5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

話題が変わってもこれだけはいいたいスレ75 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/02/21(日) 11:57:59.23 ID:nfRI0/DV
スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけは言いたい!
そんなぐっと堪えることができない人のためのスレです。

※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※特定個人やジャンル等のヲチ話題は板違いになりますので、該当板へ。
※流れへの不平や愚痴はOK。ただし延々と反論されても泣かない。そのための隔離スレです。
※「長すぎ」「殴り合いしてるだけ」などと冷やかしに来る人は荒らしです。徹底スルーで。
※同人板の範疇から大きくそれた場合、よりふさわしいスレがあると思われる場合該当スレを指定した上
すみやかにそこへ移動。(誘導する側もされる側も感情的にならず穏やかにお願いします)
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。

※話題がそれた場合など、下記の派生スレを移動先としてご利用下さい。
(なお、スレ移動の際は、移動先スレをヲチスレ化させないよう
必ず元スレ内で移動を告知してから行って下さい)
【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ33【譲れない】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1448853451/
【わかりあえない】信者vsアンチ限定・絡みスレ【譲れない】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1277762109/
【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】19
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1455372492
常駐荒らしの仕業と思われる場合はこちら(※ネトヲチ板)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1444833153/

前スレ
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ74
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1453494406/

412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 16:59:03.13 ID:7tvpN7Xl
>>410
誰かが言ってたけど女体化や死にネタみたいな認知度の高い地雷まで
ネタバレ回避目的でぼかすと地雷の人はもとよりそうじゃない人にまで
「曖昧な言い方で誤魔化してまで守るようなご立派なネタか」と
呆れられる確率も上がるのであまり利口なやり方とは思えないんだよな

後肯定派の言い分読むと、読む側には戦場レベルの厳しさを求める癖に
自分は自分のやってる事を2chで愚痴られただけであれだけ傷つくって
どんだけ自分が可愛いんだよと生暖かい気分になった

413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:00:09.97 ID:GvV/bawe
>>411
自分もこの意見に賛成
このネタもよくループするよね

414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:00:38.62 ID:7tvpN7Xl
>>411
あっちでも言われてたし今書いたばっかりだけど
相手にそこまで寛容さと打たれ強さを要求するなら
自分もせめてその1レベル下ぐらいの寛容さは持ったらどうですかね

415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:00:40.25 ID:ZiU9GVNd
何でも許せる方関連

書き手は何でも許せる→だからクレームいれるなよ
読み手は何でも許せる→許せるから読むけど文句言わないとは言ってない

の差もあるよな

クレーム入れられたくなきゃ何でも許せるじゃなくてクレームいれる方は読むなって書けばいいだろうし
何でも許せるとは思って読んで合わなかったと思ったならそっとじか低評価でいいんじゃね?

416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:05:18.10 ID:7tvpN7Xl
荒らしレベルのコメント付けられたり脅迫されたりしたら
さすがにそこまで甘受しなきゃいけないほどの駄目注意書きだとは言わないが
2chの愚痴スレで文句言われる程度の事は想定内でスルーする必要のある
いいかげんで不親切なクソ注意書きだとは思う

417 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:08:46.93 ID:ArRfeckC
「たかが二次同人の作家にそこまで親切を求めるな」と偉そうな奴が
「たかが二次同人作家のちんけなネタバレ」を宝物のように価値があると主張するのは笑える

418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:10:51.67 ID:Nsr4tHiG
嫌がりそうな人が出そうなことは全部注意書きしてる
それがハッピーエンドかバッドエンドかまで

自分が読む時に欲しい基準だから

419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:11:31.13 ID:8rSJwInu
>>412
愚痴るだけならいいんだよ
問題はタグ付けやら具体的な注意書きやら作品削除やら、なんらかの作為を要求することがおかしいって言ってんのよ
気にくわないなら愚痴るなり、ツイッターでdisるなりしたらいいけど、見えている地雷に自分から突っ込んでいって何かをしてもらおうって根性が気にくわないんだよ

420 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:14:42.53 ID:6t1g/s+X
>>411
言いたいことやっとわかった
でも自己責任と作者に義務はないって矛盾してない?
作者が投稿するのも自己責任で、ネガティブな反応(そっ閉じ、1点爆撃、タグ付け)受けても
それを甘受しろとまでは言わないけど自分の行動の結果なんだって受け入れるものじゃないの?
地雷設置した側があいまいな表記を許してるんだったら
地雷踏んだ側の愚痴を聞いて馬鹿って決めつけるのはひどくね?
「何でも許せる方向け」ってだけの注意書きをだから自分は支持しない

421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:15:22.61 ID:0B+Aa2Cm
>>411
賛成だなあ
書き手が大雑把でも何でも許せる=地雷ない人向けって明記して読み手を絞ろうとしてるように
読み手も自分の趣味嗜好に合ったものを自分で選んでよ
少なくとも取捨選択の自由は読み手側にあるんだから
そういう書き手的にはそれで大多数に回れ右されても構わないんだろうし

422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:16:08.49 ID:Z7fS/UQn
>>415
読み手のほう
何でも許せるならそもそも文句なんて出ないのが前提ではw

423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:23:25.46 ID:vYHnl2/E
>>420
同意
全体的に同人板のスレ見てると
自分は好き勝手に投稿する権利があるけど見た奴が文句いう権利はない
みたいな主張が多すぎねと思う

好きに描いて投稿するならするで良いけどじゃあ文句位スルーすればとしか思えん
それでネガティブ反応が出るのは許さんって描き手がどれだけ偉いと思ってんだか

424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:25:22.11 ID:6t1g/s+X
なんか言葉遊びになってしまいそうだけど
「何でも『許せる』方向け」って表記自体が問題な気がしてきた
書き手側は「許せるってことは何されてもいいってことだよね」と解釈し
読み手側は「地雷を踏んで現に被害が出た、許す許さないの話じゃない」と解釈する
何でも〜に代わるタグやキャプションが流行ればいいんだ、誰かが言ってたことだけど

425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:26:09.18 ID:ArRfeckC
>>411とそれに賛同してる人達
書き手が注意書きを好きなように書けば当然読み手も好きなように反応する
自分は好きなように書く権利を主張しといて読み手の好きなように反応する範囲を限定しようって
そりゃ図々しいというか、それこそたかが二次同人作家が偉そうに作家様を気取るなと言われるんじゃ?

426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:27:23.92 ID:EwtP1L1M
まあ書き手がいないと萌えももらえないから仕方ない
文句あるなら自萌えでヒキるのが一番安全

427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:27:53.91 ID:ZiU9GVNd
>>422
許せるのとだからって文句がないかってのは違くね?

428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:28:21.01 ID:Z7fS/UQn
>>425
んだから読む側は読むものを選ぶ権利を行使してくれって話なんじゃ

429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:32:22.94 ID:NzCxuHGf
>>411
親切じゃないのが悪いことじゃないなら
タグつけろって凸されるくらいは許してくれてもよくない?
勝手に作品を消してるわけでもないし

430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:32:34.75 ID:ArRfeckC
>>428
読む物を選ぶ権利以外行使するなというのが図々しいって話ですよ

431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:36:03.45 ID:A96CZyI2
個人サイトならわかるんだけど、SNSだからなぁ
かなりの特殊性癖の二次を投稿するにあたって、しっかり注意書きするのはマナーだと思うけど、何でも許せる〜って注意書きとしてはふわっとしてて不親切だなあと思う
“何でも許せる”がどんな詳しい注意書きにも勝る最上級の魔法の言葉みたいに使われるのが違和感
別にそこまで万能な言葉じゃないと思うんだよね
書き手は「この言葉さえ言えばどこで何をしたって文句言う方が悪い」で読み手は「それにしたって限度があるし不親切だ」で平行線だし

432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:36:47.25 ID:e8NPCXEs
ていうか読み手サイドの意見がもう注意書きすれば文句言われないと思うのは
おかしい何様みたいな流れになってるのが怖いんだけど
注意書きの質の話だったよね?こういう人が凸ったりすんの?

433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:38:56.47 ID:Cz39vs1m
>>432
怖いも何も、ネタバレしたくないだの何だのといった閲覧数稼ぎを優先して
不親切でいい加減な注意書きで嫌な反応を全部回避できる権利を手に入れたと思うのって
何様以外の何だっていうんだよ

434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:39:26.73 ID:q2NrE/sR
閲様がいっぱい

435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:44:06.31 ID:Z7fS/UQn
>>430
そんなずうずうしいクソ作家サマとしか思えない相手の書く話なんてただの地雷
その見える地雷原へ自ら特攻するならそりゃ自業自得という話だろう


注意の文言がふわっとしてるのが不親切ってのはわかる理屈だから
書き手側も「何でも許せる」をもっとはっきりさせて「何でも大好きで文句が出ない」とか「地雷は無い人」とか
わかりやすい文言を考えるのは必要かもね
内容まで全部開示してないと閲覧数稼ぎに見える人は最初から読まなければいいし問題ない

436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:45:19.84 ID:Cz39vs1m
とはいえ、ここまで不親切で回避の役に立たない上に反感だけは必要以上に買う注意書きだと
よってたかって言われてるのにそれでも使う人というのはそういう人だから
見る側はもう作家そのものが地雷だと思った方がいいのでは

キャプションで書いても閲覧数にカウントされてしまうのでタグに付けてほしい

437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:48:02.49 ID:HXG2VWgT
自分はギッチギチに注意書き付けるけどそんなの投稿者の勝手だと思うわ
「何でも〜」の一言すら入れてないなら文句が出るのもさもありなんと思うが
その一言自体がクソ作品の目印になるならかえってありがたいじゃないか
自分の読まない・読めない作品に閲覧数つくのがそんなに嫌なもんかね

438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:48:11.17 ID:6t1g/s+X
>>435
そこまで書いてくれれば文句でないし、読まないから大丈夫だな
問題はこんな議論勃発するくらい意見が違う人がいる注意書きなのに
これが最上級だと思って頻繁に書く人の多い文言だってことだよ
あとキャプションの最上部に書けって話だな

439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:49:19.96 ID:aV1wpPUb
タグにカプ名ABだけでキャプに何でも許せる〜とだけ書かれてる作品を読んだら
表向きAとBは付き合っててBはAと愛し合ってると思っているけど
実はACの当て馬で二人がBを嘲笑うって内容で一気にACが地雷カプになったことがあるけど
読む方が悪いとか言われてもやっぱり文句のひとつも言いたくなるよ

440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:49:25.38 ID:rNACaHPe
書き手 お前の地雷かもしれないから嫌なら読むな
読み手 地雷じゃないかもしれないから読んだら地雷だったフジコフジオ

解り合えない悲しい世界でFA?

441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:49:26.85 ID:ZvEOxiZT
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6509391&uarea=tag

442 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:51:25.26 ID:6c4flpOU
自分の欲求だけ優先した不親切な注意書きで済ませてもいいし
荒らしや爆撃が来たらそれはルール違反だからさくっと削除も通報もしていいが
支部愚痴スレで文句を言われる程度の事は普通の注意書きをさぼったんだから
当然予想の範囲内だろ
それを見た奴がバカだのROM様だのと偉そうに見下すから何様と言われる

不親切な事をやったんだから不愉快な反応が来る事は受け止めろよ

443 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:54:40.75 ID:e8NPCXEs
何でも許せないのに何で読んだの?って聞きたくはなる

444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:56:11.27 ID:6c4flpOU
>>443
何でそんないいかげんな注意書きにしたの?
読み手を選ぶネタなのにネタバレ回避の方が大事なぐらいご立派なネタだったの?
と返したくはなる

445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:56:37.53 ID:AOyCnh36
別に注意書は義務でも何でもないのに求めすぎでは?
何でも許せる人向けの表記が嫌ならその表記の作品を避けるだけですむのに

446 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:57:14.44 ID:ZvEOxiZT
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6509391&uarea=tag

447 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 17:59:39.35 ID:mzV7EQIN
前この話題出たときも平行線でわかりあえない系スレ行きになったよな

448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:00:08.18 ID:OvIdRJ7D
>>442
これかな
書くなとは言わないが(言ってる人もいるけどw)
そういう注意書きをしたら当然愚痴も文句も来るからそれぐらい我慢しろと

少なくとも「読んだ方が馬鹿。自己防衛のできない閲様は支部に来るな」と
偉そうに説教できるほど完璧な注意書きではない

449 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:04:39.49 ID:GvV/bawe
だからそんな義務ないからね
ネットの世界なんて広いんだから自衛が大事だよ
言葉足らずな注意書きとはいえ注意書きではあるんだからその先に進むのは自己責任だよ

450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:08:08.71 ID:HXG2VWgT
そういう不明瞭な注意書きしかない作品があった、読んだとして
本人の見えないところでの愚痴はともかく直接文句凸する奴はおかしいと思うわ
まぁそういう基地外遭遇率を下げるための自己防衛が適切な注意書きな訳だが
匿名掲示板で愚痴られたことに対して傷ついた!とわざわざ騒ぐ書き手と
変な注意書きの作品を読んでわざわざ本人に文句言いに行く読み手は同程度のバカ

451 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:08:57.88 ID:0B+Aa2Cm
>>443
趣旨はズレるけど注意書き無視する理由は気になるな
自分の地雷を把握してなくて爆発したっていうならお気の毒だけど
もしかしたら大丈夫って可能性を信じるくらい作品に飢えてるとか

452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:09:57.62 ID:OvIdRJ7D
ID:GvV/baweみたいなのはキャプに「作家様である私に普通の注意書きをする義務はないし
お前ら低カーストの閲風情に作家様のやる事を愚痴る権利はない」まで書いてくれないかな

453 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:10:41.83 ID:T2D2Zxzi
>>449
不親切な注意書きゆえにネガティブな反応がくるのも自己責任、というループ

454 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:12:40.88 ID:VyIXHs+o
>>453
正直そこがイコールになるのが不思議だけどまあそうなるんだろうな
面倒くさい

455 :k1e+yhfi:2016/03/09(水) 18:13:25.10 ID:v7gitqKs
ちょっと席離してたら、こんなに盛り上がってるとは

>>414
打たれ強さなんて要求していない
打たれ強くないなら打たれに行かない賢さを持ったほうがいいんじゃないのってこと

>>420
地雷踏んだ側も愚痴りゃいいけど、わざわざ地雷原に踏み込んで
痛い思いして、やっぱり馬鹿だと思うよ
華麗にそっ閉じできないならやめときゃいいのに
ちょっと誤解があると思うけど、地雷踏んだと文句言うのは
別に好きにすればいいよ
ただ、踏みに行ったのはそっちでしょってこと
文句言うぐらいなら避ければいいのに
またわざわざ踏みに行って文句を言うわけでしょ
文句を言うのは自由なら、学習しないのかあほかと突っ込むのも自由

>>429
タグの話はまたCPとかの話になりがちで若干違うのでちょっと

>>440
美しいまとめ

閲稼ぎとかいうけど、ランキングに反映されるでもないし、
そんなに閲稼ぎする人いるのか疑問なんだが
字書きなら読まれてない閲数なんて欲しくないものでは

456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:16:29.43 ID:OvIdRJ7D
>>455
貴方も支部スレで愚痴られたぐらいで人を馬鹿と呼ばない賢さを持つべきじゃないでしょうか

457 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:18:04.96 ID:GvV/bawe
愚痴に反論してる人がみんななんでも許せる表記使ってると思うのやめたほうが

458 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:18:39.01 ID:h3ldZSQD
自分は投稿も閲覧もするけど閲覧者が読んで不快な思いをしたら文句を言う権利はあると思うよ
この話題は何故か嫌なら読むなばかりで書き手の自衛には余り言及されないね
文句を言われるのが嫌ならちゃんと注意書きするか巨大SNS使うのやめろって思うわ

459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:18:41.20 ID:OvIdRJ7D
そもそも読み手側だけを「フジコフジオ」と馬鹿にした作家様丸出しのレスを
「美しいまとめ」と賛美する時点でこの人が何様アテクシ様なのが良く分かるというか…
自分以外に書き手がいないとでも思ってるのかね

460 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:20:41.61 ID:pL0STSKa
ただの愚痴にしつこく反論して騒ぐ奴が「自分から地雷を踏みに行くな」「自己責任」とか草生えるわ
そういう奴こそ愚痴スレ見るなよ

461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:20:58.82 ID:VyIXHs+o
>>458
それ言ったら地雷踏みたくないなら支部見るなになるんだよ
結局堂々巡り

462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:21:12.24 ID:2dfmU15R
>>455
皆書くなと言ってるんじゃなくてお前は図々しいと言ってるんだと思われ

463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:22:27.79 ID:JBW0BVrT
今ここで荒れてるのもしかり過去あちこちのスレで紛糾してきたのもしかり
何でも〜は共通認識を持ってる人が少なく注意書きになってないと思う人や
嫌う人も多い文言なのは間違いないわけだし書き手が何でも〜と書くのが自由なように
読み手がどういう反応するかも自由で自分は好き勝手やるけど読み手は何も言うな
文句言うような奴は読むなと縛れるような文言としては機能してないし
結果そういう人を避けたいんだろうけど意味がないって事なんじゃ

いくらここで訴えた所で読み手全員がここを見てるわけじゃないんだから
イラッとした人や注意不足だと思った人ならタグ足したりする場合はなくならないだろうし
ネタバレなんかと一緒で他人は自分の思う通り動いてくれるはずがないんだから
書き手でタグ付けとか凸されるのが嫌ならそういう危険性を高めないために
注意書きを具体的に付けて自衛、読み手なら丸ごと避けるが建設的だと思うけどね
だから自分はなんでもは使わないし何でも使う人は避ける

464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:22:45.52 ID:erXiNnB0
愚痴も一行目に何でも許せる人向けと書けば問題ないぞ

465 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:23:23.84 ID:5W1l0Gkg
(海鮮で)すまんな
読み手が自衛するのが当たり前って考えは自分が古いタイプのネット民だからかな

あと皆様スルーされたけどフジコフジオは突っ込みどころだったのよ?

466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:24:28.05 ID:6t1g/s+X
>>455
自分にレスされた分だけ返すけど
こっちが言いたいのは「何でも許せる方向け」だけじゃ
地雷原の表示として不十分で不親切じゃないの? ってことだよ
「ここから先は地雷原です。踏み込んで足を失っても自己責任です」まで
何で書かないの? ってこと
そこまで書いて怪我した地雷踏んだと愚痴るならそりゃ自分も馬鹿だなーと思うよ

467 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:25:26.75 ID:ZvEOxiZT
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6509391&uarea=tag

468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:25:59.51 ID:2dfmU15R
>>461
そして双方が妥協した結果が今の「一般的に特殊と言われる性癖は具体的に注意書きを書け。お前の萌えは他人の萎え」
「具体的に地雷が書いてあるのにわざわざ読んで発狂するな。お前の萎えは他人の萌え」なんじゃないの

要は「具体的な注意書きをさぼったらさぼっただけのデメリットはある」ってだけの話だ
どんなメリットかは知らんが注意書きをさぼってメリットだけ受け取ってデメリットは受け取らないとか
そんな虫のいい話はない

469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:26:37.51 ID:h3ldZSQD
>>461
だからお互い様なのに書き手の権利ばかり主張する話題だねって言ってる
私は書き手だから自衛が甘いのに閲覧者ばかり叩く意見が気になる

支部を巡回して本スレに投下していく基地アンチを飼ってたジャンルもあるから巨大SNSの怖さを書き手ももう少し自覚したほうがいい

470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:28:09.22 ID:YOfYPDsP
>>465
配慮は個人の裁量だけど
それで愚痴られたり配慮しろと要求されても文句言うなマンです

471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:29:26.59 ID:GvV/bawe
自分はなんでも表記で地雷当たっても嫌な気分になっても自己責任だなで済ますタイプだわ

472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:30:01.28 ID:2dfmU15R
>>469
それだよなー
分かりやすい注意書きは配慮でもあるが同時に書き手の自衛でもあるのに
あやふやな注意書きは注意書きになってないという意見を
全部閲様の文句でこっちは親切を施してやってると思ってる人がいる

473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:32:28.05 ID:5W1l0Gkg
>愚痴られたり
これはしゃーない
>配慮しろと要求されても
いや地雷なら読むのやめればええやん
要求は何様よってなるわ

牧場でウンコ踏んで文句いってるように見えるんだよなあ

474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:33:13.54 ID:GvV/bawe
現実問題支部利用者全員になんでも表記をやめさせるなんて無理な話だからそれならもう自衛するしかないって話だと思うんだけどな...
地雷に当たって嫌という気持ちはわかるけど
これ言ったら文句言われたくないなら〜てなるからお互い妥協が必要なんだよね

475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:34:47.51 ID:2dfmU15R
>>471
それだけ寛容な貴方がここでの愚痴は何故スルーできないのでしょうかw

476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:36:35.34 ID:ArRfeckC
スルーしろ自衛しろ妥協しろと相手にばかり要求する奴は
まず自分が支部愚痴スレの愚痴ぐらいスルーか読まない自衛か妥協しろよ

477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:38:27.72 ID:GvV/bawe
>>475
別に反対意見が許せない!ってわけでもないしなあ...草生やしながら言われても
自分で妥協点定めないと辛いのは自分じゃん?
何がなんでも相手に思い通りの表記させたいなら凸ればいいんでない?

478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:38:51.30 ID:YOfYPDsP
>>473
要求が常に妥当で閲が常に正しい訳じゃないが注意書きもしてないなら要求されることもそりゃあんでしょーよ
要求を飲まない意向ならスルーするか反論すればいいんでは

479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:39:42.39 ID:VyIXHs+o
なんでも表記嫌いな人はそれを撲滅するためになにか行動するしかないんじゃ

480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:41:08.01 ID:2mY7UeR7
さんざん言われてるが現状注意書きの役目を果たしてない注意書きを書きたいなら書けばいい
それで規約違反行為をされたら通報すればいいし嵐コメントされたら削除していい

でもいい加減で役に立たない注意書きをしたんだから愚痴スレの愚痴は甘んじて受けろ
少なくとも文句を言われても仕方ない雑な注意書きで済ませたのは自己責任だ
読んだ奴が馬鹿だの自衛しろだの説教する暇があったら自分こそ文句を言われないように自衛しろ

481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:42:13.57 ID:ZvEOxiZT
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6509391&uarea=tag

482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:42:50.24 ID:iWmF2qPj
まるっとひっくり返して逆サイドからも同じ事が言えるねってレスの多さな

483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:46:46.18 ID:YOfYPDsP
>>482
注意書きが適切か否かの話で
注意書きの表記や読み手の地雷への敏感さをすっ飛ばして読み手側だけ自己責任を求める人が出てきたのでおかしいなと思っただけだわ
なんでも〜表記については別に

484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:48:15.73 ID:R8v13nys
何でも許せる人向けってキャプションに書く代わりに
「地雷持ちは回れ右」とか共通タグでマイナス検索できるようになればみんな幸せなんじゃないの

485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:48:36.67 ID:q2NrE/sR
何でも許せないのに何で見るのかな?
何でも許せない時点でお呼びじゃないんだよ
わざわざ見に行くとかドMかな?つくづく気になるわ

486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:48:41.97 ID:v7gitqKs
内容のないレスはスルーしまっせ

>>466
表現には改善の余地はあるね
でも親切がスタート地点でそれ以下は配慮不足というのは、やっぱりちょっとね


ちなみに自分は注意書きはきっちりするほうなので、書き手はなんで自衛しないのって話は知らん
閲としては地雷はあるけど見なかったことにするので問題ない
それができなきゃ閲覧するなというつもりもない
ただ、そういう対処ができないなら閲も自衛すればいいのにって思う
自ら地雷を踏みに行くならやっぱり馬鹿だと思う

487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:51:28.76 ID:ZCQirON8
支部の話なら登録してない外部からも見れるのに何でも許せる人向けは不親切だと思うよ
キャラ名作品名でググる→何でも許せる人向けだけが注意書きの作品が出てくる
で、見ちゃう人も少なくないだろえし

488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:52:03.11 ID:erXiNnB0
いちいち馬鹿とか罵って煽るから揉めるんじゃないかね

489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:52:09.01 ID:2mY7UeR7
>>486
だからその自衛とやらは君が自衛だと思ってるだけで
現状はこうやって愚痴スレで愚痴られる程度の欠陥自称自衛でしかないって話

それと今更アテクシは注意書きしっかりしてますぅ〜と威張られたって
この程度の客観視すらできない馬鹿の自称しっかりなど全く当てにならない

490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:54:30.96 ID:T2D2Zxzi
>>486
>>472を読んだ方がいい
詳しい注意書きは読み手への親切って認識からしてちょっとな

491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:57:31.72 ID:v7gitqKs
>>488
そうかな、そうかも
でもそう思うんだから仕方ないな
489とかのレスを見ると特に

>>490
親切だと思うよ
地雷表記曖昧でも、どういう話なのか書いてあるだけでめちゃくちゃ親切

492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:59:57.06 ID:Ev8BiFMO
ID:v7gitqKsが性格悪すぎ作家様すぎで無駄に話をややこしくしてるだけに見える

493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 18:59:58.04 ID:VyIXHs+o
結局どうしたいんだろう
ここで吠えてたってなんでも表記する人に伝わるわけないし
愚痴に反論されたくないだけならもう黙ったほうがいいのか

494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 19:00:45.66 ID:T2D2Zxzi
>>491
安価先ちゃんと読もうよ
自衛でもあるんだよ

495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 19:02:03.01 ID:2mY7UeR7
>>491
自分はさんざん馬鹿馬鹿と連呼しておいて
自分自身が馬鹿と言われたらそのヒスっぷりって草不可避なんだが

496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 19:04:40.80 ID:6t1g/s+X
>>486
親切がスタート地点だと言うつもりはないよ
でも「わかっていて」何でも〜って書いているんだったら
そりゃ配慮不足っていうか、自分の作品なのに作品の要素さえ分析できてないの?
って思わざるを得ない
わかってないんだったら学ぶしかないと思うわ

ていうか、すでに何人も書いてるけど何でも〜表記を根拠に
支部で荒らし行為されたらサクッと対処して終わればいいと思うし
愚痴スレなりツイで愚痴られたらスルーして終わりでしょ
なんでそう相手を貶す行為を正当化したいのかと思う

497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 19:05:51.88 ID:nxBR09TG
>>493
これだけスレに持ち込まれるような話題は話がこじれたから長引いてるだけであって
どうしたいみたいな目的無いでしょ
最初は愚痴スレ発端なんだし

498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 19:05:59.93 ID:R8v13nys
というかここで主張したところで何も変わらないしな
「何でも〜」に憤りを感じる人や、そういう表記に疑問を感じる人は
愚痴りはするけど、特に状況を改善しようと行動はしてないっしょ
結局特に何もしないでここで愚痴ったり議論するだけなら
発言者の精神衛生を保つのみで終わって、実質的な変化は何も起こらない

499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 19:07:22.20 ID:2mY7UeR7
>>480の繰り返しになるが現状注意書きの体を成してない注意書きをしたいなら好きにすればいい
規約違反じゃないのだし書き手には自己満足の注意書きもどきでも付ける権利がある
ただ大多数が注意書きになってない物を自分だけが親切だと自惚れる権利は
自分の自惚れと全く違う反応が来る権利と背中合わせ

500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 19:08:25.87 ID:TVOylXiD
理屈の通ってないことに突っ込み入れてるのを
スルーしない書き手の意見と決めつけるのもなぁ

501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 19:08:51.16 ID:Lmm7eKgY
まあ地雷があるのに、何でも許せる方向けって書いてある作品を読んじゃう方も迂闊ではあるわな
発端の277に至っては実際はキャプションすら読んでなかったし

502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 19:10:55.92 ID:v7gitqKs
>>493
そう
投稿者は好きにできるんだから、自爆したくないなら閲が自衛するしかないんだよ
自爆して愚痴ればいいけど、反論されたくなきゃ黙ってるしかないんじゃない?

どっかのジョークであったけど、衝突するから避けろと灯台に対して言ってもしょうがないの
飛行機だか船だかのほうが避けなきゃ

>>494
自分のことなら >>486 に書いたとおり自衛してる
読み手も自衛すればいいのにって話

>>496
さっきから、なぜか自分が何でも表記使ってることになってるけど、どうしてだw

503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 19:13:25.93 ID:T2D2Zxzi
>>502
あなたの注意書き云々の話じゃないよ
注意書きについての認識の話

504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 19:14:26.93 ID:4PBUzCO/
愚痴なんて何かを求めてるとは限らんのでは
野良犬に噛まれて痛かったって言ってるようなもん
だからといって犬をしつけようとかもう一歩も外出ないとかいう結論にはならんわけよ

505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 19:16:27.26 ID:2mY7UeR7
>>502
>さっきから、なぜか自分が何でも表記使ってることになってるけど、どうしてだw
繰り返すがここまで人のレスをまともに読めない頭の悪い人の
自称しっかり自衛してるなんて全くあてにならないからでしょう

506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 19:17:39.25 ID:GvV/bawe
書き手だって閲覧者にもなることあるんだしその閲覧者の一意見では

507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 19:18:02.59 ID:YOfYPDsP
>>502
閲も好きにできるんだけどこの人は流石に何様なんだろうか

508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 19:19:58.53 ID:6t1g/s+X
>>502
横からだけど、その灯台光ってないの?
光んなきゃだめだわ、灯台なんだから

言いたいことは>>503が言ってくれた
あとこんな場でこういう議論があったからって
こうこうこういうふうに行動を起こそうなんて話になるわけないじゃない
垢バレしちゃう

509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 19:20:06.51 ID:2mY7UeR7
ID:v7gitqKs=ID:k1e+yhfiが偉大な書き手様丸出しレスで暴れなきゃ
「書き手も具体的な注意書きで自衛すべきだし読み手も怪しげな注意書きは
その場で引き返す自衛をすべきで要はお互いに少しずつ配慮と自衛が必要ですね」で終わったかも

510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 19:22:38.79 ID:D/Eb1qYO
何でも表記も何でも表記への愚痴もどっちもやめさせることはできないぞ
やめさせたいなら頑張って撲滅運動してくれ

511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/09(水) 19:22:49.72 ID:2mY7UeR7
>>506
閲覧者に配慮しろ・書き手側も自衛しろという意見が
全部閲覧しかしてない人間という事もないわけでな

316 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★