保育・障害に関する自己
負担の合計額に上限を設定する『総合合算制度の導入』が大きな意義だと書かれている。(第
2次安倍政権発足後に)当時の田村厚労大臣に厚労委員会で質問した際にも、総合合算制
度はわれわれと同じスケジュールで入れていくと答弁している」と指摘。給付付き税額控
除についても、「低所得者を中心にピンポイントで的確にいれていくと、相当低い財源で逆
進性が解消されると多くの学者が試算している」とその利点を強調。「総合合算制度や給付
付き税額控除をやらないのなら、マイナンバー制度の意味はなくなってしまうのではない
か」「国民の利便性が高まるメリットがなく、役所が便利になるだけなら導入する意義が薄
くなる」「総合合算制度をなくして複数税率を入れることは、格差拡大になるのでは。社会
問題の解決に逆行することになりかねない」と強い懸念を表明した。
自民・公明両党が進めている軽減税率導入の議論で財源が大幅に拡大していることにつ
いて、長妻代行は新聞などに掲載された政府高官や両党幹部の発言ぶりを紹介しながら、
「選挙のために税金を使うかのような報道だ。『公明党への選挙協力費として財源上積みは
避けられない』とか、自民党幹部の『たった数千億円で自公の関係がガタガタしてはよく
ない』、財務省幹部は『10%が見送られるくらいなら1兆円は安い』と言っている」と呆
れた口ぶりで記事を読み上げ、「これはワンショット(1回)の金ではなく、後生末代まで
税に穴があいて、かえって消費税をもっと上げなければならなくなる。子々孫々、末代ま
での大きな失政の始まりであると言わざるを得ない」と強く批判した。
- 305 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:17:49.65
-
【経済】日銀短観、大企業の景況感は横ばい 先行きは軒並み悪化
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450074808/
【軽減税率】たこ焼きの消費税…持ち帰れば8%、店内で食べれば10%? 「外食」の線引き、未知数★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450081278/
- 306 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:18:07.39
- 潰してしまえ
安倍政権とマイナンバーw
- 307 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:31:57.24
- 軽減税率の品目ばかりに関心がいっているけど、増税する意味分かって
いるの?借金大国なんだよ日本は。わざわざ軽減するなら、増税は9%
にするとか、10%にしなければいい、混乱するでしょ。
増税しなければ、助からないよ、この国は。
- 308 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:49:36.93
-
【経済】GPIF年金8兆円損失 総活躍どころか「1億総下流」のアベノリスク ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450063950/
- 309 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:55:21.74
- 借金大国が回収した円を海外に再借款したり、債権放棄したり
公務員の給与を上げ続けるのか
美しい国すなぁw
- 310 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/14(月) 20:13:23.54
- >>307
今の消費税から9〜10%増税して消費税を20%弱まで上げて日本経済もつと思う?
俺は全く思わない
失業と倒産ラッシュになって全くおかしくない
- 311 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/14(月) 20:15:40.68
- >>307
>増税しなければ、助からないよ、この国は。
いや 助かるんだよ。
だれかが助ければ(^^)
つまり政権次第。どこの党でもいいんだけど、普通の政治というか、常識的な
政治をやらないと。突き詰めれば、金の使い方。これを間違って累積して
今に至った。個の過去のツケを、今と将来を生きる人が負担させられている。
それが増税。
だから基礎的財政収支(PB)を黒字にすることが先決。出来なかったら
増税につぐ増税か、札を刷ることになって円安インフレ。どっちにしても
庶民・貧乏人は貧しくなる。
安倍はGDP600兆円でPBを黒字にすると言っているわけだ。
砂漠で雨乞いをしましょうとさ。
前回の衆議院選挙は、超低投票率で、しかも野党が態勢をとっていないときに
真珠湾攻撃をうけて、自公圧勝だった。それでも総投票数は非自公を合計すれば
自公を上回っていた。小選挙区制が自公を勝たせたわけ。
だから、次回選挙では投票率が60%を超えるだけで、自公の息の根は止まる。
ましてやこれだけの反安倍運動が広まってる。
なんかいつの間にか2ちゃんも「名無しさん@そうだ選挙に行こう」に変わってるし。
反安倍の態度を鮮明にしたのかしら(^^)
あとは、野党が来年の通常国会で安倍を衆議院解散に追い込めるかどうか。
さて、来年の夏、安倍のクビをハネようぜ。選挙に行って非自公に投票
すれば足りる。
- 312 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/14(月) 20:52:55.09
- でも経済政策はどの政党もほとんど変わらないんだよね
戦後の流れでずっとやってる
- 313 :280=285=286:2015/12/14(月) 20:55:34.36
- >>296
27兆売り上げて5%なら1.35兆を。
27兆売り上げて10%なら2.7兆を。
消費税のために用意しなければならない。
差額の2.7兆‐1.35兆=1.35兆は
どこから捻出するんだ?
現実を鑑みて、企業は給与を下げるか、生産コスト削減しかない。
今まで通り働いてたら給与は下がるし、経済は落ちる。
国はそれで得た金を海外にばらまいたり、無駄遣いして終わる。
国の無駄遣いのために企業は更なる努力をしないと給与もあげてもらえない。
これで経済がよくなるのか?
そういうもんだでは済まされないルールを作ろうとしている。
- 314 :280=285=286:2015/12/14(月) 21:09:25.74
- >>307
ああ…
このままあほな政策を継続すると大量に自殺者がでて、大量殺人鬼に成り下がって人生ぼろぼろになるだけだから、親切心で書いてあげてるのに、馬鹿らしくなっちゃうな。
増税したら色んな人が助からんと思うけど、まあがんばれや。
- 315 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/14(月) 21:12:17.00
- >>313
>差額の2.7兆‐1.35兆=1.35兆は
>どこから捻出するんだ?
税込売上
- 316 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/14(月) 21:16:15.73
- >>312
>経済政策はどの政党もほとんど変わらないんだよね
いや、安倍のクビをハネれば、戦後の自民党政治は終わる。
全く違うものになるよ。
- 317 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/14(月) 21:31:40.80
- >>280
>27兆売り上げてた会社は、5%と比べて、1.35兆から2.7兆を払うことになるんだよ。
>人件費などから引かれて払うことになるだろう。経済には大打撃だ。
その27兆が税込売上げで、増税の前後で27兆のまま変わらないならば打撃になる
だがその27兆が税込売上げであるならば、消費税5%の場合の税額は1兆2857憶、10%の場合は2兆4545憶
税額1.35兆から2.7兆と言われれば27兆は税抜売上げだと受け取られる
- 318 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/14(月) 21:41:35.97
-
【経済・政治】自公 軽減税率の対象品目に「新聞」加える方針
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450089639/
- 319 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/14(月) 21:48:41.73
- 暇だったら、多額の借金抱えてソープボーイになった話、ソープボーイの這い上がりってブログ読んでみぃ。
- 320 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/14(月) 22:10:33.98
- 280=285=286=313=314がバカ晒しw
- 321 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/14(月) 22:19:33.66
-
【新国立競技場】 新国立応募2陣営の外観など公表 整備費は1500億円弱 [画像有]★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450098775/
- 322 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/14(月) 22:35:24.29
- まずは公務員どもの給与半減が先決だな
- 323 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/14(月) 22:37:43.13
- 公務員様を僻むなよビンボー人w
- 324 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/14(月) 22:38:45.86
-
【年金】GPIF8兆円損失 総活躍どころか「1億総下流」のアベノリスク
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1449910849/
- 325 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/14(月) 22:57:06.79
-
【軽減税率】たこ焼きの消費税…持ち帰れば8%、店内で食べれば10%? 「外食」の線引き、未知数★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450100407/
- 326 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/14(月) 23:23:12.74
- 【速報】福島県の子供の甲状腺ガンと原発事故の因果関係明らかもー日本のメディア追求せず
甲状腺ガンは100万人に1人の割合しか発症しないが
http://i.imgur.com/TLKW5Wn.jpg
- 327 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/14(月) 23:56:06.00
- 贅沢税でいいじゃんね
高い酒、車、宝石、食材を買える奴がほんの少し多めに消費税払ってくれよ
- 328 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 00:07:53.06
- 軽減無しの10%でよかったのに。
これで食料品以外は10%超えもアリという方向に進むと思う。
- 329 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 00:31:25.71
- 経団連とべったりの自民じゃ、どんな経緯をたどっても
消費税19%は既定路線だろ
それを財源に法人税を20%にするのが経団連の提言なんだし
- 330 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 04:28:42.88
- 【悲報】景気予測 悪化見込む 大企業景況感は横ばい 12月日銀短観
日銀が十四日発表した十二月の企業短期経済観測調査(短観)は、
企業の景況感を表す業況判断指数(DI)が、
代表的な指標の大企業製造業で前回九月調査と同じプラス一二となり、横ばいだった。
三カ月後の景気予測を示す先行きDIは中国など新興国経済に対する懸念が強く表れ、
大企業、中小企業とも製造業、非製造業で悪化を見込んだ。
企業の先行きに対する慎重な見通しが鮮明になった。
DIは業況が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた企業の割合を差し引いた数値。
大企業のDIは業種により改善と悪化の判断が入り乱れた。
中国の景気減速への懸念が強い一方、原油価格の下落で原材料費が下がり、
これが収益の改善につながった。
非製造業では海外からの訪日観光客による堅調な消費が景況感にプラスになったが、
国内の個人消費は弱い。
業種別でみると、大企業製造業の景況感は中国の設備投資の減速を受け生産用機械が一〇ポイント悪化。
繊維も中国向けの部品関連が振るわず一一ポイント悪化した。
これに対し、原材料費の下落で化学が六ポイント改善した。
中小企業は生産用機械などで大企業の景況感の悪化の影響が及ぶ一方、
堅調な自動車の国内販売に支えられ、製造業は横ばいとなった。
非製造業は、大企業中心だった訪日観光客の消費増の恩恵が浸透。
二ポイント改善した。対個人サービスが五ポイント改善、宿泊・飲料サービスも二ポイント改善した。
先行きの予想は大企業製造業が五ポイント悪化、非製造業が七ポイント悪化。
中小企業でも製造業が四ポイント悪化、非製造業が五ポイント悪化と、全ての区分で悪化を見通した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201512/CK2015121402000049.html
- 331 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 08:35:28.81
- 公務員のために生きる平民
- 332 :中学生円山:2015/12/15(火) 09:21:01.58
- 公務員以外は餓死する。日本脱出しかない。
- 333 :中学生円山:2015/12/15(火) 09:29:09.32
- 食料品まで買えなってきている。
2016年は株バルブは終わるから経済の落ち込みはかなり激しい。
ボンクラ安陪が目指した一億総難民化にまた一歩近ずく。
- 334 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 10:33:49.58
- 16-19年までは言い訳ができる今程度には持たせるような気がする
オリンピック終了後には、前回国債発行体質になったように
一気に国民にツケを回すと思うが
上級国民のオリンピック金満予算のどさくさ紛れに
無茶なバラマキと経団連企業優遇してきた分を一緒くたにしてな
口座紐付けだLDE強制だの
20年以降はあからさまな政策を出してきているしな
- 335 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 11:29:31.10
- >>329、
>経団連とべったりの自民じゃ、どんな経緯をたどっても消費税19%は既定路線だろ
>>334
>20年以降はあからさまな政策を出してきているしな
だからこそ、安倍のクビをはねるべし。自公も駆除すべしだよ。
選挙で落とせるから、アメリカが教えてくれた民主主義というのが
あってよかっただろ(^^)
中国ではこうはいかん
ま 他の政党でも諸費税は上がる可能性はあるけど、自民党よりはマシになると
期待するしかないね。
- 336 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 11:29:39.10
- フェースブックで
美味しいものをレストランで食べたとか
息子も公務員になって良かったとか
アップしとる
公務員がいかに恵まれているかよくわかったよ
鼻持ちならねえ
- 337 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 12:01:49.36
- 今日も株価マイナスで溶け続ける私達の年金w
- 338 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 12:02:47.61
- 【悲報】三越伊勢丹、食品スーパーの苦戦続く 16年3月期は営業赤字
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLZO9512570014122015DTA000
- 339 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 12:23:52.58
- 安倍君の臭い下痢の穴に類友の橋下君のニヤニヤ猿顔でもねじ込んでやりたい気分の人は多かろう
- 340 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 12:32:29.17
- 今や株価は18744円まで下がったw
- 341 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 12:39:14.99
-
【経済】景気予測 悪化見込む 大企業景況感は横ばい 12月日銀短観
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450107594/
【経済・政治】自公 軽減税率の対象品目に「新聞」加える方針 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450105539/
- 342 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 13:09:11.35
- NY原油先物取引で原油価格が少しあがったな。
株より原油に投資するかな、価格が安いうちがチャンスだな。
- 343 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 13:15:04.51
- 供給過多なのに?
なぜ買い?
- 344 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 13:15:09.82
- 消費者物価予想さらに低下 日銀目標達成は困難
http://www.sankei.com/economy/news/151215/ecn1512150012-n1.html
日銀が15日発表した12月の企業の物価見通し調査は、全規模全産業による1年後の消費者物価予想の平均が9月の前回調査から0・2ポイント下落し、前年比1・0%上昇となった。
下落は2回連続。原油安の進行を背景に企業は物価の先行きに慎重な見方を強めていることが鮮明となった。平成28年度後半に2%の物価上昇を目指す日銀の目標達成は一段と難しくなった。
日銀は物価予想がどの程度需要の弱さを反映したものかなどを精査し、追加金融緩和を検討する際の材料にする。
3年後と5年後の予想も0・1ポイントずつ下落し、1・3%上昇と1・4%上昇となった。日銀が物価予想を見る際に重視する中小企業の予想は、1年後に製造業で1・1%上昇、非製造業で1・2%上昇と、0・1ポイントずつ下落した。
- 345 :中学生円山:2015/12/15(火) 13:32:01.47
- 民主党はバカだから害が少ない。→好況
自公民は泥棒だから国民は財産を強奪される。→不況
- 346 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 13:38:28.30
- ★中東の争いに関係ない日本がISに狙われるようになった経緯。
2015年
1月 安倍首相「イスラム国と闘う周辺各国に総額2億ドル程度支援を約束します」←2億ドル支援の上、安倍首相のこの発言が引き金
http://pbs.twimg.com/media/B7y5xZdCUAEq66Q.jpg
安倍首相の2億ドル支援が理由=日本人殺害警告でイスラム国
https://archive.today/2V2Xd
ネトウヨの大好きなフィフィ姐さんですら安倍政権を猛烈批判
フィフィ @FIFI_Egypt
欧米の「テロの戦い」に安易に乗っかり、西側迎合の中東諸国に金をばら撒いた結果
→イスラム国の戦闘員に「お前はイスラム国から8500キロメートル以上離れた場所にいるが、お前は意欲的にこの聖戦に志願してきた」
と言われてしまった安倍首相。この時期は慎重になるべきだったよね。本当に残念。
↓
2月 後藤さん殺害
イスラム国機関誌「今や全ての日本国民が標的」
https://archive.today/qnhdV
↓
10月 ISが日本人殺害
【安倍の外患誘致】 邦人殺害にISが犯行声明 「ISと戦う有志連合に参加する日本の国民を追跡して銃殺した」
バングラデシュで3日、日本人男性が銃で撃たれて死亡した事件で、過激派組織IS
=イスラミックステートを名乗る組織が、この男性を殺害したと主張する声明を出しました。
日本は(2014年12月に)安倍政権により勝手に(対イスラム国)有志連合に入っていた?
日刊ゲンダイ|いつから「有志連合」入り? まともに答えられない安倍政権
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/157003/1
- 347 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 13:39:21.51
- 野党がアベノミクスと消費増税による経済的損失などなどを叩かないのは何故だろう
まともな分析能力があれば各種統計データを提示して議論すれば優位に立てるに違いない
- 348 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 13:42:04.19
- 軽減税率の財源は公務員給料削減でいいのに
マスコミも野党も言わない
この国は腐敗しきっている
- 349 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 13:43:02.67
- 野党も政府と同じ経済論理と経験の上に立ってるから
批判できない
- 350 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 13:55:19.19
- 消費税は民主以外の野党は批判する資格があると思うんだが社民や共産あたりの弱小しか強く批判していないのが歯痒いな
- 351 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 14:00:17.62
- 円安の株安になってきてる感じがするのだが
- 352 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 14:27:24.97
- こりゃ黒田ちゃんのバズーカ近そうやね
- 353 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 14:34:47.15
- >>350
そいつらだって自分の立場をわかっているから批判してるだけだろう
公務員と同時に地方議員を中心に昇給しているから
あれらも現状十分得をしているんだ
- 354 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 14:36:30.58
- これからのローカル私鉄ビジネスは希望の火。リアルターインターナショナルの瀧川一男氏
- 355 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 14:46:28.61
- 日経平均暴落で18500円代に突入w
日銀3兆円使い果たした後の相場は悲惨だなw
- 356 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 14:52:20.57
- >>347
消費税増税は民主党も賛成したんだよ
- 357 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 15:27:45.64
- 隠し玉投入で明日爆上げw
- 358 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 16:11:00.16
- 韓国平昌五輪のスキー場が来年2月の大会に間に合わず! 現在の工事進行度は40%で完成しない場合は日本で開催も [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450149043/
【韓国】平昌五輪のスキー場が来年2月の大会に間に合わず 現在の工事進行度は40%で完成しない場合は日本で開催も★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1450161698/
【韓国】平昌五輪のスキー場が来年2月の大会に間に合わず 現在の工事進行度は40%で完成しない場合は日本で開催も★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1450161872/
- 359 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 16:46:36.26
- >>242
それは良かったね。
まあ 20年とか30年とかで見るとそうはいかんでしょ。
くわばら くわばらw
- 360 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 17:04:25.46
- 軽減税率に関する下らない報道は一切無視すべきだな
どの品目を対象にしようと税率が据え置きなのだから軽減は今と比べてゼロ。
これを「据え置き」と呼べないようなメディアの報道する情報など底が知れている
- 361 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 17:42:49.13
- /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/゚\,!./゚\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ よう下級国民ども
,__| ヽ `ー'´ / 今年の漢字は俺様の「安」だぞ
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
【今年の漢字】「安」 2位は「爆」、3位は「戦」 日本漢字能力検定協会
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450156521/
- 362 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 18:50:54.92
- 株安w
- 363 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 19:06:50.70
- これ おもろい
741 :無党派さん:2015/12/15(火) 19:00:41.04 ID:ycG5clfc
新聞の軽減には反対だとさ
http://www.asahi.com/sp/articles/ASHDH43Q2HDHUTFK004.html?iref=sptop_list_pol_n02
■細野豪志・民主政調会長
軽減税率は理屈がまったく通って いない。ひとえに選挙対策でこう
なったと言われているに等しい。食 料品に対する適用の切り分けも現場
で難しい問題が出てくる可能性があ る。切り分けができても、
スーパー で買うミネラルウォーターは8%、
水道水を飲む人は10%を払う。と ても低所得者対策として整理された
ものとは思えない。
新聞への適用も判断されるようだ が、水道水、電気、ガスなど生きて
行く上で不可欠なものについての軽 減税率が議論されずに、新聞だけが
議論されることに非常に強い違和感 を覚える
- 364 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 19:12:29.18
- >>347
消費増税してから2年連続税収が大幅に増えてるから消費増税は成功したと言えるから批判できるはずがない
今まで消費税増税後にこれほど税収が増えたことはないから今までで一番成功したのかもしれないな
もちろん増えた税収を何に使うかは消費増税の成否とはまた別の話だろう
- 365 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 19:18:34.82
-
【労働】人材確保に苦慮する日本企業、韓国の優秀な人材を採用へ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450168011/
【経済】景気予測 悪化見込む 大企業景況感は横ばい 12月日銀短観
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450107594/
- 366 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 19:26:51.20
- >>363
自公のは国民の生活がどーのこーのというより政治闘争の側面が強くて根本からおかしいんだよな。
まあ民主党には投票しないけどさ。
- 367 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 19:30:53.13
- 民主よりマシだからw
- 368 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 19:36:40.33
- 財源1兆円の根拠は
GDPの内訳から計算すると・・・・
- 369 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 19:40:42.28
- >>366
確実に選挙の為だろ
- 370 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 20:32:15.23
- >>364
>消費増税してから2年連続税収が大幅に増えてるから消費増税は成功したと言えるから
批判できるはずがない。
国家主義的な考え方だよ。お国のために国民は犠牲になっても仕方ないと。
円安物価高で2重に政府は庶民から金を吸いあげた結果だ。
増税したのだから税収が増えるのは当然であって、成功も失敗も関係ない。
>もちろん増えた税収を何に使うかは消費増税の成否とはまた別の話だろう。
これも違う。血税を巻き上げた以上、その血税をどこに使うかは一体のものだ。
インドに新幹線を輸出したり、オスプレイを買うために消費税を払ってるつもりはない。
- 371 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 20:34:06.56
- >>366
共産党をよろしく
- 372 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 20:35:39.13
- 4兆円の増税収益分は法人税減税と公務員昇給でチャラだそうだな
- 373 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 20:46:14.40
- >>372
法人税減税の時、財源探しは?
とマスコミが言わない謎
- 374 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 20:47:40.16
- >>372
>4兆円の増税収益分は法人税減税と公務員昇給でチャラだそうだな
ひえ〜
- 375 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 20:54:36.01
- >>373
お前、そんなことを言ったら消されるぞw
- 376 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 21:03:48.54
- >>370
対案出せとか言うバカがいるけど
批判はどんどんしよう
- 377 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 21:06:36.84
- 議員でもない有権者に対案を出す責任は無い
- 378 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 21:42:21.49
- 11月の小売は外食衣料どこも売り上げが激減してるな。かなりやばい様子やわ。
- 379 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 21:59:22.89
- 暖冬だからじゃないの
- 380 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 22:47:00.22
- 【映画】スター・ウォーズ試写会始まる、ファンはネタバレに戦々恐々 [無断転載禁止]©2ch.net
- 381 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 22:56:38.98
- 【悲報】安倍ちゃん「年金で高利回りのジャンク債を購入する」 →大型ジャンク債ファンドが破綻、年金焦げ付きへ
大型ジャンク債ファンド破綻が示す非流動性資産投資の危険性
米投資会社サード・アベニュー・マネジメント傘下の高利回り(ジャンク社債)ファンドが事実上破綻したことで、
時価の把握が困難で市場環境が良好なときでさえも取引しにくい非流動性資産を積み増す危険性が浮き彫りになった。
総額2360億ドルとされるジャンク債ファンドは今年、
コモディティ価格下落や金利先高観を背景にここ7年で最悪のパフォーマンスを記録する見通し。
このため一部大手ファンドは既に、最もリスクの高い資産への投資を絞り始めている。
http://jp.reuters.com/article/funds-bonds-risks-idJPKBN0TX07520151214
- 382 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 23:07:16.44
- 株が下がったら静かだな
- 383 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 23:09:55.15
- 木曜から上がるから明日仕込み
- 384 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/15(火) 23:16:31.04
- 【悲報】日本経済足踏み 3カ月後は「悪化」見込む
日銀が14日発表した12月の企業短期経済観測調査(短観)によると、
企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は、
大企業・製造業でプラス12、大企業・非製造業でプラス25といずれも前回9月調査から横ばいだった。
日本経済の回復が足踏み状態であることが裏付けられた格好だ。
3カ月後の先行きDIは大企業の製造業、非製造業ともに悪化を見込んでいる。
中国など新興国経済の減速懸念が依然根強いことが示された。
DIは景気が「良い」と回答した企業の割合から「悪い」の割合を引いた数値。
大企業・製造業のDIは16業種のうち7業種が改善、8業種が悪化、横ばいが1業種だった。
原油や鉄鉱石などの原材料安を背景に「化学」「鉄鋼」「食料品」が4〜6ポイント改善した。
一方、中国など新興国の経済減速の影響から輸出割合の多い「電気機械」が9ポイント、
「自動車」が3ポイント、「生産用機械」が10ポイント悪化し、製造業の景況感はまだらもようとなった。
http://mainichi.jp/articles/20151214/k00/00e/020/088000c
- 385 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 00:10:12.10
- まだ実感はないけど確実に貧乏になってる気がする
稼いだお金は天引きでどんどん手取り減ってるし、ベアもボーナスもない
こんなにいろんな形で税金払ってるのに何で足らないのよ
- 386 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 00:21:48.77
- >>385
国が国民に大盤振る舞いしてきたから
- 387 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 00:45:43.60
- >>385
公僕にチューチュー吸い取られてるからw
- 388 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 00:48:40.45
- 【税金】外食は食品衛生法で区分=軽減税率、新聞も対象に―自公©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1450107308/
【政治】新聞の軽減税率の適用は「週2回以上発行」が条件…与党税制協議会、軽減税率の原案を了承 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1450170792/
【軽減税率】「宅配の新聞」と「酒類と外食以外の飲食料品」で合意-自民・公明©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1450182019/
【政治】新聞への軽減税率に民主細野政調会長「水道、電気、ガスも生活に不可欠。新聞だけが対象とされることに強い違和感を覚える」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1450191741/
- 389 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 05:02:49.57
- ほとんど景気関係なく消費増税するぞするぞするぞ!という自公。
頭悪い貧乏老人に3万円で1票を買う。
これでも支持率40%超えてるらしいからゾッとするわ。
衰退か衰退阻止か。
次の選挙で日本の将来がわかるやろ。
- 390 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 08:57:09.51
- >>389
消費税に関しては
もちろん自公を中心に財界・マスコミの責任は大きいが
やはり根元の財務省を攻撃して思考を変革させないと
政権が変わっても民主の菅元総理や野田ブタのように
洗脳支配の繰り返しで増税路線は変わらないだろう?
- 391 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 09:01:02.19
- 衰退途上国から消滅急進国へ
- 392 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 09:03:33.85
- 中進国 マンセー
- 393 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 09:18:44.74
- マジ次で自公過半数超えとかなったら……
- 394 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 09:20:47.66
- あっそう
- 395 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 09:50:51.34
- 増税に関しての日本の景気動向を詳細に視る
そんな事は日本のマスコミには無理だった様だな
- 396 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 09:53:14.50
- 爆上げ今日来たなw
- 397 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 09:55:01.09
- >>389
>これでも支持率40%超えてるらしいからゾッとするわ。
どんだけ民主が酷かったかってこと
みんな何だかんだ言って円安が好きなんだよ
円安でガソリン安くなったと思ってるマイルドバカが多いけどw
- 398 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 09:59:50.71
- 鳩山が一番マシだったのが現実なんだよw
アメリカとも距離を取ろうとしてたしな。
鳩山は日銀に金融緩和しろといったが無視された。
しかし消費増税すると大規模な金融緩和を始めた。
アベノミクスと消費増税が別だというリフレ派は大嘘
- 399 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 10:18:44.57
- 円安でガソリン安くなったと思ってるマイルドバカが多いけどw
いそうだな
- 400 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 10:49:36.80
- ローカル語覚えていやがらせ マンセー
- 401 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 10:50:27.05
- >>399
呼んだか?
今日、リッター108円で入れた
会員価格でサービス券使って。
円が1ドル80円だったらこうはいかない(^^)
- 402 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 10:56:10.72
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 09:40:12.99 ID:mBBFyPrt0
>>21>>22
同意
完全に客足止まれば踏ん切りつくのかね
同業の古老連中がかつてないほどの冷え込みと言ってるし
余力があるうちに転職すべきなのかと
今月入ってからハロワに登録してみたものの
予約電話がかかってくると決心が鈍るな
- 403 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 11:52:38.37
- 383のような馬鹿がたくさんおるのだな
- 404 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 15:13:34.06
- 民主がウンコ味のカレーで、自民がウンコ味のウンコw
- 405 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 15:23:22.75
- アメリカの思惑で原油安が続いてるが、どの時点で反アメリカ産油国が反発するかだな。
アメリカの利上げに合わせて反アメリカ産油国が減産したらどうなるんだろう。
- 406 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 15:23:45.50
- 民主よりマシw
- 407 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 15:25:04.05
- 円高の頃は輸入品が安くて消費者は困っていたよ
自公政権に戻って円安になってほんとうに良かった
- 408 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 15:36:11.87
- 肉類やガソリンが安くて困らなかったけど。
円安になった頃は原油価格も今より高かったから、ガソリン高くて困ったけど。
- 409 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 15:46:16.22
- アベノミクスは止められない続けられない
- 410 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 15:48:51.92
- 最近エネゴリさんとか石油元売りのCMが減ったように思うんだけど。
やっぱり原油安が響いてるのかな。
- 411 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 16:46:11.58
- 世界のげんゆが半額になっても。
- 412 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 18:40:51.71
- >>397
否、民主さえたたいておけば自民は安泰だからね。
ネトウヨを使って酷かったことにしておくわけさ。
- 413 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 21:28:53.79
- いまの自民党も大概なカスだから民主よりマシと言った所で目糞が鼻糞を笑っているようなもんだ
- 414 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 21:45:49.37
- いまだに株価19000円代w
トリモロせない私たちの年金w
- 415 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 22:07:32.93
- 【悲報】工作機械受注額17.7%減 11月確報値、アジアの減少響く【国内は7.3%減】
日本工作機械工業会(東京・港)は16日、
11月の工作機械受注額(確報値)は前年同月比17.7%減の1143億9200万円だったと発表した。
前年同月比マイナスは4カ月連続。中国でスマートフォン(スマホ)関連の需要が伸びたが、
アジア全体の受注減が響き、総額を押し下げた。
輸出は23.4%減の689億2800万円。中国やタイなどのアジアで自動車や一般機械向けの受注が減少した。
北米は、米国の自動車向けでスポット受注があったが、一般機械や航空機向けが振るわなかった。
一方で、中国でスマホを生産するEMS(電子機器の受託製造サービス)企業向けが増え、
中国の電気・精密向けは7割増加した。
国内は7.3%減の454億6400万円で、3カ月連続で前年同月を下回った。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16HV0_W5A211C1TJC000/
- 416 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 22:11:07.34
- 【悲報】街角景気、11月は家計関連中心に低下 暖冬やテロも影響
2015年 12月 8日
内閣府が8日に発表した11月の景気ウォッチャー調査で、
景気の現状判断DIは前月比マイナス2.1ポイントの46.1となり、2カ月ぶりに低下した。
横ばいを示す50の水準は4カ月連続で下回った。
家計動向関連の低下が大幅となり、
暖冬による冬物衣料品の動きの鈍さやパリのテロ事件の影響による旅行需要の低下などが影響した。
8月以降、足元の景況感は景況感の分かれ目ともいえる50を割り続けており、
停滞感がぬぐえない。
特に11月は暖冬の影響が大きかった。「防寒商品の動きが非常に厳しい。
客の来店も鈍く、お歳暮ギフトの早期承りも連動して低迷している」(九州・百貨店)という状況にある。
プレミアム商品券の使用が10月末までで、11月は大きく落ち込んでいることもあるほか、
「11月13日のパリのテロ事件で、海外商品の動きが止まっている」(近畿・旅行代理店)など、
国内外の旅行商品の動きが低調との声も複数挙げられた。
天候・特殊要因以外にも、
「中間層マーケットが苦戦している」(南関東・百貨店)「忘年会、新年会の予約状況が前年同期より減少。
恒例行事を中止や先送りする企業が多く、企業の経費削減傾向は前年より強い」
(北関東・一般レストラン)など、節約志向が引き続き強いとの声もある。
http://jp.reuters.com/article/cao-eco-idJPKBN0TR0E520151208
- 417 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 22:25:58.49
- 安倍不支持、支持政党なしって選択がちゃんとあるのに
民主よりましで安倍支持、自民支持が高いってのは国民の頭がおかしな証拠
- 418 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 22:43:39.33
- 【悲報】衝撃 アベノミクス「GDP伸び率」あの民主党政権に完敗
「世界経済回復のためには3語で十分です。バイ・マイ・アベノミクス(アベノミクスは買い)」。
安倍首相がこう胸を張ったのは13年9月だった。当時から「バカ発言」なんてからかわれていたが、
やっぱりデタラメだったことが分かった。
民主党の山井和則衆院議員が今月、内閣府に対して民主党政権時代と安倍政権下で実質GDPは
どれだけ伸びたのか――を比較できる数値を求めたところ、数値は民主党政権の方が断然、良かったのだ。
この結果には驚きだ。内閣府経済社会総合研究所の調べによると、民主党が政権を奪取した2009年
7〜9月期から、政権を明け渡す12年10〜12月期までの実質GDPの伸び率が「5.7%」だった
のに対し、安倍政権が誕生(12年10〜12月期)してから3年間(15年7〜9月期)の実質GDP
の伸び率は「2.4%」。つまり、同じ3年間を比べてみると、伸び率は民主党政権時代の方が安倍政権
より2倍以上、数値が「良かった」のである。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/171810
- 419 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 22:50:11.69
- >>418
驚くことではない
円安でも輸出数量は伸びてないのだから
円安インフレ分だけでも実質は下がるだろ
- 420 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/16(水) 23:00:38.91
- アベノ恐慌ってのはまさに適格な表現だな
経済対策など一切せずに庶民を苦しめるだけの政策にまっしぐら
その上バラマキ他やりたい放題
史上最低総理という称号を与えられ
さらに手を緩めず誤った政策に突き進んでいるので
落ちるところまで落ちるのは決定的だ!
- 421 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 00:45:01.95
- >>418
「経済成長第一」と吠えてこの結果
ただの嘘吐きと見做すのが普通の感覚でしょう
- 422 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 01:08:43.63
- 民主よりマシだってのは100ッ歩譲っても、政権発足後
最初の約半年程度の「雰囲気」だけだったな
けっこう早くぼろが出て、安倍の実力からしてこの惨状は予想通りだったが
それにしても哀れだな‥
- 423 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 01:21:30.67
- トップなんて誰でもいいの
いつでもすげ替えられるのが
島国の特徴
- 424 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 01:27:56.22
- 民主には入れないと言ってたが、自民にも入れてないんだよなぁ
選挙で自民が勝つとガチでヤバイな、社会保障ガシガシ削って国民殺しが捗ることになる。
内政の失政、冷戦以降からの何の利益にもなっていない米国依存へ導く様な外交政策、自民支持なんて意味不明である。
- 425 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 01:53:10.58
- >>407
何なのこのアホ?
- 426 :280=285=286:2015/12/17(木) 02:30:56.79
- >>317
どっちでもいいけどそんなこと。
約1兆を追加で捻出を余儀なくされそうなトヨタさんが今後どうなるか考えてください。
- 427 :280:2015/12/17(木) 02:33:29.90
- 時は大節約時代だなぁ。
やっちまった政策で先行きわるいなこりゃ。
- 428 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 02:33:36.39
- >>426
どっちでもよくないわな。
正確に書けよバ〜カw
- 429 :280:2015/12/17(木) 02:38:38.23
- >>428
こんな時間にレスくるとは(笑)
消費税増税すると約1兆以上の負担が増えるわけじゃん。
どーすんの?
もともと例だしていいたいことはこれだけだよ。
細かい話はどうでもいい。企業にかかる負担をどうするかだ。
特に政府がなにも考えず『借金返したいから』増税してるなら企業は縮小するだけなんだわ。
どうしようね。未来は暗いよ。
- 430 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 02:46:08.62
- >>429
どういうカラクリで1兆円増えるのか書けよバカw
売上が税抜なのか税込なのかはっきりしろよな
- 431 :280:2015/12/17(木) 02:50:36.37
- >>430
>>317の人が試算してくれた計算によると
どうやら消費税が
5%の場合の税額は1兆2857憶、
10%の場合は2兆4545憶らしい。
税抜きでも税込でも差し引き
1兆ほどになるようですほじほじ
- 432 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 02:55:51.96
- >>431
税抜なのか税込なのかはっきりしろって言ってんだよバ〜カw
どっちかにしろってことだ
- 433 :280:2015/12/17(木) 03:00:48.66
- 消費税が上がってしまうと利益に関係なく徴収されてしまうので、
例えば、利益がギリギリ黒字の企業は赤字化してやっていけなくなる可能性がでてくる。
利益がギリギリでやっていく企業など淘汰されてしまえと誰かがいってた気がするが、
その企業が養う何十何百の従業員が路頭に迷い生活ができなくなる。
利益ギリギリでも、従業員は生活するに困らなかったわけで、よい循環が何年、何十年かは出来ていたわけだ。
消費増税それを壊してしまう可能性がでてくる。
いいのかねこれで。
- 434 :280:2015/12/17(木) 03:04:26.92
- >>432
280のレスの最後の一文が悪かったです。申し訳ない。言葉が悪かった。
- 435 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 03:17:06.39
- >>434
それはもうどーでもいいんだが、あんたはおまえは消費税の基本的仕組みをわかってないみたいだな
消費税ってのは売上に乗っけて買い手から預かるもんだ
税抜売上の中からもってかれるもんじゃないんだよ
少しは勉強してから書いてくれやw
消費税が上がれば税込売価が上がるから売れにくくなるのは当然わかっとるわな
- 436 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 03:17:53.80
- あんたはおまえは はダブリだな
寝るわ
- 437 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 03:27:13.45
-
【政治】自民 3万円の臨時給付金に反対意見相次ぐ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450239995/
【経済】雇用保険料0・8%引き下げ 年収400万円で4千円減
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450235599/
【政治】「思いやり予算」年10億円超の上積み、16年度から5年平均1893億円で決着[12/16]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450270312/
【経済】GPIF年金8兆円損失 総活躍どころか「1億総下流」のアベノリスク ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450224157/
- 438 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 03:54:24.41
- 『消費税増税 影響分析プロジェクト』2014追跡レポート
https://www.intage.co.jp/library/20141219/
増税後、生活必需品の購買は前年比マイナスを推移
若年層ほど生活必需品の節約志向へ
支出が増えても収入が増えず、将来への不安から、購買心理は悪化
品目によって購入頻度減少やPBシフトの特性
- 439 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 04:07:57.06
- 来年はますますアベノ不況が加速しそうだね
- 440 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 05:25:07.80
- 『消費税増税 影響分析プロジェクト』2014追跡レポート
http://www.intage.co.jp/library/20141219/
増税後、生活必需品の購買は前年比マイナスを推移
若年層ほど生活必需品の節約志向へ
支出が増えても収入が増えず、将来への不安から、購買心理は悪化
品目によって購入頻度減少やPBシフトの特性
- 441 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 06:32:56.58
- 【悲報】三越伊勢丹、食品スーパーの苦戦続く 16年3月期は営業赤字
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLZO9512570014122015DTA000
- 442 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 06:33:58.48
- 消費税増税は仕方ないと思うから支持はする
だが公務員や議員の給料を上げたり、年金記録流出の後始末やらマイナンバー制度やらで莫大な費用をかけてみたり、
挙げ句年金使って博打みたいなことするからやるせなくなるんだよ
- 443 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 06:41:44.12
- すべて公僕の幸福に横流しされる消費税増税は支持しない
- 444 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 06:55:28.87
- 支持なぞ誰がするか
社会保障系のような国民への税の再配分は
直近の8%や
これまでのようにどうせ反故になる
責任も取らず、収入をあげなければならない根拠もろくにない
連中の懐へいつもいつも消えてきた
- 445 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 09:30:16.57
- 財源ないなら公務員給料削減か最低限据え置きだろ
なんであげ続けてるんだよ
安倍死ねクズ
- 446 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 09:38:39.11
- >>412
ということだなあ。
憲法違反の臨時国会開催をやらなかったことは、安倍批判を封じ込める
意味では成功しているな。まあ 反動が来年の国会ですごいことに
なると思うけど。
それと前回の衆議院選挙の投票率は戦後最低。
>衆院選投票率、過去最低…小選挙区52・66%
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/news/20141215-OYT1T50099.html
加えて
>自民党の得票は48%と半分以下だったにもかかわらず、議席占有率では76%に達して、他党を圧倒した。同様の傾向は2005年に小泉純一郎首相(当時)が主導した「郵政選挙」
から4回連続だ。有権者全体に占める得票割合は25%にとどまった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H4Q_V11C14A2M10600/
とまあ 結局、小選挙区制があったおかげと、野党が態勢をとっていない
時に解散したことが、こういう結果になってるわけ。現在は自公の議員数が多いだけで
2014年時点で国民の支持を圧倒的に受けているわけではないのさ。
ましてやその後の悪行の数々(^^)
そして反安倍の市民運動の高まり。
と考えれば、ほっといても次回選挙で自民党が大敗することは確実。
だから読売新聞と産経新聞は、もお民主つぶしに必死。
2ちゃんでも自民党工作員が必死。
考えてもごらんなさい。安倍は選挙で叫ぶ
みなさん 株価が上がったじゃないですか
あと何?
安倍のクビはハネるまでもなく、ほっといても自分で胴体からはずれる。
転がって来たら、誰かひろってやってくれ(^^)
- 447 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 09:45:15.74
- 今回もそうだが法人税減税と公務員昇給のサイクルが早いな
財源は消費税から無尽蔵に取れると思ってるんだろ
少なくとも国民への社会保障の為でなく、
米国型市場原理、格差、総背番号社会にするための法人税減税が主だろうが
- 448 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 10:09:32.43
- >>442
>消費税増税は仕方ないと思うから支持はする
そもそもそれが大きな間違いで騙されてるのを早く気づけ!
まったく改革が行われてない状況下では消費税をいくら上げても
埋め合わせする事は絶対に不可能
振り込め詐欺と同質で経済を混乱させるだけだよ
- 449 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 10:12:37.63
- >>446
このまえのふたつの県議選で自民支持率が大よそ20パーちょい越えくらいかな
野党が改憲反対 現憲法守護を強く主張したとして投票率そのものが上がるかどうか
地方と国政は別かもしれないが
何が争点になるだろうか?
- 450 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 10:37:42.33
- 憲法違反と改憲反対だろうな
国民が忘れてない事を願う
経済政策は五十歩百歩で争点に成り難い
- 451 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 10:59:01.03
- >>449、
>何が争点になるだろうか?
>>450
経済政策は五十歩百歩で争点に成り難い
安保法廃止はひとつの争点になることは間違いないよ。
二つ目の設定をうまく野党が作れるかが、大きなポイントだと思う。
キャッチコピーと言ってもいいけど。
民主は格差是正をいうだろうけど、これが新鮮味を持てるかどうか。
もう一段、噛み砕いた、新鮮なコピーが必要だと思ってる。
あれをやります、これもやりますを連呼してもダメで、日本のあるべき姿を
一発であらわせるコピーが必要だよ。そしてこれを連呼する。
誰か考えてくれ(^^)
何?
「明るい未来」がいい?
あ そ
- 452 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 11:24:23.55
- 世界的な金融緩和も徐々に手仕舞いになっていきそうだね
日本は手仕舞いにしたいと思う頃には手遅れになってそうだが
- 453 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 11:24:27.25
- 安定した社会を目指すでいいんだよ。
不安定な社会作りをやってる革新主義のウルトラ糞馬鹿安倍を支持してる自称保守には反吐がでる。
- 454 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 11:29:28.34
- 最後に馬鹿をみるのはいつも日本、冷戦以降の日本ってアメリカ覇権を維持するために国民・国家を犠牲して行動しているようにしか見えない。
米国利上げ後の相場への影響: 株価、為替、金価格、原油価格はどうなるか? 市場が暴落するのはいつか?
http://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/1970
米国が利上げを急ぐ理由: バブル崩壊後の相場に向けた利上げ競争はもう始まっている
http://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/1384
- 455 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 11:47:36.55
- 【悲報】貿易収支、11月は2カ月ぶり赤字 市場予想より少なく
財務省が17日発表した11月の貿易統計(速報、通関ベース)によると、
輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支が3797億円の赤字となった。
中国の景気減速でアジア向け輸出が振るわず、輸出額がマイナスとなった。
原油安に伴う輸入減は続いたが補えず、2カ月ぶりの貿易赤字に転じた。
昨年の同時期はスマートフォンの「iPhone(アイフォーン)」向けの部品輸出が活発だった反動も出たという。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL17H59_X11C15A2000000/
- 456 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 11:48:51.37
- 数字弾いてるだけだから為替の動きがわかってないんじゃないの
- 457 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 11:48:56.48
- 【悲報】家計の金融資産が1年半ぶり減 9月末、株安で
日銀が17日発表した7〜9月期の資金循環統計(速報)によると、
9月末の家計の金融資産残高は前期比2.0%減の1683兆円だった。
減少は14年3月末以来、1年半ぶり。
新興国経済の減速などを受け、株安が進んだため。
一方、日銀が保有する国債の残高は初めて銀行を上回った。
株式・出資金は前期比10.8%減の162兆円。うち株式は11.7%減の90兆円となり、
6月末にリーマン・ショック直前の07年6月末以来、8年ぶりに回復した100兆円を再び割った。
日経平均株価が6月末から9月末にかけて14.1%下落するなど、株安が進んだのが背景にある。
中国景気の鈍化が新興国に波及するとの見方から投資家がリスク回避の株売りを膨らませた。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC17H06_X11C15A2EAF000/
- 458 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 11:56:56.66
- 実質賃金も金融資産も減るアベノミクスw
節約しかないw
- 459 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 11:57:52.63
- >>455、>>457
ひえ〜
- 460 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 11:59:40.36
- >>458
節約するものがない人へのアドバイスを頼むw
- 461 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 12:04:29.01
- >>455
ひえ〜
>>457
ひえ〜
>>460
祈りなさい
- 462 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 12:07:47.76
- マイナス マイナス またマイナス
マイナス倍増 安倍晋三
- 463 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 12:14:22.33
- 日本政府閣僚がアメリカの利上げはアメリカ経済が健全で適正な方向へ動いてる
と発言している。
利上げしない日本は経済が健全・適正では無いと認めたことになるな。
- 464 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 12:15:26.25
- >>463
もう利上げしたの?
- 465 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 12:18:40.36
- グローバル資本家が日本株買って相場が上がったところで
グローバル資本家の為にGPIFの資産運用の株式比率を引き上げて
株価の高値が維持されてるうちに
グローバル資本家が売り抜けて利益を確定する
そのうちに株価が落ち着いて
GPIFは兆円単位の含み損を抱える
こうして年金資産からグローバル資本家に
兆円単位の所得が移転する
庶民の財布からお金が吸い上げられて
欧米の金持ちの財布に収まる
日本政府の中にグローバル資本家の手先がいるということだろう
彼らはグローバル資本家のおこぼれにあずかれる
国民の資産を兆円単位で毀損したくせになあ
- 466 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 12:19:59.30
- >>451
『一億総活躍』
コレダ!
- 467 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 12:23:28.99
- ,.-.,ヾヘヘヾiii|||i゙i'i'r,r=,,
三二ミヾ;ii,',ii;ii;l,',i',r''ァ''ッ
三ミミミヾii'i',llli,!l,'/r'彡≦彡
三=ミミ゙iii;||i,!,'r'彡''≦三ミ、
ミ≧=‐''""゙゙"''''' ‐=≦ミミミミ゙i
ニ" _,.-ー- ー ゙"=,,ミミミツ,
" ,. -‐ -ー‐ ,._ ヾミミミ'i
_,. ヽ ヾミミミ゙i゙
,.=‐''¨_,.彡 i ソ,,, ヾミミソ
. -"-=''"´ ヾ ゙ ゙" ヾミ,, ゙iミミ;!'
'" _,.、 ', ,," ヾミ,, ゙iミ;i
ァ"´(0) ゙i!, / _,,_ ヾミ_ リ;!
"`ー─''"/ i {ヽ''゙ @ ゙ヽ, ''|i;!
`ー='' i i | `゙゙''=''"` |i!
,.‐´ i' i '' ,, ;|i!
/ i' 、 "‐‐" ;|i!
/r'",,、 ,,、 )、 ! ;!li!
/ i'l~ 'i, i' i |‐、
{ U 'i, } l }ヽ',
:{ 入_,, } ! ! }''"}
| r"二,,へ, | }ノ
ゞ、::::j::::)゙'i、 /
ヽヽ:ノ::::::ノノ イ 一億総滑落社会w
ヽヽ,._ノ" ,/"|
',, ヽ,,,,,,,ノ゙ ,. " :::l
ヽヽ ,/ .::::|
::::ヽヽ.... ,,-'' .::::::::|
::::::::ゞ"''二ニ''"´
- 468 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 12:29:18.97
- >>461
去年の12月もそうだったけど、
今年はもっと盛り上がらんな
気温は高め推移なのに、寒さが増してる感じ。
どら 教会に行ってくるか(^^)
- 469 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 12:30:01.07
- >>467
こえぇ…
- 470 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 15:17:37.07
- 11月の貿易収支が赤字だってさ。
- 471 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 15:21:23.10
- 一億総滑落w
- 472 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 15:23:59.01
-
【税制】なぜ新聞まで!?国民不在の消費税軽減税率
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450318370/
【経済】正社員の平均年収は440万円、前年比で2万円減
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450318177/
【経済】11月の貿易収支、3797億円の赤字 2カ月ぶり赤字
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450310881/
【話題】年末の風物詩「今年の漢字」「流行語大賞」に相次ぐ納得いかない!の声
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450301708/
- 473 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 16:22:26.39
- まあ消費増税のせいだな
10%はできるだけ延期しないとなあ
- 474 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 16:42:29.85
- 来年夏から9月は駆け込み需要で景気が良くなるだろうな
- 475 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 17:05:14.53
- クリスマスソングが極端に少ない
静かな年末
にぎわってる所がどこかあるかあ
- 476 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 17:11:35.17
- どんな田舎に住んでるんだ?
都心は凄いことになってるぞw
- 477 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 17:27:15.87
- >>476
東京かあ
一度行ってみたいw
- 478 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 17:32:38.21
- 免税店とアジア人だらけで凄いことになってるぜw
日本人に生気がない
電車に乗る必要のないレベルの層は違うのかもしれんがね
- 479 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 17:39:22.52
- 一月ほど前に銀ブラしたら中国人に占領されとったぞなもし
- 480 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 19:14:23.85
- ν速報+ってほんと気持ち悪いね、米国の利上げスレなのに中国ガー、韓国ガーで
あいつ等、頭おかしい。
- 481 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 19:19:49.41
- 不正開票操作選挙によって選ばれた政治家連中が
立ち上げた法律を始め全ての国務は憲法前文および
憲法98条1項に基づき全て無効、全て執行停止だ。
一昨年7月の参院選と昨年12月の衆院選は全選挙区で直ちに選挙無効にすべし。
<衆院選>仙台青葉区選管で無効票水増し
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201412/20141227_13021.html
<票水増し>青葉区選管、国民審査でも
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150107_11028.html
高松不正開票「民主主義の根幹ないがしろに」
元市選管事務局長に有罪判決 「組織ぐるみの犯行」認定
http://www.sankei.com/west/news/150717/wst1507170046-n1.html
- 482 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 19:29:11.56
- >>480
ほっとけよ
かつてはアメリカを追い越せなどと舞い上がっていたのに
比較対象がそこまで落ちぶれている自国の惨状に目を瞑れる右のお花畑だ
極端から極端へというのは、まぁ、ある意味日本人らしい
- 483 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 20:08:45.97
- 馬鹿(安倍)はこれだけ戦後レジームを強化、焼き直しし
これ程アメリカの下民、下僕、下男としての期待値上げた以上
総理が変わっても馬鹿以前のアメリカとの間合いに戻すのは相当難しくなるだろう
下僕の程度が小泉を超えている
- 484 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 20:41:24.02
- 馬鹿とかそう言う次元を遥かに超えてるだろう?
病気以外考えられないよ
- 485 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 20:47:38.70
- >>483
あの馬鹿共は今まで言ってきた事と真逆の事ばかりしている
嘘吐きと呼ぶべき
TPP断固反対
経済成長第一
戦後レジュームからの脱却
- 486 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 20:47:59.02
- >>484
サイコパス安倍晋三w
- 487 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 20:48:14.55
- とりあえず大統領選後が怖いな
わりと新大統領候補はどいつも地上軍の中東派遣を検討しているし
集団的自衛権をここに持ち出してくる可能性は十分考えられる
そうなったら政府はどう行動するのか
- 488 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 20:55:15.18
- どれも好戦派とされているね
- 489 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 21:00:58.94
- https://gunosy.com/articles/aaFuT
サイコパス的性格は、どうやら安倍の生育過程で培われたようなのだ。
そのヒントになるのが元共同通信記者で政治ジャーナリストの野上忠興が「週刊ポスト」(小学館)に連載している「深層ノンフィクション 安倍晋三『沈黙の仮面』」だ。
安倍家取材40年の野上が安倍の幼少期からの生い立ちを追い、その人格形成の過程を描いている。
問題の平気でウソがつける性格は、実は小学校時代からのものだったようだ。安倍には2歳年上の兄がいる。
この兄弟の性格が対照的で、夏休みの最終日、兄は宿題の日記ができていないと涙顔になっていたが、安倍は「宿題みんな済んだね?」と聞かれると、
まったく手をつけていないにもかかわらず、「うん、済んだ」と平然と答えたという。ウソがバレて、学校側から1週間でさらに別のノート1冊を埋めて提出するようにと罰が出ても、
本人がやらず、安倍の養育係だった女性が代わりにやってあげていたというのだ。一般人の子どもはウソをついたら必ず代償があると教育されるのが普通だ
。ところが、安倍にはその経験がなかった。罪悪感が皆無で、自分のウソに責任をとらないまま、大人になってしまったようなのだ。
野上のリポートには、他にも興味深いエピソードが数多く出てくる。例えば、安倍の成蹊大学時代の恩師のこんな言葉だ。
「安倍君は保守主義を主張している。思想史でも勉強してから言うならまだいいが、大学時代、そんな勉強はしていなかった。
ましてや経済、財政、金融などは最初から受け付けなかった(後略)」。では、安倍の保守思想はどこから来たのか。
よく言われるのが、幼い頃、祖父の岸信介邸に押しかけた安保反対デモの中で「おじいちゃんは正しい」との思いを心に刻んだという話だ。
野上氏のリポートには、これに加えて、家庭教師だった平沢勝栄(現自民党代議士)に連れられて東大の駒場祭に連れて行かれた時の話が出ている。
当時は佐藤(栄作)内閣で学生運動が盛んな時期だった。駒場のキャンパスも「反佐藤」の展示や看板で溢れていた。そんなムードに、安倍は学生運動=「反佐藤」「祖父の敵」を感じたという。
このすりこまれた「左翼=身内の敵・おじいちゃんの敵」という生理的嫌悪感が、今も辻元らを相手にすると頭をもたげ、ついムキになってしまうということらしい。
- 490 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 21:02:05.69
- 【週刊ポスト】連載<安倍晋三「沈黙の仮面」>を突然、打ち切り!
http://bl ogs.yahoo.co.jp/mochimoma/20094658.html
- 491 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 21:08:58.29
- >>477
アベノ不況でガラガラだぞw
チラチラと街を歩いてるのは外人ばっかりだぞw
- 492 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 21:10:10.92
- 【ウソツキ】絶対に忘れてはいけない
安倍晋三「一年以内に5000万件すべての年金記録照合を完了させます」
http://www.dailymotion.com/video/x2894s
- 493 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 21:13:55.84
- おまいら
やつが精神病だからといって
その罪が消えるものではないだろw
- 494 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 21:17:54.09
- >>480
たぶん ほとんどが工作員
- 495 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 21:26:19.48
- 最近欺民党工作員少ないよねw
- 496 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 21:27:04.02
- >>493
病気だから罪悪感と言うのは一生持てないだろうが
罪を償わなければならない
- 497 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 21:58:09.70
- 邪悪な病人 安倍w
- 498 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 22:04:04.22
- 企業の採用人数 増やす傾向続く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151217/k10010344171000.html
再来年の春に卒業する予定の大学生や大学院生の採用について、ことしより「増やす」と答えた企業の割合は13.4%だったのに対し、採用を「減らす」と答えた企業は4.2%で、
増やすとする企業の割合が9.2ポイント上回りました。
採用を「増やす」と答えた企業が「減らす」と答えた企業を上回るのは6年連続で、人材の獲得競争が続くことを示しているということです。
業種別にみますと、採用を「増やす」と答えた企業の割合が最も高かったのは「流通業」で15.2%、次いで「サービス・情報業」が15%、「建設業」が14.9%などとなっています。
- 499 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 22:10:53.43
- 【悲報】不戦の誓いは「チキい」 18歳の安倍政権支持率に男女で差〈AERA〉【支持しないが過半数】
新たに選挙権を得る約240万人は、政治に何を望み、どうやって投票先を決めていくのだろうか。
それを探るため、アエラは先月上旬、全国の18歳(一部17歳)の高校生・高専生の男女1030人に
インターネット上でアンケートを実施した。
まず驚かされるのは、安倍政権への支持率の低さだ。
回答者のうち、安倍内閣を「支持しない」と答えたのは55.9%で過半数を占める結果になった。
調査方法が異なるため、一概に比べることはできないが、同時期に行われた朝日新聞の世論調査では、
内閣の不支持率は41%だった。
支持政党も「自民党」が27.3%でほかを圧倒したが、これも朝日新聞の世論調査の34%を下回る。
大人よりも18歳のほうが、安倍政権にNO!を感じている傾向がありそうだ。
だが、この不支持率は、男女で大きな差がある。
女子は支持しない人が66.4%に達するのに対し、男子は過半数が支持している。
女子で支持しない理由を見ると、
「もし兄弟や彼氏、自分の子どもたちが戦争に行くことになったら大変なことだから」(福岡県)
「戦争することになっても、自分(安倍首相)は行かなくてもいいからいいかもしれないけれど、
もっと国民の声を聴くべき」(長崎県)
「女手ひとつで働いている介護職員の母のような人が報われていないから」(兵庫県)などが並んだ。
安保法制や消費増税などについて、自分や家族など身近な存在がどうなるかを考え、
負担を強いられたり犠牲を払ったりする可能性があることを危惧しているようだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151215-00000008-sasahi-soci
- 500 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 22:18:59.42
- 銀座の人出は凄い!
中国人で
- 501 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 22:19:45.65
- AERAかw
- 502 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 22:22:24.99
- 【悲報】日本の正社員は世界26カ国で一番「やりがいを感じていない」【社畜】
世界で3億人以上が利用するビジネス系SNS「Linkedin(リンクトイン)」が
世界26カ国のユーザーを対象に実施したネットアンケートで、
「今の仕事にやりがいを感じているか」と質問。
日本のユーザーで同意すると答えたのは77%。実施国中最低だった。
1位〜3位はインド(95%)、マレーシア(94%)、ドイツ(93%)。
下位では23位ロシア(82%)、24位フランス(同)、25位トルコ(80%)で、
80%を切ったのは日本だけだった。
リンクトインが日本語でのサービスを開始した2011年10月時点の国内での登録者は40万人。
2013年12月に100万人を突破し、「現在も増え続けている」(広報担当)。
業界はITや研究職、金融、出身大学は早稲田、慶応、東京大などが多いという。
http://withnews.jp/article/f0140819004qq000000000000000W0090201qq000010702A
- 503 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 22:26:30.71
- >>500
今はかなり減ったけど、
何語か分からない言葉(中国語ではない)を喋るアジア人が、
電車を占拠してたw
- 504 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 22:46:26.16
- >>502
日本では転職が難しいからかな
- 505 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/17(木) 23:05:46.68
- >>502
官民揃って悪徳ブラックだからしょうがない
- 506 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 06:12:24.43
- ジャップズアイはひどくなるw
- 507 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 11:07:22.12
- 今年も安倍のせいで静かなクリスマス&忘年会&年の瀬になりそうだな
病気の指導者による失政により、けっこう多くが奪われてしまったな‥
- 508 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 11:23:06.36
- その先に待っているあぼーん
- 509 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 11:48:17.79
- >>499
いいことだね。
過半数の若者たちが、非自公投票に行ってくれる。
国会が開かれてなくてこの数字だから、来年になったら安倍の支持率はボロ下がり
でしょ。
日本の平和を損ない
血税の使い方はデタラメ
庶民・貧乏人をさらに貧しくする
【正しい政治に戻そうぜ】
この辺に野党のスローガンがあると思うけどね。
それから、野党は来年早々、国会で安倍に解散をせまらなきゃあかんよ。
国民に信を問えということだ。安倍も自信があるなら受けて立てよ。
安倍は解散などする気はさらさらない。ほっとけば、あと3年くらい海外旅行が
楽しめるし、移民1000万人受け入れ法案を成立させることができる。
なんと言っても経団連さまの悲願だ。
移民の受け入れ=賃金の低下
この公式は覚えておいてね。
- 510 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 12:14:27.85
- 史上最低の安倍内閣によるアベノ不況w
- 511 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 13:02:34.68
- 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2015/12/17(木) 23:43:58.04
日本ほんとに大丈夫なんですかね
中国緑化に金掛けてる場合なのかね
子ども貧困対策 黄信号 基金寄付300万円止まり
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201512/CK2015121202000113.html
子育て給付金、来年度から廃止へ 1600万人が対象
http://www.asahi.com/articles/ASHDJ471PHDJULFA016.html
二階氏推進の事業、「満額」の100億円に 中国に植樹、補正予算案
http://www.asahi.com/articles/DA3S12120466.html?ref=yahoo 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 512 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 13:06:22.62
- 日銀が 今までの緩和に加えて 補完措置追加だって 詳細は不明
ソース NHKニュース
郵貯ぶん突っ込んで アメリカ中国 カモーン?
- 513 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 13:11:46.27
- 子育て給付やめて国防費か?
ひでぇ
- 514 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 13:18:44.32
- 安倍キチガイが中国脅威を煽って
防衛費と海外ばらまきと公務員給料上げに金使ったんだよ
社会保障削減するに決まってるだろ
- 515 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 13:50:07.03
- 国内のばらまきも大きいよ。
子育てを人質に取ってるんだよ。
子育て給付金が欲しかったら消費税減税に賛成しろと。
- 516 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 15:17:50.91
- 給付金止めればみんな働きに出て一億総活躍社会になると思ってるんだよ。
国内外でアベノミクスを連呼してメディアも踊らされてたのが懐かしいね。
- 517 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 15:28:16.26
- 今日の最高値から終値、-九百円だぞ
- 518 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 15:39:08.84
- もうお構いなしの自転車操業だな
破綻も近いな
- 519 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 15:48:21.77
- 投資ではない株の一面が出たな
- 520 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 16:03:29.66
- 今日も株価大暴落で溶けまくった私たちの年金w
- 521 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 16:07:28.51
- アベクロ揃ってクビだろw
- 522 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 16:20:57.18
- >>521
×アベクロ揃ってクビだろw
○アベクロ揃って市中引き回しの上、打ち首獄門
市中を引き回すべきだろ
そうでないと収まらんわい(^^)
- 523 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 16:55:29.61
- >>517
なんなんだあの乱高下は
何があったのだ
- 524 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 17:03:48.56
- 【日経平均株価】 黒田バズーカ3不発 20000円から一気に1000円大暴落 19000円で引け 日銀にもはや打つ手無し [364467168]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/pov.erty/1450418614/
【速報】黒田バズーカ完全敗北 もはや日銀に打つ手なし【アベノミクス完全終了】 [328765197]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/pov.erty/1450423321/
【悲報】大失敗の黒田バズーカに対し日経ラジオが猛批判「バズーカどころか水鉄砲」「日銀はやっぱり錆びていた」「もうだめ」 [125556941]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/pov.erty/1450424349/
- 525 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 17:14:00.77
- テレビに映される黒田
やはり相変わらず間抜けな顔してるな
理論も欠陥だらけで政策が機能するわけないわな
- 526 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 17:20:34.45
- 国民が期待の概念を理解してないからだろ。
- 527 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 17:23:35.02
- 中央銀行なんだからガンガン札刷れや日銀
ドル円200でGDP大成長やで
- 528 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 17:30:48.86
- >>526
いや残念ながら彼は理想を掲げるが
昔から夢想癖があるからな
現代社会においては「期待の概念」なるものは
単なる空想に過ぎないよ
実際、まるっきり作用しないし
遥か昔の頃の経済学の概念から脱却し現実社会を直視しないと
いつまでも振り回されちゃうよ
- 529 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 17:34:38.42
- l
- 530 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 17:36:41.16
- >>528
ボケにマジレスどうも。
- 531 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 18:02:15.96
- あれだけ持ち上げられてた黒田さんがこんなになるとは
安倍が責任取らないからだな
- 532 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 18:08:46.08
- 日経平均先物はナイトセッションで続落し、午後5時47分時点では、18日終値比140円安の1万8810円。
- 533 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 18:18:51.62
- >>531
二回目の金融緩和の時には化けの皮が剥げた
中小に円安分を負担させる大企業の圧力を是正せずにあのような真似をすれば
こうなることは馬鹿でもわかる
- 534 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 19:25:37.51
- 安倍は今日も呑気に池沼顔で焼肉食ってそうだなw
- 535 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 19:38:40.18
- 統治能力がない人達が政治をやっている。
日本終了だな。
- 536 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 19:42:10.19
- 政界なんて、なんの資格もないバカ共の集まりだもんw
- 537 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 19:48:47.15
- 肥大した自己顕示欲と財力が合わさった人間が世界の政治家の多数派だわ
だから普通の国では民が監視しなければならないことになっている
- 538 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 20:05:15.34
- [東京 18日 ロイター] - 黒田日銀が再び市場の意表を突いた「バズーカ3」は不発に終わった。
上場投資信託(ETF)の新たな買い入れ枠設定など量的・質的金融緩和(QQE)の強化策を打ち出したものの、
マネタリーベースの目標額は据え置き。市場は追加緩和なのかどうか迷い、
日本株やドル/円<JPY=EBS>は乱高下した。日本経済に与える効果も疑問視され、
金融政策の手詰まり感がより鮮明になってしまったとの指摘が市場で広がっている。(ロイター)
世界で株式を購入している主要な中央銀行はない。リスクをさらに抱えることになる日銀の行方を、市場も不安を持って見つめている。
(伊賀大記 編集:田巻一彦)
- 539 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 20:36:20.26
- あと6カ月くらい辛抱できんか(^^)
もう大勢は決まってるよ。
何がって、自公の過半数割れ。
野党第1党の民主政権ができる。
連立を組むかどうかは別にして。
他の野党は総理大臣指名で岡田に投票するでしょ。
裏切って安倍に投票するなら別だけど。
来年の通常国会が始まると、安倍のとんちんかん説明がまた始まる。
経済指標は悪化の一途。たのみの株価も危ないでしょ。
ほっとくと安倍は衆参同日選挙を逃げる。解散しない。
ほっといてさえいれば、参議院選挙の結果にかかわらず、あと3年くらい
外国旅行を楽しめる。
参議院選挙で負けたからといって総理大臣をやめるわけがない。
なんといってもサイコパス。良心が異常に欠如してる。
だから野党は、安倍を解散に追い込まないといけない。
国会では、連日、解散しろおお 国民の信を問えええを連呼すべし。
シールズやママの会はデモのコールを「解散しろおお」に変えてね
- 540 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 20:39:59.37
- >>538
>世界で株式を購入している主要な中央銀行はない。
あちゃあ
これ知らんかった。
おかしいとは思ってたものの。
さすがアベクロコンビ
やることのスケールが違うな(^^)
- 541 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 20:54:50.24
- 【悲報】東京五輪の運営費1兆8000億円 当初見込みの6倍【利権詐欺】
5年後のオリンピック・パラリンピックに向けて組織委員会が準備や運営に必要な費用を試算したところ、
およそ1兆8000億円と当初の見込みの6倍に上り、
組織委員会の財源だけでは大幅に不足することが分かりました。
不足分は東京都や国が補填(ほてん)することになっていて、今後、
公的な財政負担がどこまで膨らむのかが焦点になります。
組織委員会が5年後の大会の準備や運営を行うのに必要な費用は立候補段階では3000億円程度と見込まれていましたが、
関係者によりますと組織委員会が先月新たに試算したところ、
当初の見込みの6倍にあたるおよそ1兆8000億円に上ることが分かりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151218/k10010345771000.html
- 542 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 20:57:53.99
- >>541
金持ちの東京が被ればいい
- 543 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 20:59:03.18
- スポーツ=利権にまみれた興行w
- 544 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 20:59:43.68
- 日本の国債はとっくに暴落している。
国債市場は崩壊してしまった。
日銀が国債を買わざる得ない。
株を日銀が買えば株式市場も崩壊する。
- 545 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 21:01:46.15
- 統治能力のない者は権力の座から引きずり下ろさないとダメだな。
天命を受けた者だけが唯一統治者になれるのである。
選挙はインチキだからな、票なんてテキトウに処理されているのだろう。
都合の悪いことは闇から闇へと。
- 546 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 21:03:48.71
- 金と利権で成り立つ汚い東京オリンピックなど
行くな!
見るな!
関心持つな!
東京オリンピックなど中止にしてしまえ!
- 547 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 21:05:17.07
- 選挙はインチキだから自公が過半数を制するだけ。
この程度のことがわからないとは…
- 548 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 21:06:19.02
- >>541
どこをどう間違えると6倍もの誤算が生じるのかw
ホント、オリンピックって汚いわぁ〜
- 549 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 21:08:45.23
- llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllll ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllll llllllllllllll
llllllllllllI, / ‖ \ lllllllll
Illlll, / /) (\\ lll
丶,I /./● I I ●\\ i'i
I │ // │ │ \_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/
│ ノ (___) ヽ │
│ I I │
i ├── ┤ │ 東京オリンピック運営費用の不足分1兆円は、
\ /  ̄ ヽ ,/ 国民の負担になりますw
ヽ__ 'ノ
,.|\、 ' /|、
/ ̄\ .`──'´ / ∩
/ `\.`──' / |~|.\
/ | |。| ̄ |^|^|~|^|ヽ)
../ /.| |。|. ヽ ソ ノ
- 550 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 21:10:03.94
- オリンピックという名目で
利権層に金をばら撒くのが性治です。
- 551 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 21:11:32.36
- 高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi · 12月16日
以前、新聞記者は紙(ブツ)くれとうるさかったのでヤギだといったことがある。彼らにとって紙は食用なので軽減税率は当然→「新聞軽減税率」、テレビ各局「コメントなし」ずらり 新聞は「恥ずかしくて触れたくない」?
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/677110318917545984
- 552 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 21:11:54.33
- 何から何まで「悪」w
邪悪な腐敗臭漂う安倍政権w
- 553 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 21:18:38.13
- オリンピックにこれだけ汚い力が動いているというのに、
オリンピックに出場する選手は恥ずかしくないのか?
- 554 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 21:28:43.69
- 安倍政権下で利権者と選手以外に大出費してオリンピックなんてやりたい気分の人いるの?
オマケに安倍君のお陰でテロのリスクも高いだろ
- 555 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 21:30:03.67
- 高橋洋一×モーリー 地政学で振り返る2015年の世界NEWS
モーリーch年末スペシャルと題し、初の公式生放送を実施!
12月14日に発売されたばかり、高橋洋一著『世界のニュースがわかる! 図解地政学入門』を参考テキストに、
2015年に世界で起こったニュースや事件などを、地政学的観点から読み解いていきます!
http://live.ni covideo.jp/watch/lv243287346
- 556 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 21:35:53.20
- 東京オリンピック開催時はテロが危険だから、
地方か海外に退避してたほうが良さそうだなw
- 557 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 21:46:25.92
- 日経平均、現在マイナス550円で18,800円w
- 558 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 22:28:41.04
- 前の五輪も戦後国債初発行で
いまに続く借金体質の原因の一つとなった
変わらんな、為政者は
情報化社会への転換で、こんな古い利権確保のやり方は
もう通じないのだが、相当美味しい思いを当時できたのだろう
面白いように腐敗が出てくる
- 559 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 22:30:08.80
- FRBの利上げはじわじわ効いてくるぞ
新興国、途上国の景気を悪化させて
戦争を起こすためには有効かも
- 560 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 22:37:50.59
- インチキをやっている主要な中央銀行はない(笑)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151218-00000065-reut-bus_all
「バズーカ3」は不発、追加緩和か迷い相場乱高下
ロイター 12月18日(金)16時41分配信
世界で株式を購入している主要な中央銀行はない。
リスクをさらに抱えることになる日銀の行方を、市場も不安を持って見つめている。
- 561 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 22:41:09.94
- >>559
現状の流れはすべて
第三次世界大戦を起こす為に動いている。
- 562 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 22:54:28.23
- やはり低能力で品格の乏しい二世・三世議員がお金の力だけで政治家になり
庶民の暮らしをないがしろにしてカネ、カネ、カネと権力をひたすら追い求める
これが最大の混迷の原因だろう
国民にとって大きな不幸が重なったのは、
政治家としての資質がまったくない無教養・無文化の人物が総理大臣にまでなって君臨し、
さらに病んでいる事が事態をより深刻にしている
- 563 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 22:57:25.26
- http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2015/10/1023.html
2015年10月23日(金)
子どもの貧困 広がる「子ども食堂」
今、この『子ども食堂』が全国に広がっています。
先月(9月)、都内で開かれた子ども食堂です。
運営しているのはボランティアの人たち。
子どもは無料、大人は300円で、月に2回、夕食を提供しています。
栄養バランスを考えたメニュー。
食材のほとんどは寄付でまかなわれています。
利用しているのは、共働きで食事の支度をする余裕のない家庭や、経済的に苦しいシングルマザーの子どもなど、さまざまです。
「おいしい?」
子ども
「おいしい!」
子ども食堂に通っているシングルマザーと、中学1年生の娘です。
娘が小学2年生の時、生活が一変しました。
母親
「限界を通り越して、本当につらかった。」
娘が不登校になり、片ときも母親のそばを離れようとしませんでした。
日中、娘を1人にすることができず、母親は仕事を辞めざるを得ませんでした。
親子で家の中に閉じこもり、生活保護だけに頼る暮らし。
1日あたりの食費は、2人でおよそ700円でした。
- 564 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 23:04:02.91
- 貧困寸前!急増する「女性の生活苦」知られざる実態
http://diamond.jp/articles/-/83467
2015年12月18日 蒲田和歌 ダイヤモンド・オンライン
「女性の貧困」というフレーズをよく聞くようになった。今の日本において、
貧困に苦しむのは女性だけではないが、賃金格差や非正規雇用者の数、
ひとり親になったときの貧困率などを見ると、若い女性が置かれている状況は
確かに厳しいと感じる。そして、今貧困を感じていない女性でも、いつ貧困に
陥るかわからないという恐さを感じている。20〜30代女性の生の声を通じて、
彼女たちの生活苦の実態に迫る。
■日本はもはや豊かな国ではない?女性たちが喘ぐ「生活苦」の実態
■生活が苦しい理由は「非正規社員だから」が最多
■「2日間水しか飲んでいない」 女性たちが明かす仰天の生活苦
■コミュニティからの疎外がさらなる貧困を招く
- 565 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 23:08:19.11
- 118 名前:名無しさん@1周年 []: 2015/12/18(金) 22:01:18.57 ID:N9dMBUBH0 (2)
こんな極端に集中した一時的公共投資で企業がどれくらい投資や雇用を増やすと思っているのか?
殆どが一時雇用や外国人で対応するだろう
投資もかなりギリギリで抑えるだろう
そして五輪後遊休設備が山ほど出て大恐慌状態になるという
馬鹿が祭りをやって真面目な経済活動ぶち壊し
バブルの頃からどんどん酷くなっている
バブル時代が糞真面目に見えるくらいだよ
本当に酷い
- 566 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 23:16:54.10
- >>535
結果がもし大失敗なら相応の対価を払わせないといけないな
- 567 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 23:21:41.94
- >>540
しかも安倍とそのお友達に相場で勝ち抜く能力があるとも思えない
年金人質詐欺みたいになってきた
- 568 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 23:30:41.84
- >>564
近年20〜30代の貧困化は女性に限らず進んでいるように思える
それなのに子育て給付金を打ち切ったり消費税を増税したり何がしたいのかさっぱり
少子化対策どころか少子化を促進する政策ばかりしてないか?
- 569 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 23:42:52.72
- >>568
貧困化推進、少子化推進、消費税増税等。
目的は人口削減だね。
- 570 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/18(金) 23:46:58.22
- 最終目標は第三次世界大戦を起こして
大量人口削減を行うことだよ。
- 571 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 00:12:01.27
-
【経済】黒田総裁「追加緩和にあたらない」補完措置について
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450425558/
日銀・黒田総裁「景気は緩やかな回復を続けている」何回目だよ・・・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1450425808/
【経済】「お札を刷って国の借金帳消し」ははたして可能か 高橋洋一
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450394598/
- 572 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 00:34:00.47
- http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1450336528/22
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- 573 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 00:37:06.98
- 黒田はなんでケチってんだ?
ドル円200円になってもいいから物価上昇させろよクズ爺w
- 574 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 00:38:28.95
- 民主よりマシだからw
- 575 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 01:06:59.29
- 別に共産主義じゃないけどもう共産党しかないって感じやね。
ポランニーのいうように市場経済による破壊に対する自然的発生からくる防衛である。
- 576 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 01:21:00.44
- というかマーケットからの脱落が起こっている。
地方移住や就農・自給というのはそういう事であって。
そうすると通貨にリンクした労働活動や商品体系が縮小するので
日本国政府の富は減殺するわけだな、いくら生産力を増強しても。
おまけに通貨価値を落としているから海外展開や海外からの移民も困難になっている。
ひとことで言えば「ジリ貧」だね。
- 577 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 01:23:21.29
- というか、執政者に大学教養科目程度の経済学の知識すらないから
物凄いことが行われている。
本人は必死なんだろうけど。
- 578 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 01:42:03.79
- いつまで国賊どもを野放しにしておくつもりだ
- 579 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 01:49:11.90
- 勉強になるスレじゃのう。
一旦、行き着くとこまでいってほしいね。金を刷って無駄遣いしてでも金回せば経済回復するという思考がまずおかしい。
- 580 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 01:58:12.18
- 米国の利上げでまず新興国市場が資金不足で冷え込むから
新興国市場に対しての相対的円高が進んで輸入原価は下がるんだな。
ただ、貸出枠を広げて救済しないと、この市場を丸ごと中国に持って行かれるんだな。
で、その原資はどこからねん出するのか?
中国とチキンレースをする羽目になるな。
むろんこのリスクは日本国民が背負うんだけどさ。
- 581 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 04:04:15.88
- 何から何まで史上最悪な安倍政権w
- 582 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 04:09:57.00
- 【悲報】旧エンブレム審査、投票に不正 五輪組織委が認定【頭狂汚リンピック】
2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は18日、佐野研二郎氏がデザインし、
撤回した旧エンブレムの選考過程に関する調査報告書を公表し、
1次審査で不正投票があったと明らかにした。
一方で佐野氏の作品はいずれの審査段階でも最多得票で通過しており、
佐野氏の作品を選考した過程に問題はなかったとした。
調査は外部有識者のチームが担当。報告書は組織委について「手続きの公正さを軽視して、
コンプライアンスに目をつぶるなりふり構わぬ働きぶりは、
現代の五輪の組織委にはそぐわない」と厳しく批判した。
報告書によると、エンブレムのデザイン案の公募を発表する前、
日本を代表するデザイナーの応募を望んだ元審査委員代表の永井一正氏は
「公募ではデザイナーが参加を控える可能性がある」と危惧したという。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG18HBV_Y5A211C1CC1000/
- 583 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 04:24:35.41
- >>577
経済学だけじゃないけどね
そんな男を半数以上の国民が支持してるんだから
- 584 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 07:04:24.43
- 70年前と4年9ヶ月前に味わった絶望をちかい将来もう一度味わうことになりそう
でもこの国はもう絶望をあじわっても立ち直りそうにないので
お隣さんの国にバラ売りされればいいとおもう
- 585 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 08:19:18.85
- 今頃、気付くとはw
- 586 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 08:32:59.95
- 袋づめ薬剤師、一人分の薬を箱から出して
袋につめるだけで1回、9万円の儲け
ボッタクリだな、
税金の無駄。
薬剤師スレより
>名無しさん@お腹いっぱい。
>
>2015/12/19(土) 01:15:15.18
>
>ハーボニーの処方箋もってきた患者いたけど、差益がすげーな
>一箱9マン以上あるwww
>ありがとうございますww
>
- 587 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 08:43:08.14
- 溶けて溶けて溶けまくる私たちの年金w
- 588 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 08:54:53.46
- サーフィンのように
波にのれるもの、波にのれないもの
- 589 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 08:58:57.28
- >>465
新手の新帝国循環だなw
財務省や自民党は悪事については天性の才能がある
- 590 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 09:01:34.82
- 【悲報】東京五輪費用1.8兆円 組織委試算 当初の6倍、公的資金投入は必至【返上必至】
2020年東京五輪・パラリンピックに必要な会場整備や大会運営費が約1兆8千億円に上ることが18日、
大会組織委員会の試算で分かった。
大会への立候補段階では約3千億円と見込んでおり、費用は当初の6倍に膨らむことになる。
組織委では費用削減に向けて東京都や国との協議を急ぐが、
最終的に大幅な公的資金の投入は避けられない見通し。
組織委は今後、都民や国民が納得する説明を求められる。
関係者によると、組織委がスポンサーやチケット収入などで集められる資金は約4500億円と想定。
しかし、仮設競技会場の整備費や施設の賃借料、
テロ対策の強化といった警備費などが当初の見込みを大幅に上回ることが判明した。
費用の大幅な増加は人件費や資材の高騰などを要因とするが、
選手らを輸送する首都高速道路に専用レーンを設置するための補償費や、
会場周辺の土地賃貸料など当初は見込んでいなかった負担によるものもある。
これに国や都の会場整備費を加えると運営費は2兆円以上に上る。
東京五輪の開催計画を記した「立候補ファイル」では、組織委の運営費は3013億円、
東京都が会場の新設などで支出する額は1538億円の予定だった。
五輪の経費をめぐっては、組織委の森喜朗会長が7月、日本記者クラブでの記者会見で
「(大会経費が)2兆円を超すことになるかもしれない」と述べていた。
12年ロンドン大会でも大会運営費が当初見込みを大幅に上回る約2兆1千億円となり、
多額の公的資金が投入されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151219-00000058-san-pol
- 591 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 09:03:13.02
- 4年でその金額なら・・・・・
- 592 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 09:14:40.76
- 黒田も官邸も「景気回復の基調は変わらない‥」って強気を装っているが、
これは戦時中、明らかに敗戦濃厚なのに
「戦力増強により戦況は好転している」を繰り返す大本営と同質なものだ。
老害黒田の経済理論は「間違ってはいないが正しくは無い」が正解だろう。
彼らの理論武装は現代にはまったくそぐわない。
つまり「過去に勝利していた兵器をさらに改良・増強したのでこの大戦は勝利できるはず」だったのが
相手の高性能な最新兵器に手も足も出ず、一歩も前進できずに跳ね返されたと言う事だ。
求められるのは発想の転換だが、
それをすると過ちを認めてしまう事になるのでプライドが許さないだろうし、
撃沈されるのを座して待つしかないかもね。
- 593 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 09:14:59.03
- 国賊が日本を支配するのはマズイだろ?
引きずり降ろさないと。
手段は何でも構わない。
- 594 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 09:17:47.21
- 年金詐欺、溶けた年金。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151218-00000065-reut-bus_all
「バズーカ3」は不発、追加緩和か迷い相場乱高下
ロイター 12月18日(金)16時41分配信
世界で株式を購入している主要な中央銀行はない。
リスクをさらに抱えることになる日銀の行方を、市場も不安を持って見つめている。
- 595 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 09:25:46.04
- 全米ライフル協会があるのは、
米国の国民は国を信用してないからだろ?
最終的に自分の身は自分で守るということだ。
日本は銃刀法を廃止して
自分の身は自分で守るという国家にしないとダメだな。
国は信用出来ないから。
- 596 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 09:28:36.44
- >>579
経済学者が矛盾だらけの人間を理解してない
- 597 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 09:30:25.35
- 国債のことより年金のことが怖い
- 598 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 09:39:31.56
- なんちゃって経済学に染まった経済学者がいっぱい?
- 599 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 09:41:53.54
- このまま無能な政治家が日本を統治すると
日本はあと十数年で破綻する。
溶ける年金。
2025年問題の介護破綻。
2025年問題の次は?子どもが、女性が、街が消える!? 2040年問題
- 600 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 09:42:15.55
- すべて、金かさぎ、長いものにまかれろ
りにかなっている。
おおきなものにしたがえばまちがいない。
- 601 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 09:44:53.52
- おおきなものにしたがえば
間違いなく頃されるのである。
無能な統治者は必要ないのである。
- 602 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 09:55:52.57
- 日本は破綻への道をまっしぐらに突き進んでいるのです。
社会保障費用の負担は「胴上げ型」→現在「騎馬戦型」→2050年は「肩車型」社会へ
高齢者(65歳以上)1人に対して生産年齢人口(15〜64歳)が
 何人で負担するか?という人数も大きく変化して来ました。
 「胴上げ型/1965年」高齢者1人に対し生産年齢人口9.1人。
 「騎馬戦型/2012年」高齢者1人に対し生産年齢人口2.4人。
 「肩車型/2050年」高齢者1人に対し生産年齢人口1.0人。
 低い出生率と諸外国に例を見ないスピードで高齢化が進行して
 年金等厳しい社会保障費負担の社会到来が予想されています。
- 603 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 10:13:37.37
- 年金が充分でない老人は働けばいい
働けないなら安楽死を選べるよう法改正すべき
- 604 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 10:15:09.16
- 安倍政権で失われた50年
- 605 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 10:30:17.00
- 日本の場合はある種の破綻は避けられない。
そういう大変な時代なのだから
無能な政治家に統治させるわけにはいかない。
優秀な政治家に統治を任せて、
日本をソフトランディングさせなければならない。
消費税、年金で株を運用、過剰な金融緩和等で
破綻へまっしぐらじゃないか。
- 606 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 10:44:06.53
- 年金の株運用は今止めれば利益があるが止めれないもんね
止めると株価が下がるから政権がそんなことをさせないわな
止めるときは損害をだして批判されて止めるってパターンしか考えられない
- 607 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 11:59:06.31
- 消費税は関係ないだろう
アップ前の駆け込み需要の時だけ良くなった
消費税アップ後でも消費は元に戻っているが景気が良くならないのは
円安だからこれは政策失敗
- 608 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 11:59:55.46
- 東京オリンピックの費用が当初予定の6倍の一兆八千億円に膨らんでたそうです。
大幅な公的資金投入が避けられないようですよ。
誰も責任を取らないのですか。
確か総理も誘致に必死になってたけど。
- 609 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 12:33:09.46
- 国債発行はただと思ってる連中には有りがたいことだろ
だんだん堕落していく
- 610 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 12:43:17.09
- <世界の原油価格は供給過剰などを背景に低迷しており、米国の輸出が本格的に始まれば、
<国際相場をさらに押し下げるなど新たな波乱要因となる公算が大きい。日本など輸入国には追い風だ。
現政権は追い風に思ってるか疑問
- 611 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 12:54:14.09
- 消費税をなくしていれば、
適度な金融緩和でとっくに景気回復していただろう。
消費税に代わる財源は金持ちへの課税強化(相続税や所得税)で十分。
- 612 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 12:59:11.85
- >>608
>誰も責任を取らないのですか
取らないでしょ。取りようもないし。
6倍に膨らむというけど、ふくらまさなきゃいい話で、今回の発表は
これだけの金を使いたいという発表だよ。
たかが2〜3週間のイベントのためにどんだけ俺らの税金を使うんだよて感じ。
利権屋さんたちにばら撒くネタなんだよ、オリンピックなんてさ。
東京都が言い出したんだから、東京都だけでやればいいわけで、いつから国民的
行事になったのかさえ分からない。なんで東京都のイベントに森が出てくるのか
さっぱり分からん。それよりおやつ代にも事欠く子供に、せめてチョコレートでも
買ってやれよ、舛添さんよ。
- 613 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 13:16:32.71
- >>607
>消費税アップ後でも消費は元に戻っているが
ぜんぜん戻ってない
中国人などの爆買いの雰囲気にごまかされるな
消費税増税によって財布のひもは固く閉ざされ消費は低迷中
軽自動車の販売が落ち込んでるのも
自動車税が上がったからというより消費税のせい
消費税がある以上景気は絶対に良くならない
円安はそれほど関係ないよ 笑
- 614 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 13:28:12.98
- 消費=景気
消費することでGDPは成長する
日本のGDPの6割は個人消費
安倍はキチガイ
- 615 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 13:54:38.71
- 大手企業の冬のボーナスが過去最高額だとか。
一般市民はどうなんだ?その辺も報道しろ。
東芝が数千人の人員削減、シャープの希望退職者の再就職先が決まらない人が
多いそうだ。
年末に暗い話題ばかりですね総理。
- 616 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 13:58:30.42
- それと知り合いの退職者から聞いたけど、ハローワーク行っても正規社員採用は
無いから非正規社員はどうですか?と、遠回しに言ってくるそうだ。
- 617 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 14:01:37.84
- 共産党が勢力を伸ばして第2党になれば、
共民連立政権で志位首相が誕生し、
大企業や富裕層に重税を課せるよ。
国民の金融資産が1700兆円くらいあって、国の負債が1000兆円くらいだろ。
余裕じゃん。
- 618 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 14:05:55.56
- ハロワのお得意はエア求人w
あってもブラック会社の求人じゃねーの?
インターネット全盛時代にハロワもねーもんだ。
失業給付業務だけにしてハロワはリストラしろよ。
- 619 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 15:18:48.46
- >>615
出てたじゃん
中小は28万前後(ただし規模は中小でも独占した何かを持つような
優良ホワイト企業含む)
実態はボーナス40%なし(非正規が全体の40%であるという数値とかぶる
の方が実態だろう
経団連傘下はさらに非正規を増やし
解雇を自由化して、移民を入れて労働ダンピングを加速して
法人税を20%にするべく
財源として消費税を19%などの各種要望書を政府の出している
これと献金でべったりなのが自民
そういや世耕の派遣企業複数幹部からの1人100万以上の献金
結局個人献金として有耶無耶になりやがったな
- 620 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 15:22:26.40
- [ 不景気.com ]
http://www.fukeiki.com/
[ 閉店アンテナ ]
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/
[ 閉店マップ ]
http://www.heiten-map.com/
[ 大島てる(事故物件マップ) ]
http://www.oshimaland.co.jp/
- 621 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 15:26:28.78
- アメリカが利上げしたけど、好調な自動車輸出に影響でるかな?
自動車ローンの金利も上がるだろうから。
- 622 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 16:54:57.78
- 【社会】マクドナルド客離れが深刻…31カ月連続客数減の惨状 実質値上げ、閉店加速で
本格的縮小開始★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450503616/
外国育ちのファーストフードが苦戦している――。
三菱商事は11月、ケンタッキー・フライド・チキンを運営する日本KFCホールディング
ス(HD)の保有株式を最大689万株売却すると発表した。
三菱商事の出資比率は65.86%から37.90%に下がり親会社でなくなる。
11月19日の終値(2191円)で計算すると、三菱商事は株式売却で150億円を得ることに
なる。
日本におけるファースドフードの元祖的存在である日本マクドナルドHDも大苦戦中だ。
15年1〜9月期連結決算の最終損益が292億円の赤字だった。前年同期(75億円の赤字)
から赤字幅が拡大した。
15年12月期連結決算の売上高は前年同期比10%減の2000億円、営業利益は250億円の
赤字(前期は67億円の赤字)、
最終損益も380億円の赤字(同218億円の赤字)と2期連続の大幅赤字の見込みだ。01年
の上場以降、最悪の業績となる。
- 623 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 17:44:45.67
- 「アベノミクス」と無縁なまま沈んでいる地方経済
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20141020/272767/?rt=nocnt
>地方の機関投資家の方々と面談していると、「地方経済は相変わらず良くない」「『アベノ
ミクス』効果めいたものは全く感じられない」といった話が出てくることが多い。
大都市圏の経済は「飛行機の前輪」に、地方経済は「飛行機の後輪」に例えられる。飛行
機の後輪は、離陸時(好況期)は地面から離れる(上向く)のが最後で、着陸時(不況期)
は着地する(悪化する)のが最初だという意味だ。
景気後退局面であると後日正式に認定されるかどうかはまだわからないが、景気動向指数
の動きから考えて、日本経済全体のベクトルは、少なくとも短期的には下向きになってい
る。飛行機の「高度」は下がっているわけで、地方経済の状況は先に悪くなりやすい。
- 624 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 18:29:37.77
- アメリカ次第だと思う。
nako_022☆
高みな、出馬するってよ
nako_023
バカ都民☆
http://www.42ch.net/UploaderAnime/
- 625 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 18:42:09.36
- >>623
可愛そうな僕たち
- 626 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 18:43:30.10
- 今、時代はアベノ不況真っ只中
来年はさらに節約する人が増えてますます不景気になるねw
- 627 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 18:45:58.41
-
【政治】大手銀行グループ3社 約18年ぶり 政治献金再開へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450492998/
【経済】レジ変更だけで数十万円負担…軽減税率で8万店が消失する
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450515418/
【流通】年末の「バター不足」はなぜ起きるのか。補助金目当ての流通システムに問題
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450500525/
【労働】ブラック企業に入れ知恵…ブログ炎上で露わになった「ブラック士業」の実態
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450488736/
【社会】”パチンコ税”導入を求める声…「100%でも良い」「日本社会の乱れを正して健全化する究極の策」★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450481263/
【五輪エンブレム】白紙撤回の五輪エンブレム、選考過程で「不適切な投票」[朝日新聞][12/18]★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450489100/
【五輪】「世界一カネのかからない」はずだった東京オリンピック費用が予定の6倍の1.8兆円に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450501033/
【オリンピック】東京五輪の運営費 1兆8000億円 当初見込みの6倍★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450510570/
- 628 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 19:11:25.74
- 大企業の大企業による大企業のための政治
政治家はただの脳みそのない糸のついた木偶
- 629 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 19:47:36.26
-
【五輪エンブレム】密室の裏工作、審査映像にくっきり 「嘆かわしい」「応募の労作に不誠実」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450487919/
- 630 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 20:23:37.79
- 積み立て型で年金始まる
↓
役人がどんどん使う
↓
金なくなったので賦課方式へ
↓
年金問題から将来不安をあおる
↓
国民が貯金するようになる
↓
赤字国債大量発行が始まる
↓
国民の貯金1000兆円使い切る
↓
国債返す気ないけど利払いきつくなってきたので消費税増税(今ココ)
この役人国家どうにかしないと日本終わるよ
- 631 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 20:33:07.97
- オリンピックは東京がお金出して東京だけでやればいい
地方に恩恵もないのになんで運営費を国費で賄うのさ
ああこんな国はもういっそAKIRAみたいになればいいのに
- 632 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 20:39:41.68
- 全国チェーンてんでりえきは東京にかねがあつまる?
- 633 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 20:42:39.08
- むかしは正社員がわんさかで、今は引退
今のじだいに割高なネンキン。削れないなら
ぜいきんでとりもろす。税金はかねもちがはらう。
かねもちがつかう?貧乏にんはただみてればいい。
- 634 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 23:03:44.47
- >>607
消費に関するあらゆる国内指標が悪化している
消費低迷の主因を円安のせいにするのは無理がある
- 635 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 23:06:55.70
-
【マイナンバー汚職】別の厚労省職員も業者から現金ゲット
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1450531366/
【軽減税率】たこ焼きの消費税…持ち帰れば8%、店内で食べれば10%? 「外食」の線引き、未知数★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450151928/
【社会】”パチンコ税”導入を求める声…「100%でも良い」「日本社会の乱れを正して健全化する究極の策」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450525429/
自民党「オリンピックは3000億円でできます!」→「1兆8000億円になっちゃった。まだ増えるけど税金で補填するので安心!」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1450532917/
【ラグビー】「100億円払わされた」森喜朗発言をW杯組織委幹部が否定!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450523398/
【政治】「実り多い1年間だった」…首相、報道写真展に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450529111/
- 636 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 23:15:07.62
- >>615
きっと大手マスコミはトリクルダウンの信奉者なのだろう
全体の1%にも満たない大企業のボーナスに大きな価値を置いて報道する姿勢がそれで説明される
しかし国民から受信料を頂いている公営放送にはそんな言い訳は通用しない
NHKは全労働者の実態を正確に報道する義務がある
やってないね
- 637 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 23:22:01.37
- >>623
地方創生もまた嘘でしたと
嘘つきは泥棒の始まりとは良く言ったものだ
嘘つきには罰を与えないと駄目なんだよ
- 638 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 23:22:04.02
- もう辞職するしか手がない安倍w
- 639 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 23:23:32.43
- 日経平均株価は年末株高へ掉尾の一振や
http://ajmdtgm.publog.jp/archives/5201440912gatsunokabuka.html
- 640 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 23:25:42.51
- 【悲報】東芝5千億円の最終赤字へ、来年3月期
東芝が平成28年3月期に5千億円規模の連結最終赤字になる見通しであることが19日、分かった。
赤字額は、リーマン・ショックの影響を受けた21年3月期の3988億円を超え、過去最大になる。
利益水増し問題の発覚で収益力の深刻な低下が明るみに出たため、
白物家電やテレビ、パソコンなどの事業で合計5千〜6千人の人員削減に踏み切るが、
早期退職の実施に伴う費用などがかさむ。(産経新聞)
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6184700
- 641 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 23:26:03.65
- >>607
消費増税は民主党政権時代の三党合意
アベノミクスは円安政策に他ならず、これは成功している
- 642 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 23:34:27.89
- 消費税増税法案には景気条項が含まれていて、
景気動向を元に増税するか判断するのは「時の政権」であった
従って、現在の景気低迷は、100%安倍晋三の責任である
- 643 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 23:35:26.47
- 安倍さっさと死ね
どんだけ日本人が苦しんだと思ってるんだ
- 644 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 23:52:37.25
- 【悲報】NYダウ急落、367ドル安 原油下落や世界株安が影響
18日のニューヨーク株式市場は、原油価格の下落や世界各地の株安を背景に、
大企業で構成するダウ工業株平均が急落した。
終値は前日より367・29ドル(2・10%)安い1万7128・55ドルと、
10月中旬以来、約2カ月ぶりの安値水準となった。
ダウ平均の下げ幅は、9月1日(約469ドル)以来約3カ月半ぶりの大きさ。
前日の取引でも約253ドル下落しており、17〜18日の合計の下げ幅は620ドルを超えた。
18日は原油先物相場の下落が続き、約6年10カ月ぶりの安値水準を更新。
石油大手などエネルギー関連の銘柄を中心に売り注文が拡大した。
アジアや欧州の主要な株式市場が大きく値下がりし、
米国市場でも運用リスクを避けようと株式を売る流れが強まった。
ハイテク株が中心のナスダック市場の総合指数は、
前日より79・47ポイント(1・59%)低い4923・08で取引を終えた。
http://www.asahi.com/articles/ASHDM2DMZHDMUHBI00D.html
- 645 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/19(土) 23:53:18.58
- 【悲報】米ゴールドマン:原油価格はさらに下落する「リスクが高い」
(ブルームバーグ):世界の原油市場が再均衡するのに十分な減産を促すには
原油価格は1バレル=20ドルに下落する必要があるかもしれないとして、
さらに値下がりする「リスクが高い」との見方を、米ゴールドマン・サックス・グループが示した。
ゴールドマンは17日のリポートで、米指標原油であるウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)が
約7年ぶりの安値である35ドル近辺で推移していることについて、
この価格水準は投資が削減され現時点の供給過剰が来年末までに抑制されるには恐らく十分に低いと指摘。
ただ、原油タンクの貯蔵能力が限界に達し、
一部の生産を直ちに停止せざるを得ない水準まで原油価格が押し下げられる可能性は依然としてあるとの見方を示した。
アナリストのダミアン・クールベイリン氏(ニューヨーク在勤)は同リポートで「
貯蔵タンクは引き続き満杯であり、価格がさらに下落するリスクはまだ高いとみている」と述べた。
米原油在庫が増加したことに加え、米金融当局が約10年ぶりに利上げに踏み切ったことを受け、
WTI先物終値は16日、35.52ドルと、2009年2月以来の安値まで下げた。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NZIZ3N6JTSE901.html
- 646 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 00:26:13.27
- 原油価格が上昇したらロシアが息を吹き返す。
プーチンを絞め殺すための原油価格抑制であり、石油増産なんだな。
だからこそ金融緩和と利上げもしのげるわけ。
そういうところは悪運が強いんだよね、安倍首相は。
- 647 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 01:11:34.80
- 第一次政権で大恥をかき
満を持して(大量のお金と人脈を駆使して)返り咲いてから
やりたい放題で庶民を苦しめてきたが、
いよいよ命運が尽きて最後の時が来た感がある
- 648 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 02:12:38.85
- それでもバカ高い支持率
どんだけ酷かったんだか民主w
有権者は円安を支持している
- 649 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 02:33:27.71
- 票田と固定回線持ちで世論調査を受けやすい高齢者には随分と手厚いからな
支持してるのは墓場に勝ち逃げ予定の年寄りどもと
いまだに上辺の右左だけで物事を語る奴
- 650 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 04:43:40.52
- トリモロス!
年金をトリモロス!
- 651 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 04:51:52.17
- ・低脳ジャップの特徴
今まで散々騙されてきたが、選挙は素晴らしいのでまた選んで騙されたい
投票したのに、得票数ゼロ(=投票箱すり替えられている) あー デタラメペテン王国
http://www.youtube.com/watch?v=Zlo-vMzlAAM
すげー 新札の札束みたいシワもなく重なっているぞ どう見ても不正じゃんか?
http://www.youtube.com/watch?v=ClRK1FAy21E
これも不正かよ この国の正体は北朝鮮だな
http://www.youtube.com/watch?v=JGy8MsEtrCM
田母神、イカサマ選挙で落選か?
手品?トランプ??いいえ、開票所の「開票スタッフの手元」です!
https://www.youtube.com/watch?v=VTUPS7FDM1Q
外国でやっている選管が投票箱もって逃げるのは、日本でも盛んに行われているんじゃねこりゃー?
http://www.youtube.com/watch?v=pkN4q3qWQck
- 652 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 04:55:53.95
- 【悲報】年金、日本株の筆頭株主へ 2位は日銀 日本国、政府が企業を所有する共産主義に突入
- 653 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 06:07:58.05
- 【MX半蔵門調査】安倍内閣支持 22.4% 不支持 77.4%【万民納得】
初回の「安倍内閣を支持しますか?」から「安倍改造内閣に期待しますか?」へ変えて調査するなど、安倍政権の「アンダーコントロール」をかいくぐるテクニックでは定評のある東京MXテレビがまたやってくれた。
産経新聞が15日発表した、FNN(フジテレビ)との合同世論調査によると、安倍内閣の支持率は47.8%で、10月の前回調査より3.6pt増え、2回連続の上昇。一方、不支持は2pt減って41.2%となった。
安倍政権の具体的な評価について、「首相の指導力」や「景気・経済政策」「外交・安全保障政策」など全5項目で「評価する」との回答が前回より増加。
ところが日本農業新聞の調査では「支持18%、不支持59%」であり、埼玉の市民調査では「支持率16.2%、不支持率83・8%」と、いずれも衝撃的な数字が出ている。
あまりに乖離した数字に疑問を抱く市民の代わりに我らがMXテレビは19日、勇猛果敢にまた支持率を調査してしまった。今回は「成績をつけるなら」である。
優・良・可・不可、4項目のうち明確な反対は1項目しかないにもかかわらず、結果は圧倒的であった。
2015年安倍首相に成績をつけるなら?
(1)優 652pt [7.3%] (2)良 479pt [5.3%]
(3)可 884pt [9.8%] (4)不可 6916pt [77.4%]
http://i.imgur.com/pXZFrLg.jpg
ゲストの『生活の党と山本太郎となかまたち』の山本太郎議員がコメントを添えた。
「メディアを完全にコントロールしてしまっているという観点から見れば優ですね。テレビは企業のもので、NHKは官邸のものってはっきりしている」
「景気のよさというものは津々浦々まで伝わってないと。これ当然なんですよ。一生待っても伝わらない。0.1%くらいの人にしか伝わらない。
本当に市民目線・生活者目線で見た場合の安倍政権は(5)の『退場』です。」
と、周囲を爆笑の渦に巻き込んでいた。
今年はしゃべりに磨きがかかったと評判の山本議員だが、来年もさらなる切れを見せてくれることだろう。
- 654 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 06:40:37.47
- 今世間で話題になっているのは老人の貧困だ。大企業や公務員だった人は逃げ切り組だったろうが中小企業、自営業、農業だった人はそうはいかない。
それと悲惨なのは親の介護のために退職した人だ。安倍さんは働いている人は賃上げなどと言っているが働けない人は完全切り捨てだ。
人口が多いので国としては経済大国だろうが、一人当りでは世界30位程度の今や生活小国だ。現状でもすでに2割の人が極貧レベル。
国民の意識は大国だろうが、あと15年程度で財政は完全破たん、世界最貧国グループ入りだ。安倍さんは日本破たんの端緒を開いた総理として名を残す。
安倍さんよ、何が戦争のできる普通の国だ。安倍さんは日本の真の力をご存じない。そんな金があるなら貧乏人に回せ。
- 655 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 07:09:11.97
- >>654
アベノミクスで若者から老人まですべてが貧困になったんだよ
- 656 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 11:09:06.53
- だから、一億総貧困化が目標だと言ってるじゃないか。
- 657 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 11:21:53.26
- 円安を目指す時点で総貧困化だよ
- 658 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 11:24:31.07
- 流動性の罠じゃなくて
変動相場制の罠?
- 659 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 11:33:11.42
- 一億層貧困化政策は成果をあらわしている。
尊属殺人が増えそうだ!!
- 660 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 11:38:42.45
- 【悲報】「ティッシュって甘いんだよ」幼い姉妹、母と空腹の日々【どん底】
http://www.asahi.com/articles/ASHDL4VDGHDLPTIL01K.html?iref=comtop_6_05
- 661 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 17:00:51.01
- >641
消費税関係ない
消費はアップしている
が景気は良く成らない円安の影響
- 662 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 17:05:29.77
- >>661
日本円の価値が下がって「消費にカネがかかる」ようになったんだから
消費マインドが冷えて景気が良くならないのは当たり前
アベノミクスは単なる円安政策であって景気浮揚策ではない
景気が良くならないからアベノミクスは失敗したというのは間違い
ただデフレ脱却もできないとなるとアベノミクスは失敗だ
- 663 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 17:12:00.70
- 今の現状だと金融緩和だけではデフレ脱却は出来ない。
10年以上前にやれば金融緩和だけでデフレ脱却出来たかも。
そういう意味ではアベノミクスは失敗。
アベノミクスが一億総貧困化を目指しているなら成功だな。
- 664 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 17:14:02.48
- 気がついたら日本の名目GDP
中国の半額以下
貧しくなるわけだわ
- 665 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 17:21:31.10
- >>661
>消費はアップしている
何を寝ぼけたことを言う
1月〜11月累計 前年比
登録車 マイナス4.9%
軽自動車 マイナス14.8
http://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_japan_2015
これだけ見てもすざまじいリセッションが起こってることがわかる。
12月はさらに落ち込むだろう。来年は前々年比でさらに落ち込む。
日本経済崩壊
- 666 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 17:22:48.09
- 実はアベノミクスはハナっから失敗狙いの政策だったと考えてみるのも面白い
では計画通りのアベノミクス失敗で得をそたのは誰か?と考えてみると、ますます面白いw
- 667 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 17:23:42.59
- >>666
×得をそたのは→○得をしたのは
- 668 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 17:27:12.04
- >>664
これからはもっともっと差が開くだろうなぁ
- 669 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 17:31:18.76
- >>666
最初から消費増税ありきなんだから失敗狙いに決まってるやん。本気で景気回復する気があったら消費税なんて上げない。
- 670 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 17:41:15.53
- >>669
消費増税不況を偽装した円安不況誘導と考えてみるのも面白いよ
実際そうなっているようだし
- 671 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 17:44:17.31
- 円安不況?
- 672 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 17:46:16.33
- >>670
意味不明すぎ
- 673 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 17:47:24.35
- 円安の場合は、下落分の1割程度のコストアップで済む上に企業への好影響もあるけど、消費税は上げた分まるまる悪影響だからな
- 674 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 17:48:44.85
- 円安政策で景気が悪くなっても消費税増税のせいにしてやれw、と目論んでいたと考えてみれば?
という話だが書き方が悪かったな
- 675 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 17:49:49.87
- l
- 676 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 17:54:00.56
- 円安政策
なんですかそれ?
あっべっし
ドル安にしたいんだけど
あっそう
- 677 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 18:00:47.37
- >>674
円安輸入コスト増と消費増税のダブルパンチで民間はせいぜい大人しく節約しとけ、公務員サイコー!というだけやろ
- 678 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 18:33:02.65
- 【 警鐘 】 ※責任の取れる方のみ読み進めて下さい。
○冬至までの注意事項
○来年からの世界の経済状況
備えと覚悟をご用意下さい
2015/12/15 No.303
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/
- 679 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 18:35:58.74
- 【経済】アベノミクス、「GDP伸び率」であの民主党政権に完敗©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1450603280/
- 680 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 18:43:52.01
- 見よ この亡国新聞のザマを
読売社説 軽減税率 3党合意にも違反していない
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20151219-OYT1T50170.html
>枝野幹事長が総合合算制度の見送りについて、消費増税を決めた12年6月の民主、自
民、公明の3党合意の「明確な違反だ」と批判しているのも疑問である。3党合意に基
づく社会保障・税一体改革関連法は、 総合合算制度や給付付き税額控除を検討するとし
ているだけで、3党が導入に合意したわけではない。 関連法には、軽減税率の検討も盛
り込まれている。批判は当たらない。
・3党合意を放棄したのは安倍。
2013年8月21日第2次安倍内閣が社会保障制度改革国民会議の審議の結果等を踏まえ、
給付付き税額控除の文言を削除した「社会保障制度改革推進法第4条の規定に基づく「法
制上の措置」の骨子について」を閣議決定。三党合意を事実上放棄。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%A6%E4%BB%98%E4%BB%98%E3%81%8D%E7%A8%8E%E9%A1%8D%E6%8E%A7%E9%99%A4
そして、見よ この傲慢さ
>見過ごせないのは、枝野氏が新聞への軽減税率適用に関して、「新聞よりも水道や電気が
必需品だ」と発言していることだ。民主主義や活字文化を支える重要な公共財である新
聞や出版物に対する理解を欠いていると言わざるを得ない。
何?
何をいまさら?
分かっていること?
しつこい?
あ そ
- 681 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 18:54:11.27
- >>666
株の海外投資家が一番得をしてるだろ
- 682 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 18:55:51.59
- 「共産の好き嫌いを言っているときでない」志位委員長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151220-00000027-asahi-pol
緒に戦争法、安全保障関連法に反対した市民団体のみなさんが「市民連合」を立ち上げ、
野党に対してぜひ、参院選で野党共闘して欲しい、特に1人区での(選挙協力の)協議を
して欲しいという。私たちは大歓迎だ。ぜひこの提唱を受けて真剣な話し合いを行ってい
きたい。(民主党内からは)「共産党アレルギー」という声も聞こえてくるが、共産党が好
きとか嫌いとか言っているときではない。今、日本の政治が非常な危機的事態にある。好
き嫌いがあっても、乗り越えて協力しようということだ。(札幌市で記者団に)
その通りだ。安倍のクビをハネようぜ(^^)
- 683 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 19:20:18.75
- >>682
>今、日本の政治が非常な危機的事態にある
日本の政治じゃなくて、
日本自体が非常な危機的事態にある
このままいくとある種の破綻状態になるのは間違いない。
- 684 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 19:20:38.59
- とりあえず安倍を辞職させることが先決
政党云々は二の次だ
- 685 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 19:24:22.33
- >>684
△安倍を辞職させる
○安倍のクビをハネる
- 686 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 19:25:17.09
- 自分の政策を通す為に国民を犠牲にするような奴等は
選挙で裁くしかない
- 687 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 19:27:06.31
- マスコミが情けない
政府の経済政策を鵜呑みにしてんだもんな
独自の批判がない
- 688 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 19:27:39.89
- インチキ選挙だからな、難しい面もあるだろ?
- 689 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 20:15:53.63
- >>687
テレビ局は安倍が抑えてるから無理だろうけど、夕刊紙、週刊誌は結構
頑張ってると思うけど。それと東京新聞はじめ地方紙は安倍批判記事が多いよ。
東京新聞はおすすめだよ。郵便でも手に入れられるから、よかったらどうぞ
おらは、東京新聞の販売員じゃないぞ 言っとくけど(^^)
安倍が出てくるまでは、読売と日経という体制派だったのだ。
今は心を入れ替えて懺悔の日々なわけだよ(^^)
- 690 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 20:19:15.42
- ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
《《 紅白も、RIJINも、駅伝も、東京オリンピックも中止! 》》
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
マイトレーヤは次のように言われる――かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出している。
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。
暴落後の政府の第一の義務は、食物と住宅の保証、健康と教育、そして最後に防衛です。 シールズの勝ち m9(^Д^) 親米バイバイ
軍備や競合、資源の浪費は終わります。今日、戦争のための武器の製造が不気味な比重を占めている。 沖縄の勝ち m9(^Д^) 海兵隊バイバイ
新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。国民の意志を裏切ると、自殺につながる。 小沢の勝ち m9(^Д^) 安倍バイバイ
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。 山本太郎の勝ち m9(^Д^) 中曽根バイバイ
自国の余剰物資を輸出する。こうした非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。 農家の勝ち m9(^Д^) TPPバイバイ
今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。 小保方の勝ち m9(^Д^) 理研バイバイ
マイトレーヤの出現から3〜5年のうちに、抑制のない成長経済の終焉を見るであろう。 ニートの勝ち m9(^Д^) ブラック企業バイバイ
- 691 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 21:25:14.90
-
【国内】経済記者60人がホンネで選ぶ「ヤバい会社30」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450582443/
【魚拓あり】ブログに「社員をうつ病にする方法」 社労士を調査へ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1450545005/
【クルマ】バカ高いクルマの維持費、10年で総額8百万!所有する意味ない?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450311537/
【社会】 「人材派遣業」の闇 〜あまりにブラックすぎる実態を潜入レポート (現代ビジネス) ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450348615/
【経済/仕事】労働生産性、先進7カ国で最低 実質で前年比-1.6%、名目では消費税率引き上げ以下の0.9%★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450612111/
【財政】借金依存リーマン前の水準 16年度予算、35%台に低下[共同通信]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450608635/
- 692 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 22:29:32.10
- NHKの 映像の世紀 ヒトラー
短時間に要点をよくまとめた
要するに 戦前の米経済界は、独に子会社作り、独産業で大儲け
戦争がはじまれば、米の軍事産業で、これまた大儲け
- 693 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 22:37:16.44
- 決められない民主主義と決別して内閣に全権委任。つまり国家非常事態法。
これは民主維新も支持している。テロひとつで戦前にはや戻り。
ついでに家族保護法。これは戦前に「犯人」家族も処刑するのと同等効果。
いつか来た道。
- 694 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 22:59:06.30
- 戦前の映画プロパの役を担っているのが今のテレビプロパって構図だな
- 695 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 23:08:29.89
- NHKでヒトラー…
極右が躍進して第三次世界大戦へが狙いだろう。
http://mainichi.jp/articles/20151210/k00/00m/070/096000c
欧州の極右躍進 排外主義拡大を憂える
毎日新聞2015年12月10日
- 696 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 23:22:42.21
- 19時のNHKで子供の貧困率が過去最高を記録したと報じてそれを是正するための民間の草の根活動を紹介していた
調べてみると日本の場合は他の先進国と比べて働いているのに貧困化している家庭の比率が大きく生活補助に頼っている家庭は意外にも少ない
しかしアベノミクスにはそれを是正する姿勢は感じられない…
- 697 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 23:32:14.58
- 安倍がネトウヨと同じ考えだからな
- 698 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 23:32:43.86
- 通常兵力で大戦やるほどの軍事力を保有する国は限られる
米中はやる気なし。日本にカネ貸しても回収が難しいのでは 金をそんなに持ってないし
中東が露主導で平定されると南沙か半島あたりしか火種がないのでは
極地代理戦
アフリカに土壌はなさそうだし
- 699 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 23:38:06.54
- >>696
消費税増税でもっと鍛えてやりますよ!
by財務省
- 700 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 23:40:20.38
- 国民を絞り上げて不満を醸成する過程だな、今は。
これで世界的本格不況が加われば、どう転ぶかわからん。
- 701 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 23:46:42.16
- ロシアは追い込まれて戦争をやるんじゃないのか?
原油価格暴落でロシアは追い込まれているだろ?
中国も国内不満を解消する為に戦争を始める時が来るだろう。
外洋に出て周辺諸国と摩擦が多いだろ?
その内に爆発するよ。
日本も集団安保でいつでも戦争を開始出来る状況になっている。
前回追い込まれて戦争を開始したのは独伊日。
今度追い込まれて第三次世界大戦を開始するのはロシアと中国だな。
- 702 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 23:47:40.18
- >>699
昨今の増税政策に財務省という省庁の体質が良く表れている
彼らは我々国民の幸福よりも省益という小さな既得権益を重視している
国を売ってでも己の利益を享受するのだろう
- 703 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 23:49:07.44
- 米国による独逸への追い貸しを停止したら
欧州全体へ信用不安が波及した。
この状況下で独逸も米国も軍需を中核とする独自の統制経済を作り出し
資源獲得に乗り出した。
この際、アジア極東地域で独逸の友邦国である日本と激突した。
面白いのは日本も米国もそれほど争う気はなかったのに、
在野勢力の暗躍による強引な大陸権益の確保や
これを利用したドイツとの同盟で対決が不可避になった。
まあ、ヒトラーにうまく利用されたね。
まあ、米国内にも独逸シンパはいたと思うんだよね。
ドイツ系移民も多く、ファシストもいたからね。
アメリカンファシズムはあまり問題とされないのだけど、
戦後史に大きな影を落としている筈だ。
- 704 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 23:53:43.92
- 消費税増税で貧困化を推進して兵隊を増やすんだろうな。
兵隊を増やして第三次世界大戦への準備を着々と進めていくんだろうな。
第三次世界大戦で一気に世界の人口を削減する。
そんなシナリオじゃないのかな。
- 705 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 23:56:34.32
- 原油価格を巡っての我慢較べか・・・
財政に直接響くところが耐え切れなくなりそうなタイミングで
誰かが悪いアシストすると紛争発生で価格が上昇
アメリカは原油輸出できる立場で しかもシェール産業が救われる
起死回生の一発誘導か?
- 706 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/20(日) 23:59:12.56
- 戦争で人口削減を狙うというのなら
たとえば第二次大戦よりもその後の内戦や政治弾圧で死んだ人の方が多いわけ。
ただ、それでも総人口は地球規模では増えている。
とくに飢餓や貧困が目立つ後進国ほど破局的な勢いで推移している。
- 707 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 00:00:41.72
- フランス革命でフランスの貴族は一掃された。
オーストリアのハプスブルク家も終了した。
ロシア皇帝は共産化で消滅。
ドイツと日本の貴族は第二次世界大戦で一掃された。
戦争や革命は支配層の貴族の争いだよ。
- 708 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 00:04:20.44
- アフリカの場合は人口が爆発しない為に
年がら年中内戦をやらせているよ。
あと生物兵器のエイズで人口爆発抑制。
ユーゴスラビアでも民族浄化という人口削減をやってるけどね。
- 709 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 00:07:18.60
- 先進国でも人口抑制する為に貧困化政策を推進しているがね。
日本でも貧困化政策を推進して人口削減中。
- 710 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 00:09:53.38
- 先進各国が緩和でおなか一杯一杯。
戦争をどこかが始めても、相当な規模でないと歳入増加に大きくは寄与しないのでないかいね。
たまった負債をどうにかするのは、もうダメポ。
D.Jとかいう秘密兵器で頼むよ。
- 711 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 00:11:09.72
- >>708
それでも増えてるし、環境破壊が深刻なんだよ。
ユーゴ紛争の場合はNATO諸国がバルカンを政治的緩衝地帯にしただけで
民族浄化はその副産物だ。
まあ、北アフリカの独裁国家が潰れて難民が押し寄せているし、
昨今の中東情勢のあおりで東欧経由でのイスラム系難民が直撃している。
ほんとうにオバマは無能だな。
- 712 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 00:15:34.36
- 日本の場合は貧困化政策推進で
人口は5000万人以下に減る予定。
www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/future/.../shiryou_04.pdf
資料4 人口動態について - 内閣府
2100年には日本の総人口は5千万人弱まで減少し
人口蒸発「5000万人国家」日本の衝撃──人口問題民間臨調 調査・報告書 単行本 – 2015/6/30
一般財団法人 日本再建イニシアティブ (著)
- 713 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 00:16:11.74
- 日本の人口減少は目的ではなく結果だな。
民間部門への通貨供給量を絞り込んだ結果、
世代的再生産が鈍化した。
これは福祉行政の世代的不均衡とかあるからな。
まあ、若年層や底辺層が割りを食らっているのは事実だけど。
- 714 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 00:17:54.59
- 日本は典型的な労働行政と福祉行政の失敗例。
- 715 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 00:18:10.77
- 日本の場合は人口削減モデルとして成果は上がっているだろう?
2011年から人口減少が始まっているから。
- 716 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 00:21:34.27
- 日本の場合は人口削減すると暗に内閣府が宣言しているよ。
www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/future/.../shiryou_04.pdf
資料4 人口動態について - 内閣府
2100年には日本の総人口は5千万人弱まで減少し
- 717 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 00:24:27.66
- 成長率3%予定で年金ダイジョブとかのたまってたどこかの役人の線形予測ですか?
- 718 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 00:29:04.45
- 「減少」予想と「削減」計画は違う。
役所も企業もあまり深いことは考えてないよ。
- 719 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 00:31:36.07
- 約20年間、経済成長させないのは人口削減の為だよ。
経済成長はまともな金融政策と財政政策をやれば簡単に出来ることだから。
わざわざ経済成長させないのは人口削減の為。
アベノミクスは経済をマイナス成長させて人口削減を加速する政策だな。
- 720 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 00:32:10.15
- 首相動静(12月20日)
午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、私邸で過ごす。
午後も来客なく、私邸で過ごす。(2015/12/20-17:07)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015122000028
- 721 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 00:35:33.16
- 首相動静
消費税増税で人口削減が加速。
- 722 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 00:37:22.20
- 別に20年前からアベノミクスがあったわけではないし、
バブル崩壊後も現金通貨の量は増え続けているわけだな。
財政維持やインフレ懸念から絞り込み続けたので、
底層や若年層から先細っていくだけで。
というか合計特殊出生率自体はオイルショック以降から減り続けている。
これは計画的なものではなく、政府の失政によるものだな。
「計画」などできるほど頭はよくない。
- 723 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 00:40:11.99
- まあ、90年以降は米国の赤字財政を日本国政府が買い支えて
結果として国内供給を抑えた、という部分はあるかもな。
これも人口削減が目的だったわけではない。
- 724 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 00:42:54.19
- 自民党自体がアメリカの下請けだから。
宗主国の支持で地道に人口削減策を実施しているよ。
アベノミクスで人口削減策が加速しただけ。
人口削減策が加速したのは世界大戦が近いということだな。
だから集団安保。
- 725 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 00:43:26.74
- >>722
過去20年の失政の方向性を改める事なく更に加速させているように思えてゾッとする
- 726 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 00:51:38.72
- 世界大戦は早ければ10年以内。
遅くても20年以内には起きるだろう。
- 727 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 00:54:34.87
- 第三次世界大戦という大量間引きが早ければ10年以内に。
遅くても20年以内には起きるだろう。
- 728 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 01:17:42.42
-
【五輪エンブレム】密室の裏工作、審査映像にくっきり 「嘆かわしい」「応募の労作に不誠実」 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450568010/
- 729 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 01:27:36.71
- >>719
簡単だと?お前がやってみろよ。
その前に政策ごときで成長できるわけがないだろ。
産業が経済成長の肝なんだから。
日本人にできるわけがない。
車もマネ。薬もマネ。PCもマネ。スマホもマネ。
国を豊かにするアイデアはすべて外人が考えたものだ。
マネして豊かになっただけだからな。今はマネすることも着いていけなくなった。
金融と財政をやっても、どうやって稼ぐかを検討しないと成長はない。
- 730 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 01:30:25.54
- >>726‐727
誰がなんの目的で間引くんだよ…
- 731 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 08:25:54.82
- >>729
それやっ! 金融政策で成長不可なのは以前から一部で指摘されてた
資本主義は無限の経済成長を前提にしているが それがムリなのは
当たり前 もう限界点を通りすぎたってこと
新しい ナントカ主義が求められる
- 732 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 08:30:56.95
- 真似ーが好きなハゲタカ 吠える
- 733 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 08:36:02.08
- 安倍のみクスクスは日本の店じまい最終セールだ、新装開店は無いと思え
- 734 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 08:37:08.57
- え、降臨されました
どっかに貢ぐ君 あっべっしにたかりまくれば
- 735 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 09:54:58.38
- >>733
>新装開店は無いと思え
いや かすかなそして最後であろう灯がここに見える。
民主党 維新の党 基本的政策合意(案)
4. 「居場所と出番」のある共生社会
● 生活者、納税者、消費者、働く者の立場に立ち、社会の活力の根源である多様性を
認めあう格差の少ない寛容な社会を目指す。政治は社会的弱者のためにあるとの考
えを基本とする。
● 子どもと若者の支援や男女共同参画を進め、正社員で働くことができ、希望すれば
結婚し子どもを持つことができる「人口堅持社会」を目指す。
● 世代間公平に配慮しつつ、重点化と効率化によって、持続可能な社会保障制度を実
現する。
● 地方自治体、学校、NPO、企業、地域社会など、公共サービスの担い手を多様化し、
それぞれが十分に連携し合う社会を創る。
● 公務員について、能力や実績に基づく人事管理を進めるとともに、労働基本権を回
復して、労働条件を交渉で決める仕組みを構築する。労働基本権回復までの間は、
その代償措置である人事院勧告制度を尊重する。
そして、すべてのマスコミが見逃したこの一文
>希望すれば結婚し子どもを持つことができる「人口堅持社会」を目指す。
日本の将来とは、子どもであり、子どもは若者が結婚して生まれる。
この当たり前のことができる国にすると言っている。
今は民主党と維新の党が合意したものに過ぎない。
しかし、この政策に反対するのは自公と読売新聞と産経新聞だけだ。
共産党やその他の野党が反対する理由もない。
すなわち、来年の国政選挙を衆参同日選挙に追い込み、
政権を交代させることができるかどうか、日本の将来がかかっているということだ。
- 736 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 09:57:30.44
- 昔は20万もするブラウン管テレビが買えたが今は5万もしない液晶テレビが買えない
昔は20万もするSVHSデッキが買えたが今は5万もしないブルーレイレコーダーが買えない
昔は20万もするハイエイトカメラが買えたが今は5万もしないメモリーカメラが買えない
昔は20万もするニコンF2が買えたが今は3万もしないコンデジが買えない
昔は500万もするランクルが買えたが今は100万もしない軽四が買えない
これが俺の、あっいや失われた30年の結果
- 737 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 10:00:42.03
- 90年代後半でも、シビックが90万から買えたよな
- 738 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 10:02:06.27
- 本日も株価マイナス280円で溶ける私たちの年金w
- 739 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 10:22:24.28
- >>735
キャッチフレーズだけで意味がない
キャッチフレーズだけなら1億総活躍でもいいだろ
キャッチフレーズだけで、やることは消費増税なら自公のほうがまし
- 740 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 10:35:03.68
- 11月の白物家電出荷額、4.4%増 7カ月連続プラス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HFL_R21C15A2000000/
- 741 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 10:59:02.29
- 日経平均株価マイナス300円突破w
- 742 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 10:59:06.33
- 各新聞社の支持率アップについては軽減税率のお礼、というか取引条件だろ
- 743 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 11:00:23.45
- 暴落しているなw
- 744 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 11:22:14.46
- >>742
軽減税率・・・・・
ちっとも軽減じゃない・・・・・据え置き税率
- 745 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 11:36:04.79
- >>742
座布団2枚
- 746 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 11:36:36.80
- >>736
悲しい結果だけど俺は認める
安倍ちゃんは認めないだろうが
- 747 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 11:38:32.51
- >>739
自民党工作員!
元気がなくなって来たな
wwwww
- 748 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 11:58:54.41
- >>740
これは安倍ちゃんのグッジョブだねb
安倍ちゃんのグッジョブが止まらない
中国人の爆買いも止まらない
安倍ちゃんのゲリジョバは止まってる
安倍ちゃんに任せておけば大丈夫w
- 749 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 12:07:23.45
- >>748
外国に移住したんのじゃなかったのかよw
- 750 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 12:13:16.85
- 【悲報】日経平均下げ300円超す、海外景気懸念と円高−日銀の政策姿勢も影響【18664円w】
21日午前の東京株式相場は下げ幅を広げ、日経平均株価は300円以上安くなった。
海外景気の先行き不透明感や為替の円高推移が嫌気され、
電機や自動車、機械など輸出関連、証券や保険など金融株、
不動産株中心に東証1部33業種は全て安い。
午前10時29分時点のTOPIXは前週末比22.40ポイント(1.5%)安の1514.70、
日経平均株価は318円77銭(1.7%)安の1万8668円3銭。
東証1部の値上がり銘柄数は200、値下がりは1647。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NZOHO36JTSE801.html
- 751 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 12:18:10.17
- >>750
中国もアメリカも上がってるのに何が海外景気の先行き不透明感だよw
日経だけ爆下げじゃねぇかw
- 752 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 12:30:35.55
- 安倍黒田が無能だからな
株買ってるのは外人と株ニートと日銀だし
日銀の黒田バズーカとか言うのも資金切れなんだろ
株ニートには愛国心がないから株買い支えなんてしないし
- 753 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 12:31:09.65
- >>652
うわぁ。株価上がりすぎとは思ったけどこりゃひどい官製相場だな。
- 754 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 12:38:37.14
- ゲリノミクスw
- 755 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 13:16:19.94
- >>751
明朝には戻ってるよw
>>753
日本の安定のためには必要なこと
- 756 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 13:18:57.62
- >>736
それ、物凄く実感感じた例だね
5万のテレビ なかなか買えない
- 757 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 13:20:51.90
- >>753
個人と外人が減った穴を埋めてる
年金は危ない
- 758 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 13:30:03.26
- >>756
円安で儲からないなんて輸入でもやってんの?w
転職・転業しろよw
- 759 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 13:33:42.85
- 日本も早く利上げしろよ
利上げ=景気回復だろ
- 760 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 13:34:07.54
- >>754
正露丸は効かないのか?
- 761 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 13:34:41.21
- 利上げしたら円高になっちゃうよ
- 762 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 13:50:42.78
- >>761
そして、借金まみれの企業は利払いが増えてお父さん。
- 763 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 14:15:03.49
- このつけあがり調剤薬局共の
暴利を早くナントカせいよ。
医者の処方せん通りに、錠剤を袋づめするだけ。
>
>うち買うか?
> 内科門前薬局60枚くらい重い。
> 某地方都市。
> 家賃安い。
>
> 年商1億3000く〜5000らい。
> 利益率38パー
>
>俺ももう50才貯金もあるし海外に不動産も持ってる。
> 売り飛ばして、
>リタイアもありかな?と。
>ホントは誰か雇って回すのが無難なんだけど、
>
調剤薬局スレより
- 764 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 14:18:04.47
- アベノミクスに出口はないんだから、
儲けられるだけ儲けさせてもらって海外に資産移して、日本沈没寸前に逃亡が一番だよ
- 765 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 15:05:58.76
-
【社会】プレミアム商品券、1人で858万円分使用 大分の男性
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450672540/
- 766 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 15:08:38.04
- 結局微々たる下げで引け
年金日銀ががんばってくれた!
ありがとう安倍ちゃんw
- 767 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 15:13:55.57
- そしてまた下げ続ける先物w
- 768 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 17:47:47.03
- 【悲報】黒田バズーカ3がどれだけ世界に迷惑をかけたか一目で分かる図が話題に【アベノミクス炸裂】
http://i.imgur.com/1OaBWu3.png
- 769 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 17:55:48.28
- 黒田バスーカw
- 770 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 18:15:04.49
- >>755
そうかな、アメリカが利上げしたから自動車とか輸出企業の株が期待できないから
だと思うけど。
- 771 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 18:22:27.71
- >>755
もう年金は抜けられない
これは困ったもんだいだよ
博打で勝ち逃げをゆるさないのと同じ
- 772 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 18:33:45.68
- 年金や日銀が日本の大企業の大株主になることは
日本国民が日本の大企業の株主になるのと同じ
これは日本国民にとってすばらしいこと
日本人は個人で株を買わない人が多いから国が代わりに買ってくれる
- 773 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 18:34:56.14
- >>771
株を担保にして、証券会社か市中銀行から金を借りれば現金化できるよw
- 774 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 18:36:27.46
- >>772
かくして、日本の上場企業はすべて国有化されたのであった。
- 775 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 18:53:33.96
- 株価が上がってるところで
GPIFの株式運用比率を上げて
手の内見せてるようなもんだな
外国のファンドが高値で売り抜けて利益確定
その後、株価が落ち着いたら
GPIFが運用する年金資金に
兆円単位の含み損
当面の株価維持と外国のファンドに利益献上
日本政府の要所要所に
外国勢力の協力者がいるのかも知れないな
含み損を抱えるのは民間の年金資金で
公務員の共済年金は対象外
- 776 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 18:56:29.97
- 黒田化かーす
- 777 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 18:57:19.74
- ハゲタカ マンセー
- 778 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 19:12:19.12
- やることなすこと失敗した安倍w
もう打つ手なしw
- 779 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 19:18:28.22
- >>778
それでも高い支持率
どんだけ国民に嫌われたのかよ民主w
日本人はみんな円安が大好きなんだよ
円安でガソリンが下がったって喜んでるw
- 780 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 19:22:54.99
- 在日米軍、関係経費、日本側負担分 6739億円
米兵・家族1人あたり1240万円 ってか
https://pbs.twimg.com/media/CWvVUiPUEAAfqr6.jpg:large
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-22/2014122201_01_1.html
なるほどトリクルダウンは米国へ経費として津々浦々へ落ちてるのか
アベノミクスって凄いね〜
- 781 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 19:27:47.84
- 売国奴安倍w
- 782 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 19:28:11.63
- >>779
>円安でガソリンが下がったって喜んでるw
呼んだか?
- 783 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 19:32:41.96
- いやABほど運のいいやつはそうはいないぞ
311は民巣時代だったし、円安と同時に石油超安到来で政権延命
もし石油高のままだったら今頃ガソリンは200円以上で殺されていただろうによ
- 784 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 19:57:53.43
- 政権取ったら円安時代
- 785 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 21:16:15.15
- 量的緩和は景気回復につながらないばかりか、円安で輸入コスト増大しただけ
黒田と安倍は死ね
- 786 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 21:18:17.90
- 円安で株価上がったよ
才のある人は儲けた
輸入きついならやめちまえw
- 787 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 21:51:24.05
- 株価だけ
株価だけ
重要なことなので2回言いました
- 788 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 21:57:03.18
- 国が日本株をコントロールしてくれるんだから安心
暴落は起こり得ない
いい時代だなあw
- 789 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 22:02:28.00
- 着々と企業の国営化がすすんでいるな。
- 790 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 22:10:18.00
- 同業種でいくつもの大企業は要らない
国がリードして一社にまとめるべき
そのほうが輸出競争力も強くなる
この道しかない!
- 791 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 22:12:32.28
- 縮み志向の日本
大きい事は良い事だは遠い昔
- 792 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 22:18:33.04
- 韓国を見習え!
- 793 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 23:15:09.30
- 消費税で新しい事業は立ち上げにくい。既存大企業は方向転換しづらい。
不況に向けて日本はまっしぐら。
自民党がそんな社会のルールに変えました。
- 794 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/21(月) 23:27:13.79
-
【経済】レジ変更だけで数十万円負担…軽減税率で8万店が消失する★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450706372/
【経済】11月全国スーパー売上高1.0%減 8カ月ぶりマイナス 天候の影響で
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450676152/
【政治】安倍首相「女性活躍の推進は、一億総活躍の中核」 女性が輝く先進企業表彰式
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450700393/
【経済】竹中平蔵氏「安倍政権に必要なのはアベノミクスのリセットだ」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450682261/
【生活】非正規の家計、生活保護並み 独身男性シミュレーション
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450699805/
- 795 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 00:00:29.43
-
【企業】東芝、人員削減7800人のリストラ策発表 最終的に1万人超削減へ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450703367/
【生活】非正規の家計、生活保護並み 独身男性シミュレーション★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450709446/
- 796 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 01:05:39.41
- 東芝の事務職が下請け・孫請けクラスの企業に再就職しても
仕事は出来ないだろうな。
山一社員もかなり悲惨だったらしい。
- 797 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 01:21:09.84
- >>786
正確にいうと才じゃなくて金あるやつな。
貯金20万しかなかったら稼ぐのは無理。
つまり、金持ち以外は非国民としたわけだ安部政治は。
- 798 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 01:30:32.32
- >>797
二千万人の上級国民と、一億人の活躍させられる下級国民に分けちゃったもんね
これから国公立大学の学費も倍増させてくそうだし、階層固定の意図は確実だな
- 799 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 01:57:49.92
- 今夜も日経先物大暴落で、
二度と戻らない私たちの年金w
- 800 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 02:28:00.14
- 円安の影響に関する分析をシンクタンク別にまとめてみた
みずほ総研
http://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/jp141021.pdf
第一生命
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/pdf/macro/2015/naga150616en.pdf
大和総研
http://www.dir.co.jp/research/report/japan/sothers/20141229_009311.pdf
日本総研
https://www.jri.co.jp/file/report/research/pdf/7647.pdf
三菱総研
http://www.mri.co.jp/opinion/column/uploadfiles/mer20150119.pdf
- 801 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 08:06:43.34
- 篠原議員が指摘 譲りに譲りまくったTPP 2015/12/10
http://www.nicovi deo.jp/watch/sm27840794
- 802 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 08:24:40.99
- バイト時給、6カ月連続で最高 11月の三大都市圏
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO95403720R21C15A2QM8000/
- 803 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 08:31:47.45
- >>800
この分析には企業が稼いだ金の従業員への分配の仕方とか入ってるのかな
- 804 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 11:35:37.00
- 今日も株価続落で溶ける年金w
- 805 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 12:03:32.05
- 【悲報】11月全国スーパー売上高1.0%減 8カ月ぶりマイナス
日本チェーンストア協会が21日発表した11月の全国スーパー売上高は、全店ベースで1兆682億円だった。
既存店ベースでは前年同月比1.0%減と8カ月ぶりに前年実績を下回った。
11月は気温が高めだった影響で、冬向けの季節商品を中心に衣料品や住関品が不調だった。
食料品は農産品などの伸びで引き続き好調だったが、減少分を補えなかった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HJ3_R21C15A2000000/
- 806 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 12:06:06.60
- 【悲報】東京五輪組織委運営費、想定を上回る
2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は21日、組織委の運営費について、
立候補時点で想定していた約3500億円を上回る見通しであることを明らかにした。
組織委の武藤敏郎事務総長によると、立候補時点の運営費の試算は、
国際オリンピック委員会(IOC)の規定により、会場建設費や人件費などしか計上されておらず、
テロ対策費や、会場周辺の事業者の休業に伴う営業補償費などは含まれていなかったという。
さらに、野球・ソフトボールや空手など5種目の追加によって選手数が増えることも、運営費を押し上げる要因という。
武藤事務総長は「スポンサー収入は好調だが、無駄を排除し、経費を最小限のものにしていく」と話した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG21HCA_R21C15A2CR8000/
- 807 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 12:08:26.02
- 【悲報】パソコン国内出荷台数、11月17%減 18カ月連続マイナス
電子情報技術産業協会(JEITA)が21日発表した11月の国内パソコン出荷実績は、
出荷台数が前年同月比17%減の43万2000台、金額は同7%減の401億円だった。
個人向けと法人向けともに10月に続いて低い水準で、台数、金額とも18カ月連続で前年実績を下回った。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21I9L_R21C15A2TJC000/
- 808 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 12:55:58.30
- 実質GDPを比較して民主党の方が良かったって言ってるバカがいるけど、
白川日銀にデフレ政策やらせて、それで下駄履いてただけだからな。
名目GDP … ものやサービスの付加価値を合計したもの
実質GDP … 名目GDPから物価変動を除いたもの
だから、デフレになると実質GDPは嵩上げされる。
実質GDPというと、言葉の響きから何か本質的なものが成長してると思いがちだけど、
実際はただの差分概念だから。
- 809 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 12:57:33.00
- そんな言い分けに騙される奴はこのスレにはいない
- 810 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 13:19:14.03
- >>809
危うくだまされそうだったよ
wwww
- 811 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 13:44:56.65
- 民主よりマシだからw
日本人は円安大好き国民だからw
円安が続くかぎり安倍は安泰w
- 812 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 13:58:47.25
- >>811
発狂してるのか?
- 813 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 14:14:07.30
- 円安のおかげでガソリン安くて助かるわw
- 814 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 14:21:13.81
- >>813
笑って欲しいの?
- 815 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 14:44:10.93
- >>811
安倍チョンと同じで、
核心を突かれると意味不明の言葉を発して発狂w
- 816 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 16:07:36.03
- 株の売買のピークは25年度だったんだな
これからが株の正念場だよ安倍ちゃん
- 817 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 16:16:13.52
- 円安で食料品や衣料品が高くなった。
コンピューターの部品は異常に高くなった。
民主の方がマシだった。
- 818 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 16:21:39.33
- クルーグマン教授からの忠告 「中国だけじゃない。アメリカ経済もまもなく崩壊する。その時、日本は…」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46965
2015年12月21日(月) 週刊現代
- 819 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 17:30:08.65
- >>818
もうこの人、出て来なくていいと思うのは、おらだけかしら(^^)
- 820 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 17:40:37.63
- 安倍政権では命の心配までしなければならなくなった
- 821 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 17:45:20.27
- それでもなお高い支持率w
日本国民はみんな円安が大好き
円安だから消費税増税も許しちゃう!
- 822 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 17:50:47.19
- >>818
日本は金になるってか
- 823 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 17:50:59.28
- どんどん景気が悪化してるのが分かる
安倍とか黒田ってとんでもない奴だな
まだ民主党政権の方が暮らし安くて良かったね
安倍政権っていったい何をしたいのか
迷路に嵌り込んでしまったな
しかし酷過ぎるぞ…
- 824 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 17:53:11.67
- >>821
ガソリンも値段が下がったからなあ(^^)
まあ 来年の国会で野党が安倍をどこまで追い詰められるかどうかで
固定電話を持っている特殊層の支持率も変わるでしょ。
特に志位君は、怒り心頭、怒髪天をつく状態だから、期待してるけどね。
とにかく、安倍を解散に追い込むことだよ。
国民に信を問えと
信を得ていると思うなら、解散を恐れる必要はないだろと。
信を問うべきは、違憲安保法、そして経済失政
- 825 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 18:01:04.90
- >>824
続き
こういう感じでどう?
来年の通常国会
志位 安倍さんね、解散しなさいよ。なんで解散しないのよ。
安倍 私が総理大臣なんですから
志位 だから解散しろ言ってるんだよ。
安倍 ・・・
- 826 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 18:01:33.57
- >>818
クルーグマンという人は危機感を煽って本を売る三橋と同じような商売人なのか。だとしたら全く信用出来ないな
- 827 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 18:31:36.90
- >>826
まあ アメリカがどうなるか分かりもせんけど、
日本の場合は、経済破綻というよりは、現状延長では、増税とインフレ税で庶民が
限りなく貧しくなっていくということだと思う。
増税すればその分貧しくなるし、増税しないと財政ファイナンス→円安インフレ
で貧しくなる。どっちに行っても貧しくなる。
かといって、人口減少で経済規模が拡大することもできないから、どこかで
貧困化が止まることもない。株の暴落で経済規模の縮小が起きるリスクも最高潮だ。
だからこれからは、この庶民の貧困化という痛みをどうやって食い止めるかが
政策の一番目に来ないといけないよ。やっぱり適正な分配政策に行きつくのかもね。
志位君!
分かってるな!
安倍に衆議院を解散させろ
そうすれば、民主党が政権をとれる
何?
なんかおかしい?
あ そ
- 828 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 19:39:26.02
- 誰かボーナスとやらを俺にくれないか?
生まれてこの方、見たことがないんだ
- 829 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 19:39:46.65
- >>824
ガソリンが安いのはアメリカのお陰だ。
反米産油国が減産したら、一気に価格上昇だよ。
- 830 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 19:46:43.85
- それと政府が15年度GDP成長率を下方修正したな。
目標値には届かなかったな、ある意味で目標値は公約なんだから誰も責任取らん
のか?。
特に閣僚で本人は帽子が似合ってると思ってる奴とか、経済重視とか言ってる安倍君。
- 831 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/22(火) 20:17:27.44
- 馬鹿すぎる。
ただそれだけ。
- 832 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 00:21:08.18
-
【経済】経団連会長「感覚で言えば、ばらまきでは」年金受給者に3万円給付について
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450762377/
【東京オリンピック】1兆8000億円の試算 舛添知事「聞いたことある」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450790661/
【オリンピック】東京五輪の運営費 1兆8000億円 当初見込みの6倍★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450754534/
- 833 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 00:22:27.00
- 先物株価暴落で今夜も溶けてる年金w
- 834 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 00:54:56.90
- 日経先物マイナス130円w
- 835 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 01:09:45.96
- 【朗報】安倍内閣 支持しない40% 支持する38%
世論調査―質問と回答〈12月19、20日実施〉
安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。
支持する 38(40)
支持しない 40(41)
http://www.asahi.com/articles/ASHDP4RH2HDPUZPS003.html
- 836 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 01:23:47.78
- 景気にいいのは1ドル105円前後だという
しかしデフレ退治のために1ドル120円以上にしなければならないという
ならば好景気とデフレ退治を両立するためには1ドルいくらにすればいいんだろうか
- 837 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 03:00:12.38
- >>836
需要不足解消の為に120円以上にしなければならないという理由は何なんだろうね
1ドル120円でも需要不足を解消出来ていないのは何故なんでしょうかね
- 838 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 03:16:37.26
- 需要自体はあるんじゃねーの?
コストコ祭とかアマゾンとかは売上好調みたいだし。iPhoneとかも売れてるし。
日本企業に金が回ってるかと言われたら知らん。
自分たちに金が回らないようにする自滅日本人は滑稽。
- 839 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 03:26:16.78
- 需要があるから円安でいいんです、ってのが普通だと思うんだが。
民主党政権と円高がセットで悪ってことになっちゃったからしかたないのか。
- 840 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 03:44:08.71
- 実質金利の低下があるなら
中小企業の経営にもプラス
円安のマイナス分も相殺されるんじゃね
実際中小企業の債務超過も改善されてるし
このぐらいでいいんじゃないか
人手不足で人件費が上がった経営が辛いなんてのは
単に生産性が低く人件費を削って利益を出してただけなのだから
失業率が上がらない限り淘汰されて構わん
- 841 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 06:35:08.35
- 日本企業の人材の劣化は為替レートをいじっても改善させられないので
他国の一線級の企業に遅れをとりつづける
次世代の教育を怠ったツケ
- 842 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 07:42:04.51
- 補正予算3兆3213億円
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12108557767.html
>額の「しょぼさ」以前に、方向が完全に間違っています。
- 843 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 07:48:21.68
- >>837
需要って誰の何の需要を言ってるのかな
120円以上にしたらどんな需要が生まれるんだろう
- 844 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 08:17:05.10
- 内需拡大に為替はあまり関係ない。
消費税0%にして足りない財源をしばらく政府が国債で補えばマネーストック増により日本復活。
と言いたいところだがこれまでの日本経済抑制の流れから、絶対にそうはならない。
残念だがどれだけ議論しても日本経済が良くなる事はない。
国民が可能なのはせいぜい、自民潰しくらいのもんだがそれでも支持率40%近くあるようで。
あとは衰退するだけ。
- 845 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 08:22:07.68
- 俺 関係ねえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ですか
- 846 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 10:18:47.12
- >>838
スマホコンテンツばかり充実させて従来のハードから撤退してアップルやグーグルばかり儲けさせてるよね
- 847 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 10:34:46.30
- ソフトメイカーに見捨てられつつある和製ハードメイカーは青色吐息
経済には愛国心は期待できないということなのかw
- 848 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 10:38:17.61
- 力関係はシーソー
上がったり下がったりして
そのうち バランスがとれることも
- 849 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 11:29:44.81
- 消費税と法人税に類似点がある
どちらも
事業者の付加価値に課税して事業者から徴収する
消費税と法人税の違いは
付加価値の中の利益に課税するのが法人税
人件費などの経費も含む付加価値全体に課税するのが消費税
だから
付加価値の中の利益の割合が少ない事業者にとって
消費税は酷な税金であって
結果として、消費税は一番滞納の多い税金となっている
経費にまで課税するのだから当然だけど
- 850 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 11:33:26.63
- 消費税を上げて、法人税を下げると
ますます
利益率の高い強い事業者と
利益率の低い弱い事業者との格差が広がる
応能負担ということから考えると逆になってる
日本の税制はこの応能負担と逆の方向に向かおうとしてる
- 851 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 11:37:16.87
- 利益率の高い事業者に有利な税制にすると
企業の内部留保になるとか
配当されて大株主の貯蓄になるとか
投資のための借金が減少し貯蓄が増える方向を助長する
世の中のお金の流れが悪くなる
- 852 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 12:05:58.14
- なるほどなるほど。日本の社会は順調
に格差固定に向かってるね
- 853 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 12:59:00.68
- >>844
ああ。前半のそのアイデアでいいじゃん賛成。
うちの会社それなりに利益率でてたのに消費税増税のせいか利益率大幅に下がっちゃった。
来年の10%で持つかな?
- 854 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 13:06:59.92
- >>851
それ消費税増税しなくても同じだから。株であれだけ年金投資すればどの企業でも内部留保になるんじゃ?
それに消費税増税は全体的に利益率がさがる。利益率10%なら8%ぐらいに。利益率5%なら3%に。利益率1%なら-1%に。
利益率が薄い企業は今まではやっていけて沢山の社員を養っていけたが、今後は潰れる。またGDPはさがる。
まともに経済考えるなら法人税を調整する。日本政府に馬鹿しかいないからそれすらわからんだろう。
- 855 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 13:23:42.54
- 欲しいものなら沢山あるが、金が無いので買えません@俺
- 856 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 13:38:35.20
- >>844
>国民が可能なのはせいぜい、自民潰しくらいのもんだが
これをじゃまするやつも多いからなあ
というか、日本の経済状態を知らない人が多いし、知らせる役割のメディアが
分かってないんだろね。漠然となんとかなるさ でしょ。
真珠湾攻撃でこの戦争は必勝みたいなもんで。
このまま行けば、増税するか、形式はともかく財政ファイナンスやるしかない。
このまま行けばという意味は財政赤字を続けるという意味だ。
財政ファイナンスやればその分、円安でインフレ税。どっちも庶民が貧しくなる。
経済が成長できる時なら、貧困化をある程度、回復できるんだろうけど、時すでに遅し。
日本は人口減少で経済成長できない。
過去25年くらい生産年齢人口の減少にもかかわらず、かろうじてプラス成長できたのは、
中国の急成長のおかげ。自動車なんか国内市場がもうひとつ忽然と現れたようなものだ。
今は、原油安でかろうじてマイナスがコンマいくつの水準ですんでるけど、
マイナスが続くことに違いはないね。
結論、庶民はこれから貧しくなっていくしかない。
これでええか?
何?
生産性向上で日本経済は成長する?
自民党は来年政権の座から落ちる?
リニア新幹線がある?
オリンピックがある?
だから大丈夫?
あ そ
- 857 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 13:47:38.22
- 日本国民は円安が大好き
だから安倍政権は安泰
アベノミクス失敗?そんなの関係ないw
円安であればいいんだから
円安で潰れる事業は潰れてしまえ
- 858 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 14:41:56.98
- アーモンドチョコ140円が円安で190円
一例だが、値上げ幅が小さいのを買うようになった。
- 859 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 15:43:56.36
- 笑ったら負けよ(^^)
>来年度の成長率、名目3.1%見通し 消費増える想定
http://www.asahi.com/articles/ASHDQ2TWFHDQULFA004.html
政府は22日の閣議で、2016年度の経済見通しを了解した。国内総生産(GDP)の
成長率は、実額でみた「名目」で3・1%、物価変動の影響を取り除いた「実質」で
1・7%。企業による賃上げが進んで消費が増える想定で、高成長を見込んだ。
政府は試算した成長率をもとに税収を見積もり、24日に閣議決定する16年度当初予算
案に反映させる。
名目GDPの実額は518兆円と、97年度(521兆円)以来の大きさを見込む。名目
で3%台という成長率も、過去20年以上届いていない高水準だ。
成長率には、17年4月に消費税を10%へ引き上げる前の駆け込み需要の効果を、実質
で0・3%見込んだ。総額3・5兆円の15年度補正予算も、成長率を0・3%押し上げ
るとみた。
一方、15年度の成長率は実質で1・2%、名目で2・7%と見込んだ。
- 860 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 16:00:12.03
- >>859
算数もできない安倍内閣らしい想定だなw
- 861 :日本国平民:2015/12/23(水) 16:17:17.28
- <<860
お前が算数でここで説明してくれ、無理だっぺや。
- 862 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 16:58:22.22
- >>859
さらに円安を進めれば達成は容易だね
円安大好き日本人の未来は明るいw
- 863 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 17:13:50.83
- >>862
何回も聞かされると、そういう気になるから不思議だな。
円安でガソリンが100円ねらいまで下がったし、間違いない(^^)
- 864 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 17:24:49.72
- 円安で給料が上がる
円安で物価が上がる
以前と同じ物を買っても支払い額が増える
世間を回るカネが増える
景気が良くなる
日本人みんな幸せね
隣のインド人もびっくりw
- 865 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 17:27:38.24
- >>859
政府関係者に呆れてモノが言えません。
安倍は不況から消費税上げながら経済成長出来ると思ってるとしたら低能です。
自民は退場させるしかありません。
- 866 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 17:36:34.95
- 日本人は消費税が大嫌い
だから消費税廃止して
もっともっと円安にする
それで税収は増える
みんな幸せw
- 867 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 17:39:43.59
- >>865
>低能です…
何を今さら
もう3年も前から超低脳だって言われ続けて
間違った政策を我が物顔(厚顔無恥)で強引に進めてきた結果、
もはや取り返しのつかないところまで来てしまったよ!
我が会社も来年早々潰れる予定
- 868 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 17:50:40.28
- >>867
消費税はきついよね。
滞納が多いのも消費税。苦しい事業者は運転資金として使って結局払えなくなってしまう。
- 869 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 18:48:09.99
- 【経済】アベノミクス、「GDP伸び率」であの民主党政権に完敗★8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1450754678/
【経済】日本政府、来年度の経済見通しについて「経済の好循環が更に進展するとともに、堅調な民需に支えられた景気回復が見込まれる」©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1450861062/
- 870 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 19:27:05.98
- ・消費税を廃止
・前代未聞の金融緩和でドル円150にまで円安に誘導
これで日本経済は復活する
日本人は円安大好き消費税大嫌い
これでOKw
- 871 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 19:54:51.96
- >>859
笑って負けたやついるだろ
正直に白状しなさい。
何?
笑ってない?
硬直してる?
泣いてる?
あ そ
- 872 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 20:52:10.50
- ほいきた
【新国立】「A案決定」に談合の臭い…評価の細目は公表せず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450867654/
採点結果は、デザイン・客席構造・コンセプトなどほとんどがB案の勝ち。
http://i.imgur.com/2F7JBlx.jpg
ただコストと工期はA案の勝ちで、
しかも「採点比重」の差が出て最終的にA案になった。
コストは1500億のうち7億円の違いだし、
工程などについてはB案の方が具体的な記述は多かったし、
A案は曖昧で不確定な「意気込み」要素が多かったのに。
- 873 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 21:06:01.45
- 民主党政権は麻生政権の74兆円から92兆円に一般会計予算を引き上げたし
埋蔵金を15兆円ほどぶち込んだからばら撒きの度合いがぜんぜん違う。
30兆円ほどの政府予算を一気に民間部門に直接つぎ込んだ。
それでもあの程度の伸びだったということ。
その副作用で政府財政と銀行のバランスシートがおかしくなり
ここ3年ほどその後始末で苦しんでいる。
金融緩和(による銀行救済)と増税(による財政再建)というのはそういうことだよ。
まあ、財政再建になってないけどさ。
これは現政権が人気取りに終始しているから。
- 874 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 21:36:22.46
- 銀行救済とか言うけど、あいつら持ってもいないカネを借り手の口座に振り込むやり方なら、元手はゼロでしかも債務者が金利まで納めてくれる。
現金で渡さないやり方なら焦げ付いても平気な楽勝の商売だと思うんだけど。
- 875 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 21:37:56.21
- 360 名前:名無しさん@1周年 []: 2015/12/23(水) 20:52:38.91 ID:30nCLF+c0
>>348
既に海外だと日本の家電は安かろう悪かろうのイメージになってるんだよなあ
東芝のPC、ソニーのテレビ、京セラのスマホが辛うじてブランド保ててるくらい
これを報道しないところがあまりに多過ぎる
380 名前:名無しさん@1周年 []: 2015/12/23(水) 21:36:17.03 ID:zA+bTRuT0
>>360
丸二十年間人材を無駄遣いしてきたから
バブル世代が50歳前後なので、もう時既に遅しだろうな
マトモな時代を知っている人が現場にいなくなっている
コストカットとパワハラがお仕事みたいな連中だけが生き残った
中世の奴隷市場が先進国相手に勝負できるわけがない
- 876 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 22:25:12.93
- >>875
海外投資して外国で製品を作ってもらうんだな
- 877 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 23:11:55.64
- 消費税10%増税で駆け込み需要でGDP増えるから
経済成長だってよ
マジ政府関係者死ねよ
- 878 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 23:19:57.43
- 国債発行総額7.8兆円減 16年度162兆円、6年ぶり低水準
財務省計画
2015/12/23 2:01日本経済新聞 電子版
財務省は2016年度の国債発行総額を15年度当初より7.8兆円少ない162.2兆円とする方針を固めた。減少は2年連続で、6年ぶりの低水準になる。税収増で新規発行が2.4兆円減ることなどが背景だ。
満期までの期間が20年の国債は20年ぶりに減らす。日銀は今月決めた金融緩和の補完策で買い取り国債の長期化を掲げており、金融市場で超長期債の需給が一段と引き締まる可能性がある。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS22H7D_S5A221C1EE8000/
- 879 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 23:21:19.56
- >>877
二年置きを計画したのはその為
三年開けたが、まぁ計画通り
来年の内税への切り替えもねw
- 880 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 23:40:35.42
- 【高橋洋一】
民主党には雇用政策で頑張ってもらいたい。でないとまともな政策競争にならず、国民にとってよくない
民主党は雇用政策のキホンすら知らないのか…安倍政権批判のつもりが、自らの経済オンチっぷりを露呈
就職内定率。手っ取り早く最終の就職内定率を予想するには、前年の株価が便利。
両者には因果関係はないが、ともに金融政策との関係で疑似相関になっているみたい。
まあ、そこそこ当たるので結構使える
- 881 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 23:43:47.48
- 若者の正社員 増える
4〜9月72%、介護や製造業囲い込み 消費・結婚後押しも
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO94833790W5A201C1NN1000/
>正社員の若者が増えている。
>15〜24歳の働く人(学生を除く)に占める正社員の割合は2015年4〜9月に71.8%と前年同期より0.7ポイント上がった。
>比べられる02年以降では最高で、人手不足に悩む医療・介護や製造業で増えている。(以下略)
- 882 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/23(水) 23:48:37.71
- 730 名前:名無しさん@1周年 [sage]: 2015/12/23(水) 23:45:52.74 ID:9BvcQpPp0 (10)
自民党の地方議員がネトサポやってる噂があるけど本当なの?www
ネットで拡散「堤防決壊は民主党の事業仕分けのせい」は完全なデマだ!
自民党のステマ部隊“ネトサポ”が関与か
http://lite-ra.com/2015/09/post-1473.html
まあ、ネトウヨによるデマやミスリードを用いた攻撃は毎度のことでもあるが、しかし気になるのは、
こうしたツイートやリツイート(引用拡散)をするネットユーザーのなかに、
自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC、通称・ネトサポ)の姿が散見されることだ。
J-NSCとは、自民党が下野時、有志に呼びかけて設立した党「公認」のボランティア集団。
その活動内容は、自民党の政策や方針などをネットに日々書き込むこととされているが、
実態は、ネット上で他党のネガティブキャンペーンを行う“別働ステマ部隊”だ。
J-NSCの会員専用サイト内には掲示板があって、ここに自民党関係者が他党に関する情報を書き込み、
- 883 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 00:55:02.85
- もはや人間扱いさえされていない安倍w
- 884 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 00:56:05.71
- 安心してください、自民は圧勝しますよ。
【情勢調査】来夏「衆参ダブル選」、自民党は衆院323議席で圧勝、野党はほぼ消滅 計1100人から有効回答★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450867161/
- 885 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 02:14:38.47
- >>884
そうそう。ここで安倍政権を批判している方々の言説は的外れなことばかりではないが、
民主党三政権があまりに酷かっただけに、国民の大半は「野党には任せられない」になっている。
個人的には残念ながら安倍政権は安泰。そして憲法改正するまで創価公明党との共同は続く。
実に残念なことだが、日本はオリンピック後まで安倍政権あるいは安倍をバックとした自公政権に牛耳られる。
まことに残念だが、投票所に行く有権者の大方は自公支持を続けるだろう。
「年金終わりました」と安倍が言わない限り。
- 886 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 05:08:19.39
- 12月23日(水曜日)更新
これが僕らニッポン列島の雇用賃金の現実です!
全求人107,887件の平均最低月給196,900円
■都道府県、市区町村の平均月給ランキング
http://jobinjapan.jp/area/ranking.html
1位 東京都 225,800円
47位 沖縄県 166,900円
■都道府県、市区町村別、求人情報と平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/area/
■資格や検定・免許の求人市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html
■希望する職種、役職、活かせるスキルで探せる求人情報
http://jobinjapan.jp/cate/
アベノミクス崩壊
- 887 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 06:13:06.04
- >>879
駆け込み需要って…その理論だと『増税した年』しか需要が上がらないじゃん。
金融緩和もそうだけど、やった年しか経済上がらないじゃん。
先を見据えて行動できないの?
目先だけの政策しかできないの?
馬鹿しかいないんだな。
そりゃこんな馬鹿が国家運営してたら25年も経済停滞するわ。
- 888 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 06:28:46.07
- 消費税また増税されたら企業はまたコストカットで人件費やら削るかブラック化せざるを得ないな…
今日テレビでブラックバイトが問題になってたけど、店もそれぐらいやらないと潰れるような、社会の仕組みが悪い。日本社会の被害者だ。
もし消費税8%分がなかったら。その分を人件費に転化できて店員も増やせて店長にも店員にも気持ちの余裕ができるが、
消費税があるせいで少数精鋭にするか、社員をサービス残業させなければ利益がでず、企業がやっていけない。
このスレみると財務省が消費税あげようとしてるらしいが、日本の人も社会も悪い方向に変えていく財務省は本当に日本の癌であって屑の集団。
- 889 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 06:41:12.36
- 必要な人材は『提案型』なんだよね。民主じゃそれができないから無理だ。
自民が勝つんだろうけど、経済を悪い方向にしか導けないだろう。
民主が勝ったとしても、経済を停滞させることしかできないだろう。
個人的には選ぶなら悪い方向に進ませた方がいい。
今の自民の政策は『悪手』であり、日本人全体がそれを理解して、反省して、次に繋げられればいい。
馬鹿な政策を続けて、歴代最悪の政府として後の子供たちの教科書に掲載されてください。
アメリカも日本を正確に分析できてるみたいだしアメリカの教科書にも載れるかもね。
海外デビュー。良かったね。
- 890 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 06:57:12.26
- ゲリノミクス崩壊w
- 891 :中学生円山:2015/12/24(木) 07:25:20.71
- 『国家崩壊のパターン』
中産階級の繁栄→
公務員組織の拡大→
国家運営費の拡大→
中産階級の没落→
繰り返される増税とインフレ→国家崩壊
- 892 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 08:58:01.35
- 駆け込みたいけど貯金がもうありません
- 893 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 09:05:57.40
- >>889
まったく共感・同意だな
>教科書に掲載‥
庶民に痛み(だけ)を押し付けた政権で記憶に残ってるのは
橋本政権と小泉・竹中体制で深く暗く心に刻まれているが
今の安倍-黒田の行動はブラック政策として末代語られる事になる
この期に及んでまだ民主党時代の失政・幼稚性を引き合いに現政権を擁護する書き込みがあるけど、
現安倍政権の悪政に比べれば民主政権のやった事は「屁のかっぱ」みたいなものだ
株価と支持率維持、そして次期選挙だけに精を出すだけの自民党
あの竹中でさえアベノミクスに懐疑的なコメントを出しているが
もはや地獄政治と化している
ブラッククリスマス
安倍政権に不幸あれ
- 894 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 09:11:32.44
- 暮らしは楽だったな民主時代の方が
高速道路の料金安くしたのが良かった
毎週のように東京いってたわ
- 895 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 09:46:32.64
- 教科書に名を残す安黒時代である
- 896 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 09:47:52.44
- それでも民主よりマシだからw
- 897 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 10:01:33.81
- 数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う。
実質GDPを比較して民主党の方が良かったっていうのはその典型。
名目GDPで見ると、
2010年 482.67兆円 だったのが、
2012年 475.33兆円 と減少
名目GDP … ものやサービスの付加価値を合計したもの
実質GDP … 名目GDPから物価変動を除いたもの
要は実質GDPは白川日銀のデフレ政策で嵩上げされてただけ。
この期間、アメリカは好景気だったのに、日本は異常な円高で恩恵を受けられなかった。
企業は売上が減少しキャッシュフローが悪化、リストラの嵐が吹き荒れた。
http://www.ikedahayato.com/index.php/archives/13308
サラリーマンの平均年収も
2010年 412万円 → 2012年 408万円 と減少。
民主党政権が終わって 2014年 415万円 と改善した。
- 898 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 10:08:33.02
- >>897
でも、低収入のおれにはデフレのおかげで生活は楽だった。
- 899 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 10:33:48.94
- >>897
GDPの比較より、ここは現実の話をすべき
普通にご飯が食べれて日用品が買えて
たまには高速を使って行楽に行けた(民主政権)
物価が上がって消費税とその他の税金と保険料上がって
賃金はむしろ下降基調
これでは消費が制限され節約生活を余儀なく強いられている
その上大事な年金を株価維持のために博打投入しているので
将来不安がMaxに増大(自民党政権)
これではどう見ても大企業と公務員以外にとっては
民主党の方がマシだったでしょう
自民党は犯罪集団と断言してもいいでしょう
- 900 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 10:43:34.58
- 庶民にとっては物が安くなるデフレのほうが恩恵があるように見えるよね。自分が
給料上がんなかったり、就職できなかったりってのが、多少デフレが影響してるとは
思いもよらない。
- 901 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 10:48:56.62
- ローン抱えてる人間や借金抱えてる中小企業の経営者にもインフレのほうがいい
- 902 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 10:52:07.49
- 10月の実質賃金、確報値は0.4%増 名目賃金は0.7%増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL24H71_U5A221C1000000/
- 903 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 10:54:16.49
- ところで、安倍さんはどこで生まれて、どこで育ったんですか?
選挙区は山口なんだから、当然山口で育ったんでしょうね。
- 904 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 10:55:06.57
- >>902
> ボーナスにあたる特別給与は18.2%増の6498円だった
まさかの10月払いかw
- 905 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 10:55:40.20
- >>901
思い込み乙
- 906 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 11:00:04.44
- ベースアップは今後も安定するだろうけど、中小企業のボーナスは予測不能だね・・
- 907 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 11:02:14.18
- >>901
そういうや小規模企業の債務超過改善されたな
- 908 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 11:04:11.72
- 小規模企業、5年ぶり債務超過解消
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p151201.pdf
- 909 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 11:12:40.79
- >>908
インフレデフレ関係ないな
- 910 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 11:15:15.07
- 利払が減るのだからふつーに考えたら財務は改善するよね
- 911 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 11:22:06.61
- まあ おらが思うに、安倍が今までやってきたバカなことを、
安保法やら軽減税率やらオリンピックもそうだけど、ひとつひとつ
来年の通常国会で野党が質すとしても、安倍は説明にならないことを繰り返し、
いいわけに終始するでしょ。そしてバカげた法案を通す。
かといって自民党内部からの自浄作用も働かない。
つまるところ、今安倍が進めている日本の平和の破壊、経済の破壊を止めるには
衆議院の解散に追い込んで、安倍と自民党を政権から引き下ろすしか手がないんだよ。
個別の案件を議論してどうにかなる話ではなくなっていると思うね。
その議論でさえも、安倍は憲法違反の臨時国会開催を忌避して逃げまくる。
来年の通常国会では、野党はこの観点で進めるべきだよ。個別の質疑は
おそらくむなしく空回りする。しかし、衆議院の解散は要求せよ。野党が衆議院の解散を
要求しないとメディアが解散論を言うわけにいかない。野党が解散を要求すれば
その是非を議論する形で、解散論を盛り上げることができるんだと思うよ。
安倍が解散して衆参同日選挙になれば、非自公投票が勝って、自公を過半数割れに
追い込める。そうすれば安倍のクビは飛ぶ。これが日本の将来を救う一番の早道だ。
そこで、今日も志位君にお願いしよう。来年の通常国会で、冒頭、衆議院の解散を
要求してくれ。岡田君はしがらみがあって、よう言いきらんと思う。ここはやっぱり、
すっきりはっきりの志位君の出番だ。安保法廃止のためにも一番早い方法でしょ。
志位君!聞いてるか!
何?
山本太郎がいい?
今日はクリスマス?
ケーキ?
ケンタッキーのフライドチキン?
忙しい?
あ そ
- 912 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 11:25:05.71
- >>897
デフレ分が水増しされただけなのに、何か有難いものが増えたと勘違いしてる。
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/679081338188644352
https://twitter.com/value_investors/status/679156105981779968
- 913 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 11:25:13.98
- 477 :無党派さん:2015/12/24(木) 11:14:24.36 ID:hO9jdDRL
>>474
降板確定だな
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015122400288
テレビ朝日は24日、 ニュース番組「報道ステーション」の古舘伊知郎キャスターが来年3月末で同番組を降板すると発表した。 同局によると、本人から申し入れがあり、
慰留したが、 最終的には意思を尊重して了承したという。
- 914 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 11:31:53.16
- >>912
玉木って政治家フルボッコにされてんねw
- 915 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 12:10:10.22
- >>899
民主党政権のときにあんたが言うご飯やら日用品が安かったのは、
社会的弱者を買い叩いた上で成り立ってたってことを忘れたらあかん。
恒産無くして恒心無しってやつだ。
- 916 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 12:12:11.09
-
【国内】リストラターゲットは50代 希望退職の先にある「絶望」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450916252/
- 917 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 12:51:44.15
- >>915
>社会的弱者を買い叩いた上で成り立ってたってこと
まぁ客観的に見ても
安倍政権の方が形は違っててもその傾向は強いけどね
その証拠に、
昔から格差はあっても、安倍によってさらに拡大し陰湿で
将来を展望しても絶望感半端無いものにしている
とにかくカネ、カネ、カネ‥
そして効率至上主義で配慮とか思いやりに欠ける自民政治は
デフレ・インフレ論以前の問題で民主党と比較しても最低最悪と言えよう
- 918 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 13:01:12.14
- >>915
ああいえばこういう
- 919 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 13:50:14.36
- それでも民主よりマシだからw
国民は民主党政権時代に戻りたくないから自民に投票してる
日本人が大好き・・・円安・・・自民
日本人が大嫌い・・・円高・・・民主
ガソリンが安くなる円安が大好きだから日本人はw
- 920 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 14:00:52.30
- 安倍政権で貧困層増えまくりだからな
安倍以外を望んでる人はかなりいるだろう
安倍支持率40%の内、
他にいないから仕方ない29%
つまり安倍支持率正味9%〜11%くらいなもんだろう
ガソリン・灯油が安いのはものすごく助かるが
安倍の貢献ではないしww
- 921 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 14:06:21.57
- >>920
>安倍の貢献ではないしww
円安のおかげじゃなかったのかw
- 922 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 14:15:22.87
- 原油価格が下がったから 円安でも・・・・
- 923 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 14:33:11.93
- >>921
はぁ?
原油安は円安とは関係ないけど!?
- 924 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 15:03:40.99
- >とにかくカネ、カネ、カネ‥
現政権が日本人のクレイジーさと下劣さをあぶりだして
世界にアピールしてくれたともいえる
喜ばしいことではないけど
- 925 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 15:35:47.87
- 本日も株価暴落で溶けた私たちの年金w
- 926 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 15:45:41.27
- エア年金様?
- 927 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 16:32:53.66
- 【経済】アベノミクス、「GDP伸び率」であの民主党政権に完敗★8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450754678/
【経済】アベノミクスは終わった…海外主要メディアが「死刑宣告」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1448369026/
- 928 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 17:02:10.53
- 所得税収、18兆円に増加=賃上げ反映−16年度
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015122400237
- 929 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 17:29:07.50
- >>897
製造業はもう海外に行った後だから、円高で問題なかった。必要だったのは消費税減税。
今やってるのは単なる円の切り下げに近いものがある。
- 930 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 17:51:38.46
- 日経株価暴落中ww
- 931 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 17:57:04.41
-
【国内】シャープは税金を投入してまで救う価値がある企業か?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450936582/
【給料】大企業で「同期の年収格差」が広がる 750万円に達する例も
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450919820/
【政治】安倍首相「充実した外交予算で地球儀を俯瞰する外交を推進する」一般会計96・7兆円予算
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450920870/
- 932 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 18:16:17.88
- 一番の悪は投票したい政党がないからと選挙に行かないヤツだと思う
他人任せにしてるからいつまでたっても良くならない
- 933 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 18:30:35.42
- 今の内に政府が円をドルに換えるか国外にもちだすのは良い事かも
なにしろ円の大量生産に入ってるから
「政府、与党は22日の政策懇談会で、一般会計総額96兆7200億円の2016年度予算案を了承した。
出席した安倍晋三首相は「少子高齢化に正面から挑戦し、地方創生も本格的に展開していく」と強調。
来年の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に触れ「充実した外交予算で地球儀を俯瞰する外交を推進する」と述べた。
予算案は24日に閣議決定する。
予算案は、高齢化で社会保障費が15年度当初予算比で4400億円増の31兆9700億円と過去最大になった。子育て関連では幼児教育の無償化の拡充や、児童扶養手当の引き上げを盛り込む。」
- 934 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 18:34:49.22
-
【政治】防衛費は5兆円を突破・・・2016年度予算案
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450948134/
- 935 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 18:39:23.68
- >>934
私の子どもにもクリスマスケーキを買って下さい
- 936 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 18:47:37.44
- 2ちゃんには、知識人がいる。
感心したから紹介する。
572 :無党派さん:2015/12/24(木) 18:30:08.28 ID:Wx6MXOaM>>560
> 安倍はこれを、マイナスからプラスへ、諦めから希望へ日本を変えたという。
> 健全な国民はバカじゃないよ
こういうのを『ヴェルサイユ現象』というのだよ。
華やかな社交会が繰り広げられてたヴェルサイユ宮殿の窓からは、生活に困窮した
パリ市民の実情が分からなかった。だからフランス大革命が起きてしまった。
安倍晋三もルイ16世も五十歩百歩だ。ブルボン王朝は高騰する小麦価格と凶作、
それと終わらない対外戦争と膨れあがる軍事費によって自滅した。
生活に困窮したパリ市民
これには思わず涙した(^^)
- 937 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 19:48:58.56
- >>919
円安ではガソリンはやすくならずむしろ高くなるんだけど。
円高のままだったらガソリン70円とかのはずだったんだが。
アメリカが買わなくなったから出荷より産出が上回り、売れないからガソリン自体の値段が落ちたんだよ。
- 938 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 20:04:56.74
- アベノミクスは消費増税のせいで終わったんじゃなくて
企業の経営者が賃金上げないから終わったんじゃないか
5%から8%のアップなんて大して影響ないだろ
もっと言えば日本の経済学者やシンクタンクの主席エコノミストとかが
経営者は賃金上げない可能性があるって事を
予測できて無かった事が一番の原因
給料20万の人は何万円賃金上がったら
物を買おう、お金を使おうと思うか
給料30万の人は何万円賃金上がったら
物を買おうお、金を使おうと思うか
みたいな事を調査して
ほんとに日本の経営者がそんな金額の賃上げをして
経済の好循環が生まれるようになるかとか考えてておくべきだった
勝間和代とかは朝生で給料の安い会社は社員が離れて行って
給料の良い会社に移っていくから
自然淘汰で給料の安い会社は無くなるとかトンデモ理論平気で言ってたし
- 939 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 20:10:22.18
- >>938
例えば売上10兆円の会社が5000億から8000億に払う税金増えたとして、
しかも今後は1兆円を支払う未来が見えていて賃上げしたくてもできなかったとなんで思わなかったか
教えて?
- 940 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 20:16:47.66
- >>938
>会社は社員が離れて行って給料の良い会社に移っていくから、自然淘汰で給料の安い会
社は無くなるとか
まあ 世間知らずということだな。偏差値バカに多いんだよ、こういうの。
残念
企業の経営者は、収益増を先々見通せないと賃金は上げないよ。
一時的な利益は、よくて賞与で還元だな。
上げないというか上げられない。無借金経経営ならまだしも、借入金の返済に
追われている企業の方が多いと思うけどね。
- 941 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 20:27:07.18
- .三晋晋晋晋晋ミ
.晋三 晋晋晋晋三
.晋晋 三晋晋晋
.I晋 ◆/)||(\◆晋
. 丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
.I│ . ││´ .│
.`.| ノ(__)ヽ .|
. I 'トェエエェイヾ .I.
.i ヽェェェソ.ノ./.
\ /  ̄ ヽ, .::|
` ー ─ ' '
「国民はバカだからすぐ忘れる! 何度でもだませる!www」
- 942 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 20:31:54.94
- >>937
原油が安いのはアメリカが買わなくなったからでは無いよ。
アメリカが反米産油国に経済的打撃を与えるためと、ISの最大の資金源である
原油密輸に打撃を与えるため親米産油国に減産しないよう求めた結果。
結果としてイランは欧米の核兵器開発放棄を受け入れた。
ロシア・ベネゼイラなどの反米産油国にも経済的打撃を与えた。
最近のOPEC総会で減産はしないと決定したが、何時まで親米産油国が持ち応え
られるか。
それと反米産油国がOPECに反旗を掲げて減産するかもしれない。
これもアメリカの思惑かも、反米産油国が減産したらその取引先へアメリカ産
原油を低価格で輸出することでアメリカ側へ取り込む事ができる。
- 943 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 20:44:28.26
- 企業の経営者は凄く儲けてても賃金上げたくないが本音
- 944 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 21:00:48.49
- >>938
少し世間(社会)知らずのところがあるな
>消費増税のせいで終わったんじゃなくて ‥
かなりの部分で消費増税の影響は無視できないよ
>5%から8%のアップなんて大して影響ないだろ
これが残念ながらものすごい消費抑制作用を働かせるんだな
お前は自身での買い物をしていないから理解できないんだよ
8%は事業者にとっても消費者にとっても悪影響は多大で
不況の最大の原因でもある
今回はアベノミクスの失敗による相乗作用により
深刻な不景気を誘発してしまったな
- 945 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 21:26:25.43
- >>938
そもそもマネーストックが足りないんだよお花畑さんw
- 946 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 21:30:28.34
- 経営者が賃上げをしなくとも
完全雇用になりゃ需要と供給の関係から
賃金あがってくだろ
アメリカだって待望の賃上げが確認されたのは
完全雇用水準と思われる直近の話だしな
完全雇用水準になる前に
賃上げをしろとなると
労組の組織力いかんに関わってくる
思うように賃金があがらなかったのだって
日銀が3パーセント台半ばが完全失業率と
見込んでたからだろ
2.5パーセントぐらいが完全雇用水準ではないかという
原田が審議員に加わり少し低いのではとなってきたが
- 947 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 21:48:45.71
- 日本
黒田 2014年3月
> 失業率もすでに3.7%まで低下しており、3.5%と試算される自然失業率に近い「ほぼ完全雇用状態」と指摘
http://jp.reuters.com/article/t9n0m706q-kuroda-boj-inflation-expectati-idJPTYEA2I06820140319
原田 就任会見
> 以前に失業率について、3.5%が完全雇用ではなく 2.5%くらいが完全雇用であるかもしれない、と申し上げました。
> それは、物価が上がっていない状況での失業率を完全雇用であるということはできないのではないかということです。
> もちろん、失業率が 2.5%に近づく過程で――私は 2.5%くらいが完全雇用の失業率ではないかと思っていますが――、
> 物価がさらに上がる、2%を超えて上がるということが起きれば、「2.5%くらいが完全失業率ではないか」という私の推測が間違っていたということになります。
↓
2015年10月
完全失業率、10月は前月比0.3ポイント低下の3.1% 20年ぶり低水準
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27H5I_X21C15A1000000/
2015年11月会合
日銀要旨、複数の委員「賃金上がらないのは完全雇用に達していない証左」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL24H5T_U5A221C1000000/
- 948 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 21:50:11.16
- アメリカ
完全雇用の水準めぐる議論、利上げペース鈍化を示唆
> FRBのパウエル理事は9日、自然失業率が低くなっている可能性についてFRB内で議論しているとし、
> 5%を下回っているとの見方もあると指摘。そうであれば、インフレ率が加速し始める前にさらに雇用状況を改善させる必要がある、との考えを示した。
> 5%という水準は、現在の米失業率5.7%やFRB当局者が完全雇用と見なす5.2─5.5%を下回る。
http://jp.reuters.com/article/idJPL4N0VM2K820150212
↓
11月米雇用者数は21.1万人増・失業率5%、12月利上げに道開く
http://jp.reuters.com/article/us-nov-payroll-idJPKBN0TN1I620151204
イエレンFRB議長に待望の「賃金上昇」、米雇用統計が与える−社説
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NXETL0SYF02801.html
- 949 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 21:51:56.21
- 2年前に海難事故で自衛隊に救助された辛坊治郎wwww再びヨットでの太平洋横断に挑戦wwwwwwwww
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1450843663/
【芸能】 辛坊治郎氏、来年にも引退…太平洋ヨット横断に再挑戦のため [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450839237/
辛坊治郎氏、来年にも引退…太平洋ヨット横断に再挑戦のため [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1450845440/
- 950 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 21:57:51.78
- 完全雇用水準になって人材獲得競争が
より激しくなってから賃上げして人材確保に走る経営者は無能だな
有能な経営者は
賃上げ競争が加速する以前に人材を確保するわ
- 951 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 22:05:40.44
- 【政治】「我々はウルトラリアリストになった」 共産・志位氏、小沢氏と急接近★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450937212/
- 952 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 22:10:35.13
- >>950
その人材がより高い賃金の会社に移らない保証もないけどなw
- 953 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 22:23:30.70
- >>946
希望的観測を言われましても
- 954 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 22:26:37.67
- 転職求人倍率もずっと上昇中だし
生産性も高くなってるし
派遣時給や名目賃金もあがってきてるし
賃金動向に関してはそんな悪くなくね
雇用の質、正社員化のほうはもっと進んでいいと思うわ
- 955 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 22:33:27.83
- >>954
ぼちぼち出口を考えないとな
- 956 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 22:38:24.89
- 古舘『報ステ』降板で広がる衝撃「古賀さん絡みの政権圧力では」「番組の方向性に心配」「ジャーナリズムへの期待がまた失われた」 [無断転載禁止]©2ch.net
【テレビ】古舘伊知郎「目いっぱい口汚くののしってくれた方によって育てられたなという思いは正直あります。」©2ch.net
- 957 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 22:49:46.98
- 景気が悪化していくのは
むしろこれからが本番なんだよな
賃上げ宣言返上が続出確実
- 958 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 23:08:50.99
- 雇用は後から来るからなぁw
人を採り過ぎたり、賃金を上げ過ぎたりで経営者は後悔するだろうなぁw
- 959 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/24(木) 23:13:51.10
- 7-9月が設備投資順調でGDPプラスならまだ平気そうじゃね
- 960 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 00:06:07.10
- 2016年はさらにひどくなる。
公務員以外は餓死する。
一億総難民化に向かって全力投球のボンクラ安倍を東京湾に沈めよう。
- 961 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 00:11:33.60
- 極端だなおいw
- 962 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 00:19:53.91
- 安倍以上の嘘つきは知人でも見た事ないわw
- 963 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 00:27:14.84
- 団塊の集団リタイアで1085万人の欠落が生じたわけだから
これが内需に与えた影響ははかり知れない。
消費性向の旺盛な高額所得者のブランクが
デフレ世代の低賃金・若年労働者の雇用で埋め合わせが利くわけもない。
- 964 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 00:28:23.27
- 安倍政権は貧困層を増やし格差を拡大する政策を積極的に行っているから支持できないな
40代以下で自民党を支持している低中流所得者層は固定電話調査以外の世論調査から少数という結果が出ている
無党派層が動けばきっと政治は変わるだろう
- 965 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 00:34:46.17
- 普通に考えたら失業が減れば貧困は減る
小泉時代もジニ係数は改善されてたしな
民主時代はジニ係数が拡大した
- 966 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 00:35:35.35
- 円安誘導をしても外需がそれほど伸びなかった。
まあ、これがすべてだな。
で、内需も為替要因や人口構成から見て伸びる要素は少ない。
であるならば消費者政策に力を入れた方が良かったんだよね。
団塊が大量リタイアすれば労働需給は改善されるわけで
政府が無理に雇用を作り出さなくともいいわけ。
- 967 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 00:48:08.11
- 消費税収が伸びるのは分かるけども、所得税収や法人税収が伸びてるのはなぜ?
- 968 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 00:54:10.64
- 取って付けたような雇用改善とか失業率の数字は
景気にはまったく関係ないからな
自民党はホント姑息で
一に選挙、二に支持率、三に株価
いつも頭にあって対策を考えるのはその事だけ
- 969 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 00:54:59.71
- 円安にすれば所得収支が増えるし輸出額も伸びる
企業収益も増える、企業はまず利益を確保して
体力を確保する、それから市場シェアを獲得するために
値下げをする、そして売上が拡大していく中で
新規の設備投資、国内回帰に向かうそこから輸出数量が拡大していく
全体では4年ぐらいかかる、小泉時代もそうれぐらいかかった
- 970 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 00:58:31.00
- 法人税を支払っている企業は全法人のの25%だな。
この25%の「売り上げ」が伸びたということだな。
で、企業合併が進み大企業が中小零細のパイを食う形でシェアを拡大すれば
経済全体のパイは拡大しなくとも納税額は増えるわな。
法人税を払っていなかった企業が淘汰されているってわけ。
で、所得税の課税最低限度額が引き下げられたままで
配偶者控除や扶養家族手当が引き締められたら不況下でも所得税の納税額は増える。
おまけに団塊リタイアで正規雇用の欠員が増えたわけだから所得税納税者は増える。
所得税自体がほぼ人頭税のようなものになっているから。
簡単に言うと納税担当のワープア(馬車馬)が増えたってわけ。
大本営は認めたがらないだろうけど。
- 971 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 01:01:16.98
- 2001年が1ドル121円か
それから4年後
2007年の分析で
こんなこと言ってるしそんなもんか
国内回帰にはけっこう時間かかるんだな
> 日本製造企業の国内回帰あるいは国内回帰現象という言葉はここ2、3年でよく聞く言葉になってきた。
https://www.toyo.ac.jp/uploaded/attachment/2946.pdf
- 972 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 01:04:53.11
- 生産性の高い産業が戻ってくるのは良いことだな
地方にとっちゃ
民主時代みたいに製造業が撤退して
飲食、介護しか増えないのはたまったもんじゃない
- 973 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 01:04:59.82
- >>969
>円安にすれば所得収支が増えるし輸出額も伸びる
大して増えてないだろう?
おまけに貿易赤字も恒常的になっている。
たぶん原発再稼働をしてや無人工場をつくっても
この体質はかわらない。
3年たってもまだ分からないのなら、一生分からないな。
中国や北米に購買力がないし、売れるものが作れないのだな。
まあ、スマホを安く作れるのなら別だけど、材料を仕入れることができないからな。
- 974 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 01:07:00.33
- >>973
貿易赤字はバーナンキの教科書通りなら
赤字にとどまる、というか赤字でもいい
重要なのは輸出と輸入が同時に拡大していくこと
- 975 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 01:08:50.60
- 「国内回帰」しても労働力不足なんだよね。
おまけに円安だから海外労働者に頼ることもできない。
だから無人工場なんだよ。
で、そこまで合理化しても売れるという保障はないわけ。
それはあちらの購買力の問題だから。
- 976 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 01:11:09.87
- リーマンショック後、海外進出企業における国内雇用は縮小
海外進出企業は国内において雇用を増やしているのだろうか、それとも減らしているのだろうか。
リーマンショック前後で、海外進出企業と非進出企業に分けて雇用の増減(国内雇用増減率)を見た(第2−2−10図)。
それによると、リーマンショック前(2004〜2007年)には、海外進出企業は非進出企業よりも国内雇用を増加させる傾向にあった。
この傾向は、本社及び営業拠点、生産拠点、研究・開発拠点のいずれにおいてもおおむね当てはまっている。
他方、リーマンショック後(2009〜2012年)には、海外進出企業、非進出企業とも、本社及び営業拠点と生産拠点において
国内雇用を減少させている52。特に、海外進出企業が国内の生産拠点において雇用を減らしている。
もっとも、海外進出企業、非進出企業とも、国内の研究・開発拠点については雇用を維持している。
これは、高付加価値分野の生産やそのための研究開発活動を国内に集中させる傾向にあるためである。
また、海外において研究開発を行う場合には、技術流出の懸念が強いことも影響していると考えられる。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je13/h02_02.html
- 977 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 01:11:29.22
- 製造業どんだけ増えたんだ?
- 978 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 01:14:08.63
- >>974
>重要なのは輸出と輸入が同時に拡大していくこと
拡大していないと思うけどな。
円安でも同一水準で国内消費が推移しているのならインフレに振れるはずだけど
通貨下落に対応するだけのインフレ率は示していない。
だからGDPの8割が内需に関連の国なのにGDPがほとんど変わっていない。
これだけ金融緩和をしているのに、だ。
だから、消費税収よりも法人税が増えた、という変な結果に終わっている。
- 979 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 01:15:11.49
- 製造業だけじゃなくて今は・・・・・
- 980 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 01:16:03.99
- >>972
相変わらず地方の景気は良くないが今後良くなる兆しがありますか?
- 981 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 01:16:13.93
- 2009年 9月 1071万人
2012年 12月 998万人
2014年 4月 1080万人
2015年 4月 1066万人
2015年 10月 1024万人
人口構造の減少もあるだろうし
いちおう雇用は増加傾向か
- 982 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 01:17:10.24
- >>981
製造業の就業者数
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/03roudou.htm
- 983 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 01:18:40.44
- もう戻れない、でも進めない。
しかしアベノミクスというスローガンは
「破竹の勢い」で「転進」していくしかない。
さいきんの竹中はリセットと言っているわけだけどさ。
- 984 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 01:20:49.48
- >>975
労働力不足なのに労働者の賃金が満足に上がらないのはなぜだろう?
- 985 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 01:23:04.00
- 輸出 輸入
2009年 9月 5,109,385,524 4,591,756,385
2012年 12月 5,298,546,922 5,944,295,296
2015年 10月 6,542,510,429 6,434,165,822
http://www.kanzei.or.jp/toukei/statotal.htm
- 986 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 01:24:27.01
- 10月度製造業平均時給は1,104円 前年同月比は24カ月連続プラス
http://www.yomiuri.co.jp/adv/life/release/detail/00024176.html
製造業時給はあがってるな
- 987 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 01:28:23.45
- 需給が逼迫してるところの賃金は上がってるし
労組があるところはインフレ率に合わせて賃金あげよといえるが
全体では完全雇用水準にならないと>>947-948
政府が所得政策で賃上げを要請してるとはいえ
なかなか上がって行かないんだろうな
- 988 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 01:28:32.44
- 次スレ立てました
アベノミクスは消費税増税と共に終わった62 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1450974465/
- 989 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 01:38:06.75
- 去年は工場立地件数が増えたが
鈍化してるのが気になるな
国内回帰が進行! 新規工場立地件数がリーマンショック以降で最大に
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1504/06/news026.html
平成27年1月から6月における全国の製造業等(※)の工場立地件数は465件(前年同期比6.6%減)、
工場立地面積は522ha(前年同期比12.4%減)となりました。
(※)製造業等は、食料品、化学工業等の製造業にガス業、熱供給業を加えたものです。
http://www.meti.go.jp/press/2015/11/20151104005/20151104005.html
- 990 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 01:45:29.22
- 四国なんかは景気上昇傾向だが
九州の景気の足取りは重いし
地方はまだら模様っぽいな
- 991 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 01:53:44.06
- アメリカがM&Aブームで
それに乗っかって日本もM&A増やしてるからか
特に工場立地が落ち込む要因あるか?
中国ショックは7月ぐらいだったろ
- 992 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 03:51:33.99
- >>981
統計表はちゃんと注釈も読もう
2013年の1月より、派遣会社から派遣される就業者の扱いが変更されて
約21万人上乗せされている
それを補正すると
http://up.img5.net/src/up52156.png
補正前の原数値だと
http://up.img5.net/src/up52157.png
中長期でみれば減少傾向は変わっていない
- 993 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 05:17:42.99
- 消費税が5%のままだったら経営者が賃金上げたなんて保障は無いんだから
アベノミクスの失敗は消費税上げたせいなんて言ってる奴こそお花畑だよ
例えば給料20万円の人が物を買おう、お金を使おうなんて思う賃上げの金額は5万円くらいだと思うけど
消費税5%のままでも、中小企業も非正規も20万円くらい給料払ってる層の経営者が
5万円も月給上げるわけ無いだろ
だから経済の好循環が生まれるような賃上げなんて消費税とか関係なく
あり得ないよ
だからアベノミクスの失敗は日本の経営者が有効な賃上げなんて絶対しないって事を
考察してなかった事が原因
アベノミクスで給料が上がって経済の好循環が生まれるなんて考えそのものが
お花畑の共産主義と同じ
- 994 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 05:25:14.72
- 完全雇用に近づけば嫌でも賃上げする
問題は雇用の伸びが増税で遅れてること
- 995 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 05:46:48.27
- アベノミクスの失敗は安倍のせい
- 996 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 05:59:01.03
- 給料上がらないんだから次に来るのは不景気だと思うから
先走って正直に正社員化したり賃金上げた所が負担になって
正直者が馬鹿見た感じの展開になって
また賃金下がるんじゃないか
経営者は儲かれば一時金とかは増やすけど
毎月の給料はそう簡単には上げないだろうって事を
もうちょっと考えておくべきだった
だいたい経済の好循環が生まれるような金額の賃上げって
いくら位だってちゃんと考えておかないと
5%から8%への消費税アップなんて全然関係無いよ
アベノミクスの失敗を消費増税のせいにしてる時点で
完全に頭がお花畑
- 997 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 06:10:25.36
- 需要と供給の関係から見れば
賃下げしたら雇用を確保できないんだからw
賃下げなんてするわけないだろw
- 998 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 06:12:30.18
- 来年も投資は順調に増える見通しだし
雇用面で賃下げにはならん
- 999 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 06:20:24.54
- 需給ギャップのマイナスは確実に増税のせいだわ
- 1000 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/12/25(金) 06:21:29.79
- 1000なら増税中止
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
323 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★