■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと31 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :マロン名無しさん:2015/10/10(土) 19:38:33.51 ID:???
- ※以下の1〜4の条件を全て満たすこと
1.漫画ではよく見かける
2.現実でこのスレの誰も経験したり見たことがない
3.現実でそれが起こりうる状況が容易に想像つかない
4.それでいて尚且つ、現実に絶対にあり得ないことではない
1〜4の条件を一つでもクリア(攻略)できなかった(第三者に以下の例のような突っ込みをされた)場合、負けとする。
例)
1→「漫画でもほとんどないだろ」
2→「俺はしたこと(見たこと)あるんだが」
3→「現実でもこういう場合はありえるね」
4→「現実では絶対ない」
頑張って誰にも文句のつけられない完璧な“漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと”を挙げよう。
無論、このルール(決まり)に恐れをなして無視するのも自由。
前スレ
漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと30 [転載禁止]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1439873170/
姉妹スレ
現実ではよくあるけど漫画ではあまりない事11
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1441025064/
- 2 :マロン名無しさん:2015/10/10(土) 19:48:44.33 ID:???
- 次スレは>>980をとった人が立てて下さい
以上
- 3 :マロン名無しさん:2015/10/10(土) 22:33:12.73 ID:???
- 以下のネタは過去スレで頻出しています。何かしらの新しい着眼点がなければ「過去スレで既出」で済まされてしまうでしょう。
1.食パン遅刻少女
2.ヤンキーのタイマン
3.下駄箱に大量のラブレター
4.絶大な権力を持つ生徒会
5.眼鏡を外すと美人
6.生徒が屋上に入れる
7.購買が昼休みに大混雑
8.「〜じゃ」と話す老人、「〜アル」と話す中国人、「〜ザマス」と話す金持ちのオバサン
9.登場人物がイケメン・美女ばかり
10.格闘家より強い美少女
11.幼馴染や初恋の人と結婚
12.全国トップクラスの秀才もとんでもないアホも両方いる学校
- 4 :マロン名無しさん:2015/10/10(土) 22:34:28.64 ID:???
- なお、上記頻出ネタについては
1…パロディネタとしては見かけるが、元ネタとなるラブコメ漫画や少女漫画は存在しない
6…転落防止柵がしっかり設置されたりしていれば学校によっては入れる場合もある
7…普通にあり得る
8…「役割語」(現在ではあまり使われていないが、かつては実際に使われていて、フィクションの中に定着した言葉遣い)
↓役割語をわかりやすく漫画で解説したもの
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1160032494/0179.jpg
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1160032494/0180.jpg
9…作中の第三者の評価やナレーションなどで、イケメン・美人と言われてなければ、どんなにイケメン・美女に見えても、
それは作画上の問題
10…女子格闘家が一般男性相手ならまだしも、プロの男の格闘家に勝つのは体格的に非常に困難。「美少女」という
条件を加えるなら現実には皆無のレベル
11…現実にはいくらでもいるし、そもそもラブコメ漫画では結婚まで描かれること自体が少ない
12…田舎の公立校など、自宅から通える範囲に進学校がない場合そういうこともあり得る。
というやり取りが過去スレでは何度も行われています。
- 5 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 08:05:59.52 ID:???
- 熊やウサギやキツネが喰い合う事なく仲良く暮らしてる
- 6 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 10:46:04.20 ID:???
- 殺し合いの最中に流血した相手の止血を待つ
- 7 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 11:28:08.72 ID:???
- 技に名前つける格闘家(除くプロレスラー)
- 8 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 11:51:19.36 ID:???
- >>7
てかボクシングが特に…
ギャラクティカマグナム!とか
- 9 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 13:16:04.62 ID:???
- >>7
漫画みたいに試合中に技名を叫ぶことがないだけで、現実でも技に名前が付いてることは普通にあるだろ。
ボクシング世界王者の山中の左ストレートは「神の左」って言われてるし、他にも輪島功一の蛙飛びアッパーとか
空手家・塚本徳臣の鋭い蹴りは「マッハ蹴り」とも呼ばれた。
- 10 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 14:20:18.92 ID:???
- 本人じゃなくて周りが勝手に呼んでるのが多いように思う
ショー要素が強いとそうなりがちだな
- 11 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 14:42:14.12 ID:???
- あとK-1日本王者の長島自演乙は自分で自分のストレートパンチのことを「自演砲」って言ってたな
- 12 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 16:20:09.56 ID:???
- 漫画でよくあって現実で殆ど無いのは技を出しながら技名を叫ぶことだな。
- 13 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 16:52:24.21 ID:???
- 技名叫ぶのは気だとかオーラだとかが出てくるファンタジー系でリアル系の格闘マンガではあんまり叫ばない気がする
- 14 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 17:15:55.01 ID:???
- >>12
それも過去スレで何度も出てるけど、現実ではショー的要素がプロレスでさえ、技を出す際に技名を叫ぶことは
極稀で、ボクシングや総合格闘技といった真剣勝負の舞台で技名を叫ぶことは絶対ありえないって結論が出てる。
>>13
鳥山明もドラゴンボールの最後の方では、「真剣勝負の最中に技の名前を叫ぶなんておかしい」って考えから
ミスターサタンみたいなギャグキャラや、トランクスや悟天みたいなお子ちゃまキャラに限定以外は技名を言わせない
ようにしたらしい。
- 15 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 17:42:51.60 ID:???
- >>9
て言うか、現実に何も名前がない技なんてあるのか?
足を上げて振り下ろすのですらかかと落としって名前があるんだし
- 16 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 18:42:41.55 ID:???
- >>12
剣道
- 17 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 18:55:19.59 ID:???
- >>16
剣道の「面!」「胴!」と言った掛け声は技名ではなく、打つ部位を叫んでるって過去スレで言われてた。
- 18 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 19:09:20.46 ID:???
- 現実では子供の喧嘩だろうな
- 19 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 20:50:57.62 ID:???
- いくら子供でも、ごっこ遊びしてるならともかく、ガチでケンカになったら技名なんて言うわけないだろ…。
そもそも頭に血が上ってカッとなった状態でケンカになるんだから、技名を言うなんて思考自体が出てこない。
- 20 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 20:55:10.54 ID:???
- >>19
ごめんごっこ遊びの方
- 21 :マロン名無しさん:2015/10/11(日) 22:23:35.83 ID:???
- いじめっ子のいじめ技の名付けセンスは異常
- 22 :マロン名無しさん:2015/10/12(月) 01:03:42.28 ID:???
- 筋肉の隆起で服を破ける人
- 23 :マロン名無しさん:2015/10/12(月) 08:37:00.26 ID:???
- >>22
縫合の甘い服を着ていて筋肉をパンプアップさせれば縫合部分に切れ目が入ることくらいは
あるかもしれんが、お前が想像してるのは北斗の拳のケンシロウみたいに上着が全部破け散るような
シーンだろ?そんなことは現実では絶対ありえない。
- 24 :マロン名無しさん:2015/10/12(月) 08:49:05.98 ID:???
- ボタンが弾ける巨乳なら見たことあるんだがな
- 25 :マロン名無しさん:2015/10/12(月) 08:59:14.83 ID:???
- ケンシロウのは闘気かなんかで破いてるんだろうしな
- 26 :マロン名無しさん:2015/10/12(月) 15:54:06.83 ID:???
- >>16
恥ずかしい奴だなぁ
- 27 :マロン名無しさん:2015/10/13(火) 00:21:49.02 ID:6156a+6B
- 理事長の娘の特別待遇
- 28 :マロン名無しさん:2015/10/13(火) 02:56:27.24 ID:???
- >>27
どうでもいいけどIDが凄いな
なんかの数式みたい
- 29 :マロン名無しさん:2015/10/13(火) 22:05:34.35 ID:???
- 鞭を使って戦う
- 30 :マロン名無しさん:2015/10/13(火) 23:21:38.74 ID:???
- >>29
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9E%AD
>一部は武器として用いられたが、棍棒や竹刀に近い形状であり、ひも状のムチが戦闘に使われることはない。
ってことだから、ひも状の鞭を想定してるなら該当例なしってことで、このスレには当てはまらないと思われ
- 31 :マロン名無しさん:2015/10/13(火) 23:45:25.14 ID:???
- 闘ってる最中に相手の剣や刀の上に乗る
- 32 :マロン名無しさん:2015/10/14(水) 00:27:07.69 ID:???
- 牛若丸が弁慶の薙刀の上に飛び乗ってるようなシーンを想像してるんだろ?そんなの現実には絶対無理。
そもそも長物の先端に60kgの人間が乗った状態で、それを支えられる筋力を持つ人間なんてまずいない。
敵が振り下ろしてきた刀をかわし、峰の部分を踏みつけるというのであれば、ありえなくもない。
- 33 :マロン名無しさん:2015/10/14(水) 05:00:42.96 ID:???
- 思春期を異性として過ごさなければいけないという風習
- 34 :マロン名無しさん:2015/10/14(水) 09:27:00.75 ID:???
- 帽子+サングラス+マスク+コートの襟をたてて顔を隠すという分かりやすすぎる変装をしている探偵
- 35 :マロン名無しさん:2015/10/14(水) 20:30:26.34 ID:???
- >>30
考えてみれば紐状の長い鞭の実物自体をインディジョーンズでしか見たことないな
- 36 :マロン名無しさん:2015/10/14(水) 23:01:10.93 ID:???
- >>32
どうして体重60キロの前提なのかは知らんが可能かは別として子供や女性はもっと体重が軽いのがいるだろ
- 37 :マロン名無しさん:2015/10/14(水) 23:10:24.58 ID:???
- >>36
戦闘に出る人=成人男性を想定しているのではないかな
アニメでよくある大剣振り回す幼女みたいなのなら話は別だろう
- 38 :マロン名無しさん:2015/10/15(木) 00:55:02.05 ID:???
- 「らめぇ!」って台詞
- 39 :マロン名無しさん:2015/10/15(木) 02:37:11.08 ID:???
- スポーツ部活漫画の先生や監督の有能さ
顔すらまともに見せないのもいるのに
- 40 :マロン名無しさん:2015/10/15(木) 07:49:25.23 ID:???
- >>38
オタサーの姫みたいなのがよく言ってる
- 41 :マロン名無しさん:2015/10/15(木) 08:10:44.72 ID:???
- >>39
弱小クラブからのなり上がりものだとその競技未経験の素人監督やほとんど顔出さない幽霊監督が多くない?
それである程度強くなったら技術指導の有能な経験者がついたり
現実でも部が弱ければ監督のモチベーションが低いだろうし強豪校なら優秀な監督を呼ぶことができる
- 42 :マロン名無しさん:2015/10/15(木) 08:47:19.86 ID:???
- 新興クラブが強豪古豪と同じ手順で編成したり練習してたら
勝ち抜くのに説得力ないからなるべくオリジナルにするんだろうな
漫画的にも面白くなるし
経験者より別ジャンルのスペシャリスト集めたりな
監督だけは全くの素人もいれば伝説の名監督もいるけど
- 43 :マロン名無しさん:2015/10/15(木) 10:34:43.41 ID:???
- >>39
おっと弱虫(ry
- 44 :マロン名無しさん:2015/10/15(木) 12:22:38.75 ID:???
- >>36
50kgでも40kgでも同じだよ。ジム行ってバーベルのシャフトの片側だけに40kgのウェイトを付けて、
もう片側を持って持ち上げられるか試してみ?全然上がらないから。
しかも飛び乗るってことは瞬間的には体重の何倍もの重さがかかるんだぞ。現実にはそれを
支えるなんて絶対無理だわ。
- 45 :マロン名無しさん:2015/10/15(木) 18:26:53.41 ID:???
- 米買った帰りがあんなにダルいんだから
あれ以上の物が急に乗っかってくるって想像しただけで無理だ
- 46 :マロン名無しさん:2015/10/15(木) 21:41:44.00 ID:???
- 仮に支えるのが可能な状況があるとしても、今度は刀身がもたないと思われ
- 47 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 05:55:00.11 ID:???
- 計測不能な数値が出るとショートするコンピュータ
- 48 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 06:18:53.14 ID:???
- それでショートするなんて現実にあるのかいな
過負荷で熱暴走起こしてぶっ壊れるなら分かるが、計測不能じゃせいぜいフリーズどまりのような
- 49 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 09:20:59.29 ID:???
- >>32
中国雑技団なんか刀どころか口に咥えた扇子の上に立ってたぞ
- 50 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 11:52:49.00 ID:???
- 扇子が短いんなら、そっちのほうがまだ楽なんじゃないか?
- 51 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 13:07:46.91 ID:???
- >>49
中学校の理科の授業を受け直してこい。
支点から作用点が遠くなればなるほど必要な力は強くなるんだよ。
- 52 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 13:13:09.47 ID:???
- 女性兵士の軍服がミニスカ
- 53 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 14:44:24.69 ID:???
- >>51
力学の問題じゃないと思うがね、俺は
もし本当に力で持ち上げてるんだとしたら震え一つ起こさずにやるなんて無理だし高確率で扇子が折れると思う
- 54 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 15:10:58.27 ID:???
- >>49
雑技団に確実にできるのは掲げた手のひらの上に立つのまでで、扇子は見たことがないな
マンガでならあるけど
- 55 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/10/16(金) 15:39:42.81 ID:nzlMNkhS
- 「技の名前を叫んで技を放つやつ」は剣道でいたな。
もちろん、「コテ」とかじゃなくて必殺技名を叫んでいたのでポイントにはならなかったアホな奴だったが。
- 56 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 15:41:11.13 ID:???
- >>52
イメクラでもよければあります
- 57 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/10/16(金) 15:41:55.04 ID:nzlMNkhS
- 電車の窓から顔出して電柱に当たって、イテッとか、
実際だったら死ぬべ。
それとも、これは、
「地面がなくなったと気付いてから落ちる」みたいなもんで
マンガ上の演出であって突っ込んでは駄目な部分なのだろうか?
ただ、たしか現実にそういう事故がある以上、
マンガで安易にやらないでほしいんだよな。
現実でも、
エスカーレターなんかの「手すりから身を乗り出すとケガする恐れ」とか、
ああいう注意表記は
なまぬるい。
「怪我する恐れ」じゃなくて、「死ぬ恐れ」だからな。
むしろ、「恐れ」どころか、「確実に死ぬ」と言ってもいい。
- 58 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 17:51:14.60 ID:???
- 池沼はこういう手のスレ合うな
- 59 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 20:28:00.15 ID:???
- 血縁者でもないのに同じ顔が何人もいる
- 60 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 20:32:19.64 ID:???
- 読者には見分けが付かないだけで違う顔なんだろう、マンガでは
- 61 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 20:35:34.60 ID:???
- 漫画のキャラは現実の人間とは別の種族だから
犬や猫の見分けが難しいようなものでしょ
- 62 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 20:57:01.98 ID:???
- デスゲーム
- 63 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 21:21:08.25 ID:???
- >>59
現実でも違う人種は同じ顔に見えるだろ
- 64 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 22:04:01.39 ID:???
- 金髪のアメリカ人とか違う顔に見えるだろ
- 65 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 22:18:23.15 ID:???
- それはもう既に白人を見慣れたからだろう
- 66 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 22:28:22.03 ID:???
- >>44
別に反論するのは構わないけどさ、漫画のちょっとした疑問程度でジム行って確かめろとか言われても
- 67 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 22:38:24.45 ID:???
- 市営のトレーニング施設なら一回使用するのに数百円程度だから
大したことないけどな
- 68 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 22:40:55.52 ID:???
- >>66
普通に考えれば疑問に思うまでもなく現実には絶対無理だってわかりそうなもんだけど。
日常の中でも重いものを運んだりする経験があれば、体感的にわかる。
- 69 :マロン名無しさん:2015/10/16(金) 22:58:01.55 ID:???
- 太ももまで届きそうな長さのツインテールの美少女
- 70 :マロン名無しさん:2015/10/17(土) 00:48:56.40 ID:???
- そもそも漫画で戦闘する人は鍛錬もしてるはずだからやってない普通の人が試してみても本当に無理なのかというのは疑問に残るっていうな
- 71 :マロン名無しさん:2015/10/17(土) 00:59:05.22 ID:???
- 仮に乗れたとしても、現実では乗った側が不利になりそうでやらないと思うけどな
不安定な足場で、敵が足場を維持してくれないと成立しないだろうし
- 72 :マロン名無しさん:2015/10/17(土) 01:09:11.44 ID:???
- そうまでして一個人が可能かどうか検証するのは必死過ぎてひく
- 73 :マロン名無しさん:2015/10/17(土) 01:24:48.22 ID:???
- 太ももまで届ききってる長さのニーソックス履いてる美少女
- 74 :マロン名無しさん:2015/10/17(土) 03:15:02.84 ID:???
- >>70
現実で鍛えた人でも無理だろ
そもそも乗るほうもすごい速さで振り回されてる武器に慣性とか無視して乗らないとダメだし……
よくある振り切って静止した状態だと力がはいってないからなおさら無理
- 75 :マロン名無しさん:2015/10/17(土) 06:49:05.00 ID:???
- >>73
サイハイソックスで画像検索しなさい
- 76 :ライト昼間点灯推進車:2015/10/17(土) 09:24:36.15 ID:F32nYUfQ
- 過去スレにこう書いたが、、、
↓
漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと29 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1434898995/226
226 :ライト昼間点灯ASD同性愛ハセトウ池沼番長:2015/07/06(月) 16:30:33.83 ID:MsGiHA2R
女なのに
思春期以降も
母よりも父親になつく
”パパっ娘”
って本当にいるの?
- 77 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/10/17(土) 09:26:16.24 ID:F32nYUfQ
- 逆に、
仕事仕事で子供あるいは家庭をほぼかえりみずに、
「お父さんは仕事ばっかで家族のことなんかどうでもいいのね」
みたいに他の家族(妻、娘、息子)に言われる父親って
実際にもいるの?
実際にいたとして、次のどちら?
1 ブラック企業なので不本意にそうなってしまって本当は家族思い
2 ガチで家族<仕事
マンガだとどちらのパターンもあるけど
- 78 :マロン名無しさん:2015/10/17(土) 18:41:07.25 ID:???
- サイハイおじさん
- 79 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 02:05:49.26 ID:???
- 守るべきものができて強くなること
- 80 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 02:31:36.69 ID:???
- いくらでもありそう
- 81 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 13:12:11.23 ID:???
- >>79
結婚して奥さんができたり、子供が生まれたりすることで、今までよりさらにトレーニングに励む格闘家なんて
いくらでもいることが想像できるのに、どうして現実ではほとんどないって思ったのかを知りたい。
- 82 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 13:20:38.85 ID:???
- >>81
自分一人の人生じゃなくなって、無理ができなくなるからかな?
- 83 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 13:22:46.47 ID:???
- だから無理するケースも多いので……残業で体壊す親父とかな
- 84 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 13:27:57.57 ID:???
- 弱ってんじゃん
- 85 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 13:34:50.90 ID:???
- 潰れなかったやつが>>79に該当するだけの話
分かるだろ、これくらいw
- 86 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 13:36:51.14 ID:???
- ごめんw
わかってたけど、言いたかったw
- 87 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 20:56:55.14 ID:???
- >>72
そんなあなたに探偵ナイトスクープですよ
- 88 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 22:13:34.08 ID:???
- 顔もスタイルも良いのにメガネ掛けてるだけでダサ女扱いされる人
- 89 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/10/19(月) 10:09:17.09 ID:NoRFOTn4
- 校内最速が陸上部。
いや、現実は、
短距離・長距離とも、サッカー部のほうが速くね?
- 90 :マロン名無しさん:2015/10/19(月) 12:19:52.01 ID:???
- そんなの学校と、そのときその部に在籍している生徒の能力によるとしか言えんわ。
例えば桐生が通っている学校では桐生=陸上部が最速だし、
中学時代に陸上部で100m,200mで全国優勝して高校では野球部に入った五十幡亮汰って
高校生がいるが、この場合は中学では最速が陸上部、高校では最速が野球部となる。
- 91 :マロン名無しさん:2015/10/19(月) 12:22:32.22 ID:???
- って、よく見たら、荒らしのコテハン野郎の書き込みだったのかよ…。
マジレスして損したわ…。
- 92 :ライト昼間点灯推進車:2015/10/19(月) 18:59:30.57 ID:2eTLBJnx
- 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」159 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1443709501/91
91 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/10/19(月) 18:56:24.16 ID:ZuMQt0k3
上に書いた、名探偵コナンやロシアのようなモノもそうだが、
西村京太郎作品で
学習能力ないのか何回もクロロホルムで眠らされる十津川警部らがいるが、
あれも、あんなに直ちに眠れるもんなのかね。
クロロホルムは気絶しない? ドラマでよくある失神シーンを検証! - エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150212/Taishu_13836.html
クロロホルム、または一瞬で眠れる方法について。 - ※先に書いておきます... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1194685566 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 93 :ライト昼間点灯推進車:2015/10/19(月) 19:00:06.98 ID:2eTLBJnx
- 精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart60くらい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1364456711/642
★★★マイスリー★★★vol156 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1439714058/325
レンドルミン その11c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1425989964/555
【金春】ハルシオンスレッド22【銀春】 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1436274488/212
★☆(;´д`) アモバン (;´д`)☆★ 〔29ニガー目〕 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1438700291/207
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」159 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1443709501/60
よく眠れる睡眠薬は?30錠目【不眠】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1442047822/75-
77 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/10/16(金) 21:41:27.42 ID:qMz3aX06
なるほど。
まあ、上で書いたロシアの件も、前スレで俺含め数人主張してた「気絶薬」への名称変更といい、
一瞬で眠れる薬は欲しいわ。
『名探偵コナン』でコナンが使ってる麻酔銃なんて、
一瞬で眠れる上に耐性も全く付かない、実に素晴らしい。
あ、でも、作用時間が短すぎるか。
あと、劇場の時って、そういえば、文字通りの劇場型犯罪だったことがあったね。
映画館をテロリストが占拠して、しかし人質の多くがロシア政府の手(手というか薬)で死んだんだった。
- 94 :マロン名無しさん:2015/10/19(月) 23:12:54.11 ID:???
- 複数の既存作をあわせるなど元ネタがあるような題名の話題作、人気作
現実でそういったものはB級映画とかそんなのばかり
- 95 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 00:04:05.94 ID:???
- ルパン三世?
- 96 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 00:06:24.86 ID:???
- ルパン対コナンのようなのを言いたいと思われ
- 97 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 08:10:27.15 ID:???
- >>96
違うだろ。>>94が言いたいのは例えば、「魔女の谷のトトロ」みたいな、
「"魔女の"宅急便」+「風の"谷の"ナウシカ」+「となりの"トトロ"」みたいな感じで
既存の映画の題名を組み合わせたパロディギャグのことでしょ。
作中ではデートシーンのちょっとした小ネタで使われる程度だけど、話題作・人気作って設定になっていることがある。
だけどはっきり言って現実ではそういうパロディタイトルが話題作・人気作になることは「ほとんどない」どころか
「全くない」でしょ。パロディと著作権違反は紙一重の部分があるから、大手の映画配給会社はそんなパロディタイトルの
映画を扱おうとしないし、制作者側もパロディでやってるからヒット作にしようと思って作ってない。
- 98 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 08:33:55.65 ID:???
- 既存作って言っても現実の世界にある作品であって漫画の世界にあるわけじゃないからな
漫画の住人達はそれが他の作品をパロったものとは思っていないし
- 99 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 09:11:24.07 ID:???
- 単に、そのままの名称を使わないために(メタ的にはパロディになるような)
既存のタイトルをもじったような名前にしてるだけだな。
- 100 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 16:58:07.23 ID:???
- タクシーに乗り込んで「あの車を追ってくれ!」
- 101 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 17:56:39.64 ID:???
- 漫画っていうかドラマじゃない?
漫画じゃあまり見ない
- 102 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 20:50:58.00 ID:???
- 現実の方知らないんで純粋な疑問なんだけど
時限爆弾の解除で赤か青か切る二択を迫られるって状況あるのか?
処理方法もそうだし爆弾の構造も別パターンとかないの?
- 103 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 21:59:44.54 ID:???
- ない。液体窒素で凍らす→安全な場所に運ぶ→爆破
- 104 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 22:00:04.35 ID:???
- これが現実
- 105 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 23:17:33.87 ID:???
- >>100
フィクションとは状況が違うけどあるよ
大勢で飲み会に行く時に先行の車をタクシーに追わせるなど
- 106 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/10/21(水) 14:17:27.52 ID:zqpmXrPt
- 1
『地獄先生ぬーべー』では、ぬーべーが宿直の日があったりするが、
昔の学校は24時間、誰かしらの教師がいたの?
2
『電波教師』っていう漫画で、
親が教師で子供の担任もそれってことがあるが、
親が教師だとしても、担任は親ではなく他の先生にするのでは?
「双子を同じクラスにしない」のと同じで。
ド田舎で学校全体で30人とかの学校ならまだしも。
- 107 :マロン名無しさん:2015/10/21(水) 15:15:29.15 ID:???
- >>106
ちょっと昔の漫画だと夜中の宿直見回り場面結構見たよね
うる星やつらなんて住み込みの宿直?(竜之介親子)がいたし
- 108 :マロン名無しさん:2015/10/21(水) 17:47:21.37 ID:???
- 大富豪の息子が不良校にいる
- 109 :マロン名無しさん:2015/10/21(水) 17:56:45.24 ID:???
- 1年以内で全く違う顔になる
- 110 :マロン名無しさん:2015/10/21(水) 17:59:47.68 ID:???
- >>108
出来が悪い子なら普通にある
>>109
整形
- 111 :マロン名無しさん:2015/10/21(水) 18:05:31.64 ID:???
- 漫画でも長期連載のサザエさん時空の漫画だけだろ
- 112 :マロン名無しさん:2015/10/21(水) 18:42:09.98 ID:???
- サザエさん時空でなくても
水泳の試合中に全く違う顔になるとかあるから困る
もちろん作者は同じ人だぞ、夜逃げなんてしていない
- 113 :マロン名無しさん:2015/10/21(水) 18:59:19.14 ID:???
- スポーツやってる奴は試合中だけやたらイケメンに見える現象は現実でもあるな
見えるだけだけど
- 114 :マロン名無しさん:2015/10/21(水) 19:38:44.94 ID:???
- 花の慶次の佐渡攻めの章で
慶次の部下になった囚人たちが身だしなみを整えた後
明らかに違う顔になっててワロタ
- 115 :マロン名無しさん:2015/10/21(水) 19:48:27.12 ID:???
- >>106
2は小1の頃隣のクラスであったな
2クラスあったから何故あえて一緒にしたのかは分からんけど
中学高校で1年→2年の進級時のクラス替えに明言している作品って少ないね
後たまに2年→3年に進級するときクラス替えしている作品もあるが
進路指導などの関係で普通はしない事では?
成績順クラスなどの特殊な事情は当然除く
- 116 :マロン名無しさん:2015/10/21(水) 21:30:33.55 ID:???
- 自分の母校だと中学も高校も毎年クラス替えあったから学校によるんじゃね?
高校は文理選択の都合もあったけど
- 117 :マロン名無しさん:2015/10/21(水) 23:50:06.59 ID:???
- 死に方がきれい、かっこいい
たとえ悪者でも
- 118 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 00:21:30.50 ID:???
- 体育の授業、運動会で男子は普通のジャージなのに
女子は体操服にブルマ
- 119 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 00:55:22.46 ID:???
- >>118
昔は普通にあった。今はブルマ自体採用している学校は1校たりとも存在しない。
- 120 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 11:21:55.21 ID:???
- 中国拳法を使うときに「アチョー!」
- 121 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 13:12:10.00 ID:???
- とどめの一撃が入る直前にゴングが鳴って触れるほど近い位置で寸止め
- 122 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 17:02:42.87 ID:???
- ワンピに沢山ある
- 123 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 17:55:29.22 ID:???
- えっ?
- 124 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 19:20:15.84 ID:???
- 漫画ではよくあるスレなのにワンピ(漫画)にたくさんあるっておかしいだろ、どうせ現実によくあるスレに書こうとして誤爆したんだろうな、と思って現実によくあるスレ見たけど別にワンピでよくあるようなネタは書かれてない
謎なレスだ
- 125 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 19:24:08.45 ID:???
- 「わらわ」って一人称を使ってる人(わざとなのは除く)
- 126 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 19:29:25.44 ID:???
- 現代で?
- 127 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 19:31:40.93 ID:???
- 現代でだろうね
- 128 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 20:26:17.19 ID:???
- 漫画でだってわざと以外使わないだろw
- 129 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 20:56:16.56 ID:???
- >>128
漫画だと姫の生まれ変わりキャラとかが使ってたりするよ
- 130 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 21:02:01.69 ID:???
- じゃあ現実でも姫の生まれ変わりは使ってるかもな
真面目な話、作品名が知りたい
- 131 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 21:14:26.50 ID:???
- >>121
現実では絶対無理だろ。元々寸止めにするつもりならともかく、本気で相手を殴ろうとして動いている腕を
ゴングの音を聞いてから寸止めで止めるなんて無理。腕を止めようとしても勢い止まらず、相手をそのまま殴って
しまうのがオチ。
- 132 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 21:21:19.43 ID:???
- >>120
そもそも「アチョー」という掛け声は、ブルース・リーが映画の演出として始めたもの。中国拳法が起源ではない。
こどもがカンフーごっこをするのでもなければ、現実に発することはまずない。
- 133 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 23:29:20.09 ID:???
- >>131
ゴングって書いたのがまずかったな
試合終了の合図、だな
- 134 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 23:49:27.64 ID:???
- >>133
ゴングでも試合終了の合図でもどっちでも無理だってw
実際、アンディ・フグとフランシスコ・フィリョの空手の試合で、試合終了の合図とほぼ同時にフィリョが蹴りを放っているが
蹴りを止められずそのままアンディにクリーンヒットしてKOしちゃってる。(↓の7分過ぎあたりから)
https://www.youtube.com/watch?v=uTfnqXSpPJ8
人間の反射速度的に、すでに攻撃体勢に入っている動作を器用に寸止めするなんて無理。単純に殴るって動作をとっても
手だけで行うんじゃなくて、足→腰→腕と連動して行う動作なんだから、そうそう簡単に止められるもんじゃない。
- 135 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 00:18:08.53 ID:???
- 偉い女性が庶民や部下にわらわと言う
あれってへりくだった言葉のはずなんだけど
- 136 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 00:30:48.08 ID:???
- >>135
こっちは時代劇の漫画なのかな
- 137 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 01:22:18.52 ID:???
- そういう事なら現実にはなかったんじゃないか?
- 138 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 02:55:49.50 ID:???
- >>134
そんなもん当たり前だろ
中国拳法の試合だとやたらゆっくりな真剣勝負とかあるけど、そういうのも考慮に入れてるのか?
- 139 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 07:10:08.68 ID:???
- >>130
姫の生まれ変わりキャラではないが
「妖鬼妃伝」て漫画で見たことある>わらわ
- 140 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 07:47:18.57 ID:???
- >>138
反論されたからって見苦しいなあ。
>中国拳法の試合だとやたらゆっくりな真剣勝負とかある
こんなこと書いてるけど、お前の想定している漫画のよくあるシーンは、そんな「やたらゆっくりな真剣勝負」のシーンばかりなのか?
違うよね?>>121で「とどめの一撃」、「ゴングが鳴って」なんて書いてるあたり、ボクシングみたいな高速で技を打ち合う戦いを
イメージしてたよね?
- 141 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 07:51:42.99 ID:???
- 授業終了のチャイムと同時に授業を打ち切る教師
- 142 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 08:14:03.68 ID:???
- >>141
普通にいるだろ…
- 143 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 08:17:11.96 ID:???
- >>132
ブルース・リーはアチョーというより「ファチャアー!」じゃね
北斗の拳のアニメで神谷明がケンシロウはブルース・リーのイメージでやったって言ってたし
漫画みたいに思いっきりアチョー!って言ってるやつはいるのだろうか
- 144 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 12:41:36.85 ID:???
- しつこ過ぎるくらい追っかけてくるミツバチの大群
- 145 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 13:00:25.94 ID:???
- ミツバチって人を刺さないんじゃなかったか?
- 146 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 13:00:50.97 ID:???
- ○○○お嬢様と(名前にお嬢様をつけて)呼ばれる金持ちのお嬢様
- 147 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 18:26:23.81 ID:???
- 現実のお嬢様はなんて呼ばれてんの?
自分はお嬢様なんて会ったことないから知らないのだけど
- 148 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 20:06:50.06 ID:???
- お嬢様って訳じゃないけど、家政婦雇ってたとこは『さん』だった
- 149 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 20:09:51.55 ID:???
- ぼっちゃまって呼ばれてる金持ち息子も現実についているのかな
- 150 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 21:26:44.56 ID:???
- >>145
普通に刺すがな(養蜂家はちゃんと防護服を着ている)
ただし刺すと本体は死ぬ
>>144
何百メートルもしつっこく追いかけてくる外来のスズメバチが本土に上陸してしまったそうな
くわばらくわばら
- 151 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 09:36:50.01 ID:???
- 河原で寝っ転がりながら長めの葉っぱを加えて空を見上げてるやつ
- 152 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 13:13:42.75 ID:???
- 恥ずかしながら、中学生の時に猫じゃらしでやりました
- 153 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 13:58:19.53 ID:???
- >>151
昔の漫画ならともかく、今の漫画でよくあるか?
- 154 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 16:09:35.22 ID:???
- チャイナ服を着た中華屋
- 155 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 16:57:24.98 ID:???
- ジャッキーチェンの映画に出てきた中華屋がチャイナ服だったけど中国では一般的なんかな?
- 156 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 18:49:11.15 ID:???
- 知らんけどウェイトレスにチャイナ服着せてる中華屋はそういうwikiまである程度には多い
- 157 :144:2015/10/24(土) 19:32:18.85 ID:???
- >>150
スズメバチが追っかけて来るのは知ってるよ
だから「ミツバチ」と種類を特定しておいたの
- 158 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/10/24(土) 22:49:59.35 ID:SMqXSdT+
- 漫画の関西弁・大阪弁ってデタラメって本当?
- 159 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 23:03:51.86 ID:???
- 十代以下で大企業の社長
十代で年商数億円っていう天才少年ならいるらしいが500人以上の従業員を
率いるっていうのは流石に
- 160 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 23:31:43.27 ID:???
- 道端にいる占い師の前を通りすがったら「あなたはこれから悪い目に遭う」とか言われてその通りになる
- 161 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 00:51:15.44 ID:???
- >>157
そもそもそういう漫画のシーンで「ミツバチ」と特定されてるのはそんなによくあるだろうか?
ちなみに集団で追いかけてくるオオミツバチという種類もいる
数キロも付いてくるらしい 怖い
- 162 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 01:16:44.02 ID:???
- トイレ行かなきゃってなるレベルで催してたのに他の事に気をとられてすっかり忘れて
そのままトイレ行かずにすむ
- 163 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 03:16:26.23 ID:???
- >>158
作品による
ナニワ金融道はかなり正確と聞いた
非関西人の自分にはわからないが
- 164 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 15:12:27.26 ID:???
- ガチで催した状態で忘れたら漏らすわなぁ
その場合でもトイレには行かなくて済むけど
- 165 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 15:33:09.76 ID:???
- 漏らした下着の処理しなきゃいかんからトイレには行かないとだめだろ
トイレでなければいけないわけじゃないが
- 166 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 16:44:55.92 ID:???
- 戦闘機やロケットの模型を棚や机に置かずに天井から吊ってディスプレイしてる子供
- 167 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 17:59:12.08 ID:???
- >>166
よくあるか?
- 168 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 18:18:06.11 ID:???
- 裏番という存在
- 169 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 21:59:53.86 ID:???
- ケンカで友情が深まる
- 170 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 22:06:31.36 ID:???
- 現実だと、ケンカした友人同士は口利かなくなるな
みんな打たれ弱いから
- 171 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 07:18:36.72 ID:???
- >>169
口喧嘩なら逆にわかりあえてなかよくなったりするかも
- 172 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 08:25:50.42 ID:???
- 「日常」のあの口喧嘩は小中ぐらいまでよくあるわw
- 173 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 12:08:40.61 ID:???
- 相手がぶっ飛ぶほど強烈なツッコミを度々かます女
- 174 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 18:30:52.98 ID:???
- >>3
12って現実なら違うクラスにするよな
- 175 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 18:36:10.08 ID:???
- 日本人が欧米のトップレベルの格闘家より強い
- 176 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 18:38:45.31 ID:???
- 中国人が世界でトップレベルの格闘家になる
- 177 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 19:57:36.57 ID:???
- >>175
階級によるだろ。ボクシングなら軽量級は日本人の方が欧米人より強いし、
中量級でもキックボクシング、総合格闘技なら互角に渡り合える。
重量級になるとさすがに厳しいが。
- 178 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 22:10:50.86 ID:???
- >>175
世界が柔道を知らなかった時代には柔道で世界の格闘家を圧巻させた
前田光世という柔道家がいたんだな
彼はグレイシー柔術の開祖と言われてる
空手でも大山倍達という人がいたが後に朝鮮人だと分かったから当てはまらない事になるが
- 179 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 22:18:34.49 ID:???
- >>176
強い中国人って漫画でも現実でも世界大会に出るような人って少なくね?
漫画で世界トップレベルになった中国人ってだれよ?
- 180 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 22:56:13.34 ID:???
- >>178
大山倍達は朝鮮出身だけど、戦時中は日本軍人だったし戦後日本に帰化してるから日本人でしょ。
もっとも「空手バカ一代」で描かれたような異種格闘技戦は実際にはほんの数えるほどしかやってなかったというが。
>>179
176じゃないけど、格闘漫画の中国拳法キャラって基本強キャラじゃない?刃牙の烈海王(インフレ化に着いていけずに
かませ犬キャラになってしまったが、初登場時の最大トーナメント編では作中トップクラスだった)
他にもラーメンマンとか。
ただ現実でも、散打のチャンピオンのジャオ・フーカイがK-1中量級で結構活躍してるから、現実でも全くないわけじゃない。
- 181 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 07:46:46.98 ID:???
- ターちゃんの梁師範は最強の拳士(格闘家?)のようなことを言われていた
そう言うターちゃんやアイアンマスクのほうが強いのだが畑違いなのだろう
- 182 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 08:12:40.18 ID:???
- 肩車してまで女子更衣室を覗こうとして見つかり、肩車が崩れ怪我する人
- 183 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 10:57:54.85 ID:???
- 肩車してまで女子風呂を覗こうとして見つかり、肩車が崩れた人なら見たことある
怪我はしてない
- 184 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 11:21:07.78 ID:???
- 校長室のドアに数人で聞き耳立てて重さで開いてバレる
聞いてた内容は部の存亡か事件起こした部員の処遇
- 185 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 11:22:18.37 ID:???
- ごめん誤爆
- 186 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 12:50:33.97 ID:???
- 誤爆に見えんw
- 187 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 13:14:09.05 ID:???
- 鍛え上げた格闘家が全身から放った闘気(オーラ)、もしくは殺気で森中の鳥たちがバタバタと飛んでいき、森中の動物たちも走って逃げていく
- 188 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 13:18:15.49 ID:???
- そっちはよくあるパターンスレの誤爆に見える
- 189 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 14:06:08.66 ID:???
- 忍者の末裔で、いつも服の下に鎖帷子を着ている
- 190 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 17:05:20.16 ID:???
- 格言を間違えて覚えてるだけならまだしも間違え方がデタラメすぎる
主人公「チンポーカイカイクソして漏らさずってやつだな」
ヒロイン「それを言うなら天網恢恢疎にして漏らさずでしょ(呆れ)」
みたいな
- 191 :マロン名無しさん:2015/10/28(水) 00:11:20.66 ID:???
- >>97
荒野の七人
- 192 :マロン名無しさん:2015/10/28(水) 00:14:29.29 ID:???
- 違った
>>97
荒野の用心棒
- 193 :マロン名無しさん:2015/10/28(水) 12:19:21.68 ID:???
- 犬に追いかけられて最終的に電柱とか木の上の方にしがみつく人
- 194 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/10/28(水) 12:26:44.55 ID:VRiRP5To
- 今週の週刊少年サンデーの『初恋ゾンビ』って漫画に、
「学生時代の恋愛なんてどうせ別れる」的なセリフがあって、
確かに俺の周囲を見ても、
学生時代の恋愛がそのまま結婚や、まして、初恋の相手とそのまま結婚って見ないけど、
でも現実には結構あるもんなの?
田舎だと出会いがないから初恋→そのまま結婚
とかあったりするの?
- 195 :マロン名無しさん:2015/10/28(水) 12:34:12.42 ID:???
- 大学時代に付き合った相手と結婚ってのは多い
- 196 :マロン名無しさん:2015/10/28(水) 14:45:54.87 ID:???
- >>194
学生時代の恋愛でそのまま結婚なら周囲で3組いる
- 197 :マロン名無しさん:2015/10/28(水) 20:07:26.65 ID:???
- 何で荒らしのコテハン野郎にマジレスするんですかね…。
- 198 :マロン名無しさん:2015/10/28(水) 22:07:04.97 ID:???
- ブルドッグに襲われる
- 199 :マロン名無しさん:2015/10/28(水) 23:02:16.95 ID:???
- 本物のお菓子の家に入ったり、巨大なケーキに埋もれたりする
- 200 :マロン名無しさん:2015/10/28(水) 23:11:12.63 ID:???
- 子供が入れるぐらいの本物のお菓子の家なら何かのイベントで実際あった
- 201 :マロン名無しさん:2015/10/29(木) 07:03:53.34 ID:???
- 悪い予感が百発百中
- 202 :マロン名無しさん:2015/10/29(木) 13:27:47.94 ID:???
- 正義の組織と悪の組織が戦う
現実はどちらも自分たちこそが正義で相手の方は悪だと主張する、正義のぶつかり合いだったり、正義面した悪、つまり綺麗事である建前を錦の旗に掲げながら腹の底で悪巧みしている悪同士の戦いだったりする
- 203 :マロン名無しさん:2015/10/29(木) 13:42:40.44 ID:???
- 広域自転車窃盗団みたいなのもその範疇に入れているなら君はどうかしている
- 204 :マロン名無しさん:2015/10/29(木) 13:46:38.43 ID:???
- 現実でわかりやすい善悪の組織って何かある?
- 205 :マロン名無しさん:2015/10/29(木) 15:28:59.34 ID:???
- >>204
警察と詐欺団とか
- 206 :マロン名無しさん:2015/10/29(木) 16:07:29.02 ID:???
- 詐欺グループも内輪ではジジババが眠らせてる金を社会に回す正義の軍団とかホルホルしてそう
- 207 :マロン名無しさん:2015/10/29(木) 19:46:16.32 ID:???
- 最新鋭機の群れを旧型機に乗ったベテランが経験と腕前で圧倒
- 208 :マロン名無しさん:2015/10/29(木) 21:10:10.30 ID:???
- どこかの国で導入直後の新型機vs旧型機で模擬戦やったら
乗り慣れてて練度高い後者が完勝したってニュースは見たことあるな
- 209 :マロン名無しさん:2015/10/29(木) 21:52:15.68 ID:???
- というか>>207みたいなシーンを漫画でそんな見たことないんだが、よくあるってほどか?
まずそもそも近代戦争ものの漫画自体が珍しいし。
- 210 :マロン名無しさん:2015/10/29(木) 22:10:16.82 ID:???
- ごく普通の家庭の日本人なのにお風呂が泡ブクブクで湯船で中でボディブラシ使ってる
湯船の中で身体洗うとか汚いから西洋かぶれした金持ちしかやらないと思う
- 211 :マロン名無しさん:2015/10/29(木) 23:19:16.35 ID:???
- >>210
漫画でもそういうのって金持ちキャラか一人暮らしをしている大人のお姉さんキャラくらいしかやらないと思うが。
そもそも漫画でも現実でも、家族と同居してたら湯船が泡まみれになって他の家族に迷惑になるのでできない。
「ちびまるこちゃん」でまるこが外国映画の女優に憧れで自宅の風呂で真似する話があったが、当然親に叱られる
というオチだった。
- 212 :マロン名無しさん:2015/10/30(金) 18:13:45.22 ID:???
- >>204
アメリカとイラク
- 213 :マロン名無しさん:2015/10/30(金) 18:14:55.69 ID:???
- 店(店員&警備員&万引きGメン)vs学生万引き集団
- 214 :マロン名無しさん:2015/10/30(金) 19:47:12.88 ID:???
- >>206
一応一般的に見れば警察が善で犯罪組織が悪だろう
- 215 :マロン名無しさん:2015/10/30(金) 22:54:21.98 ID:???
- >>209
レースとかも含むんじゃないか?
- 216 :マロン名無しさん:2015/10/30(金) 22:55:30.41 ID:???
- 現代の日本で骨くわえた野良犬
- 217 :マロン名無しさん:2015/10/30(金) 22:59:12.88 ID:n3wMPFsI
- http://omorashijk.x.fc2.com/
- 218 :マロン名無しさん:2015/10/31(土) 00:24:10.98 ID:???
- >>216
昔の漫画ならともかく、最近の漫画でそんなシーンよくあるってほど見たことないけど
- 219 :マロン名無しさん:2015/10/31(土) 00:26:48.95 ID:???
- >>215
レースで「群れ」なんて言うか?明らかに>>207は戦争ものを想定したような物言いだよ。
しかもおそらく、ガンダムみたいにロボット兵器が無双するシーンをイメージしてると思う。
- 220 :マロン名無しさん:2015/10/31(土) 04:04:11.08 ID:???
- 剃ってるのか生えてないのかわからないが、高校生以上の女子にみんなマン毛がない
- 221 :マロン名無しさん:2015/10/31(土) 04:36:05.71 ID:???
- 絶対ないやろ
- 222 :マロン名無しさん:2015/10/31(土) 06:49:58.59 ID:???
- >>220
ヨーロッパでは剃るのが当たり前らしい
- 223 :マロン名無しさん:2015/10/31(土) 11:26:05.74 ID:???
- >>207
なるほど
- 224 :マロン名無しさん:2015/10/31(土) 11:34:48.72 ID:???
- >>207のマイナーチェンジになってしまうが
有名な格闘大会のチャンピオンや有名格闘家を合気道の達人が手玉に取る的な
- 225 :マロン名無しさん:2015/10/31(土) 11:50:54.16 ID:???
- 現代日本で警察から助力を請われる私立探偵
- 226 :マロン名無しさん:2015/10/31(土) 12:34:19.10 ID:???
- 果たし状で果たし合いを申し込む
- 227 :マロン名無しさん:2015/10/31(土) 16:19:17.94 ID:???
- >>224
本物の達人だったらあり得る話。
古武術家・甲野善紀が、柔道金メダリストで総合格闘技でも活躍した吉田秀彦を相手に
亀の姿勢の吉田(体重108kg)をひっくり返す映像。
ttps://www.youtube.com/watch?v=z9WDKhYT7iE
上の動画の11:40あたりから。
他にも、その吉田と柔道で対戦経験のある、総合格闘家の岩倉豪は塩田剛三(「バキ」に出てくる渋川剛毅のモデル)に
挑んだところ、コテンパンにされたと本人が語っている。
- 228 :マロン名無しさん:2015/10/31(土) 20:55:27.17 ID:???
- 制服に着替えたはずなのに、次(のコマで)は私服や体操服やテニスウェアになぜかなっていること
- 229 :マロン名無しさん:2015/10/31(土) 21:15:37.30 ID:???
- それはその漫画においては、次のコマまである程度の時間の経過があったんだろ。
現実では制服に着替えたと思った次の瞬間に別の服に着替えているなんてことは絶対に起こらない。
- 230 :マロン名無しさん:2015/10/31(土) 23:46:14.45 ID:???
- 服をばっ!と脱いだら一瞬で別の衣装
- 231 :マロン名無しさん:2015/11/01(日) 01:01:27.73 ID:???
- 服の下に別の衣装を着込んでいる状態で服を脱いだらそうなるだろ。
- 232 :マロン名無しさん:2015/11/01(日) 02:55:41.90 ID:???
- マジックショーで普通にやる演目では
- 233 :マロン名無しさん:2015/11/01(日) 18:09:18.10 ID:???
- @自慢話をベラベラ長ったらしく語る奴←コレは普通にいる
A他人が聞いてようが聞いてまいが構わず続け、話終わった頃に誰も話を聞いてなかった事に気づく奴←ここまでならまだいる
B語ってる最中にその場から人がいなくなってるのも気付かず話が終わってからやっとその場に自分しかいない事に気づく奴←コレは流石に見た事がない
- 234 :マロン名無しさん:2015/11/02(月) 01:06:51.50 ID:???
- 劣等生や落第生とかいっているが
実はとても優秀だったり、超強かったり
詐欺師的存在
- 235 :マロン名無しさん:2015/11/02(月) 08:38:11.43 ID:???
- >>234
そういうやつ普通にいるだろ
- 236 :マロン名無しさん:2015/11/02(月) 08:39:01.55 ID:???
- 二卵性双生児(男女の双子など)なのに誰も見分けがつかないほどそっくり
- 237 :マロン名無しさん:2015/11/02(月) 17:50:37.63 ID:???
- 学生スポーツで去年の全国大会で活躍したのがほとんど当時2年以下
- 238 :マロン名無しさん:2015/11/02(月) 21:00:40.02 ID:???
- ヨーロッパの王族や貴族の娘が普通の日本人の男と恋仲になる
現実 きんいろモザイク
- 239 :マロン名無しさん:2015/11/03(火) 01:24:29.94 ID:???
- >>238
貴族や王族の家系だからといって皆が皆一般人と隔絶した生活しているわけじゃない。
日本でも明治天皇の玄孫が一般人として暮らしてるし。
ヨーロッパだと貴族の数自体もさらに多いから、中には日本人と濃い中になる人もいるんじゃないの。
あと現実の例なのに漫画のタイトルを挙げてるのが意味不明。
- 240 :マロン名無しさん:2015/11/03(火) 02:02:31.03 ID:???
- 男の奪い合いがぎすぎすしてない
- 241 :マロン名無しさん:2015/11/03(火) 13:50:32.85 ID:???
- LOVEで好きになりました
もうダメだ...orz マジで緩いよ
3Jの反響が凄まじかった
022it.■■t/d11/477star.jpg
■■をneに変更する
- 242 :マロン名無しさん:2015/11/03(火) 18:45:09.73 ID:???
- 漫画でもわりとぎすぎすしてると思うけどな
現実に比べたらマイルドな表現になってるかもしれないけど
- 243 :マロン名無しさん:2015/11/04(水) 04:17:37.04 ID:???
- 運動部の顧問が空気
- 244 :マロン名無しさん:2015/11/04(水) 09:35:47.64 ID:???
- >>243は現実のすべての学校の運動部の顧問がみんな指導熱心で存在感があるとでも思っているのだろうか。
- 245 :マロン名無しさん:2015/11/04(水) 09:36:40.17 ID:???
- 用務員の爺さんとかが元達人で事実上の指導者となる
- 246 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/11/04(水) 13:18:48.74 ID:S1p7GO6i
- 取引先の相手が女性だとして、
「君が体の関係を持ってくれるなら、契約してあげるんだけど」
的なことを直接的であろうと間接的であろうと、
そういう趣旨の発言をするオッサンって本当にいるの?
本当にそんなオッサンいたら会社に通報されて終わりじゃないの?
- 247 :マロン名無しさん:2015/11/04(水) 13:26:27.14 ID:???
- こないだまる見えでアメリカの連続殺人犯の医者が紹介されてたな。
「人の死を見るのが好きで医者になった」とかいう奴が現実でもいるんだな。
- 248 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/11/04(水) 13:44:11.61 ID:S1p7GO6i
- 大学の頃、「毎日女子高生を見れるから」って理由で教職取って教師を目指してる同級生男子がいたよ
- 249 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/11/04(水) 14:17:51.82 ID:S1p7GO6i
- 同性愛者の俺にはよく分からないが、
異性愛者は、
学校で好きな女子の笛をこっそりナメたりしてるの?
- 250 :マロン名無しさん:2015/11/04(水) 14:21:30.41 ID:???
- 手の甲を顎の辺りにあてながら「オーッホッホッホ!」と高笑いするお嬢様
- 251 :マロン名無しさん:2015/11/04(水) 15:06:26.03 ID:???
- 最近漫画でも見かけないなw
- 252 :マロン名無しさん:2015/11/04(水) 16:14:51.92 ID:???
- 縦ロール
- 253 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 00:48:56.33 ID:???
- >>252
普通にいるんじゃ?
- 254 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 01:17:45.70 ID:???
- 軍隊の学校だが、男女共学のクラスとなっており、チャラいのが多すぎて
そのへんの高校よりノリが軽い
- 255 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 07:42:08.65 ID:???
- そもそも漫画で軍学校が舞台になる漫画自体が珍しいし、
現実では確かにDQN上がりの生徒もいるかもしれないが規律が厳しいから、そういう奴は更生させられるか
ふるい落とされる。
- 256 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 08:45:42.14 ID:???
- 金持ちじゃないのに23区でそこそこ広い一軒家に住んでいる
- 257 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 08:46:54.45 ID:???
- >>256
昔から住んでる人ならたくさんいるよ戦後すぐからずっとそこに住んでるとか
- 258 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 08:53:54.71 ID:???
- のび太やしずかの家って都内にしては広いよな
- 259 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 09:04:03.53 ID:???
- 足立区あたりにはそれこそけっこうある
コンクリ犯の監禁場所の家もそこそこ広かったんじゃなかったかな
- 260 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 09:12:27.16 ID:???
- 出来杉の家は狭いよな
- 261 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 09:56:17.63 ID:???
- 千葉が田舎扱いされる
現実だと日本のほとんどが千葉より田舎だろ
- 262 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 09:57:43.47 ID:???
- 2
- 263 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 10:01:45.39 ID:???
- >>261
千葉でも都内に近いとこと銚子みたいなとこじゃ雲泥の差だからな
埼玉や神奈川もしかり
- 264 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 14:10:17.67 ID:???
- 日本のノースダコタ
- 265 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 14:17:59.31 ID:???
- てか都内も青梅とかあきる野市とかは地方都市より田舎だよね
- 266 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 19:07:52.74 ID:???
- 大人の事情や学校や組織の計らいにより
そこまで親しくない男女が同室になる
- 267 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 19:21:29.63 ID:???
- >>263
神奈川が田舎扱いされている漫画ってあるかのか
- 268 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 19:30:21.01 ID:???
- >>267
あるだろ、箱根だって神奈川だぞ
- 269 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 19:37:15.89 ID:???
- 「東京と比較して」という前置きがあるなら結構な数該当しそうだな
それ系統で一番被害受けてるのは大阪だと思う
都会の町並みスルー率で言うなら神奈川など比べ物にならん
- 270 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 20:41:09.56 ID:???
- >>261
田舎かどうかってのは>>269が言うように、相対的なもので、東京都心と比べれば田舎扱いされるのは当たり前。
それに千葉が田舎扱いされることなんて現実にいくらでもある。茨城とひっくるめて「チバラキ県」なんて揶揄されるくらいだし。
- 271 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 20:51:25.11 ID:???
- >>256
これ過去にも何度も出てるネタだけど、書き込む前に>>257みたいな当然の答えがなぜ思い浮かばないのか
不思議で仕方がない。東京23区の土地は全域、金持ちが高い土地代を払って購入したものとでも思ってるのか?
ましてや今や都心でも空き家が多くて問題になってるから、10万以下の家賃で一軒家に住むのも
普通に可能だというのに。
- 272 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 20:57:33.11 ID:???
- >>271
東京のことをほとんど知らないんだろうね
- 273 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/11/05(木) 21:11:33.64 ID:RWBJQanG
- ドラえもんののび太の家は
東京都練馬区だと思ったがアニメでは田無市と書いてあったり西武新宿線っぽいのが出てきたこともあったので、
一体どこに住んでるのだろう。
野原しんのすけみたいにハッキリしてほしい。それか江戸川コナンや地獄先生ぬーべーみたいに架空のところに住むか。
こち亀の部長の家が確か千葉のド田舎だったような
- 274 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/11/05(木) 21:20:37.04 ID:RWBJQanG
- 壁ドンって実際にするやついるの?
『霊媒師いずな』第2部の
最新話で、
「あんなことするの漫画の中だけ・・ あ、いたー」
みたいな場面あるけど
- 275 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 21:48:22.01 ID:???
- >>273
藤子F先生は練馬区って言ってたせつがあるよね
- 276 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 16:30:36.24 ID:???
- >>267
むしろ横浜以外は田舎以下の扱いだろ
- 277 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/11/06(金) 18:23:23.65 ID:NbG7bQaW
- 川崎も?
- 278 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 18:47:48.95 ID:???
- 川崎国
- 279 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 23:22:10.57 ID:???
- 川崎はウンコ
田園調布もウンコ
- 280 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 01:10:46.04 ID:???
- 流局0で半荘1回終わる
- 281 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 02:09:32.32 ID:???
- 異様なつも上りの多さ
- 282 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 02:20:39.94 ID:???
- 三槓子
嶺上開花
搶槓
↑こいつら
さすがに四槓子は漫画でもほとんどないか
- 283 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 03:38:33.99 ID:???
- 海底忘れてる
- 284 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 06:01:13.21 ID:???
- 四槓子は咲さんがその内やるだろうな
- 285 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 08:15:18.21 ID:???
- みんな麻雀出来ること
- 286 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 10:18:19.28 ID:???
- 麻雀詳しくないからわからんけど、その役?であがる可能性自体は低くても、
麻雀なんて仲間内の遊びからプロの試合まで数えきれないほど行われてるんだから、
絶対数としてはそれなりにあるんじゃないの。
- 287 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 13:09:17.64 ID:???
- 出現率が1%以下らしいから、ほとんどないって事でいいんじゃない?
- 288 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 13:25:16.44 ID:???
- 漫画は劇的な試合に焦点を当ててるからよくあるように見えるけど、背景で主人公や対戦相手が積み重ねてきた試合数を考えれば特別よくあるってわけじゃないんじゃないかな
- 289 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 13:39:48.07 ID:???
- 海底槍槓嶺上開花は普通にあるかな
運次第だし
三槓子は普通の人は狙いに行かないから、そういう意味でもほとんど無い
てか出ない人には一生出ない役
- 290 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 18:49:16.14 ID:???
- 天和だって何万局に一回ってレベルなのに
漫画じゃ連発してるな
- 291 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 18:54:23.06 ID:???
- 外野が解説してること
- 292 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 22:21:32.87 ID:???
- >>291
何万人も観客がいるスポーツ試合で、観客全員が何も語らず試合を見てるだけだと思ってるのか。
観客の中にはうんちくを語る奴や、一緒に来た初心者のために色々説明する奴だっているに決まってるだろ。
- 293 :マロン名無しさん:2015/11/08(日) 04:30:49.53 ID:???
- >>284
+嶺上開花とか咲さんの運パネェな
- 294 :マロン名無しさん:2015/11/08(日) 12:30:47.27 ID:???
- コロコロコミックによくある筋骨隆々な小学生
背の高いクラスメイトはいたけどムキムキはいなかった
- 295 :マロン名無しさん:2015/11/08(日) 14:11:35.07 ID:???
- >>276
横浜でも田舎っぽいところはある
まあ都会っぽい場所が東京も含めてすぐ近くにあるんだけどね
- 296 :マロン名無しさん:2015/11/08(日) 14:33:44.62 ID:???
- 美人扱いされる女とその他の女の容姿に差が無い
- 297 :マロン名無しさん:2015/11/08(日) 16:55:34.31 ID:???
- スポーツ漫画でエースキラーだかなんだかいって相手を何度も負傷退場させてるキャラ
- 298 :マロン名無しさん:2015/11/08(日) 21:02:46.75 ID:???
- >>296
「ミスユニバース 日本代表」で検索してみ
- 299 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 00:14:00.39 ID:???
- 女がみんな優しくて、寛容で
陰険で残酷なところがほとんど無い
- 300 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 00:23:42.28 ID:???
- >>297
現実でもラフプレー多くて壊し屋とか呼ばれる選手結構いるやん
MLBでかつて岩村を併殺崩しで大怪我させた選手が今年また別の選手怪我させて議論になってたり
- 301 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 00:28:09.69 ID:???
- >>299
それをいったら
男も同じ条件のやつはまずいない
人間はみんな多少は自己中
- 302 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 03:33:05.42 ID:???
- >>300
同じ選手に3回も当てて被害者が別リーグに逃げたのに今年同一リーグにやってきた某6球団競合ドラフト1位投手「ひどいな」
- 303 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 07:26:19.93 ID:???
- 女子だけ調理実習
- 304 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 09:40:58.48 ID:???
- >>303
女子高ならあるだろ
- 305 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 09:54:59.88 ID:???
- >>303
ウチの中学、男子が技術の時は女子は家庭科だったから普通にあったけどな。
当時は男子が家庭科を習うのは小学校までだったけど、今は違うんだっけか。
あと、地域によっても違うのかな?
- 306 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 18:34:14.95 ID:???
- >>305
いくつ?
- 307 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 18:49:18.93 ID:???
- うちの高校は家庭科が選択授業だったから結果的に女子しかとってなかった
- 308 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 19:41:03.63 ID:???
- 刀を鞘にキチンとおさめると同時に物が斬れる
- 309 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 19:41:43.24 ID:???
- 俺が通ってた所が珍しいタイプだったか…
そういや、高校は調理実習そのものがなかった気がしてきた
- 310 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 19:43:16.47 ID:???
- 別に誰も頼んでいないのに
勝手にヒーローを名乗り
勝手に平和のために戦う
- 311 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 20:07:51.21 ID:???
- しいるずとか
あくまで彼らにとっての「ヒーロー」であり「平和」だけど
- 312 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 20:55:55.00 ID:???
- >>303
つ昭和
- 313 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 21:06:49.37 ID:???
- >>239
238じゃないけど238は「娘」といってるから明治天皇の玄孫のこと挙げる不適当じゃないの
ヨーロッパだとどうなってるのか知らないけど
- 314 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 21:42:17.91 ID:???
- 中国の一人っ子政策のニュース見て思ったんだけど
漫画の世界はそんな政策存在しないってくらい兄弟キャラ多いよな
- 315 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 21:54:06.10 ID:???
- >>314
それは漫画の中国人キャラって意味かな
- 316 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 21:55:38.25 ID:???
- 別に中国が舞台の漫画とかあまり見ませんから
そんな政策存在しないってくらいもへったくれもありませんがな
いいたいことは判るが言いかた変よ
- 317 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 22:00:38.74 ID:???
- 支那大陸が舞台の漫画なんて幾らでもあるけど
現代中国が舞台ってのは全然見ないな
- 318 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 22:22:29.09 ID:???
- 上海当たりならなんかあるんじゃ?
- 319 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 22:28:49.46 ID:???
- 中国舞台じゃなくても中国国外にきてる中国人ってのは漫画で見かけると思うが
>>311
SEALDsはヒーローを名乗ってるか?
周りがそう仕立て上げようとしていると批判は出てるが、あそこに限らず反戦とか
平和を訴えている団体はあるがヒーローと自ら名乗るほどになるとなあ
- 320 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 22:32:43.98 ID:???
- 俺が言いたかったのは日本が舞台で世界大会とかに登場してくる中国代表キャラのことだよ
- 321 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 22:47:52.66 ID:???
- 拳児は現代中国旅してたな
中華料理漫画は修業で行かないのかね?あと卓球漫画がもしあれば留学の線も
- 322 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 22:55:35.01 ID:???
- むしゃくしゃしたことがあり石を蹴ったら獰猛な犬もしくは893に当たり追いかけられる
- 323 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 23:01:02.61 ID:???
- >>320
そういう中国人キャラでも、兄弟で出てくる中国人キャラはそうよくあるってほどじゃないだろ。
バキの大擂台賽編で出てきた範海王と李海王の兄弟くらいしか思いつかん。しかもこの二人は
苗字が違うから異母兄弟っぽいし。
- 324 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 23:17:57.51 ID:???
- >>313
明治天皇の玄孫の例を出したのは、それくらい王族・貴族の血縁者が一般人と同じ暮らしをしてるって例。
日本の最上級の血統ですら一般人と同じ暮らしをしているのだから、貴族レベルの血統ならさらに多く
一般社会に溶け込んでるわけで、にヨーロッパも同様。(革命やらなんやらで貴族が没落して庶民と交わる
ことも多いから日本よりも溶け込んでいる可能性大)
それだけ大勢いれば、中には日本人と恋仲になる人もいるでしょって話。
- 325 :マロン名無しさん:2015/11/10(火) 08:00:30.04 ID:???
- 元レスは娘なのに玄孫とかいう広い範囲の話されても困るって話だろ
ヨーロッパのことだけ書いておけばいいものを
- 326 :マロン名無しさん:2015/11/10(火) 12:22:34.57 ID:???
- 中国人キャラなんて漫画にはいっぱいいる
- 327 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/11/10(火) 15:33:56.64 ID:BgvCw2zd
- 漫画の中国人が
「〜あるよ」」って日本語を使ってるのはなんなの?
- 328 :マロン名無しさん:2015/11/10(火) 15:59:38.90 ID:???
- >>3
- 329 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/11/10(火) 19:29:55.64 ID:kAsxHQRA
- で答えは?
- 330 :マロン名無しさん:2015/11/10(火) 19:50:43.28 ID:???
- お嬢様学校の制服がかなりのミニスカート
- 331 :マロン名無しさん:2015/11/10(火) 19:52:56.86 ID:???
- >>329
>>4
- 332 :マロン名無しさん:2015/11/10(火) 19:59:37.46 ID:???
- >>330
今は「一応」お嬢様学校と言われている高校でもミニスカOKなとこあるよ
- 333 :マロン名無しさん:2015/11/10(火) 20:13:31.51 ID:???
- そもそも現実でお嬢様学校ってあるのか?
- 334 :マロン名無しさん:2015/11/10(火) 20:21:24.83 ID:???
- >>333
一応あるよ
- 335 :マロン名無しさん:2015/11/10(火) 20:22:30.63 ID:???
- 聖心女学院とか神戸女学院とか
- 336 :マロン名無しさん:2015/11/10(火) 22:21:59.84 ID:???
- 学生の半分以上の親が有力者、みたいな学校もリアルにあるのかな
タダでさえ親の影の薄い漫画界の学園もの
モブの親の職業描写のある作品の方が珍しいが
ちなみに東大生の親って半分が年収1000万超えらしい
- 337 :マロン名無しさん:2015/11/10(火) 22:26:33.20 ID:???
- >>336
>学生の半分以上の親が有力者、みたいな学校
そんな漫画よくあるってほど見たことないけど
- 338 :マロン名無しさん:2015/11/10(火) 23:13:34.96 ID:???
- 別に誰も望んでいないのに、
先生や母親などが
やたら、セクシーな水着や露出の高い格好をする
- 339 :マロン名無しさん:2015/11/10(火) 23:49:34.56 ID:???
- >>338
海外のテレビ番組でそんなんあったよ
応募してきた一般人のどうしようもない服のセンスを矯正する的な内容の
やたら露出の高い服装する母親の趣味を変えさせたくて娘が応募してた
「ママは自分ではセクシーだと思い込んでるけど、全然セクシーじゃないの」とか言って
- 340 :マロン名無しさん:2015/11/11(水) 01:06:05.86 ID:???
- 日本でも最近だと熟女を「美魔女」なんて言ってもてはやしている風潮があるからそういう女も
いるんじゃないの。
「国民的美魔女コンテスト」なんて言うコンテストもあって、水着審査もやったりしてるし。
ttp://nikkan-spa.jp/946046
>今年は約1,800人の応募者から選ばれた18人のファイナリストが最終選考に臨み、
>水着、私服、ドレスをそれぞれ身に纏い自身の魅力をアピールしていった。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
- 341 :マロン名無しさん:2015/11/11(水) 07:16:30.25 ID:???
- 幼馴染の女の子が朝起こしにくる
- 342 :マロン名無しさん:2015/11/11(水) 08:20:52.74 ID:???
- >>341
団地とか住んでると普通に見るが
- 343 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/11/11(水) 08:36:44.92 ID:Hoy/6TlK
- 生徒会長が
校則違反を重ねる生徒を
退学させる権限を持っている学校
生徒会長つっても生徒なんだから
そんな権限はない
- 344 :マロン名無しさん:2015/11/11(水) 09:08:51.75 ID:???
- 幼馴染の女の子が布団に馬乗りになって朝起こしにくる
- 345 :マロン名無しさん:2015/11/11(水) 09:15:34.61 ID:???
- >>344
漫画でよくあるか?エロ漫画?
- 346 :マロン名無しさん:2015/11/11(水) 10:33:40.05 ID:9KJZGjXc
- ビルの上の階から飛び降りて参上したり、
ガラスを割る(というより破る)登場の仕方とか
- 347 :マロン名無しさん:2015/11/11(水) 18:45:04.02 ID:9KJZGjXc
- 黒板を棒?みたいなやつで指す教師
- 348 :マロン名無しさん:2015/11/11(水) 19:15:01.38 ID:???
- >>347
教鞭の事なら吐いて捨てるほどいた
- 349 :マロン名無しさん:2015/11/11(水) 19:25:40.09 ID:???
- 死者を生き返らせる事
- 350 :マロン名無しさん:2015/11/11(水) 20:09:57.29 ID:???
- >>349
イエスキリスト以外いねーだろそれ
- 351 :マロン名無しさん:2015/11/11(水) 20:13:53.28 ID:???
- >>349
一度は死んだと診断された人が一日くらいたって生き返った話は聞いたことあるが
意図して生き返らせるってのは無理じゃね
医学的に一度止まった心臓を心臓マッサージなどで動くように蘇生させるとかならあるかもだが
- 352 :マロン名無しさん:2015/11/11(水) 22:43:23.91 ID:???
- 凄く個性的な校長
- 353 :マロン名無しさん:2015/11/11(水) 23:01:37.89 ID:???
- >>346
下は火災現場に駆け付けた消防士とか、救助隊とか。
ブレーキとアクセルを踏み間違えて、車がコンビニのガラスぶち破って店内に乗り上げてしまう事故とかも
よくあるし、店の中にいた人からすれば「ガラスをぶち破っての登場」だろう。
- 354 :マロン名無しさん:2015/11/11(水) 23:04:23.64 ID:???
- >>347
>>348
こういう↓「指示棒」のことだろ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000CC64KG
授業で黒板に地図を張ったり、図形を描いたときなんかに普通に使うわ。
- 355 :マロン名無しさん:2015/11/12(木) 13:49:47.30 ID:jyisj6eS
- 学校で、人気の生徒にファンクラブがある
- 356 :マロン名無しさん:2015/11/12(木) 13:51:56.46 ID:???
- >>355
ファンクラブを名乗ってるかは分からんが人気のある女子の話ばっかりしてる集団はいる
- 357 :マロン名無しさん:2015/11/12(木) 18:05:02.00 ID:???
- >>355
昔、北海道で殺された女子高生にはあったらしい
- 358 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/11/12(木) 18:32:55.56 ID:EIOry6cC
- 親子連れの近くに変な人がいて、
子供「ママー、何あれ」
母親「見ちゃいけません」
みたいなのって実際にあるの?
- 359 :マロン名無しさん:2015/11/12(木) 18:43:48.52 ID:???
- >>358
普通にある
池沼がぶつぶつ言いながら歩いてるの見たときとか
- 360 :マロン名無しさん:2015/11/12(木) 19:05:53.69 ID:KWP/Ddtl
- 漫画では反応が過剰だな
客観的に見てちょっとテンションが高いだけ人にも使われることが多い
- 361 :マロン名無しさん:2015/11/12(木) 20:26:36.97 ID:???
- >>355
日テレの辻岡義堂アナは中学時代に親衛隊がいたらしい
- 362 :マロン名無しさん:2015/11/12(木) 22:37:42.76 ID:???
- 自分の事を小生って呼ぶ人っている?
- 363 :マロン名無しさん:2015/11/12(木) 23:03:14.93 ID:???
- >>362
現代が舞台の漫画でよくあるのか?
- 364 :マロン名無しさん:2015/11/12(木) 23:18:15.46 ID:???
- 山口六平太の有馬課長
- 365 :マロン名無しさん:2015/11/12(木) 23:41:17.20 ID:???
- >>355
過去スレで何度も出てるけど、学生時代にファンクラブがあったなんて、
芸能人がデビュー前のモテエピソードで話す定番じゃん。
- 366 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/11/13(金) 15:51:44.10 ID:CZSVB05I
- 風で女の子のスカートがめくれてチラっと見えて男子がよっしゃとか、
その女の子の顔を見たらブスだったりババアだったりしてかえってオエーとなるとか。
実際にあるんか?
俺は同性愛者ゆえ女子スカート自体にそもそも反応しないからそういうことがよくあるのか分からん
- 367 :マロン名無しさん:2015/11/13(金) 19:50:22.23 ID:???
- ハイヒール履いて格闘する女
- 368 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/11/13(金) 22:16:52.82 ID:WDzjMcdF
- カタギ(っていうか一般人)には手を出さないヤクザ
- 369 :マロン名無しさん:2015/11/13(金) 22:41:13.91 ID:???
- 漫画でも主人公はカタギに手を出さないけど他のヤクザは容赦なく
一般人に迷惑掛けてると思う
- 370 :マロン名無しさん:2015/11/13(金) 23:01:44.52 ID:???
- 現実のヤクザも、カタギには本当に滅多に手を出さないと思う
手を出す以外の方法であれこれ嫌がらせはするけど
- 371 :マロン名無しさん:2015/11/13(金) 23:17:14.45 ID:???
- 麻薬はご法度のヤクザ
現実では最も美味しいシノギ
- 372 :マロン名無しさん:2015/11/13(金) 23:25:29.27 ID:???
- そういえば漫画の不良は一通り悪い事はやってきたが
殺しと薬だけはやってない、ってのは結構いるな
7SEEDSの蝉丸とか
- 373 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 00:28:55.98 ID:???
- >>363
みつどもえのふたば
- 374 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 01:07:07.04 ID:???
- >>373
一個だけかよ!
- 375 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 05:59:22.70 ID:???
- >>374
364のもそうだろ
あとは人外だがマンキンのマタムネとか
黒執事の葬儀屋とか
あとはコミカライズしてるか分からないがターンAガンダムのギム・ギンガナムとか
- 376 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 09:03:18.33 ID:sm7x+zka
- 日本の敵の売国集英社の本を不買して倒産させよう!売国集英社に協力している売国作家の作品を不買しよう!
最近、集英社の週プレNEWSの売国左翼ぶりが酷すぎる!売国集英社の漫画を不買していこう!
絶対に売国集英社は許せない!週プレの中でも特に「週プレ外国人記者クラブ」が酷い!
こういう海外の反日勢力と連携して動く国内の売国サヨクが一番悪質なんだよ!
売国集英社に協力している売国作家の作品を不買しよう!
↓
ワンピース・・・尾田 栄一郎 ハイキュー・・・古舘 春一 NARUTO・・・岸本斉史
東京喰種・・・石田 スイ 暗殺教室・・・松井 優征 ワールドトリガー・・・葦原大介
テラフォーマーズ・・・橘賢一 BLEACH・・・久保 帯人 ジョジョリオン・・・荒木飛呂彦
食戟のソーマ・・・附田 祐斗 (著), 佐伯 俊 (イラスト) キングダム・・・原 泰久
君に届け・・・椎名 軽穂 青の祓魔師・・・加藤和恵 井上雄彦・・・リアル
銀魂・・・空知英秋 HUNTER×HUNTER・・・冨樫義博 ニセコイ・・・古味直志
週プレのサヨクぶりの一例↓
「週刊プレイボーイ」の偏向記事 ── 「アベノミクス」に言いがかり
http://plaza.rakuten.co.jp/meganebiz/diary/201301300000/
出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。
集英社みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。
生活必需品でもないしね。
出版不況で落ち目の集英社がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる。あと韓国本土からの国策マネーも集英社に流れてる。
こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは集英社もターゲットにするべき 最近酷すぎる。
↓これらの会社も集英社と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう!
・小学館
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・小学館集英社プロダクション
- 377 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 10:34:18.21 ID:???
- アベノミクスを批判すると売国なのか?っていうのは置いといて
怒ってもコピペしかしないからネトサポはいつまでも健常者に馬鹿にされるんだよw
- 378 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 11:37:20.67 ID:???
- 舞台が現代じゃないがなw
- 379 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 14:49:53.68 ID:???
- 勝手に現代限定にされても困るわw
- 380 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 15:17:18.94 ID:???
- >>363に言え
- 381 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 15:25:30.20 ID:???
- 持病の癪を言い訳にする
- 382 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 15:40:30.42 ID:???
- >>379
現代の話じゃなかったら現実によくあるか分からんだろうが
- 383 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 15:41:39.23 ID:???
- >>371
扱わせて貰えない弱小組なら・・・
- 384 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 16:03:35.45 ID:???
- >>379
それこそ現代じゃなくて、明治〜大正時代だったら「小生」って言ってた人も現実に大勢いただろ。
- 385 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 16:04:49.88 ID:???
- >>382
んじゃあ現代が舞台の例は3個挙がってるので、それなりに例はある方でしょ
- 386 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 16:43:11.28 ID:???
- 手紙とか文章で書くなら、年寄りで自分のことを「小生」という人は結構多い。
- 387 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 16:46:27.34 ID:???
- 腐女子が言ってるのはノーカン?
- 388 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 17:45:39.87 ID:???
- 俺の父さんが電話で言ってた
私とかでいいと思うんだが
- 389 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 20:41:40.39 ID:???
- ビジュアルを売りにしてる職業ではない「美人○○」が芸能人やモデルのトップ並みのルックス。
- 390 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 22:20:58.22 ID:???
- >>389
芸能人じゃない美人なんて世の中探せばたくさん居るんじゃない?
ダイアナ妃なんてもの凄い美しかったし
- 391 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 23:01:57.27 ID:???
- ロシアのスポーツ選手とかな
- 392 :マロン名無しさん:2015/11/15(日) 00:52:06.68 ID:???
- 学校に男子が一人であとは女子
部活に男子が一人であとは女子
仲良しグループに男子が一人であとは女子
- 393 :マロン名無しさん:2015/11/15(日) 01:01:40.76 ID:???
- >仲良しグループに男子が一人であとは女子
大学や趣味サークルなら良くあると思う
- 394 :マロン名無しさん:2015/11/15(日) 01:25:50.64 ID:???
- 総勢2〜3人程度でも当てはまるしな
- 395 :マロン名無しさん:2015/11/15(日) 01:44:29.50 ID:???
- 393だけど男子と女子を読み違えてたのでスルーして下さい
- 396 :マロン名無しさん:2015/11/15(日) 01:50:07.36 ID:???
- >仲良しグループに男子が一人であとは女子
これって漫画で良くあるとは思えないけど
萌え漫画主人公は無理やり女子に混じってるだけで
全然溶け込めてないし
- 397 :マロン名無しさん:2015/11/15(日) 02:02:26.58 ID:???
- 銃を乱射や車が暴走してもなぜか人に当たらない
- 398 :マロン名無しさん:2015/11/15(日) 02:58:53.01 ID:???
- 現実だとその場合は大きなニュースにならんだけじゃね
乱射は知らんけど
- 399 :マロン名無しさん:2015/11/15(日) 06:38:20.72 ID:???
- >>392
うちの高校の演劇部が女子部員30人以上居て男子部員1人だった
- 400 :マロン名無しさん:2015/11/15(日) 08:38:05.04 ID:96ON34AP
- 吹奏楽部とか普通
- 401 :マロン名無しさん:2015/11/15(日) 12:53:08.78 ID:???
- >>392
>部活に男子が一人であとは女子
このネタ何度も出るけど、399や400が言うように、吹奏楽や演劇部だと女子率が圧倒的に高いのは普通だし
他にも文芸部や手芸部も女子率が高い。
ましてや商業高校みたいに元々女子の方が多い学校なら他の部活でも男子一人という状況は普通にあり得る。
- 402 :マロン名無しさん:2015/11/15(日) 12:55:37.77 ID:???
- >>397
>車が暴走してもなぜか人に当たらない
車が暴走しても幸いに怪我人はなく、器物損壊で済みましたってケースは現実にいくらでもあるだろ。
- 403 :マロン名無しさん:2015/11/15(日) 14:15:51.73 ID:???
- カッコつけるときウインクするやつ
- 404 :マロン名無しさん:2015/11/15(日) 14:32:22.56 ID:???
- 写真撮るとき(≒格好つけるとき)にウィンクする奴とかよくいるやん
- 405 :マロン名無しさん:2015/11/15(日) 15:14:50.91 ID:???
- >>404
そういうんじゃなくて異性へのアピールみたいなときのウインクじゃね
- 406 :マロン名無しさん:2015/11/15(日) 15:50:15.16 ID:???
- 「気を利かせたんだから察しろよ」という合図のウインクを一度はやってみたいものだw
- 407 :マロン名無しさん:2015/11/15(日) 16:48:22.33 ID:???
- >>405
スペイン人(男)にウィンクされた事あるよ
- 408 :マロン名無しさん:2015/11/15(日) 19:52:01.17 ID:???
- やけに妹が好意的だなと思っていたら
実は血がつながっていなかった
- 409 :マロン名無しさん:2015/11/15(日) 19:57:38.27 ID:???
- >>408
好意的云々は知らんが血が繋がらないってのはあるんじゃね
- 410 :マロン名無しさん:2015/11/15(日) 20:07:13.92 ID:???
- 高校野球児が坊主じゃない
- 411 :マロン名無しさん:2015/11/15(日) 21:47:01.38 ID:???
- 大会予選は普通に坊主じゃない奴らもいるぞ
- 412 :マロン名無しさん:2015/11/15(日) 22:42:42.08 ID:???
- 甲子園に出てる高校野球児が坊主じゃない
- 413 :マロン名無しさん:2015/11/15(日) 22:59:44.92 ID:???
- 慶應高校ですね、わかります
- 414 :マロン名無しさん:2015/11/16(月) 15:18:05.11 ID:vfdmGHvk
- 妻あるいは娘「仕事とうち(ら)どっちが大事なの」
と言われる夫。
仮に現実にいるとしても、仕事が忙しいゆえ仕方なくであり、漫画の場合の仕事の虫的な意味とは違うような
- 415 :マロン名無しさん:2015/11/16(月) 15:22:28.35 ID:???
- ググったらその手の質問にどう答えるかのブログや掲示板で画面が埋まった件
- 416 :マロン名無しさん:2015/11/16(月) 17:55:35.20 ID:???
- 刃を「は」じゃなくて「やいば」と読む
一応両方共正しい日本語だか日常生活でやいばは使わない
- 417 :マロン名無しさん:2015/11/16(月) 18:04:59.37 ID:???
- >>416
テレビで見たことあるが
- 418 :マロン名無しさん:2015/11/16(月) 18:17:05.05 ID:???
- 刃っていう有名なバイクがあるんですが
- 419 :マロン名無しさん:2015/11/16(月) 20:13:43.75 ID:???
- サッカーやテニスならまだしも
野球やラグビーで前髪が長すぎて
目が見えない選手がいる
- 420 :マロン名無しさん:2015/11/16(月) 20:25:01.52 ID:???
- 戦争のない世界
- 421 :マロン名無しさん:2015/11/16(月) 20:31:40.02 ID:???
- 天下ってのは本来は一国というより世界って意味だから
天下泰平の時代は戦争が無い世界って事
- 422 :マロン名無しさん:2015/11/16(月) 20:49:55.97 ID:???
- >>421
世界的にまったく戦争のない時代ってあったのかなぁ
真面目に疑問
- 423 :マロン名無しさん:2015/11/16(月) 22:50:10.70 ID:???
- >>420
メディアに出されるような戦争、つまりは歴史に残るような戦争だったらそれこそ現実にも少ないだろうし、
個別の民族間とか宗教間で起こる戦争は今のメディアを通しても分からない事が多い
現在我々が使っているメディアは万能ではないのだよ
- 424 :マロン名無しさん:2015/11/16(月) 23:04:05.35 ID:???
- 農耕技術が生まれて食料の備蓄ができるようになって、富の概念ができたから戦争が起きるようになったとネット塾の講師が言っておった。
- 425 :マロン名無しさん:2015/11/16(月) 23:51:27.36 ID:???
- >>422
記録に残ってる限りは、戦争の絶えたことは一度もない
- 426 :マロン名無しさん:2015/11/16(月) 23:56:39.78 ID:???
- どの規模からの争いを「戦争」と定義するかにもよるしな。
- 427 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 00:09:59.90 ID:???
- そもそも漫画で「戦争のない世界」が描かれることなんてよくあるのか?ファンタジーものとかでも
「かつてこの世は平和だったが…」みたいなくだりが書かれることがあっても1コマで終了して
「しかし魔王が復活して…」となって一気にキナ臭い世界になるだろ。
- 428 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 00:20:33.13 ID:???
- >>427
日常系
- 429 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 00:20:38.81 ID:???
- ザ・スターの最終幕みたいに謎の展開で戦争がなくなることはある
- 430 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 00:39:12.40 ID:???
- 人類に絶望して滅ぼしちまえばいい
- 431 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 06:09:10.81 ID:???
- >>428
それは単にそいつらの周りで戦争がないってだけで、その世界に戦争がないわけじゃないだろ。
そんなこと言ったら、俺らの周りにだって身近に戦争なんてないだろ。だからといってこの世界に戦争が
ないってわけじゃない。
- 432 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 09:15:37.95 ID:???
- >>431
そんなこと言い出してキルミーベイベーやあずまんが大王の世界も戦争のある漫画扱いとかイヤすぎる
- 433 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 09:49:08.04 ID:???
- 何かに追っかけられて逃げる→いつの間にか崖を越えて宙を走ってる→落ちる→軽傷ですむ
- 434 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 12:14:13.84 ID:???
- >>432
5,6人の友人関係しか描写されない日常系漫画で戦争がない(描写されない)ということをよくあることするなら、
現実でも同程度の人間関係で戦争と関係なく生活してるってってことが対応するだろ。
- 435 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 12:16:15.10 ID:???
- >>433
>いつの間にか崖を越えて宙を走ってる
少しでも現実でありうるとでも思っているのか?
- 436 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 12:35:16.99 ID:MicA6itg
- 遠足とかで
バナナはおやつに入りますか!
と教師に尋ねる生徒はいるの実際
- 437 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 12:50:03.58 ID:???
- >>435
2、3歩くらいならあるかもしれない、勢いでw
>>436
ふざけていう人はいる
- 438 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 13:03:40.09 ID:???
- >>436
いるよ
つーか、聞いたらキレられた
- 439 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 14:07:21.35 ID:???
- >>434
そこまで拘って戦争の有無語るなら、作中無いも同じなんだからやはり無いでいいだろ
それをあるとするなら逆にここであがってるほとんどないことも「無いと言い切れない」理由ですべてあることになるぞ
- 440 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 14:16:24.02 ID:???
- ○○がない系のネタは悪魔の証明になってきりがないから上げるべきじゃないと思う
たとえば「丸一日一度もトイレに行かない」だと確かにトイレシーンがない漫画は多いから良くあると言えなくもないけど、単に描写されてないだけで裏ではトイレに言ってると考えられる
- 441 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 15:25:59.29 ID:???
- 作中で「存在しない」と名言されてなければ現実と同様て事だろ
- 442 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 15:28:22.49 ID:MicA6itg
- 修学旅行とか林間学校とかを楽しみにする生徒。
あれって教師含めてみんなイヤイヤ行くんじゃないの?
- 443 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 15:52:02.66 ID:???
- 行きたくない奴は普通に休むよ
嫌とか言っても来る奴は実は楽しみにしてる
教師は知らん
- 444 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 16:37:55.05 ID:???
- ぼっちだし全然楽しみじゃなくてできれば行きたくないけど休むのは嫌だから仕方なしに参加した俺みたいなのもいる
まあそんなのごく一部でほとんどは楽しみにしてたと思うけど
- 445 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/11/17(火) 16:53:07.42 ID:/ESY23zY
- 休むのは親が許さないだろ
- 446 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/11/17(火) 16:56:58.81 ID:/ESY23zY
- うちの高校の場合は
修学旅行(正確には短期留学)が単位を兼ねていたので休むと強制留年だったし。
当該の学年の教師がひとりも引率しないなど、要は教師陣の同意を得ないままの理事側の見切り発車でいろいろずさんな部分があり
俺の2年次の担任など一部教師陣が「いつか事故が起きるんじゃないか」と危惧していたが、
案の定、俺の卒業後に死人が出た。
ハワイに留学中、憧れの海で死んだ埼玉県民の両親が学校を提訴 - デスクトップ2ch http://desktop2ch.tv/news/1281997235/
ハワイに留学中、憧れの海で死んだ埼玉県民の両親が学校を提訴 (107) http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1281997235/ (scは http://hayabusa3.2ch.s★c/test/read.cgi/news/1281997235/ )
- 447 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 17:20:00.14 ID:???
- >>432
寧ろキルミーは殺し屋がいるんだから戦争があってもおかしくないだろ
- 448 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 17:52:16.81 ID:???
- >>439
「ほとんどないこと」だぞ
だから、ほんの少しはある、逆にないと言い切れないと困るんだよ
- 449 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 17:58:06.06 ID:???
- 現実に戦争がなかった時代が全くない疑惑のほうは許されたのか
- 450 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 20:15:15.15 ID:???
- 何をどう許すのか知らんが、wikipediaの「戦争一覧」ページを見ると古代〜中世あたりにちょこちょこ戦争がない期間もある
- 451 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 20:30:53.34 ID:???
- 時代の節目が戦争だろうからな
- 452 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 21:59:57.88 ID:???
- 喧嘩に負けたあとの「覚えてやがれ!」って捨て台詞いってる人いるかな
- 453 :マロン名無しさん:2015/11/17(火) 23:37:03.19 ID:???
- あと、一昨日来やがれ!とかも
- 454 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/11/18(水) 11:20:45.43 ID:++BPHyDM
- おとといキヤガレって
時間逆行は不可能なのになんでおとといっていうの?
- 455 :マロン名無しさん:2015/11/18(水) 11:35:19.98 ID:???
- >>454
それくらい不可能だろってことじゃね
- 456 :マロン名無しさん:2015/11/18(水) 13:13:39.77 ID:???
- いや、二度と来るなという意味だろう
- 457 :マロン名無しさん:2015/11/18(水) 16:02:05.87 ID:peDvabg3
- 転校を繰り返して友達ができない人っているの?
転校生がイジメられやすいとかなら分かるけど、
「転校して、そこで友達ができた途端にまた転校で」
のループな人っているの?
- 458 :マロン名無しさん:2015/11/18(水) 16:08:27.07 ID:???
- サーカス団の団長の子供がそれ定番だけど、日本のサーカス団絶滅状態だからなあ…
- 459 :マロン名無しさん:2015/11/18(水) 16:10:08.15 ID:???
- サーカス団の子なら身体能力も高いから苛められないのでは
- 460 :マロン名無しさん:2015/11/18(水) 16:21:10.60 ID:???
- イジメって頭の良し悪しやスポーツとかブサイクとか全然関係なしに
コイツいじめると親や保護者が怒って出てきてめんどくさいかどうかで決まるわ
- 461 :マロン名無しさん:2015/11/18(水) 16:25:33.11 ID:???
- 自殺した子の親が口をそろえて言う決まりゼリフが「知らなかった家では元気そうだった」なのはそういう事
- 462 :マロン名無しさん:2015/11/18(水) 16:34:35.21 ID:???
- >>460
金持ちばかり集まる学校だとそうなのかね
公立の学校じゃ運動神経が全てだが
- 463 :マロン名無しさん:2015/11/18(水) 16:38:53.15 ID:???
- いや、いじめじゃなくて転校を繰り返す のほうについて触れたのだが>サーカス
転校が多いからイジメられる漫画なんて見たことないぞ?
- 464 :マロン名無しさん:2015/11/18(水) 17:43:16.63 ID:???
- 社交的じゃなくてボッチ気質の子供だったら友達ができるまえに転校とかあるんじゃないか
- 465 :マロン名無しさん:2015/11/18(水) 20:08:52.66 ID:pIoGyAPl
- 俺の質問の仕方が悪かったかな?
ID変わってるけど転校生云々の質問したものです。
質問はあくまで「転校ループな人がいるかどうか」で、
イジメ云々は関係ないっす。
紛らわしい一文入れなければよかったかも。
もし転校を延々と繰り返す人がいたら
かなりの金持ちなのでは思う、ふつう引っ越し貧乏になる。
いや転勤の場合は費用は会社持ちか。
- 466 :マロン名無しさん:2015/11/18(水) 21:00:50.86 ID:???
- >>465
自己解決してるようだけど、親の転勤のせいで転校が多い奴は普通にいるだろ。
「転勤族」っていう言葉があるくらいだぞ
- 467 :マロン名無しさん:2015/11/18(水) 22:26:09.69 ID:???
- 小中学校ならともかく高校なら編入試験とかあってそんな簡単に転校できないんじゃ
- 468 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/11/18(水) 23:12:41.42 ID:xX4WiwA1
- ↑
公立の場合はそうでもないらしい。
もちろん、転校先の偏差値(難易度)にもよるだろうが。
ただ、単位の問題がどうなるのか分からないが。
高校は学校によってカリキュラムがかなり違ってくるから、
例えば日本史を前の学校でやったのに新しい学校でも重複してやったりとかザラにありそう。
音楽なんかは高校だと、教科そのものがなかったりするし。
- 469 :マロン名無しさん:2015/11/18(水) 23:14:53.25 ID:???
- >>457は別に高校生って限定はしてないじゃん。
つーか「転校が多い」ってとこから、>>458以降サーカス団って発想しか出てこないってどうなの…
普通、親が銀行員とか、全国に支社がある会社のサラリーマンとかだろ…
あと自衛官も意外と転勤が多いそうだ。
- 470 :マロン名無しさん:2015/11/19(木) 21:49:44.70 ID:HANRcE0y
- 父親あるいは幼馴染みに
「(自分が)大きくなったらお嫁さんになってあげる」なんて女児は実在するん?
- 471 :マロン名無しさん:2015/11/19(木) 22:13:14.60 ID:???
- はい
- 472 :マロン名無しさん:2015/11/19(木) 22:39:10.52 ID:???
- 大体そうじゃね?
- 473 :マロン名無しさん:2015/11/19(木) 22:56:02.45 ID:9o2aga3Y
- そういえば自己紹介で「〜の幼馴染」ってのはリアルで聞いたことが無い
- 474 :マロン名無しさん:2015/11/20(金) 00:18:10.16 ID:???
- 聞いたことがないのは構わないけど、幼馴染って紹介されることが本当にないと思っているのなら
世間が狭すぎ。
- 475 :マロン名無しさん:2015/11/20(金) 01:18:49.59 ID:???
- 芸能人が「わたしあの○○投手の幼馴染なんです」とか言ってるのは聞いたことがある
- 476 :マロン名無しさん:2015/11/20(金) 10:12:42.55 ID:???
- >>470
なってあげるってか、なりたい!はよくあるんじゃない?
- 477 :マロン名無しさん:2015/11/20(金) 11:51:56.73 ID:???
- 用務員のふりした校長
- 478 :マロン名無しさん:2015/11/20(金) 12:59:02.43 ID:???
- 数えるほどしかなくね?
- 479 :マロン名無しさん:2015/11/20(金) 14:21:26.92 ID:???
- 校長じゃないけど新入社員の振りをした社長はテレビに出てたな
正体を隠してってのはネタバレしてないだけでありうるんじゃない?
- 480 :マロン名無しさん:2015/11/20(金) 15:04:41.98 ID:???
- 範囲広げてどうすんだよw
- 481 :マロン名無しさん:2015/11/20(金) 16:56:47.61 ID:???
- 人呼んで●●のケンちゃん!←誰もそう言ってない
- 482 :マロン名無しさん:2015/11/20(金) 19:03:59.81 ID:???
- 人呼んで、と振りつつあだ名とかではなくただの本名
- 483 :マロン名無しさん:2015/11/20(金) 21:28:38.79 ID:???
- >>477
「用務員のふりした校長」って設定に限ると、よくあるってほどじゃないと思う。昔コロコロでやってた
甘いぞ!男吾の中学校編の学園長くらいしか思い浮かばない。
よくあるって思っちゃうのは、水戸黄門みたいに「一見一般人だが、実は位の高い人だった」っていうのが
一種のテンプレになってて、それに慣れてしまっているからだと思う。
- 484 :マロン名無しさん:2015/11/20(金) 21:32:59.68 ID:???
- >>482
炎の転校生の伊吹三郎でしかそのネタ見たことないんだが
- 485 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 00:03:52.49 ID:???
- 科学者が少女、または幼女
盗賊が少女、または幼女
皇帝陛下が少女、または幼女
- 486 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 00:09:39.87 ID:???
- 皇帝が少女や幼女って漫画で良くあるのだろうか
- 487 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 00:13:04.35 ID:???
- 大学スキップして早期に卒業した少女科学者は海外には普通に居るだろ
天才科学者となると難しいかも知れんが
窃盗やってる不良少女グループとか居るだろ
たまにニュースになるぞ
- 488 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 04:58:59.14 ID:???
- >>486
ラノベとかゲームとか入れると10人くらい思いつくが漫画に限定するとどうだろうな
- 489 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 08:56:01.16 ID:???
- >>486
銀河英雄伝説の銀河帝国最後の皇帝は女の赤ちゃん
- 490 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 09:53:32.56 ID:???
- 学力や素行の悪いクラスを過剰に差別する学校
教室が地下、ボロい、遠いなど
- 491 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 09:59:30.50 ID:???
- >>490
ショムニみたいに会社でそれやってるケースもあるが
追い出し部屋という概念が現実にあるのが発覚したので
今では笑えない設定になってしまったな
現実でやったら当然違法
- 492 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 15:26:59.06 ID:???
- ドラゴンボールの悟空みたいに
散々、人殺しをしても
死後、天国へ行ける
- 493 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 15:44:43.21 ID:???
- 天国の概念がどうかという問題があるが浄土真宗では生前散々殺人やら悪事を働きまくっても
死ぬ直前に「南無阿弥陀仏」と唱えたら極楽往生できるという教えらしい
乱世の時代に流行りまくった
- 494 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 16:27:30.82 ID:???
- 悪の国家の存在
現実では戦争に悪も正義もない
負けた方が悪という見方もあるが、漫画の敵国は負ける前からほとんどのキャラから悪呼ばわりされる
- 495 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 16:28:10.28 ID:???
- >>492
お前まともにドラゴンボール読んでないだろ。まず悟空は死んでも天国にも地獄にも行ってない。
界王星で修行してただけ。
ラディッツ戦後、閻魔大王に「お前の功績を考えれば間違いなく天国行き」とは言われているが、
その時点で悟空が殺してしまったのは爺さんの方の孫悟飯くらいなもので、大猿になってしまったときの
事故のようなもの。その他は初代ピッコロやブヨンみたいな人間とは言えない怪物みたいな連中ばかり。
それなのに「散々、人殺し」とか言っちゃうあたり、大方ちょっと前にネットの記事に出てた
「絵でわかる『ドラゴンボール』キャラの殺害数」を見て真に受けちゃったんだろ。
- 496 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 16:39:30.25 ID:???
- ブヨンはともかくピッコロは一応知的生命体、人の分類じゃないか?地球人じゃないだけ
ギニューが自分のこと人間って言ってたし、あの世界は宇宙人=人間だろう
ラディッツに至っては親族(殺したのはピッコロてのは無しね。悟空が殺害ので助けをしたようなもの)
ブラック補佐は明らかに地球人
- 497 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 16:52:48.18 ID:???
- 仮にそれを人間に含めるにしても絶対的な悪人ばかりじゃん。
ブラック補佐は乗ってるバトルマシンごと爆破しただけで明確な死体描写はなかったから死んだかどうかは不明確。
ピッコロは宇宙人って言うのは後付で、初代ピッコロは「大魔王」を名乗って、魔族として人間とは明らかに違う描かれ方を
していた。
ラディッツは自分の息子を誘拐し、殺そうとしていて、悟空自身も殺される寸前だった。十分すぎるほど正当防衛が
成立する案件。
- 498 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 17:07:55.56 ID:???
- >>496
無しでもなんでもなく、ラディッツ殺したのピッコロやで
- 499 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 17:11:58.55 ID:???
- 天国なんて現実にあるかどうか確認しようがないネタで言い争うなよ
- 500 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 17:22:34.33 ID:???
- >>422
人間のいなかった頃ならあったんじゃない
- 501 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 17:24:42.30 ID:???
- よく黙れとかいう意味で「おっほん」という言葉を使うけど現実ではあまり見ない
あれ日本語なの?漢字でどう書くの?
- 502 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 17:35:41.84 ID:???
- 語尾にだってばよとか、ダヨーンとか、にょろとか、ミサカはとかおかしな語尾を付ける
それもおちゃらけとかじゃなく日常的に
- 503 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 17:38:34.90 ID:???
- >>501
咳払いを擬音として文字に起こしただけだろ。
静かにしなければいけない場で騒がしくしている奴に注意を促す意味でわざと咳払いをすることは現実でもよくある。
- 504 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 17:40:38.15 ID:???
- >>495
レッドリボン軍を殺しまくってる
- 505 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 17:48:37.65 ID:???
- >>504
だから明確な死体描写や死んだって確証はないだろ。
そもそもレッドリボン軍編はギャグ要素が多く混ざっていた時期で、海底探検編では罠にかかって
頭を槍で貫かれたブルー将軍の部下が「全滅しちゃいました(笑)」なんて言ってるくらいだぞ。
100歩譲ってレッドリボン軍の兵士が悟空に殴られて死んだとしても、そもそも世界征服をたくらんで
ドラゴンボールを奪おうと悟空に銃をぶっ放してくる連中だぞ。悟空はむしろ被害者だろうが。
- 506 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 17:53:15.92 ID:???
- 普通使わないものを武器にする
例えば敵襲にあってその辺に落ちてた傘や丸太をとっさに使用するならともかく、他の武器を持たずに傘や丸太を選ぶのは頭がおかしい
- 507 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 17:53:19.97 ID:???
- まぁレッドリボン軍はガチで殺しに来てるからな
死んでたとしても正当防衛のたぐいだろう
- 508 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 17:59:13.44 ID:???
- 暗殺者の傘は…ありゃ偽装した銃だから違うか
- 509 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 18:15:52.15 ID:???
- ぷぷぷという笑い声
はははやヒヒヒと違って口に出しても全く愉快にならない
- 510 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 18:21:33.13 ID:???
- 鎌も武器にするにはおかしいものだな
農民が使ってたのは身近な刃物であることと刀狩に適用されないからであり、使えるなら槍とか剣にする、わざわざ鎌を選ばない
- 511 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 18:50:22.02 ID:???
- スコップは武器として割と使い勝手がいいらしいな
- 512 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 18:50:26.64 ID:???
- 昔から魂の収穫を象徴するということで画家が神の絵姿に持たせたりしたんで武器のイメージがあるんだろう
- 513 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 18:56:44.82 ID:???
- 富士鷹ジュビロはからくりやゴースト&レディでどんなに善行積んでても一人殺してたら地獄だよね
- 514 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 19:29:22.38 ID:???
- 死ぬだけで地獄行きかどうかは不明
- 515 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 19:33:35.03 ID:???
- ゴンゴン炎が燃え盛ってたり、
フローと同じところ(天国)には行けないって言ってる
- 516 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 19:38:32.78 ID:???
- とら「死なないぞ」
- 517 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 20:10:47.94 ID:???
- >>506
笠や丸太を主力武器にしてる漫画って何だ?丸太は彼岸島のことかもしれんが、あれはもう吸血鬼なんかがいる時点で
ファンタジーだし、吸血鬼の頭を叩き潰すのには丸太が有効だって話じゃなかったっけ。
あと鎌については沖縄の武術で鎌術ってものがある。武器の所持が禁止されていた農民の間で起った武術。
- 518 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 20:12:56.10 ID:???
- >>509
笑うのをこらえようとして、こらえきれず口から空気が漏れた音を擬音化したものだろ。
- 519 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 21:40:40.27 ID:???
- >>502
「だってばよ」は普通に使う人が居た
ナルトとか絶対読んでない人だし多分どっかの方言
- 520 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/11/21(土) 21:58:59.51 ID:wloYCxj0
- >>495
ブウ編の時、
「地球人のみんなには悪いがいっぺん全員死んでもらって」
みたいに言ってなかった、孫悟空?
- 521 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 22:48:11.88 ID:???
- 言ってない
- 522 :マロン名無しさん:2015/11/22(日) 10:45:11.47 ID:???
- 日本しか守らないヒーロー
- 523 :マロン名無しさん:2015/11/22(日) 11:21:10.13 ID:???
- 日本の刑事がわざわざ外国の事件担当するか?
- 524 :マロン名無しさん:2015/11/22(日) 17:59:50.68 ID:???
- >>494
非人道的な政策をする国家は第三国からも批判されると思うが
ポルポト政権とかナチス政権とか
それにお互いになんらかの憎しみが起こらないと戦争にはならないから、そういう意味でも悪の国家は存在する
- 525 :マロン名無しさん:2015/11/22(日) 21:17:20.73 ID:???
- >>495
界王さまやバブルスくんを殺したのも
悟空が殺したようなもん
- 526 :マロン名無しさん:2015/11/22(日) 22:03:21.70 ID:???
- 何かやたらと悟空を人殺し扱いしたい奴がいるな。
まあ、「少年漫画の代表的ヒーローキャラを人殺し認定しちゃう俺様かっこいい!」的な
中二病なんだろうけど
- 527 :マロン名無しさん:2015/11/22(日) 22:08:20.18 ID:???
- >>524
憎しみが無いと自国の兵士が敵国の兵を殺すのに躊躇してしまうから
敵国を悪にする必要がある
- 528 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 10:22:28.34 ID:???
- >>523
刑事ってヒーローとは違くないか
例えば古いけどウイングマンとかそういうやつのことじゃね
- 529 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 10:36:54.44 ID:HCDdxwq3
- 学園物でよく見る罰でトイレ掃除ってどうなんだろう
俺の通った学校では無かった
そもそも交代で毎日掃除してるし改めて掃除する意味が無い
- 530 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 10:38:19.46 ID:???
- >>528
現実にそんな奴いないじゃん
- 531 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 10:44:28.49 ID:???
- >>530
まーねw
- 532 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 12:43:56.95 ID:???
- >>529
俺の学校にはなかった=漫画の中だけにあるもので、現実には存在しないと考えてるんだったら
視野が狭すぎる。
購買での狂騒とか学校の屋上に入るとかもそうだけど、
漫画ではよくある
↓
しかし、自分の学校ではなかった。
↓
だから、現実にはほとんどない
って考える奴が多すぎだろ…。
- 533 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 13:05:06.28 ID:???
- どうなんだろうと疑問で終わってるし断言してるわけじゃないからそこまで言わなくても
- 534 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 13:45:58.67 ID:???
- 深いんだろう…
>>532のリアルが俺のリアルより…
- 535 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 14:31:22.93 ID:???
- テンプレの>購買が昼休みに大混雑って品薄の人気商品に殺到ってことだろうけど
そこで作ってるでもないだろうになんで需要に合わせた量を持ってこないんだ?
- 536 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/11/23(月) 15:22:11.83 ID:Tj7Z4G4E
- 学校によるとしかいえない部分は多いよね。
俺の経験で言えば、廊下に立たせるは見たことがあるがバケツを持って廊下に立たせるは見たことないし
- 537 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 16:09:34.84 ID:???
- 廊下に立たせるは見せしめ的な側面も強いんじゃないかな
そういうのを許されてた時代だったとも言えるけど
- 538 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 16:36:53.59 ID:???
- 海賊が善人
- 539 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/11/23(月) 16:37:14.23 ID:Tj7Z4G4E
- >>529
俺の高校はトイレ掃除はとにかくとして
教室掃除は自分らでやったな。
サボった子がこの御時世(1999年)に体罰されていた。
自分の友人・知人では、公立・私立の子ともに、
「え、高校なのに自分らで教室掃除してるん?
ふつう、高校つったら教室掃除は業者委託でしょ」
って言われた
- 540 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/11/23(月) 16:46:54.79 ID:Tj7Z4G4E
- >>535
「需要に合わせた」の下りは、主語は「購買」で、
つまり、「需要があるのは分かってるのになぜ相応の供給を購買はしないのか」
ってこと?
俺の経験で言えば、高校、
教師だけで100人以上いて
学年は1学年で20クラスくらいあったため、
つまりマンモス校だったため、
品薄とか関係なしに昼休みは購買が大混雑だったよ。
今思えば母親弁当にしたほうが利口だった
- 541 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/11/23(月) 17:01:36.19 ID:Tj7Z4G4E
- >>537
今はそういうのできないの?
子供の人権云々言われてるのは建前だけで、
実際は昔よりひどくなっている気がする。
昔は組体操つってもピラミッド5段くらいだったの(それでも怪我・死亡事故・身障者1級クラス重度障害後遺症障害事故は起きているが)が
今ではピラミッド10段という漫画でしかありえないようなものばっかだし、
11段という漫画でさえあり得ないのまで出てきて、
組体操は2013年度だけで年間で8000件の負傷が起きている。
(単純な件数で言えばバスケットボールのほうが負傷事故が多いが、バスケの場合は突き指など比較的軽傷なものが目立ち、
組体操では良くて骨折・脱臼、悪くて重度障害後遺症→身障者なので、件数だけでは比較できないものがある)。
「今はモンペアがうるさいので教師が大変」っていう意見も多いけど、
同時に、「今はちょっと苦情しただけですぐモンペアって言われるので、一切の意見が言えない」っていう意見もまた多い(親にしてみれば子供は人質なんだから当然っていえば当然。子供に報復する教師もいるし)。
モンペアなど存在せず。一般企業並なただけ(組体操事故 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444646421/
【衝撃動画】組体操10段ピラミッド崩壊事故
https://www.youtube.com/watch?v=1pZ85uooFPk
↑
2015年9月に大阪府教委が「労働者でさえ高さ2mという制約があるのに組体操はこれでいいのか」とピラミッド5段、タワー3段に制限したものの、
それを無視して大阪府八尾市大正中学校が10段ピラミッドを強行した結果・・・
(ちなみに労働者の場合の高さ2mつーのは組体操と違って「ヘルメット」「安定した土台」「手すり」「囲い」などが揃っている状態→労働安全衛生法なので、大阪府教委のこの文脈はちょっとズレてる)。
熱中症での死亡も、
教師の配慮不足から生徒が熱中症で死んだのかと思いきや、
顧問による殺人みたいのもあるし。
- 542 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/11/23(月) 17:02:31.63 ID:Tj7Z4G4E
- 暴行・熱中症死 部活動顧問の民事責任問われず 国家賠償法の強固な壁
内田良 | 名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授 2015年8月1日 7時18分配信
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20150801-00048064/
より抜粋
2009年8月に、いったい何が起きたのか。第三者委員会ならびに判決文(民事裁判)等の中立的な資料から、事故の経緯をごく簡単に振り返る。
1) 8月22日、朝の9時から練習が始められた。
2) 正午頃のこと、全員で打ち込みの練習を続けていたものの、剣太さんは顧問から合格をもらえずに、打ち込み練習を続けることになった。この時点ですでに剣太さんはフラフラの状態に陥っている。
3) 剣太さんは顧問に対して「もう無理です」と訴える。
4) 剣太さんは練習相手に竹刀を払われて、竹刀を落としてしまった。だが、そのまま竹刀を持って構える様子を見せた。その通常では起こりえない剣太さんの様子を受けて、顧問は「演技じゃろが」と言い、剣太さんの胴の横を前蹴りした。
5) 練習を続けるなかで、剣太さんは何度か倒れ込み、「このままでは気絶する」と感じた他の生徒が、剣太さんの面の上から顔に水をかけた。そこで剣太さんは意識を取り戻したように見えたものの、フラフラと壁に向かって歩き、壁に額を打ち付けて倒れてしまった。
6)顧問は、倒れた剣太さんの上にまたがって、再び「これは演技じゃけん、心配せんでいい」と発し、剣太さんの頬を10回程度平手打ちした。
7) 朦朧とした様子の剣太さんに水分が補給されたもののそれをすべて吐いてしまったため、そこで救急車が呼ばれ、病院に搬送された。
8) 午後4時過ぎに昏睡状態に陥り、午後7時前、死亡が確認された。
- 543 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/11/23(月) 17:06:42.02 ID:Tj7Z4G4E
- ×
組体操は2013年度だけで年間で8000件の負傷が起きている。
〇
組体操は2013年度だけで年間で8000件以上の負傷が起きている。
内訳
小学校6349件中学校で1869件高校で343件
- 544 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 17:34:19.34 ID:rAgbnUXJ
- 学校ネタはみんな自分の経験の範囲内でしか考えないよね。
「イジメられるのは喧嘩弱いやつ」って、確かにそういう傾向はあるかもだが
喧嘩強くてもイジメられるヤツは世の中いくらでもいる
- 545 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 17:43:34.36 ID:???
- 口では馬鹿にされるけど暴力的な虐めは受けないだろそういう奴は
- 546 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 18:23:20.05 ID:rAgbnUXJ
- そうとも限らん
いくら腕っぷし強くても集団で来られたらどうにもできない。
まあ格闘の達人なら1対10とかでも勝てるかもだが単に喧嘩強い程度じゃ無理
- 547 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 18:24:27.66 ID:???
- おとなしいけど身体能力強い奴は不良五人くらいふっ飛ばしてたけどな
- 548 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 18:29:54.56 ID:???
- 悪人の家しか狙わない泥棒
- 549 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 18:31:26.91 ID:???
- 昔、ジャイアン的に振る舞ってた奴が横暴すぎて、逆にハブられて辛くて自殺した
って事件があったのを覚えてる。
- 550 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 18:37:43.17 ID:???
- >>548
何度も出てるけど同じ奴が書いてるんじゃないだろうな。
そもそも漫画でも「悪人の家しか狙わない泥棒」なんてそうそういないだろ。
漫画の有名どころの怪盗を見ても、怪盗キッドはむしろ善人サイドの鈴木家の宝を何度も狙ってるし
ルパン三世やキャッツアイも別に悪事をしているわけではない(少なくとも作中では悪事をしている描写がない)
美術館や個人の邸宅から宝を盗んだこともある。
- 551 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 18:39:12.78 ID:???
- 番長の手下に四天王がいる
- 552 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 18:52:54.51 ID:???
- あだ名的なのは別として
番長という存在が現代の現実にはほとんどいないのでは?
- 553 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 18:59:32.60 ID:???
- 義賊“とされている”実在の人物なら結構いるけどね。
- 554 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 19:13:31.01 ID:???
- 手下が100人以上いる番長
- 555 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 19:48:24.62 ID:???
- 番長ネタも過去スレで何度も出て、その度に議論されるけど、何をもって「番長」と言うかによるだろ。
昔の漫画で描かれたような、ボロボロの学帽をかぶってゲタを穿いてるようなファッションの奴は現代では
まずいないし、「頼りになる兄貴キャラ」って意味なら例えば野球で「ハマの番長」三浦がいる。
「不良グループのリーダー」って意味で「番長」って言うなら、「番長」と名乗ってないだけで、そういう奴らはいくらでもいる。
- 556 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 20:16:37.31 ID:???
- 男女ともに、漫画板住民も真っ青な自衛隊員がいる
- 557 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 20:24:12.42 ID:???
- >>556
「漫画板住民も真っ青」の意味が分からんが、漫画オタクの自衛隊員なんて大勢いるだろ。
- 558 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 21:28:10.24 ID:???
- 忍んでない忍者
- 559 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 21:59:38.73 ID:???
- 21世紀なのに経営がうまくいっている駄菓子屋
- 560 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 22:00:52.24 ID:???
- >>552
昔の漫画はなしなのか
- 561 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 22:15:01.70 ID:???
- >>559
コピペはいい加減やめてもらえるかな。
197 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/26(木) 21:07:54.35 ID:???
現代なのに経営がうまくいっている駄菓子屋
201 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/26(木) 21:49:32.33 ID:???
前スレより
734 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2015/02/06(金) 23:19:36.10 ID:???
21世紀の経営がうまくいっている駄菓子屋
837 名前: マロン名無しさん 投稿日: 2015/02/14(土) 17:52:38.17 ID:6cCZMegw
ゲームセンターCXとか見てると
ゲーセンとか駄菓子屋とか商店街とか、今でも普通に生き残ってるのゴロゴロあるんだなって思うな
- 562 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 23:20:43.48 ID:???
- >>540
購買大混雑が普通にあるのはわかるけど
買うのが難しいほど人気商品の焼きそばパン(でも何でもいいけど)の入荷を絞るものなのか?
- 563 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 23:33:52.31 ID:???
- で、コッペパンが余る、と。 おいしいじゃんよ、コッペパン(´・ω・`)
- 564 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 23:42:50.79 ID:???
- 別に絞ってるわけでもなかろ
購買なんて商売でやってるつもりもないだろうし
人気のパンが買えなかった人がしぶしぶ別のパンを買って帰るようなら
わざわざ仕入れの量を変えようとか面倒なことはせんのだろう
それ以外売れないというわけでもないなら
広く、浅くイロイロな好みに対応とかいうのも間違いとも言えん
- 565 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 23:47:44.67 ID:???
- それに多めに入荷して売れなかったらどうするんだよって話。
在庫を出すってことはそれだけ業者が損失を被るわけで、特に食べ物は賞味期限があるから
余ったら捨てなきゃいけないんだし。
- 566 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 23:50:24.94 ID:???
- 売れ残って保管なり廃棄なりするリスクも考えて
需要より少なめに入荷してるんだろうなと思ってた
- 567 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 09:23:24.13 ID:???
- マンホールの中に逃げる
- 568 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 10:15:10.77 ID:???
- 老人になってもスケベ
- 569 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 10:26:02.53 ID:???
- >>568
いっぱいいる
- 570 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 11:09:24.07 ID:???
- >>492
べジータが惑星をたくさん滅ぼしても極悪人じゃないからあの世界って悪人の基準がかなり甘いんだろ
- 571 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 11:13:22.47 ID:???
- 枕でキスの練習をしていたら家族に見つかる
- 572 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 11:32:14.77 ID:???
- よくあるのか?
- 573 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 11:44:14.81 ID:???
- >>572
漫画では割りと見るが
- 574 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 11:57:40.22 ID:???
- 見つかる前に枕をしまうケースのほうが多い気がする
- 575 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 12:07:08.15 ID:???
- >>569
老人になったら性欲なくなるだろ
- 576 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 12:09:16.27 ID:???
- 別になくならんぞ
老人ホームだと問題になるんだよな
- 577 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 12:18:28.16 ID:???
- >>575
そんなことない
70代の痴漢とかいるし
- 578 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 13:01:25.45 ID:???
- 人類皆○歳になったらすぱっと性欲なくなるとか
ロボットじゃあるまいし
- 579 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 13:33:13.09 ID:???
- スカートの中に、白いレースの
何かをもう一枚はいてる
- 580 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 13:35:26.01 ID:???
- バイクに乗ってきた奴が
ヘルメットを脱いでも髪の毛がぺったんこになってない
- 581 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 13:36:27.43 ID:???
- アンスコ?
- 582 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 14:03:22.29 ID:???
- >>575
加藤茶なんか性欲だけとしか思えない嫁だよw
- 583 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 14:55:04.76 ID:???
- >>581
シミーズでしょ
そういうキャラがへそ出しなのもよくあるけどあれは本当に謎
- 584 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 15:16:17.71 ID:???
- マイナーな競技の世界大会で観客がたくさんいる
- 585 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 15:35:25.23 ID:???
- 現代なのに野良犬がたくさんいる地域
- 586 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 15:37:07.64 ID:???
- 現代の定義がわからないけど10年くらい前まであったよ
- 587 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 15:37:46.81 ID:???
- >>584
全盛期のK-1は競技自体はマイナーだったけど観客は一杯居た
- 588 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 16:14:26.79 ID:???
- 隣に住んでいる美少女と結婚する
- 589 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 17:02:07.95 ID:???
- 小学生なのにロボットの操縦ができる
- 590 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 17:19:31.21 ID:???
- ロボットコンテストのロボットとかなら小学生でも操縦できるんじゃないかw
- 591 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 17:31:40.94 ID:???
- >>588
結婚までだと漫画でも実のところそんなにない気がする
- 592 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 17:36:59.17 ID:???
- >>492
大量に殺人した人が死後に天国に行った描写がある漫画ってそんなに多いのか
- 593 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 17:42:13.80 ID:???
- 学年で成績トップの奴がモテモテ
- 594 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 17:43:28.04 ID:???
- レッドリボン軍は脅かして村人を入隊させたと言っていたから悪人じゃない人もいるんだよな
- 595 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 18:01:06.23 ID:???
- ドッジボールの試合で観客がたくさんいる
- 596 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 21:44:49.91 ID:???
- >>529
姉ちゃんが通ってた私立高校では問題起こして停学になった生徒は自宅待機じゃなくて
頭丸坊主にさせられて毎日早朝から登校でトイレ含めた校内の清掃をさせられてた
- 597 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 22:14:37.99 ID:???
- >>595
そもそもドッジボールの大会が行われる漫画自体がほとんどないだろ。ドッジボールのwikiを見ても、
ドッジボールを扱った漫画の項目には
・炎の闘球児 ドッジ弾平
・平成学園DC 爆風ドッジ
・がんばれ!ドッジファイターズ
・HUNTER×HUNTER
・はずんでキャッチ
の5つしかない。このうちHUNTER×HUNTERは数いる敵との戦いの中の1つとして扱われただけで、作中でも
観客はいなかった。
- 598 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 10:15:48.41 ID:???
- >>597
大会やるほどドッヂボールをメインで扱う漫画は少ないが
小学校舞台のマンガで体育の授業だやってるのがドッヂボールだったというのは
結構あるんじゃ
少女マンガでも、主人公がドッヂボールやってる好きな男をみてトクンみたいのあると思うが
- 599 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 10:16:55.73 ID:???
- バスケ部やサッカー部の練習を沢山の女の子が見に来てた
キャーキャーいってる風景は学校によってはあるのか?
うちはなかった
- 600 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 13:48:56.97 ID:???
- 高校3年の体育なんか毎回そんなだったよ
男子はソフトボールで放置、女子は完全放置
- 601 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 14:23:58.78 ID:???
- 人間の失敗を見て笑う動物
何かを盗られて追いかけまわしてた主人公が転んでそれを笑う猿とか
動物に他人の失敗を笑うって感情あるのか?
- 602 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 15:24:24.53 ID:???
- そもそも人間の失敗が失敗だと動物にわかるのかという
- 603 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 16:10:27.19 ID:???
- あれは本来は失敗した人間が恥ずかしさからたまたま周りで騒いでた動物達に嘲笑われたように感じるという擬人化表現だからな。
- 604 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 16:38:31.90 ID:???
- 動物に物を盗られて追いかけるってのも、現実だと動物がかまってほしさに盗ったのならともかく、動物の全力逃げだと追いかける間もなく見失うと思う
特に自然の中だと
- 605 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 17:25:56.97 ID:???
- 本を読みながら歩くガリ勉が工事中のマンホールに落ちる
- 606 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/11/25(水) 18:47:23.75 ID:RGD0R/Qx
- 電話 メール ライン などで好きですって告白って実際にあるの?
- 607 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/11/25(水) 18:50:51.94 ID:RGD0R/Qx
- >>605
がり勉ではないし、工事中でもないが、
破損したマンホール(ちゃんとしたマンホールではなく簡易的なやつ)に
足ひっかけて半ば転落していたのは
つい昨日、
東京都豊島区長崎3丁目で見かけた。
(FamilyMart豊島長崎三丁目店のすぐ近く)
工事だったら基本的に立ち入れないようになってるはずだろうけど
あれは単にぶっ壊れてるだけだった。
まあ引っ掛かった人がバイクとかじゃなくてよかったよ
- 608 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 18:51:57.00 ID:???
- >>607
危ないな、怪我しなかったか!
- 609 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/11/25(水) 18:53:05.70 ID:RGD0R/Qx
- どうだろう引っ掛かっていたのが知り合いでもなんでもない人だからよく分からんが、普通に考えたら捻挫くらいはしているかもね
- 610 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 19:06:05.88 ID:???
- 危ないね、ちゃんとしてほしいな
- 611 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 19:18:45.89 ID:???
- 美少女や美少年が大企業の社長
- 612 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 19:22:33.93 ID:???
- >>597
ドッジ弾平の全盛期はドッジ弾平をパクった漫画が各雑誌にあったからもっと多い
- 613 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 20:45:14.75 ID:???
- >>598
漫画の中の体育のシーンでドッジボールやっても観客はいないだろ。>>595は
「観客がたくさんいる」と主張している。
>>612
各雑誌って言うほどないだろ。597にも書いてあるが、ボンボンでやってた「平成学園DC 爆風ドッジ」
くらいで、あとはガンガンの黎明期で1つあったくらいだ。
ちなみに現実でも小学生のドッジボールの全国大会は毎年春と夏に結構デカい体育館を貸し切って
それぞれ行われている。
- 614 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 20:51:41.85 ID:???
- >>605
「本を読みながら歩くガリ勉」って限定したら、漫画でもそうそうないだろ。
仮に「物思いにふけりながら歩くガリ勉」や「本を読みながら歩く不良」がマンホールに落ちる
漫画があったとしても対象外になるんだぞ?
- 615 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 20:54:18.32 ID:???
- 学校の中に個人の生徒のファンクラブがある
- 616 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 20:58:01.09 ID:???
- ガリ勉で思い出したが
牛乳瓶底メガネって今時あるのかな
- 617 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 20:59:22.83 ID:???
- ないな
- 618 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 21:05:06.25 ID:Mj7m5GuM
- >>583
多分ペチコートだと思う
- 619 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 21:14:44.09 ID:???
- ドッジ弾平って5本くらいゲーム化されて凄い人気だったな
- 620 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 21:23:12.45 ID:???
- >>615
少しは過去ログくらい見ようや。ちなみに速攻で現実にもあるって反論されてるからな。
355 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2015/11/12(木) 13:49:47.30 ID:jyisj6eS
学校で、人気の生徒にファンクラブがある
- 621 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 21:25:57.89 ID:???
- >>613
俺が読む漫画だと体育の授業でも
放課後の部活でも観客(または女の子)が沢山観てたりする
- 622 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 21:29:07.00 ID:???
- >>618
ペチコートだとして、
現実にはいてる女の子殆どいなくね?
俺の付き合った範囲ではゼロだったけど
地域性か??
- 623 :622:2015/11/25(水) 21:32:14.12 ID:???
- すまん、今嫁に聞いたらはくらしい
スカートによってはスカート自体に付いてるそうだ
透ける色や素材の生地のスカートの場合に
透け防止ではくと。
- 624 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 21:36:14.26 ID:???
- 双眼鏡で覗き見→仲間と取り合いになり落とす
- 625 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/11/25(水) 21:48:14.57 ID:dIYbqnWB
- >>616
単に度の強いメガネじゃないの?
- 626 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 21:48:20.80 ID:???
- >>621
現実でも学校の生徒程度の人数が見てるってことは普通にあるだろ。
例えば男子20人・女子20人の40人学級で体育の授業でドッジボールをやって、男子だけで試合やってたら
女子20人が「観客」としてみている状況ができる。
- 627 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 21:54:40.09 ID:???
- 修学旅行で隣の女子風呂を覗こうとする男子連中
現実にそんなことやってバレたら、大問題になって下手すりゃ謹慎だからやる勇気ある奴いない
てか、チクられて終わり
- 628 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 22:08:48.04 ID:???
- ママーあの人何してるの
しっ見ちゃいけません
みたいなやつ
- 629 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 22:11:46.10 ID:???
- >>628
ガイシュツ
- 630 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/11/25(水) 22:21:56.00 ID:LYYwTMtF
- >>628
>>358でおれが書いたやつだ。
セーラー服で外出するとたまにそうされる
- 631 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 22:30:23.42 ID:???
- >>630
お前がセーラー服おじさんだったのかw
- 632 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/11/25(水) 23:06:54.13 ID:9ZvcoVer
- いや、ああいうネタでセーラー服着ている低俗な人間と一緒にしないでほしい
- 633 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 23:18:52.28 ID:???
- なんで荒らしに構うかなあ…。これ絶対に次スレのテンプレに
コテハン「ライト昼間点灯」は各種漫画アニメゲーム系スレで荒らしを行っている奴です。
速やかにNG登録し、絶対かまったりレスを付けたりしないでください。
って注意書き入れた方が良いよ。
- 634 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 23:34:32.92 ID:???
- >>611
「大企業」って限定すると現実には1社もないだろ。資本金1円からでも会社は作れるから
小学生や中学生が社長の会社自体は存在するが。
そもそも漫画でも、少年・少女キャラ自身が社長を務めるってこと自体少なくないか?
大抵が親が社長で、本人はその御曹司ってだけで。
遊戯王の海馬くらいしか思いつかん。
- 635 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 23:45:16.85 ID:???
- >>627
「修学旅行 のぞき」で検索すると、体験談が山ほど出てくるんだが。
そもそもそんな皆が皆理性的だったら犯罪なんか起らんわ。
年間どれだけ覗きで捕まってる犯罪者がいると思ってるんだ?中には警官なのに覗きで捕まってる奴もいる。
そいつらだって「バレたら仕事をクビになる」「バレたら離婚される」とか考えはするだろうよ。そこで踏みとどまれないから
現実に事件が起こってるんだわ。
- 636 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 09:16:00.13 ID:???
- マンホールのふたを道具なしで開ける
- 637 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 09:19:51.07 ID:???
- 巨大ロボットに乗って戦争
- 638 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 09:21:27.83 ID:???
- >>634
親が亡くなったから未成年で社長になるキャラはよくいないか
- 639 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/11/26(木) 12:23:10.88 ID:s8qNscYm
- >>633
ろくでなしBLUESを語っちゃられ!VOL.94
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1411613149/l50
803 :愛蔵版名無しさん:2014/11/01(土) 20:23:10.35 ID:???
池沼番長はスルーすれば問題ないし悪い奴ではないから大目に見てやってくれ
ビッグ愛にルッキングだ
804 :愛蔵版名無しさん:2014/11/01(土) 21:42:36.73 ID:???
池沼番長の自演に見えるのだが気のせいか?
805 :愛蔵版名無しさん:2014/11/01(土) 22:01:43.36 ID:???
気のせいだ
奴はかまってちゃんではなく書き込んだ時点で割と満足してるらしい
だからこちらからレス付けなければ粘着するようなこともない
がしんたれや強さ議論の奴らのほうがよっぽど悪質
809 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 01:26:03.15 ID:???
>>807
池沼番長はいろんな漫画のスレに出没するけど大体単発レスで終わるし
本人にスレを荒らしたいという感覚はないからな
リアルにアスペで薬も飲みまくってる病人だからあまり叩いてやらないでくれ
ろくブルなんかはレスの頻度もかなり低いほうだし
- 640 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/11/26(木) 12:23:41.23 ID:s8qNscYm
- >>633
それつい1〜2スレくらい前でも話題になったと思うけど、
普通に漫画の話してる分にはOKだろう
- 641 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 18:19:57.24 ID:6s+A+4LO
- 不人気すぎて同窓会に呼ばれない人。
住所移転とかで連絡が届かないとかを除けば同窓会であいつハブこうぜなんてのはないだろう
- 642 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 18:37:10.78 ID:???
- なんだ、実家住みで高校卒業してから10年たつけど一度も同窓会の連絡来たことないのは単に同窓会開かれてないだけだったのか
- 643 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 18:47:44.71 ID:???
- 好きな女の子が赤い顔でじっと見つめているから自分を好きなのかと思ったら「社会の窓…」と恥ずかしそうに言われる
今でも現実でズボンの前チャックって社会の窓って言うのかな
- 644 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 19:28:54.75 ID:???
- ドッジボールの世界大会
- 645 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 19:56:40.63 ID:???
- ドッジ弾平のアニメだけ
- 646 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 19:58:37.62 ID:???
- 戦隊物のイエローがカレー好き
- 647 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 20:01:15.05 ID:???
- >>646
現実の戦隊ものって何だよ
後楽園遊園地とかでやってるショーの人か?
- 648 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 20:15:41.17 ID:???
- 子供に襲いかかろうとしている暴漢・チンピラの類をボコったのに正当防衛が成立しない
漫画だと同じシチュで声帯+金玉潰しまでやってもおとがめなしなのに
しかも上記の話は子供を守ろうとしたのではなくただ暴力を楽しみたかっただけだという
- 649 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 20:25:33.99 ID:???
- >>647
スーパー戦隊の「パロディ」ではイエロー=カレー好きとして描かれるのはよくあるが
現実のスーパー戦隊の番組にはキレンジャーくらいしかカレー好きのイエローはいない
- 650 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 20:30:45.98 ID:???
- >>649
その前に現実で戦隊物という存在が居ないと思うのだが
- 651 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 20:58:03.81 ID:???
- 現実の戦隊で中でも明確にカレー好きなのは海上自衛隊ぐらいだな
- 652 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 21:30:36.12 ID:???
- >>648
スレ間違えてないか
- 653 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 21:31:49.72 ID:???
- >>648
現実でも正当防衛にならないよ。
- 654 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 21:37:42.81 ID:???
- >>653
だったら子供が殺されるのを黙って見ていろと?
だったら一切の証拠を残さず暴漢を闇討ちして逃げるしかないじゃん
- 655 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 21:41:57.73 ID:???
- 殺したり大怪我させたら過剰防衛だろうけど
襲ってきたやつボコる程度なら正当防衛になるだろ
ちゃんと証明できればな
- 656 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 22:10:37.58 ID:???
- >>640
>>542みたいに漫画とは関係ない話を長々とコピペしておきながら、何が「普通に漫画の話してる」だ?
そのコテハンも「NG登録してもらうため」とか前に言ってたが、スレによって微妙にコテハン変える小細工
しておいてよくそんなことが言えるな。
- 657 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 22:23:47.31 ID:???
- >>646
まず、漫画の戦隊ものってなんだよ
- 658 :マロン名無しさん:2015/11/27(金) 05:31:37.03 ID:???
- >>641
同窓会は別にクラスとか学年のメンバー全員を呼ばなきゃいけない決まりはない
俺も仲良しグループだけで「同窓会」やった事あるし
- 659 :マロン名無しさん:2015/11/27(金) 08:01:13.47 ID:???
- >>658
それはただの飲み会では…
- 660 :マロン名無しさん:2015/11/27(金) 08:06:49.67 ID:???
- 派手な格好の忍者
- 661 :マロン名無しさん:2015/11/27(金) 09:09:07.20 ID:???
- >>660
現実であり得るのか?
- 662 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/11/27(金) 12:57:24.30 ID:AL9hglWt
- ドッジボールは「イジメを助長する」? 教育現場から追放すべきか否かで大激論
2015/6/ 4 16:28
http://www.j-cast.com/2015/06/04236960.html?p=all
ドッジボールと言えば、日本ではひときわ知名度の高い球技だ。小中学校時代には、誰でも一度はプレーした経験があるはずだ。ルールや、プレー中の風景を頭に描ける人は多いだろう。
そんなドッジボールが今、注目を浴びている。あるコラムニストが「他人にボールをぶつける野蛮なスポーツ」「イジメを助長する」とツイッターで指摘し、禁止すべきか否か、賛否両論の大激論が交わされている。
「いじめ」の温床なのか…?(画像はイメージ)
「いじめ」の温床なのか…?(画像はイメージ)
「子供の時からずっとそう思ってました!!!」
議論の発端は、教育問題についての言及も多いコラムニスト・勝部元気さんによる2015年5月30日のツイートだ。
勝部さんはドッジボールについて「他人にボールをぶつける野蛮なスポーツであり、イジメにも繋がりやすい」と指摘、「義務教育で全員参加させるべきではない」と主張した。
これが掲示板やまとめサイトなどに転載され、議論を巻き起こした。支持の声は多く、ツイートには「ドッジボール大っ嫌いだった」「子供の時からずっとそう思ってました!!!」といったコメントが続々寄せられた。
勝部さんは1日、ツイートをまとめたブログ記事を更新。その中で、やりたくない子どもが自主的に避けられる仕組み、安全面への配慮など、改善策も提示している。
主張するのは全面禁止でなく、あくまで強制参加の禁止だ。ドッジボールそのものより、学校における「同調圧力」への批判と言った方が正しいのかもしれない。
一方、ツイッターには反対意見も確認できる。「じゃあ他のスポーツならいいのかね」「ドッジボールをいじめてるだけ」など、ドッジボールだけがいじめを助長するとは言えない、という声は多い。
- 663 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/11/27(金) 12:58:10.34 ID:AL9hglWt
- 安全面では「ドッジボールが危険」と言えない
議論の舞台はネットを飛び出し、テレビにも設けられた。6月4日放送の情報番組「スッキリ!!」(日本テレビ系)では、ドッジボールを禁止すべきかどうかをめぐり出演者の間で激論が交わされた。
批評家の宇野常寛さんはいじめ問題に絡めて、「ドッジボールやろうととやらなかろうと、いじめはある。大事なのはいじめられた時に子どもたちが逃げられる環境を作ること」「禁止すべきじゃないけど、強制参加も良くないと思う」と語るなど、
一貫して子どもの意思に任せるというスタンスを取った。
一方、司会の加藤浩次さんや作家・内科医のおおたわ史絵さんは、全員参加させて協調性を学ばせるべきというスタンスだ。
加藤さんは「みんなでパスを回して、みんなで協力して勝つ喜びを求めるのは得意じゃない人も混ざった方が良い」と発言、おおたわさんも「やりたくないことでもやるという訓練をしていかないと、全部自由意志でいいよ、と言っちゃうと何もできなくなる」と語った。
番組中に行われた視聴者アンケートでは、「禁止すべき」が3751票だったのに対し、「すべきでない」は37849票と大きく上回った。
ちなみに、安全面に関して言えば、ドッジボールが他の競技と比べて際立って危険とは言えない。
独立行政法人・日本スポーツ振興センター(JSC)が運営するウェブサイト「学校事故事例検索データベース」によると、災害共済の給付対象として登録されているドッジボールの事故は全部で13件。
それに対し、サッカー・フットサルは287件、野球は593件、バスケットボールは194件、テニス(ソフトテニス含む)でも63件だ。
(2015年6月4日 追記 教育問題に詳しい名古屋大学大学院の内田良准教授はJ-CASTニュースの取材に対し、「いじめは、教室内でじっとしていても起きます。
いじめがドッジボールに転化することは大いにありえますが、それはドッジボールそのものが悪いのではなく、いじめの解決こそが優先されるべきです」と回答した。)
- 664 :マロン名無しさん:2015/11/27(金) 14:59:21.39 ID:???
- 空気を読む雷
- 665 :マロン名無しさん:2015/11/27(金) 15:35:44.24 ID:???
- 全国の番長が集まって会議をする
- 666 :マロン名無しさん:2015/11/27(金) 16:51:53.49 ID:???
- >>665
漫画で良くあるか?しかもいまどき…
- 667 :マロン名無しさん:2015/11/27(金) 16:59:38.40 ID:???
- 金剛番長が最後
- 668 :マロン名無しさん:2015/11/27(金) 17:06:59.75 ID:???
- オリジナル魔球
- 669 :マロン名無しさん:2015/11/27(金) 17:59:19.49 ID:???
- >>654
正当防衛じゃなく現行犯逮捕な。簡単な法律用語ぐらいきちんと憶えようぜ
- 670 :マロン名無しさん:2015/11/27(金) 21:42:08.33 ID:???
- >>667
金剛番長で番長が集まって会議するシーンなんてあったっけ?
あと金剛番長以前にもそんなシーンがある漫画なんてそうそうないだろ。
- 671 :マロン名無しさん:2015/11/27(金) 21:43:20.31 ID:???
- 他人を守るために手を上げることでも正当防衛は成立するのですが…
- 672 :マロン名無しさん:2015/11/27(金) 21:59:30.63 ID:???
- >>668
巨人の星やアストロ球団に出てくるような物理法則を無視した魔球は現実では絶対ありえないし、
独自の変化をする変化球を魔球と呼ぶなら、オリジナルの名前が付いた変化球はいくらでもある。
桑田が現役時代投げていたレインボーカーブとか宜野座高校に伝わる大きく落ちるカーブは
宜野座カーブって呼ばれてる。
- 673 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/11/27(金) 22:51:23.08 ID:NKS6u59w
- そもそも「正当防衛」ってどういう解釈なの?
「正当防衛」という文言自体が法律用語としてあるのか、
それとも、結果的に正当防衛となるだけ?
医者が患者のカラダを切っても傷害罪にならないように、
そもそも、「正当防衛」という法律自体があるのか。
それとも、「基本的には傷害罪または暴行罪だが、事情やむを得ないので、正当防衛が成立する」
という、違反には違いないが無罪となるってことの?
(例えば、車の制限速度は1kmでも超過すれば条文上は「違反」である。だから「1kmでも超過すれば違反か」との質問には、「違反だ」としか言えない。
ただし実際の法律運用では、10km超過くらいまでは捕まることはない。だから、「10km違反まで」は、「違反だが、事実上は捕まらない」という解釈。
正当防衛も同じように、「法律文言だけで言えば暴行罪又は傷害罪、しかし、事実上は無罪」みたいな話なのか?)
- 674 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/11/27(金) 22:51:56.77 ID:NKS6u59w
- >>671
じゃあ今までも
「集団的自衛権」は
国家単位ではなく個人単位では認められていたってこと?
- 675 :マロン名無しさん:2015/11/27(金) 23:49:22.64 ID:???
- ほら荒らしを甘やかすから長文コピペや漫画とは関係ない話を始めたよ。
次スレから「ライト昼間」はNG登録必須で、構うのは絶対禁止とするべき。
- 676 :マロン名無しさん:2015/11/27(金) 23:58:26.83 ID:???
- でもこの糞コテしょっちゅう名前変えるからな
- 677 :マロン名無しさん:2015/11/28(土) 00:01:50.47 ID:???
- 誰も集団的自衛権の話してない
個人的な範囲の話をそもそも集団的自衛権とは言わない
- 678 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/11/28(土) 00:46:08.95 ID:BMEcvcmD
- 俺っていろいろな板の色々なスレでスルーしろって言われつつ、
スルーできた例ってほとんど皆無なんだよね。
そもそもスルー云々言ってる時点でスルーじゃないし・・・
最初は2001年に俺を無視しろスレが大学受験板に立って、
14年間お前らが出来なかったことが今さらできるとも思えないが・・・
ただ、俺としては、
漫画の話をしてるだけなのに荒らしとかいわれるのは心外でもある。
- 679 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/11/28(土) 00:50:49.66 ID:BMEcvcmD
- そして、(記憶違いがなければ)漫画板の怨み屋本舗スレとメンタルヘルス板でハルシオンスレに書いたことで、最近はメンタルヘルス板レンドルミンスレにも書いたかな?
俺はむしろスルーしてほしいんだよね。
レスがつくと、それに返事しなきゃいけないし、
俺みたいにあちこちの板・スレッドに行っている人間には、
それがかなりの負担になっている。
スルーしてくれればどれだけ楽か。
むしろ俺から「お願いだからスルーしてくれ」
つってるのに、延々とレスがつくんだよな、どこでも。
いつになったら俺は2chから解放されるんだ?
- 680 :マロン名無しさん:2015/11/28(土) 01:04:17.30 ID:???
- >>666
昔の漫画はダメなのか
- 681 :マロン名無しさん:2015/11/28(土) 01:18:37.47 ID:???
- >>680
そうなると、今の現実にあるかどうかって問題が出てくるからな…
- 682 :マロン名無しさん:2015/11/28(土) 01:56:33.98 ID:???
- 時折ここで「今の漫画であるか?」という疑問が呈されることあるけど
昔はそういうことが現実でもあったことなので当時としてはおかしくはない
みたいなのはわかるけど今も昔も現実でよくとはいえないならその指摘はおかしいってことになるかな
- 683 :マロン名無しさん:2015/11/28(土) 04:27:01.35 ID:???
- じゃあ次スレからテンプレに、「コテハン「ライト昼間」は荒らしです。NGワードに登録して
絶対かまわないでください。」って注意書きを追加ってことで。
- 684 :マロン名無しさん:2015/11/28(土) 08:19:11.67 ID:???
- 池沼は言ってることがズレてる上に、上から目線だからみんながイラつく
アスペって自覚があるんだから治療なり何なりしてりゃいいのに、病院から逃げ出すような奴だからなぁ
- 685 :マロン名無しさん:2015/11/28(土) 08:21:49.24 ID:???
- 昨日やってた頭脳王見てると、現実に存在する天才と漫画のステレオタイプは色々違うと思った。
- 686 :マロン名無しさん:2015/11/28(土) 08:43:19.46 ID:???
- スポーツで試合中に私語が多い
- 687 :マロン名無しさん:2015/11/28(土) 08:46:42.60 ID:???
- パンツを穿いてないこと、アクシデントで脱げたことに気付かない
- 688 :マロン名無しさん:2015/11/28(土) 11:23:33.17 ID:???
- 研究施設などで事故が起きた時に子供だけを脱出ポッドで逃がす
- 689 :マロン名無しさん:2015/11/28(土) 12:08:34.60 ID:32il0XfN
- >>683
で、お前は何様なの?
仕切ってんじゃねーよ
- 690 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/11/28(土) 12:18:50.45 ID:wOH04HNX
- >>683-684
ほら、さっそくスルーできてない。
スルーって言葉の意味を辞書で引いてみろよ。
いや2ch用語的な意味だから辞書引いてもダメだけども。
- 691 :マロン名無しさん:2015/11/28(土) 12:43:39.92 ID:inqDotmN
- >>4 12は高校だとまずないのでは?
- 692 :マロン名無しさん:2015/11/28(土) 12:52:24.92 ID:???
- >>691
なんで?
- 693 :マロン名無しさん:2015/11/28(土) 14:18:26.75 ID:???
- >>685
具体的にどんな風に?
まあ自分が浮かぶものだと漫画キャラはどれだけ頭いい設定があっても
初見の物に弱いという印象があるな
戦闘中に成長するのが大半だが
対する現実の頭の回転早い人は初見でもコツとパターンつかむの上手で
最初のミスというのをあまりしない感じ
- 694 :マロン名無しさん:2015/11/28(土) 14:33:25.70 ID:???
- 漫画のキャラがどれだけ天才でも描く漫画家がそうではないからというのがありふれた主張だが、読むほうも凡人だということも忘れてはいけない
- 695 :マロン名無しさん:2015/11/28(土) 14:49:15.84 ID:???
- >漫画のキャラがどれだけ天才でも描く漫画家がそうではない
ドラマのDEATH NOTEで月が凡人が非凡性を見せるっていうのに設定変更されたのはそういうのもありそうだな
- 696 :マロン名無しさん:2015/11/28(土) 20:00:29.00 ID:???
- 天才性にも無限の方向性があるし万能型と集中型じゃぜんぜん違うからなあ。
- 697 :マロン名無しさん:2015/11/28(土) 20:08:59.03 ID:???
- ずっと頼りになる味方だと思っていたら
実は敵方のスパイだった
- 698 :マロン名無しさん:2015/11/28(土) 20:50:54.16 ID:???
- 一昨日、中途採用で2年以上即戦力として役立ってた同僚が別の同業者に繋がってて情報漏洩を理由に解雇されたよ…
- 699 :マロン名無しさん:2015/11/28(土) 21:29:18.47 ID:???
- 産業スパイはだいたいみんな優秀
- 700 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 01:23:24.59 ID:???
- 昔の時代なのに、BL本がある
腐女子もいる
腐女子のサークルまである
- 701 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 02:16:12.50 ID:???
- 実家の古文書を専門家に鑑定してもらったら
土方歳三×沖田総司の生モノBL小説だったと判明した事案もあるくらいだしなぁ
- 702 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 08:53:17.77 ID:???
- >>700
要領を得ない文章だなあ…。「昔の時代」っていつだよ?人によっては10年、20年でも昔って言うんだが。
そのころにはコミケはすでにあったし、「腐女子」って言葉がないだけで、BLの同人誌はいくらでもあった。
それに江戸時代以前は「衆道」って言って男同士の色恋沙汰も盛んで、そういう本も数多く発行されてた。
- 703 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 10:47:13.29 ID:???
- 不良キャラでもアルバイトの面接で不採用にならない
- 704 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 10:58:02.42 ID:???
- 分身した幻覚を見せる技
- 705 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 13:37:12.98 ID:???
- 現実なら、生徒会ににらまれ
教師たちに潰されそうな中高の部活
ごらく部、戦車部、隣人部、GJ部、
サバゲー部、シノ部、食研部、
よさこい部、ラボ部、魔法研究(オカルト)部、鉄道研究部、囲碁サッカー部
ファッション部、奉仕部、ホルスタイン部、セクシーコマンドー部、麻雀部、
プラモ部、探偵部、サンバ部、
ホスト部、水商売部、ドッジボール部
- 706 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 13:49:45.65 ID:???
- >>703
バリバリのヤンキーっぽいのがガソリンスタンドとか自動車整備工場
とかでバイトしてるの現実でもよく見るよ
- 707 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 13:50:41.43 ID:???
- 鉄道部は実在するだろ
- 708 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/11/29(日) 13:55:07.47 ID:E2WpR4yY
- 鉄道部は確かにあったな。うちの高校にはなかったけど。
- 709 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/11/29(日) 13:56:06.14 ID:E2WpR4yY
- 離婚した夫婦が子供の親権巡って争うって実際にもあるの?
子供なんていても金がかかるだけだから、むしろ相手方に押付けたいもんじゃないの?
あるいは、
子供の意志を尊重でいいんじゃないの?
子供自身が望むほうに。
- 710 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 14:00:28.25 ID:???
- アメリカだと普通
- 711 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 14:13:11.71 ID:???
- 部活を潰そうとする生徒会や教師のほうが現実にはほとんどない予感
不祥事とか起こしたなら話は別だけど
- 712 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 14:14:09.21 ID:???
- 戦車部、絶対ありえない
鉄道研究部、潰されないだろ
ドッジ部、普通
- 713 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 14:20:58.06 ID:???
- よさこい部なんて俺が知ってるだけでも5つ以上あるわ
- 714 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 14:23:45.47 ID:???
- 部じゃなくて研究会とかならまだありえるんだけどな
水商売研究会etc
- 715 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 14:29:23.85 ID:???
- アメリカでは児童誘拐の犯人はかなり高い割合で親権争いに負けた片親だって話があるな
- 716 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/11/29(日) 15:17:18.90 ID:E2WpR4yY
- 同好会でも研究会でも
単位は認めてもらえるの?
- 717 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 15:27:36.31 ID:???
- 日本でも親族による児童誘拐はあるよ
母親が親権持ってるが父方に跡継ぎが欲しい所とか
あとは別れたくなかった父親が子供誘拐してよりを戻すよう脅迫したりとか
- 718 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 15:27:38.57 ID:zzGl7fRc
- 囲碁サッカー・セクシーコマンドーは漫画オリジナルだからないな
でもそれ以前には無くても漫画の影響で出来た可能性は否定できんか・・・
- 719 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 15:50:41.41 ID:???
- 麻雀部はあの世界ではメジャーな種目だし
インハイに行くという立派な目的があるからな
というか生徒会長が部長も兼任してる
そういえば幼少期に現金賭けてた事を匂わせる描写があったが
それはアニメ版ではセリフ差し替えになったんだっけ
- 720 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 16:03:47.80 ID:???
- >>705
戦車の免許って学生だととれなくないか
- 721 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 16:16:26.99 ID:???
- >>705
平成初期にファミコン部がある学校がテレビで紹介されていたから学校によっては認められるだろ
- 722 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 16:38:48.21 ID:???
- >>720
免許なくても公道を走らなければ問題ない
- 723 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 16:43:57.90 ID:???
- 戦車が走れるほど土地があってさらに戦車部のために使わせてくれる学校があるのかよ
- 724 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 16:47:05.13 ID:???
- セクシーコマンドーという競技自体が実在しないからセクシーコマンドー部は反則だろ
- 725 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 17:11:57.68 ID:???
- じゃあ喋っただけで手からビームが出るとかもありだな
- 726 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 17:14:55.65 ID:???
- 身長3メートル以上の人間もありだな
- 727 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 17:43:03.97 ID:???
- >>703
不良がアルバイトクビになる漫画はあるのに面接で落ちる漫画はなぜかないな
- 728 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 18:36:23.30 ID:???
- 高校で軽音楽部って本当にあんの?
- 729 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 18:39:59.69 ID:???
- 不良は大抵コネ採用だから面接なんかしない
- 730 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 19:03:04.54 ID:???
- あいつらバイクやら車やら乗り回してるけどどうやって手に入れてるんだ
親に買ってもらったのか盗難車なのか
- 731 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 19:03:10.16 ID:???
- じゃあコネなのに簡単にクビになるのか
- 732 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 19:09:23.24 ID:???
- 義理は果たしたからな
- 733 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 19:36:07.61 ID:???
- >>728
普通に軽音楽部だったよ
- 734 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 20:18:47.13 ID:???
- うちの高校はフォークソング部と言う名の軽音楽部だったな
- 735 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 20:29:14.90 ID:???
- >>705
そもそも戦車持っている学校があるのかよ
- 736 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 20:31:29.20 ID:???
- 海外ならあるかも
- 737 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 20:32:00.99 ID:???
- >>735
軍事訓練のための学校なら
- 738 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 22:37:07.33 ID:???
- 星一徹が何度もちゃぶ台をひっくり返したと思っている人
- 739 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/11/29(日) 22:49:01.71 ID:E2WpR4yY
- それなんかテレビでやってたな。
オープニングがそうだからそのイメージがついている人が多いが作中では1回しかないとか何とか
- 740 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 22:54:00.78 ID:???
- それは漫画になくて現実に多いことでは?
- 741 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 23:15:14.63 ID:???
- 巨人の星のパロディでちゃぶ台ひっくり返州から漫画でもよくあるだろ
- 742 :マロン名無しさん:2015/11/29(日) 23:57:42.83 ID:???
- >>741
よく738を読め。ここで問題になっているのは、「ちゃぶ台をひっくり返すことが漫画でよくあるかどうか」ではない。
「星一徹が何度もちゃぶ台をひっくり返したと思っている人」が漫画ではよく出てくると738は主張している。
だが、そんな漫画のキャラはよくあるとは言えない。
だから740は「星一徹が何度もちゃぶ台をひっくり返したと思っている人」は漫画のキャラではなく、現実に多いと
反論している。何もおかしくはない。
ついでに言うと、星一徹はちゃぶ台をひっくり返してない。練習で楽をしようとした飛雄馬を叱るためにビンタした結果
ちゃぶ台が倒れてしまっただけ。
ttp://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/10/13/36ac903709185e0977dfe92d3249c6b6.jpg
- 743 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 01:51:35.98 ID:???
- 大リーグボール養成ギプスを他人に見せたのを隠していたから怒られたんじゃなかったっけ
- 744 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 08:04:39.74 ID:???
- オヤジギャグで笑いすぎて死ぬ
- 745 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 08:13:37.38 ID:???
- 流れ星が消える前に3回願い事を言う
- 746 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 08:26:50.03 ID:???
- 漫画でもたいてい「三回も言えないよね〜」というネタにしてんべ
- 747 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 08:27:31.95 ID:???
- オヤジギャグの定義がわからねーよ
- 748 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 08:36:31.04 ID:???
- 中年男性(まれに老けた若い人)が言った駄洒落だろ
- 749 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 08:58:00.40 ID:???
- 漫画でも学級王ヤマザキしか知らない
- 750 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 09:30:07.02 ID:???
- 暁男塾で江田島平八の子供が桃の息子よ
- 751 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 09:49:41.28 ID:???
- ちぇっ!と言いながら唇をとがらせる人
- 752 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 10:16:44.89 ID:???
- 一年不人気の馬が1位になる
- 753 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 10:40:08.25 ID:???
- >>752
万馬券
- 754 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 20:22:58.60 ID:???
- >>744
笑い死ぬってことが漫画でも現実でもほとんどないだろ。
>>752
「一年不人気」の意味がよくわからんが、競馬で不人気の馬が勝つことなんてしょっちゅうあるんだが。
昨日の東京競馬場のレースでも第7レースで12頭中8番人気の馬が勝ってる。
- 755 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 21:32:18.07 ID:???
- >>705
俺の学校はゲーム部やプラモ部が普通にあったわ
- 756 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 22:08:22.70 ID:???
- 旧日本軍が秘密裏に開発していた兵器が戦後にチート的な活躍をする
- 757 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 22:41:26.59 ID:???
- 独身の男や女が、学生の少年や少女と
同居し育てている
血縁関係にあるとは限らない
- 758 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 22:48:14.64 ID:???
- 伊400はネタだけアメリカに再利用された説があるよね
- 759 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 22:49:12.16 ID:???
- >>757
前半部分だけなら現実でもよくあるだろうな
血縁関係ないのだと孤児院とか
まあ1対1の関係を言ってるんだろうけど
- 760 :マロン名無しさん:2015/11/30(月) 23:22:25.49 ID:???
- 笑い死にする漫画は見たことないけど
現実では何件か事例がある
- 761 :マロン名無しさん:2015/12/01(火) 00:08:43.22 ID:???
- >>756
チートといえるかはともかく霧島や夕立や神通などは大活躍したそうだ
- 762 :マロン名無しさん:2015/12/01(火) 19:22:10.74 ID:vdU/EXk7
- あいつを恨み続けて7年間、ついに復讐の時とか、
ずっと復讐できないか考えていたとか、
7年も恨みって持ち続けられるもんなの?
- 763 :マロン名無しさん:2015/12/01(火) 19:23:33.66 ID:???
- >>453-455
とんちんかんの抜作先生がそう言われて
タイムマシン使って2日前の相手の所に現れる描写があったな。
- 764 :マロン名無しさん:2015/12/01(火) 19:51:22.69 ID:???
- >>762
「ずっと」と言えるかどうかは微妙だが「復讐 同窓会」とかでググるとたくさん出てくるぞ
- 765 :マロン名無しさん:2015/12/01(火) 21:00:49.51 ID:???
- >>762
何で7年間なんていう中途半端な年数なんだ。7年限定の復讐劇の漫画なんてよくあるもんじゃないだろ。
あと単なる疑問ならyahoo知恵袋にでも書いてくれ。池沼番長と同レベルだわ。
- 766 :マロン名無しさん:2015/12/01(火) 21:08:34.87 ID:???
- 純粋に疑問があって質問したいわけじゃなくて
ネタとしてあげたいけど裏が取れてないからあんな形になったんじゃないの
ここは突っ込み厳しいから
- 767 :マロン名無しさん:2015/12/01(火) 21:09:42.50 ID:???
- 2ちゃんでもただの漫画キャラに何年も粘着して叩いてる奴いるじゃん
- 768 :マロン名無しさん:2015/12/01(火) 21:35:42.29 ID:???
- >>760
学級王ヤマザキであったような気がする
- 769 :マロン名無しさん:2015/12/01(火) 23:53:42.28 ID:???
- 転校生の紹介が終わった後、「ちょうどそこが空いてる」とか言ってその人の席を教える
転校生が来るから席を新たに置くものだと思うんだが前から空席を置いてあるような言い方
中には複数空席があって「自分の横に来ないかな〜」とか言ってスルーされるみたいなネタもあるし
- 770 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 00:18:48.30 ID:???
- >>769
これも過去に頻出のネタだけど、最後列ならともかく、中間の列の席が空いてるといことは通常ありえない。
学校ではプリントを配る機会が多くあるが、間に空席があると差し障りになる。
亡くなった生徒を追悼するために空席にしておくことはあるかもしれないが、そういうところには転校生を座らせないだろう。
(「X−ペケ-」という漫画では、それをあえてギャグのネタにしていたが)
- 771 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 01:18:24.92 ID:???
- マンガの登場人物が自分たちの人生がイージーモードだと気づいていないこと
特に恋愛関係の面で
- 772 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 01:38:34.72 ID:???
- 漫画でも現実でも誠実な男は物足りないと感じてるからハードモードになってる
だけだがな、女の場合
誠実な男で満足できるなら漫画も現実もイージーモード
- 773 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 03:14:03.41 ID:???
- >>336
昔の学習院はそうじゃないかな
もとは皇族華族が通う学校だったし
- 774 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 09:07:27.54 ID:???
- >>762
もしも身内を殺されたら7年より長く恨むだろ
- 775 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 09:07:30.36 ID:???
- >>771
お前と言うか、俺達日本人の人生も広い目でみればイージーモードなんじゃね?
自分では分からないけど
- 776 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 09:18:38.72 ID:???
- 漫画の主人公って都会なのにそこそこ広い家に住んでいるから金持ちの比率が高くないか
- 777 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 09:24:44.71 ID:???
- 漫画の主人公が住んでいる都道府県が書かれる場合東京と神奈川ばかりだな
- 778 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 09:37:15.09 ID:???
- 愛知は人口多いのにすごく少ないな
- 779 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 09:40:40.12 ID:???
- アメリカの映画だと金持ち設定ないのにニューヨークでも広い家に住んでいるな
- 780 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 09:45:58.53 ID:???
- 燃えるお兄さんという漫画は貧乏なのに東京でそこそこ広い家に住んでいたな
作者の金銭感覚がおかしいのか
- 781 :ライト昼間点灯推進車:2015/12/02(水) 09:54:44.80 ID:WsXfaJRk
- Aカップが女子同士でも男子からもバカにされたり、当の女子も気にしてる様子。
実際(現実)には、大きいと肩凝るし走るの邪魔だし、小さいのが好みの男もいるし、
Aカップとかを気にする女って実際いるん?
- 782 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 09:55:42.03 ID:???
- 服の上からでも女の体型がわかる
よっぽど薄着だったりスタイルがよくないと普通はわからんだろ
特に制服だと
- 783 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 10:44:48.31 ID:???
- 着物でもあるなそれ
- 784 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 15:27:38.97 ID:???
- >>611 >>634
ボクの社長サマってのが大手企業のようだが、それでも漫画でよくあるとはいえないな
- 785 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 18:04:04.71 ID:???
- >>762
ISのテロなんかがそれだよ
イラク戦争の時の復讐心をテロリストが利用してさらなるテロが起こってるんだよ
- 786 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 18:29:43.89 ID:???
- >>776>>780
同じようなことを>>256が書いて、速攻で>>257と>>271に突っ込まれてるだろ。
先祖代々の土地を受け継いで住んでいれば、金持ちでなくても東京でも広い家に住むことは可能って
発想が何で出てこないのか不思議だ。
- 787 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 19:53:39.59 ID:???
- 圧倒的な力を持つエースやチートな力を持つ者が大事な局面や試合でよく遅れてくること(スポーツ選手を含む)
現実なら、そのまま負けておしまい
- 788 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 21:26:31.58 ID:???
- >>787
正式なスポーツの試合だったら、遅れてきたエースが途中参加して勝つ負けるという以前に、
試合開始時点(or受付時点)で選手がそろってなければ不戦敗、もしくは遅刻した選手はその試合には出場できないだろ。
大事な局面ってのは人によるだろうが、経験の浅い職員しか現場にいないときにクレーマーが居座ってしまった
ところに、外回りからクレーム対応の上手いベテラン職員が戻ってきて事なきを得たってことなら実体験としてある。
- 789 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 21:34:11.07 ID:???
- サッカーのW杯で日本とやったアフリカの国はベテランエース投入した途端
あっという間に逆転してたな
- 790 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 23:32:50.00 ID:???
- >>788
競技にもよるだろうけどベンチ入り登録してあれば
試合開始時点で不在でも途中出場はできるんじゃね
- 791 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 23:35:22.57 ID:???
- >>788
選手登録されていれば遅刻しても出場は出来るぞ?
- 792 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 23:49:23.24 ID:???
- 話とは関係ないけど、現実の選手にチートとか言うのってスゲー失礼だよね
- 793 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 00:06:39.69 ID:???
- >>792
バリー・ボンズとか薬物疑惑や使用を告白してる人なら言われても仕方ないかな
- 794 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 00:27:48.50 ID:???
- 金持ちでもスポーツができるわけでもないフツ面がたくさんの美少女に奪い合われてて、それでいて美少女の関係がぎすぎすしてない
なんか、書いてて現実であんのかこれ?って気になってきた
- 795 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 00:46:50.90 ID:???
- 美少女が奪い合うってわけじゃないけど
同時に女3人に想いをよせられた男で、女達は表面上仲良くしてる
ていう状況は見たことあるから、世の中にはそういう事もあるんじゃねえか?
- 796 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 11:09:39.53 ID:???
- てか海外には普通にハーレム作ってる金持ちいるからな
- 797 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 17:20:31.55 ID:???
- そういうのはナシだろう
- 798 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 18:20:33.73 ID:???
- 鼻唄歌いながらスキップして浮かれてる人(基地害や酔っ払い以外)
- 799 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 18:27:36.81 ID:???
- スキップはともかく鼻歌&楽しそうに歩いてるまでは何とか…
- 800 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 18:53:44.24 ID:???
- ショックを受けた時の白目
そしてすぐ元通り
- 801 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 19:46:16.98 ID:???
- ラッキースケベにより、何度もみんなの前で恥をかかせられているのに
縁を切ることがないこと
「もう城くんたら、ホントにHなんだから…」
- 802 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 20:21:50.36 ID:???
- >>801
相手が好きな男やイケメンなら…
- 803 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 20:59:53.09 ID:???
- ラッキースケベってただの事故だろ
何回も着替え中の教室に入るとかもはや故意だろ、ラッキースケベじゃない
- 804 :マロン名無しさん:2015/12/03(木) 22:06:55.38 ID:???
- >>800
ショックを受けたときの白目になるのは漫画的な記号による表現(落ち込んでいるときに顔に縦線が入るとか
呆れているときに大粒の汗が垂れるとか)と同じもんだろ
- 805 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 09:25:25.94 ID:???
- 浜辺で、「そーれ」(バシャ)「やったなー、こいつめー」(バシャ) 「ウフフ」「アハハ」とかやってるカップル
- 806 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 09:55:36.47 ID:???
- >>805
見たことある
- 807 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 11:08:19.03 ID:???
- クソ多いw
- 808 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 12:01:08.37 ID:???
- 見たことない方がスゲーよ
- 809 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 17:44:21.97 ID:???
- 腕とか吹き飛んだ直後に「お、俺の右腕があああ!」とか叫ぶ奴
さすがに現実にはいないかもしれん
- 810 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 18:38:34.72 ID:???
- >>809
漫画でよくあるかな?
- 811 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 19:42:23.11 ID:???
- いっぱいある
基本ザコのセリフで、大災害の背景でセリフだけの奴まで含めると数えるのが面倒になるレベル
- 812 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 19:57:40.74 ID:???
- >>786
貧乏なら普通売る
- 813 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 21:35:27.71 ID:???
- >>809>>811
超常バトルものとか戦争ものとかでは確かに腕が千切れ飛ぶ描写は確かによくあるが、
わざわざ説明臭く「お、俺の右腕があああ!」なんて叫ぶ漫画って言うほどよくあるか?
ただ絶叫するか痛みで苦しむ描写だけの場合が大半だと思うが。
- 814 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 21:41:01.29 ID:???
- >>812
貧乏の度合いにもよるだろ。明日食うものもないような貧困ならともかく、贅沢はできないけど
毎日を暮していく分にはやって行けるって程度なら売らないだろ。で、漫画で描かれる
「金持ちではないけど広い家に住んでいる」登場人物は後者のパターンだろ。「燃えるお兄さん」の国宝家も。
あと、先祖代々受け継いできたものだから、この土地を離れたくない、売りたくないって人も多いんだよ。
- 815 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 22:17:50.79 ID:???
- >>809
腕が吹き飛ばされたりするシーンを思い出してみたが
・ドラゴンボールの天津飯、ピッコロ、ネイル…痛みで叫ぶだけで、腕については叫んでない。
・バキの愚地独歩…手を切り落とされるが、苦悶の表情を浮かべるが叫んだりはせず。
・幽遊白書の魔金太郎…腕が切られているのに気付き絶叫するが、腕については叫んでない。
こんな感じで「俺の腕がー!」みたいなわざとらしいセリフはなかったと思う。
- 816 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 22:38:22.12 ID:???
- ・キン肉マン・・・しばらく激痛にのたうちまわってネプに指摘されて気づき
「な、ない! わたしの左腕がー!」と叫ぶ
・ジョセフジョースター・・・叫ぶが「左腕が」的なことは言わない
・ブラックエンジェルズの水鵬・・・上に同じ
・闘将!ラーメンマンのガンダム・・・上に同じ
・進撃の巨人のエレン・・・叫ぶ余裕無し
・エルフェンリート・・・多くて確認する気がしない
- 817 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 22:53:35.60 ID:???
- お、おれェェェのォォォ うでェェがァァァ〜〜!!
う〜〜ううう… あんまりだ HEEEEYYYY あァァんまりだァァアァ!
アヒィィ!AHYYY AHY!WHOOOOOOHHHHHHHH!!
- 818 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 23:01:35.42 ID:???
- 王の力が〜! って叫んだアニメキャラを真っ先に思い出した
- 819 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 23:38:02.87 ID:???
- スポーツの試合中に選手同士が会話
- 820 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 23:50:22.07 ID:???
- >>819
野球でヒット打って一塁に行った打者が相手の一塁手とよく会話してるだろ。
ゴルフだったら一緒に回る選手とはむしろ会話しまくりだし、ペアの種目だったら
プレーの合間に会話することもよくある。
- 821 :マロン名無しさん:2015/12/04(金) 23:57:15.52 ID:???
- そういうのじゃなくてさ…黒子みたいの
- 822 :マロン名無しさん:2015/12/05(土) 15:23:00.00 ID:???
- Dr Pepperやスコールが異様に流行っている
- 823 :マロン名無しさん:2015/12/05(土) 16:37:44.97 ID:???
- スコールならうちにケースであるわけだがあれ流行ってないのか…
- 824 :マロン名無しさん:2015/12/05(土) 18:31:40.94 ID:???
- 高校で近眼がクラスの中で少数派
- 825 :マロン名無しさん:2015/12/05(土) 21:05:18.24 ID:???
- メガネ率1〜2割もそうだな
中学の時は授業中など状況限定を含めればクラスの半分がメガネだったわ
- 826 :マロン名無しさん:2015/12/05(土) 22:54:21.61 ID:???
- 「〜じゃ」みたいな話し方をする老人
「〜だわ」や「〜かしら」みたいな話し方をする女
- 827 :マロン名無しさん:2015/12/05(土) 22:58:30.75 ID:???
- >>826
>>3
- 828 :マロン名無しさん:2015/12/05(土) 23:51:02.11 ID:???
- 半ズボンの小学生(中学年以上)
- 829 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 00:00:21.60 ID:???
- 「半ズボン」で画像検索してみてはどうか
- 830 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 00:28:52.29 ID:???
- >>828
これは良く見る
- 831 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 02:21:27.25 ID:???
- 図書館で目当ての本を取ろうとしたらとなりから別の手が伸びてきて手が触れる→その相手と恋愛に落ちる
- 832 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 09:11:18.57 ID:???
- 上司が部下を殴ることが常態化している会社
- 833 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 09:28:31.59 ID:???
- >>832
悲しいけど現実でも会社によっちゃよくあるんだよね
- 834 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 10:55:14.25 ID:???
- それで部下殺した奴が逮捕されてましたね
- 835 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 17:38:18.88 ID:???
- 泣いたり怒ったりすると普段濁点がつかないところにつく
ごろじでやる、ぎざまらーみたいなの
- 836 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 17:53:43.42 ID:???
- >>835
パワー系池沼キャラの喋り方もそれだったりするな。
- 837 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 18:32:14.69 ID:???
- 山下たろーとかこせきこうじの漫画の主人公はみんなそれ
- 838 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 19:13:00.00 ID:???
- >>822
そもそも漫画の中で実在の商品名が出ること自体があまりないだろ。実名を出してイザコザになると
厄介だから大抵はパロディ名に変えられる。Dr PepperならDr Vipperとかにな。
「ジャングルの王者ターちゃん」でギャグネタで「ネスカフェ・ニド」という商品を実名で出して、販売会社から
お礼で商品がプレゼントされたということもあるが、これは例外中の例外。
>>824
漫画の中でメインキャラならともかく、クラスのモブまで近眼かどうかなんていちいち描かれないだろ。
>>440が言ってるような悪魔の証明系のネタだわ
- 839 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 20:02:41.09 ID:???
- 隕石や小惑星をミサイルやレーザー砲で破壊する
- 840 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 20:32:52.29 ID:???
- >>839
現実で少しでもあるのか?
- 841 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 20:51:35.59 ID:???
- 海上で氷塊とかを魚雷で破壊することはあるからそれで許して
- 842 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 20:55:15.27 ID:???
- そっちは漫画でよくあるとはいえないのでダメです
- 843 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 21:34:59.80 ID:???
- >>835
嗚咽や気が動転しているせいで呂律が回らない状態を音として表現しているだけだろ
- 844 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 21:37:48.62 ID:???
- 現実にはほとんどないことだから「少しはないといけない」とつっこみが入るけど、少しでもあることだと「○○の場合あるだろ」とか「普通にあるだろ」とかつっこまれる
漫画でよく見るネタで現実では不可能ではないけど見聞きしたことないをあげていけばいいんでないの?
- 845 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 21:44:51.61 ID:???
- てか現実でも興奮して発音おかしくなるのはよくあるだろ
野々村議員の号泣会見とか見てみるといい
- 846 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 22:19:06.78 ID:???
- あの会見の字起こしも濁点混じりだったね
- 847 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 22:20:07.14 ID:???
- >>844
>漫画でよく見るネタで現実では不可能ではないけど見聞きしたことないをあげていけばいいんでないの?
これはまさしくその通り。で、このスレでそれに該当するのが「大勢が組体操のように人間ピラミッド状になって
覗き(更衣室や風呂)行為を行う」というもの。
覗き行為自体は現実にいくらでもあるし、人間ピラミッド自体も運動会の定番。だけど現実に人間ピラミッドをしてまで
覗き行為を行う奴がいるかと言えば、絶対いないとは言えないが、まあほとんどないと言える。
問題は昔の漫画ならともかく、最近の漫画ではあまり見ないシーンだということ。8年前にやってたときメモのアニメの
修学旅行回で見て以来、見た覚えがない。
ttp://livedoor.blogimg.jp/win_sphere/imgs/3/6/36176f0c.JPG
- 848 :マロン名無しさん:2015/12/06(日) 23:57:31.82 ID:???
- 闘いを繰り広げていたら、どこからか拍手が聞こえてきて拍手の主から実力や言い分を認められる
- 849 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 00:05:14.58 ID:???
- パードゥン? 意味が解らん
- 850 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 02:02:27.63 ID:???
- いやわかるわかる
実際あんのかなあれw
- 851 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 02:20:39.54 ID:???
- カイジのチンチロリンの最後とか
- 852 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 09:27:11.83 ID:???
- 学校の部活にボクシング部がある
- 853 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 09:29:32.79 ID:???
- 語尾にごわすをつける
- 854 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 09:34:13.38 ID:???
- >>852
ボクシングに力入れてる学校たくさんあるだろ
- 855 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 10:14:26.29 ID:???
- 中学にボクシング部がある
- 856 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 10:19:26.49 ID:???
- >>855
あるよ、日章とか
今度は小学校とでも言うつもりか?w
- 857 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 10:19:31.09 ID:???
- >>855
私立とかだとあるよ
- 858 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 14:25:14.63 ID:???
- 善人が美形ばかりで悪人は不細工ばかり
- 859 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 15:01:35.06 ID:???
- 申し訳ないが絶対ない例はNG
- 860 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 20:25:30.83 ID:???
- 地味で冴えない、女にもモテないような男が
世界の命運を託されてしまう
- 861 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 21:35:51.68 ID:???
- >>860
誰か一人が世界の命運を託される自体になったことあるのか?
- 862 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 21:48:24.60 ID:???
- 核ミサイルの発射権がある人とか
- 863 :マロン名無しさん:2015/12/07(月) 22:16:44.61 ID:???
- >>862
どんな人が選ばれてるか確かめようがないな
- 864 :マロン名無しさん:2015/12/08(火) 00:00:09.67 ID:???
- 余裕があるはずの二電車や飛行機1回逃したくらいでその後の予定取りやめ
- 865 :マロン名無しさん:2015/12/08(火) 12:56:01.37 ID:???
- >>858
一つの漫画の中にだって
・美形で善人
・美形で悪人
・不細工で善人
・不細工で悪人
これらのキャラが入り混じって出てくるのに何言ってるんだ?
- 866 :マロン名無しさん:2015/12/08(火) 12:56:59.58 ID:???
- >>864
わけわからん。そんな漫画あるのか?具体例を頼む。
- 867 :マロン名無しさん:2015/12/08(火) 14:04:55.33 ID:???
- アニメならこないだプリキュアで見た
- 868 :マロン名無しさん:2015/12/08(火) 14:07:59.91 ID:???
- >>864
漫画で良くあるか?
- 869 :マロン名無しさん:2015/12/08(火) 16:05:00.62 ID:???
- >>867
この前のプリキュアの奴は余裕無かったから飛行機一本逃してコンクールダメになっただけじゃん
余裕なんて最初からない
- 870 :マロン名無しさん:2015/12/08(火) 23:21:52.64 ID:???
- 仲間の離別を突然知ったり心の整理がつかないまま出発のときになって駅やターミナルに行くも時すでに遅し
と、思ったら呆然としている仲間たちのところへ行ったはずのあの人が
ってのああると思う
これは逃したというより乗らなかったになるのかもしれないが逃したと言えば逃してる
- 871 :マロン名無しさん:2015/12/08(火) 23:34:15.77 ID:???
- 無理やりひねり出そうとして元の例から遠ざかってるぞw
- 872 :マロン名無しさん:2015/12/09(水) 06:31:15.86 ID:???
- ナチスの残党
実在するネオナチはナチスとは無関係
- 873 :マロン名無しさん:2015/12/09(水) 08:58:35.08 ID:???
- >>872
すごい年寄りとかでまだいるんじゃないか?
- 874 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/12/09(水) 21:00:42.92 ID:wvrDouBA
- 寝てる時に
鼻から風船みたいのが出ている人。
それとも、これは「ZZZ」とかと同じで単なる表現上の特徴だろうか。
- 875 :マロン名無しさん:2015/12/09(水) 21:49:26.43 ID:???
- >>874
鼻ちょうちんだろ?風邪引いてて鼻水つまってたら出来るかもな
- 876 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 08:24:03.51 ID:???
- 数十年の人生で鼻ちょうちんの本物を見たのはまだ一回だけだな
- 877 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 08:59:57.11 ID:???
- >>876
子供の頃数回見たことある
- 878 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 11:15:47.22 ID:???
- 戦闘で「アバライっちまった」的なセリフやモノローグを言いながらも戦い続ける
- 879 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 11:34:59.33 ID:???
- >>878
痛みをごまかすのに独り言ブツブツ言うのはあるらしいよ
- 880 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 14:22:36.62 ID:???
- >>879
いやそこでなくて
アバラ折れてるのに割と普通に戦うってとこ
- 881 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 14:26:47.86 ID:???
- >>880
痛みに耐えながら戦うこと自体があり得ないならフルコンタクト系の格闘技全否定かよ
- 882 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 15:26:18.81 ID:???
- 痛みに耐えてよく頑張った!
って言いながら貴乃花に賜杯を手渡した総理大臣が昔いてだな
- 883 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 17:16:14.03 ID:???
- 興奮していると、痛みを感じ無いのはよくあること
- 884 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 17:34:38.54 ID:???
- >>878
実際折れてなくても大袈裟に「アバライッた」とか叫ぶ奴は割りと見る
- 885 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 17:39:41.19 ID:???
- >>881
いやだから、本当にアバラほね折れてるのに戦い続ける(動ける)ことってほとんどないでしょ
漫画ではそれで勝ったりするけど
痛みに耐えながら戦うことは戦いの世界では普通だと思うよ
- 886 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 18:00:30.20 ID:???
- ・WBA世界スーパーフェザー級タイトルマッチでサルガドが肋骨折れたまま戦って最終ラウンドでKO負け
・菊池雄星(現西武)が3年時の甲子園で背中の痛みに耐えながら投げ続けボコボコにされて後に肋骨骨折が発覚
・K-1 REVENGE '99にてミルコ・クロコップが肋骨骨折したまま強行出場してホーストにTKO負け
「肋骨が折れたまま戦い続ける」のは軽く調べただけでごろごろ出てくるので別に珍しくないんじゃないかという気がする
接骨医の診療ブログを見るともっと多いことが分かる
なお漫画と違ってだいたい負けるんで、折れたのにパフォーマンスが上がるという例ならほぼないだろう
- 887 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 18:01:36.75 ID:???
- ・WBA世界スーパーフェザー級タイトルマッチでサルガドが肋骨折れたまま戦って最終ラウンドでKO負け
・菊池雄星(現西武)が3年時の甲子園で背中の痛みに耐えながら投げ続けボコボコにされて後に肋骨骨折が発覚
・K-1 REVENGE '99にてミルコ・クロコップが肋骨骨折したまま強行出場してホーストにTKO負け
「肋骨が折れたまま戦い続ける」のは軽く調べただけでごろごろ出てくるので別に珍しくないんじゃないかという気がする
接骨医の診療ブログを見るともっと多いことが分かる
なお漫画と違ってだいたい負けるんで、折れたのにパフォーマンスが上がるという例ならほぼないだろう
- 888 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 18:03:45.06 ID:???
- 二重投稿失礼
- 889 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 18:53:40.54 ID:???
- >>880
あばら骨についてはこのスレでも過去に10回くらいは出てると思うけど、そのたびに
・肋骨は折れる場所、折れ方によってはほとんど痛みを感じないこともある
・というか本人が折れたことにも気づかないこともある
・スポーツや格闘技の試合中だと興奮状態になりアドレナリンが分泌され、痛みを感じないこともある
って反論が出て議論しつくされてる。
肋骨ではないが、サッカー元日本代表のゴン中山はフランスW杯のジャマイカ戦で、試合中足を
亀裂骨折(通常ならたってもいられないほどの痛み)指定がをしていたが、試合終了まで走り続けてた。
- 890 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 18:59:05.19 ID:???
- そんなに例があるのは知らなかった
最初の書き方も悪かったな
ではアバラ折れてるのに普通に戦って勝つだったら現実には殆どないと言えそう?
- 891 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 19:02:53.58 ID:???
- 県内一の馬鹿学校に秀才がいる
- 892 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 19:13:26.74 ID:???
- >>891
やる気がないだけでやれば出来るやつとかいるだろ
- 893 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 19:20:20.61 ID:???
- やる気が無いだけでやれば出来るやつは中堅程度の学校には居ても
一番の馬鹿校には行かないんじゃ
- 894 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 21:23:33.32 ID:???
- テンプレ書く奴はわざとなんだからスルーしとけよ
- 895 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 22:36:48.35 ID:???
- 「聖(セント)○○学園」という校名
こんな漫画みたいな校名現実にあるのか?
履歴書に書きたくないなw
- 896 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 22:45:40.55 ID:???
- >>895
私立ならある
- 897 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 22:47:40.93 ID:???
- 「聖(せい)○○学園」はそこらにゴロゴロあるが
「聖(セント)○○学園」は聞いたことないな
- 898 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 22:50:55.46 ID:???
- 「○○ですわ」「〜してもよろしくってよ」などと喋る女子高生が普通の高校にいる
もしや上流階級しかいない高校だったらこんなしゃべりかたしてるんだろうか?
- 899 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 22:52:16.39 ID:???
- セントもあるよ
- 900 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 23:26:26.99 ID:???
- >>895
お前、それをマジで追ってるとしたら視野が狭すぎだぞ…。「聖○○」をDQN親が子供に付けるキラキラネーム
みたいなものだと思ってないか?
「聖○○」ってのはキリスト教の聖人につける敬称みたいなもんで、キリスト教系の学校ならいたって普通の
ネーミングなんだが…。
- 901 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 23:29:20.53 ID:???
- 追ってる→言ってる
- 902 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 23:39:29.27 ID:???
- >>898
「〜ってよ」「〜だわ」といったいわゆる「てよだわ言葉」は明治時代の女学校では女学生の言葉として使われていた。
ただし、当時の教育者からは下品な言葉遣いだと注意される、今でいう「ギャル語」みたいな扱いだった。
しかし庶民的には当時の女学生というのは資産家の令嬢が多かったため、あこがれの対象でもあり、
女学生が話す言葉としてフィクションの中で役割語として定着。
その後、女性の社会進出などもあり、実際の話し言葉としては「てよだわ言葉」は使われなくなったが、
フィクションの中ではキャラ立ちをさせやすいので、重宝され今もなお使われている。
- 903 :マロン名無しさん:2015/12/10(木) 23:55:57.24 ID:PiB4rB41
- 女子大行くと親をそれぞれお父様お母様って呼んでる奴は普通にいた
- 904 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 01:10:27.22 ID:???
- >>900
聖太郎くんは普通
聖(セント)くんは変
- 905 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 01:11:24.85 ID:???
- >>895
聖マリア女学院とか聖ウルスラ学院とか聖ドミニコ学園とか大量に出てきた
- 906 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 01:40:18.68 ID:???
- 美人で巨乳でちょっとエロい保健室の先生
- 907 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 01:48:26.65 ID:???
- 谷底や海に落ちて死んだことになってた人が実は生きてた
- 908 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 01:53:01.63 ID:???
- Wikipediaで調べると聖マリアも聖ウルスラも聖ドミニコも「せい」で「セント」ではないみたいなんだが
これはWikipediaのほうが間違ってるのか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%A5%B3%E5%AD%A6%E9%99%A2%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%A9%E5%AD%A6%E9%99%A2%E8%8B%B1%E6%99%BA%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%B3%95%E4%BA%BA%E8%81%96%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%AD%A6%E5%9C%92
- 909 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 02:03:45.25 ID:???
- 「セント 学園」でググると、セントヨゼフ女子学園高等学校・中学校が出てくるな。
- 910 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 07:28:56.74 ID:???
- >>908
「聖」を「せい」と読むか「セント」と読むかなんて、「零」を「れい」と読むか「ゼロ」と読むかって話と同じだと思うんだが…。
そもそも895がどういう意図で書いたのかなぞ。「聖(セント)○○学園」なら現実にはあまりない」と思ったのか、
それとも「聖」を「せい」と読むか「セント」とどちらで読むかにかかわらず、「聖○○学園」というネーミング自体が
現実にはないと思ったのか…。
- 911 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 08:31:37.69 ID:???
- 東京が舞台なのにクリスマスに雪が降る
- 912 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 12:24:08.51 ID:???
- 誰かが調べててクリスマスに雪が降ったことは一度もないとか言ってた
- 913 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 12:28:06.30 ID:???
- 何年も前にニュースで今年はホワイトクリスマスですねって言ってたような気がしたが勘違いか
- 914 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 12:46:50.04 ID:???
- >>913
言ってたけど結局ならなかった
- 915 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 12:47:52.95 ID:???
- >>914
そうか
- 916 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 13:25:50.91 ID:???
- 未経験者が熟練者に勝つ
- 917 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 13:35:10.25 ID:???
- ボブ・サップ?
- 918 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 14:38:34.58 ID:???
- >>885
悪いなあばら折れながらスポーツの試合してたわ
- 919 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 14:54:23.06 ID:???
- 俺が高校生の時にホワイトクリスマスになったけど
三多摩は東京にカウントされないのれあった。
- 920 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 15:54:48.98 ID:???
- >>913
これもこのスレでは頻出過ぎるネタ。その度に東京都心では観測史上クリスマスイブ夜に雪が降った記録は
ないって否定されてる。
ちなみに「東京」を「東京都」というくくりでとらえるなら>>919の言う通り東京都の内陸地方なら普通に雪が降る可能性がある。
雲取山なら11月下旬に積雪があるし。
- 921 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 16:23:27.64 ID:???
- >>916
まぐれ勝ちって結構あるぞ
ビギナーズラック
>>920
テンプレにいれた方がいいよね
- 922 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 16:52:00.85 ID:???
- >>916
ポーカーやマージャンみたいな運要素の強いゲームなら、1ゲームくらい未経験者が玄人に勝つことだって
普通にあるだろ。スポーツもPK戦みたいな勝負だったら十分起こりうる。
>>917
サップはホーストと戦った時点でプロ格闘技の試合を5戦してたから「未経験者」というのはどうかと。
- 923 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 16:54:44.84 ID:???
- >>922
いやその前のスパーリングの話
- 924 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 17:00:34.87 ID:xyAZFwgc
- ラーメン大盛食べ切れたら無料みたいなの実際あるの
- 925 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 17:04:28.78 ID:???
- >>924
お前の目の前にある機械は何のためにあるんだ?検索すればすぐにいくらでも出てくるだろ。
ttp://foodline.jp/column/muryou-challenge
次から質問するだけならyahoo知恵袋にでも書き込んでくれないかな?
質問するだけだと、荒らしの昼間ライト〜番長と同類とみられるぞ?
- 926 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 17:04:34.69 ID:???
- coco壱だったかでカレー2kg食ったらタダは見たことあるな。
- 927 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 17:15:36.27 ID:???
- 極限まで空腹になってる奴に出した大量の料理を食い尽くされる。
胃が小さくなってるそ消化能力も衰えているから無理。
- 928 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 17:34:58.63 ID:???
- >>918
ちなみにその試合は勝ったの?
両親が海外出張中で同年代の男女が一つ屋根の下ってのはどうだろ?
- 929 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 17:51:11.89 ID:???
- あばら骨の骨折についてやたら勝敗を気にしてる人がいるけど、試合中は夢中で骨折に気付かず
そのまま勝利して、後で検査してたら試合中に骨折していたのが判明した…てのじゃダメなの?
そういうケースなら普通にありそうだけど。
ちなみに競馬だと、競走馬がレースに勝ったけど、その後検査したらレース中での骨折が判明した
ってケースはよくある。
- 930 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 18:04:59.80 ID:???
- 別に後から気づいたとかでも良いとは思うけど
ていうか「ほとんど」って判定基準が難しい
有りえなくはないけど殆どないってことだよね
良くあるって言われても検索したら数例しかでてこなかったりするし
- 931 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 18:18:59.36 ID:???
- ものを考えるときに親指と人差し指をVみたいな形にして顎に当て、目を斜め上に向けながらするやつ
- 932 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 18:37:25.73 ID:???
- >>930
あとやたらあばら骨にこだわってるのは何でなの?>>889にも書いてあるけど、あばら骨は数ある骨の中でも
骨折していても痛みに気付かない可能性が高い部位なんだけど。(興奮状態でなくても)
そこらのおっさんが「バイクで転んで別にどこも痛くなかったんだけど、嫁さんに言われて念のため
レントゲン撮ったらあばら骨折っちゃっててさ〜」なんて笑い話にするくらいに。
格闘技やスポーツに詳しくないけど、このバイク事故みたいに痛みは感じなかったけど試合中に折れてた
ってのは十分にあり得る話なんじゃないかな。
- 933 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 18:39:04.57 ID:x17BIPis
- >>932
へえ。そうなんだ
- 934 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 18:51:56.90 ID:???
- >>930
可決されたお題ってあるのかな?
- 935 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 19:00:30.13 ID:???
- >>932
なぜ肋骨かって、漫画で肋骨折れたみたいな表現を良く見るような気がしてたからだけど
実はあんまりないのかな?
気になったからちょっと調べてみたけど、肋骨は折れたら息をするのも喋るのもキツイくらい痛いことが多いようだった
ヒビが入った程度とか痛みを感じにくい場所が折れたとか、アドレナリンが出てて気づかないことはあるみたいだけど
漫画で骨折れたことわざわざ描写するのに「折れても痛くない場所が折れてた」とか「痛くない折れ方してた」とかやらないと思う
アドレナリン出てて気付かなかった、はあると思うけど
漫画の中で戦いの最中に「肋骨折れた」と自覚してるなら痛いことは痛いんじゃないの
あり得る話であってもあまり無いなら「ほとんどない」って言えないのかな
あり得たらアウト?そんなに良くあることとも思えないけど
あと、痛みは感じなかったけど骨折れてたってのはそもそも漫画ではあんまり見かけない気がする
- 936 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 19:52:55.97 ID:???
- 笑う時目を閉じる
大爆笑して目をつぶる時はあるかもしれんが、漫画キャラはにっこり微笑む時も目を閉じてる
現実で微笑みながら目をつぶるなんて寝てる奴しかいない
- 937 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 21:31:26.22 ID:???
- >>935
とりあえず知ってる例だと3部承太郎だな
- 938 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 22:10:15.51 ID:???
- >>935
フィギュアスケートの中国人ペアで女性の方が試合中転倒で肋骨やって
それでも棄権せず試合続行で銀メダル取ったのが居た
>>936
笑うと糸目になる人は居るよ
完全にまぶた閉じてる訳じゃないけどはたから見たら閉じてるぐらい細くなってる
- 939 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 22:27:15.47 ID:???
- 鶴瓶だな
- 940 :マロン名無しさん:2015/12/11(金) 22:34:44.93 ID:???
- 笑うとき目が⌒や三みたいになるのは
ほほの肉が上がって細くなるのを漫画的に簡略化して描いただけで
たいていのキャラは閉じてないだろ
細い眼は不気味になったり悪そうに見えたりで難しいから
- 941 :マロン名無しさん:2015/12/12(土) 00:05:06.44 ID:???
- >>934
過去スレとか見てないけどこの判定の厳しさじゃなさそうだよね
「ほとんどない」っていう話なのに少しでもあり得たら駄目みたいな空気がある気がする
数例確認できるとか人づてに聞いたことあるくらいが「ほとんどない」にちょうど良いんじゃないかと思うんだけど
- 942 :マロン名無しさん:2015/12/12(土) 08:25:33.63 ID:???
- 可決されたからって何かあるわけでもなし
テンプレが挑戦的だからしょうがない部分もあるけど、勝ち負けにこだわり過ぎたら荒れるぞ
- 943 :マロン名無しさん:2015/12/12(土) 09:49:31.01 ID:???
- >>934>>941
何件かあるよ
例えば「予告状を出して盗みを成功させる怪盗」とか
勝手に無いとか決め付けないで欲しい
- 944 :マロン名無しさん:2015/12/12(土) 09:50:57.11 ID:???
- >>922
マージャンで未経験者が上級者に勝つなんて普通に無いと思うけど。特にリアルマージャン
初心者ならあるだろうが
- 945 :マロン名無しさん:2015/12/12(土) 12:38:00.61 ID:???
- >>943
「予告状を出して盗みを成功させる怪盗」って現実にいた例あるの?日本赤軍とかかいじん21面そうとか酒鬼薔薇とか
犯行声明を出す犯罪者(集団)はいたけど、それと予告譲渡はまた別物だし。現実の例があったら教えて。
あと、このスレで条件を満たして比較的反論がないのは>>847の人間ピラミッドで風呂のぞきでしょ
- 946 :マロン名無しさん:2015/12/12(土) 12:50:17.01 ID:???
- >>945
現実に居た例があったら駄目じゃん
>>1を読めよ
- 947 :マロン名無しさん:2015/12/12(土) 13:06:42.23 ID:???
- >>946
それだと、泥棒が自分が捕まる可能性を大幅に高める予告状を出すって行為自体があり得ないと思うんだけど。
そりゃ予告場を出すって行為自体は可能だけど、実際にやる泥棒を射ないでしょ。
過去スレでも予告状泥棒のネタは何度も出てるけど、その度に現実ではありえないって意見が出て、
少なくとも「可決された」なんて流れになったことはないぞ。
- 948 :マロン名無しさん:2015/12/12(土) 13:23:26.27 ID:???
- >>946
いや現実に居た例が無いと駄目じゃん
>>1を読めよ
- 949 :マロン名無しさん:2015/12/12(土) 13:25:33.58 ID:???
- >>943
なさそうと言ってるだけで決めつけてないよー別に
- 950 :マロン名無しさん:2015/12/12(土) 13:26:42.91 ID:???
- >>947
しつけーな
知らねーよ
前にスレで可決された件でこの例が上がってたからたまたま覚えてただけ
他にも認められたのは何件もあるよ
ごちゃごちゃ言うなら過去スレ全部読んでこいよ
お前が認めなきゃ可決されないのかよ
お前が世界の中心か
- 951 :マロン名無しさん:2015/12/12(土) 13:34:21.88 ID:???
- 1読んでみると生身で人間が空を飛行するとか宇宙人にさらわれるとか2段ジャンプとか
科学的物理的に絶対ありえないのがNGなだけでしょ?
実例が1個もなくても物理的に可能なら大丈夫なネタだと思ってたけど…
あと皆さんヒートアップしすぎ
楽しくやろうよ
- 952 :マロン名無しさん:2015/12/12(土) 13:36:24.31 ID:???
- なんだ、ただの荒らしだったか…。
- 953 :マロン名無しさん:2015/12/12(土) 13:44:29.39 ID:???
- 学校の裏で起きてる何かの事件を解決するために転校してきて
事件を解決したらまたどこかへ転校していく謎の転校生
- 954 :マロン名無しさん:2015/12/12(土) 13:46:04.06 ID:???
- >>951
物理的もそうだが、予算的や倫理的に不可能なこともある
- 955 :マロン名無しさん:2015/12/12(土) 13:52:23.26 ID:???
- >>953
なにひとつ調べてないが、現実には無いと断言しよう
- 956 :マロン名無しさん:2015/12/12(土) 13:53:01.86 ID:???
- 宇宙空間で命綱が切(ら)れてしまい、どこまでも流されてしまうこと
- 957 :マロン名無しさん:2015/12/12(土) 13:56:52.22 ID:???
- 何かのハプニングで女の子と一緒に倒れ込んで手に当たる柔らかいものを悪気なくモミモミしたら
その女の子からビンタされてようやくそれがおっぱいだったと気付くラッキースケベ
- 958 :マロン名無しさん:2015/12/12(土) 15:23:49.25 ID:???
- 悪意が確認できる前にいきなりビンタもないよな
- 959 :ライト昼間点灯推進車:2015/12/12(土) 17:52:16.98 ID:mICIXs9V
- 八尾市立大正中学校を語るスレ@10段目 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444131451/233
より
- 960 :マロン名無しさん:2015/12/12(土) 17:53:51.71 ID:mICIXs9V
- 生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/673
>下手に反対して教師に目を付けられるのが怖いですからね。
↑
今までも散々書いてきたが、やはり、
「組体操に保護者は反対だが、うかつに意見するとモンペア扱いされたり、目をつけられたりするのが恐い。子供が人質に取られているも同然だから尚更」
ということだ。
◆
モンペアなど存在せず。一般企業並なただけ(組体操事故 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444646421/
のスレが1ミリの狂いもなく正しいことの証左だ。
◆
最近、自転車に乗っている子供(親の自転車の子供席に乗っている場合を含む)は、ヘルメットをしている事が非常に多い。
保護者の安全意識の高まりの反映だ。しかし、その積み重ねた安全意識は組体操で崩される。
何年もの間、子供の頭部を保護してきても、学校の授業のたった数分の間に、今までの安全保護が全て台無しになる。全て水の泡に。
◆
「モンペア」は存在しない。存在するなら、組体操の存続が説明できない。
いるのは、「苦情をする事=モンペア」と定義するモンスター教師、
および、「上記の兵庫・龍野高校のように、子供の死亡原因説明を求めただけでモンペア扱いする学校」、
ならびに、「意見するとすぐモンペア扱いされるのが恐くて一切意見できない」という善良な保護者である。
子供が人質に取られているのだからこれらは当たり前であろう。
◆
「組体操はやめてほしいが意見するとモンペア扱いされるので言えない」「下手に反対して教師に目を付けられるのが怖いですからね」という保護者や、
組体操とは関係ないが最近目立つ意見は「セクハラ変態教師に抗議したくてもモンペア扱いされるだけなので抗議できない」という保護者も多い。
◆
そうそう、@
漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと31 [転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1444473513/847
> http://livedoor.blogimg.jp/win_sphere/imgs/3/6/36176f0c.JPG
にあるように、組体操が役立つのって「風呂場の覗き」だけだよな。指導要領を無視してまで組体操をやらせるって事は、学校は、「(異性の)風呂の覗き」を慫慂しているということか。
- 961 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/12/12(土) 17:55:37.09 ID:mICIXs9V
- ><>>924
失礼な人ですね
- 962 :訂正:2015/12/12(土) 17:57:26.63 ID:mICIXs9V
- >>925だった
k
- 963 :マロン名無しさん:2015/12/12(土) 18:59:51.06 ID:???
- >>958
胸揉みしだかれて冷静な女の子の方がいないんじゃない。
逆に経験豊富な大人の女性が男の子をからかうはよくあるが…現実でお目に掛かりたい。
- 964 :マロン名無しさん:2015/12/12(土) 19:12:57.69 ID:???
- 冷静にむ、これは悪意がない触り方だなとか思わんわなw
- 965 :マロン名無しさん:2015/12/12(土) 20:45:56.85 ID:???
- 制服を改造して、スカートを短くする
警官、自衛隊員、ナース、受付社員、ファミレス店員
- 966 :マロン名無しさん:2015/12/12(土) 21:18:24.44 ID:???
- いちいち「制服を改造して」なんて説明がされている漫画がよくあるか?
現実では警官、自衛隊員は制服の改造なんて絶対認められないからありえないだろ。
- 967 :マロン名無しさん:2015/12/13(日) 00:08:05.31 ID:???
- 「おいおいスカート短いな」「ちょっと改造したのよテヘッ」みたいな会話は見たことあるような気がしないでもない
よくあるシーンかどうかは知らない
女子高生の制服なら現実にもいっぱいいる
>>956
さすがにまだ現実には起きていない…はず
- 968 :マロン名無しさん:2015/12/13(日) 02:40:25.74 ID:???
- ひょんなこと
普通に生きてるとひょんなことなんかない
- 969 :マロン名無しさん:2015/12/13(日) 02:53:21.56 ID:???
- 事故キス
- 970 :マロン名無しさん:2015/12/13(日) 07:22:49.45 ID:???
- スカートの長さの違うのが居ればそれはどちらか改造してるち考えるのが自然だが
漫画によっては改造設定は無く個性で勝手に短くなってる気もする
全員黒髪設定なのに髪の色がカラフルだったりするように
- 971 :マロン名無しさん:2015/12/13(日) 12:25:57.35 ID:???
- >>968
どんだけ順風満帆に人生歩んでんだよ
- 972 :マロン名無しさん:2015/12/13(日) 12:27:53.82 ID:???
- すべてはなるべくしてなったこと
と達観しているのかもしれない
- 973 :マロン名無しさん:2015/12/13(日) 20:15:32.13 ID:???
- 学校に四天王と呼ばれる人たちがいる
- 974 :マロン名無しさん:2015/12/13(日) 20:27:49.47 ID:???
- >>973
弟が行ってた学校では四天王と呼ばれる人たちがいたよ(成績)
- 975 :マロン名無しさん:2015/12/13(日) 21:51:17.97 ID:???
- >>891
都会じゃなくて自宅から一番近い学校が偶然県内一の馬鹿学校ならありえる
- 976 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:20:46.58 ID:???
- ライオンと虎が戦う
- 977 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:25:06.80 ID:???
- 伊集院がイケメンばかり
- 978 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:28:48.21 ID:???
- 現代なのに住宅地で放し飼されている犬
- 979 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:57:13.31 ID:???
- >>978
昭和の漫画だけじゃね
- 980 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:09:03.86 ID:???
- 四天王が5人以上か3人以下
- 981 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:18:52.18 ID:???
- 龍造寺四天王や宗旦四天王みたいに後決めで諸説あるパターンだと6人くらいいるぞ
- 982 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:41:11.76 ID:???
- 苗字に熊や鬼がついている巨人
- 983 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:15:04.39 ID:???
- 日本の屋敷に執事がいる
- 984 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:18:14.73 ID:???
- 家政婦じゃだめかね?
ていうか、個人宅の男性使用人の求人が出てるぐらいだから、結構いるんじゃないか?
- 985 :マロン名無しさん:2015/12/14(月) 20:37:29.12 ID:???
- 四天王が3人以下の漫画ってあるのか
- 986 :マロン名無しさん:2015/12/14(月) 20:42:21.04 ID:???
- 新スレ立てた。テンプレ張り終わる前に>>2に邪魔されたが。(おそらくいつもの荒らしだろう)
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1450092823/
>>911と>>980もいい加減頻出過ぎるのでテンプレに加えておいた。
- 987 :マロン名無しさん:2015/12/14(月) 20:44:29.42 ID:???
- >>985
一人は遠征に出ているとか怪我の療養中とかで、3人だけが先に登場するということは漫画の展開として
あるだろうが、本当に3人しかいない漫画なんてないだろ。そもそも5人いる四天王ってのもクロマティ高校
でしか見たことがない。
これも頻出ネタなので、書き込んでるやつは荒らしのたぐいだと思われ。
- 988 :マロン名無しさん:2015/12/14(月) 21:12:23.19 ID:???
- >>986
乙
- 989 :マロン名無しさん:2015/12/14(月) 22:41:22.71 ID:???
- >>986
乙
&
梅
- 990 :マロン名無しさん:2015/12/15(火) 09:20:47.11 ID:???
- 世界大会の開催国が日本ばかり
- 991 :マロン名無しさん:2015/12/15(火) 09:52:12.81 ID:???
- 外国人が作者の漫画は外国ばかりだろ
- 992 :マロン名無しさん:2015/12/15(火) 10:05:39.63 ID:???
- ロボットに乗って戦争する
- 993 :マロン名無しさん:2015/12/15(火) 10:06:57.78 ID:???
- 日本で開催される大会に出場する漫画が多いんであって
主人公が関わらない世界大会は世界中にあるんじゃないか?
- 994 :マロン名無しさん:2015/12/15(火) 11:53:41.64 ID:???
- 龍造寺四天王とかよく現実の5人組四天王みたいに言うけど
4人組のメンバー構成に諸説あって候補者として5人名前が挙がるだけで
リアルタイムで5人組四天王だったわけではないだろ
- 995 :マロン名無しさん:2015/12/15(火) 12:20:25.80 ID:???
- >>985
四天王の一人目に勝ったところで打ちきりになって一人しか登場しない漫画はあった
- 996 :マロン名無しさん:2015/12/15(火) 12:27:59.12 ID:???
- 出てこないだけでいるんなら違うだろう
- 997 :マロン名無しさん:2015/12/15(火) 12:30:26.78 ID:???
- 出てこないんだからいないかもしれないだろ
- 998 :マロン名無しさん:2015/12/15(火) 12:33:14.17 ID:???
- それコロコロの漫画か
読んだ記憶がある
- 999 :マロン名無しさん:2015/12/15(火) 12:34:50.02 ID:???
- いたから四天王なんて名前なんだろw
- 1000 :マロン名無しさん:2015/12/15(火) 12:36:36.41 ID:???
- 作中に書いてないからいないかもしれないだろ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★