■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと31 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :マロン名無しさん:2015/10/10(土) 19:38:33.51 ID:???
- ※以下の1〜4の条件を全て満たすこと
1.漫画ではよく見かける
2.現実でこのスレの誰も経験したり見たことがない
3.現実でそれが起こりうる状況が容易に想像つかない
4.それでいて尚且つ、現実に絶対にあり得ないことではない
1〜4の条件を一つでもクリア(攻略)できなかった(第三者に以下の例のような突っ込みをされた)場合、負けとする。
例)
1→「漫画でもほとんどないだろ」
2→「俺はしたこと(見たこと)あるんだが」
3→「現実でもこういう場合はありえるね」
4→「現実では絶対ない」
頑張って誰にも文句のつけられない完璧な“漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと”を挙げよう。
無論、このルール(決まり)に恐れをなして無視するのも自由。
前スレ
漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと30 [転載禁止]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1439873170/
姉妹スレ
現実ではよくあるけど漫画ではあまりない事11
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1441025064/
- 2 :マロン名無しさん:2015/10/10(土) 19:48:44.33 ID:???
- 次スレは>>980をとった人が立てて下さい
以上
- 3 :マロン名無しさん:2015/10/10(土) 22:33:12.73 ID:???
- 以下のネタは過去スレで頻出しています。何かしらの新しい着眼点がなければ「過去スレで既出」で済まされてしまうでしょう。
1.食パン遅刻少女
2.ヤンキーのタイマン
3.下駄箱に大量のラブレター
4.絶大な権力を持つ生徒会
5.眼鏡を外すと美人
6.生徒が屋上に入れる
7.購買が昼休みに大混雑
8.「〜じゃ」と話す老人、「〜アル」と話す中国人、「〜ザマス」と話す金持ちのオバサン
9.登場人物がイケメン・美女ばかり
10.格闘家より強い美少女
11.幼馴染や初恋の人と結婚
12.全国トップクラスの秀才もとんでもないアホも両方いる学校
- 4 :マロン名無しさん:2015/10/10(土) 22:34:28.64 ID:???
- なお、上記頻出ネタについては
1…パロディネタとしては見かけるが、元ネタとなるラブコメ漫画や少女漫画は存在しない
6…転落防止柵がしっかり設置されたりしていれば学校によっては入れる場合もある
7…普通にあり得る
8…「役割語」(現在ではあまり使われていないが、かつては実際に使われていて、フィクションの中に定着した言葉遣い)
↓役割語をわかりやすく漫画で解説したもの
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1160032494/0179.jpg
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1160032494/0180.jpg
9…作中の第三者の評価やナレーションなどで、イケメン・美人と言われてなければ、どんなにイケメン・美女に見えても、
それは作画上の問題
10…女子格闘家が一般男性相手ならまだしも、プロの男の格闘家に勝つのは体格的に非常に困難。「美少女」という
条件を加えるなら現実には皆無のレベル
11…現実にはいくらでもいるし、そもそもラブコメ漫画では結婚まで描かれること自体が少ない
12…田舎の公立校など、自宅から通える範囲に進学校がない場合そういうこともあり得る。
というやり取りが過去スレでは何度も行われています。
- 5 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 08:05:59.52 ID:???
- 熊やウサギやキツネが喰い合う事なく仲良く暮らしてる
- 6 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 10:46:04.20 ID:???
- 殺し合いの最中に流血した相手の止血を待つ
- 7 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 11:28:08.72 ID:???
- 技に名前つける格闘家(除くプロレスラー)
- 8 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 11:51:19.36 ID:???
- >>7
てかボクシングが特に…
ギャラクティカマグナム!とか
- 9 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 13:16:04.62 ID:???
- >>7
漫画みたいに試合中に技名を叫ぶことがないだけで、現実でも技に名前が付いてることは普通にあるだろ。
ボクシング世界王者の山中の左ストレートは「神の左」って言われてるし、他にも輪島功一の蛙飛びアッパーとか
空手家・塚本徳臣の鋭い蹴りは「マッハ蹴り」とも呼ばれた。
- 10 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 14:20:18.92 ID:???
- 本人じゃなくて周りが勝手に呼んでるのが多いように思う
ショー要素が強いとそうなりがちだな
- 11 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 14:42:14.12 ID:???
- あとK-1日本王者の長島自演乙は自分で自分のストレートパンチのことを「自演砲」って言ってたな
- 12 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 16:20:09.56 ID:???
- 漫画でよくあって現実で殆ど無いのは技を出しながら技名を叫ぶことだな。
- 13 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 16:52:24.21 ID:???
- 技名叫ぶのは気だとかオーラだとかが出てくるファンタジー系でリアル系の格闘マンガではあんまり叫ばない気がする
- 14 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 17:15:55.01 ID:???
- >>12
それも過去スレで何度も出てるけど、現実ではショー的要素がプロレスでさえ、技を出す際に技名を叫ぶことは
極稀で、ボクシングや総合格闘技といった真剣勝負の舞台で技名を叫ぶことは絶対ありえないって結論が出てる。
>>13
鳥山明もドラゴンボールの最後の方では、「真剣勝負の最中に技の名前を叫ぶなんておかしい」って考えから
ミスターサタンみたいなギャグキャラや、トランクスや悟天みたいなお子ちゃまキャラに限定以外は技名を言わせない
ようにしたらしい。
- 15 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 17:42:51.60 ID:???
- >>9
て言うか、現実に何も名前がない技なんてあるのか?
足を上げて振り下ろすのですらかかと落としって名前があるんだし
- 16 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 18:42:41.55 ID:???
- >>12
剣道
- 17 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 18:55:19.59 ID:???
- >>16
剣道の「面!」「胴!」と言った掛け声は技名ではなく、打つ部位を叫んでるって過去スレで言われてた。
- 18 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 19:09:20.46 ID:???
- 現実では子供の喧嘩だろうな
- 19 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 20:50:57.62 ID:???
- いくら子供でも、ごっこ遊びしてるならともかく、ガチでケンカになったら技名なんて言うわけないだろ…。
そもそも頭に血が上ってカッとなった状態でケンカになるんだから、技名を言うなんて思考自体が出てこない。
- 20 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 20:55:10.54 ID:???
- >>19
ごめんごっこ遊びの方
- 21 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 22:23:35.83 ID:???
- いじめっ子のいじめ技の名付けセンスは異常
- 22 :マロン名無しさん:2015/10/12(月) 01:03:42.28 ID:???
- 筋肉の隆起で服を破ける人
- 23 :マロン名無しさん:2015/10/12(月) 08:37:00.26 ID:???
- >>22
縫合の甘い服を着ていて筋肉をパンプアップさせれば縫合部分に切れ目が入ることくらいは
あるかもしれんが、お前が想像してるのは北斗の拳のケンシロウみたいに上着が全部破け散るような
シーンだろ?そんなことは現実では絶対ありえない。
- 24 :マロン名無しさん:2015/10/12(月) 08:49:05.98 ID:???
- ボタンが弾ける巨乳なら見たことあるんだがな
- 25 :マロン名無しさん:2015/10/12(月) 08:59:14.83 ID:???
- ケンシロウのは闘気かなんかで破いてるんだろうしな
- 26 :マロン名無しさん:2015/10/12(月) 15:54:06.83 ID:???
- >>16
恥ずかしい奴だなぁ
- 27 :マロン名無しさん:2015/10/13(火) 00:21:49.02 ID:6156a+6B
- 理事長の娘の特別待遇
- 28 :マロン名無しさん:2015/10/13(火) 02:56:27.24 ID:???
- >>27
どうでもいいけどIDが凄いな
なんかの数式みたい
- 29 :マロン名無しさん:2015/10/13(火) 22:05:34.35 ID:???
- 鞭を使って戦う
- 30 :マロン名無しさん:2015/10/13(火) 23:21:38.74 ID:???
- >>29
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9E%AD
>一部は武器として用いられたが、棍棒や竹刀に近い形状であり、ひも状のムチが戦闘に使われることはない。
ってことだから、ひも状の鞭を想定してるなら該当例なしってことで、このスレには当てはまらないと思われ
- 31 :マロン名無しさん:2015/10/13(火) 23:45:25.14 ID:???
- 闘ってる最中に相手の剣や刀の上に乗る
- 32 :マロン名無しさん:2015/10/14(水) 00:27:07.69 ID:???
- 牛若丸が弁慶の薙刀の上に飛び乗ってるようなシーンを想像してるんだろ?そんなの現実には絶対無理。
そもそも長物の先端に60kgの人間が乗った状態で、それを支えられる筋力を持つ人間なんてまずいない。
敵が振り下ろしてきた刀をかわし、峰の部分を踏みつけるというのであれば、ありえなくもない。
- 33 :マロン名無しさん:2015/10/14(水) 05:00:42.96 ID:???
- 思春期を異性として過ごさなければいけないという風習
- 34 :マロン名無しさん:2015/10/14(水) 09:27:00.75 ID:???
- 帽子+サングラス+マスク+コートの襟をたてて顔を隠すという分かりやすすぎる変装をしている探偵
- 35 :マロン名無しさん:2015/10/14(水) 20:30:26.34 ID:???
- >>30
考えてみれば紐状の長い鞭の実物自体をインディジョーンズでしか見たことないな
- 36 :マロン名無しさん:2015/10/14(水) 23:01:10.93 ID:???
- >>32
どうして体重60キロの前提なのかは知らんが可能かは別として子供や女性はもっと体重が軽いのがいるだろ
- 37 :マロン名無しさん:2015/10/14(水) 23:10:24.58 ID:???
- >>36
戦闘に出る人=成人男性を想定しているのではないかな
アニメでよくある大剣振り回す幼女みたいなのなら話は別だろう
- 38 :マロン名無しさん:2015/10/15(木) 00:55:02.05 ID:???
- 「らめぇ!」って台詞
- 39 :マロン名無しさん:2015/10/15(木) 02:37:11.08 ID:???
- スポーツ部活漫画の先生や監督の有能さ
顔すらまともに見せないのもいるのに
- 40 :マロン名無しさん:2015/10/15(木) 07:49:25.23 ID:???
- >>38
オタサーの姫みたいなのがよく言ってる
- 41 :マロン名無しさん:2015/10/15(木) 08:10:44.72 ID:???
- >>39
弱小クラブからのなり上がりものだとその競技未経験の素人監督やほとんど顔出さない幽霊監督が多くない?
それである程度強くなったら技術指導の有能な経験者がついたり
現実でも部が弱ければ監督のモチベーションが低いだろうし強豪校なら優秀な監督を呼ぶことができる
- 42 :マロン名無しさん:2015/10/15(木) 08:47:19.86 ID:???
- 新興クラブが強豪古豪と同じ手順で編成したり練習してたら
勝ち抜くのに説得力ないからなるべくオリジナルにするんだろうな
漫画的にも面白くなるし
経験者より別ジャンルのスペシャリスト集めたりな
監督だけは全くの素人もいれば伝説の名監督もいるけど
- 43 :マロン名無しさん:2015/10/15(木) 10:34:43.41 ID:???
- >>39
おっと弱虫(ry
- 44 :マロン名無しさん:2015/10/15(木) 12:22:38.75 ID:???
- >>36
50kgでも40kgでも同じだよ。ジム行ってバーベルのシャフトの片側だけに40kgのウェイトを付けて、
もう片側を持って持ち上げられるか試してみ?全然上がらないから。
しかも飛び乗るってことは瞬間的には体重の何倍もの重さがかかるんだぞ。現実にはそれを
支えるなんて絶対無理だわ。
- 45 :マロン名無しさん:2015/10/15(木) 18:26:53.41 ID:???
- 米買った帰りがあんなにダルいんだから
あれ以上の物が急に乗っかってくるって想像しただけで無理だ
- 46 :マロン名無しさん:2015/10/15(木) 21:41:44.00 ID:???
- 仮に支えるのが可能な状況があるとしても、今度は刀身がもたないと思われ
- 47 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 05:55:00.11 ID:???
- 計測不能な数値が出るとショートするコンピュータ
- 48 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 06:18:53.14 ID:???
- それでショートするなんて現実にあるのかいな
過負荷で熱暴走起こしてぶっ壊れるなら分かるが、計測不能じゃせいぜいフリーズどまりのような
- 49 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 09:20:59.29 ID:???
- >>32
中国雑技団なんか刀どころか口に咥えた扇子の上に立ってたぞ
- 50 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 11:52:49.00 ID:???
- 扇子が短いんなら、そっちのほうがまだ楽なんじゃないか?
- 51 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 13:07:46.91 ID:???
- >>49
中学校の理科の授業を受け直してこい。
支点から作用点が遠くなればなるほど必要な力は強くなるんだよ。
- 52 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 13:13:09.47 ID:???
- 女性兵士の軍服がミニスカ
- 53 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 14:44:24.69 ID:???
- >>51
力学の問題じゃないと思うがね、俺は
もし本当に力で持ち上げてるんだとしたら震え一つ起こさずにやるなんて無理だし高確率で扇子が折れると思う
- 54 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 15:10:58.27 ID:???
- >>49
雑技団に確実にできるのは掲げた手のひらの上に立つのまでで、扇子は見たことがないな
マンガでならあるけど
- 55 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/10/16(金) 15:39:42.81 ID:nzlMNkhS
- 「技の名前を叫んで技を放つやつ」は剣道でいたな。
もちろん、「コテ」とかじゃなくて必殺技名を叫んでいたのでポイントにはならなかったアホな奴だったが。
- 56 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 15:41:11.13 ID:???
- >>52
イメクラでもよければあります
- 57 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/10/16(金) 15:41:55.04 ID:nzlMNkhS
- 電車の窓から顔出して電柱に当たって、イテッとか、
実際だったら死ぬべ。
それとも、これは、
「地面がなくなったと気付いてから落ちる」みたいなもんで
マンガ上の演出であって突っ込んでは駄目な部分なのだろうか?
ただ、たしか現実にそういう事故がある以上、
マンガで安易にやらないでほしいんだよな。
現実でも、
エスカーレターなんかの「手すりから身を乗り出すとケガする恐れ」とか、
ああいう注意表記は
なまぬるい。
「怪我する恐れ」じゃなくて、「死ぬ恐れ」だからな。
むしろ、「恐れ」どころか、「確実に死ぬ」と言ってもいい。
- 58 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 17:51:14.60 ID:???
- 池沼はこういう手のスレ合うな
- 59 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 20:28:00.15 ID:???
- 血縁者でもないのに同じ顔が何人もいる
- 60 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 20:32:19.64 ID:???
- 読者には見分けが付かないだけで違う顔なんだろう、マンガでは
- 61 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 20:35:34.60 ID:???
- 漫画のキャラは現実の人間とは別の種族だから
犬や猫の見分けが難しいようなものでしょ
- 62 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 20:57:01.98 ID:???
- デスゲーム
- 63 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 21:21:08.25 ID:???
- >>59
現実でも違う人種は同じ顔に見えるだろ
- 64 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 22:04:01.39 ID:???
- 金髪のアメリカ人とか違う顔に見えるだろ
- 65 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 22:18:23.15 ID:???
- それはもう既に白人を見慣れたからだろう
- 66 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 22:28:22.03 ID:???
- >>44
別に反論するのは構わないけどさ、漫画のちょっとした疑問程度でジム行って確かめろとか言われても
- 67 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 22:38:24.45 ID:???
- 市営のトレーニング施設なら一回使用するのに数百円程度だから
大したことないけどな
- 68 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 22:40:55.52 ID:???
- >>66
普通に考えれば疑問に思うまでもなく現実には絶対無理だってわかりそうなもんだけど。
日常の中でも重いものを運んだりする経験があれば、体感的にわかる。
- 69 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 22:58:01.55 ID:???
- 太ももまで届きそうな長さのツインテールの美少女
- 70 :マロン名無しさん:2015/10/17(土) 00:48:56.40 ID:???
- そもそも漫画で戦闘する人は鍛錬もしてるはずだからやってない普通の人が試してみても本当に無理なのかというのは疑問に残るっていうな
- 71 :マロン名無しさん:2015/10/17(土) 00:59:05.22 ID:???
- 仮に乗れたとしても、現実では乗った側が不利になりそうでやらないと思うけどな
不安定な足場で、敵が足場を維持してくれないと成立しないだろうし
- 72 :マロン名無しさん:2015/10/17(土) 01:09:11.44 ID:???
- そうまでして一個人が可能かどうか検証するのは必死過ぎてひく
- 73 :マロン名無しさん:2015/10/17(土) 01:24:48.22 ID:???
- 太ももまで届ききってる長さのニーソックス履いてる美少女
- 74 :マロン名無しさん:2015/10/17(土) 03:15:02.84 ID:???
- >>70
現実で鍛えた人でも無理だろ
そもそも乗るほうもすごい速さで振り回されてる武器に慣性とか無視して乗らないとダメだし……
よくある振り切って静止した状態だと力がはいってないからなおさら無理
- 75 :マロン名無しさん:2015/10/17(土) 06:49:05.00 ID:???
- >>73
サイハイソックスで画像検索しなさい
- 76 :ライト昼間点灯推進車:2015/10/17(土) 09:24:36.15 ID:F32nYUfQ
- 過去スレにこう書いたが、、、
↓
漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと29 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1434898995/226
226 :ライト昼間点灯ASD同性愛ハセトウ池沼番長:2015/07/06(月) 16:30:33.83 ID:MsGiHA2R
女なのに
思春期以降も
母よりも父親になつく
”パパっ娘”
って本当にいるの?
- 77 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/10/17(土) 09:26:16.24 ID:F32nYUfQ
- 逆に、
仕事仕事で子供あるいは家庭をほぼかえりみずに、
「お父さんは仕事ばっかで家族のことなんかどうでもいいのね」
みたいに他の家族(妻、娘、息子)に言われる父親って
実際にもいるの?
実際にいたとして、次のどちら?
1 ブラック企業なので不本意にそうなってしまって本当は家族思い
2 ガチで家族<仕事
マンガだとどちらのパターンもあるけど
- 78 :マロン名無しさん:2015/10/17(土) 18:41:07.25 ID:???
- サイハイおじさん
- 79 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 02:05:49.26 ID:???
- 守るべきものができて強くなること
- 80 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 02:31:36.69 ID:???
- いくらでもありそう
- 81 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 13:12:11.23 ID:???
- >>79
結婚して奥さんができたり、子供が生まれたりすることで、今までよりさらにトレーニングに励む格闘家なんて
いくらでもいることが想像できるのに、どうして現実ではほとんどないって思ったのかを知りたい。
- 82 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 13:20:38.85 ID:???
- >>81
自分一人の人生じゃなくなって、無理ができなくなるからかな?
- 83 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 13:22:46.47 ID:???
- だから無理するケースも多いので……残業で体壊す親父とかな
- 84 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 13:27:57.57 ID:???
- 弱ってんじゃん
- 85 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 13:34:50.90 ID:???
- 潰れなかったやつが>>79に該当するだけの話
分かるだろ、これくらいw
- 86 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 13:36:51.14 ID:???
- ごめんw
わかってたけど、言いたかったw
- 87 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 20:56:55.14 ID:???
- >>72
そんなあなたに探偵ナイトスクープですよ
- 88 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 22:13:34.08 ID:???
- 顔もスタイルも良いのにメガネ掛けてるだけでダサ女扱いされる人
- 89 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/10/19(月) 10:09:17.09 ID:NoRFOTn4
- 校内最速が陸上部。
いや、現実は、
短距離・長距離とも、サッカー部のほうが速くね?
- 90 :マロン名無しさん:2015/10/19(月) 12:19:52.01 ID:???
- そんなの学校と、そのときその部に在籍している生徒の能力によるとしか言えんわ。
例えば桐生が通っている学校では桐生=陸上部が最速だし、
中学時代に陸上部で100m,200mで全国優勝して高校では野球部に入った五十幡亮汰って
高校生がいるが、この場合は中学では最速が陸上部、高校では最速が野球部となる。
- 91 :マロン名無しさん:2015/10/19(月) 12:22:32.22 ID:???
- って、よく見たら、荒らしのコテハン野郎の書き込みだったのかよ…。
マジレスして損したわ…。
- 92 :ライト昼間点灯推進車:2015/10/19(月) 18:59:30.57 ID:2eTLBJnx
- 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」159 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1443709501/91
91 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/10/19(月) 18:56:24.16 ID:ZuMQt0k3
上に書いた、名探偵コナンやロシアのようなモノもそうだが、
西村京太郎作品で
学習能力ないのか何回もクロロホルムで眠らされる十津川警部らがいるが、
あれも、あんなに直ちに眠れるもんなのかね。
クロロホルムは気絶しない? ドラマでよくある失神シーンを検証! - エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150212/Taishu_13836.html
クロロホルム、または一瞬で眠れる方法について。 - ※先に書いておきます... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1194685566 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 93 :ライト昼間点灯推進車:2015/10/19(月) 19:00:06.98 ID:2eTLBJnx
- 精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart60くらい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1364456711/642
★★★マイスリー★★★vol156 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1439714058/325
レンドルミン その11c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1425989964/555
【金春】ハルシオンスレッド22【銀春】 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1436274488/212
★☆(;´д`) アモバン (;´д`)☆★ 〔29ニガー目〕 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1438700291/207
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」159 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1443709501/60
よく眠れる睡眠薬は?30錠目【不眠】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1442047822/75-
77 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/10/16(金) 21:41:27.42 ID:qMz3aX06
なるほど。
まあ、上で書いたロシアの件も、前スレで俺含め数人主張してた「気絶薬」への名称変更といい、
一瞬で眠れる薬は欲しいわ。
『名探偵コナン』でコナンが使ってる麻酔銃なんて、
一瞬で眠れる上に耐性も全く付かない、実に素晴らしい。
あ、でも、作用時間が短すぎるか。
あと、劇場の時って、そういえば、文字通りの劇場型犯罪だったことがあったね。
映画館をテロリストが占拠して、しかし人質の多くがロシア政府の手(手というか薬)で死んだんだった。
- 94 :マロン名無しさん:2015/10/19(月) 23:12:54.11 ID:???
- 複数の既存作をあわせるなど元ネタがあるような題名の話題作、人気作
現実でそういったものはB級映画とかそんなのばかり
- 95 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 00:04:05.94 ID:???
- ルパン三世?
- 96 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 00:06:24.86 ID:???
- ルパン対コナンのようなのを言いたいと思われ
- 97 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 08:10:27.15 ID:???
- >>96
違うだろ。>>94が言いたいのは例えば、「魔女の谷のトトロ」みたいな、
「"魔女の"宅急便」+「風の"谷の"ナウシカ」+「となりの"トトロ"」みたいな感じで
既存の映画の題名を組み合わせたパロディギャグのことでしょ。
作中ではデートシーンのちょっとした小ネタで使われる程度だけど、話題作・人気作って設定になっていることがある。
だけどはっきり言って現実ではそういうパロディタイトルが話題作・人気作になることは「ほとんどない」どころか
「全くない」でしょ。パロディと著作権違反は紙一重の部分があるから、大手の映画配給会社はそんなパロディタイトルの
映画を扱おうとしないし、制作者側もパロディでやってるからヒット作にしようと思って作ってない。
- 98 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 08:33:55.65 ID:???
- 既存作って言っても現実の世界にある作品であって漫画の世界にあるわけじゃないからな
漫画の住人達はそれが他の作品をパロったものとは思っていないし
- 99 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 09:11:24.07 ID:???
- 単に、そのままの名称を使わないために(メタ的にはパロディになるような)
既存のタイトルをもじったような名前にしてるだけだな。
- 100 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 16:58:07.23 ID:???
- タクシーに乗り込んで「あの車を追ってくれ!」
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★