少年漫画の女キャラの方が少女漫画より可愛い6 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :マロン名無しさん:2015/11/04(水) 22:13:41.07 ID:???
- 復活
前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1443279827/
- 2 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 00:11:01.21 ID:???
- 少年漫画は男の理想が詰まってる。
少女漫画は女の本音を語っている。
- 3 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 12:41:04.06 ID:???
- 見た目が可愛いのは少年漫画のヒロインか?
- 4 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 22:45:01.95 ID:???
- ■男向けヒロイン一覧■
ホシノ・ルリ(機動戦艦ナデシコ)
ランカ・リー(マクロスF)
パッフィー・パフリシア(覇王大系リューナイト)
C.C.(コードギアス 反逆のルルーシュ)
平沢 唯(けいおん!)
鹿目まどか(魔王少女まどかマギカ)
西住みほ(ガールズ& パンツァー)
宮藤芳佳(ストライク ウィッチーズ)
立花響(戦姫絶唱シンフォギア)
セイバー(Fate)
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール(ゼロの使い魔)
インデックス(とある魔術の禁書目録)
イカ娘(侵略!イカ娘)
アスナ(SAO)
綾波レイ(新世紀エヴァンゲリオン)
- 5 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 22:45:51.20 ID:???
- ■男向けヒロイン一覧■
ミカサ・アッカーマン(進撃の巨人)
モルジアナ(マギ)
薙切えりな(食戟のソーマ)
牧瀬紅莉栖(シュタインズゲート)
漆葉リンカ(東京ESP)
御坂美琴(とある科学の超電磁砲)
ナウシカ(風の谷のナウシカ)
朝岡しのぶ(熱血最強ゴウザウラー)
太刀川ミミ(デジモンアドベンチャー)
春野サクラ(NARUTO)
天道あかね(らんま1/2)
銀(DARKER THAN BLACK-黒の契約者-)
佐倉千代(月刊少女野崎くん)
本間芽衣子(あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。)
松前緒花(花咲くいろは)
長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱)
ゼオラ・シュバイツァー(スーパーロボット大戦)
- 6 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 22:47:42.57 ID:???
- ■男向けヒロイン一覧■
冴木まこと(ぎんぎつね)
神楽(銀魂)
成瀬澪(新妹魔王の契約者)
レヴェリー=メザーランス(エレメンタルジェレイド)
水無灯里(ARIA)
アリサ・ラインフォルト(英雄伝説 閃の軌跡)
千斗いすず(甘城ブリリアントパーク)
チャイカ・トラバント(棺姫のチャイカ)
苗木野そら(カレイドスター)
ロゼット・クリストファ(クロノクルセイド)
逢坂大河(とらドラ!)
片瀬志麻(宇宙のステルヴィア)
藍羽ルリ(セイクリッドセブン)
アリカ・ユメミヤ(舞-乙HiME)
瀬戸燦(瀬戸の花嫁)
高町なのは(魔法少女リリカルなのは)
天海春香(アイドルマスター)
駆逐艦吹雪(艦隊これくしょん)
コレット・ブルーネル(テイルズ オブ シンフォニア)
小岩井よつば(よつばと!)
エスカ・メーリエ(エスカ&ロジーのアトリエ 黄昏の空の錬金術士)
ウィンリィ・ロックベル(鋼の錬金術師)
ティファ・アディール(機動新世紀ガンダムX)
空条徐倫(ジョジョの奇妙な冒険)
源静香(ドラえもん)
ルーシィ・ハートフィリア(FAIRY TAIL)
クラリス・ド・カリオストロ(ルパン三世 カリオストロの城)
シータ(天空の城ラピュタ)
霧嶋董香(東京喰種)
- 7 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 22:48:38.75 ID:???
- ■男向けヒロイン一覧■
レヴィ(ブラックラグーン)
エイミー(翠星のガルガンティア)
ミレーヌ・ジーナス(マクロス7)
リン・ミンメイ(超時空要塞マクロス 愛・おぼえてい ますか)
ニア・テッペリン(天元突破グレンラガン)
リーシャ・マオ(英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡)
エマ・ミルスティン(英雄伝説 閃の軌跡)
エレハイム・ヴァン・ホーテン(ゼノギアス)
ラフィール(星界の紋章/戦旗)
アララ・ミルク(NG騎士ラムネ&40)
フィーネ・エレシーヌ・リネ(機獣新世紀ZOIDS)
千反田える(氷菓)
神尾観鈴(AIR)
博麗霊夢(東方Project)
リルカ・エレニアック(ワイルドアームズ2)
アグリアス・オークス(FFT)
アーチェ・クライン(テイルズオブファンタジア)
レナス・ヴァルキュリア(ヴァルキリープロファイル)
ムーンブルクの王女(ドラゴンクエスト2)
レナ・ランフォード(SO2)
戦場ヶ原ひたぎ(化物語)
式部紫(アクマゲーム)
野山野林檎(エアギア)
- 8 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 22:50:36.97 ID:???
- ■男向けヒロイン一覧■
モリガン・アーンスランド(ヴァンパイアシリーズ)
天城雪子(ペルソナ4)
ヴァージニア・マックスウェル(ワイルドアームズアドヴァンスドサード)
春麗(ストリートファイターシリーズ)
エステル・ブライト(英雄伝説 空の軌跡)
シエル(ロックマンゼロシリーズ)
ディズィー(ギルティギア)
麗日お茶子(僕のヒーローアカデミア)
サラ・キッド・ジール(クロノクロス)
朧(バジリスク)
ソルティ(ソルティレイ)
周鈴々(快傑蒸気探偵団)
ミナト(ゼーガペイン)
忍部ヒミコ(魔神英雄伝ワタル)
出羽ササメ(M3〜ソノ黒キ鋼〜)
見崎鳴(Another)
高坂穂乃果(ラブライブ)
小野寺小咲(ニセコイ)
壱岐ひより(ノラガミ)
由比ヶ浜結衣(やはり俺の青春ラブコメはまちがっている)
種島ぽぷら(WORKING!!)
レナ・シャルロット・タイクーン(FF5)
003 フランソワーズ(サイボーグ009)
梓川月乃(焼きたて!!ジャぱん)
- 9 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 22:51:36.27 ID:???
- ■男向けヒロイン一覧■
真宮寺さくら(サクラ大戦)
紺野真琴(時をかける少女)
浅倉南(タッチ)
島津朔邪(ISUCA)
音無響子(めぞん一刻)
ミッシェル・K・デイヴス(テラフォーマーズ)
化野紅緒(双星の陰陽師)
十字架天使(ビックリマン)
毛利蘭(名探偵コナン)
ラム(うる星やつら)
ククリ(魔法陣グルグル)
白井黒子(とある科学の超電磁砲)
ディードリット(ロードス島戦記)
シュカ(ダーウィンズゲーム)
神崎ひとみ(天空のエスカフローネ)
羌カイ(キングダム)
鮎川まどか(きまぐれオレンジ☆ロード)
野々花みよ子(キテレツ大百科)
篠ノ之箒(インフィニット・ストラトス)
ナミ(ワンピース)
アルカ・ゾルディック(HUNTER×HUNTER)
メーテル(銀河鉄道999)
ブルマ(ドラゴンボール)
- 10 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 22:53:40.11 ID:???
- ■男向けヒロイン一覧■
七瀬美雪(金田一少年の事件簿)
結崎ひよの(スパイラル〜推理の絆〜)
舞園さやか(ダンガンロンパ)
綾里真宵(逆転裁判シリーズ)
白石うらら(山田くんと7人の魔女)
風林寺美羽(史上最強の弟子ケンイチ)
清水薫(MAJOR)
岩永琴子(虚構推理)
宮永咲(咲-Saki-)
百合崎ミラ(Dimension W)
城戸沙織(聖闘士星矢)
ウェンディ・ギャレット(ガン×ソード)
由詑かなみ(スクライド)
西川のり子(浦安鉄筋家族)
シルヴィア・ド・アリシア(創聖のアクエリオン)
西澤桃華(ケロロ軍曹)
才賀エレオノール(からくりサーカス)
ドラエ・タチバナ=ドリャーエフ(ツマヌダ格闘街)
アステア(ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章)
ニャル子(這いよれ! ニャル子さん)
ゆの(ひだまりスケッチ)
黒雪姫(アクセル・ワールド)
- 11 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 23:13:31.72 ID:???
- 姉弟より兄妹の方が萌える
- 12 :マロン名無しさん:2015/11/08(日) 23:18:13.43 ID:???
- 何となくわかる
- 13 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 20:44:04.01 ID:???
- test
>0-11492566-1-113225521-0-24754348-1-22554286448-0-24754348-1-22554286448 -0-24754348-1-22554286448-0-24754348-1-22554286448
- 14 :マロン名無しさん:2015/11/10(火) 21:06:51.93 ID:???
- 男の方が魅力的な女キャラを作る能力が高い
- 15 :マロン名無しさん:2015/11/13(金) 20:04:48.12 ID:???
- 少女漫画のヒロインは糞
- 16 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 22:37:26.03 ID:???
- 姉より妹の方が萌える
- 17 :マロン名無しさん:2015/11/18(水) 22:08:54.54 ID:???
- 広瀬アリスも広瀬すずも萌える
- 18 :マロン名無しさん:2015/11/19(木) 22:39:00.59 ID:???
- 弟が居る姉キャラより妹キャラの方が萌える
- 19 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 03:31:12.30 ID:FsOgSraK
- ハーレム主人公の魅力がわかりづらいように
少女漫画の主人公の魅力もわかりづらい
- 20 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 20:24:33.19 ID:???
- ハーレム主人公みたいに男友達イラネ、女さえ周りに居ればそれで良いってのも
ある意味男として現実味が無い
- 21 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 21:16:34.18 ID:???
- 金の為に裏切る女だけは駄目だ
- 22 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 02:50:44.77 ID:???
- 女からみりゃ少女漫画の男>少年漫画の男
だろうしな
- 23 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 10:40:25.49 ID:???
- 少女マンガでも、
3月のライオン
あさきゆめみしの紫の上とか藤壺
観用少女(川原のね。ローゼンメイデンってあきらかにこれみて作ったよね)
うさぎドロップのりん
とか、男からの萌えを集められるキャラら探せば沢山いると思うが
- 24 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 11:06:40.47 ID:???
- 女は少年漫画にすり寄ってくんなよ迷惑だ
少女漫画に籠もってろ
- 25 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 19:12:49.69 ID:???
- 女が作る男女キャラは、格好悪い/可愛くない
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1283397726/l50
- 26 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 22:11:05.76 ID:???
- 男の描く女キャラの方が可愛いというのはわかる
リアリティないけどね
- 27 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 22:16:23.41 ID:???
- 現実味が無いゆえの魅力を出すのが男は巧い
- 28 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 22:30:10.83 ID:???
- 北斗の拳の時代と違って最近の男の漫画家の絵は男臭くなくて可愛いからなー
- 29 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 22:31:04.95 ID:???
- るろ剣からああいう絵柄が多くなったんだよな
- 30 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 22:33:07.97 ID:???
- >>29
それ最初の頃は主人公が女っぽい外見で可愛い言動とるから、作者は腐女子かと思ったw
- 31 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 02:51:48.90 ID:???
- るろ剣の迫力ある戦闘描写は女作者には無理
- 32 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 18:55:54.21 ID:???
- >>28
硬派と呼べる作品は減ったな
- 33 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 19:18:38.57 ID:???
- 少年誌はオタク臭い絵が増えたな
- 34 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 19:42:01.30 ID:???
- >>3
女は絵が下手だから…
顔が綺麗でもなんか歪んでる?気がする
身体も変
男でも奇形女絵描く人は多いがな
- 35 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 20:22:21.52 ID:???
- ミミズが這い回った様な力の無い描線だからな>少女漫画
- 36 :マロン名無しさん:2015/12/05(土) 11:15:05.08 ID:???
- 男でも性格も見た目も可愛くないヒロイン描く人は多いけれど、ナルトやワンピやブリーチとか
女の描くヒロインってどれも作者が透けて見えて苦手だ、男作者の方がマシだな
- 37 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 07:21:19.73 ID:???
- 男の方が気丈な女キャラを作るのが巧い
- 38 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 09:24:19.62 ID:???
- >>37
そこそも男から見て女が気丈に見えるのでは?
そして女は自分を客観視できていない
今まで読んだ物語上の少女像でしか表現できない
- 39 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 09:33:24.99 ID:???
- >男から見て女が気丈に見えるのでは?
全く見えない
- 40 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 13:06:29.05 ID:???
- >>39
そりゃ男とデートや婚活しているときに猫かぶっているからじゃ
結婚したら大変だし、女の子が産まれたらお父さんがどれだけ精神的に滅入るか
- 41 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 13:26:06.45 ID:???
- 我侭と気丈は違うよね
- 42 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 13:29:41.58 ID:???
- >>40
嫁が気丈なら旦那が苦労することは無い
夫と家庭を支えるという職務をしっかり果たすから
- 43 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 14:01:17.61 ID:???
- 体を張ってる女芸人は気丈だと感じるな
- 44 :マロン名無しさん:2015/12/09(水) 02:45:02.90 ID:???
- 少年漫画の女キャラはわがままな人が多いから苦手
大体お色気担当だし気にせず読めばいい話だけど
- 45 :マロン名無しさん:2015/12/09(水) 03:04:14.96 ID:???
- わがままにしないと男に都合が良いと文句を言われるからでは
そして、我侭だけだと不快だから勇敢で責任感のある性格になってる
結果、現実では有り得ないキャラ付けになる
- 46 :マロン名無しさん:2015/12/09(水) 07:23:25.01 ID:???
- 我が儘にしておかないと男に逃げられるから
- 47 :マロン名無しさん:2015/12/09(水) 07:53:20.62 ID:???
- わがままにしないと女読者に叩かれるから
- 48 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 06:09:24.15 ID:???
- 大人っぽい美女は男漫画家の方が巧い気がする
- 49 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 18:38:38.05 ID:???
- 北条司とかね
- 50 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 19:12:52.99 ID:???
- 女作者の女キャラは少女と大人が中身一緒
- 51 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 19:24:36.66 ID:???
- 寺沢武一の金髪美女はかなりの色気
- 52 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 21:16:59.09 ID:???
- >>49
シティーハンター面白かったな
ああいう大人っぽい漫画家が減って残念
- 53 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 23:39:42.61 ID:???
- 今はロリコン全盛になっちゃったね
大人になりたくない人が多い
- 54 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 08:06:46.33 ID:???
- そもそも作り手が大人じゃないからロリコン漫画が多くなったんじゃ?
んで煽りを受けてテレビまで
- 55 :マロン名無しさん:2015/12/12(土) 18:34:04.89 ID:???
- >>52
そういった作風の作品は青年漫画に流れているからな
- 56 :マロン名無しさん:2015/12/15(火) 20:53:29.94 ID:???
- 北条司系の新人漫画家っているの?
- 57 :マロン名無しさん:2015/12/15(火) 22:08:26.01 ID:???
- CCさくらのさくらちゃんとか可愛いじゃん
- 58 :マロン名無しさん:2015/12/16(水) 09:59:03.44 ID:???
- いやToLOVEるのモモの方が可愛い
- 59 :マロン名無しさん:2015/12/17(木) 08:36:30.65 ID:???
- 信念を持った強い女性を描くのがうまいのは男性作者
- 60 :マロン名無しさん:2015/12/17(木) 11:11:03.23 ID:???
- となりの怪物くんの夏目さんは可愛い
- 61 :マロン名無しさん:2015/12/17(木) 11:11:59.51 ID:???
- 垣野内成美(ただし夫の平野監督が関わってない場合のみ),こげどんぼ*(コゲどんぼ),大月悠祐子(かなん),荒川弘などの
女性作家のほうが魅力的なヒロインを描けてると思う。(BLなどは問答無用で隔離すべきだが)
中でも垣野内成美の「午後3時の魔法」は、白衣の天使が氏名不詳にも関わらずメインヒロインとして完璧な魅力を備えていて、
その美貌や可愛らしさは未だに他の追随を許さぬ奇跡的で圧倒的なレベル。
大人の魅力と少女の魅力が破綻なく共存していて処女性が高く、相応の縁を持つ男が段階を経て彼氏となったラストにも安堵。
(もし他の作家が手がけていたら、リリカルなのはシリーズのフェイトたちのように行き遅れとなる恐れがあった)
漫画としての完成度も高いほうなので必見。
また、PC-FX/PlayStation/SegaSaturn用ゲームソフト「続 初恋物語 〜修学旅行〜」のメインヒロインとして垣野内成美が
生み出した高瀬祐花は、攻略へのハードルが極めて高いものの幼馴染キャラとして今なおトップレベルの魅力がある。
大月悠祐子が「かなん」名義だった頃に描いた漫画版ギャラクシーエンジェルシリーズも、恋愛物としては出来が良かった。
基本的には主役ペアのタクトとミルフィーユに焦点を絞って繊細な描写を序盤から少しずつ積み重ねていくスタイルで、
下手にハーレム化させなかったのが功を奏した感じだ。
こげどんぼ*が「コゲどんぼ」名義だった頃に描いた「ぴたテン」は結末がホロ苦いものの、「ああっ女神さまっ」や
「まもって守護月天!」をはじめとする同種の落ち物系作品に比べて完成度が遥かに高かった。
- 62 :マロン名無しさん:2015/12/17(木) 11:37:46.56 ID:???
- >>61
垣野内の女キャラは平野が関わってるほうが断然魅力的
- 63 :マロン名無しさん:2015/12/17(木) 20:35:53.68 ID:???
- 荒川弘の自己投影ヒロインが魅力的って…
- 64 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 07:18:53.85 ID:???
- 女作者の女キャラは作者が透けて見える
- 65 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 07:27:11.55 ID:???
- 女作者が女キャラを描く場合、自分がこんな容姿や育ち方でこんな状況に置かれたら
こう考えてこう行動するってやり方だから女キャラが作者そのものになる
- 66 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 19:59:25.26 ID:???
- >>56
青年漫画にはいるんじゃないか
- 67 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 20:15:42.55 ID:???
- ここは女作者がどうとかじゃなくて少年漫画の女キャラの方が少女漫画の女キャラより可愛いってスレじゃないの?
だから少年漫画に出てくる女キャラは作者が女だろうと可愛いんじゃないの?
少年漫画に出てくる女キャラは男に好かれるタイプだから女から見たらこんな女いねーよ的な感じだと思う
男から見た少女漫画の男キャラみたいな
- 68 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 20:22:36.46 ID:???
- こんな女居ないって事は男の方が女キャラ作るのが巧いって事だわな
現実に居る範囲内でしか女は女キャラを作れない
現実にゴロゴロ居る平凡な女に漫画キャラとしての魅力はない
- 69 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 20:40:14.69 ID:???
- 桂正和なんか神懸かってたな
- 70 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:08:50.06 ID:???
- >>68
女作者男作者で分けるスレじゃないんじゃないのかって言ってるんだが
少年漫画の作者は男が大半ではあるけど
いちご100%とかリボーンとかは女だよな?
女は現実にいる範囲内でしか作れないって言い切ってるけど、女作者の漫画読んだことないのか
- 71 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:17:56.39 ID:???
- 少女漫画に出てくる男もたいがい
- 72 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:17:58.00 ID:???
- リボーンは原作が男って説あるな
- 73 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:19:41.16 ID:???
- 少年漫画の女作者の女キャラも作者の分身だよ
- 74 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:21:22.01 ID:???
- Dグレとリナリーとかモロ作者の自己投影丸出しだったしな
- 75 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:23:41.05 ID:???
- リナリーは初期は素晴らしかったのに途中から駄目になった
- 76 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:28:41.89 ID:???
- リボーンは女キャラが空気過ぎ
- 77 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:28:46.40 ID:???
- 神田とかラビとか人気(が出ると)男性キャラは無理矢理リナリーと接点持たせようとするんだもんな
- 78 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:30:47.39 ID:???
- 女性作者が女キャラを魅力的に描くなら初期リナリーのように出番を少なくするのが良いんだろうな
出番が多くなると作者の分身になってしまう
- 79 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:38:51.54 ID:???
- >>70
いちご100%は東城が河下の自己投影だっただろ
- 80 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:41:13.44 ID:???
- >>72
リボーンの原作は男で、絵が女って噂だな
途中から主人公がヒロインと同じ顔になって笑った
腐女子受け狙いすぎ
- 81 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:42:04.43 ID:???
- 逆ハーレムヒロインを可愛いといってる男オタクはどこまで本心なのか
- 82 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:45:25.03 ID:???
- 河下は自己投影してる東城が可愛くて屑の真中とくっ付けるのやめたんだろうなー
東城だけ美人小説家として成功して有名大学進学してマスコミにもチヤホヤされての優遇ラストだったな
- 83 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:51:03.71 ID:???
- よく男の心理わかってると褒められてる高橋留美子だけど描くヒロインは
どれもヒステリックで常に怒って暴力的でまったく可愛く見えない
- 84 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:51:44.71 ID:???
- 女らんまやシャンプーは怒りっぽくなかったような
- 85 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:54:02.82 ID:???
- 女乱馬は主人公だろw
シャンプーは当て馬お色気要員でしかない
- 86 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 21:55:32.64 ID:???
- でもあの作品で人気があった女キャラはその二人
- 87 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 22:02:58.81 ID:???
- ヒロイン(女主人公)の話をしてるのだけど?
- 88 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 22:05:06.99 ID:???
- 留美子にも>>65は当てはまるな
- 89 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 22:08:14.27 ID:???
- いちご100%のラストは東城勝ち組光り輝く未来、真中と西野は微妙な未来、
それ以外のキャラはまあまあの未来が露骨で作者に引いたわ
- 90 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 22:08:18.02 ID:???
- >>87
つまり女らんまでしょ
- 91 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 22:09:14.88 ID:???
- >>90
女らんまは主人公だろ
無視するなよ、留美子のヒステリック暴力ヒロインを
- 92 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 22:15:56.23 ID:???
- 桂正和の女の子は上手く可愛くエロさがあったからな
- 93 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 22:25:46.84 ID:???
- 桂正和の描く女キャラは可愛いしちょっとエロくて好きだったけど
主人公があんま好きじゃなかったな〜何でこいつだよって思ってた
ハーレムものだとまあ仕方ないとこはあるけど
少女漫画の女キャラは可愛くないって言ってる人は少女漫画結構読んでんの?
- 94 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 22:26:21.50 ID:???
- 少女漫画はドラマやアニメになってるから
- 95 :マロン名無しさん:2015/12/18(金) 22:32:44.44 ID:???
- 少年漫画はその倍以上アニメ化されているけどな
- 96 :マロン名無しさん:2015/12/19(土) 00:08:51.99 ID:???
- >>94
ドラマとか映画は原作と違うの結構多いような…
少女漫画はあまりアニメ化しない気がする
- 97 :マロン名無しさん:2015/12/19(土) 00:12:24.06 ID:???
- ドラマの方が良くなってる事が多いな
- 98 :マロン名無しさん:2015/12/19(土) 01:53:19.63 ID:???
- そうか?
大抵原作の方が良いわ
少女漫画の実写化で良かったのはのだめくらいしか思いつかん
- 99 :マロン名無しさん:2015/12/19(土) 08:36:46.63 ID:???
- >>93
ネットで試し読みできる
- 100 :マロン名無しさん:2015/12/19(土) 12:13:37.34 ID:???
- >>99
ネットの試し読み程度かよ
- 101 :マロン名無しさん:2015/12/20(日) 13:20:19.53 ID:???
- 試し読みでも一巻丸々読めることもあるし、二巻や三巻まで無料で読める場合もある
- 102 :マロン名無しさん:2015/12/26(土) 22:14:12.68 ID:???
- 大戸島さんごは入ってる?
- 103 :マロン名無しさん:2015/12/30(水) 16:10:21.08 ID:???
- >>65に該当しない女性作者って誰か居る?
- 104 :マロン名無しさん:2015/12/30(水) 19:48:53.67 ID:???
- 全盛期の高橋留美子
- 105 :マロン名無しさん:2015/12/30(水) 20:03:50.91 ID:???
- 才能豊かな女性作家ですら女キャラに関しては作者が透けて見える
- 106 :マロン名無しさん:2016/01/06(水) 17:28:28.00 ID:???
- 少女漫画の女キャラは薄い
- 107 :マロン名無しさん:2016/01/06(水) 21:58:10.86 ID:???
- >>106
種村とか自己投影しまくりだろ
- 108 :マロン名無しさん:2016/01/06(水) 22:01:31.09 ID:???
- 留美子や荒川でさえ女キャラへの自己投影は隠せてないからな
- 109 :マロン名無しさん:2016/01/06(水) 22:05:31.03 ID:???
- うる星やつらのヒロインは見るからにウザそうな可愛くない女に見える
読んだことないから知らないけど
- 110 :マロン名無しさん:2016/01/07(木) 11:08:27.62 ID:wnbn90H4
- 三月のライオンの姉妹とかめっちゃ可愛いじゃないか。
- 111 :マロン名無しさん:2016/01/07(木) 13:38:47.55 ID:???
- >>108
荒川の描く女性キャラって、そんなにダメか?
俺は「鋼の錬金術師」しか知らんが、ヒロインのウィンリィをはじめとして全員かなり良かったと思うぞ。
(アニメ版の1期では明らかに改悪されててダメだったが)
- 112 :マロン名無しさん:2016/01/07(木) 19:28:09.40 ID:???
- 荒川弘はアルスラーン戦記でエステルって14歳の少女キャラに自己投影して叩かれてる
アルスラーン戦記のエステル(エトワール)って★16
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1450869805/
- 113 :マロン名無しさん:2016/01/07(木) 19:56:26.11 ID:???
- 荒川版エステルってウィンリィみたいな感じ?
- 114 :マロン名無しさん:2016/01/08(金) 22:18:27.06 ID:???
- ワイルドアームズ2はマリナの不人気っぷりが凄い。一部のアンチによればアリシアやヨヨに匹敵する屑キャラらしい。
ttps://www.youtube.com/watch?v=qNlBCQsEQyw
でも一途すぎてウザキャラ化したタイプだしそんなビッチどもと比べるのはなんか違う気はした
ワイルドアームズ1のセシリアは良ヒロインだったのにな
ttp://nviewer.mobi/player?video_id=sm1723642
リメイクできれいなジャイアンになっちまったけど(爆)
- 115 :マロン名無しさん:2016/01/09(土) 18:15:24.40 ID:???
- 男の方が女キャラ作るのが上手い
- 116 :マロン名無しさん:2016/01/10(日) 12:57:25.54 ID:???
- ドラクエ4のシンシアほど必要最低限の出番しかないヒロインもいないな
ttp://kimiope.net/blog/2007_1101_02.jpg
ttp://kimiope.net/blog/2007_1101_03.jpg
ttp://kimiope.net/blog/2007_1101_04.jpg
ttp://kimiope.net/blog/2007_1101_05.jpg
ttp://kimiope.net/blog/2007_1101_06.jpg
ttp://kimiope.net/blog/2007_1101_07.jpg
ttp://blog-imgs-38.fc2.com/x/u/o/xuox/2009y11m20d_191337218.jpg
ダイの大冒険のレオナも出番は少なかったな
アリーナとかマァムの方が圧倒的に出番が多い
- 117 :マロン名無しさん:2016/01/14(木) 04:19:17.00 ID:???
- >>114
ガチ屑のヨヨに匹敵するキャラはどこにもいねーだろw
- 118 :マロン名無しさん:2016/01/14(木) 11:58:50.87 ID:???
- >>117
紫豚を忘れるな
- 119 :マロン名無しさん:2016/01/18(月) 19:04:07.95 ID:yLbhoMtb
- ttp://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/b/3/b330e5c7.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/a/c/ac00890a.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/9/1/919a2739.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/9/5/95febcc6.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/e/6/e604c91a.jpg
ttps://i1.wp.com/pbs.twimg.com/media/CBcMEAjUQAA5uWx.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/f/3/f3428009.jpg
くぎゅ顔酷くない?気持ち悪いオカマみたい
- 120 :マロン名無しさん:2016/01/23(土) 07:03:19.69 ID:???
- 少女漫画はイケメンが美人より格上扱いだからおかしい
少年漫画はイケメンと美人が同格だから価値観がまとも
- 121 :マロン名無しさん:2016/01/28(木) 07:23:13.48 ID:???
- >>111
ウィンリィ以外は悪くないがウィンリィだけ糞
- 122 :マロン名無しさん:2016/01/29(金) 15:52:52.94 ID:???
- 男キャラも女キャラも男作者の方が巧い
- 123 :マロン名無しさん:2016/01/31(日) 21:05:28.54 ID:???
- 姉弟より兄妹の方が萌える
- 124 :マロン名無しさん:2016/02/02(火) 09:26:38.38 ID:???
- ある女からありえないと言われてる女キャラが別の女からは
熱烈に支持されてることも多く、女の言うありえない女キャラってのは
単に自分と違うってだけ
だから女の作る女キャラは幅が狭く魅力が無い
- 125 :マロン名無しさん:2016/02/02(火) 21:32:39.25 ID:???
- 女の作るキャラは総じて糞
- 126 :マロン名無しさん:2016/02/02(火) 22:12:49.97 ID:???
- ナミ&ルフィやブルマ&孫悟空の姉弟の様な関係よりも武装錬金の武藤兄妹の様な兄妹関係が萌える
- 127 :マロン名無しさん:2016/02/04(木) 08:56:23.25 ID:???
- 少女漫画家は無条件にヒロインを徹底してマンセーする女キャラを良く描くが、
友人関係ではなく主人と忠犬にしか見えない
- 128 :マロン名無しさん:2016/02/04(木) 09:01:34.03 ID:???
- 主人と忠犬を描きたいのなら最初から上下関係ありで描けばいいのにって思う
- 129 :マロン名無しさん:2016/02/04(木) 10:50:15.57 ID:???
- 男の方が女同士の友情を描くのも巧い
- 130 :マロン名無しさん:2016/02/04(木) 22:20:54.19 ID:???
- 姉キャラより妹キャラの方が魅力がある
- 131 :マロン名無しさん:2016/02/14(日) 15:35:11.32 ID:???
- 決定的なことが残念だ
少年向けヒロインは酷い目に合う方が多い
少女向けヒロインは危険な目あまり遭わない
後者の方ヒロインの方が襲われると興奮する
- 132 :マロン名無しさん:2016/02/16(火) 02:02:11.42 ID:???
- 少年向けヒロインなんて対して酷い目に遭わん
萌系に比べたら全然たいした事無い
- 133 :マロン名無しさん:2016/02/18(木) 19:31:37.70 ID:???
- >>129
ないわ〜
おっぱいもみ合うとか
- 134 :マロン名無しさん:2016/02/18(木) 22:19:43.37 ID:???
- ゾンビ屋れい子に乳をもみ合う描写なんて無かったぞ
- 135 :マロン名無しさん:2016/02/19(金) 21:43:00.88 ID:???
- 姉キャラより妹キャラの方が萌える
- 136 :マロン名無しさん:2016/02/22(月) 15:17:50.73 ID:???
- >>110
三月のライオンは作者自身が良い人っぽいからね
女作者の女キャラは作者の分身だから、作者が嫌な性格だと
キャラも嫌な奴になる
- 137 :マロン名無しさん:2016/02/26(金) 18:44:32.84 ID:???
- >>133
え?ないのか?
- 138 :マロン名無しさん:2016/03/03(木) 13:54:37.30 ID:???
- >>137
ないよ
男同士で珍を揉み合うことあんの?それと同じ
さすがに女同士の友情描くのは女作者の方が得意だと思う
男作者の描く女の友情は理想の域を出ない感じ
男の友情は男作者が断然うまい
- 139 :マロン名無しさん:2016/03/03(木) 16:55:47.31 ID:???
- 理想を描くのが漫画なんだから、男の方が女同士の友情を描くのが巧いって事
- 140 :マロン名無しさん:2016/03/03(木) 20:24:11.70 ID:???
- なんじゃそりゃ
じゃあ男同士の友情は女作家の方が巧いってこと?
- 141 :マロン名無しさん:2016/03/03(木) 21:00:23.23 ID:???
- 男同士の友情も男作者の方が巧い
- 142 :マロン名無しさん:2016/03/03(木) 21:01:23.02 ID:???
- >>140
まず、漫画で描かれる男同士の友情も理想なんだよ
現実にありえない性格の男同士の絆が現実にありえるわけがない
- 143 :マロン名無しさん:2016/03/03(木) 21:27:00.45 ID:???
- >理想を描くのが漫画なんだから、男の方が女同士の友情を描くのが巧いって事
こう言ってるから男女入れ替えても成立すんじゃないの?
ぶっちゃけ男作者の描く女同士の友情は嘘くさいと思うよ
逆もまた然りだけど
- 144 :マロン名無しさん:2016/03/03(木) 21:29:34.72 ID:???
- 男女入れ替えて成立はしないね
男の方が男キャラ作るのも巧いんだから
- 145 :マロン名無しさん:2016/03/03(木) 21:54:16.56 ID:???
- 暴論すぎるw
そうかいww
- 146 :マロン名無しさん:2016/03/04(金) 05:55:16.83 ID:???
- 女自身が同性に対して容姿と若さにしか価値を見出さないのでは
魅力的な女キャラを作れるわけが無い
- 147 :マロン名無しさん:2016/03/08(火) 15:35:57.56 ID:???
- >>146は少女漫画をいくら読んでも魅力的だと思った女キャラが全く居なかったってことか
じゃあもう仕方ない、少女漫画が合わないんだと思う
個人的には魅力的な女キャラは少女漫画にも沢山いると思う
少女漫画は内面を描くことが多いから内面が良くない女キャラは人気出ないよ
どちらかというと女キャラの容姿と若さに価値の重きを置いてるのは男作者の方じゃないかなーと思う
- 148 :マロン名無しさん:2016/03/08(火) 16:34:04.08 ID:???
- よく言うわw
女作者の方がブスの主人公や婆・オバサン描けないじゃん
- 149 :マロン名無しさん:2016/03/09(水) 07:06:08.78 ID:???
- >>147
内面が魅力的なんじゃなくて、状況が魅力的だと人気が出るんじゃないか
- 150 :マロン名無しさん:2016/03/10(木) 20:44:16.27 ID:???
- >>148
確かに
- 151 :マロン名無しさん:2016/03/11(金) 22:42:21.24 ID:???
- そもそも、女の目に映る状況=女の性格なんだが
絵柄といい、脇役の性格といい、世界観といい
ちなみに、少女漫画の女の目に映る状況は、名誉にたった一種類に直されてる
- 152 :マロン名無しさん:2016/03/14(月) 23:10:32.20 ID:???
- >>148
その反論は的外れな気がする
少年漫画のヒロインは大体みんな若くて可愛いしその方が人気だよね?
- 153 :マロン名無しさん:2016/03/15(火) 00:11:32.03 ID:???
- 的外れじゃないだろ…よく読め
要は描けないって事はそれだけ容姿重視って事だよ
少年漫画は婆・オバサン・ブスも頻繁に出るからね(特にギャグ漫画)
- 154 :マロン名無しさん:2016/03/16(水) 14:09:40.09 ID:???
- ギャグや少年漫画はキャラの多様性が求められてるからな
少女漫画は基本的に主人公とその周辺の同年代の男女で成り立つ
容姿を重視してるというより中年以上を出す話の流れになることが少ないんじゃない?
キャラの見た目は少年誌でも少女誌でも良い方が人気なのは同じでしょ
- 155 :マロン名無しさん:2016/03/16(水) 17:25:26.64 ID:???
- それでも男より女の方がブス婆オバサン描けない事実は変わらんけどな┐(´-`)┌
- 156 :マロン名無しさん:2016/03/17(木) 15:23:50.05 ID:???
- >>154
それは少年漫画を読む女読者の話だろ
- 157 :マロン名無しさん:2016/03/17(木) 23:11:10.23 ID:???
- 例外はあるけど
女が描く男キャラをいいと思ったことはあまりないし
男が描く女キャラをいいと思ったこともあまりない
好みの問題なんだろうがなんか人間というより人形みてるような印象
まあ漫画はファンタジーだから気にしてたら読めない
- 158 :マロン名無しさん:2016/03/17(木) 23:15:42.47 ID:???
- 単純に男より女の方が容姿の醜さ(ブス)や加齢(オバサン・ババア)に対して心理的抵抗があるから描けないんだろうな
- 159 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 07:50:46.61 ID:???
- >>157
可愛い女の子が好きと言ってる女オタクは男の作った女キャラを
気に入ってるようだけど
- 160 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 08:36:26.14 ID:???
- 男が作る女キャラの方が可愛いもん
- 161 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 22:41:28.52 ID:???
- 少年漫画キャラの方がキャラが生き生きしてるな。インパクトもあるし
- 162 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 03:58:31.79 ID:???
- 女作者の女キャラって大人も子供も中身が一緒
- 163 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 10:00:53.50 ID:???
- まあスレタイ通りかな
- 164 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 10:48:25.31 ID:???
- 漫画に限らずゲームでもアニメでも、
「男にとっての『理想の女性像』を知ってるのは男だから、
男が描く漫画や小説に出てくる女性キャラは
男にとっての理想そのものであり、
だから女の描く女性キャラよりも、男の描く女性キャラの方が、
男性読者にモテる」
というのはよく言われている。これは正論だと思う。
しかしこの理屈だと、女性漫画家の描く男性キャラは、
男性漫画家の描く男性キャラよりも、女性読者にモテるはず。だが、
実際には男性漫画家の描く少年漫画の方に腐女子は食いつきまくってる。
「女性作家の描いた、少女漫画に出てくる男性キャラ同士のやおい本」なんて
見たことない。
(どこかにはあるのだろうが、少年漫画のそれより圧倒的に少ないのは確か)
どういうことだろね、これは。
- 165 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 14:36:17.35 ID:4f2hUq5I
- 【株式市場まもなく閉鎖】 マイトレーヤの出現 【自民総裁まさかの自殺?】
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。その後すべての政府の優先事項が変わるでしょう。
新政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。国民を裏切ると、自殺につながります。 ←国民の敵、自殺?
差し迫る株式市場の暴落は商業主義の結果です。商業主義とは、他の人々が飢えている間にお金を儲けることです。
かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出しています。最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
テレビやラジオを通してマイトレーヤと名乗らずに、彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。
彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
Q マイトレーヤはテレビに出演されましたか。A はい、日本、インドネシア、ベトナム、マレーシア、インドです。インドが一番最近です。
【鳩山由紀夫元首相:「イスラム国とはCIAによって作られたものだ。」】
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
- 166 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 16:22:50.97 ID:???
- >>164
男は中身がネカマの女が大好きだけど
女は中身ネナベの男は嫌いって違いかと
- 167 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 17:31:28.48 ID:???
- じゃあ女オタクは性同一性障害なのか
- 168 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 17:44:36.99 ID:???
- 男が作った女キャラが男に受けず女に受けるってこともある
- 169 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 18:16:42.80 ID:???
- るろ剣の薫と巴なんてどちらも熱烈に支持してるのは女
- 170 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 23:06:01.69 ID:???
- >>169
とすると、(作者が意図的に狙ったかはともかく)るろ剣の作者は、
「女に好まれる女性像」を知ってる、描ける、ってことになるな。
それはかなり凄いことじゃないか?
- 171 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 23:24:59.86 ID:???
- >>166
どうしてそうなるのかがわからないんだよなぁ。
男性作家は、男の好みのツボを知ってて、そこを突いた女性キャラを描く。
突かれた読者が萌えて、そのキャラがモテると。
単純明快だ。よくかわかる。
女性作家が同じことをしたとして……
「同性の好みのツボを知らない」ってことは流石にないから、
「ツボの突き方がヘタ」なのかねえ。
あるいは、「作られた萌えはあざとくて萌えない」という、
男性側でも時々あるこの基準が、女性読者は男性読者より厳しくて、
なかなかツボに刺さらない、とか?
もちろん、単純に作品の全体数・ヒット作数・読者数において、
少年漫画と少女漫画で差があるってのはわかってるけど。
それでも、比率で考えても差が付きすぎだろうと思って。
- 172 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 23:28:53.13 ID:???
- 女が少年漫画に食いつくのは何故なんでしょうか?(すっとぼけ)
- 173 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 00:03:16.02 ID:???
- 腐女子は女が嫌いだから基本的に女作者も嫌いなんだよ
- 174 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 00:10:06.50 ID:???
- 女作者が作った女キャラは自己投影と叩かれる
- 175 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 00:34:18.32 ID:???
- >>171
女が萌え系や可愛いキャラを描くと、女読者には商売でやってるんだなと冷めた目で見られるか、自己投影と叩かれ
男読者には「あざとく狙いすぎ、こういうのが好きなんでしょ?と言われてるみたいでムカつく」となる
- 176 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 00:40:55.49 ID:???
- >>171
男読者は男作者は仲間だと共感して、腐女子は女作者を同族嫌悪で敵視するんだろ
- 177 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 00:48:06.98 ID:???
- 腐女子は男性漫画家の作ったキャラを見て男性漫画家そのものを
妄想して夢を見るから和月ショックがおこった
今なら銀魂の空知とか黒子の藤巻とか作者はキャラクターのように
イケメンに違いない結婚したいと夢を見てる女読者が多いよ
- 178 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 00:53:26.66 ID:???
- ブリーチの織姫が女読者に叩かれてる理由は、作者に贔屓されてると女読者が思ってるから
つまり嫉妬w
- 179 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 00:59:13.63 ID:???
- >>172
少女漫画が恋愛ばかりで女主人公に感情移入できないから(作者の自己投影がチラついて)
そして出てくる男キャラはその女主人公にみんな夢中だから
- 180 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 03:20:35.34 ID:???
- >>175
>男読者には「あざとく狙いすぎ、こういうのが好きなんでしょ?と言われてるみたいでムカつく」となる
ならない
狙って萌系を描いてる女作者なんて皆無に等しく、
自分勝手に描いてる女作者ばかりだから
- 181 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 13:22:40.24 ID:???
- >>179
恋愛は個人的には問題ないな
ただ少女漫画の絵柄が好みじゃないってのがある
女向けってなんでああいう絵柄なんだろなー
たまに中性っぽい絵柄でいいじゃんとか思ってるといつのまにか男性向けに行くってパターンあって悲しい
- 182 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 16:22:43.47 ID:???
- >>181
いつもと変わらない恋愛展開、いつもと変わらないテンプレ美男美女しかいない世界観
特にインパクトのない描写のキャラよりは少年漫画のキャラになびくのは致し方ないかな
- 183 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 17:12:31.00 ID:???
- >>159
男の作った女キャラを 気に入ってるんじゃなくて
少年漫画、萌え漫画のテンプレを使って女を描くと
女が描いても男が描いても似た造形になるんだよ
男向けが好きというよりは
女向けの世界の狭さが嫌いで、比較的マシな男向けを選んでただけだろうね
- 184 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 17:16:55.96 ID:???
- 女向けは絵柄が違うが、男向けも絵柄が違うと最近気付いた
野崎君でも若干男向けっぽい
少女漫画と野崎君の中間も欲しいかもね
女だけの問題意識ではなく、男女両方の共通意識を
女主人公(男女W主人公は駄目。女主人公単体で。)が自分に都合よく回す、みたいな
- 185 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 17:24:45.61 ID:???
- >>183
そうか?
女作者が作った場合は作者の分身臭くなるだろ
- 186 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 17:30:46.58 ID:???
- 男を現実の男に近付けよう
恋愛以外の要素を描こう
女児向けの対象年齢をあげた話を作ろうとすると
どうしても、少年漫画、萌え漫画「みたいな」絵になるんだよ
少年漫画、萌え漫画は、男じゃなくて男女両方が作ったの
勝手に性的目線を加えたり、勝手に主人公を男に設定にしたり、勝手に本筋(バトル)を決めたり
してるのは男だと思う
- 187 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 17:33:04.73 ID:???
- >>185
あれでもかなり男向けに直されてるぞ
男が描ける女の性格が少ないだけでは?
- 188 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 17:36:23.02 ID:???
- 女が描ける女の性格こそ少ないでしょ
全員価値観が同じ
- 189 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 17:39:45.47 ID:???
- あれは編集部に直されてるんだよ
同人見てみ
価値観を一種類に統一したから女向けは売り上げ激減した
- 190 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 17:42:40.87 ID:???
- 同人なんて興味ない
- 191 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 18:01:37.21 ID:???
- >>186
少年漫画も萌え漫画も男が作った物ですが・・・
- 192 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 19:59:28.64 ID:???
- 女が作る女キャラはこぢんまりしてる
- 193 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 21:14:26.70 ID:???
- 女キャラは暴力キャラか冷静おとなしいキャラの2つぐらいかな…
人間的深みのあるキャラはどのジャンルでも見当たらない
- 194 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 09:05:21.06 ID:???
- >>191
共同制作だよ
- 195 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 21:37:05.71 ID:???
- >>194
いや男だが?
- 196 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 07:52:14.54 ID:???
- 男の方が女キャラ作るのが巧い
- 197 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 02:08:29.32 ID:???
- 外見は上手いけど内面は上手いのかどうかわからない
演技してる女って感じがする
内面のドロドロ感がなく暴力に行くのがリアルじゃない
- 198 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 04:12:27.41 ID:???
- リアルな女=平凡な女=漫画キャラとして魅力がない
- 199 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 04:19:21.03 ID:???
- >>197
その内面のドロドロが女作者の女キャラのだめなところだな
すぐ精神不安定になるヘタレばかり
- 200 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 04:19:24.07 ID:???
- >>198
でも強さに関してはリアルだよね
平凡が悪ならば男より強い女ももっと出すべき
女向けも男向けも弱くてつまらない
- 201 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 06:22:58.22 ID:???
- 身体能力だけ高い女キャラなら腐るほど居る
- 202 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 19:02:42.03 ID:???
- 女が強い女キャラを作るとすぐ自己投影とか夢ヒロインといわれて叩かれてしまう
- 203 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 03:58:18.26 ID:???
- >>199
キャラを強制されるんだよ
本当はあれよりもっと上手いよ
>>202
造形が男向けのままだからエラーが出てるんだろう
「女が女向けのデザインで」「男が腐向けのデザインのままで」
女が最強キャラだったらマンセーされると思う
雑誌に「ここは男向けで、男しか主人公にしちゃいけません」って同調圧力があるせい
- 204 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 04:49:37.27 ID:???
- 649 : 名無しさん@どーでもいいことだが。2016/03/28(月) 02:33:17.44 ID:apjPa2ws
ヒロインが「男用」か「ヘテロ用」のどっちかなのもそうだが
ヒロインが「女の自己投影用で意地悪」か「男の性対象用で優しい」のどっちかなのも嫌だ
「女の自己投影用で優しい」のがいいよ。乙女ゲーよりも女の精神年齢が高くて、恋愛が薄くて、普通の人間じゃなくて、みたいな
ジブリみたいな世界観の作品好きなんだけど
ヒロインが「女の自己投影用で意地悪」か「男の性対象用で優しい」のどっちかが多いせいで
素直に好きって言えない
あと、ムーミンや東京電力のアナグマのCMみたいな
絵本タッチのホームドラマに波平みたいな父親出さないで欲しい
子供が誰とくっつくかの恋愛話で盛り上がらないで欲しい
男じゃなくて女を主人公にして欲しい(ほのぼのした家庭がテーマなら、普通は女が主人公で、父親よりも子供のほうが大切にされてるのが自然では)
城下町のダンデライオンみたいに性的目線が入ってるのはもはや別ジャンル
ほのぼの感が消えて絵本臭さも何もあったもんじゃない
650 : 名無しさん@どーでもいいことだが。2016/03/28(月) 02:56:34.77 ID:QM+rKDW+
>>649
すごくよくわかる
特に女性キャラの異常なテンプレ化は気持ち悪い
>「女の自己投影用で優しい」のがいいよ。乙女ゲーよりも女の精神年齢が高くて、恋愛が薄くて、普通の人間じゃなくて、みたいな
まともに憧れられそうなキャラを出してほしい
役割押しつけというか枠にはめようとしすぎてしかも枠が狭すぎてそれしかないのかよって言いたくなる
- 205 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 04:50:33.73 ID:???
- 654 : 名無しさん@どーでもいいことだが。2016/03/31(木) 13:56:47.45 ID:bd/KbZ+l
優しい女と意地悪女の二極化は、童貞キモオタの「大和撫子はいます!」主張が関係してるかもしれない
一番いいのは、女は優しくてもいいし意地悪でもいいってルールなんだよね
中立視点を好むのは女の特徴で
二元論を好むのは男と名誉の特徴だと思う
655 : 名無しさん@どーでもいいことだが。2016/03/31(木) 14:01:32.14 ID:bd/KbZ+l
>>654
補足
「二次元の優しい女と意地悪女の二極化は」
- 206 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 09:57:02.97 ID:???
- 自己投影用としてしか女キャラを見られないならやはり女は女キャラを
作るのがヘタだ
- 207 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 18:18:37.88 ID:???
- 女を描くということは、女を現実の女と同じように描くことだし(中身と美意識と行動)
- 208 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 18:40:15.47 ID:???
- つまり架空の女キャラを作るのは下手糞ってこと
- 209 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 19:33:50.25 ID:???
- 架空要素≠性格
- 210 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 23:12:50.34 ID:???
- 現実にありえない要素こそが創作の魅力
だから女オタクは男が作った女キャラが好き
- 211 :マロン名無しさん:2016/04/13(水) 04:09:49.58 ID:???
- まる子とたまちゃんのような自然な友情を描ける作者が少なすぎる
- 212 :マロン名無しさん:2016/04/13(水) 13:10:14.77 ID:???
- 複数のイケメンに愛されたいという願望を感じる女は別に可愛いくなく感じないな(つまらないが)
普段苛めや泥棒をしている癖に、攻撃性を隠して性格を良く見せてる女や
真面目じゃない癖に、真面目ごっこしている女や
男と恋愛したがってる癖に、男をよく観察していない女は可愛くないと思う
- 213 :マロン名無しさん:2016/04/13(水) 14:46:30.83 ID:???
- プログラムされた機械のように女主人公をマンセーする女友達を出す
作者って、あれで友情を描いてる気になってるんだろうか
- 214 :マロン名無しさん:2016/04/13(水) 18:32:45.29 ID:???
- 見せ友
余りもの引き取り役
アバター1、2…(自分の分身で、第2、第3の彼氏萌えできる存在だから存在を許している)
っていうのもあるよ
- 215 :マロン名無しさん:2016/04/13(水) 18:36:16.25 ID:???
- >>214
アバター2、3… だった
男にしろ、女にしろ
百合好きじゃない人の描く手抜き百合は一発で分かる
- 216 :マロン名無しさん:2016/04/13(水) 19:13:02.41 ID:???
- フィクションのヒロインの癖に
女全員をageないヒロインは可愛くないな
女全員をageる方法が
「女全員に彼氏を付けてあげること」「自分が男女双方にマンセーされること」ではなく
「女全員の価値観(中身)を描いてあげること」だと分かってないのもマイナス
- 217 :マロン名無しさん:2016/04/13(水) 19:15:35.58 ID:???
- ハーレム主人公よりも
フェミの女王様が女全員をageるべきだったんだと思うよ
ハーレム主人公が女全員をageたら「自分の嫁として」ageることになるし
- 218 :マロン名無しさん:2016/04/13(水) 19:17:15.36 ID:eQGns9p+
- 一人でやってください
- 219 :マロン名無しさん:2016/04/13(水) 19:36:33.41 ID:???
- 平成9年3月迄の中3の女は可愛げが無い
- 220 :マロン名無しさん:2016/04/13(水) 20:32:57.83 ID:???
- >>217
そんな作品幾らでもあるじゃん
- 221 :マロン名無しさん:2016/04/13(水) 21:07:38.60 ID:???
- 女全員の「中身」だよ
本人じゃなくてね
- 222 :マロン名無しさん:2016/04/13(水) 22:35:49.39 ID:???
- 性格糞でも見た目がよければ認められるってのが好きな女作者が多すぎる
- 223 :マロン名無しさん:2016/04/14(木) 20:54:40.03 ID:???
- むしろ、その二つの組み合わせが好きなんでしょ
- 224 :マロン名無しさん:2016/04/16(土) 15:53:56.77 ID:dfogj7FL
- 2000年代前半までのライトノベルは女性でも受け入れられやすい
作品が多かったと思う。2000年代後半以降はイカ臭さを前面に
打ち出した作品が支配的になっていった。
- 225 :マロン名無しさん:2016/04/16(土) 16:03:18.81 ID:???
- >2000年代前半までのライトノベルは女性でも受け入れられやすい
2000年代前半までのライトノベルは
「少女漫画で描けないものを描こう」という第二の役割があったからな
ライトノベルという文法は女性に受けてなかったのだよ
- 226 :マロン名無しさん:2016/04/16(土) 16:06:19.11 ID:???
- あと、少年漫画で戦いしか描かせてもらえないから
男の子に美少女の着ぐるみを被せて日常を送らせようって
目的もあっただろうね
- 227 :マロン名無しさん:2016/04/16(土) 17:10:47.89 ID:???
- エロのことしか頭に無い変質者の方が戦い大好き男よりも
よっぽど不健全だと思うがな
- 228 :マロン名無しさん:2016/04/16(土) 18:39:34.64 ID:???
- 赤松健も萌えよりバトルの方が良いってさ
- 229 :マロン名無しさん:2016/04/16(土) 18:53:24.85 ID:???
- >>228
計算型の赤松らしい発言だな
- 230 :マロン名無しさん:2016/04/16(土) 19:00:45.87 ID:???
- そもそも、戦いを好まない事と温和であることって全く一致しないからな
戦いは全く好きではないが虐めや嫌がらせは大好きって奴も居れば、
戦いは好きだが温厚な人も居る
- 231 :マロン名無しさん:2016/04/18(月) 07:24:27.87 ID:???
- スレ違いな話をする馬鹿共は何なんだ?
- 232 :マロン名無しさん:2016/04/18(月) 13:34:52.82 ID:???
- >>227
日常生活のことしか頭に無い健常者や
性的目線じゃない可愛いキャラ(小動物とか赤ちゃんとか)を虐待者を守るキャラはどこに入りますか?
- 233 :マロン名無しさん:2016/04/18(月) 13:39:57.40 ID:???
- 訂正・性的目線じゃない可愛いキャラ(小動物とか赤ちゃんとか)を虐待者「から」守るキャラ
- 234 :マロン名無しさん:2016/04/18(月) 13:41:00.59 ID:???
- 916 : マロン名無しさん2016/04/15(金) 18:10:10.82 ID:???
初期の日常展開と大会展開の合間の展開に
丁寧な心理描写、体育会系的じゃない上昇志向、適度な日常シーンを交えた展開
なぜかアンチが多いんだけど、面白いとしか思えない
(アンチは、こういう展開を見るとキチガイを参入させて邪魔したくなるっぽいんだよね)
この温度のままずーっと続いて、丁寧に丁寧に上昇気流に乗っていく話がないかな
918 : マロン名無しさん2016/04/15(金) 20:35:47.70 ID:???
>>916
これ俺も好きなんだが叩きたがる奴多いよな
922 : マロン名無しさん2016/04/16(土) 20:28:29.25 ID:???
>>918
その手のアンチは
「マッチポンプで起こる」バトルが好きで「自然に起こる」バトルが嫌いだからじゃないの?
書いてて気付いたが、マッチポンプを皮肉った展開は好きだ
↑「戦い大好き男」にも、健全なのと不健全なのがいるらしいね
- 235 :マロン名無しさん:2016/04/18(月) 14:18:19.62 ID:???
- ラブライブで、出ずっぱりで主人公らしい穂乃果がアニメ顔で
ちょっとしか出ない穂乃果父がロリコンが自己投影しやすいリアルなオヤジ顔なのがすごく嫌だった
ことりの弟が、ことりに抱きつきそうな子泣き爺顔なのも嫌だった
「恋愛だけやらない少女漫画」をあの型に当てはめるの止めて欲しい
- 236 :マロン名無しさん:2016/04/19(火) 07:02:19.92 ID:???
- 何言ってんだこのおばさんは
- 237 :マロン名無しさん:2016/04/19(火) 18:54:15.64 ID:???
- 萌えアニメにリアルなオヤジや子泣き爺顔のブサショタが出てくると
視聴者はグロバナーのJK嫁みたいな想像してるんだろうなと思う
(性的目線で巨乳の中高生ぐらいの女に後ろから抱きつく)
- 238 :マロン名無しさん:2016/04/19(火) 22:19:56.34 ID:???
- ↑この基地外少女漫画厨おばさんは面白いと思って書いてるのかな?
- 239 :マロン名無しさん:2016/04/19(火) 22:47:13.89 ID:???
- 胸糞悪いショタ野郎なんざPTA地味たフェミババアが出動せずとも
おねショタポリスが弾圧するから大丈夫大丈夫
- 240 :マロン名無しさん:2016/04/26(火) 11:40:06.33 ID:???
- >>238
そのおばさんおそらくこのスレのパート1からいるぞ。パート1よりは大分大人しくなったが気持ち悪さは変わらないな
- 241 :マロン名無しさん:2016/05/02(月) 21:25:21.58 ID:???
- 男のほうが女の友情を描くのがうまい
- 242 :マロン名無しさん:2016/05/05(木) 13:58:52.89 ID:???
- それはない
- 243 :マロン名無しさん:2016/05/05(木) 14:26:15.52 ID:???
- 現実で群れて感じが悪くなってる女たちをそのまま漫画でも
描く作者が多くてウザい
- 244 :マロン名無しさん:2016/05/07(土) 10:46:01.36 ID:???
- >>243
オブラートがないからだよ
ホモソは性格の悪さを隠すオブラートに包まれてる
フェミは性格が悪いまま描かれてる
この違いのせい
あと、内容はフェミなのに性的目線だから虻蜂取らずなんだよね
話の良し悪し以前に「見れない」
- 245 :マロン名無しさん:2016/05/07(土) 10:49:30.94 ID:???
- 「名誉男性の集まりで性格が優しい」「フェミの集まりで性格が意地悪」
二次元の女グループってこのどっちか
「フェミの集まりで性格が優しい(性的目線無し)」はどこだよ
- 246 :マロン名無しさん:2016/05/07(土) 12:27:36.66 ID:???
- >>244
見た目を良くすればオブラートになると思ってるみたいだけどな作者の方は
- 247 :マロン名無しさん:2016/05/07(土) 16:14:16.65 ID:???
- 自己賛美ではない本当の女の友情を描ける作者は少ない
- 248 :マロン名無しさん:2016/05/25(水) 22:39:33.02 ID:???
- >>241
わかるわ
- 249 :マロン名無しさん:2016/05/26(木) 16:55:37.02 ID:???
- とある海外ドラマが、女同士でベタベタ仲良くしてたのに結局
イケメンの魅力には勝てませんって内容だったんだが、
少女漫画ってそんな感じ?
- 250 :マロン名無しさん:2016/05/27(金) 11:20:28.64 ID:???
- 男の方が女同士の絆を描くのが巧い
- 251 :マロン名無しさん:2016/05/28(土) 02:24:27.99 ID:???
- 女作者が友達キャラにヒロインを盲目的にマンセーさせるのって、
自分に対して自演で賛同レスを付けるのと似た印象がある
- 252 :マロン名無しさん:2016/05/28(土) 13:33:26.88 ID:???
- 女作者のヒロインは男キャラにマンセーさせる場合は可愛いけど
女キャラにマンセーさせるのは可愛くない
- 253 :マロン名無しさん:2016/05/31(火) 01:13:29.54 ID:???
- むしろ逆のほうが言われね?
- 254 :マロン名無しさん:2016/05/31(火) 22:32:01.24 ID:???
- 名誉向けの少女漫画で友人がヒロインをマンセーしてると腹立つね
でも、現実で「○○ちゃんとイケメン君はお似合いだね」と女に応援される女(苛めではない)や
女子力高い美人と並女の仲良しコンビってあるよ
少女漫画は、絵柄や主題を変えたら、見え方がガラッと変わると思う
- 255 :マロン名無しさん:2016/05/31(火) 22:52:33.91 ID:???
- 「○○ちゃんとイケメン君はお似合いだね」と女に応援される
これは良いマンセーだろ
「○○ちゃんは私のだから渡さない」ってのがダメなマンセー
- 256 :マロン名無しさん:2016/06/04(土) 18:59:24.42 ID:???
- 「○○ちゃんは私のだから渡さない」は母性愛、フェミじゃん
- 257 :マロン名無しさん:2016/06/04(土) 19:04:51.07 ID:???
- つまりはダメなマンセーってことだ
- 258 :マロン名無しさん:2016/06/04(土) 19:08:20.65 ID:???
- >>256
こんなのを母性愛とは言わん
- 259 :マロン名無しさん:2016/06/25(土) 09:57:52.01 ID:???
- 男も女も男が作る女キャラが好き
- 260 :マロン名無しさん:2016/06/25(土) 10:03:13.91 ID:???
- http://tocana.jp/2016/06/post_10090_entry.html
性転換したメスの方が、本来のメスよりモテる!
男が作る女キャラの方が女が作る女キャラより
ずっと人気が高いのもこれと同じ事かもな
- 261 :マロン名無しさん:2016/06/25(土) 21:33:34.30 ID:???
- 男が作った女キャラの方が女受けもいい
- 262 :マロン名無しさん:2016/06/27(月) 18:42:56.40 ID:???
- 男の娘も良い
- 263 :マロン名無しさん:2016/06/29(水) 18:03:38.33 ID:???
- 男が作った女キャラは結局のところ本物の女じゃないから受けてるんだよ
要するに中身が男なの
男も女も本物の女が嫌いなんだね悲しいことだ
- 264 :マロン名無しさん:2016/06/30(木) 23:34:32.75 ID:???
- 女の友情を描くのすら男の方が巧いわけで
そりゃ女だって男が描いた女キャラを好きになる
- 265 :マロン名無しさん:2016/07/01(金) 00:20:53.02 ID:???
- 野崎くんは女同士が程ほどに仲が良く良い感じだ
- 266 :マロン名無しさん:2016/07/03(日) 16:33:18.82 ID:HvKr7QIZ
- >>50
確かに
- 267 :マロン名無しさん:2016/07/05(火) 12:34:51.90 ID:???
- 逆のイメージがあるな
- 268 :マロン名無しさん:2016/07/05(火) 19:49:50.93 ID:???
- >>263
女が作る女キャラは作者の人格が入ってるけど男が作る女キャラは
中身が入ってないから自己投影しやすいって説もある
- 269 :マロン名無しさん:2016/07/05(火) 22:22:24.71 ID:???
- >>268
中身は入っているな。魅力的なのも男向けヒロイン
女の作るヒロインは単なるビッチw
- 270 :マロン名無しさん:2016/07/05(火) 22:27:07.89 ID:???
- >>263
まあ男向けヒロインは恋愛だけに縛られないからな
自ら戦ったり友情を深めたり大きな謎を解いたりと読者に選択肢の幅を広げて
女読者にも夢を与えるキャラ設定にしているのが強みだな
- 271 :マロン名無しさん:2016/07/09(土) 23:58:22.75 ID:???
- 萌え豚って百合厨や暴力ヒロイン好きみたいな女尊男卑主義者と
女の子を無理やり不幸にしたり残念属性を付けて
見下すのが好きなのが居るが、どっちにしろウザい
- 272 :マロン名無しさん:2016/07/10(日) 00:12:42.09 ID:???
- ↑唐突にスレチの萌豚叩きする少女漫画厨w
- 273 :マロン名無しさん:2016/07/10(日) 00:43:50.64 ID:???
- >>272
>>271はただの誤爆だからスルーしてくれ
- 274 :マロン名無しさん:2016/07/13(水) 10:39:07.04 ID:???
- 男の作る女キャラは華がある
女が作る女キャラは中身が平凡なので地味な印象
- 275 :マロン名無しさん:2016/07/14(木) 04:11:49.66 ID:???
- 女作者の女キャラはヒロイン一人だけに愛を注いでる方が可愛い
- 276 :マロン名無しさん:2016/07/14(木) 05:24:22.83 ID:???
- 男作者の女キャラ→読者受け狙い
女作者の女キャラ→自己投影・理想の偶像化(メアリースー)
構想理念からしてどちらが可愛いか言うまでもなない
- 277 :マロン名無しさん:2016/07/19(火) 23:06:53.43 ID:???
- >>276
だから女作者は女キャラの描き方で自己愛の強さが分かる
- 278 :マロン名無しさん:2016/07/19(火) 23:41:18.49 ID:???
- 女作者は男キャラに注がれる愛が強いほどナルシスト度が低い傾向にあると思う
- 279 :マロン名無しさん:2016/07/21(木) 14:40:45.81 ID:???
- ×男作者は女を描くのがうまい
○男作者は女を脚色するのがうまい
- 280 :マロン名無しさん:2016/07/23(土) 11:29:46.59 ID:???
- >>279
つまり物語上の女キャラを作る能力は男の方が高いって事だな
- 281 :マロン名無しさん:2016/08/04(木) 11:31:17.03 ID:???
- 自己投影する必要もないしな
- 282 :マロン名無しさん:2016/08/06(土) 01:10:29.63 ID:???
- 女が作る女キャラは魅力が無い
- 283 :マロン名無しさん:2016/09/17(土) 05:32:41.43 ID:???
- 女の子が酷い目に遭ってても男が助けようとしない萌え漫画と、
女の子が辛い目に遭ってたら助けてくれる男が現れる少女漫画は
どちらの方が女の子が可愛く見えるのかな
- 284 :マロン名無しさん:2016/09/17(土) 05:38:17.02 ID:???
- >>283
前提からして間違っているから何の意味も無いな
0点
- 285 :マロン名無しさん:2016/09/18(日) 13:33:10.59 ID:3iUWVJR+
- >>283
その二択なら後者のほうが可愛く見えやすいと思うけど、漫画/アニメ/ラノベにおいて
萌え漫画や少女漫画といったくくりをなくした上で、設問をちょっと修正しようか。
女の子が辛い目に遭うのを、意中の男が
・(本来もっとやりようがあるのに)阻止しきれない作品
・(偶然でも敵側の都合でもいいから結果として)阻止できた作品
↑
この二択でも俺は後者のほうが可愛く見えやすいと思う。
ちなみに前者のケースとして真っ先に思い浮かんだ作品は以下の通り。
「みゆき」(原作漫画のみ):
主人公の真人は義妹みゆきをもっと早く口説いて完全な恋人同士になるべきだった。
そのほうが終盤での略奪婚より遥かにマシだったはず。
「ハイスピード・ジェシー」(原作ライトノベルおよびOVA版):
主人公ジェシーは自分専用パートナーとして作られた合成生体ティアナの唇や処女を
序盤(彼女の誕生から2〜3年後まで)の時点で予め奪っておくべきだった。
そして強大な敵宇宙マフィアに一度さらわれ痛めつけられた彼女を奪還した後は、
その心身ケアを兼ねて更に濃密な肉体関係を自分から四六時中ずっと進めるべきだった。
- 286 :マロン名無しさん:2016/09/18(日) 20:15:51.80 ID:???
- ちょっとズレるけど少女漫画の女、特にヒロインは美人設定でもない平凡で内気な女が多い
基本ウジウジしてるだけだけどたまにいいことしたら簡単に好感度爆上げ
なぜか美人ライバルを蹴散らし複数のイケメンに惚れらるという超人設定
俺が見てきた少女漫画は大体こんな感じ
同じくキモオタが読むような萌え漫画のヒロインも同じ
まるで成長がない
- 287 :マロン名無しさん:2016/09/26(月) 18:07:51.49 ID:???
- 最近の少女漫画って中学高校の間に彼氏を作らないとダメっていう
押しつけを感じるんだが、昔の方がもっとおおらかだった気がする
- 288 :マロン名無しさん:2016/09/26(月) 19:43:10.71 ID:???
- つ少子高齢化
- 289 :マロン名無しさん:2016/09/26(月) 19:48:22.59 ID:???
- 最近の少女漫画の恋愛への押しつけがましさは異常
ヒロインが可愛い以前に恋愛圧力がウザ過ぎる
- 290 :マロン名無しさん:2016/09/26(月) 21:37:29.32 ID:???
- 女が描く女キャラは男に囲まれてる方が可愛い
- 291 :マロン名無しさん:2016/09/27(火) 09:00:48.68 ID:???
- 女性作家がヒロインの付き人を若い男にするのって、単なる恋人候補って
だけでなく付き人まで女キャラにすると付き人にも感情移入してしまうから
描きにくいってのもある気がする
- 292 :マロン名無しさん:2016/09/27(火) 17:40:40.26 ID:???
- >>288
少子高齢化はイケてない非リアが結婚出来ないから起きてる事だが、
少女漫画はイケてる相手と付き合えなかったら負け組って
内容だから逆効果だと思う
- 293 :マロン名無しさん:2016/09/28(水) 10:09:05.68 ID:???
- 少女漫画の恋愛至上主義だとイケてない男女がくっ付いても
見下される対象でしかなく、イケてる男女以外はますます恋愛しにくくなって
恋愛離れ・未婚化を加速させるだけ
- 294 :マロン名無しさん:2016/09/28(水) 17:45:05.48 ID:???
- 少年視点で主人公にした少女漫画があれば>>293のような弱点が補えるか?
少年のことをよく知っている少女漫画家が少女漫画の表現で男子女子の振る舞いを表現してみるとか
男子が「俺女子のことわかんねーよー」とか思いながら女子の振るまいを見るとか
ちゃおで出てくる「12歳。」の檜山をもうちょっと非リア充にした感じで、3年後くらいにヒロインの女子が彼の良いところに気づくとか
それでも結ばれることなく友人として話が進むとか
- 295 :マロン名無しさん:2016/09/28(水) 21:04:50.82 ID:???
- 少女漫画って亭主関白男としか付き合うの禁止な縛りでもあるのかな
- 296 :マロン名無しさん:2016/09/28(水) 22:59:31.57 ID:???
- 少女漫画はもっと大学を舞台にする作品を増やすべき
男女比が4:1くらいでヒロインが余裕を持って男を選べる環境を舞台にすべき
- 297 :マロン名無しさん:2016/09/30(金) 23:28:46.12 ID:???
- 女作者で女キャラが可愛い場合って作者本人が良い人っぽい
- 298 :マロン名無しさん:2016/10/01(土) 13:52:53.39 ID:???
- 百合が恋愛圧力にうんざりした人の駆け込み寺みたいになってるが、
百合も所詮女子高生という身分を失ったら終わりだから
一時凌ぎに過ぎないんだよな
- 299 :マロン名無しさん:2016/10/01(土) 22:22:14.05 ID:???
- 青年漫画も少女漫画も大学以降の成功を目指すって内容の作品を増やすべき
高校までにリア充にならないとダメ、恋愛しないとダメってのは酷だ
- 300 :マロン名無しさん:2016/10/10(月) 02:42:43.62 ID:???
- 漫画だし、理想や夢を描くのは当然だろう
少女漫画なんかゴミみたいな冴えない地味女がイケメンから求愛されまくってるぞ
- 301 :マロン名無しさん:2016/10/10(月) 11:08:35.44 ID:???
- 冴えない地味男と違って冴えない地味女はモテるから
- 302 :マロン名無しさん:2016/10/10(月) 11:45:21.27 ID:???
- 理想や夢を描くのが当然ってわりに女が作る女キャラは
中身が平凡なのばっかり
男が作る男キャラって現実にあり得ない性格が多いのに
- 303 :マロン名無しさん:2016/10/13(木) 01:31:15.19 ID:???
- 恋する女キャラも男の方が巧く描ける
女が描く恋する女キャラってただの男キャラのマンセー要員
- 304 :マロン名無しさん:2016/10/22(土) 22:56:03.36 ID:???
- 二次元を好むのはオタクなのに肉食系リア充以外を
門前払いしてるんじゃ少女漫画が衰退するのは当然
- 305 :マロン名無しさん:2016/10/28(金) 17:18:27.40 ID:???
- >>300
美人を無理やり冴えないゴミ女扱いってのも多いけどな
- 306 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 15:07:48.49 ID:???
- 少女漫画だとヒロインの女友達はただのヒロインマンセー要員で
ヒーローに恋する脇役の女はヒーローのマンセー要員でしかない
どちらも現実味がない上に創作特有の魅力があるわけでもない
- 307 :マロン名無しさん:2016/11/02(水) 01:39:55.78 ID:???
- 少女漫画は可愛い女の子には男が救いの手を差し伸べるという
自然の摂理がちゃんと描かれてる所は良いと思う
- 308 :マロン名無しさん:2016/11/06(日) 20:14:51.92 ID:???
- 少女漫画は男優位、萌え系は女優位
釣り合いが取れてるのが(ラブコメではない)少年漫画
- 309 :マロン名無しさん:2016/11/15(火) 15:20:08.22 ID:???
- >>300
都合が良すぎると萎えてしまう読者も多い
- 310 :マロン名無しさん:2016/12/13(火) 09:02:11.06 ID:???
- 少女漫画のメインキャラだと確かにスレタイだけど、
サブキャラは少年漫画より可愛いの女の子も割といる気がする。
- 311 :マロン名無しさん:2016/12/13(火) 09:15:43.39 ID:???
- 昨今の少年漫画はメインよりサブの方が魅力的なんですがそれは…
- 312 :マロン名無しさん:2016/12/29(木) 13:03:54.81 ID:???
- 少年漫画最高!
- 313 :マロン名無しさん:2017/01/07(土) 16:19:57.38 ID:GJaXkC75
- >>311
少年漫画のメインキャラより、ってことな。
つまり少年漫画も少女漫画もサブキャラの方が可愛いはよくある。
- 314 :マロン名無しさん:2017/01/07(土) 20:26:42.92 ID:???
- メインもサブも少女漫画より少年漫画の方が可愛いし人気あるし絵も上手い
桂正和や小畑健、矢吹健太朗より絵が上手い少女漫画家なんか見たこと無い
- 315 :マロン名無しさん:2017/01/07(土) 20:27:54.25 ID:???
- 桂や小畑は漫画界全体でも上位に入る人だし
- 316 :マロン名無しさん:2017/01/07(土) 22:19:39.04 ID:z4/SfJcH
- 少年漫画の方が市場が大きい分、ついてるアシスタントの人数とかも少女漫画より多くなるから、差が出て当然な面もある
- 317 :マロン名無しさん:2017/01/10(火) 01:12:08.88 ID:???
- >>314
しんがぎんが死んだのは勿体なかったな
小畑二世は無理でも矢吹と同等には成れただろう
- 318 :マロン名無しさん:2017/01/17(火) 04:11:58.47 ID:???
- 女の子に関しては女でも巧い人は多いが大人の美人が巧い人となると
全然居なくて男ばっかりになる
- 319 :マロン名無しさん:2017/01/17(火) 04:35:17.95 ID:???
- 大人の美人好きは二次元から離れてしまうから二次元に留まる
女オタクはロリコンばかりになる
- 320 :マロン名無しさん:2017/01/17(火) 04:36:43.35 ID:???
- >大人の美人が巧い人
垣野内成美くらいかな?
- 321 :マロン名無しさん:2017/01/17(火) 06:40:00.38 ID:???
- >>320
あの人はイラストレータ・キャラデザイナーとしては良いけど
漫画家としては微妙
- 322 :マロン名無しさん:2017/01/17(火) 18:53:04.75 ID:???
- 結局少年漫画の方が絵も上という事だな
- 323 :マロン名無しさん:2017/01/18(水) 18:51:48.87 ID:???
- 最近は絵が巧い人減ったけどね少年漫画も
- 324 :マロン名無しさん:2017/01/18(水) 18:55:03.27 ID:???
- 劇画派なら原哲夫・北条司・森田まさのりも加えて差し上げろ
- 325 :マロン名無しさん:2017/01/18(水) 18:56:33.78 ID:???
- かつてのジャンプは天才だらけだった
- 326 :マロン名無しさん:2017/01/18(水) 19:00:21.64 ID:???
- 鳥山明を超える絵師はいない
- 327 :マロン名無しさん:2017/01/18(水) 19:13:35.49 ID:???
- >>326
ワンパンマンの人はいい勝負じゃね
- 328 :マロン名無しさん:2017/01/18(水) 19:24:47.91 ID:???
- >>324
> 劇画派なら原哲夫・北条司・森田まさのりも加えて差し上げろ
あのクオリティを週刊でやるんだから凄いよな
女には到底無理(月刊でも同様)
- 329 :マロン名無しさん:2017/02/24(金) 01:11:35.09 ID:???
- 久保帯人の描く女キャラ
卯ノ花烈、松本乱菊、ハリベル、バンビエッタ、四楓院夜一、織姫
- 330 :マロン名無しさん:2017/03/08(水) 01:13:15.78 ID:???
- ジャンプで連載漫画ヒロインポスターを任される漫画家の絵はかわいい
- 331 :マロン名無しさん:2017/04/16(日) 20:39:58.47 ID:???
- 少女漫画と萌え漫画の中間みたいな作品を最近はチラホラ見かけるけど
ああいうのはどういう分類になるのか
- 332 :マロン名無しさん:2017/05/20(土) 10:06:13.93 ID:???
- age
- 333 :マロン名無しさん:2017/05/22(月) 05:22:04.57 ID:???
- >>331
さばげぶっ!、スマイルプリキュアみたいなやつのことなら
あと一歩で賞って感じだな
- 334 :マロン名無しさん:2017/05/22(月) 05:26:26.01 ID:???
- スレタイはオワコンで
×少年漫画の女キャラの方が少女漫画より可愛い
○少年漫画の男の付属品の足手まといな女と、少女漫画の恋愛しかしない女と、萌え漫画の男の性対象・男のポケモンにしか見られない女は全部リンクしている
だな
最近女の間でキャラを第三者視点で見るか、自己投影するかが流行ってて
「女に自己投影する」宣言する人に全部が見られてないという所がポイント
- 335 :マロン名無しさん:2017/05/22(月) 05:42:08.21 ID:???
- 少年漫画の面白さの秘訣は「男性性」よりも「二次元性」だったと思ってる
少女漫画には昼ドラ、嫁姑問題を緩和する二次元表現(嘘)が育っていなかった
少女漫画読んでる奴は、二次元が好きなオタクの「趣味」「脳内」よりも
二次元が好きなオタクの「容姿」「恋愛関係」を馬鹿にしてて
二次元という媒体の良さそのものを理解しようとしなかった
オタクが二次元を見る理由を、現実でモテなくてor現実を二次元と同じだと思ってて、二次元で恋人を探してると決めつけていた(自己紹介だった)
- 336 :マロン名無しさん:2017/05/22(月) 06:00:52.95 ID:???
- >>308
(ラブコメではない)少年漫画は男女の釣り合いは取れてるが
戦いメインで日常がおまけなのが、やっぱり男性向けだと思う
萌え系=開発途中だった女性専用車両
- 337 :マロン名無しさん:2017/05/28(日) 01:02:27.43 ID:???
- 女性専用車両な筈の女作者の萌え漫画は何で女からも不人気なんだろうね
73 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)