【カロ】楽ナビ総合スレPart34【Pioneer】 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (アウアウカー Saeb-kqJ9 [182.251.251.17]):2017/02/27(月) 18:14:35.88 ID:U69rrzS1a
- carrozzeria-楽ナビ総合スレです。
今までバラバラだった楽ナビ系のスレをまとめてみてました。
DVD楽ナビ、HDD楽ナビ、楽ナビLiteなどのオンダッシュ、インダッシュ総合です。
ポータブル系は専用スレをお使いください。
質問は的確に、荒らしや煽りには反応せず、大人の対応でお願いいたします。
楽ナビサイト
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/
FAQ(ナビ関連)
ttp://faq.pioneer.co.jp/faq2/usernavi.do?user=piofaq&faq=15raku&linksource=11315
前スレ
【カロ】楽ナビ総合スレPart31【Pioneer】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1451539480/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【カロ】楽ナビ総合スレPart32【Pioneer】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1458379569/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【カロ】楽ナビ総合スレPart33【Pioneer】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466550798/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-kqJ9 [182.251.251.17]):2017/02/27(月) 18:16:58.13 ID:U69rrzS1a
- ☆14楽ナビと15楽ナビの主な違いはなんですか?
ttp://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=15raku&id=31233&parent=11601&linksource=11315
(中略)
◆スマートコマンダー
・「有料道/一般道ルート切換」が可能
・AVソース選択が可能
・カスタムダイレクト(1,2)のコマンド追加
→「ビューモードを切り換える」を追加
→「地図のスケール切り換え(500m/25m/登録)」を追加
→「カンタンベース設定を切り換える」を追加
→「ドライブレコーダーのイベント撮影(手動)をする」を追加
◆地図表示
・ゾーン30対応
→ゾーン30の区間をオレンジ色の網掛けで表現
・冠水地点表示
→地図データに格納された冠水地点を地図に表示。
・一時停止表示
→ルートがない場合は前方、ルートがある場合はルート沿いに 最大3つまで表示。
◆AV機能
・SDカードにオーディオ設定の詳細設定を保存可能
・AVサイドビューにSD動画を表示させる事が可能
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-kqJ9 [182.251.251.17]):2017/02/27(月) 18:19:57.83 ID:U69rrzS1a
- ☆サイバーナビはこちらのスレです
↓
【カロッツェリア】サイバーナビPart131【Pioneer】©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1487523824/
↑
宜しくですm(._.)m
SmartLoop TOP
ttp://www.smartloop.jp/smartloop/index.html
ナビスタジオ最新バージョンと更新情報
ttp://pioneer.jp/car/navistudio/
マップチャージ更新情報
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/
お客様サポート トップ
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/index.html
お客様サポート メール問い合わせ
ttp://pioneer.jp/support/contact/email_car.html
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-kqJ9 [182.251.251.17]):2017/02/27(月) 18:20:43.45 ID:U69rrzS1a
- ☆サイバーナビスレによく貼られているリンク
「地図の素」
マップファンの地図間違い投稿サイトですが、もしかしたらカロナビにも反映されるかも?
ttp://www.mapfan.com/moto/motoedit.cgi
【地図】MapFan.Net 4駅目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1310047602/
全国のスマートループアイスポットの状況を確認できます(公式)
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/popup_2013/smartloop_eye_spot/
CYBER DRIVE LAB
直接パイオニアの開発者と交流ができる「研究員」を募集中。
ttp://carrozzeria-cdl.jp/pc/
ttp://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/navi/cybernavi.html
超高性能ハードディスクナビとして不動の地位を築くサイバーナビ。
日本の全道路に匹敵する約70万qのプローブ渋滞情報、ボイスコントロールなど、
ナビのパフォーマンス基準となるスペックを誇りながら、
レスポンスを高めたタブレット感覚のパネル操作、スマートフォン連携、
ITSスポット対応といった現代的なインターフェイスも獲得。
高級オーディオ“カロッツェリアX”の技術を注いだ音響性能など、
すべてにハイエンド・クオリティを堪能できる貴重な一台です。
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-kqJ9 [182.251.251.17]):2017/02/27(月) 18:21:47.11 ID:U69rrzS1a
- ☆◆オープニング画像の変更
http://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=328
※SDの第1階層に保存したファイルを設定
↓
SD(楽ナビ側で登録認証済み)
┗OPENING.jpg(ファイル)
この階層に設定だと反映されない
↓
SD(楽ナビ側で登録認証済み)
┗ OPENING(フォルダ)
┗OPENING.jpg(ファイル)
… … … … … … … … … … …
◆carrozzeria|
データ通信専用通信モジュール | ND-DC2
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/navi/nd-dc2/
通信モジュールはUSB接続で
docomoのFOMA回線の3年で¥25000
(モジュールとSIM込みの値段)
(月当たり¥694.4…)
3年後、更新用のSIMは2年で¥12000
(月当たり¥500)
※別途
iPhoneやiPodなど他のUSBメモリを接続する場合
専用のナビ側が独自なコネクタ仕様のUSBケーブルが必要
CD-U120/CD-U220/CD-U420
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/option/option.php?id=1&no=5
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-kqJ9 [182.251.251.17]):2017/02/27(月) 18:22:44.30 ID:U69rrzS1a
- ☆経費の計算は
現時点の実売価格ベースのほうが有用
ND-DC1:17,228円
ND-DC2:17,580円
いずれも2016年1月1日現在のアマゾン、税込価格
価格com見るとDC1はアマゾンが最安、DC2は他で17,400円が最安
通信モジュールを使うなら、ND-DC1を買うのが一番安い。
延長も、直売でSIM買うより本体ごと買う方が今のところ安い
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆放送局を自動で登録する
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/14raku/?section=479
※楽ナビはワイドFMに対応しています
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-kqJ9 [182.251.251.17]):2017/02/27(月) 18:23:19.89 ID:U69rrzS1a
- ◆汎用スマコンホルダ(AD-SC05)買ってみた
ジョイント部分が、リモコンを操作する力で動かないくらい踏ん張ってくれるか不安だったけど、
予想していたボールでなく、アーム両端に「1軸回転+セレーションで固定」のジョイント、これが直交
それと両端の板部分が、クランプフリー時に水平回転します。文章じゃ解りにくいので、画像を見てください。
http://i.imgur.com/00kK9fi.jpg
個人的には、クランプしても微小なガタが残るのと、全体の剛性感がいまひとつなのが気になりました。
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-kqJ9 [182.251.251.17]):2017/02/27(月) 18:26:26.87 ID:U69rrzS1a
- ☆参考:
16GB以下のSDだと
スマートループデータ更新の時は
別々にした方が良いよ
特に5月と6月のソフトアップデートの時に注意
毎月の
更新データはPCにダウンロードした時は圧縮されていて
更新用のSDに展開移動(元の圧縮データは自動削除)した時に
思わぬ大容量データになってる事があるので(14GB超える場合がある)
因みに
昨年11月のソフトアップデート更新の時に
容量足りなくなって
急遽別のSDに残りの更新データを入れる事になった
以降
自分は16GBのSD2つにスマートループと動画と音楽を別々に格納している
よって32GB以上を推奨
SDにコピーできる拡張子は
動画
.mp4、.AVI、.WMV
音楽は
.mp3、.WMA、.AAC、.WAV
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-kqJ9 [182.251.251.17]):2017/02/27(月) 18:27:52.30 ID:U69rrzS1a
- 続き…
SDは128GBまで使える
USBは16GBまでしか使えない
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-kqJ9 [182.251.251.17]):2017/02/27(月) 18:29:57.67 ID:U69rrzS1a
- 楽ナビには
車両設定(全長/全高/車幅/車重)設定する項目が有るから
自車の大きさの合わない道路は案内されなくなるよ
あと
道路の状況により走行困難な時もあるから
その現状にあわせて
臨機応変に対応な運転技能は必要
……………………………………………………………………
プローブデータ提供に関する専用サイトを開設
ttp://pioneer.jp/corp/news/press/index/1996
ヒヤリハットにつながる急減速地点データ提供のご案内
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/smartloop/probedata.php
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-kqJ9 [182.251.251.17]):2017/02/27(月) 18:30:33.18 ID:U69rrzS1a
- ☆表示される情報ウィンドの設定
ユーザーズガイド
http://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=334
地図画面の所で
設定内容の詳細
↓
情報ウィンド表示
で
以外の中から各々の表示させたい項目選択出来る
↓
・市区町村名
・走行道路名
・緯度経度
・AV情報
・エコステータス
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-kqJ9 [182.251.251.17]):2017/02/27(月) 18:33:19.71 ID:U69rrzS1a
- SDカード
USBメモリーに関してのよくある質問
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=16cyber&id=31675&parent=11665
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=16cyber&id=31676&parent=11665
Q,
SDカード内の動画ファイルの再生に制限はありますか。
A
USB/SD内の最大動画ファイルサイズは4GBです。
※USBでは動画再生に対応してない
音楽のみ対応
Q,
音楽再生に使用できるSDカードとUSBメモリーの、下限・上限 容量はいくつですか?
A,
■SDカード :上限512GB
■USBメモリー:上限16GB
下限はいずれも無い
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-kqJ9 [182.251.251.17]):2017/02/27(月) 18:34:45.00 ID:U69rrzS1a
- ☆ソースレベルアじゃスター設定で
各ソース別にスピーカーからの音量を変えることが出来ます
http://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=716
☆以下のソフトも
SDにコピーする前に補正出来そうです
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/685535.html
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 532f-d4M5 [126.161.175.238]):2017/02/27(月) 18:35:53.82 ID:XNxis7G20
- ttp://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/navi/new_carozzeria_rakunavi.html
スマホ感覚で直感操作。VICS WIDE & NaviConにも対応。
シンプルに磨きぬかれた人気のエントリーモデル。
※携帯電話/パソコン等の機器、AVメディア/データ、BluetoothR等通信規格への適応条件は、カロッツェリア製ナビ AVIC-RZ900 と共通です。
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-kqJ9 [182.251.251.17]):2017/02/27(月) 18:40:38.52 ID:U69rrzS1a
- ☆Q:誰か教えて
SDカードに音楽データ放り込んで聞いてるんだが、フォルダを並べ替える方法がわからない。
A:
SDカードにコピーする前に
フォルダ名称の先頭文字に任意の番号等でも付加したらどうかな?
例えば
◯◯
□□
△△
↓
1-□□
2-△△
3-◯◯
フォルダの中のファイルには手を付けず
この方法だと理屈上は並べ変えたことになるはず
更に
↓
そのようにした上で
「keyDESort」とか使ってディレクトリエントリをソートするといいよ
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-kqJ9 [182.251.251.17]):2017/02/27(月) 18:42:29.29 ID:U69rrzS1a
- 以上
テンプレートですm(._.)m
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-kqJ9 [182.251.251.17]):2017/02/27(月) 18:44:15.09 ID:U69rrzS1a
- >>14
捕捉サンクスです
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e21-d4M5 [153.180.236.30]):2017/02/27(月) 19:46:02.57 ID:bNM/9TFt0
- SDのファイル数の制限ってなくなったんだっけ
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-noW4 [61.205.88.209]):2017/02/28(火) 05:18:52.76 ID:kPFXWhJyM
- 地デジを録画したDVDは見れないのね
残念
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3e6-8lb6 [180.17.38.81]):2017/02/28(火) 07:02:22.47 ID:PUc0JgzT0
- >>8
iTunesで買った.m4aもいけるで
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 231e-rIZz [110.67.133.37]):2017/03/01(水) 15:39:37.05 ID:Xry0niy30
- 楽ナビは対話型の音声認識できんの?
ベンツの音声認識がメッサ便利で、似たようなのほすい。
数字を言えば復唱したり、ボタンを一切押さずにハイ、イイエとかで操作できるヤシ。
サイバーじゃないとダメ?
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ad8-FpMc [125.204.110.87]):2017/03/01(水) 16:20:02.18 ID:Lo8Bq+si0
- おつ
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-J5+o [61.205.80.105]):2017/03/01(水) 16:37:41.71 ID:CSmL9eJ7M
- ベンツについてるようなナビと安物の楽ナビが同じ機能な訳ないだろ
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9c-moPN [124.155.74.173]):2017/03/01(水) 18:24:37.79 ID:36vC40zL0
- オープニング画像を変更したんだけど、後で元に戻したい時は工場出荷時まで戻らないとダメかな?
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f2f-0H55 [218.126.235.5]):2017/03/01(水) 19:02:28.53 ID:/8wir9Gz0
- >>21
🌴
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b4-OQZz [110.133.46.223]):2017/03/01(水) 19:16:54.18 ID:UBRogyvt0
- SDの音楽ファイル300フォルダ制限何とかしてよ
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db9f-xJH3 [122.134.84.223]):2017/03/02(木) 18:24:33.66 ID:ZHZ7h3xK0
- RL99が8万円台になってきたんでそろそろ買おうと
価格コムを見たら、急に10万円に戻ってた。
前週比プラス10,700円だって。
何があったんだろ?
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f21-NqFr [153.180.236.30]):2017/03/02(木) 18:29:27.78 ID:BgHhlQ1F0
- たんに最安値の店の在庫がなくなったんだろ
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3f-qGbM [49.239.69.79]):2017/03/02(木) 18:32:15.00 ID:wtMthoHnM
- 価格コムあるあるだな
普通は安いところからはけていくから残っていくのは価格の高いところ
なんで価格が上がったように見える
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bb4-3Y4X [110.133.231.14]):2017/03/02(木) 20:39:17.07 ID:RLX1HRYE0
- 価格.comしか見ないやつってホント損してそう
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fd8-9OG8 [125.204.110.87]):2017/03/02(木) 21:48:54.37 ID:FWHQC6960
- >>27
ほとんど同じRW99を一年前に84Kで買ったぞ。
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ff7-2BvX [125.2.155.115]):2017/03/02(木) 23:58:16.79 ID:jS9sIW+i0
- >>23
>ベンツについてるようなナビ
プッ!! そっちのほうがくそナビジャン
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef83-Bbsq [119.31.129.151]):2017/03/03(金) 00:57:53.99 ID:AAERSU5a0
- カロだとしてもサイバーの方だろうなw
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b1e-wJyW [110.67.133.37]):2017/03/03(金) 11:30:37.52 ID:vFexkkYh0
- ナビの使い勝手は、経路案内だけじゃない。
楽ナビは対話型じゃないし、音声検索がクソ。
あいまい検索ができないから、一文字でも違うとリストに出てこない。
その上、案内開始まで3回ほどボタン押させるだろ。
これがクソじゃないとはwww
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-8nUV [61.205.87.191]):2017/03/03(金) 12:00:53.54 ID:cgGpZYKcM
- >>34
クソだと思うならそのなんでも検索してくれるナビ使えばいい
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b1e-wJyW [110.67.133.37]):2017/03/03(金) 12:11:13.68 ID:vFexkkYh0
- その対話型を簡単に実現するのがアンドロイドオートだ。
ベンツは、今年からほとんどの車種で利用可能にした。
これで満足できれば、実はカーナビ本体の機能なんていらなくなる。
スマホのミラーリングさえできれば、いいんだから。
カーナビ選びがビミョーな時代なんだよ。
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3f-fv/X [49.239.68.201]):2017/03/03(金) 12:24:28.06 ID:x8F/ATeBM
- スマホ忘れたらナビできないじゃん
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd3f-8Uzf [49.106.206.198]):2017/03/03(金) 12:24:54.11 ID:5n9FVxeid
- >>36
外車そうなのか。
DENS○がやっつけで作った、
ファミコンの画面のようなんじゃなくなったのね。
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-8nUV [61.205.87.191]):2017/03/03(金) 12:38:17.99 ID:cgGpZYKcM
- なんだスマホナビと対立煽りたいだけの野郎か
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb9c-tCEH [124.155.74.173]):2017/03/03(金) 13:50:10.23 ID:FYAyIFSs0
- パイオニアからアプリユニット出てたけど評判はイマイチだったね
使い勝手は結局スマホ次第だし
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbbb-2BvX [122.214.211.101]):2017/03/03(金) 19:57:25.71 ID:SI6oCaYb0
- >>34
サイバーは3回押さなくてもいいの?
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fe4-rfB5 [153.136.28.149]):2017/03/03(金) 20:25:34.02 ID:MiTqk6ni0
- >>36
このスレ的にはナンセンスな自慢話だね
もう春休み?
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b1e-wJyW [110.67.133.37]):2017/03/03(金) 21:10:46.70 ID:vFexkkYh0
- >>41
オレもサイバーは3回押さなくていいか知りたい
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbbb-2BvX [122.214.211.101]):2017/03/03(金) 22:09:05.34 ID:SI6oCaYb0
- >>43
これって一々「案内開始」押させるんじゃなくて
とりあえず最適ルートで案内開始すればいいと思うんだけど
で、ルートにこだわりたい人だけ6ルート表示できるボタンがあればイライラしなくていい
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b1e-wJyW [110.67.133.37]):2017/03/03(金) 22:16:06.91 ID:vFexkkYh0
- そう、楽ナビは階層分けとか、選択の分岐がグダグダ。
画面に触っただけで目的地設定が出たり、イライラがとにかく大杉。
あったま悪いヤツが作るとこうなる見本→楽ナビ
中の人が、ユーザーがどんな行動をするか、よく研究してる→ググルやアポー
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-AHnh [61.205.103.64]):2017/03/03(金) 22:41:05.52 ID:LW1ZizlRM
- 楽ナビはユーザーの好みで
とりあえず一般道優先ルートを最初に出すとか
料金度外視でとにかく早く着くルートを最初に出すとか
そういう設定無いの?
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2b-vRne [119.228.177.153]):2017/03/04(土) 01:07:44.75 ID:dCkNbrWM0
- 目的地検索で近くから表示するのをデフォにできないとか、ほんとクソだよな
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fb4-prdN [61.21.42.108]):2017/03/04(土) 04:28:40.08 ID:AD3+YcEP0
- マップコードはなぜ使えなくなったんだろか、このナビだけじゃないらしいが。今までの地点登録をマップコードでメモしてあるのに。スマホのナビコン使えばできるかな
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b4f-8Uzf [202.235.240.54]):2017/03/04(土) 13:28:05.90 ID:UF7sfpa10
- UI気にいらなけらば他のナビにすりゃ良いのにと…。
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b1e-wJyW [110.67.133.37]):2017/03/04(土) 16:12:22.74 ID:vo/tYRF10
- UIが気に入らないって話じゃない。
カーナビの進化速度が遅すぎる。
スマホに負ければ「お父さん」は必定なのに。
危機意識を感じない10年一日の商品が大杉。
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef02-NqFr [119.245.25.244]):2017/03/04(土) 16:15:35.30 ID:17llu9b+0
- >>49
とりあえず免許取れってアドバイスしてやれ
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fe4-rfB5 [153.136.28.149]):2017/03/04(土) 17:47:45.16 ID:pO2edeNx0
- >>50
そういう御意見は此方へ。
貴方の大切な御意見が今後の楽ナビに反映される可能性も有るよ
↓
お客様サポート トップ
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/index.html
お客様サポート メール問い合わせ
ttp://pioneer.jp/support/contact/email_car.html
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fd8-9OG8 [125.204.110.87]):2017/03/04(土) 21:04:40.80 ID:IibfuBcN0
- なんか、頭使うと性欲が増強するよな。
そういえばなんかの本に、
性欲中枢と学問の中枢が近位に有るって有ったな。
逆に言うと、翻訳力上げるには、
毎日オナニーすればいいってことだな。
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fd8-9OG8 [125.204.110.87]):2017/03/04(土) 21:05:03.04 ID:IibfuBcN0
- 自爆した、スマソ。
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF3f-wc60 [49.106.193.68]):2017/03/04(土) 21:49:57.82 ID:nxsyDqgZF
- 焦るのはわかるが、誤爆だな
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7f-tCEH [27.93.160.137]):2017/03/05(日) 01:20:23.93 ID:4nF9izjva
- 現行楽ナビのスマートコマンダーって赤外線リモコンだと思うけど旧モデルのHDD楽ナビやDVD楽ナビのリモコンって使えないな?
もし試した人居たら教えて下され
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7f-tCEH [27.93.160.137]):2017/03/05(日) 01:22:12.32 ID:4nF9izjva
- ×使えないな
◯使えませんか?
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7f-tCEH [27.93.160.137]):2017/03/05(日) 01:46:11.03 ID:4nF9izjva
- すいません自己解決
スマコン対応機種はスマコンしか使えない様ですね
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fe4-rfB5 [153.136.28.149]):2017/03/05(日) 01:52:04.71 ID:vABZgITk0
- >>58
一部の機能は使えるとかの
報告があったよ
ナビ実機を展示してる販売店で試してきたみたいな話だった
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b4f-8Uzf [202.235.240.54]):2017/03/05(日) 02:25:34.15 ID:dhMatK8Y0
- スマンコ
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fd7-oe0W [125.199.78.199]):2017/03/05(日) 09:35:33.20 ID:yF5qzyd00
- >>56
初代HDDナビ(初代サイバーナビ)のリモコンでは、
楽ナビ2015(RZ700)は動かせなかった。
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMef-tCEH [110.165.135.222]):2017/03/05(日) 20:28:13.67 ID:T6olWuEvM
- ら
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fd7-oe0W [125.199.78.199]):2017/03/06(月) 07:16:37.07 ID:aHOMT8rW0
- >>61
×RZ700
○RZ77
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db9f-xJH3 [122.134.84.223]):2017/03/06(月) 16:05:31.99 ID:c4IN+yTk0
- RL99よりも900の方が安くなってるでござる。
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7f-tCEH [27.93.162.217]):2017/03/06(月) 16:42:48.14 ID:xxDM/NA7a
- 楽ナビ2015(RW33)とDVD楽ナビリモコン(CXC4118)で検証しますた
お出かけ、周辺、渋滞、お帰りボタン→ダメ
AVボタン→ソース切替えする
ナビボタン→現在地表示する
方向ボタン→地図スクロールする
決定ボタン→スマコンのメニュー出る
音量+−ボタン→ダメ
広域、詳細ボタン→ダメ
戻るボタン→ダメ
発話ボタン→ダメ
地図操作はある程度可能だけどAV操作が全く出来ないので実用的ではないね
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fe4-rfB5 [153.136.28.149]):2017/03/06(月) 18:29:37.34 ID:uSBVB5Aw0
- >>65
検証乙です
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-7ES6 [106.174.94.120 [上級国民]]):2017/03/06(月) 22:13:41.89 ID:1EZ/Vn/90
- >>65
知りたい情報だったわ
乙
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36fa-pXJL [153.168.10.159]):2017/03/12(日) 09:15:13.89 ID:+wN/ifEc0
- 楽ナビって、RL99の方が、RL900より良いの?
新車買うんだが、楽ナビにしようと思って。
ただ、RL900の評判がよろしくない?みたいなんで聞きたい
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf3b-T9bq [118.105.58.131 [上級国民]]):2017/03/12(日) 09:18:22.97 ID:YgsNNrg20
- スペックダウンしてるって話じゃなかったっけ?
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be83-2hGO [119.31.129.151]):2017/03/12(日) 10:40:31.99 ID:0dAkKCyI0
- >>68
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=16raku&id=31900&parent=11772&linksource=11690
2018年までの無料地図更新の削除がデカすぎる
ただ無料地図更新へのユーザー登録が2017年4月まで、と登録時に出た気がしたので
旧機種買うのもそろそろリミットかもしれん
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 520b-P2As [211.133.207.232]):2017/03/12(日) 14:54:56.59 ID:QU5cI5xs0
- 実質、ン万円の値上げに等しいからね。
パイオニアも相当迷走してるよな。
せめてOSを刷新しないとな。
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbf3-dVar [114.69.65.49]):2017/03/12(日) 14:58:41.03 ID:ZY9SXIjp0
- >>70
スマートコマンダーも別売りに。
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db82-aizu [114.69.144.138]):2017/03/12(日) 19:03:46.23 ID:BEx3vfyd0
- RZ77でなんつーか、まだ遠出はしてないんだけど、auナビのほうが使い勝手が良かった印象。2DINに収まって、車速
取れるandroid据え付けのナビ出たら、次はそっちに行きそうだなあ
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa93-6q6/ [106.154.110.230]):2017/03/12(日) 20:34:55.78 ID:5eXZKYL5a
- スマートループ様に使わないスマホと0円シム申し込んで使おうと思うんだけど、サイバーナビの過去ログ見ると使えない不具合あったみたいだけど、楽ナビはどうですか?
ちなみにRW99ですが。
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3621-csvI [153.180.236.30]):2017/03/12(日) 21:23:10.23 ID:GQLBuAfx0
- スマホによる
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e67-pXJL [143.189.44.137]):2017/03/12(日) 21:44:10.83 ID:3ID0BqID0
- ありがとう。RL99ってまだ売ってるかな?
実質的に上位互換なら、RL99の方買いたいわ。
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa2-IcHL [153.250.239.212]):2017/03/12(日) 22:48:34.13 ID:rNukCrUHM
- >>74
週末しか乗らん車だとスマホバッテリ切れで面倒だった
毎日乗るならいいんじゃい
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be83-S1dQ [119.31.129.151]):2017/03/12(日) 23:11:19.09 ID:0dAkKCyI0
- スマホOSで動く2DINナビはそのうちどっか出すんじゃね
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7e0-onwg [116.58.165.99 [上級国民]]):2017/03/13(月) 02:53:30.44 ID:WBqMbqkD0
- >>74
ガラケーに0SIM入れてBluetooth接続してるがsmartloopの取りこぼしなんて無いな
スマホは不安定な機種があるからそれに当たったら最悪。
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be7f-NHsj [183.176.148.2]):2017/03/13(月) 13:38:30.28 ID:mF1vp9xi0
- ebayあたりで2din androidで検索したらいくらでもあるね
どれだけまともに動くのかは分からないけど
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd27-PbMY [110.163.13.112]):2017/03/13(月) 14:20:35.49 ID:j9zV/Kmed
- すげえ。
地図がまともなのになればこっちが主流になりそうだね。
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0e-WeoV [61.205.92.29]):2017/03/13(月) 14:38:07.48 ID:xg2mk6q3M
- 今売ってるのは中華タブを2dinの箱に入れた程度だから
もうちょっとこう車速センサーだのそういうのも入るようになれば
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf75-f5pY [118.238.246.67]):2017/03/13(月) 17:00:05.06 ID:NzTM3jnF0
- 2009年版のHDD楽ナビの更新を今更しようと思うのですが
2015年版と2016年版で差額5000円ほどの差はありますか?
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-7UNQ [1.72.0.166]):2017/03/13(月) 18:53:54.21 ID:B/ADWuEPd
- 必要なのは電子地図の精細さよりナビ能力だよ
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36e4-JEev [153.136.28.149]):2017/03/13(月) 20:59:36.71 ID:1To8ZQlW0
- OS刷新して動作軽快に為るかな?
それならAndroid-OSになって欲しいよ
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0e-JTP9 [61.205.102.27]):2017/03/13(月) 21:21:51.97 ID:3ZTxzohMM
- サイバーナビが動作モッサリなあたりを見ると
Androidにしてもすぐにはサクサクにならなさそうな気がする
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Saca-7UNQ [119.104.54.130]):2017/03/13(月) 22:41:41.63 ID:7L4Y7Stxa
- AVIC-RZ77使っているんだけど、誰かオービスライブ入れてる人感想聞かせて?
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6ec-IcHL [121.81.217.185]):2017/03/13(月) 23:03:19.07 ID:Cag8Z0yx0
- >>87
音量調整はナビ音量と連動なので小さくできません。聞き逃さないようガッツリ音で警告してきます。
家族以外の同乗者がいるとかなり恥ずかしいです。
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Saca-7UNQ [119.104.54.130]):2017/03/14(火) 00:26:21.29 ID:3nrgVeZTa
- >>88
ありがとう。
地図更新読み込んでたら、ぱっとオービスライブの項目が出てきたので興味がありました。
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa93-EPIX [106.161.205.113]):2017/03/14(火) 01:02:45.55 ID:B0yKPD8xa
- >>89
あると便利
知らない土地いくならJ/DW
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 724a-JiRs [61.120.225.94]):2017/03/14(火) 07:24:45.97 ID:Y+KTE9PZ0
- AVIC-MRZ077を使っています。
通信モジュールを接続しようと思っているのですが、公式サイトで必須とされている
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71cfwlkK7IL._SL1500_.jpg
CD-U120というUSB接続ケーブルを調べると
わざわざ専用端子付きのこれを買わなくても背面に付いているUSB端子に市販のUSB延長ケーブルをつければ認識される
と書いてあるのですが、この機種でも同じように市販のケーブルで利用できるのでしょうか?
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3621-csvI [153.180.236.30]):2017/03/14(火) 07:28:06.69 ID:hIHOg7fQ0
- AVIC-MRZ077の背面に普通のUSB端子はないよ
CD-U120が独自端子からUSBに変換するケーブルと考えて間違いない
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 724a-JiRs [61.120.225.94]):2017/03/14(火) 07:29:49.07 ID:Y+KTE9PZ0
- >>92
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/006/052/284/6052284/p1.jpg?ct=2ab75e03e923
確かにそうでした…。
昨日説明書を見直していてイラストに「USB」と書いてあったので勘違いしていました。
諦めてケーブルを買うことにします…。
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3621-csvI [153.180.236.30]):2017/03/14(火) 07:32:43.51 ID:hIHOg7fQ0
- http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_select.php?p_nm=AVIC-MRZ077&chr=A&page=8
ここから取付説明書みてみなよ
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 724a-JiRs [61.120.225.94]):2017/03/14(火) 07:36:36.61 ID:Y+KTE9PZ0
- >>94
そこのページにある「取付説明書」に書いてあるイラストを確認して勘違いしていました。
ありがとうございました。
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0e-oluk [61.205.88.12]):2017/03/14(火) 09:07:20.21 ID:vYzlV+2uM
- 旅行先でレンタカー借りたら、
三菱のナビだったんだが、
自分の099と案内の声が全く同じだった
声を共用してる?もしくはOEM?
ちなみに右折左折の案内は全くイケてなかった
急に言うなよ!という感じ
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e4b-cv2/ [103.205.51.28]):2017/03/15(水) 01:33:58.91 ID:jJYKzvxD0
- ナビは基本どのメーカーもどこかのOEMだぞ
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3bb-aizu [122.214.211.101]):2017/03/15(水) 20:20:53.33 ID:rPV340V/0
- >>97
サイバーや楽ナビはどこのOEMでしょうか?
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132f-I5+b [218.126.235.5]):2017/03/15(水) 20:27:23.90 ID:YYOCsSEF0
- パイオニヤ?
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f2c1-csvI [59.86.10.124]):2017/03/15(水) 20:29:53.25 ID:29pb+sXJ0
- どこかのOEM元だろうな
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7cb-Gk/B [116.70.255.138]):2017/03/15(水) 20:50:04.65 ID:RYaYCWxT0
- 楽ナビの下の方を三菱にOEM出してる。
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0e-WeoV [61.205.83.149]):2017/03/15(水) 21:01:15.44 ID:F84pQwLxM
- レンタカーで見るナビは楽ナビが多いな
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3621-csvI [153.180.236.30]):2017/03/15(水) 21:22:37.55 ID:u7Yevss00
- パイオニアナビに三菱ETCってのは鉄板だよな
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfe4-Gg+/ [153.136.28.149]):2017/03/16(木) 05:43:01.46 ID:sna8gOhT0
- 同じ三菱グループでも
三菱重工のETCは
古野電気に譲渡だわ
三菱重工メカトロシステムズ株式会社|国内ETC車載器事業譲渡のお知らせ
http://www.mhims.co.jp/products/its/etc/index.html
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfd8-CJUg [121.118.88.114]):2017/03/16(木) 07:25:09.99 ID:Fol/uA540
- >>104
昔、ETCのゲートの方も作ってるから相性が良いとか言ってたな
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 039f-CGWf [122.134.84.223]):2017/03/16(木) 09:25:26.45 ID:c019QgfY0
- パイオニアとクラリオンって中身同じとちゃう?
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff9-rba7 [153.209.140.151 [上級国民]]):2017/03/16(木) 11:19:38.08 ID:QUE1vpqC0
- 3月分のマップチャージが来てますね
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf05-Bzny [125.0.45.4 [上級国民]]):2017/03/16(木) 11:36:46.39 ID:YO/z/uto0
- マップチャージ3月キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
圏央道 境古河IC〜つくば中央IC も 収録
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-7mwY [61.205.105.138]):2017/03/16(木) 11:42:09.04 ID:mKnj6y9WM
- マップチャージ有難いな
これがあるから楽ナビ買ったようなもんだ
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-Te6G [61.205.88.12]):2017/03/16(木) 12:52:45.87 ID:1SawBonZM
- そういう人が買わなくなるんだからね。
オレもだけど。
パイはよく考えた方がいいよな。
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-8YZg [61.205.5.145]):2017/03/16(木) 15:14:07.31 ID:uwrxDHQ5M
- 日付2月だが3月更新、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sddf-ChYx [49.104.23.81]):2017/03/16(木) 17:38:48.41 ID:O1SNSn/md
- 富士通とパナは音声ガイド同じ人だけど
ルート引きとかかわってくるんかな
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f302-u6wT [124.154.31.19]):2017/03/17(金) 04:30:27.59 ID:IbxjWj/t0
- >>99
お主も悪よのう
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKd7-Iwki [5F100VS]):2017/03/17(金) 05:56:02.10 ID:gfbnca9BK
- パイ揉みア〜ン
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd8-aEwW [125.204.110.87]):2017/03/17(金) 13:59:08.74 ID:9mDOPDDa0
- スマートループ買おうと思って一年たった。結局、イラネってことが良くわかった。
3年で、2万弱、高杉。
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 531e-2PX+ [110.67.133.37]):2017/03/17(金) 15:46:21.34 ID:lAr02QAm0
- スマホのテザリング機能あれば、スマートループ使えるじゃね?
オレは音声検索させるため、諦めて買った。
しかし、あいまい検索ができないのとボタン押し3回の使い勝手の悪さで、激オコ中。
なくてもいいけど、やっぱ音声検索がまったくないと不便かな。
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd8-aEwW [125.204.110.87]):2017/03/17(金) 18:49:56.68 ID:9mDOPDDa0
- そんなに音声検索使うのか?
曲の選択までできればいいが、
せいぜい、近くのラーメン屋どこ?」ぐらいじゃね?
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf53-ns4E [153.183.139.168]):2017/03/17(金) 18:54:45.03 ID:DjGZGSK00
- 「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://eposto.frutalinda.net/epost/1071.html
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 531e-2PX+ [110.67.133.37]):2017/03/17(金) 20:11:30.23 ID:lAr02QAm0
- >>117
スマホは、ほとんど音声操作、音声入力。
あまりに簡単で一瞬だから、もう戻れない。
キー打ち、ダリーになってる。
車は個室だし、しゃべり放題だから。
キー打ち、ダリー。
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfc1-u6wT [59.86.11.253]):2017/03/17(金) 21:11:59.86 ID:VoZkbrvN0
- 222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2017/03/17(金) 21:02:05.42 ID:ujHj+ahx0
>>220
ちみ!
分かってないよ!全然!
楽ナビはデフォルトで夜はどす黒い画面なんだよ
バカだから
時刻や天気で景色が変わる
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl09_avic-rw09_avic-rz09/navigation/map/
要は見やすさなんて考えて無くて
「ほら!現実と連動してリアルでしょ」ってやってるだけなんだよ
それに気づかないお前らってホントバカ正直つーかヤバイいわ(笑)
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2f-Te6G [219.15.182.162]):2017/03/17(金) 23:15:18.11 ID:YxXIvNnc0
- 話の流れわかんないけど、
夜に明るい地図出されても困るわ
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03bb-12+v [122.214.211.101]):2017/03/17(金) 23:22:47.57 ID:ZA3qUAgA0
- >>121
ふつう出されないだろ?
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7f-8YZg [27.85.205.144]):2017/03/18(土) 00:43:05.75 ID:M1uQpjCLa
- 夜に明るい地図出すナビなんてあるのか?
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef6d-jIV4 [111.97.41.227]):2017/03/18(土) 01:57:42.03 ID:muLfcqs/0
- すごく...眩しそうです
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33c9-ns4E [118.2.25.104]):2017/03/18(土) 03:28:09.06 ID:0vXC+wUz0
- 知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-bgMq [1.72.6.194]):2017/03/18(土) 10:54:07.77 ID:YRlQuW0ud
- >>116
スマコンのカスタム登録すれば、ワンプッシュで検索出来るじゃん。
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd8-aEwW [125.204.110.87]):2017/03/18(土) 11:15:33.78 ID:RnZl894g0
- 最近の流れで、ライトのオート設定にしてるんだけど、
ドライブとかでトンネル多いときは重宝してるんだけど、
少し夕暮れになった時、点灯になると、
ナビが真っ暗でさ見えにくいのよ。
これって調節できるんだっけ、楽ナビが車の設定で。
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03bb-12+v [122.214.211.101]):2017/03/18(土) 11:18:19.25 ID:8cEDFErY0
- >>127
わかるわー
あと激しい降雨時にスモール点灯した場合とかな
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM77-yENx [210.149.251.203]):2017/03/18(土) 12:13:04.91 ID:w5tQN0YxM
- イルミの配線にエーモンのオートライトユニットをかませると捗る
ナビ側に最初から照度センサーつけてくれればいいんだけどなー
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932b-vDuW [222.10.81.248]):2017/03/18(土) 12:32:38.38 ID:KwNIv3qw0
- >>127
解決に成るか解らんが
ライト連動モードと時間連道モードがあったはず、基本日の出日の入り時刻のはずだが個別時間設定できたかは不明
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd8-aEwW [125.204.110.87]):2017/03/18(土) 14:10:18.76 ID:RnZl894g0
- >>129-130
サンクス。やってみる。
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK37-icEy [D0S1glm]):2017/03/18(土) 15:51:44.92 ID:xc1epJDwK
- ライトをオートにするんじゃなくて自分でオンオフすればいいんでないかい?
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd8-aEwW [125.204.110.87]):2017/03/18(土) 16:24:44.37 ID:RnZl894g0
- 今の時代は、オートにするよう国が勧めてるでしょ。
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fbb-1gg2 [113.42.252.28]):2017/03/18(土) 17:24:27.44 ID:ZJa7m9OP0
- 週末の駅のホームとかでもやってるよな
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM17-8YZg [110.165.135.177]):2017/03/18(土) 18:23:32.15 ID:nRM1xeiaM
- え
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-Te6G [61.205.10.203]):2017/03/19(日) 00:26:24.84 ID:bNMjsTUyM
- 週末の駅でなんかのイベントでもやってるの?
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb4-tpgq [61.26.214.155]):2017/03/19(日) 00:47:06.16 ID:7NT8P1bC0
- 圏央道のマップチャージうれしいけど
やり方忘れた。
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f302-u6wT [124.154.31.19]):2017/03/19(日) 02:50:24.15 ID:jiXYoZuV0
- >>130
今の楽ナビに、時間連動モードってあったっけ?
昼間でも常時スモール点灯してるんで、ライト連動だと画面が暗くて、、、
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f02-8FG5 [1.33.225.104]):2017/03/19(日) 03:41:33.57 ID:VPg4m9gQ0
- >>138
RZ99だけどあるぞ
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c37c-Pvqi [160.16.126.8]):2017/03/19(日) 05:51:15.84 ID:X5zoFxrl0
- 悪用厳禁!心理学で人を動かす7つの秘法
http://tews.lospenitentes.com/pnews.php?cid=27
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f0b-bgMq [211.133.207.232]):2017/03/19(日) 08:19:57.52 ID:KiHM9sNB0
- >>138
地図の色が日没時刻に合わせて自動で変わるだけ。
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd8-aEwW [125.204.110.87]):2017/03/19(日) 14:57:09.29 ID:5oiTWRa60
- マニュアル見てるんだけど、時間連動の設定の項目が分からない。
誰かエロい人、おせーて。
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f302-u6wT [124.154.31.19]):2017/03/19(日) 20:47:35.57 ID:jiXYoZuV0
- ファームアップで何とかしてくれんかな
イルミ電源の線にスイッチかませば手動で変えられるけど
あんまりスマートじゃないんで
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef83-tpgq [119.31.135.147]):2017/03/19(日) 20:56:08.89 ID:sMuT8MPr0
- お前だけの為にファームアップなんかするわけねえだろ
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfc1-u6wT [59.86.1.145]):2017/03/19(日) 21:06:19.37 ID:HxxYeqIY0
- 取説の読み方を教えてくれるファームアップなんてないだろ
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2f-Te6G [219.15.182.162]):2017/03/19(日) 22:09:46.74 ID:OzynNL4f0
- エーモンのオートライトユニット、よさげですね。
led用とはなってるけど、ナビのイルミ入力くらいなら大丈夫そう。
付けてみようかな。
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a7-VcOQ [180.33.153.245]):2017/03/19(日) 22:49:15.50 ID:HpYkK8W70
- 楽ナビのRL900って
タッチパネルは静電か感圧どっちですか?
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa37-8YZg [106.139.7.232]):2017/03/20(月) 02:37:33.81 ID:K0XzXSBDa
- >>142
メニュー
↓
設定・編集
↓
機能設定
↓
地図色切換
↓
時刻連動(工場出荷時)
>>138
昼間に常時ライト点灯してる人はメニュー長押しから画質調整してみたら?
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f302-u6wT [124.154.31.19]):2017/03/20(月) 06:27:57.39 ID:ylZkRgC00
- >>148
つ>>141
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff9-ns4E [153.201.241.107]):2017/03/20(月) 07:08:42.07 ID:H9AzJitH0
- 知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd8-aEwW [125.204.110.87]):2017/03/20(月) 23:02:54.24 ID:djpUz+Rt0
- >>148
タンクス
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a7-VcOQ [180.33.153.245]):2017/03/21(火) 08:16:26.04 ID:y2tNfl8K0
- >>147わかる人いますか?
商品のホームページ見て書いてません…
こんな大切なこと書いてないなんて…
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 333b-shP6 [118.105.58.131 [上級国民]]):2017/03/21(火) 08:30:31.53 ID:ws7AJx7R0
- http://www.gaccom.jp/region_ranking/nursery_fill
http://www.gaccom.jp/region_ranking/nursery_fill/p28
これ、姫路なの?
兵庫って認可保育祖充足率ランキング全国5位の98.2%だぞ
姫路市96.3%
他に預けるところがなかった? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 333b-shP6 [118.105.58.131 [上級国民]]):2017/03/21(火) 08:32:28.36 ID:ws7AJx7R0
- すまん
誤爆した
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa57-/A+J [182.251.242.45]):2017/03/21(火) 08:41:04.01 ID:JAO8Ow2/a
- >>152
マニュアル落として巻末の仕様見たら?さすがに書いてありそうだが
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sddf-VcOQ [49.98.91.6]):2017/03/21(火) 09:05:17.39 ID:p6xbg+Tod
- >>155
仕様のところにもなぜか書いてない
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa57-WBQo [182.251.249.33]):2017/03/21(火) 17:36:58.00 ID:xW5iClrxa
- 楽ナビ購入を検討してるんだけどミュージックサーバーはあったほうがいい?
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa37-8YZg [106.139.11.135]):2017/03/21(火) 18:09:46.38 ID:+c5jjZcya
- あったほうがいいかどうかは人それぞれ
MSVは書き込みに結構時間掛かるので俺はPCでSDに書き込んでる
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb4-tpgq [61.23.245.91]):2017/03/21(火) 18:40:23.30 ID:C7E+NlfJ0
- あったほうがいいと思ってたんだけど
USBのほうが手っ取り早いからミュージックサーバーは全く使っていない。
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-bgMq [1.75.5.228]):2017/03/21(火) 19:06:00.74 ID:CArS1fN8d
- >>157
無いよりはあった方がいい程度。
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf21-u6wT [153.180.236.30]):2017/03/21(火) 19:21:01.45 ID:AyRkfe6/0
- 俺は楽ナビ自体にディスクを突っ込んだことがない
音楽はMP3でUSBだし、動画はMP4にしてSDだしな
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03f2-zmsH [58.3.35.120]):2017/03/21(火) 21:25:29.80 ID:Wuud72Qr0
- >>156
俺も調べてみたけど本当に明確に記載されてないよね。何でだろ?
レビューとかも検索してみたけど、タッチパネル方式に関する情報は見つけきれなかった。
2015モデルのRL99は感圧式ってレビューあったけど。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/review/725911.html
パナはナビの機能別比較表で静電容量式か感圧式かが一目でわかるようになってるんだが、カロのサイトはちょっと不親切だね。
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd8-aEwW [125.204.110.87]):2017/03/21(火) 22:03:43.28 ID:Itd2Rnh00
- それを知ってどうする。指圧を調整するとかか?
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03f2-u6wT [58.3.35.120]):2017/03/21(火) 22:24:54.51 ID:Wuud72Qr0
- >>163
購入後の話じゃなくて、購入前の検討の話じゃないの?
俺はそのつもりでレスしたんだけど。
ちなみに俺はメインカーではストラーダのRX使ってるけど、購入検討時にRSと比較して決め手になったのはタッチパネルが静電容量式って点。
以前使ってた感圧式のナビが経年で明らかに反応鈍くなっていくのを経験してたからね。
セカンドカー用はあまり機能とか気にせず価格だけで楽ナビのRZ33購入したけど、改めて説明書読んだらタッチパネル方式って明記されてない事に気付いた。
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf21-u6wT [153.180.236.30]):2017/03/21(火) 22:38:22.81 ID:AyRkfe6/0
- 客相に聴けで終わりなんじゃないの
まあ、マルチタッチもしないし爪も多分反応しないから
抵抗膜だろうな
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd8-aEwW [125.204.110.87]):2017/03/21(火) 22:43:20.25 ID:Itd2Rnh00
- ガラスだからおのずとわかる。
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a7-VcOQ [180.33.153.245]):2017/03/21(火) 23:12:50.60 ID:y2tNfl8K0
- 感圧か静電かでランクがかわるような
かなり重要なことなのに書いてないとかマジかよw
書いてないということは、感圧なんだろなw
知られたくないんだろw
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a7-VcOQ [180.33.153.245]):2017/03/21(火) 23:17:53.24 ID:y2tNfl8K0
- 感圧より静電のほうが画質もいいよ
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132f-ZTik [126.72.58.130]):2017/03/22(水) 00:01:36.83 ID:8RmY/8rl0
- 普段、手ぶくろして運転してる人もいるしね。
職業ドライバーとか日焼けイヤな人とか。
静電、感圧どっちがいいなんて一概には言えんよ。
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-yo8w [61.205.7.110]):2017/03/22(水) 00:19:39.71 ID:0isHhGcfM
- 去年調べた時は楽ナビは感圧式だけだった
他メーカーの型落ち静電式と迷った口
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd8-aEwW [125.204.110.87]):2017/03/22(水) 00:57:00.14 ID:Hqwz1Yxm0
- どうやら、新型から静電になったみたいだね。
自分のは2015年式だから、感圧みたい。
でも、ずっと静電だと思ってた。
画面はブリリアントフィニッシュパネルだから、すごくきれい。
それに、スマンコ使ってるから、タッチは気にならないし、
感度もすこぶるいい。スマンコやステスイッチがあれば、
画面の寿命も影響ないんじゃね。
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2f-Te6G [219.15.182.162]):2017/03/22(水) 01:24:15.20 ID:p68d7G630
- スマンコって何?
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a7-VcOQ [180.33.153.245]):2017/03/22(水) 06:56:59.82 ID:dJH86ddT0
- >>171
新型も感圧だろ
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef83-tpgq [119.31.135.147]):2017/03/22(水) 07:54:08.76 ID:XNjwd9mB0
- RZ77は軍手した手でも操作できるから感圧式だな
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a7-VcOQ [180.33.153.245]):2017/03/22(水) 08:28:12.97 ID:dJH86ddT0
- 楽ナビの純正品のドライブレコーダーってしょぼいの?
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfd8-6Inm [121.112.44.204]):2017/03/22(水) 17:22:42.24 ID:C0z/6E5z0
- ND-DVR1の事?
俺RL09に付けてるけど
地デジも干渉しないし、画質も悪くない。
ナビで操作や動画再生出来るのが便利だよ。
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-zmsH [49.129.185.15]):2017/03/22(水) 18:53:05.72 ID:uQ1eTorNM
- >>171
>どうやら、新型から静電になったみたいだね。
ソースは?
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd8-aEwW [125.204.110.87]):2017/03/22(水) 21:33:15.62 ID:Hqwz1Yxm0
- >>177
何処だか忘れたけど、「楽ナビ、感圧、静電」っでググったら出てた。
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a7-VcOQ [180.33.153.245]):2017/03/22(水) 21:39:34.64 ID:dJH86ddT0
- >>178
今も感圧だぞ
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd8-aEwW [125.204.110.87]):2017/03/22(水) 21:41:38.26 ID:Hqwz1Yxm0
- マイナーチェンジから静電になったって書いてあったんだけど、そうなのか。
楽ナビ廃止方向なのに、わざわざ静電に変える必要はないわな。
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM17-zmsH [110.233.244.243]):2017/03/22(水) 21:47:35.05 ID:mt75t6gYM
- >>178
俺もその手のキーワードで色々検索してみたけど、サイバーが静電式になったっていう記事はあったが、楽ナビについては見つからなかったな。
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd8-aEwW [125.204.110.87]):2017/03/22(水) 21:50:31.70 ID:Hqwz1Yxm0
- >>181
ごめん、じゃー俺の勘違いかも。
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-ZCFG [1.75.241.36]):2017/03/22(水) 22:36:13.73 ID:rc3566ucd
- 現行だと900だけ静電なのだよ。
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfe4-Gg+/ [153.136.28.149]):2017/03/22(水) 22:41:38.12 ID:j1AUXj3B0
- http://ohtsukadensou.a.la9.jp/nikki1610.html
ここを読むと
車用イオン発生器を作動させると
サイバーナビはタッチエラーが起きるとの事で
サイバーナビは静電式タッチパネル
楽ナビは抵抗式タッチパネルと云うことのようだ
更に
パナソニックのナノイー発生器では
特にエラーが起こって無いみたい
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (フリッテル MM7f-pP+o [219.100.138.156]):2017/03/22(水) 23:42:57.96 ID:Goup4+5IM
- うちのは静電だけどサイバーナビだからかな
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb7-t+4T [5F100VS]):2017/03/23(木) 01:44:18.49 ID:GoWnCYsqK
- イオンナノニー効果なしw
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aad8-CcYd [125.204.110.87]):2017/03/23(木) 01:45:12.57 ID:auJJuSmQ0
- 花粉除去とか、ウソばっかや。
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMe2-AtTl [119.240.142.164]):2017/03/23(木) 09:06:11.53 ID:rdk5X/oJM
- >>183
>900だけ静電
ソースは?
静電式ならマルチタッチできることを機能説明で謳いそうなものだが。
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aad8-CcYd [125.204.110.87]):2017/03/23(木) 12:14:05.28 ID:auJJuSmQ0
- 冬場の静電気でミス感知だったりしてw
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf6-5Mbg [61.205.104.19]):2017/03/23(木) 12:48:10.75 ID:J7IVPZ1vM
- マルチタッチ出来るかどうかはソフトが対応してるかじゃね
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM4a-AtTl [49.129.187.214]):2017/03/23(木) 15:14:12.07 ID:oy6TaHrUM
- >>190
「スマホのような感覚で操れる」って謳ってるんだから、静電式だったらピンチイン/アウトくらい出来るって書くんじゃね?ってこと。
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fecc-5Mbg [153.142.211.53]):2017/03/23(木) 16:04:30.13 ID:i4QG39Wq0
- >>191
ハードがそうでもソフトがマルチタッチ対応じゃなきゃ意味ない
静電だけどマルチタッチじゃないナビもある
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMef-AtTl [122.130.224.235]):2017/03/23(木) 17:32:26.81 ID:0RxXgurZM
- >>192
いや、だから「スマホのような感覚で操れる」って謳ってるんだから静電式なんだったらソフトもそれなりに対応させるんじゃね?って思ってるだけなんだが。
サイバーナビではピンチイン/アウトできるんだし。
結局、静電式だってソースは出てこないってことね。
パナナビがRX以上とRS以下でそれなりに機能差付けてるように、カロもサイバーと楽ナビの住み分けをはっきりしてるってことかな?
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf6-5Mbg [61.205.3.139]):2017/03/23(木) 18:20:38.65 ID:YaIFC7riM
- そんなに知りたいならメーカーに問い合わせろよ
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM4a-AtTl [49.129.184.71]):2017/03/23(木) 19:13:00.77 ID:Q9odPv3eM
- >>194
静電式かどうかってことをそんなに知りかったわけじゃないんだけどねw
元々は>>147くらい調べりゃすぐわかるだろと思って調べてみたら本当にわからなかったので、その状況に疑問もっただけ。
タッチパネルが静電式か感圧式かなんていうある意味基本的な情報が不明瞭っていう状況への違和感というか興味が大半。
ま、最終的にはメーカー問合せするつもりではあったので、結果が出たら共有するわ。
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7c-kXBs [160.16.230.95]):2017/03/24(金) 01:31:14.83 ID:X7vFZ9070
- 「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://undernews.tplay.tabplat.com/1703.html
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fed8-5sBS [153.180.236.30]):2017/03/24(金) 20:17:16.00 ID:iWvkBocv0
- コピペブログうぜぇ
- 198 :195 (ドコグロ MMe2-AtTl [119.243.55.201]):2017/03/25(土) 15:17:16.47 ID:IHeCrALJM
- メーカー問合せしました。
結果、楽ナビのタッチパネルは全て感圧式とのこと。
現状のカロナビで静電容量方式が欲しければサイバーを選ぶしかないようです。
予想通りの結果でした。以上。
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a60-c/bc [61.89.10.206]):2017/03/25(土) 16:43:33.72 ID:1tU2iqvz0
- 楽ナビ購入を検討してるんだけどミュージックサーバーはあったほうがいい?
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ff2-5sBS [58.3.35.120]):2017/03/25(土) 16:56:45.95 ID:MSjhK5ms0
- >>199
全く同じ質問が>>157にあるけど、レス読んだりしないの?
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a2f-rCAv [219.174.150.28]):2017/03/25(土) 17:00:42.20 ID:rXdVGNAi0
- sdカード内の映像をリアモニターに出力できないってマジ?
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spd3-1VOV [126.247.129.113]):2017/03/25(土) 17:09:25.90 ID:cMtzeCbjp
- その通り、日産のカロナビで出来たので
車の乗り換え時に楽ナビ付けたら出来なくてガッカリ
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9372-xMcU [180.33.153.245]):2017/03/25(土) 22:07:09.29 ID:p6IHcAok0
- 楽ナビ感圧式かよ
終わってるな
8インチがほしかったら第一候補にしてたんだけど
感圧式の時点でありえないわ…
7ワイドだけどパナのRXにしとくか
残念…
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe82-PLqf [153.136.28.149]):2017/03/25(土) 23:07:06.12 ID:Ix/J9lLp0
- >>203
各々にメリットとデメリットは有るんだろけど
サイバーの静電式の出来次第では
楽ナビも静電式になるかも知れない?
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a0c-7HKf [219.126.168.122]):2017/03/25(土) 23:08:49.82 ID:FxOr0KMl0
- 静電式はいいのかもしれないが、
致命的なのが普通の手袋だと使えないこと、
冬はどうするんだ?
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6ad-VHv+ [119.31.135.147]):2017/03/25(土) 23:16:08.11 ID:QBa25IW40
- 車内で手袋?
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-xMcU [49.96.39.215]):2017/03/25(土) 23:23:25.92 ID:cHq2Z9SId
- まず車で手袋なんてしないだろw
仮に手袋するにしても、今時手袋なんてスマホ対応の物ばかりで
手袋したままでも反応するだろ
今時、ナビで感圧は古すぎるで
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa0f-CcYd [125.204.110.87]):2017/03/25(土) 23:28:19.54 ID:a5qjoja10
- 感圧式だとあ市で操作できるからいい。
カーセックスのときは、足しか使えない。
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3f-2Cpe [106.139.5.76]):2017/03/25(土) 23:55:04.95 ID:lFO3CLb8a
- 率直に静電式だと何がどういいの?
感圧式ではマネ出来ない機能でもあるの?
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9372-xMcU [180.33.153.245]):2017/03/26(日) 00:08:15.02 ID:0jZcuQtX0
- >>209
静電式と感圧式の意味わかってるか?
まず、操作性がぜんぜん違いすぎる
比べ物にならないくらい、静電式は反応いいぞ
スマホ普段使ってたら、それでなれてるから感圧式なんて使ってられない
感圧式なんて、数年使ってた
反応がどんどん劣化していくしな
それと、やっぱ画質がぜんぜん違う
感圧式は2層構造で静電式は1層構造だから
静電式のほうが画質がクリアで圧倒的にキレイ
数年前からタッチパネルは、感圧式から静電式にシフトしてるのに
今時感圧式なんて古すぎる。
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3f-2Cpe [106.139.5.76]):2017/03/26(日) 00:21:02.59 ID:ST7EBrNRa
- >>210
なるほどありがと
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3f-2Cpe [106.139.5.76]):2017/03/26(日) 00:25:28.96 ID:ST7EBrNRa
- 確かに昔のDVD楽ナビなんかタッチパネルの反応ポイントがズレてるの多かったね
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spd3-1VOV [126.152.3.143]):2017/03/26(日) 00:44:08.32 ID:3SPDIEnIp
- 乾燥肌の人は反応しない事が多いから
感圧式の方が良かったりするな
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a27-NkW4 [211.133.207.232]):2017/03/26(日) 01:12:38.86 ID:6iYvSEAS0
- ぶっちゃけナビで使う分にはそんなに地図の縮尺変えないからピンチアウトとかいいんだけど、音声操作を可能にして欲しいのと音声検索をもっとお利口にして欲しいね。
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa0f-CcYd [125.204.110.87]):2017/03/26(日) 02:04:50.85 ID:mBTiwWq50
- スマンコが有れば十分だろ。
だいたい、運転しながらピンチ使うとか、
死ぬ気か。。。
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf6-AtTl [61.205.81.202]):2017/03/26(日) 07:24:54.51 ID:8LPPlhRjM
- >>215
そのスマンコって略し方面白いつもりかもしれんけど、完全に滑ってるよ。
運転中にピンチ操作するとか誰も書いてないしね。
地図の拡大縮小操作って出発前のルート確認とか目的地周辺確認に使うことが大半じゃないの?
運転中だと進行方向の渋滞情報確認とかには使うこともあるけど、ピンチだろうが単なるタップによる縮尺選択だろうが、普通は信号停車時とかに操作するよね。
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf6-5Mbg [61.205.9.82]):2017/03/26(日) 08:27:34.97 ID:xvT3UfoMM
- ピンチ動作で拡大縮小となると滑らかに拡大縮小さる地図データ用意しないといけないからな
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa0f-CcYd [125.204.110.87]):2017/03/26(日) 14:48:27.04 ID:mBTiwWq50
- っていうかさ、スマコンに簡易設定で地図の大きさ設定出来るだろ。
俺はこれで、拡大、普通、広域に設定してワンタッチだよ。
それに、いくらでもスマコンで出来るだろ。
何も価格上げてまで静電にする必要もないし、
楽ナビの上級の画面ならすっげーきれいだぜ。
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe82-PLqf [153.136.28.149]):2017/03/26(日) 16:17:39.36 ID:gLoR5/400
- >>218
ホイール回転で拡大縮小だったはずだよ
ボタン割り当てでしてるのか?
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b63-2Cpe [124.155.74.173]):2017/03/26(日) 18:10:19.75 ID:7zwCZtGo0
- 上級機と普及機の棲み分けでしょ
静電欲しければサイバー選べって事でいいと思うけど
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a2f-26+1 [219.19.56.12 [上級国民]]):2017/03/26(日) 18:55:53.97 ID:Dalapk8p0
- サイバーの最新モデル は糞なんだろ?
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaa9-1VOV [59.133.36.13]):2017/03/26(日) 19:28:37.82 ID:/bzssFuz0
- RZ300持っててiphone4接続してる人いる?メーカーでは動作確認していない様なので接続出来ないならRZ500にしてbluetoothにしようかと。
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf6-AtTl [61.205.105.193]):2017/03/26(日) 19:29:52.55 ID:2UOfI0uvM
- >>218
別売オプション品であるスマコン使うこと前提ってのもどうかと思うが。
実際、俺は楽ナビユーザーではあるがスマコンは持ってないしね。
あれば便利だとは思うが、6000円で買うかと言われれば正直微妙。
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-xMcU [49.98.54.238]):2017/03/26(日) 19:39:09.37 ID:TFfKO+cqd
- >>218
楽ナビの画質のどこがキレイなんだよw
DVDとかフルセセグ見比べたことあるか?
静電式のやつと比べ物にならないくらい画質差あるぞ
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde3-1VOV [110.163.217.156]):2017/03/26(日) 19:55:37.16 ID:DVN1ROiXd
- なに楽ナビって一括りにしてるんだよ低脳
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9372-xMcU [180.33.153.245]):2017/03/26(日) 21:09:51.05 ID:0jZcuQtX0
- >>225
最上位のRL900のこと言ってるんだが何か?w
自分が感圧式使ってて
それが最高だと思いたい気持ちはわかるがムキになるなよw
パナのストラーダのRX03ってやつ8万円ぐらいで静電式だけど
画質見比べてみろよ、あまりの違いに感圧式なんて買えなくなるぞ
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b762-MIO4 [114.161.144.22]):2017/03/26(日) 21:24:28.54 ID:rNFGZ7AE0
- (´・ω・`)女子社員の無修正ヌードをホームページに掲載している会社が
後進県鳥取にあるがな
https://goo.gl/ewMXag
https://goo.gl/TpxbKo
会社の弱みを握っとるからこんなものばらまけるがな
その会社の見苦しい不祥事
https://goo.gl/fz1pHu
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa0f-CcYd [125.204.110.87]):2017/03/26(日) 21:26:32.31 ID:mBTiwWq50
- そんなにいい画質で見たきゃ、家に閉じこもって40インチのテレビでも見てろよ。
だいたい、車の中で見る分には楽ナビの画質で十分だろ。あんな光が四方八方から入り込む車の中で。
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a74-1VOV [211.10.181.151]):2017/03/26(日) 22:47:35.06 ID:s+VhFY0z0
- 感圧式だと爪の平らな部分で軽くタッチで操作できるから指紋付かなくて好きだな
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3f-2Cpe [106.139.14.52]):2017/03/26(日) 23:57:17.40 ID:WiaWHD0Xa
- 100均のタッチペン使うと押しやすくて画面も汚れない
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b70e-7HKf [114.69.144.138]):2017/03/27(月) 08:24:17.94 ID:uj975KrU0
- 同意です。静電式はたしかに綺麗だけど、画面が汚れやすいのと、反射が眩しいのと、縦に固定されていたり
爪が伸びていると操作しづらいのと、誤操作が多いのが嫌なんですよね。感圧式だと、欠点は画面が少し
滲んで見える?というかそこまで綺麗じゃないっていうのだけど……ナビにそこまで画面の綺麗さは求めて
ないからなあ。ちゃんとナビとして使いやすく、画面の映り込みやグレアがない方がいいよな。
ネタに乗っかるとかそういうことじゃなくとも、ホント、静電式のナビはやめてほしい。
しかしスマートループって、ある程度町中だと疑問に思う動作というか、実際の運転に対して渋滞回避能力は
低いと思うけど(VICSでも一緒だけど)、観光地付近だと回避能力高いな。これはいいなと思ったわ
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ff2-5sBS [58.3.35.120]):2017/03/27(月) 21:43:53.29 ID:Nb6P2ynX0
- >>231
操作しづらいほど伸びてる爪っていかがなものかと思うが…
という突っ込みはさておき
>画面の映り込みやグレアがない方がいいよな。
これって楽ナビ上位機種のブリリアントフィニッシュパネルも否定してね?
ちなみに実際に車2台で静電容量式のストラーダRX01と感圧式の楽ナビRZ33使い分けてる上での感想だけど、日光当たったときに見難くなるのは圧倒的に楽ナビの方。
静電式と感圧式の差というより、地図の配色とかバックライトの明るさのせいかもしれんけど。
楽ナビの方は、本気でナビ用のバイザー付けようかと思ってる。
あと、静電式で誤操作が多いって感じた経験も今のところ皆無。
まあ、楽ナビもストラーダもそれぞれ一長一短あるけど、どっちも気に入って使ってるよ。
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3d3-QBtU [14.132.58.222]):2017/03/27(月) 21:55:20.18 ID:nqsoWLJF0
- RW900考えてたけど第四世代のiPodtouchの接続情報になにも書いてなくて非対応みたい
やはり動作確認しているRW99がいいのかな?
買うとしても秋なんだけど、やはりiPodtouchも買い換えることになるのだろうか。
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa0f-CcYd [125.204.110.87]):2017/03/27(月) 22:02:47.38 ID:hGaFBBgZ0
- >>232
楽ナビのいい点てどこ?
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ff2-5sBS [58.3.35.120]):2017/03/27(月) 22:27:27.04 ID:Nb6P2ynX0
- >>234
・「信号機ジャスト案内」は音声案内のタイミングも良いし、わかりやすい。
※但し、それ以外の案内については、全体的にストラーダの方がタイミングも頻度も良いと思う(あくまで俺の好みだけど)
・細街路を通る場合のルートの引き方は楽ナビの方がうまいような気がする。
・道を外れたときのリルートは楽ナビの方が若干速い。
※ストラーダはVICSWIDE+ETC2.0+光ビーコンのフル装備で渋滞考慮させてるのに対し、楽ナビはスマートループ未接続なので、その分の差かもしれんが。
・エアジェスチャーはうざいと思うことも多いけど、便利な場合もある。
あと、ナビとしての機能じゃないけど、SDカードに入れた音楽のフォルダ管理が出来るのが良い。というか、これができないストラーダに驚きなんだけど。
でも、そこを除けば音楽再生機能のユーザインタフェースはストラーダが圧倒的に使いやすい。
楽ナビは
・曲名表示してる画面からイコライザー等のオーディオ設定画面に遷移できない
・フォルダ一覧、曲名一覧、演奏中の曲名表示の切り替えがシームレスかつワンタッチでできない
等、とにかく操作性が悪いと思う。
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9372-xMcU [180.33.153.245]):2017/03/27(月) 23:26:42.81 ID:yWFhfaGd0
- >>232
楽ナビとストラーダ
どっちのほうがルート案内賢い?
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9372-xMcU [180.33.153.245]):2017/03/27(月) 23:28:18.31 ID:yWFhfaGd0
- >>235ででてたのね
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa0f-CcYd [125.204.110.87]):2017/03/28(火) 00:57:21.19 ID:7dyD5BWJ0
- >>235
そうなんだ。何を一番自分の目的とするかによって選び方が違ってくるね。
だけど、普通の人は君みたいに詳しくないから、結局値段と一般的な操作のやりやすさと見た目で決めちゃうけどね。
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-wVGc [49.104.28.181]):2017/03/28(火) 06:22:12.07 ID:1C7jLv04d
- 1枚のCDをリピートするのと同等の、フォルダーリピートがないのが痛いわー。
フォルダが名前で並んでて、次のフォルダの曲を再生するから、
統一性がなくなる。
楽ナビのツマミの操作性が好きなんだけど、
もっと普及しないもんなのかしら。
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6c0-r39C [119.242.215.97]):2017/03/28(火) 07:25:59.47 ID:CM0C0xnk0
- >>239
確かフォルダリピートはできたと思うが…
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-wVGc [49.104.28.181]):2017/03/28(火) 08:40:29.44 ID:1C7jLv04d
- あれ?
別のフォルダを再生したりすると
解除される気がする。
気づくと次のフォルダ再生してるような。
…確認してみます。
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-NkW4 [49.98.11.239]):2017/03/28(火) 10:42:13.88 ID:nhqnm2spd
- >>241
大抵の機種は、それやると解除されると思ふ。
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf6-5Mbg [61.205.9.119]):2017/03/28(火) 10:53:47.79 ID:yk5wPHRMM
- 別のフォルダを再生してて前のフォルダをリピートされたら不便だろそれ
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa0f-CcYd [125.204.110.87]):2017/03/28(火) 13:56:52.65 ID:7dyD5BWJ0
- >>242
思ふ、って平安時代に生きてたのかw。
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe52-sxcb [153.224.80.111]):2017/03/28(火) 14:39:42.51 ID:X2DPa/cA0
- 家庭料理はごちそうでなくていい。ご飯とみそ汁で十分。土井善晴さんが「一汁一菜」を勧める理由
http://trad.tarama.jp/0328.htm
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1b-Hrkz [182.251.242.19]):2017/03/28(火) 15:51:58.99 ID:uuTwxQuXa
- >>236
RS02dとRZ77だけどパナの方がおバカな気がする
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e0-mEfp [180.15.243.210]):2017/03/28(火) 17:24:55.27 ID:HkWM1sHr0
- 「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3f-2Cpe [106.139.6.115]):2017/03/29(水) 01:08:53.47 ID:wI/ZSN/6a
- スマートコマンダーどこに設置してる?
リモコンとしては使い勝手いいけどベンチシートの軽だと置場所に困る…
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b34-5sBS [124.154.31.19]):2017/03/29(水) 04:35:27.86 ID:RJegOhRO0
- >>246
パナはスペック上の機能が豊富なんだけど
ナビとして使って見るとパイオニアの方が優秀
ま、だから他の機能を売りにするんだろう
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ff2-5sBS [58.3.35.120]):2017/03/29(水) 07:10:56.61 ID:MKG4uBdL0
- >>ナビとして使って見るとパイオニアの方が優秀
どの辺が?
両方使ってるけど、自車位置精度にもナビ能力にも有意な差は感じないんだけど。
せいぜい、>>235に書いた「信号機ジャスト案内」の親切さくらい。
それ以外は案内の質もタイミングもパナの方が良いと感じる場面が多い。
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b09-rs+5 [220.102.172.174]):2017/03/29(水) 09:35:35.85 ID:5XwV6tEj0
- 楽ナビ購入検討してるんですが、以下の点不明なので教えてください。
・自車位置と目的地を結ぶ線(目的地直線?)はありますか?
カタログ見ても、表示されているものとされていないものとあって判断つきません。
・音声案内で、英語のアナウンスは選択できますか?
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa0f-CcYd [125.204.110.87]):2017/03/29(水) 17:10:50.61 ID:/1OJtxIF0
- 停止の標識で、「ポロン」となるのはいい。
他のメーカでもそうなのか?
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-wVGc [49.104.30.13]):2017/03/29(水) 18:13:00.74 ID:y4nmatkSd
- >>251
ある。ナビしてもらってるときに地図動かすと消えるのが不評。現在地ボタン押すとまた現れるけど。
たぶんない。
>>252
あの不吉な音良いよね。
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf6-AtTl [61.205.0.163]):2017/03/29(水) 18:31:56.70 ID:wg2P2W0nM
- >>252
あれタイミング早すぎない?
初めて聞いたとき何を警告してるのか全くわからなかった。
ちなみにパナのストラーダだと正に減速開始が必要な絶妙なタイミングで「まもなく一時停止です」と音声案内するよ。
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63fa-1VOV [222.11.172.207]):2017/03/29(水) 18:57:09.71 ID:CtCd6dOD0
- >>254
減速開始が必要な位置って速度や車種や乗り方によって違うと思うんですけどそこは
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf6-AtTl [61.205.0.163]):2017/03/29(水) 19:15:30.04 ID:wg2P2W0nM
- 一時停止があるような道路で車種や乗り方がそんなに影響するような速度出すか?
ごく一般的な車で常識的な速度で走った上で一時停止に接近した時の感想だよ。
スピードカンガン上げて、一時停止前でフルブレーキングみたいな乗り方するやついないだろ?
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b70e-7HKf [114.69.144.138]):2017/03/29(水) 19:59:18.37 ID:QmikVVyx0
- 前の車に付いてた10年前のストラーダ(古くて申し訳ない)は、「これだとグーグルマップ以下じゃね?」と思った。
機能的にはそりゃ固定ナビの方がいいけど、ソフトウェア的に痒いところに手が届かないもどかしさがあったね。
楽ナビはそういう所がいいと思う。新しいというのもあるけど、ソフトウェア的にいいなと思ってる。
「ここで曲がります」って言うのが、あと50m遅いほうが好みだけどねw
- 258 :254 (ワッチョイ 6ff2-5sBS [58.3.35.120]):2017/03/29(水) 20:16:42.79 ID:MKG4uBdL0
- >>254で書いてるストラーダはRX01Dなので、ゴリラエンジン採用の最近のモデルの話ね。
ちなみにディーラーの担当者が点検のための引き取り&納車で俺の車運転したときに「このナビで一時停止案内って物凄い正確ですね。どうやって検知してるんですか?」って聞かれた。
検知してるわけじゃなくて、ナビに登録された位置データをもとに警告してるだけだと言ったらかなり驚いてたよ。
それくらい精度が高いってこと。
>あと50m遅いほうが好みだけどね
楽ナビは全体的に案内のタイミングが早いよね。
さっき楽ナビ付けてる方の車運転して帰ってきたところだけど、特に早い感じるのはやっぱり一時停止警告。
50mまでは言い過ぎだと思うけどw
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6ad-VHv+ [119.31.135.147]):2017/03/29(水) 20:30:02.44 ID:k8uRtk8b0
- 俺もポータブルゴリラをずっと使ってたから楽ナビの案内はちょっと早い気はするな
最初「まもなく左です」っていうから曲がったら一本早すぎたとかあった
一時停止は音がしてから看板確認して止まるので問題はない
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f360-ODsE [14.13.1.96 [上級国民]]):2017/03/29(水) 20:40:14.95 ID:hHmP+OKB0
- 一時停止なんぞ 携帯カーナビでもかなり正確に警告してくれるが…
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b09-rs+5 [220.102.172.174]):2017/03/29(水) 21:49:57.11 ID:5XwV6tEj0
- >>253
ありがとう。
地図動かすと消えるのか〜〜意味ないな〜。自分にとってナビは「地図」の代わりだから。
英語アナウンスないのは致命的だわ。
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a27-NkW4 [211.133.207.232]):2017/03/29(水) 22:06:35.40 ID:6eRwpmxD0
- 英語で案内させんの?
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa0f-CcYd [125.204.110.87]):2017/03/29(水) 22:06:40.77 ID:/1OJtxIF0
- 俺的には、楽ナビの案内があっさりしてて好きだけどな。
停止の時の「ポロン」と交差点で曲がるときの「ここです」とか。
っていうか、彼女がそれを真似して、俺が股間を触ろうとすると、
「ポロン」って言ったり位、「ここです」って言ったりするのが、ちょっと笑う。
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6ad-VHv+ [119.31.135.147]):2017/03/29(水) 22:11:41.46 ID:k8uRtk8b0
- 英語アナウンス入りなんてよっぽどの高級機じゃなきゃ無いんじゃね
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bd8-WR4K [118.6.8.56]):2017/03/29(水) 23:31:02.20 ID:ekHgHZvp0
- >>259
感覚だけど「間もなく左(右)方向です」って言われたときに、丁度、信号前の右左折車線だな。
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fed8-5sBS [153.180.236.30]):2017/03/29(水) 23:58:22.87 ID:HzKYClXY0
- 多分FC版Wizardryを英語表示でやってたクチだな
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf0f-IDtH [125.204.110.87]):2017/03/30(木) 00:22:19.98 ID:zg4lM7JU0
- 三車線に左折して50m先、右車線で右折、って指示された時は、
「むりっす」って返事した。別にナビが悪いわけじゃねーけどな。
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMdf-CqJd [49.133.175.58]):2017/03/30(木) 01:34:29.44 ID:fOxMSMg0M
- >>260
まじか。すげえじだいだな。
>>263
「バックしてください」
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr17-8ugA [126.234.12.174]):2017/03/30(木) 11:05:17.71 ID:dc8QWxIZr
- 一時停止の音要るか?
ウザくてたまらんから俺は切ってる
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf0f-IDtH [125.204.110.87]):2017/03/30(木) 11:29:14.50 ID:zg4lM7JU0
- それでいいだろ。わざわざカキコするまでもない。
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfd8-jsM4 [153.180.236.30]):2017/03/30(木) 11:57:54.21 ID:5Si+sOe+0
- 一時停止もいらねーし、「この先踏切」もイラネ
「合流があります」見たら解る
「右折専用レーンがあります」知ってる
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f6-AFDL [222.10.81.248]):2017/03/30(木) 12:51:10.92 ID:hITqFcdE0
- >>271
若い頃友人が運転したいと言うのでさせたら四車線国道で遮断器に突っ込んだので踏切警告だけはオンにしてる
しかも踏切内でパニックに成り止まりやがった思い出
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-S7vL [61.205.100.108]):2017/03/30(木) 12:54:17.55 ID:4jZZIXi0M
- その友人に運転させんなよ
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c334-QmV0 [128.28.132.207]):2017/03/30(木) 18:25:20.89 ID:QsYaRJW30
- 一時停止注意は看板が見落としやすくてしかもそこが姑息な交通取り締まりの名所だったりする事もあるので
俺はONにする
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf82-BVcr [153.136.28.149]):2017/03/30(木) 19:56:14.85 ID:9ItF3cqT0
- >>269
見知らぬ土地だと有り難み有るよ
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d350-agmj [180.17.38.81]):2017/03/30(木) 19:59:46.73 ID:b+fhRSOu0
- 過去に一旦停止違反でキップ切られてるからなあ
おかげで5年間青免許だよ
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f26-7y0/ [115.179.88.93]):2017/03/30(木) 20:33:46.34 ID:A1fU7cn/0
- 明らかに右折専用があるとこで言われてもね
2車線で右がいきなり右折専用になったり車線減少してるとこは無視
いらんわ
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d372-cF8w [180.33.153.245]):2017/03/30(木) 20:48:15.85 ID:nTh6OPRl0
- そういうところはやっぱパナのストラーダのほうが賢いよなあ
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-ci/j [61.205.88.254]):2017/03/30(木) 20:56:50.21 ID:rcaQmOo2M
- >>277
典型的なDQN思考だな。
頼むから周りの車に迷惑かけるのだけはやめてほしいものだ。
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efad-agmj [119.31.135.147]):2017/03/30(木) 22:15:09.01 ID:b7NU/tGJ0
- 要らないならお前はオフにしとけばいいだろw
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f4f-6IZf [115.162.29.154]):2017/03/31(金) 01:50:54.52 ID:hPhMz2hT0
- >>277
ほんとにね。右車線走ってたら案内無しにいきなり右折レーンとかね。
左折レーンの案内がない場合もかなりの頻度である。しかも右車線が渋滞してて入れない場所で。
そのせいで何度も無駄な左折をさせられた。
あと、ドラッグしてる時途中でちょっとでも指の力を抜くと元に戻ってしまう。
フリックもやりにくい。
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efc0-EkoU [119.242.215.97]):2017/03/31(金) 07:23:02.91 ID:aBP6dLgk0
- >>281
>>ドラッグしてる時途中で
危険ドラッグしながら車の運転かよっ!
と、一瞬勘違いしたわw
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d372-cF8w [180.33.153.245]):2017/03/31(金) 07:25:14.78 ID:q6nPiJIH0
- >>281
感圧式だからしかたない
ナビは絶対静電式を買うべき
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13fa-kVPK [222.11.172.207]):2017/03/31(金) 07:49:13.75 ID:aBTlhzIg0
- なんかどうでもいいけどここんとこそこら中でパナの工作員頑張ってんな
新年度はいつもこうなん?
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad7-4Ha9 [182.251.242.47]):2017/03/31(金) 16:12:35.66 ID:EVyNl/7la
- >>281
機種を書けよ。RZ77だがかなり前からレーン案内あるぞ。
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-8ugA [61.205.80.225]):2017/04/01(土) 20:40:10.24 ID:dTYKRPu/M
- >>281
昨年10月にゴリラ720からz99に変えたが、専用レーン案内が無かったりするの俺も時々感じてたわ
ドラックとか出来るのか、知らんかったわw
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp17-kVPK [126.245.9.193]):2017/04/01(土) 21:04:45.34 ID:u7xBcc28p
- ゴリラは大抵の交差点でレーン表示出るから助かつてた。楽ナビはゴリラほどは表示されていないよね。
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef50-rYjD [119.228.177.153]):2017/04/01(土) 21:55:18.39 ID:gkxMrsmX0
- サンヨー時代のゴリラは確かに良かったな
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf0f-IDtH [125.204.110.87]):2017/04/02(日) 01:04:30.19 ID:Cv2mNb2y0
- RW−99だが、専用レーン案内必ずあるけど。
っていうか、前レスに有った、ファンの音だが、
今まで一度もしなかったのに、今日初めて、ブーンって唸ってた。
なんだこりゃ。
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732f-cVLN [60.91.199.69]):2017/04/02(日) 01:10:49.95 ID:OhQXIKuQ0
- RW99って今買っても無料の地図更新が適用されるのかな?
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7f-8ugA [27.85.204.209]):2017/04/02(日) 01:18:12.15 ID:OX2w+V2ja
- >>290
2018年4月までOKだね
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-osAy [1.75.242.116]):2017/04/02(日) 11:11:33.54 ID:F9Ae2CvYd
- 無料更新2018年11月までだろ
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7f-8ugA [27.85.204.209]):2017/04/02(日) 12:40:00.21 ID:OX2w+V2ja
- http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl99_avic-rw99_avic-rz99/update/update/
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7f-8ugA [27.85.204.209]):2017/04/02(日) 12:44:11.54 ID:OX2w+V2ja
- こっちは2018年10月までなんだね
どうなってんだよパイオニア
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl99_avic-rw99_avic-rz99/
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732f-cVLN [60.91.199.69]):2017/04/02(日) 14:39:32.20 ID:OhQXIKuQ0
- 発売日から3年だから10月かな
更新スケジュールは五月発売の機種の使い回しw
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf0f-IDtH [125.204.110.87]):2017/04/02(日) 15:58:24.27 ID:Cv2mNb2y0
- いづれにしても、あと一年半。こりゃ得だわ。
でもって、2018年11月過ぎて、一年ぐらいしたら、
新機種に変えるか。その頃には俺の車もは売る時期になると思うが。
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb5-hfhr [125.196.190.4]):2017/04/04(火) 21:21:14.83 ID:kvyjsZ6e0
- ダイハツムーヴキャンバスにRL900の取付を考えています。
純正のパノラマモニターはナビ連動出来ますか?
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf98-jsM4 [59.86.5.22]):2017/04/04(火) 21:29:37.87 ID:OopkKLZ00
- >>297
パノラマモニターってなんだよ
てめーの糞軽自動車の純正部品を無関係の人間が説明なしで理解できると思ってるんじゃねーよハゲ
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sddf-hfhr [49.104.15.25]):2017/04/04(火) 21:34:19.89 ID:DoztXC0Xd
- 落ち着けよハゲ
上から見たような合成映像のやつの事だろ?変換アダプタとかが出てるかどうかだな
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf98-jsM4 [59.86.5.22]):2017/04/04(火) 21:43:03.42 ID:OopkKLZ00
- >>299
その変換アダプタ―が出てるか調べてから答えてやれよ
てめーの空想なんか聞きたくねーんだよ
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73ba-4Ha9 [124.209.119.137]):2017/04/04(火) 21:55:50.70 ID:565y3c1g0
- >>300
ハゲだからってそんなにカッカするなよ
http://www.jifuplace.com/shop/item/car-option/DAIHATSU/CANBUS.html
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf98-jsM4 [59.86.5.22]):2017/04/04(火) 22:04:36.10 ID:OopkKLZ00
- >>297
こんな感じでやると早く答えが返ってくるんだよ
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-Pgf/ [49.97.102.22]):2017/04/04(火) 22:09:12.46 ID:7Jx5adGxd
- は、ハゲを上から見る話かな?
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43e2-zSEO [202.136.206.200]):2017/04/04(火) 22:45:37.03 ID:bjHWDwJF0
- よくわかりません。
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d350-agmj [180.17.38.81]):2017/04/05(水) 08:13:52.19 ID:LMIdTIrq0
- ダイハツムーヴキャンバスにパノラマモニターがついていることを生まれて初めて知った
「4箇所のカメラで車両の前後左右を映し、上から見下ろしたような映像をナビ画面に表示」
いちいち操作とか面倒だからもう画面じゃなくて全方向視覚できるガンダムみたいなコクピットになればいいのにな
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d352-/lGF [180.46.150.102]):2017/04/05(水) 10:37:31.99 ID:A6a6iWKz0
- そして助手席の人が歪んだ映像を見てゲロるっていう
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK57-1cF3 [5F100VS]):2017/04/05(水) 12:08:00.27 ID:3SaV1vHtK
- >>304
禿げとるやんけ!
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f30c-QmV0 [220.156.91.227]):2017/04/05(水) 19:45:13.54 ID:DTjKS9jU0
- >>277
えっ?RZ99だけど「このさき右(左)折専用車線があります」っていうよ?
地元の初見殺しのそのままだと左折専用、右に増えるレーンが直進・右折のところで
左折専用車線があるっていうのを毎日聞いてるから的確だなと思ってるんだが
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 830e-QmV0 [112.136.64.244]):2017/04/05(水) 21:04:27.42 ID:1WnvN+a+0
- >>308
日本語が分からん
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf82-dcFG [153.136.28.149]):2017/04/05(水) 21:17:06.25 ID:gHIQhN3d0
- 秋のモデルチェンジで
みちびき対応するかな?
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sddf-eYWj [49.104.30.67]):2017/04/05(水) 21:19:52.21 ID:SQos4QJgd
- >>297
パノラマモニターって4つのカメラの映像をナビで合成するんでしょ?
純正ナビおとなしく買っとけ
ていうか軽でバックモニターすらいらんと思うが
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf0f-IDtH [125.204.110.87]):2017/04/05(水) 21:50:02.45 ID:q7PqUXvr0
- 俺は、バックで駐車するときは、車の屋根に妻を立たせて入れる。
言ってみれば、「人間パラノマ」。
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3ba-Devx [118.152.152.72]):2017/04/05(水) 21:54:01.20 ID:p+an0MOp0
- 俺は凧にカメラ付けてる。
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43e2-zSEO [202.136.206.248]):2017/04/05(水) 22:28:13.76 ID:lIOvY/qs0
- 今の時代、ドローンでしょ
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f27-C+VN [211.133.207.232]):2017/04/05(水) 22:48:14.53 ID:E+VwMXBU0
- 俺は心眼で(ry
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d24f-UDlz [115.162.29.154]):2017/04/06(木) 02:56:41.32 ID:j7mrnumu0
- >>285
rz-03だ。東京、埼玉、群馬を走った時、直進が右左折専用レーンになる場所の半分くらいで案内がなかった。
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM83-1S3A [122.130.225.32]):2017/04/06(木) 07:29:17.26 ID:cE69b55iM
- >>308
案内しないって言ってるんじゃなくて、案内しないポイントが結構あるってこと。>>308の生活圏ではそう感じないのかもしれんが。
RZ33使ってるけど、確かにパナのゴリラ系ストラーダに比べると案内ポイントは少なく感じる。
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f20f-MD3W [125.204.110.87]):2017/04/06(木) 10:32:26.11 ID:I3LVTLyR0
- 曾じっちゃんの代から、100年使ってるけど、案内なかったこと一度もないな。
曾じっちゃんは籠やだったけど、品川宿から箱根の関所まで、完璧だったって言ってた。
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e625-RZWA [113.42.252.28]):2017/04/06(木) 11:11:45.74 ID:5QyQupou0
- 俺の遠い先祖が遣隋使してた時はちゃんと隋まで案内してくれたんで問題なく戻ってきたよ。
イクリプス使った時は案内通りに行ったら百済に行ったって言ってた。
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f20f-MD3W [125.204.110.87]):2017/04/06(木) 11:13:52.75 ID:I3LVTLyR0
- >百済に行ったって言ってた。
くだらん、実に、くだらん。
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa93-+TA9 [106.154.54.10]):2017/04/06(木) 11:29:33.75 ID:1bA832yga
- くだる
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd92-+feM [49.98.134.244]):2017/04/06(木) 12:59:37.37 ID:q9/Tl4Pvd
- >>308
問題なのは、どうでもいい所で案内があるくせに肝心な所で案内が無いこと。
これは右左折専用レーンだけでなく、側道案内や直進・右/左方向案内にも言える。
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3682-zx5Q [153.136.28.149]):2017/04/06(木) 14:32:10.31 ID:1bUX8sMl0
- >>277
規制が変わった時のが反映されてないのかも?
必要なら
音声案内の改善要望出すこと勧める
↓
………………………………………………………………
プローブデータ提供に関する専用サイトを開設
ttp://pioneer.jp/corp/news/press/index/1996
ヒヤリハットにつながる急減速地点データ提供のご案内
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/smartloop/probedata.php
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3682-zx5Q [153.136.28.149]):2017/04/06(木) 14:41:49.15 ID:1bUX8sMl0
- >>319
ここ(^^)?
http://i.imgur.com/uQdTU5k.jpg
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd92-TTuF [49.98.152.1]):2017/04/06(木) 19:18:26.24 ID:qjkOpybCd
- >>310
3年更新付きが復活したらうれしいのにな
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 720c-02AM [219.126.188.203]):2017/04/06(木) 21:22:52.17 ID:NcgFq9bq0
- >>322
意味の分からない話しだな、
どうでも良いところなのか肝心なところなのかなんて
カーナビにわかるわけがないじゃん、
大きいところは案内するが小さいところは案内しないとか
何か基準があるんじゃないのか?
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f20f-MD3W [125.204.110.87]):2017/04/06(木) 22:22:30.25 ID:I3LVTLyR0
- マジな話、おれのRW−99は全然問題なし。
ここであーだこーだ言ってるやつって、
不良品だったんじゃね。
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efba-Y1Zw [124.209.119.137]):2017/04/07(金) 00:08:09.91 ID:MR5pz5ij0
- うちのRZ77も全く問題ない。
GPS信号か速度信号ちゃんと取れてないんじゃないの?正しく測定できてないから未来位置も確実じゃなくて車線情報出せないとか。
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d24f-UDlz [115.162.29.154]):2017/04/07(金) 01:50:06.19 ID:k2ioyHBm0
- 不良品で案内がないとか、マジで書いてんのか? ソフト的にありえないだろ。
GPS信号も問題ない。
地域的にちゃんと調査、入力してないエリアがあるんだろ。おそらくそのエリアの担当者が無能だった。。
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f20f-MD3W [125.204.110.87]):2017/04/07(金) 02:02:42.53 ID:XOHPKcPq0
- どんだけ田舎道なんだよ。
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-9XCV [49.98.7.85]):2017/04/07(金) 05:45:49.52 ID:/QQ3rrI/d
- 世界史と聞いて(ry
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36d8-8Vmj [153.180.229.151]):2017/04/07(金) 07:36:02.86 ID:WbGp5MlS0
- ここで原因を想像してなんか意味あるの?
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf0c-02AM [220.156.13.156]):2017/04/07(金) 07:43:30.06 ID:F6EQa2Y30
- >>329
それが原因だと分かってるなら
報告すれば良いと思うが、
そこまでやってなかなか対応しないなら愚痴るのもわかるけど。
まあ、脳内設定だから難しいよね
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7f-Y1Zw [182.251.242.14]):2017/04/07(金) 08:52:20.11 ID:fZM7jCI6a
- >>329
ソフトの仕様知ってるの?GPS信号と速度信号がずれてたり、GPS信号にノイズが乗ったときのエラー修正の動作教えてよ。
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d24f-UDlz [115.162.29.154]):2017/04/07(金) 09:42:18.13 ID:k2ioyHBm0
- >>330
東京、埼玉、群馬って書いてあるだろ。
そもそも左折専用レーンって都会に多いものだろ。
>>333
買った最初の頃は毎回パイオニアに電話してたぞ。多すぎて面倒だから今はやってないが。
で、お前はメーカーの人間か? 他にも同じ指摘してる人がいるのに、必死に脳内設定してるの不自然だなw
>>334
お前は基本が分かってないな。現在地がずれたことないし、正しく案内する場所は毎回案内があり
案内しない場所は毎回案内しないんだからデータ入力がちゃんとされてないってことだろ。
パイオニアもそう言ってたし。
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f225-VrLQ [59.158.182.129]):2017/04/07(金) 09:59:21.86 ID:vnwRAxmB0
- みんなキチガイにもちゃんとつきあうんだな
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bead-D6lx [119.31.135.147]):2017/04/07(金) 10:54:57.18 ID:EBdrwHE10
- キチガイは「俺は覚えてるんだからいちいち警告出すな!」って言ってるだけだからな
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f62b-bW4I [121.84.194.62]):2017/04/07(金) 11:33:27.92 ID:2nzdkkxI0
- RL-99ですが、AVソース全般からの音をストップしたい場合の操作方法を
教えて下さいな。
現状、CDにして停止状態です。
ナビ本体の電源OFF機能もスイッチやボタンが見つかりませんね。。
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-WslU [1.75.230.50]):2017/04/07(金) 11:40:21.16 ID:RqkhS3Qnd
- >>338
source offじゃあかんのか?
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f62b-bW4I [121.84.194.62]):2017/04/07(金) 11:53:40.83 ID:2nzdkkxI0
- ソースOFFはスマコンのAVボタンですかね。スマコン使っていないので
本体側での操作を教えて下さいな。
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f62b-bW4I [121.84.194.62]):2017/04/07(金) 11:55:55.41 ID:2nzdkkxI0
- おっと失礼、自己解決。
セントラルメニュー、左下に有りました(^-^)/
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-WslU [1.75.230.50]):2017/04/07(金) 12:00:40.45 ID:RqkhS3Qnd
- >>341
電源off代わりのナビoff(ナビスタンバイ)は現在地ボタン長押し。
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f62b-bW4I [121.84.194.62]):2017/04/07(金) 12:04:31.72 ID:2nzdkkxI0
- >>342
ありがとうございました(^ー^)ノ
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf18-cukB [220.107.159.125]):2017/04/07(金) 13:38:44.62 ID:ctSifw7w0
- 暖房つけてるとナビ本体の裏のダクトからの熱の
影響か本体の空冷ファンが結構な音をたてて回ってる。
音がすることは別にいいんだけど熱で壊れないか心配
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0750-D6lx [180.17.38.81]):2017/04/07(金) 17:01:34.35 ID:wusr5Dip0
- 熱で壊れるに決まってる
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f20f-MD3W [125.204.110.87]):2017/04/07(金) 17:17:22.53 ID:XOHPKcPq0
- >>344
前スレでそのようなことカキコしてた人いたけど、
俺のは真夏でもファンの音しなかった。
で、不思議に思っていたら、先日、気温の低いときに、初めてファンの音がした。
結構気になるよね、あの音。
ところが昨日、結構、車内温度上がってたのに、ファンの音はせず。
理由が全く分からない。でもって、SDは外すと結構熱持ってる。
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bead-D6lx [119.31.135.147]):2017/04/07(金) 18:49:24.53 ID:EBdrwHE10
- その程度で壊れてたらもっと問題になってるだろうな
OEMなどで何万台ついてると思ってるんだw
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f20f-MD3W [125.204.110.87]):2017/04/07(金) 18:56:25.38 ID:XOHPKcPq0
- やっぱ、ナビって、当たり外れがあるんじゃね?
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efba-Y1Zw [124.209.119.137]):2017/04/07(金) 19:59:13.36 ID:MR5pz5ij0
- >>348
RZ77だけど地デジの時だけよく回る気がする。中のスペースや何を動かしてるかでファンの回り方は違うんじゃないかと
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f20f-MD3W [125.204.110.87]):2017/04/07(金) 21:33:29.92 ID:XOHPKcPq0
- いや、血出痔の時とは限らないんだけど。
いずれにしても、俺の場合は、一度だけ。
今度、血出痔の時、静かに聴いてみる。
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0e-6UIZ [61.205.7.249]):2017/04/07(金) 21:59:00.19 ID:brlJmAE7M
- 血出痔、って面白いと思ってんの?
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf18-cukB [220.107.159.125]):2017/04/07(金) 22:49:18.68 ID:ctSifw7w0
- 自分は血出痔ほとんど使わない、AUXばかりなんだけど
だいたいファンが高速回転してるときかなり熱持ってる。
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36d8-3+1Y [153.180.229.151]):2017/04/08(土) 00:46:24.29 ID:sSXScm9C0
- 逆だよ、熱持ってるからファンが回ってるんだよ
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf18-cukB [220.107.159.125]):2017/04/08(土) 03:25:08.80 ID:KPkTPRYd0
- いや、そりゃそうなんだけど、とても熱いです
って言いたいわけですw
本体電源offもできないので放置してるけど
- 355 :ひろみ (ガラプー KKaf-6OYk [5F100VS]):2017/04/08(土) 03:32:11.05 ID:PUMd8PygK
- あ〜ちぃち♪あ〜ちぃ♪
血出痔は見ないんですか〜?
あ〜ちぃち♪あ〜ちぃ♪
外部入力ですか〜?
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 728f-DYLG [27.106.208.39]):2017/04/09(日) 13:53:57.63 ID:6ZQaBhwF0
- スバルの純正ナビでrz900つけたけど、ナビ側でプレイリストの作成、編集はできないの?
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa2-CpMh [153.237.250.228]):2017/04/09(日) 15:00:16.29 ID:+F5C7nu6M
- そもそもプレイリストなんてない
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7f-30C2 [182.250.240.74]):2017/04/10(月) 12:06:46.57 ID:CM6s8nRKa
- AVIC-RZ99使いだけど、バックライトの照度って調整出来る?
夜になるとナイトモードになるんだけど、バックライトが眩しいんだ。
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd92-q5a/ [49.106.210.55]):2017/04/10(月) 12:14:02.51 ID:CzmEyIsed
- >>358
ナイトモードはデフォで光度0やからそれ以上下げれないかと
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa2-SY7M [153.155.95.144]):2017/04/10(月) 20:36:00.44 ID:+BQqmW7kM
- >>358
メニューキー長押しでどうぞ
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f20f-MD3W [125.204.110.87]):2017/04/10(月) 23:13:52.34 ID:Dz5qBas70
- >ナイトモードになるんだけど、バックライトが眩しいんだ
どんだけ瞳孔が開きっぱなしなんだよ。病院行った方がいいんでねーかと。
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3ba-G59c [106.174.94.120 [上級国民]]):2017/04/10(月) 23:37:46.37 ID:PkYB7G970
- >>338
AVボタン長押し
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07b3-e2cQ [180.27.219.180]):2017/04/11(火) 01:46:11.64 ID:rzw8+V7f0
- 知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://vbolk.celebsplay.com/1051.html
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f20f-MD3W [125.204.110.87]):2017/04/11(火) 21:23:36.62 ID:xArHocBg0
- 画面の輝度調節ってできたんだっけ?
マニュアルが本になってなくて、すっげー使いづらいんだけど。
カロに電話したら、本のマニュアルが数千円もの有償って言いやの。
確かに、電子マニュアルに載ってるだろうけど、とてつもなく検索しづらい。
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36d8-3+1Y [153.180.229.151]):2017/04/11(火) 21:46:37.47 ID:cG4moQVZ0
- 紙の本のほうが検索しやすいの?
それはそれですごいと思う...
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bead-D6lx [119.31.133.247]):2017/04/11(火) 21:54:48.85 ID:ftSV29zn0
- エロ本のお気に入りのページに開きぐせがついてるんだろう
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f60f-30C2 [121.118.88.114]):2017/04/11(火) 22:45:55.17 ID:PXT4Zf0Q0
- >>365
強力な検索エンジンには負けるけど
ペラペラめくる感覚が紙の媒体には有るからね。
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfa9-V0SC [118.106.12.90]):2017/04/11(火) 22:52:54.85 ID:NKinPShQ0
- 紙媒体の方がどの辺のどこに何が書いてあったかとかイメージで覚えやすいんだよなあ
オッサンの感覚なんだろうけど
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6bd-SY7M [121.81.217.185]):2017/04/11(火) 23:01:59.32 ID:ajwMVLZd0
- なら金出して買えば良い
紙マニュアル同梱するとナビソフト更新なんてできんぞ
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36d8-3+1Y [153.180.229.151]):2017/04/11(火) 23:29:58.21 ID:cG4moQVZ0
- ペラペラめくる感覚と検索しやすさに因果関係があるというんなら仕方がない
それは個人の感覚だからな
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f20f-MD3W [125.204.110.87]):2017/04/11(火) 23:45:11.57 ID:xArHocBg0
- 要するに、今よりは詳しい紙マニュアルを作って、
めったに見ないような点は、サイトでいい。
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0750-D6lx [180.17.38.81]):2017/04/12(水) 06:15:03.59 ID:BBqz5Ojw0
- 覚えものなら紙媒体+付箋が最強
記憶力より視覚の方が強い
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa2-YI5e [153.155.147.3]):2017/04/12(水) 06:50:28.54 ID:ZZ7k2JvtM
- pdfを家印刷するなりコンビニ印刷でもすればいいんじゃね
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36d8-3+1Y [153.180.229.151]):2017/04/12(水) 07:33:53.53 ID:Trogi/QW0
- 知らなかった、電子媒体を記憶にインプットするには
視覚は必要ないんだな
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0e-6UIZ [61.205.82.50]):2017/04/12(水) 08:14:21.11 ID:mVfekg8HM
- 同じナビ使ってんだから、
仲間割れはやめなさいよ
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7f-XoXB [182.250.243.47]):2017/04/12(水) 08:59:07.99 ID:xwSLe5Wva
- 差別や戦争がなくならないのはつまりこういうことなんだよ。
小さい自分が嫌になるよ。
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0782-zx5Q [180.32.213.148]):2017/04/12(水) 16:17:03.53 ID:jFeZiKua0
- >>363
注意
ウイルス
グロ
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bead-rPtM [119.31.133.247]):2017/04/12(水) 17:15:58.33 ID:07N419zn0
- 2chの書き込みに何言ってんだw
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fbd-eLwc [101.140.87.114]):2017/04/16(日) 04:12:18.18 ID:eN8aK0RS0
- 楽ナビ liteで遅まきながらスマホに変えたのですが、携帯の時はモペラで通信してたのですがスマホってどうなるんですか?
別途何か通信に費用掛かったりするんですか?
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa3-63li [153.165.4.18]):2017/04/16(日) 07:20:53.63 ID:ofppx73x0
- >>379
3大キャリア加入なら
テザリングオプション必要
mvmoなら、テザリングオプションは不要
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b4e-HE/W [180.24.160.221]):2017/04/16(日) 09:58:41.60 ID:8Z+T4F300
- >>379
頭悪そうだなお前、日本語メチャクチャじゃねーか
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-o48N [1.75.238.221]):2017/04/16(日) 18:45:42.52 ID:34U3PjRXd
- >379
ドコモはデザリング無料
オプション扱いではない
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fd8-RZRQ [153.180.229.151]):2017/04/16(日) 20:13:51.78 ID:ors/5mq20
- デザリングって、俺の上司が言ってるけど
頭わるそうだよな
tethering
ドコに「デ」要素があるのか
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efad-HE/W [119.31.133.247]):2017/04/16(日) 20:22:21.58 ID:xnDglMgW0
- 日本語でデザリングってメーカーも使ってるものを他になんて呼ぶんだw
そのカッチョイイ呼び方を教えてくれ
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efb0-IHMe [119.244.243.128]):2017/04/16(日) 20:38:59.31 ID:ZjebGrG70
- auがやらかしたんだっけ?
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saef-cR2F [182.251.242.34]):2017/04/16(日) 20:39:41.64 ID:v6cHQ62Na
- >>384
どのメーカーが言ってるの?
テザリングを読み違えただけだろ。
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fd8-RZRQ [153.180.229.151]):2017/04/16(日) 22:22:11.22 ID:ors/5mq20
- デザリングなんて言葉はメーカーは使ってないぞ
テザリングなら使ってるがな
デザイン部門ならディザリングとかはあるけど
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0be0-AM0K [116.58.165.99]):2017/04/16(日) 22:33:21.65 ID:hnykuoPr0
- >>382
一部プランでは有料(ただし2018までは無料)だから
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-0WLy [61.205.4.122]):2017/04/16(日) 22:45:18.74 ID:Qc/tQ99YM
- >>384
>日本語でデザリングってメーカーも使ってるものを他になんて呼ぶんだw
最後のwが恥ずかし過ぎ。
まあ間違えてる奴は結構多いので、あまり気にするなよwww
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2f-omUO [126.21.160.229]):2017/04/16(日) 23:49:57.50 ID:DjCAke9C0
- くだらねえ話題だな。
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-8aNn [106.139.1.6]):2017/04/17(月) 00:30:15.65 ID:oW6tFPgUa
- ど う で も い い
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b82-LZ7S [180.32.213.148]):2017/04/17(月) 06:49:07.86 ID:qtHbdmsv0
- 次期モデルや
ソフト更新で
有事の際の
Jアラート対応になって
丈夫な建物(駐車場とか)に誘導してくれないかな
(・・;)
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b50-HE/W [180.17.38.81]):2017/04/17(月) 06:58:19.90 ID:iSf5Lb5S0
- >>392
そんなのAI積まないと無理だな
自動運転の時代に期待しよう
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f0f-epbm [125.204.110.87]):2017/04/17(月) 12:08:37.36 ID:SmYQEvI60
- それと、車内に三日分の非常食。簡易トイレ。
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-63li [1.79.84.179]):2017/04/17(月) 12:42:38.98 ID:3JE/o6FSd
- そもそも官の誘導する先が本当に安全なのか判らんしな
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f95-x01q [203.133.130.24]):2017/04/17(月) 15:04:26.97 ID:Ol7oJ63q0
- http://braa.cde.jp/nightnews/0416.jpg
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b15-dtnv [118.241.251.111]):2017/04/17(月) 17:40:13.01 ID:v+HBxMa40
- 既存機種のソフト更新でAndroidAutoやCarplay対応は望み薄いか
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp6f-63li [126.255.78.9]):2017/04/17(月) 18:09:35.92 ID:MrDxEVjMp
- それをしたら900系を買う理由がなくなるからな
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-Lld5 [61.205.9.56]):2017/04/17(月) 18:17:37.15 ID:35Ixepb+M
- >>397
ソフト更新なんて儲からないことでそんな大盤振る舞いするわきゃない
やるなら2017年度版として出す
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fc5-Tr1/ [61.27.185.233]):2017/04/17(月) 18:45:10.27 ID:BlLBkLYV0
- カーナビの機能も熟成されちゃって
地図更新以外買い替えるほどの新機能無いしな
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-6kVe [106.181.64.105]):2017/04/17(月) 20:52:31.65 ID:6bMCfDkaa
- ストラーダと悩むな
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f0f-epbm [125.204.110.87]):2017/04/17(月) 21:05:02.82 ID:SmYQEvI60
- 何について悩むの?
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fb9-omUO [153.142.224.22]):2017/04/18(火) 00:33:06.02 ID:XY+xGMDU0
- トヨタのナビレディとかバックカメラと連動すると書いてあるけど、
パイオニアのETCとは連動できないのもあるのね。安くは済まないか。
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bd3-4hb/ [14.132.58.222]):2017/04/19(水) 23:21:09.14 ID:HE21CkN10
- 価格コムのカーナビランキングみてもパイオニア寂しいね
昔はパナソニックなんかより人気あったのに
アルパインもそうだけどね
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-8wt9 [49.106.213.54]):2017/04/20(木) 08:06:24.74 ID:rH7O2xEfd
- 今の楽ナビを買うメリットがない
パナの1位のやつで十分や
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-MAHZ [106.161.213.234]):2017/04/20(木) 08:16:58.46 ID:uYAhLdnya
- 楽ナビってサイバーナビとの差別化のせいか性能をわざと落としているような気がする
特にオーディオの音質面で
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63e0-amNx [116.58.165.99]):2017/04/20(木) 11:12:48.04 ID:4dKryv5f0
- >>405-406
新型サイバーナビはボロボロ
楽ナビは地図無料期間廃止
パイオニアはなにがやりたいのか・・
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b0f-m8Mb [60.42.48.205]):2017/04/20(木) 11:33:54.22 ID:WHTCDwIq0
- マップチャージ来たよ
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b21-JywJ [220.146.109.124 [上級国民]]):2017/04/20(木) 12:02:39.40 ID:q/TXPwgm0
- マップチャージ更新情報 2017年4月が来てる
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hd6-HtIA [107.168.70.179]):2017/04/20(木) 15:39:30.13 ID:u350x2c7H
- 賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://tbh.noz.jp/1051/
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a27-aw3P [61.120.232.137]):2017/04/20(木) 16:45:32.48 ID:yalE2nl60
- 今朝、RZ-900を注文したよ。
手続きしてる間に20円ほど値下げしてて、今見たら200円近く下がってた(笑)。
タイミングが難しいな(苦笑)。
価格コムを見ると19日に突然、49,800円まで急激に値下がりしてて驚いたよ。
すぐに元に戻ったけど。
あの時に買った人は、ラッキーだったな。
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c635-8wt9 [103.205.51.28]):2017/04/20(木) 18:23:15.25 ID:JeqhQBFC0
- こんなゴミ5万でやっと売れるくらいだろ
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKdb-z1qd [5F100VS]):2017/04/20(木) 19:14:07.83 ID:I4WSosycK
- >>411
南無
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2f-m8Mb [219.206.218.228]):2017/04/20(木) 19:36:23.33 ID:YjPjGHSi0
- くれてもいらないゴミRZ-900
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-8wt9 [106.181.77.45]):2017/04/20(木) 20:01:29.98 ID:q7evXdJWa
- 結局お薦めのナビは何?
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-d/L+ [182.251.242.47]):2017/04/20(木) 20:43:40.72 ID:tJJDru7ya
- >>415
助手席の人
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-8wt9 [106.181.77.45]):2017/04/20(木) 20:56:31.63 ID:q7evXdJWa
- >>416
阿保か!
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb82-LESw [118.2.221.31]):2017/04/20(木) 21:00:47.85 ID:L+CeUrkz0
- >>416
はーい(。・_・。)ノ
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-8wt9 [106.181.77.45]):2017/04/20(木) 21:09:39.57 ID:q7evXdJWa
- 俺はいつも一人なんだよ!
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b0c-5GSV [220.156.75.220]):2017/04/20(木) 21:35:11.41 ID:pd7qBaDK0
- >>407
ナビの次に来るものの開発で忙しい
…だったらいいんだけど
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abba-2VNN [124.210.17.212]):2017/04/21(金) 00:48:01.51 ID:fhj+cxai0
- >>409
4月の地点情報データ更新一覧みたら、セブンイレブンばっかだったw
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a0f-DniR [125.204.110.87]):2017/04/21(金) 01:11:30.10 ID:F9TGuTGD0
- あと、日ノ出町の風俗店は減ってたな。
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp23-Xafy [126.245.83.154]):2017/04/21(金) 07:47:02.38 ID:8cy2+ZnFp
- >>416
アイ妻トか?
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4627-HDOw [183.86.135.249]):2017/04/21(金) 19:26:54.46 ID:vPHVeoUU0
- 楽ナビもサイバーみたいにアンドロイド化して
ダメダメナビになるのかな
サイバーのスレ見る限り、落ちるとか固まるとか
動作が安定してないのはナビとして致命的だよなぁ
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-iqNT [1.75.0.23]):2017/04/22(土) 00:12:26.66 ID:my+Vpqrmd
- >>421
来年はサークルK/サンクスがファミマに、スリーエフがローソンになるアップデートが(笑)。
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bba9-eU+q [118.106.12.90]):2017/04/22(土) 19:05:35.97 ID:jxXg5P310
- ASUSのスマホかタブレットでBluetoothペアリング設定出来てる人いる?
ウチにあるASUSのスマホ、タブレット(Zenfone3、Zenfone2、Zenpad)全て「PINまたはパスコードが正しくないためペアに設定出来ませんでした」って出てペアリング出来ない(´・ω・`)
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0aa9-C4NQ [123.223.10.223]):2017/04/22(土) 23:18:21.67 ID:r7KE9qte0
- >>426
RW99にZenFone2lazer(ZE601/5.0.2)で特に問題ないよ、毎度ちゃんと認識してる。
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abf2-Phjp [124.159.172.87]):2017/04/22(土) 23:46:35.26 ID:N49W1bYz0
- サイバーはモッサリでダメダメみたいだけど楽ナビは大丈夫なの?
ずっとサイバー使ってきたけど大丈夫そうなら楽ナビにしようかな
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ed8-m8Mb [153.183.189.165]):2017/04/22(土) 23:52:39.59 ID:vSeLQ7hy0
- モッサリが嫌なら彩速にすればいいのに
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46ba-hmjc [119.105.187.204]):2017/04/23(日) 00:57:53.96 ID:7LRVFdEC0
- >>424
開発に金と時間がかかる、制御OSとCPUやメモリ周りもスマホ部品が
流用出来るからコストダウン目的で泥化したんだろうけど
Androidはベンダー側で弄れる範囲が広すぎて
Windowsみたいに、ハード側の特性をドライバとソフトで
吸収する作りになってないからチューニングが甘いと
初期国産スマホと同様にクソ化するからな
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4627-HDOw [183.86.135.249]):2017/04/23(日) 08:15:46.50 ID:bj/WGEub0
- >>426
2 laser と 3 max どちらも問題なく使える
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ac5-MAHZ [27.139.136.173]):2017/04/23(日) 09:49:12.36 ID:A5sUBlnC0
- >>426
ze520kl 問題ない RZ09
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab92-Qy0V [124.26.64.235]):2017/04/23(日) 11:04:35.46 ID:yIdH08Ah0
- 最近の楽ナビ(RL900とかRZ900とか)付けてる人でiPodTouchの第四世代(30ピンアダプタのやつ)が使えてる人います?
パイオニアの情報では黒の網かけで何とも言えないんだけど
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-Phjp [49.98.77.165]):2017/04/23(日) 14:40:26.43 ID:JTr1nScWd
- なんだ楽ナビもダメダメなのか
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaa-Xafy [49.239.78.209]):2017/04/23(日) 16:16:03.64 ID:v31JEjynM
- >>433
背面のUSBに繋げば読み込むんじゃね?
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ed8-m8Mb [153.183.189.165]):2017/04/23(日) 21:02:27.89 ID:nBsI2l170
- iOSのバージョンによるんだったと思う
何世代か以降はNGで、それより前だとOKとか
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ed8-m8Mb [153.183.189.165]):2017/04/23(日) 22:12:25.27 ID:nBsI2l170
- あれって、音声は結局イヤホン端子から出力だったよね
だからあんまりピンを使うメリットが無かったと思う
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM2b-KrKL [118.109.188.143]):2017/04/24(月) 07:39:03.99 ID:9ZXU76bBM
- 2010年発売のMRZ99なんだけど、有料ならまだまだマップチャージこの先も出来るのかな。
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaa-Kwn3 [49.98.12.68]):2017/04/24(月) 08:46:20.62 ID:EdkOjW9fd
- >>438
製造打ち切り後、ン年で更新無くなるのでは?
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ed8-m8Mb [153.183.189.165]):2017/04/24(月) 18:41:01.16 ID:skyF3c2V0
- DVDモデルなんて2013年のデータが最新だからなあ
いつまでもは出ないだろ
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73fa-Xafy [222.11.172.207]):2017/04/24(月) 19:38:08.03 ID:jb9CPJqv0
- メーカーが潰れたらそれまでだな
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-Xafy [1.72.1.107]):2017/04/24(月) 20:04:43.54 ID:MPiMCHX/d
- いきなり撤退したSONYみたいなメーカーもあるしな
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-iqNT [1.75.10.73]):2017/04/24(月) 21:37:15.82 ID:rUlLCBIId
- >>438
もう買い替えたら?
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abba-X1R2 [124.215.92.4]):2017/04/24(月) 21:39:28.04 ID:xR9D9lI40
- >>438
https://www.mapfan.com/store/c/raku/lt3.php
※ 2017年5月以降のデータ更新は別途費用がかかります。
また2017年4月で更新用データの配信は終了し、以降のダウンロードはできません。
ってことだから、現行版のDL提供終了後、新版に切り替わるんじゃないの?
- 445 :438 (ドコグロ MMc2-KrKL [119.240.140.22]):2017/04/25(火) 08:14:48.41 ID:s0IXiQ5LM
- >>444
おお、どうもありがとう。
2017年5月以降は別途費用がかかります、だからまだ大丈夫そうですね。
>>443
もう120k乗ってるけど、200kまで乗りますw
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ed8-m8Mb [153.183.189.165]):2017/04/25(火) 08:37:12.65 ID:ofgeBl/H0
- 200kmとか1日じゃん
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab92-c/WH [124.26.64.235]):2017/04/26(水) 20:10:41.26 ID:g7xLEhAO0
- RL900 ABで大安売りしてた。
本体(¥116,640)+取り付けキット半額(¥10,800)+工賃半額(¥10,800)
+キャッシュバック(¥10,000)
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-yl9N [106.161.172.193]):2017/04/26(水) 21:36:24.53 ID:Tqy1MwxQa
- >>447
お得だな
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46ff-TkTn [183.77.199.36]):2017/04/26(水) 21:47:39.89 ID:/0ZrOC8J0
- RZ07付けたけどipod接続した時、アートワークは小さすぎるしタイトルスクロールないし
失敗した
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-RHcW [49.104.29.73]):2017/04/27(木) 08:09:32.86 ID:v9OEI98hd
- 電源ケーブルをわざわざ別売りにする汚い商法を行うパイオニアには未来はない
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b82-NS8M [118.2.221.31]):2017/04/27(木) 12:07:00.73 ID:sZsrsPOP0
- >>450
当たり前の事だけど
電源のコネクター仕様が
どの車も全部同じとは限らないからね
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-fb7/ [61.205.11.195]):2017/04/27(木) 12:32:07.03 ID:hwGJWuL6M
- どの車につくのかわからないのに一通りケーブル入れたら値段に跳ね返ってくるな
無駄にもなるし
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f0f-yeZS [125.204.110.87]):2017/04/27(木) 13:36:40.01 ID:C3wFTEtR0
- そのケーブルセットも、ある程度汎用効かせて、余計なケーブルが入ってたりする。
このケーブルどこに付けるんだ?って悩んだことある。
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b63-JvJn [124.155.74.173]):2017/04/27(木) 16:38:39.42 ID:BcFHL4aZ0
- ケーブルを省いた割にそれほど安くないよね
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f35-RHcW [103.205.51.28]):2017/04/27(木) 18:00:35.98 ID:C0VipkJP0
- >>451
えっ従来通りギボシで販売すればいいだけの話やん??
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f35-RHcW [103.205.51.28]):2017/04/27(木) 18:02:26.37 ID:C0VipkJP0
- なんや従来のギボシ方式のこと知らんやつ多いんか??
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f0f-yeZS [125.204.110.87]):2017/04/27(木) 21:07:55.13 ID:C3wFTEtR0
- 規模氏だと、いちいち面倒だろ。
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-B6Au [153.157.191.29]):2017/04/27(木) 21:18:49.33 ID:94izT8Y9M
- ギボシやと動かん時
バカな客の相手するの疲れるやろ
- 459 :あいこ (ガラプー KK1f-EwA2 [5F100VS]):2017/04/27(木) 22:08:13.77 ID:oUR0a7bHK
- いい出汁がとれまっせ
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-6TgX [61.205.4.123]):2017/04/27(木) 22:10:30.01 ID:W0FwBhb5M
- え、最近のは煮干のケーブルついてないの?
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df27-hJgM [211.133.207.232]):2017/04/27(木) 22:39:44.87 ID:Ftioku330
- 俺のは付属ケーブルだけで問題無く取り付け出来た。
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b34-VhBr [124.154.31.19]):2017/04/29(土) 01:42:38.95 ID:JKL7ywXz0
- >>460
そりゃ明和なんとかじゃ?
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b82-NS8M [118.2.221.31]):2017/04/29(土) 03:22:49.47 ID:beTcM5fj0
- >>462
魚コード…
(・∀・)/ ハーイ
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bf8-Ahd3 [180.1.240.168]):2017/04/29(土) 16:12:02.47 ID:RNimgXsv0
- >>445
ちなみにその1年前のモデル
https://www.mapfan.com/store/c/raku/lt2.php
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f25-TLFk [113.43.29.172]):2017/04/29(土) 17:55:21.65 ID:vNkxfyOs0
- MRZ099ですが4月のバージョンアップしてからBTのDUN接続ができなくなりました
携帯のHFP接続はできているっぽいのですが
何かわかる方いますか?
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fd8-2CyC [153.183.189.165]):2017/04/29(土) 20:19:01.70 ID:35YV9nNW0
- 機器の登録を削除して再設定すれば?
少なくとも俺は使えてる
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f25-TLFk [113.43.29.172]):2017/04/30(日) 04:52:30.48 ID:vrOQaKou0
- BT初期化して再登録もしたんですが。。
ダメなんです
使えてる人がいるなら私の環境の問題ですねぇ
いろいろやってみます
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f0f-yeZS [125.204.110.87]):2017/04/30(日) 13:14:09.46 ID:tcECBvqf0
- っていうか、最近思ったんだけど、良く、指導者が、ネットで調べる調査力も必要って言うからネット活用してるんだけど、
結構、間違いや嘘が多いいよね。だいたい、日本人だってろくにまともに日本語かけない奴が、平気で文章載せてるからね。
確固とした英文や日本文を身につけっるにはどうしたらいいだろう。
シェークスピアや古事記でも読むかな。
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f0f-yeZS [125.204.110.87]):2017/04/30(日) 13:14:40.95 ID:tcECBvqf0
- ごめん、自爆orz.
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b34-VhBr [124.154.31.19]):2017/04/30(日) 15:47:24.19 ID:rowl4MVS0
- >>469
自爆?誤爆だろ
ドンマイ、2ちゃんなら何処に書き込んでも誤爆と思われない内容だったよ
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b89-bQ/p [180.198.222.185]):2017/05/01(月) 19:07:50.13 ID:DT3PuQtq0
- >>468
あえてお前さんの日本語と読点がおかしいって言えばいいの?
日本人は指導者なんて言葉使わないからハングルをぐーぐるさんに変換してもらったのかね
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b50-Ahd3 [180.17.38.81]):2017/05/01(月) 21:17:29.33 ID:CHgT68kv0
- シェークスピアや古事記の原文で書かれても日本語で読めません
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f98-VhBr [59.86.11.55]):2017/05/01(月) 21:19:56.55 ID:cKTtbJvm0
- シェイクスピアじゃね
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b90-RF/n [172.104.85.127]):2017/05/01(月) 21:29:55.65 ID:bPzTB/1g0
- フリーブックスとは一体何なのか?
http://tasr.dugera.com/201713.html
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fd8-2CyC [153.183.189.165]):2017/05/01(月) 22:15:05.42 ID:5Dpsv5Vj0
- 誤爆の揚げ足を取るアホがいるときいて
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-b9Hp [111.239.102.41]):2017/05/02(火) 13:37:36.00 ID:ouJLS30ca
- 皆さんはどのビューで使ってますか?
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba9-EgGi [118.106.16.24]):2017/05/02(火) 18:17:41.99 ID:i1x+LtNP0
- ツインビューで50mと500m
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b82-NS8M [118.2.221.31]):2017/05/02(火) 18:19:19.81 ID:9XhTVlVN0
- >>476
スカイビュー
時々ノーマルビュー
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-b9Hp [111.239.106.232]):2017/05/02(火) 18:23:25.43 ID:q3kyFkgWa
- >>477-478
ありがとうございます
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1f-h8jj [182.251.254.3]):2017/05/02(火) 20:03:26.35 ID:+8y5m3aRa
- rz99だが「10km以上先渋滞しています」て何回もうざい
この案内だけオフにできんもんだろか
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba9-EgGi [118.106.16.24]):2017/05/02(火) 20:23:07.68 ID:i1x+LtNP0
- それよりも毎日通る通勤路で「この先右折専用レーンがあります」とか分かっとるわ!とウザくなる
これは案内音量ゼロにするしかないの?
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-B6Au [153.157.202.138]):2017/05/02(火) 20:27:40.78 ID:W78qOa1lM
- 深夜のバイパスで 渋滞オートリルートで信号に引っかかる側道へ誘導するの止めれ
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f0f-yeZS [125.204.110.87]):2017/05/02(火) 20:28:53.96 ID:LOU7l0Bh0
- 好き勝手なこと言ってんじゃねー、いやなら彼女でも作ってナビさせろ、っと楽ちゃんがもうしておりますハイ。
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-B6Au [153.157.202.138]):2017/05/02(火) 20:36:11.36 ID:W78qOa1lM
- 地図が読める タイミングよく右左折支持だせる しくじっても舌打ちしない
もうに人型ナビゲーターでは対応できない
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fd8-2CyC [153.183.189.165]):2017/05/02(火) 20:45:06.07 ID:qQ5DR9v80
- 田舎でビルもないからノーマルビュー
>>481
取説よめ
専用レーンと合流は案内させないことができる
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bf2-rmFw [58.3.35.120]):2017/05/02(火) 20:46:10.67 ID:z8ad/OZc0
- >>481
そもそも何で毎日通る通勤路でルート案内させてるんだよw
どうしても、通勤路でもナビさせないと不安なら、サイレントガイドにすれば?
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f0f-yeZS [125.204.110.87]):2017/05/02(火) 20:47:26.49 ID:LOU7l0Bh0
- ぼまいら、少しはてっちゃんのことも考えろ。
https://www.youtube.com/watch?v=mqmIoJrFzr0
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2f-eXIj [218.126.235.5]):2017/05/02(火) 21:00:33.61 ID:LySCKxJT0
- >>486
通勤路でガイドさせてると突然の通行止めを10km以上手前から教えてくれるから迂回ルートを立てやすいんだ
欠点は情報がちょっと遅いことだな
もう解除になっているのに、迂回してたことが何度か
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fd8-2CyC [153.183.189.165]):2017/05/02(火) 21:11:23.50 ID:qQ5DR9v80
- ルート案内させてなくても専用レーンの案内ってするよね?
http://pioneer.jp/support/manual/navi/12raku/?section=99
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bf2-rmFw [58.3.35.120]):2017/05/02(火) 21:26:22.39 ID:z8ad/OZc0
- >>489
おおっ、それは知らなかった。
今までルート案内してない状態で右左折レーン案内されたことなかったんで。
どっちにしろ設定があるんだからウザいならオフればいいだけだな。
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f0f-yeZS [125.204.110.87]):2017/05/02(火) 21:44:26.38 ID:LOU7l0Bh0
- 100m先に右折専用レーンが有ります、ご注意ください、って言ったときに、
「うっせーな」って言ったら、別の道でも二度と案内してくれなくなった。
ぼまいらも、言動には気を付けた方が、いいよ。
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba9-EgGi [118.106.16.24]):2017/05/02(火) 21:45:15.17 ID:i1x+LtNP0
- >>485
おお、そんな設定出来たのか
しかしホントに分かりにくい取説だわ(´・ω・`)
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f25-uRhb [113.43.29.172]):2017/05/02(火) 21:52:00.54 ID:UKBq2so40
- >>467
パイオニアのコールセンターに電話したら
open+現在地の長押しでリセットしてみるように
言われて、リセットしたら治りました
お騒がせしました
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bd8-tkvo [118.6.8.56]):2017/05/02(火) 22:31:39.28 ID:luV++syL0
- 設定と言えば、表示スケールを一般道100m、高速道路500mみたいに別々に設定しても自動で切り替わる訳じゃないんだね。
てっきり、ハイウェイモードになったら自動でスケールが切り替わるのかと思ってたよ。
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bfa-PXQB [222.11.172.207]):2017/05/03(水) 07:45:24.15 ID:BA0CdoR50
- 渋滞が発生しています
コレすげーイライラするんだけど消し方あります?
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-tIoZ [153.157.226.133]):2017/05/03(水) 08:18:17.55 ID:CJ3BsWzLM
- わかるわ
ここから先〜
渋滞が〜
見ればわかるしどうにもできないなら黙っとけと思う
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df27-hJgM [211.133.206.254]):2017/05/03(水) 08:34:36.36 ID:M6nauhxW0
- >>480
少なくとも10年以上もシステムが改良されない、ホント使えないシステムだな>VICS
Googleの渋滞情報のが全然つかえる。
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-tIoZ [153.157.226.133]):2017/05/03(水) 08:46:31.83 ID:CJ3BsWzLM
- それVICS関係ないだろ
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-b9Hp [111.239.98.198]):2017/05/03(水) 09:17:15.07 ID:W2YTr1Uca
- スマホから専用ナビに変えて感じたメリット
・一々取り外ししなくて良い
・充電を気にしなくて良い
・熱を気にしなくて良い
・TV視聴可
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f0f-yeZS [125.204.110.87]):2017/05/03(水) 09:59:08.59 ID:6vPpVeec0
- あと、走行の履歴を点線で表示すんの、やめてくんない。
前カノの家の走行履歴を見て、今カノが、「ここって誰の家よっ!」って喧嘩になった。
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fba-gHIT [111.104.168.39]):2017/05/03(水) 10:07:54.32 ID:YtcdV9l30
- >>494
そこがホントに惜しい。高速入るたびに現在地ボタン押すクセがついちゃった
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-rmFw [61.205.1.159]):2017/05/03(水) 10:31:53.44 ID:KjMpAKEMM
- >>500
それも設定でオフれるだろ。
取説読め。
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bf2-VhBr [58.3.35.120]):2017/05/03(水) 10:43:32.78 ID:Y7t6qm5H0
- ツインビューで左側を50m、右側を200mか500mのスケールで使ってるけど、左右の画面比率5:5っての気にならない?
詳細表示側は幅広に、広域表示側は縦長に表示できた方が見やすいと思うんだけど。
ストラーダ(ゴリラ)だと左右比率が6:4くらいで丁度いい感じなんだけどな〜
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1f-PXQB [126.247.70.152]):2017/05/03(水) 11:22:09.67 ID:WCly7N+Pp
- 走行履歴1000kmと言わず30万キロ位表示して欲しい
色々旅するから日本全国を真っ白に染めたいわ
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f0f-yeZS [125.204.110.87]):2017/05/03(水) 11:43:50.77 ID:6vPpVeec0
- それ、目的が違うだろ。
別に白地図買って、記録しろよwww
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b82-NS8M [118.2.221.31]):2017/05/03(水) 12:04:31.64 ID:yMZpzQKv0
- >>495
俺なんか
ふーんそうなんだ程度にしか思ったこと無いわ
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b82-NS8M [118.2.221.31]):2017/05/03(水) 12:09:58.03 ID:yMZpzQKv0
- >>500
自宅に帰宅後
エンジンOFFで軌跡消去が
良いのでは?
それだと、
自宅に帰る時にナビさせなくても
通ってきた道が判る
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-d/Jd [1.75.208.134]):2017/05/03(水) 12:52:03.53 ID:FqdhVCd5d
- >>504
1000kmは確かに寂しい
大して領域食わないんだろうから
年単位や月単位で無制限に管理できるようにしてほしい
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f0f-yeZS [125.204.110.87]):2017/05/03(水) 15:14:18.28 ID:6vPpVeec0
- 確かに軌跡が残ると、わざわざ設定しなくても、同じ道帰れるのはいいね。
あれって、全部消えちゃうの?、それとも選択できるの?
ウエブ上で調べるの超面倒だからおせーて。
だいたい、マニュアルは無料で紙でよこせっちゅうーの。
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fd8-2CyC [153.183.189.165]):2017/05/03(水) 15:55:28.09 ID:2Xzhm9jR0
- 今時マニュアルを紙で寄越せとか昭和脳かよ
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-NIvE [106.161.196.228]):2017/05/03(水) 17:00:59.66 ID:MUA21ajGa
- >>495
そのたびに知ってるっ!って言ってイライラを解消するために使ってる
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-T1v3 [1.75.228.33]):2017/05/03(水) 17:03:56.81 ID:s19Wlm6Fd
- 軌跡の消去タイミングってえらべなかったっけ?
エンジンオフのたびにリセット、もしくはずっと残しっぱなしとか。
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-EgGi [49.239.68.30]):2017/05/03(水) 18:14:28.42 ID:wRI/dFMEM
- 自宅近辺に来たら消去、電源(エンジン)オフで消去、消去しないが選択出来たはず
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f0f-yeZS [125.204.110.87]):2017/05/03(水) 18:36:20.77 ID:6vPpVeec0
- 有る一時停止の場所で、必ず通りすぎてから"ポピョ~ン”って鳴る。
「少しは学習しろよ」っていつもつぶやきながら、通り過ぎるわたすであった。
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp1f-PXQB [126.205.67.19]):2017/05/03(水) 19:10:54.65 ID:gMgQtJPkp
- アナウンスの声をもっと色っぽくか可愛く出来ないのか、ゴリラナビの方が美人の声だったぞ。
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba9-EgGi [118.106.16.24]):2017/05/03(水) 19:58:55.50 ID:0FcLXcKl0
- どっかのナビがダウンロードで声優の声で案内出来るようにしてるのあったような
そういう遊び要素もあってもいいよな
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b82-NS8M [118.2.221.31]):2017/05/03(水) 21:13:52.26 ID:yMZpzQKv0
- >>509
曲がる交差点をマーキングしておくって手もあるよ
軌跡は消えてもマーキング位置は
容量越えるまでは残せる
>>514
近所の踏切の所がそうだわ(;´∀`)
踏切を越えてる最中か
越えてから
お知らせが有るよ
>>516
どうかな
自分は昔の
DVDROMナビの声優さんの方が親しみが有ったかな
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f0f-yeZS [125.204.110.87]):2017/05/03(水) 21:52:24.52 ID:6vPpVeec0
- >>517
「曲がる交差点をマーキング」なんて有るんだ。
まるで犬みたいだねw
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df82-YeB6 [118.2.221.31]):2017/05/04(木) 00:52:10.22 ID:dW1ptAwy0
- >>518
ハンドゼスチャーと☆マークをタップでとりあえずマーキング
縄張り拡張と見廻りを勤しまないとね
(U^ω^)
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM52-ac6w [49.133.175.58]):2017/05/04(木) 02:33:04.62 ID:hB7zqlBcM
- しょんべん機能(笑)
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4e-oR4v [61.205.86.79]):2017/05/04(木) 06:45:41.15 ID:SXt2ARYTM
- 走行軌跡は、多いほど画面描画がモッサリになる。
帰宅したら消去の設定がよいぞ。
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7fa-3eBY [222.11.172.207]):2017/05/04(木) 08:14:49.18 ID:Pjf8oudR0
- >>511
いや、俺も普段「知ってる」ってツッコみ入れてるんだが
こんな時期はいい加減鬱陶しい
渋滞ハマって止まってグッタリな時に
「渋滞が発生しています」
が何度もなんだぜ?イライラ発生器かよ
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1227-asUm [211.133.206.254]):2017/05/04(木) 08:52:06.48 ID:RMuhxK790
- >>521
そうなんだ?
知らなかったよ(*_*)
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spf7-3eBY [126.205.67.19]):2017/05/04(木) 09:15:06.87 ID:KYFuxhFYp
- >>522
きつい猛暑日のピークのまさにその時に、むさ苦しいオッさんが現れて、「あっつい〜! うぇぇっ。 そこのお兄さん暑つつッいょねぇ?」と話しかけられて、
近づくな、話しかけるな!余計に暑いわっ!ボケがっ!
というそういうやり取りみたいなのかな。
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-z1/G [210.130.191.84]):2017/05/04(木) 09:45:20.81 ID:QSLWrHtaM
- 萌え萌えのアニメ声でナビして欲しいと思う事が月に1回くらいあります
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1f-5fHQ [182.251.254.2]):2017/05/04(木) 10:15:13.85 ID:erHr4pLSa
- 昔声優ナビ使ってたわ
あれは良いものだ
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab3-Idqu [106.181.159.152]):2017/05/04(木) 16:56:25.40 ID:HTEL36lia
- ラジオとワンセグとタブレットをwimaxで動画見るために
AVIC-RZ300を半日かけてつけた。
bluetoothは音が遅れるからauxがいい
カーナビは全然使ってないんだけど
ラジオの感度もいいし、
42000円でこんなに高機能なんてすばらしい。
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 322f-W+y+ [219.48.207.74]):2017/05/04(木) 17:50:37.35 ID:0/qkLG3u0
- >>527
もうちょっとわかりやすい文章にしてくれ
AVIC-RZ300で何をやっているのかがよくわからないのだが…
タブレットの音声をナビで出力してるってこと?
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd52-cE3W [49.104.17.110]):2017/05/04(木) 19:50:41.30 ID:2QQ00Hetd
- その用途ならワンセグついてるオーディオで良いのでは??
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b20f-PmL+ [125.204.110.87]):2017/05/04(木) 22:04:59.22 ID:8msF9W0u0
- 好きなように、やらせてやれよw。
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b0f-3eBY [114.184.252.223]):2017/05/04(木) 22:38:41.32 ID:K2csOEQB0
- USBメモリの動画を再生出来なかったりiphoneの動画をブルーツゥースで飛ばしたり出来ないのは何か著作権絡みとかあるんかね?
出来るようになったら最高なんだが
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1227-asUm [211.133.206.254]):2017/05/04(木) 23:02:43.78 ID:RMuhxK790
- >>531
著作権絡みなら、SDも駄目だろ?
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK53-e/5f [IIW0qjb]):2017/05/04(木) 23:15:37.50 ID:GlIgQLmCK
- 全データ更新はまだなのか?
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4e-DCsn [61.205.2.9]):2017/05/05(金) 10:25:44.04 ID:6Goi1FIlM
- iPhoneに入ってる動画ならiPhoneで見ればいいんじゃ無いかな…
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b20f-PmL+ [125.204.110.87]):2017/05/05(金) 10:36:36.08 ID:qFFvjZty0
- それって、ラーメン食うなら家でなくラーメン屋で食え、って言ってるようなもん。
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f22f-DwHl [221.21.56.6]):2017/05/05(金) 11:03:46.74 ID:HHRMs1Vv0
- >>531
映像は伝送量的にブルートゥースじゃ無理なんじゃないかな
自分は色々やったがあきらめたスマホ5.5インチなんでスマホで見てる
音声だけブルートゥース
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3650-BSAq [121.84.181.248]):2017/05/05(金) 11:53:50.28 ID:SAbkzfDj0
- 自爆ww
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df82-YeB6 [118.2.221.31]):2017/05/05(金) 13:25:46.56 ID:Nrn3+1uD0
- >>526
昔も今も有名な声優さんで無いの?
聞き取り易さと安心感の有る声質は最重要項目
今はどの人が担当かは知らないけど
DVDナビの頃は
松島みのりさんだと思う?
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b53-VjVX [210.236.122.164]):2017/05/05(金) 18:15:53.69 ID:88NpUpuf0
- >>531
こういうのナビの外部入力にブチ込んで再生すれば?
http://www.amazon.co.jp/dp/B01A9TI5HQ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FKR35ZK
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-lr4m [111.239.97.165]):2017/05/05(金) 20:40:16.40 ID:zQIv7jKia
- スマホから専用ナビに変えて感じたメリット
・一々取り外ししなくて良い
・充電を気にしなくて良い
・熱を気にしなくて良い
・TV視聴可
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfba-ge3j [118.158.184.101]):2017/05/06(土) 01:25:09.47 ID:G9MWKje80
- >>503
とてもワカル、その通り
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM52-ac6w [49.133.175.58]):2017/05/06(土) 04:10:45.68 ID:FHX1Oy3rM
- RW33使ってます。
ナビ中以外では右折専用レーンがーっての消せますか?
ナビ中→知らない道を行くとき
それ以外→知っている道を行くとき
でしょうし、ナビ中以外では地図+渋滞情報表示するだけで
黙っていて欲しいんですが。
音楽の邪魔するし。
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfea-nUf2 [118.105.132.75 [上級国民]]):2017/05/06(土) 07:32:37.91 ID:DTnWgakK0
- >>542
AV割り込み表示だったか何かの設定
説明書に載ってる
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab3-jQ8V [106.161.207.41]):2017/05/06(土) 08:53:37.12 ID:g6l4hETYa
- >>525
ヤフーナビであるよ。アイドルマスターシンデレラガールズだけど
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM52-ac6w [49.133.175.58]):2017/05/06(土) 09:50:51.12 ID:FHX1Oy3rM
- >>543
できるんでしょうかね!?
その辺りを調べてみます。
ありがとうございます。
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76d8-7zcB [153.183.189.165]):2017/05/06(土) 09:55:51.32 ID:IJVVXo+Y0
- >>542
>>489
スレをすこし戻るぐらいはできんのかと
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b20f-PmL+ [125.204.110.87]):2017/05/06(土) 12:07:45.97 ID:QZHcKhUw0
- スレ戻るのは、直近でも面倒だし。
いいんでね、知ってるならおせーて上げても。
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76d8-7zcB [153.183.189.165]):2017/05/06(土) 14:19:51.19 ID:IJVVXo+Y0
- 無料サポセンかなにかと勘違いしてんの?
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM52-Ogwz [49.133.175.58]):2017/05/06(土) 14:36:45.17 ID:FHX1Oy3rM
- >>546
すんません。
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM52-Ogwz [49.133.175.58]):2017/05/06(土) 14:40:17.20 ID:FHX1Oy3rM
- つまりルート案内してないときにOFFってのはできないってことですね。
これ、何とかならんのか。
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1f-XHUg [182.250.253.201]):2017/05/06(土) 16:17:54.82 ID:owfVeLuWa
- 俺はカスタムボタンに音声のオンオフ登録して
普段は声が出ないようにしてる
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7637-/HFS [153.231.144.78]):2017/05/06(土) 17:59:10.52 ID:iu+V3AtX0
- MRP660の事ってここのスレでもOK?
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM52-ac6w [49.133.175.58]):2017/05/07(日) 03:14:59.62 ID:NLmBsWc7M
- >>551
ああそういう使い方もあるのね
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK4e-MIs4 [05004015784904_mi]):2017/05/07(日) 07:53:58.71 ID:PSI2EpDwK
- ナビの買い替え思案中です
候補は実販価格7万程度の楽ナビかストラーダを想定しています
どちらがナビとしての機能が優れているでしょうか?
現在A社のナビを使っていますが古いせいもありますが渋滞に案内される性能にウンザリしています
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM52-ac6w [49.133.175.58]):2017/05/07(日) 10:18:39.52 ID:NLmBsWc7M
- ストラーダ
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-lr4m [111.239.103.162]):2017/05/07(日) 10:31:43.32 ID:71dHdLGra
- 自分はスカイビューで25mにしています。
色々試しましたが個人的にこれが一番見やすいです。
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3f2-W+y+ [58.3.35.120]):2017/05/07(日) 10:58:37.68 ID:iVX+eWUw0
- >>554
楽ナビ(RZ33)とストラーダ(RX01)両方使ってる。
>>232、>>235あたりに比較を書いてるので参考まで。
ただ、>>235には「細街路を通る場合のルートの引き方は楽ナビの方がうまい」って書いたけど、楽ナビの方がうまいと思ってたルートを昨日久々に案内させながら通ったら、ストラーダと同じルート引いてた。
結局、走行時間帯とかルート状況によるだけかもしれん。なので、ナビとしての基本機能には殆ど差がないんじゃないかと思う。
UIとか地図の見やすさとか案内音声とかは好みの問題だろうから、量販店で実機を触ってみるのが一番。
ちなみに、ナビとか全く興味も知識もない嫁が量販店で実機みたときに「画面が一番綺麗だ」って感心してたのはストラーダのRXシリーズ。
ということで、あくまで俺の好みだけど予算がもう少し上乗せできるならストラーダのRX系がおすすめ。7万に抑えるなら、お好みの方で。
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3cc-8Vn8 [58.1.104.134]):2017/05/07(日) 12:52:57.72 ID:jfGK0po40
- >>557
楽ナビはルート学習していく
脇道だったり信号を避けるルートばかり走ってるとそのルートを選んでくる。
ストラーダは知らん
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK4e-MIs4 [05004015784904_mi]):2017/05/07(日) 13:16:44.78 ID:PSI2EpDwK
- >>557
ありがとです
その昔通信モジュールを併用したエアナビを使っていたことがあり印象が良かったものでまたカロを候補に入れました
画面タッチの操作感はあまり重要視しないのでとにかく到着時間優先で選びたいと思っています
それと自宅で登録した情報を車からダウンロードできるサービスも便利だったのでそれも期待したいです
量販店ではケンウッドを勧められたのですがウーンでした
もう一度言ってみます
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3f2-W+y+ [58.3.35.120]):2017/05/07(日) 13:21:30.93 ID:iVX+eWUw0
- >>558
楽ナビが学習するのは知ってるし、ストラーダも学習するよ。
>>557に書いた内容が楽ナビの学習成果だとしたらアホとしか思えんが。
当初楽ナビが案内していたルートの方が近道で信号も少ないので、基本そのルートしか使ってない。
(1、2回くらいは別ルート使ったことあるかもしれんが)
それなのに、昨日は別ルート(若干遠回りかつ信号も多い)を案内された。当然、無視していつものルート使ったけど。
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3f2-W+y+ [58.3.35.120]):2017/05/07(日) 13:38:05.02 ID:iVX+eWUw0
- >>559
通信機能重視するなら楽ナビかもね。
ストラーダもスマホ連係で「DriveP@ss」と「ここいこ」をうまく使えば、それなりに便利だけど。
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df42-fleO [118.241.250.183]):2017/05/07(日) 15:36:22.61 ID:EBZ8v+6K0
- AVIC-HRZ88の地図更新って終了してしまったんだな
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa9-z1/G [118.106.0.9]):2017/05/07(日) 15:58:45.25 ID:T1dFdNyt0
- >>551
なるほど、そういう使い方があったか
真似させてもらうわ
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f92-aWBG [124.26.64.235]):2017/05/07(日) 16:24:19.43 ID:yOGYhSO/0
- 最新の楽ナビって音楽やラジオのミュートってできる?
おれがつかってるのは5年前のはミュート出来ないんだけど。
車に乗ったまま外の人と話したりするときミュート機能が欲しいんだよね
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7652-Iq6p [153.228.34.124]):2017/05/07(日) 17:44:44.42 ID:BKaC9hYB0
- ミュートではないけど音量がダイヤル式のワイドモデルなら
ダイヤルを押し込めば会話とかに支障ないように小さくなるよ
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 322f-Qx6S [219.202.120.7]):2017/05/07(日) 18:01:11.76 ID:TqO1Bciy0
- RZ300 firefoxでyoutubeをmp4でダウンするとSDカードで動画再生
できます。そのmp4をaacで抽出するとサイズが小さくなります。
それを.m4aに名前を変えても認識できないのは仕方がないのかな?
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df82-YeB6 [118.2.221.31]):2017/05/07(日) 20:27:36.23 ID:zH5xUUn90
- >>566
それだと
Realplayerで音声だけをMP3に抜き出しの方が良さげ
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76d8-7zcB [153.183.189.165]):2017/05/07(日) 21:21:55.45 ID:SQzWsgrv0
- >>566
http://pioneer.jp/support/manual/navi/16raku/?section=1068
この範囲内なの?
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3250-HG4F [219.122.235.235]):2017/05/07(日) 23:27:07.44 ID:Aa+1QV+90
- 新品でAVIC-RZ900を購入しました。
B-CASどこに入っててどこに刺すかわかりませんか?
取扱説明書とか入ってた袋に見当たらず、既に刺さってるのかと思い探してみましたが
刺すところもみあたりません。
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e35-cE3W [103.205.51.28]):2017/05/07(日) 23:33:40.78 ID:jymtceDy0
- >>569
説明書を隅から隅まで読みましょう
取り付け説明書も
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76d8-7zcB [153.183.189.165]):2017/05/07(日) 23:36:10.66 ID:SQzWsgrv0
- じゃあ要らないんだよ
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-b0xu [153.237.206.169]):2017/05/08(月) 07:17:36.93 ID:1TonhsLaM
- >>569
フルサイズじゃなくミニだぞ
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df82-YeB6 [118.2.221.31]):2017/05/08(月) 14:43:58.65 ID:74tU9itc0
- >>569
2015年モデルからソフトウェア式になったので
B-CASの物理スロットは無いですよ
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fead-EnWS [119.31.134.34]):2017/05/08(月) 20:22:11.84 ID:2DG/gZA80
- そういやカード入れた記憶ないな
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1227-asUm [211.133.206.254]):2017/05/08(月) 21:54:57.35 ID:+2r74snc0
- そーいや、フルセグだったの忘れてた。
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 32ce-gWWr [27.121.193.118]):2017/05/08(月) 23:01:17.41 ID:7EHh5hsM0
- スマホもフルセグだわ。
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b20f-PmL+ [125.204.110.87]):2017/05/08(月) 23:15:10.15 ID:EomaPcCt0
- 何だぽまいら!
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM52-ac6w [49.133.175.58]):2017/05/09(火) 00:13:17.10 ID:aNRq8x37M
- >>564
AVボタン長押しでオフだったかな。
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b20f-PmL+ [125.204.110.87]):2017/05/09(火) 01:32:26.93 ID:tD94Yr1m0
- 一応、俺はスマンコのボタン設定で小音にしてるけど。
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 172f-xAso [126.42.251.55 [上級国民]]):2017/05/09(火) 06:44:33.97 ID:LBjjvLVL0
- アイドリングアッテネーターの幅調整って無いの?
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b20f-PmL+ [125.204.110.87]):2017/05/09(火) 11:55:19.42 ID:tD94Yr1m0
- 有ってねーたーと思うけど。
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4e-VfFf [61.205.104.100]):2017/05/09(火) 15:56:32.72 ID:anh2J1j8M
- MRZ90からの買い換え考えてるが
今便利に使ってるiPodのビデオ再生機能って
最近の機種は対応してないんだね
地図は去年有料で更新したから
ギリギリ壊れるまで使うか…
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd52-cE3W [49.98.75.82]):2017/05/10(水) 10:15:04.54 ID:TzYytzJQd
- >>582
iPodのビデオ再生機能ってiPodに入れた動画をUSB介して再生できるの??
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4e-VfFf [61.205.93.14]):2017/05/10(水) 11:58:11.72 ID:hYwphqjoM
- >>583
iPod4G…DOCコネクタ接続の世代の動画を
再生できるよ、RZ99シリーズまで(HP参照)
その後のモデルはSDで見れるから無用と
判断されたのかな
新しいモデルで何気なく機能ダウンするのも
カロの伝統
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd52-cE3W [49.98.75.82]):2017/05/10(水) 12:19:09.63 ID:TzYytzJQd
- >>584
もしかして純正のdockコネクタ接続ケーブルいる??
USBとAUX取り付けるやつ??
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4e-VfFf [61.205.93.14]):2017/05/10(水) 12:40:27.14 ID:hYwphqjoM
- 対応機種は純正DOCコネクタケーブルは必要ない
当方のMRZ90はCD-IUV51を外部音声、USBに
繋ぐ形
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-kCNV [49.97.111.13]):2017/05/10(水) 12:44:16.66 ID:gzrjMmRZd
- 今のパナナビH510WDは一般道優先にすると遠回りしてでも国道しか案内しないから都市部に行くとか最悪
県道でも片道1車線あれば不満ないし、道幅も一番狭いのから二番目にしてるのにダメ
近いうちに車を買い替えるから楽ナビ検討中
案内が改善されてるならパナナビでもいいけど…
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab3-8Vn8 [106.161.134.32]):2017/05/10(水) 14:19:53.47 ID:fYKMkNI8a
- >>560
特定のルート案内した道だけのルート学習だけではなかったはず。
普段から走っている道の傾向を見て判断してる
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3b-7v5z [118.241.250.202]):2017/05/10(水) 17:38:14.95 ID:2uEsP4Yv0
- 14年モデルの最後の全更新てまだ来てないよね
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76d8-7zcB [153.183.189.165]):2017/05/10(水) 19:29:53.09 ID:CxWgowmF0
- >>584
iOSの仕様の問題だぞ
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b20f-PmL+ [125.204.110.87]):2017/05/10(水) 20:36:51.86 ID:CXjuNE4F0
- スマートループを付けるつもりで、わざわざUSBコード付けたけど、
結局、買わず。無くても、な〜〜んも問題ない。イラネ。
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7fa-3eBY [222.11.172.207]):2017/05/10(水) 20:45:51.55 ID:1T3bRoGj0
- >>591
そりゃ使ってないものは何も問題ないしいらんでしょうな
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 172f-xAso [126.42.251.55 [上級国民]]):2017/05/10(水) 21:47:30.43 ID:zRblZFgz0
- うむ。
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76d8-7zcB [153.183.189.165]):2017/05/10(水) 22:02:17.89 ID:CxWgowmF0
- スマートループってスマホじゃなくて?
通信モジュールってこと?
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 930e-rEZx [112.136.64.244]):2017/05/11(木) 05:57:53.95 ID:vAG0HPGi0
- 俺もスマホでスマートループ出来るんで、な〜〜んも問題無いw
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-rD/V [61.205.103.176]):2017/05/11(木) 08:32:08.29 ID:fO7a1AaSM
- ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1705/10/news035.html
SORACOM Air for セルラーの新プラン
基本料金は月額0.4ドル(約45円)。データ通信料は1MBあたり0.5ドル(約56円)
0simクソ遅いし、
スマルー専用simとしていいかも。
でもスマホに入れるのは危険すぎるな。ガラケー用だ。
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-nU9C [61.205.100.204]):2017/05/11(木) 14:41:44.00 ID:WB7jdjfiM
- Androidスマホにcobaltblue3入れて
スマートループ使っても月20MBくらいだったけどな
今は携帯をガラホにしちゃったから
使えなくなったけど
iPhone版があればなー
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-pIXb [153.147.20.159]):2017/05/11(木) 15:25:14.06 ID:wgdrqCnqM
- cobaltblue3とか久々に聞いたな
懐かしいわ
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfd8-O3YC [153.183.189.165]):2017/05/11(木) 19:04:40.78 ID:qj5T/bnO0
- MP4のチャプタースキップぐらいできたらなあって思うけどな
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fe2-nU9C [175.179.121.94]):2017/05/12(金) 01:14:07.43 ID:gScYkLtP0
- >>599
SDからの再生で?
MRZ90+iPod4Gはチャプター飛ばしできる
その代わりエンジン切り入りでその都度再生ファイル
指定しなきゃだけど
指定すれば続き再生する
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0f-C9b9 [125.204.110.87]):2017/05/13(土) 10:10:52.68 ID:nyAIiZ+s0
- 今日の朝の今朝の朝刊で、128000でバックモニター付きのナビ出てた。
今まで10000のやつはバックモニター付いてなかったから、バックモニター専用でとか、
サイドモニター専用に結構いいかも。
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa67-QpD4 [182.251.252.17 [上級国民]]):2017/05/13(土) 13:34:16.41 ID:l3K5lBipa
- 今日の朝の今朝の朝刊
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63fa-Y/UN [222.11.172.207]):2017/05/13(土) 17:28:29.68 ID:Qv5lhLev0
- >>601
いろいろ落ち着け
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f0f-7Ywl [223.217.1.210]):2017/05/15(月) 19:51:37.84 ID:YQALl0zG0
- https://www.fastpic.jp/images.php?file=7638952846.jpeg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=6747031502.jpeg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=6381866299.jpeg
来月出るみたいよ
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp27-Y/UN [126.205.82.204]):2017/05/15(月) 20:32:19.23 ID:B0Cp0sRXp
- 首が痛くなったわ
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fad-287W [119.31.128.186]):2017/05/15(月) 20:34:58.47 ID:zwfBe0ob0
- よくわからないが
ナビじゃ無くね?
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfd8-O3YC [153.183.189.165]):2017/05/15(月) 21:18:20.87 ID:z5fr13Bt0
- http://car-moby.jp/81931
>価格は90000万円。
9億円ワロタ
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f5b-jlIf [219.124.51.58]):2017/05/15(月) 23:26:55.28 ID:zdlOKDcL0
- rl99の地図の無料ウップデートはいつまで?
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-FL5b [126.200.53.94]):2017/05/16(火) 00:57:02.70 ID:VDjkWkQzr
- MRZ04使いのワイ、初めての地図更新に挑むも更新用パスワード取得がまさかのFAX送信で愕然とする
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0f-C9b9 [125.204.110.87]):2017/05/16(火) 01:24:27.68 ID:KXKpluFH0
- 早くていいじゃまいか。っていうか、いまどきFAXなんて、売ってるのか?
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8382-3rWt [118.2.221.31]):2017/05/16(火) 02:37:41.77 ID:ZSNoZhGo0
- >>608
ちょっとはレスの上の方とか見なよ
大概の解決法は其処の当たりに書いてあるよ(´・ω・`; )
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp27-Y/UN [126.233.84.127]):2017/05/16(火) 07:52:09.73 ID:WmfTY5bJp
- 楽ナビのEスタートを高評価にするにはどうすればいい?
何が評価対象かわからないのだが。どっかに書いてあったかな
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp27-Y/UN [126.233.84.127]):2017/05/16(火) 07:56:01.69 ID:WmfTY5bJp
- あ、分かっちゃった。すまん。
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f27-P2rg [61.120.232.137]):2017/05/16(火) 09:27:53.74 ID:NivL/Ka70
- >>604
これナビか?
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa87-+8ye [106.154.87.183]):2017/05/16(火) 09:45:04.62 ID:9DZUJFALa
- >>606,614
>>604はAppleCarPlayとAndroid Auto対応のメディアプレーヤーって感じだね
現状だと、AppleもAndroidもカーナビの性能低すぎて使い物にならないけど
将来的にはこれに変わっていくかもね。地図も常に最新だし、買い替えの必要がなくなる
まあ、通信必須で電波の届かないところで使えなくなるのがイマイチではあるが、今のスマホナビも大抵そうだし
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-rD/V [61.205.103.236]):2017/05/16(火) 13:49:15.76 ID:3pHAJ0LFM
- >>612
発進から5秒後の速度が
20kmhを越えるか越えないかだね、たぶん
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0f-C9b9 [125.204.110.87]):2017/05/16(火) 13:57:58.17 ID:KXKpluFH0
- っていうか、画面の夜間モードは、車内の照度に合わせるぐらいの設定できないのか。
夕方にスモール付けると、見にくいのなんの。
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e32f-+8ye [126.224.66.230]):2017/05/16(火) 14:17:12.78 ID:Cesrvfma0
- >>608
2018年10月(31日)まで、バージョンアップができます。
ttp://www.mapfan.com/store/c/raku/img/t7/img_schedule_201411.gif
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e32f-+8ye [126.224.66.230]):2017/05/16(火) 14:19:19.08 ID:Cesrvfma0
- >>618
こっちだった。
2018年10月(31日)まで、バージョンアップができます。
ttp://www.mapfan.com/store/c/raku/img/t7/img_schedule_201511.gif
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa67-QpD4 [182.251.252.16 [上級国民]]):2017/05/16(火) 14:54:54.08 ID:fDvTt8mVa
- 中古で買ったら登録できないッス(泣)
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0f-C9b9 [125.204.110.87]):2017/05/16(火) 15:57:10.48 ID:KXKpluFH0
- しかし、カロのお客様相談室の女の子、超親切。
俺が、スマコンの設置ステーのこと聞いたら、
手元に物を持ってきて、自分であれこれいじりながら、説明してくれた。
この場をお借りしまして、あの時に御嬢さん、有難うございました。
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1f-pIXb [153.155.24.147]):2017/05/16(火) 16:15:47.85 ID:N9TfYKW/M
- 次回はアイドリング時間に注意しましょう→お前が案内した道じゃい!!
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2f-Y/UN [219.214.44.12]):2017/05/16(火) 17:23:22.89 ID:Ft99F73x0
- >>621
何となくイヤラしく読めたのはオレが疲れているせいか
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-Kxc2 [1.75.246.219]):2017/05/16(火) 17:41:30.25 ID:w/QNhyAtd
- >>622
まだ、ましな方。
時々、身に覚えの無い「不要な荷物云々」、「エアコン云々」、別に余計な荷物も積んでなければエアコン使ってない時でも言ってくる(-_-)
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0f-C9b9 [125.204.110.87]):2017/05/16(火) 17:49:19.23 ID:KXKpluFH0
- あとムカつくのは、いちいち通過経路を記録して、
「先日もここを通過しましたね。いい加減元カノを忘れたら」って言うとき。
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0f-C9b9 [125.204.110.87]):2017/05/16(火) 17:51:00.99 ID:KXKpluFH0
- 「二時間経ちました、そろそろ休憩しましょう、彼女とホテルで」って大きなお世話だ。
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-cJ1p [49.96.6.93]):2017/05/16(火) 17:51:05.99 ID:3IjVazMEd
- 去年RW33を買って、そのときに地図更新した気がするけど
最新版にするのにまたお金がかかるのか…
キャンペーンでなんか登録してすぐ退会した気がするけど
なんだったっけ?
いずれにしても無償では地図データ更新できないのかね。
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0f-C9b9 [125.204.110.87]):2017/05/16(火) 17:52:51.60 ID:KXKpluFH0
- RW99はあと一年半ある。RW33は、初めからなかったような気がする。
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f35-G4LH [103.205.51.28]):2017/05/16(火) 18:41:40.59 ID:99zMOCKk0
- >>627
最廉価版のRZ33に無料更新などない
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63fa-Y/UN [222.11.172.207]):2017/05/16(火) 19:05:51.25 ID:3q1dEuO+0
- RZ22がサイレン科
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1f-pIXb [153.155.24.147]):2017/05/16(火) 19:11:12.98 ID:N9TfYKW/M
- >>624
それ聞いたこと無いわ
どんな条件なんだろ
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2f-rD/V [219.15.182.162]):2017/05/16(火) 20:48:45.62 ID:l2/ojXC30
- 不要な荷物、言われたことあるな。
知り合い乗せてるときで、気まずかったわ。
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0f-C9b9 [125.204.110.87]):2017/05/16(火) 20:55:15.65 ID:KXKpluFH0
- >>632
助手席に彼女乗せてて不要な荷物って、ほとんど嫌がらせだな。
俺なんか、いつもと違う荷物、って言われて、大変だったぜ。
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-287W [61.205.90.231]):2017/05/16(火) 21:02:16.24 ID:+nmNewIyM
- 加減速しか見てないだろうに
不要な荷物なのか人が多めに乗ってるかなんてナビ区別出来ないだろうってなw
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0f-C9b9 [125.204.110.87]):2017/05/16(火) 21:58:55.03 ID:KXKpluFH0
- 今度、母親が亡くなって十三回忌をやるんで、長男として親戚に連絡した。
今までの法要では、「このごくつぶし、親不孝者、わが家の恥」とか散々言われてきたが、
やっと翻訳者のトライアルに受かり、胸を張って、「今、特許ITの翻訳やってるんだ」って言える。
ただ、一つ心配なのは、「で、年収いくらなんだ?」と聞かれて、「約100万」と言ったら、
また、親戚一同にぼろくそに言われてしまう。それが怖い。
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0f-C9b9 [125.204.110.87]):2017/05/16(火) 22:02:17.70 ID:KXKpluFH0
- また、誤爆した。疲れてるのか・・・。スマソ
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f50-aYMu [119.228.177.153]):2017/05/16(火) 22:03:25.29 ID:BNtc/6xa0
- 年収100万でも楽ナビ付けれるのか…
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa67-rEZx [182.251.253.46]):2017/05/16(火) 22:11:51.15 ID:2qS7njCpa
- RL900です。
電源のオフってできますか?
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0f-C9b9 [125.204.110.87]):2017/05/16(火) 22:14:09.22 ID:KXKpluFH0
- メニューの長押しではなかったかと・・・。間違ってたらごめん。
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b35e-IP4q [114.163.207.18]):2017/05/17(水) 01:44:09.61 ID:7jbvSZ4t0
- RZ700を購入予定なのですが
走行中は操作出来ないのでしょうか?
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKe7-dM/B [5F100VS]):2017/05/17(水) 01:56:26.63 ID:LL375NV2K
- そうさ!
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8382-3rWt [118.2.221.31]):2017/05/17(水) 07:21:50.14 ID:n+AYkFLy0
- >>617
時刻連動モードに設定し直す
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-/dxg [61.205.82.110]):2017/05/17(水) 07:46:34.09 ID:ZrFiqq7xM
- >>640
それをココで聞く人には
できません、と言っておいた方が
いいんだろうなぁ
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-rD/V [61.205.100.246]):2017/05/17(水) 09:01:30.43 ID:+7iJBzM9M
- >>636
年100じゃ、穀潰しである状況は変わらんな。
乙。がんがれ。
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c321-hGsJ [220.146.109.124 [上級国民]]):2017/05/17(水) 09:26:00.18 ID:1SwMgyXJ0
- バージョンアップリスト
そろそろ全体更新来るか?
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/list/
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-G4LH [49.106.216.90]):2017/05/17(水) 10:07:03.38 ID:Tr0iZK2Od
- >>640
どのナビを買おうが基本的に走行中に操作はできません。
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a5-jlIf [122.134.84.223]):2017/05/17(水) 10:16:34.14 ID:Ln7Rj/680
- 薄緑のパーキングブレーキ線をアースするなんて
みんなやってんだろ?
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0f-C9b9 [125.204.110.87]):2017/05/17(水) 14:40:41.03 ID:4MHzp2cE0
- 俺のも。取り付け時に、アースしてもたっら。
運転中に、じっとナビ見る馬鹿はいない。
運転中に、じっとナビ操作する馬鹿はいない。
だけど、何か突発的なことが起きた時を考えると、
自由度は確保しておいた方がいい。
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43ba-MtWk [124.210.17.212]):2017/05/17(水) 16:49:02.66 ID:WQZbGJv/0
- >>640
付けるところで相談してみたら。
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a5-jlIf [122.134.84.223]):2017/05/17(水) 17:04:40.77 ID:Ln7Rj/680
- ・純正ナビは速度ゼロで操作可能。
・後付けは(一般に)パーキングブレーキを作動させると操作可能。
パーキングブレーキ連動なんて実にアホらしい。
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-G4LH [49.106.216.90]):2017/05/17(水) 17:14:43.26 ID:Tr0iZK2Od
- >>650
今スイフトとかについてる純正もパーキングだけでTV見れるっぽいな
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hff-/dxg [61.205.83.0]):2017/05/17(水) 18:48:08.67 ID:t/ltAsdxH
- 最近はパチ屋の景品カウンターで
交換所どこですかと聞いても行政の指導に準じて
さぁわかりません、と教えてはいけないことに
なってるんだが、
噂を聞いたことはありませんか?と聞くと
こちらの出口から左に回ったところにあるという
噂を聞いたことかあります、と教えてくれるw
という話を思い出すw
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b35e-IP4q [114.163.207.18]):2017/05/17(水) 19:25:51.42 ID:7jbvSZ4t0
- >>649
ありがとうございます
取り付ける店で聞いてみます
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0f-C9b9 [125.204.110.87]):2017/05/17(水) 20:12:01.20 ID:4MHzp2cE0
- 俺の楽ナビは純正ナビからの交換で、わけ有ってディーラーで付けてもらったんだけど、
そこのメカニックの人に、「自分で設定した」という条件でアースしてもらった。
走行中はたまにしかテレビ見ないし、見てもほとんど音だけ。走行中の操作はなるべく避ける。
結局、自己責任だよね。
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f98-O3YC [59.86.1.195]):2017/05/17(水) 20:15:41.49 ID:IaY5ALiB0
- >>654
せっかくやってくれたメカニックとの約束破っちゃダメだろ
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM47-aYMu [210.138.177.194]):2017/05/17(水) 20:42:39.67 ID:eZ0jnKioM
- 俺はあれやな、一言
アースをお願いします。
だけ言うたわ
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6f-Y/UN [59.134.58.129]):2017/05/17(水) 21:01:31.03 ID:VtefmpA80
- 昨日、カプラーのラインをカットして、カットしたラインとアースのラインをギボシ加工した。
車体にクワ型端子から3点に加工したギボシを作って、配線を繋いで完了。
DIYで加工は15分の作業でした。
テレビアンテナのラインやらドラレコ付けて、4時間程度で完了しました。
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda7-Y/UN [110.163.13.26]):2017/05/17(水) 21:03:58.56 ID:S/Qr4TXAd
- >>656
殺虫剤渡されたりしてな
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM87-KdCX [106.139.10.217]):2017/05/17(水) 21:31:41.37 ID:fYtdU4oiM
- >>652
自分は
皆さんあちらの方に行かれてますねー みたいな事言われたw
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-rD/V [61.205.100.246]):2017/05/17(水) 21:35:37.29 ID:+7iJBzM9M
- >>657
前半、何の話?
ぜんぜんわかんないんだが、
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8382-3rWt [118.2.221.31]):2017/05/17(水) 22:03:04.53 ID:n+AYkFLy0
- >>653
助手席の人が操作するのに困らないように
って
夢で見たような
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf1f-Y/UN [153.213.173.40]):2017/05/17(水) 22:04:04.55 ID:pDM9S9Q30
- >>660
スマソ
カプラーってのは、コネクターかな。車体とナビを接続するヤツです。
で、接続する為に購入したケーブル付きコネクターの若草色をした線をカットして加工しました。
で、後はギボシ云々…です。
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8382-3rWt [118.2.221.31]):2017/05/17(水) 22:05:44.51 ID:n+AYkFLy0
- >>658
…
http://i.imgur.com/7h2QePE.jpg
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp27-Y/UN [126.205.83.212]):2017/05/17(水) 22:36:05.52 ID:NI/6wHK+p
- メーカーも本気で操作や見れない様にしようと思ったら出来るよな
売れなくなるからしないだけで
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfbd-hUoT [121.81.219.148]):2017/05/17(水) 23:07:03.25 ID:WOxCDGiX0
- 昨日、カップ麺のラインのところまでお湯を注いでたらゴキがでたのでアーススプレー。だしが足らんのでニボシをカップに入れた。
クワのような3点割れフォークで麺をすすって完食。
カップ麺は15分でふやけた。
テレビみてラインしてドラマみたら4時間程昼寝しました。
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f5b-jlIf [219.124.51.58]):2017/05/17(水) 23:07:33.23 ID:0X8IMGC70
- RL99を使ってるんだけど、走行中にバックカメラの映像を
見ることは出来ないよね?
10年ぐらい前に使ってたHRZ09(だったと思う)では
出来たんだが。。。
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfbd-hUoT [121.81.219.148]):2017/05/17(水) 23:10:27.06 ID:WOxCDGiX0
- バックで走れば映るよ
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0f-C9b9 [125.204.110.87]):2017/05/17(水) 23:17:08.61 ID:4MHzp2cE0
- >>666
確かに、そういう機能有るといいよね。
これからは、サイドミラーもモニターになるから、
常時、サイドやバックを映すようになるだろうね。
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fbd-wgZh [219.97.151.103]):2017/05/17(水) 23:19:41.73 ID:1QdtwurM0
- >>663
この看板すごい!
菅公がカンコーだったのか
今になって初めて知った
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d33d-cm4/ [180.51.70.173]):2017/05/18(木) 00:15:52.12 ID:+wUBXVR70
- >>666
バック信号線に12Vを入力すれば映るよ
念の為、整流ダイオードも忘れずに
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM7f-HnwS [106.139.8.214]):2017/05/18(木) 00:34:11.31 ID:WjLVX9mJM
- >>666
バックカメラ設定で切換極性を逆にすれば映るんじゃね?
外に何か影響あっても知らんけど
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a0f-21Nw [125.204.110.87]):2017/05/18(木) 02:03:37.71 ID:Prs3xOQN0
- だから、そういう問題じゃなくて、もともと、そういう設定が有れば便利だね、って言うことで、
リスク負ってまで変えることはしないでしょ。
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9753-GzPn [210.236.122.164]):2017/05/18(木) 02:26:22.65 ID:5DxAcflO0
- 『システム設定』→『バックカメラ設定』→『バックカメラ調整』で
駐車アシスト線の調整モードにしたまま走行すればいい
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd23-PCQh [110.163.13.26]):2017/05/18(木) 07:31:47.94 ID:/J63GYNsd
- >>665
ニボシと思ってるそれもゴキだったりする
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ed8-bwHs [153.183.189.165]):2017/05/18(木) 07:42:39.08 ID:6jGuSHyq0
- カメラ端子じゃなくてAUXぶちこめば任意で表示できるんじゃね?
読点が多いのはキチガイということがまた証明されたわけだが
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa5b-qfAx [219.124.51.58]):2017/05/18(木) 07:51:02.77 ID:JiB9gT9B0
- 以前の楽ナビはバックカメラ映像を見られる機能があったのに
今はなくなっちゃったのか、という話題で
どうすれば見られるかという話じゃないね。
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-5KQS [153.154.177.44]):2017/05/18(木) 07:57:57.22 ID:f3p6MSd7M
- カメラ側の映像出力(黄色のピンジャック)をY分岐して片方をHDMIに変換すれば
HDMIソースとして見られるんじゃね?
HDMI出力可能なドラレコをリアに設置したほうがいいんだろうけど
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a82-PZTw [125.2.155.115]):2017/05/18(木) 08:36:06.97 ID:vs2s2Wb80
- >>664
sony がそれやって、一気に売れなくなって、最終ナビから撤退になった。。。
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3f6-O2RP [222.10.81.248]):2017/05/18(木) 09:16:07.70 ID:cjF7Fkxe0
- 自動車メーカー純正仕様は車速だます装置無いと見れないよね
OEMで純正出荷差れる数と自社ブランドで出荷する数はどちらが多いんだろね
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fa5-qfAx [122.134.84.223]):2017/05/18(木) 09:21:04.08 ID:VF6mVpbv0
- 前進でバックカメラの映像が見られると、広い駐車場の真ん中の
島になってるスペースに止めるとき、前進でピタッと
位置決め出来るのが気持ちいいんだよねー。
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f0e-PZTw [112.136.64.244]):2017/05/18(木) 09:33:14.54 ID:cLfkvX7f0
- 前進してるのに、バック見るってちょっと危ないなあ
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a0f-21Nw [125.204.110.87]):2017/05/18(木) 09:55:46.88 ID:Prs3xOQN0
- これからは、ダッシュボードの下あたりに、横長に画面がついって、
常に、後方をこ広角で表示するようになるんだろうね。
車から鏡が無くなる。
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM76-a1Gw [61.205.102.97]):2017/05/18(木) 09:58:14.00 ID:mbn3rEjzM
- 駐車する時切り返して前進する度にカメラがオフになるのウザいというのなら気持ちはわかる
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb21-SVv8 [220.146.109.124 [上級国民]]):2017/05/18(木) 12:11:02.97 ID:7Z8G0Lv+0
- 全更新が来たようだ
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a0f-21Nw [125.204.110.87]):2017/05/18(木) 12:24:47.20 ID:Prs3xOQN0
- おk、全更新、開始した。
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b0f-+Mvj [60.42.48.205]):2017/05/18(木) 12:31:18.57 ID:dT4TOHrk0
- ダウンロード完了、サイズ7.7GBだった。
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-pAW2 [182.251.242.5]):2017/05/18(木) 12:36:21.44 ID:546wdMcJa
- 仕組み忘れた...差分更新は道、全更新は建物含めた地図だっけ。ルート選択とかシステム自体も変わるんだっけか。
無料期間中なら上げないともったいないよね。
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a0f-21Nw [125.204.110.87]):2017/05/18(木) 12:51:26.93 ID:Prs3xOQN0
- あったり前田のクラッカー
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 660f-jDza [223.217.1.210]):2017/05/18(木) 13:11:15.81 ID:HhTotCl00
- 手持ち機種の最後の無償全更新か…
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a0f-21Nw [125.204.110.87]):2017/05/18(木) 13:19:34.91 ID:Prs3xOQN0
- 2018年の秋の最後の更新では、全更新あった?
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b34-kvD5 [124.154.44.239]):2017/05/18(木) 19:11:33.42 ID:C+02fiec0
- 更新できた
相変わらず時間かかりすぎ
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a0f-21Nw [125.204.110.87]):2017/05/18(木) 19:27:41.79 ID:Prs3xOQN0
- まだ、終わってないぞ。これから本体に差し込んで、さらに一時間ww
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1a-icqO [153.235.72.160]):2017/05/18(木) 20:25:44.96 ID:EXuAxSGNM
- そんなに安くないのに、無料地図更新もないのに、情弱なままRZ900頼んでしまった
前のナビの取り外し工賃はサービスしてもらったけど
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ab9-bwHs [115.162.22.36]):2017/05/18(木) 20:26:18.90 ID:CL8TF36w0
- いまダウンロード始めたんだが、残り4時間www
さすがADSL
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb21-SVv8 [220.146.109.124 [上級国民]]):2017/05/18(木) 20:30:52.21 ID:7Z8G0Lv+0
- マップチャージ 変化点
https://www.mapfan.com/articles/connect2017s/inside_MP.php?cmpcd=vp
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a0f-21Nw [125.204.110.87]):2017/05/18(木) 21:58:24.41 ID:Prs3xOQN0
- >>694
半年前までADSLだっだが、いろいろ問題が出てきたので、光に変えた。
結局、費用はさして変わらず。
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7f-PCQh [106.161.174.164]):2017/05/18(木) 23:52:12.11 ID:zQRKAIA8a
- ウチなんかwimaxだよ、ちゃんと最後まで落ちてくるかな
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7f-+i9q [106.161.163.238]):2017/05/19(金) 01:11:50.42 ID:lzIYxYv3a
- 六月は全更新?
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6aab-kLyQ [203.91.175.25]):2017/05/19(金) 01:19:45.12 ID:RVFURu3/0
- さあ分かりませんね
- 700 :伊吹那智 ◆xkberHzFgE (ワッチョイ 6aab-kLyQ [203.91.175.25]):2017/05/19(金) 01:20:27.38 ID:RVFURu3/0
- http://twilog.org/nachi_ibuki
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7f-+i9q [106.161.163.238]):2017/05/19(金) 01:28:17.07 ID:lzIYxYv3a
- >>699
今月だった
rz07だが次回から全更新はいくらなんだろう
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a0f-21Nw [125.204.110.87]):2017/05/19(金) 01:29:11.32 ID:zEYWQetz0
- 光にして良かったこと。
重いソフトをダウンロードしても、途中でフリーズしない。
光にして困ったこと。
ネットでエロビデオ見るとき、すぐに映像見れるので、チィッシュが間に合わない。
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba9-qCkW [118.106.5.120]):2017/05/19(金) 05:29:48.09 ID:MH3M0wQg0
- >>702
早漏おつ
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a2f-O2RP [221.21.56.6]):2017/05/19(金) 07:42:47.13 ID:vt3aDlAL0
- ダウンロードは光で速かったけど
FAX複合機のSDアダプター使ったら転送に14時間掛かったでござる
恐るべしUSB1.0
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f0e-PZTw [112.136.64.244]):2017/05/19(金) 08:42:08.46 ID:qJ3bBsiO0
- >>703
人はそれを「みこすり半」と呼ぶ
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7f-cm4/ [106.154.96.251]):2017/05/19(金) 08:49:48.39 ID:pupaNQCaa
- 全更新マダ?
まあ来月旅行行くからそれまでに間に合えばいいんだけど
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fa5-qfAx [122.134.84.223]):2017/05/19(金) 09:22:45.08 ID:T23a+5Ag0
- 光にしての弊害は、グロ画像や気味悪い虫画像を開くときに
昔はジワリジワリ出てきて心の準備が出来たのだが
今は一瞬でパッと出ちゃうことだな。
ところで走行中にバックカメラですが、バック信号線に
12Vを入力するようなスイッチを設けるだけで良い?
ちょおとやってみたくなった。
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-1eyM [182.251.252.4 [上級国民]]):2017/05/19(金) 10:19:48.82 ID:zgvHJ+d7a
- リアカメラ欲しいんだけどトータルいくら位かかるのん?
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b98-cm4/ [60.56.119.235]):2017/05/19(金) 10:24:46.14 ID:RbAbTVdl0
- RZ300とRW300で取り付けられる車種に違いはありますか?
ステップワゴンRK1に取付予定です
またどちらでも付けれるならどちらがお勧めでしょうか?
操作感が違いそうで気になっています
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a0f-21Nw [125.204.110.87]):2017/05/19(金) 10:37:36.83 ID:zEYWQetz0
- 今、130000円ぐらいで、バックカメラ付きポータブルナビ売ってるじゃん。
あれを、バック用に置いとけばいいんじゃまいかと。
それと、セックス中に、カメラをバックに置いとくと、見ながらセックス出来る。
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a0f-21Nw [125.204.110.87]):2017/05/19(金) 10:40:48.85 ID:zEYWQetz0
- ZとWの違いは、幅がワイドか2Dかの違いでしょ。
車が2DならZしかつけられないし、WならWを付けた方がいい。
価格は同じでしょ。
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=16raku&id=31897&parent=11770&linksource=11690
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a0f-21Nw [125.204.110.87]):2017/05/19(金) 10:41:46.64 ID:zEYWQetz0
- ごめん、今、130000円じゃなくて13000円。
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b34-cm4/ [124.154.211.85]):2017/05/19(金) 10:45:12.10 ID:KTdCUX1N0
- >>711
うちの車はスマコン付けるに具合良い場所がなく
かつナビ取り付けが2DぴったりだからWの操作性は羨ましい
ちなみに09Z、車はMG21Sモコ
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bba-pAW2 [124.209.119.137]):2017/05/19(金) 11:26:35.62 ID:hv721SR00
- >>706
RZ77だけどもう来てるよ。7.7GBくらい。
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7f-+i9q [106.161.156.115]):2017/05/19(金) 11:30:57.65 ID:i2Y4CqW6a
- 今回の更新の変更点一覧ない?
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7f-cm4/ [106.154.96.251]):2017/05/19(金) 11:49:54.10 ID:pupaNQCaa
- >>714
ありがとう。7.7Gかぁ
WIMAXで3日10G制限があるから今ダウンロードすると週末使えなくなるw
週明けにしようかな…
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM76-a1Gw [61.205.9.144]):2017/05/19(金) 12:13:25.85 ID:5WPhbE9GM
- カメラ自体にはずっと12v行ってるんじゃね
バック信号が車からきたらナビ画面がそれに切り替わってるだけで
おかしな細工するくらいなら最初からAUX端子に繋げた方がいい
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb21-wR+I [220.146.109.124 [上級国民]]):2017/05/19(金) 12:27:55.44 ID:TT70D3Ws0
- >>715
>>695にある
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7f-+i9q [106.161.156.115]):2017/05/19(金) 12:55:15.13 ID:i2Y4CqW6a
- >>718
ありがとう
今回は目新しい更新はないな
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b82-8PUx [118.2.221.31]):2017/05/19(金) 13:36:30.46 ID:p8rXP5Uo0
- >>707
単純なスイッチよりも
リバースのプラスと常時プラスを
切り替え可能にするスイッチの方が良さそう
3極トルグスイッチか
3極スライド型のスイッチ
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a0f-21Nw [125.204.110.87]):2017/05/19(金) 13:59:41.61 ID:zEYWQetz0
- 音声認識で「バック」と言うと、バックモニターになると便利。
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b34-cm4/ [124.154.211.85]):2017/05/19(金) 15:29:56.01 ID:KTdCUX1N0
- 言語設定間違えて、ロシア語しか受け付けなかったり
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d33d-cm4/ [180.51.70.173]):2017/05/19(金) 17:11:24.36 ID:nqHe2pnL0
- >>707
「いつでもバックモニター」とか「いつでもバックカメラ」でググると参考例が出てくる
お好みの方法でどぞ
あくまで自己責任で
言うまでもないけど、走行中に注視しちゃダメ
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba0f-21Nw [125.204.110.87]):2017/05/19(金) 20:34:21.31 ID:zEYWQetz0
- よくさ、走行中に見られないようにとか操作できないようにとか設定されてるけど、
道案内の時にナビじっと見るだろ、操作もするだろ。
結局、同じなんだけどな。テレビも目的地設定も。
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07f2-Tas4 [58.3.35.120]):2017/05/19(金) 21:00:09.08 ID:gt5PZHJS0
- >道案内の時にナビじっと見るだろ、操作もするだろ。
普通はじっとなんか見ない。周辺視野でチラ見くらいですませるもの。
バックミラー、サイドミラーに視線向けるのと同じレベルで済ませるのが普通。
運転中にナビ画面じっと見るとか、相当恥ずかしいこと言ってるぞ。
>結局、同じなんだけどな。テレビも目的地設定も。
そう、危ないという意味で同じ。
運転中にテレビじっと見るのは完全にNG。
走りながらナビ画面じっと見て目的地設定するのも同じレベルでNG。
目的地設定は出発前にすればいい。途中で目的地変えるなら信号停車中にすればいいだけ。
どうしても走行中に目的地変更したいことが多いなら、ステアリングリモコンと音声操作で出来るような機種を選べ。
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba0f-21Nw [125.204.110.87]):2017/05/19(金) 21:02:55.66 ID:zEYWQetz0
- そう、むきになるなよ、たかが2chのレスごときでww。
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ed8-bwHs [153.183.189.165]):2017/05/19(金) 21:14:35.22 ID:9aEkcyW10
- 即レスしておいてどっちがムキなんだか
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba98-bwHs [59.86.9.173]):2017/05/19(金) 21:15:37.84 ID:OPH+J4tP0
- >>726
痛いとこ付かれるとたかが2chなんて言ってごまかすのは良くないぞ
しっかり反論しとけ
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16ad-Zh2t [119.31.128.186]):2017/05/19(金) 21:57:57.67 ID:xOFYFbbe0
- 8GB近いバージョンアップて
車何時間電源入れっぱになるかな
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 560f-jDza [223.217.1.210]):2017/05/19(金) 22:00:49.97 ID:oUvj1PSc0
- >>604の公式ページきたな
http://pioneer.jp/carrozzeria/car_av/av_mainunit/fh-9300dvs/
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba82-PZTw [125.2.155.115]):2017/05/19(金) 22:12:51.64 ID:Ssj6wAgD0
- RZ99なのですが、更新した後バージョン見たら
プログラムバージョン:2016年度版
地図データ:2017年 第1.0.0版
検索データ:2017年 第1.0.0版
なんだけど,プログラムは2016年のままで良いのでしょうか?
他の方はどうですか?
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba0f-21Nw [125.204.110.87]):2017/05/19(金) 22:22:26.80 ID:zEYWQetz0
- 作成日時は2016だけど。プログラムバージョン:2016年度版 ってどこで見るの?
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-pAW2 [182.251.242.13]):2017/05/19(金) 22:49:43.66 ID:4TrNTRyLa
- >>731
RZ77もそうだった。あんま気にしてないな。
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2382-8PUx [118.2.221.31]):2017/05/20(土) 00:23:05.62 ID:g9OrBm1n0
- 只今
ナビスタジオでPCに取り込み中
DLステータスは12Mb/s
残り約1時間45分かかる
>>729
前回の経験から
更新に約1時間半くらいかかるよ
当然バックモニターも機能は停止なので
その時間は電源ONのまま何処でずっと停車か
知っている所をぐるぐると巡回運転がお勧め
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMb7-HnwS [106.139.7.202]):2017/05/20(土) 00:44:05.81 ID:EctvmYRTM
- AC-DCコンバータで家から外部電源取ってナビ動く様にしてあるw
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a5b-qfAx [219.124.51.58]):2017/05/20(土) 01:11:07.95 ID:wY0H4vEg0
- >>720
んだね。
バック線に12vを入力すればバックカメラの映像は映るけど、
同時にバックランプまで点灯してしまう。
ダイオードなど使うよりもON-ONスイッチで切り替える方が確実だね。
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba0f-21Nw [125.204.110.87]):2017/05/20(土) 01:32:53.81 ID:hkRSZJyZ0
- 電源切っても、次に乗るときにまたインスツール始まるから、おkさ。
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a27-qbFH [211.133.206.254]):2017/05/20(土) 03:01:29.91 ID:KkE+b5aX0
- いや、そういう問題じゃなくて、更新に一時間半も掛けている間、何も使えないからね。
SDカード系は無理としても、せめてCDやラジオ位は使えるようにして欲しい。
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9334-cm4/ [124.154.211.85]):2017/05/20(土) 03:02:36.11 ID:37HSoydr0
- >>725
同意
だから、地図の精細度やリアルさを競うのは程々でいいと思ってる
電子地図よりもナビの精度と使い勝手の良さを上げて欲しい
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-YTZV [49.98.144.229]):2017/05/20(土) 17:12:13.38 ID:hhFLyMVud
- >>738
更新する内容で違うの?
前はラジオ聞けた気がする
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c70e-PZTw [112.136.64.244]):2017/05/20(土) 18:56:52.38 ID:LO9+9RWq0
- ダウンロードに3時間半かかったでござる
後1時間半かマンドクセー
全更新ってもうちょっと速くできんかのう(;´д`)トホホ…
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6713-2gD/ [218.110.142.182]):2017/05/20(土) 19:51:26.77 ID:3bGPOwjk0
- ナビ全更新したらHUDもアップデートかかったんだけど、何が変わったんだよう。
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1650-Th0a [119.228.177.153]):2017/05/20(土) 20:16:23.43 ID:TMeVMqf20
- 更新のとき、差分だけ二すればいいのに
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f0f-UfOS [114.186.61.243]):2017/05/21(日) 08:50:30.45 ID:hNk7JUqs0
- >>742
大型アプデの時はHUDも毎回アプデするね。前回もそうだった。
本体とリンクしてるから同調させるためじゃね?
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f0f-UfOS [114.186.61.243]):2017/05/21(日) 09:07:23.30 ID:hNk7JUqs0
- 連投スマソ
俺はRL09で今回が最後の無料全更新なんだけど
HUD使ってるし、後2〜3年は使いたいと思ってるんだけど
秋以降の更新が悩みどころ・・・
例えば来年は更新ぜずに再来年に全更新とかでも無問題かな?
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a27-qbFH [211.133.206.254]):2017/05/21(日) 09:10:31.56 ID:30CwHdT50
- >>740
全更新の時は駄目だよ
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9635-Cyg3 [103.205.51.28]):2017/05/21(日) 11:33:04.11 ID:JZGVB4KS0
- >>745
そうとうな開発地域に住んでない限りそんな道路は増えないと思うけど
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f0f-x194 [114.183.89.198]):2017/05/21(日) 11:38:40.33 ID:bF5MhtBE0
- >>745
主要高速が開通したら更新すればいい
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-Gjiu [106.161.126.106]):2017/05/21(日) 13:31:43.62 ID:zSqjsLu3a
- >>736
ナビのバック線に信号入れると、変な学習するからビデオ信号を分配した方が良い。
ナビ機能はどうでもいいというなら構わないけど。
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93ba-pAW2 [124.209.119.137]):2017/05/21(日) 14:22:12.55 ID:sgWPnfAY0
- >>747
首都高近辺なんか最近半年ペースで開通するし...
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba0f-21Nw [125.204.110.87]):2017/05/21(日) 15:10:01.91 ID:ZwV778DK0
- うちの近くの農道も、半年に一回ぐらいは、大雨で形が変わるから、更新は必ずしてる。
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a5b-qfAx [219.124.51.58]):2017/05/21(日) 15:39:30.20 ID:jInPziK90
- 2011年ごろのナビが付いてる車を仕事で使ってるけど
特に不便さを感じたことないな
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb2f-1eyM [126.42.251.55 [上級国民]]):2017/05/21(日) 15:55:49.41 ID:aXm8lFDs0
- 中古で買ったら登録すらできないなんなの?
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a27-qbFH [211.133.206.254]):2017/05/21(日) 16:12:02.54 ID:30CwHdT50
- >>753
前オーナーの登録が有効なままなのでは?
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-pAW2 [182.251.242.7]):2017/05/21(日) 16:32:03.07 ID:pqiHoWoga
- >>753
前のオーナーが権利を破棄すれば引き継げるはず。連絡したら?
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb2f-1eyM [126.42.251.55 [上級国民]]):2017/05/21(日) 16:34:05.53 ID:aXm8lFDs0
- >>754
そうです!
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb2f-1eyM [126.42.251.55 [上級国民]]):2017/05/21(日) 16:34:29.57 ID:aXm8lFDs0
- >>755
そうなんですか?ありがとうございます!(^o^)
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-mapX [49.98.175.72]):2017/05/21(日) 17:55:59.06 ID:gsqnwaIud
- カスタマーサポートに電話で問い合わせたら
前のオーナーに連絡とってくれたみたいで
中古車についてたナビを登録できたけどな。
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e02-kvD5 [113.52.24.136]):2017/05/21(日) 20:13:07.97 ID:IoXeqyv+0
- 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2382-8PUx [118.2.221.31]):2017/05/21(日) 21:08:12.18 ID:FpzpHJtO0
- >>751
おい!
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9334-cm4/ [124.154.211.85]):2017/05/21(日) 21:10:19.98 ID:Vne69my+0
- >>760
いいんだよ、氾濫の後は肥沃な大地に変わるんだから
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2382-8PUx [118.2.221.31]):2017/05/21(日) 21:17:15.00 ID:FpzpHJtO0
- >>761
何処のナイル河だよw
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f0f-UfOS [114.186.61.243]):2017/05/21(日) 21:50:12.41 ID:hNk7JUqs0
- >>750
都内はオリンピックに向けて確実に変わるねorz
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93ba-pAW2 [124.209.119.137]):2017/05/22(月) 01:41:55.50 ID:ukH/m6F60
- >>763
予定じゃ今年度中に外環が東関道ぶち抜いて湾岸に繋がるしな。
C2と7号も小松川に新しいJCT出来て繋がる。
結構頻繁に変更かかってるんだよな。
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a27-qbFH [211.133.206.254]):2017/05/22(月) 01:48:15.72 ID:5XS4KxX10
- それに比べて地方では、ン十年前からつくられると言われた道路やトンネルが出来てないよね。
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-pAW2 [182.251.242.37]):2017/05/22(月) 08:46:43.60 ID:ggDRl81ea
- >>765
まあ外環計画されたの60年前だし...
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-7i8h [49.96.35.125]):2017/05/22(月) 11:43:45.14 ID:DQruYAePd
- >>734
バックカメラは使えるよ。エンジンかけてすぐなら使えるよ。オープニング画面が出る前にバックギアいれなきゃいけないけど。
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baeb-hKny [123.198.28.216]):2017/05/22(月) 18:18:49.15 ID:kjNX/j8v0
- RZ99の地デジアンテナ、1本なくしてしまったんだけどアンテナ線3本でも受信感度は大差無いですよね?
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ef1-kIx2 [153.143.236.243]):2017/05/22(月) 18:33:50.66 ID:6T3HijCk0
- >>768
なくすことがあるんだ〜
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM66-a1Gw [61.205.82.214]):2017/05/22(月) 18:38:15.35 ID:/c+qZMFMM
- フルセグなんか滅多に映らないしいいんじゃね
俺は四つもつけると邪魔っけだから一個しかつけてない
ワンセグが映れば充分だし
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a20-WIuf [61.44.179.155]):2017/05/22(月) 21:46:09.88 ID:Pa3YMC8u0
- RZ900つかってるが、音量をミュートする事は出来ないのかな?
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd7-huEb [202.214.198.152]):2017/05/22(月) 22:08:41.65 ID:4cgR1G57M
- RZ500使いだけどAVボタン長押しでAV OFFになるよ
瞬時にミュートする方法があるなら俺も知りたい
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM66-lCwE [61.205.94.229]):2017/05/23(火) 02:36:01.16 ID:nQdypcu3M
- MAユニットが楽ナビにも対応しないかなぁ
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c725-4JbV [122.215.144.65]):2017/05/23(火) 08:43:37.97 ID:R6wGmymY0
- >>772
ステアリングスイッチにボタンない?
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a27-ZeGt [61.120.232.137]):2017/05/23(火) 17:24:28.19 ID:8wv6VpqD0
- 兄の知り合いのクルマ屋にて取り付けてもらった。
地デジアンテナ、説明書とは違う付け方で驚いた(笑)。
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba0f-21Nw [125.204.110.87]):2017/05/23(火) 18:04:56.84 ID:UXuoWZzb0
- まっ、以前のカキコにもあったが、血出痔のアンテナは結構適当に付けられちゃうけど、
何故に鳥節で指定が有るにかを、考えた方がいいとオモス。
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 560f-jDza [223.217.1.210]):2017/05/23(火) 19:34:27.71 ID:qVxemUGM0
- 今年で無償更新終わりだからHDMI端子引き廻してもらったわ
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba6f-LPNL [59.134.62.152]):2017/05/23(火) 22:49:35.00 ID:3K5hZIQQ0
- 俺のRZ09も終わりだわ
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a0c-PZTw [219.126.177.136]):2017/05/23(火) 23:25:28.49 ID:FmiHV2bh0
- 全更新、5回も最初からやり直しだった、
せめてダウンロード後はHDDからの移しかえだけにして欲しい
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb50-kvD5 [180.17.38.81]):2017/05/24(水) 06:49:20.22 ID:YIMUxH2R0
- バージョンアップ最終通達メールが来たんだけど2017年10月31日超えたらどうなるのさ
RZ09に刺してある通信モジュールもゴミになるの?
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ed8-bwHs [153.183.189.165]):2017/05/24(水) 07:34:16.39 ID:uMbbilT+0
- 通信モジュールはアップデートにしか使ってないと思ってるならそうだよ
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3aa9-WIuf [61.44.182.200]):2017/05/24(水) 08:34:14.79 ID:2AjmjM900
- >>774
ステアリングにボタンはついてません。
サイバーだと付いてるが、楽ナビはありませんか?
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM66-4hxd [61.205.1.132]):2017/05/24(水) 09:36:14.95 ID:CX4JpzeYM
- エラー20が出たから二週間前メーカーに郵送したんだけど、更新まではやってくれないだろうなぁ
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-DA4k [182.251.252.49]):2017/05/24(水) 09:49:53.79 ID:wD1ZwcPNa
- >>782
俺の数年前に買った軽自動車にも
ステアリングにボタンついてたよ。ミュートボタンも。
前車からゴリラを使いまわしていたから長らく無用の長物だったボタンだけど。
楽ナビに先日付け替えてついにボタンとして機能をはっきした。
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2382-8PUx [118.2.221.31]):2017/05/24(水) 10:11:07.58 ID:rwk+dIvN0
- >>780
再契約じゃない?
でも4年目以前の機種よりも最新の方が良さそうだから
買い換えって手もあるかと(;^ω^)
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba0f-21Nw [125.204.110.87]):2017/05/24(水) 13:11:37.54 ID:Od8aAR4c0
- スマンコのAVボタン長い押しでおkだろ。
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e0f-cm4/ [153.145.21.32]):2017/05/24(水) 13:13:25.08 ID:qUStOkHP0
- >>786
なんかやらしい
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-Gjiu [106.161.130.57]):2017/05/24(水) 14:27:54.74 ID:NUwWoQJJa
- >>780
通信モジュールは再契約すれば使えるし、スマートループは延長ちゃんとしておけば使用停止になるわけじゃないからそのまま使える。
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba0f-21Nw [125.204.110.87]):2017/05/24(水) 17:45:02.64 ID:Od8aAR4c0
- スマートループイラネ。あんなのに2万も出すなんて馬鹿げている。
まっ、個人の好みだというなら、それまでだけど。
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-+Mvj [1.75.241.212]):2017/05/24(水) 18:04:54.15 ID:P78xhxHpd
- そりゃ律儀にメーカー希望価格で買ってるのはバカでしょうな
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM2a-x194 [153.155.210.180]):2017/05/24(水) 18:33:51.28 ID:g68gzVc3M
- スマートループ自体は無料だろ
0sim使えよw
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 560f-jDza [223.217.1.210]):2017/05/24(水) 18:47:58.70 ID:1aaIX+fy0
- ゴニョゴニョできる知能がないんでしょ
察してあげて
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-xosR [1.79.82.238]):2017/05/24(水) 19:31:02.93 ID:9YsByJeHd
- >789
スマホでつなげよ
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a5b-qfAx [219.124.51.58]):2017/05/24(水) 22:29:23.70 ID:bhajm7gq0
- 0999L(8インチ)か0999W(7インチ)で悩んでるんだけど、
やっぱ7インチは小さくて後悔するだろうか。。。
本体のデザインは0999Wの方がカーナビっぽくて好きなんだ。
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ed8-bwHs [153.183.189.165]):2017/05/24(水) 22:35:31.22 ID:uMbbilT+0
- 好きな方つけりゃいいじゃん
誰かに聞くようなことか?
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c718-cm4/ [122.30.78.53]):2017/05/24(水) 23:57:48.59 ID:0aOKGfjO0
- >>794
カーナビっぽく←意味不明
後悔したくないなら悪いこと言わん 8インチにしとけ
価格差を乗る日数で割ってみろ、その程度だ
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77ba-uWEV [106.174.94.120 [上級国民]]):2017/05/25(木) 00:24:31.39 ID:DrnYmSrI0
- >>775
90度ずれて付けてるとか?
俺がやっちまったがあまり影響ない気がする
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-Ymmj [153.157.40.132]):2017/05/25(木) 06:36:33.26 ID:tdQM2BURM
- >>794
装着できるなら大きい方が正義
- 799 :433 (ワッチョイ 9792-T+14 [124.26.64.235]):2017/05/25(木) 08:49:11.45 ID:SSyofAOa0
- >>433で、RL900でiPod 4G(30pin)が使えるか質問したものですが、
昨日RL900購入したので確認しましたが音楽の再生なら問題なく稼働しました。
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a5-MJsu [122.134.84.223]):2017/05/25(木) 09:46:50.20 ID:sqT/Rxdk0
- >>794
0999Wも一応8インチ。
横長画面なので0999Lよりは確か小さいが、2画面表示にすると意外と見やすい。
操作ボタンが右側に並んでい
あとDVDで映画を再生するときにワイド画面なので上下が黒くならないのも利点。
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a5-MJsu [122.134.84.223]):2017/05/25(木) 09:52:13.75 ID:sqT/Rxdk0
- ごめん途中で送信しちゃった。
操作ボタンが右側に並んでいるので右ハンドル車だと操作がラク。
ステアリングスイッチがあればあんまり意味ないか。
今使ってるのは0999Wじゃないけど横長モデルも意外と良いですよ。
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1782-RGVN [118.2.221.31]):2017/05/25(木) 11:26:54.34 ID:uTpoT/dw0
- >>775
余程の弱電界地域に住んでない限り大丈夫だよ
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-tDK+ [182.250.248.41]):2017/05/25(木) 12:32:51.92 ID:kSYvGc2Ka
- >>26
だからかぁ〜
壊れてると思った。
フォルダ整理しないとな。
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf35-QSLp [103.205.51.28]):2017/05/25(木) 18:25:42.43 ID:EPYzbWcb0
- 楽ナビlite type ii バージョンアップ最終とはどういうことや
もうこれ以降バージョンアップできんてことか??
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-/vfC [153.159.72.34]):2017/05/25(木) 19:26:32.35 ID:lTC7ydE/M
- >>804
それ以外で、なんと読む?
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd8-yauO [153.183.189.165]):2017/05/25(木) 21:27:02.82 ID:R/Kbk7AD0
- 最終章に向けたカウントダウン
ちなみに0までいくと増えはじめる
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 972f-yauO [220.5.144.31]):2017/05/25(木) 21:42:00.83 ID:pXXFfEYS0
- おまいらは次も楽ナビ買うん?
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-bss0 [61.205.88.4]):2017/05/26(金) 07:58:02.86 ID:PwbwhFVzM
- >>804
タイプlは最終のアナウンスしてから土壇場で
一年延長したけどな
今回が最後だと来年春開通予定の
東京外環の三郷南-市川間がフォローされない?
地図の差分更新は1年あるから大丈夫か
いずれにせよ開通したらいよいよ
更新終了している自分のMRZ90は退役かな
次ももちろんカロナビだ
12年ぶりにサイバー復帰したいけど
どうも評判よろしくないしなぁ
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf0f-RjSv [223.217.1.210]):2017/05/26(金) 09:09:28.31 ID:1jdPrRqU0
- ナビではなくオーディオやろなぁ次買うとしたら
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfb-0req [210.149.250.71]):2017/05/26(金) 09:12:32.78 ID:CFxx7gqBM
- 楽ナビ更新の最後、更新を適用しています…の時に画面左下にでる6って数字は何なのか
どうでもいいことだけど木になる
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-/6qz [106.154.90.89]):2017/05/26(金) 09:38:50.46 ID:M+YrYsrPa
- まだ随分先になるが次買うとしたら>>730の様な機種だな
Apple playやAndroid Autoのナビ機能はまだ低機能っぽいが地図のアップデート毎にカネを払ったり、
アプデされなくなって使いものにならなくなるのはやめにしたい
値段も手頃だし
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2017/05/19/56810.html
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-QSLp [49.106.215.158]):2017/05/26(金) 12:16:05.18 ID:/NljyKmmd
- >>808
最近のカロッツェリアの出来が悪いからなかなか変える気がしないよなあ
アルパインは論外だし、パナはどうなんやろなあ
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f0f-DC4P [125.204.110.87]):2017/05/26(金) 17:48:48.35 ID:zBwwiS6S0
- 次買うときのナビは音声認識だから。地図更新もリアルタイムとか。
でもって、必要な時だけ、フロントガラスに表示される。
モニターは横長で、両サイド、バックの映像を常時映写。
まっ、これは、俺が先月、2022年に行って来た時に見た、状況だけどな。
悪いが、アリオンなくなってた。
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572f-9e5U [126.42.251.55 [上級国民]]):2017/05/26(金) 21:15:27.87 ID:VMhyR5vn0
- 面白いと思って書いたの?
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8b-Xr+L [110.163.217.153]):2017/05/26(金) 21:32:27.83 ID:uMQk2ERod
- スマホとBluetooth接続してみた。
これでハンズフリー通話ができるのか。
すげーな。
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 977b-lYDY [60.238.153.133]):2017/05/27(土) 01:21:20.59 ID:PlzEH+Ea0
- 俺今日になってハンドルの真ん中にマイクあるの気づいたわ
スマホ持ってないのに
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff82-HOid [121.103.227.195]):2017/05/27(土) 06:09:01.62 ID:/O9ml0xF0
- >>813
なんで突然トヨタ車の話が出てくるのかの方が気になる
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2f-+zue [221.21.56.6]):2017/05/27(土) 07:18:09.55 ID:5P3GXnZa0
- ガラケーでもブルートゥース搭載してればハンズフリーできるからなと
つい最近やっとスマホに成った俺が言ってみる
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d769-/6qz [110.4.198.169]):2017/05/27(土) 07:26:58.43 ID:5M29M/sp0
- アマや通販で買うと安いけど持ち込みに不安があるし
量販店だと取り付け工賃込みでけっこういくんですよね
RZ900悩み中
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572f-9e5U [126.42.251.55 [上級国民]]):2017/05/27(土) 07:29:15.04 ID:xvY35i1l0
- >>819
なんぼよ
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b75e-sPQt [114.163.207.18]):2017/05/27(土) 07:30:41.11 ID:HodC+pXF0
- 今使ってるスマホだとスマートループ非対応だったのですが
通信モジュール買ってまでやる価値ありますか?
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d769-/6qz [110.4.198.169]):2017/05/27(土) 07:40:57.04 ID:5M29M/sp0
- >>820
通販 67800+持ち込み工賃不明
量販 86000+工賃=約10万
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDbf-1Q3Y [49.107.171.55]):2017/05/27(土) 08:33:38.02 ID:NqHTNMJnD
- >>819
自分で付けちゃえば?そんなにめんどくさくないし
- 824 :1BOX (アウアウカー Sa2b-+G4n [182.251.250.4]):2017/05/27(土) 08:34:47.11 ID:+e5hduNNa
- >>821
非対応って機種なによ。
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-sPQt [1.75.215.173]):2017/05/27(土) 09:15:51.54 ID:k9q0v3Eqd
- スマートループの通信モジュールって
インパネ下のUSB口に挿しても使えますか?
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d769-/6qz [110.4.198.169]):2017/05/27(土) 09:16:55.05 ID:5M29M/sp0
- >>823
できるならとっくに
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17a9-lxvW [118.106.9.70]):2017/05/27(土) 09:27:54.75 ID:sESGzAAc0
- >>819
契約前なら交渉次第で工賃タダで納車時に付けてもらえたりするよ
既に納車済とかナビ載せ替えなら頑張って自分でやるのが一番安い
作業に自信ないなら何軒か回って見積もり出してもらえば?
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17ba-Kfqe [118.152.152.72]):2017/05/27(土) 09:34:10.38 ID:4vyUfocD0
- 自分でナビ付けたけどリアカメラ取付が面倒だっただけだよ。
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f5b-49bV [219.124.51.58]):2017/05/27(土) 09:37:33.45 ID:Ua8NGRRS0
- RL99からRL900への低グレード化はひどいね。
てっきり新型でグレードアップしてRL99ができたんだと思ってた。
昔あったLINKWITHというのも今は消えてるようだけど
何か問題あったの?
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9752-lYDY [124.27.44.180]):2017/05/27(土) 10:04:57.74 ID:gUZ88aBa0
- >>822
今年2月にトヨタの新車購入時にディーラー(トヨペット店)で、
AVIC-RZ500(通販持ち込み)+リモコンエンジンスターター(通販持ち込み)+
常時ON12V線(ACCオフでもスマホ等充電用)の引き出しで、工賃\20,520だった。
(もちろん取り付けキット類も自分で通販購入)
4ナンバー車のためカー用品店では対応するリモコンエンジンスターターを
扱ってないため、(ついでにナビも合わせて)通販品をディーラーに取り付け
を頼んだが、(新車購入時だからというのももちろんあるだろうけど)それほ
ど高くはなかった。
ただし、(ディーラーに限らず持ち込みは)ナビが初期不良だったりするとやや
こしいことになるらしい。
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d769-/6qz [110.4.198.169]):2017/05/27(土) 10:12:23.19 ID:5M29M/sp0
- >>827
近所をインターネットで検索してみます
>>830
口コミかどこかでもそんな書き込みがあって新車購入時以外はあまり歓迎されないようで
なかにはあえてべらぼうな工賃提示してやんわり断るディーラーもあるみたい
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d73d-/6qz [180.51.70.173]):2017/05/27(土) 12:10:53.33 ID:RkLBDWCh0
- >>831
ネット検索より、ディーラーが外注する電装屋を紹介してもらったら?
あとは、近所の個人経営の修理工場に聞いてみるのもいいかも
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97ba-Gm3m [124.209.119.137]):2017/05/27(土) 13:02:35.43 ID:6G8ofybB0
- >>831
ノジマオンラインなら一律出張取り付け二万とかじゃなかった?
本体値引きがデカイ通販見つけた方がいいような。
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-49bV [182.250.243.18]):2017/05/27(土) 13:42:15.20 ID:k6gYhKgaa
- カーナビぐらい自分で付けようや
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f0f-DC4P [125.204.110.87]):2017/05/27(土) 14:31:28.24 ID:ILjvolHq0
- 自分で取り付けて、約2時間かかるとして、工賃2万を浮かすとすれば、
自給1万の仕事をしたことになるが、それは貧乏人にとっての話であって、
俺みたいな、自給5万の男からすれば、差し引き3万の儲けになる。
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f0f-DC4P [125.204.110.87]):2017/05/27(土) 14:33:48.13 ID:ILjvolHq0
- >>817
ごめん、最近認知症がひどくなって、アリオンスレと混ざっちゃうんだ。
で、ナビと車が頭の中でごちゃまぜ。週明けに、泌尿器科行ってくる。
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f0f-DC4P [125.204.110.87]):2017/05/27(土) 14:35:28.15 ID:ILjvolHq0
- だめだ、自給じゃなくて時給だ。本当に、認知症がひどくなってきた。
今日中に、肛門科行ってくる。
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57fa-Kfqe [222.11.172.207]):2017/05/27(土) 16:14:11.82 ID:xRexRlkC0
- タヒんでもええんやで
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f27-0kza [61.120.232.137]):2017/05/27(土) 16:59:32.38 ID:zIEfvOft0
- >>834
そんなスキルはありません。
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f5b-49bV [219.124.51.58]):2017/05/27(土) 17:02:13.20 ID:Ua8NGRRS0
- >>835
2ちゃんに一回書き込むだけで千円ぐらいかかってるということか。。。
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f27-0kza [61.120.232.137]):2017/05/28(日) 01:47:02.53 ID:uNMP775e0
- スマホとBluetooth接続してハンズフリー通話を試してみた。
ちゃんと繋がって、相手(母ちゃん)も「よく聞こえてたよ」と言っていた。
ハンズフリーすげぇな(笑)。
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f0f-DC4P [125.204.110.87]):2017/05/28(日) 02:00:05.37 ID:EHLL4Jqa0
- 母ちゃんと仲いいんだね。だけど、そろそろ親離れして、彼女見つけないと。大きなお世話かwww
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d732-jxKN [180.19.43.3]):2017/05/28(日) 03:44:06.08 ID:xUM4vWvC0
- >>811
GPSとかスマホのを使うなら地下で分岐とかあったら怖いな
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9734-/6qz [124.154.211.85]):2017/05/28(日) 07:23:15.78 ID:D2gTWilt0
- >>843
とかって、、、
スマホのGPSて書けばいいのに
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd8-yauO [153.183.189.165]):2017/05/28(日) 09:23:47.93 ID:O4xGazMw0
- 今時のスマホナビはジャイロセンサーを使うのもあるから、
専用機ほどではないけどトンネル内の分岐も対応してる
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1782-RGVN [118.2.221.31]):2017/05/28(日) 13:36:19.30 ID:8U4y+N5J0
- スマホでナビの事ならこっちで宜しく
↓
【先端技術】スマホ・タブレット・携帯電話ナビpart1【激アツ】[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1462986359/
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-AlRK [126.186.211.44]):2017/05/28(日) 13:56:25.34 ID:LwdCXogAr
- >>821
正直、わざわざUSB通信モジュールを買ったりする価値は無いと思う。
便利なのはコインパーキングの空き情報が見られたり、FMVICS無いところでも渋滞情報が更新できること。
まぁ、手持ち機器が対応してたから使ってみるかレベル。
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b75e-sPQt [114.163.207.18]):2017/05/28(日) 15:27:28.05 ID:EixO/bVk0
- >>847
ありがとうございます
とりあえずスマホのBluetoothデザリングで繋がったので
使い勝手をちょっと試してみます
スマホだと通信費はどの位なのか分かりませんが
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17cd-Kfqe [118.240.84.80]):2017/05/28(日) 18:11:19.21 ID:5GoBPnzx0
- 楽ナビRL99でnd-dc1に0sim挿して使っているのだけど
電源投入後一回フリ〜ワード検索をしないとスマートループ情報取ってこれないんだが
なんか上手くやる方法ある?
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9720-0req [124.87.49.6]):2017/05/28(日) 21:55:12.26 ID:djhTJggn0
- >>841
何十年引き篭もってたんだよ…
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f70e-lYDY [112.136.64.244]):2017/05/28(日) 22:57:54.51 ID:C4pLlOPP0
- >>850
さーせん40年
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2f-Ea1z [219.15.182.162]):2017/05/28(日) 23:18:47.83 ID:vNhA3Ojk0
- >>849
0sim遅すぎてタイムアウトになってんじゃ?
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-wY+Z [153.236.23.121]):2017/05/29(月) 07:39:40.47 ID:nZH+rjTZM
- >>849
私も同じ症状。自分だけかと思っていましたが初めて同じ境遇のひと見つけました!いろいろやってみましたが、現状スマートループにつなぐにはこの方法が最も簡単と思います…
改善方法あればどなたかご教示下さい…
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1738-8T5B [182.170.193.225]):2017/05/29(月) 09:06:43.33 ID:KBR3jP2A0
- >>849
機種違うけど自分はMRZ009にドコモガラケー0sim、BTーDUNでナビと接続しスマートループの組み合わせ
電源ONで自動的に再接続してスマートループ情報も取ってこれる環境構築できてるよ
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f0f-DC4P [125.204.110.87]):2017/05/29(月) 12:39:44.82 ID:YTQxmpzi0
- >私も同じ症状。自分だけかと思っていましたが初めて同じ境遇のひと見つけました!
精神疾患じゃねーんだから。表現方法考えろよw
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-Kfqe [182.249.242.160]):2017/05/29(月) 20:22:28.59 ID:0YK3SUMHa
- 精神疾患
なんじゃない?
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9720-Kfqe [124.87.49.6]):2017/05/29(月) 20:27:39.96 ID:Jl073r0m0
- 藪から棒な奴を相手すんなよ
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2f-s4TS [219.16.114.100]):2017/05/29(月) 20:51:36.15 ID:NXt2zoD30
- 質問!
ルート上にあるGSやファストフードはどうやって検索するの?
初歩的過ぎて分からんのよ
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd8-yauO [153.183.189.165]):2017/05/29(月) 21:22:38.25 ID:N/w989GP0
- ルート上って検索できんのか
最寄り地点で検索した地点を経由地にするぐらいか
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f0f-DC4P [125.204.110.87]):2017/05/29(月) 21:25:40.89 ID:YTQxmpzi0
- 交番で聞くがよろし
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spcb-Kfqe [126.253.197.249]):2017/05/29(月) 21:31:36.00 ID:tlbHSLQBp
- アイコン表示をONにしとけば良いんじゃないの
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f27-0kza [61.120.232.137]):2017/05/29(月) 22:14:18.31 ID:xDUwOxWB0
- >>850
兄の知人のクルマ屋にRZ-900を取り付けて貰ったのだけど、走行中でもテレビが見られるようになっていた。
走行中は見られないはずでは?
- 863 :858 (ワッチョイ 9f2f-s4TS [219.16.114.100]):2017/05/29(月) 22:15:16.36 ID:NXt2zoD30
- 例えば旅先で全ルート50km
途中、ルート周辺のコスモで給油してガストで昼飯食べたい時どうやんの?
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17a9-lxvW [118.106.9.70]):2017/05/29(月) 22:18:13.01 ID:hwX07k5S0
- だからアイコン表示すればいいんじゃねえの?
コスモもガストも表示出来るよ
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d75d-HAXX [110.67.191.245]):2017/05/29(月) 22:19:32.19 ID:KsLgv5EW0
- >>862
それは法律違反ですな
車屋が違反行為をしたということ
最寄りの警察署へ行かなければ
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMdf-e7K+ [223.25.160.49]):2017/05/29(月) 22:23:12.95 ID:TIbqZKBQM
- >>865
法律違反?
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f04-+G4n [219.106.185.159]):2017/05/29(月) 22:24:49.82 ID:Gbisvx900
- >>858
目的地案内中に検索掛ければ「ルート上」「都道府県」の2択ボタンが出る
…ンじゃなかったけっ。
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f98-yauO [59.86.14.35]):2017/05/29(月) 22:28:09.68 ID:2zBLDznJ0
- バカの相手するのやめなよ
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d75d-HAXX [110.67.191.245]):2017/05/29(月) 22:35:38.61 ID:KsLgv5EW0
- 道路交通法第71条第5号の5
当該自動車等に取り付けられた若(も)しくは持ち込まれた画像表示装置に表示された画像を注視しないこと
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f0f-DC4P [125.204.110.87]):2017/05/29(月) 22:58:30.17 ID:YTQxmpzi0
- 注視しなきゃいいってことだ。
っていうか、ここ二、三日、精神に障害を持った方が、多く出てきてござる。
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17cd-Kfqe [118.240.84.80]):2017/05/29(月) 23:24:40.76 ID:62Qg0HVm0
- 0simの件コメントありがとう
nd-dcでの利用はやっぱ制限あるようですね。
ガラケー買うか悩む
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 170f-e7K+ [118.19.207.180]):2017/05/29(月) 23:40:33.29 ID:i962yQI20
- >>869
車屋が注視した証拠を出してくれ
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd8-yauO [153.183.189.165]):2017/05/29(月) 23:52:40.62 ID:N/w989GP0
- >>869
法律違反してるのは運転手であって取り付けた側ではないことは解る?
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdb-pr+W [202.214.231.174]):2017/05/30(火) 07:55:28.62 ID:d9Lco8MvM
- 暖かいからか変なのわくな
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1782-RGVN [118.2.221.31]):2017/05/30(火) 10:08:19.77 ID:AOcvSzU60
- >>858
>>863
それなら
コスモ石油とガストだけ選んでアイコン表示させて置けばOKじゃない?
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1782-RGVN [118.2.221.31]):2017/05/30(火) 10:12:10.75 ID:AOcvSzU60
- >>862
運転手が見なければ(注視しない)OKで
助手席や後席の人が見る分には全く問題無いよ
244 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)