5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと31 [転載禁止]©2ch.net

1 :マロン名無しさん:2015/10/10(土) 19:38:33.51 ID:???
※以下の1〜4の条件を全て満たすこと

1.漫画ではよく見かける
2.現実でこのスレの誰も経験したり見たことがない
3.現実でそれが起こりうる状況が容易に想像つかない
4.それでいて尚且つ、現実に絶対にあり得ないことではない

1〜4の条件を一つでもクリア(攻略)できなかった(第三者に以下の例のような突っ込みをされた)場合、負けとする。
例)
1→「漫画でもほとんどないだろ」
2→「俺はしたこと(見たこと)あるんだが」
3→「現実でもこういう場合はありえるね」
4→「現実では絶対ない」

頑張って誰にも文句のつけられない完璧な“漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと”を挙げよう。
無論、このルール(決まり)に恐れをなして無視するのも自由。

前スレ
漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと30 [転載禁止]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1439873170/


姉妹スレ
現実ではよくあるけど漫画ではあまりない事11
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1441025064/

743 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 01:51:35.98 ID:???
大リーグボール養成ギプスを他人に見せたのを隠していたから怒られたんじゃなかったっけ

744 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 08:04:39.74 ID:???
オヤジギャグで笑いすぎて死ぬ

745 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 08:13:37.38 ID:???
流れ星が消える前に3回願い事を言う

746 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 08:26:50.03 ID:???
漫画でもたいてい「三回も言えないよね〜」というネタにしてんべ

747 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 08:27:31.95 ID:???
オヤジギャグの定義がわからねーよ

748 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 08:36:31.04 ID:???
中年男性(まれに老けた若い人)が言った駄洒落だろ

749 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 08:58:00.40 ID:???
漫画でも学級王ヤマザキしか知らない

750 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 09:30:07.02 ID:???
暁男塾で江田島平八の子供が桃の息子よ

751 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 09:49:41.28 ID:???
ちぇっ!と言いながら唇をとがらせる人

752 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 10:16:44.89 ID:???
一年不人気の馬が1位になる

753 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 10:40:08.25 ID:???
>>752
万馬券

754 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 20:22:58.60 ID:???
>>744
笑い死ぬってことが漫画でも現実でもほとんどないだろ。

>>752
「一年不人気」の意味がよくわからんが、競馬で不人気の馬が勝つことなんてしょっちゅうあるんだが。
昨日の東京競馬場のレースでも第7レースで12頭中8番人気の馬が勝ってる。

755 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 21:32:18.07 ID:???
>>705
俺の学校はゲーム部やプラモ部が普通にあったわ

756 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 22:08:22.70 ID:???
旧日本軍が秘密裏に開発していた兵器が戦後にチート的な活躍をする

757 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 22:41:26.59 ID:???
独身の男や女が、学生の少年や少女と
同居し育てている
血縁関係にあるとは限らない

758 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 22:48:14.64 ID:???
伊400はネタだけアメリカに再利用された説があるよね

759 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 22:49:12.16 ID:???
>>757
前半部分だけなら現実でもよくあるだろうな

血縁関係ないのだと孤児院とか
まあ1対1の関係を言ってるんだろうけど

760 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 23:22:25.49 ID:???
笑い死にする漫画は見たことないけど
現実では何件か事例がある

761 :マロン名無しさん:2015/12/01(火) 00:08:43.22 ID:???
>>756
チートといえるかはともかく霧島や夕立や神通などは大活躍したそうだ

762 :マロン名無しさん:2015/12/01(火) 19:22:10.74 ID:vdU/EXk7
あいつを恨み続けて7年間、ついに復讐の時とか、
ずっと復讐できないか考えていたとか、
7年も恨みって持ち続けられるもんなの?

763 :マロン名無しさん:2015/12/01(火) 19:23:33.66 ID:???
>>453-455
とんちんかんの抜作先生がそう言われて
タイムマシン使って2日前の相手の所に現れる描写があったな。

764 :マロン名無しさん:2015/12/01(火) 19:51:22.69 ID:???
>>762
「ずっと」と言えるかどうかは微妙だが「復讐 同窓会」とかでググるとたくさん出てくるぞ

765 :マロン名無しさん:2015/12/01(火) 21:00:49.51 ID:???
>>762
何で7年間なんていう中途半端な年数なんだ。7年限定の復讐劇の漫画なんてよくあるもんじゃないだろ。
あと単なる疑問ならyahoo知恵袋にでも書いてくれ。池沼番長と同レベルだわ。

766 :マロン名無しさん:2015/12/01(火) 21:08:34.87 ID:???
純粋に疑問があって質問したいわけじゃなくて
ネタとしてあげたいけど裏が取れてないからあんな形になったんじゃないの
ここは突っ込み厳しいから

767 :マロン名無しさん:2015/12/01(火) 21:09:42.50 ID:???
2ちゃんでもただの漫画キャラに何年も粘着して叩いてる奴いるじゃん

768 :マロン名無しさん:2015/12/01(火) 21:35:42.29 ID:???
>>760
学級王ヤマザキであったような気がする

769 :マロン名無しさん:2015/12/01(火) 23:53:42.28 ID:???
転校生の紹介が終わった後、「ちょうどそこが空いてる」とか言ってその人の席を教える

転校生が来るから席を新たに置くものだと思うんだが前から空席を置いてあるような言い方
中には複数空席があって「自分の横に来ないかな〜」とか言ってスルーされるみたいなネタもあるし

770 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 00:18:48.30 ID:???
>>769
これも過去に頻出のネタだけど、最後列ならともかく、中間の列の席が空いてるといことは通常ありえない。
学校ではプリントを配る機会が多くあるが、間に空席があると差し障りになる。
亡くなった生徒を追悼するために空席にしておくことはあるかもしれないが、そういうところには転校生を座らせないだろう。
(「X−ペケ-」という漫画では、それをあえてギャグのネタにしていたが)

771 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 01:18:24.92 ID:???
マンガの登場人物が自分たちの人生がイージーモードだと気づいていないこと
特に恋愛関係の面で

772 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 01:38:34.72 ID:???
漫画でも現実でも誠実な男は物足りないと感じてるからハードモードになってる
だけだがな、女の場合
誠実な男で満足できるなら漫画も現実もイージーモード

773 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 03:14:03.41 ID:???
>>336
昔の学習院はそうじゃないかな
もとは皇族華族が通う学校だったし

774 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 09:07:27.54 ID:???
>>762
もしも身内を殺されたら7年より長く恨むだろ

775 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 09:07:30.36 ID:???
>>771
お前と言うか、俺達日本人の人生も広い目でみればイージーモードなんじゃね?
自分では分からないけど

776 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 09:18:38.72 ID:???
漫画の主人公って都会なのにそこそこ広い家に住んでいるから金持ちの比率が高くないか

777 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 09:24:44.71 ID:???
漫画の主人公が住んでいる都道府県が書かれる場合東京と神奈川ばかりだな

778 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 09:37:15.09 ID:???
愛知は人口多いのにすごく少ないな

779 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 09:40:40.12 ID:???
アメリカの映画だと金持ち設定ないのにニューヨークでも広い家に住んでいるな

780 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 09:45:58.53 ID:???
燃えるお兄さんという漫画は貧乏なのに東京でそこそこ広い家に住んでいたな
作者の金銭感覚がおかしいのか

781 :ライト昼間点灯推進車:2015/12/02(水) 09:54:44.80 ID:WsXfaJRk
Aカップが女子同士でも男子からもバカにされたり、当の女子も気にしてる様子。

実際(現実)には、大きいと肩凝るし走るの邪魔だし、小さいのが好みの男もいるし、
Aカップとかを気にする女って実際いるん?

782 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 09:55:42.03 ID:???
服の上からでも女の体型がわかる
よっぽど薄着だったりスタイルがよくないと普通はわからんだろ
特に制服だと

783 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 10:44:48.31 ID:???
着物でもあるなそれ

784 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 15:27:38.97 ID:???
>>611 >>634
ボクの社長サマってのが大手企業のようだが、それでも漫画でよくあるとはいえないな

785 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 18:04:04.71 ID:???
>>762
ISのテロなんかがそれだよ
イラク戦争の時の復讐心をテロリストが利用してさらなるテロが起こってるんだよ

786 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 18:29:43.89 ID:???
>>776>>780
同じようなことを>>256が書いて、速攻で>>257>>271に突っ込まれてるだろ。
先祖代々の土地を受け継いで住んでいれば、金持ちでなくても東京でも広い家に住むことは可能って
発想が何で出てこないのか不思議だ。

787 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 19:53:39.59 ID:???
圧倒的な力を持つエースやチートな力を持つ者が大事な局面や試合でよく遅れてくること(スポーツ選手を含む)
現実なら、そのまま負けておしまい

788 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 21:26:31.58 ID:???
>>787
正式なスポーツの試合だったら、遅れてきたエースが途中参加して勝つ負けるという以前に、
試合開始時点(or受付時点)で選手がそろってなければ不戦敗、もしくは遅刻した選手はその試合には出場できないだろ。

大事な局面ってのは人によるだろうが、経験の浅い職員しか現場にいないときにクレーマーが居座ってしまった
ところに、外回りからクレーム対応の上手いベテラン職員が戻ってきて事なきを得たってことなら実体験としてある。

789 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 21:34:11.07 ID:???
サッカーのW杯で日本とやったアフリカの国はベテランエース投入した途端
あっという間に逆転してたな

790 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 23:32:50.00 ID:???
>>788
競技にもよるだろうけどベンチ入り登録してあれば
試合開始時点で不在でも途中出場はできるんじゃね

791 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 23:35:22.57 ID:???
>>788
選手登録されていれば遅刻しても出場は出来るぞ?

792 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 23:49:23.24 ID:???
話とは関係ないけど、現実の選手にチートとか言うのってスゲー失礼だよね

793 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 00:06:39.69 ID:???
>>792
バリー・ボンズとか薬物疑惑や使用を告白してる人なら言われても仕方ないかな

794 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 00:27:48.50 ID:???
金持ちでもスポーツができるわけでもないフツ面がたくさんの美少女に奪い合われてて、それでいて美少女の関係がぎすぎすしてない

なんか、書いてて現実であんのかこれ?って気になってきた

795 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 00:46:50.90 ID:???
美少女が奪い合うってわけじゃないけど
同時に女3人に想いをよせられた男で、女達は表面上仲良くしてる
ていう状況は見たことあるから、世の中にはそういう事もあるんじゃねえか?

796 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 11:09:39.53 ID:???
てか海外には普通にハーレム作ってる金持ちいるからな

797 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 17:20:31.55 ID:???
そういうのはナシだろう

798 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 18:20:33.73 ID:???
鼻唄歌いながらスキップして浮かれてる人(基地害や酔っ払い以外)

799 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 18:27:36.81 ID:???
スキップはともかく鼻歌&楽しそうに歩いてるまでは何とか…

800 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 18:53:44.24 ID:???
ショックを受けた時の白目
そしてすぐ元通り

801 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 19:46:16.98 ID:???
ラッキースケベにより、何度もみんなの前で恥をかかせられているのに
縁を切ることがないこと
「もう�城くんたら、ホントにHなんだから…」

802 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 20:21:50.36 ID:???
>>801
相手が好きな男やイケメンなら…

803 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 20:59:53.09 ID:???
ラッキースケベってただの事故だろ
何回も着替え中の教室に入るとかもはや故意だろ、ラッキースケベじゃない

804 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 22:06:55.38 ID:???
>>800
ショックを受けたときの白目になるのは漫画的な記号による表現(落ち込んでいるときに顔に縦線が入るとか
呆れているときに大粒の汗が垂れるとか)と同じもんだろ

805 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 09:25:25.94 ID:???
浜辺で、「そーれ」(バシャ)「やったなー、こいつめー」(バシャ) 「ウフフ」「アハハ」とかやってるカップル

806 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 09:55:36.47 ID:???
>>805
見たことある

807 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 11:08:19.03 ID:???
クソ多いw

808 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 12:01:08.37 ID:???
見たことない方がスゲーよ

809 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 17:44:21.97 ID:???
腕とか吹き飛んだ直後に「お、俺の右腕があああ!」とか叫ぶ奴
さすがに現実にはいないかもしれん

810 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 18:38:34.72 ID:???
>>809
漫画でよくあるかな?

811 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 19:42:23.11 ID:???
いっぱいある
基本ザコのセリフで、大災害の背景でセリフだけの奴まで含めると数えるのが面倒になるレベル

812 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 19:57:40.74 ID:???
>>786
貧乏なら普通売る

813 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 21:35:27.71 ID:???
>>809>>811
超常バトルものとか戦争ものとかでは確かに腕が千切れ飛ぶ描写は確かによくあるが、
わざわざ説明臭く「お、俺の右腕があああ!」なんて叫ぶ漫画って言うほどよくあるか?
ただ絶叫するか痛みで苦しむ描写だけの場合が大半だと思うが。

814 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 21:41:01.29 ID:???
>>812
貧乏の度合いにもよるだろ。明日食うものもないような貧困ならともかく、贅沢はできないけど
毎日を暮していく分にはやって行けるって程度なら売らないだろ。で、漫画で描かれる
「金持ちではないけど広い家に住んでいる」登場人物は後者のパターンだろ。「燃えるお兄さん」の国宝家も。

あと、先祖代々受け継いできたものだから、この土地を離れたくない、売りたくないって人も多いんだよ。

815 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 22:17:50.79 ID:???
>>809
腕が吹き飛ばされたりするシーンを思い出してみたが
・ドラゴンボールの天津飯、ピッコロ、ネイル…痛みで叫ぶだけで、腕については叫んでない。
・バキの愚地独歩…手を切り落とされるが、苦悶の表情を浮かべるが叫んだりはせず。
・幽遊白書の魔金太郎…腕が切られているのに気付き絶叫するが、腕については叫んでない。
こんな感じで「俺の腕がー!」みたいなわざとらしいセリフはなかったと思う。

816 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 22:38:22.12 ID:???
・キン肉マン・・・しばらく激痛にのたうちまわってネプに指摘されて気づき
        「な、ない! わたしの左腕がー!」と叫ぶ
・ジョセフジョースター・・・叫ぶが「左腕が」的なことは言わない
・ブラックエンジェルズの水鵬・・・上に同じ
・闘将!ラーメンマンのガンダム・・・上に同じ
・進撃の巨人のエレン・・・叫ぶ余裕無し
・エルフェンリート・・・多くて確認する気がしない

817 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 22:53:35.60 ID:???
お、おれェェェのォォォ うでェェがァァァ〜〜!!
う〜〜ううう… あんまりだ HEEEEYYYY あァァんまりだァァアァ!
アヒィィ!AHYYY AHY!WHOOOOOOHHHHHHHH!!

818 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 23:01:35.42 ID:???
王の力が〜! って叫んだアニメキャラを真っ先に思い出した

819 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 23:38:02.87 ID:???
スポーツの試合中に選手同士が会話

820 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 23:50:22.07 ID:???
>>819
野球でヒット打って一塁に行った打者が相手の一塁手とよく会話してるだろ。
ゴルフだったら一緒に回る選手とはむしろ会話しまくりだし、ペアの種目だったら
プレーの合間に会話することもよくある。

821 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 23:57:15.52 ID:???
そういうのじゃなくてさ…黒子みたいの

822 :マロン名無しさん:2015/12/05(土) 15:23:00.00 ID:???
Dr Pepperやスコールが異様に流行っている

823 :マロン名無しさん:2015/12/05(土) 16:37:44.97 ID:???
スコールならうちにケースであるわけだがあれ流行ってないのか…

824 :マロン名無しさん:2015/12/05(土) 18:31:40.94 ID:???
高校で近眼がクラスの中で少数派

825 :マロン名無しさん:2015/12/05(土) 21:05:18.24 ID:???
メガネ率1〜2割もそうだな
中学の時は授業中など状況限定を含めればクラスの半分がメガネだったわ

826 :マロン名無しさん:2015/12/05(土) 22:54:21.61 ID:???
「〜じゃ」みたいな話し方をする老人
「〜だわ」や「〜かしら」みたいな話し方をする女

827 :マロン名無しさん:2015/12/05(土) 22:58:30.75 ID:???
>>826
>>3

828 :マロン名無しさん:2015/12/05(土) 23:51:02.11 ID:???
半ズボンの小学生(中学年以上)

829 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 00:00:21.60 ID:???
「半ズボン」で画像検索してみてはどうか

830 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 00:28:52.29 ID:???
>>828
これは良く見る

831 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 02:21:27.25 ID:???
図書館で目当ての本を取ろうとしたらとなりから別の手が伸びてきて手が触れる→その相手と恋愛に落ちる

832 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 09:11:18.57 ID:???
上司が部下を殴ることが常態化している会社

833 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 09:28:31.59 ID:???
>>832
悲しいけど現実でも会社によっちゃよくあるんだよね

834 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 10:55:14.25 ID:???
それで部下殺した奴が逮捕されてましたね

835 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 17:38:18.88 ID:???
泣いたり怒ったりすると普段濁点がつかないところにつく
ごろじでやる、ぎざまらーみたいなの

836 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 17:53:43.42 ID:???
>>835
パワー系池沼キャラの喋り方もそれだったりするな。

837 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 18:32:14.69 ID:???
山下たろーとかこせきこうじの漫画の主人公はみんなそれ

838 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 19:13:00.00 ID:???
>>822
そもそも漫画の中で実在の商品名が出ること自体があまりないだろ。実名を出してイザコザになると
厄介だから大抵はパロディ名に変えられる。Dr PepperならDr Vipperとかにな。
「ジャングルの王者ターちゃん」でギャグネタで「ネスカフェ・ニド」という商品を実名で出して、販売会社から
お礼で商品がプレゼントされたということもあるが、これは例外中の例外。

>>824
漫画の中でメインキャラならともかく、クラスのモブまで近眼かどうかなんていちいち描かれないだろ。
>>440が言ってるような悪魔の証明系のネタだわ

839 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 20:02:41.09 ID:???
隕石や小惑星をミサイルやレーザー砲で破壊する

840 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 20:32:52.29 ID:???
>>839
現実で少しでもあるのか?

841 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 20:51:35.59 ID:???
海上で氷塊とかを魚雷で破壊することはあるからそれで許して

842 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 20:55:15.27 ID:???
そっちは漫画でよくあるとはいえないのでダメです

843 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 21:34:59.80 ID:???
>>835
嗚咽や気が動転しているせいで呂律が回らない状態を音として表現しているだけだろ

213 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★