■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ゲスト】合同誌にまつわる話59【アンソロ】 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/01/31(日) 13:56:48.95 ID:pD7mWC8n
- 合同誌・ゲスト本・アンソロにまつわる、困った話やよかった話を語るスレです。
複数執筆者がいる本ではとかく起こりがちなトラブル。
その愚痴や、回避方法などを語って下さい。
失敗話も成功話も他山の石。マターリ聞いて、自分の本に活かして下さい。
※前スレ
【ゲスト】合同誌にまつわる話58【アンソロ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1445589597/
※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
※参加者へのお礼(金/物)はジャンルや状況によるため過去ログ熟読のこと
※釣り師は華麗にスルーしてください
※その他テンプレは>>2
関連スレ
企画サイト運営管理人スレ←告知サイトなど
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1238554378/
【主催は神】アンソロゴロスレ16【参加者は駒】←自分にも非があっても愚痴りたいなら
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1219984884/
- 948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/19(土) 17:10:53.73 ID:R2I6Rjn0
- なんのスレかと思った
自分だけフォローされてない…ということで悩んでた人もちょっと前にいたけど
最初からされないのと途中で切られるのとどっちがマシなんだろう
Twitterやったことないから感覚がよくわからん
Twitterやってない執筆者でも気にしない主催にしか誘われたことないし
もし自分が主催することになったら告知垢くらいは作ることになるんだろうけど
- 949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/19(土) 17:15:54.67 ID:wZDDnt14
- Twitterやったことないなら気にしなくておk
- 950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/20(日) 10:21:58.75 ID:/8+omayA
- アンソロに参加したんだがイベントには行けないので郵送でとお願いして詳細を後でと連絡もらったが
イベント一週間前になるのにまだ詳細がこない…
ギリギリか過ぎてくるのかなとも思うがいつこっちから連絡とっていいのか
- 951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/20(日) 10:29:34.53 ID:W+G3fy8+
- >>950
原稿預けてるんだからいつでもいいよ
- 952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/20(日) 11:30:27.64 ID:/8+omayA
- >>951
ありがとうちょっとメール送ってみる
- 953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/20(日) 13:56:33.83 ID:euunt7Q3
- 愚痴
依頼制アンソロに誘われたけど他の執筆者より半月程度遅れて依頼されていたことがわかった
穴埋めかーとがっかりしてる
気休めでもいい
依頼が遅れる理由って他にないだろうか
好きなジャンルだから少しでも楽しく描きたい
- 954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/20(日) 14:06:52.20 ID:/OqBK+Gl
- >>953
様子見ってあると思う
仲良い人や言いやすそうな人は早くて
そんな関わりない人や大手だと誘っていいかな失礼にならないかなとか考えてちょっと遅くなったり
というのも以前友達が主催した時自分が受けて割と経ってから
「ついに誘ってしまった…失礼ないと良いけど」みたいに呟いてた事があったから
あーあの大手さん誘ったんだなって解った
あとは繋がってない人とか同カプ好きを呟く上手い人発見しては誘ってた
とりあえずすぐ誘える人で固めてアンソロの体裁としてOKにしてから
色んな人誘うっていうのはままある事だと思うよ
- 955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/20(日) 14:09:39.47 ID:BqbB/CV7
- 依頼者リスト作ってたけど送り忘れてたって可能性
ちょっとでも嫌な感じがするなら断れば?そんな不信感持って楽しく描けると思えない
- 956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/20(日) 14:11:55.55 ID:BqbB/CV7
- 連投失礼 リロってなかった>>953が大手だったり普段主催と関わりないなら>>954だと思う 依頼も勇気いるからなぁ…
- 957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/20(日) 14:17:26.84 ID:XIJHWlQY
- >953の活動状況が分からんが、仮にその半月前のタイミングで他のイベントの締め切りに追われてたら声かけるの躊躇うわ。
イベント作業終えて、さー夏コミまでちょっと時間あるぞう、なんて迂闊な発言したら速攻で依頼しに行く
- 958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/20(日) 14:22:15.25 ID:fnoOOl6b
- >>953
まあ>>954だとは思うのだけど、
他に考えられる理由としてはその当時(953が誘われる半月前)、953自身がイベント準備や仕事で多忙だというのをツイッターなどで公開してる場合
「今要返信のメールを送っても返ってこないよな…相手が落ち着いてからにしよう」という配慮と言う名の判断がされることもあると思う。
数合わせを疑うなら普段そのカプ全く書いてないとかオン専で知名度もそんなにないのに急に声がかかったとか
依頼のメールの文面がそもそも失礼(明らかにこちらの作品を読んでない、参加させてあげます的上から目線)とかそういう要素があったらでいいと思うよ。
単に半月程度他より遅いってのだと判断できん
- 959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/20(日) 14:24:58.39 ID:/bSDdUO+
- >>953
依頼メールにはその人の作品の感想をびっしり書きたいからメールは一日一人か二人しか送れない
そんなわけで自分が主催の場合、十人ぐらい依頼したい人がいると
リスト最初の人と最後の人ではどうしても半月程度は間が空いてしまう
こんな主催もいるよという参考までに
- 960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/20(日) 14:25:02.96 ID:DU8llYVW
- 締め切り1,2ヶ月前とかだとあっこれ穴埋めだわーと思うけど
最初の誘いから半月レベルだったらまだお誘い期間内って感じするけどなあ
- 961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/20(日) 14:27:22.19 ID:sKFj55jt
- >>954
友人が主催した時も同じことあった
みんなに気軽に依頼しながら一番大好きな人に依頼する時のは一番最後
初めてのメールに失礼がないか何度もチェックして感想も押し付けじゃないか出してもいいのかってすごく悩みながらそれでも執筆してほしい!って他の人よりだいぶ遅れて依頼してた
- 962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/20(日) 14:44:07.91 ID:4ueq+rfT
- >>953
アンソロ依頼初期時主催が953を知らなかった
半月後に953を知り、この人にもかいて欲しいと思い依頼した
こういう事もよくある
- 963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/20(日) 14:53:27.33 ID:euunt7Q3
- 953です
レスありがとう
いろんな意見が聞けて助かりました
主催サイドの考えもいろいろあるんだなと参考になったよ
きっとこちらに配慮して誘ってくれたんだと思うことにする
みんなのおかげて楽しく描けそうです
本当にありがとう
- 964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/20(日) 16:06:40.18 ID:H4sedJQf
- >>963
がんばれー!
- 965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/20(日) 23:34:20.11 ID:FQj67fUk
- 献本と一緒にテーマに合った粗品付けますって書いたけど、執筆者で一人だけ絶対にそれいらないって思われそうな人がいる
一人だけ変えてもいいかな?それでも統一した方がいいかな?
例えばお風呂がテーマのアンソロだから入浴剤を渡そうと思うけど、一人は家にお風呂がないから絶対使わない、みたいな…
- 966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/20(日) 23:38:22.81 ID:lo5Ofd9j
- 出来れば統一のほうがいいと思うが
どうしてもテーマに沿ったものも用意したいなら選択式にしたらどうかな?
無難な粗品かテーマに沿った粗品か内容を提示して選択してもらうとか
- 967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 01:46:15.92 ID:J2dyyG8s
- 自分だったら気づかないふりして粗品渡してしまうかも
○○さんだけ違うのかよズルイとか変な勘ぐりされてもお互い損でしょ
例に挙げた入浴剤でも誰かにあげたりできるわけだし貰った本人がどうしようかは自由なんだし
- 968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 02:14:04.75 ID:QkximauQ
- 気付かない訳はない類の物だったらまあ
全員に2種類から選択してもらうっていうのが最良かなと思う
- 969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 02:14:36.21 ID:tAov3hZW
- 家にお風呂ない、みたいな物理的にいらないものなら本人に聞いてみたら?
気持ち的に嫌いそうだな…みたいな曖昧なものならみんなと同じがいいと思う。
- 970 :965:2016/03/21(月) 10:09:37.87 ID:xxPXV5zv
- レスありがとうございます!
その一人がそれを要らない事はすぐに気付くような物なんです
なので執筆者全員にテーマに合わせた物か、そうじゃない物か選べるようにしてみます
- 971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 12:31:42.56 ID:oiLCB/ga
- 結婚式の引き出物みたいなものなんだから主催が作りたいもの作ればいいと思うよ。
使わねーし要らねーって記念品こそ、記念品らしくていいじゃん。
- 972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 12:41:07.62 ID:ObTdIktJ
- 965は作るとは言ってなくね?
既製の粗品なのかと思って読んでた
- 973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 12:47:20.63 ID:QkximauQ
- この場合は執筆のお礼なんだから
主催者が要らないもの渡したくない少しでも喜んでもらいたいと思うのも普通だし
そういう配慮したいと考えた965は立派だと思うよ
(もちろん配慮の無い粗品は悪という意味でもない
>>972
普通にそう思ってたな
- 974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 13:12:12.05 ID:z5FdkhSJ
- 結婚式の主役は新郎新婦なんだから引き出物は主役の意志が反映されてていいと思うけど
執筆のお礼なら自分があげたいより貰う相手のこと考えた内容にするの普通じゃないの?
- 975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 13:17:13.81 ID:JXnifFxv
- 合同相手がいかに自分が修羅場かつ短時間で原稿を描けるか自慢するマシーンになってて精神的にキツい
1日で10ページペン入れから仕上げまで仕事終わった後やりました!褒めてね!とか言われても
その分雑な仕上がりなんだなとしか思えなくて憂鬱
他アンソロにもぐいぐい公募なら参加してそういう即日仕上げの原稿上げてるし
正直言ってそんな雑な仕上がりでもいいといえる程絵馬話馬でもないぶっちゃけ私と同じhtrって部類
忙しいのは仕方がないけどそんなクオリティ疑われるツイートしないで欲しいし
多方面に対してpgrdis高尚様ツイートも今まで流してこれたけどもう無理
長年続くジャンルの付き合いだから合同誌もOKしたけど最近目につく事多すぎ
合同誌早く終わらせてさっさと売り切ってフェードアウトしたいんだけどまだ擦り寄ってくるんだろうな
こっちが最近気になってる別ジャンルCPに対してチラチラしてこないでください
貴方の好きなネタは嫌いじゃないけど基本的によっぽどの絵馬話馬じゃないと見たりしません同類扱いしないでください
あといちいち空リプでこっちの事ageなくていいです気味が悪いです
来月のイベントが今から憂鬱
一ヶ月前の自分なんでOKしたんだ
- 976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 13:27:55.84 ID:oiLCB/ga
- 主役は合同誌では?
ちゅうか最初のボヤかした喩えがどうとでも取れすぎるのよ。
風呂ない奴に入浴剤だとするなら、とはいえ実家なり遠征でのホテルでなりで使うタイミングあるだろ、となるし。
ネコ合同だけど作家が猫アレルギーなのに猫毛フエルト贈るとかなら、常識外れにも程があるだろ絶対やめろとなるし。
- 977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 13:42:59.70 ID:3u0XzLty
- アンソロが自動的にできるとでも思ってるの…
アンソロの構成要素=主役は何かと考えたら執筆者の原稿だろう
フェイクに対して的外れなことまで言い出してほんと何言ってるの
- 978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 14:03:37.81 ID:oiLCB/ga
- だからその完成した本を届けることが主体目的であって、あとはもうオマケでしかないでしょ。
主催の趣味にこだわった品を見つけて、作品テーマにそった一品を選定したのであればなおさらそれ贈りゃ良いでしょ
両足失った人にサッカーボール贈るレベルのミスチョイスでないなら何贈られてもメーワクにはならんわ。
ちゅーかその粗品で悩む時間で前評判後評判イベント現地レポや感想書いて送ってくれたほうが嬉しいわ。
- 979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 14:05:20.08 ID:UIjEUghh
- >前評判後評判イベント現地レポ
え、こんなの欲しいの?
- 980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 14:06:52.57 ID:3u0XzLty
- とりあえずこいつには絶対主催して欲しくないとは思った
- 981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 14:09:55.40 ID:xftfXYgt
- 現地レポヤバいお腹痛いwww
- 982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 14:23:59.59 ID:oiLCB/ga
- 嘘でー、感想こそいくらあっても困らないものなんだから、書ける形態はいくらでも書くわ。
粗品なり差し入れ10個もらうより感想一行もらえたほうが嬉しいでしょう。
頒布形態にもよるとは思うが、主催サークルがメイン頒布スペースになるなら、現地レポこそ絶対必要でしょう。
刷った部数に対してどのぐらいの勢いで履けたか、購入層はどんなもんだったか、
主催スペースに対して感想なりもらえたならそれをメモしておくとか。
前評判後評判はツイッターなりで各自エゴサするでしょうけど、寄稿だけして現地参加しない参加者がいたなら必ずその辺もまとめて礼状にしてるわ。
- 983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 14:28:02.77 ID:EjnW2EgS
- >>982
ここまで空気読めてない以上もう黙ってた方がいいよ、マジで…
- 984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 14:31:46.59 ID:mZg90Bcn
- 2回ほど参加してわかったんだけど
アンソロには感想も反応も金銭も何も期待してはいけない
つきあいのために労力をただで割かねばならないものだ
主催からも読者からも何の反応もないよ
ちなみに自分はヘタレだけど自誌では最低でも4、5通から10通ぐらいメッセ等もらう
- 985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 14:40:36.57 ID:oiLCB/ga
- クソ真面目に現地レポ必須だと思ってるんだけど、マジで要らないの?
アンソロなり合同誌なりの本の形体にして、わざわざ即売会で頒布するっていうメンドウな手法とってんのに
そのメンドウな方法につきあってくれた購入者や、イベント会場の空気感とか伝えなくても良いの?
オフ活動したんならオフならではの感想もお伝えすべきでは?
- 986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 14:47:01.23 ID:VwEGyDiV
- >>985
いや自分が行けない場所のこと言われてなんて返せってのよ
当日好評でしたくらいならよかったーですむけど
レポほど細かいものなんていらない
- 987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 14:50:17.79 ID:amRd7Aie
- イベント欠席が多い地方温泉の本音としては、別に現地レポなんていらない
上がってても読んでないことあるし興味ない
感想は自分の原稿にピンポイントでくれた物なら伝えてほしい
本全体への物ならすごく欲しいという程でもない
- 988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 15:15:06.00 ID:6YsFpkOH
- 以前このスレでアンソロは主催の好きな人を誘っていいって話を見たけど、それってプチ記念アンソロでも同じなんだろうか
マイナージャンルのさらにマイナーなカププチ(集まっても20いくかどうか)でアンソロを企画してるけど、どうしても作風が解釈違い(攻めdis系)なサークルがいる
自分は地雷だけど向こうは古参だし一定のファンもいるみたい
その古参を誘わないとすると単なる自分の
解釈違いが理由になってしまうからカププチ記念アンソロとしては相応しくないかなとも思ってしまう
それとも記念アンソロでも誘う誘わないは自由なんだろうか
こういう場合の印象とか、ここの人ならどうするかを教えてもらえると嬉しいです
- 989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 15:20:29.89 ID:HZzd3tBM
- >>980次スレ
- 990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 15:22:04.20 ID:3u0XzLty
- あ見逃してた行ってきます
- 991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 15:25:24.36 ID:oiLCB/ga
- カプ本で20も集まるのなら十分メジャージャンルなのでは? まあそれはともかく。
カプ本だというのなら解釈違いもカプの表現の一つなのだし、記念の度合いが強いなら誘ったほうが良いのでは。原作10周年おめでとうございます。
作風が解釈違いな作家さんをもう一人か二人見つけてこれれば異色が薄まって解決しそう。
その作家さん以外に解釈違いがいないのならば、もうその事情まるまる伝えて、作家さんに参加か否かの判断を仰ぐ。
誘わない口実をむりくり作っていくなら、ほのぼの合同とか、甘々合同とか冠して言外に候補からその作家さんを除外するとか。
- 992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 15:26:24.39 ID:3u0XzLty
- 【ゲスト】合同誌にまつわる話60【アンソロ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1458541479/
立て
- 993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 15:47:10.55 ID:ve3ZOhSL
- たて乙
プチ記念発行なら複雑な感情は棄てて誘うべきだと思う
カプ内で知られてるような古参ならとくに
いっそプチ記念で発行するのはやめて別の機会に普通に個人として記念でも何でもないふつうのアンソロ発行してはどうか?
それならわたしの好きな作家さんだけコレクションしたさいきょうのアンソロは幾ら作っても構わないと思う
参入したてのウママ新規呼んでもいいしふだん逆カプで活動してる人呼んでも全くオッケー
- 994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 16:01:43.97 ID:C3cmyTCF
- >>992
乙です
プチ記念なら誘う
誘いたくないならアンソロなんて無理して出さなくて良いと思うよ
ほかの人から見たら>>988の方が解釈違いの地雷作家かもしれないしせっかくの記念なのにって思う人もいるかもしれない
- 995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 16:22:38.95 ID:6YsFpkOH
- 988です
まず>>991には申し訳ないんだけど、結構フェイクを入れてるからその10周年のジャンルじゃないんだ…
おめでとうって言ってくれたのにごめんなさい
やっぱり普通のアンソロとプチ記念は違うよね
アンソロの企画自体考え直してみるよ
やるとしたら個人感情抜きで客観的にやろうと思う
みんなありがとう!
- 996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 16:24:53.03 ID:6YsFpkOH
- 乙してなかった
>>992スレ立て乙です
- 997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/03/21(月) 18:30:07.59 ID:ZBO/McBK
- >>992
おつ 伸びてるねえ
329 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★