■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
pixiv小説愚痴スレ49 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 00:37:35.65 ID:PdP1P1Ej
- ・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ
※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。
※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください
なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください
チラシの裏@同人板984枚目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1474892653/
【pixiv】二次小説スレpart35【novel】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1473824277/
pixiv特有のものではないオンライン二次小説の相談、質問、悩み、愚痴はこちらへ↓
オンライン二次小説雑談スレ3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1470049890/
前スレ
pixiv小説愚痴スレ48
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1473851171/l50
- 2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 00:48:13.85 ID:ISVpURq7
- いちおつ
ほしゅ
- 3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 08:29:04.89 ID:ZPyCAg03
- ★
- 4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 16:17:59.87 ID:HgLjlRzQ
- 保守
- 5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 17:21:03.53 ID:BKqYBndZ
- 保守
ウサギが起きたと思ったらコミック更新のお知らせだった時の悲しみ
- 6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 17:25:29.33 ID:ZPyCAg03
- 好みが被ってる人のブクマを漁ると、本当に良いもの発掘出来る
- 7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 18:20:38.12 ID:BKqYBndZ
- いちおつ 再保守
- 8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 18:20:42.92 ID:ykxGJYAS
- おつ保守
マイナーだと好きなタイプの作品を芋ずるで掘れるのありがたいよね
- 9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 18:25:31.03 ID:98qjeH+v
- >>1乙
書くのは楽しいのにこの頃どうも投稿をためらってしまう
前は投稿して読んでくれる人がいるだけで嬉しかった
ブクマも数関係なく喜んでた
なのに今はいつもブクマしてくれる人がしてくれてないと落ち込む
いつもしてくれてる人以外からのブクマがなくても落ち込む
あとキャプションが意外と負担
不足がないか気になってしまう
でも読んで貰いたいから支部はやめられそうにない
- 10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 18:40:50.19 ID:/zM2QXDK
- スレ立て乙
前スレの最後の方であったけど
人のブクマ見るのって書き手にとっては失礼なの?
好みのツボが似てる人だと思ったらブクマ覗いて同じ嗜好の作品ないか探させてもらうし
キャプション詐欺やタグ詐欺で地雷に引っかかった時は
転ばぬ先の杖でブクマ先の地雷もツイ垢含めてブロック等しておくんだけど
後者は自分でもやりすぎかなと思うが
前者はみんなやってるのかと思ってた
- 11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 18:43:31.11 ID:ROZ+voTo
- 普通にやってる
ただ、ブクマしてくれたROMの人のブクマを見るのは止めた
- 12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 18:44:07.48 ID:obyJB0hR
- >>10
別に見るなってことじゃなくて
見てから逆カプブクマしてる、あの人のブクマしてる、きー!!ってなるのは気持ち悪いってことじゃないか
- 13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 18:46:56.69 ID:rnZxsTtT
- >>1乙
マイナージャンルで書いてるけど、なぜか推しキャラで書いてるのが現状自分だけなのが凹む
グロでもないしエロでもない単発な日常の話をポツポツ書いて上げてるだけなんだけど
ジャンル的にはほぼ公式CPのイチャコラ話を書く人ばかりで腐すら殆どないのはうれしいけど
推しキャラは人気がない訳じゃないのに何故か支部以外でも見かけない
もう最近は腐でもいいから自分以外の書いた推しキャラの話が読みたいよ…
- 14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 19:11:08.32 ID:MP0I67qP
- 以前は投稿したら何度も読み替えしてニヤニヤしてたけど泥アプリ改悪でページ分け無くなってからは
五万字超え辺りから延々スクロールするのがダルくて読み返さなくなってしまった
他人が書いた話なら結末がわからない分スクロールするのも何とか耐えられるけどそれでもあまりにも長いと辛い
PCブラウザ版も改悪進行中だし自作萌えする気力を失いつつある
改ページの有無だけでこんなにやる気がなくなるなんて思わなかった
周りの人達はこれについて全然愚痴ってないしちゃんと作品も書いてるから自分一人が環境に振り回されて馬鹿みたいだ
- 15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 19:13:22.42 ID:SsJ71Yk0
- >>10
地雷関連で言えば後者みたいな人だって地雷系スレにいけばゴロゴロいるよ
地雷持ちにとっちゃフツーフツー
- 16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 20:47:49.60 ID:OQJ0TnnV
- とあるジャンルにハマった
萌えた勢いで6万字越え作品を書き上げた
自分なりの萌え所を詰め込み、クライマックスのエロ描写も盛りに盛った
今の自分の感性で書ける事全部やり遂げた自負があった
投稿前に、多少はジャンルの空気感とCP内傾向のリサーチしてみようと同CP検索してみた
短文群の中で、現在進行形で執筆してるブクマざくざく古参字馬がきらりと光って目につき、そして打ちのめされた
喘ぎ声とかほとんど書いてないのにエロいし、上品でとにかく地の文が巧い
それに比べ自分のエロ作風は喘ぎ声や直接的な下品ワード満載系
何か色々打ち砕かれて、辛いわ恥ずかしいわで投稿出来なくなった…
不適当なレスだったらごめん
- 17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 20:58:01.92 ID:RRDBQsaP
- >>16
そういう作風が好きな人だってきっといるよ
爆死してからおいで
- 18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 21:03:16.29 ID:OQJ0TnnV
- >>16
自己レス
明らかに不適当だった
エロどうこうというより、既に降臨していた神に打ちのめされたという事をぼやきたかったとはいえ
スレ汚し申し訳ありませんでした
流してください
- 19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 21:12:35.68 ID:wYcBDoDi
- 爆死した。恥ずかしい、下げたい。
でも片手とはいえブクマ付けてもらった人に申し訳なくてそれもできない
いたたまれない
- 20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 21:16:38.08 ID:hsO7LE0p
- >>19
自分の萌えを詰め込んだんだろう?恥じることはない
この萌えをわからない者こそ哀れと堂々としていればいい
- 21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 21:38:27.63 ID:BKqYBndZ
- >>20
神からの啓示のようなお言葉に涙が…
こんな話需要あるかなぁと、他人の事を気にして書き渋ってた自萌え、書きあげます!
- 22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 22:06:05.35 ID:fEp49O5e
- 前スレ992
誕生日一斉投稿でフライングはやめてくれ
ただのネタかぶりで済んだはずが全部992のパクりになりかねない
嫉妬するのも投稿やめるのも好きにすればいいが他者の迷惑になることはやめろ
- 23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 22:21:58.60 ID:RyK7XtWb
- 誕生日フライング投稿は迷惑だよな
自分のプライドだけが大事で他の人の迷惑なんて一欠片も考えてないわ
それなら一日遅れで遅刻ですがにしてよ
- 24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 22:25:53.84 ID:T4OvIzA1
- >>1乙
リニューアルするまで様子見てんのに一向になる気配なし
- 25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 22:38:19.44 ID:YDET29KS
- スレ立て乙
フライングが迷惑とかよくわからない
そんなに似た話ばかりになるのかな?
とうせ来年もやるんでしょうに、と思うのはマイナージャンルのマイナーカプだからかな
- 26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 22:53:00.71 ID:TeZND35y
- スレ立て乙
〆切と公開日の決まってる企画ならともかく公式の誕生日祝でしょう?
フライングもありえるしそんなのするもしないも他人の勝手では
- 27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 22:55:13.12 ID:IXfyIBf4
- 誕生日合わせの投稿で先に出た作品とかぶってた場合
どうしたって後から出したほうが疑いの目で見られる
もう書き直しもできないし下手すりゃお蔵入りで参加できない…とか
もしかぶっちゃった立場だったら…って考えると確かに嫌な話だなって理解できる
ただ常にスーパーぼっち生活で企画も知らないとか
誕生日なんて企画じゃなくてもやっぱなんか書きたいって人も多いだろうし
投稿日に投稿できなさそうだから前日に…とかもまあある話
そういう人にまで強制することはできないからね
ただ今回の人はわかってて投稿するってところが嫌がられてるんでしょ
あー新作投稿すんのこええ
シリーズになる予定だから受け入れられなかったらどうしようって考えると
んん…明日…のエンドレスになっちまう
- 28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 23:00:51.81 ID:4h8C2Q2n
- 愚痴
昨日投稿してきた分に5分もしないうちに1点付けられた
自ジャンルは超マイナーで書き手も読み手もほぼいない状態
でも自分が投稿するといつも即座に1点が付けられる
正直言ってなぜここまで粘着されるのか理由が分からない
Twitterもしてないから交流もほとんどないし
もううんざりだジャンル撤退も考えるようになった
- 29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 23:05:28.19 ID:fBLSW8P+
- スレ立て乙
昨日今日と立て続けにブクマが減った
愚痴神様どうかブクマを貧しい私めにお与え下さい
- 30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 23:05:49.69 ID:RRDBQsaP
- 別に誕生日に限らず、一日遅れで投稿されたものがかぶってても
パクったとは思わないよ
一日で書けるとは思えないし
そもそも同じキャラで、同じ誕生日というシチュなんだから
そりゃあかぶるネタなんてゴロゴロあるだろう
- 31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 23:12:20.28 ID:ofZBU+KK
- おおお閲覧すら回らない…こんなの初めて…
- 32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 23:32:31.85 ID:gNnMrpa+
- スレ立て乙
メジャーカプだけど誕生日ネタのフライング別に気にならないけどな
きっかり0時にあげたりする人もいるけどそれも自己満足だろうし
以前はまあまあ人気あったのに最近ブクマ減りまくってる
斜陽もあるけどそれでも同じくらい人気だった人達は大して変わらずで自分だけがみるみる減ってる
そのせいで自分には需要ないんだと文字に自信持てなくなって書けなくなってしまった
だけどブクマつかないのにこの頃になってフォローしてくれる人がやけに増えた
過去作には自信あるものもあって未だにちょこちょこブクマつくからそれを見て気に入ってくれたのかもしれないけど今の自分には書けそうにない
ずっと好きだった描き手さんたちも何の気まぐれか今になって次々フォローしてくれてる嬉しい気持ちもあるけど書けないからプレッシャーになる
- 33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 23:41:11.98 ID:Z3pMhtgr
- 前スレの人と比べられたくない嫉妬ギリギリしたくないでフライングするのはいいけど
ひとりフライングしてもし他の人より閲覧や評価低かったら止めさされないだろうか
- 34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/28(水) 23:42:54.19 ID:w6ENaxfw
- スレ立て乙です
>>28
その1点やろーは28のことが気になって気になって仕方がないんだよ
新作UPされたらくやしい、でも・・!でビクンビクンしながら一点押してるんだよ
あらあら、ごめんなさいねぇ、わたくしのことが気になって仕方がないのねぇ(高笑)
くらいの気持ちで見下ろしてればいいさ
- 35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 00:07:56.54 ID:BVV+KcOx
- 1点どころか点数入れられることすら稀なんで
お?なに読んだの?んんww1点入れられましたぞwwww
…くらいのテンションになっちゃうな
ある意味マイナス感情の1点でも強く感情を動かしたってことではあるかなと
ホント点数もブクマも増えないhtrなんだよな…
- 36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 00:10:27.73 ID:ixKc+2g+
- 二次で、自分の思いついたカプの作品が皆無だ。
手間暇かけて自作するしかないのか、トホホ。
- 37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 00:20:01.09 ID:MGVpQn36
- >>16
えええもったいない
絶対投稿すべきだと思うけどなあ
- 38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 00:37:37.43 ID:trqptzVv
- そもそも他者の迷惑って言ってるけど
フライング投稿が迷惑って主観でしかないよなぁ
- 39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 00:40:06.81 ID:6t3fm2sG
- 最近よく閲覧が回るようになった
同カプ者さんに認知して貰えるようになったのかなと思うと嬉しいけど
ブクマ数は変わらずなので今まで対比閲覧:ブクマ率が爆死みたくなった
ブクマくれとは言わないけどせめて評価下さいませんか…この倍近い閲覧は何処から来たんだ…
- 40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 00:40:35.55 ID:iHOyfp63
- >>34
ありがとう
メチャクチャ元気でたw
- 41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 01:02:45.53 ID:C1RfvNmg
- 誕生日投稿って、みんなきっちり誕生日ネタにしてるのか
そのキャラが主役なだけで、全然誕生日に関係ない話書いてたわ
- 42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 01:09:31.00 ID:0n78Tkzc
- >>39
何度も読み返してくれてるんだよ
愚痴、数字はフェイク
エロありで50ブクマが精々の自CP界隈
エロなしだと多い人でも30くらいなんだけど、
最近いらっしゃったご新規さんがエロなしでブクマ50越え達成してた…
あんまり自CPは読まないんだけど、気になって読んだら神だった
キャラは原作の性格してるし両片想いがせつなくて萌えたんだけど、なんか心が折れちゃった
- 43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 02:24:47.79 ID:qJseJKXf
- >>42
おう負けるなや
同じ方向性でガチンコ勝負挑んでもいいし
あるいは違う路線で両雄並び立つを狙うのもいいだろ
文章書けない人間には挑戦権すらないが
幸い42には様々な選択肢があるんだぞ
そこで心折ってどうする
漫画とか小説でもさ主人公がちょっとライバルキャラ登場しただけで
もうだめだ俺なんて部活やめるとか言いだしたら
え?それだけで?と思うじゃん
神と共に自カプを大繁盛させるつもりの気概でIKEA
- 44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 02:25:50.02 ID:ak6/957N
- 最近すごく調子良く書けてたのに、今日ゲームやってしまって何にもできなかった
自分ポンコツすぎてつらい
- 45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 03:01:21.13 ID:2bteJLnU
- 27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/
https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush
1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray
43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray
https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker
https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8
- 46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 04:47:15.30 ID:h7pf4r5z
- ゲームどころか寝てしまって何も出来なかった
ここ見てると普通で2桁、上手い人で稀に3桁みたいなカプやジャンルって
結構多いんだなと安心する
あまり他の二次界隈に触れることがないせいか
ランキングとかの4桁当たり前のジャンルを見て
自ジャンルがめちゃくちゃマイナーな気がよくしてたから
- 47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 07:24:14.22 ID:fzjwEump
- 本当にマイナーなのは閲覧自体回らんからな…
改悪とかで人どんどん離れてるせいもある気がするけど
ページ数表記なくなったと思ったらページ分け自体なくすとか馬鹿なのか
- 48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 07:45:40.79 ID:4zIpNIDZ
- 思ったように書けなくて案の定爆死した作品に神がブクマしてた
嬉しさと恥ずかしさがせめぎ合ってて衝動的に消してしまいそうだ
あんなものをお見せするのが恥ずかしい
- 49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 08:02:42.59 ID:bLrCjEY3
- 普通で一桁メインカプで上手くて二桁半ばの自ジャンル
たまに多いのは特殊な設定にひかれてるか他ジャンルで人気の人(要は上手いのだが)
ジャンル需要なさすぎだろ・・
読んでくれる人がいるだけで感謝、承認要求満たす場ではないとわかっているのに時々溜め息
何ヵ月も投稿なしの自カプ
書かないと人も来ないのに書けない
書きたいのに最後まで書けない
- 50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 08:24:35.45 ID:rFsXzQwV
- 今書いてるのは前作よりブクマ少ないだろうなとかバカバカしくなってきた
なんで書いてるんだ萌のためじゃないのか
もう書くのやめよ
萌も無くなってきたし潮時だわ
- 51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 08:34:02.92 ID:xJ9C2V9h
- 巨大ジャンルのマイナーカプ
記念日で久々に自カプが投稿賑わう中で他者にいくつかコメントしてる人がいて覗いたら完全に私だけスルーでブクマしてる
参入遅いくせにハマって投稿しまくりそれなりにブクマ評価もらえるようになったんだけど
どうやらその人はちょうど私が参入した時期に自カプは書くのを辞めた人らしく過去作ブクマ三桁当たり前の人だった…今は自カプはROM専なのか他ジャンルでは更に三桁後半や四桁ブクマ取ってるし
なんだか私だけ認められない感ハンパない
ひとつも私の作品にブクマなかった…見なきゃよかったなあ
記念日作品でムキーー!ってよりショボーンですわ
- 52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 08:46:29.94 ID:E7bnm49r
- 最近自ジャンルで「あほ」を「阿保」と書くのが流行ってるのか複数見かける
地名みたいで違和感
阿呆ならわかるんだが
- 53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 08:49:48.91 ID:rhIoEskr
- >>51
それ単にフォローの新着しか見てないんじゃないなかな?
すでに別ジャンルの人ならもうカプuser検索とかしてないと思う
- 54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 08:53:03.85 ID:trqptzVv
- >>51
ただ単に好みじゃなかっただけじゃね
好みでないものにブクマもコメントも入れられない
- 55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 09:18:43.31 ID:VIbDQShM
- >>54
横からごめんだけど刺さる…
自分も特定の書き手数人からことごとくスルーされてるから
好みじゃないんだろうな
でも他にブクマしてくれる人はいるからと自分を慰めてる
>>51も、気に入ってくれる人がいるなら大丈夫と考えようぜ…
あと記念日作品のupお疲れさまでした
- 56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 09:44:44.90 ID:7+E0LdAZ
- 自ジャンルのマイナーカップルで書いている人、5人くらいしかいないんだけど、
そのうちの4人には新作アップするとすぐに低い点数つけられる。
ただ1人だけ、そのカップル内で低い点数つかない作者がいて、そいつのTwitterとか見ると偉く性格悪そうで、『アタシの書く二人以外認めない。』みたいな感じで、低い評価点入れてる犯人バレバレ。
やるんならもう少し上手くやれよと言いたいw
- 57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 10:12:05.77 ID:3P/gfMNm
- >>51
気持ちわかる
落日ジャンルにいるけどさっきブクマ見たら
自カプの全作品ブクマしてる人が自分のだけしてくれてなかった
好みじゃないんだろうなと思ったけど何か寂しくなった
- 58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 10:12:59.53 ID:xJ9C2V9h
- >>53>>54>>55ありがとう…
フォロー0だからカプ検索だと思うし小説ブクマは今いるジャンルではしてなくて自カプだけみたい
以前にもコメント貰ってる人見つけちゃって
◯◯さんからコメントいただけるなんて!って泣きながら返信してる人もいた
そうだね好みじゃないんだねグスン…
参入時期より前の作品読んだ事なかったけどその人の読んで萌えたからダブルでショックだ
でも頑張ります…
- 59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 10:14:44.96 ID:3P/gfMNm
- 別件で愚痴
最近いつもブクマしてくれていた方がフォローしてくださった
そして、ブクマはしてくれなくなった…
フォローも嬉しいけれど、ブクマして欲しい
きっといちいちブクマするのめんどくなったんだろうな
- 60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 11:00:10.36 ID:tHf2ytzX
- >>58
非公開フォローの可能性もあるからそんなに気にする必要ないのでは
- 61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 11:06:36.08 ID:wKOkYSwD
- >>43
42じゃないけど感動した
あなたの励ましコメントも神だよ
勇気出たよ、ありがとう!
- 62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 11:22:42.48 ID:rhIoEskr
- フォロー0なら非公開フォローしかしないひとなんでしょう。
ブクマ外せない仕様にならないかな〜
つけられたブクマ外された時の打撃ハンパ無い
ブクマ付けた中でそのヒトが本棚的に整理出来るシステムにして欲しい(他人から見えない仕様で)
- 63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 11:30:48.23 ID:cNHPLnd7
- そしたらますますブクマするのに慎重になるな
- 64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 11:34:57.56 ID:6oyGHRbf
- >>58
その人はあなたに嫉妬してるんだと思う
悔しくてこの人はブクマできない、してもこっそり非公開で…って
書き手描き手は多いと思う
- 65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 11:58:21.18 ID:rhIoEskr
- >>63
それでいいのだ
- 66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 11:58:28.43 ID:dW2zzSJK
- 自カプ内で一番ブクマついてるのが、実は自分が副垢とって書いたやつ
本垢でブクマ取れないもんだから、悔しくなっていかにも読み手に受けそうな内容と文体にしたんだわ
そっちはわざと記号使ったり、らぬき言葉にしたり、本垢のほうとは完全に作風変えた
にもかかわらず、数少ない本垢のほうをいつも読んでくれる閲さんから、あの作品、私さんのじゃないですか?って見抜かれてガクブル……
この場合、肯定するべきか、それともすっとぼけ抜くか……
- 67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 12:38:44.02 ID:uoDGE2Zo
- >>66
肯定しようと思う理由が分からない
別人装う為にアカウント分けたんじゃないの?
- 68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 12:41:00.80 ID:zpVW7z0M
- >>66すごい!ガクブルだけど見抜けるほど66の作品が好きな人だろうから私なら肯定するな
- 69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 12:43:25.45 ID:zpVW7z0M
- 連投ごめん
私だったら肯定するにしても気づいてくれた人だけで大々的に肯定はしない
- 70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 13:48:44.61 ID:/a0WGWOA
- >>56
通報したら?
- 71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 14:09:49.16 ID:TUU7AbS0
- 根拠もないのにこいつに違いないって怖いね
昔のヲチ板そのものだ
- 72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 14:48:13.88 ID:1SjnT8E+
- ジャンル初期の頃に書いた推しキャラの捏造過去話
数年たって公式でそのキャラの過去が明らかになったんだけど
ツイで自分の作品にモニョってる人発見して投稿日みてくれ〜〜〜ってなってる
「IFなのはわかってるけど原作とかけ離れすぎてる二次は好きじゃないな」
「原作まるまる否定にみえて萎える」って
そらそうよ大昔に書いた話だぜ公式設定が定着した今では違和感しかない話なだけだよ
公式燃料きたんで消します!ってやればいいんだろうけど
初期で供給少なかった頃に書いたせいか自分には勿体ないほど評価もらえた話だから消したくない・・・
htrの唯一のトロフィーみたいなもんなんだよ
その作品のブクマ数だけを心の支えで今も書いてるんだよウガー
頼む投稿日みてくれ悪気はなかったんだ
- 73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 14:50:38.02 ID:1SjnT8E+
- ごめん読み返すとキモいテンションで小説まったく関係ない愚痴書き込んでた・・・
スレ汚しですまんスルーしてくれ
- 74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 14:59:57.74 ID:RYZZaR0j
- >>72
キャプションに注意書き入れたらどうかな?
自ジャンルはソシャゲジャンルでどんどん新しい設定が出てくるから
執筆は(イベント名)開催時点です、とか入れてる人が多いよ
- 75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 15:00:35.76 ID:YIAo+I9O
- キャプに追記したら?
投稿日が変わるから嫌かな?
- 76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 15:06:01.20 ID:7+E0LdAZ
- 投稿日は変わらなかったと思うよ、下のほうに更新日が出たはず
- 77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 15:46:06.30 ID:F28ERCBE
- 時節ネタで、例えば絶対ハロウィンとかに浮かれるキャラじゃないのに(むしろ毒づきそうな性格)
ジャンルの空気が仮装しないとかないでしょーみたいな感じだと
それ自体は別にいいんだけど、ハロウィンなんてペッペッみたいな
セリフを言わせづらい…
別にそのネタをdisりたいわけじゃないんだけど、どうしてもケチつける感じになるよね…
- 78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 15:50:17.69 ID:ADTp1jKj
- >>72
よくある話
ツイでこそこそ言ってる奴に遠慮することない
- 79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 16:22:20.35 ID:3P/gfMNm
- 小説投稿するときは強気なのに、あとから敗北感を抱くようになる自分が嫌だ
勝ったとか負けたとかじゃないと言い聞かせても、悔しい気持ちになってしまう
- 80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 17:10:36.34 ID:kYQf1OUK
- >>67、>>68
ID違うけど66です
こんなしょーもない愚痴にレスありがとう
いくら文体変えてもどっかクセが出るらしくて見抜かれたっぽい
でもその閲さん、いつもすごく丁寧な感想くれたりですごく優しい方でさ
だから違いますよ〜とかウソつくのが心苦しいんだ……
ブクマ欲しいって理由で別垢とか小細工した自分がみっともなくて
肯定するのも恥ずかしいというかいたたまれない
たった一作だけだけどもうしないと反省したよ
- 81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 17:38:30.47 ID:VzChBH+2
- ウソつきたくなくても
本当の理由を正直に言わなきゃならないってこともない
本音は伏せて
ちょっと試しにいつもと違った感じに書いたので
引かれるかも、と考えて別垢にしたんですよー、見抜かれちゃいましたねテヘペロ
と軽く言っておけばいいよ
- 82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 18:08:04.54 ID:bttX+6uV
- 読み専はスレチ?
書いてる人がほとんどにみえる
- 83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 18:31:07.48 ID:rhIoEskr
- 先週投稿したヤツブクマはいつもより伸びが悪いのに
評価が半年前のよりいいのはどういう事だ
(半年前のはブクマが倍ある)
ブクマくれよぉ
- 84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 18:51:58.51 ID:sEcWNpJp
- >>83
あるある(笑)評価が良ければブクマはじわ伸びする傾向にあるって、以前のスレでじっちゃん言ってた!自分もそれ信じて待つことにした。でもそれだけじゃ心もとなくて、こうして愚痴神様にすがりに来てしまうけどな!
- 85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 18:53:10.42 ID:DltJDvBY
- >>34
でも投稿して5分だよ?
流石に気持ち悪い
ずっとずっといつ増えるかわからない作品を監視してるってことでしょこれ
- 86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 18:53:16.95 ID:rYfGLYGg
- pixiv小説への愚痴なら読み専でもいいんじゃね
- 87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 18:55:56.76 ID:3yv0rkN/
- 大台乗りそうなやつのブクマが減り始めたYO!!
あと数個で前私未踏の地に足を踏み入れるのに
ROMerが言っているのか
お前にはまだ早いと…
- 88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 18:56:53.43 ID:DltJDvBY
- 物凄いキチガイに粘着された…
あまりにも凄い攻撃性で周りがドン引きして自ジャンルがその件だけのせいで半減した程
家に押し掛ける、火をつけるみたいな話まで出ていて本当に命の危険すら感じてる
警察には警戒してもらってるが、止めるとは思えない
私はなにもかけなくなってほぼ引退状態なのに攻撃だけが未だに続いている
- 89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 19:04:03.97 ID:DltJDvBY
- 別件
○○さんの最新作に出るバカな小説家、これは私だよね?
名前も癖も明らかに私
そいつが作中で主人公に敗北し悪人には騙され腕を切り落とされ小説すら書けなくなって泣きながら自殺していた
- 90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 19:14:36.67 ID:MGVpQn36
- >>87
わろたw
センスを感じる
愚痴
8月ごろまでは調子よく書けてたのに、今月入ってリアルがごたごたして半月くらい書けずにいたら
いざまた書ける環境に落ち着いたのになんだか全く筆が進まなくなってしまった…
ものすごく水を差されてしまった感じ。書きたいのがあるのに思うように書けないのってストレス溜まるな…
- 91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 19:15:41.32 ID:v0sa7fYG
- >>72
やめて消さないで泣く
お願いしますキャプ追加で勘弁して下さい
あとからこの話好きだったなぁって読み返そうと思った時に、原作で過去話出たので下げますってプロフとかに書いてるの見たらショックが大きい
- 92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 19:22:59.84 ID:bttX+6uV
- >>91
私もこれ!レスしにきたの!
再投稿されたとしてもタグがネタに走ってたら探せなくなっちゃうから
pixiv垢初めて作って使い方慣れなくて
あの時にブクマ出来てたら…とかあるの!
- 93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 19:25:20.86 ID:A1mQ83Mt
- 久しぶりにうさみみが立った
末尾9だったブクマが増えてた
喜んでたら次に見た時にはまた末尾9に戻ってた
またウサミミが立ったから、見てみたら新しいフォロワーさんが出来てた
でもフォロー一覧には名前無し
誤フォローだったようす
これが今日〇時間内での出来事
ウサミミたってもたっても実のない、今日の自分は一体・・・と儚くなっちゃったよ
- 94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 19:30:00.08 ID:tWXbpDuZ
- キャプションに思いっきり原作ヘイトした内容書いてるのにヘイトタグ付けないってどういうことだ
厳しめなんてもんじゃなくてひどく侮辱してるじゃん
創作は自由とはいえ原作への愛がない奴は心の中でこっちが侮辱してやる
- 95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 19:36:12.12 ID:bttX+6uV
- 小説に長いコメントするのは文章下手だから恥ずかしい
ズレた解釈してないか不安になっちゃう
ROM専だけどコメにコメ返しされて嬉しくなっちゃう!
- 96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 19:44:16.14 ID:v1x5ZSui
- 本文が100文字以下の投稿があって二度見した
キャプションは200文字以上だった
愚痴
そんな短文にもブクマがついてるっていうのに自作ェ…
- 97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 19:54:57.51 ID:TUU7AbS0
- 100字って昔良くあったアタシは死んだ並みのじゃないのか
100字でブクマ勝ち取るって才能だね
- 98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 20:11:37.73 ID:m4GLBkAS
- そこまで小説強いカプじゃないけど一人だけ評価も実力も飛び抜けてる神がいる
神の名前とブクマ数見るたびに自作を投稿する自信無くす
神が悪い訳じゃないけど他の同カプ字書きたちはどうやってモチベ保ってんだろ
- 99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 21:00:29.32 ID:qdKAmgbt
- >>98
特殊だと自覚はあるけど、誰のも読まない。
本当に誰のも読んでない。
絵のほうばっかり。
- 100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 21:05:54.64 ID:LZA7jilz
- >>72だけどスレチ気味だったのにレスくれた人ありがとう
キャプ追記しても再投稿にはならないんだね
そこらへん曖昧だったから教えてもらって助かった
ぶっちゃけ古い話だから今更閲覧もほとんど動かないんだけど
ブクマしてくれた人がまた読んでくれるかもだし図太く残しておく
- 101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 21:06:53.38 ID:J+2EmONe
- 話題に乗り遅れたけどフライング投稿の話
自ジャンルは原作はあるけど特殊で原案的な位置づけで改変が多いしそのキャラの行動や生死すら原作とは180度違ったりする(フェイク)
自分はある推しキャラの長編を出番が来るまで1ヶ月前から原作準拠で用意してて出番が来て設定が明かされてから齟齬を修正して投稿しようと思ってた
けど出番が来る前にとても似た小説がフライングで投稿されてしまってお蔵入りにしてしまった
結局原作からそんなに改編なかったし自分も原案準拠で書きましたってさっさと上げちゃえば良かったなという愚痴
- 102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 21:43:22.91 ID:S5np8hR0
- >>94
ヘイト創作やめて欲しいね。キャプションの時点で読めないわ
ブクマ増えろ〜
- 103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 22:54:29.92 ID:ixKc+2g+
- >>42
>キャラは原作の性格してるし
それはビジュアルのない二次小説ならごく当たり前では?
(変な薬や呪いや頭打ったとかで性格が変わってしまったって話ならともかく)
キャラをそれらしく書くってのは大事だと思った出来事。
とある作品で、大義のために仕方がないとして大量虐殺を行ったキャラがいた。
許せないので、そのキャラを徹底的に拷問してぶち殺すR-18G話を書いた。
ただし、キャラの性格は間違いのないようにしっかりと描写した。
すると、死という極限状態でそのキャラの気高さとかが克明に明確に描かれる事になった。
その結果、そのキャラのファンからも好評を戴き、何より自分がそのキャラを好きになってしまった。
- 104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 22:59:20.44 ID:AzXY2BNA
- 釣りか?
- 105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 23:08:13.09 ID:ixKc+2g+
- 何が?
- 106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 23:18:25.07 ID:kjPO3JLa
- 愚痴はどこ?
- 107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 23:21:29.11 ID:MGVpQn36
- ガチの人っぽいからあんまり触らない方が…
- 108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 23:28:04.15 ID:sGzs2YNE
- >>102
人と違った見方をしてることが快感なんだろうと感じたよ
「私はこいつら許すつもりはない」とかすごかった
高尚様ってやつなんだろうなあれは
そもそも許さないと言いつつも原作に金を出しているってなんか不思議
- 109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 23:35:34.44 ID:dH1HFfFd
- 新作のブクマ増えない愚痴を書きにくるつもりだった
けど、ブクマ微妙だろうが作品書き上げたご褒美にと好きな方のブクマしてた作品を読み直そうとしたら
削除されてた作品がすごく多くて(全削除した方も数人)、自分の作品がどうとかより
もう読めないのかという悲しみが勝って今途方に暮れている…
- 110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 23:36:42.87 ID:rYfGLYGg
- そっとヘイトタグを付けてあげる優しさ
- 111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/29(木) 23:56:20.17 ID:sGzfMGI5
- いらない揉め事のもとにならないかそれ
- 112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 00:00:14.61 ID:KWl4kJAe
- 確かに、本人がそう思ってなきゃ揉めるか
- 113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 00:05:46.73 ID:JmN3nssg
- >>98
ROMの気持ちに憑依するのだ
神は一人しか要らないなんてことないだろ?
神が大量にいればいるほど読む人は歓喜…!
さあお前も神の一人になるんだよ
- 114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 00:10:31.99 ID:laK2zi0I
- 揉めるというよりたぶんお触り禁止の人なんだと思う
キャプションもまくし立てるかんじで長々と改行一切なしのヘイト意見だったし
しかも口が悪い
原作好きな人は読まないでって書いているけどジャンルタグ付けているから本当は読んで欲しいんだろうしね
気分悪くなって愚痴しまくったけど終わります
- 115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 00:15:37.82 ID:tXx1fiGv
- >>113
お前が好きだよ
閲覧回らねえ昨日で6くらい
一週間も経ってないしもうちょっと見てくれませんかね
それもこれも短文連投陣のせいにしてやる
でもブクマしてくれた何人かの方が読み返してくれたのかもと思うとちょっとホッコリする
- 116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 00:16:36.53 ID:LqDN5uLM
- ヘイト絡みはどのジャンルでも揉めるよな
そもそもヘイトと厳しめの意味が違うってことも知らん人多いみたいだし
自ジャンルは繊細ヤクザのキャラ厨がはびこっていて
そのキャラに少しでもキツイ展開(失恋とか)になるときは
一応厳しめつける人が多い
他のキャラなら同じ展開でも突っかかってくるやつなんかいないのにさ
で、厳しめつけると今度はヘイトタグつけろと発狂する奴が沸く
どうすりゃ良いんだ
- 117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 00:17:25.19 ID:sCWmByrx
- くそみたいな愚痴だけど
私みたいなこれまで人生で読書も碌にしなかった高卒が
小説書こうなんて間違ってたわ
一向に書けなくなったし
絵師からのブクマが気になって仕方ない
承認欲求ってバカでもあるんだね
- 118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 00:19:23.12 ID:O1aTzhj4
- アップしても閲覧が増えない
シリーズごとに同じ表紙にしてるんだけど
あの表紙の人だ見ないどこって思われてんのかなってくらいには閲覧されない
後からアップされた人はもう自分の倍以上見られてる
さみしい
- 119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 00:41:35.01 ID:lCOueVRC
- 初めて違うジャンルで書いたが閲覧数の伸び違いすぎて壊れたかと思った。
もちろんブクマも桁が違う。
だから斜陽でブクマ少なくて上手い人見るとあなたの人気ないわけじゃないんだ、面白いし萌えるよ!!ただ人が少ないんだと言いたくなる。
まぁ、自分みたく1つのジャンルしか知らなかった人の方が少ないか…
- 120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 01:29:17.06 ID:TjFBl7EL
- 閲覧回らないのがこんなに悲しいことだとは思わなかった
- 121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 01:46:50.68 ID:xSWkqCkz
- >>119
すごくわかるよ
自分もずっとマイナー斜陽一筋で書いてて、初めて別ジャンルに手だしたらブクマの付きが全然違って夢中になってしまった
楽しすぎて元の斜陽ジャンルに戻れなくなってしまってちょっと心苦しい……
- 122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 01:49:03.54 ID:gFoWREk7
- 二次創作は好きな書き手の作品を見て嫉妬しつつ落ち込みつつも
それ以上に萌えと元気をもらうスタンスでずっとやってきたから
斜陽入って書き手が流出した今が本当にとても辛い
嫉妬も辛かったけどそれ以上にこっちのが辛い
- 123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 01:52:02.34 ID:tXBB3SUj
- 一点貰った批判もらったで作品けしちゃう人勿体なさすぎる
確かに人選ぶ内容だったかもだけどタグも注意書きもちゃんとしてたじゃん
「ご不快に思われた方もいたようです・・・」ってご不快に思うの承知で怖いもの見たさで
読んで一点いれてくる文句つけてくる人もそりゃ中にはいるよ
絶対地雷踏みたくない人への配慮はしてるんだからそんな気にすんなよ・・・
いや気にすんなは無理だろうし気の毒だとは思うけど
一瞬でいいからその小説で愉快になってブクマ評価した人の事も思い出してくれ
つまり消さないでくださいお願いします
- 124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 02:07:14.54 ID:Hng8TDxq
- マイナー2ジャンルを経て、今のジャンルに移動して3ヶ月。
フォローと閲覧、評価は増えるけれど、ブックマークは伸びない。
それでも前2ジャンルと比べたら天地の差だけれど。
ときたま、過去2ジャンルのブックマークが増えたり、評価をして貰えると妙にうれしくなります。
そんなことありませんか?
- 125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 02:07:16.19 ID:CV+z07wl
- 今書き続けているジャンルのイラストの方初めてまともに見てみたら小説よりブクマ数一桁違ってた
このジャンルこんなに人いたのかと驚いたわ
そして自分の作品はそのブクマの10分の1もなくて悲しくなった
ブクマつくだけでもありがたいけど…見なきゃ良かったな
- 126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 02:25:42.35 ID:Jap8zZkW
- >>125
それはどんなジャンルでもそうじゃない?
そこはもうどうしようもないというか仕方ないというか、全然別物として切り離して考えるしかないと思う
だからこそ同じ小説書きたちのブクマには嫉妬してしまったりもするんだけどな…
- 127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 03:11:42.42 ID:13gS5G+0
- ブクマ減ってた……
最近更新してないから見棄てられたのかな
このまま書かなかったら忘れられるのは分かってるけど
でも最近全然ブクマしてもらえないしモチベーションが続かないよ
他ジャンルでちょっと冒険してみたくなってしまう
>>123
それ副垢でもとってその人にあなたの話面白かったとか伝えてあげたらいいんじゃないかな
自分も注意しつこいくらいに書いた特殊系話に凸食らった時があってしばらく落ち込んでたけど励ましてくれた人が居て嬉しかったよ
- 128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 03:21:13.03 ID:wCnl/8EX
- >>125
絵は外国人でも楽しめるから人口が多いんだよ
それは仕方ない
- 129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 04:38:01.37 ID:gFoWREk7
- >>125
窓口が圧倒的に広いのは絵の方だけど
本当に良い作品と思って貰えた時に熱烈な感想をもらえるのは小説の方だと思うよ
両方やる実感として
窓口が狭い分だけ読み手に深く響くものを作れる媒体だと思おう
- 130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 06:23:17.06 ID:T2n2rgC4
- ずっと対抗意識を持っていた相手がいたんだけど
新作読んだらライバルから神にシフトチェンジした
こんなに素晴らしい小説書ける人だったのかとわかって
自分の小説がちっぽけに思えた
キスしかしない小説なのにこんなに萌えるなんて思わなかった
自分の特殊嗜好小説が恥ずかしくて下品でごめんってなる
- 131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 07:13:26.24 ID:+7dp50y+
- 作品が深く響くものかどうかと窓口の広さ狭さは関係ないような
ブクマが多いと人口が多いせい、外国人が多いていうのは何か統計あんの?
- 132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 07:58:30.15 ID:TfWZwZn/
- 1点は読んだよ見たよって感じで使ってたFacebookのいいねもんかと思ってたけどショック受けてる人がいるとは。
5点くらいにしとこうかな
- 133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 07:58:41.84 ID:xc9y7m8v
- 他はともかくブクマに関しては統計取らなくても人口による差はある
ジャンルブーストってやっぱりあるし
人口多いジャンルと少ないジャンル見比べれば体感としてやっぱり違う
- 134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 07:59:23.42 ID:feLPVLkA
- >>132
点数自体付けないでもらえるかな?
- 135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 08:02:41.59 ID:TfWZwZn/
- 点数って使わないものなの?
あとシリーズ物は夢中で次の話を続けて読みに行くからブクマとか忘れたりする
- 136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 08:12:38.24 ID:Jj+K1yjS
- いや、10点満点だからね?
知らないで1点つけてたとかいう人はよくいるけどここ見てもそう思う人いるのか…
- 137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 08:16:34.55 ID:TfWZwZn/
- 評価ポイントには+1されるから前向きに使ってた
やばい。今まで閲覧した人方ごめんなさい
- 138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 08:25:13.60 ID:QoJi9M7j
- 一点入っても喜ぶ人もいるので、自分だけど)あまり気にしないで
- 139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 08:27:32.31 ID:tAOXykzn
- >>130
自分は逆にキス止まり多くて、ポップで面白いエロ書いて大量ブクマ取ってるある方にちょっと嫉妬してた。でもお互い読んでて(お互いブクマあり)、思い切ってフォローしたら、相手もしてくれた。お互いフォローしてる人多くないのに。キュンとした
- 140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 08:41:40.81 ID:NDEK5DQz
- 自分もここ見るまで一点爆撃というものがあることを知らなかった。人様に端数を付けたことないけど、自分には相応の点数なんだと思ってたよ。その存在を知ってから点数評価されるの怖くなってしまった。いや、読んで下さるだけで幸せです…
- 141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 09:32:41.94 ID:T2n2rgC4
- >>139
メッセージもらったこともあって、向こうは全然わだかまりないみたいなんだ
こっちが勝手にこじらせているんだと思う
今からでも>>139みたいないい関係が築けるといいな
- 142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 09:56:49.68 ID:6EuBye5L
- >>121 そうなんだよ…。ブクマを桁違いにもらえる快感を覚えてしまいそう。
斜陽で書き手が減ってく理由が初めてわかった気がする。
- 143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 10:43:49.96 ID:xZ6EVp9a
- 20作ぐらい書いたら書き尽くしたのかネタが思い浮かばない
カプのふたりのことが大好きでまだまだ書きたいのに
何も思い浮かばない
かといってリクエストとか受け付けるのも、
変なリク来たら嫌だし書けなかったら申し訳ないし
そもそも受け付けても1件も来なかったら恥ずかしいし
- 144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 11:02:09.19 ID:T2n2rgC4
- >>143
お題サイトとか診断メーカーとかはどう?
- 145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 11:02:18.56 ID:Cdqge8Ms
- たとえば「神よーー!」ほどじゃなかったにしても楽しめた。いいところがあったから8にするとか
本来評価するためのシステムなのに10以外は失礼とか日本的だよね
ブクマもツイつながりの出席簿になってる面だるからなあ
本格的な批評しあう場ならともかくただのSNSのピクシブには合ってないんだろうな
- 146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 11:51:40.90 ID:ukq8WjJL
- つーか素人の素人による素人の好みに準拠した基準の評価なんぞいらんわ
- 147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 11:53:18.95 ID:ukq8WjJL
- ブクマとか10点評価は嬉しいけど、批評はいらない
仕事じゃあるまいし
- 148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 12:04:00.01 ID:13gS5G+0
- 端数つくと何か足りなかったと言われてるような気がするからね
9点はあと一歩足りない、8点〜7点はまあ好きだけどなんか気にくわない所があった
6点〜5点普通につまらない、4点嫌がらせ市ねという暗示、3点〜2点不快、1点嫌がらせもう二度と書くな
自分はこんなイメージなので10点と9点以外は嬉しくないわ
見たよという意味で1点つけるとか今までは知らなかったからしょうがないだろうけど金輪際やめて欲しい
- 149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 12:19:36.77 ID:xc9y7m8v
- というか1から10までの数字があるのに
評価じゃないと思ってる人がいるというのが驚きなんだけど…
なんのための1から10までの数字なんだと…
- 150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 12:29:43.00 ID:3F6/Wete
- ロムの自己満?
読むだけだとSNSとして味気ないからついてるんじゃないかな
- 151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 12:46:07.11 ID:O1aTzhj4
- 点数自体ほとんどつけてもらえない人もいるんですよ!やめてください!
マジ1点でもおおお前ページ開いて評価ボタン押す手間かけてくれたん…
みたいな気持ちになれる自分お手軽
批評も「おめーの書くものだから」とかはアレだけど
「ここよくわかんないからつまんね」とか「なんか響かない」とか
ショックではあるけどああ…そうなの…って思うし
感想なんぞ一度も貰ったことないからそういうのでも万事オッケー
そういう人もいるんだよ…みんな見て…
- 152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 12:48:36.87 ID:CV+z07wl
- まあそういう人も中にはいるんだと端数ついても気にしないようにするわ…
- 153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 13:11:33.41 ID:SbKSV+9k
- >>144
お題に診断メーカーか、ありがとうやってみる!
文章書くの好きだから常になにかしら書いてたいんだよね
投稿後5分で評価1点入った時はびっくりしたなー
0よりはマシって思ってるから普段は気にならないけど
- 154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 13:14:44.69 ID:6XbUMxIG
- 絵で活動してたころは110まで点数バラバラで入れられるのが普通だった
点数=みた人の評価だと疑ってなかったし端数なんて気にしてなかったから、字書きはじめて10点以外嫌がらせって意見が主流なの見てびっくりしたなぁ
愚痴
連載途中にオフで別の話書き上げたら完全に連載のほうの集中が切れた
90%は書きあがっててあと清書するだけなのに今更ストーリーに矛盾を感じてしまった
連載形式になんてするんじゃなかった…
- 155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 13:47:46.37 ID:Cdqge8Ms
- >>147
だったらもう10点とかじゃなくただのイイネにすればいい
趣旨は評価しあって研鑽を積むっていうオリジナルイラストSNSだったんだろうけど
相手の顔色見ながらやりたくないなら自分で馴れ合いコミュ作れって感じだったんだと思うよ
うちのジャンルは絵はhtrがほとんどで上手い人のツイまとめがたまに出る程度だなあ
ブクマも絵固定ファンがいる作者じゃなきゃほぼ付かない。ほどほど上手いぐらいじゃブクマ一桁であとどの絵にもブクマがないぐらい
小説はぽっと出が登場しても面白ければそこそこ常連から評価が付く
そのぶん馴れ合いも酷くなってるかな
ブクマのカテゴリに明らかに身内用なタイトル付いてるとか
- 156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 13:55:21.42 ID:ronwRpzn
- ループ話題すなあ
評価じゃなくてイイネにしろよってのは散々言われてきたことすよ
すればいいって言っても運営がする気ないんじゃ仕方ないわな
- 157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 14:17:06.25 ID:wJj0/pvh
- 素人が好き嫌い基準に評価するんだから
満点を取るのはプロでも難しい
- 158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 14:23:12.45 ID:feLPVLkA
- それを嫌がらせに使ってる輩がいるから
端数入れるのは悪意だと書き手に思われてもしょうがない
10点付ける程でもないなと思ったなら
何の点数も入れなければいいんだよ
- 159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 14:29:48.21 ID:dD6M2OZ0
- ロム専で支部初心者だった頃は、ちゃんと点数つけないといけないと思い込んでて
だいたい5〜10の間で一生懸命考えて点数入れてたよ
途中でどうやら10か0かが主流ぽいと気付いてやめたけど
愚痴
神々が支部はサンプルをあげるだけな現状で寂しい
元は旬ジャンルだったけど斜陽がだいぶ続いていて1日に1〜2作品しかあがらなくなった
自分がはまった去年も旬は過ぎてると言われていたけど当時は1日10作はあがってた
もちろん今でもマイナージャンルに比べれば贅沢な悩みなのは充分承知しているが
でもやっぱりさみしくなって愚痴ってしまった
- 160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 15:00:49.87 ID:6EuBye5L
- 他で言ってる人もいるけど、自分が創作してここ見るようになるまでは見たもの全部に真面目に1〜10を考えて入れてたよ。
点数選べるからそういう風に採点するもんだと思ってた。
だから神作品じゃないと逆に10入れれないと思った。安易に10つけてそれ越えるのでできたら10以上入れられないしとか無駄に真面目に考えてたよ。
特にROMの場合は評価される側がこんなに気にしてるなんて思ってない。
- 161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 15:02:42.80 ID:tBroUA6f
- それでも気になる人が愚痴ってんだからほっとけよ
- 162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 15:18:09.49 ID:O1aTzhj4
- じゃあなんでも評価とか感想とか欲しかったら
1点でもいいんで!とか書いとくべきなの…
閲覧もない感想もない評価もブクマもない
アップした翌日はついつい覗いちゃうけどほんと動かないの泣ける
- 163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 15:22:54.96 ID:ronwRpzn
- 作品以外で何かやらかしてないか?
キャプで作品説明せずに自分語りとか他カプ攻撃とかタグ詐欺とかツイでいらんこと喋ってるとか
- 164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 16:11:36.47 ID:TfWZwZn/
- pixiv使い初めの時に
小説扱ってる方で通販のお知らせがあって、詳細は後日お知らせのせますとあるのにいつまで経ってもなくて
探しまくるとイラストのページの方でお知らせしてたと言うことがあった
買えなかったよ。いまではフォローユーザー新着ガン見してます
- 165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 16:21:35.08 ID:gVjWCZSq
- マイナーだからもともとそこまでブクマ多くはなかったけど、斜陽で神ですらブクマも閲覧数も激減してる中で、長編アップする気がなくなってしまった。身の程知らずにも前ならブクマもっともらえたのに…って思ってしまう。本気萌えだから移動もできなくてツライ
- 166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 20:33:52.18 ID:+7dp50y+
- ROMがどうとか関係なくてそもそも
文芸作品なんて比較しようがないものに点数をつけることがおかしいと思わない?
商業作品ならわかるよゲームとか本とか
レビュアー記者か、使用者が評価するというのはね
支部は素人の作品で、全員が評価されるために投稿するわけじゃないからな
点数付けてたのはROMかどうかが原因じゃなく、考えなしなだけ。
なんとなくそれと同じだと考えて評価点つけてたんだろ
- 167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 20:35:29.31 ID:+7dp50y+
- >>166
商業作品ならわかる、というのは使用者間での互助的な目的があるから
お金や時間といったコストを商品に払ったり使うので損しないための事前の吟味という意味な
- 168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 20:55:18.85 ID:QoJi9M7j
- アップする以上は何かしら反応が欲しいから評価はありがたい
こめんとする程でもないという時に評価やブクマなんかいいと思う
- 169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 20:55:20.80 ID:bQ3zx4fL
- >>166
そもそも支部に投下されてるものは「文芸作品」なんて高尚なもんじゃない
ドシロウトが萌えを文字にしただけ、読み手もまた萌えを求めてきてるだけ
だから読んで萌えなきゃ時間を返せってあてつけに低得点付けるのも当然じゃね?
自分の投下してうrものが「文芸作品」だと思ってるなら支部の評価なんてそもそも気にしないだろう
読み手の求めてるもんはそんな堅苦しいもんじゃないもん
- 170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 20:58:45.60 ID:zKTdcPyj
- っていうか低評価が人によってどういう評価なのかわからないのがめんどい
つべのgoodとbadの二択みたいなのでいいんじゃないかと思う
- 171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 21:02:55.48 ID:RSz0OBFr
- 結局点数制の何が悪いのかって
低評価つけられても具体的な評価内容なのか分かりようがないから直しようもないってところだしな
ただひたすら「どうして?どこが気に入らなかったの?」ともやもやするっつー
まじめに評価したつもりだの嫌がらせだの言われても自分に付けられたのが果たしてどっちなのか分からんからな
- 172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 21:07:34.21 ID:3F6/Wete
- >>171 それな
好みで斬られてるのか、文章力とか語彙力とかで斬られてるのか、構成力で斬られてるのか、
まったくわからないし、最終的には端数合わせ職人が全てを0にしていくからカオス
端数入りまくって1点入れられてもわからないわ
それに、自分のだめなところ知りたかったら普通にアンケートとるからな
- 173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 21:29:14.49 ID:+7dp50y+
- >>169
文芸作品とは内容の質は問わず
文芸で書かれた作品という意味で使っているのであしからず
- 174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 21:47:32.68 ID:UFtyX18Z
- ここ読み専の愚痴でも良いんだよね?
自カプBA(マイナージャンルのメジャーカプ)の小説にたまに好意的なコメントしてる字書きが居るんだけどその人書くのはCAやDA(マイナーカプ)で
ツイッターで公式はBAよりCA推してるとかBとCを比較したり色々BA者がモニョる発言が多い(カプ名で検索すると出てくる)
小説へのコメント見るに失礼な事は書いてないけど結局Aが愛されてたら何でも読むのかよっていう苛立ちが募る
- 175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 22:02:31.77 ID:/vdmoyAF
- >>166
それこそそれを真面目に点数つけてる人たちに言ってもしょうがなくないか?
支部がそういう仕組みなんだから
評価される為に投稿してないとかそんなの端からは分からないし
支部が投稿作品にはどうぞ評価してってシステム採用してんだから
それを人の作品に点数つけるなんておかしい空気嫁って言うのも違う気が
- 176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 22:21:24.31 ID:TfWZwZn/
- >>174
苛立つのもったいないと思うな
BAでマイナーだとしても、>>174のAの愛され方が良いと思ったって事じゃないかな
- 177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 22:48:45.52 ID:1I3rv0/r
- >>174
ツイッターでの比較はうざいけど、好きじゃないBAでも読むほどその小説がすごいってことなんだろうね
まああんまり気にせずに
ストレスためるだけ損だよドンマイ
- 178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 22:59:12.35 ID:+7dp50y+
- >>175
空気読めではなく
自分の頭で一度も考えないで流されただけではと言ってる
- 179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 23:02:46.91 ID:UFtyX18Z
- >>176,177
レスありがとう
自分は読み専なので勝手に外から見ててイライラしてるだけなんだ…
BA書きさんの小説がそのくらい素晴らしいって事だよね
気にしないでおく!
- 180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 23:07:34.15 ID:J6X7ACac
- 何故か減るブクマの恐怖に今日も怯えて生きる
- 181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 23:16:14.74 ID:/vdmoyAF
- >>178
ちゃんと考えれば素人の作品に点数つけるなんておかしいって分かるに決まってる!
ってもしあなたが思ってるのだとしたらそれはもう考え方の相違としか…
もし私が読み違えてるならすまんけど
でもやっぱりそれを点数つける人に言うのはお門違いなのでは
- 182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 23:17:24.33 ID:TfWZwZn/
- >>179
あ、読みの方か
ジャンルへの熱意あるからつい
自分がパターンだけど
いろんなストーリーが読みたいからAB BAそれ以外もありで、話が好きだった場合に
AB良いですね、BA良いですね
ってそれぞれにコメントしてた
コメントした所に反対のカプの人がみて、
「あれこの人うちでAB良いって言ってたのに」
って困らせてるかもしれない
- 183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 23:18:28.74 ID:MhxBWTST
- >>174
CAやDAの書き手がBA読んだら駄目なの?
自分は書くのはCA,DAだけだけど読むのはBAは勿論ABだってものによっては好きだいいものはいいのだジャンルもカプも越えて
非公開ながらブクマもする
ツイはもにょるかもだけどこう思うから自分は書かないってだけじゃないの
- 184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/30(金) 23:21:08.68 ID:N7LpCguG
- レポートのその他って何なんだよ
いつも閑古鳥が鳴いている我が閲覧が気持ち悪いくらい伸びた
そのほぼ全てが検索のその他から来てるみたいなんだよな
どうやってここにたどり着いたのだろうか
そしてせっかく閲覧伸びたのに、ブクマ評価フォロー全く無いのが自身の実力を物語っていて辛い
- 185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 00:01:59.90 ID:8MNnFOlj
- 新作が大爆死した。そりゃもう木端微塵に
ここまでブクマが付かないのは初めてでもう作品消して逃亡したい
ジワ伸びも期待できないレベル
フォロワーはぼちぼち増えてたのでもう少し貰えるかなと思った私がバカだった
上げるんじゃなかった
- 186 :179:2016/10/01(土) 00:02:30.17 ID:AXstmD1r
- >>182
字書きではないけどBA絵描きなのでジャンル者ってのはあってます
後出しっぽいけど小説が読み専ということです
>>183
自分は攻推しの固定で総受読めない人間なのでかなり心が狭い自覚はある
愚痴スレってことで許してほしい
- 187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 00:16:47.53 ID:QkHXOUW7
- >>186
自分もどちらかというと攻め推しなのでちょっと分かる気がするよ
推しが棒扱いだったり、ただのモブのような扱いだったりすることも多くて読めるの少なくなってくる
同じカプにもえてるはずなのに語りたい事もかぶらないし
- 188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 00:49:43.88 ID:pwHFb5zW
- 色んな意味で攻め推し少ないよね昔はもっと仲良かったのにな
今のジャンルはすっかりどっぷり斜陽だけど雰囲気がいいのが救い
- 189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 01:04:09.87 ID:ETX9/qYV
- 自ジャンルは規模は小さいながらも自カプは人気でみんなブクマ50位はよくついてる
でも自分はよくて20位で平均10位しかブクマつかないんだよね
この間もがんばってエロ書いたけどブクマ10もいかなくて爆死
エロでもだめならもう自分は創作に向いていないのかもしれない
評価が全てではないと思うけれども自分の作品が求められていないって目に見える形でつきつけられるのは辛い
ROM専に戻ろうかなと最近考えている
- 190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 01:50:47.14 ID:3Miw4jQO
- >自分の作品が求められていないって目に見える形でつきつけられるのは辛い
なんか書く前に書かれてるわ…
新しく投稿した作品閲覧数は自分にしてはぼちぼちだけどブクマは1
後から投稿してる人がどんどん2桁…3桁…ってとってくのをみるとつらい
特殊嗜好なのはわかってたけど最近さらに閲覧も減って
特にメインカプはなにがどうしたってくらい閲覧自体が減った
他人様のを見に行くとつい閲覧数みて打ちのめされる
しかも流行の作風に違和感があって読んでも面白くないんで見なくなった
自分の萌えはいらないんだよと誰にも求められてないんだよってちょっと絶望する
なにが楽しくて投稿してるんだろ
最初から上げなきゃよかったのかな
- 191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 02:11:27.38 ID:i8nvpmk/
- 只でさえ斜陽ジャンルでブクマなんて二桁あれば良い方なとこで
腐も無くエロもなくで書いてると需要無いのかなーと思わんでも無い
不思議と腐の少ないジャンルだけど何故かエロが多いんだよねー
もっと原作っぽい話とか、キャラがみんなでわちゃわちゃしてるだけとかの話が読みたいんじゃー
最近はその手の話は自分が書いてる分だけしかないとか、地味にストレス
- 192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 02:25:13.94 ID:Dv7QAMkO
- エロの方が需要多いと思われてるところがあるからね
実際たまにエロも書くけどブクマ数が全然違うし
手間かかるのは普通の原作寄りの話なのに
- 193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 02:37:48.57 ID:qweK+iLH
- むしろエロ書いたらいつもよりブクマつかなかった自分みたいのもいるけどな
- 194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 03:18:39.05 ID:EhreeVrL
- 閲覧全然伸びないしブクマも評価も0だし今消してもバレないよなあって思ってきた
書き始めの頃は書いてるだけで楽しかったのに今は人の目とか余計なことばっか考えちゃって駄目だなあ…
- 195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 04:47:27.13 ID:G53ZjJnD
- オシャレ設定のレストランやバーの酒と料理についてずらずら書かれてると読む気なくす
カタカナまみれで読みにくいし一昔前のレディコミみたいな雰囲気が何か恥ずかしい
原作でカップ麺やファーストフードうまい美味い言っているだけに凄い違和感
- 196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 04:52:54.23 ID:g2eaWE4W
- コメントに「AB尊い」みたいなのだけ残してくのやめて
ABなら何でもいいのかって思っちゃうから
嘘でもいいからあなたの書くABが尊いって言って
お願いします
- 197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 05:19:50.84 ID:ITMOdVbM
- 文字数少ない性転換ネタでもブクマをわんさか取れる人がいて凄いと思う一方
原作に沿った渾身の力作が爆死してから嫉妬しか湧かない
現ジャンルに来てからフォローもコメントも増えて嬉しかったけど当分はモチベ保てそうにない
- 198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 06:37:29.53 ID:CnBEhYvF
- 縦書き機能すごく好きで好きな作家さんではよく縦書きにして読み返すけど
基本は横書きのが見やすいのでデフォルト設定が縦書きだと正直めんどくさい…
何話も続いてる連載だといちいち横書きに設定し直さなきゃだし
- 199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 07:18:17.94 ID:kZMQ0LFM
- >>198
自分も縦書き読むの好き。
縦書きで読んでもおかしくないように一字下げて英数字全角で書くよ
投稿は横書きでするけど
- 200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 11:57:15.79 ID:geRAQ5Vv
- >>196
尊いが嫌なのかと思ったらそっちか
自分なら見えるとこであなたのとか言われたくないなあ
敵を作りそうだし
〇〇なAB良かったです!くらいが嬉しい
- 201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 12:06:30.25 ID:10vqOnaK
- ほのぼのかわいい話を書く字馬がいきなり腐向けガッツリエロを書いた
不意打ち食らってショック…
R-18、腐向けタグついてたのに読んだ自分が悪いんだけど
今までの雰囲気と違いすぎてもうついていけない
- 202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 12:33:10.52 ID:KuzNYaUO
- 新作のブクマ、自分比でばり低い、へこむううう。とはいえ、周囲を見てもそこまで爆死ではないということは、やっぱりジャンルとして陰ってきたのかな。PCからしか見ないんで改悪とかわからんけど影響してるのかね。
- 203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 12:36:23.48 ID:H6rN/ThA
- >>201
こういうのを避けるために新ジャンル新カプを書くときは最初にエロを投稿してる
ほのぼの系は2作目から
2作目からブクマががくっと下がる諸刃の剣でもあるけど
- 204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 13:12:57.51 ID:zoCZWSz1
- >>201 これはもうどうしようもないよね
強いて言うならキャプショ読めとしか
色々書きたいし、同じテイストの話ばかりじゃネタが尽きるし
- 205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 14:03:07.12 ID:8MNnFOlj
- 私もほのぼのからガッツリR18と色々書いてる
確かにブクマしてくれる人はガラリと様変わりするなあ
因みに私の場合、エロの有無でブクマ率はそう変わらない。閲覧率は変わるけど
愚痴
爆死報告してる皆様のブクマが増えますように、愚痴神様どうかお願いします
私のもせめてもう少し…管理画面どころか支部すら見に行けない状況です
- 206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 14:12:31.55 ID:xEs5pvTC
- 超大手ジャンル(男性向け)の中の腐カプにハマった
そのジャンルは元々男性向けの割には女性人気も高かったんだけど、自カプ人気は全然なくて、ハマった当時は支部でも20件とかそれくらい
それでもこの萌えを広めたくて書き続けていたら、数ヶ月前にエロ神が降臨した。
筆が早い上にクオリティ滅茶苦茶高いエロばっかり投稿してくれるし、Twitterフォローしたら「(私)さんの作品に影響受けてABにハマりました!」って言ってくれるしで最初は凄く嬉しかったんだけど、
神のブクマ数閲覧数ばっかり伸びる事にいつの間にか嫉妬するようになってしまった。
神の小説からABにハマった神絵師がAB絵を沢山投稿するようになった影響でAB人気も最近物凄く増えてきて、なのに新規には自分の作品はスルーされてて何かもうモチベーション保てない
もう書くのはやめて読み専になろうかなーって呟いたら、エロ神に「(私)さんみたいな小説は自分には絶対書けない」って励まされたんだけど、こんな萎えてるのはお前のせいなんだからお前に慰められても余計気分悪くなるだけだ……って思う自分が居て本当に嫌
エロ神が何も悪くないのは頭ではわかってる
- 207 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 14:35:26.70 ID:u/IAVua+
- うわーなんか誰も悪くないからキツいな…それ
確かに今までRom専でファンですって言ってくれてた人が字を書き始めるとちょっとドキっとすることある
もしそれでブクマ抜かされたらと思うとなんか複雑な気持ちになりそうで
ほのぼのにギャグにシリアスどぎついエロ、特殊性癖、パラレルと色々書いてるけどやっぱり作風変わるの嫌な人もいるんだな
どうりで投稿する度にフォロワーが入れ変わるわけだ
書きたい話があるけどかなり人を選ぶネタだからフォロワー激減しそうで悩む
別垢で投稿するべきか
でも内容で自分だとバレそうな気もするしもし受けが良かったら別垢だとフォロワー少ないから見てもらえなさそうで勿体ない気がするし
小心者の癖に承認欲求だけは高い自分が嫌になる
- 208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 14:55:50.52 ID:R3xlSgRp
- どんなテイストでも面白ければ読者はついてくるよ
- 209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 15:09:14.85 ID:geRAQ5Vv
- ROMから書き手になってくれるのはジャンル的に嬉しいけど
複雑な気持ちになるのよくわかる
あまりに神すぎるとやめたくなるよね
実際、一年くらい休んだことある
もう書かないと決めても復帰したくなることあるし
呟かないでそっとペンを置いて休止するのオススメ
無理に足掻くとよけい惨めな気持ちになる
- 210 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 15:10:19.69 ID:SWlu/prv
- どマイナーな自ジャンルと旬ジャンルのクロスオーバーを書きかけてるけど、
これで自ジャンルに興味持ってくれる人がいたらいいなと思う
- 211 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 15:30:05.81 ID:KuzNYaUO
- >>207
自分も似た感じで、都度ブクマしてる人は変わる。でもフォロワーは入れ替わらないや。ブクマからフォロワーになってくれるのは嬉しいけど、読者増えても新作のブクマは減るばかり(涙)。207のフォロワーはまめにチェックしてくれてるか、個々の作品のブクマ率が高そう。
- 212 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 15:36:16.88 ID:8KAQN0gl
- 休止もいいかもね
自分は書くのが楽しくてガンガン書いてたけど、最近は空っぽなのを無理やり書いて評価はやっぱり低くて、ちょっと疲れたから少し休むよ
また書きたくなったら長めのをドンと出したい
- 213 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 15:41:30.32 ID:k3LR1Ckt
- 書くの楽しくてノリノリで書いてたけど
読み返したらすんごい読みにくくて心が折れた
いや読みにくいってことは成長の余地があるってことだよねーハハハ…
絵は描くほど上手くなると聞くけど小説いくら書いても上手くならない
どうすりゃいいんだ
- 214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 15:49:27.03 ID:impQ3fvd
- 書くのが遅すぎてもはや休止状態と変わらない
実はほとんど書き上がってて後少しだけなのに
そこからどうにも進まない
斜陽だからたぶんブクマも前に比べてだいぶ減るはず
前回投稿からもはや三か月
もういないものと思われてるんだろうな
けどフォローは減ってないのが不思議
投稿したとたんに減りそうで怖いけど
- 215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 15:52:13.55 ID:V0AxeBJh
- ブクマ全然使ってない
溜め込むだけになりそうだし
- 216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 16:08:58.20 ID:XiKqYR7a
- >>210
それは人によってはもろ刃の剣・・・
クロスオーバーってだけで嫌がる層は確実にいるしね
興味持つ層と嫌がる層どっちが多いかは分からないけど
- 217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 16:44:19.58 ID:8KAQN0gl
- 投稿した後はおかしいくらい何回も管理画面見に行ってしまう。もっとクールになりたい
- 218 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 17:03:27.59 ID:BvycKIjM
- >>217
あるある。以前それで投稿後はいつも落ち着かないって愚痴ったら、そんな暇あるなら次作に取りかかればって言われたよ。その通りだよぐぅの音も出ねぇよだがそんな正論がキツイ時もあるんだぜ…
- 219 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 17:16:54.64 ID:V0AxeBJh
- えー作品は時間を詰めてったら完成するもんじゃないんだし
自分のいいようにしてたらいいじゃん
そわそわしてるのも経験だよ
- 220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 17:17:54.65 ID:w6eIUZAy
- >>217 むしろ一番pixivやってて楽しい時間じゃない?
ドキドキワクワクハラハラで
ネトゲよりうさみみの方が楽しいから投稿がやめられない
- 221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 17:18:56.31 ID:6VKDPPx3
- 投稿したら1日2日くらいは休んでも良い
- 222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 18:38:39.78 ID:oY+lGoTw
- 寧ろウサギが動いてる間は次までのお休み期間だよ
うちのウサギはとうとう息の根が止まってしまった
ブクマも微動だにしない…新作書くか…
- 223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 19:36:16.84 ID:2uWDupIZ
- 初日の閲覧が半年前の半分しか回らなくなった
いつもブクマくれる人も、即日ではなくなって数日後
フォロワーだけは週一ペースでこつこつ増えてて、消耗品扱いされてるみたいで複雑
つくづく人減ってるんだなと思う
もうちょいで作品数が大台に乗るからそこまでは頑張りたいけど、頑張れる自信ない
- 224 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 19:58:33.17 ID:AhVH+esC
- 渋に投稿してきた。今回は爆死の予感がするので怖いなぁ。閲覧だけでも回って下さい
- 225 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 20:18:05.10 ID:8KAQN0gl
- >>218
投稿後は2日くらい全く何も書けないし、それでいいと思うけどな
>>220
もちろん一番楽しみになんだけど、毎回評価やブクマ率の上下が激しくて、一喜一憂するのがしんどくて。ハラハラが強いかな
レスありがとう
- 226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 20:34:07.94 ID:geRAQ5Vv
- キャラの誕生日小説を自分にとっての神が毎年書いてくださっているんだけど
今年の投稿作のブクマ数を新人処女作の誕生日小説が抜いてしまって哀しい
毎年書くほうが数段難しいと思うんだけど
単に甘い誕生日話を求める層には処女作の方が良かったんだろうな…
- 227 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 20:37:10.60 ID:Yc+zZc6F
- 新作の閲覧ブクマ評価の動向を二週間見守ったが爆死しおった
自分はこの話好きだからいいよねと思ってみるも好きな話を書けたからこそぜひ読んでもらいたい
カプ以外のタグなしだし新着から何ページ繰れば自作に辿りつくか数えるのも途方もないし閲覧増えないんだろなー
- 228 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 21:17:52.23 ID:3Miw4jQO
- 自分が満足した・好みの作品に仕上がった!って作品が大爆死だと
自分の作品だけじゃなく嗜好そのものも否定された気持ちになるんだよなああ
- 229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 21:20:42.10 ID:UFqx9m+9
- 自分が書きたいもの書いたんだから爆死でもいいやと思っても
なかなか動かないウサギをみると心が折れる
けど結局自分の書きたいものが一番萌えるものだからどうにもならないわ
- 230 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 21:54:22.41 ID:asxr7mEE
- >>227
読んでもらいたいんだったら
タグちゃんとつけた方がいいんじゃないの
カプタグ=ジャンルタグなんだったら絡んでごめん
- 231 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 23:16:53.83 ID:3l5As3Z3
- 10月になったら支部の改悪リニューアル元に戻らないかと思ってたのに戻ってなかった
いっそ新垢作ろうかとも思うけどブクマ移すのが面倒
- 232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 23:34:34.96 ID:CnBEhYvF
- PCも手持ちのスマホも一向にリニュが適用される兆しがない
一体どういう基準で選んでるんだ
- 233 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/01(土) 23:58:45.63 ID:Qhfrd21n
- 大好きで尊敬している神にこちらから感想を送ったら、ありがたいことにフォロバ、ブクマ、コメントをもらって
それすごく嬉しいんだけどそれ以来作品をあげるのが怖い
神は律儀に毎回作品を読んでくれてるみたいなんだけど下手すぎて読まれるのが恥ずかしい
何より自分自身が神の文章に嫉妬と引け目を感じてしまうのもある
実際ブクマ数も天と地ほど違うし
神も私のことをどこかしら気に入ってくれてるんだろうけどネガティブになってしまう…
- 234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 00:14:20.33 ID:lYWVatOG
- あー、それわかる
状況は違うけど、優しい神は私が作品投下したのに気づいたら即ブクマと評価入れてくれるんだよね
その後にじっくり読んでくれてるのはわかる
でも自分は神と違って力不足だし、全作萌え作品ってわけじゃないと思うんだ
全作本気で書いてるけど…
前に投稿して1分もしないうちに(ツイで投稿しましたという宣伝見て即支部開いてくれた模様)ブクマされた時は
嬉しいけど、好みじゃないかもしれないから読み終わってからブクマしてくださいってすごく慌てた
期待外れじゃありませんようにって、ちょっと気楽に投稿できないプレッシャーみたいなのあるよね
- 235 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 01:23:38.99 ID:3VhZf+/I
- 同じ設定で今三作目まで投稿して(どれも読み切り形式だけど)前二作に評価とブクマとブクマコメとツイで宣伝までしてくれたけど三作目はスルーされたわ…
再燃して久々に上げたからご祝儀的な意味もあったんだろうけどちょっと辛いな
イラの方はともかく小説の方はそのカプ書いてるの今年に入ってほぼ自分だけだし…
神も久々に書きませんか!?ねえ!?投稿されたらブクマ速攻でついて嫉妬するかもしれないけど多分自分もブクマしますからー!!
- 236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 02:21:23.78 ID:nGIxJ5Yl
- メリバっぽい終わりなのは確かなんだが
続き全裸待機!のタグをつけてくだすった方がいらっさる
それってやっぱ結末が気に入らんっつーことなんかな…タグは嬉しかったけどあれれ…って感じだ
- 237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 05:54:09.39 ID:z5dl7pMx
- きちんと完結した作品の続きを読みたいというファン心理は普通のことだよ
だから続編や後日談というものに需要が生まれる
- 238 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 05:59:03.99 ID:7zOCRmp6
- 大手にTwitterで呟かれたい
自分をブクマしてくれてる大手の人は
よくTwitterで他のオススメ小説紹介してるんだけど
自分のは紹介してくれない
いや、ブクマしてくれるだけでめちゃくちゃありがたいんだけど
大手の人がTwitterで紹介して、ブクマが増えるって現象を味わってみたい
- 239 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 06:47:12.57 ID:wEQNOSK7
- モブのオリジナル話オンリーで、登場人物モブしか出てこないのにカプタグつけないでほしい
漫画の舞台借りてるから、まぁオリジナルじゃないにしてもカプタグはないと思う
カプのキャラすら出てこないのにカプタグ+キャプションにもカプ表記。腹立つわ
- 240 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 07:21:45.61 ID:GdJUoMP2
- >>237
そしてそれを真に受けて後日談やオマケの話を書くと爆死する
というのもよくある話
- 241 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 07:54:24.67 ID:7zOCRmp6
- あるある
もう私は後日談や続編は書かない
そもそも全裸待機タグつけた人ブクマしてないし
- 242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 08:09:08.60 ID:5UaiJt/R
- >>238
ありがたいけど、紹介されなかった作品には見向きもしない人とか
大手神信者のおなじ字書きからヘイトもらったりとか
自分が微妙に勘違いしたりとか
色々あったなあ・・・
- 243 :愚痴:2016/10/02(日) 08:09:28.48 ID:U+TqcxRQ
- 自ジャンルがもうエロとクロスオーバーと現パロしか需要ないっぽくて心が折れかけてる
あとジャンルツイッターがますます酷くなって交流のない人間の作品は本当に見てもらえない
何を投稿しても自分だけスルーされるのが虚しくて泣きそうになる
- 244 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 08:45:55.33 ID:7zOCRmp6
- >>242
マジか
いいことだけでは無いんだな
- 245 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 08:51:58.00 ID:G1joBLjv
- 作品が埋もれるのは残念だけど、
音楽もすべての人がすべての曲を聞くわけないのと同じだからなぁ
人気の作家さんのを読んだことない人も当然いるだろうし
でも生み出したものが消える事はないと思うね
- 246 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 09:11:52.36 ID:Tq8ei6rB
- もう無理もう頑張れない
何が駄目なんですか?どこが萌えないんですか?
正直に教えてください
ブクマ人並みで、ブクマしてくれるのは同じ字書きばかりで、率5割っておかしいよ
ツイもしてないのに何でなの?ヲチですかそうですか
- 247 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 09:14:34.00 ID:GdJUoMP2
- >>243
ツイの人が交流ない人間のを見ないのって
必ずしも仲間はずれとか意地悪してるわけじゃなくて
交流してる人同士の作品読むのでもういっぱいになるんじゃないかなあ
ツイでの交流もしなきゃいけないだろうし
自分の作品も書かなきゃいけないだろうし
なんか大変じゃないかと思ってる
私もぼっちで壁打ちでちょっと寂しいけど
ロムで読んで楽しんでくれる人がいればもうそれでいいやって思ってる
ツイのぞいてるなら見ないほうがいいよ
自分の精神衛生のために
- 248 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 09:31:33.14 ID:kb40oWDL
- 別のジャンルが気になって投稿したら、これまでないくらいブクマもらえた。
そのジャンルもピークもすぎてて(とはいえ自ジャンルより規模は大きい)、自分は初めてだからネタが新鮮なだけだったんだと思う。
自ジャンルではいつもブクマ20が天井でなれてたから嬉しさ半分に次作書いてるけど大して面白くなくて上げるの緊張してきた。
評価欲しいけどもらった後って上げるの緊張するな。
自ジャンルでブクマもらえないって悲しかったけど、貰えたら貰えたで緊張するな…
- 249 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 11:00:49.74 ID:9k/Xzzdy
- 甘い話を書いて投稿したのに殺伐としてて切ないという感想をもらった
読み返してみると確かにそんな感じがしてきた
史上最大級に反応が悪いのはそういうことか
今さらキャプションにこういう意図でしたって追記するのも気が引けるし
本当に文才が欲しいと実感した
- 250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 12:25:18.01 ID:6hHbyYD5
- 長文フェイク有失礼
普段ROM専だからおかしいところがあると思う
まだフォロワー通知オンにしてたとき、フォロワー一人増えた通知が来た
嬉しくてつい新しくフォロワーになってくれた人のプロフ飛んでリンクされてたツイ垢(公開)を見てみた
なお自分はツイやってない
そしたら自分の小説の中にある料理描写についてここはおかしい、これは変だ、と指摘ツイがあった
作品名は書いてなかったけど自分の小説の文を半ば引用しててすぐわかった
本やネットのプロが書いた(レストランのシェフやきょうの料理みたいな)信頼できる記事を参考にして書いたから、もしや自分のレシピ読解力が足りなかったのかと思い他ジャンルの友人に事情と拙作を伝えてみたら
おかしくはないし、そもそも唯一の作り方というのがない料理だから指摘そのものが的外れだと意見を貰った
指摘ならメッセージやコメントで伝えてほしかったし、仮に自分の愚かさをヲチりたいなら非公開フォローしてほしかった…堂々ともしっかり隠れもせず中途半端なところが気味悪かった
なんか怖くなってブロックしてしまったが自分自身も2ちゃん脳すぎて嫌気がさした
- 251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 12:43:18.85 ID:IBMYzH3D
- 突如斜陽の自ジャンルに舞い降りて
ブクマをかっ攫っていく字馬の周囲を確認してみたら
どうも他ジャンルからの移動兼古参の出戻りアカ変えっぽい
確かに手っ取り早く萌える要素盛り込んでるし読みやすいが
次から次へと連載物を数日置きに投稿するので
間に挟まれたくないのか誰も投稿しなくなってる
そろそろ他の人の作品が読みたいという愚痴
嫉妬だっていうのは自覚してる
- 252 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 12:56:53.73 ID:pmN7Luu9
- 評価してもらえたっぽいけど、昨日まで100だったか110まで行ってたか思い出せないや……
ほぼ全作一桁しかもらえてないのに覚えられない自分の頭の弱さがにくい
ウサギのお仕事回数増やしてほしいよー
明らかに書き手しか楽しんでない作品ってたまにあるけど、自分の新作、それなんじゃないかな、とちょっと怖い
でも自分じゃわからない
他人にも楽しんでもらえる作品になってたらいいなぁ
- 253 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 13:10:02.15 ID:+iymeqoL
- タダでないと見てくれないひとが多くてつらい
- 254 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 14:58:09.31 ID:72W1RMHd
- ただでさえ数少ないブクマが減る恐怖
それが支部でのみの作品なら次があるって切り替えられなくもないけどこれがサンプルだときつい…
わざわざ外すってことは色々と改めて見てこれは買う価値はないって判断されたってことなんだろうなー
我が儘だけど興味なくなってもブクマはそのままでイベント後にそっと外してくれー自信がなくなるー
ブクマに振り回されすぎだとは思うけどそれ以外反応の知りようがない…
- 255 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 15:25:13.74 ID:GdJUoMP2
- じわ伸びとは言うけど
自分の話もその傾向あるんだけどここの所伸び悩み(?)
1つ増えてはまた減っての繰り返しでじれったいっつーかなんつーか
まぁ所詮そこまでの話って事だよなぁ
- 256 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 15:28:44.12 ID:y6td67lm
- 安心してください、(○○のカプ)ありますよ!って叫びたくなる。イラスト盛り上がってるのに、小説の需要はほんとにねえんだなハハッ。
- 257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 17:00:37.38 ID:/yrYIhCL
- PCにあまり詳しくないんだけど
IEを使ってるって言い方であってるかな?
この度PC向けを全面リニューアル致しましたって
運営からメール来て半月前から導入されたよ
順次移行して下半期から全員完全変更になるのかなと
勝手に思っていたんだけど違うみたいだね
どんな基準でリニュぶっこむのかな
ちなみに自分は利用歴一年半の小説のみ投稿している無料会員です
関連愚痴
プルダウン増えて面倒くさい
ウサギ黒く肥大して怖い
数字も薄いブルーになったよ慣れない
- 258 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 17:01:49.99 ID:/yrYIhCL
- 変な改行になったごめんなさい
- 259 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 18:40:05.46 ID:QknmPeyp
- あー爆死決定だ
- 260 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 19:55:56.98 ID:lzv+dILg
- 先日新作爆死したと書いたんだけど、数作ブクマ少なめなのが続いたのもあって、「こいつ書くのやめちゃうんじゃね⁈」と思われたのか、過去作品も含めてタグ付けやスタンプが増えた。ブクマ増えてないから、ずっと読んでくれてる人だと思う。うう、ありがとう・・・
- 261 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 20:38:23.00 ID:3zfhJwlK
- >>260
いいなー
私もタグとかコメとかスタンプでもいいから何か分かりやすいリアクション欲しい
htrなんだからブクマもらえただけで満足すべきなのに
- 262 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 21:17:02.28 ID:lzv+dILg
- >>261
返信ありがとう。でもその人達も、コメントやタグ付けなくてもこいつは書くだろう、と思われてたんだと思うよ。つまりそんだけ劇的に爆死こいてたわけで、憐れまれたという面も。ブクマうらやま!
- 263 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 21:55:11.41 ID:kq1MGyNk
- 他人の良作読むとすごく萌えるのと同じくらい
反面ブクマの伸びが気になってしまう
マイナージャンルなせいか競争意識が芽生えてるのかなーやだなー
- 264 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 22:03:42.99 ID:gDiAzAIm
- 公式から提供あって勢いでいつもの1/5位の文字数のあげたら短時間で今までの平均超えた…
前回書いてて楽しかったし自信もあったのに爆死したからギャップで175りたくなる
- 265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 22:13:14.87 ID:XpQ1GWqn
- >>264
そういう経験があるならなおさら支部のブクマ数なんて意味ねーって結論にならないもんか
ブクマ=勢いとタイミングであって作品の良し悪しじゃないって思えるじゃん
あと文字数は長けりゃいいってもんじゃないし
- 266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 22:34:05.96 ID:xBlsvuRS
- >>254
サンプルやお品書きは
自分用のイベントお使いメモに書き写したり
書店で予約を済ませたりして
用が済んだ時点でブクマ外す
ブクマ厳選してるから完成品しかブクマに残したくないし
後になってから消してくれとか言われても時間が経ったら消すの忘れそうで嫌だし
紛らわしいからサッサと外す
サンプルって試供品なわけで本来そういう宿命の物だと思うから
あんまり気にしなくてもよいのでは?
- 267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 22:39:38.77 ID:/hQQxjQp
- サンプルやお品書きのブックマや評価はお買い物メモやオフのお付き合い的なものだし
どうせイベント終わったら消されるし
- 268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 22:40:36.15 ID:ShdnUA4I
- リニューアルはミュート機能だけ残して元に戻して欲しい
ミュートのお蔭で連投投稿者を非表示に出来たからこれだけは支持する
- 269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 22:46:23.13 ID:sas8NHg/
- サンプルやお品書きのブクマはイベント後は減るもんだと思ってたわ
逆にイベント終了後も評価入ったりブクマ増えたりするとビビる
- 270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 22:46:51.54 ID:MSsgjK12
- ツイッターで絵描きさんに作品を呟いてもらってブクマが少し増えてありがたいんだが
わくわくしつつエゴサしてみたら「あとで読む」って書かれてて読んでから呟いてよ…ってなった
- 271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 22:53:38.42 ID:pmN7Luu9
- >>269
字でも絵でも、自分はイベント後にブクマすることあるよ
面白そうだなー、好きだなーと思ったら
オフの購入全然してないから(イベントに行く元気がない)ほんとにただブクマしかしてなくて自分でもなにやってんだかな、とは思うけど
通販とかで買いたいという気持ちはちょっとある
ほんとにしてほしいわけでもない
- 272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 22:55:43.00 ID:VrIr40bd
- 正直、作品が流れるからイベント後は消してもらいたい
- 273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 23:02:15.27 ID:uAnNpd5k
- >>268
ミュート機能ってまだ会員全員が使える機能じゃないっぽい?プレミアムだけ使えてる?
支部ヘルプにある表示探してみたけど見つからなかったんだけど
しばらく離れてたから知らなかった
- 274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 23:06:48.42 ID:o0hvy2jJ
- サンプルは時期過ぎたら検索かからないようにしてくれたらいいわ
- 275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 23:07:32.80 ID:BWFJyzky
- >>273
プレミアムだがミュート機能ないよ
- 276 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 23:13:09.60 ID:UpE5cELz
- エロのバリエなんてそうそう増えないし順番とか場所とキャラ変わるだけなのに
ブクマすごい変わるからそれならブクマもらえるほうの推cpでかくかってなる。
評価もだけど共有できたんだってのが嬉しい。
- 277 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/02(日) 23:16:14.36 ID:ShdnUA4I
- ミュート機能は強制リニューアルされた垢についた
一般だとお試しでひとつだけ、プレミアムだと制限ないみたい
- 278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 00:15:15.73 ID:szKghUJq
- 小説投稿しましたって呟いても誰もリンク踏みません!
ですよねー^^^^^^
ドマイナ―だから閲覧から伸びない
果たして兎の出番はあるのか
- 279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 00:37:56.83 ID:OD4P+q8Z
- 結果的にr18ばかり読んでしまって
ブクマ使うの恥ずかしい
- 280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 06:47:35.85 ID:NHCmH3Fp
- ミュート機能レスありがとう
いつか本実装されるといいなこれ
- 281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 07:19:39.56 ID:yVUJNZhs
- ROMの愚痴
新規さんの作品が素晴らしくてもっと読まれてほしい
確かに空気を読んでないってやつなのかもしれん
ラブコメとエロが主流のジャンルでいきなりドシリアスなメリバ風味だし
前後をランカーさんに挟まれて(ランカーさんのラブコメとエロも素晴らしかったが)
何かスルーされる要件が重なっちゃっててああーってなる
自分以外にもポツポツブクマは入ってるんで
「フッ…お主も見つけたか」とか思って悦に入ってみたけどやっぱもっと評価されてくれー!と思う!
暑苦しい愚痴でした
- 282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 07:40:22.30 ID:eCvZHoLl
- マイナーだけど原作とキャラとカプにはすごく萌えてて公式には何の不満もない
二次では分不相応なほど評価ブクマ貰えててROMの人から感想も頂く
今のカプと自分の作風はかなり合ってて書いていて楽しい
本来創作に関しては何の不満もないはずなのに
あまりに友達がいなさすぎて空いた時間にすぐこのスレを覗いてしまう
選択ぼっちではなくて単に話し相手がいない故のぼっちを続けて3年が経った
ツイも少し前に始めてみたが完全に独り言ツールと化して放置気味
流石に3年目で人間関係固まってるところに新規さんでもないのに
今更話しかけていっても失敗する予感しかしなくて今日もここ見てる
支部ってSNSサイトの割には全然交流出来ないよな…
- 283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 08:04:07.50 ID:vVtZd+K4
- >>282
人の書いたのに積極的にコメしたりしてると
向こうからもコメくれたりして仲良くなるよ
神以外は自分から動かないと交流できない
- 284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 08:09:08.72 ID:OD4P+q8Z
- 外国語にして海外に出したりしてる人いたりするのかな
年齢制限とか厳しそう
- 285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 08:14:26.51 ID:/bYWMVn/
- >>282
支部で交流出来るといいなぁ
しかし書き手のプライベート読むと萎えられて
ブクマが減る危険性もあるから怖いな
- 286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 08:54:21.63 ID:Y77s+tjA
- >>282
支部のグループには入ってないの?
私も最初は完全ボッチ壁打ちプレイヤーだったけど、
同じCPのグループに入って、
そこからさらに細分して(年齢とかで)
支部の中だけで交流できてる
未成年とは分かれたから、付き合いブクマとかも特にないし、
向こうも本当によかったときはコメもブクマもくれるけど、
そうでもないときはスルー、それは私も同じ
ツイはやってないけど、支部だけだからラクでいいよ
- 287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 09:05:59.89 ID:98ujtLH4
- 巨大ジャンルのマイナーカプ。ブクマ少ない人の読んだらすごく上手い人がいた。なんであれが1桁なんだ?! わからん
- 288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 09:18:13.59 ID:aH/aFtWX
- >>282
自分も支部投稿始めてから2年くらいぼっちだったからわかるよ
参入時ならともかく、後からはなかなか輪に入っていけないよね
自分の場合はちょっと特殊なきっかけがあって一人と話すようになったら
芋蔓でその周りの人たちともお近づきに、って感じになったけど
後で聞いたら交流したくない人なのかもしれないから話しかけづらかったって言ってたから
そういう風にみられて遠巻きにされている可能性もある
自分から誰かにコメントするとか、コメント返しするときに気さくな雰囲気にしてみるとか
ツイだったら積極的に誰かのつぶやきにレスしてみるとか
自分から頑張らないと難しいと思う
- 289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 10:17:46.65 ID:Q3iJYIxf
- 例えば公式での主人公の好物が一味唐辛子だったとする
それを他のキャラに赤い粉とか言わせたりする
みたいな、公式では言われてないけどそれを踏まえた名称や隙間設定みたいなのを
ちょいちょい他の書き手に使われる…
↑の一味⇔赤い粉とかじゃなく、もっと被ることはないだろうというレベルのもの
使うのはいいんだけど、一言断り?はないものか…
私の全作ブクマ&フォローしてるんだからいいでしょってことなのか そういう問題じゃないと思うけど
- 290 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 11:12:24.54 ID:StxQtu/y
- >>287
マイナーカプだからの一言に尽きる…
巨大ジャンルだと自カプ作品追うだけで腹一杯になれるから他カプつまみ食いする余裕がない
- 291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 12:22:32.32 ID:9A846JHl
- >>287
支部あるある
巨大だと良作も埋もれちゃうんだよね
自分はブクマ数関係なく読んでるけど素敵な話や好きな話見つけるの楽しい
例え少しの人にしか読まれてなくても
自分の萌えに響いたらブクマ評価するだけならタダだししてるよ
- 292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 12:24:14.39 ID:PXhwF5pv
- >>282
友達が出来てもこのスレみたいな話は出来ない
だから、このスレみたいな関係を望むなら
敢えて作らずに突っ走ったほうがいいかと
- 293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 12:34:30.87 ID:zA0YgsuK
- 某ジャンルなのだが同じような表現する人が多くてちょっと食傷気味
ある健全なシチュエーションで出されるアイテムがいっつもAかBで飽きた
AやBが悪いわけではないけどそこはCでもDでもいいじゃないのさ!って思うわけで、
なんならもっと他のものでも十分役割を果たすのに…
- 294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 12:36:54.34 ID:x67HHjTE
- 遅レスだがサンプルについてだけど
自分はオフでその人の作品初めて買って読んで、すごく気に入ったら「これ買いました読みました!」的意味でイベ後ブクマ&評価する事あるよ
サンプルの扱いはジャンル規模にもよるのかな
自ジャンルCPは在庫ある限り?結構サンプル残してる人多い印象
- 295 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 12:44:47.57 ID:kVkVfP4e
- 在庫がなくなったらサンプルはさげてほしい
萌えたのに買えないとか悲しい
いつまでも検索で出てくると悲しい通り越してムカつくわ
普通の作品が流されてくし
心が狭いのはわかってる
- 296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 13:37:49.52 ID:YVNP65HZ
- 自覚あるようだけど流石に自分勝手すぎ
どのサークルもお前の都合のためだけにオフ活動してる訳じゃない
- 297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 13:42:39.40 ID:KHIi788n
- 論点ズレてない?
- 298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 14:00:57.03 ID:OuT5aVoD
- >>287自分のことだと思って読むとすげえ励まされる…
- 299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 14:23:03.36 ID:oEWyFoGy
- ブクマもだけど評価が嬉しいのにアプリで好きボタンに統一されて確認できないのがめんどくさい
なんでブラウザと仕様変えるのか
あ、だからってブラウザもアプリ仕様似しなくていいです
旧バージョンに戻してホント
好きボタン邪魔だしオススメいらないし余計な情報が多すぎる
これで公式とかひどい
何より長編小説読みづらい
- 300 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 14:46:57.49 ID:6bPNizFw
- ていうか新規投稿じゃないんだから流されてくことはないと思うが
埋もれるからというならわかるけど
- 301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 15:23:05.86 ID:Yq8XmBV2
- >>295
全く同じこと思ってた
- 302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 15:37:15.87 ID:gdigZuCJ
- だらけとか中古屋で昔の本探したりするから
できればページ残しておいて欲しい派だよ自分
むしろ片っ端から消しちゃう人がつらい
なんか黒歴史みたいで…
- 303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 16:04:03.49 ID:kLlH0fFR
- 温泉だかそうでないのかわからないので
残しといてほしい派
- 304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 16:25:40.55 ID:8FjUoz8C
- 検索タグは外してくれ派
- 305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 17:25:32.33 ID:Yq8XmBV2
- >>304
お、それいいかも
キャラやカプ名で検索した時に目に入らなければいい
- 306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 17:47:58.84 ID:GKCG1RRr
- ただの自意識過剰なのかもしれないけど
同カプで特定の人の小説から自分の小説の一部流れがまんまそっくりに感じる部分が複数有って気になる…
○○な状況で攻めが○○と言ったから受けが○○な感じに○○をして、それを見た攻めが○○と感じて「○○」と言う みたいな
○○部分は文章自体が全く同じという訳ではなくて同じフレーズが入ってて内容も要約すると同じって程度なんだけど
アホエロ演出上の都合で変な比喩表現作って書いたらその他所の人の小説でそれを見るようになったり
別にその程度どうでもいいじゃんと言われたらそれまでなんだけど他人の小説読んでる筈なのに既視感強すぎて気になる…
その人とはまた違う人のAB小説読んでて「あっここの展開とフレーズ、○さんのAB小説とまんま同じだ」と思う事も結構有るんだけど
人の小説読んでの既視感って皆どの程度くらいだとモヤっとする範囲なんだろう
よく有るシチュくらいのもんなんだろうか
- 307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 17:48:15.53 ID:NTamhScy
- 凄く萌えるジャンルに出会って、初投稿に向けて現在書いてる
ところがどんどん長くなって、7月中旬から書き始めたのにもう10月、ラストは見えて来てるけどまだ終わらない
多分今6〜7万字辺り
書き上げない内のシリーズ投稿は気が進まず、出来れば丸々一編で投稿したくて頑張ってきたけど
こうして自分が遅筆でもたついてる間にも、1万前後の素敵な短編が自CPで数日おきに上がり読まれてるのを見ると
何というか乗り遅れてる焦りと悔しさで辛くなる
萌え語り合ってる交流も楽しそうで眩しい
自分もどんどん書いて投稿したいしネタも順番ついて待ってるくらい溢れてるのに、とにかく自分の遅筆が憎い
私生活での執筆時間も一日数時間しかとれない
初投稿前から既にこんなにも認証欲求でぐぎぎってなってる自分に自己嫌悪
そんなジャンル空気読んでない異端な長編投稿しても、読んでもらえないかもしれんのに
長文愚痴すいません
今晩も睡魔と戦いながら続き書きます
- 308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 17:55:53.42 ID:OD4P+q8Z
- >>307
その小説は世界に生まれるのをわくわくして
待ってるはずだよ
時間をかけて接していくのもありだと思うよ
自分の情熱を信じてほしいな
- 309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 18:00:13.33 ID:ClLgQoTQ
- >>306
逆に聞くけど自分が書くより先に書かれた小説に既視感抱くことない?
自分はたまにあるけど間違いなくその小説は書き上げた後に読んだものだしパクったものでもない
同CPなら割と良くおこるものだと思ってるけど違うのかね
- 310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 18:03:34.79 ID:Xn9s10Be
- >>306
二次だったらみんな似たり寄ったりじゃないかな
だって同じ世界観とキャラを使っているからね
この表現似てる!ってやつは、使う前までは気にも留めてなかった表現が、自分が使い出して着目するようになっただけっていうのが大半だと思う
- 311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 18:04:17.66 ID:ewphQtiS
- >>307
我慢強いなー
初投稿でそんな粘れるなら次回作とかでオフ目指すのもいいんじゃないかな
完成まで頑張れ
- 312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 18:06:39.31 ID:vd3ZG8pb
- >>309
306じゃないけどあるある
- 313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 18:18:11.96 ID:yVUJNZhs
- >>290
巨大ジャンルのメインcpで良作が埋もれてしまうパターンも何度もみた…
ブクマ数はあてにならないってぼやきもわからんでもない
- 314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 18:44:56.28 ID:kvN8XqNX
- 自分の上位互換のような存在がいて、自分が作品を投稿している意味がわからなくなってきた
どうしたらいいのかわからない
どうしたらあの人を超えられるのかわからない
- 315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 18:57:23.03 ID:OD4P+q8Z
- 料理する人全員が三ツ星レストランのシェフじゃないよって言う
- 316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 19:02:07.10 ID:QVJbxGsl
- >>306 自分が大筋同じの書いてやべっと思う時もある
でもまぁ、本気の後追いパクラーはいるよね
憧れてると言えば言い訳になると言って服装から趣味やプロフィールwとか何から何まで全部パクってくる人とか
あ、被害妄想じゃなく
ただ、文句をつけたところでどうにもならないからな
うぇー、と思いながら黙って距離を置くぐらいなんじゃないかなぁ
- 317 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 19:12:56.24 ID:5KjQk9uE
- 自カプ作品全く読まないからそもそもネタ被ってるかどうかも分からないや
知らないうちに「被りやられた!」とか思い込まれてたりしたら嫌だなぁ
言っちゃなんだけど二次でそう思うのってほとんど自意識過剰だと思う
同じようなネタになるのは同じ原作なんだから当然では、って思うわ
よっぽど独特なセリフとかなら場合によるかもしれないけど
- 318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 19:46:55.30 ID:bAyDWMB1
- >>306
具体例が上げられない限りはどうとも言えないがこればっかりはあるあるとしか
自分が加害者(?)側になったことも被害者(?)側になったこともある
前者は支部に上げた直後、それ以前にアップされてた同カプ小説を読んだら
ほぼ同じシチュで同じ言い回しの台詞を使ってたので冷や汗が出た、断じて読んでない
後者はキャラ独自のアイテムをそれまで使われていなかった言い回しで表現した
それ以降そのキャラ界隈で同じ言い回しが広く使われるようになった
どっちも偶然だけどもし後者が自分の影響ならちょっとうれしいかもしれない
何が言いたいかというと細かい言い回しや表現を気にしてたら気分が悪くなるだけ
素敵な表現は真似されても仕方ないと思おう
展開はマネされたところで文章表現が違えば別作品
そしてどっちもちゃんと見てる人は見てる
作品全体で自分に納得がいくものを書けば既視感があろうと追随されようと評価はついてくる
他の人の作品に振り回されるのはあほらしいよ、自分にしか書けないものを書こう
- 319 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 20:08:11.38 ID:zqnp2QzH
- 306が言うのは「特定の人」でしょ?
わかるわ
他人同士のかぶりは「似てるな」と思っても気にならないけど、自分の小説は嫌ってほど読み返すから、過敏になってるのもわかってる
たが、気にするな言われても気になるんだからしょうがない
それが嫌で「特定の人」の作品は読まなくなったし距離取った
いくら毎回感想で賞賛してくれても、表現丸かぶりやセリフ丸パクにされるとさすがに不愉快
- 320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 20:14:37.22 ID:GSicButd
- 閲覧だけが延びていくの虚しい
閲覧だけ延びると評価の比率も薄まるし
見たら評価入れろよってんじゃなく
いっそ閲覧すら延びない方がまだマシ、みたいな心理になってくる
そしたらそしたで見る人居ないってグチるんだろうけどw
- 321 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 20:16:55.88 ID:Wn8Np6jE
- >>317
分かる
自分も自カプ読まないわ
ネタが丸かぶりして泣く泣く上げられなくなった事があってから怖くて読めない
もしかしたら知らないだけで被っててパクられてるって思われる事もあるかもしれないけど
詠まなきゃ絶対にパクリじゃないのは自分が分かってるし心の平穏が保たれるから読まない
本当は読みたい気持ちもあるけど色々な意味で怖い
- 322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 20:58:23.93 ID:Cu54K+q3
- 真似なんかしてないのにパクリ扱いされたことある
自意識過剰もいい加減にしろと思ったわ
- 323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 21:41:25.33 ID:oiuJ/hLK
- >>307
1万前後の短編が主流の界隈なら長編に餓えてる層がきっと一定数存在してる
完結させて投稿した時の反響も嬉しいけど何よりやり遂げた達成感は何ものにも変えがたいよ
頑張れ!!
- 324 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 21:44:42.37 ID:ko6hxECC
- >>307ラストが見えるなら焦らずに書き上げるべきだと思う
最近自ジャンルに新規の人が10万字越えの作品投稿したけどブクマ評価も桁違いだ
エロあり作品のブクマの伸びがいいカプだけどこの作品はエロなしだから、なんだかんだ皆壮大な作品を求めてるんだなと思った
- 325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 23:04:20.50 ID:oiuJ/hLK
- 小説の情報編集したら表紙がデフォルトに変更されてしまった人を見たけどそういう仕様になったの?
確かに自分の編集画面見ても表紙画像が残ってないからそうなるような気がする
タイトルやキャプション修正しただけで表紙変わるとか酷すぎないか
- 326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 23:12:08.76 ID:SVaJMOa2
- >>325
なにそれひどい
改悪リニューアルといいどこまでユーザーバカにするんだ…
- 327 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 23:14:47.92 ID:EvcYOCDB
- うっわマジだ残ってない
- 328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 23:16:16.28 ID:Wn8Np6jE
- >>325
自分もやった
プレミアム入った事なかったからお試し入って直したけど
表紙どこで借りたか見つからなくて結局違う画像借りてきたよ
もう変更出来ない
- 329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 23:18:49.39 ID:SVaJMOa2
- 表紙考えるのも楽しかったのにもうキャプの編集もできないとか…
これは真面目に移転先考えるべきか
- 330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 23:21:52.93 ID:sbai5NIU
- >>325
編集画面開いてみたら設定したはずの画像が外れてデフォに自動設定されるようになってるね
編集終了する前に再度画像設定したら指定した画像のまま編集終了することはできた
今までは一度設定した画像はその後に編集してもそのままだったはずなのに元に戻してほしいね
- 331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 23:23:10.14 ID:sbai5NIU
- >>325だけど
自分はプレ垢だからできたのかもしれない
もし非プレの人できなかったらすまん
- 332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 23:25:26.13 ID:SVaJMOa2
- >>330
無料垢だけど編集画面で画像の再設定できるような項目が見あたらない
表紙はテンプレートのしか無いよ
- 333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 23:41:16.33 ID:ZtFm1s9T
- 流れ読まず愚痴吐き出し
またブクマ減ってた
今書いてる最中なんでモチベこれ以上下げないでくれ…頼む
- 334 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 23:41:52.00 ID:iBu/szaX
- 書き込み見てちょっと実験してきた
キャプション変更しようとすると不正なリクエストですってエラーになる
非公開のステータスをマイピク限定に変えようとしてみたらこれまた同じエラーが出る
単なる不具合か
はたまたいよいよリニューアルの布石か
- 335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 23:43:26.85 ID:iBu/szaX
- あ、泥でブラウザの場合です
- 336 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 23:44:51.77 ID:X3wqbWr7
- アプリ改悪だけでも萎えてたのに表紙強制デフォ変更て
マジで小説メインユーザーを追い出したいんかな
それとも表紙をデフォ以外使いたいならプレミアムをどうぞ、か?
ふざけてる…
- 337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 23:51:34.47 ID:SVaJMOa2
- >>334
PCの火狐でテストしてみたよ
デフォではない画像を表紙に設定して投稿、キャプ編集したらデフォ画像に勝手に戻った
エラーは出ず
本文編集では表紙は変わらなかった
非公開→マイピクでもその逆でもエラーは出ないが表紙は強制変更
作品の情報変更すると表紙変わっちゃう
本文は大丈夫みたい
- 338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 23:56:29.29 ID:VaMJ5r/H
- 改悪して続くくらいなら、ある程度の準備期間おいて小説機能廃止してくれた方が諦めがつくというか
別投稿サイトへの移住なり、自サイトの作成なりが一斉に進んで助かるというか
- 339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/03(月) 23:59:35.65 ID:X3wqbWr7
- さすがにバグだと思いたいけど
アナウンス一切出さないから不安になる
なんなんもう
- 340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 00:00:34.33 ID:nvRy1U/F
- なんのアナウンスも無いってのが一番アカンと思う
- 341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 00:09:51.51 ID:/C9yXmW5
- ちょっと試してみた chrome、PC
表紙画像アップロードして投稿→表示されない(壊れてる?)
作品の情報編集→テンプレ以外の表紙画像選択ボタンがない(以前は投稿時と同様表紙アップロードの選択肢があった)
そのまま保存→テンプレ表紙に強制変更
プレミアムだと再編集できるのかな?
重要変更にアナウンスひとつもない運営に金落とす気にはならんけど
- 342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 00:19:35.14 ID:IXRhB80K
- >>341
プレミアムだけど、情報の編集したら表紙が消える
画像のアップロードができない
同じ状態だ
- 343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 00:21:42.74 ID:nvRy1U/F
- >>341
同じ条件だけど試してみたら
表紙画像アップロードして投稿→表示されないが、表紙画像の部分をクリックすると別窓で画像が出る
品の情報編集するとテンプレ表紙が表示される
メンテするなら、サーバーへのアクセス遮断してやった方が良いんじゃないかな
なんか作業途中のバグという気もするから
- 344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 00:22:24.36 ID:Drqmuo8V
- 何てことだ…
遅筆だから、最近非公開でちょびちょび続き書いてたけどそんなことになっていたなんて
本文の追加しかしてなかったから表紙変更になったりしなかったけど
キャプションいじったら、非公開でも表紙変わるか試してくるか…
あと愚痴神様ありがとうございます
ブクマ減ったままでしたが、代わりに別作品にブクマつきました
- 345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 00:35:39.64 ID:C26Wq6eB
- 書くのが億劫というか苦痛
初めは楽しかったのに書きたいけど上手く行かな過ぎて辛い
ブクマ少ないより閲覧回らないよりとにかく書けないのが辛い
- 346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 00:39:09.20 ID:Drqmuo8V
- 344だけどPCのIEから、非公開で試してみたけどマジだった
えー、すごいショックだ…
自分は表紙下手なりに作るし、いつもキャプションに追記でお礼言ったりしてるのに
もうできないなんて…一時的な不具合であってくれ
あと本文の変更では何もないのが本当に救いだ
誤字脱字やらかしても後で訂正できるってことだもんな
- 347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 00:42:30.32 ID:e0pplcs2
- 本文編集では「今のところ」表紙の強制変更はないってだけだからなあ
スマホでやったらどうなるか分からないし
本文編集した時にキャプでお礼追記するから自分も嫌だわこの仕様
バグであってくれ
一応問い合わせしたけど嫌味っぽくなってしまった
そこは反省する
- 348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 00:46:38.62 ID:aMr71c//
- ピクシブ小説のクソ化がまた進んでしまった…
同じく毎回話と合わせた自作表紙使ってるしよく再編集するからかなり致命傷
シリーズ名変えようかと思ってた旧作品有ったけど終わった
- 349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 01:06:49.81 ID:e0pplcs2
- 公式ツイでブラウザ版やアプリ諸々で画像が表示されない不具合があるってアナウンス
小説表紙もそのせいだといいな
あまり期待はしないが
- 350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 02:48:15.04 ID:mwYjbGKE
- 表紙も変だけど
文字数も投稿前と後で違うんだけど自分だけ?
結構キリのいい数字に拘って調整してたからなんかショック
- 351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 03:09:08.32 ID:GDb51cXQ
- ブラウザだと表紙依頼変わらなかった
昨日から新作、何度となく訂正してるけど画像はオリジナル画像のままだわ
私もよく変更するからそういう謎クソ仕様はやめてほしい
愚痴
シリーズタグ付けてなくてもシリーズは回を追うごとにブクマ評価減少するんだね
全3話で1話と2話でブクマ半分だから3話は2話の半分いってくれたらいいかな
最終回でエロ有りなんだけど
あと30もブクマ付く気がしない
- 352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 03:10:38.24 ID:GDb51cXQ
- >>351
表紙依頼→表紙
へんな文字入ってた
- 353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 04:01:46.98 ID:aMr71c//
- >>351
ごちゃごちゃしてブクマ逆に探しにくくなるんで
シリーズの中でもその話単品としてよほど気に入ってるとかじゃなけりゃ続き物は最初しかブクマしないかな…
あとシリーズはブクマ評価が回を追うごとに減るっていうよりも
続きアップするごとにそれまで投稿した話に閲覧ブクマ評価が再び加算されてると言ったほうがいい
- 354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 07:41:10.20 ID:GDb51cXQ
- >>353
レスありがとう
それが1話の評価ブクマも加算されてないんだよね
3話の閲覧ばっかり回ってね
他2話より文字数が多いから平日はページに来るけど読んでないんだと思うことにする
- 355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 07:59:10.46 ID:9eSFmffq
- 自分はシリーズの最新作をあげたら、最新作&第一話のブクマが増える代わりに
前の話のブクマがどんどん減ってく
シリーズものだから一話にブクマしときゃ良いってのはわかるけど
つけかえマジでやめてよ
- 356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 08:00:49.95 ID:v0QQHgqJ
- 絶対にくっつかないことが明らかになり、ケガの功名というのか閲覧数が増えた。ウサギさんや、そろそろ目覚める時でないのかい?
- 357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 08:24:26.67 ID:nWEK8nVe
- >>355
ROM専だからそれやっちゃう
シリーズ全部ブクマしたらpixivの中身自分で持ってるのと同じになっちゃう
- 358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 08:31:36.25 ID:JsyLY7JH
- シリーズやるならちゃんと完結させて欲しい…
- 359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 08:33:02.34 ID:PpX8CFIL
- >>358
ごめんなさい
がんばる…がんばるよ
- 360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 09:18:08.57 ID:syEy4aAN
- 途中から更新なくなるやつがあまりにも多いから
続き物は完結してからじゃないとブクマ入れないわ…
- 361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 09:25:29.21 ID:oV1mJGqy
- 同じカプの書き手さんの話に痛く感動してコメント送りたいくらいなんだけど
交流をしたいわけじゃないので迷う
あちらが気を遣ってこっちにもコメントしなきゃみたいになったら申し訳ない
拍手機能みたいな匿名で送れるコメント機能欲しい
- 362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 09:45:08.71 ID:ATGgmCYu
- >>361
つ副垢
- 363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 09:46:20.39 ID:GDb51cXQ
- >>361
交流希望じゃないけど書き手垢でコメントしてる
それで実際交流ができたのはコメントへの返信の後わざわざメッセージくれた人だけ
大抵はそのコメントで終わりだからあまり気にしなくていいと思う
感想コメントに対して「私さんの作品読んでます。感想貰って嬉しいです」と返された時には気を遣わせたなと思ったけど
- 364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 10:08:17.28 ID:v4/8prcH
- >>361
返信不要で送ればいいよ
たまに長い返信くれるひともいるけど大体は来ないか来ても三行メール程度だ
- 365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 10:48:41.59 ID:BljvRJA6
- 小説の表紙の改悪ってどこかにまとめられてる?
このスレでしか取り上げられていないのかな
- 366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 10:51:08.91 ID:JrYBWF5T
- 今そうなってるってだけで改悪されたのかバグなのか分からない状態
昨日の報告が初出だと思う
- 367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 11:01:21.23 ID:+C9aTNA3
- 交流目当てと思われないかとか書き手だから相手にも気を遣わせるかもとか心配し過ぎな気がする
支部というSNSで発表してるんだし相手も書き手なら尚更色んな人から感想貰ったりした時の対応は心得てるよ
たまにフリーザ様みたいなおかしなの確かに居るけどそれもSNSならよくある話
あまり気にせず感想送りたいならどんどん送ってあげた方がいいと思うな
ちなみに自分は相手の作品を本当に読んでなきゃ返信時に読んでます!って言わないよ、相手に失礼だから
だから一概にも社交辞令だとは言えないのでは
あとそれくらいのお礼や返信をラリーになろうと別に苦痛だとか思わないし寧ろやりとりするの楽しいよ
- 368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 11:05:22.42 ID:BljvRJA6
- >>366
そうなんだありがとう
ただのバグだといいな…
- 369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 11:36:31.54 ID:+5YHOcqj
- シリーズモノ1話しかブクマしないROMの気持ちも分かる
だが、減ってくブクマに心折れて作品投げ出す書き手の気持ちもわかる
実際に投げ出した過去があるので、基本的に一話完結ものだけを書いている
全裸待機タグ付けられても「ゴメン書けん」と心の中で謝ってる
- 370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 11:59:24.68 ID:Drqmuo8V
- あ、今やってみたら直ってたからバグだったみたいだよ
キャプション変更しても表紙変わらなかった
- 371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 11:59:51.76 ID:UNwNWxCo
- 私もいっしょだな
基本思い付きで感情に任せて書いてるから長期シリーズとか長編て無理、書ける人尊敬する
一応シリーズとしてまとめてるけど一話だけ最初に読んで設定とか把握してもらったら
あとは何処から読んでもOKなオムニバス形式にしてる
- 372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 12:06:15.03 ID:dfR9k/Oi
- >>370
マジでか良かった
改ページ無くすのもアレだったのに表紙まで仕様変更されたらマジで移転考えるところだった
- 373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 14:01:00.12 ID:OgvIQ48x
- >>361
なんにも気にぜず書き手垢でコメしてるよ
返信はしてくれるけど交流に結びつく、ことなんてある?
義理でコメ返されるのも、ブクマされるのも嫌だしそれがラリー状態になるのはもっと嫌だけど
今までそういう書き手に出会ったことないな
気にするなら副垢、ちなみに管理が面倒くさくなるから自分は書き手垢でやってる
- 374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 14:10:11.94 ID:BljvRJA6
- >>370
良かった!
報告ありがとう
>>361
返信不要で送るのに一票
感想嬉しくても返信に困ること結構あるから
自分も出すときは返信不要で送ってる
それで返信が来ても返事は送らないことにしてる
- 375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 14:17:37.98 ID:U95VsDiP
- まぁ正直こっちが気にするほど相手は気にしてないもんだしな
書き手からコメントあっても読んでなかったら特に何も言わないし
書き手だからってお義理でわざわざ読んで感想送ろうとも思わないし
下手したら書き手だと認識されてないかもしれない的なこともあるかもだしなぁ
- 376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 14:25:50.48 ID:oV1mJGqy
- >>361だけどレスありがとう
交流というか、コメントするタイミングが難しい気がして
自分が新作あげたあとに相手の過去の作品に感想送ると、こっちの宣伝してるみたいかなって
まあ気にしすぎだよね
副垢だとそらもうあちこちに感想送るな
でも管理が面倒だしやっぱり返信不要で感想送るわ
みんなどうもありがとう
- 377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 14:36:10.95 ID:7ULbJ/H8
- 同じ書き手のブクマばかりの人を見るとこのジャンルも終わりだなって思う
ROMはもういないんだな・・・
- 378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 16:07:41.15 ID:4irO1ZHP
- 自ジャンルも似たような感じでもう誰が何を投稿しても大体決まった人しかブクマしてない
でも字馬の過去作だけは未だじわじわ伸び続けていて本当に羨ましい
- 379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 16:10:02.68 ID:nWEK8nVe
- 季節的に家にいることが多くなるから
読んでくれる人増えるといいねー
- 380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 16:13:53.47 ID:VEX0608F
- あれですか?エロシーン無いと駄目ですか?
エロシーン無いとブクマしてくれないんですか?
とか考えてしまう
- 381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 16:37:50.31 ID:ySE3ue3D
- 元々マイナージャンルだしうさぎ気にしてんのが自分でも嫌になってきて、pixivコミックとかフォローし始めたらその通知で埋まるようになった。
おかげで最近はうさぎ立ってても新しい漫画かなーくらいの感覚になったし、たまに評価とかの通知だと狂喜乱舞できるからオススメ
- 382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 16:40:40.42 ID:1uXZ07As
- だいぶ前に撤退済みの自カプの人が閉鎖済みサイトの過去作再録あげてくれた
あとで読もうとブクマしたけど一晩たたずに検索から消えてたのでブクマしたページにとんでみたら
「ホモは不快とお叱りいただいたので検索にでないようタグ外しました」とR-18のみでロック済みだった
自カプにはお触り禁止のカプアンチが粘着してるので変な凸食らったんだろうけど(自分もやられた)
みられなかった人多数だろうし勿体ない・・・ものすごい大作なのに
気にしない方がいいですよってコメントしたいけど作者本人があんまり執着してなさそうなんだよな
読んで欲しかったらそんなバカらしいイチャモン気にしないだろうし
撤退済みだしそんなもんなのかな
あーもったいない
- 383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 16:53:53.12 ID:vKO3dCxC
- 旬カプだからか書き手も読み手も色んな人がいるものだと実感する
タグに面白くないだとかコメントに不快だ消すべきとかその他大勢の場で書かなくても…
あと丸パクリ書かれてた人もいたな真相はともかく
そして書き手も10点以外の評価は云々…とかキャプション長い人やテンション高い人やあっさりすぎて説明ない人とか勉強になる
だけどブクマ評価取れる人が決まってきちゃって寂しい
確かにいいものはいいんだけどブクマ一桁でもいい作品があるのになと四桁三桁に挟まれて応援したくてブクマ評価するけどもっと評価されるべきタグは好きじゃないんだよな付けられた事あるけど微妙
- 384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 16:55:46.19 ID:ATGgmCYu
- >>382
それは残念だったな…
大作なら新規の呼び水になる可能性もあるのに
ご本人がそういうスタンスなのはしょうがないし、ツイ垢持ってればリンク付きで宣伝するくらいしか手がないかね
ジャンル名CP名同じツイートに明記してさ
- 385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 18:22:01.85 ID:WZz7jAen
- 耳が立ってる!と喜んで見に行ったら業務連絡なのやめてください・・・
- 386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 18:32:51.42 ID:TCcp/z3L
- もっと評価されるべきタグ確かに微妙だよね
この小説評価されてないですよ! って周りに大声で言われてる感じがしてなんか恥ずかしい
評価『されるべき』って言葉自体もなんか傲慢さが滲み出てて好きじゃない
善意のタグだとは思うんだけどね
- 387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 18:54:52.11 ID:MMC6tF46
- タグ関連で言えば「なにこれ○○」系も場合によって失礼では?と思う時がある力作、大作に対して「なにこれ」って言い方は余りいい感じがしない
感想タグつけるにしても、素敵ですとか萌えたの一言じゃ駄目なのだろうか?
- 388 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 18:57:16.73 ID:cnPxjrb+
- >>386 ええ〜…穿ち過ぎじゃないか?
定型文でしょ…タグとして確立してるんだし
傲慢とかなぜ?上から目線?評価すること自体おこがましい感じ?
- 389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 19:23:05.76 ID:TCcp/z3L
- >>388
ごめんあくまで私がそう感じちゃうってだけ
周りに「いい小説なんだから評価して!」って求めてる感じがして好きじゃないんだ
評価は自分がするもので、他人にまで評価を求めるのはどうかと思うだけなんだ
考えすぎだとは思うんだけどね
- 390 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 19:26:54.72 ID:u3Gtf64x
- なんかここ読んでると自分て鈍いのか?と思ってしまうな。
もっと評価されるべきは一回しかないけど、みんな読みなよー!と意訳して、嬉しかったよ。
続きを全裸待機も、単にもっと読みたかったくらい面白いよ、と受け取って喜びつつ続き書かず。
スタンプのほうがどういう意味だかわからん。照れた象とか。
- 391 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 19:31:23.76 ID:uSBfM0iL
- もっと評価されるべきってタグついてたらブクマ少なくても読んでみようかなって思うし、タグとしては成立してると思うわ
そんなぐちゃぐちゃ考えなくても
- 392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 19:38:44.84 ID:Cg8O3w2b
- 善意で付けてくれてるってとこで思考ストップしてたからそこまで深く言葉の意味考えたことなかったわ
皆すごいな
こんなんだから語彙が増えないんだろうな、自分は…
- 393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 19:52:04.56 ID:zFemnZGS
- 自分でなにこれすごい系のタグをつけてる人が自カプにいる
自演すると記号がつくことに気付いてないのかな
pgr通り越してなんだかいたたまれない
- 394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 20:03:39.07 ID:JQ2vCy6m
- 自分がなんだかなぁと思ったタグは「最後まで読むべき」「オマケが本編」ってやつ
確かに本編のあとに解説があって読めば作品理解しやすいって感じではあったけど
一見すると最初は面白くないってこと?と思ってしまう
作者も同じ気持ちだったのか
「あくまで解説は蛇足なので受け取り方は読者の方にゆだねたい作品です」
とタグ消ししてたけど
- 395 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 20:32:31.31 ID:vKO3dCxC
- いる!*涙腺崩壊って自演タグどうにかして欲しいシリーズにずっとついてる
どうぞ泣いてください!なのかな…
10点じゃ足りない!のタグもそのせいかフェイクありだけどブクマ500評価10000みたいな結果になったのがある
みんな二回評価してくれたのか評価だけくれたのか謎だ
うるさいタグ以外はまあ歓迎ではあるけど
- 396 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 20:44:16.62 ID:cnPxjrb+
- 自演系は*ついてなくてもなんとなくわかるな
痛芸だと思って楽しんでる
正直、何を言いたいのかわからないタグが一番困る
批判?ん?印象?感想?みたいな
問答無用で消すけど
- 397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 21:16:55.95 ID:sqJqC9yV
- *感想欲しいって自分でタグつけたいくらい感想欲しい…
感想クレクレになってる
やる気が出ないんだ…誰か頼む…
- 398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 21:24:41.05 ID:rssTeNYg
- *感想欲しい *もっと評価されるべき
*10点じゃ足りない
- 399 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 21:26:36.44 ID:N2T0q+xH
- >>398
そこまでいくと逆にファンになりそうだw
感想欲しい系のタグ流行ってほしい
送りたい
- 400 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 21:35:55.54 ID:9eSFmffq
- 少し前に、感想熱烈募集中みたいなタグつけてる人みたわ
でもその小説すごい短くて薄い感じだったから、コメントもほぼなかった
熱烈募集中とタグつけるなら、せめてもう少し中身のある小説を書いては
まあこのタグつけた時点で、あまりセンスが感じられないのだけど
- 401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 21:49:44.56 ID:ErnNQ6V9
- 表紙が変わってしまうのは不具合だったみたいだな
正直前ジャンルのトラウマでメッセージとかはマジで呼吸できなくなる
- 402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 21:50:56.93 ID:Drqmuo8V
- 今、支部開いたらメッセが届いてドキドキして見たら事務局からだった…
しかも、ここで話題になった内容
「投稿済み小説作品を編集した際に、アップロードした表紙画像が
既定の表紙画像に変わってしまう不具合が発生していました。ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。以下略」という感じのメッセ
できればこのメッセは昨日ほしかったし、ドキドキを返してほしいぜ
- 403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 22:00:49.22 ID:lKfTFIug
- そんなメッセきてないわ…
問い合わせもしたのに
- 404 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 22:43:30.30 ID:DyeAT1Pw
- 他の人が投稿しなくなった分自分のやつが流れる心配がなくなった
そのせいで遅筆に拍車がかかる
ブクマないのはもう受け入れてるから気にならないんだけどさ
気にならないけど意欲にもつながらないな
- 405 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 22:46:45.29 ID:je7nb3Ea
- ピクブラって厳しいのな
バックアップも兼ねて
シブで公開してる自作のうちのいくつかを
ピクプラに投稿してみたけど、
総閲覧数40前後に対して「ステキ」が1、ブクマに至っては0。
スレ違いごめん
- 406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/04(火) 23:48:10.37 ID:BW7hPnYP
- 表紙が変わっちゃうのバグだったのかー!
はぁー
手ごたえ感じた出来の小説は評価良くない感じで
これはイマイチな出来と思った小説の方がウケが良い
なんか落ち込む
- 407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 00:07:37.47 ID:6z+fkaH8
- 2万字以上書きたい。
書くことできても5千はエロに使うし2万かけてもいらなくない?つまらなくない?で消して消してエロに至るまでのエピソードとエロで結局8千くらいでまとまってしまう。
心に響く作品が書きたいけど力もなければ起承転結やネタがねぇ。
- 408 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 01:03:01.88 ID:qFhmQmQm
- 自分は逆だ
最初は1万字以上も1万字以内の8000字前後の作品も書けてたのに
一度2万字以上書いてからは、最低でも2万字超えないと話を完結できなくなってしまった
簡潔にまとめる能力が退化してしまったのかすごいショックを受けている
愚痴
ウサギさん息してない…せめてブクマください…
- 409 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 01:06:15.01 ID:pFFLlzh7
- ピクブラだけでやってる人ってあんまりいないんじゃない?
まだハーメルンの方が閲覧多そう
- 410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 01:18:13.20 ID:znKNJKbd
- ピクブラに移ります! pixiv今までありがとう! と言って消えた人が、
ほんの10日あまりで支部に戻ってきて、上の、お世話になりました文章を削除して
何事もなかったかのように投稿を再開しだしたのがいたわ
以前から、作品を出したり引っ込めたり、マイピクを募集したり一斉解除したりと、
投稿もツイも情緒不安定な様子だったけどね
ああいうのは典型的なかまってちゃん症状だと思ってるわ
- 411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 02:03:53.13 ID:xvjLH+vQ
- ウサギが動かな過ぎて胃が痛い
どうして好きな事をやってるはずなのにこんなことに
でも確認せずにいられない
ウサギジャンキーか、とw
- 412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 02:44:03.93 ID:qFhmQmQm
- 今ブクマ1減ってて、ショックだけどまあ神からはずされたんじゃなきゃいいかと思って
念のために確認したら、まさかのその一人が神だったことがわかり今ダブルショックで吐きそうなんだけど…
- 413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 02:45:23.45 ID:mbQ0FZ82
- 解析を見てると時々カプタグ+マイナス検索で来てる人がいる
何とも思ってはいなかったんだけど、他の人の解析で自カプタグ+マイナスもあるんだろうなと思ったらふと怖くなった
自カプは捏造オンリーワンだし知名度も全くないから見た書き手さんナンジャコリャってびっくりしてないかな
いま全然創作に当てる時間足りなくて、書きたいのにくだらないことばっか考えちゃう
そしてウサギチェックばっかりしちゃう
クラスタなんていないけどもっと自カプ書きたい、そして読んでほしい
- 414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 07:04:29.84 ID:cJqsuwi6
- 音楽は聞きながら家事出来るけど小説はそうはいかない
自分は天気が良い日に読みたいし
- 415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 07:08:33.40 ID:ZBKM8XQY
- 前回頑張って書いたのにブクマが片手+アルファだったんだから、今回人を選びそうなの(しかもくだらない)がブクマつかないのはもうしょうがないって頭じゃわかってるけど落ち着かないなぁ
このまま自分の知る限りの自ジャンルのブクマ最低数を更新してしまうんだろうか
怖いなぁ
- 416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 07:09:11.46 ID:znKNJKbd
- >>412
そんな事自分にもあったな
超絶大人気の絵描きからブクマフォローされてて、ええーウソだこれー!
て思いながら静観してたら(相手のフォロー返しも作品ブクマ返しもしなかった)、
いつの間にかブクマもフォローも外されてた
うんうん、そんなもんだよねって思った(てか、それが普通だよね、て思った)
- 417 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 07:13:32.93 ID:PAqrRKvB
- >>412
それめちゃくちゃショックなやつ!
温かいものでも飲んで心を癒してくれ
- 418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 07:54:22.37 ID:o4TbwMtd
- なんか心配になって
自分も神の唯一のブクマを確認しに行っちゃっt……うっ……
- 419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 07:57:10.78 ID:dFUjCHay
- 絵ははっきり言ってあれだけど話は神の神な絵描きの人が書いた小説
あっちゅーまに自カプトップのブクマとってて笑った
確かにこの人小説書けたら神だろうな作風にあってなさ過ぎる絵柄惜しいなとは思ってたけど
「絵下手下手言われ過ぎて心折れました」って書いた小説が神とかすごすぎるでしょ
初めて小説書きます!って人がめちゃくちゃうまかったりするたびに文才って・・・ってなる
もともと読書家だったり頭良かったり(言葉知ってる系の)するのかもしれないけど
それでブクマトップとれるほど書けるもんなの・・・何年書いても上達しない自分みたいなのもいるのに
ネタが良いだけじゃないんだよマジで「支部で好まれやすい二次小説のお手本のような読みやすさ」なんだよ
- 420 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 08:31:25.71 ID:5U0Sh9kU
- >>419
うわぁ、なんか刺さる話だわ
「支部で好まれやすい二次小説のお手本のような読みやすさ」になるのは何となく解る
小説を書き慣れてない人の方が、かえってそういうふうに書けるような気がする
同人誌用に紙媒体向けの文章ばかり書いてると、そっちに慣れちゃって
ネット上で読むには読みづらい文章になっていっちゃうんだよね
- 421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 08:47:28.73 ID:uiy051Hv
- あー…うちのカプも小説書くの初心者って人が
初投稿でブクマかっさらっていったな
読みやすいし巧いしコメントでもホントに初心者ですかって聞かれてた
その後も毎回質安定していてすっかり固定ファン付いてる
絵馬も何人もブクマかフォローしてるし
やっぱり才能や持って生まれたセンスとか賢さってあるね
このカプ数年続けて負けてる自分って…となる
いやそんなの自己満足で作品評価に関係無いんだけどね
頑張ろ…
- 422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 08:59:46.96 ID:uiy051Hv
- 何よりメゲるのは物珍しいパロとかじゃなくて毎度原作準拠で上手いってこと
考察の深さからして負けてる
いっそ勢いのパロで受けたって方が慰めになったな
- 423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 09:30:16.54 ID:8KjO1DoT
- お話を作る才能ってのはあるよね
でも、文章を書く訓練って別に同人誌書くだけじゃないわけじゃない
まともな大学や学校行けば死ぬほど書かされるわけで
初心者で上手い人って、そういう一般的な文章を書く教育を受けてるんじゃないかな
pixiv二次向けの文体を書くのも、文章構成の基礎部分ができてればそんなに難しくない気がする
- 424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 10:38:52.08 ID:6z+fkaH8
- 同じ時期にピーク過ぎたジャンル2つで書いてるけど、ジャンルの大きさで閲覧数は結構違うからブクマ数は置いといて
毎回cp内では上位のブクマ数とブクマ率(ブクマ/閲覧)取れる方と、ブクマ率低いわブクマ閲覧数もcp内ダントツ最底辺の方がある。
似たような傾向のcpだし似たような話やエロしか書いてないのに全然違う。
前者は斜陽から入った新規でも見てくれるような雰囲気があるし(今でも初めて小説書いてみましたーーって人たまに見る)ブクマもらえるから前者ジャンルでしか書かなくなってしまった。
やっぱり需要あるとこで書きたい。
後者はいつもの人らで頑張って下さい。まぁ後者でも字馬なら違ったのかな…
- 425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 10:58:33.35 ID:C+f5IIGs
- ひとりぽつねんと取り残されてる感じ
し
- 426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 11:06:20.41 ID:LncJKo83
- し が残されてるで。続きを全裸待機
- 427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 11:29:43.33 ID:5U0Sh9kU
- 人気カプで書くと驚くほどブクマされるけど
マイナーカプだと驚くほどブクマ少ない
だからブクマの数なんて気にしなくていい、と思えたらいいんだけど、気にしちゃう
- 428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 11:35:42.66 ID:8onlbqCt
- 加えて読む人は減る一方だからな原作の続編とかない限り
- 429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 12:00:49.72 ID:I2CEgvWl
- そのジャンル初投稿の閲覧数やブクマはご祝儀みたいなもんだと思ってる
商品感想レビューの期待を込めて星5(ブクマ)です☆ミみたいな感覚で付けられてる気がする
- 430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 12:07:45.99 ID:5U0Sh9kU
- >>429
あるある
- 431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 12:48:39.54 ID:HcKikSrm
- >>423
創作の文章と論文やら説明文やらの文章って全然違うもんだぞ
両方書いてるけどさ
- 432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 12:58:41.71 ID:uiy051Hv
- 初投稿過ぎてもブクマ付いてるし
他の初投稿の人は全然ブクマ付いてない
やっぱり実力だよ
でもそう客観的に思える自分はまだ成長出来るはず!と自分を励ましてるわ
ツイで愚痴ってるだけよりはよっぽど生産的
- 433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 13:02:16.55 ID:gpFID0BQ
- >>423
小説書きなのに文芸文と実用文を混同しているやつがいるとは驚きだ
- 434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 13:03:24.23 ID:x/kv3Uuc
- >>431
そうだねえ。でも、ここに自称字書きが書き込んだ文章でも、意味不明だったり読みにくい文章があるから、423の指摘通り、人に伝える最低限の訓練は有効かもな、と思った。
もちろん、我流で上手い人も、受けてもアレな人もいるでしょうが。
- 435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 13:26:27.09 ID:KC5Q/Djb
- >>433
文章を書きなれてるか否かって話じゃないの?
論文もだけど稼いでたブロガーとかもやっぱり読ませる文章書くよ
- 436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 13:36:59.45 ID:gpFID0BQ
- >>435
論文やルポ等の実用文では主張とそれを支える根拠を明確に書くことが寛容だけど
文芸文は暗喩とかで修飾したり敢えて曖昧な表現をして感動を引き出す書き方するでしょ
実用文でそういうことやったら信用されない
根本的にジャンルが違う
とはいえ小説といっても情感を引き出すやつからルポまがいのものまでピンキリだから
書く内容や文体に依る罠
- 437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 13:42:04.16 ID:7DDDqcKC
- 支部で書くようになって3、4年経つけど確かに一向に上手くなる気配がないな…
文章力とか表現力ってどうやって鍛えればいいんだろ
いっつも同じような言い回しばっか使ってしまう
- 438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 13:42:58.37 ID:T0h9NJla
- >>436
文章の意味が通じるかどうか、のレベルの話じゃないの?
時々いるよ
前後の文章のつながりが全く無い人
言いたい事は分かるけど面白くないってのはまた別の問題にしてるのでは
- 439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 13:46:22.70 ID:n2mv0GHQ
- >>435
ブロガーの文章は読ませるんじゃなく読みやすいだけ
いつでも直せる状況で書き続けてる人は緊張感ない文章を書く
- 440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 13:48:30.87 ID:5U0Sh9kU
- >>437
たくさん小説を読む……とか?
- 441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 13:52:00.31 ID:HcKikSrm
- >>434
小説としての読みやすさは、視点が定まっているか
(視点移動があるとしても移動の仕方がスムーズであるか)とか
どういう場所で何をやっているかの情景描写があるか
過不足なく設定が説明されているか
キャラの心情の変化が描かれているかなどに寄るところが大きいので
実用文をどれほど書いてもこの辺の訓練にはならない
てにおはがおかしいとかのレベルなら実用文でも訓練にはなるけど
- 442 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 13:53:19.06 ID:O8v72Rur
- そこのジャンルやカプでどんな文章が求められてるかにもよるしね
理由あってどうしても添い遂げられない二人が、ついに離れ離れになる日が来た。
ホームで別れを惜しむAを後目に、Bは笑顔で列車に乗り込む。
発車した列車の中でBは静かに涙を流す。
的な話があったとして、
『だって……あの時だけは笑顔で別れたかったんだ……。
Aには笑った顔を覚えていて欲しかったから……』
みたいなBのモノローグ入れないと「なんでBはホームでは笑ってたのに列車の中では泣いてるの?」
って読者ばかりのジャンルもあれば、
「そんなもの入れたら台無しだろ」って読者の多いジャンルもある
前者タイプが極まると、
理由あってどうしても添い遂げられない二人が、ついに離れ離れになる日が来た。(二人は辛くてたまらない)
ホームで(とてもとても悲しみながら)別れを惜しむAを後目に、
Bは(悲しみを押し殺して)笑顔で列車に乗り込む。
発車した列車の中でBは(Aともう会えない悲しみのあまり)静かに涙を流す。
(以下モノローグ)
ってレベルで解説入れないと駄目だったりする
- 443 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 14:00:06.99 ID:JiHniq9V
- >>437
インプットしかないよね
以前ここかどこかで見てなるほどって思ったのはなんでも鑑定団
品物の解説が秀逸で表現の幅が広くて参考になるんだって
比喩表現については自分も苦手だからレトリックの本を買った
あんまり役には立ってないけど比喩の仕方のテクニカルな部分はなんとなく頭に入った気がする
- 444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 14:12:14.52 ID:T0h9NJla
- 自分の中に無いものは出せないしね
筆がのらないからインプットしようと思って2ヶ月過ぎた
いい加減なんとかしたい
別愚痴
こないだ泥の公式アプリが強制アプデになってから少し閲覧回るようになった
いつもは1とか2とかなのに
もしかしてオススメのせいか?と、少なからずあの仕様で恩恵があるのだろうかと思った
しかしあの仕様はうざいんです
自分は好きじゃないというか嫌い
良くなった点もあるんだろうけど悪くなったことが多すぎて
- 445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 14:58:33.18 ID:cJqsuwi6
- 小説じゃないんだけど、
子供の時の塾の先生がテキストに書き込んでくれたりした文章よかったなーて思い出
問題には正解があるからそういうコメントが出来たと思う
- 446 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 15:15:28.67 ID:RiXlp8FE
- pixivの仕様が変わっててびっくりした。
やめてくれいきなり。これって小説だけなの?
- 447 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 15:30:17.37 ID:MHAD5y34
- どのジャンルに移動してもランカーになる神って大抵引き算が上手だよな
だらだらした描写で字数を稼がないというか
二次創作物に必要な描写とそうじゃない描写がちゃんと分かってるというか
こういうのどこで学ぶんだろう生まれ持ったセンスなのかな
- 448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 15:38:33.02 ID:mzEflV7F
- センスとかサービス精神とかあるよね。才能の差も
とりあえずたくさん書いて自分がどういうタイプか知りたい
- 449 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 15:47:20.41 ID:gpFID0BQ
- >>438
>面白くないってのはまた別の問題にしてるのでは
自分はそんなこと一言も書いてないんだけど
どっから出てきた?
- 450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 15:57:03.08 ID:Rbu6TYAw
- 文章読んだだけでやたら喧嘩腰だったり上から目線で性格に難がありそうな人ってよく分かるなあ
この流れでその実例を見た感じ
- 451 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 15:57:28.50 ID:T0h9NJla
- >>449
感動を引き出す書き方=面白い
という意味で捉えて書いただけだけど
なんかもういいです口出ししてすみませんでした
- 452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 16:05:32.05 ID:x7ARnDBz
- 支部愚痴関係無い雑談ならそろそろよそでやってくれませんかね
オンライン二次小説雑談スレ3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1470049890/
- 453 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 16:12:25.57 ID:ut3f5MHR
- ツイ芸人滅んでくれ
呟いてばっかりで作品に昇華させないくせに
もしかしてアイディアぱくられた!?じゃねーよ
そもそも入れ替わりネタなんて古典だし
君の那覇ネタでみんな書いてるんだよ!!!
- 454 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 16:22:55.36 ID:ObjLL+ZJ
- >>447
本当に上手い人の小説は変なくどさや違和感を一切感じないんだよな
二次創作なんだけど元のキャラらしさが凄くあって読んでるとちゃんと原作そのままのキャラが目に浮かぶ
マイナージャンルだとあまり埋もれない分そういう実力が顕著にブクマに表れる上言い訳もできなくて辛い
うっかり並んだりしたらもう地獄
- 455 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 16:26:53.79 ID:gpFID0BQ
- 思い込みだけで物事考えてるんだな
- 456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 16:28:33.70 ID:Qws6eMv4
- >>455
はいはい
あんたはすごいすごい
よそいってくれ
- 457 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 16:30:28.33 ID:rAmuIHIu
- なんかみんな荒んでないか。しゃーないから十点爆撃の用意しとくわ。
- 458 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 16:59:25.00 ID:Uau+ZG5T
- Web版の変更された!! 10点爆撃できない!!
みなさんはまだ?
- 459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 17:19:08.46 ID:cJqsuwi6
- 字書きさんは孤独になってるのかなと思った
- 460 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 17:19:40.75 ID:MhQCA8Fq
- 見てきてけど特に変化無し
- 461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 18:13:47.33 ID:68v+K/gv
- PCだけど仕様変更きたー!
なにこれ見にくい、超絶見にくい
そして噂どおり今までいただいたブクマコメの感想も
それに対する返事を送ってたフィードも消えた
改ページもない
4万字超えの自作どうしてくれんの
あああああー
- 462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 18:24:57.48 ID:b3x9nT+f
- 改ページないって聞くけど、チャプター分けもないの?
- 463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 18:34:26.52 ID:Qws6eMv4
- 自分はまだリニューアルきてない
ユーザーの意見無視してこのまま強制導入かな
見づらい重いじゃ意味無いわ
様子は見るけど移転やサイトも考える
- 464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 18:44:07.65 ID:8KjO1DoT
- >>431 そんなに違うかな
ぶっちゃけ自分は結論(萌え)までの論理構成を、
シチュエーションとエピソードに変えて文体を軽くしたり修飾をするだけで書いてる
>>459 孤独だよね…
普通に絡んでいっても誰もかまってくれる人いない\(^o^)/
斜陽入ってても閲覧動く小説も活発な結構でかいジャンルなのに、コメント欄がスッキリしてる
twitterでエゴサしたら絶賛されてるのに…
oh…
- 465 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 18:56:38.28 ID:uiy051Hv
- リニュ後のアプリ二週間位使ってるけど最初改ページ無いの不便だったけど
案外慣れるよ
スマホ寝ながら勢はむしろ楽って声も聞く
- 466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 19:13:29.29 ID:5SEl4Osm
- 改ページなしだと例えば2ページ目一行目から書いてあると
1ページにまんま繋がってきちゃう感じ?
それとも一行分くらい空いてるのかな
場面転換でページ変えしてたから
まんま繋がっちゃうと空白行いれないとまずいかも
- 467 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 19:13:30.29 ID:NEFTEKAH
- エゴサしたら絶賛されてる私自慢なら愚痴スレじゃない所に行きなよ
- 468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 19:19:33.98 ID:ExiltK1a
- >>465
アプリじゃなくてブラウザ版
一部ユーザーに先行導入されてる
- 469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 19:21:06.15 ID:ExiltK1a
- >>466
ページ間に
- 2 -
てヤツが挿入される
- 470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 19:22:33.19 ID:GVsP/ANs
- アプリじゃないスマホからだが何も変わりなし
でも編集中の小説消えたと書いてある人発見
保存中の書きかけ小説いまはいじらない方がいいのか
改ページ込み現在3万字どうすっぺ
- 471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 19:27:44.23 ID:TFjCYIzu
- >>468
あれ?ブラ版はアプリと同じデザインじゃないのかな
- 472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 19:29:21.63 ID:5SEl4Osm
- >>469
ありがとう
改ページの意味がほぼなくなるのね…うわあ
- 473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 19:31:48.61 ID:uiy051Hv
- >>466
465だけど、アプリの場合は
―1―みたいなページ数記載の上下は結構行間ある
間抜けな印象はない
ブラウザはわかんないけど
- 474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 19:32:17.73 ID:TFjCYIzu
- >>466
465だけど、アプリの場合は
―1―みたいなページ数記載の上下は結構行間ある
間抜けな印象はない
ブラウザはわかんないけど
- 475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 19:32:54.34 ID:uiy051Hv
- 何か連投になったごめん
- 476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 19:34:35.73 ID:ExiltK1a
- >>471
ブラウザ版は改ページある
けど最近一部ユーザーに2月のリニューアルテストバージョンが導入されてる
どんなのかはぐぐってくれ
- 477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 19:39:14.78 ID:68v+K/gv
- >>462
461だけど、よく見たらページの右側に「目次」ってのが出てきた
ページ1
ページ2
ページ3
って感じでクリックするとそれぞれの「ページ2」とかをクリックすると各ページの区切り位置(―2― とか)に飛べた
お騒がせして申し訳ない、ちょっと安心した
てか作品管理から自作ページ入ったら「好き」のハートがあったから
まさかなと思いつつ押してみたらコレクションに入りやがった
慌てて消したが自作をコレクションする痛い人になりかけたわ
- 478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 19:42:36.76 ID:I2CEgvWl
- ブクマ0がなくなる微妙な仕様変更やな・・・
- 479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 19:43:30.80 ID:ZBKM8XQY
- 自作をブクマできるってこと?
- 480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 20:11:37.34 ID:68v+K/gv
- >>479
そう
もう一回試しにやってみて副アカ(こっちはまだリニューアルされてなかった)
から作品検索して見てみたら、見事に作者自身がブクマしてるユーザーの一覧に入ってた
なんという自作自演仕様なのか
- 481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 20:33:12.31 ID:GwR4dSLk
- スマホで改ページないのは100万歩譲って許すとしても
PCで改ページないとか致命的にも程があるでしょ…
ネットで配信されてるニュースでも長めの文章は全部改ページあるじゃん
前も言われてたけどまとめサイトしか読まない人間がデザイン考えてんの?
抽選の当たり外れみたいに人によってされたりされなかったりでバラつきがあるのも
余計にストレス
いつ自分の番になるのか分からないし既にリニューアル済みの人から
自分の小説がどう読まれてるかも不明だし
- 482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 20:45:51.80 ID:ZBKM8XQY
- >>480
そうなんだ、ありがとう
なんのためにそんな仕様にしたのかな……
リニューアルされた人で評価だけしたいと思ったら、1回すき押してコレクションはずすとか、そういう使い方したりするのかなー
面倒だし評価すらしないんだろうか
自分はまだリニューアルされてないからたまにブクマはずされると、それかもとか思ってしまう
最新作が評価すらされないのはリニューアルのせいだといいな……
(多分違うのはわかってるけど)
- 483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 21:03:20.86 ID:cJqsuwi6
- >>464
コメントは勇気いるからわからなくない
プレゼント貰ったらとりあえず気のすむまで眺めてる派だからかな?
- 484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 21:18:34.19 ID:8r2dr3mK
- リニューアル後ってPDF化はできるの?
スマホから誤字チェックするのに便利だったんだけど
- 485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 21:37:52.07 ID:GjxjLw5H
- -2-とかなんかダサいな
ツイのアンケでももとに戻せみたいな回答が一番多かったんだしもう何もするなよ…
- 486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 21:46:24.90 ID:o4TbwMtd
- とりあえずスマホアプリからリニューアルしてみた物の
あまりにも不評でそのまま放置→忘れた頃にこっそり無かった事に
って流れを期待してた
評価点が不評なんであって評価そのものは不評じゃなかったのに
なんでそこを履き違えるかな
- 487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 22:00:46.48 ID:nJg92ixq
- ずっとブラウザ使ってて試しにアプリインストールしてみたが何だこりゃ
どこから小説編集していいのかわからんし、削除しか出来ないのな
速攻削除させてもらいました
アプリは読み専専用なのか
- 488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 22:09:27.83 ID:qFhmQmQm
- 412だけどレスくれた人達ありがとう
少し元気出たよ
だけど今管理画面見たら、今日だけでブクマ4減っててもう笑うしかないわ…
何なんだよ、今日は厄日かよ
増えてるの一作もなしでブクマ減ってる作品しかないって
- 489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 22:40:47.17 ID:9BH+/WSV
- パクったと言われているネタの内容にはフェイク入れてます
前提:二次ジャンルのA受けアンソロジーがイベントで発行されたらしいんだが、
自分は基本引き籠もりのオン専だからそれは知らなかったんだ
それでそのイベントの数日後に初対面の人からメッセージが着たんでウキウキしながら開いたんだけど、
「小説読みましたけど、A総受けアンソロの○さんの漫画からネタパクしないでください!
設定もキャラもだだ被り! Aの大学の文化祭にあなたの小説の内容と同じ攻めが全員来るとか有り得ないでしょう!?
○さんがアンソロの〆の挨拶のところで他の人みたいに支部のIDとか載せてないから
オフ専門だとか思ってパクったんですか?
○さんも支部やってますから、○さんにももう伝えてますからね。訴えられろ、ばーーか!!」
私がその小説を初めて上げたのはもう数年前なんで、現時点で読んでくれた人も五桁はいるし
手直ししたのもそのイベントのずっと前だしで、どうしたらいいのかわからん……
とりあえず、それが本当なら蒼くなっているのは○さんだと思う
- 490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 22:44:35.30 ID:u5GiELHf
- >>489
災難だったね
腹立つけど大人の対応で
日付を見てくださいとだけ言ってみたらどうだろう…
- 491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 22:53:29.26 ID:kG6mnumk
- ブクマは少なくても評価は貰えたり細々とだけど楽しみがあったのに
それも無くなるんじゃますます支部でやる意味無くなるな
個人的に今、スランプで悩んでるのもあるけど本当に書く気が失せてしまう
もう二次は止めて公式だけで生きて行こうかな…ちょうど盛り上がってるし
公式は自分の萌えとは違うベクトルの萌えだけど充分楽しめるしなあ
- 492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 22:57:34.43 ID:cJqsuwi6
- >>489
どの時代と年代にもそんな人いるよね
疲れとやる気に水をさされるし
リアルで愚痴れると楽になるんじゃないかな
- 493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 23:32:07.41 ID:qFhmQmQm
- >>489
うわぁお疲れ様…
そういうメッセ送る人に限って日付見てないのは何なんだろうな
その○さんも、パクったとかでなくあなたの作品が好きで記憶の片隅にあってかもしれないし
もし○さんがパクってたとしても、489は何も悪くないから気にしないでほしい
ただそれ、もしアンソロの主催者さんにもメッセ送ってたとしたら大問題になるかもしれない
もしくは、いろんな人に吹聴していれば、○さんがパクったってなって、アンソロ返品にまで話が発展するかも…
- 494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 23:43:38.74 ID:iG1hQPUY
- >>106
他人の発言への反応なんだから愚痴がないのは当然。
そもそも>>106そのものが「他人の発言への反応で愚痴がない」のに、
他人のレスにだけ疑問を持つなんて、頭が悪すぎて自分を客観的にみられないんだな。
こんな、自分を客観視できない程度のオツムの奴が渋にいるって愚痴。
>>108
>人と違った見方をしてることが快感なんだろうと感じたよ
「人がやらない事(見方)をやる」のが悪いことだというんなら、
ぜひとも東京工業大栄誉教授の大隅良典氏に堂々とそれを伝えてくれ。
>「私はこいつら許すつもりはない」
自分で原文を偉そうな意味合いに改変しておいて高尚様と評するなんて、
まるでラーメン屋で出てきたラーメンに自分でゴキブリを入れておいて文句を言うようなもんだな。
>原作に金を出しているってなんか不思議
どこにも「金を出した」って書いてないのにな。思い込みで幻覚が見えるタイプだな。
(無料でWeb公開されてるかもしれないし、TVで見た作品かもしれないのにな)
前々から買ってた続き物の作品で、そういう悪役が出てきたってだけなんだがな。
まったく「言いがかりと膏薬はどこにでもつく」ってほんとだな。
- 495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 23:45:11.84 ID:r221mXrS
- 何日も前の話題に必死乙
- 496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 23:45:39.69 ID:oT+SQUcm
- 触るなよ
- 497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/05(水) 23:58:51.60 ID:yPSMczt2
- >>489
UPした日付を見て下さい
パクったと言うならそのアンソロの人の方ではないですか?
ってメッセージ返して良いんじゃないかそれ
基地外に絡まれてお疲れ様
- 498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 00:27:58.56 ID:6GmmJQpt
- 日付とかはわかった上でやってる可能性はないのか
489に対する嫉妬とかで
閲覧数が万の単位な時点で、そこそこには人気のあるジャンルなんだろうし
数年前の掲載てことは、かなり遡るか、ブクマ数がない限りは読まれないだろうし
- 499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 00:35:59.50 ID:nizgt9v/
- 最悪○さん自身とかもあり得るかもね
- 500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 00:57:30.15 ID:nBltTvFT
- わざわざ人目に触れないメッセージで送り付けるのがな…そのアンソロに参加者中で以前から489に嫉妬してたのかもね
イベント後にオフか何かで489の話題になってみんな憧れてるとか好意的な話になってグギギってなってメッセージ送り付けたのかも
交流してない相手とか顔が見えないと余計に執着心や対抗心募らせてやたらと攻撃的になる奴よくいるから
これが単に○さん信者の更新日すら確認しないで凸する単細胞だとしたら489のコメント覧に直接書き込んで
パクリを晒してやる〜!私正義!みたいな事しそうだけど
わざわざメッセージって言うのが気になるわ、ネチネチしてて
- 501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 00:58:37.87 ID:c8qXDaEe
- わけわからん暴走する奴に正論は効かんのよね
- 502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 01:05:27.11 ID:zOwiBp9o
- 前にどっかのスレでこれと全く同じような案件で日付見ろって返したら
お前がなにかして支部の日付を改竄したんだ!やっぱりお前がパクったんだ!
みたいにファビョられてものすごく大変な事になった…というような愚痴を見た気がする
- 503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 02:28:38.63 ID:y6WBe/Kg
- 正義厨もある意味手に負えないね
- 504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 02:49:55.77 ID:qM/H4C7m
- >>499
なにそれこえーよ。救いのない推理…とにかく489はおつかれ。良い方向に流れるよう祈っとく。そして愚痴。コメありがとうございました。でも私の名前、微妙に間違えておられますよってゆう。
- 505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 02:55:52.13 ID:QOIVv4o4
- ブラウザ版の支部今日突然リニューアルされてた
小説に限らずイラストすら検索結果が見辛いしこんな改悪されたら支部自体使いにくくて見る気になれないんだが
閲覧ブクマ評価全て止まったのまさかかの改悪のせいじゃないよな
- 506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 03:00:48.46 ID:/HkvKnPL
- リニューアル一斉じゃないんだよね
私はまだだ
どうせ除外ユーザー機能付かないんだろうな
除外機能さえあれば連投なんてお好きにどうぞと広い心で流せるのに
- 507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 10:45:35.06 ID:k56YONjs
- サイトで書いてて中断してた小説を書けたとこまでpixivにも上げたんだけど
その二日後に設定丸パクリされてた。同ジャンルの好きな字書さんだったんだけど・・
続きもゆっくり書くつもりだったけどあっちが先に話すすめていったらこっちがパクったことになるから
慌てて推敲もせずに核心部分までなんとか書いて速攻上げたわ
そしたら相手の続きがぴたっと止まった
それには、へへ〜ん、と思ったけどこんなの初めてだったからモヤモヤした気持ちになったよ・・
- 508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 11:11:38.67 ID:QZdS78a8
- 二日後だとたまたまかぶった可能性もないか
自分は遅筆なんで誰かの話を読んで二日後に上げるとか無理だ
そして相手の続きが止まったというのも単にまだ執筆中なんでは
向こうはまだ作品書いてる最中だから507とネタ丸かぶりしてることすら気づいていないという可能性も
もちろんパクられた可能性がないってわけじゃないけど、その人が潔白ってこともあるということで
- 509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 11:15:10.36 ID:lXzd7KeN
- ほぼ100パー相手ももやってるだろうなそれは
- 510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 11:41:07.21 ID:8fe0hEhq
- 内容が被ってるからって丸パク認定とか恐ろしいわ
- 511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 11:56:12.03 ID:wTfcFZag
- 推敲の時間も考慮したらたまたま内容被っただけじゃん
そんなんで丸パク認定って
- 512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 11:56:31.23 ID:rKogLBxn
- 設定とかネタ被りだけだと何とも言えないよな
その人の他の作品も悉く誰かの書いたものと似てたり被ってたりするなら常習犯っぽくて怪しいけど
- 513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 12:04:54.58 ID:W4s283w0
- ネタ被りでお蔵入りとかよく聞くたびに気にしないで出せばいいのにって思ってたけど
こういう人がいるからなんだなぁ
同じ作品見て同じキャラ同士の話作ってるんだからそら被るわって思うんだけど
ある意味自分の作る話はオリジナリティに溢れてるって思ってるってことだろうから
すごい自信だなとは思うけど
- 514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 12:15:11.84 ID:yCuS3inU
- 同じ作品を見たうえで二次の設定考えてるんだから
そりゃ偶然何かしら被ることもあるだろうに
- 515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 12:16:30.64 ID:c34M3Ktc
- 愚痴
書きたいから書く! っていう気持ちだけだったはずなのに、何故こんなに他人の評価を気にしてしまうんだろう
書き終えてupした後の満足感はすごく幸せなんだけど
その後に「読んでもらえるかな?」「もっと点とブクマ欲しいな」ってジリジリしてしまう
いつからこんなふうになってしまったんだろう……でも書くのもupするのもやめられないジレンマ
- 516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 12:26:55.75 ID:WZWUfyHQ
- 多分スマホ投稿の人なんだけど
ーー←これが間延びしてることに気づいてなさそう
今自分もスマホだからわかりにくいんだけど本当は余韻として書いてあるんだろうこれが
単なる音を伸ばしてる記号になってしまってるのすごく気になる
フォントのせいなんだろうけど伝えたいけどこれだけコメントするのもなあ
- 517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 12:28:21.07 ID:Gs9k77kz
- 自分は是非読んで欲しいって気持ちは強いのに書けなくなってるから毎日辛い
今書いてる話をどう転ばせるか、オチも思い付かない宙ぶらりんな状態で全く進まない
支部で他の人の話読みに行く元気すらない
- 518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 12:31:43.05 ID:iRgcx9oF
- >>515ホントそう。
いつもすぐブクマしてくれるROM専の方がいる
他のブクマ作品見させてもらったら二桁なのは私くらいであとは三桁四桁
ショボいのに何かしらを好いて頂いてる…!と以前からとても感謝していたので
その方の好きそうな話をそれとなく書いてみたけどブクマしてもらえずに二週間経ったでござる
難しいでござる
- 519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 12:43:10.01 ID:rg5Kywot
- 個人的に一番良く書けた作品の閲覧が他のどれより少なくて切ない気持ちになった
新作であげた奴はキスどころか付き合ってるの?みたいな話なのに5倍は読まれてる
別の愚痴
キャラの過去とか伏線が小出しの状況だから埋め合わせる感じの話を書いたんだけど高尚と言われてしまって落ち込み
キャプションにもあれだけ書いたじゃん
- 520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 12:49:20.94 ID:Loh1C71v
- 新作あげると2時間おきぐらいに管理画面見に行っちゃう
平日だし閲覧ブクマそんなに増えるわけもないのに
>>519
似たようなジャンルにいるけど、原作埋め合わせは
うちのジャンルではあんまり好かれてないかも
自分設定押し付けというか、考察しすぎというか
後でもしも原作がそういう展開になったらドヤァしたいのかな、マウント取りたいのかなって思っちゃう
- 521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 12:49:54.62 ID:cbJ/RGQY
- 自カプの最近きた人がブクマざくざく稼いで絶賛されてるのを見てしまってつらい
自分の上げた作品が全部駄作に見えてきてしまったし何も書けない
楽しくて書いてアップしてたはずなのにこんなことで折れてしまう自分が情けない
- 522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 12:51:19.55 ID:HG3TQT4B
- 愚痴
コメントもらえるのは嬉しいんだけどそのCPの作品に絨毯コメントしていく人がいて
コメントの内容があらすじになっている
フェイクだけど「AとBが探偵役でがCが犯人だったとわかる話」だと
「AとBが探偵でCが犯人だったんですね」と全員にそんな調子
マイナーカプだから盛り上げたいんだろうけど感想じゃないネタバレはなー
コメ欄最初に見る人少ないと思うからほってあるけどもやっとする
- 523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 13:10:28.58 ID:LrwMxk6C
- >>489
お疲れ様
そのレベルの基地外には中々会えないよ
茶化す気はないけど、末代までの笑い話として話せるから自分だったら儲けたと思うわ
- 524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 13:23:38.00 ID:k56YONjs
- 507だけど、版権ものじゃないんだよね。オリジナルでもないけど。
設定もかなり特殊なもので、自分のとこでも「パロディです」と注意書きしてるくらい。
エログロではないけど。
その人は自分が書いてるジャンルを元にした版権ものを書いてた人で
最近、オリジナルがよくなったのか版権名外して書くようになったの。
その頃からちょこちょこと内容がかぶってる感じがあったけど、たまたまだと気にしてなかった。
でもさすがに今度はあからさま過ぎて「ええ?」となった。
その作品だけジャンル内だけで通じるタグ名外してたから最初は気づかなかったけど・・・。
二日続けて1ページづつ上げて、今2ページ目で止まってる。
1ページ目読んだ時に嫌な予感したけど、2ページ目でまんま設定そのまま。
でもまあそうだね、皆さんが言われる通りたまたまたまかぶっただけかもしれないですね。
しつこくしてごめんなさい。自分の書く文章に自信なんかないですよ。
- 525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 13:28:58.97 ID:UsVmo7LL
- 説明下手な人なんだなということは分かった
パロディ?
てことは書いてるネタの元作品があるってこと?
二次でも一次でもないってじゃあなんだ三次?
- 526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 13:40:43.05 ID:5maTg2v1
- たとえば507が人魚姫の世界で姫も王子も出てこないような話を書いてて、
相手は元々はリトルマーメイドの二次を書いてたとかそんな感じ?
- 527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 13:42:13.16 ID:Kg4Y4raN
- >>524
説明不足部分は多いし意味も伝わらないし本当に小説書きなのか…
何となく想像したところでは、実際に見たら相手は黒かもしれない
でも>>524は思い込みが激しそうな人にも見えるしな
- 528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 13:43:15.89 ID:rFeVJwia
- 版権物でもオリジナルでもないってなんだ?
- 529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 13:43:38.50 ID:zoRpSMEN
- 524の説明が意味不明だけどパクリなら2日で書けないよね
という肝心のツッコミは無視か
まさかお互い2千字程度の作品とかそんなん?
- 530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 13:48:55.63 ID:HQovSIrg
- ぶった切り〜
自分リニューアルまだだから今のうちバグる前にと5万字4ページ上げてきたが
読む人はリニューアルされてるかもなんだよね
まあ期待しないにしよ
んで愚痴
さっそく1点ありがとー!おたくもリニューアル前なのかな?アハハ
プレミアム辞めるか迷うな〜
- 531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 13:49:42.96 ID:btEUBcnz
- >>518
ROMなんだけど、
フォローしてる方の更新されてるだろうなとか思いつつ、3ヵ月とか半年空いてたりしちゃう
投稿から3.4年たってるのを初めて読んで
コメントしたりすること多いや
- 532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 13:50:51.12 ID:ydhERNpf
- >>524
意味がよくわからないけど
例えば524のジャンルが戦国時代の武将で
相手は戦国時代の武将が出るゲームジャンルの人
最近はゲームジャンルのタグを入れずに投稿していた みたいな感じ?
- 533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 13:52:44.41 ID:c34M3Ktc
- 版権物でもオリジナルでもない?
- 534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 13:55:04.12 ID:FNC3Y9gr
- 説明下手すぎわろた
たぶん相手の人パクってないよ
- 535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 13:56:14.16 ID:8fe0hEhq
- ナマモノか歴史かなと思いつつ相手との関係性が謎だったけど
>>532
この説明で腑に落ちた
- 536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 13:57:48.64 ID:UsVmo7LL
- >>532
なるほどそれなら版権ものともオリジナルとも言えないな
- 537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 14:26:20.41 ID:c34M3Ktc
- 久々にエロ書いたけど爆死した
- 538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 14:27:17.50 ID:SZMZYH5I
- ドンマイ
- 539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 14:32:16.52 ID:k56YONjs
- >>532
ジャンル書くのよくないと思ってぼやかして書いてたから説明下手でごめんなさい。
そうです、そんな感じです。最初はゲームジャンルベースの武将カプ(ジャンル内だけでわかる隠語タグ)という感じで書かれてたんだけど、
最近はゲームジャンルタグを外して武将カプ(隠語タグ)だけで書かれてた。
私はゲームジャンルの方は見ないので気づかなかったんだけど、その設定かぶりの作品はゲームジャンルとして書かれてたの。隠語タグ外して。
2000字程度のを1ページづつ上げられてたんだけど、二日では無理なのかな。
思い込み反省してもう消えますね。ごめんなさい。
- 540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 14:40:40.16 ID:ICg/HXkd
- 実在の人物をモデルにしてる以上思いつく設定ある程度似てくると思うがなあ
読んでないからなんともいえないけど
- 541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 14:46:11.61 ID:MEjYLL2o
- >>507
では同ジャンルだと言い
>>524
では相手はタグから版権名を外したがちょこちょこ内容かぶってたといい
>>539
ではゲームジャンルは見ないから気づかなかったと言う
二千字程度かと言われたら後出しで同じ数字出してくるし何かおかしくない?
- 542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 14:47:04.67 ID:c34M3Ktc
- 2000字程度なら二日でいけそうかな
パクリなんてやったことないからハッキリ解らんけど
しかしパクリってさ、やられたことあるけど、あれはあれで才能あると思うよ
他人が書いた文章を取り込んで自分で更に書き換えるんだろ?
二次創作とはまた違う方向の能力が必要になるよな
自分にはそんな才能は無いから驚くわ
- 543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 14:54:23.91 ID:nb7HZTI3
- 設定だけかぶっても起承転結が違うならそれは別の物語でパクリとは言えないとは思う
高校野球を舞台にした作品は多く存在してるけど同じルールに同じ目標でも全く違う話になるんだし
- 544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 14:54:32.34 ID:Kg4Y4raN
- >>541
いや>>539はゲームジャンルじゃないでしょ
致命的に説明下手で紛らわしいけど
やっぱり相手は黒な気がするw
レス見た限りだけど
- 545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 15:03:53.39 ID:ok9+Yrq1
- 己への共感を得たい時は相手が有利になる情報は言わないもんだし、どうだろうな
- 546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 15:20:22.90 ID:MEjYLL2o
- >>544
こちらに読解力がないのかも知れないが507では同ジャンルと書いているのに539では相手は最初ゲームジャンルタグつけてて外し本人はゲームジャンルは見ないと書いてる
白か黒かもわからんが507の文章が一番わからん
- 547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 15:23:26.99 ID:MEjYLL2o
- もう締めてるしスレチだな
すまんROMるわ
- 548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 15:29:28.04 ID:wuCBRKp8
- >>546
同じタグで投稿してたから過去作見たらゲームタグあったんじゃないの?
愚痴
最近来なくなったと思ってた一点爆撃の人戻ってきたっぽい
同一人物か確証ないけどようやるわ
- 549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 15:30:35.01 ID:fdFENXbk
- 長い間書いてると、とにかくネタの被りに困る
マイナーカプとはいえ、支部に数百の作品があって
同じシチュエーションはどうしても出てくる
自分勝手だとは思うんだが、ツイで「◯◯のネタ書きたい!」とか呟かれるのも困る
「それ今書いてる」なんてことも少なくないんだよな
- 550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 15:42:37.01 ID:rg5Kywot
- >>520
レスありがとう
やっぱりそう思われても仕方ないよね
- 551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 16:20:53.14 ID:AYB+CA1W
- >>549
わかる、ツイで萌え語りと称して流れてきたやつが、今書いてる小説とかぶった
そのネタをその人が使うのか使わないのかは知らないけれど、上げにくくて困る
しかもその呟きが絶賛されてたりしてキツイ
書いてるのは長編で、書き上がらないと支部に上げないつもりだったから、パクったと思われそうだ
そういうのが嫌だし、他の人に気を使わせたくないから、自分では萌え語りあまりしないようにしてる
つまらない奴と思われてるんだろうな
- 552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 17:00:23.04 ID:qM/H4C7m
- >>551
せめてもの自衛だよね。ほんとは語りたいこといっぱいあるけど、その時の話題を元に相互さんが新作アップ→好評価なんてサイト時代にも見られたことだし。ネタ被りパクり疑惑は考え出したら底無しだからなぁ。なるべく考えないようにしてる。
- 553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 17:24:19.46 ID:coQkmHhS
- >>524
終わった話だけどたった2日でパクったから意識してやめたに違いないって勘違い甚だしいというか
毎日更新出来るとは限らないだろ…
- 554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 17:25:55.50 ID:SZMZYH5I
- 見なければ無かったのと同じと自分に言い聞かせた結果引きこもりが加速する
- 555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 17:28:56.25 ID:c34M3Ktc
- 引きこもり生活も慣れれば快適だよ
時々寂しいけど
- 556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 17:31:34.82 ID:dWplf9sK
- だよね
ツイ交流したいと思うこともあるけどそれ以上にもやることもありそうだからしないままでいる
ツイそのものも見なくなった
ぼっちはたまに寂しくなるけどね
- 557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 18:21:04.98 ID:EUDz/8CS
- 内容的にタイムリーではあるけど
>>489や>>524を茶化したり当てこすりたいわけではない愚痴
同CP神絵師の人がツイで数ページの漫画として描いたキャラの捏造過去エピが
自分の新作と設定まるっきり同じで導入もほぼ被ってた
しかも自分のが後発
ただし10万字以上の長編を完結まで一気投稿+神絵師のツイ投稿とは一時間以内の時間差
だったので
幸い界隈からパク疑惑もされずに済んだんだけど、神本人はどう思ったのか
その翌日に支部でフォロー外しに加えてツイまでブロックされてびっくりした
何に驚いたって一時間で10万字書ける化け物と神に思われていたことに一番驚いた
タッチタイピングな意味でも、あと指がもう20本はないと物理的にその速度は無理です…
- 558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 18:22:37.63 ID:6GmmJQpt
- 支部のパクリって、大抵設定が似てるだけで騒ぐけどさあ
設定なんて、誰だって考えつくと思うんだよなあ
実際、パクリって騒いでいる人の小説やら漫画だって、
過去に絶対おなじ設定のやつあるもんだよね
- 559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 18:34:59.88 ID:JdHxmnhY
- 非公開が公開になってる…なんてことある?
たまにマイナスなこと書き捨てて非公開であげてるんだけど(王様の耳はロバの耳みたいな)
昨日それやったら今朝ブクマ評価がけっこう増えてたんだ
非公開の閲覧は0のままなんだけどなんか怖い
あんな鬱な内容見られたかと思うと…
- 560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 18:36:23.06 ID:c34M3Ktc
- >>557
ごめん、ちょっと、ふふってなった
一時間で10万字も書けたらどんなにいいだろうね
その神は本当にどう思ったんだろうね……ゾッとしたのか、本気でパクを疑ったのか
>>558
設定被りなら被りだと思うけど
話の流れが起承転結、丸ごと同じっていうのをされたことがあるよ
- 561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 18:41:11.83 ID:1spBJ0EZ
- 自カプの神は鬼才系なんだけど、今までこんな設定の話読んだことないっていうような話いくつも書いてる
10何話あるシリーズ全部に自分カプ最高のuser タグついてたりするけどパクリようのない設定だから誰もパクってないわ
そういう事例もあるってことで
- 562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 18:58:01.89 ID:Kg4Y4raN
- >>557
その絵師すんげー自意識過剰だな
相当自分に自信持ってて神絵師扱いに自惚れてるタイプだ
縁切れて良かったんじゃない、と思うけど勝手に思い込まれたままなのは悔しいな
絶対身内にあなたにパクられたって言ってるだろうし
- 563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 19:03:15.67 ID:nAsJ0c8/
- まあパクりが絶対ないとも言い切れないけどね
随分前だがはまったばかりの飛翔ジャンルネサフしてて受けが孤島のサナトリウムに閉じこめられる話が全く別サイトで3つ程あったり、殺人事件の死因が毒殺でその後の展開も似たようってのもやっぱり3つ4つあったし
全く同じ展開、全く同じフレーズでもなければパクり認定難しいのも確かだしね
- 564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 19:13:27.73 ID:Jmj6KmSc
- 自CPの神は紛れもなく神なんだけど、
何故か他の字馬のインスパイヤ?
っぽい作品ばっかり書くんだわ…
フェイク入れるけど、
ある字馬さんが、オメガバースと吸血鬼ものの
ハイブリッドみたいなのを書いたとする
攻めが吸血鬼ハンターのαで受けは吸血鬼のΩで、
紆余曲折の末ハッピーエンド
そしたら神は上記の設定や流れが丸々被った話を書き、
ほとんど同じ終わり方?ってところで
「実はαとかΩとか吸血鬼とか
全部子供の頃にトラウマ案件な目に遭った
受けの妄想だったんだよ!!」→な、なんだってー
っていうまさかの展開を入れる
そして受けのトラウマが癒えて
オメガバースとか吸血鬼とかいう妄想から卒業するまで
支え続ける攻めっていう感動作を書くんだよね
神の方がブクマ数が何倍にもなるし
※欄やタグが神の発想への称賛で埋まるので、
インスパイヤ元?の字馬さんが高確率で筆折るんだわ
- 565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 19:14:53.58 ID:T1PGklqm
- 邪神じゃん
- 566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 19:29:07.79 ID:wuCBRKp8
- 邪神だし筆おらせるためにやってるだろ…
- 567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 19:29:32.72 ID:6GmmJQpt
- >>560
自分は、小説の醍醐味は文章そのものにあると思っているので
起承転結が同じであっても、文章にオリジナリティがあればパクリとは思わないかなあ
逆に、セリフやなんかを有名作家に似せてる人のは
パクリに思えて読む気も起きない
ま、考え方や好みの問題もあるだろうと思うけどね
- 568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 19:37:24.07 ID:rDt6PTPH
- >>564
あれ?内容被せてきて最後にどんでん返しの飛んでも展開入れてくるってどっかで聞いたような
おそらく同じ邪神の愚痴だったんだろうな
- 569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 19:37:57.01 ID:i/7jJywz
- 爆死の予感!
いいんだ。自分はこれが書けて満足なんだ。
- 570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 19:41:36.42 ID:xXl7Pho5
- >>564 邪神だなw
それやられたら、あてつけに後日談の、どんでん返しまるパク小説あげるわ
そして、パクリだって言われたら、お前がなって言う
- 571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 19:42:47.13 ID:p+5uk09v
- >>564
ありがたくない神だなー
そこだけの信者ならいいかもだけど…
- 572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 19:43:11.53 ID:xXl7Pho5
- いや、むしろどんでん返しを付け加えてパクリはやめてくださいって言うかもww
- 573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 19:43:31.05 ID:ykufcozp
- >>551
自分は逆だ
どこが似てるのかいまだにわからないが
支部の作品を自意識過剰ちゃんにパクリ扱いされたので
思い付いたネタは積極的にTwitterで呟くことにしている
それでもし誰かがそのネタ使っても構わないし
もしも似たネタが上がってもパクリとは思わないが
- 574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 19:44:27.22 ID:omPSvMKw
- 邪神とか褒めすぎ
>>564の例は
ただの人間のクズだよ
- 575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 19:49:29.92 ID:Kg4Y4raN
- >>564
最低のゲスクズ
神なんかじゃない
そこまでやってたら内心引いてる人多そうだ
- 576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 19:53:21.38 ID:1spBJ0EZ
- >>564
筆折った人はゲスクズが許されて称賛されるジャンルの空気に心が折れたんじゃないかと思うわ
ゲスクズが非難されて作品下げなきゃいけないようなジャンルだったら残ったかもね
- 577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 19:53:57.63 ID:c34M3Ktc
- >>567
ええっ
話の筋、展開、オチが全部真似されてても?
自分は純文学風を気取って書いたような文章で、相手はそれをラノベ風に変換して書いてたけど
それを両方楽しんじゃう人もいるのか…
- 578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 19:57:32.00 ID:aOicfp/b
- 何時もが軽いエロは挟むけど、全体的にさっぱり系の話だったから
今回はエロ成分多めで、書きたい物を書いた…
評価や閲覧数は普段の文より増えたが、ブクマは普段の文よりはちょっと少ない…
どっちが好まれているのかよくわからん…!!!
- 579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 20:00:26.98 ID:j71Cz8W3
- >>577
567じゃないけど自分はどっちも楽しんで読むし純粋に面白かったほうを評価すると思う
筋、展開、オチが同じでも文体が違えば全く別の作品だと思うし商業でもそんな事例山ほどあるし
でも文体や台詞がほぼ一言一句もろかぶりなら後発を内心でパク認定するだろうな
- 580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 20:12:30.83 ID:pfKaOCaN
- ROM専やってると「これ前にも見た」って事はしょっちゅうあるよ
たとえば原作にA〜Eの5人のメインキャラが居たとして
その内Cがクラスでいじめに遭うという王道シチュの二次創作があると
Cは心配をかけたくないからと部活仲間のA〜Eにその事を隠してて
異常に気付く発端となるのは大抵社交的で情報通のD
熱血タイプのBが暴走しかけるけどリーダーのAが抑えて
温和なEがCからそれとなく悩みを聞き出し
最終的にAが先頭に立ち解決に向けて奔走する
…という流れがだいたいどの人も一緒になる
原作のキャラの役割や性格がはっきりしてるからだろうね
楽しみたいのは場面ごとの心理描写とかなので個人的には全然構わないけど
- 581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 20:16:53.64 ID:y6WBe/Kg
- >>564
正直神が許されているのが良くわからない
どんなに感動作でも、自カプでそんな乱暴狼藉、嫌味な話を書く人のは好きになれないわ
まだ設定似ちゃったですね〜な後追い書き手さんのがまし
- 582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 20:24:13.31 ID:c34M3Ktc
- >>579
そんなもんかぁ……
まあ、自分のあの時は、相手が周囲にフルボッコされて逃げて行ったから助かった
- 583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 20:45:22.10 ID:j71Cz8W3
- >>582
どの程度のかぶりなのかは知らないから582の事例はわからないけどね
後発が単にストーリー丸かぶりだったってだけなら後発に同情しちゃうかも
純文学きどりな文章とラノベ文体ってとこで自分の方が上っていう意識が透けて見えててやな感じ
純文気取るくらいなら小説は文体が命ってくらいわかりそうなもんだが
- 584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 20:46:25.68 ID:x/kc4YXb
- >>564
ヴィンパイアハンター×ヴィンパイアも
オメガバースとヴィンパイア設定の組み合わせも
オメガバースと見せかけて受けの妄想オチもそう珍しい物でもないから、
ROMは他の人との被りとか気にしないで素直に賞賛するかもと思った
- 585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 20:56:05.62 ID:c34M3Ktc
- >>583
純文学気取りって自虐のつもりだったんだけどな
ラノベ調の文章の方が読みやすいと思うし、書ける人がうらやましいし
気分悪くしたなら謝るよ
言いたかったのは、泥棒が評価されちゃう危険性があるんだなぁってことだけ
- 586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 20:57:36.33 ID:i9lKYue5
- 自カプではわざと起承転結の結だけ変えてる作品はよく見る
それってパクリごまかすためだろ?と逆に思ってしまう
偶然設定かぶりがあるとしても、文章の構成にはどうしたって癖が出るから
見比べればだいたい元ネタになってるかどうかはわかるしなあ
まあ自分でも良い小説読んで「ああいうシーンを書きたい」
と思うことはあるからわからんでもないけど
それならせめて元ネタがわからんくらいまで改変するのが礼儀だろうと思う
結だけ変えときゃ突っ込まれないだろうという意図がすけて見えて不愉快
それからツイで他人が書いた1ページ漫画なんかを
小説でほぼ同じ内容で書いてる人がいたりする
結構パクリが横行してると思うんだが
自カプは旬ジャンルでもマイナーCPだからそれで騒ぐ人はいないな
まあこのスレでもいるように結が違えば別もんと思う人もいるし
ただパクられた人は内心気付いてるだろうし、イヤな気分だと思うけど
- 587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 20:59:02.54 ID:9j3br82X
- >>564
そういうゲスいタイプの信者ってロムが多いんじゃないかな
ゲスはツイで萌え語りや日常ツイなんかでロムに積極的に相手して必死に営業してそう
ロムは神に相手して貰えてますます盲目的になってそうな
創作の経験ある人ならそういうタイプはいくら作風良くて上手くても
お近付きにはなりたくないもんよ
- 588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 21:03:00.28 ID:j71Cz8W3
- >>585
ストーリーかぶりで泥棒呼ばわりされる危険性があるってことはよく理解した
うっかり585と同じストーリーにならないように気をつけたい
- 589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 21:05:20.42 ID:c8qXDaEe
- アスペは気をつけても無駄だから安心しろ
- 590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 21:10:44.40 ID:R8/kndMB
- >>516
遅レスだけど、自分は気づいてて使ってる
スマホだけど自分のはちゃんと隙間は見える
それはそれで味かな、くらいに思ってる
あ、でも文末には三点リーダしか使わないから余韻としては使ってないな
ところでスマホだと三点リーダがアンダーバーの位置にあるのが(どーにもならんけど)ほんと気になる……
半角中黒使うひとの気持ちもわかる
- 591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 21:12:54.07 ID:UFa8gsl5
- たとえば公式設定が日本大好きの外国人Aってキャラだとしたら
ABが京都旅行に行く二次創作はパクリとは感じないけど
○○寺に行った後××寺に行ったらAが財布落としてBが京都中の
交番を訪ねるってくらい具体的に被っていたら黒だと感じるかな……
- 592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 21:23:20.01 ID:vI1Cfc9d
- 白黒グレー判定ってそんなに厳しいの?
かぶりとパクリを混同してそうな人が多そうなのもビックリ
被害者になった場合を考えると怖くなる
- 593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 21:35:59.02 ID:WirQpvib
- こういうところだとラレ側に厳しいから
- 594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 21:41:29.09 ID:j71Cz8W3
- >>592
加害者認定されることの方が怖いよ自分は
被害者になったとして文体や構成が違えば別物だと思う
赤ずきんちゃんをラノベで書くのと純文学で書くのとじゃ別物じゃないか
- 595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 21:46:42.73 ID:UFa8gsl5
- >>592
えっ591の例えはどっち?
不安になってきた……
うまく言えないけど黒?って感じた人の他の話を読むと
他の作品もその話より前にアップされた話に具体的なエピソードがモロ被りで
ああーってなる
- 596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 21:48:44.65 ID:HS2skxkL
- >>568
確かに似たレス見覚えある
その邪神はネタパク認めた上で
「自分が上手く料理してやった」的なことぶちまけてた
神冷めスレだったかな?
- 597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 21:53:33.29 ID:c34M3Ktc
- 被り被りとこんなに言われるとは
自分の場合はハッキリとパクリだったよ
>>591みたいなレベルでまるっきり黒
タイトルまで同じにしてるものまであった始末
相手はジャンル中のあちこちからパクってたから大人数からフルボッコにされたんだよ
ことが露見する前にあの泥棒が少ないながらも称賛を受けてたのは本当に悔しかった
私は泥棒のために書いたわけじゃないから、本当に腹が立ったし、他の被害者もそうだったと思う
軽くトラウマになってるから「被りでしょ」と言われると正直憤りしか感じない
後出しすみません、ROMに戻ります
- 598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 21:56:03.64 ID:8HXRcb0b
- >>596
うわ怖ぁ
- 599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 22:18:19.07 ID:8AEGIDQP
- >>597
それは絡んですまなかった
元レスの内容からそこまではさすがに想像できなかったよ
そいつみたいに常習ならいつかは糺弾されるだろうが
ひとつふたつじゃ認定は厳しいだろうな
- 600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 22:52:13.91 ID:+Axvc2zZ
- 話がずれちゃいそうだけど
文体が命ってそう思ってる人どれくらいいるのかな?
ネタ重視な読み手が多い気がしてるんだけど
- 601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 22:55:54.93 ID:m6gLCid1
- R18投稿しようとして書いてたけど前哨戦的なエロまでで1万字くらいになった上に力尽きた…途中までで一旦上げたいけど完成させないとだめだよなあ
だんだんそのカプのエロを書きたいのか分からなくなってきた
- 602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 23:02:29.94 ID:8Nw1ju9d
- >>601
待ってる人が絶対にいるはず
書きはじめたのは書きたいからのはず
大丈夫、1万字書けたんだから最後まで書けるはず
- 603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 23:18:28.75 ID:EfhVUeGb
- >>600
文体というか、読みにくいと感じた時点で閉じちゃうな
何を伝えたいのかわからないシーン
言葉や慣用句の使い方の間違い
誰が話してるのかわからない連続の会話
登場人物の思考が読めない・ついていけない
ここらへんが続くと読むのが苦痛になってくる
ネタや萌え以前に、読まずに閉じてること多いかもしれない
- 604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 23:22:54.03 ID:ePmkzcv9
- >>600
読み手としてはネタ重視
文体は読むのに違和感なければいいやって思ってるけど
ストーリーに違和感ないような文体ってそこそこ大変だなって
書いてる時はどっちも気を使ってる
- 605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 23:26:22.26 ID:G2woXnuj
- >>600
いくらCP・解釈が合致し、タグやキャプションで凄く好みだと思ってワクワクと読み出しても
どうにも受け付けなくて、そっとじしたことなんか何度もあるよ
命とまで言えなくても、重要な部分であることは確かだ、無論その逆もある
余談だけど、支部小説なら「文体」は
形式(ちゃんねる系、キャラ名+カギ括弧の台本形式など)も含めてそう呼ばれると解釈してる
- 606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 23:43:06.88 ID:Kg4Y4raN
- プロがよく「大事なのは読みやすい文体」って語ってるのを見る
知り合いの編集も繰り返しそう言う
自カプに二人、途中で疲れて読むのやめた文体の書き手がいる
一人はやたらめったら普通に使わない凝った熟語だの難読な漢字だの形容詞だのばかり使う
昔の純文にもねーだろ位の。
ネタ的にはいい感じなのにブクマが今一歩なのも納得
でも本人はその文体が売りらしく、
日本語の美しさを生かしたい的なこと書いてあったけども
もう一人は、驚く程一文がくどくて読んでて窒息しそうになった
ひたすら表現を重ねる人
この人もネタは面白そうだったから残念
どっちも超古参でこだわりが強いんだろうなと思う
- 607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 23:47:37.52 ID:fOE5uAGP
- >>600
どんなにネタがストライクでも文末に句点がなかったり三点リーダー代わりに・を使われると萎える
あと無駄に改行多い小説は読み出してすぐにそっ閉じしてしまう
愚痴
スランプ中にブクマ減少が相次いでモチベが上がらない
- 608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/06(木) 23:49:39.93 ID:5hNJubet
- 現代ものだと気にしないんだけど
時代物だと難しくて古臭いの結構使うわ
こんなのこの時代にねーよとか突っ込まれそうで怖いから
調べてなるべくその時代にあったもの探すけど
読む側には読みづらいだろうなと思いながら書いてる
かと言って現パロにはしたくないし難しい
- 609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 00:53:42.10 ID:OoA0x8aO
- 改行で余韻だすやり方は苦手かも
書き手の陶酔が透けて見えて集中できないw
- 610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 01:10:59.65 ID:iMlMDC3k
- 流行ってるのかどうなのかわからんけどオチでよく見かける
「○○するまであとn秒――」という表現が苦手 なんか痒い
でも大体オチに使われているので見た時には既に読了している
- 611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 01:13:07.52 ID:r4Mv/9qk
- webで読む時は改行ほとんど無いような作品は無理だな
改行ゼロだともう目が死ぬw
前にもここで話題になったと思うけど程良いブロックごとと場面や視点切り替えごとに
改行入れてくれてるのが一番良い
オフ本形式に固執する人もいるけど
それとは別に「web小説」という形態が出来てる時代だと思う
とにかく目に優しくして欲しいwその方が内容にも集中できる
- 612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 01:27:34.43 ID:EFHpBsZN
- 改行なしはさすがに…
空行のことかな
- 613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 01:32:03.87 ID:buJAupwz
- うぷってしばらくは閲覧も動いてたけどあっちゅー間に止まってしまった
なんでこんなに閲覧されないんだろう
確かに斜陽だけど閲覧多い書き手もいるのにな
ネームバリューの差なんだろうか
被りの話まさしく今日Twitterで流れてきた絵描きのネタが自分の連載と被りまくってて真っ青になったわ
向こうの方がネタは先で、ありそうな話と言えばそうなんだけど時期も近いからパクと思われたらとひやひやだ
繋がってないから昔のネタが今ごろRTで流れてきて初めて知ったんだけど
そのネタ描いてるのその人と自分くらいで向こうはまあまあ人気ある人でこっちはただのhtr
細かい設定は違うけど一見まんまだからへこむ
どうせなら知らないままでいたかったな
- 614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 01:33:14.55 ID:r4Mv/9qk
- >>612
そっかごめん、空行だよね
誰だか忘れたけど多分ミステリ小説家が無料サイトで短編掲載される時に
「柔軟に変えた」とあとがきにあった
空行もだけど三点リーダーも悪目立ちするから連続にはしないとか(ラノベなんかは
連続してないの結構あるんだっけ)
とりあえずROMの意見で申し訳ないけど
- 615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 01:40:51.50 ID:sSRHl4wW
- >>606
私も前々から自分の文章って読みにくくて分かりにくいんじゃないかと不安だったので
その人たちの文体がどんな感じなのか気になるな。よければフェイクこみでもちょっと教えてほしい
無理ならスルーしてください
- 616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 01:44:57.19 ID:LC3Lyjrz
- 会話分の前後1行ずつ空けてる人最近多いけど、それくらいは空けた方が読みやすいのかな?
空けるの苦手で場面展開ごとと視点切り替えの時しかやってないんだけど
- 617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 01:59:07.57 ID:fHwQia8P
- >>610
わかるんだけどたまに締めに困った時に使ってしまう…
うまい終わり方が思いつかないんだよぉ…
- 618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 02:35:59.98 ID:J+7WP74j
- 会話文の空行はアプリやスマホブラウザで見た時のすっかすっか感が気になって入れてないなぁ
今はPCよりそっちのが閲覧多いかと思って
度々話題に上がるけどほんとどっちがいいんだろうね
- 619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 02:41:04.68 ID:KiahT+FY
- 私は地の文と会話文の間に空行入れるけど、中には一行ごとに入れている人いて
あれは流石にすかすか過ぎて読み辛いな
- 620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 03:07:43.05 ID:miKqXViO
- 2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html
2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg
ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677
★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム★
↓
カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64
- 621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 03:08:18.84 ID:miKqXViO
- ●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●
2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。
場合によってはストーカーされます。
実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。
2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。
リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。
2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。
場合によってはハッキングされたりストーカーされます。
31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき
- 622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 03:15:59.89 ID:buJAupwz
- そういや新作上げると全作品にご褒美で10点くれる妖精さんがいたんだけど最近見ないからとうとうアップグレードされて点入れられなくなったのかもなあ
今まで本当にありがとう妖精さん
ブクマコメも消えると知ってショックだ
今までの全部チェックして見返して嬉しかったのは保存しといた
最近自分だけ閲覧もブクマも減っちゃってもしかして界隈で嫌われてるのかななんて被害妄想までするようになっていた
でも改めてよく見たら斜陽のせいで一部の人だけが変わらずだったけど後はほとんど荒れ地だった
前は同じくらいブクマ取れてたから自分もその一部に入れていると勘違いしてたのが原因なんだということに気づいた
なんだかとても恥ずかしい
- 623 :489:2016/10/07(金) 03:49:13.12 ID:zkdlGQ8U
- >>489です
みなさん、困惑していたところにたくさんのレスありがとうございました
とりあえず例の正義厨にはメッセージで
「私はそのアンソロジーが発行されたの自体知りませんでしたし、
件の小説を上げた日付と最後に手直しした日付をよく見てください」
とだけ書いて返信しました
いまのところ音沙汰がないので、おそらくは顔真っ赤か顔真っ青になっているのかと思われます
正義厨の言う〇さんというお方にも当方からメッセージで伝えるべきかと思いましたが、
「もしかして〇さんが送ってきたんじゃ?」という推測レスを見て、踏みとどまりました
本当に正義厨がそんな内容のメッセージを〇さんにも送っていて〇さんが潔白なら、
あちらさまからコンタクトを取ってくるのが普通だと思いましたので
なかなか出会えないレベルの基地さんに出会ったのは、もう笑い話にしておきますw
- 624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 04:07:58.38 ID:vuU0Gm8D
- >>623
乙
気持ちが落ち着いたようで良かった
明日からまた気分良くどんどん書いていこうぜ
- 625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 04:16:33.17 ID:Mib3kXUF
- ずっと三点リーダを使ってきたけど、
スマホで見たときの見辛さが酷かったので、中点打つようにした。
PCから見てるのと全然違う。
寝床で横になって自分のを読んで、それ以来変えてるわ。
- 626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 04:24:11.44 ID:gLml2vvx
- >>623 乙でした
○さんへは放っておいた方がいいかもね
仮にもし、本当に○さんが623のを参考にしてた場合があると、更にややこしくなりそうだし
愚痴
ブクマってさ、貰っても貰っても、結局もっと欲しくなってキリが無いと思ったよ
これからは、自分で「ここまで!」ていうゴール地点を決めておく
数字見ていろいろ思うのは、自分でも嫌になるね
- 627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 04:49:57.81 ID:THQB+Ro3
- 中点な時点でバックされそう
中点打つ方が小説作法としてマイナーなので
三点リーダーがちゃんと表示されるようになる可能性高い
- 628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 06:22:37.87 ID:NdFFcn+M
- まぁどれが正解とかないから好きにしたらいいんだよ
ただ他人はそうじゃないっての認識してれば良いんじゃないの
- 629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 07:01:33.80 ID:4qH/cEpw
- 改行の一字下げもあると読みにくいって人とないと読みにくいって人といるからなあ
すべてに合わせるのは無理だから自分が読みやすいように書くしかない
- 630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 07:09:14.47 ID:vuU0Gm8D
- スマホ持ってないからスマホで見たことないや…
どんなふうに見えるんだろう
- 631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 07:19:42.39 ID:UOMLuId4
- >>630
スマホもアプリによって見え方全然違うよ
自分の使ってるのは自動で空行入らない詰め詰めだから
それに合わせて空行入れて書いてるけど
公式からだと見にくい
- 632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 07:24:23.10 ID:kaGE4G68
- 改行空行の話良く出るけど現ジャンルでは有り無し半々だな
自分はやらないけどオンオフ変えてる人もいる
読みやすさの好みもジャンル違いで10人くらいのオタ友に聞いてみたけど見事に割れてた
ただ、それだけで閲覧数や評価が変わるわけじゃない、大事なのは内容だという点だけはほぼ総意だったよ
特にROMと絵の友人はみんなそう言ってた
表記形式について書き手それぞれに一過言あるの知ってもへーえ程度で、字書きさんならではのこだわりだなあと思うだけだってさ
パッと見の印象が絵でいうサムネに当たっちゃうのかと思って気にしてたんだけど、それは違うと言われたよ
問題は最初の何行かを読んでスッと頭に入ってくるかどうかだって
話の切り口とか文章のリズムとかね
それ聞いて以来スタイルでは悩まなくなった
かわりに別のシビアさは感じてるけどね
- 633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 09:16:05.89 ID:r+k+HCCN
- 最初の何行か、か
やっぱ掴みは大事だね
客観的にそういう文章が書けてるのか切実に知りたい
でも豆腐メンタルだから辛らつな意見を聞くとヘコむし
別
なんで公式はアナウンス出さずにリニューアルだのなんだのやるんだろう
ツイもあるくせに先行導入や先日の表紙バグなど一切言及しない
信用度がガタ落ちだよ
デザインはそんなに悪くなかったんだから改善するのは機能面とかだけでよかったんだよ…
- 634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 10:29:21.23 ID:Cmddyy/O
- いつもは夜にひとつふたつ閲覧増えてるのに今日はゼロだ
その程度しか閲覧動かないのにチェックする自分キモい
しかしそのほんのちょっと増えた時にブクマ評価も増えた時のうれしさ半端ないからやめられない
- 635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 10:32:24.85 ID:PQFvx/5R
- 今アプリで小説開けないからね
自分も閲覧ほとんど動いてない
- 636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 10:43:11.62 ID:Cmddyy/O
- えっそうなの?
泥では普通に読めてるから気づかんかった
新バージョンになってからデザインの不評とバグ報告ばかりでいいとこないと思うんだけど
このまま使わせるつもりなのかなあ
- 637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 10:47:38.91 ID:PQFvx/5R
- >>636
ごめん林檎版ね
一応昨日公式ツイで説明あったけど修正版アップするまでブラウザ版使ってね!ってマジでさあ
- 638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 11:11:21.02 ID:R0jU1d/J
- スマホでブラウザから見てるけどイラストの方なんか変わったからドキドキしてたけど小説はまだ変化なしみたいだ
別
マイナーなABとメジャーなCBを書いてる
CBには上手い人が多くて新作読むたびに自分と比べて落ち込んだり
ブクマ数で勝手にライバル意識持ってしまってつらい
ABはほんと少なくて、誰でもいいもっと書いて!って感じなんだけど
いざABが増えたら同じように悩むのかと思うと自分がいやになっちゃった
- 639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 11:44:41.04 ID:x6fq/Mc2
- R-18で面白い書き手さんがいて
いつも5000文字程度なんだけど
40Pくらいの同人誌を出してくれた
喜び勇んで購入した
5000文字だと楽しく読めるのに
ページ半ばぐらいでギブアップしてしまった
なんか味が濃くて胸焼けしてしまった感じ
- 640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 11:48:43.63 ID:IeM3UHdT
- 印刷とwebの違いも結構ありそう
自分なんかは目が疲れるせいかweb小説の時は適当に読んでること多い
- 641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 11:55:44.13 ID:PMN7Ld+8
- >>639
濃かったのか
そういう場合薄味になってがっかりパターンが多そうなのに
- 642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 11:58:54.19 ID:x6fq/Mc2
- >>641
5000文字の濃さそのまま増量だった
たとえて言うなら
ハッピーパウダー増量200%がそのまま大袋になってた
- 643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 12:02:34.07 ID:PYxNx4gy
- >>642 しょっぱいな
- 644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 12:22:38.59 ID:PHVi1ULC
- 616だけど、人に寄るんだな
ジャンルにもよるみたいだしもう気にしないでおく
愚痴
マイナーキャラのマイナーカプのせいかエロがないから作風のせいか
自カプ者よりも逆カプ者からの方がブクマ多くて草
自カプ者とは性癖真逆だから相手にされないの分かってるけどこれだけ目に見えると辛い
- 645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 12:23:43.79 ID:yaLQwRw5
- >>602
ありがとう
そう言ってもらえて頑張れそうな気になった
今のバグが落ち着くまで待った方がよさそうではあるけど改悪がこのままなら支部じゃないツールに移行した方がいいのかな
ユーザー数だと圧倒的に支部なんだよなあ
- 646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 12:32:20.22 ID:b+ELd5fE
- スレチかもだけどバグ直ったよ
安心して投稿してくれ週末だ
- 647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 12:47:02.33 ID:ILM4hmxR
- 投稿済みの作品のタイトルやシリーズ名を何度も何度も変えたり
作品出したり引っ込めたりしてる書き手がいる
(最近は騙されないけど新作かと思って開いたらズコーってなってた)
逆カプ書いてみたり、影響されやすいのか他の書き手がたまたま使った専門用語的なものを
新作の中で連呼するように使ったりしてて、とにかく落ち着けって感じ
この人本当に書きたいものを書いてるのかなあ…
- 648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 12:49:00.46 ID:o8P6dAIM
- >>644
仲間だ…
最初は逆の人にも読んでもらえて嬉しいなーとか呑気なこと思ってたんだけど
逆カプの人の、私さんのAB小説はBAだと思って読んでる、みたいな呟き見ちゃってから嬉しくなくなった
プロフにも逆リバ無しですって追記しちゃったわ
- 649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 13:55:07.16 ID:r4Mv/9qk
- 自分は決してガチガチ固定じゃなくてリバや逆も読めるんだけど、
ABの続きものを読んでたら最終話のキャプで「BAみたいなAB目指しました」とかって
書いてあって
なんかそれはすごく嫌で無理だった
キャプ踏まえて読み直せば、確かに最終話辺りでやけにAに対する周囲からの「ギャップがある可愛さ」みたいな
評価がちょこちょこ書かれてた
最初からそういう感じ狙ってたのか途中で趣向が変わったのかわからないけど
最終話くらいまではBAっぽさなんて全然感じなかっただけに、後出し的な嫌さを感じたというか
よく分からないけどそのキャプで嫌になって、全話に付けてたブクマ全部外しちゃった…
ROM専の我儘かな、と思うんだけど それからその作者の作品は絶対読まなくなっちゃった
- 650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 15:05:25.64 ID:haBXj3va
- 気分転換に別ジャンルに短編を投稿したら
めちゃめちゃ温かい空気に涙が出そう
書き手を育てる気満々というか
投稿当初からブクマと評価を惜しみなくくれるし
字馬も絵馬も公開でブクマくれるし
熱のこもった感想コメやらツイの宣伝やら
あと初めてブクマコメ貰った
斜陽元ジャンルに戻れなくなりそう
佳境に入った続き物書くモチベーションが下がってきた
誰も続き待ってない気がしてきたよ
- 651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 15:34:10.84 ID:aIEVFgVF
- >>650
いいなあ
自分も一年ほど今のジャンルいるけど書き手からは空気扱いだよ
元からいる方たちはお互いにコメントとか送りあってて楽しそう
自分なりにブクマしたりコメントしたりしてるけどいつまでも一方通行だ
書き手より読み手が圧倒的に多いジャンルだからブクマが極端に低いってことはないんだけど
交流したくてオープンな場所に投稿してるわけでそれが望めないなら投稿する意味あるのかなーと考える日々
- 652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 15:39:37.11 ID:JPpIOCz/
- >>651
1年もいるのにそんな扱いなのか
ROMのブクマよりも同じ書き手からのコメントとかがほしいのなら
ツイッターとかで人脈を広げるしかないのかもね
- 653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 15:58:37.12 ID:lkoxB6WI
- エロありで20ブクマもいかないよ!どうなってんだよ!
観覧数1200越えてるのにーーー
そんなにらめぇ?
- 654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 16:03:16.84 ID:igmibDUR
- 自分は他人の作品読めないし義理感想は互いの首を締めるだけだからやらないほうがマシ
- 655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 16:09:16.54 ID:e5yZHxU3
- >>648
>>644
ああ仲間だ…あれ何でなんだろうね
自カプ者からさっぱりなのがなかなか堪える
- 656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 16:23:17.27 ID:EFHpBsZN
- >>651
自分もだ
1年いるのに同じ書き手からはブクマもらったことないや
こっちからはコメントとか送ってるんだけど
他はオフで繋がりがあるから仕方ないのかなあって最近は諦めてるけど
- 657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 16:25:25.14 ID:eKVvvDtc
- >>653
自分のも閲覧数1100以上位なのにブクマは1桁だ
もうそういう物だと思って深く考えてない
新しい物アップする度にフォロー数が増えるのに
ブクマ数が全く増えない
ブクマしてくれる人はいつもの人だけだ(感謝してます)
- 658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 16:33:04.46 ID:THQB+Ro3
- 一読してみたけど良くなかったってことなんだろ
- 659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 16:57:14.42 ID:TiBTtogo
- 小さなジャンルだったりマイナーカプだったりしたら
閲覧1000って一読するだけでは到達しないと思うけどな
- 660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 16:57:53.91 ID:eKVvvDtc
- >>658
そういう事なんだろうな
今までは自分が書きたい事だけ書いてたけど
色んな人が楽しんでくれる良い物を書けるようになりたいよ
・・・って思ったけど、ピクシブって自分が書きたい事を書く所じゃないのか?
とか考えて、何だか頭が混乱してきた
- 661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 17:09:25.11 ID:THQB+Ro3
- >>660
それは誰でも一度は通る道
よく考えるといいよ
正解はない
- 662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 17:10:14.94 ID:Y0q36s8P
- >>658
率直すぎて突き刺さる
精進します
- 663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 17:20:07.15 ID:vuU0Gm8D
- >>660
あるあるすぎてあなたは自分か、と
- 664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 17:22:19.92 ID:51jTOlbj
- >>659
4桁閲覧が回ること自体には別段驚いてなくて
ブクマ数が極端に少ない、もっと付くはずなのになんで?って愚痴でしょ
ジャンルやカプがそこそこメジャーでなけりゃ、そもそもそんな思考にならないよ
あるいはジャンルの斜陽化から目を逸らし
「渾身のエロあげたぞ!さあブクマ寄越せ!」と鼻息荒くして爆死してるような
現実見えてないやつか。私のことなんですけどね
いやー、夏休みからこっち人減ったわ〜
- 665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 17:53:59.18 ID:vuU0Gm8D
- エロを一本書いた後に、調子がいいからもう一本書くか!と思って
鉄板ネタな風邪っぴき話の短いやつを書いたら
風邪がエロを追い越した……何故?
風邪をひいて薬を飲んで治っただけの話(ラブ無し)>イチャラブ甘エロ ……?
解せぬ
- 666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 17:54:41.21 ID:TiBTtogo
- >>664
そういうことか
1日で3桁行けばいいほうのじゃんるにいるから
4桁行くなら読み返してくれてる人もいるって発想だったよ
自分の愚痴
同じ作品に毎日一点入れられてる
同じ人なのか別なのかわからないけど
絶対下げませんから
- 667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 18:10:09.62 ID:zmneREcY
- 色んな人にコメしてれば向こうからもしてもらえて
自然交流になるんだろうと思ってた
自分は交流ないけどブクマもコメもフォローもしないから当然だと
コメしても交流にならないなんて思ってたより厳しい世界だなあ
- 668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 18:23:05.04 ID:NTpvKfQR
- >>667
支部でのコメやブクマやフォローはツイ交流の足がかりみたいな風潮ある
ツイでフォローするときに支部でいつもお世話になってます〜って挨拶ができるから
そしてツイやってないとジャンルじゃ空気扱い
支部に作品投下するだけの相手よりツイでやりとりする間柄の方が大事なのはしゃーないよな
- 669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 18:26:09.23 ID:sTHRzu8m
- 支部重くない?自分はスマホでもパソでもまだ改変されてないんだけど、絵も小説も開くのにすごく時間がかかる。10点評価出来るうちに作品探したいんだよぉぉぉ。
- 670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 19:00:26.26 ID:rdEqoil7
- >>660
自分の書きたいもの好きなものを書いてるからこそ評価されないことが堪えるんじゃないかな
どうこれ良くない!?スゲー萌えない!?見て!って気持ちで投稿したら周りはそうでもなくて「あ…」みたいな
たまにここでランキング等をリサーチして受けそうなもの書いてみたらブクマざくざくとかいうの見かけるけど
本気ですごいと思うわ…自分はそんな器用な事はできないのでせめて自分が楽しめるものを書こうと心がけてる
- 671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 19:17:16.16 ID:Y0q36s8P
- ジャンルの衰退だけはどうにもならんのじゃ…
- 672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 19:43:00.98 ID:2X8geBFj
- 支部での初ジャンルが、ツイではなくフィードでやりとりするのが主流だった
…っていうのはもしかして珍しいのか
みんなツイやってたみたいだけどそれはそれって感じで
現ジャンルは確かにツイやってないとよくわかんないタグが多い
でも自作にブクマやコメはもらえてるし、お義理で貰っても嬉しくないので、たぶん今のままツイはやらないw
- 673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 19:48:14.13 ID:eKVvvDtc
- >>670
ちょっと考えて、もう自分が書きたい物を書こうと思ったよ
一応同じジャンルでブクマ数多い作品を見てみたけど
空行ばっかりで誰がどのセリフを言っているか分からなくて
その上キャプションが長すぎて、それだけで1ページ使っている感じだったから
そういうのが受けるんだな、自分には無理だな、と思った
- 674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 19:52:37.80 ID:12SVXAV4
- アプリ魔改悪のせいなのか今日新作の閲覧0なんだけど…
0っておま…せめて読んでくださいお願いします
- 675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 19:58:07.84 ID:B1X87EEm
- 結局自分の書きたいものを書きたいようにで落ち着いてしまう
文体変えるとか出来ないしなぁ
評価は確かに欲しいしモチベ上がるけど書けないものは書けないんだ…
- 676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 20:11:15.01 ID:vuU0Gm8D
- キャプションが痛々しいテンションの高さの小説が高評価もらってるのはよく見る
- 677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 20:15:20.08 ID:bfuesKj/
- >>668
本当それ、ガチ空気だし神や字馬じゃないからこのまま埋もれてくのだろうな
あとツイしてないと格下に見られがちな気がする、どうせ温泉なんでしょ?的な
ツイもやってない知らない奴のは読みませんて感じ
ジャンルによるとは思うけどうちは今やツイが主流になってるからな
絵師も字書きもみんなツイに居て支部はワンライまとめ投下やサンプル投下用みたい
だけどツイはツイで有名じゃなきゃ呟いてもまたそこでブクマやリツイート数の格差あるだろうし
これ以上数で振り回されたり悩むのは真っ平だわ…
- 678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 20:52:40.98 ID:eKVvvDtc
- >>676
やたらテンションが高くて痛々しくて長いキャプションの小説が高評価だと
「キャプションってどういう意味だっけ?」と、つい思ってしまう(本文については置いておくとしても)
- 679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 21:08:49.95 ID:5ajVDyKV
- 何かみんなツイッターへの考え方後ろ向きすぎるよ
自ジャンルは小説多いから物書き同士で楽しそうだぞ
支部より格段に感想もコメントも気軽に送り合えて、やって楽しい人間が多いから流行ってるんだし
今も新しくツイッター始めた物書きが「いつも読んでます!」って感想送られてるわ
勿論ツイッターやってないからって格下になんか思わないよ
「交流したいのにツイッターやってないんだな」ってしゅんとするだけ
- 680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 21:17:58.71 ID:vuU0Gm8D
- 前ジャンルにいたときにツイで揉めたから、もう一切交流をしたくない
ただ小説が書けたらそれでいい
- 681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 21:22:54.38 ID:T7hHPSdn
- >>679
交流したいならコメくれよ〜
みんなツイでほめてくれるのありがたいけど直接頼む!気づかないから!なんで私じゃない人が紹介しただけでいいね沢山もらってんの?
- 682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 21:24:19.44 ID:R0jU1d/J
- 気軽に交流できるってことは
おかしな奴に遭遇する確率も上がるってことだしね
ただ交流の楽しさか一人の気楽さかどっちを取るかってだけ
神に限るけどフォロー0でリプが来たら時々返答
基本は壁打ちのみって使い方をしてるような人も結構いるよ
- 683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 21:27:41.85 ID:r4Mv/9qk
- うちは鍵垢多いからツイやってなきゃ相手にされないっていうレスがピンとこないや
ツイしてないけどブクマもコメも稼いでる字馬さんもいるし
それとも字馬さんなら例外なのかな?
- 684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 22:02:40.40 ID:2IKg6wLj
- 自カプで目立ってる人達は限りなく雑食でカプ解釈も固定にとっちゃ地雷でしかないんだけど
目立ってる=大手じゃなくツイで交流盛んでイベ参加も積極的ないわゆるツイ大手なのでまだ気が楽
支部とかみてるとオン専支部のみの人とかわらないブクマだし
面白いものは評価されるし面白くないものは評価されないってだけだと思えばまだ救われるわ
- 685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 22:09:50.48 ID:gDh/H0Pj
- マイナー寄りジャンルだからか支部で活動してる人達はほぼツイやってて繋がってる感じ
たまに羨ましくなるけど何か今更その輪に入り辛くて結局支部だけで活動してる
でも複数カプのブクマトップを独占してる人も支部以外活動してないみたいだからやっぱ字馬なら例外なんだと思う
- 686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 22:21:45.75 ID:DhvmYHS+
- ツイ繋がりは上手くいってる時は楽しいけど
ひとたび拗れると色んな意味でメンドクサイことになる
しかも垢やジャンル変えたところで拗れ面子と再びどこでどう繋がるか分からんしな
しかも拗れた面子に限ってコミュ力が長けててしぶといんだわw
ツイ活動は支部よりもマメじゃないと続かないしジャンルの使い捨て感も強い
向き不向きあるから無理はしないほうがいいなあと痛感したw
- 687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 22:23:34.95 ID:WXp1L7fd
- 斜陽ジャンル
自分が参入したころはまだ勢いがあったから支部にいっぱい投稿されてたけど
今はだいぶツイに行っちゃった
みんな交流してて楽しそうでいいなって思うけど
ツイはめんどうだからいいやって思ってずっとしてなかったから
今更入りにくいんだよね
それでもブクマはそこそこつくけど
コメとかそれこそなーんにももらえないし
ツイで言及された事も無い
みみっちくもエゴサだけはしてるんだよねw
しょうがないのかもしれないけどたまにちょっとさびしくなる
- 688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 22:38:56.83 ID:k/IhoqaL
- 嫌いな字書きが自カプの攻めを棒にしたエロ書いてタグ汚染してきて涙目
そいつのカプに比べれば全然動かないけど、毎日見てたのに…
ほんとつらいし、ウケてるのもつらい
マジで爆死しろ
- 689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 23:05:23.14 ID:qrDvB+BE
- >>665
エロくない方がエロい現象?
日常的なのが素敵っていい作家さんだよ
- 690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/07(金) 23:08:27.34 ID:vuU0Gm8D
- >>689
そうなのかな…そうか、そうかもしれない
よし、次も日常ほのぼのを書くよ!
元気出た!ありがとう!
- 691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 02:03:25.34 ID:NlLDkn2C
- 自分比でけっこう書いたけど、もうここまでだな
と悟りつつある
固定の人に気に入ってもらえるのが一番うれしいんだけど
そっちはほぼ作り手しかおらずツイとオフで固まってる感じ
自分はどちらもやってないしやる余裕ない
感想くれるROMは総受か雑食
それはそれでもちろんありがたいけど
どっか冷めた感触で受け取ってる
だからもうここまで
自分のために書くけど人に見せたい気持ちは底を突いたかも
愚痴は愚痴だけど、そう思うと少し楽にはなった
- 692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 02:28:24.72 ID:9JQsDksf
- 数年前に初めて支部で参入したジャンルがまさにツイの仲間内だけで楽しんでるようなちょっと排他的っぽいとこだったなあ
ただでさえ後期参入組だったのにツイもやってない得体の知れない書き手って感じで遠巻きにされてる気がしてた
同カプの描(書)き手からはガンスルーされて公開ブクマは他ジャンル者かROMばかり、そして非公開ブクマ率がめちゃくちゃ高かった
あんまり気になって同カプで同じくらいのブクマ数の他の人の内訳見たら、非公開数が私の半分くらいだったしw
嫌われてんのかな…とか被害妄想募らせたりもしたけど、結局ただ単に空気以下の空気だっただけだと今なら分かる
あとスルーされるのも私がhtrだからだと思ってたけど、別ジャンルで書くようになったら好意的なタグやコメつけてもらえるように
なったりもしたから、多分徹底的にそのジャンルとは相性が悪かったんだろう
でも自分が思わず支部で書き手始めちゃうくらいに萌えたぎったジャンルでそんなだったのが本当につらくて
最後の方は萌えもなくなって書けなくなっちゃったから、今は他人に勝手な期待を押しつけるのはやめて気楽に書くようにしてる
きもい長文ごめん。上の話題見てたら当時つらかった事とか思いだしてつい愚痴ってしまった
- 693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 02:55:37.57 ID:NlLDkn2C
- >>692
自分は今でやってるとこが不特定多数への
公開はほぼ初めてみたいなもんなんだけど
ジャンルの相性ってあるのかな
萌えはまだあるから書くのやめようとは思わないけど
もうローカルか、書き手としての自分を強く
評価して連絡くれた人に見せるだけで
いい気がしてきた
フォローしてやたら閲覧回して評価だけつけてく雑食総受層に
見られたくなくなったってのもある
どうも消費されてる感があって
でも固定は作り手しかいないしね
そういう人の食糧になりたかったんだけど
仕事も創作系で、そっちでは熱意のある人達と仕事してて
評価も充分にもらってる
だから支部とかジャンル内でのことにこれだけこだわるとは思ってなかった
克服したかった
- 694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 02:57:58.16 ID:Kkzl13yv
- ブクマされてるけど嫌われてんのかな……スルーされてる……
非公開ブクマだし……
コメくれブクマ欲しい、ただし私の気にいる感想または方法、そして好きな人か書き手に限るがダダ漏れで私がブクマやコメしても迷惑だよね…と思われてたんじゃない?
- 695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 05:42:39.02 ID:QD5BkjgO
- My神がツイやらない人だけど
やらないでくれて逆に助かってる
ツイでべらべらべらべら自分のこと話す人多くて
あまりの自己顕示欲に作品読む気なくすんだよね
- 696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 06:03:10.81 ID:DEqH7G07
- ぼっち道貫くつもりだったが2日続けての閲覧0に堪えた。ツイであまりの盛り上がり用に垢晒して今から混じったろかいと衝動的に思ってしまう。好意的に向かえられるか分かんないのにな。週末なのに、三連休初日なのにこんなの始めてだ…!!
- 697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 06:32:12.92 ID:bUdpSkMk
- >>692
私も創作始めて支部投稿始めるほど滾ったジャンルは、斜陽になってから入ったし人も多くなかったからか、みんな仲良さそうでスルーされ気味だった辛さを思い出した。
ブクマないのはもちろん、同じブクマ数でも閲覧がびっくりするほど少なくて心折れた。
ツイ始めて絡もうかと思ったけどすでに作品爆死中だったから、この爆死作品の作者です!よろしく!って近寄ってくのも虚しいなと思ってツイやらなかった。
もちろん下手だからだろうけど他のジャンル行って、同じようなのが全然違う反応だし、ブクマは20倍は違うし本当に驚いたからジャンルの雰囲気の違いや相性はあるんだろうね。
前ジャンルの最後の作品がフォロワー500人位の中堅以上の描き手にツイで引用紹介されて死ぬほど嬉しくて嬉しくてまだ頑張ろうかと思ったけど、
閲覧爆伸びしたけどいつも通りブクマは一桁だし折れてやめた
- 698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 06:50:32.34 ID:3c/81JGE
- エロだけ求められてるのか、と思ってちょっと悲しくなった
いやしかしこれも需要だ需要、と言い聞かせてるけど
- 699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 06:59:37.11 ID:nMSeuK1X
- >>695
自己顕示欲わかる
ツイでよく見てると作品に本人ちらついちゃって入りこめないことよくある
心理描写が綿密なタイプだと特にそう感じやすいかも
ツイでも愚痴スレばりに人の文体や作風について言ってた人が罵倒シーンで筆ノリノリで、まんま本人って感じだったことあったな
- 700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 07:14:43.56 ID:xRqPHMDy
- >>695
読み手としては同意するんだけどその神にとっては「しょせん萌え製造機扱いか」ってガックリされる意見だよね
神だって人間だし交流持ちたいって思ってるかもしれないのよな
うまくバランスとって交流もしつつ神で居続けてる人を見ると尊敬する
人がらもあいまって余計ファンになってしまうような神も存在するし
- 701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 07:16:31.77 ID:s4bAvmT6
- 詠み手よりの愚痴もいいですか?ツイしてないMy神様を見つけて後追いだけど全ブクマ評価してルンルンなところ
ジャンルでは当時物珍しく女体化妊娠話を書く人のシリーズ追ってツイで繋がって後悔してる
シリーズいくつも同時進行するし話は似たり寄ったり
しまいには読んでくれてますか?とかブクマ公開だから仕方ないけど覗かれてMy神様の作品にイチャモンつけ始めた
きっかけは女体化妊娠話で素敵と思ったら普通に腐った話で一桁ランキング入りしてた人でどれもツボで後追いだけど
私だったら〜とか女体化妊娠話は私が先駆け〜みたいな言い方…
My神様あなたの100倍近いブクマあったりするから総意ではないにしろジャンルでは認められてると思うんですが
もう私なんて書かなくてもいいよね?とかウザイです
私もボチボチ書いてるけど読んだ読まないブクマしたしないってツイやって後悔してる
- 702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 08:07:22.07 ID:+1asJo4P
- 他の作品じゃ名前見たことない人がずらっと並ぶブクマ出席簿見ると
そういう内情ありそうだなあと思ってからむのやめたわ
- 703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 09:07:57.48 ID:CW8mkPhT
- 一つ判ってることは
実力でブクマ多い人は、交流(という名の実質営業)しなくちゃダメだよね…なんてグダグダ悩んだりしない
ってことだな
複数ジャンル掛け持ちしてるけど、それぞれ上位人気の字神字馬はツイやってない率が高い
- 704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 09:41:34.78 ID:6OnnRQPP
- ROMだけどみんな取材とかしてるのかな
聞いた話だけど、すごく精密なCG映画で、1秒作るのに3ヵ月いるとか
そんな感じで完成の裏は濃厚っていうね
人生をもつ人を作り上げる作家さんすごいなーといつも思います
- 705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 09:50:54.69 ID:3c/81JGE
- 取材とか資料集めをするのはオフラインで長編を書く時だけだなあ
普段は2000〜4000字くらいのおつまみみたいな小話を書くだけだから
調べることがあってもネット検索で済ませちゃう
- 706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 09:54:28.52 ID:s4bAvmT6
- >>703
ホントにね
作品あげてバババッとブクマつく人はフォロワーさんと盛り上がったネタで〜ってキャプにあるからそれが理由だよねって思う
だからMy神様は投稿のタイミングによっては流されてるけど固定ファンがいるのか後から盛り返してる
もちろん好みはあるにしろブクマ500下回らないとかマイピクもゼロなのにすごいなって思うし
コメントには丁寧に返してるけどツイやらないんですか系のコメントにしません!とバッサリ
そんな強い人になりたいしきっとそういう人ってバッサリ作品消して移動しちゃうんだろうな
前ジャンル全削除したっぽい事プロフに書いてあった
- 707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 10:04:55.38 ID:R5HuGLrt
- pixivとTwitterで別物じゃない?
pixivの営業ツールがTwitterって考え方、馴染めない
- 708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 10:34:03.84 ID:xRqPHMDy
- >>707
そのあたりはジャンルにもよるんじゃないのかな
ツイやってる人はpixivなんか見ないっていう人も多いよね
交流メインだとなおさら作品には興味なかったりもするし
ROM専だと萌え語りさえできれば作品いらないってタイプも多そうだ
- 709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 11:40:13.17 ID:XenKtrnU
- ただ交流したいって話だったのにいつのまにかツイ営業でブクマとる話になってる…
- 710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 11:46:53.13 ID:zh9WNQsA
- 斜陽がひどすぎて書き手が少ない
この一年で閲覧が20%まで落ちた
残ってる人たちが自分のたどたどしい小説でなんとか食いつないでるのかと思ったらかわいそうで仕方ない
増えてくれ頼む
- 711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 12:08:44.34 ID:f0CiSDdU
- >>710
斜陽がひどい以前に古いジャンルなので書き手の高齢化がw
ブクマしてくれた人のプロフみたら親の蔵書ではまりました!とか書いてあって、そりゃこっちも年取るわけだとシミジミ
しかもジャンル内では他人が書いてないキャラを使って書いているから、切実に同じ趣味の書き手が増えて欲しい。
ネットで一挙放送とかの話も出てるので、これを機に新しいファンとか増えるといいな
- 712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 13:43:20.73 ID:FRnuaLLf
- 1500字前後の小説でもなんでもないのを間髪いれずに細切れで投稿されると他の方の作品が探しづらくて仕方ないしイライラする
-検索で全く出なくなるのが救いだ
- 713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 14:02:50.02 ID:XenKtrnU
- マイナー辛くなってメジャージャンルに手を出したらさらに悲しい結果になった
これしかない需要だったんだと気づいてなんかぷっつり切れてしまった
- 714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 14:47:44.02 ID:JQoefAgO
- >>700
決めつけないで欲しいw
個人的に感想は送ってる
- 715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 15:56:32.22 ID:3c/81JGE
- ああー、書いた書いた、書けた
幸せだ
この後がつらいんだよな…他人からの評価が気になって仕方ないのってつらい
- 716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 16:03:31.49 ID:9duppDA8
- 気持ちはわからないでもないけど
よほどの構ってちゃんでもない限りは多少の呟きくらい許してやれよと思う
どんな神に見えたってパソコンの前に座ってんのは普通の人間だよ
- 717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 16:14:42.27 ID:R5HuGLrt
- >>714
感想を送っているから萌製造機扱いではないってこと?
作品だけ書いてればいいんだよ、って感じがするんだけど
- 718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 16:20:12.55 ID:3c/81JGE
- そうだね
黙って書いてろや、みたいでいい気はしない
- 719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 16:30:26.94 ID:fbSTpdnz
- そもそもツイッターの話ってスレチじゃね?
ツイと支部の連動がどうこうならまだともかく
神がツイッターやってなくてよかったーなんて支部関係ないし
- 720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 16:34:27.73 ID:3c/81JGE
- 最近は人格の切り売りをして読者に愛想を振りまかないと
作品を見てもらえすらしない気がしてる
人間関係がマメな人って感想よくもらえるんじゃないかなあ
- 721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 16:49:51.94 ID:6lSkhKI8
- 作品を見てもらいたいのに中の人ばかりが気になってしまうようになってツイッターをやめた
それから新しいジャンルにきたのだけど宣伝も何もしないからかブクマどころか閲覧数すら増えない
やっぱり今は書いてる人をメインに見られるのだろうか?
キャプションも内容の注意点とかサラッと書くだけだから2行程度だし
でも同ジャンルの作品を見るとみんなキャプション芸してるんだよね
作品見て欲しいのに長いキャプションいるのか?
読みたくなるキャプションも必要なのかな?
キャプションがただのネタバレになりそうで嫌なんだけどな
- 722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 16:53:04.77 ID:DEqH7G07
- >>720
それはあるかもね。そもそも支部はコメもらわないと人格の切り売りしにくい所あるけど、作品に集中出来るのが馴れ合い御免な人には最大の利点なわけで。沈んだ時どっち選ぶか考えてしまうけど、やっぱ毎回答えは同じなんだよな…寂しいなんて気のせいだ、グスッ
- 723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 16:59:32.27 ID:Mrdt/31/
- >>721
自分もキャプションはどういうCPで大体どんな話か(明るいか暗いか程度)、
R-18か否かしか書かないから2〜3行程度だな
あと、前に書いた話と繋がりがあれば、その話のタイトルとリンク先を書く位だ
キャプションだけで話が終わってるのをたまに見かける
本文は受サイドの話で、キャプションは攻サイドの話を書いてて
仕舞には「キャプションは本文を読んでから見てください」って書いてるのを見つけた時はさすがに笑った
- 724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 17:13:05.00 ID:3c/81JGE
- キャプションはあらすじを一行で書いてる
「相合傘する話です。」とか「出会いの話です。」とかそれだけ
自分が読む側のとき、どういう話なのかキャプションから知りたいし
- 725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 17:27:25.74 ID:7wQc3j7J
- 誰かの地雷になりそうなことは、全部キャプションに書いてる。
ナントカというキャラがタバコを吸うシーンがあります。
↑こんなのも。
あらゆる文句を送ってくる人がいるもんだなと思って。
それで最後に以上に問題を感じた方はご遠慮くださいって書く。
- 726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 17:50:34.28 ID:jLwk8EZr
- 実力以上に評価ブクマが欲しいならツイ宣伝は重要だけど
宣伝してないから見て貰えないなんてことは正直ない
どのジャンルでも上手い人は勝手にブクマついてる
- 727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 18:25:17.47 ID:f9J6BL/k
- ツイのフォロワー多いから支部の閲覧数やブクマ数ズルしてるみたいな陰口言われてイラッとしたことある
両刀だから確かにフォロワーは多めだけど
宣伝ツイート一回したところで小説じゃリンククリック数はフォロワーの10分の1以下しかない
交流してても何十人と仲良くしてるわけないからブクマ数にも微々たる数しか影響しない
圧倒的に支部内からタグ検索でたどり着く人数が多い(半年の閲覧数7000,ツイから50みたいな)
ツイが宣伝効果抜群でやってないから私はダメみたいなのを見ると夢見すぎって思う
- 728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 18:36:36.95 ID:BQt4dV1N
- 自分はツイのフォローフォロワーともに片手くらいの数だけど投稿するとだいたいデイランのるよ!
でも悩みは自ジャンルの書き手さんや描き手さんにほとんどブクマされないこと
特殊系でもなくほのぼのとか片思いとか甘々しか書かないのになんでだろう…
- 729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 18:40:15.37 ID:mWhd/5tS
- >>728
ここを見てるとわかるように書き手は他の人のを読まない人が多いようだ
- 730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 18:44:12.84 ID:wZKpPCLj
- >>729
みたいだね
この流れなら
自分はツイのフォロワー四桁後半だけど支部はいつもブクマ一桁だよ!
じゃなきゃだめだろ
- 731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 18:48:45.38 ID:Fe/Qra7U
- かぶると面倒くさいんで読んでるな
そして好みじゃなくとも評価は押している
- 732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 18:51:10.59 ID:DWd0LFdE
- >>729
書き始めると同カプは読まない派
早く仕上げて読みたい
- 733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 19:06:39.88 ID:c5cQhttF
- >>728
ほのぼの甘々片想いは数が多いからむしろ特殊系の方が当たれば重宝がられる
書き手は自分で描くのに忙しい
描き手は小説自体見てない人間も多い
- 734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 19:13:48.42 ID:p2R5lQx/
- 元々あんまり自分の解釈に合う感じのがなくて
自給自足的に書いてみたジャンルだったから
最初から受け入れられない感じだったんだろうな…とは思うんだけど
他の人と桁が違う閲覧数とブクマ数なの見ると泣ける
そのせいもあって前は読んでたけどだんだん
「なんでこの人は閲覧もブクマもついて自分のはだめなんだろう」
とか考えるようになって同カプほぼ読まなくなった
自分の作品だけじゃなく嗜好も合わないんだなって思い知らされるのはつらい
結局いなくて誰も困らない書き手だからね
たまに衝動的に全消ししたくなるけどどう考えてもかまってちゃんだから必死で我慢してる
- 735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 19:50:57.26 ID:IjJDOpNa
- >>727
関係ないけど閲覧数もフォロワー数も多くて羨ましいと思った
自分もそれぐらいほしい
半年で閲覧7000なんて斜陽に入った今じゃ絶対に無理…
- 736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 19:57:25.72 ID:BQt4dV1N
- 728だけど
みんな読まない派が多いのか!
自分はどっちかというより書くより読むのが好きだから
そういう人が多いのかなと漠然と思ってたよ
視野が狭かったな
ただいたたまれないのが
こっちが一方的に支部でブクマしてる好きな人をツイでもフォローするとき
こっちが「いつも読んでます!Aさんの○○(題名)すごく萌えます!」みたいな挨拶したとき
相手が気を使って「こちらもいつも(私)さんの投稿楽しみにしてます〜○○(題名)が特に好きです」とか返してくれること
読んでなければ社交辞令はいらないんだぜ…
ただ自分が相手を好きってだけで終わりでいいのに
- 737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 19:59:54.05 ID:RomMjgAs
- >>736
相手が書き手だと知ってたらそりゃ無視はできないんだぜ…
無視するとこじらせる相手もいるしな
- 738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 20:13:00.82 ID:L/TEWeuz
- >>736
世の中には「解釈違い(とかカプ違いとか前ジャンルがその人的に地雷だったとか
きのこ派じゃなくてたけのこ派だったとか)な人間にブクマされた!
もう死にたい!垢ごと全部消す!!」
って人もそれなりにいるから…
そういうのを刺激してしまわないように
書き手垢では公開ブクマできないし感想も送れないし
フォローも様子見って人もそれなりにいる
「良かった。736さんは自分の書いたもの嫌いじゃないんだ。
だったらこの機会に感想送っちゃおう」ってタイプの人もいるよ
- 739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 20:16:05.73 ID:jLwk8EZr
- ここはまあ愚痴スレで何か拗らせてるか鬱憤を抱えてる字書きが集まるスレな訳で
小説を好む人は書き手でも普通に他人の作品読んでる人のが多いと思うよ
他人のブクマから作品探すこと多いけど
ほとんどのジャンルで絵描きより字書きのが小説ブクマ多いし
- 740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 21:07:44.19 ID:cQR/rz2/
- うちのジャンルに限らないと思うんだけど
暗い話って需要ある気がする、ヤンデレみたいのとか
あとはもちろんエロ
両方苦手で書けないから嫉妬するんだよね…
閲覧とブクマ欲しさに暗くて短いエロ書いてみたくなるけど無理だわ
- 741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 21:14:41.58 ID:4jO4fhoH
- すご…過去最低ブクマ数。やば…
- 742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 21:57:03.42 ID:3c/81JGE
- ヤンデレエロは需要ある
- 743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 21:58:41.08 ID:4jO4fhoH
- エロで爆死することもあるよ。恥ずかしさ2倍
- 744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 21:59:27.53 ID:c0A/fBgm
- 愚痴
A×B A←C でCを当て馬兼悪役にするのは書き手の自由ですが
後書きで『Cファンの皆さんに怒られちゃうかなぁ〜? ごめんなさいっ!』って謝るぐらいなら
前書きかキャプションにCファンへの注意書きをご用意くださいますよう宜しくご検討願います!
…って本人に言っちゃっていいかなぁ〜
書くのは自由だよ! 後出しやめて! 先に言って!
でもやっぱり言う勇気はないのでそっ閉じして忘れてしまうことにする
結構ブクマ賑わってる様なのに他の人は何とも思わないのだろうか
- 745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 22:04:58.03 ID:IjJDOpNa
- ああそういうの腹立つよね
でもキャプションに『私、そろそろCファンに刺されそうな気がする(笑』とか書かれるのも不快なんだよね
もっと言葉を選んでくんないかなー
何が『Cのこと好きなんですよ?本当なんです!(汗』だよ
でもブクマ多くて評価高い
不人気ならまだ流せるのに、別カプに当て馬出張させられタグに好きキャラの名前入れるからマイナス検索できない
ミュートだっけ?何かここでできるようになたとか聞くけど、自分のはまだ実装されてないみたいでそれもできないし…
- 746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 22:06:49.08 ID:L/TEWeuz
- 暗エロは供給過多になると一気にバブルが弾けるから
安易な後追いは危険だと思うよ
下手するとほのぼの系好きが作家切りに走る可能性もあるし
- 747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 22:11:31.54 ID:u2TXD+ig
- 暗い話は出足はいいけど、継続した閲覧無い気がする
ほのぼ朝チュン幸せ系の方がブクマからのリピータ多くて
暫くすると逆転してるよ(自分例)
- 748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 22:12:31.60 ID:2HE87sdt
- 書いてる途中で攻めのことを苦手になってしまった
8割できてたんだけど仕方ない
- 749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 22:14:50.10 ID:c0A/fBgm
- >>745
同じ人かってぐらい似たようなこと書かれてた
軽い感じで謝られたり言い訳されるのがかえって情けなくなるっていうか…
角が立たないような前書きしてくれてる人の方が全体としては多いし
先に書いてあれば見ずに引き返すなり心の準備してから自己責任で見るなり
選べるんだけどね
- 750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 22:58:42.23 ID:WIJdesTo
- 同じ日に上げた他の人の作品と自作のブクマ数のデッドヒートを見守ってしまう
時間の無駄だし不毛だからやめたいけどきになる
- 751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 23:01:36.45 ID:4jO4fhoH
- >>750
わかる。不毛なんだけど勝手にライバル視してみたり…
- 752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 23:31:44.71 ID:C8QBmGXi
- >>717
それでこっちに文句つけてどうしたい?
感想送るのやめて神にツイ勧めたら許してくれる?
やらないってハッキリ聞いてるけど
- 753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 23:38:56.10 ID:R5HuGLrt
- >>752
そういう神に何かして押し付けようとするのやめたら?
神が自分の思い通りになると思っているところがおかしい
Twitterやるのもやらないのも神の意思だろう
それを>>752がどうにかできるって思うのがおこがましい
どうせ神が1mmでも自分の萌えと違うようになったら邪神扱いするんだろう?
- 754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/08(土) 23:57:47.33 ID:3c/81JGE
- >>752
疲れて苛立ってるならもう寝たら
性格が悪いだけなら作品読むのやめな
- 755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 00:03:49.61 ID:JmbXvxIS
- >>753
脊髄反射で噛み付くのはいいけど綺麗事だけ押し付けてどうすんの?
極論持ち出してスッキリしたい人の意見すぎてイライラするわ
たとえば貴方が好きな作家で日ごろからその融通利かない論調でツイしてたら
多分交流持ったの後悔すると思う
気持ちはわかるんだよ萌え製造機扱いってのは
ただ書くほうだってピクシブ程度とはいえ自分で作り上げた世界(二次だったとしても)に覚悟は多少あるもんよ
それを愚痴に出したいときもあるし、出したら引かれるってのもわかってるし
さらにそれを受け入れろとか他人にそこまで甘えられないわ
- 756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 00:11:01.71 ID:0Pc9FPUQ
- タイプ違いのツイ&神バトルだな
不毛すぎるからこのへんでおやめ
流れぶった切る
ついにマイ垢にも改悪アプデがやってきた
すき、ってほんと誰センスなんだこれ
行間も変えられなくなってる?
- 757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 00:12:15.52 ID:bfVoakVa
- >>755
何にイライラしているのかわからないけど
他人に対してよくそんなに踏み込めるね
あなたの意見、散らかりすぎて何主張したいのか逆に掴めない
- 758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 00:16:07.05 ID:oMYWKjaw
- 自分のところには
いつも1点を入れた上でブクマして行ってくれる謎の常連がいるから、
早くその人のところにスキシステム導入されないかなっていつも思うw
まだあまり回ってない段階で1点入れられると悪目立ちするんだよ
- 759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 00:16:25.98 ID:JmbXvxIS
- >>757
いや?自分の主張から外れてるからつかめないだけでしょ?
ツイがイタタな神なんてしょっちゅういてそれに幻滅することも珍しくもないじゃん
大体踏み込むって、こういう場所に書き込んで「つっこまれたー><ふみこまないでー><」とかバカじゃんw
覚悟なさすぎ
- 760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 00:17:05.24 ID:Np5NGZpg
- >>755
神はツイやってない&やる気ない
自己顕示欲が見えないから作品を純粋に楽しめる
感想送って交流してる
その長文で責める理由どこにある?
- 761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 00:18:22.63 ID:Np5NGZpg
- >>759
あーわかった
自分がツイでおしゃべりなの?
安心して、噛み付いてる自覚もない人の作品は
絶対に読まないから
- 762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 00:19:35.64 ID:CpSFzlzG
- 最近、超マイナーカプを書き始めた
メジャーカプとこんなに反応が違うんだね
ちょっと寂しいなあと思いつつ、さあ今日は何を書こうかな
- 763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 00:20:12.09 ID:JmbXvxIS
- ん?>>695に文句いってねえよ?
- 764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 00:25:12.56 ID:Np5NGZpg
- >>763
あーごめんレス番全部ズレてるわ…
- 765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 00:26:06.63 ID:bfVoakVa
- >>759
>脊髄反射で噛み付く
踏み込むっていうのはこういうわけのわからない言いがかりのことね
覚悟とか意味わからないけどそんなに先頭本能剥き出しにされても困る
>ツイがイタタな神なんてしょっちゅういてそれに幻滅することも珍しくもないじゃん
それと今回の話とどう繋がるの?
Twitter始めてもいないし始める意思もないと言っている神に
感想送るのやめてTwitter勧める行為が褒められたものじゃないってことはわかるよね
- 766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 00:34:11.45 ID:0Pc9FPUQ
- >>758
ハート10個が一日に使える持ち点だと思って好きな作品にひとつずつ大事に振り分けてたROM時代、みたいな懺悔を前にここで見たけどそれ系じゃ?
そうならよほどの純ROMさんだろうから気づいてくれるのは難しいかもな
早いアプデをそちらの常連さんには願う
- 767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 00:37:48.19 ID:VsUPTHI4
- なんなのこの気持ち悪い流れ
最初に>>695に噛み付いた馬鹿誰だよ
ツイやると痛くなるから神がやってなくて良かったなんて思うのはよくあることじゃん
- 768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 00:39:35.25 ID:383O1Nfw
- >>758
ブクマしていくのかw
なんだか可愛いな
悪意じゃないのがわかる
- 769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 02:21:15.93 ID:mibC+jJs
- ジャンル一番の神と投稿日が被るのって本当にきつい
ブクマの数を比べる気もないけど差が見えてしまうから辛い
なんでこんな深夜に投稿して一時間足らずでブクマが3桁もつくんだ
- 770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 02:21:44.74 ID:9JmwOl8Q
- >>766
これは考え付かない発想だと思ったw前ジャンルの自作、大半が端数なんだけどそういう人もいたのかと思うと救われる。ほんとに評価点もあるだろうけど。今ジャンルは端数ないけどブクマ評価は中々くれない。ジャンルによって違うってあるよなと実感。
- 771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 02:23:01.84 ID:4fI1yQaN
- 先の展開書いてしまうわけにもいかない話の場合
キャプションに何を書けばいいやら本当に分からなくなる
- 772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 02:24:29.80 ID:6ZrXs4Tg
- 最初はまじめに評価してたわ
今ではよかったら10点つけるだけ
- 773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 03:52:00.87 ID:HXKzVTsJ
- http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7250675&mode=text
- 774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 08:26:57.02 ID:bxq8tFw3
- 自カプのタグに対抗カプの苦手自書きが投稿してて、オエッてなって悪あがきに色々してたらブロックできた…!
林檎版公式アプリでそいつの投稿開いて一番右上の点々のところ押したらユーザーをブロックしますかとか聞いてくる
それをポチっと押したらタグからそいつの投稿が消えて思わず初めて公式アプリに感謝した
またなんの気兼ねもなく自カプタグ巡回できるようになってうれしい
でもこんな機能今まであったっけ?
次のメンテでなくなるかもしれないと思うと怖い
ちなみに泥版公式アプリはその機能ないっぽい…
- 775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 08:44:35.39 ID:pup70Stu
- >>770
結構評価の付け方わかってない人とか勘違いしてる人とかここでもよく見るからねえ
上の方でもそういう人いたし
ROMの人はそもそも評価に気付いてなかったりするし
- 776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 08:45:10.11 ID:4iDmETrG
- 話少し戻るけどちょっと前にほのぼの書きがエロいの書いた〜って話出たじゃん
だからジャンル移動したら先にエロ書くよって人いたよね
私はそれこそ最初が病みエロだよ
病みエロ好きはほのぼの読めるが逆は難しいからね…
それで聞きたいんだけど女体化エロはつまり男女じゃん?カプ外ジャンル外からも閲覧あるのか腐エロと同じカプの女体化エロがほぼ同じブクマで閲覧3倍違うんだ100と300とかいうレベルじゃなく5000と15000くらい違う
なんか閲覧だけ回るのどこからきたんだあ読んだだけかーい期待外れかーいって…
- 777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 09:44:24.26 ID:XujPKKrS
- >>776
以前女体化エロ書いたときに初めて男性のほうのデイリーランキングに入ったよ
女体化エロは男も見るから閲覧増えるんじゃないかな?と予想
- 778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 10:28:32.00 ID:4iDmETrG
- >>777
そうなのか…
ぬるエロだったからゴメンナサイだわ
求められた物と違ったんだね
女子に人気の…には入ったから男性の方すみませんだわ納得したアリガトウ
- 779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 10:44:46.83 ID:4crMdn1c
- >>758
誰が何点いれたかなんてわかるの?
ブクマした人と1点入れた人が同じだと判断したのは何で?
- 780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 11:15:15.09 ID:2MX5YifA
- 愚痴
あるCPに投稿された話に好きCPが混ざってたけどタグが違う
検索の意味では機能していないから付けかえるべきかと思ったけど、正直話自体がどのCP得なのかという胸糞もの
好きCP検索した時に自分は見たくないから放置してるけど、そういうのが好きな人もいるかもしれないしと新作みかける度に迷ってしまう
- 781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 11:40:56.88 ID:CpSFzlzG
- >>779
他に点数入れる人もいなくてブクマも無いんだろ
可哀そうだからやめてさしあげろ
- 782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 13:08:43.17 ID:39/qh7YS
- ROM専ですが愚痴
会話文に改行入れてくる書き手イラッとする
文章作法としては間違ってないってわかってる
でもイラッとするのです
htr高尚さまに多い
- 783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 13:20:10.35 ID:ITPj7CxO
- 会話文に改行入れてる人はまだ見たことないや
というか、台詞に改行って古い作家か洋書くらいでしか見たことないけど今もする人多いのかな?
台詞があんまり長いと改行した方がみやすいかな?
って思いつつ、それも見辛い気がしていつも地の文はさんでる
- 784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 13:23:57.38 ID:Ysja3rZp
- そうなんだ、たまに会話文にも改行入れるなぁ
特にこだわりはないけど地の文で改行入れたくなるタイミングと同じタイミングで
どうしていやなの?
- 785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 13:49:24.47 ID:jPXFKMdW
- 「Aのセリフ〜「遮ってBのセリフ」Bのセリフへの反応」
みたいな書き方をしてる話を時々見る
これはどこから来たんだろう?
- 786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 14:09:08.32 ID:XGzFEHM+
- >>785
漫画の表現そのまま持ってきたんじゃない?
- 787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 14:34:28.39 ID:MkoT9to/
- >>785
ラノベでも最近ある表現らしいね
状況とか意味はわかるんだけど、正直読みづらいから嫌いな表現だな
なんつーか、読んでるテンポを崩される
同じように表現したいなら
「Aのセリフ……」
「遮ってBのセリフ」
「Bのセリフへの反応」
で十分に思う
- 788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 14:38:54.61 ID:MkoT9to/
- >>784
会話文の途中で改行入れられると、地の文との区別が付きにくくなるからかな
読み手って書き手が思う以上に「文章を斜め読み」しながら読んでるよ
(内容の大体を頭に入れつつサクサク読む速読の方法というべきか)
だから会話文内で改行されると地の文か会話文かまぎわらしくなって、戻って読み返すはめになるんだけど
それか積もり積もると地味にストレスに鳴る
- 789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 16:33:36.54 ID:KSk9nhen
- 「Aの台詞」
「Aの台詞」
「Aの台詞」
みたいなのも見るけど最初はびっくりした
延々会話が続いてるシーンでこれやる人がいて読んでると混乱する
話はすごく好きなのに疲れる
- 790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 17:12:05.07 ID:af2K5Z9m
- 「Aの
(空白)
セリフ」
ってやつはさすがに混乱したかな
セリフだけの話じゃないけど無駄な空白が嫌い
- 791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 17:41:08.57 ID:WRDIyjIB
- >>789
わりとなんでもいけると思ってた自分もそれは意味不だったわ
- 792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 18:00:44.83 ID:nn8p+BJl
- >>787
それだとたとえばAが言葉に詰まったところに
Bが重ねると読める文の場合がある
「A台詞「B台詞」だと明白に遮って重ねてきたのが視覚的にもすぐわかるんで
自分は何度か使ったことある
ただ>>785みたいな「A台詞「B台詞」A台詞」は確かに混乱するかも
自分ならBへの反応は間に地の一文入れて別台詞にする
- 793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 19:04:40.91 ID:OXY0pq8m
- 最近はツイで宣伝するとツイにファボやコメント(ありがたい)がついて
支部はブクマや評価(は時たま回ってるからついてるのかもしれないけど)がつかなくなって寂しい
ツイにも欲しいけど支部にはもっと欲しいです!!
モチベーション保つ方法の一つだからよろしく頼むよ
別に義理でもいいよ全然構わないよ数字が明日への活力なんだよという所まで来てる
- 794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 19:44:27.89 ID:+ZCJ5Bqu
- エロ評価してくれるのはありがたいけど
基本長編シリアス書きなのに短文エロ書くと長編の三倍ブクマつくの辛い
短文エロは未だにブクマ伸び続けててやる気そがれる
どうせ今書いてる長編もブクマつかないんでしょ
好きだから書き続けるけども
- 795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 20:06:37.84 ID:BZ8Ty5OJ
- >>794
長篇にエロ混ぜてその回だけ閲覧伸びるのをニヤニヤするの楽しいよ
- 796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 20:09:09.82 ID:Ysja3rZp
- >>788
なるほど
教えてくれてありがとう
今度から気を付けるよ
自分はやらないけど、ウェブで見やすいように地の文と会話文で必ず空の行入れてる人いるけど、その場合も見にくいのかなぁ
まぁそういう気を遣うひとは会話の中で改行しないのかな
改行がだめっていう意識が全然なかったものであんまり感覚がわかってないんだけど
>>789
「Aの台詞」
「Bの台詞」
「Aの台詞」
「Aの台詞」
「Aの台詞」
「Bの台詞」
って感じがおかしいってことで合ってる?
シーンとしてAの台詞しかないのをかっこを何個も使って書いたことがあるんだけどそれもおかしいかな?
- 797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 20:14:17.32 ID:b4a7WbAp
- >>783
推理小説で長い説明になる時は入れるよ
- 798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 20:15:43.90 ID:9U5clh0x
- 連投さんが逆カプも連投しだして、それは別にいいんだけどキャプションとタグにカプ名山ほど書くから検索に引っかかる
勘弁して
- 799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 20:34:09.80 ID:XwDZxYbr
- 最近小説投稿し始めたけど、自分も会話文と地の文の組み合わせ方があまり分からない。
「」連続で地の文なしとかは論外としても、「」ごとに地の文を入れるとなかなか進まないし、
○○は言った。の連続にならないために高い描写力が必要で難しい。
しかも細かく色々描写しても結局会話文しか読まれないんじゃないかって思ってしまう……。
- 800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 20:39:51.21 ID:KadYgCh1
- 今日はほんとに閲覧回らないな
サイトまで人来なだよ
3連休だし仕方ないか
- 801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 20:43:05.24 ID:p9qArqqp
- >>799
それが力量なんだろうね
色々インプットが大切なのはわかってるけど
つい書くことを優先してしまう
- 802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 20:46:56.79 ID:jPXFKMdW
- >>796
Aのセリフが続いてる、と地の分か会話で読み取れるなら大丈夫だと思う
今まで交互にABABと会話してたのになんの説明もなくいきなり
ABAAAAA、になると、あれ?これどっちのセリフ?になっちゃう
- 803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 20:51:37.96 ID:wgMIFr1T
- >>795 上級者向けの楽しみ方だなw
自分はもうちょっとでusersタグが付くって作品からブクマが減り始めてからよくよく観察する癖がついたんだが、減ったブクマが時間経過で戻っていくのを見るのが楽しくてたまらんわw
あぁ〜減っちゃった……→おっ?→おおっ?→おぉ〜ふwwwみたいな感じで1人で盛り上がってる
昨日ついにusersタグが付くブクマ数に達したがそこから減るかもしれないので+10くらいをめどにタグ付け自重中だ
ここから自分の愚痴
おう! 頑張って書いてみたから皆もうちょっとコメントくれよな!
スタンプでも十分嬉しいけどやっぱりストレートな感想文を貰えると喜びも段違いなんだぜ
オラいつでもワクワクして待ってっぞ!
あと運営はいい加減スタンプとコメントを一緒くたにするのやめてくれ
あれのせいでうさ耳が立っても素直にコメントが来た!って喜べないのが残念過ぎる
- 804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 21:01:38.09 ID:XwDZxYbr
- >>795
長編にまぜられたエロって丁寧に心を通わせた末に辿り着ける最高の果実、みたいなことが多いから人気なんだと思う。
R指定無いときの評価が相対的に低くても、それがR-18のときの評価の礎になってると思えば肯定的に受け入れられるな。
- 805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 21:34:06.75 ID:KSk9nhen
- >>796
>>789だけどまさにそういう感じ
それがもっと長く続くしBの台詞が続くこともあったり三人以上だったりもあってこんがらがる
Aの台詞をかっこ何個か使って書くのは商業でも見たって聞いたことがあるしありなんじゃないかな
- 806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 21:40:21.39 ID:Ysja3rZp
- >>802
レスありがとう
Aの台詞しかないシーンで、口調的なものからAだけが喋ってるってわかる(はず)だから多分大丈夫かな
自分の文章は当然自分には読みやすいから気づいてないこといっぱいあるんだろうなー
ブクマつかないのも見やすさより好みな書き方優先してるせいかなー
と思いたいけどその前に中身もイマイチなんだろうな
好きなものを好きなように書くって思ってても実際に周りが順調にブクマついてるとやっぱりつらいね
- 807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 21:48:31.78 ID:Ysja3rZp
- リロってなかった、連投ごめんなさい
>>805
それは確かに読みづらいね
複数人の会話の中で一人の会話がかっこで閉じられて連続するのは見たことないけど相当大変そう
一人のかっこが連続する作品もあるんだね
自分が見たことあったかどうか忘れたけど安心した
- 808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 22:09:04.72 ID:myg2Cn8d
- 長編書いてみたい。長編なんて夢の夢だからせめて2万字超えるもの書いてみたい。
ハマったばかりだからネタは出るが1万程度でまとまるのばかり…
7千くらいでもいつもかなり辛いし。
王道の片想いからの両思いとか、どっちかの嫉妬して最後収まる明るめのエロばっか書いてしまう。
短いし漫画向けのような?話が多いのかな
書き方の本とかサイトとかみてるけど長くかけるネタなきゃそもそもダメだ…。
泣けるような作品書きたい。そういう素晴らしい作品達に惚れて書き始めたし。憧れる。
いつもブクマもらえて嬉しいけど、シリアスなの書いてみたい。ネタがない。
- 809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 22:23:30.40 ID:84IjoB2b
- >>804
>長編にまぜられたエロって丁寧に心を通わせた末に辿り着ける最高の果実
この素晴らしい言葉に投稿勇気付けられた!
焦れったい両片思い7万字の最後に両思いエロ入れたけど、最初から最後まで読んでもらえるかどうか不安だったんだ
長編はシリーズ分割してたり、長くて2万字以内がほとんどのジャンルだからなぁ
分割したくないけど、文字詰まった一括投稿は敬遠されるかなと思ったり
- 810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 23:25:50.85 ID:CpSFzlzG
- 7万字とか何そのごちそう
そんな字書きさんのいるジャンルうらやましいわ
うちはもう飢餓に耐えながら自家生産やで
- 811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 23:47:21.69 ID:+P2snsIc
- しばらく書かなかったら過去作の閲覧もほぼ完全にストップ
カプ自体にずっと投稿がないし需要も無さすぎ
短編久々にあげてみたけどなんか閲覧すらなさそう
長文も書きかけてたけどどうしよう
どうせ誰も読まないなら気にせず上げるかな
- 812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/09(日) 23:51:06.02 ID:z+IaH5C6
- 反応に飢えている…
フォローも嬉しいと言えば嬉しいんだけど、フォローのみの人が多すぎてブクマが増えぬ
モチベ上げたいんでブクマかコメかお願いします
ここでは賛否両論だけどタグ付けも嬉しいです
反応が欲しい…
- 813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 00:10:54.38 ID:+VBM5PZR
- >>812
わかる。タグでもいいから反応が欲しい
フォローも嬉しいけど、せめて一つくらいブクマしていってくれたら何を気に入ってくれたかわかるんだけどな
- 814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 00:39:43.79 ID:tjHO/0oB
- http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5170304
- 815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 00:44:35.20 ID:t8yrhfM2
- ウザがる人も多いけど感想タグつくとよっぽど厨タグじゃない限り
明らかにブクマの伸びが良くなるから正直ありがたい
簡素キャプだからタグがキャッチーな雰囲気を出してるのは感じる
- 816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 01:00:15.52 ID:uHVWtmJo
- マイナーカプからメジャージャンルにきて今までが本当にこれしかない需要だったんだと思い知った
別に自分が書かなくても毎日のように投稿あるし読むものには困らないしもう書くのはやめようと思う
本音は嫉妬するのに疲れた
今のジャンルでは人の話を楽しく読みたい
- 817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 01:06:07.85 ID:H1VRfpOu
- 感想タグは期待値上がりすぎて微妙に感じちゃうことが多いから苦手だ
「理想の○○」とかそう思って頂けるのはありがたいけどほかの人からしたら「こんなん○○じゃねーやい!」かもしれないし
あとガラケーだから全然関係ない感想タグが引っ掛かるので困る
お礼とお詫び書いてから消したら荒らされたなんてこともあるらしいし感想タグはどうしていいかわからない
コメントでくれたら手放しで喜べるのに
- 818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 02:08:10.47 ID:D7fawWM3
- 贅沢かもしれんけど愚痴
半月くらい前に自分の投稿したものを読み返したら散漫な内容だし意味わからんし
字数の割に読後に残るものもなくて時間の無駄だって思ってしまって動揺してる
ブクマ0なら遠慮なく削除できるのにブクマやコメントしてくれる人がいるから
下げるのも申し訳ない気持ちになる一方で
このまま上げっぱなしにしてたら閲覧上がって自分の感想と同じように
時間の無駄だったなと思わせてしまう人が増えてしまうどうしよう
という思いで混乱してる
普段かなり自萌えなタイプなだけにどうしたらいいかわからん
ジャンルの雰囲気的に閲覧がよく回ってブクマやコメントが盛んなのを
これまで手放しに喜んでたけど今は閲覧が回るのが怖い
- 819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 02:11:00.56 ID:HU690rpS
- わーん2ヶ月振りに投稿しようとしたら神が先に投稿なされてたあああああああ
神の作品読んで心を落ち着かそう
でも流石に神と並びたくはないから投稿は暫く様子見だな
- 820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 02:38:40.01 ID:Ny9XITLZ
- >>818
ブクマしてる側は消したら絶対ゆるさないマンな感じだと思うがね
- 821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 02:50:33.87 ID:PJmnGU4L
- >>818
818は時間の無駄だと感じたかもしれないけど
ブクマやコメをくれた人の心には何か残るものがあったんじゃない?
感じかたは人それぞれだから、むずかしいよね
- 822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 02:57:04.89 ID:RKBgu2k/
- http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7313849&mode=text
- 823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 03:02:49.53 ID:MmlNyZBd
- >>818
こういうのってほんと難しいよね。書き上げた直後は理想の物が出来上がったと思っても、一週間後に読み返すと色々とガタガタに思えてきて反動で嫌いになるっていうこと、自分もある。
それって結局、表現したいことを表現したつもりでも、思ったより行間があったってことなんだと思う。
最初は自分自身の考えだから当然それを理解できる。だから説明不足や飛躍に気付きにくい。
だけどしばらく経ってから読むと、当時考えてたことをいくらか忘れちゃってるから、それに気づけるんだと思う。
だから完成してもぐっと我慢して、ある程度の校閲期間を設けたほうがいいのかもしれないね。
- 824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 03:35:29.77 ID:7idQKaof
- http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7313849&mode=text
- 825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 04:11:11.95 ID:vo9igi4d
- こういうのって本人はバレないと思ってるの?
http://imgur.com/XVr5hkS.jpg
http://imgur.com/9nfHqJR.jpg
- 826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 04:59:48.28 ID:mBOBDgGK
- >>818先月自分も似たような状態になった一時非公開にしてから書き直したよジャンルの記念日に間に合うようにアップするも後で読み返したらグダグダだった
その上書き直したものが自分比でよく書けたから尚更悔しい思いをしたよ
- 827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 05:54:02.69 ID:xf5GYDzo
- ぞっとしたんだが一人の連投がなかったら自カプの作品数が半分減る。半年でほぼ毎日、又は一日数回。全部消えて無くなればいいって思ってしまう。検索かけて小説も絵もアレが浮上してると本当に嫌気が差すんだ…
- 828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 06:53:33.48 ID:6+K8BAAC
- >>818
ブクマ、コメがあったら消さないな
なければ遠慮なく消す
- 829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 07:03:34.31 ID:CTATN1fq
- >>818
書き上げて半月でしょ?賢者タイムかもよ
そういうのって半年くらい経って記憶薄れた頃に読み返すと萌えたりするよ
いったんアップしたものなんだし放置しておくのが吉
- 830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 07:47:55.66 ID:m8GRBBNq
- 今までいた調査兵団の人たちの反応も見たかったな
- 831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 07:48:28.00 ID:m8GRBBNq
- ひゃー誤爆ー
すみません
- 832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 07:57:34.35 ID:3SCtY3KL
- あんなに何回も寝かせて読み直して推敲したのに
支部上げた途端にああすればこうすればよかったもっといい表現あったって粗が見えてくるの何でよ…
- 833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 08:00:06.27 ID:YxiK2k2w
- 流行ジャンルってすごい
ちょっとはまって一晩で数千文字書いただけでで、とんでもない数のブックマーク…
いつもは時間かけて数万文字単位書いてもその十分の一くらいなのに
よく言われてるけど、流行ジャンルかそうじゃないかでブクマ数違い過ぎて、
ブクマつくというか、たくさん読んでもらえる方に流れる気持ちがわかってしまった
いつもの努力はなんだったんだろう
- 834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 08:07:22.41 ID:5eUy9T/R
- うさ耳が超久し振りに仕事した
ブクマ通知だったんだけど、肝心のブクマは増えていない
付けて速攻外したのですねわかります
面白くなくてごめんよ
萌えなくてごめんよ
たったひとつの数字でこんだけ振り回されるのしんどいな
わかってはいるんだけどなかなか抜け出せない
- 835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 08:09:23.41 ID:/t4IJu/E
- あと一つでブクマが憧れの二桁になる作品がある
最後にブクマ付いてからもう五ヶ月で閲覧もほとんど死んでる
落日ジャンルのドマイナー属性のカプだけど大好きなんだよ
自分しか書いてないから誰か別の人のも読みたい
- 836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 09:38:21.78 ID:3SrmDD4q
- やべーキャラ誕生日確認してなかったからかなり空気読めないことになった
- 837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 09:42:06.35 ID:hq2xqtaz
- >>836
フライングは「気が早いですが」、遅れたら「大遅刻!」とかキャプに書けばどうにでもなるさ
書きたかったら書いちゃえ
- 838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 10:08:22.71 ID:fyFLI3xF
- >>837
ふつうの日だと思って投稿したらキャラ誕だったのかなと思った
- 839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 11:25:19.51 ID:rmoLwOP4
- >>833
それは833が今まで努力してきた成果だよ
旬ジャンルだからといって誰もが同じようになるとは限らない
流れが早い分タイミング次第ではあっという間に流されて一桁台のブクマな人もいるんだから
その中でも新規の投稿で沢山ブクマしてもらえたってことは何か光るものがあったってことだと思うよ
- 840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 11:33:32.11 ID:3SrmDD4q
- >>838
そうそれそれ、関係ないキャラの暗い話出してしまった
- 841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 12:05:26.34 ID:xLzm1HFi
- 小説読んでると結構な頻度で"下肢”の使い方間違ってるのを見かける
下肢=脚なんだけど、下腹部と混同して使ってる人をちょくちょく見かけるので
文章読むときそっちがきになって内容が入ってこなくて困る
- 842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 12:18:14.83 ID:ovtK/THj
- 愚痴
友人のマイナーカプ字馬が一週間で500ブクマつかなければ爆死だと話していた
私大手カプだけどいつも2桁だから100ブクマ貰えたら大喜びなんだけどな
数少ない字書きの知り合いとレベルが違いすぎて相談すら出来ない
- 843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 12:34:35.39 ID:fYmA1+5I
- >>842
多分なんだけどその人の友達の文字書きさんが他にもいたら
その人にもやもやすんじゃないのかな
こっちは斜陽で元人気カプだけど500は厳しいな…
人気で私にとっても字馬の方々でさえ500以上(〜1000超え)は過去作のみでもう最近ではさっぱり取れてない
100超えたら人気作って感じになってるからもう
- 844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 13:11:32.30 ID:kDBH6U2S
- 他人と比べる感覚が薄くて、自分の過去作がライバルなんだと思う
私もそんなブクマもらえてるほうではないけど、交流ある人から「あなたはブクマたくさんもらえていいよね」つて言われると、何て言えばいいのかわからない
自分では全く納得できてなくても、その人の見えるところ(ツイとか)ではブクマの話題は禁句
- 845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 13:27:07.26 ID:mCx7FXa5
- あと少しで書き終わるのにやる気がなくなった
早く完成させてアップしたいけど、全然書く気になれない
経験上、えろがあったり恋愛描写が強いほうがブクマも評価も増えるから、数万字かけて手繋ぐだけの内容じゃ反応が返ってくるかどうか不安だし
やる気があるときは何も不安がらずに萌えだけで突っ走れるんだけどなあ
- 846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 13:31:00.71 ID:Ny9XITLZ
- 「あなたはブクマたくさんもらえていいよね」なんて言われたら
「命削って書いた甲斐がありましたよ!次も頑張ります!」って返して終わりかな
厚顔無恥じゃないとやっていけない面があるよね
完全に厚顔無恥になれないからこのスレで愚痴るんだけどね
そして他人が言うほどブクマもらってるわけでもない…
- 847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 13:38:16.29 ID:MmlNyZBd
- >>845
もう数万字かけて恋愛描写書いてさらに数万字かけてエロを書けば解決()
- 848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 13:48:54.02 ID:u6MdMqPS
- >>845
なにそれすんごい読みたい
すぐエロになっちゃう自分からすると憧れの作風だな
- 849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 14:17:08.50 ID:psXfPyKp
- >>847
これ理想だなw
- 850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 14:39:13.46 ID:Efj/RA6I
- 気に入ったテーマではないけど思いつくままさっと書いた作品が
上手く書けてるとは言えないかもしれないけど思い入れのある作品にあとブクマ一つのとこまで追い上げてきてる
自分の作品同士なのになんか、そっちが勝っちゃだめだろと思ってしまう
自分の評価なんか本当に当てにならないな
- 851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 14:51:43.08 ID:og1Qip/F
- pixivのタダ見せが読者をつけ上がらせてるって意見を読んだ
無料で読めるのが当たり前だと思うようになってきてるってさ
そうなのか?
じゃあどうすればいいんだ?
もう少し気軽に書かせてくれればいいのになあ
- 852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 15:15:47.43 ID:hRJiT56N
- pixivやサイトに上げる小説はろくに推敲しないけど本にして頒布する小説は推敲と校正を繰り返す
という区別ならしてる
- 853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 15:17:20.83 ID:CTATN1fq
- >>851
そう思う人は本を出すなり有料サイト作るなりすればいいんじゃないのかな
自分の文章なんかお金払ってもらう価値があるとはとうてい思えないし
pixiv投稿して読んでもらえるだけで充分満足だわ
そもそも読者をつけ上がらせるって言い草が凄いな、何様なんだろ
- 854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 15:50:25.72 ID:Ny9XITLZ
- 漫画はお金を出す価値があるけど
小説はネットで無料で読めるのが当然だからお金を取るのは卑怯
みたいなことを言われると腹が立つなあと思う
ごく稀にだけどいるんだよ、そんなこと言う人が
- 855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 15:52:38.86 ID:6c6Suvmj
- フォロワー数が非公開も含めて70人以上居るのに
ブクマは全部1桁だ……評価も低い
ROM専の人ってブクマしたり評価したりはしないのかな?
と思ったら、自分もとあるジャンルで描いてる絵師を非公開フォローしてるけど
ブクマも評価もしてないや……
こういう物だと思って好きな事を書くしかないのか
- 856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 15:55:22.59 ID:6c6Suvmj
- とりあえず、これからは気に入った絵師の作品にはブクマとか評価入れる事にしたよ……
- 857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 16:01:30.52 ID:AyteLxe9
- >>851
そもそも無料で手軽だからこそこれだけの書き手と読者が集まったのにな
そこをどう利用するかは個人の自由なんだから無償で提供したくない人はオフの宣伝なり何なり好きに使えば良いだけの話
内容もピンキリだし読んで評価やブクマ貰えるだけで充分嬉しい人だっている
- 858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 16:01:48.50 ID:zlGn6hQN
- >>854
それは嫌だなぁ・・・・・・
漫画の方も、〇年前に完売した本のWeb再録とか時々見るけど、
大変ありがたくはあるんだけれど、本売れなくならないかしらと
心配になることはある
- 859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 16:11:25.96 ID:Xi8Gsn4e
- 創作の話ならまあわかるけど
二次だとしたら有料だ無料だって議論になるのはなぁ…
趣味の世界でやってることだからタダ見せって発想がそもそもないわ
- 860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 16:19:59.65 ID:YGLCZpz9
- お金はいらないけど感想がほしい
だれか感想下さい
- 861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 16:25:22.75 ID:ImTcjbgk
- 匿名で誤字とか脱字とか誤用とかキャラの名前の漢字間違ってますよとか、伝えられるシステムが欲しい……
せっかくのお話がそれだけで冷めるのがもったいない
まあほんとにそんな機能ついてもエスカレートする人がいるかもしれないから(文章とか展開とか)平和にはすまないか……
特にキャラ名がなぁ……
個人的にいちばん冷める
- 862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 16:55:40.42 ID:Z9p7PVgd
- 今までたくさんの小説を無料で楽しませてもらってきたから
自分が書く側にまわって同じようにするのが義務だと、なんとなく思う
二次創作の場に対する恩返し、みたいな
自萌えで書いて、今は反応なくても将来的に一人にでも読んで
楽しんでもらえればいいと思ってる
だからというか、限定公開でやる人は好きじゃない
人それぞれ事情があるのは分かってるけど
この人は貰うだけ貰って、自分可愛さに返さない人なんだなって
どうしてもそう思ってしまう
- 863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 17:08:30.56 ID:fpdYz7a0
- もう読む人はほぼ決まっているかもしれないマイナージャンルのさらにマイナーカプ
短編あげて、評価はいただけるけどブクマはない
前のよりうんといい話か期待させる連載でないと駄目だろうな
でもなんかそういうの書ける気がしない
評価だけでもしてもらえて嬉しいのにやっぱり寂しい
- 864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 17:10:21.77 ID:ECDf44yM
- http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7313849&mode=text
- 865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 17:15:38.10 ID:Ny9XITLZ
- >>862
なんとなく解る
- 866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 17:23:46.68 ID:UkVms1ue
- 投稿前
なんて面白いんだ自作素晴らしい!こりゃなかなかのブクマついちゃうかなうへへ
投稿後
ブクマ全然つかない…自分の話面白くないんだな駄目だもう下げたい…どうせ自分なんて
ブクマいかんで投稿前後これだけテンション変わってしまうのが情けない
もっと自作に自信持てるようになりたい
たとえ結果ブクマ少なくても最初に納得がいった話なら、見る目ないなこんなに面白いのにってポジティブに思えるようになりたい
新作投下したらフォロワーが減っただと…
そして今その新作確認したら少ないブクマ一気に2つ外されてた
あーこれ読んだら外すタイプの人ね
本当そういうタイプの人は最初からブクマしないで欲しいよ…ぬか喜びでガックリするから
そういう人には正直見せたくない読んでもらいたくないブロックしたい
- 867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 17:35:46.38 ID:pUJV3Szz
- >>862
あーそれすごいわかる
自分も今までタダでたくさん素晴らしいものを読ませていただいたから
タダ読みしやがってなんて絶対思わない
読んだ神小説全部にちゃんと感想送ってきたかって言われたらそういうわけでもないし
- 868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 17:36:27.97 ID:3q63OYuM
- >>866
キャプションに読んだらブクマ外すタイプの人はブクマしないでくださいって書いときなよ
ROMの人とか本来のブックマークの意味でブクマつけてる人いるってことがわからないんだろうな
読んでもらえただけありがたいって思うけどなー
- 869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 17:40:18.47 ID:6c6Suvmj
- >>866
同じ事があったよ、ブクマが外された事
でも、何回か読んで満足したからブクマ外したんだろうな〜と思うしかない
それよりも「1週間だけ公開しますが、その後はマイピク限定で公開します」ってのが理解できない
それなら最初からマイピク限定で公開したらいいじゃん!とか思ってしまう
マイピクを増やしたいだけなのかも知れないが、マイピク増やして何か利益があるのか?と疑問に思う
- 870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 18:00:09.20 ID:psXfPyKp
- >>869
すごい同意
好きで読み専してるジャンルがあるんだけどそのジャンルは2.5次元展開もしてて
そっち側の世界観に沿って書いてる人もいるみたい
たまたま見かけた人のプロフに
「半生だからマイピクのみ公開です。普段はピクブラで全体公開してます」とあって
それは別にいいと思ったんだが
この人、月の半分か三分の一位は渋で全体公開してる
「月が変わったらマイピクに下げます」って書いてるんだけど半生でそれって結局
隠れてないじゃん
結局ピクブラだけじゃ物足りなくて、ブクマ欲しさにちらちら渋で公開してはまた隠れて…って
やってるわけで
検索でこの人見かける度に「承認欲求強い構ってチャンの人だ」と思ってる
- 871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 18:08:33.24 ID:psXfPyKp
- 分かりにくいレスでゴメン
補足
半生は隠れるべきと主張したいわけじゃなくて(その辺関わったことがないから
一概に言えなくて)
自分でルール決めてるくせにブレブレなところを突っ込みたかった
- 872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 18:12:13.45 ID:UkVms1ue
- >>868
それができたらこんなとこでグチグチ言わないさ
読んでもらえるだけでも確かにありがたいよ
リロードしては閲覧が1増えるだけでにやにやしてる
しばらく経てば閲覧だけでもありがたやの境地にいたれるけど投稿したその日はどうしてもナーバスになっちゃう
まだ数日してから外されるならわからないでもないけど数時間でついたブクマがすぐ2つ減ったから余計にショックだった
- 873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 18:37:16.88 ID:6c6Suvmj
- >>870
同意
承認欲求が強い構ってチャンだと感じる
チラチラしてるのが何となくイライラする
最初から公開するなら公開して、隠れるなら最初から隠れれば良いのに
そういう人の文章はチラッとだけ見て放置してる
自分が書いているジャンルのせいかも知れないけど
大体空行がやたら多くて、何を表現したいのか分からない内容の物が多いし
- 874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 18:40:34.84 ID:0YUqZqMz
- サイト時代でいう〜の間だけランキング登録しますみたいなことじゃないのかな
危機管理ある人だなと思うよ
お近づきにはなれないけど
- 875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 18:49:16.90 ID:v/zJ4ciT
- 生でランキング登録してたサイトあるの?
- 876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 18:55:53.79 ID:psXfPyKp
- 話引っ張ってゴメン
>>874
いやむしろ危機管理意識無いでしょ?
半生の方の世界観の人は最初から限定公開かピクブラのみの人結構いるみたいだし
ジャンル者じゃない自分ですら見かけると「またか」とイラっとするw
リニューアルでマイピク無くなったらどうするのかね
- 877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 18:59:07.38 ID:vwBto6wc
- >>866
ごめんねそれ一昔前のワイだわ
ブクマってしおりかなんかだと思ってた時期があって
悪気はないんだよ
今はやってないから許して
- 878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 19:07:09.93 ID:MNtBcvxl
- >>869 あ、それいいかも
コメントくれる人は大体あげた途端くれるし、ランキングにはいらないのは寂しいから公開はしたいが、
その後公開してても基本何のアクションも無いし
でも、マイピク制度ってなくなったんだっけ??
正直その程度のかまってちゃんの何が悪いのかわからない
SNSのくせに神以外ハンドルネームなんて覚えないぐらい空気扱いされるんだから
- 879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 19:07:22.82 ID:UkVms1ue
- >>877
そうなんだよね
悪気ない人もいるのは分かってるしシステムの使い方は人それぞれだというのも理解してるんだ
でもあまりにそのときは落ち込んで衝動的に愚痴っちゃったよ
弱音吐いたのと時間経過して今は落ち着いた
もしかしたら代わりに評価くれてるかもしれないし
許すなんて上からで言えないがなんかちょっと気持ち和んだわありがとう
- 880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 19:34:59.73 ID:ul3qqN2N
- >>859
分かる
私はそもそも遅筆で、本が出せるほどの執筆量と売りに行くだけの体力がないので
好きな時に好きな分だけ発表できるネットがありがたいと思ってる
自分の作品の価値とか関係なく、有料で見せろと言われたら発表自体ができなくなるんだわ
自分の愚痴
神のコメがあってすごく喜んだら、その直後に正直あんまり空気読めてなくて困るコメが来てた
前者には反応したいが後者にはしたくない
いつもコメなんか年に1回も来ないのになんで今回に限って……
- 881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 20:03:24.74 ID:p2xtGd1Y
- 連休最終日に上げて盛大に爆死しそうなんだけど連休って閲覧伸びないもの?
閲覧もブクマもいつもの半分
二万字くらいの前編だけ上げたから完結してないのも原因なのか
- 882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 20:05:34.12 ID:RIYBSjVf
- キャラの誕生日SS書いて上げたいけど支部で敬遠される5000字以下にしかならない
というか3000字すらいかないかもしれない
純粋にキャラのことは祝いたいけど爆死したらしたで凹むんだよなあ
- 883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 20:06:23.40 ID:vwBto6wc
- >>881
連載物は完結しないと読まないって言う人多いよね
完結しなかった時の辛さを知ってる人ほど終わらなきゃ読まない人増える気がするよ
- 884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 20:14:53.15 ID:a9Ayjr4g
- >>882
3〜5000字前後って敬遠されるかな?
さらっと読めるからそれくらいの話一番に読むけどなぁ
2000字以下はよほど好きな書き手じゃなきゃそもそも開かないけど
- 885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 20:16:17.03 ID:jxgDGvEo
- >>882
5000字以下だと敬遠って別に支部の話じゃなくない?
ジャンルが長編字馬ざくざくで10000字以下だと見向きもされないってんなら別だけどジャンルによってはむしろ5000以下のが需要があるともあるよ
愚痴
最近投稿されてブクマザクザクついてる話が漢検テストか熟語のテストかってくらい難読熟語ばっかで気になって話に集中できなかった
あまりにも難しい言葉ばかり使ってる人の話ってどうも自分に酔ってるような気がして読む気にならない
- 886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 20:21:38.33 ID:JeqMKULj
- ちゃんねる系に初挑戦したんだけど
自分の最高記録をあっという間に超える勢いでブクマも評価も伸びてる
気合入れて書いた前後編も2日で抜かれてすごい複雑…
でもまた評価がほしくなったら手を出してしまいそうであれは麻薬だ…
- 887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 20:37:23.93 ID:PEPzS479
- ちゃんねる系おもしろいから好き
- 888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 20:43:41.17 ID:CTATN1fq
- >>885
それでもブクマザクってことはそれなり理解もされて面白いんだろうなあ
どれくらいの難読熟語なのか気になるところではある
- 889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 20:54:20.97 ID:D7fawWM3
- >>818です今更だけどレスありがとう
自萌えが突然なくなってびっくりしてたけど賢者タイムなんだと思って
暫く置いとくことにした
今のジャンルの書き手を育てる雰囲気にも感謝してるし
堪えられなくなったら>>826みたいに書き直そうと思う
- 890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 21:46:53.82 ID:Ny9XITLZ
- 閲覧数は毎日伸びていくのに、ブクマ数は頭打ち
飢えた人が読みに来て、一読して満足してくれたのか、読んでガッカリされたのか
ガッカリされてたら申し訳ないなあ
- 891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 21:57:52.43 ID:jU1eE5t7
- >>890
ブクマしていない人が毎日読みに来ているのかもしれない
- 892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 22:13:01.30 ID:Xby+bWJ+
- スランプだったけどどうにかまた書けるようになって久しぶりに投下したのにその後すぐにランカーが作品上げてブクママッハで追い越された
もともと敵うはずもないし競うつもりもなかったけどいざ目の当たりにすると凹む
もうみんなそちらに夢中になってしまってるし読んでもらえる可能性も減るんだろうな
上質のグルメを味わった後にファーストフードなんて食べたくないよね
短時間であちらはすでに絶賛の嵐
ああせめて一日ずれてれば
また余計なこと思い悩んで落ち込んで書けなくなりそう
- 893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 22:25:09.13 ID:rWehBdzK
- 1日先に上げられてた小説が自分の書いたものとネタダダかぶりしてて冷や汗出た
普段オンリーワンでやってるから周りを見ることを知らなかったんだけどこれはやばい
上げる前に気付くことが出来れば…
- 894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 22:27:54.87 ID:0CaGVk7Z
- >>869
自分似たようなことやってるよ 全体公開→マイピク
あなたが見た人がどうしてそうするかは分からないけど自分は爆死した作品をいつまでも晒すのが苦痛だからだ
マイナーcpだし、爆死は覚悟の上。頑張って書いたんだから読んで欲しいから全体公開。でも反応なし辛い。
でもこんなヘタレの作品でもブクマくれる女神がいるんだよ。だがブクマあると例え一つでも非公開しにくくなる。それに爆死の度に非公開にすると「この人は作品をすぐ下げてしまう作者」と烙印を押されますますブクマしてもらえない悪循環に陥る。
もし女神が気に入ってくれているなら手間のかかるマイピク申請してくれるだろう。だから最初からマイピクに下げると宣言してから期間限定で全体公開している。
だって公開し続けたところで大体設定した期間で閲覧は止まるしね
あと、アンチとの遭遇率も減らしたいからかな
長文スマン
- 895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 22:36:29.68 ID:og1Qip/F
- >>892
スランプ脱出おめでとう
一度書けなくなると戻るのって苦しいから まず作品を完成させた時点でえらいと思うよ
そして自分の愚痴はちっとも書く気が復活しないということ
書くより人の作品読むのが好きだし
書こうとしたら眠くなるし
まあ根本的に向いてないんだなって思うけど諦めきれないというこの根性の悪さよ
- 896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 22:54:21.02 ID:wLpafbVV
- フォローしてもらってるのに、その分ブクマしてくれないんだなーって冷めた目で見てる自分がいる。全作品目を通す気がある人達だろうし、読んでくれてありがとうなんだけど、モチベ上がらない。せめてフォロワーが外から見えればいいのにね。なぜ伏せる・・・
- 897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 22:58:46.16 ID:vwBto6wc
- 支部検索=ブクマ
から抜け出せない
- 898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 22:59:38.29 ID:/InpkTWI
- >>895
>書こうとしたら眠くなるし
これな
自分は今まさに執筆中だけど、終わり見えて来てるのにこの現象に悩まされ、一日一行か直前に書いた部分の校正だけという事すらある
睡眠不足でも仕事疲れてる訳でもないのに
ノってる時は寝なくても良い勢いで凄い進むんだけどな
創作ではなく作業になってて、もう書いてる作品に飽きてきてるのか
終わり見えてるのに進まない焦りによる悪循環なのか
単に集中力ないのか
結構この症状がよく出るから遅筆の看板下ろせないんだよな
速く書ける人が羨ましい
- 899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/10(月) 23:39:52.02 ID:Cuy+Tj2n
- http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7313849&mode=text
- 900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 00:10:08.03 ID:C6VMhIwt
- 自分の好きなものを楽しんで書いていれば評価なんて気にならないってよく聞くけど
書いた→反応貰えない→次作書くの楽しくないのループに嵌ってて抜け出せない
そりゃ自分が他人の琴線に触れられるような作品を生み出せないのが悪いと理解してるけど
何日も掛かって書きあげた作品よりルーズリーフにささっと描いた落書きをうpしてる人の方が
ふぁぼ数多いの見てしまって心が折れそう
誰も見てくれないなら自分が書く意味ってあるのかなと最近ずっと考えてる
- 901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 00:12:43.77 ID:Q21zGmHk
- >>895
ありがとう純粋にそう思えるようになれればいいんだけどな
自分もなかなかPCに向かえない期間長かった
すぐ眠くなるのわかる
895もきっと些細なきっかけでまた書きたくなることがあるんじゃないかな
そうあるように願ってるよ
あ、ID変わったけど892です
そして恐れていた通り本当に面白いくらいに閲覧もブクマも止まった想像通りで草も生えない
もう恥ずかしくて下げてしまいたいけどそんなことしたら痛いやつだと思われるだろうな
ランカーさんの作品隣に並んでるから今下げたらきっと差をつけられたからだと丸分かりだ
自分に力がないからいけないんだ
薄っぺらいものしか書けないのを知っているからこんな羞恥を覚えるんだろうな
- 902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 00:25:35.00 ID:vBIKm2X8
- Twitterでエゴサする方法知ったからやった。
自ジャンルの押しCP(マイナー)で呟きのやりとり見つけて凹んだ。
そのCPの小説を140話以上書き続けてるんだけど、7話アップしてくれてた人とROMらしき人の会話。
ROMさん「〇〇(CP)は小説少なくて唸る。面白いのないし」
7話さん「鍵付きで不明」
因みに推しOPの全体の小説数152話。
ほぼ私がオンリーワンなんだけど7話さんの話は私も好きで何回も何回も読み返してる。
そうだよね…私のじゃ布教にならなかったね…。
モチベーション上げるために呟いててくれないか探したけど甘かった。
- 903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 00:28:59.83 ID:TbphtjfH
- >>902
似たようなことがあったから解る
落ち込むよな
何か美味しい物食べてよく寝て、またいいもの書いてくれ
その二人以外の人がきっと好きになってくれるはず
- 904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 00:49:06.91 ID:HDBerySk
- >>902
それ、7話さんが何て返したか分からんだけに、7話さんにとっても災難だわな
そのRОMの言葉を見た人たちの大抵がウヘってるよ
- 905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 00:49:55.02 ID:719Dtk/P
- 152作中140作以上が902の投稿なんだ、すごいね
呟いたロムの人は902の作風が合わなかったんじゃない?
だから読めるの少ないって言ってるのでは
- 906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 01:10:25.92 ID:0jpdYEpD
- またこいつかみたいな感じで飽きられてたとか?でもマイナーだと難しいよね
- 907 :902:2016/10/11(火) 01:14:42.52 ID:vBIKm2X8
- みんなありがとう。
7話さんの返事が見れなかったのが不幸中の幸い。
自分は好きだったし同士かな〜って勝手に思ってたから。
凹んだから寝るね…ありがとん
- 908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 02:09:08.54 ID:NqF68riQ
- メッセージきてはいはい運営からなんかのお知らせでしょと開いたらマイピク申請と共にリク…
いや小説面白かったですは嬉しいんだけどその二人の話は書いてないし書く気も別にないんすよ…
マイピク作品ないけど断る理由もないからそれはいいんだけどリクは書けたら書きますね〜で流していいだろうか…
大体あなたブクマもフォローもしてないじゃないですかーやだー
- 909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 03:10:32.75 ID:UTPsrupU
- >>902
私の読解力が足りないだけかもしれないけど
902さんの文章が少しわかりにくいんじゃないかな
7話アップしてくれてた人=140話連載のうち7話分をアップしてくれた協力者
という意味だと思って状況を把握するのにちょっと悩んだ
- 910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 03:35:03.98 ID:rcqoyBHx
- >>884
>>885
ありがとう
ジャンル傾向によるけど極端な短文じゃなきゃ平気みたいだね
自ジャンルはエロがないとあまり見向きされないがエロなしで上げてきた
爆死してもいいや誕生日祝いたかったから
でも本音はできれば爆死しませんように
- 911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 03:43:10.66 ID:rfjRsu92
- WORK FROM HOME - Fifth Harmony ft Ty Dolla $ign | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=ZftjTBpXdas
Kaycee Rice & Bailey Holt - GUMBALL- Choreo by Zoi Tatopoulos
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=NKRey-RtOvA
Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk
池袋
AlunaGeorge - I'm In Control (Throttle remix) ft. IBUKI in Tokyo
https://www.youtube.com/watch?v=nrdtUOcjURo
Fik-Shun & RainO | TRNDSTTR | DANCE
https://www.youtube.com/watch?v=m52MWPlWRBY
EMOJI - PEGBOARD NERDS | Chibi x RainO | DRAGON HOUSE
https://www.youtube.com/watch?v=PXYR4BB1GbY
La La La | Choreography by Di"Moon"Zhang ft Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=nTdpIuQHbv8
Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA
Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=EozckEiqvEY
https://www.youtube.com/watch?v=RX8-xs2DJRk
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
https://www.youtube.com/watch?v=SyuZb8p7Etk
Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak
https://www.youtube.com/watch?v=LDGlggMNFog
FUNKY LIA(Lia Kim)
https://www.youtube.com/watch?v=Te_nAxs5-go
https://www.youtube.com/watch?v=kXegvzmVfCw
- 912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 07:30:30.66 ID:Omzd2wKq
- 2ジャンルで1作ずつ上げて一晩明けたけど、どっちも閲覧全く増えてないぜー!
マイナーだけど一日おいてたらぼちぼち閲覧あるんだけどなぁ
ヘタレ過ぎて遂に名前除けされるようになったか
つらい
- 913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 08:23:03.83 ID:TboL7JQC
- 病的過ぎて自分が怖い
支部にアップして数日間は一日に何百回もリロードしてしまう
閲覧増えてないかブクマ増えてないか
そんな数秒置きに頻繁に見たところでたいしてかわりゃしないのに強迫性の何かだろうか
これが一週間くらい経つと全く気にならなくなるんだが
- 914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 08:27:58.83 ID:5Ixl20xM
- >>913
1ヶ月以上経ってまったく変化しない管理画面リロってる自分から見て全然普通だよ
気持ちすごく分かる
- 915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 08:28:50.44 ID:WzH1L3vf
- >>913とは反対でアップしたら1週間は確認出来ない
閲覧数もブックマークも評価も0に等しいと
頭では分かっているし期待していないのに
怖くて見に行けない
- 916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 08:41:12.64 ID:+u62Fswm
- みんな似たもんで安心した。上げた後頻繁に見に行く。
お陰でツイッター見なくなった…。
自分が怖い。一度評価されてから評価依存してる。
それまでは評価ブクマほぼなくて3日で止まってたcpで書いてた時は見てなかったのに。
とはいえ今の所も奇跡的に1度評価良かっただけだけどね。
- 917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 08:43:07.90 ID:WxNcl/FI
- ROMでコメント返しないかなー
って思ってます。えへへ
- 918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 10:12:49.36 ID:8HKp0p/r
- >>913
わーかーる
支部投稿初めてからめちゃくちゃ病んでる気がする
管理画面何回も見て、ブクマ動かなくなったら
新作書かなきゃと焦り出す
まるで支部ジャンキー
- 919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 10:19:46.73 ID:dnbjb2zb
- 俺がいっぱいいる
- 920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 10:38:54.56 ID:EDbamaFe
- 自ジャンルだけかな、スタートダッシュの力ってすごいよね
キャラの誕生日みたいな、ジャンルやカプ的に特徴ある日に上げたものが
ぜんぜんそのイベントとは関係ない普段ままな内容なのに
何だか一気に50くらいブクマ付いて、お?と思ってたら自己最多ブクマ数
べつにいつもと内容も解釈も変わらないのに結局普段と300くらい違ってる
ブクマがブクマ呼んだとしか思えない
けしてやろうとは思わないけど、暇人が副垢とりまくって上げてすぐ30くらい
ブクマ付けたらサクラ効果抜群なんじゃなかろうか…
- 921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 10:42:14.76 ID:EDbamaFe
- おっと、愚痴書き忘れた
そんでその後上げてる3作品ふだんどおりの凡ブクマ数、
感想反応一切なし
客観的に見て厨でもなんでもタグ弄りですら羨ましいよ
- 922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 11:04:48.75 ID:ezN4M5tb
- 嫌味や自慢に見えるところあるかも。
自分はだいたい2ヶ月に1回くらい小説アップしてる。
そのたびにけっこう恵まれたブクマや評価を頂くんだけど、
こないだツイで相互の人が「支部のフォロワー数○人
ありがとうございます!」って言ってた。
それが自分と同じくらいの数だったんだよね。
総作品数を除いてブクマその他は
こっちがその人より5倍くらいあるから衝撃だった。
支部ってやっぱり更新頻度がものを言うのかな。
- 923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 11:06:54.29 ID:ezN4M5tb
- 前のに書き忘れ。
その人は1週間〜半月に一作品あげる。
遅筆にしてみれば考えられない話だ。
- 924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 11:09:44.14 ID:dWK+agBF
- 嫌味や自慢以前にそれ愚痴なの?
- 925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 11:35:38.39 ID:wI3jdsCZ
- 半年以上ぶりに書き始めたうえ、あまり書いたことないエロに挑戦してるんだけど
テンポ悪すぎ笑えない
こんなんじゃみんな途中でブラウザバックしてしまうわ
エロ書ける人まじですごいな……
- 926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 11:43:43.04 ID:TboL7JQC
- 自分が沢山居て安心した
そしてもうすでに閲覧ブクマ評価頭打ちだよ
見てくれもっと見てくれ
同CPの支部の字書きでツイでここの書き込みのような愚痴を普通に流してる人が居てよく吉牛してもらってて
自分も同じように凹むけど見えるところでやりたくないからしてないだけなのにとコンプ刺激されて辟易してた
常々ここのスレ教えてあげたいと思ってたんだけど裏で他のフォロワーさんたちがあの愚痴面倒くさいみたいなこと話してるの知ってやっぱり表で愚痴は言えないなと思った
そりゃそうだよなと思う反面自分もここで似たような愚痴撒き散らしてるから勝手に凹んだ
表では全く触れず萌えだけ呟いてるけど本当は自分もものすごく面倒くさい人間なんだ
愚痴外で垂れ流す字書きを鬱陶しく思ってたけどその素直さがちょっと羨ましくもあったんだとその時気付いた
- 927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 12:00:08.01 ID:EX6ny3Zn
- マイナーの自給自足必須
1年もたてば自分のでも読めるだろ!
って開き直って読んでみたけど、ワイの書いた文章、雑すぎてブクマしてくれた人に申し訳ないよ…
ああー!書き直したい、書き直したい何アレくそじゃん
でも自分の萌えつめこんでるから内容忘れてたら萌えるんだよなあ
くそだけど
書き直したいけど書き直すことにどれほどの意味があるのかなあああ
- 928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 12:05:30.84 ID:Gz/Nhuzy
- >>926
最初は見えるところでここに書くような愚痴を書くような人はちょっと…思ってたのに
最後まで読んだら、裏(愚痴専用的な裏垢からかな?)で文句言ってる人達の存在がただこわくなった
愚痴の種類にもよるけど、コメントほしいよーとか素直に言える人、自分はできないし好きだけどね
ここでしか言えないけどブクマとコメとタグください
読んだらすぐに外す方は大体読むの早いんだから、ブクマしないでくれると嬉しい…減った後すごく悲しくなる
- 929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 12:11:00.20 ID:+u62Fswm
- >>925
Rなしかける人のがすごい。なし書こうとして結構書き進めたと思ったら5千も行ってなかった。
でも世の中、両方混ぜた素敵作品も多いからなぁ…。
上にもあったけど閲覧ブクマ止まると早く今書いてるの上げなきゃって焦る
- 930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 12:18:52.20 ID:TboL7JQC
- >>927
自分も2年前に投稿した文章読み直したら恥ずかしくなって最近丸っと書き直したよ二万字くらい
フィードにその旨一応流したけど新しく読んでくれた人は数えるほど
でも自分が許せなかったし校正することでトレーニングにもなると思ったから自己満足でもいいかなって
気になるなら直してみたらいいんじゃないかな
>>928
あー愚痴の内容は確かにコメント欲しいとかかわいいものじゃなくて面倒くさい系のものではあるんだ
自分のこだわりとか説明したり、どこが駄目なのか教えてとかどうせ自分なんかが延々続く感じ
気持ちは分かるけどねやっぱり表でやるべきじゃないんだと思う
- 931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 12:34:41.38 ID:xIr9FD3P
- イベント終わってみんな戦利品読むのに忙しいみたい
閲覧完全停止だわ、まあ元々回ってないけどね
愚痴
新作書いてるけど満足いく終わらせ方できる気がしない
終わりが見えなくて辛い
- 932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 12:35:11.27 ID:Zb38G1mB
- 自分は二次に関してはRシーン書きたいがために書き始めたようなもんだから結局そこに繋がる話ばかり書いてしまう
もしかしたら閲覧稼ぎの字書きだとか思われてるかなと暫く葛藤したけど
やはり書きたいもの書くのが一番楽しいし幸せだと気付いたから我が道を行くことにしたよ
でもエロで爆死すると恥ずかしさ倍増する気はする
はあ愚痴神様どうか力をお与えください
欲を言えばブクマが欲しいですがせめて閲覧もう少し動いて
- 933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 12:47:02.65 ID:5Ixl20xM
- 書き終わったけど読み返すのが苦痛過ぎる
せいぜい三万字弱なのに面倒くさい
同じ愚痴の人ここでたまにみかけるけど
お互いの交換して誤字脱字チェックしあいたい
もちろん感想なんか一切不要だから誰か頼む
- 934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 12:48:50.52 ID:5FFQgYGe
- 校閲希望みたいなタグ作るとどうだろう
- 935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 12:49:35.75 ID:k04AQd4n
- 本当はほのぼのとした小説を書きたい
でも、お涙頂戴路線でしか文章を構築できない
今日も1万5千字の品を投稿したけど、また兎が仕事しないのが分かってるから辛い
- 936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 12:50:09.66 ID:rcqoyBHx
- >>933
わかる
推敲とか校閲が一番苦手だ
支部に上げる分は緩くていいかと思ってるけどとんでもない誤字があったりするから全く見ないわけにもいかないし
- 937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 13:55:51.84 ID:e2yzFULq
- 評価評論不要の校閲グループ募集して作ってみたら?
ただ誤字脱字チェックのみとかにしないと「表現方法にケチつけられた」とか揉めそうだけど
丁度さっき読んだSSで地の文章に「基地外」って使っててねらーかよってゲンナリした
誤字なのか伏せ字のつもりなのかわからないけどいい気分はしなかったな
- 938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 14:01:42.23 ID:Hv0BMu15
- 最終投稿が一年前
とにかく反応なかったから最近はほとんど読み専になってたんだけど
はじめてきたメールが「もう書かれないんですか?」
自分は気に入った作品あったらブクマするし定期的に評価いれにいくし
好みなのにブクマ少ないとかだったらコメントもするってくらいだから
いきなり書かないの?って言われると需要なさそうなんでとしかこたえられない(言わないけど)
いや別に反応もらえねーなら書かねーよ!ぺっぺ!とかじゃなくて
純粋に自カプにとっていらない人だと思ってるから書かないだけなんだけど
- 939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 14:13:59.21 ID:F+YFcfDr
- 交換して誤字脱字チェックやりたい
でも、実際にやり始めたら
見てもらったのに見逃してるじゃんとか
誤字脱字だけでいいのに文章まで色々言われてうるさいとか
そういう問題が出て来そう
ノウハウ板に文章の評価スレあったけど
あれも止まっちゃってるしね
難しいよなぁ
- 940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 14:15:14.66 ID:kik2MuaC
- ほぼオンリーワンでやっててフォロワーは微増を続けてるけど、ブクマは半年前の1、2割に
多少はもらえてた感想とかもぱったりなくなった
これってこいつは放っておいても勝手に書くだろ枠に入れられたのかな…
マイナーは常に反応欲しいんだよ…めんどくさいやつなのはわかってるけどさ
おかげですっかりオフもオンもやる気なくなって筆を折りたくなってる
- 941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 14:22:51.87 ID:GxnEVnyd
- 初めて4点入れられた
確かに今回の話前作と違ってめちゃくちゃ暗いし病んだ雰囲気だけど
後編ではハッピーエンドにする予定なんだよ…
結構凹むなこれ
- 942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 14:41:27.68 ID:Zb38G1mB
- 交換校正やりたいけど二次だと世界観や専門用語分かってないと理解しにくい場合もあるしジャンル外の人だと難しそうだよね
かといって同ジャンル同士だと面倒くさいことになりそうだし
誤字脱字だけにしても言葉の誤用とか指摘するときにうまく言わないと嫌な気持ちにお互いなりそう
話読むの好きな雑食の人に少しお金払って仕事として校正してもらえたらいいのにな
まあマイナーでもマイナーじゃなくても創作者は反応欲しいもんだよね
読みたいと思ってくれるなら餌くれよって思ってしまう
ここにきて交流が辛くなってきた
同カプの小説読めなくなったから字書きと交流あまりしないようにしてたんだけど向こうからツイフォローとか話しかけたりしてくれる人が増えてきた
いい人ばかりだから向こうの作品に全く触れないでいるのが申し訳なくて罪悪感がひどい
小説の支部ブクマ全くしてないの見てなんとなく察して欲しい
- 943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 15:00:19.36 ID:1g7/mS5O
- いつも投稿後1時間以内に1点つける人がいる
わたしの熱烈なファンなのかしら!!!
- 944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 15:01:47.42 ID:edRZkbzP
- >>941
んじゃあその話に少なめの点が入るたびに
「計画通り」
ってやっとくと気分が上がるかと
- 945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 15:03:51.57 ID:nfnSASQn
- あなたこそナンバーワンよ!という意味かもしれない
- 946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 15:13:33.65 ID:GxnEVnyd
- >>944
なるほどそういう考え方もあるのか
ちょっと立ち直ったありがとう
- 947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 15:20:12.22 ID:AFo5vZcF
- 私なんか1点を9点で直してもらった次の日に
また1点入れられた
- 948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 15:33:45.10 ID:CrKLfhOq
- >>941
スマホで読んでるんだけど片手で操作するせいか
うっかり変な点数を入れてしまうこともある
私かもしれないから感動のあまり手が震えたとでも思ってほしい
点数修正できるかせめてワンクッション欲しい
- 949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 16:16:02.76 ID:JPPLGgaG
- スマホで見てると誤タップはやらかしてしまう。読み込み終わってなくてずれたりするんだよな…前に一度、プロフィール見たいのにフォローになってしまって、すぐに外したけど申し訳なかった。だからブクマやフォロー減ってても、ああ間違えたんですねと思ってる。
- 950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 17:58:23.89 ID:6jNBvGgX
- >>940
よくわかる
オン専だけど似た状況
絶対にやりはしないけど
「都合によりしばらく更新できません」
とか嘘ついて反応もらいたくなるぐらい、気分的に行き詰まってる
- 951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 18:31:30.10 ID:wI3jdsCZ
- おかしいな閲覧しか回らないな……
まあまだ平日の夕方だしな、これからっしょ
- 952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 19:05:33.97 ID:cNxFfvFE
- >>948
確かに自分もスマホだと誤フォロー誤ブクマしちゃって申し訳なくなる時あるし
そう思うことにする!ありがとう
こうなったら感動的なハッピーエンドにできるよう頑張るわ
- 953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 19:20:47.70 ID:TluFjPeV
- >>951
だよねこれからだよね…?
もう爆死判定してすっきりしたいけど一日も経ってないって怒られそうだしもうしばらくプルプルしながら待つわ
- 954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 19:34:16.30 ID:Zb38G1mB
- >>950
スレ立てお願いします〜!
今になってどぎついエログロとかわいいカプものを一緒に書いてたことを後悔し始めた
どうも固定の人から避けられているらしい
ちゃんとタグも内容説明も毎回してはいるんだけどやっぱり地雷はできるだけ踏みたくないもんね
そりゃ閲覧もブクマも少なくなるわけだよ
非公開ブクマも非公開フォローも多いし
別垢取れば良かったかな…でもバレたらバレたで騙してたと思われそうだし書かずにはいられないし
もう腹くくるしかないんだろうな
- 955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 19:36:22.30 ID:edRZkbzP
- サッカー見てるのでやっとく
スレ立ていきまーす
- 956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 19:39:29.53 ID:edRZkbzP
- 規制入っちゃった
タイトル
pixiv小説愚痴スレ50
本文
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ
※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。
※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください
なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください
チラシの裏@同人板984枚目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1474892653/
【pixiv】二次小説スレpart35【novel】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1473824277/
pixiv特有のものではないオンライン二次小説の相談、質問、悩み、愚痴はこちらへ↓
オンライン二次小説雑談スレ3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1470049890/
前スレ
pixiv小説愚痴スレ49 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1474990655/
- 957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 19:54:00.63 ID:TluFjPeV
- 初めてだけどスレ立て挑戦してみる
- 958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 20:02:22.23 ID:TluFjPeV
- 次スレ
http://tamae.2ch.net...i/doujin/1476183337/l50/
- 959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 20:04:03.24 ID:1/ppa6dE
- http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7250675&mode=text
- 960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 20:08:10.97 ID:TluFjPeV
- あれ?リンクうまくいってないかも
これでどうだ
http://tamae.2ch.net...i/doujin/1476183337/
- 961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 20:20:58.16 ID:9YK2eCqV
- http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1476183337/
- 962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 20:21:38.84 ID:9YK2eCqV
- >>961
ごめん他人だけど次スレはれた
- 963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 20:31:38.35 ID:Q0hTglo7
- >>960
乙です!
- 964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 20:34:55.67 ID:edRZkbzP
- >>957>>962
乙かれでした!
- 965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 20:51:15.92 ID:SXGiUkkO
- >>960乙
自分の愚痴
珍しくクロスオーバー作品を上げたら隣もたまたまクロスオーバーだった
しかしこっちが原作進行中作品A×数年前に終了した作品Bのクロスだとすると
隣は原作進行中作品A×原作進行中作品Cのクロス
当然ながら向こうの方が閲覧が多い
Bとのクロスオーバーにした時点で閲覧が減ることは書いた時点で分かっていた
分かっていたがなぜ隣にくるんだ……
どうしても比較しちゃうじゃないか……
- 966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 21:04:04.79 ID:vhrpm3aD
- >>960乙
自ジャンルに原作タグで腐カプ投稿しながら腐向け付けない人がいてモヤモヤしてる
女体化も腐向けなし
原作は男のファンが多くて原作スレにも腐がうざいと書かれるくらいなので
腐向け付けて欲しいがプロフ見ると面倒そうな人なので付けるの躊躇う
- 967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 21:43:12.79 ID:VHwkqwGV
- >>960
乙
なんか何度クリックしてもうさぎが消えない怪現象がおこっとる
最初は桁あがりだったから、ひとりの人がつけたり消したりしたのかと
思ったけど、その後も10回くらいクリックしても、ページ更新しても消えない
一体どういう現象だ、これ?
- 968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 21:54:18.61 ID:XvhQLIkh
- >>960乙
自分至上最高にブクマがついてusers入りタグも付けてもらったんだけど自カプのタグで検索したら
500ブクマ
1000ブクマ
100ブクマ←私
800ブクマ
300ブクマ
って感じで周りが圧倒的にブクマ高かった
忘れてたけど旬ジャンルの人気カプなんだよな… 私は見る人が多いからおこぼれをもらってるだけだった
喜んでた自分が恥ずかしくなったし消したくなってしまった
- 969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 21:59:44.88 ID:UJzlz5Q7
- >>960乙
愚痴
自萌がすごいタイプなので現実のブクマ数とか見て我に帰った時のダメージがすごい
こんなに萌えるのになぜなのだ……
- 970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 22:13:59.72 ID:9YK2eCqV
- >>930
927だけどIDかわってるかも
同じような人いてちょっとホッとした
今書いてるの終わったらまるっと書き直すかな…
でもブクマくれた人はアレ読んで多少でも気に入ってくれたんだよなぁと思ったら
ほんと申し訳なくて…
でも書き直したいから書き直す
- 971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 22:25:44.60 ID:StwP+0vE
- >>960
乙です
>>969
わかる
ブクマ見て需要ないことを思い知るけど自分のために書いてるようなものだからと言い聞かせて新作書いてる
- 972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 22:56:04.98 ID:TbphtjfH
- 点もブクマも無しでコメントだけが来た
「もっと書いてください!」の一言
なんかモヤモヤする
- 973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 23:08:13.82 ID:cNxFfvFE
- >>972
コメント内容もモヤモヤだし
コメントくれる人に限ってブクマしてくれない現象何なんだろうね
- 974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 23:09:40.73 ID:8/5yGwD7
- >>960
乙です
今日の閲覧数は2だったなあ
昨日も2だったなあ
5くらいだと嬉しいんだけどなあ
- 975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 23:12:45.49 ID:UY3SI/Sd
- http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7250675&mode=text
- 976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 23:29:49.92 ID:dnbjb2zb
- コメント専用の捨て垢みたいな感じじゃないかね
- 977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 23:45:46.17 ID:j5AQnqOg
- >>974
どマイナージャンルで書いてるけど閲覧一日1あれば良い方だよ…
- 978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 23:50:36.57 ID:atf1jrdl
- 自分のほうはこうだからあなたはマシ
ってなんの慰めにもならんよな
- 979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/11(火) 23:54:26.47 ID:JeqruDWx
- だけど、
そっかぁ〜〜。そういう人もいるんだなぁ
とは思うよ
- 980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/12(水) 00:38:12.57 ID:6NF8Qjmx
- ついに!毎回ブクマしてくれてるロム神がジャンル移動してしまった
一気にブクマ外されたぜ…
- 981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/12(水) 01:04:37.89 ID:wzdxh9iF
- 移動するのは仕方がないけどブクマ外す意味が分からない
メインジャンルが変わっても好きだから自分は残すけどなブクマタグもあるんだし増えても困らない
- 982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/12(水) 01:17:20.09 ID:RJbQInIe
- >>981
もう戻ってこないならわかるけど
好きなままなのにブクマ消していくのはどうなんだろうと思う
ツイでも繋がってるのにすごく気まずい
- 983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/12(水) 01:57:19.88 ID:Hef7/R5w
- ブクマいちいち外すのも面倒くさいと思うけどな垢ごと消したとかじゃないのかな
最近ジャンル斜陽のせいか新作上げる度にフォロワーが減る今回は五人減った多分移動した人が思い出して外すんだと思う
しばらく経てば新しいフォロワーでプラマイゼロかプラスになりはするが毎回今度は何人減るかとハラハラする
あーブクマ欲しい
読んでもらうために素通りされないためにブクマが欲しい
- 984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/12(水) 01:59:36.53 ID:RIOF9eXx
- >>967
同じく!
延々とうさ耳たってるからありがたみが消えてしまった
不具合かな〜〜〜早くなおるといいけど
- 985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/12(水) 02:12:35.73 ID:RKErqQ94
- 久々に投稿したらフォロー数人から外された
自ジャンル以外も同じ垢で投稿してたからきっとそっち目当ての人達なんだと思うけどしょんぼりする
しかも爆死しかけてるからつらい
うさぎさんもうちょい動いてください
- 986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/12(水) 03:08:40.35 ID:qN6G0WWM
- てめーら評価いれてくれよ
- 987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/12(水) 03:22:41.86 ID:5RNjJFwC
- 3桁ブクマがたくさんいるジャンルでひとつふたつのブクマしかつかない自分
その中に毎回ブクマつけてくれる人がいてその人がROMなのは知ってた
普段特殊嗜好ばかりなんで諦めてるとこはあったけど
ジャンルで他にもいる一桁しかブクマついてない作品を
一体どんな感じだと低いのかなと思って試しに読んでみた
失礼ながら文章が微妙でああ…これはhtrって感じで
ちょっとした好奇心で誰がブクマつけてるのかなって見てみた
いつもブクマくれる人だった…
htrのくせに思い上がってるって思われるだろうからよそじゃ言えないけど
なんというか自分もhtr扱いなんだな…とか
いわゆる書き手育成的ご祝儀ブクマだったのかなとか
本当に作品気に入ってくれてたのかな?って凹んで今もモヤモヤしてる
閲覧自体少ないからいらない嗜好いらない作品だってわかってるけど
クソゴミ書き手に無駄に期待させないでとか心折れそう
- 988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/12(水) 04:24:37.54 ID:tNfODCfn
- 愚痴というか困ってるというか
話中に捏造エピソードをそれとなく書き込むのが好きでよく使う捏造エピソードがいくつかある
例(フェイク)
・龍玉の59は新婚時代に乳が作った溶岩焼きの石を食べて舌を火傷したことがある
・BDELLが髪を切ったときSatanは娘が失恋したと誤解して大騒ぎした
など
そのものネタで話を書くんではなくて回想やちょっとした会話の中で使うのが好き
その捏造エピソードを別の人(知り合いではない)が作中で書いてまた別の人が書いて…みたいなことが続く内にいつの間にか捏造エピソードがジャンル内で市民権を得たというか共通認識みたいになって
原作にはないけどアニオリかファンブックの裏設定で語られてたネタかな?くらいに思われてるっぽい
ただの自分の妄想がそんな風に扱われてるのが不安だし
かと言ってあれは私の捏造です!と言うのも何だし
最近は他の人の作品にその捏造エピソードが出てくるとウッとなって読み進められない
- 989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/12(水) 05:21:24.42 ID:91DCt86Z
- >>986
使用が変わって入れられない
- 990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/12(水) 06:26:44.94 ID:JvRSMI8G
- ブクマ評価も欲しいが、感想欲しい…
今回、いつもより結構描写頑張ったんだ…
- 991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/12(水) 08:42:33.94 ID:r+/Rn1jB
- >>960乙乙です
ここで愚痴をこぼしている人の作品が読みたいと思う
ぎりぎりと歯軋りするような苦しみと共に生み出された作品
- 992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/12(水) 08:57:38.32 ID:kBAUjx59
- 休日返上して1月費やした小説が過去類を見ないほどに爆死した
1万5千字も書いたのにネタのチョイスが悪すぎた
もう少しイケると思っただけに漂白されたままの兎を見ると切なくて筆折りたくなった
- 993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/12(水) 09:18:56.33 ID:BW/MyE6A
- >>960スレ立て感謝
>>961もありがとう次スレにとべた
愚痴
二千字にも満たない短編なのに誤字発見
見直したのに! 情けなくてがっくりしたパソコンの変換ミス怖い
校正好きなのにな
自分のだと思い込み多くて余計見落とす
- 994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/12(水) 09:38:02.76 ID:i0s4TVxM
- >>992起きろウサギ
書きたいもの書いたんだよね、頑張ったじゃないか
きっと同じ萌えの人いるよ
自分もウケそうにないやつを夏の間ずっと構想練ってて、そろそろ投稿するんだ
その前にウケ良さそうなの出しといたけど、別にウケなかったんだ
- 995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/12(水) 09:43:25.25 ID:qN6G0WWM
- うー焦燥感だけがあってウサギを心待ちにしてる
- 996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/12(水) 10:24:35.40 ID:DfYojysq
- 書きたい気持ちはすごいあるのに何もネタが思い浮かばない
他の人の読んだり映画見たりインプットする時期なのかもしれないけど
流行ジャンルで書き手は他にもたくさんいるから
コンスタントに投稿しないと忘れ去られそうで…
- 997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/12(水) 11:13:27.02 ID:ltPcJj0t
- 話を書くこともキャラも好きだったのにいきなり心が折れた
同カプでちやほやされてる人いるしその人の作品さえあればいいよね…
- 998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/12(水) 11:25:08.95 ID:4y+2ztge
- ネタだけ溜まって手が追い付かない
絵は十数年描いてるけど漫画のが楽だよなあ
- 999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/12(水) 11:29:19.02 ID:JLcqCn6B
- 最近やたら投稿するある人が嫌い
たとえばなんだけど
Aは言った。「なあ、あれをこうした
らどうだ?」するとBが「いやそれではだめだ。あっちをこう
するべきだと言葉を返す。
意見が食い違い
二人はああでもないこうでもないとしばらく口論をした。
みたいなカンジで内容の前に萎えてしまう
自分はその人よりブクマ評価を多くもらってはいるんだけど
その人にブクマが少しでも入ってると「なんで?」と思ってしまって
頑張って読んでも内容は意味分からなかったし
これは自分と合わないだけなんだろうと思っていてもやっぱり「なんであんなのに?」となってしまう
何よりそんな事を考える自分が一番嫌い
- 1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/10/12(水) 11:35:22.15 ID:DfYojysq
- pixiv小説愚痴スレ50 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1476183337/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 最 後 尾 。 | このスレッドは1000を超えました。
|________|
∧∧ ||
(. ゚д゚)|| 同人@2ch掲示板
/ づΦ http://yuzuru.2ch.net/doujin/
life time: 14日 10時間 57分 47秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
349 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★