■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ79 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/16(火) 22:16:17.27 ID:+94X098e
- スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけは言いたい!
そんなぐっと堪えることができない人のためのスレです。
※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※特定個人やジャンル等のヲチ話題は板違いになりますので、該当板へ。
※流れへの不平や愚痴はOK。ただし延々と反論されても泣かない。そのための隔離スレです。
※「長すぎ」「殴り合いしてるだけ」などと冷やかしに来る人は荒らしです。徹底スルーで。
※同人板の範疇から大きくそれた場合、よりふさわしいスレがあると思われる場合該当スレを指定した上
すみやかにそこへ移動。(誘導する側もされる側も感情的にならず穏やかにお願いします)
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。
※話題がそれた場合など、下記の派生スレを移動先としてご利用下さい。
(なお、スレ移動の際は、移動先スレをヲチスレ化させないよう
必ず元スレ内で移動を告知してから行って下さい)
【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ33【譲れない】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1448853451/
【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1469023761/
前スレ
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ78 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1468297776/
- 2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/16(火) 22:21:48.08 ID:YCBhz6IN
- >>1乙
絡み携帯電話
人殺しになるかもしれない可能性があったら避けようと思うのがふつうじゃね?
- 3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/16(火) 22:25:45.65 ID:OosuFjBk
- >>1乙
もし携帯電話が本当に人を殺しかねないものなら
ペースメーカー業者の方が対策を講じると思うのだけど……
- 4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/16(火) 22:28:42.07 ID:bkN2OvDi
- >>1乙
前スレ990
「電波と感度どちらも最大」は無視か
前スレ997
その漫画の前後の流れはわからないけど貼られたページだけ見た限り
おっさんが非常識でナイフ突きつけてる方が正論て描写だよね?
それで反論じゃないとか言われても…
- 5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/16(火) 22:31:28.68 ID:dCgGNwWs
- 非常識に非常識をぶつけたって展開じゃない?
- 6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/16(火) 22:32:45.49 ID:4eSIuFLT
- 新スレにまで持ち込まなくてもいいよ
そろそろ移動して
- 7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/16(火) 22:36:45.86 ID:szLlAZmG
- >>1乙
- 8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/16(火) 22:38:59.04 ID:KuRIyrS4
- >>1乙
>>2
人が側にいるところで携帯使ったことある人が、もしかしたら側にいた人にペースメーカー入ってて
その場では大丈夫だったけどもしかしたらあとで死んじゃったかもしれないと気に病んで
もしかしたら自殺するかもしれない可能性があるからそういう書き込みは避けた方がいいと思う
- 9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/16(火) 22:54:32.87 ID:YCBhz6IN
- >>8
それどうやって人が死んだって分かるの?
事件ならともかくそんなに亡くなったという記事って探さないと出てこないと思うんだが
- 10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/16(火) 23:03:14.62 ID:f1wr+YMo
- 電車自体が携帯よりよっぽど強い電磁波出してるよね
携帯の電磁波ごときでヤバイならホームに電車が滑り込んで来た時点で死んでる
- 11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/17(水) 01:30:47.32 ID:C+QtKuO+
- ここは携帯禁止と暴れる中年や老人を電車やバスで幾度と見てきたから
それ関係のルールは早く落ち着いてほしい
携帯でんでんよりそれで暴れてる人のほうがよほどトラウマになってるよ
- 12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/17(水) 01:41:15.01 ID:Xmn32GaA
- 身内がつけてるけどペースメーカーも電化製品も日々進歩しているので
今は日常生活の範疇なら危険な事はまずないと医者に説明されたな
今はであって黎明期は色々ありはしたっぽいが
一度根付いてしまうとなかなか難しいな
- 13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/17(水) 01:44:09.27 ID:QURMSc83
- まず大丈夫、と言われてても「危ない」と言われてたものを側で使われたら、
ストレスにはなりそうだなぁと思ったものが心臓にかかわるもんだし
- 14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/17(水) 02:04:31.51 ID:Q/QizpVy
- それは個人の感じ方の問題でしょ
- 15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/17(水) 02:09:56.45 ID:RRf/GbqC
- 禁止じゃないけど混雑時はご遠慮くださいって言われるよね?
混雑の定義ってまた微妙なとこだけど
- 16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/17(水) 07:43:21.02 ID:/Jnn61Jg
- 混雑時はペースメーカー使用者が遠慮するべきでしょ
ベビーカーや杖持った老人と同じでさ
- 17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/17(水) 08:30:00.48 ID:FmTLQA96
- 鉄道各社も今はペースメーカー利用者に配慮しろとは言ってないが、かつては国(総務省)のお墨付きで鉄道各社が自ら喧伝して広く浸透させた
それを信じた側と携帯利用者とのトラブルを回避するために優先席付近では未だ禁止にしている
なのにわざわざルールを破ってトラブル引き起こしてちゃ意味ないだろ
信じるのが悪いというなら無意味であることを同レベルに浸透させてやれよ
問題にする程でないとわかっても特殊な状況で某の影響を発生させられるなら鉄道会社から100%問題ないとはいえないんだから
- 18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/17(水) 08:38:05.29 ID:5Ltf1YXW
- >>16
ベビーカーやご老人でも思うが相手に配慮を求めるのはいかがなものか
半数以上が緊急時だから使用してるんだろうし仕方ないんだろうが
- 19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/17(水) 08:40:25.15 ID:BSKqYBT0
- 3センチ近づいたら死ぬ人間とか人混みで軽く肩がぶつかっただけで骨が砕けて死ぬ病人みたいなもん
そんな限られた人間は当人が自衛して人混み避けるしかない
同じ病気の人が砕けて死んだ例もないのに砕けて死んじゃうかもなの!!!とか言い張ってる状態だし
- 20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/17(水) 09:30:00.17 ID:Q/QizpVy
- >>18
そういのは配慮じゃなくて自衛というのでは
- 21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/17(水) 09:36:41.52 ID:g0kIzctI
- 日々進化しててもペースメーカーは必ずしも付け替えるもんじゃないし古いのつけたままの人は「今は医学発達したし大丈夫」と説明したところで飲み込みづらそう
当時の医者に危険性を提示され何年間も厳命されてたなら猿だのゼロリスク信者だの罵られても警戒を解くのは難しい
マイノリティである以上他人を頼るより自分が気をつけた方が早いので優先席ルールは必要ないけどね
- 22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/17(水) 10:00:52.05 ID:5Ltf1YXW
- >>20
自衛か
ごめん
どっちにしろ相手に一方的に自衛を求めるのはどうなの?と思う
- 23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/17(水) 11:15:50.58 ID:QURMSc83
- マイノリティなんだから、静かにおとなしく踏みにじられてろよということか
- 24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/17(水) 11:17:13.89 ID:Q/QizpVy
- 泥棒に入られたくなかったら施錠しとけみたいなもんなのでは
- 25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/17(水) 11:27:46.09 ID:tMGwxJ1B
- 双方自衛と思いやりがあればいいんじゃない
実際に被害があるかどうかは別としてわざわざ不安がってる人の前で電子機器使わなくてもいいし
思いやりって表現が嫌ならトラブル除けってことで
- 26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/17(水) 11:55:27.25 ID:Q/QizpVy
- その住み分けが優先席付近の云々なんだよね多分
- 27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/17(水) 12:17:29.95 ID:kyl1pvhE
- 思いやりをルールという形で強要するのがおかしい
迷信で勝手に不安に思われても
- 28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/17(水) 12:26:04.78 ID:Q/QizpVy
- 思いやりやルールというより気遣いだろ?
気違いじゃなくて気遣いだぞ
- 29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/17(水) 13:16:00.89 ID:f81CHR9e
- 別にいつでもどこでも気遣えって話じゃない
優先席付近でぐらいは配慮したれよって話なのに
迷信なんだから不安になる方がおかしいって冷たい奴だな
- 30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/17(水) 13:51:50.69 ID:iccU+8P1
- ルールを守ることがルールになってるんだろうね
そんな曖昧な考えで他人を従わせるのは無理
- 31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/17(水) 17:30:54.15 ID:V/1Fqy80
- ルールを守るのがルールって言い回し気に入ったんだね
意味ないから守る必要ないって言うけど、トラブル除けっていう意味があるから
いまだに優先席付近の携帯使用について放送があるんでしょ
意味なくないじゃん
- 32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/17(水) 23:39:06.54 ID:5YiywcW0
- >>30
理解出来ない()ルールなんて従わない自分カッコいい
- 33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/18(木) 10:11:15.14 ID:DQrymQrX
- 偏見や意味の無いルールは正されるべきだけど
意味無しルールと言えど正す前に破り放題して良い訳じゃない
「ルールを守ることがルールになってないか」は常に問われて当然だけど
それは「ルールなんて従わない自分カコイイ」ってのとは違う
どっちも極論に走りすぎの人は少し落ち着こう
- 34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/18(木) 23:31:27.35 ID:VUk1q9V+
- チラシ509関連
「社会人」というフィルターが掛かってしまうと
絡み810的なものの言い方になってしまうのは珍しくない話だからなあ
社会に出た瞬間いきなり求められるレベルが急上昇しすぎだとはよく思う
まあこれは2次元のキャラでもよくある話だが
- 35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/19(金) 07:37:45.66 ID:SJAnKcJs
- 絡み700
あの回りくどい伏字が本当にウゼェ
- 36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/20(土) 10:59:43.42 ID:n/H3TJ1K
- >>35
スレで大喜利始める人みたいなウザさを感じる
飲茶の2文字で済むのに
- 37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/20(土) 16:34:16.90 ID:YFH09L4v
- 絡み貧困
こういう荒れ方するとなんだかんだ言いつつ
みんなお金大好きで他人の家の銭事情大好きなんだなーって思う
セレブの暮らしっぷりネタも然り
- 38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/20(土) 17:30:00.82 ID:3CgrjamN
- >>37
周囲への援助や政府に対策求めるとなるとそれなりに同情出来ないと叩かれる気がする
- 39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/20(土) 17:41:53.44 ID:o6RqMmxo
- 貧困層っていうのは頭も性格もついでに容姿も悪くて
とても他人の同情を引けるようなタイプではない人達ばかりだと貧困問題専門のルポライターが言ってたな
それがまたこの問題を根深いものにしてるとも
- 40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/20(土) 18:08:40.81 ID:aAIRjMV0
- >>39
それはそれでメチャクチャ上から目線な言い方だなあ
そういう事言えちゃう、言った後の影響とか考えない時点でそのライターの
性格と頭の良さもお察しレベルじゃん
- 41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/20(土) 18:16:41.21 ID:u3TsN9is
- >>40
その人はマスメディアで語られる可哀想な弱者というイメージの貧困層と
実際の貧困層の現実とのギャップに驚いて支援から手を引いてしまう人があまりにも多いから
敢えてキツい言い方をしてるって感じだったけどね
- 42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/20(土) 18:20:48.15 ID:aAIRjMV0
- だからってそこまで言っていいという理由にはならないよなあ
ライターという言葉が多くの人間に影響与えてしまうような職業なら尚更の事
- 43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/20(土) 19:13:34.08 ID:IWDcnw2y
- >>42
元の文もみずに>>39が雑に要約した文章の印象が悪い何て言ってもしょうがないと思うよ
貧困問題 ルポライター で検索して出てきた記事読んだけど言葉選びが不味いとは思わなかったな
- 44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/20(土) 20:48:37.15 ID:rsh4NAoO
- この板擁護が多くてびっくりする
ペン以外にも散財癖とかエアコン無い無い詐欺とか他にも突っ込みどころ沢山あるのに
しかもJKはやらせに加担させられた被害者じゃない
完全なプロ市民もといプロJKなんだろ
共産系の貧困啓発イベントで放送局の奴にスカウトされた単なる貧困ビジネス
他にも生徒会長なのに学校行事嘘ついてサボってイベント行くとかの素行の悪さを同級生にゲロられたりしてるしさ
本当に貧困かどうかは個人の価値観によるから判断は難しいけど
それ以外の埃が叩いたら出すぎて炎上してる感
自業自得だよあんなの
JKも放送局もPも全部悪い
貧困関係なく単純に痛いと思う
- 45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/20(土) 21:06:59.82 ID:dMiOV1es
- ペンは叩きどころではなくね?ってだけでそんなに擁護はされてないと思う
- 46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/20(土) 21:09:06.55 ID:vKi/2hN8
- 1000円のキーボードが買えないってボヤいてるのに
あのペンセットはねーわ
- 47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/20(土) 21:24:13.95 ID:xk7WjiqE
- ペンセットは姉からのプレゼントだよ
貧困の定義は賃金だから個人の価値観には寄らないし賃金から趣味を持たずに生活オンリーに使うのも自由だし
食費を切り詰めて趣味につぎ込むのも自由
- 48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/20(土) 21:35:31.26 ID:GjeK8G+C
- 賃金含め日本の労働環境糞すぎ
賃金に対し求められるクオリティ高杉って問題あるよな
みんなロリコン処女厨レベルで新卒だの若い人や空白期間ない事に拘るから
やり直しも利かないしだからちょっとした事で貧困に陥りやすい
正直明日は我が身って人も彼女を叩いた側には多いんじゃないかな
>>44
仮にそうだとしても感情的過ぎるし
なんか政治叩き入っててちょっと怖い
- 49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/20(土) 21:36:39.04 ID:vKi/2hN8
- 食費を切り詰めて趣味につぎ込む?
あぁ?貧乏ナメんなよw
- 50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/20(土) 21:39:06.54 ID:hrWHrHSM
- あれデマも色々出てるみたいだし冷静にな
あと相手は未成年
- 51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/20(土) 21:47:36.76 ID:P3cT16ry
- 擁護というより絵を描かない人や無知な人による余罪に関しては突っ込まれてるだけじゃないの
コピックはプレゼントだという情報はわざわざ省いてたり
そもそも高いコラボメニューを高級ランチとか勘違いしてた人もいるみたいだし
PCなくて惨めだった話だって中学生の頃の話でしょ
- 52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/20(土) 22:01:21.78 ID:3CgrjamN
- >>48
自分も日本の労働環境叩いてるけどな
- 53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/20(土) 22:03:31.23 ID:vKi/2hN8
- >>50
すでに左翼予備軍みたいな活動してるけどな
- 54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/20(土) 22:05:20.66 ID:CVdWG1ql
- 正直、貧乏なのに右翼に走るよりは健全だと思う
- 55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/20(土) 22:08:38.66 ID:DK9zXcfR
- >>54
こういうのはどっちがマシとかいう話じゃなくね?
- 56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/20(土) 22:12:45.79 ID:2JRIckjI
- 貧困な上に趣味嗜好を経験出来ないってのはかなり辛い事だからそれに関して突っ込むのはちょっと酷だな
ただ貧困層に対する支援を広げたいなら世間一般がイメージするような趣味に注ぎ込む金も時間も無いような貧困の人を取り扱った方が良かったかもね
趣味にコストを掛けられる貧困層は貧困じゃないってわけではないけどそういう人を報じて同情が集まるかっていうと薄情かもしれないけどあんまり集まらないだろうし
- 57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/20(土) 22:17:27.56 ID:sTtcn/6K
- 貧困だけじゃなくて
貧困で困っていた。
そういう層にも支援をみたいな活動しているみたいな売りなのに
実は別に貧困じゃなかったです
だから叩かれてるのでは
金無いけど趣味を楽しんで楽しく生きてますなら
がんばれーってなもんだよ
- 58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/20(土) 22:19:38.63 ID:ymNIfe+P
- >>51
一般の人なら高いコラボカフェに頻繁に行って金落としてるって聞けば
金持ちとは言わんが余裕あるんだねーって感じなんでは
- 59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/20(土) 22:21:13.16 ID:vKi/2hN8
- バイトして趣味につぎ込む金はあっても
自分のアニメ専門学校の学費にはしたくないんだろ
その程度の熱意で夢とか語っちゃう挙句に
みんなビンボが悪いんやとか言い出すから叩かれるんやろ
- 60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 08:09:24.03 ID:BRBT/Kjb
- べつに生活費を趣味に回して生活苦しくなるのは勝手だけど
自分で優先順位を違えたのを「パソコン買えないほど貧しい」って周りにアピールすんなよって思うわ
- 61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 08:11:31.19 ID:WQmYg5zY
- 高校生なんてそんなものだしそもそも進学資金を自分が出さなきゃいけないって酷な話じゃない?
すごい家だと子供が妊娠したら生まれる孫にかかるお金も親がすべて払うと豪語する家もあると考えるとね
- 62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 09:48:07.29 ID:XYZmCD3z
- バイトして百万単位の学費貯めて受験勉強もして合格しました!
生活費もバイトで賄います!とか
遊びも一切捨てて受験勉強に打ち込んで特待生になりました!
なんてそんな思い立ったら簡単に出来る話じゃないし
できた人達は素直に凄い立派だと思うけど
貧乏という時点で学力関係ないそんな関門があるってどうなのよ
生活保護を受けるほどのヘビーな貧乏じゃないけど
選択の幅が狭められていて上そこから這い上がる手段も無い
というのが問題なんじゃないの
- 63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 10:22:59.99 ID:bxSbt/GR
- 絡みなんでも
繊細ヤクザがくっそ面倒くさいから
注意書きは腐向け以外の注意書きはありませんで後は何言われても完スルー派
まぁ幸いに文句言われたことは一度もないけど
しかし、許せない人は読むなって親切に言ってくれてるのに
自己責任で読んで文句つけてくるアホマジでいるんだなぁ…
- 64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 10:43:11.29 ID:kBCnuo00
- 絡み注意書き
>でもできない奴もいるんだよ残念ながら
自分ROM専買い専だけどなんで読み手の方のできない奴を中心にお前が覚悟しておけ
できないなら上げるべきじゃないなんて書き手に言ってる人がいるのかさっぱり分からない
- 65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 10:48:52.91 ID:sUSmvAUa
- 絡みなんでも
131の
>「何でも許せる」という表記が許せない時点で対象から外れてるんだから、その作品に関わろうとするなよ
まさにこの通りだろ
どんだけ図々しくてめんどくさいんだよお前は読むなって言ってんだよ
- 66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 11:43:18.30 ID:UbgDKlW4
- 絡み なんでも許せる人
昔は細かく要素を書いていたけれど「受から攻にキスをするなんて逆CPの証」とか
原作のキャラが複数出てくる作品上げたら「A(敵キャラ)が一コマでも出てくるなら注意書しろ」だの
メインの嗜好以外でも文句言われることがあってざっくりとした傾向と
「なんでも許せる人向け」って添えるようになったな
タグもキャプションも制限があるのに全部書き連ねられないよ
- 67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 11:56:43.74 ID:h9z8xLZn
- 絡み なんでも絡み
字馬ってのは書字が上手い人って意味のはずでは?日本語が変!だとか
打ち震えるってのはどういう意味?だとか(←文脈でわかる)それこそ今話題になってる
なんでも許せる人のみ〜のなんでもとは何を指すのか?とか
何だか同人板って他の板とくらべて言葉にこだわる人が多い気がする
言葉なんて意味が伝わりゃいいじゃんと思うんだけどそれじゃダメなのかな
一番言いたいのはそここだわらなくていいとこだよ、ってことでスレがつぶれること
嫌だなあ
- 68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 11:58:12.85 ID:yXFFEXAv
- 絡み159
いや注意書き増やすよりそっちのがいいってことでしょ
作品発表もコミュニケーションなんだし変なのに当たったりするよ
そんなのに文句言われないよう対応し続けるのも文句言う人並みに不思議
- 69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 12:02:29.53 ID:s8ZwBnpi
- 何でも〜の注意書きに関しては、以前も支部愚痴スレでもめ、これだけ直送、ジャンル問題スレにまで行った
pixiv小説愚痴スレ35
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1457165866/277-408
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ75
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1456023479/409-784
【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】19
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1455372492/269-500
注意書きは親切であって義務じゃないんだから、自分の望むとおりの書き方に汁と強制出来ないし
注意書きとして全く機能してないものじゃない以上、嫌な人は読むな的な話になってったけど
実際それ以外の解決方法なんて無いと思う
- 70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 12:08:35.82 ID:yXFFEXAv
- 解決といっても別に2で愚痴られるのくらいオッケーだろうから仕方ない
- 71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 12:22:46.75 ID:uPmDgf9X
- >>70
愚痴だけじゃなく要求してる人間がいるから、解決方法って話になるんだろで以前からループ
そもそもいかに愚痴でも公言した以上は、こうすりゃいいだろと突っ込まれることはあるのも仕方ないことだしね
- 72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 12:32:36.16 ID:kqmjj49F
- 他スレで絡むのも禁止・話題持ち出し一切禁止の言い捨てスレって無かったっけか?と思ったらあった
吐き捨てたまま愚痴だけは言いたいスレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1419672131/
「愚痴っただけだからOKだろ⇔愚痴でも公言したらスルーしてもらえないよ」のループが嫌な人は
このスレを利用してみたら良いんじゃないかと提案
- 73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 12:54:41.96 ID:SnuFSFzQ
- >>67
その意味が伝わらなかった人が絡みに書きに来るんじゃない
大半の人は何でも許せる人向け表記に突っかかっていかないし許せないならわざわざ見ない
自分の思い通りにいかないと気が済まない人がいるから余計にこじれていく
- 74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 14:24:24.69 ID:BwHSteNy
- >>73
>大半の人は何でも許せる人向け表記に突っかかっていかないし許せないならわざわざ見ない
>自分の思い通りにいかないと気が済まない人がいるから余計にこじれていく
匿名の場所だとどうしても過激な意見の方が目立って
結果として極端な流れになってしまうことって、このことに限らずよくあるわ
- 75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 14:36:16.85 ID:QmzJrq1v
- チラシ635
実際「娯楽をやる余裕があるなら貧乏人じゃない」って主張がメインだし
あの女子高生より経済に余裕の無い社会人が叩いてるのはあると思うよ
- 76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 18:01:40.40 ID:AUbVAdyd
- 何でも許せる人向け 騒動 でググってみよう
どこら辺の人がこの言い方嫌ってるのかわかるから
- 77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 19:55:02.66 ID:ZDwhMr0u
- >>75
大人が子供を叩くってどうかと思うけど
よく考えると猛勉強してレベルが全然違う学校入ったとか
バイトして一年二百万レベル稼いだって子って実はそこそこいるんだよね
新聞奨学生とかもいるし
だから誰でも頑張れば出来るレベルと思い込んで叩くのだろうか
- 78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 20:16:45.66 ID:t0X8vyVz
- 貧乏
どこまで行っても学生さんと社会人の間には
大きな溝があってそれは埋められないものだと思う
議論しても立場が違いすぎて多分結論出ないんじゃないかな
- 79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 22:02:53.01 ID:IlYgsUXy
- 絡みシコ
どの道下品で気持ち悪い
- 80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 22:07:13.70 ID:wwMnZWpq
- 絡みこれだけ移動
ここまで来ると318みたいな誘導かけないとダメだろ
それはそれとして絡みシコ
ツイでおシコリ報告ってタグ思い出した
あれで同人誌の感想呟いてるの男性しかないよなぁって
- 81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 22:08:22.96 ID:SnuFSFzQ
- そろこれじゃわからないの次は何の話題でそろこれされてるか書かないとわからないってすげーなもう
- 82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 22:16:15.97 ID:/Xdr7XZ1
- 絡み290
元ネタもロリコンネタも知った上でどういう意味かよくわからない
- 83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 22:25:34.20 ID:oJJltBCl
- 絡み シコ関連
うわ全裸待機ってそういう意味合いの言葉だったのか……
「楽しみ過ぎて服を着る間も惜しいほどソワソワしながら待ってます」みたいな感覚だったわ
- 84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 22:30:55.97 ID:+Mgup8PD
- >>77
それを基準にしている人間が
自分も同じレベルの事できるかってなったらまた別だしね
今回の貧乏学生だって自分が同じ立場だったら
どう立ち振舞うかみたいな方向に言及している人っていない
○○な立場なんだから××出来て当たり前って考えになってる
- 85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 22:31:01.37 ID:uQntiCNx
- >>82
女オタが男キャラに対して下品な言葉使ってもその女オタは別に性欲はないってのは
男オタが幼女キャラ舐めたいだの言ってもそれは他のキャラの願望を代弁してるだけでその男オタは実際そうしたいとは思ってない
ってのと同じだって言いたいんじゃないかな
- 86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 22:34:03.37 ID:DWOJBox5
- >>83
まあそんな感じでこれも女性向けだからと独自解釈してたりそれほど深く考えてなかったりするんじゃね
そして言ってる人のリアル性感覚想像して嫌悪感持つ人もまた少数な気がするし
- 87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 22:35:33.11 ID:/Xdr7XZ1
- >>85
なるほど ありがとう
- 88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 22:37:56.41 ID:EpoOtEmT
- >>83
意識の差は人によりけりだよなあ…
性欲異常に否定する派も絶対性欲込みの発言!と断言する派もいて混乱するけど
- 89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/21(日) 23:32:17.87 ID:ZDwhMr0u
- >>84
今ニュースでその話出てたが人の立場に立てない人間が社会人ってゾッとするわ
だから泣き寝入りする人が減らないんだろうな
議員が質問するとかまで言い出してるし怖い
- 90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 00:11:54.08 ID:EM36y8zs
- NHKが虚偽の報道をしたことについての質問でしょ?
泣き寝入りとか被害者意識丸出しな方が怖いわ
- 91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 01:25:02.81 ID:Hz+W4/Mq
- 貧困JK
程度問題だと思う
少しでも贅沢してたら絶対アカンって言ってるんじゃなくて
報道の子に関しては明らかにバレた範囲だけでも高校生が(バイトして自分で稼いだとしても)使うには多すぎな額だった
別に貧困でも趣味の一つや二つあっていいだろ
田舎なら車持ってていい
今みたいな夏なら冷房無いと死ぬよ
- 92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 02:11:32.50 ID:GCoZW2Yd
- 貧困
ちょっと趣味で贅沢したって貧困は貧困なんだって言いたいなら
グッズやランチ、観劇とかも放送して構わなかったはずだよね
それをしなかったのはやっぱり過ぎた贅沢だって認識してたからなんじゃないの
本当に貧困問題に目を向けてほしいなら都合のいいとこだけ見せるやり方じゃ駄目だよね
えっと思うような所も見せた上でこういう誤解があるから問題なんだって説明しないとさ
- 93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 02:29:26.94 ID:GgbdGFM3
- あれの真実はその後追ってないから知らないけど二万のペン発覚時点で本当は貧困じゃない確定扱いだったのは怖いなあと思う
- 94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 03:11:02.48 ID:vZcJ+dUZ
- 権利を奪われてる人もいるのだ貧困スピーチしてたから問題だったんでしょ
苦労してます程度ならそこまでアレ?ってならない
- 95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 03:52:47.63 ID:TGb5ejR8
- ペンより大量の椅子グッズとかボックスとかコラボカフェのランチ頻繁に通ってたのが気になったな
学費には到底満たないけど安いPCくらい買えたろうに
- 96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 04:03:28.68 ID:ocL45GEt
- >>93
そりゃ部屋に椅子のグッズ飾っててDVDとか大量にあんだもん
全部貰い物だとしても最初からおかしくない?あれ?って言われてたよ
ペンの値段とかはむしろ普通の人はすぐ分かんないんでは
- 97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 06:44:20.04 ID:Ftq3FKsX
- >>95
友達の付き合いとかで買ったとか理由が分らないのに批判するのはおかしくない?
今の時代苛められる可能性だってあるわけだし
そもそも論からするとどれくらいバイトしてるかとかどんなバイトしてるかも分らないし
何一つ批判する箇所はないと思うよ
- 98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 07:10:42.15 ID:baVNpWZq
- 中古のPC買えるって言うがPCの中古ってウィルスとかマルウェアとかの問題があるしそもそも変える場所って何処?
- 99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 07:15:41.09 ID:EM36y8zs
- PCデポw
- 100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 07:17:24.26 ID:EuwfUpFl
- 二万のペンは象徴的だから頻出するだけで部屋を見てわかる通り値の張るものを揃えられる環境なのに
必需品にはお金を回さずやりくりせずテレビに出て貧困を訴える自助努力の見えなさが謎なんでそ
- 101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 07:17:53.64 ID:EM36y8zs
- >>97
いくら何でも斜め上のウルトラ援護すぎんだろ
ご本人ですか?w
- 102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 07:58:28.76 ID:Qia37hxc
- そんなことでいじめられるくらいならこんなテレビに出る方がよっぽどいじめられる気が…
- 103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 08:13:49.87 ID:uLV5oa6a
- >>96
いや始めは二万のペン発覚のみでその時点で確定扱いだったんだって
まとめの見出しもペンのみでその見出しだけ見た人も叩いてたわけで
- 104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 09:04:43.00 ID:K6qwh5kC
- >>103
そりゃまとめ記事から見てるからでしょ
- 105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 11:15:13.19 ID:i5K/gsC7
- 絡み355
常時着用でなかったり替えの眼鏡を持ってるなら眼鏡ケースを持ち歩くってそれは当然では……?
ケースに入れずに眼鏡を持ち歩くなんてないわけだし
常時眼鏡をかけてるならケースは持ち歩かない人が多いと思うな
荷物になるし持ち歩こうと思ったら結構邪魔だよ
- 106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 11:42:50.27 ID:3tXVphYB
- 絡み349
なんでもかんでも年寄りがどうこうみたいな話に持っていきたがる人いるけど
若くても眼鏡かけっぱなしじゃない人なんてたくさんいるよ
- 107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 12:06:56.71 ID:baVNpWZq
- 貧困に関してだが十代だと自分の趣味を我慢できない子っているしああいうタイプの貧困も視野に入れないと弱者を救えないってのは確かにと思わなくもない
構成が悪かったんだろうな
- 108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 12:10:06.31 ID:fEiVfIvu
- >>105
絡みにバッグにそのまま入れるって言ってる人いたけどね
まあ多数派ではなさそうだけど
- 109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 12:45:06.04 ID:EM36y8zs
- >>107
あそこまでフリーダムにできるのは貧困とは言わない
それを貧困と報道するNHKが間違い
弱者を救うなと言っているわけではない
あのJKは貧困でもないし弱者でもないってだけ
- 110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 13:17:58.63 ID:6p3Ruaov
- コピックについては、値段発覚後も擁護する意見は出てたよ
JKを貧困とは思わないけど趣味はさせてあげるべきとか
アニメの専門学校に行きたいんだから、画材を揃えてないとおかしいだろとか
最初から指摘されたのは、結構な数のアニメグッズやDVD、あとキーボード
商品特定、定価中古価格調べられて、そんなかにコピックがあった感じだね
あれを「今すぐ支援すべき貧困」というには取材した記者の社会常識がズレてんだろうね
視聴者の想像する貧困って、今日明日の飯にも困って…みたいな感じだろうし、
N○Kだって今までの報道でそういった貧困像を視聴者に見せて訴えてきたわけだし
母親がアルバイトして生活を支えているとしか説明がなかったんだけど、
JKが自分のバイト代でグッズ買ってるなら最初からそう報道すればよかったのにね
未成年が叩かれる状況を作ったのは、やっぱN○Kの落ち度だと思うわ
- 111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 13:24:33.36 ID:baVNpWZq
- >>110
それはちょっと違うと思うわ
ヤラセで高校生が今の状況に不満が一切ないなら救済すべき貧困ではないが
高校生が貧困で何らかの不満があるならそれは救済すべき貧困に当たると思う
我慢しろとか言われるかもしれないが若い子が我慢しなきゃいけない社会ってのは危ないよ
確かに報道内容がおかしいのは確かだけどさ
- 112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 13:28:35.14 ID:60OuVMlm
- 貧困って家族の人数と収入ですぱっと決まるもので
いらないもの買ってたら貧困じゃないとかそういう基準じゃないよ
健気に頑張ってお涙頂戴ができる家庭だけ助けるってわけにはいかん
- 113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 13:31:14.77 ID:EM36y8zs
- >>111
あのJKは貧困状態ではないでしょ
他人のサイフを当てにする前にやることあると思うよ
つか共産党が売り出す貧困女子高生「JK8」って何なんでしょうね
- 114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 13:36:21.17 ID:z1mBGc7W
- 家庭は貧困だけど、稼いだバイト代は趣味につぎ込める状況
バイト代を家計に回せば…と思わなくもないけど、まあ個人の勝手
でもそういう人が困ってるから助けてって言ってもなんか微妙
- 115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 13:39:53.29 ID:z1mBGc7W
- 世間に余裕があれば後々救済されるべき対象ではあると思うけど、今すぐ優先的に救うべき対象だとは思えない
- 116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 13:46:40.57 ID:kXzlxE14
- 感情論だけどバイト代を趣味に注ぎ込んでる女子高生に貧困でPCさえ買えません助けてって言われて援助しないとと思う人どれくらいいるんだろ
個人的にはもっと追い詰められてる貧困層がいるのでは?と思うし援助するならそういう層がまず先ではと思う
- 117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 13:55:09.08 ID:8ejBBS5A
- >>111
平均的な収入の家庭でも
なんでも好きに買えるわけじゃなく、何かしらの我慢はしてるところが大半なのでは
- 118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 13:56:05.23 ID:LEXqSCll
- 絡み JK貧困
文化的貧困と健康的貧困ってのがあって
文化的貧困を基準としてる人はJKを擁護
健康的貧困を基準としている人はJKを叩いてる感じだな
幼少期に文化的貧困だった親に持つ子は
健康的貧困に悪化するケースが多いので
できる限り文化的貧困の状態で救済したほうが
長い目で見ればいいのかもしれんね
もっとも文化的貧困者がさらに貧困になるアニメーターを目指すのは微妙だけど
そこら辺の情報が手に入らないってのも
文化的貧困者ゆえのことなのかもしれんが
- 119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 15:02:48.61 ID:T2UKpU/e
- 大量のグッズにDVD、観劇にコラボカフェ通いって
貧困ではない一般家庭の高校生だとしてもかなり趣味に散財してる方じゃね
JKばかりを叩くのはどうかと思うけどこれを貧困ですと出されてもなあ
- 120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 15:05:45.61 ID:ZSD+UBB/
- 実際に家庭は貧困なんだろうけどさ、だったら親大変なのにバイト代家に入れなよ…と思ってしまう
- 121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 15:10:59.71 ID:rd2bsp6D
- 単に進学のお金がないけど好きな趣味を楽しんで日々頑張ってますだけなら良かったのにね
貧困で苦労して…だとツッコミ所しかない
- 122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 15:11:25.21 ID:yHWnj5uq
- そこは別に
自分の小遣いを自分で稼いでるだけで親はだいぶありがたいよ
そりゃ家計の足しにしてるエピソードならお涙頂戴しやすいけどさ
- 123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 15:34:03.74 ID:4NuEh39O
- あのマーカーセット姉ちゃんに買ってもらったんだろ
家の高価なものは皆私が買いました!って水商売で稼いでる姉ちゃんが言ってたけど
それなら妹はバイト代だけでは足りず姉にまで趣味のもの援助してもらって
どんだけわがままなんだよって思う
今回の件でPC欲しがってるって知らなかったから買ってあげますって姉ちゃん言ってるし
貧困の主な原因は親からかもしれんが
助長させてるのはあの子の性格かなーと思う
こりゃ貧困認定されて援助受けたとしても抜け出せませんわ
- 124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 16:20:59.70 ID:dFh8nRb4
- そもそも趣味なんて誰だって他の出費との兼ね合いで可能な範囲でやってるもんじゃないの
他にどうしても必要なことがあるなら優先順位的に趣味は我慢せざるをえないよねって
貧困関係なく当たり前のことだし、何の我慢もしてない人なんてほぼいないでしょ
最低限生活できて趣味にも使えるぐらい余裕のある収入はあるのに
それがちょっと他人より少ないからって、あれだけ派手に使えるくらい十分なお金確保した上で
更に他人に援助してもらえるならみんなギリギリ貧困になるよう収入調整するわw
趣味まで平等にすべきとか共産主義かよ
- 125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 18:05:05.18 ID:5VyaZW5H
- >>123
買ったというか誕生日プレゼントとかだったような
- 126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 18:42:14.95 ID:vdVnHb9A
- >>118
後者は造語?
- 127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 18:53:33.10 ID:BbJApd1d
- >>98
ここや絡みスレでは誰も中古PC買えって言ってないのになんでいきなり中古だマルウェアだって出てくるんだ?
新品でもノートなら4〜5万くらいで安いの買えるだろ
DVDBOXやゲームやグッズや同じ映画複数回通うのどれか我慢して貯めれば割とすぐ買えるんじゃないの
- 128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 19:04:23.52 ID:baVNpWZq
- >>127
何か見間違えてたごめん
新品でも安いのあるというがセキュリティソフトやオフィス入れると結構値ははるよ
- 129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 19:13:37.01 ID:QnDRRQIi
- それでもあの散財っぷりからしたら多少我慢すれば余裕でしょ
一般家庭だってあれだけ趣味に費やすなら他の何かを我慢することになると思う
趣味を一切諦めろと言ってるわけじゃない
何を優先するかは自由だけど必要なものがあるなら他のものをある程度我慢しろってだけ
生活も趣味も絶対希望通りにしたいなんて貧困じゃなくても無理なんだから
- 130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 19:17:35.11 ID:wdjKCbcq
- セキュリティソフトなんて無料の使ってるけどなあ・・・
オフィスソフトが学習素材として必須でないなら入ってないの買えばいいだけのような
自分もセキュリティソフト無料だしオフィスもフリーの使っててBTOのPC買ってる
でも自分のことを貧困だから援助されるべきなんて思ったこともないな
絡みで貧困に陥る人はお金の使い方がおかしいんだって話があったけど
それはお金の使い方おかしいのはそのままに国が援助をすべきものなんだろうかというのも疑問に思う
- 131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 19:18:11.71 ID:kKgZHQNg
- 今時中古PCにウイルスとか無いけどな
セキュリティなんか無料ので十分だしオフィスは妥協してキングソフトにでもすれば安い
というか新品オフィス付き5万以下とか普通にあるよ
- 132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 19:30:09.05 ID:baVNpWZq
- >>131
中古でウィルスが絶対にないってわけじゃないしセキュリティに関しても基本的に有料の方がサポートとかがあるから安心だよ
オフィスに関しては他のを使えと言うが微妙に仕様が違うから授業面で遅れて惨めな思いをしたっていう問題が完全に解決出来るかは微妙じゃないの?
オフィスが入っていて5万以内は確かにあるがかなり少ないと思うけど?
- 133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 19:40:03.88 ID:i9q/XKQy
- ID:baVNpWZqはいったいどんなオンボロ中古マイナーメーカーPCを想定してるんだ…
- 134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 19:43:10.25 ID:kKgZHQNg
- >>132
ほぼ無いって言っていいくらい無いけどね…店の信用問題になるから(勿論オークション等の個人売買は別)
ショップで売ってる中古PCはクリーンインストールしてある物しか置いてないだろうし
>セキュリティに関しても基本的に有料の方がサポートとかがあるから安心だよ
それはそうだろうけど現実問題として金が無いんだからそこは妥協するべきでしょ
身の丈に合わないサービスを求めるのはただの高望み
今時ウイルスなんて変な海外サイトにでも行かなければ感染しないと思うし
5万以下のPCに関してはamazonでoffice付きとでも検索してくれ 全然少なくないから
- 135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 19:47:24.73 ID:i5K/gsC7
- 一般家庭でも生活のために妥協したり趣味を我慢したりって普通にあると思うけどな
- 136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 19:48:50.09 ID:4uVxExSI
- 若い子に我慢させるなんてって言うけど貧困じゃなくたって我慢してる若い子はたくさんいるだろう
大学は行かせられるけど兄弟どっちかは無理とか
私立や医学部は厳しいとか貧困じゃない家でもよくある話じゃん
一切不満もなく何でも希望通りにやらせてもらえる子なんて逆に少数派じゃないの?
- 137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 20:40:20.54 ID:6p3Ruaov
- >>111
報道内容がおかしい時点で、すでにN○Kの社会常識がズレてるってことだよ
貧困家庭と同時に、共働きでも生活ギリギリっていう家庭も増えてる
高校生の平均的なお小遣いって、5000〜8000円/月だよ
直接部屋まで取材に行ってあのグッズを目にしておいて、
あのまま報道しても貧困を理解してもらえると思ってるなら考えが甘いと思うわ
ましてや未成年の氏名顔を全国放送するんだからさ
あれを幅広い取材をし、配慮した上での報道だってなら報道機関として無責任すぎるでしょ
あと未成年の貧困については、どの子も救済対象だよ
112も言ってるけど、お涙頂戴家庭だけが救済対象じゃないし、
仮にやらせで今の貧困生活に不満はないですって子でも、
常に救済対象として窓口はあって然るべきってのが児童福祉的な考え
- 138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 21:38:38.28 ID:Ftq3FKsX
- >>137
理解できないなら余裕がなさ過ぎてゆがんでるだけじゃないの?
何度も言うけど若い子の未来のためにも貧困という認識をもっと下げて若い子すべてに名に不自由ない暮らしをさせるように目指すべきだと思う
それとあのグッズはお姉さんのプレゼントって言う話あるよ
- 139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 21:42:05.37 ID:EM36y8zs
- >>138
貧困のハードル下げなくていいから
食うに困ってる欠食児童やネグレクト等の虐待児を救う方が
ヲタグッズ買い漁れる経済力のある子より優先されるべきだと思うわ
- 140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 21:44:57.29 ID:Ftq3FKsX
- >>139
優先されるべきは欠食児童とか虐待児だけど
多少は余裕あれど進路とか生活に支障がある子も対象として救う方向に持ってこなきゃ日本は変わらないと思う
後、ヲタグッズはお姉さんのプレゼントって言う話があると
- 141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 21:46:58.18 ID:EM36y8zs
- >>140
そんな先の話はいいからまず目先の救うべき人間を見たらどうかな
- 142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 21:48:29.15 ID:Ftq3FKsX
- >>141
先の話と後回しにしてたらいつまでも救われないよ
欠食児童や虐待児に関しては今までも報道あったしね
- 143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 21:50:29.93 ID:lNzbt9q1
- 若い子全てに何不自由ない暮らしを、って…
- 144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 21:51:18.15 ID:l4Uw9V2j
- ヲタグッズは本人が散財自慢してたよw
多少余裕あるように見える普通の子も今の月使えるお小遣い五千円くらいが平均
テレビに出てる子はむしろ趣味に生きて余裕ある方では
- 145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 21:51:50.08 ID:EM36y8zs
- >>142
悪いけど欠食児童や虐待児と同列には扱えないわ
あのJKは支援者がいてバイトもできて好きなことやれてるんだもの
- 146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 21:52:28.83 ID:Q7zcgFUn
- >>142
で虐待児や欠食児童は救われているの?
救われているなら分かるが実際そうでもないから後回しにしたらって言われるんじゃない
- 147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 21:54:33.32 ID:Ftq3FKsX
- >>144
そうなんだ
だとしてもどれだけバイトして貯めたお金なんだろうね
>>145
人の痛みが分らないとしか思えないな
だからいじめがとめられないんじゃないの?
- 148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 21:55:38.79 ID:Ftq3FKsX
- >>146
必死に救おうと動いてはいるよね
知らしめるのは大切だよ
- 149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 21:56:14.84 ID:4NuEh39O
- おかしな擁護してる真っ赤な人はツイ民じゃないの
的外れの擁護RT多いみたいだし
姉がそんなに沢山買い与えられるくらい稼いでるならそんな貧困!助けてアピールしなくてもいいんじゃないの
別に趣味に使うことが悪いんじゃなくて
お金には限りがあるのに我慢もできず使う優先順位間違ってるのがおかしいのと
有るものを無いといって報道するNHKの虚偽報道と共産貧困ビジネスが叩かれてる
>>136に同意
あの子がワガママなだけ
本当に公金を使うべき家庭はまずTVになんか出ないよ
現状を恥じてるから
- 150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 21:56:56.33 ID:8jSX1i5O
- 別に進路や生活がままならない人を救うな報道するなとは言ってないし
まずはすぐに命の危険がある子供が先、
進路云々の家庭はその後って意見は当たり前なのでは
- 151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 21:58:09.08 ID:EM36y8zs
- >>147
金の使い方を間違えてるのを指摘してるだけでしょ
それが人の痛みと何の関係があるの?
いじめとは何ら関係ないよね
何でその話題を持ってきたの?
お姉さんがヲタグッズ支援できるなら
何でキーボードの1つも買ってあげないの?
どうして?ランチ食べる金や映画を5回も6回も見る金があって
何でキーボードの1つも買えないの?
- 152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 21:58:16.26 ID:Ftq3FKsX
- >>149
死人をDQNの川流れ呼ばわりしていた2で可笑しいといわれてもね
子供が我慢しなきゃいけない現状を打破すべきだと思うけど
それを隠した報道が可笑しいのはともかくとして女の子を叩くのは可笑しいだろ
- 153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 21:59:49.47 ID:EM36y8zs
- >>152
ただ騙されただけなら叩かないけど
貧困女子高生として他のお仕事やってるからあの子
- 154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:00:38.54 ID:Ftq3FKsX
- >151
何も間違ってないじゃん
キーボードが買えなかったのは中学生のときの話じゃないでしょ
それと学校の勉強用具を子供に買ってもらうって母親のプライドがあるだろ
- 155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:01:03.07 ID:4NuEh39O
- もうダメだなwNGNG
- 156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:01:40.12 ID:Ftq3FKsX
- >>153
家に冷房がない上に進学資金がないなら貧困に値するでしょ
- 157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:02:13.50 ID:EM36y8zs
- >>154
プライドでメシが食えるとでも思うかw
貧乏なめんなよww
- 158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:02:47.95 ID:Ftq3FKsX
- >>150
その後だとしても知らしめるレベルのことはするなというのは可笑しいでしょ
- 159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:04:12.60 ID:Ftq3FKsX
- >>157
149いわく貧乏な家は現状を恥じてテレビには出れないらしいけど
- 160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:05:02.39 ID:EM36y8zs
- >>158
なら欠食児童や虐待児を救う方を徹底周知させる方が先だなw
- 161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:06:34.33 ID:EM36y8zs
- >>159
ごめん何が言いたいのかサッパリ分からない
- 162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:07:40.97 ID:8jSX1i5O
- >>158
だから報道するなとは言ってないと書いたんだけど…
- 163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:08:19.22 ID:Ftq3FKsX
- >>160
だから何度もやってるでしょ
後回しにすべきで取り返しにならないように進路とかで困ってるレベルの子達の救済も考えさせるのは大切なんでは?
軽いと思ってたら実はそうでもなかったで何度も日本って失敗してるよね
- 164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:09:11.97 ID:Ftq3FKsX
- >>162
じゃあ、報道側が隠したことは批判されど
女の子を批判することは一切ないよね
- 165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:10:39.86 ID:EM36y8zs
- これがな、あの姉ちゃんが妹の学費を捻出するために
進学を諦めて仕事して……なんて話だったらそら支援したれやと思うわ
実際そんな家なんて割とあるしな
でもあのJKはちゃうやろ?
- 166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:11:42.41 ID:Ftq3FKsX
- >>165
そのレベルでしか支援する気が出ないって余裕がないと思うよ
- 167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:12:54.22 ID:EM36y8zs
- >>163
生きるか死ぬかの瀬戸際の方を救うほうが先
トリアージみたいなもん
そこに日本を絡めるのはおかしい
君は共産党員か何かなの?
- 168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:13:41.52 ID:EM36y8zs
- >>166
だから映画見たりコラボカフェに行ける余裕のある奴は後回しなの
- 169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:17:03.08 ID:g8to9H0/
- なんかもう打出の小槌みたいに金が湧いてくると思ってるっぽいし
相手にするだけ無駄じゃね
- 170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:19:15.53 ID:Q7zcgFUn
- ゲスい考えだが実は女子高生本人か姉が書き込んでいるんじゃないなと考えてしまった
- 171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:20:02.52 ID:Ftq3FKsX
- >>167
トリアージというけど
それでも放置はしないでしょ
優先はしても切り捨てはしない
それで死ぬわけじゃないとは言い切れないわけなんだし
- 172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:21:50.05 ID:Ftq3FKsX
- >>169
思ってないよ
そういう子も貧困で苦しんでると認識して
もっと貧困を身近に考えてより支援に強化すべきって言うこと
- 173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:24:16.26 ID:4NuEh39O
- >>170
ニュー速や関連スレなんかはK5とかのプロ荒らしが来てるらしいからな
そいつらじゃねーのw
- 174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:25:36.58 ID:EM36y8zs
- >>169
まぁ無駄だろね
自分は何となく苑子を思い出したわ
知らない人は知らないでいいw
- 175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:25:53.35 ID:Ftq3FKsX
- >>173
弱い人間の気持ちを考えろっていうつもりなのに荒らし扱いですか
- 176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:27:05.58 ID:EM36y8zs
- >>173
K5なら物理的に潰してくからなぁ
初期のK5はこんな雰囲気だったような記憶があるけど
すぐ特定のキーワード連呼しかできないアホに成り下がったし
- 177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:28:03.88 ID:EM36y8zs
- 荒らしというより十中八九釣りだと思ってるけどなw
- 178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:28:53.80 ID:Ftq3FKsX
- ぶっちゃけここで女子高生を批判してる人苛めてそうで怖い
自分の基準で他人の苦しみ知らずに批判してるのってどうなの?
- 179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:29:57.47 ID:ul0YbwCH
- 何となく指導死の人と同じ臭いを感じる
- 180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:30:19.49 ID:EM36y8zs
- イジメは関係ない話題なので遠慮してくださいます?
- 181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:34:36.84 ID:Ftq3FKsX
- >>180
確かにそうだったね
でも自分の物差しで他人を貧困じゃないといって非難するのはおかしいよ
- 182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:35:10.08 ID:wd9lpGWz
- 進路で困るって>>136の例のような子達もいるんだよなぁ
今回のJKみたいなタイプって貧困のせいで困ってるんじゃなくて
貧困も一要因かもしれないけど何よりも優先順位もわからない
バカな頭とワガママ思考のせいで勝手に困ってるだけにしか見えないわ
- 183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:39:08.74 ID:EM36y8zs
- >>181
いやこっちからすると
あなたの物差しで他人を貧困じゃないと判断して
こっちを非難してるようにしか見えないんですが
- 184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:41:09.29 ID:EM36y8zs
- いや違うな間違えた
勝手に他人を貧困だと判断して
が正しいなスマン
- 185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:42:09.63 ID:Ftq3FKsX
- >>184
女子高生本人が貧困だから助けてといっております
- 186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:43:14.22 ID:EM36y8zs
- >>185
あれあれ?
女子高生はNHKに騙されたって設定じゃなかったっけw
- 187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:45:15.09 ID:Ftq3FKsX
- >>186
貧困の種類が実際と食い違ってる以上は騙された被害者ではあるよね
- 188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/22(月) 22:48:15.90 ID:EM36y8zs
- >>187
じゃあそのことをNHKに訴えてみては?
こんな所で自説を垂れ流すよりよほど建設的だと思うよ?
- 189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 07:52:31.92 ID:Op1I8t7Q
- >>185
貧困とは?って気がするけど
コラボカフェとかグッズって必要不可欠じゃないじゃん
そんなものにお金回してる人に貧乏だから皆の財布からお金寄越して
なんて言われてもはあ?でしかないわ
- 190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 07:56:37.79 ID:Op1I8t7Q
- 前々から思ってたけど支援受ける側ってなんでそんなに偉そうにして当然って思うわけ?
支援受ける側がすまなそうにしてないといけない社会なんて!ってよく言うけどさ
すまなさそうにくらいするべきだと思う
自分ができないことを人様に助けてもらうなら感謝するのが当たり前なのに
私がこれをできないのは私が悪い訳じゃないからあなたたち手伝いなさいよ
って変だわ
私もできないことがあるから人様に助けてもらうことがあるけど
人様の手を煩わせておいてあなたが私を助けるのは当然よねなんて思ったことないわ
- 191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 08:03:47.38 ID:qdGTHKWR
- あのjkについていえば貧困を主張してただけで偉そうにしてたわけではないでしょ
主張する事自体が偉そうに見えるんであればもう感じ方だから仕方ないけど
- 192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 08:10:23.53 ID:Op1I8t7Q
- >>191
本人と言うより ID:Ftq3FKsXを読んだ感想
- 193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 08:17:51.94 ID:PZGmbqlb
- ここで擁護してる人が支援される側だとは限らんでしょ別に
- 194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 08:43:39.89 ID:R1LXlIer
- この子が今支援すべき子ではないのは確かだしまずあの報道に問題だらけなのは同意だが
浪費癖を改善出来ないダメな子をどうすべきなのだろうかと思う
中高生って自分がしたいことを我慢できない子が少なくないんだよな
年ごまかして待遇の良い場所にバイトする子とか事件があったのに似たようなことして注意されたら逆切れする子とかいるし
- 195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 12:26:56.49 ID:T4ktSf5T
- カウンセリング?
- 196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 12:42:27.55 ID:836R6AOv
- そんなことまで他人が面倒見るの?大きなお世話なんじゃ…
本人が直す気あるなら別だけど
- 197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 12:44:19.68 ID:nR77kuqC
- 本来なら親がやるべき躾だからねえ
- 198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 13:04:13.60 ID:iWjeqQTj
- 普通に支援するよりもコストかかりそう
- 199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 13:10:04.28 ID:Op1I8t7Q
- >>193
支援してもらう側をサポートする人たちは共通して ID:Ftq3FKsXみたいなことを言うんだよ
寛容になれない社会が問題だとか優しくなれない心が貧しいとか言って
お金とられる側を非難するんだよ
たとえば10日後に教科書代1000円用意しといてねって言われてるのに
それまで毎日100円のお菓子を買って1000円買い食いしちゃった人が
教科書代払えません貧困ですサポートしてって叫びだしたらはあ?ってならない?
それをはあ?って言ったらあなたは冷たいねって変だわ
- 200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 13:13:41.27 ID:3+CsvFZM
- どこかで
これは貧困じゃない、底辺だ
って言われててしっくり来た
ただのDQNの連鎖だよな
- 201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 14:11:00.13 ID:HwDU1uyV
- お金を出すことだけじゃなくて「自立」出来るようにしていくことも含めて「支援」なんだけどね
例えアニメの専門学校だろうが、未成年が家庭の経済状況が悪くて進学出来ないって言うなら
可能な限り支援していく制度とかが必要だと思うよ
(もちろん財源は無限にあるわけじゃないから成績優秀な学生が優先されるべきだし、
貧困の連鎖を断ち切るために、就職率高い学校を推奨されんのも仕方ない)
ただあのJKは自分でバイトするなり姉?が買ったりして散財してるんだから、自立してるでしょ
自立はしてるけど学費が工面できないってなら、そう報道すればいいだけ
番組がクーラー買えないだのそっちばっかり強調するおかしい内容なのに、
あれを理解出来ない、JK可哀想って思えないなんて心に余裕がないんじゃない?とか…
釣りでもなければ児童福祉に理解あるふりして、実は自立を妨げる迷惑ちゃんなのに気付いてなくてびっくりする
- 202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 15:56:21.57 ID:FK19vNYo
- 絡み461
オリンピックは五輪又はOGと書いて欲しい
あくまで個人的な希望だし461に対して嫌味を言うつもりではなく
同スレに書くのも憚られたのでこっちに…
- 203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 19:13:43.94 ID:m3rkDlit
- なんで?
- 204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 19:38:15.48 ID:FyIYAdlx
- >>202
これだけスレって絡みの絡みスレじゃないんだけど
人に希望言う前に自分がちゃんとしなよ
- 205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 22:33:59.70 ID:9VSDADK3
- 絡み585
だから絡みで公式から来るソース出されてるのに的外れって言ってるのが変だって言ってんじゃん文読めよ
情報源って意味じゃないの?そこからは信用性の問題でしょ
- 206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 22:37:31.64 ID:ZXEs+2YE
- 絡み571
作者がどっちにもヒロインと言ってない上に媒体によってヒロイン扱いされるキャラがコロコロ変わるのに
ヒロインと主人公がくっつかないと煽られて辛いに同意も何もなあ
あと弥子云々見てても思ったけど女主人公=恋愛なくてもヒロインと思ってる人と
主人公に恋してる=ヒロインと思う人とで齟齬があるんだろうなと思う
- 207 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 23:11:53.74 ID:GAbryM9y
- ぶっちゃけ位置流木でも位置折でも唐突感否めない
- 208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 23:17:49.20 ID:YlRXHP18
- 好かれ嫌いの具のドッチボールも何かまた活発化してるし
ヒロイン論争って譲れない信念があるんだろうな
- 209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 23:18:49.63 ID:BUVep+OA
- 平和なカプ論争なんてまあ無いだろ
- 210 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 23:23:19.87 ID:y2JmN6us
- そりゃヒロイン論「争」だもの
争いである以上判断基準は勝ち負けになるから譲れないのは当然のことだろう
- 211 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 23:28:33.35 ID:HdfA/hk6
- 誰ともくっつけないのが男女カプ厨だけでなくBLスキーからの怨嗟も回避できる良策だったのに
- 212 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 23:31:17.94 ID:SNgsXzxg
- 作者はカプ厨に恨まれようがどうでもいいでしょ
- 213 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 23:35:00.02 ID:ANHBxo0x
- どんなに読者が望んでも
作者の胸先三寸で何とでもなるんよね
と苺百%を見て思った
- 214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 23:36:13.98 ID:7VUaHSbK
- >>212
師匠はカプ厨に喧嘩売ったことで有名よなw
正確には先に喧嘩吹っ掛けてきたのはカプ厨で師匠はそれに真っ向から反撃したわけだが
- 215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 23:36:58.21 ID:DeO9JFhQ
- 恨まれないように描いてるわけじゃないもんなぁ
論争厨もうぜーけどこうすれば良かったのにとか言う奴もうぜーな
やけに上からなのが不思議だw
- 216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 23:37:28.71 ID:HdfA/hk6
- 胸先三寸とか乳首かよ
- 217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 23:40:40.19 ID:ANHBxo0x
- 胸三寸か
すまん素で間違えた
多分絡みで乳首を見たせいだ
- 218 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 23:41:09.02 ID:GMOOpFR5
- >>214
気に食わなければ読むのやめればいいだからなw
まったくもってその通りなんだが
- 219 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/23(火) 23:56:35.90 ID:g6XEE4Qb
- >>207
両想い→くっつく という経過が見えないから微妙に感じるけど
少女漫画じゃないから過程はいらんのかな…とも思う
偽恋とか具でも思ったけど女の片思いはきっちり描かれるのに
男側の心境の変化ってわりと適当だったり省略されたりしがちなような
- 220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/24(水) 00:29:48.74 ID:EydbPtN3
- 鰤は、さんざん引き伸ばしダラダラ展開やった挙句にソードマスターヤマト並みの無理矢理終らせ雑展開の残念さで
誰と誰がくっつくくっつかないなんてもうたいした問題に思えないというか、それ以前の問題だと思ったけどなぁ
- 221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/24(水) 00:46:14.20 ID:o9yCPeFu
- 霊王とか0番隊とかバッハとか何だったんだよっていうね
- 222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/24(水) 00:54:56.42 ID:If8D94py
- 他はともかく零番隊は仮面の軍勢と同じく前振りや肩書が凄かっただけの残念集団ってことでよさそう
師匠は基本的に美形キャラが好きだからああいう色物キャラは冷遇しがちだしな
- 223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/24(水) 01:29:06.08 ID:xdmYDdHZ
- 個人的に公式で女キャラの片思いのNLが好きで
具のときは佐倉も雛田も長年の片思いが実って良かったねぇなったし
折姫も想いが通じるといいねって応援してたんだけど
最終回が謎や伏線全部ぶん投げて終わりだったのが納得いかなさすぎて
そんなことよりやることあんだろうが師匠って思ってるわ
いきなり十年後に飛べるほど現段階での回収終わってないし
飛ぶなら飛ぶで死神側だけでも全キャラの安否回収ぐらいはしてほしかった
- 224 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/24(水) 07:21:55.47 ID:hV2MtcMu
- >>196
今更だがこのJKは論外として
世話しなきゃいけない家庭はあると思う
川崎の事件とか
12歳かそこいらの子供に我慢させすぎたことが悪い友達と付き合うきっかけになったところは有りそうだし
あれは特殊な例だとは思うが
- 225 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/24(水) 07:27:12.99 ID:PwBSxr3U
- 経済的支援というよりは
親への教育やカウンセリングが必要な気がするわ
- 226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/24(水) 09:44:09.89 ID:uWpjc6wF
- >>223
わかる
くっついてほしいなって思ってたしくっついてくれたのは嬉しいんだけれど
それよりも描写しないといけないことあるんじゃ!?って戸惑った
- 227 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/24(水) 20:35:59.03 ID:YYg893ux
- 同じく公式片思いキャラが実るの好きだ
ただ鳴門は元々親がどうとか先代がどうとかあと家柄とかの話を
よくしてる印象があったから次世代に繋ぐ展開に違和感なかったけど
鰤はあまりそういう印象なかったからなんか意外な感じだった
- 228 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/24(水) 23:59:33.31 ID:ESFtQEev
- 絡み実写化
乃豚は原作レイプだが評価どうだっけ?
- 229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/25(木) 19:28:18.09 ID:Nlt8g6k2
- 男女カプって男キャラの人気=カプ人気な事が多いけど
位置流木は女キャラの方が人気で珍しいと思った
- 230 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/25(木) 20:45:32.33 ID:30LBo8gg
- >>229
男女カプとして流行るような男女は男キャラが人気のが多いけど
鰤ほかダブルヒロイン系はそもそも同人でカプが流行してるわけじゃないし
男は大抵トロフィー以上の価値はないよ
- 231 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/25(木) 21:19:30.67 ID:C2eE5gkV
- ヒロイン絡み
何でそんなヒロイン分別したいのか気持ちが分からんめんどくせえ
- 232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/25(木) 21:37:41.86 ID:H/R5G7+l
- >>230
そもそも一午みたいな豆腐メンタルのトロフィーなんてあんまり嬉しくない
将来の嫁がラスボスの横で横たわってても「居上の防御も効かない」とか心配すらしない糞男
なのにあれとくっつかなかったって、よくあんなに騒げるもんだなと思う
- 233 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/25(木) 21:48:58.00 ID:B0dBYlBX
- 絡み922
言いたいことわかる
連子と留木亜の組み合わせは納得だし檻姫が苺のこと好きだったのもずっと描写されてたが
檻姫からの矢印はぶっといのに苺からのフィードバックがなさ過ぎて
その組み合わせは設定としては理解できるけど、唐突すぎて感情的に納得できねぇ…みたいな感じ
苺に一番矢印を向けてたのは誰かってのは断トツ檻姫なんだけど
じゃあ苺は?って言われると誰もいないってのが最適解な気がするし
あえて誰か特定しろよってことだとぶっちゃけ檻姫でも留木亜でも達樹でも里瑠可でもあんま変わらんと思う
- 234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/25(木) 21:50:39.53 ID:2cSCOtlg
- トロフィーはトロフィーを貰えたという事実のみが重要なのであって
トロフィーそのものの価値にはあまり意味は無いんやで
- 235 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/25(木) 22:32:54.58 ID:spiZLL01
- 「主人公と結ばれるのが正ヒロイン=勝ち組ヒロイン」という価値観の人間にとっては
主人公のキャラの魅力はどうでもよくて、主人公の持ってる主役キャラというポジションがトロフィーだからなあ
誠死ね連呼されてる主人公にもヒロイン争いあるし
- 236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/25(木) 22:51:08.30 ID:UAwDdWjz
- 空白期間が存在するのに結ばれるのが唐突って言う人って恋愛を補完する内容が見たいのかな
- 237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/25(木) 23:04:08.25 ID:/smq/50X
- 苺とくっつかなかった留木亜や鳴門とくっつかなかった桜を負け組だというひとは
椅子でもし船長が蛇姫とでも結婚したら波を負けヒロイン扱いするのかなと気になった
竜玉の部ルマあたりはどういう扱いだったんだろ
- 238 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/25(木) 23:25:09.48 ID:hctuDv9c
- ヒロインの話とはずれるけど
○年後ラストって伏線回収や物語の主題や謎への解答とかそういうのも含めて
現在の時間軸でやるべきことは大体やりきってからの、そして彼らは…的なもんだと思ってたから
打ち切りとはいえまだ最低限の回収終わってなかった鰤であのラストは謎
- 239 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/25(木) 23:35:50.85 ID:oEcrpulq
- >>238
むしろ全てをすっ飛ばして数年後は打ち切り漫画にはそこそこよくあるパターンじゃないか
ここ1、2年の飛翔だけでも鰤偽恋除いても4つくらいあったような
- 240 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 00:10:16.37 ID:kbs+29De
- 鰤は、編集から早く終わらせろやとは言われてたが、なんやかんやで映画公開までは連載続けさせてくれるだろうと甘く見てたんじゃね?
だから最終章になってもまとめに入ったり伏線回収したりをまともにやらずにダラダラ引き延ばしペースでやってた
なのに本気で打ち切られて「なんだと…」状態、あんな無理矢理な形で終わらすしかなかったんじゃないかな?
- 241 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 00:24:52.06 ID:Wrn9nARd
- 見ているスレのせいなのか知らんが
同人板で圧倒的に見る書き込みは
勝ち負けの話しかしてなくて留木阿を負け組扱い、
果てはヒロインですらありませんから!って
やつばかりなのだが…
それどころか恋愛成就を素直に喜ぶ書き込みすらあまり見ない
ほんとに単なるトロフィーの取り合いなんだな
- 242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 00:26:51.99 ID:b56Abj6a
- ツイッターだと成就を祝う物と怨み言だらけだよ
- 243 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 00:30:20.08 ID:urHFtSal
- >>241
負けヒロインとまで言ってたのは嫌信者78ぐらいだと思うが
- 244 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 00:32:03.17 ID:OW+q9P25
- >>241
お疲れ様でしたなどの本編の感想すら湧かず未だにカプ論争をしているところを見ると
あいつらにとってあの話はカプカタログだったんだなーとしか思えずがっかりする
- 245 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 00:34:00.85 ID:zGRs3kSJ
- チラシとか男女スレとかで祝福コメ普通に見たけど
- 246 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 00:42:26.21 ID:eMl64/Qq
- 負けヒロイン扱いしてるレスしか見てないのは
単にそういうスレしか見てないだけだとは思うよ
- 247 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 00:51:33.95 ID:BhXZjbX7
- 鰤は別板に成立カプのスレがあるから祝福は大体そっちにいってる
同人板の男女カプ系スレではバレの時点で愚痴が書き込まれたから
成就を祝いづらい雰囲気があるわ
- 248 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 00:54:19.39 ID:6IWkeGLb
- 不成立カプ厨の方が数が圧倒的に多いからね、そりゃ書き込みづらいわな
- 249 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 00:55:46.21 ID:Sd0ZefZ5
- カプ厨は早バレでオチ知って満足してるからなぁ
- 250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 01:56:08.76 ID:SlRe6ETp
- >>236
延々と恋愛描写を続けて付き合うところから結婚までの過程がなければ唐突とか言わないけど
具699話ラストのでこピン程度でいいから、なんかしら一語が折姫を意識してるっぽい感じの描写が欲しかったな
- 251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 02:01:25.60 ID:roGRxK8l
- 絡み 鰤関連
作者が何も言ってないのに作者的にはこっちがヒロイン、あのキャラはこの程度にしか思ってないって言い争っても仕方ないだろうし
数年前から流鬼阿のがヒロイン派と織り姫のがヒロイン派が各々の解釈で争ってたけど
一応作者はヒロインがどのキャラかとかそういうことは一切言ってないので
ヒロインがどっちかで争うこと自体無意味なんじゃないのかと…
- 252 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 02:27:18.82 ID:wXCs0dRY
- ヒロイン云々の話題なんでこっちで
嫌信者78
低はわからんけどそれ以外のそのキャラ達を負け組ヒロイン呼ばわりするのはだいぶ違和感あるわ
桜が負け組pgrされてた時も思ったけど流記亜って別に恋愛的な矢印誰にも向けてなかったし
茶と空気と主人公のあれこれも勝ち負けで括れるもんでもないんじゃないと思うんだけど
- 253 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 03:23:37.05 ID:wlPtcb9c
- >>252
低の祖父ぃも主人公に恋してるキャラではないと聞いたよ
シナリオの中心にいる1番手の女キャラっぽい
- 254 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 05:21:19.67 ID:j/bEej6a
- 祖父ぃは非人間の歳をとらない不老不死キャラで作中では主人公×恋愛相手の子供ポジみたいに扱われてたはず
嫌信者81とチラシの裏971の132って同一人物だろうなー特徴ありすぎ
鰤は「琉木亜がもう一人の主人公、折媛が恋愛ヒロイン」と折媛の声優が原作者に言われたと発言してた
にも関わらず、この手の話が出ると事実無根の妄想扱いで叩きが入ってすぐ牽制されてた印象
原作者の直接発言じゃないからニュアンス違う可能性はあるし話半分って程度で扱われるなら分かるけど
「声優の妄想」扱いも逆にソースが全くないのに異常に勢い激しくて不思議だった
主人公扱いはキャラ単体としては別に扱い悪くないし
最終回の内容も実際にこういう説明受けててもおかしくないんじゃないかという印象だった
- 255 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 05:40:39.33 ID:XuYbZcUl
- >>254
絡みID:FubGmgWOも多分同一人物
あの人は折姫アンチのガラケーとして前から一部で有名だった
鰤は瑠希亜が単独ヒロインで折姫は脇役とあちこちのスレで主張して回ってる
- 256 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 07:28:17.75 ID:FHOX+ukV
- >>252
具と鰤関係は連載中は櫻を折姫とイコールして不人気ヒロインとずっと煽ってたのに
完結バレから途端に櫻と瑠木亜をイコールして負け組負け組男は押しとやかな巨乳が好きとやるのをあちこちで見かけた
解せない
- 257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 07:30:37.21 ID:FvrmhA6o
- 「主人公に関わる女キャラ二人のうち、A子は副主人公、B子はヒロイン」と
完結前からはっきり名言された作品でも泥沼ヒロイン論争がおこって
公式掲示板にまでカプ厨がわいて荒れた作品知ってるから
女キャラが複数出てくれば何してもトロフィーカプ厨はわくんだろうなぁ
- 258 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 07:52:20.69 ID:eDDSk/82
- >>256
日向に瑠樹亜や榛原のような人気ないのに人気正義ヒロインとして結ばれてたのも謎だったけど
素早く寄生相手を折媛に変えて主人公に恋していなかった瑠樹亜と桜を負け組に括ってるのもほんと分からない
作中でキャラが恋愛相手の奪い合いもしていないのに勝ち負けないよな
- 259 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 08:08:16.48 ID:j/bEej6a
- 具の時は最終カプ判明で何で男は黒髪ロング巨乳が好きなのムカツクってキャラ属性のせいにして
キレまくってた主ヒロ厨らしき怨嗟も好かれ嫌いで凄かった記憶
恋愛決着で煽りたいキャラアンチと公式じゃないのに主ヒロで当然そうじゃなきゃ不遇みたいな
層の的外れな主張って方向性が被ってて作品のみの要素で見るとハァ?ってのが多い
- 260 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 08:14:11.97 ID:b56Abj6a
- 桜も流気亜も、好きなキャラが幸せになってんのに祝うどころか発狂する意味がわからん
- 261 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 08:20:22.76 ID:65eTYUhk
- キャラは幸せでも違う相手とのカプを推してた自分は不幸せだからな
- 262 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 08:24:41.12 ID:hXHYV1me
- ミスリードに振り回されくっつくと疑わなかった鳴桜
妄想を滾らせ人気だけは凄かった位置瑠稀
公式で絶対くっつくと思ってた安心感があった分ものごっつい発狂してんなあって感じ
対抗カプに対して煽ってた分もブーメラン食らってて余計に
くっついた方のカプ同士はお互いに良かったねーって祝福しあってんのにな
- 263 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 08:30:11.99 ID:XKW1mAZQ
- 具は鳴桜過激派がーとよくやってるのいたけど
桜アンチが連載中も完結直後も大分酷かったから
アンチの行い棚にあげて信者がどうと言われても?だった
- 264 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 08:34:07.22 ID:kD4faYoQ
- >>262
具はミスリードであえて信者煽りまくった作者も作者だと思う
恋愛漫画でもない具でそんなもん必要あったの?って今でも思う
恋愛方面ではない部分で解決できないのや拾いきれてない伏線あるし
鰤も具も投げっぱなしのもの拾いきらないままの完結はどうかと思った
恋愛に関しては元から興味ないからどういう組み合わせだろうとどうでもいい
- 265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 08:43:42.45 ID:3djThgqc
- >>26
最終巻を出版禁止にする署名を始めたり公式アシに成立カプの絵×印つけて送りつけたり
公式に凸って迷惑行為やってたから叩かれてたのに、桜アンチがこんなに酷かったから〜
とか平気で主張できる一部のキャラ厨カプ厨にむしろドン引きだったわ
鳴桜派でもまともな人は過激派の言動に苦言呈してたし
架空キャラの過激アンチも気持ち悪いが実在の人間に迷惑かけまくってるのに
架空キャラ叩かれてかわいそうだからいくら迷惑かけてもいいって感覚は病人染みてる
- 266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 08:44:10.20 ID:gL8bbcea
- わざわざミスリードで狙って恋愛匂わせる描写して
それで今までほぼ存在しなかった鳴桜信者を産み出した上で
引っ掛かった引っ掛かったwwwwwとやった具と
作者がはっきり一人の女キャラに入れ込んでて
主人公の恋ヒロイン的な描写もたった一人のキャラでやり続けて
女キャラアンチにも真っ向から作者が反論した鰤って全然ちがくない?
- 267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 08:51:53.96 ID:PQCIuBpx
- >>265
作者の意見見てくと作者に桜アンチ意見押し付けてたの相当いそうな感じだし、
桜アンチは桜アンチでキャラと直接関係ない声優にまで凸ったり完結後にも公式凸普通にしてる
鳴桜過激派は悪くないとは思わないけど自分等のやってる事をなかった事にして
日向が鳴桜過激派に叩かれてると被害者ぶってる発言見るたびに引いたわ
日向信者は過激派つけなくても過激なのばっかって感じだし
散々日向アンチは鳴桜信者と言ってた奴は今は佐桜信者や桜信者全般のせいにしてるしね
- 268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 08:51:56.41 ID:7S0tEFLw
- カプ戦争だけ見てたら一緒かな
- 269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 08:59:04.13 ID:L+mQ4qlK
- >>260
どっちも主人公に恋愛感情なかったのに
負け組扱いやザマァって言うのがいるのも謎
- 270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 08:59:55.27 ID:GSIVc6OY
- これどんだけ話し合っても解決しないパティーンや
- 271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 09:03:08.10 ID:ZNNqxtCu
- 鰤は新連載のジャンプ表紙や巻頭カラーに主人公と並んでいかにもメインヒロイン的な位置にいた瑠木亜が
最終的には主人公と何年も会話シーンもないまま空気になって最終決戦にもいなくて
最終決戦で折媛は活躍してて最後主人公と結婚で瑠木亜はメイン陣の中では重要度の落ちるサブキャラと結婚だから
恋愛面とは関係なしに瑠木亜ファンが不満持つのは分からないでもない
- 272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 09:12:44.99 ID:xtOTga6Q
- 作者が双方の恋愛感情一切描いていないけどやたら人気出た壱瑠木と
作者が狙った描写して全く人気なかったのに支持者強引に増やした鳴桜と
作者自身が強い拘りを持って叩かれながらも主人公の嫁として描き続けた織媛と
作者が恋愛に思い入れないからと描写そこまでせずに代わりに外部がヒロインとして祭り上げてた日向って
それぞれに似て非なるもんだよね
- 273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 09:19:21.52 ID:B0HaqBzT
- >>269
桜はともかく瑠木亜を負け組扱いしてる奴はほとんど見かけないがな
位置瑠木カプ厨ザマァはよく見るが
- 274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 09:26:59.58 ID:oM36daIb
- キャラよりもカプ厨が負け組扱いやざまあされてる印象
- 275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 09:29:04.02 ID:0wHebDDj
- ぶっちゃけおめでとうよりざまあの声のが大きくて悲しい
- 276 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 09:30:30.62 ID:Y/2agxd8
- >>272
具は作者の意図した通りに皆踊らされたね
元々は桜も日向も主人公相手とのカプは全く人気なかったもんな
- 277 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 09:31:06.64 ID:v9R6BcN3
- >>256、258
おしとやかな巨乳でない方のキャラも男とくっついてるのに
男は巨乳が好きって意味分かんないな
- 278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 10:26:28.10 ID:OdUaKyM4
- しかしこの状況みるとどの信者も過激派はクソだなと思った
- 279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 11:13:09.35 ID:NOksk0mm
- >>276
ただ「そんなつもりはなかったのにファンが支持した」じゃなくて
意図的にファンが勘違いする描写をやってたんなら叩かれてもしょうがないなって
- 280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 12:32:42.73 ID:ZyR12/I0
- 別に犯罪とかしたわけじゃないのに叩かれてもしょうがないとか言っちゃう人って怖いな
- 281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 13:02:49.79 ID:lBJy1Pvn
- 具の勘違いって単にカプ成立に期待したから叩かれたという訳じゃないでしょ
鳴門→櫻の一方通行自体は一部の時からあるし
二部時点でも対抗カプ2組にもフラグっぽい描写はあったから贔屓目抜きならどれになるか分からないと
慎重になってもおかしくない所を、鳴門×櫻の描写だけ本物で他カプのは釣り認定してたら
実際は逆だったとか過激派のブーメラン性能が高かっただけで
単にカプが好きなだけの人は割と同情されてた
嘘告白みたいな逆フラグっぽい描写も本編に入ってたし
作者はインタでは櫻が好きなのは佐助だと二部連載中も割と一貫して言ってたから
鳴門×櫻フラグ一強って状態では全然なかった
- 282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 14:02:39.67 ID:qC0NBldW
- >>280
だよな。
読者様の納得するミスリード()をしなかった作者は叩かれても仕方ないって、そりゃミザリーと思考一緒やん。
つーか、そんなこと言ってたら、誰と結ばれるか最後までわからないラブコメや、同じくラストまで誰が犯人だかわからないミステリーを書いてる作者はみんな
叩かれても仕方ないって理屈になってしまう。
- 283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 14:43:07.49 ID:2F+5dINc
- 具を見返してて思うけどやっぱり桜と鳴戸は違うなーって思ったよ
最終決戦でボロボロになってる鳴戸の身体を治すことには尽力するけど心の方は
ちょっと無頓着なんだよね
その辺は昔からの傾向でもあったんだけど医療忍者として優秀なあまりそこが
置いてけぼりになったのかな?と思わなくもない
その辺は結構考えて作ってる気がするけどなぁ
- 284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 15:08:41.61 ID:YIF8DwUd
- 果物籠
絡み〜これだけで話題になる度凄い攻撃的な長文レスの人が現れるので今回も来るからやめれと言おうとしたらもう来ていた
まあそれはおいといて果物籠のここが変だよなところは
・両親ポジの人はほぼ全員クズでそうでない奴はぐう聖扱いか頭お花畑扱い(十二支関係ない親も含む)
・女の子だからですべて許される当主
・鼠の片思いの珍着地と突然現れる街
・真鍋の存在そのもの
ぐらいかね
両親の描写に関しては全作品こんな感じだからもう乳袋のようなもんだと思ってるけど
- 285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 15:15:41.94 ID:2F+5dINc
- >>284
その辺ダメなんだったら果物籠自体が嫌いなんじゃ…
- 286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 15:17:51.41 ID:zzKQz66w
- 街は確か登場時の第一声から鼠のことを気にしてたから
出た時点で鼠とくっつくと思ってたな
- 287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 15:21:34.74 ID:CymqE1PD
- 果物籠
個人的には兎の子がいつの間にか成長して
主人公に惚れてることが発覚したのが
一番ポカンとした
- 288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 15:28:52.54 ID:v9R6BcN3
- >>285
横レスだけど
違和感あるエピソードはほぼ後半に集中してたから
途中までは本当に好きだったし
終わってからも納得いかない気持ちは残ったけど
別に作品自体を嫌いにはならないな
- 289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 15:47:13.57 ID:JrWrDNzb
- 絡みスレ8
単行本に載ってる「妖怪大百科」の雪女の回で
雪女は作者が気に入ってるのでこの先再登場するかもと書いてあったから
作者は最初からゲストという認識じゃなかったのかもしれないし人気関係なく再登場はしたんじゃない
というかよっぽど無理のある展開でもない限り作者の意思でやったことを無理やりねじ込むとかいう表現するのが違和感ある
まぁ主人公とくっついたのは人気のせいだろうけど
作者は最初から雪女贔屓傾向だったんだろうなーと思ってたわ
くっついたのはいいけど16歳って年齢設定有るのがキモいんだよなー
人外だから淫行にはあたりませんということなのか
- 290 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 16:17:30.60 ID:cbdXwKG+
- >>289
雪目は最初18歳設定なのが18歳は大人だからという理由で年齢下げられてそれなのに抜〜部〜とくっつくのが自分もちょっと気持ち悪い
そのまま18歳設定ならなんとも思わないんだけど
- 291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 16:20:29.17 ID:7Oz4ZvUc
- 大人だからって、大人だと何が駄目なんだろう…?
子供が大人(しかも教師)とくっつく方がよっぽどまずくないか
- 292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 16:21:33.59 ID:cGBKjD0M
- >>280
作者が叩かれても当然じゃなくて
ファンが荒れるのも分かるって話だと思うけど
具の作者や公式はファン煽るような発言も多いし
ミスリードに踊らされてたのは鳴桜派だけじゃないのに
後になって全部鳴桜はに押し付けてる人っちにも引くわ
- 293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 16:30:09.02 ID:/pZeWR6C
- 絡み濡ーベー
雪目が人気なかったとしてもりつ子先生とくっついたのかな
言い方悪いけど外見からしてちょっと一人だけ浮いてるデザインだし
キャラ的にも憧れのまま終わりそうなポジションだと思ったけど
作者のコメントとか読んでないからそういう発言あったらスマンが
- 294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 16:55:14.52 ID:yJ7Xshoe
- 絡みヘルティーチャー
というか雪目関連の話題割と法則性でもあるのかってぐらい
鳴門→鰤→ヘルティーチャー
みたいに出て来るけどなんでや
単にしつこいカプアンチやカプ信者がうるさいだけだとは思うが
- 295 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 16:56:02.17 ID:0keOjwMF
- >>284
ぐう聖な親だけど過去には後ろめたいこともあったよパターンも多かったから
お花畑かつ聖人扱いは羊母親がピカイチであとはどっこいじゃないか
果物籠は当主の女ばれはそんなでもないむしろ初期の犬とベタベタがなんかきもかったから
秘密打ち明けでそれならまあ…で納得
でも最後の女らしくして好きなときに会いにいくんだーは悪くはないけどもやもやした
馬みたいな許せないパターンもっといても良かったんじゃないかと
十二支でさえ遠巻きにしてたし兎は切り捨てて離れていく場面あるから作者としてはそれで十分だってことか
- 296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 17:15:40.08 ID:8BnkRRuJ
- 地獄ティーチャー
そもそも、文庫版で「没になった案」のこーなーで
「生徒がバラバラにされる話」とかあったと載ってたくらいで、
ぶっちゃけそこまでキャラにおもい入れとかないタイプだと思う
- 297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 17:18:48.67 ID:PG7d2s47
- >>293
作者コメントでは、ツンツンしてたリツコが少しずつぬーべーの良さを知ってデレていくってプロットではあった
ゆきめが一回死んだ時も復活させるつもりはなく、傷ついたぬーべーを支えることで愛情が深まっていく流れになる予定だった
作者は大変商業主義で流動的に読者の声や世相に答えていくので本来の展開へのこだわりはないが
さらっとそういう裏話を明かしていくので「私が理想とした展開が本来は書かれるはずだったのか!」と文庫コメントやらを読んで再燃する人がいるのかも
- 298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 17:23:45.25 ID:2EMUWqbM
- >>296
根尾とか脱〜部〜のキャラ大幅に変更されてるしな
どんな幽霊でも悪質な物でない限り事情を聞いて成仏させるような先生が
根尾だと無害な幽霊すら「俺の生徒に手を出すなー!」と言いながら退治する脳筋になっちゃったし
- 299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 17:32:20.75 ID:LD0ImIlj
- 果物籠は最初好きだったけど段々だめになった
猪が好きだったからかなー
後当主が実は女だっただの実は鼠は主人公に母性を求めてただのがきつかった、無理矢理っぽくて
- 300 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 17:46:44.24 ID:RRV5yXjo
- >>282
話の主軸に関わってくるミステリーのミスリードと
恋愛主体の話でもない話で別になくても良かった恋愛ミスリードを一緒にされてもな
>>283
鳴戸の心に無頓着って日向こそ桜以上にその傾向があったから
鳴戸の気持ち考えるでもなく自分が鳴戸の隣にいたいモノローグばっかだったし
ミスリードなんか頑張るよりも日向の出番増やして鳴戸とストレートに絆深め合う描写に力入れたら良かったのにと思ったよ
鳴桜興味ないし鳴戸の相手が日向な事自体は別にいいんだけど
- 301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 18:19:59.69 ID:d5IqveDp
- >>283
完結した後なら後出してなんとでも言えるし
鳴桜になると思ってたからこそ日向が余計当時持ち上げられてた図もあると思う
鳴門はなんで桜なんか好きなんだよ女の趣味悪すぎもよく言われてた
あと鳴門の心に無頓着なのはどちらかというと日向だったよ
桜も他のキャラも鳴門の心をやたら重んじて
鳴門ばかりが僕達のために無理してくれてるんだ宗教状態だったところを
日向だけが我関さずで自身の鳴門くんといたいんだもんの目標に生きてた
だからこそ日向だけが特別だったとも今なら思える
- 302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 18:41:01.67 ID:RRV5yXjo
- >>301
実際日向はずっと鳴戸の専用キャラだった
鳴戸以外にも色々結女や望みや大切なものがあるキャラばかりの中で
鳴戸以外はなにも望まなかったキャラは日向だけだし
それが日向のアイデンティティだから鳴戸とくっついたのは良かったと思う
だからこそ余計ミスリード頑張るより日向もっとちゃんと描いてと思った
- 303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 18:53:02.55 ID:UFl958/Z
- 具の話題になると毎回ウエメセでミスリードは不要と言い張る奴がいて不思議
不要かどうかは作者が決めることであって、具作者は必要だと思ったから入れたんだろ
恋愛メインでもないのにーがお決まりの言い分みたいだけど
メイン要素が恋愛じゃないなら恋愛ミスリードを書いてはいけないなんて決まりはない
ただその好みは人それぞれだから、単にミスリード描写が嫌いだと言うだけならわかるが
- 304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 18:55:41.50 ID:i/QZIy1V
- そのミスリードにまんまと釣られた奴が恨み骨髄なんだろう
- 305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 19:01:12.21 ID:RRV5yXjo
- >>303
恋愛ミスリードで余計な信者やアンチ釣りまくったのと
そのミスリードに尺とって投げっぱなしにされ描かれなかったことや
描写がおざなりになったものが実際にあるから
作者のコメント見ててもどうしても外せなかった要素じゃないかんじだしね
- 306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 19:02:48.94 ID:RRAYhgOb
- そのミスリードはこれこれこういう風に面白かったとか楽しめた的な具体的反論が欲しいかな
作者様のやることは絶対だけでは弱いなぁ
- 307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 19:10:11.39 ID:MFDXgFxC
- 自分が気に入らなかったからって勝手に不要と決め付けた挙げ句
不要か決めるのはお前じゃないだろと真っ当なツッコミ入れられたら
どう楽しめたか具体的に反論してみろなんて的外れな噛み付きとは恐れ入る
これがモンスタークレーマーか
- 308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 19:10:59.07 ID:vpCBSfQ8
- 鳴門は恋愛で釣ってる作品の印象なかったから
完結間際になっていきなり偽恋のキャラが「桜なの?日向なの?」と言ってる煽り入ったり
作者が恋愛キューピッドであのキャラ殺しました、あえてミスリードで鳴桜的な描写入れましたと
後から言ってたのを知って驚いたよ
- 309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 19:23:18.57 ID:s54xngKI
- 鳴門のミスリードの話聞いて思ったのは作者悪趣味だなって感想だった
- 310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 19:24:02.93 ID:afR+FiXO
- 恋愛なんて枝葉の部分なら尚更過程はろくに描かずに
最終回で意外な相手と結ばれますたどんでん返しやったって別に構わんと思うわ
恋愛メインじゃないならミスリードやるなとか恋愛過程ちゃんと描けとかイミフ
- 311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 19:30:25.28 ID:PG7d2s47
- ナルトの女キャラは「誰それの相手」という属性を持ちながら登場し恋愛のことをよく考えてるイメージが強いので(もちろんそうじゃないのもいるが)
「性別設定が女なだけで扱いが男キャラと変わらず恋愛要素も無いか薄い」ってタイプの少年漫画とはまた違うと思う
- 312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 19:33:58.37 ID:zdEgQ4gz
- 具のミスリード(櫻と鳴門母被せ)は
櫻と鳴門母被せる描写が入る
鳴門母が「母さん女だからよく分かんないけど相手選ぶなら母さん似の方がいいと思う」と鳴門にアドバイス
その後「母ちゃんは母親似を選ぶのがいいって言ってたけど…」と鳴門の微妙な反応
鳴門が敵に「いい加減母親離れしろ!」と説教しながら攻撃
って流れだったから子供が母親離れしてあえてアドバイス通りじゃない行動をする
成長描写をやりたかったんじゃないかって考察されてた
作者が言ってたわけじゃないから公式がそのつもりかは分からないが
個人的には嘘告白で鳴門×櫻にするつもりなら重要な櫻→鳴門の告白を偽悪的に振る舞う嘘で
初回消化する訳ないからこの時点で完全終了だろうなと思ってた
鳴門母のアドバイスも「女だからよく分からない」という性差を理由に説得力を打ち消すような
不要な前置きがされてて、リアタイ時からミスリードっぽいと感じてた
だからミスリード発言もやっぱりって感じだったわ
- 313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 19:36:26.84 ID:2F+5dINc
- >>300
そうかなぁ
螺子殺されて鳴戸が心ボッキボキに折られた時に戻したのって日向だったから
そこまで一方的な感じには見えなかったんだ
でもまぁ自分の主観だから仕方がないのかも
- 314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 19:37:46.49 ID:6b9OCtet
- 鳴門は誰を選ぶか?みたいな空気が謎だった
まず桜に選ばれなかったじゃんこいつって感じ
- 315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 19:44:55.60 ID:2F+5dINc
- >>312
>櫻→鳴門の告白を偽悪的に振る舞う嘘で初回消化する訳ないからこの時点で完全終了だと思ってた
それは自分も思った
これが挟まれた時にあーこれ桜と鳴戸はくっつかないんだろうなーと
あの辺からやっぱり鳴戸から桜への←が若干消え気味になって普通の仲間に対する
感じになってる感じもする
結構大きな布石だよねアレって
- 316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 20:00:18.65 ID:FHOX+ukV
- >>313
あのシーンは作者も螺をキューピッドにして明確な恋愛フラグとして描いてるみたいだけど
いきなり自分を庇って死んだ従兄の事で日向が鳴戸に説教始めて違和感あった
鳴戸の心を考えていたというより
みんな仲間のために頑張ってるのは一緒なんだから、螺兄さんの死を無駄にしないでとーという説得だし
仲間がギリギリで命繋いだシーンも鳴戸くんといたいとやってて仲間はあまり気にしてなかったり、
鳴戸が追い続けてる佐助関連のことも火影目指していることも日向は完全ノータッチだし
ミスリードやるにしても日向が日頃から鳴戸の思いに寄り添おうとしたり
鳴戸の目指すもの、望みの実現に向けて協力しようとしたり支えたがったり
鳴戸の仲間藍に共感するシーンを随所に入れるくらいしても良かったと思う
- 317 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 20:03:38.82 ID:lyrsQaF5
- >>303
>メイン要素が恋愛じゃないなら恋愛ミスリードを書いてはいけないなんて決まりはない
同意。
「恋愛メインの話以外で恋愛ミスリードされる作品は嫌い」ならまだしも、その自分の好みを勝手にルール化して
「ルールを破った作者は間違ってる」みたいに糾弾してるのが痛い。
>>307
>自分が気に入らなかったからって勝手に不要と決め付けた挙げ句
なんかデジャブーできもいと思ったら、文犬アンチの時と同じだと思い出した。
あれも「歴史上の人物を題材にするなら最低限こうすべき」とか、どこにもそんな決まり事なんて無いのに
勝手な自分ルール発動させて作品叩きしてた。
- 318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 20:32:57.45 ID:33vfZMzG
- 具作者があえてファン釣ってそのキャラを馬鹿にするような発言してるの見ると
鰤の作者は分かりやすく檻媛に一直線でアンチにも全く長されず
具作者とは正反対の人間性なんだなと思う
- 319 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 20:36:23.58 ID:dXWhxeb9
- >>317
別に作者や公式に引こうと勝手じゃない?
こういうとこで意見言ってるだけなら
- 320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 20:36:34.32 ID:DHS6xtTM
- 絡み濡〜ベ〜
恋愛は最後まで決着せずに一方通行ドタバタギャグのままで終わると思ってた
雪女とくっついたことへの不満よりもくっついてからは
本来のテーマだったはずの生徒達がおざなりになったのが不満って意見見た
- 321 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 20:42:54.52 ID:vvPc8qNW
- 具と鰤
各キャラへの「片想い成就してよかったね」→分かる
主人公に恋してなかったんだから櫻・流来亜は別に負け組じゃないだろ→分かる
櫻も流来亜も幸せなんだから祝うべき→ん?え?
ってなる。結婚して子供できて笑顔で暮らしてんだから
10年の間に恋愛的にも色々あったろうし、今どうかって言ったら幸せだろうと思うけど
恋叶えた側の櫻と並べると流来亜祝うほどのことかとちょっと考えてしまうw
- 322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 20:49:33.61 ID:xttrF0XK
- >>318
トライガンパクリと「イラストはダウンロードするな」発言で炎上し
「法律もウエーブルールも糞くらえ、俺が嫌だと言っている」の迷言を残した師匠が
そういう事を言われる日がまさか来ようとは…
- 323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 20:56:56.04 ID:lyrsQaF5
- >>319
たた引くだけじゃなく、勝手な自分ルールで断罪してる点が痛いと言ってんだけど?
こういうところでも何も、批判の方向性がおかしけりゃどこだろうと批判し返されるよ。
- 324 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 21:03:25.66 ID:VNjJIfEu
- 批判に対する批判が出ると、2ちゃんで言ってるだけだからいーじゃんとか
愚痴ってるだけだからいーじゃんという意見が出るのもお約束の流れ
- 325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 21:15:36.03 ID:WixUDlla
- 読者=信者じゃないんだから批判意見くらいあって普通でしょ
自分だって嫌いなキャラの事はボロくそ叩いてる感じなのが
好きなキャラが絡む事になると原作そっくりそのまま受け入れろや、
非公式カプ好きも皆キャラが幸せになってるのを祝しろって共用する人恐い
そもそもカプはどうでもよくて「あの伏線どうなったの?」って気になる人だっていて当然なのに
原作描写まるごとマンセーできないのは、ミスリードに引っ掛かったモンペとやり出すのがいるからうざったい
自身が自分勝手なルールを他人に押し付けてる自覚ないし
- 326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 21:20:08.98 ID:kb3XxZ+q
- >>323
作品という芸術品的な観点か商品という観点で見てるかにもよると思う
商品としてはある程度客層とのマッチング的なことも考えないといけないし
- 327 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 21:27:46.25 ID:GSIVc6OY
- 私が私の意見を言うのはいいけど
お前の意見は聞かないし許さねーから!
- 328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 21:28:47.33 ID:IUwTLd3x
- >>325
批判すれば批判を返されることもあるよという当然のこといわれてるだけで
批判するなとか、原作そっくりそのまま受け入れろとか、非公式カプ好きも祝しろと強制なんて誰もしてないじゃん
「批判され返す=真逆のこと強制」と思ってるの?
- 329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 21:30:11.00 ID:TIoXs4r9
- メイン要素が恋愛じゃない作品なのに恋愛ミスリードを書かれるのは嫌←わかる
メイン要素が恋愛じゃない作品で恋愛ミスリードは不要←そんな決まりは無い
メイン要素が恋愛じゃない作品で恋愛ミスリードしてたら叩かれても仕方ない←モンスタークレーマーだろそれは
メイン要素が恋愛じゃない作品で恋愛ミスリードするのは引っ掛かった引っ掛かったwとやる行為である←そういう意図だと作者が公言しないかぎりただの妄想
- 330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 21:33:47.43 ID:6cwpUpvu
- カプ厨やモンペと決め付けるなとキレつつ
自分だって嫌いなキャラの事はボロくそ叩いてるとか決め付ける謎
あ、自覚ないのかな?w
- 331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 21:42:45.20 ID:N9Ct5j5n
- >>328
そういや声優の結婚の話題でも「慶事を叩く方が本来は非常識」みたいな批判を
「祝福強制」と受け取ってた人いたわ
- 332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 21:48:41.06 ID:25AaOa4t
- 少年漫画ってジャンルでくっつくのが唐突とかなんとか文句言っても
男作者からすりゃ好きじゃなきゃ結婚しねえよ、答出たからいいだろって発想だろ
過程はめんどくさいから省略
で普通に納得する
あと対抗カプの過程描かれることがそんなに心慰められるのだろうか・・・
どこまで行っても納得なんてしねーよ嫌いなカプなんだからw
湖南の親鸞とか描写されまくってるけど榛原信者はあきらめてないし不満ばかり
ノマカプは負けたら理屈こねず黙って去れといつも思う
- 333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 21:51:20.64 ID:GSIVc6OY
- ノマは関係なくね?
- 334 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 21:59:41.96 ID:yFUrXf95
- >>321
鰤の場合は兄妹愛感情のが多くて恋愛感情があまり表に出てなかった留騎亜より
恋愛成就させた連司を祝ってやりたい気持ちになるな
- 335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 22:02:43.71 ID:2F+5dINc
- >>316
いきなり庇った訳じゃないような…
アニメも見てるからなのかもしれないが大分補足されてたと思う
週刊漫画でページ数がもの凄く限られてる中で複雑な術の説明と大戦の各個人の行動が
優先順位が上だから恋愛感情については一番下の部類に入るような気がする
そして主人公以外の心の動きを懇切丁寧に描いてたらページがいくらあっても足りない
アニメ見てみると恋愛感情だけじゃなく他の登場人物の心情とか分かりやすく
なってる気がするよ
これは原作者以外が書いてるから原作にフィードバックさせるのもどうかと思うと
取る人もいるかもいるかもしれないけど良い補完だなぁと思ってる
- 336 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 22:05:25.00 ID:7f1Rb+Y3
- >>332
恋愛過程なくてもいいけど未回収の伏線や謎や
複数のキャラの処遇見ると恋愛ミスリードよるやることあったんじゃ…と思うわ
- 337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 22:08:07.35 ID:535jNdFS
- 鳴戸は終盤日向を好きなのかなって思える描写少しあったよ
母親に似た女と…って言葉に鳴戸も言葉濁したから
今は母親と正反対の日向を好きってフラグかと
苺はちょっとでも降り媛を好きかもってフラグなかったよね
逆にあんなに降り媛大好きな師匠がそれを描かなかったことこそ不思議だw
- 338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 22:08:22.58 ID:ZykFsSi5
- >>335
具のアニメって特定キャラの贔屓や引き延ばしのために余計な描写追加や
描写の削除や原作と整合性の取れていないアニオリや設定追加多いから
それを補足と言われると疑問しか沸かない
- 339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 22:10:18.55 ID:ZykFsSi5
- >>337
鳴門は男キャラからの矢印全くなかったけど
鰤見返すと壱後→折媛と取れる描写ちゃんとあったとか
今思うとあれはそうだったんだって意見も結構見たから
結局主観じゃないの?
- 340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 22:13:31.65 ID:PG7d2s47
- >>320
ぬーべーは恩師についてや親子問題や玉藻との友情やらもあったし
教師ぬーべーの物語としては恋愛は脇道かもしれないが別に恋愛話だけが特別浮いてるわけじゃなく人間鵺野鳴介としての物語も包括された作品なんじゃない
父親との和解とゆきめとの成就を一つのエピソードにまとめたのは上手いと思った
- 341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 22:14:52.51 ID:FHOX+ukV
- >>330
唐突に榛原信者叩き始めたけど
日向信者にその榛原の方にすり寄りして
欄や親鸞や櫻叩いて日向と榛原マンセーにしつこいのいるよ
- 342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 22:16:16.85 ID:JZBcxT8q
- 苺が個人に対して「護る」と告げたのは折媛だけってのは聞いた
- 343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 22:16:25.26 ID:2F+5dINc
- >>338
なんかまぁ
嫌いなのは分かったよ
色々と
- 344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 22:16:40.19 ID:kJI8i3i8
- >>335
アニメ一切見てないけど具アニメって製作に日向好きがいて
日向をかなり持ち上げた描写してるらしいね
時には他のキャラを引き立て役に下げたりしながら
原作では日向はそこまで目立ってるイメージないな
- 345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 22:22:16.69 ID:2F+5dINc
- >>344
それって何かのインタビューとかで出た話とかなのかな?
それともアニメを見てる人が勝手に思った考察が流布されてるのかどっちなんだろう?
- 346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 22:25:08.19 ID:SOxYtrFj
- 「日向信者にその榛原の方にすり寄りして
欄や親鸞や櫻叩いて日向と榛原マンセーにしつこいのいるよ」って再三主張する
しつこいのも同人板にずっと常駐してるよなぁ
親鸞と鳴櫻の兼任も全然状況違うのに的外れ同一視して被害者ぶってたし
ヒロイン争い必死で醜いっすねとしか
- 347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 22:25:24.84 ID:GSIVc6OY
- 自転車のEDの時にミニコーナーで言ってたよ
- 348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 22:29:06.49 ID:kZSasjsl
- >>283
鳴門と桜はカップルとしてはないなーとは思うけど
鳴門の心に桜が無頓着はないでしょ
なんで最初人気だった佐桜が一時期息してなかったかって
桜が鳴門の気持ちばかり優先して考え鳴門のために〜というのが増えて
佐助より鳴門の方に傾いてるっぽい描写されまくったのも理由にあるし
- 349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 22:30:33.84 ID:/UFBp42C
- >>341
おりひめ さくら らん
この三キャラは不人気ヒロイントリオで昔から有名
- 350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 22:34:38.01 ID:kJI8i3i8
- >>345
公式スタッフが普通にそう主張しちゃってたり
アニメの小劇場コーナーで暴露したり他にも多数あったみたいだね
アニメは見てないけどその辺はソースつきで色々見た
- 351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 22:40:06.37 ID:aQJCWL6n
- 連載中から作品の不満点や疑問点やキャラ批判意見大量だった作品が
カプ絡みが目立つ終わり方すると批判的意見や描写への疑問意見は
問答無用で全部不成立カプ信者のせいにさするのが必ず出てくる
- 352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 23:34:45.36 ID:avvQmbK3
- >>348
一部の頃から佐助の事も忘れて鳴門の火影に鳴る夢潰させたくないと試験辞退しようとしてたし
鳴門>佐助だった事がない訳じゃないんだけどね
二部は鳴門に想い馳せるシーンやたら多く感じたけど、全部ミスリードだったんかな
- 353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 23:42:16.44 ID:/UoluX3h
- 嫌信者と絡みの最終幻想七
具や鰤と並べて語られる違和感すごい
時代も媒体も違うし、そもそも
プレイヤー次第で主人公が誰を好きなのか変わるという
ゲームシステムなのに空気を負けヒロイン呼ばわりだし
あんまり幻想関係チェックしてないから
信者が暴れてるかどうかはわからないけど
同人板で見る限りは空気アンチが必死だなとしか思えない
- 354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/26(金) 23:56:29.42 ID:O2EJpKaU
- まあ空気も両想いの座楠がいるから負けヒロインではないね
- 355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 00:18:52.63 ID:pfqpC4kf
- >>352
櫻の鳴門を想う描写って全部仲間として大事に思ってる感じに思ってたから
そういうのが全部ミスリードだったらやだな
- 356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 00:23:17.50 ID:v2+z2jBx
- >>353
それは前半偽人格の時は確かにプレイヤーの好みを反映出来るけど
後半本当の自分を取り戻した先には茶がいたっていう展開になるからなあ
選択肢でブレブレになるのも安定しない人格の伏線というかこれもある意味ミスリードになるのかな
- 357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 00:48:47.65 ID:OUS/5uEe
- >>356
個人的には選べると見せかけてストーリー上は
固定ヒロインでしたみたいなあの流れは
騙し討ちめいていてどうかと思ってるから
空気派に同情してるとこはある
死ぬだけでもキツいのに
まぁ一応最終決戦前夜で蔵が茶にそっけないルートもあるから
完全固定ではないくらいは言ってもいんじゃね?と思ってる
- 358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 00:57:58.75 ID:Z7eEsLJ1
- 鳴門作者のミスリードは鳴門は桜のことが佐助への対抗心で好きだと思い込んでたってのがな
ラーメンと同じ好きで恋じゃない
初恋は日向だって過去改編までしたのは引いた
- 359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 01:08:47.71 ID:Mbm4ZsTI
- 櫻初登場の回が佐助に化けた鳴門に対して
櫻「鳴門なんてどうでもいい。私は佐助君ただ1人に認めてもらいたいだけ」
鳴門(俺、なんで櫻ちゃんの事が好きなのか分かった気がする)
って鳴門に冷たくて佐助オンリー発言で好きだと自覚って形だから初期描写の時点で
対抗心だったと分かるって結構言われてたな
櫻個人のいい所見て好きになったならまだしもこの内容だと個人的にもその解釈でも違和感ないわ
正式に同じ班になってからはちゃんと仲良くなってるけど
鳴門が櫻が佐助に抱き着いたのをみて一人病室を去るみたいなシーン入れてるし
佐助←櫻肯定になって横入りするのを止めてる
- 360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 01:09:55.07 ID:tGOvrg9R
- >>358
桜がそれ言って、鳴門は黙ってたよね、確か
まだ想像の余地があると思うよ
作者がどっかでそう言ってたならごめん
- 361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 01:11:33.24 ID:tGOvrg9R
- なんかタイミングで>>359への反論みたいになったごめん
- 362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 01:15:16.42 ID:C2Evl6jj
- (対抗心で?)好きだったけどあとから好きじゃなくなった
今度は日向のことが(対抗心とかじゃなく)好きになった
これでよかったと思うけど
>初恋は日向だって過去改編
までやっちゃうとちょっとな
「勘違いでした、本当は恋愛の好きじゃありませんでした」
と後から言われてなかったことになるパターンだと
果物籠の鼠を思い出す
- 363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 01:26:31.81 ID:d8kHCrgp
- >>359
あれは話の前後的にみんなに見て欲しいって気持ちの鳴門との対比だと思うけど
- 364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 02:03:16.81 ID:JH9pLIaa
- >>360
サクラとナルトがお互い恋愛感情じゃないと気づく決別のシーンって
パンフで作者が解説してた
果物籠は王子様っぽく振る舞ってると思ったら母親視で驚いたけど
具は第三者の櫻が日向→鳴門への好意を察してるのに当事者の鳴門は鈍感だったり
鳴門の恋愛感覚が他キャラと比べて子供で鈍そうな描写もあったし
その辺りの描写を考えるとラーメン例に出して説明されてもおかしくない感じだった
鳴門と櫻の関係もどんどん姉弟っぽくなっていったし
- 365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 02:12:40.83 ID:d8kHCrgp
- 絡み刀
嫌いだからわざと貶して書いたんだろうにそれを貶す傾向あるねとかまあそういうアンチいるよねと言われたら今度は貶すなんてヒドーイとか吊るし上げだとかお前が怖いわw
- 366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 02:23:04.52 ID:tGOvrg9R
- >>364
作者の解説あったんだありがとう
鳴門の育った環境考えると鈍いのもわかるけど
過去改変が嫌な気持ちもわかるし
果物篭もだけど、個人の感覚絶対混じるから難しいなこれ本当
- 367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 02:33:01.39 ID:H0Pht470
- 「鳴門と日向の関係性がどうやって、原作の最終回に至るかを描いてはいるんですが、
僕が大切だと思って何度も何度も打ち合わせで言及したのが、櫻と鳴門のあるシーン。
この映画はある意味で、当初からずっと櫻のことを好き好きと言い続けてきた鳴門と櫻の訣別の物語でもある。
最終回を読んだ読者の方が抱いた疑問やモヤモヤをここでキッチリと解消し、すっきりしてもらえると思います!」
当初からの鳴門と櫻の関係をきっちり描く為に原作者がかなり力入れてあのシーン入れてる
鳴門と日向くっつける為だけに適当に対抗心扱いした訳ではない
実際この内容で納得したという視聴者も多かったから好みはあれど過去改変かっていうと微妙だわ
アニメ開始当初の時期に主役声優3人は作者から「佐助×櫻が結ばれる」と説明を受けてて
二部開始当初に鳴門×日向成立も決めたと言ってるから先に決まってたのもこの二組の方だし
- 368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 02:34:22.60 ID:Clw2JSRn
- 苺織姫は意外に荒れてないのに鳴戸関連は延々と荒れてる
鳴戸のキャラ人気の違いかね
- 369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 02:40:45.66 ID:6F9TMe3Y
- >>368
作者が昔から折姫溺愛してるから、本スレ同様あれはもう仕方ないとみんな諦めてる節がある
反対に流機亜が空気になって愛情の差が露骨だなぁとは思う
- 370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 02:46:12.31 ID:uq/upIZk
- 現在の鰤はキャラ以前に作品人気そのものがすっかりだからな
全盛期と言わずともある程度人気が残ってる内にこの結末を迎えてたならもっと荒れてただろう
それでも苺と琉気亜に恋愛感情が無いことは一貫してただろうから意外とそれほど拗れなかった様な気もする
- 371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 02:50:25.33 ID:6F9TMe3Y
- >>370
作者から溺愛されてるキャラってアンチも多いから、これが全盛期なら恐ろしく叩かれただろうねw
- 372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 03:06:07.08 ID:V0czNcrs
- 一留木好きだったけどこの2人は恋愛的にくっつくことはなかろうな
+もし未来編あったら一折成立するんだろうなとある程度覚悟はしてたんで
それでも実際描写されると心穏やかでいられるわけじゃなかったけど
まあだろうなと納得している部分もあるっちゃある
そんなことより霊王関係を始め色々とぶっちぎってまで10年後に2話使う必要はあったのかとか
本編自体への不満(カプどうこうの部分ではなく)の方がでかすぎてなぁ…
- 373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 03:08:50.19 ID:XN/RTNXd
- >>365
間違えたのかもだけどここ絡みのヲチスレじゃないからね
- 374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 03:09:25.20 ID:2IRrxG6g
- >>368
鳴門ほどではなくてもじゅうぶん荒れてるように見えるけど…
- 375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 03:11:14.37 ID:7RC2nOJ0
- あんだけ暴れてて荒れてないって無理がある
- 376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 03:16:44.98 ID:Zw1xXkus
- 全盛期の鰤ヒロイン論争のキチガイっぷりを知ってる身としては十分大人しくなったと断言出来る
あらゆる関連のスレがしばらくの間はチャット状態になってただろう
- 377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 03:20:27.19 ID:Zw1xXkus
- 二行目頭に「もしこれが全盛期だったら」が抜けてた
- 378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 03:37:08.75 ID:PgER2zVa
- 鰤は正直特に意外な組み合わせでもないし
騒がれるかどうかはオリ姫アンチとアンチへのアンチが元気かどうかくらいなんでは
あいぜんが実はあの状態で子作りしてたらネタで騒がれたかもしれんが
- 379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 03:43:48.14 ID:JIDAuN6u
- 鳴門が本当に対抗心だけだったなら本当に好きなわけでもないのに付きまとって騙してキスまでしようとしたりしてたのちょっと引く
- 380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 04:06:05.97 ID:x9mjM8hD
- >>378
愛染の子供って誰が生んだのかすげー気になるわw
日奈守辺りか大蛇丸とミツキみたいに詳細不明のままか
- 381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 07:51:15.00 ID:pfqpC4kf
- >>364
鳴門より佐助の方がよっぽど恋愛感覚鈍く感じた
鳴門は今まで恋愛において櫻のこと気遣ったり
色々察するようなシーンが結構あったから
後から恋知らないキャラ設定後付映画できてびびった
- 382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 08:04:37.38 ID:e32/ZAgx
- ○はヒロインですらなかった主張を繰り返してるのって、△厨は痛いって印象付けたい○厨に見える
- 383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 08:18:16.27 ID:4xcHBBiX
- >>368
鳴門は元々アニメスタッフが日向贔屓なのが色々言われていて
最後の映画で絶許案件になってしまった感じ
映画のアンチスレも結構伸びてたし
- 384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 08:28:03.43 ID:yZc6WC8R
- 日向は佐助と桜が結ばれるから主役である鳴門救済のために作られたキャラだと思ってた
だから鳴門と実際に両想いになれなかったとしても
主役である鳴門を引き立てるために色々設定くっつけて
桜と両想いになれなくてもこんなハイスペックの女の子に好かれる鳴門は凄いをやりたかった感じ
桜派じゃなかったとしてもそれが鼻につく人もいるんじゃないだろうか
- 385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 08:30:03.42 ID:PtmucP6h
- 【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part39 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1467272410/
今更だけどこっちでやればいいと思うの
- 386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 10:27:13.49 ID:pAUtX0Ma
- >>383
完結前の鳴櫻派はアニスタは日向贔屓だけど原作者は鳴櫻派だから勝手に改変されてる被害者で
自カプが公式という謎の思い込みが妙に強かったのもあると思う
でも作者が先に決めてたのは佐櫻と鳴雛だからアニメの改変は最終カプには影響なし
作者本人も鳴櫻にしようか一時期迷ってた(原作にどの程度反映されたかは不明)けど
「ここに来て櫻が鳴門になびいたら酷い女になるから止めた、櫻は何だかんだいっても佐助に一途」とか
映画パンフやインタで逆燃料を大量に明かされた
長い間都合悪い事をアニスタの陰謀扱いしてたら実態は逆で、理想と現実のギャップを埋められずに
勝手に仲間認定してた原作者にも恨み骨髄になっていった印象
鳴櫻に路線変更する選択肢も一時期構想に入れたけどキャラの性格考えた上で恋愛全否定だから
別に全部釣り目的でやってた訳じゃないけど、その分カプ否定の死体蹴りレベル上昇した感じ
- 387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 11:43:44.69 ID:zTwNU9SE
- >>373
これだけ移動指摘されなくてもこれだけ移動時期見計らうのは別にいいんだよ
というか本来そっちのほうがいい
- 388 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 11:47:23.48 ID:jl7x2XAO
- >>386
アニスタが贔屓だと非難されたのは逆燃料とかの話ではないと思うけどな
いろいろとアレだったし
- 389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 12:53:59.32 ID:YEhjNdNN
- >>384
>こんなハイスペックの女の子に好かれる鳴門は凄いをやりたかった感じ
主人公との関係以外にもちゃんとした役割を持ってて
男キャラと変わらない扱いの女性キャラも最近は増えてるが
男向け作品に出てくる女性キャラの役割ってそれが基本じゃね?
「理屈ではわかってるけど嫌」って人の気持ちもわからなくはないけど
少年漫画のそういう部分嫌ってもなーという気もする
- 390 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 12:54:58.40 ID:855g3Hqh
- アニメが特定キャラの出番増やしてるかどうかの話じゃないでしょ
アニメ関連で自分に合わない設定があったら「アニスタの暴走に違いない」とソースなしで
原作レイプ認定するけど、実際にはその中に原作者が監修したり関与してたのも普通にある
その一方で作者本人の発言で原作の公式設定が明かされてもそれが自分のイメージと違ったら
「これは初期設定変更に違いない(脳内)」と決めつけるダブスタタイプが具には多い
原作を順守しろと言う一方でお前の言う設定改変のソースはどこから来たんだっていう
原作者が途中で設定変更したとはっきり言ってるなら改変で間違いないけどそうじゃないし
微妙なアニメ改変がない訳じゃないから内容批評自体は別にいいんだが
アニスタアンチも「アニメで日向メインのEDになった時櫻がメインヒロインなのにと凸りまくったら
その抗議のお陰で櫻のEDが出来ました^^」みたいな頭おかしいの多いからな
アニスタが抗議で櫻ED作る事にしたソースはないし抗議無関係に櫻ED作る予定だっただけかもしれないのに
確定事実のように凸成功を武勇伝にしてる
原作レイプのアニメは多いが所詮派生だし嫌なら見なきゃいいだけなのに
- 391 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 15:06:34.26 ID:4CB7bcsU
- ほんっとヒロインの話題って伸びるなあ
女子は本当に恋愛話が好きなんだな
- 392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 15:20:51.11 ID:XN/RTNXd
- >>387
意図がそうだとしても別に他の話題で埋もれてたわけでも無いのに当てつけみたいで性格悪いレズだなと思った
- 393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 15:23:16.81 ID:aEKUYdjd
- れ、レズ…
- 394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 15:25:53.46 ID:aEKUYdjd
- >>392
埋もれるも何もすでにけっこう長引いてんじゃん
刀の話題はただでさえ荒れやすいのに
性格悪いというならいきなりヲチだの言い出すのも大概だし
- 395 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 15:43:35.02 ID:b2Pdu+pP
- レズってどこから来たのか普通に考えてしまったわ
- 396 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 15:59:26.79 ID:XN/RTNXd
- >>394
それなら文頭に荒れそうとか長引きそうだからこっちでとか書いてあったら誤解しなかったよ
ここを絡みの絡みスレみたいなヲチっぽい使い方してる人いるからレスが悪口みたいなのもあって同じ感じかと思ったし
誤字はごめん
- 397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 17:11:01.90 ID:UP4+WhHD
- 「作品にヒロインがいなくてはいけない」という思い込み
様々な映画アニメゲーム漫画の足枷になっているのではないかと最近思うことがある
- 398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 17:54:18.43 ID:Z5FHWlvW
- 誤解しないから普通
- 399 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 17:54:53.37 ID:NuSkeNIE
- >>384
アニオリの日向は知らないけど原作の日向はハイスペックじゃないんだけど…
忍の名門出身でもその中でも落ちこぼれだし
容姿にしろ能力にしろ人柄にしろ、特別他より優れてるような扱い全く受けていない
出番自体まずほとんどない
だからこそ原作以外での描写のギャップで顰蹙買ったりもしたわけだし
- 400 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 18:08:52.26 ID:QC01tpfC
- >>390
日当擁護の人やたら頑張ってるけど
日当贔屓関連のは場合ソースなしの決めつけじゃなくて
ソースつきでヤバイ案件色々発覚してるじゃん
原作であれだけ目立たないキャラを
公式はよく他のキャラを引き立て役に踏みにじりながら
日当に片寄った愛を注げるなとある意味感心したよ
桜エンディングができた経緯は桜信者が凸りまくったってそれこそソースあるの?始めて聞いたけど
そのエンディング関係でヒナタアニメ小劇場で日当上げながら桜馬鹿にしまくってる様子や
日当ファンがアニメスタッフの日当贔屓を誇らしげに色んな記事にまとめたり編集してるのは普通によく見る
- 401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 18:10:54.57 ID:mSgpK4/m
- 元レス見る限り普通に誤解するわ
- 402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 18:21:37.91 ID:oSqVu6la
- >>390
アニスタガ〜って叩き方よく見るけどほんとアホだと思う
- 403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 18:27:06.99 ID:w5R71ydb
- 自分の好きなキャラが日向のような贔屓されたら私は嫌だ
- 404 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 18:28:56.75 ID:ZYGE2mXN
- 日向好きはスタッフの贔屓喜んでるから
贔屓されないキャラの嫉妬と負け惜しみだろうな
http://i.imgur.com/GSkwhSx.jpg
- 405 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 18:37:59.46 ID:1C6wpl1d
- ていうかスレの使い方間違ってるわけでもないのにいきなり私が思ったからってヲチ扱いするのどうかと思うんだけど
しかも違うならそう書いとけとか…面倒くさすぎ
日向のアニスタ関連はブログの螺子とか佐助死体とかなあ…贔屓贔屓じゃない以前の問題があるというか
- 406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 18:47:26.23 ID:Wq3yeHkI
- ヲチられそうなレスだって感覚でもあるのか
- 407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 18:51:24.82 ID:JoUnvd1O
- >>399
本人スペックは落ちこぼれでも名門の血筋、白目顔は好み別れるけど体は巨乳、なにより自分にベタ惚れで性格も大人しい
(どこまで意図的に描き別けたのかはわからんけど、桜とは対照的な旨み属性を持ってる)
男視点で見たら、原作の段階で普通にご褒美になるキャラじゃね?(アニメじゃ更に余計な盛り方してるみたいだが)
>>384の言うように、あくまで男主人公のために作られた女キャラって役割であってると思う。
- 408 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 18:53:02.08 ID:YV3U8BmW
- これだけ擁護されてるのもなんかキモいな
- 409 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 18:55:07.27 ID:D43SSdk7
- >>391
女子で括らないでほしい
- 410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 18:57:02.93 ID:9vTn8GYR
- >>407
男は主人公に惚れてるって設定があればいいでしょ
貧乳ツンデレキャラ勝ち気キャラが人気で
おっとり巨乳キャラが男にスルーされてる作品も少なくないし
- 411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 18:58:26.95 ID:x0IUUvCK
- 具はアニメ制作陣が日向age公言と他キャラsageを堂々とやってるからか
ファンの、俺たちも日向ageageしていいんだ!他のキャラは日向の引き立て役だウェーイのやらかしが凄いな
公式からの追い風ってやはり強みになる
- 412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 19:02:16.32 ID:lj+fMWw7
- 男主人公目線で都合の良いキャラとして出したんだねみたいな話で
巨乳キャラだから人気になるなんて話は誰もしてなくね?
- 413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 19:05:28.32 ID:7oQeBrZ/
- >>411
更に公式や公式に煽られた厨がこんだけやらかしてるんだから
どれだけ叩いてもいいんだウェーイ勢もヒートアップしてやりあうから負の連鎖やばい
- 414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 19:05:34.14 ID:6WjT6YTP
- >>408
404みたいなあからさまな煽りしてる人以外でキモい擁護なんてあるの?
- 415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 19:10:29.13 ID:mnBfU+aY
- 恋愛ヒロインストーリーヒロインって分け方は作品のジャンルにもよるよな
バトルがメインならストーリーも恋愛もないから女主人公紅一点がヒロインでいいはずだし
恋愛がメインならそもそも本筋が恋愛だからストーリーヒロインも恋愛ヒロインだろう
結局是が非でもヒロインの称号が欲しいだけなんだよな
- 416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 19:14:17.45 ID:L72TLMq5
- >>413
どれだけ叩いてもいいんだウェーイというより
日向ageのせいでsageられたキャラ勢の不満が爆発しただけなんでは
- 417 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 19:19:11.34 ID:Y7Y+r8ZA
- つうか、原作本編で相思相愛になる恋愛過程はほとんど描かれてないに等しいんだから
原作日向は恋愛ヒロインとも違う、ほんとナルトのための救済キャラにすぎないと思う
- 418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 19:29:43.59 ID:OP1kdsGc
- 具原作者は「日向じゃなくて櫻がヒロイン」「日向をヒロインっぽい立ち位置にした」
「櫻をあまりヒロインだとは思ってない」と櫻と日向両方ヒロインだともヒロインじゃないとも言ってる
子世代の皮肉キャラのセリフでも二人にヒロインの呼称使ってる
だからメインヒロインの呼称にだけ異常に執着するタイプが発狂してる
作品だけ見たら櫻は一番出番多い作品ヒロインで日向は主人公の恋愛ヒロインみたいな感じだから
本人達がヒロイン呼称への執着卒業すればいいだけだろって感じだわ
>>440
>桜エンディングができた経緯は桜信者が凸りまくったってそれこそソースあるの?
具の最終回の後具アニメの監督に凸してリプ返されてた過激派櫻厨がいて
そのお仲間が「日向EDの時抗議したお陰で櫻EDが出来た」と普通に凸自白してた
捨て垢でも何でもない普通の垢
具アニメは監督がサスケアンチ発言したって結構長い間事実のように語られてたけど
それが監督の耳に入ってそんな発言した事ないと訂正されてた
内容微妙な時もあるけどすぐ尾ひれつけて被害者ぶるモンスタークレーマーも明らかにいるから面倒くさい
- 419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 19:38:54.36 ID:Z7IRi5xf
- >>418
サスケアンチ発言したことないと言いながら
サスケによく似たモブ死体出したりしてたのか
ネジの事もヒナタ萌でストーカー扱いして馬鹿にしてたし
- 420 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 19:46:25.88 ID:OP1kdsGc
- >>419
監督は螺子の死後点々が螺子の話題を出した時螺子の死に悲しむシーンを追加したりしてるし
螺子をストーカー扱いで馬鹿になんてしてない
あの件で問題あったのはブログ記事担当者だろ
全然事実関係把握してないのによくアニスタ全員が悪いって騒げるなぁほんと
- 421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 19:55:02.20 ID:aPNQ11lI
- 岸本が描いた恋愛はサスケとサクラ
最初から決まってて連載時もサクサスは人気あったよ
- 422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 19:55:09.21 ID:Z7IRi5xf
- >>420
ネジにヒナタをやたら褒め称えさせているアニオリ
ネジをやたらヒナタに対し陰湿にしているアニオリ
ネジにやたら苦悶させて凄まじい表情で呻かせるアニオリ
ネジの性格の悪さが原因で何故かヒナタが苛めっこに目つけられるアニオリ
ネジをストーカー扱いしたブログだけじゃないよ
ヒナタが絡んだ話だと基本的にネジはおかしな事になってる
- 423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 20:46:57.49 ID:9vTn8GYR
- >>418
桜信者のTwitter監視してるの?
つーかサクラがヒナタに怒鳴り付けてヒロインの私のエンディング作りなさいよと喚いてるアニオリ劇場に引いた
- 424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 20:50:49.87 ID:zeRTOp8p
- この流れ見るだけでもお互い醜いヒロイン論争繰り広げていたであろうことが
想像に難くないからある意味すげえな
- 425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 20:52:16.50 ID:+cUU47h9
- >>420
ブログ記事も結局スタッフじゃん
- 426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 20:56:24.25 ID:yeovGmQA
- この不毛な争いいつまでやんの
- 427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 21:09:08.05 ID:mUgvkuUZ
- 飽きるまで
- 428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 21:13:57.05 ID:Jhu2leqb
- >>384
ハイスペックか…?ナルトと同じ落ちこぼれキャラじゃね?
キモオタがヒナタに食い付くのは自分よりスペックが下で支配しやすいタイプだからだと思うわ
作者もヒナタを忍として優秀にする気は無いから大人になっても出世させず中忍止まりにしてるし
女は男より強い必要は無い、黙って産む機械やって専業主婦やって家庭に引きこもってろ!
という男尊女卑思想が見え隠れしてる気がする
- 429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 21:21:48.46 ID:+cUU47h9
- >>426にはこのスレ閉じることもできるんだよ
- 430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 21:25:37.77 ID:3Th0aNKi
- >>424
アニメで贔屓キャラがsageられたと叩く一方で>>428のように対抗ヒロイン絡みで
妄想しながら原作者を貶めるのはOKなスタンスだからな
誰であろうとキャラ叩きはよくないねで終われないからヒロイン論争厨になるんだなぁとよく分かる
- 431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 21:26:33.29 ID:CUgLJk8S
- まあ男尊女卑は置いといても家とか次の世代のための役割で日向というキャラはたいしてないというか薄いというか展開的にそうなっちゃっていったというか
それでもキャラの個性はあるのにアニメは他キャラの継接ぎで設定盛っちゃうし
信者もヒロイン!扱いしたいがためにちゃんとキャラ見てるか?ってくらいアバター扱いしてるしなんだかな
- 432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 21:28:17.70 ID:Jhu2leqb
- >>283
それはナルトにも言えて綱手がペイン戦で寝込んで起きない状態がずっと続いてた時
サクラは不安な気持ちを押し隠して落ち込むナルトを励ましてたけど
ナルト自身はサクラの落ち込む気持ちには気付けていなかったし
ちょいちょい心のすれ違いみたいなのは描かれてた
サクラは一応一部でナルトがサスケを取り戻せなかった時も
二部でナルトの九尾が暴走してナルトに傷付けられた時も
二部最初でサスケに再開した時に結局勝てなくてナルトが自分の弱さに打ちのめされてた時も
ナルトを傷つけまいと嘘ついたりナルトを励ましたりしてたけど
最終的にナルトを立ち直らせてたのはシカマルやイルカ先生の方だった気がする
ヒナタに関しては一部の中忍戦前はともかくネジ死んだ時の励ましの内容は
ヒナタが言っちゃいないだろと突っ込まざる負えなかったしリーやガイ任せるべきだったと思う
作者的にはネジキューピッドの意図があったんだろうけど正直色々微妙だった
- 433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 21:33:09.28 ID:WMvKEjZq
- 中忍試験の頃の日向好きだからもっと鳴門以外の仲間との交流で変わってくのを描いて欲しかったなーと思う
メインキャラでもないしそこまで尺とるわけにもいかないだろうけどさ
- 434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 21:33:27.16 ID:Jhu2leqb
- >>300
戦争中他の仲間がナルトの夢応援したりナルトの体の心配してる中
ヒナタだけナルト君の隣にいたい頑張らなきゃと自分の事ばかり考えてたな
成長イベントの前フリかと思ってたわ
- 435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 21:37:57.16 ID:B8d7w274
- つーか>>385で誘導かかってるけど具はスルー?
- 436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 21:40:37.13 ID:dnMsg3qU
- >>435
>*ここは公式カプ・正ヒロインがどれかを判定するスレではありません。
> 「Aこそが正ヒロイン」などの執拗な主張や
> 「この作品は単独ヒロイン・このキャラはヒロインじゃない」等の判定レスはご遠慮願います。
この内容に抵触する行動取ってる人がいるから移動したら迷惑になるよ
- 437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 22:31:44.47 ID:wpETzReg
- 一連の流れはWヒロインとしての話題じゃなくて
日向のために他を下げる鳴門公式は否かどうかの話題かと思ってた
- 438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 22:58:39.25 ID:dnMsg3qU
- 被害大きく見せる為の誇張激しすぎて全然フラットじゃないよ
螺子と日向が不仲だったのも命がけで助ける程度には大事にしてたのも原作からだし
アニメ不仲設定出てくる時は大抵最期に仲良くさせる為の前置き
許容範囲は人それぞれだろうけど前提を伏せて箇条書きマジックで偏向しすぎ
原作者監修の桜メインの映画でも桜に失言させてストーリー展開してたけど
そっちはさすが作者アニスタと違って桜を重要キャラとして扱ってると持ち上げられる事が多かった
具のヒロイン争いは似たような描写でもアンチしてるヒロインが出てくるかどうかで話の評価叩かれ具合が変わる
400話もある気にくわないアニメなんかいちいちチェックしなきゃいいだろうに…
- 439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 23:16:26.49 ID:kk2cam8f
- 似たような話題だから自主的にこっちに移動してきたんだけど
好き嫌いの万金
この作品の後々の展開に比べれば元看板の鰤と具の最終回はマシだなと思った
- 440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 23:39:54.98 ID:IwOcLEii
- >>438
螺が原因で日向が苛められるというのが
原作と繋がっている思えるような描写原作ではどこにありました?
仲良くさせるための前置きで、なんでうまくいかないのは全部螺側の問題みたいに
螺の描写だけ辛辣な感じにして健気に耐えて頑張る日向みたいな感じにされるんですかね…
- 441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/27(土) 23:46:21.80 ID:L72TLMq5
- >>439
万金の杏奈でいつも思うんだけど、作者のお気に入りとか鬼嫁属性でかなり好き嫌い分かれそうなキャラなのに
あの結末と続編が出るまではそんなに叩かれてなかったのが不思議
主人公に片思いしてる珠緒が可哀想とかこっちとくっつけばいいのにって主張する人もほとんど見なかったし
- 442 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 00:06:17.17 ID:TUX1pcu7
- >>441
玉尾って大して人気無かったし印象薄かったからかな?
キモオタが好む黒髪ロングとかだったら又違ったと思う
杏奈や日名田は中の人人気も大きいからな
>>440
具は日名田厨のアニスタによる螺子、佐倉、佐助イジメひどかったからな
花火も結局日名田の持ち上げ役にされたし映画とかで螺子が原因で虐められたって設定
入れたり呪印強制発動してアヘ顔させたり色々酷かった
あまり話題にならないけど猪も医療忍者じゃない日名田よりチャクラコントロール苦手な事に
されて何度も肝心な場面でミスって視聴者のヘイト集めたからな
普通に考えたらあの場面で足引っ張る役は日名田だろうに
- 443 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 00:09:54.12 ID:gESHrmYd
- もうちょっと第三者的に語れる人おらんの?
- 444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 00:12:13.82 ID:OLZRUBNM
- 玉夫と日向の中の人同じなのに中の人人気ガーって正気かw
- 445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 00:14:09.60 ID:TUX1pcu7
- >>444
声優が売れる前と売れた後の違いだろ
- 446 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 00:16:18.01 ID:TUX1pcu7
- ミズキ七がブレイクしたのは2004年以降
万金アニメは2001年〜2002年
売れる前と後じゃ付いてる声豚の数が違うだろ
- 447 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 00:18:54.88 ID:nCoK1peR
- 日向が嫌いなのだけはよーく分かったw
- 448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 00:28:33.12 ID:s3MuFDTZ
- >>441
もじもじとか聖女でもなく強い女キャラって受け入れられるし最初から葉がフラフラせず互いに一筋だからじゃない?
ミスリード()もしてないし
でも結末でわりと人気下がった気はする
- 449 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 00:29:25.02 ID:LKhmyRJp
- >>447
まあ日向人気ないよね
- 450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 00:31:47.69 ID:MbN1R3EG
- 原作の螺子には「父の死のトラウマから実力が劣る者を見下している」という設定があって
>>440のアニオリの時系列も過去エピソード
いじめっ子は能力が低いので普段から螺子に見下されていてその腹いせから
弱そうな螺子の縁者(日向)をいじめる
完全に原作準拠って訳じゃないけどこの時期なら螺子の性格がきつくて周囲に壁作ってるという設定自体は普通
具原作者が桜メインの映画でやったのは
両親のいない鳴門に「両親と喧嘩した、両親なんていない方がいい」と言って
鳴門に咎められると一族が全滅した佐助を例に出して「佐助君なら私の気持ち分かってくれるのに」
と言い出すという二部の桜が絶対やらないような描写
話単体の描写なら好みはあるだろうけど相対比だと前者の方がシナリオとしてはマシ
- 451 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 00:51:01.23 ID:WRGDNyWU
- >>450
チームメイトのリーが音忍にやられた時に敵に怒ったりしてるし
むやみやたらに周囲を煽る様子もないけど
つーかお前も螺のように性格悪いんだろ!と
何も悪くない日向が一方的に因縁つけられるって描写
どう考えても胸くそ悪いんですけど
- 452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 01:07:33.52 ID:TUX1pcu7
- いじめっ子の親も忍者だろうし日向のお嬢様虐めるって勇気あり過ぎだろ
原作だと日向っていじめられる程目立つわけでも無く一人でポツンといるタイプの印象
アニオリで日足が螺子の呪印発動した時の描写についてもアニ監が適当な言い訳してたし
日向の為に螺子下げしてるようにしか見えないんだが
- 453 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 01:17:17.02 ID:UhHA3EOS
- なんか怨念こもりすぎで怖いよ…
だからといって公式擁護するつもりはないけど
- 454 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 01:18:58.52 ID:U9uVN4f7
- 主人公が里の人間に迫害される胸糞設定から始まる原作でこの里のモブはクズと評判なのに
理不尽な理由でいじめてる胸糞ってやたら騒いでるのは繊細ヤクザすぎる
あの話で悪役として設定されてるのは明らかにいじめっ子の方だから螺子じゃない
李ーは実力者で性格悪くないがあのいじめっ子の性格だと螺子も普通に嫌うだろという
大義名分はあるので螺子sage話リストみたいにされても違和感しかない
- 455 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 01:50:37.84 ID:Vbgj3fSU
- >>453
おかしなとこ指摘したら怨念っておいおい
- 456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 02:15:10.13 ID:niumcABa
- ヒナタについてここまで長文で怨念描かれるのって
かつての最終幻想7のティファや幕のシンデレラ的なアンチのされ方だなw
- 457 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 02:16:24.96 ID:T3CCRUsX
- これがおかしなとこ指摘しただけに見えるっておいおい
- 458 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 02:26:36.00 ID:zMLcw9DE
- なーんも悪いことしていないのに
性格の悪い従兄のせいでいじめられちゃう日向可哀想
日向だけは何も悪くないのに
螺ち苛めっ子達だけが性格糞だから悪いのに
そんな感じの描写されたらいらっとくるわ
- 459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 02:38:41.53 ID:92RMu/bX
- ぶっちゃけ日向アンチでも
もういい加減にここで言うの止めろって思ってるのいるよね
- 460 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 02:50:20.61 ID:JkbYbNH1
- >>454
つうか値字のこと絡める必要あるの?
いじめられていた日向を鳴門が助けるってオリジナルエピソード追加するにしても
値字をわざわざ引き合いに出してあいつみたいに性格悪いんだろと
八つ当たりで苛められてしまう日向なんて演出せずに、
日向自身の気の弱さが原因で目つけられたとかじゃ駄目だったのかな
- 461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 02:58:01.41 ID:D9kO6G5C
- 誘導かかってるよ >>385
- 462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 03:03:07.21 ID:aXvh4ZBA
- 今の流れと誘導先なんか違うと思うけど
- 463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 03:15:43.07 ID:tCEmaZ/H
- 単純にアニメで日向の見せ場やりたいがために他キャラ犠牲にしすぎなんだよ
しかも佐助死体とかブログとかそういうので展開上の仕方なさみたいなので片付けられるレベル超えてるし
- 464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 03:25:19.86 ID:yciNwcCb
- 過激派日向アンチにとって螺子なんてただの鈍器だからな
日向の白目キモイと罵ったのと同じ口で螺子をダシに日向を叩いてるのを何度見た事か
普通の螺子ファンでも原作展開とかに大なり小なり不満ある人はいるし過激なのもいるが
そういうタイプが目のデザインで叩く訳ないし執着の方向とテンションが違う
- 465 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 03:30:24.20 ID:kH/5P6Fh
- 黒の配分が違うからキャラデザはなんとも
まあそういうのどうでもいいから
- 466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 03:34:24.32 ID:s3MuFDTZ
- アンチや信者の過激さ持ち出したらもう日向信者の過激さに敵うものなんかないから…
そういう方向に話持ってかないほうがいいんじゃないだろうか
- 467 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 03:39:28.41 ID:taD/+5EY
- 日向アンチスレ見ればわかるが怨念半端無くて怖いの揃ってるからな
普通のアンチも逃げ出す恐ろしさよ
織姫アンチとそっくり
- 468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 03:51:52.18 ID:QobsL+ix
- >アンチや信者の過激さ持ち出したらもう日向信者の過激さに敵うものなんかないから…
こうやって自分も同レベルに堕ちてる事を客観性のなさと言葉通じないレベルが最高にヤバいよなぁ
自分の行動で悪評宣伝してるみたいなもんなのに自覚すらない
- 469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 04:16:54.35 ID:uRfG6jif
- アニスタが日向贔屓してるのはソース付きで証明されてるし公式ブログで螺子sageしてたり佐助死体やらかしてるのは誇張表現でもなく事実
それを指摘しただけで怨念だの過激派日向アンチだの訳わからん
アニスタに文句言ってるのは過激派日向アンチだけで、螺子や佐助やその他のファンは不満抱いてないとでも思ってるのか?
- 470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 04:50:40.63 ID:taD/+5EY
- ところで元の話は何だったんだっけどっちがヒロインだっけ
もう飽きちゃったよ
- 471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 05:03:17.33 ID:RNHZEwou
- いつまで続くのか黙って見とこうぜ
スタッフの贔屓云々話はどのジャンルも揉めるし仕方無いね
- 472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 05:09:32.32 ID:58WmdTVz
- 【不正投票2千票発覚】NARUTO日向ヒナタアンチスレ104【人気捏造工作】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1472276512/
他にも板内に複数日なたアンチあるし好きに選ぶといいんじゃないかな
- 473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 05:15:16.21 ID:QobsL+ix
- >>470
鰤の最終回カプ成立驚いたって話から具も一緒に出てきて
恋愛描写の過程がどうこうって流れじゃなかったか
少年漫画のバトル物の恋愛なんて女嫌いの飲茶がいつのまにか浮気者になってて
体操着に愛想つかされて野菜王子とくっついても普通の作品ファンは
全然気にしてないし子供生まれてしばらく経てば完全に定着しちゃう程度のものだけどね
- 474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 05:27:46.67 ID:k60NdsFj
- まあただキャラアンチしたいだけならスレチだわ
そういうスレじゃない
- 475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 08:28:13.18 ID:kPhH4BQI
- 「メインヒロイン」をマンセーしながら原作者叩くってほんとスゴイ人種だなあ
- 476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 08:32:27.41 ID:PryIBXeD
- 日向アンチスレは前も話題になった時に見に行ったけど
長いテンプレ乗り越えたら信者っぽい奴の凸荒し連投凄すぎてそっ閉じだった
- 477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 08:40:26.73 ID:O2bulS89
- >>467
連載中からずっと一方的にボコされてた折秘と同一視されても
なんで日向関連はこういう本当にアンチが酷いキャラと日向被せたがるんだろ
日向は公式が他sageすぎて前よりアンチ増えたは知ってるけど
2chに身の置き場がない状態でもないし
こういうとこでキャラに入れ込んだ擁護意見がわらわら出るくらいなのに
- 478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 08:44:44.14 ID:akf0hYfU
- 端から見て似たようなものに見えたからでは
- 479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 08:46:26.01 ID:zMLcw9DE
- 日向アンチスレよくオチられてるから何度か見たけど
信者の乗り込み5〜7割くらいで伸びてるスレだった記憶
貼られた新しいスレは荒しがそんな目立ってないけど
今までは何度いっても嵐による連投他キャラ叩きで埋まってたし
本スレ自体がキャラアンチスレ状態だった檻媛とは違うと思う
日向はどっちかというとマンセーじゃないと許されない空気があった
- 480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 08:48:40.88 ID:lTukgH0/
- はあそうですか
- 481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 09:12:24.78 ID:/tl3z/Jj
- >>464
過激派日向信者に螺子関係さんざん踏みにじられたから
都合悪いときだけアンチアンチ言われてもな
螺子の死なんて日向信者散々ネタにして鳴雛ショックと喜んでたのに
作者がキューピッドとして殺したと言って日向批判が増えたら
wikiやらなにやらで螺子関係の火消し印象操作して
笑顔動画の螺子掲示板も乗っ取って日向信者のいいようにルール作っちゃったし
Twitterで行った総選挙での不正工作といい、日向信者はアグレッシブすぎる
- 482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 09:28:53.18 ID:zMLcw9DE
- 連載中の檻媛アンチの激しさ知ってるし
不人気キャラとして馬鹿にしたネタスレもしょっちゅう立ってて
本スレもどこも檻媛アンチしかない状況体感してるから
ずっとマンセーされてて叩かれてるのはむしろ対抗だったってキャラを
軽々しく檻媛アンチと重ねられても意味不明なんだよね
- 483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 09:36:12.14 ID:RNHZEwou
- 双方長いから3行で宜しく
- 484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 09:42:35.30 ID:58WmdTVz
- アンチスレは合わないしヒロインアンチだけ書いてるわけじゃないから嫌ってことか
NARUTO-ナルト-愚痴スレ97 [無断転載禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1469066012/
じゃあここでいいよね
- 485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 10:11:37.78 ID:QobsL+ix
- >>475
原作見れば誰が見ても櫻がメインヒロイン!日向は出番少ない!と主張してるから
本人達の自己申告でも原作の内容では全く割食ってないはずなのに
その一方で最低な作者を許さないと言い出す所もサイコ感すごいよね
- 486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 10:14:27.20 ID:/tl3z/Jj
- なんの話してるんだろ
日向絡みの批判は全部桜信者と思い込んでることは伝わってくるけど
- 487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 10:19:21.68 ID:akf0hYfU
- 桜信者も日向信者もいなそうだけどどちらもいるのを想定してバトってる感じ
- 488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 10:19:29.51 ID:T/bTsjTV
- >>485
今の流れで桜がメインヒロイン!日向は出番が〜とやってるのどの人?
日向上げのために他が下げられるの嫌だって話に関係あるの?
原作で日向がヒロインに見えないなら誰も割り食ってないはずなのに!って謎理論
- 489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 10:21:01.08 ID:MppwXSrg
- 日向のために色んなキャラが割り食ってるのにそういう不満が溢れると
ヒロインの括り拘ってる桜信者がケチつけてるだけとしたがるのは前からいるよね
- 490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 10:35:06.15 ID:7pgMwGuH
- アニメ公式が捏造盛り天使日向をやったところで大正義原作では今だスペック地味なお母さんというギャップが凄い
アニメ公式も自分達が魔改造した日向あってこそ、信者もアニメ日向を基準にして崇め祭って他キャラsageしてるから
なんとも言えない気持ちになる…
- 491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 10:37:47.40 ID:VVOHwYjV
- 具信者は原作史上主義なんだろ?
ならアニメがどうだろうが原作が普通ならそれでいいじゃん
原作で割り食ったというと螺ぐらいしかいないだろう
- 492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 10:49:39.46 ID:y6JanKDc
- >>468
正直日向信者は長年念入りに念入りにアンチ育て続けたからなあ
日向がヒロインでもなんでもいいけどヒロイン主張したい信者ってなぜか全方面に喧嘩売る方に出るのがいつも不思議だ
- 493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 10:59:49.74 ID:zMLcw9DE
- >>491
原作しかよまない人もいれば他も楽しむ人もいるしそんなの人によりけりとしか
作品やキャラの考察なら原作の描写がまず基準になるのは普通だと思うけど
いくら原作ではないとはいえ公式ネタで日向age他sageが何年も続いて
原作ろくに読まない人達も日向ageのあらゆる情報に流されて
それによるアンチ活動荒し活動もずっと盛んだったのに
原作基準に考えてるなら他公式でどうだろうとどうでもいいじゃんはない
- 494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:00:44.58 ID:3l9F0VRp
- >>468
不正投票あんなにがんばる信者はどのジャンルもそういないよ
- 495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:00:47.04 ID:RTXr1D/z
- 主人公とくっつく女がヒロインかというと違う訳で
竜玉も一般的には体操着がヒロインで合ってる
- 496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:01:35.07 ID:nCoK1peR
- これだけスレが進んで分かったことは「アンチ陽向怖い」だけw
- 497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:03:44.58 ID:MppwXSrg
- 原作じゃないからこそ公式の有り様が嫌な人だっているでしょうに
原作知らない人に知ったような口ぶりで日向agege他sagesageされても
原作好きなら気にするなよと言われてもな
- 498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:05:10.67 ID:CHVhPhE0
- 陽太信者の言い分ってようは
陽太信者以外は皆我慢しろ気にすんな
ってことだもんな
- 499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:06:45.72 ID:nCoK1peR
- たぶん自分は陽向信者に見えてるんだろうなぁ
- 500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:07:21.55 ID:FrSefl9A
- ヒーローの嫁=ヒロインって少女漫画くらいなイメージ
男向けはサービスショットとか一枚絵とかその漫画の女キャラ代表がヒロインという気がする
鰤とかはかなりどっちもかなりのメインキャラだから難しいから鳴門と引き合いに出すのも本来違う気がする
- 501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:07:35.10 ID:/tl3z/Jj
- >>494
あれは不正投票そのものより桜への憎悪と怨念を
全く隠さずにアンチ丸出し工作行って公式凸までしてたのに引いた
日向は鳴門とくっついた勝利ヒロインで
恵まれてる分ファンにも余裕あると日頃言ってたから余計
- 502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:10:36.03 ID:qjXMR0Tu
- >>467
アンチスレとかやりあう隔離場所で怨念渦巻くくらい別に…そういう場所じゃん
日向スレじゃないのに日向スレ桜アンチスレになってしまったスレ連載中何年もかなり見た
熱い展開来たと思って感想見ようとしてもこれらでまともに語れない
- 503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:14:04.34 ID:rEBfQ/Wk
- 日向信者愚痴スレとかないんだろうか
- 504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:16:24.73 ID:CHVhPhE0
- 陽太アンチスレ指して陽太アンチこわーいもイミフだよね
そのアンチスレを伸ばしてたのも半分以上は突撃して他のキャラ叩いてる陽太信者だったし
- 505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:18:01.62 ID:D9kO6G5C
- このスレって普段は元スレから移動してもぽつぽつガス抜きの書き込みがあったら動かなくなるのに
この話題はもう一日半200レスは使ってやってるよね
何かたかだか子供向け漫画の主人公のお嫁さん役がこの子に決まりましたってだけの話をなんで
ってちょっと恐い
もしこれがどっちを選ぶかどきどき!みたいなのが主題の漫画ならまだわかるけど
- 506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:18:40.61 ID:KPwL6M0+
- 名案なんだけどスレ閉じるのがいいんじゃないだろうか
- 507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:19:01.13 ID:D9kO6G5C
- >>503
それこそここじゃダメなのかな
吐き気がするほど嫌いな信者とアンチ@同人板96 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1471870314/
- 508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:19:21.32 ID:zMLcw9DE
- >>505
元の話は鰤から始まって主人公の嫁はどうこうだったかもしれないけど
今の話はそれとは全く違うことだから
- 509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:19:54.93 ID:7pgMwGuH
- >>501
勝ったら終わりとかそういうのじゃなくて
ライバルの桜は全てにおいて不幸でなければならないから現状幸せな家庭持ちな桜はまだまだ憎む対象なんだよ
芸能人のブログヲチと同じで終わりなんかない
最終話からラスト映画、次世代映画と外伝まで日向信者の妄想桜負け組物語を延々と聞かされたのは辛かったぞ
まぁ中には単純に桜が嫌いなアンチとか腐女子の援護もあったから全てが日向信者だとは言わない
- 510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:20:39.57 ID:nOQ3cXPv
- 前そこが日向ので埋まって日向アンチこわいだの言われてたな
ここでやっていいとも思わないけどまあ次の話も来てないし続くだけ続いていいんじゃないの
そういうスレだし
- 511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:21:28.54 ID:3C2uXUEL
- >・日向アンチスレは他スレで日向&信者を叩かない事がモットー
> (信者叩きがおkなのは、他スレで信者叩きをしない様にという理由から来る為)
アンチスレちょっと見て来たらテンプレで外部でのキャラと信者叩き禁止になってて笑った
破りまくってはみ出してくる日向アンチマジキチ
- 512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:23:45.57 ID:niumcABa
- つまり
モブだったのがイキナリ主人公の嫁に昇格して舞い上がったヒナタ信者がメインヒロインの座すら
サクラからこの機に乗じて奪おうとするのと
描写が多くサスケとくっついて終われたものの主人公とくっつけなかった故にメインヒロインじゃないと
言われ、まるでサクラがナルトに振られたかのようになったサクラ信者の苛立ちと
連載中はサクラを叩きまくってたのに今はナルトの嫁になったヒナタにその嫉妬と憎しみを全シフトしたサスケ信者
の状態
- 513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:27:29.41 ID:zMLcw9DE
- >>511
日向アンチスレの話題出てたからちらっと様子見に行った事ある程度で
日向アンチスレの人間じゃないから知らないし
そもそも日向のキャラ自体のアンチって訳でもなく
公式の日向age他sageやそれに対する日向擁護意見に
憤ってるから反論意見書き込んでるだけなんですが
- 514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:29:40.59 ID:nCoK1peR
- 前提が間違っとるのよね
陽向アンチアンチ=陽向信者ではない
ここが理解できない限り無理
- 515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:31:32.03 ID:CHVhPhE0
- 連載中は作品スレ含め他キャラは叩きまくりだが陽太批判は許さない空気で固まってるスレばかりだったのに
陽太のこと言われたらアンチ恐い酷いって笑かすなよ
>>511
見てきたらアンチスレ荒らしてくる信者への対策案じゃん
他スレでの議論を制限するもんじゃないね
- 516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:33:05.59 ID:zMLcw9DE
- >>514
>>512の前提も間違ってるんですが
結局日向批判関係は全部気にくわないキャラ厨認定
ヒロイン論争ではない問題も全部ヒロイン論争ってことにするし話にならない
- 517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:34:02.15 ID:rEBfQ/Wk
- 日向アンチ怖いって言ってる人が今まで日向批判許さないって人とは限らないのでは
- 518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:34:41.25 ID:/tl3z/Jj
- >>512
それは今の流れについてってこと?
- 519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:36:10.78 ID:wNbwt9we
- いいな日向は
自称信者じゃない人がいっぱい擁護してくれて
- 520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:38:19.24 ID:VVOHwYjV
- 連載中に日向批判許されなかったってそんなの全くの捏造だよ
過去ログ見ても叩かれまくってるぞ
ちょっとでも鳴雛妄想あるとモブが妄想するな
鳴戸は桜が好きなんだよ市ね状態
- 521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:38:38.91 ID:9XjxOQ/I
- >>337
亀だけど鳴門が日向に向けた矢印全く気づかなかったというか
作者認識も連載中にはまだ鳴門の恋始まっていなかったはずだよ
一語が折秘気にしてる感じなのは読み返すとあるよ
- 522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:40:31.58 ID:akf0hYfU
- >>519
そういうゲスパー言ったら本当に同レベルになるぞ
- 523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:42:15.96 ID:/tl3z/Jj
- >>522
>>512のようなゲスパは?
- 524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:42:34.87 ID:GekPVaU+
- >>520
本スレやバレスレやVipやなんjやニュー速や嫌儲や双葉などは
日向は基本age要員で佐助や桜は叩かれがデフォだったけど
もしかしてカプ厨隔離妄想スレの話?
- 525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:43:59.94 ID:nCoK1peR
- 公式批判=陽向アンチ(又は櫻信者)ではない
これも付け加えとかないとダメか?
- 526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:46:13.52 ID:e3/iZRGT
- >>520
ヒロイン叩き対立煽りまとめるアフィブログにも普通に櫻叩きと日向叩き両方
普通に記事にされてたし実態とあまりにもズレすぎてるよな
どっちの過激派アンチもヤバいと認められないのは叩いてた当事者しかいない
日向叩きは白目のビジュアル叩きのえげつないのも多いからこれに関しては
螺子ファン以外がやってるのはガチ
- 527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 11:56:13.19 ID:GekPVaU+
- >>526
完結後?
桜アンチは検索すれば一発でログいっぱい出てくるし
桜の当時の嫌われっぷり凄いなと簡単に認識できるけど
日向アンチはアンチスレ以外だと連載中のはあまり見つからない
桜馬鹿にしながらの日向マンセー記事もざくざく出てくるけど
- 528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 12:01:28.25 ID:e3/iZRGT
- >>527
完結前に決まってるだろ
タイムスタンプで時期もはっきり連載前だと分かるよ
2chでの暴れぶりも過去ログ残るから普通に出てくるのによくもまあここまで
一方的な被害者面できたものだと感心する
- 529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 12:05:21.87 ID:nCoK1peR
- なんかもうどうでもいいので
信者とアンチで殴りあうスレでも作って
思う存分殴りあってきて下さい
- 530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 12:06:47.82 ID:e4is7Xqd
- 日向ageはまとめブログの見出しだけで酷かった
釣りかと思ったら中身も酷かった
- 531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 12:07:29.78 ID:GekPVaU+
- >>528
被害者面してるつもりはない
桜も日向もどっちもキャラ自体は興味ないから
ずっと桜不人気日向大人気と言われててそれ信じてたし
日向すごい人気だなと当たり前に思っていたから
完結後のあれやこれやに衝撃を受けた
- 532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 12:25:47.87 ID:+7JZNjNS
- 自分も鳴門そこまで深くは掘ってなかったせいか桜不人気こんなに酷いキャラそれに比べて日向はーみたいな声でかくてそればっか見かけたな
不正とか最終回ので色々調べてあー…ってなったけど
- 533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 12:29:02.75 ID:Zdk+153h
- 鳴戸はカカイルがなぜか上位でおいおいと思ったくらいだなあ
恋愛して次世代オチになるとも思ってなかったし
- 534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 12:31:23.84 ID:QWo/L4KD
- 具原作は何度も人気投票やってるし櫻が上な事も日向が上な事もあるから
順位は何度も入れ替わってるから日向信者に騙されて櫻不人気だと信じたなんて
言ってる時点で原作まともに追ってない人間だとすぐ分かるんだけどなw
- 535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 12:37:05.65 ID:58WmdTVz
- ダブルヒロインスレ
日当アンチスレ
原作愚痴スレ
嫌い信者アンチスレ
ぜーんぶデモデモダッテするならあとはここに行くしかないだろ
そのためのスレだし
【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1469023761/
- 536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 12:40:54.17 ID:taD/+5EY
- お互い相容れない物同士の議論てほんと終わらないな
ちなみに自分はアンチスレニラニラヲチするのも好きだが
差す策鳴雛結婚出来ておめでとう良かったね派だから
叩き合う意味がわかんないや
人気とかヒロインとかどうでもいい
- 537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 12:43:55.59 ID:0Ewhqf3+
- アンチスレヲチスレニラニラの時点でアンチ以下のクズなのは確定してんだよきめぇ
- 538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 12:44:54.66 ID:GekPVaU+
- >>534
原作ファンとは一言もいってないし具は本誌で流し読みだった
たまに展開で気になって作品スレ行くと叩かれてるキャラいつも同じメンツ
日向批判は封殺されてる感じだった
日向も桜も興味ないけど好きなキャラがよく叩かれてて
そういう時に桜の名前も叩かれ要員でなにかと目にしたし
好きなキャラの対抗キャラと日向はよく持ち上げられてたから
- 539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 12:48:24.68 ID:zMLcw9DE
- >>534
とはいえ桜不人気日向大人気記事異様に多いからな
公平性が求められるような事典系記事まで
そういう小細工されているものが多いし
- 540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 12:55:53.25 ID:eFq5Z8jR
- まとめってなにかと日向榛原付く世を持ち上げてる印象
- 541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 12:56:49.53 ID:byI6yV/x
- ヒナタアンチが基地外だってことは
映画のあとアフィブログのネタにされて
ネット中に知れ渡ったけど
ノーマルカップル厨という概念がない人達には
この基地外は腐女子だって誤解されてたのが残念
- 542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 12:57:32.96 ID:rKzk1+c1
- 鳴門興味がないからこれだけは言いたいのエンドレスループしてるのただただ面白いです
- 543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 12:58:07.48 ID:xX2mied8
- >>541
似たようなもんだろ
- 544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 12:59:43.36 ID:0Ewhqf3+
- こんだけ言われても続けるなら次スレからナルト関係立ち入り禁止にしたらいいわ
いい加減にうざいわ
- 545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 13:02:13.12 ID:y6JanKDc
- >>534
後半人気投票たいしてやってないじゃん
- 546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 13:03:20.60 ID:tutj7IV8
- >>544
このスレしばらく閉じたら?
他の話題の邪魔してるわけでもないし
自分で元の話題にする気もないようだし
- 547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 13:03:45.04 ID:D9kO6G5C
- >>544
今思い出したけど具って元々立ち入り禁止じゃなかった?
だいぶ前だけど同人板立ち入り禁止になってるって聞いた気がしたけど
- 548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 13:07:27.86 ID:Vbgj3fSU
- >>534
だからこそそうか?と思ってもそれ指摘したら桜信者の組織票扱い、捏造ソースからの人気証明の嵐じゃん
- 549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 13:08:25.83 ID:Vbgj3fSU
- レス分けられてしまった、ごめん
- 550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 13:08:36.49 ID:exc+EOtE
- 嘘を嘘と見抜ける人でないと2chを使うのは難しいとたらこも言ってるから
公式のソースも確認せずに便所の落書きに騙されるのはリテラシーのない馬鹿ですって
自己紹介してるようなもんだよ
- 551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 13:09:28.30 ID:hsqOYYRG
- >>547
ああいうのってその場でキレた人が立ち入り禁止なってなってるだけだからなあ
しかもみんなその場にいるわけでもない
- 552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 13:10:39.74 ID:Q+dRiMBs
- >>550
普通に漫画読んでたまに感想語りたいくらいでそこまで熱心に調べあげないな自分は
というかそこまで捏造工作する信者がいるとも思わなかったし
- 553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 13:12:23.61 ID:s3MuFDTZ
- >>550
カプ厨キャラ信者ならまだしもそうでない人こそそんなもんだろう
- 554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 13:13:42.29 ID:D9kO6G5C
- >>551
ファンが作者の家に火をつけに行った(未遂?)からジャンル丸ごと立ち入り禁止になったって聞いたけど
- 555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 13:17:56.72 ID:mRcls1aK
- いやあ鳴門って今でも人気凄いんだね
こりゃアシ使ってでも終わらせないわけだわ
- 556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 13:18:13.35 ID:Vbgj3fSU
- >>554
知らないな
同人関係ないのではと思わなくもないけど
実際1に書いておくくらいじゃないと周知は厳しいんじゃない?
- 557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 13:25:17.17 ID:ejLzPQm8
- まーたノマカプ厨が殴り合ってるのか
- 558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 13:27:11.90 ID:0Ewhqf3+
- 正しくは具のノマカプ厨な
- 559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 13:28:59.34 ID:taD/+5EY
- >>547
昔佐助スキーの物凄い荒しが原因で立ち入り禁止になったらしい
- 560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 14:18:20.22 ID:OcC0Vwxc
- ノマ厨は怖いからな
10年ぐらい続くぞ冗談抜きで
- 561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 14:37:14.87 ID:IedH2jZz
- 争え…もっと争え…ってAAが頭に浮かぶ
- 562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 14:57:56.78 ID:niumcABa
- いやノマだけじゃないだろ
サスケ信者もメインヒロインの一人として確実に参戦している
- 563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 15:25:19.22 ID:oV2WSgWu
- まだこの話やってるのか
ここノマスレじゃないし別でスレ立ててそっちで存分にやったら?
定期的に話題あがる→絡みスレで延々→これだけスレで数日に渡りスレ占領
とか何度目かよのこの流れウンザリなんですが…
- 564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 15:46:13.75 ID:G4vfS117
- >>550
なんかTwitterで女キャラだけの投票があった時に
日向信者の不正行為で嫌信者が盛り上がってて、
その際日向って人気キャラじゃなかったんだー…
桜意外と人気あるんだ…と驚いてる書き込みが
チラシや絡みで結構あった気がする
- 565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 16:01:02.75 ID:aXvh4ZBA
- これだけってそういうスレだし
- 566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 16:12:15.48 ID:WBFWmoI8
- >>564
あれは人気投票じゃなくてソシャゲーのカード化投票
ある程度公正にやりたいならゲーム内でやればよかっただけなのに公式がヒを使った
不正があったから新規垢排除しろと言われても元々ヒ垢持ってないゲームユーザーは投票できないし
外国人がただの人気投票と勘違いして好きキャラに投票しろと海外でも拡散するわ
日向以外のキャラにもスパム票大量に入ってるわで全体的にまともな状況じゃなかった
桜がアンチに言われる程不人気じゃないのは確かだけどキャラの純人気測れるようなものじゃない
- 567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 16:27:42.59 ID:edEf6299
- >>566
まずソシャゲ公式で1番人気あるくの一は誰?!と最初に煽ってて、本当にただの人気投票みたいに始めたんだよ
Twitterで誰でも参加自由だったからゲームやってない人も最初から参加しまくってたしね
投票宣伝バナーで女センター配置した日向が最初6位スタートで全然票入らないのを見かねたのか
人気キャラに票集まる傾向にあるようだけど、まだ時間あるからカード化してほしいキャラに入れてねと促したり
投票期間中に桜と位乃の新カード制作中ですとシルエット宣伝流したりしていた
- 568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 16:29:07.70 ID:G4vfS117
- >>566
でも海外ユーザーはゲーム出来ないからそれこそ本当にただの人気投票のような状態だったんでしょ
長いこと日向は海外で1番人気ある女キャラ、桜は海外で1番嫌われたキャラと色んなとこで拡散されてたの知ってるから
海外ユーザーが大量に乗り込んできた結果が不正票さらに伸びた日向と
不正なしに順当に票積み上げた桜なのはなかなか興味深かったよ
- 569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 18:10:31.98 ID:58WmdTVz
- 【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1469023761/
誘導(2回目)
- 570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 21:44:32.07 ID:y6JanKDc
- 次の話題にもきてないのに誘導する意味あるの?
IDでないスレだし
- 571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 21:47:53.80 ID:nCoK1peR
- 迷惑だから出て行ってって意味だと思うよ
- 572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 21:57:21.85 ID:7pgMwGuH
- 迷惑だと思う人って次のネタで語りたい人なの?
だったら絡みスレから誘導して来ればいいのに
絡みでもこれだけでも話題がクロスしながら語り合うのは日常茶飯事じゃん
一つ一つ議題を纏めてから次に行かせようとする人らは何なんだ
絡みでヒートアップした人気のネタなら嫌でも人が流れ込んで来るからそれを待って
それまでは好きなように使えばいいじゃん
んで新しいネタに押されたら古いネタが過疎になって消えていくさ、自然の流れで
- 573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 22:04:49.37 ID:Zt070jhp
- いつも長引きすぎたり話が逸れすぎたら
次の話題がこようがこまいがジャンル問題スレへ誘導されてたのに
なぜ今回に限って言うこと聞かずに何が何でもこのスレに居座ろうとするんだ
これだから男女カプ厨って思わせたいのかなって位酷い
男女カプ厨って本当害悪だな
- 574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 22:20:49.86 ID:WW8n9gpf
- 腐が暴れたら絶対腐女子がーなんて言わない癖に
- 575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 22:21:47.63 ID:Ul3eRKpa
- もうめんどくせえから「女主人公」という意味以外でのヒロインという用語の使用を禁止しよう
- 576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 22:32:35.64 ID:LEeZm5cb
- >>573
そういう流れも最近だよ
元々は絡みと同じで次の話題来てごちゃつきそう→移動だった
あと前からID出ないスレに持ち込んでいく変な人というか荒らしが居着いてる
今回は違う気もするけど別に他の話題なければ必要性感じない
- 577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 22:43:46.78 ID:Az6zmPOk
- この話題みたいにいつまでも長引く事あるから最近変わったんじゃないの
ジャンルスレでやらない理由はなんなんだ
- 578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 22:48:51.90 ID:LEeZm5cb
- 長引くためのスレなんですが
逆にジャンルスレでやる意味は?
- 579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 22:51:48.13 ID:x+LeLKHz
- サブヒロイン厨の横暴に鬱憤がたまってる人のスレ12
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1469874053/
↑のスレ内にこのスレのリンク貼られてたから日向厨の被害ガーの人はここからの出張がいると思う
主張内容に合ってる専用スレを知ってたんだから最初からそのスレに書き込めばいいのに
そんなにお外でマウント合戦したいのか…
- 580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 22:53:41.31 ID:/mSHCs2f
- そういうのもういいから
- 581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 23:11:46.32 ID:wKl6i+qn
- >>575
女主人公物の「ヒロイン的役割の男」をメインヒーローって表している作品を思い出した
乙女ゲー以外でもメインヒーローという言葉を使う作品が増えれば
女主人公をヒロインと呼ぶ作品増えるのかなと思った
- 582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 23:13:03.40 ID:tutj7IV8
- >>579
自分でマウントとりながら言うギャグかな
- 583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 23:37:33.67 ID:WW8n9gpf
- 確かにふさわしいスレがあれば誘導すべきだが誘導側も感情的になってんなw
どっちもどっち
- 584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/28(日) 23:37:45.60 ID:9SZwuuCo
- アニスタ叩きもOKみたいだし今度から>>579に誘導でいいんじゃない
長期間のスレ占拠嫌がってる人もいるし微妙に話題変わりかけてた事もあったがすぐ戻った
>>581
英語だと同じ意味だけど日本語での女主人公とヒロインって微妙に
ニュアンス違って使われる事も多いから増えない気がする
- 585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 01:00:58.37 ID:nreyOL1+
- >>573 >>577
移動の基準でよくもめたり居座り続けたりするのがいるから、はっきり基準決めなよと言われてるのに決まらず
毎回あいまいになって終ってる。
当然「次の話題が来たら移動」なんて決まりも無いのに、そういうルールがあるかのように言い出したり
移動うながす荒らしがいついてるとか被害妄想言い出すID:LEeZm5cbみたいなのも出てきて更にカオス。
- 586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 01:04:51.90 ID:ZHpuEmO0
- >>585
毎回曖昧で終わるのは結局ここが他で決着つかなかった話題をだらだら続けるためのスレだからであって
きっちり明確なルール決めちゃうともう話題変わってもこれだけは言いたいってできなくなるし
そんな自治望んでる人が少ないって事でしょ
自分の思うような流れにならないと仕切りたがる人には向いてないスレだと思う
- 587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 01:23:14.75 ID:ELmJnYag
- >>585
毎回毎回ここの話題追って荒らしがいないってわかってるの?
- 588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 01:25:04.15 ID:kS15uGRN
- >>585
決まりがないというかまず他の話題邪魔になってるわけでもないのに移動の必要性ってなんだ?
- 589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 01:30:44.90 ID:wkuZIlDG
- >>587
荒らし目的で移動させまぁすとトリップ付きで公言してる奴がいるならともかく
そうでないのならゲスパー妄想だろ
- 590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 01:34:38.05 ID:Vz3cRLN/
- >>586 >>588
曖昧なために、以前はああだったのになんで今回はこうなのだと言いあいしてる状態なんだから
もめてる同士納得行くように話し合えと言われるのはものの道理であって
移動自体の強制でもなければ、自治でもなんでもない
- 591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 01:38:57.64 ID:cR3AYJoL
- >>588
移動の基準で毎回もめるのが邪魔に思えないと?
- 592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 01:39:26.89 ID:UYSKwZyt
- >>589
じゃあ被害妄想というゲスパーだね
- 593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 01:41:04.91 ID:qMqIuPT3
- それらしい誘導先が出たとこで移動でいいと思うけどなあ
- 594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 01:41:15.54 ID:xh9xHvwm
- >>591
鳴門の話じゃないのか
じゃあこれだけスレの移動の必要性を違うスレで話し合うの?
- 595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 01:44:57.63 ID:8N/WOaPE
- 勝手にネガなゲスパー妄想してるのは被害妄想と思うの
- 596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 01:45:57.83 ID:+97yuy8U
- 長期間のスレ占拠っていってもそういうスレだし
長すぎとかそういうのはこのスレではいらないです
- 597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 01:49:53.17 ID:hhv2WN21
- 「以前はこうだったのに、どうして移動しない?」
「以前はこうだったのに、どうして移動しろと言うの?」
「ちゃんと決めないからもめるんじゃね?」
「仕切るな!」「なんで移動する必要があるんだ」
「鳴門の話じゃないのか?」
それこそわざとやってる人がいるのかと思うぐらい話通じあってないな
- 598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 01:54:22.57 ID:8N/WOaPE
- >>596
今回は長引いてることそれだけじゃなく
移動先を再三しめされてるのに、移動うながす人は荒らしだと言わんばかりに
噛み付いてる人がいるからじゃね?
以前にも「誘導する人間は一人の荒らし」みたいな妄想してる人いて
「少なくとも複数人いるよ」と即否定されてたことあったし
- 599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 02:11:09.98 ID:Uns6kNdd
- >>597
なんでそれぞれのレス相手が違うものを無理にまとめるんだろう
- 600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 02:14:03.42 ID:pO0hfwWa
- かみあってない状態を羅列されてんだろ
- 601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 02:14:25.87 ID:aSc+g0PB
- >>598
以前にもと言い出したらそれこそ以前に荒らしが居たのでっていうのと同じなんじゃないかなー
前そういう人がいたとは言っても今されてる誘導は荒らしって言ってる人もいないし
単に話題移動の必要性感じない人と移動したい人でしょ
- 602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 02:15:18.98 ID:Yleutv87
- >>577
ヒートアップするあまり他人を罵りだすような人が出てきたら、潮時として移動促されてたこともあったはず
ただし、次の話題が出たら移動と決まった覚えは、自分が知るかぎりでは無い
移動しる荒らしと言われないよう念のため言っとくけど、具のことは知らんので具の移動についてはどうでもいい
- 603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 02:20:40.14 ID:6i6XBv8n
- 自分は移動はしてもしなくてもいいけど話題の阻害にもなってもないしいちいちスレまたがずここでやればいいじゃんと思う
- 604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 02:22:38.63 ID:8N/WOaPE
- >>601
>単に話題移動の必要性感じない人と移動したい人でしょ
そのわりには>>583の言うようにお互い感情的になりすぎてると思う
- 605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 02:27:03.25 ID:bzWXprc1
- >>604
じゃあ落ち着きなよ
- 606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 02:35:28.95 ID:plRWXEZh
- >>605
日本語でおk
- 607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 02:36:14.16 ID:JNpXPv6W
- 具の話題をどうするかはともかく
ジャンル問題スレはIDでないスレだからどうのこうの言ったり
経過を話してる人に対してまで仕切り屋みたいな言い方したり
逆に、移動しないのは男女カプ厨だからどうのこうのとか
いい加減長すぎるからどうのこうのと叩く人は
>>1の「誘導する側もされる側も感情的にならず穏やかにお願いします」
に反してると思う
- 608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 02:39:10.00 ID:kS15uGRN
- >>606
604も見る限り落ち着いてるとは思えない
- 609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 02:40:23.25 ID:bzWXprc1
- 結局移動派の思う移動の必要性はなんなんだ
- 610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 02:46:45.01 ID:8N/WOaPE
- >>608
?
- 611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 02:47:52.43 ID:ZLyjHOQS
- >>593
ダブルヒロインスレへ移動は相応しくないって理由はちゃんとしたものだったけど
他の誘導先スルーってのはねぇ…
- 612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 02:55:44.75 ID:zjeWEuwb
- どこでもそうだけど次の話題が来れば流れる可能性
というわけで次の話題が変わってもこれだけは言いたいことを待つ
- 613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 03:04:31.97 ID:D4SssBjC
- つーか、すでに具の話題どっか行ってるしw
>「以前はこうだったのに、どうして移動しない?」
>「以前はこうだったのに、どうして移動しろと言うの?」
各々勝手にこう決まってたはずと思ってる人間同士は
ちゃんと話し合って解決してほしいと思う
それこそ話の邪魔になる
- 614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 03:05:37.12 ID:Jyd2mQlJ
- 亀だけど>>255
同人板って去年ぐらいからIDの末尾でガラケーかどうかって判断できなくなってると思うんだけど
気にくわん意見は単独犯の仕業は無理あるよ
- 615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 03:09:51.93 ID:ZhbY/X7b
- 同人板以外でも暴れてたんだろ
- 616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 03:15:44.50 ID:8N/WOaPE
- >>613
そこを言ったり、こうだからもめてるんじゃないのとか言うと
なんかどっちかに肩入れしてるかのように言われる悪寒
- 617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 03:16:10.16 ID:Jyd2mQlJ
- 他所でガラケーで暴れてたとしてもここで末尾Oだからガラケーで同じ人って決めつけは無理あるよって話
- 618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 03:28:03.39 ID:vO5FJ86d
- >>616
カプ争いの絡む話はだから面倒くさいんだよね
- 619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 07:19:56.42 ID:gFw5K3Se
- >>609
ダブルヒロインスレは違うというのを見てから流れを追い直して
キャラアンチ、信者アンチ、キャラアンチアンチ、原作や公式愚痴と
同人から話題がどんどん離れていったのでその都度ここがいいのかなと思う誘導先を貼った
だから移動推奨の理由は>>1
「同人から逸れた話題」を心ゆくまでするのがジャンルスレなので最後はそこに誘導した
- 620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 08:00:27.95 ID:AjB/7xVH
- >>619
適切ないいタイミングで誘導かけてたと思うよ
お疲れさん
- 621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 08:26:40.21 ID:LwDIx0UE
- >>619
途中から、○○信者の方が痛かった、いいや△△アンチの方が痛かったという
同人板内でやるべき意見交換とはとてもいえない
邪推しあい罵りあいの私闘になってたから、誘導もやむなしに思えたよ
次スレから、そういう泥沼になったら専用スレにってはっきり決めた方が良いと思った
- 622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 09:12:02.07 ID:ZHpuEmO0
- 自演臭いなあ
- 623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 09:17:51.38 ID:AjB/7xVH
- 仕切り屋はどっちだっつーのって話だよなw
- 624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 09:18:28.20 ID:I6i66Ufx
- >>621
同人板でこそよくある流れだと思うw
誘導かけてた人は明らかに日向信者批判者だけに何回も誘導かけてて
日向擁護したい人や日向信者とは違うキャラ信者に批判意見言ってる層への配慮がないのも
結局誰も移動しなかった原因だと思うよ
一方的に片方を批判するのではなく相反する意見との議論をする流れで
残りはそのキャラのアンチスレ行けは違うんじゃないかな
- 625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 09:23:06.53 ID:gFw5K3Se
- >>624
原作愚痴スレは不公平だったのか
アンチスレは貼った時点で日なたアンチが多かったから貼ったが
アンチスレ合わないとかアンチじゃないという人がいたし
アニ公式や作者ミスリードに触れる人も多かったから原作愚痴スレを貼ったんだけど
あれが不公平と言われたらどこだったら公平だというのかわからない
- 626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 09:23:51.84 ID:GIppukyY
- 流れの中心が日向批判だったからそれに合ったスレ誘導が出ただけにすぎないと思うけど
- 627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 09:36:45.15 ID:N3wjUCxD
- というか信者批判なら尚更こっちのほうがいいのでは
公式批判はあっちのがいいかなと思うけど
- 628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 09:54:59.92 ID:JFW0GEsN
- 信者やアンチ批判用のスレも原作批判用のスレも貼られてたけど
なぜかどちらかに偏った誘導だと感じたり、自演だの仕切りだのと思い込む人間も出て泥沼
- 629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 10:00:46.04 ID:Vz3cRLN/
- >>1に相応しいスレがあると思うなら誘導と書いてあるのだから
誘導自体は仕切りだの何だの言われる筋合いは無い
問題は誘導する方もされる方も感情的になって反発することであり
それは>>1に反する行為であるから咎められて当然
- 630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 10:01:09.89 ID:at4F7+p1
- 具の話題になると日向信者とアニメスタッフ批判のプレゼン大会になりがちだから専用の愚痴スレあっても良いと思ったけどないの?
- 631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 10:02:06.08 ID:AjB/7xVH
- 信者とアンチが殴りあうスレとか作ればいいのに
- 632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 10:24:15.07 ID:AwcTBM7P
- >>484のスレがいいんじゃないかと思ったが、カプに絡めた話はそこでも禁止のようなので
カプ話や信者アンチ問題含む鳴門批判スレ作るのが妥当なのかな?
- 633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 10:44:39.17 ID:Qbc5n0kB
- 次の話題来たら普通に流れるもんだよ
現にいまもう流れかけてるし
- 634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 10:46:49.40 ID:Qbc5n0kB
- と思ったけど日向アンチにいちいち絡めてるしそうでもないか
同人板になんでも話できる鳴門スレあるといいんかね
でも結局チラシから絡みに持ち込まれてここ来そうだしスレが空いてる限り好きにやれよとも思う
- 635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 11:01:14.80 ID:gmtv8ebb
- >>633
移動自体はどうでもいいけど、曖昧にしといて毎回のように文句言う人には呆れる
○○だけ移動させようとしてるように見えるから移動したくないとかって…
- 636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 11:02:20.48 ID:IJzjqxv3
- >>630-632
ジャンルごとにいちいちそういうスレ立てる必要無いように、ジャンル問題スレたてたんだけどね
以下テンプレ
>ジャンル自体への批判や擁護OK。
>「二次の原作、派生・公式二次のある作品での原作派と派生、別メディア派」
>「創作の種類(一次、二次・BL、GL、NL・パラレル・夢など)」
> 同ジャンル内での創作の傾向などのジャンル内のごたごた」など、幅広い意味での同人議論全てOK。
>そこから発展して同人からズレた話題もOK。
>雑談スレやチラ裏からの派生話題など、最初から同人に無関係の話題の誘導もOK。
- 637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 11:05:53.06 ID:/2XwaE0E
- まぁ毎回基準でもめてるんだから話し合いなよと当たり前のこと言われたら
今度はその意見すら悪くとるんじゃなぁ
- 638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 11:10:01.98 ID:GIppukyY
- ジャンル問題スレにも誘導かかったのに誰も移動しなかったんだよね
- 639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 11:33:10.25 ID:gFw5K3Se
- IDがないスレに誘導する嵐とか言われたよ…
- 640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 12:01:21.63 ID:vjmacxhM
- >>635
毎回ここに来てる人ばかりとは限らないんでは
- 641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 12:22:35.86 ID:Eavksuy4
- >>639
ちゃんと今回は違うと思うけどと前置きで言われてるよ
あなたはあなたで過剰反応すぎなんだよ
- 642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 12:25:05.32 ID:oMDi2fQs
- 具のヒロインやら談義はこちらへどうぞ
NARUTO ナルト恋愛・雑談 4 ©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1472029206/
- 643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 12:46:15.10 ID:auvfg4TP
- >>641
誘導するのは荒らしだから移動したくないなんて
今回は違うとか前置きしといても良い感情持たないと思う
- 644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 12:52:11.23 ID:WMuNBo2p
- >>640
「毎回おきることだから〜」と、それこそ毎回言われてんだから
毎回来てなかろうが毎回ループ話題なことがわからない人はいないでしょ?
それでも繰り返して反省しない行為ってどうよってことでしょ?
- 645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 12:54:06.48 ID:KqUbaP9r
- 24時間番組
「殴ってた」ってのはデマだよ
子供が疲れ果てて微妙な空気になってたのは確かにそうだけど
マスコミ批判のために叩くために伝聞で信じたいものだけを信じる奴は批判する前に真偽確かめてくれ
それができないならせめて黙ってようよ
ネットだと大してデマ訂正もされずそれがそのまま「真実」ということになってしまうから恐ろしいわ
「ネット住民が嫌いなもの」ならいくらでもデマ流しても良いんだもんな
- 646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 13:16:50.23 ID:Oqh1ki2l
- そもそも誘導してるだけの人を荒らし扱いするのがおかしいと思う
- 647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 13:28:35.15 ID:mREUR0si
- >>645
ちょっと前の論争でも「ネットで○○と言われてたから本当だと思ってた」みたいな人いたけど
ネットだけの情報を鵜呑みにする自分の思考にもっと機感もたなきゃまずいだろと思うよね
- 648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 13:38:25.71 ID:WW9HyySY
- >>643
嫌な気分だからと自分が言われたことにしたりするのも充分話の邪魔だなあ
- 649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 13:43:20.20 ID:Zj4tk3rH
- >>647
人気投票も頻繁にしてるわけでもないんだから最後のほうの実際の人気なんてわかりようがないわ
最新の大勢が投票が行われて今はわかったけで
そこまで世間の人気に固執する人ばかりじゃない
私は好きだけど人気ないのかなとか自分のまわりでは好きな人多いけどそうでもないのかなとかでしょだいたいは
- 650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 13:49:31.53 ID:CbSdlqtf
- 元スレに変な人がいるし、泥沼になりそうな話題だから自主移動
神冷めパクリ疑惑
友人同士のことなんだから、本当のところはどうなのかわからないし
そもそもアイディアに著作権は無いし
状況的にもにょる気持ちはわかるけど、第三者がどうこう言うべきことじゃないわな
ましてや「パクリと疑われたくなきゃ明記しとけ」なんて言ってる人は暴論もいいとこ
- 651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 13:52:20.65 ID:MUZNhiHK
- >>648
ゲスパー(誘導したがる荒らしがいる)は、ゲスパーを呼んでこじれると言う良い見本
- 652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 14:01:55.14 ID:KFes/Oao
- 冷静じゃないのに冷静なつもりの人がいるのが迷惑なんだよ
- 653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 14:24:42.95 ID:5eXbS9mI
- >>652
冷静なつもりです〜の人の話なんか今されてたっけ?
嫌らしくとれるような言い方が嫌らしくとられちゃったってだけの話じゃね?
- 654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 14:29:10.76 ID:YhJVdIbh
- 「私には冷静じゃないように見えた」「私には嫌らしいレスに見えた」は、主観でしかないし
元の話題からもズレてく水掛け論だと思うので以後こっちで
【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】22
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1469023761/
- 655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 15:09:19.91 ID:JI4fyLen
- >>652
604とかね
こういうのは結局面倒呼び込むだけ
- 656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 16:18:44.00 ID:1TjRIH2C
- 頑なに誘導してるやつは全て荒らし!
私達は悪くないのに厨いい加減にしろや
- 657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 16:23:03.76 ID:G3usip9P
- 気に入らない意見に「!」付けるのやめようよ
- 658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 16:26:42.83 ID:c4bAW7La
- 面倒だね…カプフィルターが入ると本当に
- 659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 16:53:04.85 ID:AjB/7xVH
- 純粋な好奇心で聞くんだけど
腐れてる世界でもカップリングでこんな風に揉めたりすんの?
- 660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 16:58:24.24 ID:Oqh1ki2l
- >>657
痛く見せたくてわざとやってるんだと思う
もうあっちに移動している人ちゃんといるし
- 661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 17:02:59.71 ID:nWFJfGNE
- >>645
以前にデマの可能性が高かったりデマだと分かった後も知ってか知らずか本当にあったように語るの多いね
あとは偏見で○○(ネット民に嫌われてるもの)がやってそうという意見に賛同沢山付く→何故か○○叩きの流れ、になったり
- 662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 21:09:30.10 ID:NFItwvMx
- >>659
互いに不干渉が徹底してるからガチでやり合う事はあまりない
隠れてネチネチはあるけど顔つき合せてガチバトルは少ない
- 663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 21:16:09.03 ID:8+NFAbAz
- つうかこんなに延々と人気に拘っていつまでもレスする奴が
連載中の人気情勢に疎かった〜最近知ってびっくり〜
なんて嘘くさい
- 664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 21:20:11.88 ID:seoNuV5c
- 絡み24時間テレビ
てか嫌なら見なきゃいいだけじゃん
なんでワザワザ嫌いなもの見るの?
- 665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 21:28:44.76 ID:ybHtKoay
- >>656
そして自分は移動しないってすげー
- 666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 21:35:46.75 ID:qV9HKYQr
- 大人になった方が勝ちだわ
こういうのは
- 667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 21:40:16.31 ID:A7mmNNi/
- >>664
殺人事件が起きてるのが嫌ならニュース見るなって言ってるようなもんじゃねそれ
- 668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 21:52:29.49 ID:Zj4tk3rH
- >>663
どっちが人気とかの話されてないと思う
- 669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 23:03:53.91 ID:seoNuV5c
- >>667
すまん言っている意味がよく分からない
- 670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 23:11:49.12 ID:A7mmNNi/
- >>669
実際に起こっている問題に対して不快感を示してるのにその事実が嫌ならそれを映す番組を見るなって言うのはお門違いじゃないかって意味
この時代で番組見なきゃ情報は流れてこないなんてことも無いんだし
- 671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 23:21:03.39 ID:seoNuV5c
- >>670
成る程ありがとう
勉強になった
- 672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/29(月) 23:58:31.84 ID:A7mmNNi/
- >>671
自分も例えの書き方が変だった
ごめん
- 673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/30(火) 03:25:03.50 ID:fRe84vIF
- 絡み387
私自身も本放送で見たわけじゃないけどとりあえず父親が息子を殴ったという話はデマらしいよ
登頂後に褒めてる部分を意図的に編集・カットしたGIFが発端だって
企画自体の批判はともかくそこ含めて批判するなら少なくともその部分の真偽はつけろよ
これに限らないけど嫌いなもの批判する為のデマが作られては
信じたい方を信じる人がまとめサイトとかツイッターで即座に広めて
結局そのまま広めっぱなしになるんだよな…
- 674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/30(火) 07:25:22.49 ID:CcXFipIa
- 逆もまた然りだけどな
- 675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/30(火) 08:02:55.13 ID:U8P9Avot
- そうかな?
- 676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/30(火) 10:32:50.66 ID:t0/NJkFV
- ソースしめさない限り水掛け論
- 677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/30(火) 13:46:29.54 ID:l+U5h25O
- デマだったら殴られた息子は居なかったからいいじゃないか!
っていう人居るけど、デマを鵜呑みにして批判された人は確実にいるんだよなあ
- 678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/30(火) 13:52:31.05 ID:Au3UjVF9
- >>670
いやニュースはいきなり入ってきてしまうものだけど
24時間テレビは局も時間もハッキリ分かってんだから
その間チャンネル合わせなきゃいいだけの話じゃん・・・
家族に無理やり見せられるって人は気の毒だけど
毎年文句言いつつ自分で選んで見てるって奴はただのヤクザだよ
- 679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/30(火) 13:56:11.95 ID:4Wuqq6LC
- Twitterで感想が流れてくるとか接し方にも普通に色々あるだろ…
なんで見てるの前提なの
- 680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/30(火) 14:17:54.62 ID:7nF+XbB7
- >>678
最後の行読めよ
- 681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/30(火) 23:24:08.68 ID:hsAJ/etL
- >>677
殴ってはなくてもああいうのをやらせた時点で虐待として批判されまくってるから実質変わりないと思う
あの番組が募金のきっかけになってるのは確かだし
しばらくは無くならないんだろうけど
虐待だと世の中に批判されまくるのを見てると企画はもっと考え直すべきなんだろうな
人の気持ちってものすごく細やかなんだよな
某歌手の結婚騒動とか見て人を大切にすることの深さを思い知らされた
- 682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/31(水) 00:35:32.59 ID:rQPkJQNR
- 登山やらせたのが虐待ってこと?
本人がやりたがってたって身近な人のツイート見たけどな
天候とかの条件に関しては番組側がゴーサイン出すか否かの判断ミスってんなとは思った
- 683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/31(水) 02:08:29.33 ID:RNg1yJCy
- 登山企画自体がが虐待だという批判と
父親が殴ったという捏造は全く別の話だろう
一個人をデマで貶めてどうする
- 684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/31(水) 02:38:30.46 ID:+I3SJ+bI
- >>683
登山自体が虐待と思うならそれだけ批判すれば良いのにな
捏造肯定したりそのままデマ広めたりは本当にアホ過ぎるわ
義憤に駆られた奴らって自分達の捏造は良い捏造だと思ってるから始末に負えない
何があっても「殴って虐待した」なんてデマバラ撒くのが許されるはずないわ
- 685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/31(水) 02:46:50.25 ID:iZxr+PdD
- >>681
変わりあるに決まってんだろ
「子供を殴って虐待」と「番組の企画で登山した」では受けとり方は人によって大きな違いが出る
「殴った」という情報が追加されて初めて「それなら最早虐待だ」という意見に変わるに人が大勢いるのが想像できないのか?
先に考え直さなきゃいけないのは「嫌いな物叩くためなら捏造なんでもやる」ってネット民の姿勢からだろうよ
- 686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/31(水) 03:05:22.75 ID:XN37Ws6h
- >>684>>685
確かに駄目をばら撒くのは下劣だと思うけど
そうさせるようなことをさせたのは番組と親じゃないの?
富士山って両足が麻痺してない人でも亡くなるような事ともあるし
その後見世物のように扱われていじめが起きないと保障でもあるの?
そこをよく熟考させての企画なら仕方ないけど
そこまで考えてないなら虐待扱いなんて当然だし
そういう下劣な人間がいても仕方ないと思うよ
- 687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/31(水) 03:22:18.75 ID:RNg1yJCy
- デマを流させたくなるような大元が悪い
ってそれこそ下劣どころじゃないぞ…
- 688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/31(水) 03:33:49.09 ID:hmB+rV+T
- >>686
>そうさせるようなことをさせたのは番組と親じゃないの?
企画自体の批判ならいくらでもすれば良い
でも企画が嫌いだからデマバラ撒いて良いなんて道理はない
番組側に問題があろうが個人を中傷した問題は相殺はされない
そうさせる番組が悪いのではなくデマを流した奴が悪い
「相手が悪いからやり返す奴がいても仕方ない」なんて子供染みた理屈振りかざしてどうするんだよ
デマ肯定なんて有り得ないし仕方ないと容認するなんてもっての他
自分の主張に都合の良いものは容認するなんてそれだけで主張の説得力が落ちるよ
本当に批判したり問題提起したいのならこんなデマいらないしデマを正当化する必要は全くない
邪魔なんだよ
このデマ一点のせいで「批判する奴どはおかしい」なんて空気になってしまったら本当の問題を語るまでたどり着けずに終わってしまう
本当に番組を批判したいなら肯定も容認も絶対にしてはいけないよ
ただただ嫌いなものをひたすら叩叩いて気持ちよくなりたいだけならそれで良いんだろうけどな
- 689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/31(水) 03:47:25.91 ID:jbsM1oXA
- 24時間は感動ポルノだけどネットのこういう悪い奴をやっつけよう!みたいな流れは正義ポルノって感じ
段々更なる快感求めて批判する相手を巨悪に仕立てる演出が行きすぎていくのもまんまそう
- 690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/31(水) 05:53:00.94 ID:FB0ZbnEe
- やっつけようと凸したり炎上しろと面白がってるようなのはまだしも
自分の意見としてこことかで批判してるだけの流れも正義ポルノって言うのは違うんじゃないか
- 691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/31(水) 07:16:02.45 ID:aeamFKtm
- ぐちゃぐちゃ言い合うのなんて面倒だし長々よくやるわって見てるけど正義ポルノちょっとわかる
実際問題、ツイや2で問題提起して真剣に考えたいなんて人より
正義の名の下にサンドバッグにしたいとか番組批判する自分正しいしたいとか
反対意見をやり込めたい、ようするに議論してる相手を打ち負かしたいだけなんだろうなって人多いし
本気で批判してどうにかしたいなんて思う人はそもそもこんな板チの底辺スレで延々絡んでないんじゃない
でもってそっくりそのままこれは逆側にも言える事だろうけどね
- 692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/31(水) 07:45:50.15 ID:rS3RzHN5
- 某掲示板でデマ流しを肯定的に考えてる人も見られるレベルには24時間って批判だらけだし
こことかの方がまだマシな意見が見られる気もしなくはない
- 693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/31(水) 08:33:34.64 ID:OYB/C6sZ
- >>689といい>>691正義ポルノとか主張してる時点で感動ポルノと言ってる奴と同レベルの悪口なのに
自分がまとも主張してるのは草生える
批判する相手を巨悪に仕立てる演出が行きすぎてるってどの口が言ってるの
- 694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/31(水) 12:39:51.51 ID:Yg24nI66
- まあ同情したり批判したりする事で勝手に受け手側がキモチよくなってるだけなんだから発信側をポルノ呼ばわりするのは違う気もするな
- 695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/08/31(水) 23:08:45.54 ID:mvPLbHRv
- >>692
「批判」である分ヒステリックな意見とか
おまゆう的な言い分も混じりやすいしね
リアルだとまだ多少冷静で番組自体にも肯定的な意見も多いから
リアルで言えない不満をネットでぶちまけてるって層は多いかも
これは「空気読め」主義の弊害かもしれないけど
- 696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/01(木) 07:38:05.91 ID:L+aXlLF4
- 結局ネットはネットで一方意見が正義になることも少ないないんだけどね
人のこと言えないが自分の意見以外を受け入れられる人が少ないんだろうな
- 697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/01(木) 09:23:16.40 ID:Ul85LW2U
- 受け入れられる人はこれだけに来る前に不毛だなと思って離れるからw
- 698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/01(木) 09:25:45.03 ID:hjBHacL8
- しかしデマが発覚した瞬間からとんとスレが立たなくなったりするのが果てしなくクソだわ
- 699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/01(木) 10:08:31.43 ID:L+aXlLF4
- >>697
そういう人の声が目立たないのが問題なんだよな
- 700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/01(木) 13:56:58.46 ID:Ul85LW2U
- 受け入れられる人は声の大小で考えないから目立つ目立たない関係なく
「こんな意見があってあんな意見がある、それを踏まえて自分はこう」と自分で納得してスレ閉じる
目立つ目立たないを気にしてる人は
無意識かもしれないが相手をマウントしたい気持ちがどっかにあるだろ
- 701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/01(木) 14:53:53.38 ID:L+aXlLF4
- >>700
マウント取りたがりが全く聞こうとしないわけじゃないけどね
そういう人すら少ないのは問題だと思うよ
まだ2とかなら良いけど人が見える場所に結構いるのがな
- 702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/01(木) 14:58:01.48 ID:vRRcf31G
- これだけスレ内の議論ならともかく2以外での意見の色々にすら物申したいならそれこそ
このスレじゃなくてお外でどうぞだわw
- 703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/01(木) 17:39:36.73 ID:hQTnFxqB
- 絡み失禁
ギャグじゃなくいっそシリアスシーンだったらここまでの騒ぎには
ならなかったんじゃないかなと思う
自分も大の男の失禁シーン見た事あるが
それは超シリアスシーンで戦意喪失のフリをするため(その後相手をメッタ刺し)という
性癖としてネタにするのを憚られるレベルのものだったからなあ
- 704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/01(木) 17:43:32.61 ID:dx3DgEiD
- びびってチビったってギャグだけでなんでそんな騒いでるのか意味がわからない
- 705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/01(木) 18:21:22.97 ID:Se4G+2+V
- >>703
シリアスの失禁とか普通の場所じゃ見る方がレアでしょ
絡み失禁
蔵青関連はよくニッチ性癖な信者やエロ厨が騒いでる上に
今回の失禁も異常性癖だの言われてるから小便我慢できなくて喘ぎながら失禁したとかそういう奴なのかと思ったら
実によくあるギャグで漏らしたみたいなテンポで信者やアンチがお漏らしハスハスフンスフンスしててどん引き
あれぐらいでお漏らしアブノーマル扱いとかエロ厨並の思考してんのかよ
- 706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 07:15:56.48 ID:yLkDjenh
- 人が10人いれば、性癖だって10通りある
- 707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 08:07:03.49 ID:D4uItQ1Y
- 長引いた話じゃないけど1日見なかったら話題が流れてたからこっちで
逆最関係
そもそもは641の「評判も悪くない」を前提とした647だろうに
必死過ぎんだろID:wJFTb7Lr
- 708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 09:23:34.31 ID:gHdxpKPm
- 今さらだがここで出された貧困高校生の話題がリアルでここの流れを汲んだ論争になってるね
リアルで高校生を非難出来ないのもあるんだろうが一部は政治批判まで絡んでるしもう収集つかないだろうな
せめて相対的貧困として報道してたらここまでにはならなかっただろうに
- 709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 10:49:22.83 ID:JyaDlGwp
- あれは一にも二にも報道のまとめ方が悪かった
- 710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 11:35:28.51 ID:sOtNNgx6
- 貧富問題が政治課題なのは今に始まったことじゃないが
今は総中流が崩れて貧困層が増大してるデリケートな時期
サンプルは慎重の上に慎重なぐらい厳選して、番組や報道も丁寧にしなきゃそりゃ荒れる
NHKは素材の調理に失敗したなって思う
- 711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 12:34:45.51 ID:4XbYKtFQ
- 貧困といっても食うに困る貧困と相対的貧困のパターンがあるけど
世間一般で貧困として認識されてるのは前者で今回のパターンは後者
相対的貧困の理解が進んでない状況であのまとめ方じゃね
- 712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 12:41:27.04 ID:zuvLPdM/
- 相対的貧困なんて問題にしようものなら「アフリカの子供たちガー」とか言い出す層が普通にいるからな
- 713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 12:49:34.18 ID:LpmQpyl9
- >>707
前提にしてるの意味がわからん
尼レビューや自分の周りの人間の声持ち出してる時点でむしろ封殺しようとしてるようにしか思えないんだが
647のレスは「641は印象操作に必死な新作信者」と読まれても文句言えないと思う
- 714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 13:00:48.31 ID:6vVkTzOg
- 紛争地帯の子供とか極端な例を持ち出す人って高確率で自分は特に進学資金に困った事が無い人ばっかだしな
「奨学金借りれば?(ドヤァ」って人も大概そう
あれが借金だって知ってる人間は無責任な事言わない
- 715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 13:21:32.58 ID:opYjvOWO
- また変な人来るからやめときな
- 716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 15:51:31.02 ID:QoeIHD9t
- 政治問題にまで発展させるならなおさらあのレベルの貧困()JKを貧困扱いしたらだめだろ
いくら金があっても足りないだろ
- 717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 21:03:35.99 ID:gHdxpKPm
- 貧困は貧困でしょ
まず家庭内で相談すべきだけど
聞いた話だと相対的貧困層って浪費癖が凄い人が少なくないらしいし
生活指導や家庭ヒアリングも救済として必要なんだろうな
- 718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 21:10:53.87 ID:BPwe5SrG
- 絡み パク
何かで捕まった俳優の出演したドラマを逮捕後も楽しんだり
俳優としては好きとか言ったりしたら犯罪容認になるんだろうか
パクってるから好きとか言ってるならともかく
ただゲームとして楽しんでる人を犯罪擁護者呼ばわりは
それこそ名誉毀損とかになっちゃうんじゃないの
- 719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 21:14:47.75 ID:7nSq5ZfL
- 今後パクしなければ許すよってスタンスの人もいるだろうにね
- 720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 21:20:40.80 ID:M9VpjV4U
- 刀パク
そもそも刀のゲーム自体は画像パクとかがあった事認めてダメなのは差し替えた上で謝罪文出してるんじゃなかったか
過去に一回でも何かやらかした奴はその後謝ろうが反省しようが絶対許さんとかそういうスタンスなんだろうか
- 721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 21:30:21.02 ID:0vWEkg6p
- >>718
絡み908の考えだと容認になるんだろうね
薬で捕まった俳優を好きって言ったら
「じゃああなたは薬物使用を認めるんだね」とか言いそう
- 722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 21:30:39.36 ID:PgwX3bR2
- 謝っても許さないタイプとか謝罪の周知が足りないとか謝ったうちに入らないとか
被害者を黙らせたんだとか謝ったけど謝るまでが遅かったとか言われてるのは見た
- 723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 21:34:30.48 ID:zdl0hlCN
- >>720
アンチ的にはあれは謝罪じゃない
担当した弁護士とやらかした新人の名前と
大企業並みの謝罪会見と被害者たちのコメントがないといけないらしい
- 724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 21:39:22.60 ID:0vWEkg6p
- 謝っても許せないって人はいるだろうな それは仕方ないと思う
トレパクキャラを見る度に思い出してしまうからって引退した人もいるだろうし
>>723
公式で謝罪文出してるし今も見れるよってレスに
ツイッターで謝ってないから駄目ってのは見た
狂アンチは結局どこでどれだけ謝っても許さないと思う
それは自由だろうけど今でも好きでやってる人に
犯罪者と同じだ擁護だってレッテルを貼るのは違うよな
- 725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 21:48:13.56 ID:7LHhjNPN
- >>723
それ被害者的にも迷惑になりそうだな…
- 726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 21:57:18.50 ID:lye9qHO2
- 許せないのは自由だけど、だからといって許せる人まで犯罪者のように責めるのはないわ
- 727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 22:00:05.79 ID:Ke3AQf/X
- 許せないのは仕方ないよね
謝ったんなら許さないといけないというのを他人に押し付けたら
それこそ「許したら犯罪受け入れてるも同然」と言ってる人とベクトルが違うだけで人種はほとんど同じになってしまう
どう感じようがいいんだよ、マイ基準を他人に押し付けるのがダメなだけで
- 728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 22:01:30.53 ID:1QTpzIYP
- プライベートで罪を犯した俳優の仕事を好きだと言うのと、パクったゲーム自体を好きだと言うのはちょっと別の話では…
- 729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 22:02:31.37 ID:Ke3AQf/X
- 突っ込まれそうだから先に弁解
謝ったんなら許さないといけないとまで言ってる人は今ここにはいないけど
もしそう思うなら、ということで
いずれにしたって絡みにいたあの人は何言ってるかさっぱり分からなかったが
- 730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 22:04:04.60 ID:1/M8WCVC
- >>729
いまここにいない架空の人出してどうすんだよ…
- 731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 22:08:41.45 ID:Ko7tt1Ft
- >>716
若干の余裕ある方も貧困に入れたほうがそれ以下の層も支援対象になるから得しか無いはずなんだけどね
最底辺じゃないと認められない層もなんだかなぁって感じ
- 732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 22:15:52.93 ID:OYWQ+Qzy
- パクったゲームだから好きってわけじゃなくて好きなゲームにたまたまパクラーがいたってだけじゃん
しかも今は問題の絵は差し替えられてるんでしょ?
プライベート云々じゃない例で言うなら食中毒起こした飲食店が好きだったら不衛生な管理を容認してるってことになるの?
検査とか終わって解決してまた開店したらこれまで通り行きますって別に普通じゃん
怖くてもう行けないって人もいるだろうけどだからって行けるって人を叩くのは完全におかしいでしょ
- 733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 22:20:40.20 ID:Ke3AQf/X
- >>730
謝ろうが許さない人を暗に批判してるように見えるレスがあったからさ
- 734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 22:21:58.52 ID:mZwbaRbV
- 今って舟丸パクのUIも直ってるの?
- 735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 22:34:11.58 ID:TzRJBr2u
- >>734
あれは開発画面の話だぞ
- 736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 22:36:13.80 ID:ip6SjNMY
- >>734
今っても何もリリース時からずっとUIは別物だよ
- 737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 22:44:54.88 ID:hbfJ4ZRp
- >>735
>>736
このあたりは刀やってない自分ですら知ってるのに
信者より詳しく調べて粗探しまくってる狂アンチがずーっと叩いてるの不思議なんだよな
- 738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 22:46:07.11 ID:YmcTNIgN
- >>733
なんつうか被害妄想すぎでは…
- 739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 22:49:25.51 ID:7nSq5ZfL
- 許せないのは仕方ないけど度が過ぎてるのは突っ込まれるだけでしょ
許せなくて関わりたくないスルーするならわかるけど>>722が上げた例みたいなずーっと謝罪要求してるのは醜いなあと思ってしまう
- 740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 22:49:59.60 ID:M0pMlxFU
- >>737
>舟丸パクリのUI
誰かのレスの受け売りなのかこの表現だけ覚えたっぽい刀剣絶対殺すマンは前からよく見るね
なんかUIの意味すらわかってなさそうな感じだけど
- 741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 23:05:09.68 ID:mZwbaRbV
- へー、パク云々はそこが問題なんだと思ってたわ
- 742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 23:10:25.23 ID:kspC2Wl+
- なんか舟と同じバグしてたとか聞いたけどUI違うわけ?
自分はちょっとしか触ってないけどシステムが確かに他のブラゲよりも舟に似てて
(察し)って感じだった
- 743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 23:22:36.83 ID:ojPiXgLN
- 検証しっかりしてから批判されてる場合もあるけど「らしいよ」で話広がるケースも多そう
上で言われてる別件と同じで、先に広がったら後からのそれ違う「らしいよ」は広がりにくいのもお約束
- 744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 23:27:32.01 ID:gJx/Bh2U
- 開発画面の事じゃなくても普通にゲーム画面同じなんだがな
船と刀
船に言われたのかしらんがいつのまにか「提督が鎮守府に…」というログインボイスが
船Pに言われてからこっそり消えてるんですけど
刀公式ってなんの告知もなく「こっそり」消すの好きだよね
- 745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 23:29:58.41 ID:9UfdCRmi
- 同じとは一体
- 746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 23:39:38.62 ID:kspC2Wl+
- >>744
微妙に変えてはいたけどまあぶっちゃけどう考えてもお舟だったよね
最近は追加要素で差を作ってるのかもしれないけど
- 747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 23:41:09.06 ID:xuIP3w8s
- >>744
特に謝罪はなかったけどボイス差し替えはアナウンスあったから「こっそり」ではないかな
- 748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 23:43:36.89 ID:cDBC0N+y
- 船も刀も流行りはじめにちょっと触ったくらいだけど
UIは大して似てると思わなかった
羅針盤とサイコロとか遠征とかゲーム自体の内容が似てるとは思ったけど
- 749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 23:52:26.48 ID:gJx/Bh2U
- >>747
普通どのボイス消すか告知あってから消すものじゃないかな
しかも看板キャラに据えてる当時一番レアキャラのログインボイスだったし
それを何も言わずに差し替えするのも変だよね
- 750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/02(金) 23:58:09.63 ID:sOtNNgx6
- 刀と船がクリソツとして、それをdmmが受け入れてて双方の公式も若干の修正以降はノーリアクション
運営同士、内うちで大人の解決してんだろうなと思うし
ゲームは面白そうだからやるかって人まで「パク容認」と叩くのは行き過ぎに感じる
許せない人は自分が関わらないだけで止めて、他の人のことまで干渉するなよと
- 751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:00:03.05 ID:uQ2lmnQZ
- コマンド式RPG同士を比べてコマンドの並べ方が同じだからパクリって言ってるようなもんでは…
単純なルールだから操作性とか考えると多少似通っちゃうのはしょうがなくないか
見やすいサイト構成とかと一緒でしょ?
- 752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:00:54.59 ID:RrmjEPGA
- 別物って丸パクがパクになったレベルかよ…
これで狂アンチ扱いされたんじゃたまらんわ
- 753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:08:21.59 ID:sZQVlOaJ
- >>751
いやあの似方はそういうレベルじゃないと思うw
舟スタッフが当初は企画書を見て苦言したというのも頷けたくらいやることまんますげ替えだったし
今は多少マシになってると思うけど
- 754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:13:50.65 ID:p+pdxjFQ
- そもそもスタッフが自分が権利持ってない事に苦言した時点でおかしいんだけどね
その後の両者で解決というか問題にならなかった事も含めて
そういうのも含めて話題作りなんじゃって人も当時いたくらいだし
というか話ズレてるような気が
パクリかどうかの検証じゃなくて
公式に問題があったとしても、その作品が好きという人が問題行為含めて全肯定してるとは限らないみたいな話じゃなかったっけ
- 755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:19:22.53 ID:xofmoVdS
- 素羅団作者とか地早降る作者とかも有名なパクラーだけどファンいっぱいいるじゃん
その人達をパクラーと同等認定してたら世の中パクラーだらけだろw
- 756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:22:16.57 ID:MLyrO5qp
- UIがそっくりだったのは極々初期
ログインに艦これネタがあるのはオタク向け作品で流行りの作品のパロをするぐらいのもんで
そんな目くじら立てるもんでは無いと思う
- 757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:22:53.42 ID:6lTpgr3C
- なんだろう、極端なのは信者でもアンチでも迷惑だ
なんか嫌だからやらないってくらいの人も一緒にされたくないだろうなって思うわ
- 758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:26:35.23 ID:LtNexeEO
- あのゲーム画面の構成とかの権利持ってるのはそもそもDMM(≠船スタッフ)で、刀開発する時にDMMが女性向けで船の二番煎じ作りますよって断らなかったから船スタッフが苦言ってこと?
それDMMも刀も文句言われる筋合いないんじゃ…
- 759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:29:46.86 ID:pmJZ2HOF
- 行為の是非や良し悪しと、作品への好き嫌いはまた別だもんね
行為によって私は嫌いになったみたいな人はいるだろうし、別にそれはいいとは思うけど
行為によって作品そのものを否定しないと行為を全肯定すると見なすみたいなのは何かやっぱ違うし
ただそれを許せないって思う事自体は個人の考えで持つ人はいるかもしれないけど
別にそれはそれって思う人もいれば、というか文句言ってる内容自体が説得力ないって思う人もいるだろう
そんな中で、その作品は否定しないとおかしいみたいなノリで話す人がいれば
それはあくまで貴方の考えなので…とツッコミも入ってしまいがちかと
- 760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:31:54.92 ID:exW+06DM
- ソシャゲとか似たようなのいっぱいあるしゲームなんてそういうもんかと思ってたけどブラゲ界隈は違うのかな
- 761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:32:36.66 ID:Kun3Q8De
- >>749
「なんの告知もなく」「こっそり」ではなかったから訂正しただけで
その対応が変かどうかは他に例を知らないのでなんとも言えない
- 762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:34:21.03 ID:H9vOrToI
- >>756
初期っていうか企画書の段階じゃなかったか
- 763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:36:17.50 ID:I8uufoH5
- >>756
初期から今のUIだよ
企画書に船そっくりのUIが貼られてただけ
- 764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:37:22.98 ID:jBLS1q7V
- そいやブラウザゲームは知らないけど
ソシャゲってこういう感じのキャラとこういう感じのキャラでで既存のキャラ見本を資料で出されて作ってるイメージあったな
絵師がそういう事ツイッターで話したりしてたしw
今アイナナが問題になってるんだっけ
- 765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:37:59.43 ID:dZCZJAs0
- >>757
ずっと前に好かれ嫌いでちょろっと吐き出ししたら(絵が嫌いとかそういうレベル)
同意って言いながら狂アンチじみたレスどんどんつけられた時は正直うわってなったわw
- 766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:39:21.79 ID:fD+D/BGi
- 何言ってもムダなんだろなぁとなった
だって、UIについては、船開発が全世界に向けて刀剣がひどいんですと訴えた
アンチにとっては絶好の錦の御旗だもん
- 767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:40:26.55 ID:mKhx3M5M
- >>760
クッキー焼くやつとそっくりなのとか量産されてて
これはいいのか…?と思ってた記憶
- 768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:40:38.52 ID:TG+bLZXI
- >>765
あるある
同意と言いつつそれ全然同意じゃないーーーーーみたいになってて
セットで凶アンチが連投してるねみたいな中に自分も混ぜられてるみたいな複雑さ
- 769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:43:16.68 ID:0a829tbn
- >>764
その作品は個人的には参考にしてます(参考にしすぎ量多すぎってのはあるが)絵よりも
売りだったストーリーがスタッフの昔の自分の受けの夢小説の焼き直しだった事の方がダメージ強い気がするんだけど
キャラデザが元々アンチ多い人だからか絵の方が言われてるね
- 770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:43:30.55 ID:V0QPa7ab
- とはいえ盗作してる公式を容認するならそういう事をしてる公式は嫌いだし好きだと
言っている人も嫌いだと言われるのも仕方ないと思うが
昔パクやってたんですよで素ら弾と千早が挙がるけど素ら弾連載当時は著作権
何それおいしいの?くらいの時代だったし千早作者は謝罪回収してるしなぁ
そこと刀を比べられましても…と思わざるを得ない
刀は嫌いですというと重度の拒否反応起こす人最近絡みで多いなと思う
- 771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:46:06.01 ID:9vxaVpHP
- >>764
ソシャゲに限らずそういうことはよくあるよ
キャラじゃなくても普通の挿絵とかでもこの人風にとかあるし
そこからレーターがクライアントの求める要素だけ読み取って別のものに仕上げたりもするけど
そういうことしないでいいからと修正返されたりもする
またそれとは別にキャラデザは知らないやつに偶然でも驚くほど似てしまうこともある
- 772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:46:08.68 ID:KrUp3wme
- 重度の拒否反応起こされるのは刀嫌いですじゃなくて
刀嫌いなアテクシの極論が正義という主張では
- 773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:46:22.77 ID:9SC3o5S1
- >>770
それ言うなら刀も謝罪文出して問題箇所差し替えてるんだから千早降ると変わらないんじゃ
- 774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:47:37.85 ID:wuig32vy
- え、>刀が嫌いです のレベルじゃないから突っ込まれてるんでしょ
その程度なら誰も何も言わないよ
過激すぎる基地外アンチ多すぎるからさすがにそりゃないわ、同意出来ない、みたく言われるんでしょ
なぜすり替える
- 775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:47:42.61 ID:HrQqvKgL
- >>770
嫌い自体は別にって感じの人のが多いのでは
刀を容認するなんてパクラーの素質あるみたいな極論言うような人が面倒くさって思われてるだけで
- 776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:48:39.42 ID:E+VtUWQx
- ゲーム中止までいかないと満足しないんじゃねもう
正義ふりかざすわりには実際の行いなんてどうでもよくて潰すのがゴールになってる人は刀アンチに限らずよくいる
- 777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:48:47.86 ID:LtNexeEO
- え?現在進行形ならともかく読む限りでは今の時点で動いてる物にはパク要素無いって話してたんじゃなかったのか
- 778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:50:13.56 ID:IELyiBYz
- >>770
話はすり替えるわ自分都合で他はいいけどこれはダメとか言い出すわもう…
- 779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 00:51:12.63 ID:MLyrO5qp
- >>770
ただ相手には厳しい対応させといてそっちは有耶無耶にするんかいって思ったけどな
- 780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 01:02:26.14 ID:V0QPa7ab
- 他人の権利を侵害してる者を擁護してるのって幇助にあたると思うんだがな
それをツイや支部でまた盗作を知らない人にも拡散するわけでしょ?
そういう事をやってる人にまるで自覚がない割に自分の権利だけはいっちょ前に
主張する事には余念がないよね
- 781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 01:05:08.50 ID:0VzfBK/p
- 幇助はさすがに笑うわ
- 782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 01:06:10.15 ID:765y2hc6
- 拡散てなんだ
- 783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 01:08:30.95 ID:KrUp3wme
- いくら御託並べても「パク発覚したゲームを好きならパク容認」がトンデモ極論なのは変わらん
- 784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 01:11:43.57 ID:I6etoPK3
- 刀狂アンチ界隈は高尚様と腐アンチ流行ジャンルアンチと一人学級会BBAが
寄り集まって腐海の様相を呈してるからエンタメ度は高いなw
- 785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 01:15:38.98 ID:XsIZVyiZ
- >>780
単純に嫌い自分がいやだってだけの感情になんとか真っ当に見える理由つけようとしてるとしか思えない
分かってやってるならクズだし本気で思ってるなら滑稽
- 786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 01:17:39.92 ID:8PwENf/h
- 結局こういうのって俺ルールで叩いてるだけだからなあ
まあ刀自体は嫌いなので気持ちは分からなくもないんだけどさ
- 787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 01:19:31.52 ID:swbmgHOT
- 言うなればこういうアンチ活動も拡散の一つだろうがw
アンチがやたら騒いでるから気になって見てみたら
言われてるほど悪くなくてハマったって割とよく聞く話w
ID:V0QPa7abも犯罪幇助しちゃったかもよ?w
- 788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 01:21:07.43 ID:cI9Lf4tE
- >>785
いつものパターンだよね
嫌いというのは自由
でも嫌いに正当性があるから叩かれるのだみたいなのはツッコミ対象になる
- 789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 01:28:28.70 ID:KrUp3wme
- 刀はパクリゲーだと思ってるので刀好きな人とも付き合えない→分かる
刀はパクリゲーだから刀好きな奴はパクリ容認の犯罪者→は?
上と下は全く違うって事なんだよね要するに
- 790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 01:40:25.43 ID:I8uufoH5
- トンデモ理論からの幇助と来たかw
狂アンチはもう批判以外口にするのも許さないんだな
- 791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 01:56:45.56 ID:ADGYJ/vr
- >>769
>売りだったストーリーがスタッフの昔の自分の受けの夢小説の焼き直しだった事の方がダメージ強い気がするんだけど
この件の詳細を知りたいんだけど
ざっと調べても分からなかったのでよかったら教えてほしい
- 792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 02:49:22.09 ID:GmoGJFNl
- 公式は責任を擦り付け合うわアンチはファンを口汚く蔑んでコラボ先に凸する非常識共だらけだしファンはファンで言動が成人と思えない馬鹿集団で公式を批判した人を垢消しに追い込んでたからジャンルごと害悪でしかない
一時期とはいえその中にいたのが恥ずかしい
- 793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 03:06:27.37 ID:pDi3pn7/
- >>758
あのインタビューで船側が言いたいのはDMMへの「あんまり同じようなゲームばっかりだと良くないよ」だろうに
その前の刀Pへの「真似したでしょ」が一人歩きしてそっちがメインみたいになってるんだよね
- 794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 03:21:38.67 ID:fFDblLPS
- >>792
そういうのいいから
- 795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 04:31:23.51 ID:QqugTwyG
- >>713
おっID:wJFTb7Lr本人かな?
- 796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 04:51:09.84 ID:bbsjCUFy
- ID:gJx/Bh2UとID:V0QPa7abみたいな奴らがいるとまともなアンチは肩身が狭いだろうな
まともなアンチがいるのか知らないけど
- 797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 07:25:05.29 ID:h8xJDoCw
- アンチの定義によるんじゃないの
単に嫌いなだけとか嫌いなことを何らかの形で表に出したことがあれば全員アンチなんだとすれば
そりゃまともな人はいくらでもいるんじゃない
まともな人なら全員好きになる物なんかこの世にないだろ
- 798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 08:32:28.98 ID:bdieiH6k
- このことに限らずだけど、まともな人ならTPO考えて言葉を選んで意思表示するからね。
正義は我にあるんだから、嫌いなものに関することは問答無用で叩いて良いみたいな騒ぎ方はしない。
結果、暴れてる人のDQNな言動だけ悪目立ちしてしまうという結果に。
- 799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 09:27:28.62 ID:h8xJDoCw
- まあそれは信者もそうなんだけどね
- 800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 10:02:14.23 ID:G8FUe32i
- >>780と言い昨日のチラシの奴と言い何で刀アンチって法律の知識ないのに幇助だの使ってしてしまうのか
私がムカつくから嫌いでいいじゃん
- 801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 11:01:17.77 ID:GmoGJFNl
- >>794
知らねーよ
- 802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 11:08:56.71 ID:MexKCLHe
- 恥ずかしい人はチラシにでも書いてろよ
- 803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 11:27:03.87 ID:W5wSaS47
- >>792
こういうの見ると中に居たのが恥ずかしいというかどの所属だろうと792みたいなのが恥ずかしい人代表だったんじゃないのかという気がする
なんか自分はどれとも違うみたいな顔してるけど
- 804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 11:42:02.28 ID:y5yvQbb4
- 高尚様のありがたい意見が多くて笑える
- 805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 11:52:46.11 ID:6lnOVClS
- >>804
自分の意見書かずに煽るだけのやつよりマシ
ちなアンチについて語ってる時点で高尚さのかけらもない模様
- 806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 11:59:17.39 ID:2MMY2k53
- 絡み型月
夏イベは男鯖出しといてシナリオ内であの扱いだったからだって言ってんのに
ドリ厨と決めつけて新規実装数だのバレンタインだの出してこられても
新章は男女ともに登場した全員良い働きしたしバレンタインは女鯖全員に描きおろし礼装とデレイベあっただろ
これが逆に男鯖ばっかりチヤホヤしてきて女鯖がゴミみたいに扱われてても同じこと思ったわ
あんなヒステリックに決めつけられると思わなかった
型月は原作準拠以外見ないから知らなかったけど女主周りの荒れ方がよっぽど酷かったんだな
- 807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 12:40:54.60 ID:MMcN/DY9
- >>803
どのジャンルでも「アンチ・信者だったことが恥ずかしい」って言ってる人見ると
お前はお前でうざいな……と思う
禊代わりに使ってんじゃねーよと
- 808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 15:41:35.09 ID:/FxyK5q3
- >>806
バレンタインの礼装って寄与姫以外キャラ絵じゃないしそれで書き下ろしって言われても感あるな
- 809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 16:24:48.04 ID:YxFPJbV0
- 毛嫌いしてる刀アンチと同じようなことしてるの自覚してないのかな
- 810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 16:25:33.09 ID:cESOi2Fq
- >>806
次のイベに関しちゃ女性ユーザーだけじゃなくて男性ユーザーからも
既に不満出てたりするから一概に乙女ゲー好きがどうこうじゃないと思う
女鯖は高レア多いからクラスによっちゃ女鯖1人も持ってないって嘆いてる人もいるし
女鯖使えば戦闘有利ってだけに留まらずアイテム泥率にも関わってくるんじゃないかって
危惧してる人もいるしさ
女鯖優遇でその恩恵を受けれる人と受けれない人の差が激しくなりそう
それでもあえてこだわりの趣味パで挑むという猛者もいるけどさ
- 811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 16:41:07.72 ID:20d6bhdC
- >>806
元々エロゲとは終え男キャラ人気も高いからな
出し方とタイミング悪いのは同意だわ
- 812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 16:47:40.79 ID:2MMY2k53
- >>808
女鯖それぞれの特徴捉えた個別礼装とデレイベって男ユーザーには物足りんかったのか
ああいう恋愛ゲー要素は号じゃ無理だろうと思ってたから嬉しかったけど
それなら運営的にはバランス取ったつもりなのかもね
次イベへの不満は夏後半のぐだぐだで溜め込んだのが噴出してるのもありそう
ライター違うのは確実だからシナリオ内格差がないことだけは救い
- 813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 22:34:29.36 ID:IELyiBYz
- >>805
その意見がそれかよ
- 814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 23:10:27.16 ID:6lnOVClS
- >>813
日付変わる前に自分の意見は書いてたし
首突っ込んで書き込んだ自分自身も高尚どころか低俗な自覚はもちろんあるぞ
- 815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/03(土) 23:51:25.07 ID:+FvFeOxJ
- 回線感想の話題
回線に感想送れって言うけど欲しがってる書き手は他の書き手に送ってるのか?
ってのは反論としては何かズレてないか?
実際書き手同士でギブ&テイク前提でやってそうな人達もいるし
単にそれをしない+つまらないから貰えないだけの書き手もいるし色々だろうけど
あの話題に対してあの返しは何か変
- 816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 00:06:09.84 ID:i0Gx+rH+
- こちかめでちょうど微妙に被るネタやってたw
- 817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 04:34:35.73 ID:Qhp4jtKp
- 回線本音546
感想の話題だから最初からここで絡むけど>>815の違和感にも近いかも
そもそも書き手が感想を貰う為の最たる努力って作品を作って人に見て貰う事のような
神を想定してすら作品発表するだけじゃなく最大限に近い営業活動までしなけりゃ
感こな嘆くことも許されないのが当然感が怖い
546が書いてるような感想貰うためのアピールって時間も手間もかかるんだけど
時間が無限にある訳じゃなし
書き手だと作品作りと発表にかける手間の時点で趣味に割ける時間ギリギリ一杯で
不得意な人はもちろん本来は交流が好きでも交流にまで使える時間ないって人
けっこういると思うんだけどな…
好きでやってる事だし書き手の労力偉いみたいな話ではなく
単純に気力体力時間には限りがあって書き手は作品作りの段階でだいぶ消費してる
交流面まで全方向パーフェクトな神もいるけど気力体力の全ては作品に注ぐ神もいるし
作品出すだけの奴は感想来なくても当たり前って厳しすぎる
- 818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 04:44:32.55 ID:PpiFu2IC
- そこまで営業活動しろってだけじゃなくて
感想くれって言う人って、じゃあ自分は感想送ってるの?ってだけなんじゃ
- 819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 07:15:38.97 ID:cD/AM5/0
- ネットもサイトもない時代は読み手から直接感想貰えるなんて大手以外はものすごいレアなことで
作家同士で声かけあったりリア友に感想もらう以外は
買ってくれる人がいたということが全てだったし
そういうもんだと思ってたから拗らせることもなかった
今は下手にツール発達したから作家が感想欲しがるのが普通になって作家が病み気味なんかなと思う
一方読者側は一部の交流好きを除けば昔と対して意識が変わってないから
どんどん作者と読者間の意識のズレが広がってる感ある
- 820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 08:06:56.42 ID:iulptgoh
- 書き手に自分も感想書いてるのかっていうのは、読み手の大部分に書き手も含まれてるからだよ
自分が創作して疲れてるっていうなら回線でも忙しくて創作できないと思ってるような人なら感想書かなくていいってことでしょ
感想言い合ってる書き手もいるなら感想貰えないのは回線の問題じゃないと言いたいんだろう
- 821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 08:18:37.46 ID:1PtGG0UF
- 一度でも書き手になると回線だった頃の気持ちは忘れがちだからね
色々文句も出るんだろうけど最初はただやりたい事楽しんでた筈なのに
一度報酬を得てその後それが貰えなくなるとやる気も出なくなるっていう
何かそういう心理現象あったね
- 822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 08:25:42.97 ID:RG+cVQni
- 自分だけかもしれないけど昔は感想送るハードル高かった
拍手とかSNS関係が広がり感想送るハードルが下がった
というか感想を描き手が喜ぶという観点が無かったから感想送っていいんだって知った
そしてネットで手軽さがどんどんあがるにつれて
その結果描き手(らしき人の)がどんな感想でも喜ぶわけではなく
求める感想が人によってかなり差があるって事を知った結果感想送るハードルが上がった
こんな感じ
昔みたいな長文感想とか今は送れないや
やってもいいねボタンみたいなのあれば押すかなってくらい
それも最近はしにくくなった
- 823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 08:37:27.40 ID:nbZTOvlb
- 私も最近は昔より感想のハードル高くなったなあ
感想欲しいです的なRTとかよく回ってくるから欲しいんだろうなとは思うけどそれ回す人が送りやすい人かというとまた別の話というか
やっぱ作者さんも人間だからジャンルの描き手からの感想だとテンションあげあげだけど
読み専でフォロー少ない人からの感想だとありがとうございます嬉しいですみたいな感じだし
というかそれ以上の反応はしにくいから当たり前といえば当たり前だが
そういうの全部見えちゃうもんね
- 824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 09:15:14.01 ID:bxy1au8g
- 昔はイベントに行ったり探してサイトを見つけないと作品が読めなかったから
回線もジャンルの一員の認識があって手間でもハードル高くても感想を送っていたけれど
最近は簡単に見られるし探さなくても読めるからか消耗品状態で
作品を作っていないとジャンル者の認識がない、だから感想も送らないって空気に感じるけれどな
書き手で面倒な人がいるのは昔からだしそれが感想を送りにくい理由になってるとは思わない
それを言い訳にする人は増えた印象はあるけれどね
- 825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 09:33:43.85 ID:ou81+aq6
- 言い訳というか昔は描き手が感想をどう思うかとか考えなかったんだよね
でも今は見えるからそれを考える余地が出来てしまってる
うちのジャンルとかふるーいジャンルだから今だにちょっと前迄手紙とか結構くれてたんだけど
手紙とか差し入れマジ迷惑みたいなのRTで回ったらそっからピタリと手紙文化無くなったよw
- 826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 09:42:01.31 ID:dXllRmfd
- そもそもジャンル者の認識がない作品は消耗品だから感想を送らないって感覚ってあんまりないんじゃないの?
ジャンル者だろうがなかろうが送りたいなら送るよ
言い訳するなって人が感想貰えない理由を回線に押し付けてるだけに見える
あと真面目な感想最近何か送りにくいってのは何となく分かる
描い手の反応が見えるからとかじゃなく
支部とかのコメントもツイも文字数短めがデフォだし
お気に入りに入れるのが感想の代替みたいな
- 827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 10:00:12.47 ID:7E/s3SXy
- >>826
確かに真面目に何か語ると重wwとか言われるかなと思ってしまう人もいるかもね
まして海鮮だと書き手で海鮮に対して何も生み出さないくせにみたいな言い方をしてる人もいたりするし
なお語ることを遠慮するのかも
あと感想スレとか見ると感想嬉しいけど毎回だと返信面倒だとか
書き手には丁寧な感想返すけどその他大勢にはまとめて返信するという人もいる(これは仕方ないと思うが)し
それが見えてしまうと海鮮からの感想はそんなに大事ではないんだろうなと判断する人もいるだろう
まあめちゃくちゃ感想クレクレしてた人に感想送らず
結果感想ないからやめますとなったら急に引きとめとかはないわと思うけど
- 828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 10:03:46.77 ID:zkpdhsbs
- >>824
海鮮もジャンルの一員わかる
そうやって海鮮でも創作する側に感想なりで自分の思いを伝えてくれてたから
海鮮も原作やキャラが好きだってよくわかってジャンルの人って思えてた
そりゃ感想文が苦手な人もいただろうけどし壊滅的に空気読めない人もいただろう
でもやっぱり同人活動としては昔の方が健全だった気がする
ジャンル自分の175が目につきすぎて今の交流は苦手
- 829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 11:07:06.30 ID:kZUDCKQ4
- ぶっちゃけ、新刊出した時に嬉しそうに飼ってくれればそれでかなり救われる
拍手とかからは更新はよ、新作はよ、エロクレクレは来るけど、
どこが好きとかは全く無く、面白かったとかもない
()
- 830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 11:10:16.35 ID:kZUDCKQ4
- 操作ミスった。
続き、と求めてくれるから面白かったんだろうと自分納得させて、
書きたいものがあるから書いてたけど、十年保たなかったな
時々虚しくてなんにも書けなくなったし
- 831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 11:55:22.75 ID:CtAwUvZy
- 今は描き手・書き手でも「見ず知らずの他人」からの感想は嬉しくないというか
「え?これ誰から?」「全然知らない人から突然感想メールが来た…有り難いけど
ちょっと怖い」とか不審がる人も増えたよ
年代では二十代前半とかに特に多い気がする
「自分が知ってる人」や「相互フォロワー等 何らかの形で自分とつながってる人」以外からの
反応は基本あんまり求めてないんだなという印象が創り手が増えたような
創作活動を発信する対象を「自分が居心地良くいられるフィールド内」って
あらかじめ選んで絞ってるような
そんな印象
- 832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 12:07:50.68 ID:hmuGSo42
- 感覚様々だもんね
昔から受け取り方は千差万別だったけど今の方が見えやすい
そうなると意図がいまいち分からない相手と気を使ってやりとりするより
すでにやりとりして感想の感覚も似てる人同士でつるむ方が気軽だし
あとジャンルによるかな
10年くらい前の作品を何となく支部に投稿とかの方がこの作品で描いてくれる人がいるなんてみたいな感じで感想くる
今の流行りだとタグいじりとかお気に入りは増えるけど感想はあんまないや
- 833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 12:30:43.45 ID:adLMnco9
- 確かに古いジャンルと最近のジャンルだと反応全然違うな
古い方はもう残ってる人も限られてるし年齢層も高くなってるから丁寧な感想が送られてくる
最近描いてるのは年齢層が割りと低めなせいか、一言萌えたとかかわいいとかが多い
好意的なものなら丁寧だろうがそうじゃなかろうが何でも嬉しいタイプだからどっちもありがたい
ただ返信の熱量の差はどうしても出ちゃうわけだけど
- 834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 12:48:11.54 ID:nhW8S1Xv
- 割と年齢層低いジャンルでこれまた丁寧なみたいな感想来て
後から知ったけど感想はこういう風に失礼がないように書きましょうテンプレ使ってたりとかあったな
スタンプだけとかでも嬉しいタイプなんで
貰えるならそれだけで嬉しいし
自分も気軽に感想かく方だから
何か今って大変だなと改めて
- 835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 13:09:05.14 ID:hIh68mne
- >>825
さすがに感想書かない言い訳が「相手の事を考えてるから書けないんです」はちょっと…
- 836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 13:18:06.61 ID:hmuGSo42
- 単に今は相手が以前より見えるようになったよねって話でしょ
「相手の事を考えているから書けないんです」じゃなくて
色々見えるから感想書く方も貰う方も面倒くさいって人が今はいるってだけの話
- 837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 13:22:00.88 ID:hIh68mne
- 「見えるからどう思うかを考える」って面倒臭い人も今はいるって意味じゃないだろ
これじゃ感想送ってる人が「相手を見てどう思うか考えてない」と言ってるみたいなもんじゃない
- 838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 13:31:20.23 ID:hmuGSo42
- 全体的に歪めて悪意に取り過ぎ
- 839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 13:32:04.32 ID:XWrnN3qe
- >>837
面倒臭い考え方する人だなあ
- 840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 13:39:22.07 ID:W5iMAr5q
- 今はこういう人いるよねー的な話でも
こういう反応する人がいる事考えると
色々な意味で面倒くさいと思う人が増えるのも仕方ないかなとは思う
時々言われてる例として続き楽しみです!に対して
わー嬉しい楽しみにしてくれるんだ!って人もいれば
投下したばかりなのにすぐ催促って萌製造機ですか?って人もいるし
- 841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 13:42:24.01 ID:eribskRB
- でもツイッターのアンケート等で「どんな感想でも嬉しいです萌えましたの一言だけでも欲しいです><」って意見に
その通りだと賛同してる人が大多数なのに
「でも嫌がる人もいるからそういう相手の気持ちを考えて出せなくなっちゃうんです><」と返されたら
ハァ?何でわざわざ少数意見の方を採用して片方無視しちゃうの?と思うのはしょうがないわ
- 842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 13:51:33.43 ID:W5iMAr5q
- そういう大多数が選択してるから感想送るって人は送るんじゃないの?
アンケが多いからそっちを選択しますって人が多いかどうかとか
実際は感想何でも嬉しいです!って人が感想何でも送ってるかとなるとまた別の話とは思うけどね
面倒くさいってのは「でも嫌がる人もいるからそういう相手の気持ちを考えて出せなくなっちゃうんです><」じゃなくて
単純に色々含めて面倒なだけでしょ
萌えて送りたくなったら送るし、面倒だったら送らないだけ
- 843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 13:55:17.65 ID:GU97+9qN
- 「嫌がる人もいるのが見えてきたから感想が送れないんです><」って人は
言い訳でも何でもなく本当に心からそう思って書かないんだと思うよ
ただそれは相手を思いやる気持ちでも優しさでも本人の繊細さでもなくて
単に「せっかく時間と労力を使って感想を書いたのに無駄通り越してマイナスの成果になるんじゃかなわん」
という打算だから「感想書くほど面白い作品じゃない」「めんどくさい」と理由としては同じ
そして送らない理由に打算が入るのは全く間違いじゃないと思う
- 844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 14:04:33.72 ID:Mr6r9xTl
- >>841 >>837 とかは多分勘違いしてるけど
送れないんですじゃないんだよね。こういう事あるよねみたいな単なる傾向の話
感想が来ない理由を相手(描き手)に押し付けて言い訳してるみたいに勘違いしてるんじゃないかな
ツイとかは相手に悪いから><みたいな人もいるだろうけど少なくとも今ここで話してる内容は>>843のが近いと思うよ
- 845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 14:09:09.96 ID:bbJkTZJV
- >>816
詳しく
- 846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 14:17:54.04 ID:3RBZRllP
- >>815
何が変なのかわからない
本を買うのは回線だけじゃないし女性向けならむしろ比率は書き手の方が多いだろう
かんこなはそんな書き手からも感想がないわけだけどそれはどう思ってるんだ?
そしてかんこな自身は感想を送ってるのか?
と思うのは至極当然
ちゃんと答えてる人いないからよほど痛いところつかれたんだなと思って見てたけどこういうダブスタは苛つくね
- 847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 14:26:39.81 ID:GU97+9qN
- >>844
そうそう、書き手の心情のせいにして思いやりを押し付けてるんじゃなくて
「もしこうなったら自分が嫌だから」という理由の一つにすぎないんだよね
だから少数多数はあまり関係ない
たとえ少数だろうと自分がぶち当たる可能性があるならそれが嫌なんだから
- 848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 14:26:47.83 ID:wrjmTE1x
- 回線572
ノーカンも何もどれだけ572が盛り上がってようが本人に伝わらなきゃ無いのと同じだよ
サークル者はエスパーじゃない
感想を送らない理由はやけに細かく書くんだなこういう人たちは
- 849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 14:42:33.28 ID:lMatajJq
- >>848
そんであなたは感想送ってんの?
- 850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 14:44:46.25 ID:Mr6r9xTl
- >>845
今回の話とはちょっとずれるけど
ttp://www.j-kochikame.com/arigatou/
終わる事になった途端に「好きだった」とか「もっと続いて欲しかった」とか言いやがって(嬉しいいけどな!)
みたいな時々ある描き手の感想送らない癖に最後だけ感想送りやがってみたいな愚痴を時々見るからその事では
- 851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 14:56:57.41 ID:GU97+9qN
- >>849
感想送らない事に(単なる自分本位の理由の一つとしてではなく)言い訳を連ねる輩について言ってるのだから
その返しは明らかにおかしいわ
- 852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 15:00:04.82 ID:lMatajJq
- そういえばジャンプって打ちきりされたくないからファンはアンケート送るんだよね
特に連載初期
あれは作者は続けたくても人気がなければ続けられるとは限らないからアンケート送るんだけど
感想欲しい人も感想ないと辞めるよってあらかじめ言っておけばいいんじゃない?
そうすれば辞めて欲しくない人は感想送るよ
あとね感想って言ってもどうせ褒めての意味なんだろうけど
マジもんの感想文でいいなら送ってくれる人増えると思う
>>851
で送ってんの?
- 853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 15:06:21.80 ID:GU97+9qN
- >>852
気の利いたぐうの音もでない返しをしてるつもりなのかもしれないが
感想送らない事を相手への思いやりだの相手の反応だのの理由にしてない人間に
そんなバカの一つ覚えみたいな返しをされてもバカじゃねーのとしか言えない
- 854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 15:09:08.67 ID:tKwpYop7
- 本題とずれまくってるから「ああこの人分かってないんだな」と呆れてスルーされてたのに
「誰も反論できない所を見ると痛い所を突かれたんだな」と得意になってたおばかさんがいたが
似たような思考回路なんだろうか
- 855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 15:14:09.69 ID:2deRWUnn
- また斜め上のゲスパーが出たか
- 856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 15:21:07.03 ID:1HQAfEOs
- >>851
その「感想を送らない言い訳にしてる人間」ってのも
「私はもっともらしい理由くっつけて言い訳してます」と自称してる人間以外に言うんでなけりゃ
意味の無い決めつけじゃね?
言い訳にしてるかどうかなんて第三者にはわかりようがないんだし
- 857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 15:22:41.07 ID:tx6iEQ1f
- 私も好きだけど感想とか送らず見てるだけの作家はいるけど
ファンとしての熱意を認識されない=透明人間扱いされても仕方ないと思ってるし
ノーカン扱いされても別にいいやってレベルだから
相手に伝えてない熱意をノーカンにされたくない・(感想求めてる好きな人に)買ってるだけで充分
って考えにはビックリだ
感想送るのっていつも萌えた+同士求むって感じの人にが中心だから
あなたの作品で萌えた人がいるよ!って時以外は書き手に個として認識されたいとも思わないな
- 858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 15:40:49.14 ID:tKwpYop7
- まあここでぐだぐだ議論してる人は「色々見えてきたから送らないんですぅ><」だって
面倒臭いや面白くないからと同じで単なる自分の都合による理由の一つに過ぎない事ぐらい分かってるんだろうけど
中には本気で言い訳(「私は送る気だけど貴方のために送れないんです」)になると考えてる人がいるからややこしい
- 859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 15:49:01.83 ID:lMatajJq
- >>853
送ってないんでしょ?
送ってたとしても相当好きな書き手にだよね
皆がそうなんだよ
だからお前にも感想が来ない
怒りの矛先を極々少数しか存在しない回線に向けてるだけ
書き手同士で感想送り合う文化でも作ればいいよ
絶対参加したくないけど
- 860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 15:50:48.56 ID:F/sboXIv
- ・感想を送らない理由の1つとして「相手に嫌がられるかもしれないから」が出てきた
・↑が出てきた理由はSNSの発達により実際に嫌がる人が目に見えるようになったから
というのは分析として面白いと思った
そこでそういう理由を挙げる人間が「その理由も自己都合であり正当化になるはずがない」と思ってるか
「他の理由は自己都合だけどこれは相手を思いやる正当な理由」だと思ってるかはまた別の話だと思う
- 861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 15:58:05.93 ID:oXBhNfUX
- 感想寄越さない買い手にグダグダと文句言ってる方々がいるけど
まるで感想送るのは買い手の義務であるかのような物言いなんだよね
そこが凄く違和感ある
義務じゃないよ?
そんな物言いだから「じゃあお前は感想送ってるんだろうな?」って言われるんだよ
- 862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 15:58:21.09 ID:gN65O/Fw
- >>857
でも購入するって事自体が一つの行動だからね
感想としてはノーカンだけど熱意をノーカンにされると何か違う気も
- 863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 15:59:56.01 ID:882ENL0H
- >>861
理由がなんだろうと義務じゃないしね
だから感想欲しいって人に、そういう貴方は送ってるの?って返しが定番になるんだろう
- 864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 16:03:32.54 ID:cD/AM5/0
- 回線感想関連
感想送るのはいいこと、ほとんどは喜ばれる→わかる
感想送るのはいろんな理由で抵抗ある→わかる
感想送らないけど熱い気持ち察しろ→ハア?
感想もらうと嬉しくて励みになる→わかる
いろいろ考えすぎず送ってくれたら喜ぶ→わかる
理由つけて感想送らないのは悪→ハア?
どっちも極端な意見が悪目立ちするけど
感想って義務じゃないし本を出すのも義務じゃない
その前提で、相手に求める気持ちを大きくしすぎないのがいいと思うけどね
- 865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 16:22:09.56 ID:kZTtPEnO
- >>862
個人的には購入してくれるのが私にとっての一番の感想だw
ありがたいありがたいって感じ
感想は反応返し下手だからむしろ要らないな
何かもくもくと萌えてもくもくと本として吐き出してそれを誰かが受け取って購入してくれたら私の中で両思い感満載
色々な見ると感想欲しい人のが多分多いんだろうけど
- 866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 16:35:42.72 ID:1OiQRsby
- 感想関連
感想別に要らないしむしろ欲しくない書き手なんだけど
これ言うとかんこな拗らせてる人にめちゃくちゃ叩かれるんだよね
だから余計に表だって言えないけど感想要らない人も結構多いと思う
感想は欲しい人が欲しいアピールするのが一番だよ
それでも来なかったら感想が来ないのが感想だと受け入れるしかない
送らない人を叩くのは見苦しい
かんこなってこんな考えなんだって引かれるだけ
例え匿名掲示板でも言わない方がいいこともある
>>865
超同意
お金だして買ってくれるなんて凄いことだよ
- 867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 16:46:42.20 ID:DPUX/bd8
- まあ感想送らないのはあくまでも自分が送りたくないから送らないだけで
それは善でも悪でもないってだけの話やね
- 868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 17:38:59.75 ID:4PcSYu7Q
- 大元の長年好きだったのに送らず最後になって移動しないでメールだけ送った話は
そりゃ送っとけよとしか思えなかったので
書き手が送るの送らないのとか
それぞれ別の話で対立してるように見える
- 869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 17:58:40.07 ID:rCrOb+tn
- >>868
でもそれも結果論だからなぁ
アンケート出さないと連載打ち切られるのと同じように
感想出さないと凹んで書き手がやめる可能性も考えながら
読んでる人ばかりじゃないし
- 870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 18:01:59.66 ID:916tIjBd
- よくある「どんな理由で送らなくても勝手だが
書き手にとっては感想が来なかったという事実だけがそこにある」って話なだけだったんだがなw
- 871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 18:14:49.04 ID:fJBLVGMs
- >>864
まるっと同意だわ
>どっちも極端な意見が悪目立ちするけど
こういう傾向があるよね程度の意見まで悪く取って
極論にもってっちゃう人もいるから
なんかあさっての方向によじれてくんだよね
- 872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 18:48:57.45 ID:zIkW/4vv
- >>868
あれ釣りだと思う
- 873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 19:07:39.24 ID:Odb2zmHT
- 感想ください書いたら書いたで引かれたりするなら
意思表示しようと思うサークルもなかなか居ないんじゃないかな
- 874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 19:50:58.84 ID:adLMnco9
- 必死感出さずに感想欲しいって伝えるのは難しそうだな
感想嬉しいですよ!って雰囲気を出しながら返信書いてるけど
あんまり言って相手にプレッシャーになってもよくないし
ほどほどって難しい
- 875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 19:58:56.24 ID:Y/RDyAKN
- 必死感は関係ないんじゃない?
- 876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 20:51:45.86 ID:1ok8Tokg
- >>873
感想くださいくらいで引く人もあんまりいないよ
それで送ろうと思う人だっているんだから感想欲しいなら書いておいた方がいい
- 877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 20:58:52.74 ID:GU97+9qN
- 感想送ったら嫌な思いをさせるから送れないと言ってる人で
相手が感想嬉しいですと言ったから安心して送る事にしたという人を見た事がないw
- 878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 21:03:06.88 ID:YmUK4xgL
- そうか?
感想嬉しいって言う人以外には送り辛いし送れないってたまに聞くし私もそうだ
- 879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 21:09:25.64 ID:1ok8Tokg
- >>877
普通によく見たことあるけど
感想欲しいって書いてあるか確認してから送るとか
- 880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 21:13:45.01 ID:GU97+9qN
- なら自分の見識不足なんだろう
- 881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 21:14:19.90 ID:SV4yjSog
- 感想くださいって言ってる人は見たことないけど誰かからの感想に喜んでる人には送っても良いんだって思える
- 882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 21:42:38.88 ID:gfLtKvip
- 感想欲しくない人は感想欲しいって絶対書かないだろうと思ってるから書いておいて欲しい
本の奥付けに書いてあると見落としもないのでなお良い
- 883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 21:52:05.89 ID:YmUK4xgL
- 感想嬉しいじゃなくても感想はこちらに的なのあると送っていいのか送ろうってなる
- 884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 21:53:14.45 ID:GU97+9qN
- >>882
さすがに感想出したいぐらい好きならツイッターやサイトで感想嬉しいって言ってないかリサーチしろよと思うし
「本の奥付に感想欲しいと書いてない人は欲しくない人だから書かない」まで行くと言い訳乙と勘繰るわ
- 885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 22:12:26.71 ID:7E/s3SXy
- >本の奥付に感想欲しいと書いてない人は欲しくない人だから書かない
>>882がこんなことを言ってるようにはまったく見えないが・・・
- 886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 22:31:02.14 ID:gfLtKvip
- >>884
ツイッターやってないしリサーチしないよ
感想ってリサーチするほど好きじゃないと送っちゃだめなのか
- 887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 22:39:58.48 ID:916tIjBd
- >>882
>書いておいて欲しい
>本の奥付けに書いてあると見落としもない
感想書くためにそこまで相手のアクションが必要なら書かなくてもいいのでは
- 888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 22:42:42.81 ID:916tIjBd
- >>886
なんで感想送っちゃだめだと言われてるなどという解釈が出てくるのか
- 889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 22:48:03.12 ID:gfLtKvip
- そうだねもう送らないよ
- 890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 22:54:06.78 ID:l6XOBsiJ
- 感想送るななんて誰も言ってないのに「そうだね」ってww
- 891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 22:56:23.64 ID:euHplu4q
- え、>>887で思いっきり感想書かなくてもいいって書いてないか?
- 892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 23:05:48.42 ID:l6XOBsiJ
- >>891
送るなと送らなくていいは違くないか?
まあ元々それほど送りたかった訳じゃないから送るのやめたという意味なら
送らなくていいの返答として間違ってないか
- 893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 23:10:12.48 ID:euHplu4q
- >>892
そういう流れにしか見えなかったからなんでこの人草生やしてるのか意味不明だった
- 894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 23:14:34.92 ID:l6XOBsiJ
- >>893
「送っちゃいけないの?」って言ってるから誰も送るなとは言ってねーじゃんという意味で草生えたが
まあそういう意味なんだろうなと考え直した次第
- 895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/04(日) 23:17:12.87 ID:euHplu4q
- そうだねって言ってるのは>>889なのに
送っちゃだめなのって言ってる>>886の話に戻ってるのはなんで?
- 896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/05(月) 00:16:56.79 ID:msDbrSnG
- >>852
何気にこれっていいアイデアだと思った
- 897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/05(月) 01:54:39.25 ID:SG+g3X1q
- >>896
感想ないと辞めるよってことは感想があったら辞められないと同意だと思うけどいいのかそれで
この一連の感想の流れ見ててずっと疑問だった
感想ないから辞めたったとか辞めたるぞと憤慨してる書き手は
じゃあ感想送ったんだから辞めるなよという読み手の要望も甘んじて受け入れるんだろうな?
- 898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/05(月) 02:02:39.25 ID:zeAmLpGX
- >>897
そんな憤慨してる書き手いたか?
- 899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/05(月) 02:04:14.05 ID:msDbrSnG
- >>897
ごめん、読み手の意識のつもりだった
これくらい盛大に誘い受けしてくれれば辞めて欲しくない書き手さんには
喜ばれようと疎まれようとせっせと感想送るだろうなと思って
そういや自分で使っといて何だけど誘い受けって久々に見た気がする
- 900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/05(月) 07:38:38.53 ID:7axgkpTl
- >>886
ツイやブログ全部遡れとは言わないが感想送るならその前に多少チェックするもんじゃないのか
思わぬところで相手の地雷踏むかもしれないしそもそも感想要らない派の人かもしれないのに
- 901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/05(月) 08:29:38.44 ID:g+ei2tOl
- >>900
その書き方だとみんなチェックして当然みたいになる
チェックする人もいれば失礼のない書き方の方に注力する人もいる
変わった人相手でなけりゃ礼儀守ってりゃどっちのやり方でもいいはず
感想欲しいと思ってない人だとしても礼儀正しい人に表だって迷惑と返すことは普通はしない
- 902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/05(月) 10:23:53.18 ID:zeAmLpGX
- >>901
>その書き方だとみんなチェックして当然みたいになる
ならんよ
>>886もそうだが「○○するものじゃない?」と言われただけで
「○○しなきゃいけないのか」「○○で当然みたいになる」と理不尽な強制される被害者みたいな書き方するが
何でも自由にやりたい子供じゃあるまいし多少の我慢は必要だろ
- 903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/05(月) 11:55:31.31 ID:BDilkXo1
- >>900
奥付に感想欲しいって書いてる人がリサーチしたら実は欲しくない人だったなんてことまで想定しなきゃなのか???
- 904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/05(月) 11:59:46.74 ID:t415hUYs
- >>901
いや人に送る文章で失礼のない書き方するのは当然だろう何でそこ事前リサーチとの二択なんだ
と言うか嫌な事されても礼儀正しければ迷惑と返すことは普通はしないってそれ送られた側に我慢させてるだけじゃん…
好きで感想送りたい相手なのにちょっとの手間惜しんで嫌な思いさせる可能性潰す事すらしないのも変な話じゃないのか
- 905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/05(月) 12:00:50.34 ID:7axgkpTl
- >>903
>思わぬところで相手の地雷踏むかもしれないし
- 906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/05(月) 12:51:40.34 ID:BDilkXo1
- 本の感想送るのにそれ以外の情報仕入れなきゃだめなのか
別に感想送らないからどうでもいいが感想送る人は大変だね
- 907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/05(月) 12:56:11.40 ID:BDilkXo1
- しかし気になるところがある
感想送る=作者が好き
という認識の人がいるようだけど作者が好きとは限らないんでは?
別に作者をとりたてて好きでなくても本が面白いなら感想送る人もいるだろって思った
- 908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/05(月) 13:01:18.07 ID:g+ei2tOl
- >>906
それを指摘しただけなのにすごい勢いで反論されて困惑
なるほどこれは相手を調べなきゃ感想書けないわ
礼儀にのっとった手紙もらって礼儀で返すのは常識だと思ってたが「我慢させてる」と取られるんじゃ
怖くて感想書けないもんな
自分が間違ってたと痛感した、怖ええ
- 909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/05(月) 13:06:15.13 ID:t415hUYs
- >>906
例えばの話だけどコス・レイヤーが苦手とツイプロなり何なりで公言してる作家相手にコスアイコンから感想リプ投げたらいくら文章が丁寧だろうが作家側は不快にしか感じないだろう
そもそも送るも送らないも自由なものをあえて送るんだから下調べは大事なんじゃないかな
- 910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/05(月) 13:26:31.85 ID:zng3IM3u
- そういう風にハードルが高いから送らない人が多いんだが
かと言って送らないとファビョるかんこな書き手奴がいたから今に至るんだが
- 911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/05(月) 15:19:55.20 ID:Kgr7Wj4G
- ごく一部の声のでかいDQNなんだろうけど
テンプレ的褒め言葉にすらキレるのもいるからな。
「無個性な平凡ヒロインに描いたつもりなのに
ヒロインが可愛いと感想送ってきたのがいた
ちゃんと話読みとってない証拠だろ」とか。
そういうDQNのせいで感想送るハードルが高くなり
気軽に感想送ってほしいと思う普通の書き手が
結果的に困るという不毛状態。
- 912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/05(月) 16:14:36.87 ID:FZdLOGy8
- あほらしい
繊細ヤクザvs繊細ヤクザの泥沼試合じゃん
- 913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/05(月) 16:20:10.79 ID:QtGENK0A
- ほとんどの世の書き手は一言だろうとよほど酷いこと言わない限り喜ぶよと言われてるし
実際そういう人が大多数なのに
なぜか少数派の感想にうるさい書き手を槍玉に挙げて(しかも実際にいるか不明の妄想だったり私の考えた最強の〜みたいなやつだったりする)
こういう書き手もいると聞くので怖いので感想送りませんね><
ってやつらは何が何でも口実を作って感想送りたくないだけなんだろうな
- 914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/05(月) 16:36:36.49 ID:g+ei2tOl
- 一部の繊細ヤクザがいるからって相手の下調べが普通って感覚こそが極端な意見で
本見て良かったですって言うだけなら礼儀に気をつけるだけでも十分じゃないのって自分も思ったよ
でも反論見てたら繊細な人しか感想送っちゃヤバイ気がしてきちゃった
そこまで気を使えっていう人は書き手なのかな
- 915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/05(月) 16:46:02.85 ID:NvhVADoH
- 感想を送ることで相手に嫌がられたりしたくない人は相手の人となりを下調べしたらってことなのでは
喜ばれる感想書けるか不安とか言ってる回線の意見はちょくちょく見るし
- 916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/05(月) 18:07:17.74 ID:BEQ8bNtQ
- そもそも感想って義務なのか
- 917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/05(月) 18:13:40.16 ID:kg6/iiPb
- >>916
義務じゃないけど、義務であるかのように錯覚してる人は一定数いる
- 918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/05(月) 18:45:43.08 ID:iQHfAkVe
- >>906
リサーチしなきゃ駄目とかリサーチしろって言われてるわけじゃなく
リサーチしなきゃ怖いと考える人がいても無理もないという話だったのでは?
>>912-913
なんでそう「繊細ヤクザ」とか「口実を作って感想送りたくないだけ」とか決め付けるかなぁ。
>>847の言うように「たとえ少数だろうと自分がぶち当たる可能性があるならそれが嫌」なんだから
確率の低さは関係無いし、当たった場合のヤバさを考えて躊躇する人は別に責められないよ。
>>916-917
義務ではないんだから、どんなアホらしい理由でやらなくても、それを責められたり
勘ぐられたりされる云われは無いはずなんだけど、それを理解しない人間がいる。
- 919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/05(月) 20:40:40.62 ID:FVtUfoJY
- >>918
> リサーチしなきゃ駄目とかリサーチしろって言われてるわけじゃなく
>リサーチしなきゃ怖いと考える人がいても無理もないという話だったのでは?
違うよなちゃんと読めよ
- 920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/05(月) 22:15:20.57 ID:aTowav1r
- >>918-919
最初は、書き手が感想をどう受け取るかわからないから感想送りにくい
現代はそう考えても無理も無い時代だ〜みたいな分析話だったよ
それを感想送りたくない人間の言い訳ととらえる人が出て
相手の地雷がわからないならリサーチすればという話に変わっていった
- 921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/06(火) 02:28:25.73 ID:nDWgVTTD
- >>920
関係ないとこまで遡りすぎだろ
- 922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/06(火) 07:46:19.77 ID:RKKrjXR7
- 全部感想に関する話なのに何が関係ないのか
- 923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/06(火) 08:12:48.12 ID:Ktqjq7l0
- 話がズレてって「そもそもそんな話してたっけ?」になるのはよくあること
- 924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/06(火) 10:50:27.63 ID:fDFb9m6N
- 「最初から感想を送りたくないだけ」と「感想を送るのを止める」は全然ニュアンス違うんだけど
送るのをやめた理由の話題になると、前者のくせにって決めつけがわくのが不思議
まず最初から感想を書く前提で本を買う回線って超レアだと思うし
買った本全部に感想書いてる人なんて書き手でも稀じゃないかな
買ってから「感想送ろっかな」が始まって「よし送ろう」と「やっぱ止めた」に分かれるのも自然なこと
「やっぱ止めた」の人だって、何があっても送らない人よりは感想に興味ある人だと思う
- 925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/06(火) 12:39:56.88 ID:wobOGuJd
- >>924
かんこな拗らせた奴が喚いてるだけよ
みっともなくて哀れでうざすぎる
何故奴等は「感想がないのが感想」を受け入れないのか
- 926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/06(火) 13:07:26.50 ID:ZIIquiCh
- >>925
でも、感想がないのが感想を受け入れて撤退したり、
感想もらえる別ジャンルに移ることを避難するのは自由なんだよね
- 927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/06(火) 14:16:40.88 ID:wobOGuJd
- >>926
自由ではあるね
かんこな拗らせて回線叩くのだって自由だよ
禁止なんかされてないから好きにすればいいよ
- 928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/06(火) 20:52:34.00 ID:j2eQVf5c
- >>912
同意…
感想だけでも拗れる世の中になったもんだな
基本的に自分が何かするのは良いけど他人に何かを期待するのは
落胆する事が多いし怒りの元になるからやめた方がいいと思う
- 929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/07(水) 00:51:37.00 ID:gotq7mG3
- 感想送るのは義務じゃないよってだけの話に
どっちも繊細ヤクザでFAとか悪意的すぐる
- 930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/07(水) 01:15:45.00 ID:mpydjlJi
- ほんと
どっちもどっち理論汚いわ
- 931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/07(水) 02:23:11.47 ID:HIfHDJal
- 感想よこさない人間を責めてるようなレスとあからさまな煽りレスをのぞいて
ヤクザ呼ばわりされるほど、他人に何かを要求してるようなレスなんて無いよなあ
- 932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/07(水) 13:10:56.94 ID:scyXt7HJ
- この反応繊細ヤクザ以外の何者でもないだろw
ギャグでやってんのか
- 933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/07(水) 13:14:20.82 ID:1zoCtciq
- 絡みクラシック
トルコ行進曲がトラウマだって言った者だけどまさに靴が歩く映像のがトラウマ
何度目かの『タンタンタンタンタンタカタカターン』の箇所でめまぐるしく変わる絵画の前で男2人が酒飲んで歓談?してるシーンがあるんだけど、そのターン終わりがけに突然男2人の顔と絵画がカラフルなピカソみたいになって全てが静止するのがメチャ怖かったんだ
- 934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/07(水) 13:24:22.54 ID:XKiIqaUQ
- 繊細ヤクザの解釈拡張工事中
- 935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/07(水) 13:48:19.11 ID:8G4+18BL
- 筋の通らない事であっても、反論したら繊細ヤクザ認定か
- 936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/07(水) 15:04:49.74 ID:EH6ME+Ne
- いいから黙って殴られてろの言ったもん勝ち法則発動か?
- 937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/07(水) 18:30:17.06 ID:okHYF94C
- 相対的貧困なんて便利な言葉使う人達の前にまずは絶対的貧困の人たちを助けて欲しい
- 938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/07(水) 19:01:14.56 ID:wTwL8EHh
- >>937
相対的貧困も保障対象になるならそれより生活水準が下の絶対的貧困も保障になるんじゃないの
- 939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/07(水) 19:04:10.24 ID:kuufl+6l
- そんなに言うなら自分で施設なり機関なりに寄付でもすれば良いのに
良識派ぶるために「もっと恵まれない人達」を持ち出すのって凄い違和感あるわ
- 940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/07(水) 19:37:41.97 ID:QvrJTplI
- 相対的には日本人なんかみんな恵まれてるよ
- 941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/07(水) 19:44:14.52 ID:DRBYWXQY
- 書いてたら本人再登場で〆てたからここでチラシ231
素敵な作品が歓迎されるの当たり前だし
私と比べての部分は置いといてと思ったけど
私よりずっと素敵な作品が私よりずっと評価されるのも
すごく当たり前の事だよね
素敵な作品が投稿されて反応する人もちゃんといるって活性化万々歳の状態じゃん
冒頭だけでも231が大声出した後にそのカプ好きと言った人は全員
自分が影響を与えたと思ってそう感
231のレスを保存しておいて少し冷静になったら自分で読み返してみるといいと思うマジで
- 942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/07(水) 20:48:28.22 ID:RjJ4EUH9
- >>937
便利な言葉とか言っちゃってる時点で相対的貧困を貧困と思っちゃいないんだろうが
例えば人口の1割しか携帯電話を持ってない国と人口の9割が携帯電話を持ってる国じゃ
貧困の基準もそりゃ違うわなというような当たり前の話を
そこまで疑う意味が分からん
- 943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/07(水) 21:59:07.75 ID:kuufl+6l
- >>942
それな
「日本に産まれた時点で貧困なんて無い」とか言い出したら
最終的に「脳死してない限り病気や障害なんて無い」まで行き着くわな
- 944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/08(木) 00:39:12.28 ID:GPz4KnPv
- 絡みデマ
貧困と別件だけど
昔テレビの特集かなんかでインタビューにちょっと協力しただけの普通の女の子が
スタッフの作為的な編集で勘違い喪女みたいに映って
皆あっさり信じて格好のバッシング対象にしてたんだけど
いざそれが嘘だとわかると手のひら返して今度はマスコミ叩きになって
「ブスとか叩いてたやつは女性に土下座しろよ」と言われたら
「さすがにテレビでやってたんだから信じるのは仕方なくね」とかレスついてて呆れた
普段はマスゴミとか罵倒してるくせに何という自分に甘く他人に厳しいやつら
情報を受け取る側の責任なんてまるで無いと思ってそう
鵜呑みにしてネットで語ってる時点でお前もデマの発信源なんだよ
思い出した、彼氏いらない女子特集だ
- 945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/08(木) 00:52:21.05 ID:g0gGeX0W
- その時の情報を鵜呑みにしてバッシングする人は少なくないからね
マスコミ関係となると少しでもマスコミに非があれば叩く人もいるし
- 946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/08(木) 11:22:33.57 ID:d7rW4in4
- >>944
携帯獣号でもそんなのあったな
普通に歩いててTV取材で号やってるって答えたらこの場で起動してって
頼まれて起動したら放送されたらまるで自分が歩きスマホしながら
号やってるみたいに編集されてたってやつ
ただ最近はSNSの普及が凄いから捏造されても本人が泣き寝入りせずに
済むってパターンも増えたよね
- 947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/08(木) 21:28:35.69 ID:CHDUmZ2D
- 普段はマスゴミ扱いしてサクラだ捏造だいうけど
ネットで嫌われてる物への報道はあっさり信じて叩くんだよな
- 948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/09(金) 09:01:58.33 ID:K+zzRn5m
- 証拠もないのに話だけで信じちゃう人って少なくないからな
同人に関すると二次設定を公式と誤認する人が一定数いるし
- 949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/09(金) 09:04:49.58 ID:8Z1MIPCj
- 絡み564からの流れ
自分も564と似たような考え方だからなんでこんなに絡まれてるのかわからん
ツイの使い方なんて個人の自由って言ってる人多いし否定もしないけど564がこういう人が高尚って勝手に思うのも個人の自由じゃね
身に覚えのある人達が自分を正当化したくて必死なんだなとしか
- 950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/09(金) 09:12:15.71 ID:dHVza5PL
- 絡みやこれだけで絡むのも自由だからなあとしか
- 951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/09(金) 09:23:09.56 ID:inBPQufN
- 絡み564見たけど嫉妬にしか見えないわ
人によって態度変わるのって普通じゃない?
友達とか好きな絵馬とその他だったらそりゃ対応に変化出るだろ
- 952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/09(金) 09:26:27.03 ID:IBJF5jAu
- >>951
同意
ジャンルとは別に好き商業絵師がいて何が悪いのか
その相手と繋がって浮かれて何が悪いのか
全然わからん
- 953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/09(金) 12:38:15.72 ID:xv2cLgyo
- 勝手に孤高気取ってるとか高尚とか決め付けてることに何の疑問も持たない人って怖いね
- 954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/09(金) 12:41:52.06 ID:ddQZZwaG
- 949こそ勝手な思い込みをわざわざ主張することを正当化したくて必死なんでしょw
思ってしまうのは不可抗力だし自由だけど言葉にしたら突っ込まれるよって何度も言われてることなんだけどなぁ
- 955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/09(金) 12:42:47.69 ID:tSt+KcRQ
- >>949
最後のゲスパーのせいでもう何言われても馬鹿にしか見えない
- 956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/09(金) 13:28:45.33 ID:gtAa14+c
- 身に覚えのある人達が必死
- 957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/09(金) 13:37:35.07 ID:lCM2c2dg
- 必死認定すればどんな反論も封殺できる気がする便利な言葉
- 958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/09(金) 14:39:27.35 ID:7thZvX8t
- 気に入らない相手を高尚だの必死だの認定しないと自分を保てないタイプの人間なんだろうね
- 959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/09(金) 15:41:59.34 ID:8Z1MIPCj
- ヘタレでも神でも相手によってあからさまに態度変える奴とか普通にウへ案件だけどなあ
- 960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/09(金) 15:53:38.01 ID:EWhLQ2QH
- 態度=礼儀って意味なら差をつけるなって言うのもわかるが、
好きな人・仲いい人とそうじゃない人で同じ扱い・同じ接し方になるわけないと思う
- 961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/09(金) 16:02:14.98 ID:h3rsCd6R
- 自分だったら周りに良く見られたいから内心はわわしててもなるべく表に出さないようにはするけどな
もちろん他人に強要はしないけど
- 962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/09(金) 17:28:17.87 ID:X+Tv7hxP
- 本当は同じくらい親しいのに売れてる人には媚びてhtrは無視とかならわかるけど
間柄の全然違う人を同じ扱いにしなかったからって悪く言うのはそっちの方がよっぽどウへだと思う
友達と楽しく盛り上がってるところに顔見知り程度の人に私とはそんなにしゃべってくれないのにとか
差をつけてるとか言われたら普通にウザいじゃん
- 963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/09(金) 17:55:10.83 ID:tSt+KcRQ
- 仲良くなりたい人には積極的に話しかける
特に仲良くなりたい訳ではない人には積極的に話しかけることはしないが話しかけられれば普通に反応する
何もおかしくないだろ
コミュニケーションツールであるtwitterで交流したい人にアピールすることのなにがウヘ案件なんだ?
- 964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/09(金) 18:10:49.38 ID:3zciHgZL
- 公式燃料きた時に○○さんと語りたい!○○さーん!ってノリはhtr−htr間でもよく見かける(全て空中リプライ)
絡み564も常からスカイプで萌え語りしあってる関係の相手と今来た燃料について深く話したいってだけのことにしか思えなかった
空中リプでの馴れ合いうぜえならともかく高尚と繋げるのはなんか違うと思った
- 965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/09(金) 20:24:38.55 ID:QvIEqwy9
- 態度変えるなんてって言うなら自分と遊んだときはツイートしないのに
神と遊んだときだけ名前出してツイートしてるってくらいじゃないとなー
今回の場合はそもそもそれほど仲良くなれてないだけなんじゃとしか…
スタートラインにすら立ってない無関係の外野がいちゃもん付けてるだけにしか見えん
- 966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 00:50:28.91 ID:NCKltwgv
- 絡み677
今更だがコバの売上上位のタイトルなのにマイナーはないだろ…
少女向けラノベ自体が最早マイナーだと言われたらぐうの音も出ないけども
- 967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 01:30:37.08 ID:jbJqOvKH
- コバルトが昔とは段違いの凋落っぷりだからしょうがない
書店の棚の専有率もジリ貧だしな
- 968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 01:48:29.95 ID:1ofUK8kJ
- 昔々は小説好きな女の子はコバルト必ず経由してない?みたいな感じだったみたいだけど
今はコバルトって本屋の棚で探しても無いレベルでは
- 969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 02:04:27.58 ID:8736H33q
- メジャーかマイナーか以前にオススメ男女スレは
スレ内で紹介されて知った作品を他の依頼者に勧める流れもあるし
伯爵と妖精が毎回条件から外れてるのに紹介されてると言うならともかく
同一人物が何度も同じカプ挙げるからと言って目くじらたてる程かな
- 970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 04:26:30.98 ID:n+kornji
- つーか匿名掲示板で根拠の無い同一人物認定する事自体痛い
よく言われる「思ってしまうのは仕方なくても公言したら突っ込まれる」の一つだと思う
- 971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 16:40:08.08 ID:GAv92eue
- 絡み最終幻想
あれカプじゃなくて蔵単体でも荒れるだろ
シリーズ全体のイベントであの配置は無いって
- 972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 16:41:03.32 ID:jZVqNRYT
- 絡み最終幻想
今回はチラシ絵の描き手に配慮が足りず全ジャンル者を敵に回したのが良くなかった
- 973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 16:42:48.29 ID:XIMB3Scb
- 絡み幻想
割と描ける人って赤豚オンリーには出ても貴方オンリーには出ない印象だから
描いてくれる人探すのも大変なのかも?
いっそ11とかUとか外伝とかポチポチゲーとかそこらへんで埋め尽くした方がマシw
- 974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 16:54:38.74 ID:7sgY1ybj
- >あの告知絵、描いた人が結構熱狂的な雲空気派の人で茶葉アンチと座空気アンチにも積極的で
野村×茶葉コラ作ってTwitter上で仲間とせせら笑ってた人だからなあ
そもそもジャンル内でこんなことやってる人に描かせてる時点で依頼した側もさぁ…
ちょっとは調べろよって話だし、知ってて頼んだとなると…
- 975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 16:55:41.89 ID:2biw9oLy
- 寧ろ11とかFFTとかがスルーされすぎてるのも酷い話だと思うけどな
過去のチラシ絵見たら7多すぎだし(あとティナが何故か死ぬほど多い)
- 976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 16:57:15.11 ID:m9sqdzPB
- >>973
貴方だし手当たり次第依頼出しておkしてくれたのがあの人だけだったのかもね
- 977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 17:00:40.69 ID:a9c4HUxN
- >>975
11はジョブだしTは外伝だからそこはまあまだ仕方ないと思う
過去にあそこまで偏ったオンリー告知絵なさすがになかった
パンフにしたら雲空気二人の表紙になっちゃう配置だから
FFシリーズオンリー?ってなる
- 978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 17:01:53.28 ID:XIMB3Scb
- >>977
お前11やったんか?
- 979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 19:41:05.40 ID:CQmBE8Oz
- チラシ121
蔵空気or蔵茶どっちがじゃくて話題に上がって叩かれても
スルーされて叩かれなくてもカプ臭を臭わす絵が引かれるのは変わりは無いだろう
まさか絡みスレの人達がほぼ蔵茶者なんて馬鹿なこと言いたいのか?
- 980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 20:17:58.79 ID:5/R0ibWR
- チラシ121が本当なら詳細教えてほしんだが…
- 981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 20:18:23.16 ID:q5df6b20
- チラシ121
普通に見たいんだけどいつどこのものだ?
本当だったら今回並にネタになってるはずだが
- 982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 20:18:58.31 ID:Nr5XL9mp
- >>980
次スレ
- 983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 20:31:49.07 ID:5/R0ibWR
- 次スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1473679880/
- 984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 20:49:49.87 ID:Nr5XL9mp
- >>983乙
チラシ121
いつの話?個人厭離とか?
- 985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/12(月) 23:07:02.30 ID:q5df6b20
- カプオンリかなんかと混同したのでは
- 986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 00:35:23.87 ID:3jGzU9N/
- 次スレ乙
チラシ121結構気になるんだけど知ってる人いないのかw
個人オンリーとかだとしたらまあ確かに出にくいかもね
- 987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 00:37:31.95 ID:TFuthkqX
- >>983
乙
カプオンリーなら別に問題ないな
- 988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 08:05:59.05 ID:xmaGxvxr
- 正直あんなのやらかす人が自ジャンルにいなくて良かったw
過去の貴方告知絵見たけどあそこまでCPくさい告知絵は倉空気以外ないぞ(検索で見た限りは)
- 989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 10:36:08.02 ID:LlvDBQpm
- >>983
乙
例の告知絵はシリーズオンリーではっきり雲空気メインで
あとは適当にステージのバックダンサーのような添え物数名状態が
他シリーズファンにも喧嘩売ってて
シリーズオンリーっぽさ全くないから問題になってるのを
雲茶厨が言い掛かりつけてるor雲空気が嫌いだからカプ絵として過剰反応してるみたいな言い分で
ヒロイン論争扱いまでしているのがいてびびった
- 990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 11:06:49.86 ID:ucsOj7FH
- 具の女子キャラ総選挙もそうだけど自カプ者のやらかしを対抗キャラ者も巻き込んで
やっぱり蔵茶も悪いや卑怯だとか穴の中に引きずり込もうとする人は少なからずいるね
- 991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 14:46:35.29 ID:0kf9tz38
- 嫌信者689もそういう感じよな
叩いてるのがアンチの仕業だと思ってる人
- 992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 14:56:38.88 ID:q7A1DNhp
- >>977は多分11やったことが無い人だと思うけど
11の内容自体が同人向けじゃないと言うわけではなくて
11同人は今は若い人が皆無で(オンリーイベントは一般含めて未成年ほぼいない、サークルもアラサー以上が大半)
なおかつエロ抜き健全でも買い手は男性が圧倒的って状況だから
貴方とかシティとかだと需要無いってだけだと思う
まあハブられるのも納得か
- 993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 15:01:39.10 ID:ERsS2D96
- >>989
>>990
ジャンル外のふりしてるけどバレバレで見苦しいだけなのに、あれ本人は本気で気付かれてないと思うんだろうか…?
- 994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 15:14:18.99 ID:W4GTtbmB
- 嫌信者689とかカプ者認定して叩いてくる奴ら頭おかしいと言いながら
叩いてるのはカプ脳だのカプ信者かアンチと認定してるのはギャグなのか
- 995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 15:29:01.25 ID:q7A1DNhp
- 7よく知らんけど普通にこの絵はまずいだろ、ってだけなのにな
カプ自体やカプ好きな人自体が悪いんじゃないのに
あからさまにやらかした貴方イベント絵の話題で
好き好んで自分からイメージ悪くしに行ってるのか
- 996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 15:54:33.25 ID:41Rs8xkm
- 最終幻想そろこれされて誘導されても見当違いの場所で話続けて
更にわざわざ二次絵まで貼り始めるって何だかぞっとする
専スレどころか専用の板すらあるらしいのに何でわざわざあそこで話続けるんだろう
知らないジャンルだけど基地ばっかりって言われてるの頷けてしまう
- 997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 16:15:53.75 ID:QW7+cQnw
- 辛みの最終幻想告知絵関係
7だけ不自然に目立ってる絵って最後のだけな気がするけど
- 998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 16:47:33.15 ID:jK31DpNw
- 絡みのあれ、指摘されてるカプの信者乙とされても仕方のない流れだな
- 999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 16:54:10.01 ID:UqW4V2Al
- 最終幻想は特に粘着基地多いんだよ…
基地のせいで7は専スレでもまともに話が出来ない
全然別ゲーの専スレですら隙あらば茶を叩こうと奴いるから怖い
- 1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/09/13(火) 17:00:01.63 ID:qVKXJHwU
- あの綺麗なキャラの分かれっぷりだとオールジャンルイベントの告知絵よりも
普通の同人誌の表表紙と裏表紙みたいだよね
この絵師さん意図してやってると思うけどなぁ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 最 後 尾 。 | このスレッドは1000を超えました。
|________|
∧∧ ||
(. ゚д゚)|| 同人@2ch掲示板
/ づΦ http://yuzuru.2ch.net/doujin/
life time: 27日 18時間 43分 44秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
314 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★