■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
漫画でよくあるパターン再58 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :マロン名無しさん:2016/06/21(火) 16:58:07.84 ID:ZmZ5/cR5
- ・既出でも気にしない
・>>980の人が次スレを立てる
・粘着コピペはスルー
・例外厨は荒らしなので無視
・×××につらくあたらない
・青竜のこと時々でいいから思い出してください。
スレの趣旨を理解してる人 ・よくあるパターンをギャグなどを交えてレスする人
↑ ・よくあるパターンをレスする人
| ・「おまえそれ××以外にあるのかw」みたいな突っ込みのはいるネタレスをする人
| ・上のようなレスを天然でする人
↓ ・例外を指摘して得意がる人並びに彼らに反応している人
理解できてない人
前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1461152686/l50
- 2 :マロン名無しさん:2016/06/21(火) 17:20:30.46 ID:???
- http://goo.gl/0fN9cJ
- 3 :マロン名無しさん:2016/06/21(火) 17:21:48.63 ID:???
- iine
- 4 :マロン名無しさん:2016/06/21(火) 19:11:15.82 ID:???
- 「おっぱい揉みてえ」(新スレ乙です)
- 5 :マロン名無しさん:2016/06/22(水) 21:12:05.97 ID:???
- おっぱい見飽きた!(保守です)
- 6 :マロン名無しさん:2016/06/23(木) 17:16:32.32 ID:???
- 「あいつあれでいいとこあるんだよ。こんなこと本人の前じゃ口が裂けても言えないがなw」
- 7 :マロン名無しさん:2016/06/23(木) 17:32:18.12 ID:???
-
sssp://o.8ch.net/dg3f.png
- 8 :マロン名無しさん:2016/06/23(木) 17:50:36.77 ID:???
- 初期の頃は、自分が描きたい事が漫画として人気が出る保障はないので、保険として、
軌道修正できるようにいろいろ混ぜ込んでおく
例:スラダン、咲
- 9 :マロン名無しさん:2016/06/23(木) 18:47:24.58 ID:???
- ベルサイユのバラも本当はマリーアントワネットの話をやりたかったんだっけな
- 10 :マロン名無しさん:2016/06/23(木) 18:59:07.84 ID:???
- スラダンはヤンキー漫画になってたらそれはそれで面白かったと思うw
- 11 :マロン名無しさん:2016/06/23(木) 19:32:39.38 ID:???
- 鞄にパン入れっぱなしでカビる
- 12 :マロン名無しさん:2016/06/23(木) 19:50:26.67 ID:???
- バトル物で海に落ちるのは生存フラグ
- 13 :マロン名無しさん:2016/06/23(木) 22:08:01.01 ID:???
- やったか!?
この高さから落ちたら助かるワケねえ
あーこれ死んだなー
- 14 :マロン名無しさん:2016/06/23(木) 22:12:33.20 ID:???
- >>12
海より川のほうが多くね?
- 15 :マロン名無しさん:2016/06/23(木) 22:21:32.24 ID:???
- >>8
咲はあれだけの要素ごった煮にしたのが斬新だったのもあるが
声の大きい層の反感買う事しなかったってのも大きそう
いい意味で個性的という風に解釈してもらえる空気を作ったのはアドバンテージだよ
- 16 :マロン名無しさん:2016/06/23(木) 22:26:51.68 ID:???
- 「お遊びはここまでだ」
- 17 :マロン名無しさん:2016/06/23(木) 22:39:40.55 ID:???
- 単行本の裏表紙に出ているキャラがその巻で死ぬ
- 18 :マロン名無しさん:2016/06/23(木) 23:04:14.14 ID:???
- 単行本巻頭の登場人物紹介の絵が初期のを延々使い回してて
本編の絵との違和感がすごい
- 19 :マロン名無しさん:2016/06/23(木) 23:09:41.21 ID:???
- 単行本が高い
- 20 :マロン名無しさん:2016/06/23(木) 23:13:05.88 ID:???
- 北斗の拳の雑魚キャラみたいな不良キャラ
- 21 :マロン名無しさん:2016/06/23(木) 23:18:06.77 ID:???
- 暗い内容の本のカバー外すとギャグ漫画
- 22 :マロン名無しさん:2016/06/23(木) 23:36:49.82 ID:???
- 仮面なのに汗かいたり青ざめたり目がつり上がったりと表情が出る
- 23 :マロン名無しさん:2016/06/24(金) 00:23:24.27 ID:???
- 巻末のおまけ漫画で作中のキャラを使ってはっちゃける
- 24 :マロン名無しさん:2016/06/24(金) 08:38:56.97 ID:???
- 本編でいくら怖いことしても「ホントはオモシロ集団なんでしょ」と緊張感が無くなる
- 25 :マロン名無しさん:2016/06/24(金) 11:54:41.84 ID:???
- 体で払ってもらおうかな→肉体労働
- 26 :マロン名無しさん:2016/06/24(金) 12:18:06.62 ID:???
- >>24
おまけなしでも普通に進むだけで登場頃の怖さやヤバ
いことやりまくってること忘れるくらい気づいたらオモシロ集団化は多いな
- 27 :マロン名無しさん:2016/06/24(金) 12:32:15.58 ID:???
- 逆に登場したての頃は小物臭かったり小悪党の集団みたいだったのがいつの間にか
実力も兼ね備えたかっこいいキャラになってたり規模のデカい悪の組織になってたりすることも
- 28 :マロン名無しさん:2016/06/24(金) 13:45:20.11 ID:???
- ツッコミがジャーマンスープレックス
- 29 :マロン名無しさん:2016/06/24(金) 13:51:24.32 ID:???
- 青年誌だとジャーマンしながらパンモロしてツッコミと読者サービスをヒロインが同時にこなす事になる。
あるいはジャーマンされながらパンモロしてボケとサービスを同時にこなす。
- 30 :マロン名無しさん:2016/06/24(金) 14:07:28.68 ID:???
- 神官、巫女、癒し手の清純少女キャラが主人公が上半身裸でいるところに頬を染めたりすると、
その後作中で散々いじられた挙げ句、最終的にはラストボスまで見境なくカップリングして
鼻血を飛ばしながら脳内でくんずほぐれつさせるセクハラ大魔王になる。
真実を写す泉とかのイベントでも「邪悪を通り越した純粋な暗黒」とか判定される。
- 31 :マロン名無しさん:2016/06/24(金) 14:19:20.10 ID:???
- サザエさん時空
- 32 :マロン名無しさん:2016/06/24(金) 19:30:03.03 ID:???
- センスの良かったコミックスの帯が
アニメ化で台無しに
- 33 :マロン名無しさん:2016/06/24(金) 21:12:27.63 ID:???
- 江戸以前から続く古流武術の使い手「どりゃー!古流柔術・対画亜銅鑼伊波(たいがあどらいば)ー!
亜阿無捕逸符(ああむほいっぷ)ー!上巣丹羅理跡(うえすたんらりあと)!」
- 34 :マロン名無しさん:2016/06/24(金) 21:23:31.18 ID:???
- 肝試しとかでいきなりライトが消えて大騒ぎする
ヒロインに抱きつかれる事もある
- 35 :マロン名無しさん:2016/06/24(金) 21:40:32.56 ID:nFYkAohx
- 胸部に攻撃(飛び道具系)を受けてぶっ倒れる主人公
が、生きている
「こいつが攻撃を防いでくれた」
と、懐から恋人、師匠などからもらった品物を取り出す。
- 36 :マロン名無しさん:2016/06/24(金) 22:05:33.64 ID:???
- キャラの服装にその時の流行を取り入れすぎて時間が経ってからのダサさが凄いことになる
- 37 :マロン名無しさん:2016/06/24(金) 22:10:11.92 ID:???
- おそろしいのは作中ではっきりさせないまままた長期休載
- 38 :マロン名無しさん:2016/06/24(金) 23:27:33.77 ID:???
- >>36
作品執筆当時の時事ネタが出てきてしまうのはある程度なら仕方ない事だからな
電脳やおい少女というネット普及し始めの頃やってた作品では
ビジー状態とかテレホーダイとかチャットとかの
現代っ子ならまず分からないであろう言葉のオンパレードで時代を感じる仕上がりになってる
- 39 :マロン名無しさん:2016/06/24(金) 23:38:03.78 ID:???
- チャットは今でもふつーに使う用語じゃん
そんな昔からあった言葉なんだ?
- 40 :マロン名無しさん:2016/06/24(金) 23:43:46.98 ID:???
- 未成年で普通に飲酒して泥酔さらしてる不良キャラ
アニメなりドラマなりで映像化されると
炭酸飲料で酔う特異体質とか強引な改変をされる
- 41 :マロン名無しさん:2016/06/25(土) 00:04:15.17 ID:???
- >>40
漫画ならOKでアニメならダメってのも不思議な話だね
その辺りの規制統一できないものなのか
- 42 :マロン名無しさん:2016/06/25(土) 00:09:04.48 ID:???
- っていうか殺しよりも未成年の飲酒喫煙の方が重罪なアニメの世界は何かがおかしいw
- 43 :マロン名無しさん:2016/06/25(土) 00:49:20.68 ID:???
- >>41
マイナーマンガがアニメ化で一躍人気作になったりするだろ
未だテレビの影響力は大きいんだよ
- 44 :マロン名無しさん:2016/06/25(土) 02:47:35.75 ID:???
- >>42
殺しはそうそう真似しないが飲酒喫煙
は格好良いと影響されたら広まる可能性がある
自傷行為に及ぶ心理ハードルは他傷よりずっと
低いし
- 45 :マロン名無しさん:2016/06/25(土) 06:15:31.51 ID:???
- >>41
飲酒やパンチラとかの規制って法的なものじゃなくて基本的に自主規制だろ
「食事時に子供と一緒にテレビを見ていた親の反発を警戒して念のためやめておこうか」みたいな
仮に統一したら1社の不安材料を全メディアで排除するような厳しい方向に行くと思う
- 46 :マロン名無しさん:2016/06/25(土) 08:32:24.43 ID:???
- >>38
そんなやつ剛斧爆以外にいるのか?
- 47 :マロン名無しさん:2016/06/25(土) 08:59:28.22 ID:???
- >>46
闘将!拉麺男に出てくる武闘家
- 48 :マロン名無しさん:2016/06/25(土) 09:13:19.24 ID:???
- ゆでかよ…
で「よくある」ってからにはラーメンマン以外にもあるんだろうな?
- 49 :マロン名無しさん:2016/06/25(土) 09:23:05.93 ID:???
- >>48
男塾
お前は何と戦っているんだ
- 50 :マロン名無しさん:2016/06/25(土) 09:24:15.42 ID:???
- >>38
ある程度ならともかく流行りの芸能人とかのネタを積極的に出してくると
あとで読んだ時の寒さが半端じゃないな
- 51 :マロン名無しさん:2016/06/25(土) 11:12:37.34 ID:???
- チャットは今でも普通に使わね?スカイプで
- 52 :マロン名無しさん:2016/06/25(土) 19:23:02.63 ID:???
- 戦闘途中でやられて消息不明になってた味方が終盤ピンチの主人公を決死の援護
助かった主人公が喜んで駆け寄ったら、味方の見えてない部分が致命傷でズタズタになってて死亡
- 53 :マロン名無しさん:2016/06/25(土) 19:29:21.55 ID:???
- 年代があからさまに古いネタを使うケースも結構あるね
アニメ版のみかもしれんがらき☆すたのティモテとか
- 54 :マロン名無しさん:2016/06/25(土) 22:08:29.89 ID:???
- フツメン以下の兄に対して妹が容姿に恵まれすぎてる
- 55 :マロン名無しさん:2016/06/25(土) 22:37:08.84 ID:???
- 後期の髪型+前期の衣装、みたいなデザインが表紙で使われる
こういうの個人的に好き
- 56 :マロン名無しさん:2016/06/25(土) 22:41:53.75 ID:???
- 普段着てる衣装をちょっといじった衣装
(長袖にしたもの、上着や靴下を着けたもの)を着てるとかな
バラエティーを増やしつつ、誰おま化を阻止してるのが良い
- 57 :マロン名無しさん:2016/06/25(土) 22:43:06.93 ID:???
- >>53
ティモテ再販されたんだぜー
- 58 :マロン名無しさん:2016/06/25(土) 23:30:41.36 ID:???
- まあ時代設定よりあからさまに新しいネタ(昭和40年頃の物語で「ツイッター」とか)ならともかく
古いネタが出てくるのは別に不合理でも何でもないからな
- 59 :マロン名無しさん:2016/06/26(日) 00:25:21.19 ID:???
- 江戸時代が舞台のSAMURAI DEEPER KYOでプリクラが出てきた時は爆笑したわ
- 60 :マロン名無しさん:2016/06/26(日) 01:52:04.24 ID:???
- 使っていいファンタジーと使っちゃ駄目なファンタジーの違いが
分かりにくい時代だったよな
- 61 :マロン名無しさん:2016/06/26(日) 05:01:47.54 ID:???
- >>59
だってKYOだもの
- 62 :マロン名無しさん:2016/06/26(日) 06:50:49.15 ID:???
- 次の標的はお前だ
壁に貼ってある写真にナイフとかダーツ投げて刺さる
- 63 :マロン名無しさん:2016/06/26(日) 07:36:25.68 ID:???
- >>62
同じようなので壁に貼ってある複数の写真にバッテン
その写真がきれいに並んでいることは無くて高さとか位置がバラバラだけど
消してある順番は左右どちらからか順番だったり
ど真ん中だけ残してあったりする
- 64 :マロン名無しさん:2016/06/26(日) 11:35:26.40 ID:???
- あれでナイフやダーツが当たらなかったり、刺さらなかったらああこいつ大した敵じゃ無いと安心出来るな
- 65 :マロン名無しさん:2016/06/26(日) 12:05:18.11 ID:???
- ギャグ漫画だったら
のび太みたいなの「お前なんてこうだ!」
ジャイアンみたいなの「俺の写真に何してんだ」
- 66 :マロン名無しさん:2016/06/26(日) 12:44:53.18 ID:???
- 語尾に「〜でゲス」と付ける下衆な男
- 67 :マロン名無しさん:2016/06/26(日) 13:43:17.08 ID:???
- >>60
アニオリだけど忍たま乱太郎の作者がそれで
アニメ制作サイドに文句言ったんだっけ
明らかにありえない物を出すのはいいが「ありえそうな物」を出すのはやめてくれみたいな感じで
- 68 :マロン名無しさん:2016/06/26(日) 14:15:24.85 ID:???
- ぬ〜べ〜に拷問で死んだ侍の木登り幽霊が出てくる話があったが、目に刺さってる釘が明治以降に流通した洋釘だったのを思い出した
- 69 :マロン名無しさん:2016/06/26(日) 14:59:41.98 ID:???
- 腕が千切れたり下半身が分断されたりしても
ずっと醜く変形するような頭部や顔面へのダメージだけは受けない。
- 70 :マロン名無しさん:2016/06/26(日) 19:10:52.97 ID:???
- ヤクザの喋り方が「ワレェ何してくれとんじゃ!」みたいな関西弁?よくわからんけど方言を使ってる
- 71 :マロン名無しさん:2016/06/26(日) 20:39:42.66 ID:???
- 広島弁だな。仁義なき戦いで一世を風靡した影響
- 72 :マロン名無しさん:2016/06/26(日) 22:42:29.54 ID:???
- >>67
百円玉はよくて、小判みたいのは駄目だっけ
- 73 :マロン名無しさん:2016/06/27(月) 00:53:26.38 ID:???
- >>71
リアル世界では女子高生ですらヤクザワールド口調らしいね広島
- 74 :マロン名無しさん:2016/06/27(月) 05:04:07.82 ID:???
- 広島弁はガチンコの竹原慎二の印象が強すぎて
- 75 :マロン名無しさん:2016/06/27(月) 09:40:22.46 ID:???
- 「こんなおいしいハンバーグ食べたの初めてです!」
「(ホットケーキ作ったのに)」
- 76 :マロン名無しさん:2016/06/27(月) 15:09:00.39 ID:???
- エセ外国人にありがちなルー語
「ミーに任せれば問題ナッシングね」
- 77 :マロン名無しさん:2016/06/27(月) 16:38:12.51 ID:???
- 「オー!ペラペーラ、ペラペラ」
「何ペラペラ言ってんだ?」
- 78 :マロン名無しさん:2016/06/27(月) 17:19:16.86 ID:???
- 優男に軽々負けるマッチョキャラ
てかマッチョキャラって噛ませになること多い気がする、普通は戦いにおいて筋肉はついてた方が有利そうだが
- 79 :マロン名無しさん:2016/06/27(月) 17:27:42.62 ID:???
- マッチョは書く労力もバカにならなさそう
手を抜くと途端に変なのになりそうだし
かませにしてたまにしか出さないのはその辺もありそう
- 80 :マロン名無しさん:2016/06/27(月) 18:02:56.01 ID:???
- マッチョに軽々勝てるこのキャラつええええ!と読者に思わせるのに便利なんだろうな
- 81 :マロン名無しさん:2016/06/27(月) 18:28:13.81 ID:???
- 優男が優男を軽々倒してもなあ
- 82 :マロン名無しさん:2016/06/27(月) 18:43:38.29 ID:???
- PIXIV絵師って、マッチョとかオヤジとか描けるようになると、
「楽しい」って言いながらずっとその絵ばっか上げるようになるよね
- 83 :マロン名無しさん:2016/06/27(月) 19:03:39.71 ID:???
- >>40
ヒロさんが初期には酒好きだったのはくろれきし。
- 84 :マロン名無しさん:2016/06/27(月) 19:37:56.27 ID:???
- 銀魂でかっきりタバコを人気キャラに吸わせたのは頑張ったんだろうな
- 85 :マロン名無しさん:2016/06/27(月) 20:11:21.64 ID:???
- ガリ勉優等生もよく勉強面で当て馬になるね
特に暗殺教室のカルマみたいな厨二+不良みたいなのによく当て馬にされる
設定ではなく描写で活かせと思うがそれをやるには
作者の頭が…ゲフンゲフン
- 86 :マロン名無しさん:2016/06/27(月) 21:48:50.55 ID:???
- 身内を人質に取られて八百長試合をさせられるスポーツ選手
- 87 :マロン名無しさん:2016/06/27(月) 22:03:56.02 ID:???
- >>76
ルー語に聞こえないんだが?
それだとイヤミ語だろ?
- 88 :マロン名無しさん:2016/06/27(月) 22:38:12.61 ID:???
- とにかく何から何まで秘密主義者のキャラ
最初にちゃんと話していればこんな大事にならなかった展開
- 89 :マロン名無しさん:2016/06/27(月) 23:49:27.07 ID:???
- >>87
イヤミ語とは初めて聞く単語だな
ルー語との差異を教えてくれよ
- 90 :マロン名無しさん:2016/06/27(月) 23:55:49.65 ID:???
- ルー語はもっと男らしい気がする
- 91 :マロン名無しさん:2016/06/28(火) 00:10:59.20 ID:???
- ルー語は、藪からスティックとか名詞をガンガン英語に換えていく方式
イヤミはおそ松のキャラ
- 92 :マロン名無しさん:2016/06/28(火) 00:11:14.54 ID:???
- 曖昧だなw
ルー語は日本語をベースにワードワード、つまり単語単語を、いい加減なイングリッシュ訳したトークの仕方。らしい(ピクシブ百科辞典より)
イヤミ語があるとしたら一人称はミーで会話にしょっちゅうおフランスを入れて語尾がザンス位なもんだろ
- 93 :マロン名無しさん:2016/06/28(火) 00:12:59.42 ID:???
- 曖昧は>>90に言ったつもりだよ
- 94 :マロン名無しさん:2016/06/28(火) 01:01:29.66 ID:???
- (トーナメントで自分のリーダーが主人公に敗れ)
━━はい、もしもし俺です。やはり負けましたよ。奴には荷が重過ぎましたね。…心配しないで下さい。俺の事はバレてませんから。
- 95 :マロン名無しさん:2016/06/28(火) 01:03:05.68 ID:???
- 馬鹿力キャラが悪気はないがつい手に持った物を握りつぶして謝る
- 96 :マロン名無しさん:2016/06/28(火) 01:17:15.63 ID:???
- DQNに絡まれたとき、500円玉を指でつぶしてビビらせる。
- 97 :マロン名無しさん:2016/06/28(火) 01:21:43.86 ID:???
- 完璧超人キャラの弱点は絵or歌
- 98 :マロン名無しさん:2016/06/28(火) 01:31:58.47 ID:???
- >>96
逆にDQNがそれをやった場合、主人公がひん曲がった硬貨を(逆再生シーンのように)元に戻す
又はそれ以上のもの(マンホールのフタとか)を曲げてみせる
- 99 :マロン名無しさん:2016/06/28(火) 03:17:02.97 ID:???
- >>97
犬か猫が苦手とかもあるな
- 100 :マロン名無しさん:2016/06/28(火) 03:26:38.01 ID:???
- 哀愁が漂う可愛い動物(女の子ではなく)がいて、誰もそのキャラに可愛いと突っ込まない
無視もしない
190 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)