■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ワールドトリガー愚痴スレ Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 02:06:02.03 ID:???
- ワールドトリガーの愚痴スレです。
ファンだからこそ吐き出したい、内容や展開に対する愚痴や不満はここへ
・アンチスレではありません。アンチはアンチスレへ
・特別不満のない方は本スレへ
・sage推奨
・荒らしはスルー
・公式発売日前のネタバレは禁止
・玉狛が大嫌い!という人はこちらへ
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part2 [転載禁止]©2ch.net・
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1447409781/
前スレ
ワールドトリガー愚痴スレ Part2 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1458574014/
- 2 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 03:26:49.69 ID:???
- 乙
- 3 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 07:11:00.80 ID:StXpr0GE
- スレ立て乙
- 4 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 18:00:11.11 ID:???
- スレたてありがとう
- 5 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 18:02:24.12 ID:???
- 乙
もう3スレか
- 6 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 18:03:55.54 ID:???
- 乙です
- 7 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 18:26:03.62 ID:???
- 乙です
みんな思うところ結構あるんだね…自分だけじゃなかったのか
ランク戦どうでもよすぎて本編よりスマボの方が楽しみな状態だ
運営にやる気なさすぎるのが微妙だけど
- 8 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 18:38:24.51 ID:???
- スマボのほうが正しくキャラ厨釣ってくれてるよねw
顔見せだけで活躍もさないどころかキャラ崩壊させられるくらいなら着せ替えさせてくれる方がいいや
- 9 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 23:16:49.94 ID:???
- >>1 乙
- 10 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 23:51:57.33 ID:???
- スレ立て乙です
今週とうとうアンケにワートリ入れるの止めてしまった
今までは例え修がペンチ持とうとアンケ出してたんだが流石にコレは違うだろと
五巻くらいまでの流れはまだ好きだからいつか戻る日を夢見て読みはするけどね
- 11 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 00:08:42.83 ID:???
- >>10
自分はガロプラ篇の那須隊長がウェンにトドメ刺した時の自己陶酔ポーズの回でアンケ入れるの辞めたけどね
今迄はこの作品倫理観変だと感じつつ打ち切りになるの嫌だと思ってアンケ1位に書いてたけどね
今の展開が万人に受けてると作者に思われてもっとひどくなると困るから
本当に面白い感じた回だけに入れるわ
- 12 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 01:26:40.22 ID:???
- ジャンプシステムは熱狂的ファンも固定ファンも一過性ファンも含めて成立してるから入れ続けてきたアンケとかこだわる必要はないよ
あなたの心変わりも数万分数十万分の一の数字に過ぎないんだし
そのときの週でこれがいいってマンガに票を入れればいいし、その中にワートリが入っているかどうかはそのときの問題だ
お前が肯定しようと否定しようと続くときは続くし終わるときは終わる
- 13 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 01:29:52.64 ID:???
- 一レスの中で二人称が変わるめずらしい例だ
- 14 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 01:37:24.69 ID:???
- テクニカルな返しですな、感服
- 15 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 01:37:28.77 ID:???
- 眠いんだろう
- 16 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 02:00:39.16 ID:???
- だるいんだよクソが
- 17 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 02:08:44.82 ID:???
- ランク戦前にパラメーターが出たせいで
香取にも柿崎にもなんの期待も持てないじゃん
- 18 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 02:10:38.55 ID:???
- 相手が誰一人遊真より強いのがいない=障害じゃない
- 19 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 02:23:02.91 ID:???
- だからなんだよわかるように言えや
- 20 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 02:27:37.82 ID:???
- ユーマどころか荒船、那須クラスもいないんだぜ
- 21 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 03:44:34.51 ID:???
- 劣化遊真な香取ちゃんは那須さんより強いだろ
- 22 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 08:00:47.84 ID:???
- どうせスパイダーとかを生かすために適度に苦戦するから心配ない
- 23 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 08:24:13.86 ID:???
- 修に好感が余り持てないのは他の隊員に対するリスペクトがないからだと思う
最初こそ遊真の動きをトレースしてモールモッド倒してたけどそれくらいで
ランク戦に参加どころか見学すらしてないから
隊長になってから他の隊の戦い方を調べるというお粗末さ
レイガスト使いなら村上の名前と顔くらい知っててしかるべき
弟子にしてくれとは言えなくてもログを見て参考にすることは出来るだろう
修はスパイダーよりまずレイガストの習得をマスターするべきじゃないか?
出水や嵐山じゃなくてレイジさんならとりまるの師匠でもあるし
とりまるも嫌な顔しなかったと思う
- 24 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 08:24:15.34 ID:???
- けどあのパラメータは現実とは全然合ってないので
どうせ無視して適当に活躍させるだろう
実は案外やるんだぜ的なの大好きそうだから
- 25 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 10:03:06.12 ID:???
- >>23
あーなるほど
スカした天才キャラとか除くと後輩キャラって基本的に先輩リスペクトで人懐こいのが多いもんね
修はそういう要素まったくないや
太一は熱帯魚の件はアレだが来馬や村上を慕ってるのはよく分かるから個人的には結構好きだ
そもそも修は何でシューター(ガンナー)やろうと思ったんだ
それはそうですがって何がどうなんだよ
いずれ説明するだろうと思ったのにいつまで経っても言わねえってどういうことだ
- 26 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 10:24:15.17 ID:???
- 遊真に会うまで訓練どころかランク戦の観戦すらしてなかったぽいのに
いきなり千佳が〜とか言い出されてもなってとこある
初期にいちいち解説する読者視点を修に持ってきちゃったせいだけど
そもそもシューターってここまで見てもトリオンぶいぶい型ばっかりなのに
本当になんで修がシューターとかガンナーやろうと思ったのっていう
まともに考えたら動けないなりにアタッカーをまず考えるだろうと思うんだけど
とりまるとの会話以前のそもそものとこはひっかかってた
たぶんもう書かないだろうけど
- 27 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 10:33:28.62 ID:???
- 修「それはそうなんですが(空閑とポジション被るので)」
- 28 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 10:54:43.74 ID:???
- 修はマジで不正までして入隊した癖に遊真と出会うまで何してたのっていう
苦労して難しい大学入ったけど勉強したいことがない奴みたいだ
千佳を守りたいならがむしゃらに訓練してたはずだし
麟児探してたなら失踪時期に鳩原がいなくなったことくらいは突き止められたはずだよね
後者ならトリガーについて不勉強なのもボーダーを信用してなくて知り合いがいないのも納得できたんだけど、二宮がぼた餅投げつけてくるまで本当に何もしてなかったから意味が分からん
- 29 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 11:35:44.75 ID:???
- 修に関してはペンチの狂気が唐突だったな
どうしても医者になりたいのに医大の試験に落ちたからって、夜の大学に窓ガラス割って忍び込んでどうするんだ
あのエピソードの言いたいことがよく分からなかった時点で自分はこの話から脱落してたのかもしれん
- 30 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 11:39:51.06 ID:???
- 主人公は読者と同じレベルの知識しか持っていちゃいかんってルールなのかね
それだったらネイバー関係の知識は空閑、ボーダー関係の知識は修って割り振れば
W主人公だしそれでよかったのに
空閑は「近界のトリガー使いならこうする」って言って修がなるほどって言ってればいいし、
修は「あの人はボーダーの何ちゃらって言う人」って言って空閑がふむふむとか
言ってれば読者への説明もできるじゃん
- 31 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 11:52:51.66 ID:???
- それな
複数主人公設定をまるで活かしてない
- 32 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 12:03:42.14 ID:???
- 不正入隊は失敗だったなあ
ヒーロー発言と合わせて修のキャラがぶれた気がする
普通にギリギリで入隊して三好くん属性を修につけてボーダーの知識を身につけてれば
弱くても解説キャラとしてうまく絡めたと思うんだけど
- 33 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 12:10:13.36 ID:???
- 不正→記者会見→ランク戦で修のキャラが
千佳のためなら自己犠牲も厭わないやつから自分のためなら他人を犠牲にできるやつに変わってしまった感じはある
めちゃくちゃ悪質な方向にクラスチェンジしてるのにageageだから非常に気持ちが悪い
- 34 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 12:13:38.88 ID:???
- これから何しても不正入隊させてもらっといて何でそんな偉そうなの?てなるわ
- 35 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 12:17:55.55 ID:???
- トリオン量足りないから無理→迅があいつは入れろと口添え→入隊でよかったよな
これなら修本人は正規で入隊したと思ってるからヒーロー発言しても歪まないし
実は持ってるやつなんだな、と読者は感じられるからageageもまあ許容できるようになる
ペンチ不正入隊は本当になにがしたかったのかわからない
記者会見もだけど
- 36 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 12:18:02.34 ID:???
- 主人公の役割分担を一人に押し付けるからいろいろとバランスが悪くなる
- 37 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 12:24:16.08 ID:???
- 作者が修を解説にしたくなかったんだろうなという感じはある
修は作者の分身だしだから活躍させたかったんだろう
でも作者が首を壊してなければどうなってたかなと考える事はある
自分が病気になったからますます分身の修が可愛くなってひいきしたくなったのだろうか
- 38 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 14:19:06.93 ID:???
- 不正入隊してでも千佳を守る力が欲しかった!ならわかるんだけど
そこからユーマと会うまで何もしてなかったから援護できん
- 39 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 14:34:08.22 ID:???
- 修は作者の分身だから贔屓されてるってのは正直よくわからんな
自己満足の同人誌じゃないんだからいちいちキャラクターに自分を投影するわけないだろ
- 40 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 15:21:58.73 ID:???
- 故意に投影してるんじゃなく
持たざる者をどう表現しようか念入りにしていくうちに修にバランスが傾いてしまったと言う感じ
- 41 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 15:38:49.22 ID:???
- 主人公が才能マンが基本の少年漫画で、才能マンだらけの組織で持たざる者が頑張るってストーリーにしようとしたんじゃないか元々
だけど本当にないない尽くしの主人公だけだとアレだから複数主人公制にしたみたいな
そんで運とコネ、あの自分勝手とも思える性格は才能以外の範疇だからそこを押していった結果今に至ると
俺tueeeのアンチテーゼかと思いきや、最近の修スゲエエを見てると俺yoeeeeeになってる所が個人的にどうなのと思った
- 42 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 15:51:19.97 ID:???
- 例えば、運動神経鈍くても戦術オタクで
歴史上のあらゆる戦術を暗記済みでそれが無意識に役立っている修、なら
積み重ねた本人の力ということで『指揮 6』()も納得なんだが
予備知識さえ全く持たざる者にしてしまった結果
周囲の賛辞が全て不自然な過大評価になってしまっている
- 43 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 15:53:39.41 ID:???
- この漫画誰彼構わずヨイショが多すぎる
- 44 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 16:04:38.66 ID:???
- 持たざる者が頑張るというのは初期の修からは一応伝わってきてたと思う
空回りしてるのもまあ視野が狭い凡人なんだよなって感じ
ときどき思わぬ頑張りを見せたりして周囲もおっ?と思う的な
そんなところが人気出たから、じゃあ修をもっと中心にしよう!と必死に考えて肉付けしたらW主人公崩れて修のキャラブレが始まった、みたいな印象ある
修はサブみたいだけどサブじゃないぞってところが魅力だったのに
- 45 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 16:38:51.91 ID:???
- ホントこれ
- 46 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 16:55:32.40 ID:???
- 持たざる者の割には修には劣等感とかなさそうなんだよ
緑川にタコにされても平然としていた時はさすが修! と思ったんだけど
今となっては弱いですが何か? な開き直りを感じる
周囲の賞賛もまったくプレッシャーになってない所が恐ろしい
当たり前のように受け入れているところが何度も言われてるようにサイコパスっぽく見える
その賞賛の半分以上は遊真とレプリカの力だろうに
- 47 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 17:05:28.47 ID:???
- 修の戦功はC級に全然知られていないのにな
- 48 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 17:20:03.73 ID:???
- 持たざる者ってその劣等感から人一倍努力したりするところに魅力があると思うんだけど
ペンチ入隊とかしてるわりにまったく悪びれたところがないし唯我とかにもナチュラル上から目線だから
悪い意味で開き直りすぎてるように見える
- 49 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 17:22:36.14 ID:???
- アフトの戦功とかあれ一般公表されてないよね、されてたらもっとランク戦で相手は玉狛に注意するだろうし
- 50 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 17:32:07.09 ID:???
- ペンチ入隊悪印象すぎて笑う
戦功ってボーダー内ではさすがに公表されてるのでは
普通に考えれば隊員のモチベーションアップにも繋がる(ランク戦に夢中な奴らの集まりになってしまった今のボーダー本部ではどうか知らん)
- 51 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 17:35:10.60 ID:???
- そういえばアニメで修に憧れてる子供が出てきてた記憶
- 52 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 17:48:26.02 ID:???
- ペンチ侵入からの入隊は褒められたものじゃないけどまだいい
そこまでやって入隊した後に修が積み上げた物は何?という部分が糞過ぎる
これは遊真に加えて修も「読者に説明するための知識不足キャラ」にした葦原の失敗だ
- 53 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 17:55:17.64 ID:???
- ペンチ入隊してまでもやりたかったことが描かれてたらよかったんだけど
入隊後遊真が来るまでなにもしてなかったようにしか見えないし
現在もそんなに千佳に対して気遣っているように見えないから
単に自分のためにペンチ振りかざしましたみたいな印象になっちゃってる
- 54 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 17:59:29.14 ID:???
- スパイダーを教えてもらうまで知らないのはおかしい
思考描写入れて戦闘してると言われてるけどそこ力入れる前に当たり前のとこ描写しとけよ
- 55 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 18:31:41.99 ID:???
- 1から10まで描く必要はないし描かれてない部分は常識的にこうだろって脳内補完するけど、修の場合
・ボーダーの人物を知らない
・トリガー、トリオンについて知らない
・才能以前に個人ランク戦やってない
・麟児の手がかりまったく見つけられてない
・木虎に嫌味言われるくらい無礼
が確定してるから「つまりペンチかましたのに何もやってなかったのか」「じゃあ唯我にも礼言ってないのか」というマイナス方向の補完しかしようがないのが辛い
- 56 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 19:25:35.32 ID:???
- >>53
自分のために遊真の寿命振りかざして迅さんチームに入れようとしたよ
迅が断ったシーンの修の顔を見てみなよ憎々しい
- 57 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 20:15:36.40 ID:???
- 作者が持たざる者で才能に恵まれない修と、修SUGEEEEEEEと
ランク戦の前にやれること探しに色んなチームに教えを乞いに行く努力家の修と
毎回相手が変わるのに直前にデータ見て作戦立案できる修と
弱くて苦戦するけど焦りながらも戦闘指揮取れる修と、ランク戦での修の目覚ましい活躍と
面倒見の鬼と言われるぐらい他人を気にかける修と
自分のことで手いっぱいで冷や汗かきながらも自分のやれることを見つけようとする修と
ついでに読者と一緒に子の世界観を説明される読者視点の修と
全部一人のキャラに一緒くたに描きたがるから設定も描写もパラメーターも破綻するんだよ
結果地力がないのに前に出たがりなのはまだしも、実力がないからコネだけで成り上がり
努力家のはずが知識すらなく、個人ランク戦・訓練すら放棄してて付け焼刃で戦っているようにしか見えずと
修のやることなすことことごとく裏目に出てるんだよな
- 58 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 20:15:39.33 ID:???
- >>55
これだね
例えばトリガーを遊真に説明するときに修も説明役に回ってたら
「ああ、今までも頑張ってたけど駄目だったのね」て思えた
トリガーで出来た空間に対しても「支部ではこんな感じなんですね」みたいに言ってれば出力が足りてないけど基礎的な訓練はしてたのねて思える
実際はC級でもやってる仮想空間での訓練に対しても驚いてたから困る
- 59 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 20:46:37.54 ID:???
- ほんとこれ
もっと遊真や千佳に役割を振ればよかった
修一人に片寄するからみんながサイコパス状態に
迅はワイルドカードにしても遊真や千佳はもっと有効活用すべき
- 60 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 20:52:38.77 ID:???
- ユーマチカは意思、行動、目標やら何から何まで修に委ねられてるからもう駄目やろ
- 61 :57:2016/04/01(金) 20:52:41.15 ID:???
- 誤字ごめん
×子の世界観→○この世界観
- 62 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 20:55:00.97 ID:???
- 千佳や遊真を修の便利で都合のいい従属イエスマンにするな!
千佳や遊真は修の駒じゃない!
千佳や遊真の正統な主人公として復権を要求する!
- 63 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 21:08:52.02 ID:???
- >>51 アニメオリジナルで貴方のファンですって内容のさすおさ
あの子供、あの後月見さんの妹に保護されていたが記憶消されたのかな
- 64 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 21:39:36.63 ID:???
- アニメはノルマでもあるのかってくらい不自然なさすおさっぷりだったな
評判散々なアニオリだけど半分くらいは無理やりな修ageが原因なんじゃないかと思ってる
修絡まない三輪回とかゼノリリス回想はわりと出来よかった
- 65 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 21:56:55.19 ID:???
- 流れぶったぎって悪いけど俺ボーダー隊員がリアルでも模擬戦したりトリオンを消費させる訓練描写無いのが不満なんだが
若い方がトリオン器官伸びるから若い世代採用するよ!
からのC級は勝手にトリガー使わないで下さい(トリオン使わないと伸びない)
からの仮想戦闘モードでガンガン訓練出来るよ!(トリオン使わないと伸びない)
何だよこれは
スナイパー組はトリオン使った訓練してる描写あるんだけど他は全く描写無いの何でだ
実際にはやってるんだろうからそこも描写すればいいだけだろうに
- 66 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 22:05:47.16 ID:???
- この漫画は並みの読解力では読めない
素直に物語を読む程度の読解力や、オタクの考察力だけでは足らなくて
作者が描写していないことを200%の好意でもって読み取る()力と
自分は作者と全く同じ思考回路であるという前提の下で脳内補完を原作で書かれたことだと断定する思い込み力と
原作の展開がどんなに自分の予想の斜め上を行こうが斜め下を行こうが
認めて納得し心から絶賛する精神力がないと読めない漫画だから…
- 67 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 22:15:04.86 ID:???
- そういえば仮想戦闘モードじゃ実際にトリオン使ってないから伸びないか
じゃあ実戦やらんと駄目か
- 68 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 22:32:30.08 ID:???
- そういや5巻訓練室の風間相手に引き分けた1戦もトリオン使い放題だったからで
実戦では100%使えない戦術を周囲キャラは高評価してどうするんだよ?
実戦に勝つ為に訓練してるんだろ?
やっぱりスポーツ感覚でやってるよなあ
- 69 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 22:34:33.16 ID:???
- まあ今までの描写を見る限り得られる経験値と評価は
実戦経験<<<<ボーダーでの仮想訓練のようだから
- 70 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 22:46:11.79 ID:???
- 実戦に近い形で無限に訓練できるのは確かにいいけど
実戦のための訓練でなきゃいけない訳で…
風間とのアレは諦めないとか考え続けることが眼目だったからあれでいいけど
遠征では高確率で役にも立たないスパイダーは擁護不能
てか遠征遠征喚いてる修が1番遠征では使い物にならないことしてるのが滑稽だ
目的と手段が入れ替わってる
持たざる者だの意味不明な修ageだの思い返せば風間さんはあの頃からクソキャラ化の兆しがあったんだな…
今じゃショタアピールのうざい節穴で依怙贔屓な人になってしまった
- 71 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 22:56:07.73 ID:???
- 実際ランク戦なんて普段の防衛任務にも遠征にもどっちの役にも立たないからなあ…
最初に作った世界観といまやりたいことの乖離がひどすぎて
ランク戦続ければ続けるほど違和感しかなくなっていく
- 72 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 23:02:42.06 ID:???
- A級レベルの奴がB級レベルと組んでB級に居座るって正直意味わかんねぇなあ
- 73 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 23:15:10.79 ID:???
- 「遅効性SF」とか一貫性のある物語っぽさをアピールしてるけど
ジャンプのある種の伝統でもある「途中で方向性の変わったマンガ」って考えた方がすっきりするな
人気低下でテコ入れ方向転換したとかやり尽くしてネタ切れしたって感じじゃないから
読者として仕方ないと諦めるのは難しいけど、同じものとして期待する方が苦しむことになる
- 74 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 23:19:36.50 ID:???
- A級の後にB級と戦ったりアフトクラトルと戦った後でガロプラと戦うことで後からアフトの凄さがわかる凄い!ってただのデフレなんだよなあ
後から凄さわかってもしゃーないわ
- 75 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 23:23:26.39 ID:???
- 今回のランク戦は何週くらいで終わるんだろ
どうせ重要でもない端役なんだし端折れよ思ってしまう
- 76 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 23:25:56.17 ID:???
- >>71
ホントこれ
- 77 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 23:27:21.69 ID:???
- 言うなれば修行してパワーアップしたのを披露する試合だろうからそれを見せてささっとやってほしいんだが
例のごとく他の隊にも物語を用意してそっちにもかなりスポット当てるんだろうから最低でも5週かかりそうだなあ
- 78 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 23:29:57.01 ID:???
- 盛り上がりもない地味な戦いが終わった後の修age解説でも1週使うからなあ
テンポ悪すぎるよ
- 79 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 23:31:11.22 ID:???
- ラストはボーダー全員での死闘だから今のうちに掘り下げとこって感じかな
ここんとこの展開の遅さは完結してからまとめてよむと気にならんと思うけど完結できるか不安
- 80 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 23:32:40.49 ID:???
- オール他人のお膳たての新武器披露とクズによる茶番青春劇と書き割りによるいい先輩アピールの押し売りとか
びっくりするくらいワクワクしない
柿崎は嵐山と諏訪を足して6で割って水で薄めたみたいでいい味出すモブですらない
- 81 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 23:39:13.07 ID:???
- >>77
香取隊のチーム雰囲気改善のキッカケ作りを兼ねた試合でもあると言う事か
柿崎隊も隊員性の格紹介しながらだろうからダラダラ続く可能性高い
第2戦の諏訪隊+荒船隊戦のテンポが一番好きなんだよ
- 82 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 23:43:05.63 ID:???
- >>65 一応C級同士、正隊員同士のソロランク戦はトリオン消費あり設定の仮想戦闘で
対バムスターや対風間はトリオン無限ルールなんじゃないか
どちらにせよ仮想戦闘だから直に本体のトリオン減ってないと思うけど
- 83 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 23:46:49.35 ID:???
- 諏訪隊荒船隊戦くらいならコンパクトだったし
諏訪隊も荒船隊も大規模侵攻から登場してるのでそんなに説明なくても掘り下げられた
今はだらだら長い上にとってつけたような新キャラ紹介されても楽しくないよ
- 84 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 23:50:55.88 ID:???
- >>81
あの試合って4話で終わったっけ
試合前の隊紹介もダラダラやらずにささっと簡潔に紹介して更に玉狛の作戦会議もちゃんと描写してたな
- 85 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 23:54:25.43 ID:???
- 諏訪荒船隊戦は連載中は休載合併号のコンボでしんどかったけど単行本で読み返すとサクサクで面白い
那須来馬隊&二宮影浦隊戦は冗長すぎる上に爽快感もない
- 86 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 00:02:13.32 ID:???
- 今回の試合も4週くらいで十分だなあ
どうせこの後もヒュース加えた試合と再戦とまだまだランク戦やる気なんだろうしもっとスピーディーにやってほしいわ
ただ今度はまた試合と試合の間の話が段々と長いんだよなこれが
- 87 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 00:03:15.18 ID:???
- BBFが売れたので「読者はボーダー隊員のキャラエピソードを求めてる」と作者は受け取ったかもしれないな
今後試合に勝ち上がっていく度に
生駒隊とか王子隊とか弓場隊とか片桐隊とか草壁隊とか…
キャラ紹介をたっぷり含んだ試合が続きそうな気がしてきた
特に片桐隊
- 88 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 00:08:34.83 ID:???
- まあキャラのエピソード好きなのは否定しませんけど…けど漫画は物語の中で上手く活躍してナンボだからエピソードだけ押し付けられても関心湧かない…
小ネタやらキャラ紹介やらはスマボにやらせておけ
- 89 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 00:12:07.01 ID:???
- 試合と試合の間もどんどん長くなってってるよね
それも鳩原関連みたいな本筋に絡みそうな話ならいいけど
そうじゃなくて単なる新キャラ紹介っていう
- 90 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 00:18:41.62 ID:???
- >>50 玉狛の戦功知られていないみたいだよ
アフト戦、戦功後の初ランク戦のモブの戦功の噂や期待が皆無だし
千佳に特別にチーム内で戦功スライドした事、そういう上層部でのやりくりを一般の隊員に知られたくないんじゃない
- 91 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 00:23:25.32 ID:???
- 来馬那須戦からずっと修迷走話でしかないからな
- 92 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 00:24:35.39 ID:???
- 他の一年打ちきり漫画でもあったけど、掘り下げも思い入れもない
使い捨ての新キャラやゲストキャラを次々に出すのって打ちきりまっしぐらだからね
マジ、元ニセコイ担当いい加減にしろよ女キャラ媚びに走って
バティの作った勿体ぶらない秘密の暴露と台詞回しでの人気食い潰すなよ
- 93 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 00:30:19.88 ID:???
- 媚びるなら媚びるで徹底的に計算してやるならある意味見事だし釣られもするが
雑だしただの贔屓も強いから余計にイラっとくる
てか今回の試合で釣れるのは見た目しか見てない萌え豚と修マンセーされてれば満足な重度の修厨くらいしかいないんじゃないか…
- 94 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 00:31:01.79 ID:???
- 編集変わる前から伏線回収なんてろくにされてなかったのでは?
- 95 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 00:36:18.49 ID:???
- 萌え媚させられるキャラが後から出てきただけじゃん
会見からマンセー化にシフトしてってるし今のランク戦が葦原の描きたい物なんだろ
- 96 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 00:54:23.92 ID:???
- ランク戦という名のスポーツものをやりたいだけならまだマシなんだが
少年少女の青春ものも多く加味されてるから
なかなか話が進まない
- 97 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 00:59:39.37 ID:???
- 今のランク戦展開をやりたいのでなかったらあれだけの数のキャラ設定やってないわな
BBFで名前ぐらいしか載ってないキャラも外見とかある程度構想はしてそうだし
- 98 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 01:03:15.81 ID:???
- >>98 人気が出たのは迅を出して対三輪戦あたりからで
二宮が修が調べなかった麟児関係の棚ぼた情報を持ってきたのは担当変わる前
- 99 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 01:08:14.00 ID:???
- 那須さんや香取媚びでアンケート取れてんの
- 100 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 01:10:20.52 ID:???
- まんこくせーな
- 101 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 01:10:51.80 ID:???
- 所詮ゲーム感覚のランク戦をダラダラやられるのも不快だが
ヒュース加入の件はこれまた都合よく進むのかとイライラさせられそう
- 102 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 01:13:19.43 ID:???
- 連載最初から「とりあえず100人作っていた」そうだから
そのためのSF世界を10巻かけて設定し
現在、長年温めていたキャラ達を出せると喜んで描いていそうだ…
- 103 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 02:03:15.33 ID:???
- キャラの前に世界設定つくってくれ…
まったくSFになってねーぞ
- 104 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 09:19:13.18 ID:???
- ネイバーとの戦いの方がたまにはいるスパイス的な感じになってるのがなあ、本当に遠征行って戦うのが想像できない
それにしても戦闘もどうなるかわからん的なあれがなくて余裕を感じ取れちゃうし遠征行っても似たようなものになる予感
- 105 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 09:21:12.52 ID:???
- そもそも遠征先でまともに戦いそうにはないけどな
アフトとの戦力差は今回のガロプラとボーダーの差どころではない
- 106 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 10:12:28.88 ID:???
- 遠征にいくってことは近界が舞台になるということだが
近界という異世界の、こちらとは違う街並みとかそこの人々の生活とか独特の社会とか
この作者には描けないんじゃないかなと最近思えてきたので遠征編には期待してない
- 107 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 10:24:30.94 ID:???
- そもそも遠征編とか描く気がなさそう…
このペースでランク戦やってたら急転直下でなにかがないかぎり少なくとも三年は先じゃね
- 108 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 10:32:54.56 ID:???
- いつの間にか青春スポーツ漫画になってるからなあ
- 109 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 10:45:46.02 ID:???
- 青春いうても才能ゼロの傲慢野郎とそのイエスマン二人が中心とか青春(笑)感が強くてなぁ…
- 110 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 11:18:34.49 ID:???
- 青春ものならもっとキャラの人間関係とかを描いてほしい
青春もののいいところはキャラの絆とか友情とか恋愛とかにドキドキしながら読めるところであって
薄っぺらいカタログだけ提示されても萌えられないから
- 111 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 11:23:21.62 ID:???
- 結局上でも出てるようにキャラ媚びにしても中途半端で
小南や那須みたいなお気に入りは無駄に強キャラ描写するけどそれ以外は雑
顔だけ見せとけば喜ぶだろみたいな雑さに加え嵐山みたいに設定に合わない言動させられてキャラ自体が殺される
こんな雑な扱い受けてキャラ厨が喜ぶわけないじゃん
千佳や遊真はなに考えてんだか描写されないから青春モノにもなりえないし
やりたいのは単なるぼくの考えた設定紹介だけですよねってのがあからさますぎる
そういうのは同人とかでやってほしい
- 112 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 11:27:14.14 ID:???
- 人間関係とか心理描写とか描くの苦手そうだよね、ほんと淡々としてるか描かれないかのパターン
最近は実はこの隊にいたとか、仲がよかったとか師弟だったとか後からとってつけたような表面上しか見えない人間関係を入れてくるけど
- 113 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 11:34:51.33 ID:???
- 脇キャラがとってつけた感じになるのは百歩譲ってまあ仕方ないとしても
中心人物である遊真千佳が何考えてるのか何がしたいのかよくわからないってのはまずいよな
- 114 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 11:45:20.74 ID:???
- 誰と誰が師弟とかもと同じ隊所属でしたとかカタログスペックじゃなくて描写して欲しいよね
それで連携して戦うとかあれば燃えるのに
敵のトリガーで遊ぶとかじゃなくて
- 115 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 11:54:09.27 ID:???
- 人間関係とか感情とかの描写が熱くない(淡々としてる)のは葦原の作風だと思うし嫌いじゃなかった
でも今の話の中では描写が熱くないとかじゃなく描写がないんだよな(特に主人公側)
納得感ないしだからカタルシスもない
- 116 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 12:03:06.74 ID:???
- 青春させたいならチームの衝突とか描いたらいいのにそれを香取隊に持ってくる辺り仲良し()な玉狛ではさせたくないみたいだね
千佳の誕生日の描写もおざなりで仲良し感も最早皆無だけど
- 117 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 12:07:45.38 ID:???
- 玉狛メンバーで作戦話し合ったりもしないし個々に動いてる(というか遊真に至っては描写もない)ので
仲良し感もチーム感もないし…
これで青春スポーツものとして楽しめと言われても無理だし
そもそもそれを読んでたつもりもないけど
- 118 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 12:18:47.56 ID:???
- 仲良しって感じじゃあないよな玉狛第二は
- 119 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 12:33:04.33 ID:???
- かといって目的のためにチーム組んでるという訳でもない
今の玉狛第二に感情移入できるのは修好きか葦原全肯定型信者だけなんじゃないか
- 120 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 12:36:52.76 ID:???
- 修が遊真だけでも遠征行かそうとさせて遊真が修と千佳のために断るみたいな描写いれたらいいと思うのになあ
加古さんの勧誘とかその辺の話で今後触れられてていくのかな
- 121 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 12:37:57.09 ID:???
- コンビネーションの特訓してるとかそういう描写を1コマでも挟めば読者は脳内補完するんだよ
この漫画そういうのもない
チームとして終わってるよ
- 122 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 12:44:51.50 ID:???
- とりあえず絆アピールしたい(ついでに加古出したい)から勧誘断らせましたって印象だったな
あれは「だから何だ」って感じで差し込む意味皆無だった
遊真はロボットみたいだし加古はうざいし柿崎はいる意味ないし
- 123 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 12:47:44.13 ID:???
- 当時本スレとかでも言われてたけどほんとあの勧誘話をわざわざ引っ張って入れた意味なんだったんだろ
ただの加古柿崎紹介を兼ねた、修チームじゃないと遠征行かないアピール為だけだったのか
- 124 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 12:55:17.50 ID:???
- ユズルと出穂が鉛弾について喋ってる時に千佳が同年代でわいわいできるの楽しい描写&
修君の邪魔できないと気を遣う千佳をユズルが無言で見てる描写があったから、
お互いに変な気を使いすぎて心が通い合ってない三雲隊にユズルが斬り込むのか!?と
ワクワクしていたら隊内不和は香取隊担当だったでござる
前回の最後のページがさも同じ方向を見てる三雲隊!と
バラバラな方向を見てる険悪な香取隊を対比させていて
もやもやした
もしかしたら後から作戦会議や連携練習の描写が出てくるのかもしれないが、
回想だとすっきりしない
三雲隊の三人がリアルタイムで心が通い合う描写があんまりない気がする
- 125 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 12:57:38.68 ID:???
- 二人を邪魔したくないって言ってるから作者も今の三雲隊の不仲には気付いてると思いたい
- 126 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 13:00:04.71 ID:???
- >>124補足
すっきりしないじゃなくて、スカッとしないだな
修はレプリカについての責任と麟児探しとで遠征にユーマ連れてくために
無理筋で頑張って迷走してたけどさ、責任を感じた笹森が突っ込んで死ねと
言われる描写がある世界観でなんで修は言われないんだろう
風間さんって修が遠征行こうとしてるの知ってるんだっけ?
- 127 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 13:09:02.06 ID:???
- 大規模侵攻以後はもう別漫画としてみるしかないんだと思う
- 128 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 13:12:53.80 ID:???
- >>120
その直後あたりに勧誘された話を遊真が修と千佳に話して、
修もその場では言わなくても(場合によってはそのことも考えておこう…)とか考えさせるだけでつながるのにな
今さら回想の形で触れられても正直そのシーンの印象が薄れてるしそういうのは伏線じゃなく単なる構成ミスなんだよな
- 129 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 13:22:14.68 ID:???
- >>128
空閑に時間がない、早くレプリカに合わせたいとか言うくらいならそれくらい考えてほしいよな
全然なりふりかまってねえじゃねえかと
- 130 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 13:26:23.74 ID:???
- >>126
風間は遠征行きたいことは知ってる(大規模侵攻前の会議で修たちの動機を知った)が修がこんなに空回って急いで行きたがってるのは知らないんでは
遠征行きたい動機からすると
ぶっちゃけ遊真ですら今回直接行く必要はない(レプリカはボーダーにとっても重要だし探してくれるだろ)
まして自分の身は守れない・トリモンとして狙われること間違いなしの千佳や、スパイダー係の修が今すぐ行く必要ないんだよ
そこをほったらかしにして闇雲にやらねばやらねばになってる修がどうにも不思議だ
- 131 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 13:31:21.04 ID:???
- キャラが遠征行きたい言っても作者がその気にないからなんか冷めた目で見てしまう
どうせランク戦ずっと続けるんだろ?って
- 132 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 13:33:50.99 ID:???
- どの隊でも言えるが、隊員揃っての訓練がないよな やしゃまるみたいな仮想敵を相手にオペ含めてどう戦うかが全く描写がない
- 133 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 13:37:54.95 ID:???
- そんなもんまで描いてたら引き延しがもっと酷くなりそうだわ
- 134 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 13:39:34.95 ID:???
- 遊真も遠征行く必要なくても本部からしたらエネドラ又はヒュースも連れて行く場合
菊地原と合わせて嘘発見器強化として連れていきたい理由はある
でも修千佳はないだろ
ガロプラ戦で別にチームでなくても能力は十分発揮されることが分かったんだし
スパイダーも誰でも出来るんだからそんなに利便性があるなら遠征組の誰かが入れればいい
遊真とか丁度トリガーに空きもあるし
- 135 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 13:41:14.05 ID:???
- >>130
風間さん修が迅を勧誘(脅迫)したのは知ってるんだよな
そしてそれを褒めてる…
「遠征行きたい」と「手っ取り早く他人に縋る」が風間さんの中で繋がってるかは分からないけど
両方認識できてる読者の側からすると風間さんも「弱いまま遠征に行く」ことを認めてるように見える
遠征でその雑魚の介護するの多分あんたらですよ
ダブスタっぽくて風間さん嫌いになってしまいそうだ
最近は萌えやかっこよさの押しつけもすごく鬱陶しいし
はいはい合法ショタはいはい男前
- 136 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 13:42:01.78 ID:???
- ちょっと前の「トリオン体量増やすにはリアル特訓必要なのにしてないように見える」て意見もそうだけど
してるけど設定だけど書いてないだけなんだろうとは皆分かってると思うんだよね
ランク戦好きな人はそれで問題ないんだろうけど対ネイバー方向が好きな人(自分もそう)には物足りない、描写が足りないんだよな
- 137 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 14:58:27.02 ID:???
- 最近の展開もそうだが本スレは最近口悪い奴が多くて疲れる
安価付けて罵倒されたりとかよくある
- 138 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 15:00:07.25 ID:???
- 大規模侵攻後、既存キャラはキャラ崩壊か空気化し
葛藤も情熱も描かれないスポーツマンガもどきになり
キャラカタログだけが分厚くなってる
- 139 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 18:03:48.04 ID:???
- 本スレの雰囲気はちょっと異様だよな
まあ住み分けできるならそれに越したことない
- 140 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 18:08:35.70 ID:???
- ゲームならキャラカタログでも使うことで愛着湧いたりするけど漫画じゃそうもいかない
最近の本編はスマボの原案みたいな目で見てるわ
スマボは女子キャラで豚釣れるだろという運営の先入観とやる気のなさがアレだけど
代わりに変な贔屓やゴリ押しはないからいいね
- 141 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 18:26:52.68 ID:???
- 遠征隊ってどれくらいの機密だったんだ? A級は皆知ってた B級は一部知ってた C級は知らなかったのが修会見で公にってくらいか
トリガーの取り扱いとかもそうだが機密管理がガバガバなんだよな 香取がスマホ弄ってたけどカメラとか潰してるよな?
- 142 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 19:00:49.22 ID:???
- 不明確な部分が多いよなあほんと
ガバガバといえばヒュース加入工作の流れが関連ガバガバすぎるんだけどこの先説明してくれると期待したんだがどうなるか
- 143 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 19:03:28.39 ID:???
- スマボは今までの様子を見る限りは今後修がゴリ押しされることはなさそうだけどな
イライラの一端である迷走もあのゲーム性だとカットされそうではあるが
ただし今相性イベントの無い迅と嵐山が今後追加されるならガロプラ編からセリフ持ってくるのだけは本当にやめてくれ
- 144 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 19:16:34.30 ID:???
- スマボは初見でもテキストスキップ出来るから迷走してても見なくて済むぞw
テキストのセンスは割と無難だから仮に追加あったとしても嵐山が市民<<<予知になることはない…と信じたい
>>140
加古隊や那須隊追加の時は嫌な気分になったな
本編人気微妙でモデリングいまいちな加古よりも忍田とかの方がよっぽど稼げそうなんだけどソシャゲ=女キャラ出せばokみたいな認識なのかね
- 145 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 21:27:57.50 ID:???
- >>126 本部で風間は林藤に「蒼也」と呼ばれた前後に遊真は千佳達が遠征目指してることを聞いている
- 146 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 21:40:46.61 ID:???
- 機密情報が機密情報になってないのは少年マンガだから…と思うようにしているがエネドラッド尋問に修が付き添えるとかは流石に都合良すぎだったかな
ヒュースが堂々観覧してるとかね
ヒュースの一件は玉狛の態勢含めて疑問だらけ不満だらけなので納得させる展開を一応まだ期待してはいる
これがしょうもない展開なら自分はそろそろ見限る
- 147 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 22:40:53.70 ID:???
- 襲撃対策会議のとき嵐山は迅に「なにかあってもお前一人のせいじゃないからな」
とか言ってたけど、責任の話する前に万が一にも被害が出ないよう最大限さぁ…何とかしろよ
市民より迅のメンタルケアが大事か?最初から身内びいきの設定と思えば矛盾にならないのか?
- 148 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 22:41:58.37 ID:???
- ガロプロ再戦までは様子見かなー
また和気あいあいとしながら地球防衛してたらもう遠征編も期待できなさそう
- 149 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 22:45:26.57 ID:???
- >>147
嵐山はガロプラ編から迅が1番大事な親友(笑)にでも路線変更したのだろうか…
それともあれは嵐山ではなくて山風山さんという別人なんだろうか
とりあえず嵐山ファンは怒っていい
- 150 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 22:46:47.16 ID:???
- ここ最近で一番ガッカリしたのは犬飼戦だわ
あんだけ菊地原に嫌味言わせて風間さんが解説だったから俺は修が唯一まともにダメージを通せたシールドスラスターからのゼロ距離アステロイドを進化させた技を見せてくれると期待したのにあの小手先の技術に加えてあっさりベイルアウト
烏丸の教えてる基礎すらまともに身についてねーじゃん
- 151 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 22:49:16.69 ID:???
- >>135 弱いままチームの他人の力だけで遠征行こうとしてると知ったなら
風間さんから修に「人が撃てない奴や実力が足りない奴は遠征で足手まといだ」とちゃんと言って欲しい
- 152 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 22:53:34.86 ID:???
- チカの撃てません設定も無駄 それは大規模侵攻で解決したんじゃなかったのかよ
ランク戦でチカの成長を描くならイーグレットは強さの上限が決まってるからトリモンのチカでも集中シールドで防がれます→シールド無効の黒ライトニングで勝負の流れならまだ納得できたよ
設定をやたら決めてる癖にそれを物語に落とし込めてなさすぎ
- 153 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 22:54:53.00 ID:???
- >>151
お気に入りの風間にそんな泥かぶるようなこと言わせられるかな
仮に言わせても速攻で「言い方は冷たいけど風間さんは修のことを思って〜」とか寒いフォロー入れそうで不安だ
- 154 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 23:01:11.89 ID:???
- >>149
弟妹が大切って設定も最近出てこないし、そもそも初登場時の現着シーンの爽やかさは今思うとなんか違うよね
大事な弟妹の学校が襲われてるならもっと必死な形相で名前を呼びながら半狂乱でやってきてもいいくらい
修age要員になるためだけの弟妹好き設定だったのかと思うと萎えますわー
- 155 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 23:08:43.27 ID:???
- 黒トリのころの嵐山さんは迅を信じているけど盲信じゃなくて
嵐山個人としてのかっこよさがあったのにな
今は修age迅ageするための従属物みたい
辛い
- 156 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 23:10:23.76 ID:???
- そろそろ嵐山さんを責めるのはやめてやれよ
市街地に影響出てもいいから暴れたかったんだろ
ボーダー公式マスコットだからな嵐山さんは
- 157 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 23:16:57.23 ID:???
- >>118
表面だけ波風立てないようにお互いを知ろうともしない乾いた関係だと感じる
千佳、修と遊真に遠慮して相談したいことも言えないって言えよ!
千佳、「兄にならそういう事ができます」の意味を修たちに教えろよ!
修、麟児の代わりに守るって決めた幼馴染なのに千佳が自分たちに遠慮してるって気づかないのか?
遊真、自分はアフト行に逸っていなくて「友達の手助け」が一番したい事なんだって修に伝えろ!
香取隊を見習って本音をぶつけてくれ
- 158 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 23:17:22.37 ID:???
- 弟妹さえ無事なら市民の危険などかえりみないのをマスコットとは呼ばせない
迅のことを心配する友人って描写が必要なのは理解出来るけど、そういうのは誰かが迅sageをやってからでないと何一つ響かない
ボーダーの大多数が「迅さん!迅さん!」って感じなのにフォローする必要ゼロだろう
- 159 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 23:19:11.44 ID:???
- 嵐山さんは市民にメテオラを当てたがらないのコラ思い出したじゃねーかw
都合のいい踏み台としてのぶっ壊れ度は嵐山が1番悲惨だけど太刀川も大概だと思う
お前の予知を覆したくなったって言った頃のかっこいい太刀川はどこに行ったんだ
何が悲しくて小南なんぞの踏み台にならなきゃならんのだ
- 160 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 23:23:39.42 ID:???
- 太刀川さん黒トリ争奪戦で結局迅にダメージ与えられてなかったし…
風間さんは一発食らわせてたし…
- 161 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 23:24:58.24 ID:???
- そもそも嵐山は黒トリ争奪戦以降全く活躍シーンないからなあ
大規模侵攻でもガロプラでもぶっこめる場面はいくらでもあったのに
- 162 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 23:28:49.47 ID:???
- 読者は太刀川なんてぼんち揚げ食ってるヒゲのイメージしかない
単純な強さで言えばB級の二宮のがよっぽど強そう
- 163 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 23:31:27.51 ID:???
- 太刀川好きだからこういうdisられ方するとほんとイラっとくる
本スレの太刀川ならいくら馬鹿にしてもいいみたいな雰囲気も不愉快だし
つーか太刀川sageると自動的にほぼすべてのキャラの格が下がるだろ…デフレてどうする
- 164 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 23:33:25.62 ID:???
- 太刀川はなんだかんだでダメージ受けたりベイルアウトもするけど
二宮とか扱い見てると下手したらこの先もダメージ受けるシーン描かれなそうな予感しそう
- 165 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 23:34:45.43 ID:???
- 結局真っ二つにされる要素無かったんだが
何であのヒゲ予知だと真っ二つにされたんだ
- 166 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 23:36:16.32 ID:???
- 太刀川か二宮か三輪をネタにすればすぐに本スレに馴染めるよ!
玉狛キャラをネタにすると一生粘着されるので要注意!
- 167 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 23:39:13.88 ID:???
- 本スレはキャラ厨の巣だからな
加古のくっさいネタとかも大嫌いだわ
- 168 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 23:41:43.70 ID:???
- 本スレ和気あいあいとしてるわ
少しでも不満とか漏らしたらフルボッコなんだろうなぁw
- 169 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 23:42:42.38 ID:???
- >>162
俺は読者じゃなかったのか
- 170 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 23:44:29.49 ID:???
- >>166
修をネタにするとすぐ反応するよね
別にアンチ的な発言じゃないのにコレもダメなの?って思う
- 171 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 23:51:36.91 ID:???
- 本スレはガチで人気キャラの話しかしてねーからな
愚痴スレが本スレ化してるとか異常だよ
- 172 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 23:54:58.12 ID:???
- まだネタバレスレの方がまともか 月曜に本スレ覗かなくなったな
- 173 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 23:56:48.56 ID:???
- レイジは人気ないけどフルアームズださいっつったら叩かれるし三輪太刀川は人気結構あるのにネタ扱いだし
人気と別にカースト的なものが存在してると思う
- 174 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 23:57:02.93 ID:???
- 最近は下ネタも書くようになって末期だよ
修のスパイダーで鼈甲縛りだとか自分は男だけど本気でキモい
- 175 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 23:58:42.79 ID:???
- 香取も変なオタついてるよな
- 176 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 23:58:47.79 ID:???
- 俺も男だけど防衛よりランク戦とか言ってる香取みたいな奴はユーマにバラバラにでもされろとしか思わんね
あんなののエロとか誰得
- 177 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 00:04:04.77 ID:???
- >>174
下ネタは前からいたぜ
唐突に千佳の下品ネタ投下してそれが普通に受け入れられる異様さ
だが作中の疑問点を少しでもあげると即アンチ認定でフルボッコ
- 178 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 00:04:10.18 ID:???
- 本スレもバレスレも鉛弾とスパイダーの踏み台キャラの議論ばっかで気分悪いわ
- 179 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 00:06:43.27 ID:???
- 本スレは防衛よりランク戦っておかしくない?って言っただけで叩かれたもん
もうなんでもかんでも盲目的に受け入れられる人しかいられないよあそこは…
- 180 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 00:09:40.71 ID:???
- 決定的だったのがヒュース加入問題だと思う あれで本スレは終わった
- 181 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 00:13:56.31 ID:???
- もはやランク戦が何なのかわからなくなって来てるわ
修は何だかんだ言われてるがその先の目的があるからいいけど
ランク戦命のキャラまで出てきてるしなランク戦って何だよそんな大事かよ
- 182 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 00:21:10.87 ID:???
- ましてや外や基地内で敵と戦ってた状況でコレだからな 茶番臭が酷い
- 183 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 00:22:02.41 ID:???
- >>173
本スレのキャラカーストは作者がそのキャラをどう扱っているかをダイレクトに反映してると思う
例外は修に批判的だった木虎と二宮くらい
この2人は作者の加護があるから叩いてるのは修厨くらいだと思うけど
- 184 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 00:28:27.71 ID:???
- 香取はまたかませキャラかよって感じだからな
実力はあるけど防衛任務嫌いな不真面目な奴設定のがまだ活きた
目的のある修が遊びの延長でやってる天才倒すとかまさに王道だろ
- 185 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 00:44:03.78 ID:???
- 修「空閑を一人でA級隊に入れないのは、ボクがそうするべきだと思ってるからだ!」
ボク達が一番空閑を心配している!建前で!ボク達が一番上手く空閑を利用出来るからだ!
- 186 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 00:46:04.00 ID:???
- >>181
ランク戦を勝ち上がらねば固定給は手に入らない。
- 187 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 00:53:32.85 ID:???
- C級でも救助活動ができるようになりましたよ!!ってなったけどさ
それでも無給なのかな
B級も大規模侵攻で市民の避難に専念してトリオン兵を倒すことが
できなかった奴とかは無給になるわけか かなりブラック
そもそも訓練生が無給ってこと自体信じられない位ブラックだよね
航空会社がパイロット候補生を雇ってパイロットになるまでは
無給ってするようなもんじゃん
- 188 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 00:57:46.27 ID:???
- ランク戦いらねえよトップがセンクー太刀川だろ
B級も二宮がトリオン任せに無双してるだけ
- 189 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 00:59:11.96 ID:???
- 市民「この間の眼鏡のC級隊員さんは一人でこの瓦礫と同じくらい大きいの退かしてくれたよ?
あんたらは出来ないのかい?手抜きじゃないのかい?」
- 190 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 01:03:44.78 ID:???
- ランク戦要らない派の人は修がA級遠征選抜にも選ばれないで
トリモンと嘘感知黒トリガーのチームメイトのコネで遠征艇に乗ればいいとか
今の弱いままネイバーフッド漂流やればいいとか
千佳や迅が修の為に黒トリガーして強くなってからネイバーフッド漂流編やればいい思ってるのかな
- 191 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 01:09:57.45 ID:???
- 何か勘違いしてる奴いるよな
ランク戦は修行パートみたいなもんだからいいんだわ
問題なのは心理描写とかそっちな特に修が関わるやつ風間は特に酷い
- 192 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 01:10:07.56 ID:LpjvH8J3
- 遠征で求めているのは戦闘員であって糸張るだけのやつなんて迷惑なだけだろって思ってたらスレで指摘されてたけどA級になって改造とかチカを黒トリにするしかないとか言ってて引いたわ。修信者は修以外はどうでもいいみたいだな
- 193 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 01:18:22.15 ID:???
- 前それ言ったら思いっきり叩かれたわ
修はワンマンタイプじゃないからいいんだとか言われた
- 194 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 01:26:14.66 ID:???
- >>190
ランク戦長すぎて遠征行く前に打ち切られそうなんですが
- 195 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 01:26:29.49 ID:???
- 自分は遠征に修はいらない派
だから無駄に修が迷走しているだけのランク戦もいらない派
さっさと遊真と他のA級で行けばいいと思ってる
どうせ一回じゃ終わらないんだし、その間は千佳と修だけでランク戦をすればいい
そしていかに自分達に力がないか痛感してほしい
- 196 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 01:32:38.65 ID:???
- だから遠征行けないんだから拉致されるのが理想だったろうが
修が遠征メンバー入りとか設定崩壊でBBFとか捨てるレベル
ランク戦なんかただの強い奴の無双ゲーA級センクー太刀川無双B級二宮無双
- 197 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 01:36:47.42 ID:???
- ユーマがワイヤー使ったら修要らなくない?
- 198 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 01:39:19.09 ID:???
- 戦闘に修いらない
- 199 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 01:40:03.14 ID:???
- 緊急脱出って
どういう仕組みなんだろ
いつも疑問だわ。
生身の体で戦ってるんじゃないのか?
いったいどういう技術なんだ
- 200 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 01:44:32.75 ID:???
- >>199 さすがにそれは作品の基本設定知らん過ぎる
トリガーオンって変身したら生身を小さくして隠して、トリオン体という謎エネルギーで作ったアバターで戦っていると思ってくれ
- 201 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 01:50:26.98 ID:???
- で、ベイルアウト(緊急脱出)したら、
事前に決めておいた場所のポイント(支部ベッドの上など)で生身が排出されて復活
怪我しても倒されても、ゲームの中のアバター(分身)みたいなもんで死なない
- 202 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 01:51:04.47 ID:???
- >>195
そもそも修の指揮って巧く遊真を使ってるとか言っても戦いなれた遊真がいてこそだろ
千佳は地形破壊はできてもトドメを刺せないんだから
斥候・主力・囮を全て修が受け持つ事になり忽ち最下位だろ
仮にB級平均の攻撃手をスカウトしてきても修と千佳が足をひっぱり中位に上がれるかどうか
修はその実感が無いから遊真や千佳、木虎にも偉そうなんだよな
- 203 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 01:53:38.11 ID:???
- 修が主力だって?
- 204 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 01:54:40.95 ID:???
- 遠征チーム入りしても修が足手まといにしかならないから詰んでるわ
作者ももう投げ出してランク戦だけやればいいや状態だろ
- 205 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 01:55:19.70 ID:???
- 修はシタッパとして虐げられたり苦しんだり恥ずかしがるメンタルしてないからな
- 206 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 02:02:45.25 ID:???
- 設定上これから修にすごいサイドエフェクトがもないからな
もうほんとただ糸張るだけの人
- 207 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 02:16:53.38 ID:???
- ドラクエのスライムみたいなもんか
- 208 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 04:03:05.88 ID:???
- アイドラを遠征艇から操作する人にも性格上向いてないし
原作はアニオリよりも一応シビアだから遠征しても、あんな修のやることだけ上手くいく都合の良い展開にはならないだろうし
- 209 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 06:27:54.55 ID:???
- トリオン18のヒュースが入れば
二宮と同じように正面からアステロイドだけ撃ってても相手のシールド割って勝てるな
ヒュースは機動力もトロくないし
つまらんつまらん
他人の力でする三雲のドヤ顔見るのはつまらん
- 210 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 07:37:17.82 ID:???
- 本スレはアニメ二期やるの確定って雰囲気だけど、やらない気がする
わざわざカット挟んでーって二期やらないから二期に繋がるとこカットしたんじゃないのって思うけど叩かれそうで書けないや
- 211 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 08:05:23.00 ID:???
- >>209
ホントこれ
修は焼け石に水な行動しかせずメンバーは元から強いんで勝ちますとか面白さもないしスカッともしない
焼け石に水だとしてもその水で石に穴が開くくらい必死なら分かるが
唯我を無意識に見下げたりスパイダーゲットだけで浮かれたり
作者も修をヒドいキャラにしたもんだ
- 212 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 08:21:52.57 ID:???
- アニメの三雲隊はまだチームらしさが残ってた 屋上で黒ライトニングにテンション上がってオサムとユーマに話しかけるチカちゃんとかほんの数コマあれば描写出来る事をやらないのは単なる怠慢
- 213 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 08:38:21.63 ID:???
- まだアニメの方が自然だったよな
ほんの数コマ挟むだけでももう少し心情が伝わったりチーム感も出たりするのになあ
そういうのやらないのがカッコいいと思ってるのかもしれないけど
- 214 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 09:04:46.56 ID:???
- 描かなくても伝わること、描かないと伝わらないことってあるもんな
作者にとっては主人公チームのそういったものより、キャラのかけあい、新キャラ掘り下げが大事なんだろうけど
- 215 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 09:13:05.47 ID:???
- >>192
修信者は修の心をよく分かってるからな
遊真も千佳もどうでもいい、自分が活躍するための道具や舞台装置になれ、褒め称えろ
あいつらこんな調子で味方のはずの遊真や千佳、迅のファンにすら嫌われてるからな
- 216 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 10:04:13.02 ID:???
- 1期はスタッフが2期やりたい気持ちがあるから希望を込めた意味合いで付けただけだろうな
- 217 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 10:09:00.74 ID:???
- 今の展開に不満がないわけではないが「こういう展開にすればよかった」ってここでの妄想もたいがいゴミ
- 218 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 10:22:31.44 ID:???
- 好きだからこそ不満が出るんだよ
好きの反対は無関心、ここが過疎ったらそれこそワートリが見捨てられた証拠さ
- 219 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 10:30:50.76 ID:???
- ある程度フラットに考察する層はバレスレにいて本スレで話題出たときにはもうとりあってない感じがするな
- 220 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 10:44:59.07 ID:???
- >>216
同意
ハイキューや食戟のソーマは毎期2クールで区切ってるから少しずつ二期やその後もできるんだよ
ワートリがアニメ出来そうなストック溜められる頃って2年後ぐらいだろ
そんなに間が空いてしまって二期できるのはよほど大ヒットした実績がある作品じゃないと
- 221 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 10:46:59.19 ID:???
- >>217
いやだから愚痴スレだろ
お前何か勘違いしてんじゃないの
- 222 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 10:49:41.74 ID:???
- >>221
愚痴はわかるが妄想披露して褒めあってるレスは失笑させられる
- 223 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 10:57:09.97 ID:???
- 妄想以下の展開が続いてるからしゃーない
- 224 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 10:58:42.58 ID:???
- 本スレも妄想披露会で似たようなもんだろ
- 225 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 11:02:53.19 ID:???
- 本スレと同レベルか…
- 226 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 11:16:55.87 ID:???
- 本スレと同レベルはさすがにないわ
こういう事言えるだけまだ愚痴スレのが機能してる
- 227 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 11:22:42.81 ID:???
- 本スレは宗教
- 228 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 12:22:51.95 ID:???
- ここでの愚痴が気に入らないならアンチスレがあるんだからそっち行った方がいいよ
ワールドトリガーアンチスレ15
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1455422202/
- 229 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 12:26:20.34 ID:???
- わざわざ貼ってあげるとか優しいなw
- 230 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 12:37:34.66 ID:???
- アニメはたまにしか見てなかったが千佳の心情がフォローされてる部分は
良かったと思う
エルガデス編の荒船と村上に修アゲさせるのとかはどうしようもなかったが…
- 231 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 12:42:16.86 ID:???
- アニオリは原作の悪い部分を強調されてたのがな
- 232 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 12:44:36.00 ID:???
- マジで何考えてるかわかんなくて不気味なんだよなチカが いいアニオリだとか原作補完とか褒めてる場合かっての どう考えても漫画の描写不足
- 233 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 12:46:20.33 ID:???
- アニメはアニメで那須隊が気持ち悪いなんてレベルじゃなかった 臭過ぎ
- 234 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 12:49:41.32 ID:???
- 前回の迅勧誘しに行く話も今回の話の補完もそうだったけど
描写補完が褒められてるってことはそもそも描写不足だって暗に思われてるようなもんだしなあ
- 235 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 12:52:12.18 ID:???
- ユーマと千佳はもう人形みたいだ
- 236 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 13:16:00.54 ID:???
- 遊真と千佳はホントまったく感情が見えない
アニオリを誉めてるんじゃなくて原作でも最低限の心情描写してほしいなって話をしてるんだと思うが
- 237 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 13:27:51.94 ID:???
- ピラミッドになるほどC級要らんじゃないのか 設備やトリガーとか管理費が削減できるだろ
- 238 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 14:11:39.88 ID:???
- 千佳は人が撃てないのに中に人がいる家は大砲で破壊できるのがほんと謎でな・・・
動物がかわいそうだから殺せないけど卵は美味しいですみたいな
- 239 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 14:14:42.81 ID:???
- 魚は〆られるけど哺乳類を屠るのは抵抗あるじゃん?
- 240 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 14:50:15.54 ID:???
- 面と向かって石は投げつけれないけどビルの屋上からなら平気で落とせるみたいな
- 241 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 15:00:27.59 ID:???
- よく食べ物の例に例える人いるけど、普通は絞めるとこ想像しちゃったら食べられないもんだけど
(まったく見てないから食べれるのであって)
千佳のは自分で捕まえて料理人に差し出してしかも自分で捕らえた獲物だと個体認識しておきながら笑って食べてる
みたいな気持ち悪さなんだよな
- 242 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 15:02:22.32 ID:???
- その例えも逆にわからんから個人の感覚による部分が大きいな
違和感ない人も違和感ある人もおかしいって話ではなく
- 243 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 15:04:43.69 ID:???
- 撃てない問題は結局チートスペックキャラだからいくつも制限かけてるうちのひとつ感がな…
乗り越えていく主人公としての課題みたいな扱いと思いきや
理由がなんかとってつけたというかそんだけ?って感じだったし
- 244 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 15:15:08.57 ID:???
- しょーもない問題つけたせいで千佳の株は大暴落したな
自分で戦うって決めたけど撃てないでーす自分で解決する気ありませーん他人が解決策与えてくれましたー惨殺の手伝いならできまーす
撃てないこと自体よりそれに対する姿勢がクソすぎる
扱いが雑なのは同情するが千佳は嫌いにしかなれんわ
- 245 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 15:23:47.06 ID:???
- 人を傷つけるかもしれないことに抵抗があるのなら中に人がいる家も
撃てないはずなのに、それは撃てるけど直接人は撃てないっていうのは
想像力の問題だよな
瓦礫で人が傷つくかもしれないと想像しないのが不思議
大規模侵攻で友達は私が助けるって撃った時はおおっと思ったんだがね
- 246 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 15:26:50.58 ID:???
- 展開に対しての愚痴じゃなくて本スレの愚痴をいってて草
- 247 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 15:33:09.75 ID:???
- 本スレからわざわざ偵察ご苦労様です(*^^*)
- 248 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 15:36:28.52 ID:???
- 堤防破壊も下手すりゃ多くの犠牲者を出すし
鉛弾も生身に当たったらとか考えないあたり作者も人が撃てない人の気持ちを軽く考えてそう
てか堤防破壊とか防衛組織のやることじゃないね
- 249 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 15:37:48.52 ID:???
- 生身じゃなくてトリオン体じゃねーの
- 250 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 15:46:25.39 ID:???
- 生身だとアステロイドとかは弾くんだっけ?
鉛弾はどうだったか記憶にない
- 251 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 15:47:29.75 ID:???
- >>248
さすがに難癖過ぎるだろ
- 252 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 16:02:34.67 ID:???
- >>240
それクズすぎやん
優しい子どころか想像力欠如の人間のクズだそれじゃ
- 253 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 16:07:25.49 ID:???
- 動物を殺す仕事もあることを理解して農場に就職したのに自分が殺すの嫌だ無理だ
動きを押さえるのは出来るから殺すのは同僚にやってもらおう(その間ずっと見てる)
殺した動物を調理して美味しいね私が殺した訳じゃないから命の有り難みとか分からないけど
千佳を無理やり例えるならこんな印象だ
- 254 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 16:08:37.15 ID:???
- 千佳や修がクズにしか見えないからこそここで愚痴ってるんだけどね
今からでも修に費やした尺と同じくらい遊真のターンが来れば
なんとか取り返しがつくかも
遊真はまだかろうじてクズとまで見做されてないからねイエスマンにされたせいだけど
- 255 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 16:31:18.80 ID:???
- 人が撃てた後にレッドバレットに逆戻りさせるのは意味わからん
- 256 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 16:44:44.80 ID:???
- 千佳のトリオン量でバリア張ったら誰にも破れないんじゃないの?
- 257 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 17:00:07.60 ID:???
- なんというか人を撃てる/撃てないってもっと根本的な話で、じゃあなんでみんなは撃てるの?(そんな酷いことできるのか)というとこに繋がるのかと思いきや
ドッジボールで人にボール当てるのはなんか相手に悪いからできないんです〜みたいなノリになってるのが前から引っかかってる
そりゃサバゲー()ってアンチから言われるトリオン体での戦いだけど
ユーマの父親だってトリオン体での戦闘の中で死んだわけで
そういうシビアな「厳しめの」世界観なんだと思ってたからさ
まあ今のランク戦見てればその自分の考えが作者とすれ違ってたのかもだが
- 258 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 17:07:34.91 ID:???
- あ、ユーマの父親は死んだわけじゃないか
すまん
でもユーマは事実死ぬとこだったし
たぶんそういうのいっぱいあるんじゃないのか?という意味です
- 259 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 17:09:39.81 ID:???
- 突き詰める気がないなら人撃てないなんて安易に描くべきじゃなかった
一切描かなければ「そういう作品」として捉えることが出来た
雑に描いたせいで「つまりみーんなサイコパスってこと?」「でも鳩原と千佳は周りなんか比較にならない位性格悪いよね」で全員おかしくなるという
生身に弾当てても平気です設定も何のために書いたのやら
今さら三輪のフォローなんかする気はないだろうしする必要もない
この先利用するのかも知れないけど気絶する程度の衝撃はあるなら強いスタンガン当てるのと大差ないからやった奴ドクズやんになるのは避けられない
- 260 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 17:19:18.93 ID:???
- それっぽい要素を雑に入れちゃってるせいでみんな頭悪い性格も悪いみたいになっちゃってるんだよね
せめて後付けで変なこと描いてよりおかしくするみたいなのやめたらいいのに…
- 261 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 17:22:52.30 ID:???
- >>257
サバゲーって別にトリオン体で死なないからってだけじゃなくて
防衛とか死者や行方不明者を悼む気持ちもなく単にゲーム感覚や思いで作りで
ひたすらランク戦に興じてる頭おかしさってことだと思うわ
そりゃ本気で戦ってたらそうは言えないだろうけど実際は組織ぐるみで防衛よりランク戦なんだもん
- 262 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 18:50:03.13 ID:???
- 荒船隊戦の後の菊地原「単品でまともに戦えるコマがクガしかいないんじゃB級止まりでしょ」
那須隊戦の後の菊地原「実力で点が取れなきゃ先がないでしょ」
で、迷走して一番にベイルアウトした後で得た結論がスパイダーって
まあ今の修には適してるのかもしれないが、菊地原が言ってた問題は
根本的に解決してないよな?
たとえヒュースが仲間になったとしても今の修単体の戦闘力じゃ今期の遠征はムリだろ…
それにさんざん既出の、千佳がたとえ個人戦闘力をつけたとしても危なくて
アフト遠征に行かせられない問題もある
どう解決するんだろう
- 263 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 19:15:31.33 ID:???
- その辺はこの作者ならしっかり考えてるんだろうなって思ってたけどガロプロ編があれだったしなあ・・・
ガロプロ編はテコ入れのために急遽考えましたとかであってほしい
- 264 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 19:18:30.15 ID:???
- まあなんだかんだで主人公チームも遠征に行って活躍するんだろうなあ
修も大規模進行時みたいに遠征先でもヒーローになるんだろ
- 265 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 19:33:27.26 ID:???
- 向こうに行ったら「ミデンの糞野郎が来た!俺の母さんはお前らに殺されたんだ!」みたいな展開あれば感心する
- 266 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 20:01:28.09 ID:???
- >>262
チカは黒トリ相手じゃなくて人が撃てるようになれば戦力になるし、相手も狙ってくるから囮にもなる
修は一人じゃ戦えないし足手まといにしかならないよな…
- 267 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 20:06:02.14 ID:???
- 人撃てないまま連載完結しそう
- 268 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 20:12:40.55 ID:???
- 千佳を甘やかしてるうちはダメだな
本気で囮に使えるのなら価値あるけど
修は本当にどう使うの?
ていうか大規模侵攻だって修自身は千佳が千佳がって勝手なことやってただけで
全体最適を考えて動いた結果でもなんでもないのに持ち上げられて違和感しかなかった
- 269 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 20:29:09.42 ID:???
- >>268
記憶があやふやだけど、実際大規模侵攻の時に迅さんはチカを囮にする未来を選択したから被害少ないんじゃなかったっけ?
修にはチカを囮に使う度胸はないでしょ
- 270 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 20:44:49.09 ID:???
- 修自身は千佳のことを優先して動いてたけど結果的に被害の軽減に貢献しているな
そういう意味で功績が与えられたこと自体は特に不思議はない
「仲間のC級を守るために南西部に行かせろ」って要求は修の都合だけど、
避難のもっとも遅れてる地域にサポートに行かせるってのは一応筋が通って忍田の承認は得てる
もしかして修が自分の都合で動いてそれを優秀な仲間が支援して結果的にうまくいくって構造はずっと変わってないんじゃ?
- 271 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 20:53:36.03 ID:???
- >>270
修の主人公補整だねー
- 272 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 20:59:07.55 ID:???
- >>270
>修が自分の都合で動いてそれを優秀な仲間が支援して結果的にうまくいくって構造はずっと変わってないんじゃ?
大規模侵攻の時は270が言うように千佳が千佳がと言いながらも
避難が最も遅れてる地域にサポートに行かせて筋が通ってるけど
修が遠征メンバーに選ばれるのはさすがに無理があると感じる
そこを納得できるような描き方をしてくれることを祈ってるんだがなぁ…
- 273 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 21:17:19.03 ID:???
- 流石にもうちょっと経緯というか過程を描いて欲しい
心理描写が薄い通り越して無いレベル。ペンチ進入や千佳の撃てないとか突然そういう話を公開されても戸惑うわユーマは異様に描写が少ない
ヒュースの加入話もちょっと嫌味言われるだけで終わりそうで期待できない
- 274 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 21:25:48.36 ID:???
- >>248 仮想戦闘だから許される、街の被害を考えないゲーム感覚でネイバーと同じ考え
街の平和が大事だよねと考えるなら、手段があっても普通しないし
しかし仮想戦闘ルームの街じゃなかったら修や千佳はちゃんと堤防破壊出来るかっつったらしないと思うからな
ネイバーフッドで地形破壊を命じられて出来るか人が撃てない『心優しいスナイパー(笑)』の千佳ちゃん
- 275 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 21:28:47.69 ID:???
- >ヒュースの加入話もちょっと嫌味言われるだけで終わりそうで期待できない
ヨーコが、ネイバーに身内を攫われたりした隊員は珍しくないって情報を出しちゃったのに
三輪さん始め反発する隊員の描写がスルーなんてことはないと思いたい・・・
- 276 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 21:29:04.27 ID:???
- >>274
実際に堤防破壊したら根付さんの胃が持たないと思う
- 277 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 21:30:20.23 ID:???
- >>270>>272
「チームメイトのところに行かせて欲しい」は避難が遅れてたからではなく、むしろ千佳達のいるところは避難がスムーズに進んでたけど
トリオン兵撃破は避難が進んでない地域を優先することになった(つまり千佳のいる地区は後回しにされる)から
千佳が心配になって言い出したんだよ
避難が進んでるところには正隊員回さないってのも少しアレだけど、
結局どんな時でも千佳が最優先の修と「じゃあ玉狛は別行動にするか」とか言い出した本部長に激しく違和感を覚えた
- 278 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 21:31:07.15 ID:???
- 修の千佳大事な行動が結果として被害の減少につながったことはいいとして
でも修自身は千佳のためにしか動いてないことは変わりはないから心象が悪い
取り返す?いやお前千佳>>>他のC級で三輪にまでそれ要求したやん
周りも修が自己中のクソ野郎だと理解した上で動いてるならいいけどヒーローとかちゃんちゃらおかしいわ
迅も怒るか嫌味のひとつも言えや結局全部お膳たてしやがって
- 279 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 21:32:47.79 ID:???
- >>277
そうだっけ?普通に記憶違いだった
つまり都合のいい方に解釈してしまってたわけか
- 280 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 21:34:19.17 ID:???
- あの千佳が千佳がは本当にウザかった
ほかのC級知ったこっちゃないどころか千佳さえ無事ならほかどうでもいいレベル
それでいて色気だして千佳を危険に巻き込むし
そしてその反省は現在に至ってもないし
あったら無能のまま遠征行きたいなんて発想するわけない
戦功もらうとしたら修じゃなくてそういうふうに操った迅だよね
修は単にコマだったくせにヒーロー面しててすごいふてぶてしいイメージになった
- 281 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 21:36:52.13 ID:???
- >>278
ほんとそう
修が自己中心的な考えで動くことで話を動かす役ならば
周りからもそういう扱いを受けなきゃ収支が合わない
ただでさえ頭脳も戦闘も人格も優秀な隊員が多い中で
弱いくせに自己中に動くキャラなんてヘイト集まりやすいのに
- 282 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 21:41:49.90 ID:???
- >>278
迅は修と千佳を狙わせておくのと引き換えに他の場所の被害を減らす方針で行くって判断したから修を非難しにくいとは思う
- 283 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 21:43:17.80 ID:???
- ほんとそう
自己中に動いた結果たまたま(か迅の誘導かはともかく)いい方向に転がりました、を
きちんとストーリーとして拾ってればアリなんだけど
たまたまでしかないのに修は自己嫌悪するどころかヒーロー面するし周囲は持ち上げるしで
そりゃ違うだろってなっちゃうんだよな
- 284 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 21:46:57.35 ID:Qoedva3U
- 千佳ファンだからこそ、修さんのイエスマンになってしまって訳の分からない問題をつけられ感情の起伏がまったく漫画内で描かれない現状が本当に辛い
上でも出てたけど人が撃てない問題はすごく推敲されてかかれてるならまだしも、本当に雑にしか作者に考えられてないとしか思えない
これでもし漫画の中で精神的に歪んでるとかそういう設定が出されてもしたらマシに思えるかもしれないけど、葦原は千佳に思い入れなんてないんだろうなあ
- 285 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 21:48:14.96 ID:???
- 修の存在自体が愚痴の大元に感じてきている
せめて4人主人公とまだいうのなら修の割合を減らして
遊真と千佳に尺を割けばまだ見れるのに
- 286 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 21:48:47.38 ID:???
- 千佳が千佳がの割には千佳のことを見てないんだよな修
だから千佳が遠慮していることもわからない
どうも修は千佳を人格のある人間ではなく自分の好みを投映した人形みたいに思ってる気がする
そのくらい役立たずでないと修の実力では守れないしね
修のヒーロー願望を満たすのに千佳は必要な装置なんだと思う
- 287 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 21:49:38.08 ID:???
- 作者の愛情がなくて雑な上に読者に嫌われる千佳は哀れだとは思う
嵐山とか太刀川、三輪はファンがキャラのために怒ってるけど千佳は一部の信者以外からは叩かれる一方だもんな…
まあそうは言っても自分も千佳嫌いですが…好きになれないよあんなのじゃ
- 288 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 21:50:33.67 ID:???
- 修が来馬先輩みたいな性格だったらこんなヘイト集まらなかったのかな
- 289 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 21:51:24.43 ID:???
- >>288
鬼対仏じゃ勝負になりません
- 290 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 21:51:38.24 ID:???
- 千佳は好きになれないけど可哀想だとも思うよ…
あんな雑な性格付けじゃサイコパスにしか見えないもん
もっとちゃんとヒロインらしく心情描写したり見せ場もあげればいいのに
- 291 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 21:54:24.56 ID:???
- 千佳の性格と能力なら戦闘員にしないでおかえりなさい要員の方がまだ映えたのに
- 292 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 21:54:45.12 ID:???
- >>288
来馬先輩くらいの実力(7000Pくらい)があればまだましだったかも
修の本来の実力ってよく見積もってもB級ギリ(4000P強)でしょ…
- 293 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 21:55:10.71 ID:???
- なんかいろいろちぐはぐなんだよな
平気でトリオン体とはいえ人間を撃ちまくる奴らを描いといて、
「人を撃てません」って言うやつが出てくる
しかも建物をつぶしたりもろともに吹っ飛ばすのは平気で、
その弱点を補うための対策が「足止めして味方にやらせる」
笹森を「実力不足なりに相応の仕事をしろ、無茶をするな、
できないことを無理にやろうとするのは無能」と諫めておいて、
修は実力不足のまま遠征を目指す人間として肯定的に描く
この齟齬が気持ち悪いし不気味
「迅の予知があるんだから大丈夫」も気持ち悪いけど、これは
あまりにも押されすぎててしっぺ返しをくらう前ふりじゃないかと
期待してるけどどうなんだろう
- 294 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 21:57:54.45 ID:???
- 修の迷走は長すぎてな…師匠のとりまるに無理言うわ忙しい嵐山隊の時間使わせるわ
木虎に同い年だからって教わる態度じゃねーだろって聞き方するわでさすがに疲れてきた
自分のせいでレプリカがさらわれたことに責任感じてたのが理由らしいが
誰も指摘しないんだよな、笹森には言ったのに
- 295 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 22:02:14.95 ID:???
- 修の動機や言い訳がいつも「人助け」だから
力不足でもルール破っても「正義」だから責めづらい仕様
- 296 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 22:09:17.42 ID:???
- 描写されればされるほど糞になっていく修の例があるから千佳は現状の方がまだマシなのかもしれない
- 297 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 22:09:47.54 ID:???
- 風間さんは、「お前にネイバーが殺せるのか?遠征に行くとはそういうことだ」くらい言ってほしかったわ
なんで、あんなに修マンセーなんだか訳がわからん
- 298 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 22:10:13.30 ID:???
- 修に「弱いんだから引っ込んでなよ」と言って欲しい
修は普通に無視するだろうから後ろから飛び蹴り欲しい
- 299 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 22:11:14.00 ID:???
- 風間さんがびしっと修のやってることは間違ってる俺達に任せておまえは自分の力を高めろ
くらいのこと言ってもいいのにな
あのカッコよかった風間さんはもうどこにもいないね
- 300 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 22:12:25.95 ID:???
- 前も指摘されてたけど修は弱いことと他人を盾にしてるから酷い
弱いからサポートしろ他人のためなんだから手伝え
でも結局自分のためってゲロってんじゃんっていう
大事な場面で逃げないためにいつでも逃げないっていうのを聞いてたのは遊真だっけ?
遊真が「修は自分のために他人をダシにするしロクに努力もしない雑魚でゲスだけど志だけは共感してやるわ」ってスタンスならまだ救われるんだけどな
何で全肯定されてるのか
- 301 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 22:22:48.83 ID:???
- アニメオリジナルの補完しなきゃならないくらい
原作三雲隊は修のワンマンで心が通じあってないように見える
- 302 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 22:26:27.53 ID:???
- 上でも言われてた迅の予知頼みの強調と三雲隊の腹割ってない感は
伏線っぽいのがあるけど回収されるかね
- 303 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 22:31:10.84 ID:???
- 友情も糞もない三雲隊を見てると作者は絶望的にスポーツ物の才能がないと思う
- 304 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 22:33:16.76 ID:???
- 修を無理に中心に持って来ようとするからそこを中心に時空が歪んできてる感じか
遊真や千佳が何考えてるかわからなくなり近づく奴は皆修上げ要員と化す
風間や木虎はもちろん今回で時枝や出水もそうなること確定だろ
作者ちょっとやめてくれと思うわ
- 305 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 22:35:40.36 ID:???
- 14巻も描いててたった3人の心情がろくに描けてないんだから相当下手
- 306 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 22:35:46.28 ID:???
- >>299
風間さんは持ち上げるファン多くて言いにくいけど木虎並みにキャラおかしくなってると思う
厳しいことも冷たいことも言えるはずだったのに作者が泥かぶせたくない=修批判させたくないあまりにもとのキャラに合わない意味不明な修ageさせられてる
修ageだけならまだしも関係ない場面での単体ageもあるから(双葉にSEKKYOとか)冷めた目でしか見られない
風間さんは性格男前で人望あって頭よくてショタな見た目でちょっと抜けてて萌えるだろ?って感じの押し出し方が非常にうざい
- 307 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 22:38:55.39 ID:???
- >>302 されると思うが自分の中ではどちらも既に今更だな
特に後者はここまで違和感出る前にせめて小出しにするべきだった
- 308 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 22:42:55.14 ID:???
- 修の迷走を止める役はユーマにして、スパイダー考案も
三雲隊の練習の中でやりゃ一気に何個か回収できたんじゃね
- 309 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 22:46:44.72 ID:???
- >>293
大規模侵攻で散々「たとえベイルアウトしようが敵に“奥の手”を出させたらそれが勝利に繋がる」みたいな描き方してたのに
先週時枝がB級合同で隊員が誰も落とされなかったのは柿崎隊くらいとかいうageをしてたのも気になった
一応B級の落とされたメンバーのおかげでランバネインの攻撃の威力やら射程やらを把握できた部分もあったから
落とされなかった代わりに目立った活躍もなかった柿崎隊ageされても「だから何だ」としか言いようが無い
まあ出水にも身内ageって言われてたし、スポーツの実況とかでとりあえずどんな選手にも
「この選手の持ち味は○○です」みたいに言っといて場を盛り上げるようなもんだと思っとくけどさ
- 310 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 22:49:32.74 ID:???
- 大規模侵攻はキャラの負けが次の勝利に繋がるって感じで面白かったのにな
ガロプラ編は毎週のように見開き決めゴマ必殺技大勝利の連発で読みごたえがまるでなかった
- 311 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 22:50:48.69 ID:???
- ベイルアウトしてでもやらなきゃならん事をやってる奴をバカにしてるわな
- 312 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 22:55:43.03 ID:???
- やっぱり大規模侵攻とそれ以後で作品が変わっちゃった気がする
修のペンチエピソードも大規模侵攻直後に突然出てきたと記憶してるし
- 313 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 22:56:25.97 ID:???
- >>301
アニメの補完良かったな
あとテンポも
ストーリーはともかくその辺のさじ加減はアニメの監督の方がうまいんだな
- 314 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 23:02:17.74 ID:???
- 迅さんに関係ないところで負ける予知を聞いたのに全力で戦って
お魚ワープ攻撃を引き出したとりまる最高にカッコよかったな
アレクトールがトリオンにしか効かないことに気付いた出水も
それらを有効に生かした三輪さんもな
人にすがるなと修を蹴っ飛ばしたのも正直スカッとした
- 315 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 23:03:11.64 ID:???
- とりまるもなー
これで修達がランク戦出来ますねとか防衛中に言わなきゃ良かったのにな
- 316 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 23:04:28.29 ID:???
- 烏丸は玉狛の中では比較的マシだと思ってたのに(修の被害者筆頭だし)
あの発言でやっぱこいつも駄目だってなってしまった
- 317 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 23:07:53.21 ID:???
- >>311
ガロプラ編の太刀川の扱いまじ意味わかんね
太刀川が斬られるほどの強敵!って煽った癖に太刀川でなくてもいいような活躍しか与えられず予知マンセーとか許せんわ
素直にNO.1隊員かっけーさせておけばいいのにお気に入りの小南をageたいばっかりにガトリンも小南も格下げる結果になった
- 318 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 23:09:19.47 ID:???
- 加古さんも戦闘中はもうちょっと緊張感持ってほしい
戦闘以外で楽しそうにするのは全然いいけどドライブとか指揮権云々はやめて欲しかった
- 319 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 23:09:24.26 ID:???
- とりまるって唯我の話の時に実力がないのにA級に上がっても
苦しいだけだとか言ってたから修に苦言を呈するのかと少し
期待していたんだが
とりまるはガチで修をどう思ってるのか疑問
遠征メンバーはムリだと思いながらも
頑張ってるから協力してやろう的なのか?
- 320 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 23:11:55.70 ID:???
- 指揮権うんぬんは何のためのランク付けかと思ったわ
そもそも司令部と連絡取れるんだから現場の指揮権もいらないだろ
- 321 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 23:13:04.14 ID:???
- そもそも予め誰が指揮するかなんて決めてるのが当たり前
緊急でもなんでもないんだから
- 322 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 23:13:20.18 ID:???
- 烏丸て師匠の割りに師匠としての出番少ないね
- 323 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 23:27:50.63 ID:???
- ここのスレ民ランク戦嫌い過ぎワロタ
- 324 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 23:31:59.95 ID:???
- ここにいる読者は侵攻や遠征を楽しみにしているのに
作者はランク戦こそ本筋と考えてるからな
そこに齟齬が出るんだよ
- 325 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 23:33:43.47 ID:???
- >>315
あの発言遠征計画が伸びるかもしれない心配より
修らがランク戦して遠征参加することの心配してなかったんだなと思って失望した
- 326 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 23:34:24.68 ID:???
- 散々言われてるけどランク戦と世界観が絶望的に合ってない
- 327 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 23:35:01.48 ID:???
- 防衛や遠征が主でランク戦が従だと思ってたら逆だったからな
しかもランク戦は本当にただのゲームだったし
- 328 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 23:35:44.29 ID:???
- あと修とランク戦も絶望的にあってない
- 329 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 23:37:22.45 ID:???
- >>322
小南なんて師匠として場面殆ど皆無だろ
支部で遊真とバトるだけの何も考えなくていいやり方なのに
それすら13巻のーコマしかない
- 330 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 23:39:21.18 ID:???
- 小南は古参なのに脳みそなさすぎてな…
C級トリガーの遊真に双月(笑)で無双してたのも小物すぎる
- 331 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 23:41:00.28 ID:???
- >>324
- 332 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 23:41:12.30 ID:???
- >>326
ホントこれ
- 333 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 23:46:43.55 ID:???
- 途中で送信してしまった…
>>324
正直、黒鳥争奪戦から大規模侵攻までの流れでこの作品を好きになったのに
どうしてくれる…って感じ
- 334 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 23:48:59.74 ID:???
- 千佳は連れ去られれば良かったのに
- 335 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 00:05:28.33 ID:???
- 修と千佳はさらわれた方が良かったよな
アフトの様子とかも描写できたし
- 336 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 00:06:13.03 ID:???
- レプリカに関しても修一人がテンパってんのがな…近界の軌道図ですら遠征三十回分の価値がある情報を持つレプリカに対して本部の対応がさっぱり見えてこない アフトクラトルに情報抜き取られる可能性も考慮したらC級奪還と同レベルかそれ以上の問題じゃないのかね
- 337 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 00:13:49.91 ID:???
- >>314
冷静に考えると味方に蹴りを喰らわせるという三輪の行動もなかなか洒落にならないんだけど
(玉狛ファンとかにはガチギレしてる人もいたし)
あの状況下でさえ玉狛嫌いのポリシーを貫いた姿に一種の清々しさを覚えた人も多かったよな
自分も「やっぱり三輪はこうじゃないと」って思ったし
トリガーだけじゃなくて他の作品の感想見てても思うんだけど
性格や言動が駄目なキャラでもその駄目さが徹底しているというか、キャラとして芯があればあまり読者のヘイトは集めないんだよね
どっかのメガネさんとかそのマンセー要員はキャラブレブレだからそりゃ一部の読者にイラつかれもしますわ
- 338 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 00:19:19.49 ID:???
- バレ解禁って何時から?
- 339 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 00:26:45.75 ID:???
- 公式発売日時と同じじゃね。雑誌や単行本は0時解禁
キャラブレない、作中・作者の評価と読者の評価がズレない
ド外道だろうが偽善者だろうがこれがちゃんとしてればそう嫌われたりヘイト貯めたりはしないんだよな
修やお気に入りキャラたちはキャラはブレブレ、頭おかしかったりクズだったりするのに作中ではageageだから余計イラつく
- 340 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 00:30:39.94 ID:???
- 折角の新技お披露目なのに敵が誰も退場しないとか本当この作者盛り上げ方わかってないわ
香取隊のどうでもいい回想とか掘り下げとかやってページ無駄にするのが今から見える
- 341 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 00:32:43.53 ID:Ql4p4xVR
- 間宮吉里隊のランク戦は遊真の実力からしたら、当然って感じだったからスカッとして良かった
あれが吉里隊はゾエの弟月見の妹で〜とキャラブック埋めをやられると萎えたと思う。今の香取隊状態で
荒船諏訪隊あたりのランク戦
- 342 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 00:41:08.04 ID:???
- 荒船諏訪隊あたりのランク戦も些細な不満はあったが面白かった
那須来馬隊あたりから修が弱さを理由にした汚い作戦を使い始めたので、趣味が違うのでなんとなく三雲隊を応援するのやめた
ランク戦は好きだけど、ガロプラ戦と今のランク戦はキャラカタログみたいでワクワクしない
- 343 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 00:46:15.23 ID:???
- 作者にとっての本筋がボーダー隊員130名のキャラ披露なんだろうけど
こんな事続けてるうちに急にアンケも単行本売上も落ちて打ち切り宣告され
簡略された遠征篇で終わるんじゃないかと心配になってきた
- 344 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 01:07:48.94 ID:???
- 最近の展開に不満がある俺らにとっては人気が落ちて打ち切りになる方が溜飲が下がるけど
どっちかと言うとそこそこの人気を保ってぐだぐだの展開を続けたまま長期連載化する地獄になる気がする
- 345 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 01:12:19.32 ID:???
- 間違いなく輝いてた時期はあるけどなんかよくわからない展開が続いてる長期連載がここ何年かのジャンプにあるのはたしか
- 346 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 07:51:19.27 ID:???
- 打ち切られてほしいわけではないけど
このままの展開でだらだら続いて一部の信者以外離れてしまって
あれまだやってたの?まだランク戦やってるらしいよーみたいに半笑いで語られるみたいになるんだろうなと…
まあそれならそれで別にいいけどせめて遠征とかいろいろ振ったものはそれなりに消化してほしい
- 347 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 07:56:45.29 ID:???
- >>340
ここで退場させたら香取隊の戦いっぷりと成長とか描けないからとかそんなんだろうな
- 348 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 08:19:09.98 ID:???
- もう成長展開はいらんでしょ
黒江もフラグ立ててんだから香取までやらんでいいわ
香取はクズのままでいてほしい
- 349 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 09:25:38.89 ID:???
- これで遊真と香取が戦って香取が改心して何故かさすおさになるまで読めた
さすがにここまでベタでクソな展開にはしないでほしい
- 350 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 09:53:39.87 ID:???
- 玉アンがもっと出てくると思ったけどそうでもなかったか
- 351 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 11:18:07.14 ID:???
- 本スレ見たら未だにキャラ同士の恋愛がどうこう言ってて呆れた
やっぱただのキャラ厨の巣だな
- 352 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 11:26:42.06 ID:???
- >>351
恋愛恋愛言ってるの1人で他の奴らに否定されてるやんけ
ここは本スレアンチスレじゃないんやで
そんなつまらない話題出さなくていいよ
- 353 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 11:36:59.78 ID:???
- 本スレに不満があるからできたスレだから文句が出るのは仕方ない
愚痴なんだからよっぽど的外れな意見以外は自分にとって嫌な意見であってもスルーしないと
- 354 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 11:46:56.16 ID:ILuk+jJQ
- >>351は的外れすぎると思うの
- 355 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 11:56:29.69 ID:???
- 本スレが〜とかいうのは俺もあんまり好かんけど仕方なくね
- 356 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 12:06:08.57 ID:???
- スポーツ部活漫画でも全国大会決勝戦に至るまでの多くの試合のうち
因縁の相手やラスボス的メインの試合はたっぷり描写
合間の試合は1〜2話で済ませて緩急つけるものだが
この作者は全ての試合をダラダラやりそうで飽きが来る
- 357 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 12:07:00.72 ID:???
- 定期的な休載がなくなって話をじっくり練る時間がなくなったのか…?
- 358 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 12:07:35.36 ID:???
- 内容と展開に対する愚痴だからな
本スレ云々はなんか違う
- 359 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 12:14:31.77 ID:???
- 本スレ住民叩きやるならどこになるんだろうな、ネットウォッチ板か?
- 360 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 12:14:36.86 ID:???
- 普通のスパイダーの使い方だけだったから拍子抜け
この後柿崎隊もまじえての乱戦になってから修が独自に編み出した戦法を
みられるんだろうが、今回の話ってランク戦観戦者から見れば修がスパイダー、
千佳が鉛弾を使うようになったのは初めてなんだけど、読者はもう知ってること
だから薄く感じる
- 361 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 12:20:27.42 ID:???
- 前から思ってたんだがただの本スレアンチが湧いてたから
もう一個スレ立てた方がいいと思うわ
- 362 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 12:22:40.60 ID:???
- 戦闘描写今週も迫力ねえなあ
もうキャラもアシスタントに書かせた方がいいんじゃないかな
- 363 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 12:28:47.68 ID:???
- 叩きっていうか、この程度のことは本スレで言わせてくれよ…みたいなぼやきはありだと思うけどな
- 364 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 12:30:28.66 ID:???
- スレを分割しすぎると人がいなくなるぞ
- 365 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 12:31:49.93 ID:???
- >>362
250ページの横移動してる大ゴマのダサさに思わず笑っちまったよ
- 366 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 12:32:46.21 ID:???
- 本スレの「恋愛描写が足りないくん」はむしろ愚痴スレでそれを言うべきだったな
ここで言う分には愚痴で済むからあんな集中的に否定されなかったのに
- 367 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 12:40:21.62 ID:???
- 葉子は言うまでもなくアホだが、でも腕が…わおって言う三浦も
口論始める若村も全員悪い意味でリアルっつうか
- 368 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 12:40:26.46 ID:???
- 戦闘描写はダサいってかよくわからないんだよね荒くて
ユーマのワイヤーアクションの軌道とかどうしてそうなったのかわからん
- 369 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 12:41:48.79 ID:???
- >>364
無駄に分割させて人をいなくさせようとする信者の工作のような気がする
- 370 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 12:44:20.33 ID:???
- 修行パートって感じなのに迷走してる部分は長くて実際の訓練風景はカットって言うのがわからん
今週の様子だと修と遊真が糸張った中でどう動くかとかどんな感じで張れば使いやすいか一緒に考えたり、
糸に引っかかった相手を千佳が狙撃する練習とか打ち合わせとかしたんだろうと想像はできる
想像はできるんだけど、アニオリ補完じゃないがそういう場面こそちょっとでも入れてほしいんだよな
- 371 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 12:51:23.10 ID:???
- 柿崎が無駄に冷静キャラ醸し出してるけど
ここにきてまたB級中位に盛ってくんのか
- 372 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 12:53:27.09 ID:???
- 休載かー首大丈夫かな
と思う程度には今週の話が印象に残ってない
修は欠片も努力してるように見えないし玉狛第二はチーム感ゼロでまったく好感が抱けないし
香取隊はクズとアホとアホって感じでこれまた好感抱けないし
柿崎隊はひたすらどうでもいい
迷走させる割に努力したり工夫したり絆を深めあうような描写ゼロだから
スパイダーもライトニングも「あっそ」以上の感想が浮かばない
演出しょぼっと思ったけど他人のお仕着せをドーンと出してドヤ顔されてもむかつくから努力(笑)相応な貧相さでいいわ
- 373 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 12:53:49.45 ID:???
- 遊真のワイヤーアクションもなんか迫力に欠ける
それにしてもここで一人も落ちないってなんかいざ修行の成果を見せるって割りに爽快感ないな
- 374 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 12:59:38.90 ID:???
- やっぱ1人は落とすべきだったわ
- 375 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 13:01:47.96 ID:???
- なんか甲子園を舞台にした青春ストーリーを見るんならまだマシなんだけど
実際見せられてるのは甲子園の試合そのものでときどきベンチレポートで選手の感動秘話
(大会の〇日前にお母さんが亡くなったとか)が挟まりますよーみたいな感じ
もはやボーダーを舞台にしたドラマじゃなくてランク戦そのものを見せられてるからランク戦自体が好きでないと辛い
- 376 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 13:19:04.48 ID:???
- 香取がかませになるのは確定してるんで
最後まで汚れ役貫いて修に「それ遠征じゃ役に立たないじゃん」と言ってほしい
- 377 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 13:23:53.71 ID:???
- だな
もういい子キャラは飽きた
- 378 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 13:35:42.85 ID:???
- ガロプラ戦は終わってみればツッコミどころ満載だったが
毎週どうなるのかと楽しみではあったな・・・
- 379 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 13:47:44.37 ID:???
- >>377
いい子キャラが多いかっていうとそういう感じはまったくしないな…
主人公様が自己中で他人見下す嫌な奴筆頭だし加古とかふざけてるだけでいい人には見えない
木虎や千佳はいい子っぽく見せようとしてクズになってるような感じだが
- 380 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 13:50:28.07 ID:???
- >>377
「いい子」キャラってそんなにいないだろ
お前ホントに読んでんのかよ
- 381 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 13:51:09.02 ID:???
- おまえら単なるアンチになってるぞ
愚痴スレって体裁は忘れるな
- 382 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 13:56:14.67 ID:???
- 風間さんみたいな冷静な指摘だな…
- 383 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 14:02:01.36 ID:???
- ああ、かつての風間さんみたいだ
- 384 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 14:40:15.57 ID:???
- 今週は久しぶりに面白く感じた
ミデンで練習し始めたばかりの若い隊員が生まれてからいろんな戦争で経験を積んだユーマ
と渡り合ってるのが相変わらずモヤモヤするけど
- 385 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 14:48:36.98 ID:???
- 別作品の愚痴で「設定や口調の押し売りじゃなくて物語内の活躍でキャラ立ててくれ」「公式が推してる奴に限って癖が強すぎる」「どう見ても性格悪い奴を健気だなんだと言われても困る」「昔受けたものを誇張してしつこく繰り返すな」って言われててて
ワートリも似たような感じだなぁ…としみじみと思った
受け手の印象や自由な感想を無視して「こいつはこうだから!好きになってね萌えてねつか好きになれ萌えろ」って押し付けがましさが生まれると本当に駄目だ
ワートリの場合今のところ作者よりも信者がこの傾向が強いけど(修称賛への同調圧力とか)
風間さんの子どもネタとか木虎推しとか本編も結構鼻につくんだよな
- 386 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 14:49:07.26 ID:???
- てかユーマのいた世界の戦いってトリオン兵の雑魚かトリガー使いを不意打ちしたり、黒鳥の性能でぶん殴る感じだろ?
強くなれる訳ないよね
- 387 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 14:54:27.25 ID:???
- 仮想戦闘モードで何度も練習できるのは大きいんじゃね
- 388 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 15:13:29.72 ID:???
- 二宮戦から数日かあ……長かったな……
ランク戦ももう少しサクサク進めてくれたら嬉しいんだけどな
- 389 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 15:36:28.63 ID:???
- エースが落ちないよう安定性を、あくまで連携を重視ってのはわかるが
見方によっちゃ不意をついて3対1、2対1で落とせなかったわけだもんな
- 390 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 16:30:25.90 ID:65lo8ifr
- スパイダーとか鉛弾使えてもユーマ頼みな戦いは変わらんやん。
この漫画の実はいい人後付けとかネタキャラ化とか修age要員ばかりでうんざりする。二宮や菊地原は毒舌キャラで正論言ってたのに修age要員になるし、香取はこのままクズキャラでいてほしいけど無理だろうな…
- 391 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 16:56:57.93 ID:???
- >>390
二宮は珍しく物語の本筋にも関わってくるキャラなのに作者自身からのネタキャラ扱いが鼻につくんだよね
刑事物でよくいる仕事とは別の所で事件の真相を追うデカみたいなシリアスキャラなんだから
雪だるまとか加古との漫才もどきとかいらんわ
- 392 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 16:58:32.69 ID:???
- スーツってだけでもう既にアレだし雪だるまとかいちいち要らんわ
- 393 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 16:59:57.41 ID:???
- 二宮だって大学生だもの
- 394 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 17:07:03.40 ID:???
- 同じく本筋と関係しそう(だった)三輪も作者直々にシスコン扱いだからな…
目の前で血まみれで死んだことが発覚してからは読者側からはあんまそれでイジられなくなったように感じるけど
二宮は正論言ったのに修厨からのぶっ叩かれぷりが酷くて判官贔屓的に好きだったけど
ネタキャラ扱いなのに滲み出る偏愛が不気味でいまいち苦手になってしまった
- 395 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 18:11:38.59 ID:???
- 二宮隊やら那須の扱い見てると読者の反応結構見てるよなあと
香取も人気出始めたら同じ感じになるんだろうか
- 396 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 18:15:14.08 ID:???
- 鉛弾で香取の頭を狙う千佳…どうなの…?
- 397 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 18:16:12.29 ID:???
- アッサリ罠に引っかかる香取隊
スパイダー全く感知できないオペ
修のスパイダー大作戦べた褒めの観戦席
修がやったことってワイヤー張っただけだよね?
それをこうやって周り使って無理矢理ageるのいい加減にしてほしいわ
スパイダーも修が色々調べたり試行錯誤しながら「このトリガーなら自分にも使える」
と自分の力で発掘してきたならまだ違ったんだろうけど
木虎に紹介&レクチャーまでしてもらってそれいただきって使ってるだけやんけ
ほんと自分で何もしないくせに腹立つわ
香取を性悪キャラにしたのも善人キャラを罠に嵌めて
修がヒールっぽくなるのを避けるためなんだろうし
- 398 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 18:16:44.37 ID:???
- 二宮は最近の風間さんと同じ「ほらイケメンで毒舌で強いけど天然で萌えるだろ?」的な鬱陶しさがある
キャラ厨媚びとお気に入りゆえの贔屓が混ざり合って変な感じ
- 399 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 18:22:27.08 ID:???
- >>395
読者に応えるにしてもお気に入りキャラしか推す気がなさそうなのが
嵐山とか結構人気あるんじゃないのか
戦闘では指揮云々の踏み台で予知マンセーでキャラ崩壊とかそれで嵐山ファンに媚びたつもりだとしたら葦原アホすぎる
- 400 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 18:29:27.14 ID:???
- >>396
チカって出穂を撃つ練習かなんかしてなかったっけ
- 401 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 18:37:01.55 ID:???
- 東さんが一次侵攻後入隊でなんでかガッカリした
それでいてスナイパーの祖で元A級部隊長で大学院生で…って盛りすぎてなんだか
- 402 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 18:41:53.78 ID:???
- 読者ランク戦の結果見ても嵐山隊は一定の人気があるんだよな
それなのにあの扱い…
お気に入り以外はホントどーでもいいんだろうなと感じる
- 403 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 18:45:13.24 ID:???
- 東さん出てくるたびにどんどん設定盛られていってちょっと笑った
- 404 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 18:53:31.54 ID:???
- >>396
「人を撃つことができない優しい千佳」が
ニコニコしながらガンガン鉛弾撃ち込んでるのは普通に怖かったw
撃てるなら実弾だろうが鉛弾だろうが覚悟を決めて撃つ、
撃てないなら一切撃てない、と両極どっちかに寄せてほしかった
自分の精神を改革しないで「トリオン体傷つけないけどスナイパーとして活躍できる」
なんて便利な道具に頼る千佳の覚悟や本気度があやしいところだし
それがまかり通る組織やこの漫画自体も生温い
- 405 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 18:59:47.26 ID:???
- 東さんと荒船の追加設定メガ盛りっぷりはもはやギャグ漫画
- 406 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 19:10:35.57 ID:???
- 荒船お気に入りなんだろうなってのはビシバシ感じるなw
レイジと同じコマに入れたり喋らせたりして
萌えてくださいよ感があざとすぎてちょっと苦手になった
- 407 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 19:15:03.64 ID:???
- >>406
というかモブとして作ったけどちょいちょい盛ってくうちにお気に入りになった感あるw
わしが育てた感というか
逆に嵐山は途中でキャラ立て面倒になってマンセー要員として便利に使ってる感じ
- 408 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 19:16:08.14 ID:???
- 荒船は村上の「犬…」もアレだったなw
しかし荒船と村上は媚びるにしても贔屓するにしても微妙に中途半端なんだよな
レイジ持ち上げさせて喜ぶ奴はごく少数だろうし
アニオリも絡んだと思ったら何故か修ageで2人のファンから不興を買ってたし
- 409 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 19:17:40.97 ID:???
- 強い相手を出さないと試合が盛り上がらないってのはわかるが後から出てくるやつ実はこんだけ戦えるパターン多いね
B級戦を後にしたせいで余計にそう感じる
最初から出て戦ってるA級や主人公やらの面子の強さが地味というかこんなもんか感が
パラメータなら強いよってのはわかるがその強さってのが今一見れない
- 410 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 19:18:35.96 ID:???
- 最近の葦原のキャラ作りってひたすら設定盛るだけだよな
それも本編じゃなくてオマケで盛るという
- 411 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 19:19:25.56 ID:???
- なんか媚びるにしても露骨すぎるというかあざとすぎるというか
- 412 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 19:29:43.43 ID:???
- ここは本スレで好まれないタイプのキャラ厨の息抜き場だな
自分のお気に入りが冷遇されてることが気に入らないってだけの裏返し
- 413 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 19:30:27.06 ID:???
- 媚びになってないんだよな
盛り盛りにされたキャラは雑に盛られたせいで破綻するし
三輪や嵐山みたいに好きじゃないけど人気あるから媚びとけってしたキャラはホントに雑でキャラ崩壊だし
- 414 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 19:32:18.32 ID:???
- 設定を後乗せするんじゃなくてちゃんと動かすことでキャラを魅せてほしい
少なくとも黒鳥攻防編まではキャラを動かして魅せてたと思うんだけどな
- 415 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 19:35:49.13 ID:???
- >>412
的外れすぎるw
ストーリーが気になって読んでる層もいるぞ
- 416 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 19:37:34.53 ID:???
- 信者の凸多いね
ガロプラ編のご都合っぷりも散々ここで指摘されるけどな
- 417 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 19:37:47.01 ID:???
- 元東隊って設定なら戦闘中のおしゃべりで絡ませないで息の合った戦闘シーンで
見せてほしかった。
- 418 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 19:38:28.81 ID:???
- 動かし方で魅せてるキャラなら個人的には当真はなかなか上手く出来てると思う
能力と性格を紐付けて効果的に説明出来てるというか
対比的に奈良坂も結構いいかな
女を見る目のない後輩にdisられたけどなw
- 419 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 19:38:47.43 ID:???
- 最近信者の凸が多いね
愚痴がないなら本スレで好きなだけ語ってればいいのに
- 420 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 19:40:02.51 ID:???
- 三輪はあんだけ怨恨抱えて一時は闇堕ち候補筆頭キャラだったのに
特に段階も描かれず登場する度に時間の経過でなんとなく丸くなってんのは笑った
三輪好きの腐女子はあれで怒らないの?
- 421 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 19:41:35.67 ID:???
- >>404
ホント訓練でも人撃てない設定にしとけば良かったのにな
吹っ飛ぶのが無理です、鉛玉アイビスみたいに吹っ飛ばなければ親友の体から無数の棒が生えてても平気です、なんてサイコパスに拍車がかかっただけだ
- 422 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 19:42:47.10 ID:???
- 三輪がヒュースを何事もなくスルーしたり、奇跡的にすれ違いで会わなかったら怒っていい
- 423 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 19:44:46.45 ID:???
- >>400 出穂を撃つ練習をした×
出穂が自分から弾に当たりにいった○
千佳ちゃんは人を撃てない心優しいスナイパー
- 424 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 19:46:35.81 ID:???
- 三輪好きだけどよく分からん気分だ
嵐山や太刀川がより酷い壊れ方してるからそっちがショックで
量産型イケメン化程度で落ち着いてる三輪はまだマシなのかなあ…と
三輪の場合はキャラ単体じゃなくて物語的においしい要素も一緒に捨てられてるからそっちの方も残念だ
- 425 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 19:46:44.74 ID:???
- 撃つのが怖いけど目的の為に我慢して撃っていて
生身に戻ったらゲーゲー吐いてる奴とかいないのか
- 426 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 19:47:38.01 ID:???
- >>421
修以上に残念なキャラ展開してるのが千佳かも
せっかくチート能力持ちなのに作者が甘やかすせいでサイコパスに・・・
あの性格だけど兄と友達助けるためにやるときゃやるでドカンとぶっ放してたら
さぞかし爽快感あっただろうに
- 427 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 19:51:10.03 ID:???
- >>423
友達のために身体張れる出穂さんはいい女やでほんま
大規模侵攻の時も千佳かばったいい子なのに目の前で「撃てないのは普通なんだって^ ^」と恩を仇で返されてて可哀想だ
空気化していいからリーゼントとつるんで千佳から逃げてくれ
- 428 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 19:52:45.59 ID:???
- チカは大規模侵攻の時出穂助けるためにぶっ放した時は良い感じだったのに最近の体たらくは…
しょうがないよチカちゃん〜人撃てないなんて普通だよ〜ってスタンスも気持ち悪い
人撃てるスナイパーはおかしいんか?
- 429 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 19:53:01.51 ID:???
- ユズルの発言を当真disって捉えてる人特徴あるからすぐわかるけどさすがにその解釈は理解できんのよな
- 430 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 19:56:10.93 ID:???
- つかラービットに撃った時ちょっとずれたら出穂に当たるだろうによく撃てたな
それなのに一人撃つの怖いとか意味がわからない
- 431 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 20:02:23.09 ID:???
- 別にそこまで精度高く撃てるわけじゃないのに人じゃなければ撃てます土木工事ならできますって雑すぎ
しかも拘束なら出来ますあとで殺されても知らないけど、っていう
たぶん上で言われてたように想像力欠如なんだと思うわ…
- 432 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 20:08:33.95 ID:???
- 担当変わってから明らかに駄目になってるわ
新しい担当は適度に女の子活躍させたら後は作者に自由に描かせてんの?
初期からのファンで大規模侵攻までは本当に楽しかった
それが今は糞みたいなランク戦ばっかりで面白くない
市街地でのシュミレーションばかりでそれがどう遠征に活かせるのかさっぱり
修のワイヤー罠なんて遠征地が荒野だったら糞の役にも立たないじゃん
- 433 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 20:26:56.87 ID:???
- >>423
一通り弾の実験した後に出穂がそれ(鉛ライトニング)で私のこと撃ってみなよみたいな事いってなかったっけ
思い違いなら申し訳ない
- 434 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 20:30:16.75 ID:???
- >>432
ランク戦の目的は防衛の強化でしょ
選抜試験は遠征用だろうけども
三門に工場なんてない気がするがな
- 435 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 20:34:14.07 ID:???
- >>433
言ってた
「撃ってみなよ!」「えぇ〜?」
↓
撃つ
↓
弾速遅いので出穂ちゃん自ら弾に近付いて触る
↓
出穂ちゃん鉛弾で串刺し
↓
千佳「うわあ!」
↓
千佳「こういうの楽しい」
- 436 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 20:39:43.06 ID:???
- 今の本スレの雰囲気に嫌気がしたんで愚痴らせてくれ
修の行動➡遊真の援護に何とか活路を見出だす
遠征という目的から外れそうだけどまあ分かる
出水の解説➡空閑がスパイダー有効に活用したらヤバイ
まさにそれ、ちなみに修にスパイダー教えた木虎の意図もこれ
修信者が今週の話を見た結果➡スパイダースゲー、修スゲーこれはウザい
これからの対玉狛戦は修を真っ先に落としに行かないとヤバイ、これからは嫌がらせ用の新職「ジャマー」が出来るレベルの活躍
これは酷い
まず修のスパイダーの使い方は味方の能力に依存する部分が大きいて所が見えてない
活躍期待するのは良いけどもうちょい落ち着け
- 437 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 20:43:44.63 ID:???
- >>435
そんなことしてたか?
出穂が自分を撃ってみっていってたのは覚えてるんだが自分から触りに言ったのはアイビスじゃなかった?
- 438 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 20:44:54.26 ID:???
- >>436
申し訳ないがここは本スレアンチスレじゃないので
- 439 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 20:47:18.83 ID:???
- 千佳が人を撃つことに対する恐怖や苦悩って描写されてないんだよね
「人が撃てないの」って言わせてそれで終わり
だから解決策(というか妥協案)出されてもさよかって感じだし
その解決策で難なく人に鉛弾撃ち込んでるから危機感も重みもない
修の点取りたい攻撃面でチームに貢献したいもいきなりそういうことを言わせるだけ
B級上位戦で即退場になった後とかはもっと落ち込んで悩む描写があって良かった
なんか最近ことごとくキャラが短絡的でかつすぐに救われちゃうから奥行きがない
- 440 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 20:53:27.92 ID:???
- 今週とか香取の頭狙ってただろ
あれでよく人を撃つのが怖いとか言えるな
優しいどころか殺さないけど体の自由は奪うすげえ危ない奴になってる
- 441 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:03:24.20 ID:???
- 普通に殺しにいくよりよっぽどタチ悪いだろあれw
ひと思いにやるよりなぶり殺し推奨って優しさの欠片もねえよ
- 442 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:03:38.07 ID:???
- ホントに優しい子なら鉛弾戦法こそできないよな
拘束して身動きできない恐怖に震えさせながら惨殺させるんだから
一思いに大砲でふっとばしてやるほうがよほど優しい
千佳に関してはよくよく考えもせずに適当に要素を盛った結果とんでもないサイコパスになってる
- 443 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:04:43.67 ID:???
- あれはサイコパスってより自分の手は汚したくない普通のクズじゃないの
- 444 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:10:00.69 ID:???
- もうボーダーやめるかオペレーターにでも転職すればいいのにな
人が撃てない設定いらなかっただろ
- 445 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:10:05.51 ID:???
- キラさん思い出すわ
- 446 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:16:28.50 ID:???
- 絶対に戦わなきゃいけない世界じゃないのに自ら軍隊に志願しておいて中途半端なこと言ってるのがな
しかも言われてる通り優しいんじゃなくて単に自分の手を汚したくないだけのクズだし
戦争に巻き込まれるしかない世界ならまだしもそうじゃないのに撃ちたくないと言われてもな
普通に反戦思考か、守られてるけど精神的に強いとか、出来ることを頑張りますでオペとか
もっと普通にヒロインキャラに出来ただろうに
- 447 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:19:01.25 ID:???
- 大規模侵攻は敵に狙われる普通のヒロインやってたけどランク戦以降何考えてるのかわからない生物になってて悲しい
ついでにあのvみたいな口も可愛くないから初期の頃に戻して欲しい
- 448 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:19:56.85 ID:???
- 三輪が鉛弾を使うのは援護もさることながら
二巻の遊真や大規模侵攻でラービットにやったように重石漬けにしたあと自ら止めを刺すってところにネイバーへの強い復讐心を感じられてそういうキャラが使ってこその武器だなと思ったんだが
それを人が撃てませんでも人体が破損しないなら相手の頭に撃っても平気です周りもそれを良しとしてるキャラに使われて最早何も言えない
秋頃にアンケ出すのやめてしまったけど益々酷くなるばかりだ…
- 449 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:21:00.64 ID:???
- 人が打てない
- 450 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:21:27.73 ID:???
- 自分の手は汚したくないクズならクズでそれを貫いてくれればまだいい
千佳が自分自身をクズだと認めてクズになっても遠征に行きたいくらい
クズを貫いて、周りも千佳はクズだと認識してるならまだましなんだが
- 451 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:22:39.14 ID:???
- まあ千佳には同情しているけどね
初戦では普通にぶっ飛ばしてたんだから
修ガチでいらん状態を避ける為に枷つけられてんでしょ
遊真もそうだけどね
- 452 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:24:17.00 ID:???
- まあ実際のとこそうなんだけどね
結局は修を無理やり真ん中にしようとして適当にやったのが千佳のクズ化と遊真の空気化
- 453 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:24:29.04 ID:???
- ていうか鉛弾って弾速遅いんやろ
そんならスナイパーの位置取りから撃っても当たらんやろ
アタッカーの間合いまで肉薄して当てなきゃよけられるって話だったやん
- 454 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:25:42.23 ID:???
- 初期の千佳はユウマが自転車乗れるよう手伝ってあげたり、陽太郎にどら焼き譲ってあげたり優しかったんだかねぇ…
本当ランク戦から変なキャラになったね
初期にまともだったのってバディのおかげだったのかな
- 455 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:28:33.22 ID:???
- 防衛任務の敵のほとんどが人ではないといえ訓練はひたすら対人戦ばかりなのに入隊できたのが謎
そんなやつ入隊させても訓練の邪魔じゃないか
- 456 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:33:04.84 ID:???
- >>453
だからライトニング使ってるんだろ
お前はちゃんと読めよ酷すぎ
- 457 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:33:30.72 ID:???
- >>453
狙撃銃のライトニングはトリオン能力が高いほど弾速がアップするけど
普通はライトニングで鉛弾を撃ってもさほどスピードが上がらない
でもトリモンの千佳だとスピードのある鉛弾が撃てるってことらしい
- 458 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:39:27.46 ID:???
- 鳩原にしても撃てないのになんで入隊したのかな
別に徴兵制なわけじゃないから人を撃てない人間が無理に入る必要も入れる必要もないんだよね
まあ鳩原は近界行くくらいだからなんか目的あったのかもしれないけどさ
千佳はトリモンなんだから無理に戦闘員にならなくても頼めば守ってもらえたはず
千佳を失うのはボーダーにとって普通に損失だし
修ageの邪魔だからって変な属性つけるくらいなら最初から最後まで守られヒロインでよかったのに
- 459 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:40:26.50 ID:???
- 今週の三浦の反応描写だと鉛弾ライトニング=イーグレットくらい?
シールドで相殺出来るやつは普通に避けれる速さだよな
- 460 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:41:10.64 ID:???
- 鳩原にも千佳にも近界に行きたい理由はあるだろ…さすがにそれはちゃんと読めとしか
- 461 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:46:34.63 ID:???
- 鳩原はランク戦もなかったころに入隊だったらまだ納得
その頃ならまだただの的当てにトリオン兵討伐がメインだっただろうし
- 462 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:47:05.51 ID:???
- >>455
そりゃ楽しいからだろ
支部長や迅、太刀川、ユーマとかのランク戦バリバリやる勢にとって対人戦>>>雑魚のトリオン兵戦なんだよ
- 463 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:50:22.67 ID:???
- 鳩原さんはBBFの家族構成に弟がいて子供が好きらしいから
ベタに攫われた弟探しなんじゃね
- 464 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:50:51.82 ID:???
- 千佳は遠征行きたいようにも見えないからなぁ…
撃てなくても焦らない、自分で手がかり探さない(これは修もだけど)
兄なら以下略とか言ってるし麟児は正直どうでもよくて友達のことも忘れてんじゃねって印象
周りがわーわー言うからノリで入隊するとか言っただけ
- 465 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:50:55.78 ID:???
- 愚痴スレだからって本編をきちんと読まずにレスする奴いるが
愚痴スレだからこそきちんと読んで欲しいよ
でなきゃ本スレレベルと変わらんぞ
- 466 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 21:55:23.34 ID:???
- 読んでるよ
その上でまったく近界に急いで兄を探しに行きたいようにはかけらも見えないということ
- 467 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 22:03:17.59 ID:???
- 普通はきちんと覚悟完了してから入隊するもんじゃないのかなあ
兄を〜友達を〜と口先だけで言いながら(最近は言いもしないが)でも自分の手は汚さないよってなんだそりゃ
しかも焦って努力するでもなくなぜか周りがお膳立てで斜め上の解決法伝授
- 468 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 22:04:38.97 ID:???
- 千佳が戦闘員としてボーダーに入隊した経緯は3巻を読もう
その上で最近の現状に疑問を呈してくれ
- 469 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 22:15:49.26 ID:???
- そもそも鉛弾ってガンナー用トリガーのオプションだった筈なのにな
スナイパーでも使えるのおかしくね?って前に本スレで言ったらおかしくねえよとか突っ込まれたけど未だに納得してない
- 470 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 22:39:42.42 ID:???
- ガンナー用オプションには違いない
近距離で弾ったらガンナーシューター用しか活きないから
弾速問題でガンナーしか使えなかったが正しい
でも三輪のがアステロイド+鉛弾(改)で片手枠で撃てるのは後付けじゃね?と思ったね
- 471 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 22:40:31.40 ID:???
- ガロプラ篇に続き爽快感全く無い回が続いてる
スパイダーと黒ライトニング使ってるのにまだ一人も落とせてないとは
この試合何週費やす気だ
次週は柿崎隊のキャラ紹介やるターンだろうし
- 472 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 22:40:34.36 ID:???
- ゲーム(vita)だとスナイパートリガーとオプション組み合わせられるらしいからそれの逆輸入では?とどこかで言われていたな
ならスタァメーカーとか入れる奴いてもいいんじゃねと思うんだけどまったくいない不思議
スパイダーしかりオンリーワンの武器にしようとしてスベってるように見える
同じ武器でも使い方で個性を見せるのもこの漫画のいいところだと思ってたんだが
変なA級改造トリガーと妙な試作品と玉狛のワンオフ(笑)見るにこれは自分の勘違いだったんだろうか
- 473 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 22:42:11.29 ID:???
- アステロイドでも30mまでは〜の下りからガンナーの鉛弾だと距離が離れれば離れる程、弾速が遅くなって当たらなくなるとみた
- 474 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 22:46:20.47 ID:???
- 千佳の人撃てない設定は唐突すぎて当時さすがの本スレでもハァ?な反応だったな
大規模侵攻編やランク戦序盤でガンガンぶっ放してましたやん・・・
という突っ込みが勃発するやいなや
「人に向けて撃つのは平気だけど自分の弾で人体が破損するのが無理」
とかいう謎の言い訳をしたせいで単なるクズサイコキャラに
思いつきで設定後付けしてその整合性をとるためにまた盛ってというスパイラルが酷すぎる
長期連載なんだから後付けで話を膨らましていくのは大いに結構だけど
盛る前に今までの内容とこの先の大まかな構想と付け合わせて
破綻がないか精査する作業を明らかにサボってる
- 475 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 22:52:26.91 ID:???
- 鉛弾に限らずトリガー、トリオン関連は納得出来ないというか理解出来ない部分が多過ぎるけど
作中の描写とかBBFの質問コーナー見る限り作者もそこまで深く考えずに設定作ってるんだと思う
もしくは考えてる(つもり)にも関わらずおかしくなってるか
「トリオン体で食事を取ると栄養の吸収効率が良いのでトイレに行かなくて良い」は正直ねぇよと思った
- 476 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 22:52:55.46 ID:???
- 本スレでも当初は心理的な問題じゃなくて技術的に未熟で人間には当てられないって話じゃないか?って推測が多かったなw
- 477 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 22:54:49.07 ID:???
- >>470
あいつ鉛弾撃つとき弾倉かなんかを拳銃に入れてるから初期からあったと思うなぁ
- 478 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 22:56:59.30 ID:???
- ハイレイン戦でバイパーやアステロイドや鉛弾バンバン撃ってたのに
- 479 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 22:57:59.77 ID:???
- 武器!シールド!スナイパーはバッグワーム!
二つしか同時にトリガー使えない設定のせいで他のオプショントリガー全然使わないからつまんないんだよなあ
- 480 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 22:58:59.44 ID:???
- >>472
初期の修の凡才キャラしかり
限られた条件の中を知恵と工夫であれこれする面白さから遅効性SFと呼ばれた訳であって
最近の自由度の高さは本当につまらない
A級はオリジナルチート仕様にトリガー改造できるよ^^と言われた時は愕然とした
- 481 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 23:00:56.94 ID:???
- ガード不可とかオリジナルトリガーとかできるのに
謎の制限ばっかかけてんなこの組織
そんな金が無いのか
- 482 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 23:01:06.95 ID:???
- >>476
動いてるものに当てる技術がない、だったらどんなに良かったことか…
それなら素直に練習頑張れと言えた
心理的な問題でしたって発覚した時に「技術がないとか言ってた奴ざまあwwww」みたいな煽りされたが
予想が当たれば好きなキャラがドクズでもいいのだろうか
- 483 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 23:01:36.48 ID:???
- せっかくトリガーいろいろあるのに全然組み合わせの楽しさとかで見せてくれないよね
スナイパーがアステロイドや弧月使ったっていいし
オプショントリガーもだし既存トリガーをもっとみんな有効に使っていけばいいのになあ
BBF見ても枠余らせてる奴ばっかりだし
そのくせ最近は特注特注でなんかがっかり
- 484 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 23:01:37.48 ID:???
- スパイダーって引っ掛けるだけで殺傷力無いんだな
鉛弾もあっさり対処されるし
千佳って本当要らない子だな
- 485 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 23:01:57.74 ID:???
- スパイダーにしろ鉛弾にしろ、ユーマが使えばよくない?って感じする
黒トリのときに似たような技使ってたんだから慣れてるでしょ
鉛弾なんてコピーしたとはいえそのものだし、なんで使わないのかわからない
なんでユーマは縛りプレイしてんの
- 486 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 23:02:09.72 ID:???
- そもそもなんで敵の前で遠征艇のコンパネ剥き出しにしてるんだよ
外から見ても遠征艇のコンパネってわかって作戦立てて攻撃出来る
修一人の活躍ためにミラやハイレインをアホにした
- 487 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 23:04:16.88 ID:???
- >>481 かっこよくてズルいオリジナルトリガーは玉狛のカッコイイ先輩が独占してアゲアゲ
- 488 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 23:08:59.76 ID:???
- 14枠とか出来るなら出水とかオールラウンダー連中にも持たせてやればいいのにな
オリジナルトリガーは蓋開けてみれば全部しょうもなくて玉狛の技術しょぼっこんなもんでドヤ顔とか心狭っで結局sageにしかなってなかったと思う
- 489 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 23:11:43.99 ID:???
- アンチスレと見分けがつかない
- 490 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 23:12:56.52 ID:???
- >>482 何度技術不足と否定されても、レイジさんに指導受けて他人の何番ものトリオンでずっと練習できるなに、ずっと普通のC級止まりの技術のわけないと思ってたし
わざわざ当てられるチャンスのシーンで当ててなかったので、自分にはメンタルで撃てないのが明らかだった
ちなみに蛙顔誇張でいつの間にか千佳は好きなキャラから漏れ落ちたのでクズと呼ばれても痛くも痒くもない
- 491 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 23:13:57.53 ID:???
- 他人の何倍ものトリオンで練習
- 492 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 23:14:59.07 ID:???
- 千佳ちゃんは誕生日もスルーされてて修から大事にされてる訳がない
- 493 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 23:16:51.45 ID:???
- 双月とかガイストはともかく、レイジの改造トリガーは
「ボーダーのトリガーはメインとサブそれぞれ4枠ずつ計8枠までしかセット出来ない」
「同時に使えるのはメインとサブからそれぞれ1枠だけ」
っていう根本的なルールから逸脱してるから余計「そんなのあり?」って思う
フルアームズのカッコ悪さはこのセコさと釣り合いを取った結果なのだろうか
- 494 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 23:19:55.29 ID:???
- 三雲隊がA級になった暁には千佳にレイジのフルアームズを譲って艦娘状態にならないと絶対におかしい
レイジの3倍のトリオンあるしな
他人にトドメを刺させて笑顔になる心優しいスナイパーキャラなんか早くやめて人に鉛弾以外の弾を撃てるようになってほしい
- 495 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 23:20:03.35 ID:???
- >>485
遊真がそんな活躍したら隊長様がただのメガネ掛け器になってしまうだろ言わせんな
しかし修を引き立てるために遊真は設定盛られない目立った発言しない
特殊トリガー使わない周囲のキャラと当たり障りない絡みしかしない
と縛りを与えられたおかげで作中随一のまともなキャラになったという奇跡
空気化も激しいけど
- 496 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 23:24:55.74 ID:???
- 遊真と三輪は作品の良心ツートップだなw
ただ話進めるなら不可避的に描かなければならないキャラでもあるので
キャラ崩壊の可能性も常に持ち合わせているのが怖い
三輪はフェードアウトさせることも出来るだろうが修に寿命を盾にされた遊真はそうもいかないしな
異邦人とか関係なくクズじゃないですかやだーってなったら泣くわ
- 497 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 23:26:08.96 ID:???
- レイジは14枠トリガーのおかげで格が下がったな
他のキャラは8枠でも十分強いし
- 498 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 23:48:14.00 ID:???
- 初期の雰囲気どおり遊真が主役でいいと思うんだけどなー
スポーツ漫画を読んでたら、なぜかマネージャーの話だったよ!を
見せられてる気分
- 499 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 23:51:54.95 ID:???
- そもそも遊真って血統的にはネイバーなの?
ユーゴさんの息子さんかーだけで終わって
その辺誰も突っ込まないので気になってるんだが…
- 500 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 23:52:12.45 ID:???
- 遊真の主役の役割分や本来オペレーターがする仕事まで初心者の修に担わせるからおかしくなる
- 501 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 23:55:09.73 ID:???
- >>499
遊真の母親がネイバーかミデン人かは不明
遊真自身も母親はほとんど知らんみたいだし
- 502 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 00:08:09.39 ID:???
- >>499
作者の構想では最初遊真の方ががボーダーの隊員で修が今から入る普通の子だったけど(10巻の没ネームがそれなんだろう)
真逆にしてみよう!という発想で遊真が近界民側のキャラクターに変更したそうだから
ハーフと思われる遊真が「近界民」で一括りにされるのは不自然だと言う事に気づけていないんだろうな
いっそ純粋な近界民にしておけばもやもやしなくて済むのに
- 503 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 00:10:07.52 ID:???
- 血統的にどうこう、というのはあまり関係ないと思う。本人がどこにアイデンティティを求めるかが大切だ
…と言いたいところだが、修曰く「空閑だってネイバーだろ」とのことなので何をもってネイバーと呼んでいるかは分からないがネイバーなんでしょう
誘拐犯だろうが殺人犯だろうがただの異邦人だろうがネイバーはネイバーなんでしょう、ええ
- 504 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 00:19:39.61 ID:???
- 遊真が自分でネイバーと言う分には構わないが
よりによって修がネイバーだと断定したのはモヤっとしたな
- 505 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 00:22:43.34 ID:???
- 大量拉致犯の一味も父を亡くしただ父の故郷へ来た少年も「ネイバー」で一括りにする点では
修は初期の三輪と同じ思想だな
- 506 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 00:24:03.17 ID:???
- 正直そこを分ける気分はわからん
遊真は物心ついてから近界にいて自己意識はネイバーなんだから親の出身がどことかどうでもいいだろ
- 507 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 00:27:15.54 ID:???
- ネイバーだってのは内緒で遊真が隊員やってるのに
他のネイバーもボーダーに入れて当然な甘い考えをしてるのがな
遊真の時に迅がどれだけ苦労したか修は風間さんから聞いたのに、その大変さ重大さをころっと忘れてる
ヒュースを仲間に入れるために、今度は誰の黒トリガー級の何を差し出すつもりなんだか
- 508 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 00:31:36.92 ID:???
- ネイバーっていうのはいいけど苦楽を共にしてきたはずの遊真と
拉致や殺害を実行した国の捕虜でしかないヒュースをそれで一括りにしたのがな
- 509 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 00:35:31.33 ID:???
- >>507
遊真の時揉めたのはネイバーだからじゃ無くて黒鳥持ちだったからだぞ
風間さんが言ってるだろう
「玉狛ならあり得る。元々玉狛の技術者は近界民だ。今回の問題はただの近界民ではなく黒トリガー持ちだと言う事だ」
- 510 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 00:38:03.11 ID:???
- 派閥のバランスとかもう息してないの
- 511 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 00:40:25.84 ID:???
- 元々ネイバーは人間を殺してトリオン器官を奪い人間を拐う悪い奴らのことだ
特例で許される良いネイバーはそういう事をしないネイバーの事だ
そしてヒュースは良いネイバーじゃない全然良いネイバーじゃない
- 512 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 00:46:55.63 ID:???
- 迅は譲歩するだけ譲歩して、ボーダー隊員を取り戻す約束も
エネドラが知らない情報寄越す他の約束何もさせてない
ヒュースの善意や好意の情報を乏食のように期待しているだけ
対等の人同士の付き合いとして釣り合いが取れなくて気持ち悪い
- 513 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 01:17:58.01 ID:???
- >>495
遊真は設定盛られてないんじゃなく盛られた設定が全く活きてないんだと思う
- 514 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 01:32:21.82 ID:???
- 迅「ヒュース、おまえはいずれ眼鏡くんたちにデレて言いなりになる。オレのサイドエフェクトがそう言ってる」
- 515 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 07:48:09.29 ID:???
- 部活スポーツものって練習シーンも結構重要だと思うんだけど
この作品だとゼロなのがなあ
遊真が修に呼び出し食らってるシーンはあるけど肝心の中身がない
遊真の体型に合わせて張る糸はこのくらいの間隔でとかこの角度が使いやすいとか
描きようはあると思うんだけど
あとお披露目ならやっぱり一人は落とすべきだったよ
香取じゃなくて若村でいいから
「ちょっと外れた」じゃなくてあそこで落としておけば読んでる方はスカッとしたのに
- 516 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 08:50:49.02 ID:???
- >>485
黒鳥の能力が色々覚えるでそもそもオールラウンダーなんだよなー
鉛とアステロイドもコピーして大規模進行で使いこなしてて、ボーダー武器でもすぐ技術を習得する技能を持ってるのにね
多分修と千佳と武器が被るのと、ヒュースがオールラウンダーになりそうだからそういう差別化のための兼ね合いっぽい
- 517 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 08:59:09.21 ID:???
- 結局無理やり隊にする、ひいては無理やり修を中心にするために遊真がわけわからない縛りプレイ状態なんだよな
素直に遊真を主人公らしく活躍させて修はオペでサポート役に徹する形にすればよかったのに
- 518 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 09:00:19.02 ID:???
- さすがにオペはねーわ
- 519 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 09:06:40.72 ID:???
- 修さんは2ヶ月程度ランク戦を3戦しただけで指揮6まで上げたリーダーですぞ
- 520 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 09:29:45.57 ID:???
- なんでオペはねーわになるのかわからない
トリオン足りないんだし普通の人より運動神経も鈍いんだから前衛も向かない
戦闘員の枠潰してるくらいならオペで全体把握して的確な指示を出す方がよほど向いてる
ていうか結局オペはないとかいうのって今現在オペが単なる制服女子枠でしかなくて機能してないからでしょ
本来的なチームの統括指揮官的な役割を与えて(というか出ないとオペレーター置いてる意味がない)
有効に使えば主人公らしさもでるしオペレーターって必要なの?なにしてんのバカなのスパイダーにも気づけないの?
って疑問にも答えられるよね
- 521 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 09:33:59.64 ID:???
- なりふりかまったら戦闘員になろうとは思わんわな
まあここでオペなられてもそれこそ糞展開だと思うけど
- 522 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 09:39:51.88 ID:???
- >>520
物語の初期段階から修がオペレータとしてボーダー隊員やってるって話の構成ならわかるよ
あるいは玉狛入隊あたりでオペ転向したとか
それは今のワートリとはかなり違う形の物語になるだろうけど
しかし大規模侵攻から後の段階で今さら修はオペになれとか正気の発想じゃねーわ
- 523 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 09:45:46.94 ID:???
- >>522
だれが今からって言ったよ
最初からそういう設定でよかったよねって話してるのに
- 524 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 09:47:27.32 ID:???
- >>523
最初からそれだったらもう根本から別の話になってるし大規模侵攻も成り立たんだろ
- 525 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 10:15:39.19 ID:???
- ヒュース加入したら本格的に修が現場に出る必要性がなくなりそうだな・・
修で習得できるなら他のキャラでも余裕でワイヤーなんか使いこなせそうだし
そもそもワイヤー張らなくても力押しで行けそうでもあるし
- 526 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 10:41:21.75 ID:???
- >>523
お前ちゃんと読んでんのかよ
初期にチカを守るためにボーダー入ったって分かってたろ
最初からオペとか物語として別作品になるレベルだわちゃんと読め
- 527 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 12:10:17.38 ID:???
- >>526
みんな知ってて言ってるんだと思うよ
守るためにボーダーに入った割にはここまで大した努力もしないから
オペの方が良かったんじゃと思われちゃうんだよね
例え裏口でも基礎を積んでランク戦参加して見学もして自分の使ってる武器の
機能くらい知っておけば文句は出ない
最初からオペにしといても
確か緑川の草壁隊長オペレーターだし安楽椅子探偵みたいに脳ミソ担当ということで
それはそれで面白かったと思うよ
- 528 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 12:31:13.26 ID:???
- >>520
修「オペはねーわ」
本人が断固戦闘員だっつってるんだからしょうがないだろ
修がそう言ったらそれに合わせなきゃいけない法律制定されてる世界なんだから
- 529 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 12:34:09.14 ID:???
- 修のオペレーター転向話は遊真のオールラウンダー転向や
千佳のシューター転向希望と同レベルだと思うんだが
なぜ修だけこうも荒れるのか
- 530 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 12:36:06.83 ID:???
- >>507
あれも迅は差し出したとはいえごく普通に風刃使っててめちゃくちゃ萎えた
あんな悲壮感たっぷりに手放したのにあっさり使わせたらカタルシス台無しだし
物語的にも迅はそこまで視えていてどうせまた使えるけどと風刃差し出したんならクズすぎ
- 531 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 12:40:37.99 ID:???
- このスレの最初の方でペンチ入隊が固有名詞化してて笑ったw
今新卒採用やってるけど落としたらペンチ入社されるんじゃないかとドキドキする
平坦な会社生活にこんなドキドキをありがとう葦原先生
- 532 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 12:40:50.68 ID:???
- B級中位までは空閑頼みで何とかなっていたけど上位相手には通用しない
その対策として黒ライトニングとスパイダー採用したんだから
中位相手ならサクサク倒してくれないと
- 533 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 12:47:25.97 ID:???
- 結局苦戦して勝利とか、1,2点だけ取ってあとは生存点勝利とか爽快感ない勝ち方させそう
- 534 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 12:51:53.42 ID:???
- まだ遊真カゲーピオン使ってないから期待してる
射程2だからガンナーの岩村か銃もってる柿崎と照屋辺りを落としてびっくりさせてほしい
- 535 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 12:53:08.67 ID:???
- せっかくユーマがグラホなしで空中機動ができるようになったんだから
一枠空いたメリットを最大限に生かした描き方をしてほしかったな
それなら若村か三浦か巴あたりは落とされてもおかしくないし
- 536 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 12:58:10.62 ID:???
- でも最低2点取らなきゃ駄目か
2点だと那須鈴鳴と変わらんことになるなあ
- 537 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 13:01:31.44 ID:???
- 忍田本部長VSエネドラの時もそうだが、全員を立てること重視だから
スカっと勝つ爽快感は減るな
わからんでもないけど要所要所でスカッとする勝ち方はしてほしい
荒船・諏訪隊戦以降、三雲隊から爽快感を感じない
- 538 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 13:04:29.81 ID:???
- >>534
カゲーピオンの本家本元である影浦が射程2だから
パラメータの『射程』って何なんだろうと思ってる
- 539 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 13:09:12.26 ID:???
- >>534
岩村って誰の事だと思ったけど若村か
修の入隊に関しては
オペやエンジニアはどうかと薦められたのに聞く耳持たず→裏方の何がそんなに不満なのか、おぺ
戦闘員じゃなきゃ千佳を守れない
- 540 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 13:12:23.26 ID:???
- 送信ミスした
修の入隊に関しては
オペやエンジニアはどうかと薦められたのに聞く耳持たず→裏方の何がそんなに不満なのか、オペだって正隊員なのに
戦闘員じゃなきゃ千佳を守れない→じゃあなんで入隊後訓練してなかったの?強くなる気あるの?
でどの道擁護不可能なんだよなぁ…
- 541 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 13:16:06.11 ID:???
- 修と千佳が他人のお膳立てに完全におんぶにだっこなんで
チーム戦で無双されても「てめーら何もしてねーだろうが」としか感じられない
だから苦戦してようが爽快感なかろうが残当だと思うけど勿論それが面白い訳でもない
要は詰んでる
- 542 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 13:18:38.20 ID:???
- 緑川とソロランク戦やった時に久しぶりだってセリフがあったから
なんとか入隊したもののソロランク戦をやったらフルボッコにされて
何度もやったらポイントなくなるから何もできなくなったのかねw
トリガー知らなかったあの流れは修に無知役をやらせたのはミスだったな
- 543 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 13:20:08.50 ID:???
- >>537
雑魚2人が裏でコソコソ動いてエースが点取るってスタイルで爽快感なんか出る訳ないじゃん
そのエースだってちょっと研究されたら半崎に即死回避されて諏訪には動き読まれてるし
玉狛第二って典型的な初見殺しだから爽快感なんで期待しないほうがいい
- 544 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 13:26:11.70 ID:???
- 千佳「人を撃てません 死なないと分かっていても撃てません」
千佳「でもぶっ壊した建物でミンチになら出来ます!」
- 545 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 13:26:40.84 ID:???
- むしろ修はオペレーターになった方が数少ない男オペとして目立って良かったんじゃないか
- 546 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 13:36:34.70 ID:???
- あれだ、アイシールドでいう主務みたいな感じ
あんな感じで対戦相手のデータを集めたり対策を考えたりだけに
集中した方が修は活きたかもな
- 547 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 13:53:34.12 ID:???
- 現状遠征行けても足を引っ張る姿以外想像できないのがつらいところだな
- 548 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 14:01:53.18 ID:???
- >>543 >玉狛第二は典型的初見殺しなのに
その初見戦闘で若村一人スコピはずして倒せなかったので初見殺しを名乗るのも恥ずかしい
- 549 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 14:14:38.21 ID:???
- 最大限好意的に解釈して
千佳なら遠征艇を大きくする&保持するためのトリオン提供とか、アフトでC級が捕らわれている建物を破壊する土木工事とか
注意を千佳に向けさせてその間に奪還作戦って囮志望のフラグ回収とか
現状鴨ネギ感の方が強すぎるけどまだやれそうなことを考えつくが修は…
千佳と自分の身を守るぐらいしか余裕がないので戦闘には参加できませんどころか自分の身すら守れるかどうかで
それなら人撃てなくても鴨ネギでもスコーピオンハリネズミにもなれるらしい千佳単騎の方が足手まといにはならなそうっていう
ヒュースを懐柔してるのも陽太郎だしで、修を連れて行くメリットが無さ過ぎる
- 550 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 14:21:33.44 ID:???
- >>529
千佳シューター論もお話にならないゴミだろ
- 551 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 14:22:37.40 ID:???
- 修でなければいけない理由がないのが苦しいよな
これ言うと、ユーマは修が行かなきゃ行かないだろ!って噛みつかれるんだが
- 552 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 14:29:24.21 ID:???
- >>527
オペとして入隊しても努力しなかったら結局無意味では?
- 553 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 14:35:58.68 ID:???
- >>549
同意
- 554 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 14:38:54.33 ID:???
- >>551
最初はそうかもしれないけど、ユーマはレプリカ探す目標が出来たんだから修と一緒をこだわる必要ないよね
ってか時間ないなら尚更A級チームに入れて必ず遠征に連れていって貰えるようにすべき
- 555 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 14:40:06.59 ID:???
- >>552
そうなるともはや修の存在自体が無意味
- 556 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 14:53:06.21 ID:???
- 二人の天才がいるのに乗っかって凡才以下がリーダーの名前だけもらって上に行こうってのが普通はおこがましいし自分を誤魔化してる
作戦やスパイダーで役にたってると思いたがってる
一般人なら「役立たずな自分を必死に誤魔化してる」になるところを
修のメンタルはペンチも厭わしいと思わない結果オーライで強いから罪悪感がないせいで
読者も「修が役にたってる」と思わされて安心しようとしている
「修はまだ役立たずじゃない。作戦とスパイダーで遊真の役にたってる」
- 557 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 15:15:32.16 ID:???
- チカサイコパス論を話したいなら玉狛アンチスレにいってくれ
毎回毎回同じことばっかで聞き飽きた
- 558 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 15:16:55.37 ID:???
- 修アンチと千佳アンチがだいたい同じこと繰り返すのがこのスレの末路っぽい
- 559 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 15:26:47.47 ID:???
- 実際修の存在が百歩譲って無意味、現実にはむしろ邪魔でしかないのがなあ…
きちんと遊真を真ん中に戻してあくまでそのサポートとして修を描いた方がよほど修も有用に描けただろうに
どっちにしろ現状で玉狛第二がチームとして遠征にいくのは迷惑にしかならない
ただこのままだらだらランク戦続けて遠征なんか結局行かないという最悪の未来も見えるけど
- 560 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 16:14:13.63 ID:???
- 主人公格に据えられてる奴らが悉くおかしいに着地してしまうから愚痴が偏るのも仕方がない気がする
こいつらをのびのび放置してる組織の上層部も大概おかしいけど
ちょっと自主性に任せ過ぎなんじゃないですかね…
- 561 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 16:26:29.47 ID:???
- 同じ愚痴も多いけど書いてるのが一人とは限らない
まだ3スレ目だから遡って読むのも苦痛じゃないけど自分がアンチスレ知った時は
もう10スレ以上あったから大変だった
読んで満足するのもいればせっかくこういう場があるんだから
吐き出したいのもいるだろう
もう少し長い目で見ていかないか原作が軌道修正できれば愚痴も減るだろうし
- 562 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 16:40:40.51 ID:???
- 俺はここで愚痴を吐き出したり同じように感じる人の存在がわかったりしたことで
嫌いにならずに済んだからこのスレができてマジでありがたい
- 563 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 16:48:45.86 ID:???
- まあここまで一方と一方の反応と評価が真逆なキャラってのも珍しい
- 564 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 17:04:05.81 ID:???
- 自分と同意見の人がいるんだなとわかって安心できたよ
まだ完全に嫌いでないからこそおかしいと思うところは吐き出したい
- 565 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 17:49:54.81 ID:???
- 修を無理やり中心に据えてることが問題の根幹であることは明白だしそこに不満が出るのは当然なのに
修の話になるとすぐさまこうやってこのスレを終わらせたい信者が湧いてくるよね
同じくらいよく語られてる迅の予知関係粗だらけって話をしてるときは出てこないのに
- 566 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 17:51:36.22 ID:???
- 4人の主人公全員玉狛所属なのに玉狛キャラの愚痴禁止したら何も話すことなくなるわ
玉狛キャラアンチ発言禁止のスレを別に建てた方が効率的
>>559
今の状態で行ったら本当に迷惑でしかないからもし行くなら玉狛が遠征艇飛ばすかないかな
- 567 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 17:58:25.71 ID:???
- いや冷静に見たらただの玉狛アンチスレと変わらねえよ
違うって奴は一度見てこいよ全く同じこと書いてあるから
明らかにスレチ玉狛アンチは玉狛アンチスレでやれよ
- 568 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:03:14.31 ID:???
- 那須鳩原辺りを親の仇のように叩いてる奴見ると女ファンこえーってなるなった
- 569 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:04:58.72 ID:???
- 展開やキャラの整合性とかへの愚痴ってより玉狛キャラを単に貶めて罵倒したいって人が玉狛アンチスレから流入してるんだろ
若干違う層の人もいるから反応が新鮮でおもしろがってるんじゃない
- 570 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:06:08.63 ID:???
- アンチというと完全否定なイメージだけど
愚痴だとここがこうだったらなー、とか好きだからこそ改善してほしいなという希望込みなイメージ
仮に玉狛の書き込みを全部あっちに持っていったとして、ここで何を語る?
那須さんとか太刀川の扱いの差?
玉狛を玉狛アンチに押し込めるならそっちもトリガーアンチに押し込めないと不公平じゃね?
まあ自分はどれも見て回ってるけどw
- 571 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:07:50.85 ID:???
- そもそも不満ポイントなんて大体一極集中してるから玉狛がどうこういっても似たような話題になるだけの気がする
そうすると同じことを何度も言うなとか、キャラアンチとか、俺の考えた展開がとか言い出す感
- 572 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:07:57.85 ID:???
- >>568
那須みたいな美人キャラは媚だ贔屓だと言われ鳩原みたいな不美人キャラはあんなのがメインに絡むなとか言われるのは不憫
- 573 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:10:08.86 ID:???
- 玉狛で一番不満なのは迅かなー
玄界の被害を減らすために千佳を危険な目にさらすことはできるのに
自国の軍事情報持った捕虜は逃がしてOKとか無茶苦茶すぎる
いろいろつらい過去とかあって大変なんだろうなーって思ってたけどただのマヌケになって残念
- 574 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:11:40.01 ID:???
- >>571
全員が全員同じ不満持ってるわけねーだろスレの総意とか言っちゃうタイプか?
- 575 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:14:33.36 ID:???
- 今現在話の方向性が特異な世界観を描いたり人種による対立の中でどう足掻くかから
取り柄のない修くんがサバゲー組織でどう成り上がるかにシフトしているわけですよ
そろ修くんにヘイトは集まる
- 576 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:14:33.45 ID:???
- >>571
もうちょっと具体的に言えよ
専用スレじゃないんだし話題が一極集中してた印象ないわ
少なくとも過去レス見る限りではな
- 577 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:16:15.02 ID:???
- >>574
そういう自分がスレ代表みたいに言い切ってるのに気づいてない件
- 578 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:17:34.06 ID:???
- 他人の不満は他人の不満、ちゃんと話題が分散してるんなら
なんでしょっちゅう不満についての不満の話題が出てくるんや
- 579 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:22:55.95 ID:???
- 匿名スレのわりには平和な進行だよ
- 580 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:25:16.84 ID:???
- 原作の展開やキャラじゃなくスレ住人に噛み付いてるからだよ
スレの流れが不満なら少し見ないでいてやり過ごしたり自分で話題を振って変えるとかしないと
色んな人間が書き込むだけでなく見てもいるんだから一人がギャーギャー言っても変わらない
ここは本スレから外れた人の吹き溜まりだから多少似通った価値観を持っていてもおかしくない
- 581 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:25:20.26 ID:???
- いつか遠征部隊に選ばれるような強いチームになろうぜって話じゃなくて
今遠征に行きたいのに正規の手順踏むのは無理ゲーすぎるし
仮にA級に上がれたとしても今のままの玉狛第二を選んだら上層部がアホすぎるしで
読者からすると八方塞がりなのに正規ルートで遠征に行くつもり満々というか
修だけじゃなくて作品としてもそのルートに乗っかってるからは?え?ってなるんだよね
さらわれたC級に責任感じて、レプリカと遊真を会わせるため、麟児を探すためって
せっかく設定出した玉狛の独自ルートで行くならまだ理解できた
それはそれで賛否両論だとは思うけど個人的にはって話で
でも今からやっぱり玉狛ルートで行きますとか言い出したらランク戦そのものが茶番になりかねない
- 582 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:26:24.86 ID:???
- まあそのときそのときの話題に流れるし色々話題振ればいい
- 583 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:26:43.39 ID:???
- ランク戦面白いと思っている人間もこのスレにはいるわけで
愚痴スレなんて自分の書きたいこと書くだけでいい
- 584 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:31:57.81 ID:???
- 愚痴だからね
「こういう愚痴を吐け!」と決められる筋合いはないわ
- 585 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:32:25.65 ID:???
- 人の愚痴にケチつけるなと思う
>>568
なんで女ファンと決めつけるんだ?
本スレにこういうのがいるからここで吐いてるんだろが
- 586 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:48:17.98 ID:???
- ほんそれ
本スレの主人公格sage禁止の空気が嫌だからこちらに流れて来た人もいるだろう
○○な話題不快禁止にしろって人は自分の愚痴が他人を不快にしてる可能性は考えないのかな
- 587 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:50:18.78 ID:???
- 鳩原はただでさえイケメンのそばにいる冴えない女っていう
上手いこと動かさないと女性から一定数反感買いそうな設定でバランス危うかったのに
BBFで当真より技術あります、すごいですと設定だけ出されてしまって
男性からもなんだよそれって不満が爆発したように見える
当真と奈良坂に魚抜きさせて、その後鳩原は武器だけ的確に撃ち抜けると言われて
それで当真=鳩原とは思えても、当真<鳩原って印象にはなりづらい
だって言ったら悪いが当真と奈良坂だって同じことできそうだと思った
逆に鳩原も魚抜きできておかしくないとは思うが
そこに明確に差がつくような描写・説明がさっぱりで設定だけ鳩原の方が技術が上です言われてもあっはいみたいな
作者の後出しのやり方が悪いとしか言いようがない
- 588 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:51:37.88 ID:???
- 同意できる愚痴はレスして同意しない愚痴はスルーしてる。
- 589 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:54:10.36 ID:???
- ここは本スレアンチスレなのかなんなのかが曖昧だな
あと煽り屋も普通に混じってる
- 590 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:55:27.25 ID:???
- 後出しとは思わないなあ鳩原本人がまだ出てきてないし
そういうキャラなんですねとしか思わない
- 591 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:56:58.06 ID:???
- 鳩原は登場が少なすぎるから好きも嫌いも判断する材料がまだないな
- 592 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 19:01:07.39 ID:???
- 鳩原についてまだ判断はしきれないけど当真奈良坂よりBBF盛りすぎってのは思った
同程度ならまだわかるけど
実力のほどもまだよくわからないキャラに盛ったせいで鳩原すごいというより当真や奈良坂が不当に下げられた感じがした
これはほかのキャラにも言えるけど
- 593 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 19:02:39.76 ID:???
- 数字だけでそこまで想像できるのはすごいわ
- 594 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 19:07:23.22 ID:???
- まあ同意はしかねるな
上でも言われてるが未登場キャラのが上ってだけだからな
- 595 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 19:10:00.00 ID:???
- 今回の試合は何話で終わるんだろ
ガロプラ編はツッコミどころ満載だったけど、
まだガロプラが出てくる方が楽しい
- 596 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 19:10:03.22 ID:???
- なんか一生懸命他人の愚痴に茶々入れるのが来てるね
まあ本スレからのお客様なんだろうが
- 597 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 19:11:34.08 ID:???
- >>586
禁止しろじゃなくて修やチカをただsageたいならスレ違いだから玉狛アンチスレいけって事だろ
何のために>>1にURLが貼られたと思ってんだ
- 598 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 19:15:25.04 ID:???
- とりま玉狛アンチと本スレアンチは場違いだろ
アンチスレでなく愚痴スレという体裁は保つべき
- 599 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 19:18:15.52 ID:???
- 愚痴部分だけ抜き出したらアンチに見えるかもしれないがな
文頭語尾にワールドトリガーは好きだがっていちいち入れろって提案か?
- 600 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 19:18:37.30 ID:???
- BBFのパラメーターは出てきたキャラでも「えっ?」っていうのが結構いて愛情の差が出てるんだなってのが露骨だから
「武器撃ちとか当真でも奈良坂でも出来るだろ」って感じの鳩原も無駄盛りしてるなって印象になった
まあ雷蔵と同じ感じだな。ブサイク具合と贔屓具合とサイコ具合も似ている
- 601 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 19:24:27.45 ID:???
- 違うアンチスレで書かれてるのと同じレスしてる奴がいるから
そういう奴等はアンチスレ行けって話
特に玉狛アンチはホント被ってる
- 602 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 19:30:20.17 ID:???
- まあこれから先現ランカー達より強い社会人キャラとか普通に出そうだからある程度覚悟しといた方がいいかもね
今は設定厨による設定披露になってるだけだから漫画家ならちゃんと本編で描写してほしいとこだけど
- 603 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 19:34:03.67 ID:???
- 後だしキャラが強いのはジャンプ漫画の宿命じゃね
ちょっと多いなって気もするけど
- 604 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 19:40:44.82 ID:???
- 林藤支部長が忍田より強い可能性もありそうだしな
- 605 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 19:49:11.00 ID:???
- 後発キャラにすごく強い奴がいると大規模侵攻の時にお前がいたら
被害少なかったんじゃないの?ってなるんだよな・・・二宮とか
- 606 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 19:55:38.04 ID:???
- 未登場だったキャラよりも林藤の方があの時何してたんだよ感があるんだが
- 607 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 19:55:52.80 ID:???
- 好きだからこそ不満を言えるうちが華だなとは思う
好きの反対が無関心にならないことを祈る
- 608 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 19:56:53.75 ID:???
- たぶんC級庇ったり下位B級チーム合流させんのに頑張ってたんでしょ
たぶんだけど
- 609 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 19:57:53.95 ID:???
- 後出しが強いだけならいいが後出しの方がランク設定上は弱いんだもん…
そして大規模侵攻がさらに茶番になる
- 610 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 20:03:00.43 ID:???
- 林藤は裏切り者でしょ
影でなにしてんのか不明瞭な唯一の味方キャラ
- 611 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 20:04:13.52 ID:???
- 自分は当真をNo.1スナイパーって出しておいてもっとすごいキャラいますってのが引っかかった
個人ランクなら鳩原はもういないからわからないわけじゃないんだけど
言われ方ってかこっちの気持ち一つなのもわかってるんだがなんだかなっていうか
- 612 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 20:07:22.12 ID:???
- ふーん
- 613 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 20:16:54.58 ID:???
- 強いやつ同士で固まればA級っていう身も蓋もなさがB級ランク戦でわかった
隊の動きとやらも実戦で見れるわけでもないしどうせ隊ばらばらで行動するもんな
- 614 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 20:17:14.76 ID:???
- 鳩原は武器撃ちできるから技術no.1もピンとこないし>>611の言うようにランク出した癖にそれひっくり返すような設定にしたのも嫌な感じなんだよな
総合2位!no.1シューター!って触れ込みで二宮がほぼ同時に出てるからこの落差が気持ち悪い
ランク重視したいのかどうでもいいのか分からない
まあ小南アタッカー3位とか見るにランクで盛れるキャラにはランクで盛って
それが出来ないキャラは違うところで盛ってるんだと思うけど
レイジの合算なら1位とかもそういう印象。一種のダブスタ
- 615 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 20:24:20.84 ID:???
- 個人ランク戦自体疑問
総合で上位なら揺るがない地位だろうけど
米屋緑川みたいにランク戦大好きな奴はポイントも貯まりやすい
小南みたいな古株と最近入った村上にだいぶポイント差があっだからといってそりゃ当たり前だわってなる
- 616 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 20:25:33.18 ID:???
- 格付けを厳密にしたいなら強さ議論スレ行けば
- 617 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 20:27:36.42 ID:???
- まーた誘導くんかよ
愚痴スレなんだからいいだろこのくらい
- 618 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 20:33:18.44 ID:???
- 本スレと同じ勘違い自治厨がいるねー
自治を徹底させたいならキャラsage禁止や強さ議論禁止のスレ作ればいいのに絶対しないよね
盛り上がってる話遮ってまですることかね
- 619 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 20:35:43.47 ID:???
- 無視して愚痴ってればいいじゃん
- 620 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 20:38:35.31 ID:???
- だな駄レスしてすまんな
- 621 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 20:44:46.78 ID:???
- >>613
アフト侵攻は急だから仕方ないがガロプラ侵攻ではせめて隊で組ませろやとは思った
これだけチームランク戦してるのに実戦では隊バラバラに組まされる上指揮で揉めてるし
- 622 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 20:46:55.21 ID:???
- 敵が進行中なのに余裕というかあの緊張感のなさ笑った
ガロプラ編全体的にそんな感じだったけど
- 623 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 20:51:43.10 ID:???
- ガロプラ編は笹森が成長してるなあくらいにしか思わなかったな
- 624 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 20:54:49.22 ID:???
- ガロプラ編は迅の予知とエネドラッドの「ガロプラは大したことない」的な意見鵜呑みにしすぎだと思う
ナメプし過ぎて緊張感ゼロ
あと加古が二宮が指揮とるのにケチつけるくだりはふざけ過ぎてていらなかった
諏訪の二宮フォローはナイスだった
- 625 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 20:55:31.97 ID:???
- 軍隊じゃきっちり指揮権が決まってるしあの年功序列のグダグダいらないな
加古も諏訪と二宮に「B級風情が勝手に指揮するんじゃないわよ」とズバッと言っていい
- 626 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 20:59:57.83 ID:???
- ウェンがガトリンと組んでコピーしていたら遠征艇破壊が成功して居たかもしれない怖さがないんだよね
舐めプで十分ボーダーの思い通りになった結果しか見てないから
- 627 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 21:01:31.54 ID:???
- 遠征艇前も4人で十分だったけどぶっちゃけもっと人数よこしてれば余裕だったっていう
まああれって四天王集結みたいなのやりたかっただけだろうけど
- 628 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 21:04:21.77 ID:???
- 今週の感想が話進んでないなぁだった
今回って16巻の5話目だからあと4話で16巻分終っちゃうんだけど
17巻にまたぐかなこれ…
- 629 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 21:04:41.46 ID:???
- あんなモブにベスト4集結とか恥ずかしくないのか
そして何故アタッカーばっかり揃えたし
- 630 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 21:06:34.50 ID:???
- 国の精鋭だから強さには期待をしてたけど
BBFで見せた数値ほどの強さを感じなかったわ
- 631 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 21:17:48.16 ID:???
- もうボーダーにとっての脅威は黒トリしかないね
- 632 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 21:24:07.68 ID:???
- 千佳レベルのトリモンがフルアームズで襲ってきても変態スナイパー込みで数を揃えればなんとかなりそうだしな
- 633 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 21:28:45.93 ID:???
- 最大級軍事国家追い返したし黒鳥相手もどうせ情報収集や数の暴力で倒せるだろうしホーム戦じゃ負けないよな…
だからいまいち燃えないし、ホーム戦はお腹一杯でそういう意味で遠征には期待してたんだけどな
- 634 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 21:29:02.77 ID:???
- >>623
でもそれランク戦でやったよね?感が…
結局戦闘シーンカットだから訳が分からん
笹森を成長ネタ推しキャラにでもするつもりなんだろうか
- 635 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 21:29:10.17 ID:???
- >>625
唯我「すまないが下がってくれたまえ。A級1位隊のボクに指揮権がある」
- 636 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 21:31:20.87 ID:???
- ホームだと予知で風刃乱発されるだけでもう終わるもん
- 637 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 21:32:17.71 ID:???
- >>635
これは大問題ですわ
てかあいつ純銃手なのに射撃戦で呼ばれてないよね
- 638 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 21:34:18.87 ID:???
- >>618
キャラsage禁止なんて誰も言ってねえじゃねえか!
- 639 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 21:37:05.36 ID:???
- スリルある戦いを期待したいけど遠征でも今みたいなノリの予感
おまけにネイバーもベイルアウトし始めるだろうからお互い傷つかないんだよな
- 640 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 21:41:18.66 ID:???
- >>611
鳩原は攻撃力皆無なんだからNo.1スナイパーは当真でいいんでないの
一つの尺度だけではかったら千佳もNo.1スナイパーになってしまう
- 641 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 21:41:57.92 ID:???
- 敵もボーダーを攻め落とすつもりないからな
- 642 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 21:52:38.97 ID:???
- じゃあ市街地攻撃するか
それ以外決着つかないよな…
- 643 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 21:56:24.03 ID:???
- ガロプラ戦はボーダーの新キャラもせめてちょっとは顔見せしてほしかった
ランク戦でパッと出すんじゃなくてこういうところでさりげなく出してくれてたのがよかったのにな
- 644 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 22:01:44.14 ID:???
- 残りの隊の新キャラは上位戦でまたいつも通りの展開で紹介するんじゃないのか
- 645 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 22:26:54.99 ID:???
- >>639
風間隊の二人がエネドラの死体漁って遠征組は手慣れてるなとか言われてるシーンあったけどどうだろうな
- 646 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 22:58:05.87 ID:???
- 千佳を普通の隊員にしてること自体が違和感なんだよな…
あんな狙われるような常軌を逸したトリモン、通常隊には組み込まず
専用武器開発して、専属のガードつけて対戦車砲みたいな使い方考えると思うんだが
- 647 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 23:04:00.35 ID:???
- そこまで千佳に手厚くしてやる義理あんまないような気がする…
そんなんするくらいなら戦闘員やらせずにトリオン供給できる装置だけ作ってオペとして後方に置く方が周囲の負担が少ない
本人が戦闘員がいい!っつってるからしゃーないけどなら自分のケツ拭けるようになる努力はしろ
千佳の好感度低すぎて何でこんな舐めた奴を守ってやんなきゃなんないのとしか思えない
- 648 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 23:09:35.53 ID:???
- >>647
いやそういう個人的感情は抜きにして
ボーダーは市民守るってんだから、一番狙われそうなモノを守るのは普通じゃん?
で千佳が市内にいるなら一平隊員として前線に出すより
特殊扱いの戦闘員にして守ってる方が楽だし
そうじゃなければ市外への移住を進めるのが普通だと思って
でもそういう話(この子普通の扱いでいいんですか?な話)全然ないなーと思って
- 649 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 23:12:05.41 ID:???
- 千佳が本部所属ならそういう話も出ただろうけど玉狛が囲い込んでるもんな
- 650 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 23:12:34.69 ID:???
- 千佳が他国の手にわたるのはそれだけで驚異だから普通は手厚く守るだろうとは思うんだけどね
ランク戦にしろ、ボーダーは適性とか外的な事情関係なく仲良しグループで組んで
それぞれのペースで頑張ればオッケーの組織らしいんで
サークル活動ならそれでもいいんだけど結構一国の命運がかかってる話なんだけどねえ
- 651 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 23:18:26.10 ID:???
- 玉狛は千佳が攫われてもいいんじゃね(鼻ほじ)
本部も面倒くさいから口出さない
拉致られて神になられるとアフトが強くなってちょっと困るだけどベイルアウトできるしあんま問題ない
- 652 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 23:18:54.72 ID:???
- 個人が強くなるためのランク戦はともかく
遠征は選抜とかやってないで上層部が適正考えてさっさと選べよと思う
- 653 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 23:19:13.27 ID:???
- 千佳狙いで他の子供が攫われてしまったという過去事例もあるくらいなのに
野放しなんだもんなあ
- 654 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 23:23:16.95 ID:???
- 子供のクラブ活動だって、コーチが適性をみてチーム編成を考えるよ
そうじゃなきゃ仲良しクラブの延長でバランス悪いチームできたり(玉狛第二か!)
コミュ障は能力あってもぼっちになるじゃん
- 655 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 23:33:17.55 ID:???
- 自分で強くなれ、自分でコーチを見つけろ、好きな人同士と自由に隊を組めだもんな
そりゃバランス悪いチームもできる
ネイバー戦はどうせ混合チームになるからどうでもいいのかな
- 656 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 23:36:05.86 ID:???
- A級クラスにB級クラスがひっついて上位に居座る謎の布陣
- 657 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 23:41:29.59 ID:???
- 上からのお仕着せは今のところ旧東隊くらいか?あと支部設立関係の鈴鳴
嵐山隊と茶野隊もきつねさんの思惑が入ってるのかな
友達とチームになれるし修と組めとか言われないから隊員側としては有難い…のか…?
- 658 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 00:15:53.79 ID:???
- >>657
それで言うなら唯我もそうじゃない?
あと柿崎とかの隊長とその他で年齢差あるのも何かありそうだな
- 659 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 00:16:25.51 ID:???
- 玉狛が無双して修ageしても爽快感ないし無双しないでチマチマやっててもうざいだけだし
香取隊の青春ドラマもどきはどうでもいいし
C級がヒュースに気づいて大パニックになって試合中止でいいよもう
- 660 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 00:37:15.06 ID:???
- 黒ライトニングとスパイダーでも未だ一人も落とせてないってホントにテンポ悪いな
ここで相手チームを瞬殺してると香取隊と柿崎隊のドラマを挿入できないからだろうけど
遠征>>>(越えられない壁)>>ランク戦だとは思っていたが
ランク戦という勝負もの>>>>青春ドラマでもあったのか
- 661 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 02:21:22.13 ID:???
- 香取隊の青春ドラマをするために、あえて若村を落とさず遊真がトリガー不慣れで失敗したことにする
読者はドラマよりも三雲隊の新技炸裂しての先制点を見たかったんじゃないかな
- 662 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 02:34:43.88 ID:???
- >>661
同意
本編進めて欲しい
- 663 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 07:12:44.55 ID:???
- >>661
同意
見たいのは主人公達の活躍であってポッと出の新キャラじゃない
全員にドラマを用意しても仕方ない
BBFも出たことだし考察したい層は戦い方とか勝手に考察するからもうダイジェストで流してほしい
- 664 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 07:47:56.19 ID:???
- 一から十まで作者が説明しちゃうから読者が想像する余地がない感じ
問題はその説明が余り読者に関心がないこと
香取隊や柿崎隊の掘り下げの前に今現在遊真がどこに住んでいるか教えてくれないかな
BBFに玉狛支部でゴキブリ退治するのは陽太郎の次に遊真とあったから
支部住みだとは思うんだけど本編で描写がないから
レプリカ亡きあとまだ遊真が一人暮らししてたら悲しすぎる
- 665 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 08:37:56.48 ID:???
- アニメが必死に主人公勢のチーム力をフォローしてやる始末
- 666 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 08:40:13.62 ID:CsbtOk1F
- 玉狛は千佳を甘やかしてるけど一番本人の為になってない。玉狛より本部の方がちゃんとした対応をしてくれそうではある。
- 667 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 09:46:27.82 ID:???
- >>661
この新技習得するまでもグダグダやったのにな
あっさり勝ててもおかしいんだがとっとと早くさくさく進んでくれよって気持ちが大きいわ
どうせヒュース加入するまでまた長くて、そんで今度は加入戦と再戦も残ってんだから
- 668 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 09:54:05.19 ID:???
- 遠征が遠いな・・・
1年半くらいはまだ行けないんかね
- 669 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 09:55:15.56 ID:???
- ランク戦がただの通過点に過ぎないのか、あくまでランク戦はランク戦でドラマを持たせたスポーツ漫画と見るかで違うんだろうな
作者は後者寄りなんだろうけど
- 670 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 10:27:05.57 ID:???
- ドラマならドラマでちゃんと魅せてくれ…
玉狛第二も香取隊も全然応援したくない
むしろとっとと負けろと思うくらいだ
- 671 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 10:29:03.60 ID:???
- 今になって考えると作者の最初の構想からランク戦がメインだったのかもしれない
当初の考えでは大規模侵攻の前にランク戦編があってB級で多少経験を積んでからアフトが来るって感じだったのかな
大規模侵攻開始当時は、ランク戦で勝ち上がるぞ!って流れだったけどイベント挟まってきたな
このイベントもこれまでみたいにせいぜい1巻以内で終わるかなって思ってた
- 672 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 10:33:17.82 ID:???
- まあ香取隊にも柿崎隊にも花を持たせるはずだけど
柿崎隊って下位にも落ちたようだし今までの戦った中位の中で一番弱い隊だったか
それで新技引っさげてきたのに苦戦させられたらさすがにマズいわ
- 673 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 10:41:30.42 ID:???
- ドラマにもなってないというか見せたいのはランク戦自体でそこにちょいちょい出場者のエピソード挟むみたいな
SASUKEとかもはやそういうものを見せられているような感じ
- 674 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 10:44:03.31 ID:???
- ランク戦の複数人数バトル組み立てるだけで作者は満足してるんじゃないか
- 675 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 10:46:31.88 ID:???
- 物語終盤で来るであろう大戦争のための掘り下げなんじゃね
- 676 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 10:48:23.96 ID:???
- >>671
バティのインタビューを深読みすると
SF設定説明は時間をかけてゆっくり解き明かしていくつもりだったけど
人気が芳しくなかったんで
もう少し後の予定だった迅を出し黒鳥の存在や惑星国家等説明を挟んで
大規模侵攻というボーダーvs近界国家の世界設定説明し読者の心を繋ぎ止めたって事かね
人気が定着してきたから念願のランク戦中心に舵を切ったんだろうけど
10巻までのハードSF部分でこの作品を好きになった読者はどうすりゃいいんだと
- 677 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 13:11:21.70 ID:???
- あと10週で完結編までやってくれ
それ位ひどい
- 678 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 13:16:36.43 ID:???
- 今の試合は4話くらいで終わるのかね
- 679 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 14:05:05.33 ID:???
- 6話か7話はいるだろ
- 680 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 14:32:43.09 ID:???
- そんなにやるの…?
諏訪荒船戦くらいにコンパクトならまだ耐えられるけどどんどん無駄に冗長になってるから勘弁してほしい
ガトリン戦は再戦匂わせつつもまあまあ冗長にならずにまとまってたのに(逆に物足りなかったけど)
- 681 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 23:14:47.38 ID:???
- 試合と試合の間で青春ドラマの“仕込み”やって
試合中で青春ドラマの“本編”を繰り広げる
バトル漫画とは形だけになっていく
- 682 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 23:32:34.65 ID:???
- 何度も言われてるけど青春ドラマやスポーツ漫画だと思っても出来が悪いから困る
青春ドラマで感動できるのはキャラクターに感情移入したり好意や関心を持った場合だけで、そういう要素のない香取隊がドラマしててもうざいだけ
スポーツで漫画で新技が活きるのはそこに至る辛い努力や仲間との衝突があればこそで、全部すっ飛ばして他人のお膳立てでさすおさされても不気味なだけ
- 683 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 00:30:30.78 ID:???
- 新技披露で一人も落ちないのがスカッとしないけどこれ他人の御膳立てに加えて二三日しか練習してないんだよね
こんなんで一気にレベルアップされてもハア?ってなるしどう転んでもダメ
ハイペースで試合やってる最中にそんな成長できないし成長を求められる展開にした時点で詰んでる
スポーツマンガなら一年目の地区大会で挫折とか練習試合で惨敗とかでそこから数週間数ヶ月特訓して
新しく生まれ変わったチームのお披露目だ!ってなるけどこの物語構成でその方法はどうやっても使えないんだよ
- 684 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 01:03:41.66 ID:???
- スパイダー戦術だってランク戦で敵チームがどうしても三雲隊隊員を倒さなきゃならないから
この罠が張ってある場所から移動しないんであって
侵攻してきた近界民なら早々に罠の地域から離れようとするだろ
このスパイダーはお遊びであって修の何かの技術が上がったわけじゃない
まだ唯我相手に練習試合やってもらった方が基礎力が地道につくからマシ
なんでこの作者は実力をつけようともしないでのし上がろうとする話ばかり描くんだろう
- 685 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 03:02:12.31 ID:???
- 作者が読者は「持たざる者」修の活躍を待っていると知ってるからさ
コネとペンチメンタルしか持たないのに強い相手とチームで勝たないと詰んでるから
ズルくて卑怯な作戦や遠征ではろくに使えない土木工事やスパイダーを使ってなにがなんでものしあがろうとしてるわけで
機動力一つでもブーストかかり覚醒したら普通に強くなるからな
- 686 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 03:30:04.10 ID:???
- 実力不足で負けるべき相手には負ければいいじゃないか
スポーツなら既存のルールをねじ曲げて玉狛隊員ばかり特別なズル同然の手を使うのも悪い
ヒュースを入れるくらいなら遊真が渡って来た方法や事故やその他で密航する方が潔いいよ
- 687 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 06:25:34.70 ID:???
- トリガーの何々と何々は一緒に使えないとかは競技性を高める為でランク戦限定だよな?
- 688 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 08:17:14.67 ID:???
- 本来は遠征に行くことが目的でA級昇格はその手段なはずなのに、目的と手段が逆転しちゃってるよなぁ
遊真はSEとか実力とかメタ的に見てもほぼ当確だろうから
修と千佳のサポートがあってこそ最大限の力を発揮できるみたいな方向なら
最低限自分の身は自分で守れることが前提だけど、仮にA級昇格ならなかったとしても理解できると思う
でも修は完全にA級昇格ってかランク戦で勝つのが目的の戦法になっちゃってるし
作品としてもランク戦を描くためにA級昇格を目標として掲げておくという状態になってる印象を受ける
- 689 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 08:47:53.36 ID:???
- >>687
同時に両手分のトリガーしか使えないのはまだわかるとして
他の同時使用不可制約がほんとゲームのバランス調整のソレで笑っちゃうわ
- 690 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 08:50:35.47 ID:???
- ランク戦がもう少し防衛や遠征に役立つ設定ならいいんだけど
防衛にも遠征にも役立たないような縛りプレイしてたりランク戦のためのランク戦状態なんだよね
罠や天候いじりで勝っても糞の役にも立たないし
もう少し本編進める気があるのを感じられるようなランク戦ならいいけど
ランク戦自体を描きたいんだなあっていうのがあからさまに伝わってくるから辛い
- 691 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 10:22:41.97 ID:???
- 持たざる者の活躍なんか待ってない読者もいるんだけどなあ
漫画なんだから才能・努力・勝利でいいよ
今は家系というか血筋も重要だっけ?
全部満たした遊真が中心になるのを待ってる
- 692 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 10:25:24.81 ID:???
- >>690
ネイバーと戦うのってどうせ大体ボーダー周辺の市街地じゃねって思うんだけどどうなんだろ
ランク戦マップ弄って今回の工場だの他に豊富なロケーション用意してるようだけどそんな所で戦う機会あんのかね
色々な場所で戦えるようにってことなのはわかるがどうもゲーム感覚に見えるわ
- 693 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 10:39:42.57 ID:???
- どうしようもない才能の壁があるのがこの漫画の魅力ではあると思うけどな
急に覚醒なんかされてもそれこそ陳腐になる
ただ修の成長を中心にすると結局物語が進まなくなるし無理に修ageするしかなくて
いろいろ中途半端になってる
- 694 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 10:50:51.01 ID:???
- 実際さ香取みたいなただのサバゲー好きも多いんじゃないの
口に出さないだけで防衛よりサバゲーに夢中になってるだろ
真面目にやってるのって三輪とか嵐山とかあの辺だけでしょ
- 695 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 10:59:32.94 ID:???
- 才能の差の壁にぶつかって玉砕し諦めるのもアリだと思う
だからこその複数主人公だと思うし無理に修を勝利させる必要はない
才能のある主人公にすべてを託して自分は後方で支援しながら信じて待つヒロインとかよくあるじゃん
修はヒロインじゃないけどさ
主人公の方も待っててくれる人がいるから生きて帰ろうと頑張れるわけで
これならすぐ遠征編が始められるよ
- 696 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 11:40:57.05 ID:???
- 修が諦めないのって自分に才能がないのを認めたくないからなんじゃないか
諦めたら自分が平凡で凡庸な一般人で人のふんどしで相撲をとってたことに気づく
そして他の皆に迷惑をかけていたのにも気づく
自分で自分を守るために修は必死で目を逸らしているように見える
- 697 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 11:48:12.50 ID:???
- ああ何となくわかる
チカを守るとか言ってた時からして既にそれだったかもな
それなら修の知識の無さも納得いくわ
- 698 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 11:59:47.02 ID:???
- 麟児に置いてかれたのがトラウマになってんじゃないの
- 699 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 12:02:37.48 ID:???
- やるべきことから逃げたらもう二度と立ち向かえなくなる、っていうけど
やるべきことができない実力不足の自分と向かい合えずにいるんだよな
逃げたら二度と立ち向かえなくなるっていうんなら、その弱さを克服せずに
がむしゃらに立ち向かいまくるんじゃなくて、たとえ一度逃げても
また立ち向かえるメンタルを得るようにしなきゃならないんじゃないのか
- 700 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 12:09:28.68 ID:???
- 自分に足りないものをきっちり認めるのも成長だけどなあ
それが出来ないまま薄っぺらに積み重ねてもなあって感じ
- 701 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 12:11:46.48 ID:???
- 守りたいのが千佳じゃなくて自分ならボーダーに入って何もしてなかったのも説明がつく
裏口でもボーダーに入隊できたという事で自尊心が満足したんだろう
遊真に会って隊長として持ち上げられたからいい気になって頑張ってるけど
その努力がことごとく間違ってる方向に行ってるのがなあ…
- 702 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 12:14:09.13 ID:???
- >>694
ボーダートップクラスの連中やユーゴや林藤なんかもランク戦楽しい!ランク戦最高って雰囲気を出してるよね
- 703 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 12:24:27.67 ID:???
- 真面目に防衛やってるのは忍田派ということかな?
忍田派は嵐山隊、東隊、諏訪隊
というか派閥関係ないフラットな層が防衛もランク戦も両方切り替えてうまくやってそう
- 704 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 12:25:13.20 ID:???
- 修に縛りが多すぎて八方塞がりになってるように見える
トリオンが少ない→増やすには時間がかかるし、めちゃくちゃ増えるわけじゃない
時間をかけて修行→レプリカとC級の命がかかってるから時間がない
突然覚醒→世界的になさげ
その結果、強いコマを入れてチームの底上げをする方向だからな・・・
それでも行ける気がしないし、かといってここまでランク戦をやって結局
遠征メンバーになれませんでしたをやるには遅すぎるし
- 705 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 12:27:58.28 ID:???
- 作者が他の漫画と違って不自然にパワーアップしないんだぞ!ドヤァとかやってたら逆に不自然になった感じ
- 706 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 12:32:35.77 ID:???
- もはや防衛がアクセント的な扱いに
- 707 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 12:35:30.37 ID:???
- >>704
どうせこれからヒュースを入れる展開、入れてまだまだランク戦やる展開を長々とやるんだろうけど
そこまで尺割いてやって結局無理でした→特例や交換条件、裏口遠征でいきますとかやられてもじゃあ今までなんだったんだよってなるからな
- 708 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 12:41:59.26 ID:???
- そして回収すべき伏線がてんこ盛りという事実
そっちに時間をかける作品だと思ってからがっかりしたよ
- 709 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 12:42:51.10 ID:???
- 修にしか扱えない黒鳥でも出てきたら唐突なパワーアップになるけど
劇的な味付けをしたい場合迅か遊真あたりが死ぬしかなくなるんだよな
- 710 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 12:43:12.17 ID:???
- 人を撃てないと遠征外されるのに千佳の件どうすんだろうね
- 711 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 12:47:31.96 ID:???
- さっさと修を切り捨てときゃ良かったのにね
千佳の人撃てない問題も唐突すぎて後付けにしか見えないし
作者はこんなにハードル上げて着地点をどこに設定してるんだろう
- 712 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 12:54:24.07 ID:???
- >>691
最近の展開だと持たざる者の活躍を待ってる読者のストレスも大きい
ありし日の風間さんが「持たざる者がどうやって勝ち上がるか楽しみ」って言ってたから
こっちもそれ楽しみにしてたのになんか全然持たざる者キャラじゃなくなった
徹夜したらいきなり知将になってるし文句と言い訳ばっかで努力もせずコネ頼み
大したことしなくても周りの実力派が解説で勝手に持ち上げてくれる
「面倒見の鬼」キャラもどっか行っちゃったし
修ってどんなキャラ?と聞かれたら「クズ」以外の代名詞が浮かばなくて悲しい
- 713 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 12:56:01.07 ID:???
- トリオンも戦闘力も全部低いけど手助けしたくなるような、人を惹きつける力は
ありますってキャラにするなら修の性格を謙虚で腰の低いキャラにした方がよかったかもしれない。
今の修の遠征行きたいっていうのはレプリカとC級に対して責任を感じてるからだけど、
それって修の気持ちの問題であって、現実的に考えれば修が行くよりは戦闘力の高い隊員が行く方が
レプリカとC級を助ける確率はあがる事実を修に誰か聞いてくれないか。
- 714 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 13:01:03.32 ID:???
- 遊真は修たちのために協力してるんだろ
ただ遊真の描写が少ないから遊真の中の優先度が分からないけど
- 715 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 13:02:10.79 ID:???
- >>694
目的と手段に対する意識が逆になってる奴多い
玉狛第二にしても「とにかく遠征行く!」ばっかで
遠征行きたい動機の描写や掘り下げが最近全然ないから薄っぺらく感じる
それ通り越して「ランク戦わくわくする!」だし・・・
これ言うと信者に「学生ばっかなんだから仕方ないだろ!」って言われるけど
学生でも防衛機関に勤務してるんだからその辺の意識はきちんとするべきだし
学生ばっか雇うくせにそれをフォローできてない上層部は組織として失格
- 716 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 13:06:39.93 ID:???
- >>713
努力嫌いなクズがコネと周りの声をうまくコントロールすることで
成り上がってく漫画にした方がいいとさえ思える
目的にクリーンな要素(さらわれた知人を助けたい・C級救いたい・レプリカ探したい)
があるなら性格や手段がクズでもいっそ爽快感ある
新世界の神とかそうだったし
- 717 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 13:21:15.94 ID:???
- 腹黒メガネにするには遊真のSEが邪魔をする
もっと謙虚な性格にするか悪い方に突き抜けるかしたほうが良かった
今は何もかもが中途半端だ
- 718 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 13:22:45.46 ID:???
- ライトは作中でLとの対比もありこれでもかってくらい天才というキャラ付けがなされていたし
脇目も振らず目的に邁進する姿が描写されてたからおかしくなかったけど
周囲から修への評価である「策士」とか「曲者」って何故かぽっと出の印象しかないんだよな
強烈な魅力がなにひとつないキャラというか
コマの隅っこで「まさか!」「あれは!?」って言ってる方がしっくりくるというか
- 719 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 13:29:02.13 ID:???
- わかる
コマのすみっこで「まさか!?」とか言ってるのが似合うキャラを無理やり真ん中に持ってきて
でもそうするための動機の部分とかそうならざるを得ないような背景の部分が弱くて
結局引っ掻き回してるだけで端っこにいてくれるほうががみんながハッピーなんですけど…状態だからなあ
本来すみっこのキャラを真ん中に持ってくるような作品はほかにもあるけど
そういうので面白いのはそれが真ん中に来ざるをえない動機付けの部分がちゃんとしてる
- 720 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 13:59:49.81 ID:???
- 捜査本部の人たちはキラを悪だと一貫して考えていたしライトは最後にはニアにばっさり「あなたはただの人殺しです」と切り捨てられたけど
修の場合はそうしたものがないのもストレス溜まる原因なんだよな
周囲が弱き者は去れって考え方がデフォで誰かが「お前はただの自己中だ」と指摘できる中なら
コネ上等他人を犠牲にして自分の大切な人を救うぜ!っていうドクズでも映えるんだけど
生温い環境なもんだから魅力的なクズにすらなれず「修はほんとクズだなぁ」という薄ボンヤリとした印象しか抱けない
- 721 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 15:18:42.93 ID:???
- 修のこういう路線はなんかエスカレートする一方だから読者には受けがいいと思ってるんじゃね
読者ランク戦の結果とか、話の感想覗いてると修の活躍ばっか語ってるから受けてはいるんだろうな
まあその分ランク戦あたりから反発も増えてるけれど
- 722 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 15:27:55.76 ID:???
- イライラするけど人気が急落してる徴候はないから受け入れている読者も一定数いるんだよな
ランク戦のだらだらで打ち切りが危ぶまれるようなら元の路線に戻ってくれたかもしれないけど今のところそれがない
- 723 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 15:39:20.20 ID:???
- クズキャラって読者にストレスを与えないためには周囲の指摘やそのクズさ故に痛い目見る描写が必要不可欠で、
それが無いとクズというより胸糞キャラになってまう
最近の修(だけじゃないけど)が一部の読者に猛反発くらってるのは周囲に肯定されるクズだからなんだよな
人気落ちてるわけでは無さそうだから修を受け入れられてる読者が大半なんだろうけど、
少なくとも自分は受け入れられないから真面目に読むのは止めた
- 724 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 15:57:40.78 ID:???
- 前までは大して言われてなかったからやっぱランク戦からそういう描写急に増えだしてるってことよなあ
- 725 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 15:58:17.56 ID:???
- 無料配信されてる4巻まで読み返したんだけどあの頃は毎週楽しみだったな
各キャラが立ってて戦略的にも面白いし何よりワクワクした
なんでいまはこうなったんだろ
- 726 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 15:59:48.86 ID:???
- 他人の褌でボーダーに入って
他人の褌でB級になって
他人の褌で戦功もらってヒーローに持ち上げられて
他人の褌でA級遠征選抜狙ってる胸糞悪い
- 727 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 16:00:27.85 ID:???
- 4巻まで見れば楽しさが〜とは言うけどあの頃と今じゃ雰囲気というか色々と違っちゃってるよねと思った
- 728 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 16:07:01.07 ID:???
- 4巻大好きだし今でも読むけどもうあの頃とは違う漫画なんだな…とは思ってる
ただ後付けで黒トリや大規模侵攻を茶番化していくのは勘弁してほしい
- 729 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 16:37:08.03 ID:???
- >>728
>ただ後付けで黒トリや大規模侵攻を茶番化していくのは勘弁してほしい
まじでこれ
作者が直々に過去の栄光ぶっ壊してんの辛い
- 730 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 17:20:11.46 ID:???
- 主人公に向いた性格ってあるんだよなあ
修の熱さはその意味では主人公ではあった記者会見までは
死にかけで冷めた遊真に目標を与えるのを達成したまでは良かった
あのままの路線で行ってくれればランク戦だらけでもまだ素直に応援できたのに
- 731 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 17:24:19.02 ID:???
- >>724
大規模侵攻の頃までは三輪が他人にすがるなって修に正論を突きつけたり、
修自身も自分が調子こいたせいで千佳がキューブになったことを反省したり
自己中心的に動いてた分だけ相応の痛い目(ミラに串刺し)に合っていたからじゃね
>>723が言うようにダメキャラは作中で相応の扱いをされないとストレスを感じる読み手が
出てくるんだろう
しかも大規模侵攻後の修の目標「遠征に行きたい」が修が行かなくてもいいじゃんって
ツッコミが入る目標だからそりゃヘイトが産まれる
- 732 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 17:31:40.94 ID:???
- ランク戦くっそつまらん
千佳はチートだしスパイダーは都合良すぎだし
- 733 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 17:48:23.77 ID:???
- 千佳はもう非戦闘員キャラにしておいた方がよかったのでは?
膨大なトリオンだから狙われた時のために自分の身を守れるように!って
理由づけされてたけど、それでワートリではそばに寄られたらアウト
ということになってるスナイパーになります!人間は撃てません!
身を守れる要素ないじゃん
おとなしくトリオン供給係でもしといたほうが安全だし役に立つのでは
- 734 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 17:55:47.64 ID:???
- >>713
これは思う
面倒見の鬼ならユーマやチカ以外もそれを発揮してたら人も惹きつけられるのにと思ったが修より年上が多いボーダーじゃ面倒も見れないか
アニメの修の修行に歌川や黒江も協力してあげてたシーンあったけど違和感しかなかった(アニメだから仕方ないけど)
>>732
スパイダーがあまりにも都合よく使えると人気無いのがおかしいという矛盾が発生するのにね
- 735 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 18:02:39.39 ID:???
- 面倒見の鬼といえば、修が林藤支部長づてで遊真を心配してたのも違和感あった
二宮戦で負けて友達が落ち込んでるというならなぜ直接言わない
林藤支部長に自分はこーんなに仲間のことを心配してますよーアピールかと思った
千佳へのフォローも全然ないし修は隊長向いてないよ
- 736 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 18:33:52.77 ID:???
- すじピンのつっちーが非常に良い凡才主人公してるだけに
毎週すじピン→ワートリと読むと修の言動が余計に目に付く
第一話の
巻き込まれ型一般人主人公か?→ボーダー隊員なの!?→雑魚なのかよw→でもいい奴だ
ていう修のキャラの見せ方はすごい良かったのにな
普通だったらボーダー隊員なの!?の後に無双して超人主人公SUGEEEEにするところを
一旦落として遊真に無双させるって流れもダブル主人公らしくて良い構成だった
あの頃の修と葦原はどこ行ったのか
- 737 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 18:47:23.62 ID:???
- 他漫画の話題出すなよ
- 738 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 18:53:44.82 ID:???
- >>735
と言っても僕が僕がそれはそうなんですがでヒラ隊員にもオペやエンジニア、事務員にも向かない
何が向いてるの修って
- 739 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 19:01:16.17 ID:???
- >>734
>スパイダーがあまりにも都合よく使えると人気無いのがおかしいという矛盾が
葦原は細かい裏設定は思いつくくせにこういう後先考えない見切り発車が多すぎる
そんで出てきた矛盾をキャラに説明台詞喋らせるだけの雑な手法で片付ける
- 740 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 19:10:51.43 ID:???
- >>739
少なくともトラッパーの人は有効活用してなきゃおかしくなるね
- 741 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 19:11:56.92 ID:???
- Q.スパイダーこんな性能いいんなら人気ないのおかしくね?
A.修だからこそ性能以上に使いこなせています
Q.修レベルの経験値や知略でこれなら上級隊員はもっと使いこなせるんじゃ?
A.いいえ
修だからこそ性能以上に使いこなせています
信者の一問一答はこんな感じ
- 742 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 19:15:56.54 ID:???
- スパイダーは修の戦略とユーマの運動神経あるから使える!にしたいんだろうな
葦原が修の戦略スゲーしたいのはだいぶ伝わるんだけど結構誰でも思いつく作戦とってるから修スゲーすればするほど他のキャラはこんな作戦も見抜けないのか、という気持ちになる
- 743 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 19:17:02.81 ID:???
- >>741
よく見る形式w
- 744 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 19:21:24.56 ID:???
- ワイヤーで縦横無尽に移動してラービットボコってたキトラを忘れてはならない
あ、作者のお気に入りだったか失敬
- 745 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 19:23:00.28 ID:???
- >>742
そうなんだよね
修が上がるんじゃなくてほかのキャラがバカになっていく図式
- 746 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 19:54:32.52 ID:???
- ワイヤーメテオラでトラップ作ったレイジもいるぞ
あっこいつもお気に入りでしたねサーセン
- 747 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 19:55:27.13 ID:???
- ただの玉狛アンチは巣に帰れよ
- 748 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 20:04:48.29 ID:???
- >>738
消去法で考えて野良C級からやり直すしかないんじゃないかな
劉備タイプの隊長になれたらそれがベストだったけど現状資質も実力も追いついてない
遊真と千佳がいなかった頃が本来の修の実力だから
遠征だのA級だのおこがましい夢を見ずに堅実に足元を固めていってほしい
- 749 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 20:05:54.55 ID:???
- もうさっさとユーマを主人公格に戻してくれとしか…
- 750 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 20:08:56.10 ID:???
- >>744
>>746
木虎もレイジもワイヤーの使い方でそれぞれの個性がよく表れてる
修もしかり
事前に決めてあった通りにワイヤーを張ればあとは遊真さんが無双してくれて
実況会場では解説員がワイヤーがワイヤーがとワイヤー厨のように持ち上げてくれる
実に修らしい
つーか結局遊真頼りで根本的な問題は何も解決してないよねこれ
遊真がやられたらワイヤー業者と相手の動き止めるだけの土木業者で何すんの
- 751 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 20:09:15.76 ID:???
- そもそもこんなことしてる間に精鋭集めて遠征してC級取り返す交渉始めたらいいのに
修達が行けるようになるまで待つ必要はどこにもないんだから
- 752 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 20:10:56.14 ID:???
- >>750
結局ユーマの負荷が増してるだけだよね
こんなにユーマにおんぶにだっこチームで遠征行きたいとか烏滸がましいにもほどがあるんだけど
で、結局ユーマに喋らせたらそのへんボロが出るからかユーマ完全空気化だし
- 753 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 20:14:10.84 ID:???
- ユーマさんどう思ってるんだろうな
口開かせたら修信者の阿呆になってそうで怖いな
そいつに命預けると絶対死期早まりますよ…
- 754 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 20:14:36.09 ID:???
- >>751
待つ必要アリアリなんだよお話的に
近界民の侵攻きてるけどランク戦は中止しないぜといい
構成の都合はわかるけどもうちょっとうまく言い訳というか内容に組み込んでほしい
- 755 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 20:17:28.07 ID:???
- 遠征にいけないのはトリオン不足とかじゃないの
知らんけど
- 756 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 20:23:17.38 ID:???
- 遠征はランク戦の賞品みたいなもんなんだよ
ランク戦がすべて終わって順位が固まらないと賞品授与はできないだろ?
そういうことなんだよ
地球外生命体にさらわれて兵士として洗脳されてるかもしれない、あるいはすでに
殺されてるかもしれないC級隊員の息子や娘を持つ親御さんたちは半狂乱だと思うが、
そんなのはランク戦に比べれば些細なことなんだよ
- 757 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 20:23:59.17 ID:???
- >>754
そこらへんの言い訳が上手くないからC級放置というアホ組織に
このところの展開こういうのばっかだと思うわ
後付けとか背景の設定が雑でどんどん組織もキャラも下がっていく
- 758 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 20:34:25.83 ID:???
- 遠征自体はもともとそう頻繁にしてる感じではないしむしろ前倒しで早めに次回遠征を計画してる描写はあるぞ
その点では別に玉狛に有利に運んでない
- 759 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 20:36:28.20 ID:???
- 今更だけどワイヤーを使えば目に追いきれない動きになるのが謎
- 760 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 20:37:42.72 ID:???
- そんなに修を遠征に行かせたいなら玉狛の遠征艇で行け
- 761 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 20:40:13.98 ID:???
- 何で修はそうしないんだろうな
ペンチ入隊したし生身特攻もしたんだから不正遠征で死にかけるくらい朝飯前でしょ
わざわざ本部の人たちに介護してもらわんでも玉狛の先輩たちに盾になってもらえばいいじゃん
最強部隊だそうですし
- 762 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 20:42:20.50 ID:???
- >>760
そっちのほうが自然だと思う
修が行けるようになるまで不自然に待つのかよ?そもそも遠征行っておまえなにすんの?
とかそっちの問題もクリアになるし(玉狛の遠征艇なら役立たずでも問題ない)
せめて一回くらい遊真やほかのネイバーがどうやってミデンに来たのか訊けばいいのに
- 763 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 20:43:44.88 ID:???
- 遠征行きたがってる隊員って何が目的なんだろ
身内が誘拐されたっていっても千佳がいわれた通り遠征いって出会えるほうが難しいし
- 764 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 20:43:51.24 ID:???
- おまけで「頼んだけど危ないから断った」って書くからへーきダヨ
- 765 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 20:48:08.52 ID:???
- >>763
太刀川は単純に異世界に興味があるって感じかな?欠片も掘り下げられないからよく分からん人になってるが
現ボーダー入隊設定なせいで忍田さんとの師弟関係もよく分からないものになったし迅とのライバル関係も安くなったよな
- 766 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 20:49:01.55 ID:???
- 修を主人公にしてランク戦をやりたい!ってのが先行しすぎて初期の設定が破綻しまくってる
- 767 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 21:02:45.07 ID:???
- オレがボーダーの偉いのだったらオールスターチームを二、三チーム作って遠征行かせるよ
修は他のチームやリーダーから離れて勝手に行動しそうだし迂闊に連れていけない
- 768 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 21:03:54.06 ID:???
- ランク戦でわかったことは本人がいくらやりたくても作者には絶望的にスポーツ物の才能がない
- 769 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 21:04:59.02 ID:???
- 慎重にならなきゃいけない遠征に明確な目的を持ってる奴がいる方がよっぽど危険だと思うんだが
規則破りの前科がある修は以ての外だろ
- 770 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 21:07:20.81 ID:???
- >>768
なんか…修みたい…
- 771 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 21:21:57.26 ID:???
- 大事な遠征を好き勝手組んだチームでランクの上位に入ったら行かせるとか(遠征資格は別にあるにしても)
自分が組織のトップなら絶対にやらないな
適性や能力その他考慮して適任者で専用のチーム組ませるわ
ていうかスポーツで考えても常識的にそうすると思う
- 772 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 21:24:26.34 ID:???
- 遠征3隊行ったとしても3チーム別々で動くわけじゃないんでしょと考えると隊で行く意味はあんまないよな
- 773 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 21:24:32.07 ID:I9k27SI1
- 最終回の予想が全くつかない
- 774 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 21:28:14.54 ID:???
- 遠征行ったら都合よくユーマの体直す方法見つかったり、兄貴や鳩原がいる展開は無いと信じたい
- 775 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 21:29:34.99 ID:???
- むしろそうしないと話が進まなくないか
- 776 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 21:32:33.40 ID:???
- そのぐらいしないと終わらないよね
いまのペースだと遠征行くまでに少なくとも三年くらいかかりそうだし
- 777 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 21:39:20.44 ID:???
- 連載初期に年末年始の合併号はさんで長編やる人だしなあ
三年はないとは思うが絶対ないとも言い切れんな
- 778 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 22:10:31.86 ID:???
- アフト行ったら都合よく麟児と鳩原がいて
都合よく遊真を襲った黒トリがハイレインの手下にいて
都合よくハイレインが第一侵攻の主犯であることが判明して
都合よく遊真を治す手段が見つかって
都合よく作品タイトルの意味が判明する
これなら遠征1回しかないから修も焦るわな(白目)
- 779 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 22:33:50.20 ID:???
- 〜年後って時間をすっ飛ばす漫画のありがたみに気付いたよ
- 780 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 22:55:16.88 ID:???
- >>778
いろんな国は見てみたいけどこれ以上増やしたらもう綺麗に完結できなくなるんじゃないか?
遠征も始まってないのに20巻ほど費やしてるわけだし
- 781 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 23:05:30.70 ID:???
- >>778 こうだろ
アフト行ったら(ガロプラが捕まえてトリガーやベイルアウト解析済で献上してた)麟児と鳩原がいて
遊真を襲った黒トリが都合よくボーダーの手下の天羽にいて林藤さんらに負けて改心済みで
都合よくハイレインの政敵が第一次侵攻の主犯であることが判明して共闘して
都合よくエリン家当主のトリガーで生身の遊真を治す手段が見つかって
都合よく鬼怒田さんが生け贄を必要としないワールドトリガーシステムを作成して作品タイトルの意味が判明する
- 782 :マロン名無しさん:2016/04/07(木) 23:19:52.49 ID:???
- 城戸司令に真の目的があったような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!
- 783 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 00:27:47.71 ID:???
- なんでこんなにつまらなくなっただろう
次巻からもう買わないわ
- 784 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 00:59:19.07 ID:???
- >>782
修のペンチが三門市を救うと信じて…!
- 785 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 01:06:08.10 ID:???
- 遊真をどこかのA級に入れるのも良し
遊真に「玄界に来る際にどんな艇に乗ってきたんだ?それ乗ってアフトへ行こう!」提案するも良し
林藤が個人的に近界へ行った際の艇を借りるのも良し、
いろんな手段があるのに
作者がランク戦描きたいためにランク戦で勝ち上がるしか近界に行けない事になっている
だからつまらないんだろ
- 786 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 01:44:21.65 ID:???
- そもそもランク戦で勝てる、強いやつがネイバーにも勝てるとも思えないところが…
しょせんは子どものチャンバラごっこ、サバゲーの延長じゃん
ろくに訓練もされてない子どもだらけのサバゲー大会を勝ち抜いたからって、軍人に勝てるか?
- 787 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 01:52:28.20 ID:???
- >>765
太刀川の入隊時期のせいで、それまでレイジや小南ではライバルとして力不足だったのかって話になりかねないし
風刃の件が3年前と確定してるせいで、迅は入隊して1年も経たない太刀川にあっさり追いつかれ
追い抜かれてスコーピオン開発するはめになるという情けないことになってるし
これまでの描写と食い合わせの悪い設定だよと思う
小南が太刀川を呼び捨てにしてたのも迅と同じく昔からの知り合いだからだと大半の人が思ってただろうに
一部のキャラには胸焼け起こすぐらいこれでもかと「実は○○」って設定盛る一方で
一部のキャラは読者の予想を悪い意味で裏切る斜め下方向の設定を後から後から判明させてる
- 788 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 02:48:53.31 ID:???
- 太刀川は戦闘では努力する天才型、レイジや小南は感覚派でも努力する秀才型だったでいいじゃん
スポーツの世界でも才能と努力があってトップに立てるわけで、いくら泣きを入れても修練してきた時間じゃないのよね
レイジさんと小南はボーダーの古株だから本部隊員に羨ましがられるワンオフトリガーもらって使って一人部隊で最強部隊扱いなんだからいいじゃん
- 789 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 02:52:18.38 ID:???
- もう太刀川に関してはランク戦大好き人間だからポイント溜まってて総合1位なだけで
実は単体最強は二宮、アタッカー最強は風間or小南ですと言われても
驚かないどころかさもありなんって感じだわ
でも東さんはお気に入りっぽいのに旧ボーダー隊員じゃなくて
今のボーダーができてから入ったって設定にしたのが意外
- 790 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 02:58:59.51 ID:???
- 小南が太刀川を呼び捨てにしているのは自分より下だと思っているから
- 791 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 03:10:57.49 ID:???
- 小南ってなぜ第一次侵攻前からボーダーにいたのか意味がわからないキャラなんだよなー
中央にも入り込んでいないし、そういう事情も頭もなさそうだし
初期メンバーに子供混じってた方がインパクトある!程度の思いつきのような気が
- 792 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 03:11:58.78 ID:???
- あと逆であそこまで東さんに設定盛るなら前からのメンバーにしておけ
侵攻以降の人があれって違和感しかない
- 793 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 03:19:20.38 ID:???
- >>789
>>792
作者的には入っていきなりスナイパーを確立させた技術力とか頭とかスゲーってつもりなんだろう
おかげで旧ボーダーでは皆白兵戦バカで誰も狙撃のことについて考えなかったのかとか
自衛隊や傭兵等の経験のない人が確立できるスナイパーとはとかおかしなことになってるけど
スナイパーの祖でA級1位を率いていた東さんスゲーの前には些細なことなんだろう
- 794 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 04:25:44.66 ID:???
- >>791 あんな羽根毛ネイバーの血に決まってる
小南はミデンに住み着いたネイバーの直系で嵐山は分家だから準や副なんだろ
- 795 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 07:02:07.49 ID:???
- 東さんは隊員達にやたら尊敬されてて上層部からの信頼も厚いんだから旧ボーダーからのベテランの方が説得力あったわ
戦術書を読み漁ってサバゲーやFPSを極めたスーパーミリオタ学生かなんかだったのかも知れないけど
もう二宮が東さんに薫陶を受けたとかいうエピソードも寒々しく感じられる
- 796 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 07:55:09.11 ID:???
- 東さんを旧ボーダーにしなかったのは旧ボーダーの集合絵に入れ忘れたからと予想
というか後からキャラ盛って古株強者オーラ出したのはいいものの
やっべこいつ最近盛ったキャラだから旧ボーダーの集合絵にいねぇわやっべ
と葦原がどうでもいいことに奇跡的に気づきどうでもいいこだわりのために設定変えた説
- 797 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 08:04:21.64 ID:???
- 正式に出来てたった4年の組織なのにキャラに盛りすぎなんだよね
東さんとか真面目に考えるとやってることがあまりに目まぐるしい
太刀川もだけど
- 798 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 08:12:57.85 ID:???
- >>796
レイジもいなかったから別に東も旧ボーダーでよかったんだよなあ
レイジと東逆で良かったのに
- 799 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 08:14:44.97 ID:???
- そして薄っぺらくなるんだよな
葦原的には強者カッケーで盛ったつもりなんだろうけど逆にいやいや数年で伝説になってA級1位でスナイパー立ち上げてとかなにごと?!
ってぺらっぺらになる
迅と太刀川のエピもそうだしどいつもこいつも言葉で盛ってるだけで大したことなさそう
さらにそいつらにしてやられてる敵国とか傭兵とかさらに弱そうになって世界観自体がしょぼくなる
- 800 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 08:23:33.71 ID:???
- 佐鳥の入隊時期がすごく早いから佐鳥が最初から狙撃手やってたとすると
その頃にはすでに狙撃手というポジションが確立されてたことになって
東さんいったいどんなスピード感で狙撃手立ち上げたんですか一介の大学生が?
って疑問しかわかない
- 801 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 08:53:31.46 ID:???
- 学校行ってる設定がすべてを薄くしてる気がする
百歩譲って中学までなら分かるけど高校とか大学行く暇あったら訓練しろよ
- 802 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 09:02:21.68 ID:???
- たった4年の間、普通に学校行ったり生活しながら
トリオンのトの字も知らなかった人たちが練習して襲撃してきたネイバーの皆さんと張り合えるから
仮想訓練のお陰だよとはいわれても薄っぺらさがある
- 803 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 09:02:26.91 ID:???
- BBFはいま思うと失敗だったよな
読者が勝手に思い描いてた近界を含めた壮大な世界観を作者自ら矮小化してしまった
- 804 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 09:45:57.70 ID:???
- >>800
佐鳥がたとえ最初他のポジションだったとしても、他のスナイパーは2年前くらいに入隊したキャラが多いから
短期間でスナイパー用トリガー作って戦術や訓練体制を確立したことには代わりないんだよね
現ボーダーからのメンバーなのに色んなトリガーの開発・改良しまくってる鬼怒田といい
入隊して2年程度の高校生なのに独自の育成メソッドで村上を鍛えた荒船といい
スーパークリエイターぶりに草も生えんぞ
- 805 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 09:50:04.11 ID:???
- >>789
作者的には太刀川と太刀川隊ってお気に入りに盛るのに邪魔だと思ってるんじゃないかと感じる時あるな
唯我ガロプラいるから最強は玉狛第一だしガロプラ編では太刀川踏み台出水マンセー解説役唯我はいませんよだし
人気あるんだから隊で行動させて無双させたりすればキャラ厨釣れるのに美味しい役どころはあげたくないらしい
>>790
小南と太刀川が出会ったのが現ボーダーが出来てからだとしたら
小南は12、3歳にもなって年上(自分より強い)を見下して呼び捨てにする修もびっくりの無礼者になるんだよな
こんなん言うとボーダー外での古馴染みだから!みたいな言い訳されるかも知れないが
まあ小南は勉強は出来ても頭悪いようにしか見えないからこれでもいいのかも知れないが
- 806 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 09:51:02.23 ID:???
- うわ変な位置にガロプラ入った
唯我のあとのガロプラは忘れて下さい
- 807 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 10:35:09.09 ID:???
- ほんと設定から何までボロボロくずれていくな
そういう意味での遅効性SFってことか
- 808 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 11:04:18.16 ID:???
- 太刀川隊ってA級1位の輝かしい肩書きがあるんだからそれこそ盛りに盛られたキャラばかりのカッコイイ集団でも許されるのに
なんで連携も望めないレベルの雑魚が大人の(ぶっちゃけ金の)事情でねじ込まれたとかいう残念な方向に盛っちゃったんだろう
なんか四天王のリーダーが弱かったみたいなガッカリ感を感じる
まあ真の最強は玉狛第一だから
太刀川隊は
- 809 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 11:10:02.39 ID:???
- 四巻まで無料だったから久々に読み直したけどこの辺は本当に面白いんだよなぁ…
ユーマと修で活躍ポイントが分かれて上手くダブル主人公になってたし
敵も味方もキャラが立ってて魅力的だった
今にして思えば修が隊員なのに物知らなすぎるっていう不自然さはあったけど
それも気にならないくらい先の展開が楽しみだった
どうしてこんなつまんない漫画になっちゃったんだろう
- 810 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 11:22:41.15 ID:???
- おっと途中送信
太刀川隊は残念でいいかっていう作者の玉狛贔屓が表れてるようで微妙なんだよな
隊員同士の絡みが少なくて太刀川や出水のファンから不満に思われてるし
扱いが悪いというか扱いが下手って感じ
- 811 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 11:24:24.21 ID:???
- 太刀川と連携して戦うどころかまともに絡んだこともない上に
今回は戦わせてももらえず玉狛マンセー役にさせられて出水ファンとしては不満しかないよ
- 812 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 11:36:46.21 ID:???
- >>810
キャラ厨釣るの下手だなーとは思う
作者はストーリーも王道外して持たざる者を主役にするぜ! な人だから
単純にキャラ人気を狙おうとは思ってないのかも
でも普通これだけキャラがいたらお気に入りが分散して当然だし
それが玉狛一極集中で持ち上げられたら他のファンは不満だわな
何度も言われてるけどせめて隊ごとに行動させてれば
それが一コマでも読者はこっちで補完するんだよ
揃って行動したのって風間隊と嵐山隊くらいか?
少ねーなあ……
- 813 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 11:40:02.74 ID:???
- あ、諏訪隊もいたか東隊と柿崎隊も一応
でも後者はあっというまに落とされてバラけたり見せ場がなかったりで
印象薄くてさー
A級3馬鹿の活躍ならよく覚えてるんだけど
- 814 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 12:19:33.84 ID:???
- 東さんは天才型じゃなくて頭脳と時間をかけて上にあがった努力型の人だと
思っていたからBBF読んで妙にガッカリしたな
天才のバーゲンセールだと逆に安っぽくなる
沢村さんもたかだか四年半の片思いかぁ…
一次侵攻前のメンバーが少ないのは強い隊員が多すぎるとこいつらがいて一次侵攻を
食い止められなかったのか?ってツッコミ入れられると思ったのかね
- 815 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 12:24:03.69 ID:???
- 本当に4巻までは面白かった
他人への評価がシビアだった頃のユーマはどこ行ったんだろう…
「遠征?いやいやオサムとチカが強くなるの待つよりオレがどこかのA級にいれてもらった方が早いだろ」
くらい言ってくれ
なんか腹の底では初めてできたミデンの友達が頑張ってるみたいだし仕方ないか〜
って思ってそうでいやだ
- 816 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 12:58:22.23 ID:???
- まさに「安っぽい」に尽きるな
作者としては贔屓キャラに盛ったつもりなんだろうけどリアリティなさすぎて逆に安っぽくなってる
天才のバーゲンセールでも構わない作風ならともかく学校だの現実的な設定を残しているワートリでこれは寒いだけ
- 817 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 13:12:49.50 ID:???
- >>803
情報はチラ見せしておいて後は読者の想像にお任せしますで良かったのにな
ファンは情報は欠けてても好意的に脳内変換して満足するものなのに
BBFの情報が詳細すぎてそれもできなくなった
パラメータも入隊時期もその他グラフも意味が無い
新たな情報はキャラの血液型や誕生日に留めておけば良かったんじゃね?
- 818 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 13:16:47.49 ID:???
- 太刀川と弾バカの連携とかすげー面白そうと太刀川隊の活躍を期待していた頃が懐かしい
- 819 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 16:01:17.87 ID:???
- BBFのコメントのどっかに「後々苦労しそうだけど」的なことが書いてあって
あんまり考えてないんだなってガッカリしたな
キャラに設定盛るのが一番楽しくて大好きなんだろうな作者は
- 820 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 16:45:09.30 ID:???
- >>819
多分入隊時期のとこかな
特に決めてなかったけどリクエストにあったから無理やり決めました感がある
- 821 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 17:22:52.23 ID:???
- >>818
出水の弾幕で更地にしてからの太刀川無双とか本スレでもよく見かけた太刀川隊連携の予想図だったけど
全然違うスタイルだとしても多分この作品の中で一生見ることができないというか
太刀川隊が隊としてまとまって動く描写が一瞬でもあったら御の字な気がしてる
冬島隊も実質点取り屋が当真1人の状態でどうやって2位になったのかを考えるの楽しかったけど
なんかもう最悪、実は以前○○が所属していたときにポイントを荒稼ぎしたので現在の立場が2位なだけで
二宮隊が元々A級2位だし(これはまだわかるけど)
風間隊がA級に上がった時期が遅かっただけでそのうち抜かされます
というお気に入りの誰かを実は〜〜と持ち上げ+
格下げ(作者的には二宮隊と風間隊の格上げ)要素ぶち込まれてもおかしかないなとか思ってる
- 822 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 17:42:00.03 ID:???
- >>820
データブックは早く読んでみたかったのは事実だけど
時間なくて無理やり適当に決めて、今までとの整合性がとれなくなったり
こちらの想像の斜め下で矛盾や突っ込みどころだらけだったり
でもお気に入りには設定盛り盛りですって出されるならもっと後でも良かったよ
まだ草壁隊や片桐隊、B級上位隊だって顔見せ済んでないんだしそれからでも遅くなかったはず
好物だの異性の好みだのは適当でもスタッフが決めましたでもいいんだけど
入隊時期とかパラメーターとか作品世界に深く関わってくるものをやっつけ仕事は悲しい
- 823 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 18:01:04.42 ID:???
- この感じだと残りのB級上位3隊の隊員も実はこんなすごいやつがいましたパターンになる予感がある
- 824 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 18:01:41.87 ID:???
- 贔屓に盛るのはまあ作者様だから好きにしてくれていいけど
少なくともこれまでの描写と不整合や違和感がないようにはしてほしかったし
これからの描写の足枷にならないようにもするべきだった
適当に盛った結果として作品自体が薄っぺらになり
これまでファンの多かった黒トリ編や大規模侵攻編が茶番になってしまい
おそらく今後のキャラの動かしかたにも制約が出てしまい
そんなことになるくらいなら読者が自分で想像してるほうがずっとマシだった
- 825 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 18:20:05.47 ID:???
- 入隊時期一覧は今からでもなかったことにして下さいと言うべきだ
ついでに描きやすさ動かしやすさのグラフも忘れて下さいと言え
>>821
冬島隊はガチでどうでもいいと思ってそうだ
冬島も当真も盛りすぎなくらい盛ってぶっ飛んだキャラにしてもいいくらいなのに
技術は鳩原の方が上ですワープ以外出番ありませんとかつまらんわ
特に冬島はトラッパーやべえ!すげえ!するためにもうちょっと描いてやってもいいんじゃねーの
かっこいいのアニメのCVだけな状態だぞ
- 826 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 18:28:03.79 ID:???
- 千佳を守れる力がない現状でトラッパーすげえすると修が現場に出る必要がなくなるしなあ
- 827 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 19:53:13.65 ID:???
- 太刀川は
手強い悪役としての登場
→迅のランク戦復帰を聞いて素顔を覗かせる
→大規模侵攻編での心強いチートっぷり
→QAでのダンガーエピソード
このあたりまではかっこよさとネタの両極備えたキャラで好きだったけど
ランク戦で修を不自然に持ち上げて曲者言った時から微妙になった
他は全部我慢するから強キャラを道具にして修ageするのだけはもうやめてほしい
主人公なんだし修ageは結構だが格のあるキャラに何か言わせて持ち上げさせる方法だと
修自身の行動が見合ってなければ薄っぺらいだけで修もage要員キャラも格が下がる
- 828 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 19:59:37.91 ID:???
- >>822
BBF面白かったし読み応えあったけど
こんな設定だけストックしてる余裕あるんなら本編で着々と積み上げられてる矛盾と
指摘されると雑に言い訳するのやめてもっと中身練れるんじゃ?とも思った
内容はボロボロなのに設定だけは膨大にあるぜって中学生の黒歴史ノートじゃん・・・
- 829 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 20:04:32.16 ID:???
- まさに黒歴史ノートか同人でよくある設定だけして満足するやつみたいだと思った
もともと中二病っぽいところもこのマンガの魅力ではあると思ってたけど
限度を超えてプロの仕事じゃなくなったというか
- 830 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 20:13:34.03 ID:???
- 前から思ってたけどしつもんコーナーで設定の補足多くないかこの漫画
ちょっとしたネタならいくらでも答えればいいけど本編に関わる設定にもバンバン答えてるから
本編で説明不足に陥ってるってことじゃないのかといいたくなる
- 831 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 20:29:34.35 ID:???
- 本編で書けよ!って話が多くてカバー裏やらQAやら全部目を通さないと読めないマンガになってるのは前から嫌だった
しかも大規模侵攻あたりのQA補足が雑すぎて斜め下の世界観崩壊ものだったから…
こんなんなら補足するなとすら思った
- 832 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 20:39:52.65 ID:???
- おまけでこぼれ話や裏設定を語るのはプレミア感あるし全然いい
でも最近単行本やTwitterのおまけ設定読んでる前提の部分多くないか?
本スレで本編の展開にツッコミ入れると信者の回答は十割方
「単行本のカバー裏に書いてあるじゃん」
「それTwitterの一問一答見て言ってる?」
- 833 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 20:44:57.35 ID:???
- >>832
「BBF読んでから書き込みしてね」←NEW!
- 834 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 20:50:30.65 ID:???
- >>827
修ageだけならまだしも他の出番がないのが酷い
出水と時枝なんかまさにそれだし太刀川も活躍できるはずのガロプラ編ではアンケ集めの危機煽りとお気に入りの小南ageのダシにされただけだった
修自身の薄っぺらさも大概だけどageる側もそれだけの薄っぺらなキャラにされてはたまらない
- 835 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 21:00:20.10 ID:???
- >>801 漫画だからゲートの完全封鎖があり得る
そうするとトリオン兵もネイバーも襲ってこなくなるので高校も大学もいかなった余剰戦力は無職
しかも中卒の無職で社会的弱者に転落
ネイバーが襲って来なくなった未来があり得るをだよな漫画だから
- 836 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 21:14:02.97 ID:???
- 太刀川アタッカーなんだから遊真ageさせた方がよっぽど自然だっただろうに
- 837 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 21:14:55.56 ID:???
- でも地球唯一の防衛機関なんだからそれぐらいは覚悟して入隊しないとだめじゃね
- 838 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 21:35:53.55 ID:???
- それ言うなら社会人でないと…
- 839 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 21:49:30.28 ID:???
- トリオンの設定で若くないとだめなんじゃなかったっけ
地球守るために自分から入隊した(はず)なんだからそこは我慢してもらわないと
あともう書いてあるけど放課後にちょろっと訓練してるやつらが軍事国のエリートと
互角に戦われても読んでてモヤモヤするし
この作者の淡々とした感じは好きだけどもうちょっと死にもの狂い感は欲しいなあって思う
- 840 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 21:54:22.01 ID:???
- そのへんもね
若い方がトリオン器官が成長すると言ってるだけで大人になったら急激に衰えるわけでもないんだよね
最前線は若者でもいいけどもう少しボーダーのバックアップ要員として大人がいてもいいのに
大人は一部除き無関心だわ子供しかいないわその子供たちはサバゲー感覚だわで
死人や拉致の出てる世界観とこの軽さが合わなすぎる
- 841 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 22:27:00.41 ID:???
- 元々エンジニアだった30近い人がいまだにトリオン8だし、30超えて特に戦闘もしてない人がトリオン9だったこと判明したし…
- 842 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 22:39:12.45 ID:???
- 少年誌だから若者主役にする必要があるにしてももう少しまともな言い訳を考えてくれ
子どもが戦わざるを得ない世界観か大人もたくさんいる設定だけど話の中心は若者とかやりようがあるだろう
諏訪とか東とか+5歳くらいでもよかったんじゃねーの
- 843 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 22:39:54.72 ID:???
- 世界観の設定ももっとちゃんと考えてほしい
ボーダー自体を国をあげてのプロジェクトにしてもおかしくない
むしろ他国からスパイがくるレベルなのに市民どころか企業もだいぶ無関心
トリオンの事は知らなくてもトリオン兵やボーダー隊員(トリオン兵と戦う少年少女)の事は三門市以外の人も知ってるはずなのに「この化物は何だ?何故少年少女達が戦ってるんだ?これを解明したら儲かるんじゃないか?」って誰も思わないのか
勿論こういう利権が絡んできたら作者的に物語が動かし難いのはわかるけどメディア露出して他県に勧誘まで行ってるのにここまで無関心な国民に違和感
- 844 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 22:43:22.50 ID:???
- 東さんなんてホントあと五歳、なんなら十歳プラスしてもいいよね
ボーダー歴は短くても元自衛官とか競技ライフルやってたとかならまあなんとかあの設定も許容できなくない感じになるから
全体に大人が若すぎるし(描けないからだろうけど)子供しか戦わせないことの言い訳が弱すぎ
- 845 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 22:44:49.12 ID:???
- >>832
>でも最近単行本やTwitterのおまけ設定読んでる前提の部分多くないか?
大規模侵攻編のラストの方で嵐山と小南が桐絵、准って呼び合ってるシーンで
本誌しか読んでない人はこの2人の関係知らないのになんでこういうシーン入れるんだろうって少しイラっと来た
基本他人を名字呼びの二宮が三輪を親しげに秀次って呼んでるのも、旧東隊の設定知らなきゃ結構不思議なシーンだよね
- 846 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 22:46:25.68 ID:???
- いっそハタチ越えたら急速にトリオン衰えるくらいの設定でよかったよなあ
そのほうが期間限定でしか戦えない儚さみたいなもんも出ただろうし
ほかのことについてもだけど、ほぼすべての設定が中途半端にふわふわゆらゆらしてる
- 847 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 22:47:51.64 ID:???
- せっかく面白い設定なんだし玄界も惑星国家ってことにすればよかったのにな
日本っぽいけど日本じゃない小国で先の戦争で大人の大半は戦死したとかさ
もしくは防衛や戦争の概念の方取っ払ってランク戦が花形スポーツになっているSF世界とか
どっちにしろ修はいらないが
- 848 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 22:51:27.23 ID:???
- >>843
他県に勧誘意味わからん
家族皆で引っ越せってか?
普段の通勤時間かかり過ぎるし、大規模侵攻みたいな緊急時電車止まるのにどうやってボーダーに行くんだろ
- 849 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 22:57:07.06 ID:???
- >>845
名前呼び自体は二人の設定を知らない未知の読者でもその場でなんらかの推測をするものだからそれはいいだろう
この二人は親しいのかとか古くからの知り合い幼なじみとか適当に当てはめる
ただ仮にそういう読者が「この二人って仲いいのかな?」とか言ったら「従兄弟ってことも知らねーのか」みたいな反応してくる層が面倒
- 850 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 23:03:39.75 ID:???
- 名前呼びとかはまあお遊びの範疇というか、わかる人はニヤッとできるし
わからなくても話の進行には影響しないので問題ないレベル
問題なのはトリオン関係とか、いやそれ本編で書けや!ってやつまで外出しにしてること
特に大規模侵攻になんで二宮たちいなかったかの言い訳は最低だったわ
本編で描かないことも、その内容も
- 851 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 23:13:44.54 ID:???
- 何であんな斜め下な言い訳したんだろうな
遠方にいて間に合わなかった、体調不良、前日の防衛任務でトリオン不足だった、後に備えて待機
自分はこの辺で適当に脳内補完してたからそれ以下の言い訳されて唖然としたわ
三輪と風刃も適当に補足して終了という体たらくで必要なもの読者が気になるものを描くのを作者が嫌だから放棄してるとしか思えない
- 852 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 23:16:56.13 ID:???
- ジャンプ本編だけ読んでるとわからない仕様は、単行本を購入させようって販売促進なんだろうな
単行本購入することによって作者は二度飯旨なわけだし
- 853 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 23:21:35.85 ID:???
- 沢村さんは4年前なら21歳入隊
トリオン器官成長が止まるから隊員引退って何年もやって無かった事になるね
もったいない
なんでトリオン器官が衰えるから引退、にしなかったのかね
忍田本部長や東さんがまだ戦える設定にしたから?
矛盾だな
- 854 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 23:45:14.42 ID:???
- 沢村さんもなー
てっきり旧ボーダー所属でネイバーとの戦いの悲惨さも知っているから
忍田さんが好きでもひた隠しにしてるんだと思ってたのに
その思いは本物なのかもしれないけど一気にミーハーっぽくなっちゃって…
太刀川さん、東さん、沢村さん、あと月見さんもかな?辺りは
入隊時期の設定間違ってる気がしてならない
- 855 :マロン名無しさん:2016/04/08(金) 23:46:26.60 ID:???
- 忍田本部長の存在自体が矛盾するんだよね
アフトにはヴィザ翁もいるし…
使い続ければ問題ない程度には衰えないのであれば沢村さんとか全然引退する必要ないし
- 856 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 00:02:01.07 ID:???
- 自分は沢村さんは高校生の頃から攻撃手で
隊員が少なくアットホームな時代で八歳年上の忍田さんも身近に感じていたんだろうな
と漠然と想像していたんで…
それにボーダーに入隊して3〜4年の迅が入隊1年後の太刀川に負け越したって
それなら太刀川をもっと天才肌に描いてくれないと
- 857 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 00:12:06.94 ID:???
- 太刀川が唯一忍田と師弟関係なのも太刀川が旧ボーダー組又は孤児だったからと思ってた時期がありました
- 858 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 00:15:49.43 ID:???
- マジで入隊時期は再提出してほしい
- 859 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 00:17:08.89 ID:???
- 太刀川も風間も最上と面識ないから黒トリ争奪戦のあとの会話も一気に安っぽくなったな…
つか太刀川さん単に風刃と相性悪かっただけですね。因縁もへったくれもねえや
代わりに古参設定になったレイジ(と小南)は東さんのように新ポジション作るとかもしてないし迅とライバルとかのドラマもなさそうで「何でいるの?」状態
まあ現在も師匠として役立たずもいいところなんでいる必要ないっていうのは変わらないが…
- 860 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 00:24:49.13 ID:???
- 例えば太刀川が元々剣道の天才少年で経験を活かして…とかならわかるんだけど
そうなるとスカウトなんかは各地のスポーツ少年少女を集めてるのかと思いきやそうでもないし
- 861 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 00:30:38.62 ID:???
- スカウト組だと国近が1番謎かも知れん
トリオンはすごく低いからオペ向けSEはなさそうだし
まさか凄いゲーマーだからスカウトしたとかいうクソみたいな理由じゃないだろうな…
でも残念盛りばかりされる太刀川隊だからあり得るな…はあ…
- 862 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 00:36:45.16 ID:???
- >>861
スカウトの方法がわかんないからなんともいえない
単純になんかのイベントやって希望者を募りそこから適正を見極める感じなら太一とかも入った理由がなんとなくわかるんだけど今さんとか村上はそんな感じはしないよね
- 863 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 00:41:42.77 ID:???
- >>844
大人は出来るだけ書きたくないからか裏方の仕事ばっかしてる感じだよね
もっと出てもいいと思う
- 864 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 00:42:21.83 ID:???
- 単純にトリオン能力高い人をスカウトとか
なんかスポーツで秀でてる人をスカウトとかオペなら頭のいい子をスカウトとか思い浮かぶけど
国近とかほんとに意味わからない
- 865 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 00:43:12.63 ID:???
- >>859
迅「最上さんはこんなことで怒らない」で2人は納得してたけど
お前ら最上さんがどんな人か伝聞でしか知らんやろってなるわな
風刃も例外的に多数の人が起動できる上形状も弧月に似ているのに太刀川が起動できなかったのは
(実際の運用方法は射手とか遠隔攻撃向きだけど)
なんだかんだで迅のための黒トリガーとして遺した一面の表れかなとか思ってたけどそんなことはなかった
- 866 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 00:50:12.60 ID:???
- >>863
書きたくないならもっと徹底的に大人は前に出てこられない設定を作ればいいんだけど
そこがぬるくて普通に大人でもやれる状況なのに不自然に大人が無関心だから気になっちゃうんだよね
- 867 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 00:54:47.37 ID:???
- 三門市か近隣の市でのスカウトじゃないと意味ない
あとスカウトにA級向かわせてたけどあれこそ大人が行ったほうが良いだろ
実演販売的なこと出来るわけでもないし
スカウト行ってる隊長らは何かスカウトに有利なSEでもあるのか?
あったとしても隊で行く必要ないけど
- 868 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 00:54:54.46 ID:???
- 自分から行った麟児はともかく
チカの小学校の時の友達はホントに小さい時に可哀想に…って思ってるが
連載中に彼女がどうなったのかは回収されないだろうし多分修たちもこの子の事気にも留めてない
- 869 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 01:13:51.06 ID:???
- 少年誌だから中心人物を中高生にすることを前提条件とするというのはわかる
例えばそこで大人を排除するならでスポーツもので無名校だから顧問や監督は名前だけみたいな設定があると思う
でもボーダーという大きな公的組織を舞台にしている以上幅広い人物が出てこないとどうしても違和感が出るんだよね
同年代のキャラクターだけは何十人も登場してるだけに
ある程度広い世界を演出する作品ならオッサンオバサンもそうだし逆に小さな子供も陽太郎一人じゃなくてもっと出てくるだろう
これも世界観と描きたいことの食い合わせが生じてる点
それで「大人が描けない」ってのも大人らしい行動がさせられない場合と大人の外見のキャラクターが作れないことの二種類ある
東さんが代表だけど行動や判断ではむしろ設定年齢が若すぎるってキャラも多いんだよね
このあたりはキャラが若者でなければならないって思い込みに縛られてるんじゃないかとすら思える
もしくは画力として中高年が本当に描けないとか
これだけ登場人物がいて中高年のオバさん婆ちゃんあたりが主要なキャラに出てきてないってのは力量か性癖かわからんけど枷になってる気がする
修の母の姉ネタも例えば同世代の友人から妖怪呼ばわりされてるとか比較対象がないと純粋に不気味なんだよ…
- 870 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 01:57:40.83 ID:???
- >>866
そうか?人事や事務の仕事にいる感じがするし
学生辞めてて社会人にならなきゃいけないはずなのに定職につかずサバゲーっぽい事やってるのはどうなんだっていうか戦闘員の給料出来高制なのはどうなんだ
- 871 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 02:17:43.19 ID:???
- 旧ボーダーのオバチャンあたりは遊真、小南、陽太郎の母親でいないとおかしい
- 872 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 02:46:45.06 ID:???
- 国近は明らかにゲーム大会上位者でスカウトだろ
ゲーム感覚で町の平和を守れるよと釣って来た
本スレの中にもヨミドラと国近が良い勝負するからって喜んでいるのがいたが
アイドラとアイドラ操作装置がボーダーの手に渡ってもワンオフ的に玉狛第一に行って太刀川隊の手に渡らないんとちゃうか?
- 873 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 03:26:09.80 ID:???
- 作者は女キャラを彩りとかにぎやかし程度にしか扱わないだろ
迅の怒らない相手にだけやるセクハラとか制服女子要員でしかない
オペレーターとかほぼ必ず胸のサイズに言及するキャラ紹介とか
見てると、作者にとって女キャラはそういうもんで、間違っても
年かさで年齢相応に老けた女キャラなんて出さないだろうとわかる
- 874 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 03:49:21.35 ID:???
- 修の母親は若くて相応の容姿のおばちゃん書きたくないから遊真の母親や陽太郎の母親は死んだことにするかな
- 875 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 06:29:44.60 ID:???
- 母親キャラの外見が異様に若いのって作者の性別やジャンルを問わず漫画の世界じゃよくある
WJでも若くて綺麗な母親なんて珍しくないのに姉に見えるネタなんて出されても
作者の画力の無さと併せて「中年女性が描けないの誤魔化してんじゃねーよ」としか思えない
ガトリンとか城戸司令見てると葦原さんは男キャラも中高年描くのがあまり上手くないと思うけど
それ以上に女キャラの外見年齢のバリエーションの無さが絶望的だよ
年齢の違いを体格差でしか表現出来ないから年長の女性キャラは顔と体と設定身長のバランスがおかしくて、見ていて変な気分になる
- 876 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 09:30:34.35 ID:???
- 体格差といえば身長設定が結構極端だと思う
成人でも女性なら150センチ以下、男性なら160センチ以下の人ってそこそこいると思うんだけど
こんだけキャラいるのに風間さんくらいしかいない
しかも馬鹿のひとつ覚えみたいに子どもに見えるネタ押してくるのが鬱陶しい
女性もいかにもロリな千佳と双葉だけ異様に背が低いし
ちっちゃかわいい()とか今時流行らんわ
- 877 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 09:36:13.40 ID:???
- 外と中身があってないキャラ多い気はする
漫画だから精神年齢が高かったり、考え方が大人びてたりとかってのはあるんだろうけど
それにしても例えば修とか今まで一般ピーポーだったのになんでそんな中身になるのとか
- 878 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 09:36:48.27 ID:???
- 早熟な女の子が中1〜2で150p以下とかもう成長の見込み無いだろうな
- 879 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 10:08:41.14 ID:???
- >>877
修は大規模侵攻前までは中身と設定があっていたんだよな
クラスで浮いてるぐらい他人との付き合い方がわかっていなかったから
C級ランク戦もしたことない、教えてもらう関係も作れない
スポーツやったことないから、「努力の仕方」も分からない
だから本部時代は所属していただけで何もしていない
ランク戦編に入って、突然周囲が修を認めてほめちぎりだすのは設定と実質の相違が激しすぎる
- 880 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 10:56:36.33 ID:???
- >>879
同意
本来なら修はまだC級隊員、凄く大目に見てB級下位の実力しかないと思うんだよ
そんなに凄いならC級の頃から注目されててもいいはずだよね
ほめちぎられるのが遊真ならおかしくないのに修だから変になってる
- 881 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 14:08:44.44 ID:???
- >>876
あーそれ結構思ってた
ボーダーの男性陣は平均身長異様に高いから158は相対的にチビかも知れない
が、現実では成人男性で160弱の人ってそこまで珍しくないから
ネタにするほど小さいか?って感じだし最近はネタにしてもしつこ過ぎる
持ちネタが少ないお笑い芸人じゃないんだから
- 882 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 14:22:39.32 ID:???
- バスケやバレーみたいな身長も大事な競技の漫画で登場人物が長身揃いになるのは分かるんだよな
ボーダーは軍隊よろしく体格が検査項目に入ってる訳でもないのに身長高すぎ。何で均質化させるんだ
ワートリは17歳以上で身長170センチ以下の男キャラたぬきときつねくらいしかいないんじゃないか?
160センチ台の男なんて現実にゴロゴロいるのにさ
小柄売りにするなら猫ひろしか池乃めだかくらいの身長にしろよ
158センチとか大人でも普通にいるし小学生ならちょっと大きい子だなって印象だからショタアピールするにも中途半端だ
- 883 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 15:41:17.05 ID:???
- 平均身長がおかしいというより分布がおかしいんだけどな
身長というのは平均値付近の人がたくさんいてそこから大きく外れる低身長高身長ほど当てはまる人が少なくなるんだけど
ワートリの身長は150〜180センチの範囲に均等に割り当てられてる感じになってる
あと中高生がメインということは成人平均よりは低くなるはずだけどそれがないってのは置いとく
- 884 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 16:03:01.03 ID:???
- >>979 修が大規模進攻で「生身で死にかけた」ことを米屋や出水の戦闘バカ組が過剰にヒーロー使いしてるんだよな
信仰みたいに
戦闘巧者でベイルアウトを上手に扱っていたから生身にならず死にかけたりしなかったのに
- 885 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 16:05:46.02 ID:???
- >>879 宛
- 886 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 16:17:21.07 ID:???
- 生身で敵ボスと戦った修サンまじカッケーわ
オレらには到底無理だわ
- 887 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 17:22:34.57 ID:???
- 死にかけたことそんなにマンセーされてたっけ?
知将だの曲者だの頭脳ばっかageされてるような気がする
修ageのところ真面目に読んでない&心に響かない残らないで記憶が曖昧だw
無償の優しさは「え?誰の話してんの?」という意味で印象に残っているが
- 888 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 17:29:27.46 ID:???
- (雑魚のクセに)体はって頑張ったじゃん
これを過剰に書きすぎなんだよなぁ
- 889 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 17:40:38.83 ID:???
- >>887
少年団をやってた自分としては練習させてもらっても結果が出ない苦しみが痛いほどわかったぜ
なんであんなのにみんな尽くせるんだろうな
- 890 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 17:46:59.49 ID:???
- 12巻の那須来馬戦を観戦した出水
「メガネくんは戦い方がいい感じにやらしーな さすが一回死にかけたことがあるだけある」
- 891 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 17:49:55.51 ID:???
- >>887 無償の優しさ=あれこれ修に世話をやく先輩達 なんだが修が面倒見の鬼と勘違いでもしたのかな
- 892 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 17:53:07.23 ID:???
- >>891
いや、そうじゃなくて「修が無償の優しさを重荷に感じる?いや絶対ないわすげえ無礼だもんどこの修さんだよ別人だろw」的な意味ね
- 893 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 18:01:37.03 ID:???
- 一回死にかけたくらいで劇的に変われたら苦労ないわな
しかも修の場合は単に自分の力不足で死にかけてるだけだしな
結果的にアフト追い払うのに繋がっただけで実際はそんな能力もないくせに千佳だけのために行動した結果オーライでしかない
- 894 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 18:11:29.03 ID:???
- 無礼というよりも常識ないコミュ障新入社員みたい
優しくフレンドリーに接しても汗かくだけでニコリともせずリアクションは薄く心の中でツッコミする奴を甲斐甲斐しく面倒見る先輩の無償の優しさが異常
- 895 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 18:18:39.02 ID:???
- 嫌いな知人のコネでやって来たお礼も言わないやつに付き合ってくれる唯我先輩はぐう聖
対戦した後も一貫して唯我を見下してる修はほんと酷い
お前そいつ以下なんだぞ何自分棚に上げてんだ
- 896 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 18:32:54.66 ID:???
- BBF発売前に戻りたい・・・大規模侵攻の後付け補足いらんかった。
合理性を重んじる二宮は単騎で戦えるくらい強いのにB級ってだけで
隊員が揃うまで戦わせてもらえなかったことをどう感じてたんだろうか。
忍田本部長は無能だと思ってただろ。
- 897 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 18:47:04.27 ID:???
- 実際パラメータ見たら単騎でA級キャラ以上に盛られてるキャラいっぱいいるんだぜ
なのにA級は単独で動いていいですB級は隊単位です…ってひどい歪みが生じてるじゃん
盛るのも言い訳も結構だけどこんな分かりやすい矛盾くらい避けてくれ
- 898 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 18:53:56.99 ID:???
- A級はチームか複数人数でB級は合同部隊でってのはまあいいんだけど太刀川と迅は一人で地域や遊撃部隊として動いてるんだよな
二宮はトリオン兵の大量掃討にも向いてるし太刀川みたいに一人で動いてもよかったのに
- 899 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 19:04:47.45 ID:???
- 論功行賞なんてやっちゃったせいで他で頑張ってましたが出来なくなったせいだけど
それにしてももう少しましな言い訳はなかったものか…
B級だから〜とか形式に凝り固まって二宮遊ばせとくほど余裕があったのか
実際論功行賞自体がまったく要らなかったけど
あれのせいでなんか死人より拉致されたC級より金もらって豪遊みたいなイメージになっちゃったし
(あのあたりのBBF補足も最悪)
- 900 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 19:40:30.48 ID:???
- >>896
実際忍田さん無能だよなー
初期は曲者ばかりの幹部陣の中で苦労してる常識人って感じで男キャラの中では一番好きだったけど
大規模侵攻編で数々の醜態(たくさん有りすぎて書くのも面倒くさい)を曝した今はむしろ嫌いなキャラの1人になった
「私の役目は終わった(キリッ」とか本当にカッコ悪い
- 901 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 19:52:20.66 ID:???
- 二宮ならラービット余裕で吹っ飛ばしそうだよな
自分が指揮官なら使わない理由がない
- 902 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 19:56:10.33 ID:???
- 最強と言われてた奴が出陣!→即負けましたー
- 903 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 19:59:04.59 ID:???
- >>895
唯我って作者の中ではギャグキャラとかアホキャラで固定されてるからあんな扱いなんだろうけど
普通に考えて何の義理もない後輩のために延々と模擬戦に付き合ってくれるとかぐう聖以外の何者でもないよな
四つ巴戦前の修行パートで修のために一番時間を割いてくれたのは唯我だろうし
「コロコロとやることを変えて、技術が身に付くと思えない」もぐう正論
にも関わらず修が感謝の意を示してるように見えなくて本気で可哀想になってくる
- 904 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 20:03:56.33 ID:???
- >>903
実際修のいちばん気持ち悪いのそこだわ
唯我は練習に付き合ってくれた先輩で弱いとは言っても修よりは遥かに強くて
おそらく太刀川隊に入ったのはコネだがペンチ入隊とかでないのだから才能も修より上
なのになぜあんな風にナチュラルに見下してるんだか…
ほかの隊員が見下すから自分も見下していいとか思ってるんならとんだクズメンタルだ
いじめっこの金魚のふんの一番腐ったタイプの人間性だよね
- 905 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 20:03:56.53 ID:???
- >>902
そこで無双できないのが本当にトリガー
実力者の御披露目なんだから完封しても良かろうに
- 906 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 20:14:56.13 ID:???
- >>902
あれ心底萎えた
皆まんべんなく活躍させて組織としての勝利にしたかったのと
歌川菊地原にリベンジさせたかったのはわかるが
あんだけ満を持しての出撃なら本部長無双で終始しなきゃ駄目だよ漫画として
歌川菊地原のカメレオン襲撃と本部長無双の順序を逆にするとか他にやりようあったろうに
本部長の登板を引っ張って出来た期待値と着地のバランスがまるでとれてない
あの着地にするならあそこまで思わせぶりに引っ張るのもおかしいし
- 907 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 20:19:16.87 ID:???
- >>904
作中での扱いは
唯我→ドクズ
修→ぐう聖
ですから
- 908 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 20:36:05.72 ID:???
- 修クズいという声が増えてきたからクズキャラの唯我を出して対比で薄めようとしたんだろう
しかし修のクズ度は高まり逆に唯我のいい奴っぷりが際立つという結果に
修を初弟子と思い込み根気よく練習に付き合う姿はなんだか和んだし
修が東さんの壁ドンで死んだ時も観戦組の面々が「まあそうなるわな」って顔してる中
唯我だけ本気で残念がってた
これぞぐう聖
- 909 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 20:44:12.48 ID:???
- 本部長はあれなら戦わない方が良かったわ
単行本だとエネドラ戦2P加筆されてるけど本誌だと本当地味だった
- 910 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 20:46:30.31 ID:???
- 強いんだろうなってキャラほど見せ場なかったり実は苦戦するとかそんな感じか
とはいってもB級ランク戦以降に出てきたキャラは割りと活躍させてもらってるかな
- 911 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 21:00:02.75 ID:???
- エネドラ戦は忍田本部長が参戦!と盛り上げた描き方をしたのなら王道少年漫画らしく
すっきり勝たせて爽快感を読者に感じさせる描き方の方がよかったんじゃね?
歌川きくっちーリベンジに焦点を当てる狙いなら、忍田本部長の参戦をもっと
別な形で描いた方がよかった
後者のリアル路線と前者の王道少年漫画路線は相性悪いから、同時に描くと
どっちの良さも消されるんだよな
- 912 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 21:05:07.20 ID:???
- 実際今週もそうだよね
リアル路線とあとベタを嫌ってなんだろうけど決めるべきところで決まらないとやっぱりつまらない
少年マンガらしいけれん味みたいなものを要所要所では効かせた方がメリハリつくと思うんだけど
- 913 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 21:11:05.11 ID:???
- 唯我はコメディキャラとしてほんと優秀
ちょっとムカつくところもあるけど太刀川や出水の雑な扱いがいい具合に中和して憎めない可愛いキャラになってる
なんだかんだ育ちよさそうだしコネとはいえトリオンはちゃんとある
修は可愛くない憎まれキャラ
烏丸や遊真に「お前ほんとよえーなw」「お前マジ不正野郎の役立たずだわw」ってイジられるキャラなら愛せた
- 914 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 21:20:42.93 ID:???
- ランク戦も弱い奴に合わせて強い奴の行動に制限かけられてるのが萎える
上位戦では修即落ち演出の為集中狙いだったけど他のランク戦だと何故か都合よくスルー
千佳もユズルの贔屓で無事自主ベイルアウト
トリガーもフルで使わせてもらってる奴も少ないし
玉狛が不利になるようなトリガー使わせてもらえるのかすら怪しい
- 915 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 21:22:36.23 ID:???
- >>913
同意
唯我は「B級の中でもかなり見劣りする方」相応の扱いを受けてるから腹も立たない
修は実力も無いのに異常に期待され、他人依存を責められず、自分本位なのに聖人扱いされてるから
不愉快なキャラなんだよな
- 916 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 21:22:43.99 ID:???
- ぶっちゃけ60m以上逃げたのに自主ベイルアウトする必要あったのかな
- 917 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 21:27:56.34 ID:???
- 千佳のあの自主ベイルアウト戦法もね
甘やかしもここまで来ると腹立つ上にこれ遠征で使えないでしょっていう
- 918 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 21:33:12.15 ID:???
- >>916
あれはこれ以上相手にポイント与えない為だけの行動だし
遠征先だと60m逃げたところでベイルアウト出来るとも限らないのにね
- 919 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 21:34:53.12 ID:???
- しかも自力で逃げ切ってるならともかく他部隊のやつのお陰という
ほんとユズルにはがっかりだわ。天才設定の中でも安っぽい馬鹿の筆頭だわ
鳩原マンセーもアホ極まりないしコミックスの表紙にする価値もないわ
- 920 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 21:39:39.52 ID:???
- ただのアンチは巣に帰れよ
- 921 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 21:49:46.67 ID:???
- B級上位戦での千佳
・指示がない上に人を撃てる見込みもないのに勝手に砲撃
・砲撃のせいで敵チームに位置を知られる
・さっさとずらかろうとするも敵が圏内に寄っており失敗
・カバーに入るために遊真は善戦していたVS影浦戦を放棄
・千佳のとんずらをサポートしたためユズル死亡
・同じく遊真は他隊員に囲まれ結局死亡
常人だったら死にたくなるレベルで猛省すると思うんだけど千佳ハート強すぎだろ
自分が人を吹っ飛ばすのは無理だけど
自分を助けたせいで人が吹っ飛ばされるのは特に問題ない模様
- 922 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 21:55:27.37 ID:???
- たとえば勝ち上がったら何でも願い事をひとつ叶えてもらえるとかで
それで友達を助けたいんだ!とかならいまの遠征で糞の役にもたたない戦法で
ユーマがお荷物二人抱えた状態でも勝ち上がるのはまあアリだと思う
しかし勝ち上がった後に遠征行きたい!が目的なのに実際に遠征にいったとしてユーマ以外は足手まといと囮役にしか使えないんじゃ意味ない
しかも修はまったく修自身が行く理由も弱いし
目的の設定とやってることが乖離してる
- 923 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 22:11:12.11 ID:???
- >>918
このルールなんであるんだろう
言う通り遠征先でも使えないし
というかランク戦のベイルアウト自体要らないと思う
アフト侵攻の様に捕まりそうになったらベイルアウトするのは正解だが普通の防衛任務や遠征先でベイルアウト多用出来ないのに
- 924 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 22:11:53.08 ID:???
- 私も戦うとか言った癖に方法論も実戦もオール他人任せ(他チーム含む)とかハート強すぎ
遠征行きたい癖に根本問題である自分が弱いことは丸無視とかハート強すぎ
千佳も修も今この場で自分が気持ちよくなればいいだけで他人が被害受けても平気な自己中にしか見えない
- 925 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 22:17:47.39 ID:???
- ベイルアウトをうまく利用して勝ったところで防衛や遠征に役に立たないよね
ランク戦がホントただのゲームでしかない
- 926 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 22:17:48.53 ID:???
- >>922
ランク戦が実戦に活かせない形式なんだよなぁ
ランク戦で他チームの対策分析をさせて戦略勉強してますよ〜としたいんだろうが遠征先のネイバーもちろん初見だし普段の防衛任務のトリオン兵退治で対人型への戦略が活かせるのか
- 927 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 22:19:12.07 ID:???
- 危険な時は自己判断でベイルアウトを癖付ける為のルールでもなくただ相手にポイントやらないのが目的になってるよな
というか遠征先でベイルアウトすると遠征艇の位置バレするから撤退時にしか使えない
- 928 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 22:19:37.68 ID:???
- ゲームの形式といい実践のためのゲームがゲームの為の実践になってる
- 929 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 22:25:00.99 ID:???
- ランク戦でベイルアウト多用してるのは今のところ一人しかいないけどね
アフトクラトルの時もガロプラの時もチーム毎に動いてないし複数チームで合同ランク戦か演習した方が絶対使えるのに
本当にランク戦がやりたくて仕方ないんだろうな
- 930 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 22:31:38.82 ID:???
- ランク戦ならランク戦で細かいこと抜きに素直に応援できるキャラならいいのに
修も千佳も不愉快極まりないし遊真はハリボテ状態で顔へのへのもへじでもいいんじゃね状態でむしろ負けろとか思ってしまうのが辛い
かと言って相手に肩入れするかと言えばクズとか萌え押し売りとか贔屓押し売りとかへのへのもへじ2号3号とかでまったく愛着湧かないし…
- 931 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 22:43:58.66 ID:???
- >>927
トリガー起動時にしかベイルアウトが発動しないっていうんだったら
ベイルアウトの訓練ってことでいいけど、やられたらベイルアウト
発動するだから練習の意味ないしね
ベイルアウトさせずに捕獲してくるラービットみたいなのの対策だったとしても、
60mルールのせいで交戦中のベイルアウトの訓練ができてない
ランク戦ではスナイパーが位置を気取られた時にあえてベイルアウトして
相手チームに点数を与えないっていうやり方があるみたいだけど
(那須隊のスナイパーもそれやろうとしてたし)、ベイルアウトするより
位置を気取られてそばに寄られた時の対策を立てるべきじゃないのかな
- 932 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 22:47:12.92 ID:???
- ユーマが修贔屓なのは理解出来るが修やチカのやることなすこと肯定するのに違和感
三雲隊はお互いわかりあっている仲良いチームというよりも皆なぁなぁでお互いを絶対否定しない(することを避けてる)仲良いわりに仲間同士の意見交換や意思疎通も出来てない不完全なチームだと思う
- 933 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 22:51:04.89 ID:???
- アニメはそこんとこ丁寧に補完されててよかったわ
ほんとは絶対に原作でも外せない描写のはずなんだけどね
- 934 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 22:55:00.46 ID:???
- 今までのランク戦は一応それぞれ
諏訪荒船→玉狛第2全員で戦うのは初めて。対戦相手も出番が多い諏訪隊とスナ×3という変わった構成の荒船隊
鈴鳴那須→遊真でも敵わないトップクラスのアタッカー登場
二宮影浦東→近中遠それぞれボーダートップクラスのキャラ登場
と見所は辛うじてあったんだけど、今回は雰囲気の悪いモブと雰囲気の良いモブだからマジでつまらない
修の糸張り見せつけるのに何話かける気なんだ
- 935 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 22:58:27.19 ID:???
- 糸も自分やチームで見つけて工夫して頑張った!じゃなくて
作者ご贔屓の木虎が嫌味とキャラ崩壊と不自然な修ageの末にご教授したものだから欠片も爽快感がないという…
頭脳派努力キャラにしたいなら自分の武器くらい自分で探させろ
- 936 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 22:59:12.44 ID:???
- >>931
対策たてないと近界で使い物にならないしね
荒船隊だってスナイパーばかりなのに見つかっても場所変えて戦おうとしてたし
最初レイジがチカベイルアウトは甘やかし過ぎと指摘したのに宇佐美の徹底的に甘やかす宣言により現在も徹底的に甘やかされてるのがな
自分を軽く見ず大切にして欲しいのは言葉で伝えればいいしピンチになったらポイントの為に逃げることがチカのトラウマを癒やすことに繋がってない
- 937 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 23:02:00.78 ID:???
- 修「空閑と千佳のためにー(僕が僕が僕が)」
千佳「私も頑張る(眼鏡うぜえ兄貴も友達も遠征もどうでもいいや)」
遊真「さすおさ(ほんとうぜえ眼鏡とアホ毛だな遠征なんか行ける訳ねーだろ)」
腹の中でこれくらい思ってますと言われても納得するレベルで絆を感じないわ
- 938 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 23:12:19.33 ID:???
- 3巻のこのチームでA級入りを目指すのシーンは良かったしまだその頃は友情があったよな
今は主人公修と人形二人の歪なチームになってる
なんかこれ書いてると悲しくなってきた
- 939 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 23:13:26.19 ID:???
- ホント
わりと前からいるB級の中でもモブ中のモブとぽっと出のモブでどう盛り上がれというのか
さっさとスパイダーとライトニング成功させて1週で終われよ
オチが見えてるのに長期間かけられても気持ちが離れるだけだわ
- 940 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 23:23:52.98 ID:???
- どっかで見かけたけどスパイダー使用は木虎から教えてもらうんじゃなくて
修と千佳とユーマが三人でいろいろなトリガーを試す中で見つけたとかにすれば
一緒に頑張ってるシーンも入れられてよかったかもな
レイジさんがスパイダー使ってたし不自然じゃないだろ
新技初披露っていっても修も千佳も人から教えてもらっただけだからなぁ…
- 941 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 23:27:40.22 ID:???
- そうなんだよね
それを体得するのに特に自分で悩んだり苦労したりしてないから
初披露しますと言われてもたいして興味を引かれない
- 942 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 23:29:11.73 ID:???
- >>935
批判の多い
『修のスパイダーや千佳の黒ライトニングが木虎やユズルのからの丸ごと提供ではなく
何故本人が調べ尽くした上に辿り着いたものにしなかったのか?』だけど
作者にとっては
「戦う相手でも技術を共有しているから一緒に教えあったりしている」を描いてるつもりなんだよな…ら
- 943 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 23:35:14.52 ID:???
- 新技って新技が決まるから爽快感があるんじゃなくて
苦労して編み出したりどう実践にいかすか考えたりって部分を知ってるからこそ
決まったときに、やった!みたいな気持ちになれるんだと思うんだよね
そこがないのに新技披露されても、よくてフーンって気分になるだけ
描き方次第では自分で考えたわけでもないのにドヤ顔すんなやってなりそう
- 944 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 23:40:37.13 ID:???
- インタでハイキューに言及してたけど葦原は何か勘違いしてるよな
ハイキューでも他チームの人がコツや技を教えてくれたり他人を見て思いつく場面があったけど
あれは日向たち自身が色々模索してるのが前提で教えてもらった後もものにするために練習しまくったのが数ヶ月後にようやく実を結ぶんだよな
方法そのものは他人から与えられたものだとしても「身につける」ための方法は本人の努力しかない
修も千佳も自分では何も考えずに他人のお仕着せを数日後に披露してるだけだからまったく燃えない
- 945 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 23:48:15.80 ID:???
- 遊真は那須来馬戦では新トリガーは間に合わないからって諦めてたよな
修千佳がたった数日練習()しただけでドヤ顔出来るのに遊真は新トリガー与えられないの?
- 946 :マロン名無しさん:2016/04/09(土) 23:50:08.58 ID:???
- 修達が勝つオチが見え見えすぎてつまらない
が、予想を裏切って香取隊か柿崎隊が勝てばスパイダー()黒いライトニング()になるし、引き分けの場合も同様
もうどう転んでも結局つまらないからこの戦いは早く終わらせて欲しい
- 947 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 00:00:27.18 ID:???
- >>945
知佳も修も「いかに遊真が作った隙を突いて遊真をもっと有利に戦わせるか」が肝だからな
遊真みたいに「強敵をタイマン撃破するには時間が足りない」とは根本的に違うから付け焼き刃でも通用する訳
仮にヒュース加入も有って無事遠征メンバー入り果たしたとしても修と知佳は唯我と同じようにお留守番担当になりかねないけどそれは分かってるのかね?
- 948 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 00:07:14.96 ID:???
- そこはなんかわけわからない修ageが入るんだろう…
風間さんはじめ修に関してはうんざりするくらいダブスタだから…
- 949 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 00:14:24.03 ID:???
- 黒ライトニングもスパイダーも
以前より具体的に“空閑頼み”になっただけに過ぎないんだよな
- 950 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 00:15:11.89 ID:???
- さすおさにしてもネチネチやるから余計腹に溜まるというか…
今回も無双して速攻終了で修ageならうぜーな何もしてない癖にと思いつつでも話進むしとスルーできた
ネチネチやりながら修ageを細かく挟むなよ鬱陶しい
- 951 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 00:23:57.24 ID:???
- 結局菊池原のアドバイスが迷走させただけの扱いにされた件
- 952 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 00:24:08.50 ID:???
- >>946
結局これ
どう転んでも面白くはならないんだからさっさと終わって進めよう
- 953 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 01:35:47.87 ID:???
- 作者の好きなスポーツ漫画なら勝たない未来もあるだろうが
これ「絶対に遠征に行くためにランク上げる」、って展開のためのランク戦だからねw
- 954 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 02:04:15.41 ID:???
- ヒュース入れる為と実力つけるために今期はA級上がらないかもしれないけどね
- 955 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 06:44:41.41 ID:???
- 昨日から公式Twitterでキャラの誕生日を祝い出したけど1年のうち1/3は○○の誕生日をお祝いしましょう!!をやるのか
キャラ使ってリツイート稼ぎするより本編のキャラ崩壊と描写の無さをどうにかしろ
- 956 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 08:35:26.34 ID:???
- >>942
一番モヤッとするのは修のスパイダーもチカの鉛弾も
周りはさも二人自身の手柄や成長として盛大に持ち上げるところ
そして修もチカも自分達の手柄と成長だと思っているところ
スパイダーも鉛弾も他人がその存在と使い方教えてくれて練習までさせてくれて
当人らは本番でも言われた通りワイヤー張って鉛弾撃つだけってなんなの
- 957 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 09:03:23.06 ID:???
- 初期の修の弱い自覚がある辺りが好きだったけど即崩壊してクズ化でこれ以上の崩壊は無いだろうからもう驚く事は無いと思っていたのにファンって訳でもなかった嵐山のキャラ崩壊発言はショックだった
何かあっても迅のせいじゃないからなからの迅が予知してるから大丈夫ってそりゃ無いわ
- 958 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 09:36:41.26 ID:???
- >>954
ヒュース加入後、次の試合まで数日くらいしかないんだろうし
そんな準備期間しかないのにボーダー武器で無双されてもなって感じだけど
かといって加入試合、再戦までして駄目だったら今までのランク戦が茶番になる予感
- 959 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 09:52:36.63 ID:???
- >>957
嵐山の発言のブレブレっぷりはひたすら迅に責任逃れの言い訳を与えるためのものとしか思えない
ガロプラ編の予知絡みはいずれ予知も絶対ではないとか迅がいないとどうなるかみたいな展開の前振りになるんだろうと思ってるんだけど
これで非難されるのは予知をした迅より信じた周りの方だよな
迅免責のために嵐山や太刀川はキャラ崩壊させられた挙句泥をかぶるのかと考えると憂鬱になる
- 960 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 09:57:52.92 ID:???
- 作者多分予知がどの程度なのか考えてないだろ……
- 961 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 10:03:28.53 ID:???
- 計画の為に子供を捕虜を2人きりしてヨータローの行動が予想外だったこと
あんだけボーダー情報を捕虜に流しておいて帰るか残るかは五分五分とか言ってたの見て
予知というか迅というかヤべエよ…と思ったわ
やっぱガロプラ編はやたら荒が多い
- 962 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 10:30:30.06 ID:???
- >>956
初期から自分で何とかしなきゃと言いつつ他人のおこぼれをもらってばかりではあった
けど対外的な建前を整えるためのことで自分の功績ではないことを修はちゃんと自覚してたんだよな
最近は他人から与えられる武器を使うだけで本質的な実力は何も変わってないのに自分自身が頑張った!強くなった!と勘違いしているから酷い
千佳は平然とポイントもらってB級昇格してたけど
人撃つ以前に最低水準の実力がないことを申し訳ないとか思わないんだろうか
出穂といる時にトリオン兵に遭遇したら友達置いて本来C級の自分だけ逃げられるんだけどそういう葛藤とかないのか
あたしはトリモンで特別だから凡百のC級なんかと違って保護されて然るべきなのよとでも思ってるんだろうか
- 963 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 10:49:39.65 ID:???
- >>959
数週前までのガロプラ侵攻篇はやたらと迅の予知に頼っていたから
それが裏目に出て窮地に陥る展開かと予想していたら予知万歳で終わり肩透かしだったんだが
ガロプラがリベンジに来て、その時「予知が裏目に出る」展開になるのかもしれないが
それなら最初からそうすればよかったという事になる
- 964 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 10:54:21.38 ID:???
- >>962
千佳もあそこで「でもいいんですか私だけそんな…」みたいなことを一言言って
支部長が「命令だと思ってしたがってほしい」とでも答えれば丸く収まるのに一番肝心な千佳の心情だけはスルーするんだよな
- 965 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 12:18:28.85 ID:???
- 修も千佳も最低ライン満たしていない状態で昇格した時点で
ユーマ一人に負担が高くなるチームになるのは明らかだったしね
- 966 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 13:14:20.10 ID:???
- >>962 修も実力が足りないのにB級に上がってるし
- 967 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 13:30:56.51 ID:???
- そこに対してふたりともなんの言及もないしね…
もう修については平気でペンチできる人間性だからいいけど
千佳についてはトリモンなんだからそれについてボーダーがきちんと組織として守るべく話をして
それに対する千佳の考えをきっちり表明するって流れがあってもよかったと思う
そもそも修のポイント移管とかも不正もいいとこだし
普通に千佳を正式に守ることがボーダーの組織としての利益にも繋がるから、でいいのに
- 968 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 14:21:10.69 ID:???
- 例えば千佳一人守るために3人攫われてたら世話ないがこの辺はどう考えてるんだろうな
本部としては千佳は後方に引っ込んでトリオンタンクしてもらう方が負担が少ない
戦いたい迷惑にならず戦えるっていうのをちゃんと表明しなきゃただのお荷物なんだよな
お姫様じゃなくて兵士なんだからそういう部分はちゃんと描いてもらいたい
修がペンチメンタルなら千佳は黒ライトニングメンタルだわ…
- 969 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 14:43:06.69 ID:???
- 最悪他の精鋭たちも危険にさらされる可能性があるんだよな
ソロポイント約〜点以上みたいな基準とかも決めるべきだと思う
- 970 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 15:00:02.03 ID:???
- 玉狛第2は本当に迅のお膳立て部隊なんだよな
修は最初隊員すらなれなかったのにのに入隊してるし
B級昇格のきっかけになったラッド事件は学校のモールモッド事件時と違って本当に何にもしてないし
千佳の昇格もアレだし、気持ち悪い違和感しか感じない昇格のツケが今後回ってくるんなら文句言わないんだが
ガロプラ戦後の迅の予知便りなフラグ建てみてるとようやく迅がいなくなってハードモード防衛に突入してくれるのかと期待したけど
作者にはランク戦の方が大事のようで
- 971 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 15:09:48.20 ID:???
- 迅がここまでお膳立てしてるのって城戸の真の目的に役に立つだっけ?
というか玉狛第二がいないと世界が救えない!とかやる気なんだろうか
大規模進行の二番煎じで修の勇気が世界を救ったとかやりそう
- 972 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 15:19:41.22 ID:???
- >>970
次スレお願いできますか?
本誌発売したら加速するだろうし早めに建てた方がいいかと
てかテンプレに次スレ建てる番号入ってないのか
この世界観で玉狛第二が世界を救う!とかやられても萎えるな
互換が利かないのは千佳くらいでそれもトリオン部分だけだし
- 973 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 15:39:45.38 ID:???
- ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1460270135/l50
次スレ立ててみたけどこれなんか間違った気がする
すまん…削除依頼立てた方がいいかな
- 974 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 15:41:26.95 ID:???
- すまんこれ板間違えてるな…削除依頼してくる
次スレ他の人に
- 975 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 16:46:26.65 ID:???
- 建てました
ワールドトリガー愚痴スレ Part4 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1460274338/
- 976 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 16:57:02.72 ID:???
- 乙
- 977 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 17:10:13.38 ID:???
- >>975
乙です
ありがとう
- 978 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 17:41:08.48 ID:???
- 千佳に関しては全方位に話がおかしいんだよな…
ボーダーはまず千佳を他国に拐われるのも困るし野放しにしてるとほかの市民が巻き込まれたりするので
直ちに適切な手続きに基づき保護しないといけないはずなのに好き勝手させてるし
千佳は千佳で黒ライトニングとかの前に自分が他人の迷惑にならないだけの力があることをちゃんと立証しないといけないし
玉狛は千佳を甘やかすんじゃなくそういうことをしっかり千佳に説明して最善の方向に持っていく責任があるのに
呑気にランク戦してる場合じゃないわ
- 979 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 17:48:07.38 ID:???
- きん
- 980 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 17:52:14.96 ID:???
- 送信間違いすまん
近界遠征編がいつ始まるのか全く予想できなくて困る
ランク戦ずっとやっててガロプラ侵攻で事態が一気に動くか?といえば結果的にそうでもないし
(イベントで進んだのはヒュース入隊確定くらい)
ガロプラ二度目の侵攻でガロプラの遠征艇を強奪するイベントでもないと
このままランク戦が1年以上続きそうだ
- 981 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 18:00:41.45 ID:???
- それは続きそうじゃなくて本当にそうなると思う
一年で済めばいいねって感じ
- 982 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 18:07:11.66 ID:???
- ヒュース加入→ランク戦→再戦→A級挑戦やら選抜試験やらか今後の流れって
そもそも加入までしてA級いける保障はないんだけどどの道再戦まで半年かかりそう
そういえばガロプラ再戦フラグも残ってんのか…
- 983 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 18:08:04.56 ID:???
- 修引っ込めれば話に自由度が戻るんだけど葦原に今更そんな英断が出来ると思えない
出来たとしても1年遅い
このままランク戦という名の新キャラお披露目ショーお気に入りキャラageageさすおさ劇場が続くんじゃね
- 984 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 18:37:00.10 ID:???
- 遊真がなんでもかんでも修に任せる姿勢をやめればいいんだ
- 985 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 18:37:54.90 ID:???
- 自由度が戻っても作者の気持ちが同じではどうにもならないのだよ
- 986 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 18:41:32.57 ID:???
- >>962
>千佳は平然とポイントもらってB級昇格してたけど
>人撃つ以前に最低水準の実力がないことを申し訳ないとか思わないんだろうか
それかなり引っかかってた
作者もその辺読者のヘイトを集めないよう気を遣ってるのかなんなのか、
最近のスナイパー合同訓練だと千佳はB級昇格枠の上位15%にギリギリ滑り込んでるらしいけど
他のC級スナの大半が千佳より早く入隊してるわけで、そのほとんどが訓練怠けてるなんてことは無いだろうし
運動部に入ってたわけでもなさそうな子が2ヶ月足らずでそんなに上手くなれるの?としか思えない
- 987 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 19:23:46.78 ID:???
- 普通のC級スナイパーは二、三時間でトリオン切れで1日の練習が終わるのに
千佳は師匠付きで軽く12時間以上撃ってられるトリオンしてるからじゃないかね
- 988 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 19:24:57.39 ID:???
- 師匠がいいから人並み程度のペースで上達したってんならわかるけど人並み以上のペースだからなあ…
- 989 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 19:32:08.84 ID:???
- まあそこらへんはコツコツやるのは苦手じゃないのでコツコツやれば成長に繋がりやすいスナイパーには向いてたとかで
納得できないくらいおかしなことではないと思う
少なくとも修よりは頑張り方はまっとうだし(黒ライトニング除く)
ただ他人のポイントもらって平然としてられるメンタルの説明にはならないけど
- 990 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 19:37:05.12 ID:???
- 自分が練習して成長した分他の奴も成長する(大嘘)
- 991 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 19:38:57.29 ID:UL0qv+Vj
- 修や遊真からポイントを移す必要あるのかって思うわ。トリモンなのも立派な才能だし、上層部の決定ならそんな文句言う人いないと思うけど…。
千佳も遊真も心情描写少なすぎて修の都合のいい人形化してるのが残念。
- 992 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 19:47:02.87 ID:???
- >>991
ホントそう
ポイント移管自体がまるまる必要ない
誰の得にもなってないエピをなんで入れたんだろうと疑問
- 993 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 20:03:10.59 ID:???
- 千佳のキャラクターの掘り下げができてないカンジだな
だから大泣きしたりするシーン以外は棒立ちのお人形になってる
- 994 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 20:03:32.63 ID:???
- 努力で追いつけないと言い切るけど
何でこんなに強いのかとか何でこんなに伸びてるのかとかに説明はないから
この漫画の成長スピードは突っ込んじゃいけない
- 995 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 20:08:10.92 ID:???
- ただのお人形ならいいんだけど要所要所でヘイト溜まる真似しかしないのがいかん
ヘイトを避ける1番いい方法は汚れ役や踏み台、disなどを引き受けることなんだけど
千佳本人はお綺麗なままだから気色悪いだけで愛着や同情が湧かないんだよな
愛情のないキャラ同士でも、嵐山がキャラ崩壊を嘆かれこそすれ本人はあまり叩かれないのと千佳は本人がフルボッコな差はこの辺にあるんだよな
- 996 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 20:08:18.93 ID:???
- 基本努力や経験は二の次で
なんだかんだで天才や才能という言葉ですべての説明を片付ける漫画だから千佳もそれなんやろ
- 997 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 20:43:48.58 ID:???
- レイジは千佳に関して「才能は大したことはないが〜」的なことを言っていた気もするが
レイジはすげえ節穴だしやっぱ才能あったってことか
- 998 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 21:34:58.21 ID:???
- レイジは以前は無口で主人公勢の師匠の割に影が薄い人としか思ってなかったけど
今は全武装という名のガンダムのコスプレが悪い意味で印象に残ってる
- 999 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 21:43:30.94 ID:???
- 梅
- 1000 :マロン名無しさん:2016/04/10(日) 21:45:33.63 ID:???
- 1000ならハイレイン大勝利
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 10日 19時間 39分 31秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
265 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)