■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【16】スタッドレスタイヤを語る Part25 【17】 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b726-pkVQ):2016/11/26(土) 22:23:39.72 ID:2/lqwrRo0
- スタッドレスタイヤに関する諸々の話題を楽しむスレです。
※前スレ
【16】スタッドレスタイヤを語る Part24 【17】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1479557601/
※関連スレ
【16】タイヤチェーン【17】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1475612908/
オールシーズンタイヤ好き 5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1457946167/
【塩カル・塩害】防錆・サビ対策
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1423977226/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b726-pkVQ):2016/11/26(土) 22:24:02.41 ID:2/lqwrRo0
- ※過去スレ
【15】スタッドレスタイヤを語る Part12 【16】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1448018617/
【15】スタッドレスタイヤを語る Part13 【16】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1448588783/
【15】スタッドレスタイヤを語る Part14 【16】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1449123520/
【15】スタッドレスタイヤを語る Part15 【16】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1449886737/
【15】スタッドレスタイヤを語る Part16 【16】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1450606150/
【15】スタッドレスタイヤを語る Part17 【16】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1451634915/
【15】スタッドレスタイヤを語る Part18 【16】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1452909165/
【15】スタッドレスタイヤを語る Part19 【16】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1453689533/
【16】スタッドレスタイヤを語る Part20 【17】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1458348748/
【16】スタッドレスタイヤを語る Part21 【17】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1475672118/
【16】スタッドレスタイヤを語る Part22 【17】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1477789172/
【16】スタッドレスタイヤを語る Part23 【17】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1478688565/
【16】スタッドレスタイヤを語る Part24 【17】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1479557601/
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b726-pkVQ):2016/11/26(土) 22:24:29.11 ID:2/lqwrRo0
- タイヤインプレ用テンプレ
【タイヤ銘柄、使用年数】
【車種・駆動形式、改造の有無など】
【地域・環境】
【用途】
【状況】
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b726-pkVQ):2016/11/26(土) 22:25:30.64 ID:2/lqwrRo0
- http://tire-navigator.com/archives/date/2015/11/
http://www.tftc.gr.jp/performance.php
http://tire.bridgestone.co.jp/blizzak/items/dmv2.html
http://www.iceguard.jp/five_plus/01.html
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-0AcJ):2016/11/26(土) 22:52:53.25 ID:XMt8dMWLd
- ぼくらは位置について 横一列でstartを切った
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27fa-/sNf):2016/11/27(日) 00:32:53.74 ID:iI4+rBNM0
- 先行したのは、トラクションで勝るあの銘柄だ
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2f-AwLE):2016/11/27(日) 01:03:12.84 ID:+9ld/iaM0
- タイヤの性能試験20-0km/h
http://www.tftc.gr.jp/performance
iceGUARD G075 11.9m
WINTER MAXX 02 12.0m
BLIZZAK DM-V2 12.26m
iceGUARD iG50 PLUS 13.0m
ICE NAVI SUV 13.0m
BLIZZAK SI-12 13.44 m
GARIT G0 14.1m
WINTERMAXX SJ8 14.3 m
BLIZZAK VRX 14.70 m
NorthTrek N3i 15.19m
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bd8-/sNf):2016/11/27(日) 01:07:14.99 ID:N3sgI5rj0
- フォレスター買ったんですが、スタッドレスはsuv用と通常の物だと何が違うんでしょうか?
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b72f-JQwj):2016/11/27(日) 02:24:47.85 ID:T3GOI00l0
- 関東とかは韓国産スタッドレスで充分なんだろうな
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab26-PVnu):2016/11/27(日) 03:17:43.20 ID:YSDPv0Pt0
- >>9
韓国なめんなよ
日本より寒冷地なんだぞ!
ソウルではもう雪降ってるし
ネトウヨがアンコンしてるだけで普通に高性能
ヨコハマだって認めてクムホと提携してるし
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2f-AwLE):2016/11/27(日) 03:52:13.96 ID:+9ld/iaM0
- >>7にちょっと古いのも追加
※20km/h → 0km/h
X-ICE XI3 9,58m
X-ICE XI2 10,45m
iceGUARD G075 11.9m
※30km/h → 0km/h
WINTER MAXX 02 12.0m
WINTER MAXX WM01 29.6m
BLIZZAK DM-V2 12.26m
DSX-2 33.3m
iceGUARD iG50 PLUS 13.0m
ICE NAVI 6 42.5m
ICE NAVI SUV 13.0m
ICE NAVI ZEA2 46.9m
BLIZZAK SI-12 13.44 m
WINTER MAXX 01 13.6m
※40km/h → 0km/h
BLIZZAK DM-V1 13.82m
OBSERVE GARIT GIZ 42.3 m
iceGUARD iG50 14.1m
GARIT G5 46.8 m
GARIT G0 14.1m
iceGUARD 5 64.2m
WINTERMAXX SJ8 14.3 m
iceGUARD TRIPLE PLUS 69.3m
BLIZZAK VRX 14.70 m
NorthTrek N3i 15.19m
GEOLANDAR i/T-S G073 15.45m
NorthTrek N3 15.47m
WRANGLER IP/N 15.8m
GRANDTREK SJ7 16.0 m
BLIZZAK REVO GZ 16.42 m 16.69 m
GARIT G5 18.3m
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa07-hJrb):2016/11/27(日) 03:53:44.10 ID:DE8UIdtja
- 出たよw
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93b6-sPFF):2016/11/27(日) 04:02:50.04 ID:mPEBj7rA0
- どうでもいいわそんなん
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93b6-sPFF):2016/11/27(日) 04:03:40.58 ID:mPEBj7rA0
- 550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b93-/sNf) Mail:sage 投稿日:2016/11/24(木) 08:06:21.68 ID:lgMhie9x0
昔乗ってた車はホイールベースの真ん中付近にポイントあったな
前後同時に綺麗に持ち上がった
NSX乗ってらっしゃったのか
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 376e-/sNf):2016/11/27(日) 07:30:49.13 ID:N1MD6bIp0
- タテ乙
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-VGur):2016/11/27(日) 07:42:06.46 ID:+zkHoqigd
- G075に履き替えた
早く雪降らないかな〜
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 376e-/sNf):2016/11/27(日) 07:45:22.24 ID:N1MD6bIp0
- WM SJ8 二年目
さて、性能劣化はわかるかなー
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f4c-fk+P):2016/11/27(日) 08:19:35.96 ID:Ts/3njY20
- http://i.imgur.com/2skHknc.jpg
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2f-B2as):2016/11/27(日) 08:43:10.79 ID:8LYK8vIM0
- MK4α二年目、残念ながら昨年雪がほとんど降らなかったから、初年度の効きがどの程度のものだったか分からん。
今日、昼以降に履き替える予定
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM67-LnRB):2016/11/27(日) 10:29:51.77 ID:Te28wb6oM
- 今日あったかいからよれるね、、、
外気温5度ぐらいだと良い感じ。
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932f-znN9):2016/11/27(日) 10:44:12.43 ID:MwHbSu4f0
- ベクター フォーシーズンズって雪道どう?
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM67-/sNf):2016/11/27(日) 10:48:21.67 ID:48k0caG0M
- ケンダ kr36マジおすすめだよ
-10℃の凍結路面でも安定感あり
2〜3シーズン毎で買い替えでも国産より安上がりでしかも安全
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f05-UjvW):2016/11/27(日) 10:50:27.86 ID:fonUHTEt0
- >>21
そのタイヤは、以下のスレが詳しい。
オールシーズンタイヤ好き 5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1457946167/
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932f-znN9):2016/11/27(日) 10:57:03.72 ID:MwHbSu4f0
- >>23
ありがと
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bd0-MOx1):2016/11/27(日) 10:59:40.14 ID:floBh4V80
- 前スレ>>985
北海道だがうちの会社の人とか冬の雪道で国道をノロノロ走るなら家から出るなと平気で言ってくるよ
マジで頭おかしいと思うがこれが北海道人の平均的な考え方
俺は他県から来たからついていけないから会社の近くに住んで吹雪の中徒歩通勤してるがこれも頭おかしい行為らしい
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37d8-Qi7P):2016/11/27(日) 11:18:56.70 ID:+u2g9TLA0
- 限界スピードが160キロの国産スタッドレスって
ミシュランに負けてない?
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fec-/sNf):2016/11/27(日) 11:20:38.89 ID:pCh8HLZT0
- >>26
用途が違う
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-/sNf):2016/11/27(日) 11:23:51.58 ID:vnLabCt3M
- >>26
スピードレンジ高くても、肝心のスタッドレスとしての性能低ければ意味ないし。
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKc7-ZYDw):2016/11/27(日) 11:26:42.67 ID:N0EemWFFK
- >>25
さすがに流刑地の住人なだけあるな。
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-PVnu):2016/11/27(日) 11:26:48.84 ID:dkjPzfKad
- >>26
ねえ馬鹿ってよくいわれるでしょ?
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-/sNf):2016/11/27(日) 11:34:21.16 ID:vp8mnEDkd
- きのうタイヤ交換したら今日筋肉痛がやばい
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-fk+P):2016/11/27(日) 11:43:21.55 ID:CTxgeKwUd
- 首都圏のカー用品店、今でもタイヤ交換で混雑してます?
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaf-/sNf):2016/11/27(日) 11:49:29.86 ID:b0z6Dof5M
- おまいらあわてて注文しすぎ
フジ、納期未定になっちまった。
買い換えた車の車検証が一昨日発行されたから、一昨日ポチってみたらこれだ。
年末間に合うのかしらん?
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-VGur):2016/11/27(日) 11:52:14.12 ID:y9pzhx+bd
- アイスガードG075到着待ちだけどDM-V2にしとけばよかったかな少しだけ不安
免許取り立ての頃交差点止まれなくてカマ掘ったことあるから
もちろん2流メーカーのせいじゃなく自分の技術、注意不足なんだけど
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2f-lM3r):2016/11/27(日) 12:10:45.65 ID:DHolfD580
- なー、iG50PLUS、失敗作なんじゃないか?
交差点とかで曲がりながら発進したら半端なく滑るんだけど。
雨でも雪でもズルズル。
タイヤの共鳴ノイズもBSより酷くうるさいし、ダメじゃん、これ。
今シーズンで買い替えるけど、走るたびに鬱になるから
我慢できる自信ない。
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spe7-IhaO):2016/11/27(日) 12:30:34.59 ID:LneckdoDp
- >>35
柔らかさは変わらないんだけど
タイヤの減り具合がGZ並になってる気がしますが
今どんな感じですか?
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ffc-+bTa):2016/11/27(日) 12:36:46.76 ID:LcegEuhi0
- 6年めのダンロップ・DSX-2に履き替えた
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277a-sTmH):2016/11/27(日) 12:43:01.81 ID:WxvPMcsd0
- 北海道に住んでる奴以外ミシュランタイヤ買ったらアカンよ。
こちとら北陸だけど、去年散々怖い思いしたから、買ったばかりで勿体ないけど、ほかのメーカーに買い替え予定。
オートファックスの店員のごり押しで信用したのが大間違い。名前覚えておくべきだった。
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277f-/sNf):2016/11/27(日) 12:46:50.84 ID:IV6/7Ww30
- >>38
北海道ではミシュランで問題無いのはどうしてですか?
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3bf-sTmH):2016/11/27(日) 12:55:44.26 ID:98GE9Hsh0
- 情強はVRXかWM02
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 376e-/sNf):2016/11/27(日) 13:04:05.31 ID:N1MD6bIp0
- コスパではアシンメトリコ、WM01が情強かな
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277a-sTmH):2016/11/27(日) 13:05:21.23 ID:WxvPMcsd0
- >>39
ミシュランのスタッドレスタイヤの開発地が北海道だから。
北海道の湿気の少ない雪や、アイスバーンなら本来の性能を発揮するんだと思うよ。
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b68-fk+P):2016/11/27(日) 13:10:37.90 ID:ugaOSNHf0
- たしか長野でFR車でミシュラン使ってて問題無いって書いてるの見たことあるけど、君の運転に問題あるんじゃない?
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-/sNf):2016/11/27(日) 13:15:22.62 ID:biaUV+HpM
- フェデラルのICEO
かなりしっかり感のあるタイヤ。
濡れた路面でも不安感なし。
バタンノイズも少ないしいいよ(IG50は50km/hくらいからビーンというノイズが煩かったが)
溝が広目のパタンは雪には強そうだが、
凍結路はどうなんだろう。
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277a-sTmH):2016/11/27(日) 13:15:34.68 ID:WxvPMcsd0
- 長野の雪も北海道に近いサラサラの雪質で、北陸海沿いの重い雪とは全く違うから単純に合わないんだと思う。
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932f-nuvf):2016/11/27(日) 13:49:09.96 ID:cCrXP8k40
- 長野も北海道もいつもさらさらの雪ばかりじゃなかろう。
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2f-Qi7P):2016/11/27(日) 14:13:04.44 ID:kxHSYhBo0
- >>35
失敗作だよIG50 & IG50+
とくに湿雪には弱いしドライもうるさい
早く減るので 1年目の凍結路だけは平均点だけど。
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-/sNf):2016/11/27(日) 14:15:52.88 ID:a/1vtjG2d
- なんか上下の振動が増えた
取り付けミスったかな
センター出てないか
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-VGur):2016/11/27(日) 14:36:55.79 ID:WgnrNyv9d
- >>40
WMはねーわ
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3751-fk+P):2016/11/27(日) 14:47:06.83 ID:qifvENIu0
- なんでや?
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4d-PVnu):2016/11/27(日) 14:56:27.37 ID:b3v2B7VX0
- >>47
大変ですねw休日までお仕事ですか?
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/27(日) 15:06:06.77 ID:W7E+MCKKd
- >>47
社員乙www必死になって大変ですねw
私には何の不満もなくうるさくもないですがね。
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932f-nuvf):2016/11/27(日) 15:19:38.27 ID:cCrXP8k40
- https://youtu.be/lpFVNF5gxJo?t=103
WMAXX01はミシュランXI3以下。
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaf-fk+P):2016/11/27(日) 15:23:50.43 ID:Q7VHD7Yrd
- YOKOHAMAアイスガードiG91どう?
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2f-AwLE):2016/11/27(日) 15:25:51.51 ID:+9ld/iaM0
- >>53
輸出用は減らない別物
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932f-nuvf):2016/11/27(日) 15:36:36.94 ID:cCrXP8k40
- >>55
都合のいい解釈だな。w
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2f-AwLE):2016/11/27(日) 15:51:44.94 ID:+9ld/iaM0
- >>55
日本で作っててもws80見ても速度記号Hの別物でしょ
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277f-fk+P):2016/11/27(日) 15:55:43.36 ID:CvamNoQW0
- オートアールズで確認したけど、WM02もGZやIG50と同じ位柔らかいな。
ちがっても少し硬いかな、位。
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fa6-/sNf):2016/11/27(日) 15:58:37.97 ID:/hp+n5qF0
- >>47
こういうのがスタッドレス履いてりゃ大丈夫と過信してスバルの四駆で峠の壁に刺さるんやろな
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-UK8C):2016/11/27(日) 16:19:49.18 ID:SbRFYpFba
- DM-V1とWMSJ8迷うな V2とIGsuvにサイズが無いのがいけんのや
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-PVnu):2016/11/27(日) 16:20:58.67 ID:QZwEAvBTa
- 9年目のハンコック、まだ履こうかな
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efa6-lM3r):2016/11/27(日) 16:25:09.01 ID:YHFTsenI0
- 横浜買うくらいなら少し金を足してブリヂストンにするかケチってダンロップにするね
性能はブリヂストンに勝てないくせに減りは早いし良いとこなし
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2f-Qi7P):2016/11/27(日) 16:28:09.58 ID:kxHSYhBo0
- だよな。
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136d-JR0g):2016/11/27(日) 16:29:53.71 ID:8Lm55iuH0
- 車の買い替えに伴ってスタッドレス+アルミ買おうと思ってたけど、金もあまりないし、関東なんで降っても年2、3回だろうから中古でもいいかなって思い始めてる
ヤフオクで中古買おうかと思うんだが、注意点教えてくれる?
自分としてはタイヤは後で履き替えられるけど、アルミホイールがキズだらけとかだと、買っちゃって気になるようだとまたスタッドレス+アルミを買い替えるようになっちゃうので、とりあえずアルミホイールがキレイそうなヤツを買えばいいかなあ、って考えてる
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaf-/sNf):2016/11/27(日) 16:31:35.88 ID:CVBefL26d
- IG50プラス買って昨日交換したけど、ここじゃあまり評価よくないのかな?確かに40キロ超えた辺りからロードノイズ大きくなるけど減りも早いのか。けちらずVRXにしとけばよかったかなー。
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4d-PVnu):2016/11/27(日) 16:35:52.78 ID:b3v2B7VX0
- ありゃりゃwブリ売れなくて50+たたき始めたよ
今年は50+一番売れてるね
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b726-lM3r):2016/11/27(日) 16:36:25.68 ID:Xr/ciY6z0
- 去年は鰤叩きで今年は去年絶賛の浜叩きの流れなのか
興味深いな
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-rh0l):2016/11/27(日) 16:39:05.95 ID:Q4imnr90d
- IG50+の評判悪いな〜。
今年は2シーズン目だが、今日交換して、雨の路面を報告するわ。
ところで、今年はミシュランは4は出なかったのね。
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-0AcJ):2016/11/27(日) 16:41:03.31 ID:h0PwYHX/d
- 新品スタッドレスかってすべるすべる言ってる関東のあほどもえ
どんなにええスタッドレスでもならしをせな効くもんも効かへんで
ならしは500キロも走ればじゅうぶんや
とにかく西え向かえ
名神の大津サービスエリアの上り線に向かえ
走行車線を90キロで走るんや
○印を見落とさんようにな
これ見たらすぐ走れ
○印の下にある空き缶の中の手紙のとおりにするんや
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bad-PVnu):2016/11/27(日) 16:43:12.56 ID:DKTyBTwg0
- IG50+は悪くないよ。ブリの社員や工作員が必死になってるだけ。そりゃ高いくせに性能も負けてちゃ必死にもなるよなw
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f361-sTmH):2016/11/27(日) 16:44:01.95 ID:xLzN3ozz0
- IG50+いいだろ
去年から履いてるけど問題ないわ
ブリヨコあたり履いてたらそんな問題ないし、数年落ちでも問題ないだろ
4WDしか乗ったことないけど
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/27(日) 16:44:44.39 ID:W7E+MCKKd
- >>63
自演乙www
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-znN9):2016/11/27(日) 16:45:36.55 ID:DCtUAYGRM
- GZより性能落ちるのにVRX買わされた奴w
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7d8-/sNf):2016/11/27(日) 16:55:37.30 ID:I0b7Boho0
- GZも履いてみたけど評判ほど効かない
なんでもブリが最高!ってのはないわ
来年はXi4が出たら買ってみる
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f0c-lM3r):2016/11/27(日) 16:56:45.39 ID:cPzxJdH20
- VRX買えなかったのか
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efa6-lM3r):2016/11/27(日) 16:57:05.06 ID:YHFTsenI0
- 横浜の方が性能も良くて安いのならそろそろシェアは逆転してもおかしくないと思うけどね
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277f-sTmH):2016/11/27(日) 16:57:31.27 ID:n44mfrSt0
- 優れたものが売れる
そんな優しい世界は存在しませんので
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3b4-1yoY):2016/11/27(日) 17:01:44.58 ID:hmMOt3660
- 雪道テクを上げれよ!という話でありますがwww
テクが伴わない奴に限り、タイヤの性能が・・・と言い始めるものですね!^^
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb02-MM3T):2016/11/27(日) 17:08:45.71 ID:UmVkjK0D0
- 昨シーズンの東海北陸道での死亡事故報道を見て、
いろいろ考えさせられた。
スタッドレスでも、間違うと滑って死ぬと思うと怖いよね。
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbe1-VGur):2016/11/27(日) 17:10:09.33 ID:PjEZQk2z0
- 雪道はブリザックだろ
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-/sNf):2016/11/27(日) 17:10:36.78 ID:t4bcUhOQM
- テクとか言ってるのが事故るんだよ
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-MWp0):2016/11/27(日) 17:22:20.42 ID:aXORoIYpM
- 新品は滑るの当たり前だからね。
バイクだと交換した後、すぐにコケる人がいるくらい滑る。
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3cb-Qi7P):2016/11/27(日) 17:22:48.49 ID:95+pQyZC0
- ミシュランとコンチネンタルを比べて
ドライ性能が良いのはどっちですか??
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa07-sNoz):2016/11/27(日) 17:24:31.40 ID:IDJVeKcPa
- 雪国在住だがテクがない奴(雪道走行経験数が少ないドライバー)が事故る。
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277f-sTmH):2016/11/27(日) 17:31:55.82 ID:n44mfrSt0
- >>82
二輪タイヤは、10年位前はガチで滑ったけど
(何も考えてないと店の敷地出る時や、最初の交差点でコケるくらい)
今時のはほとんど滑らんぞ
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fb4-/sNf):2016/11/27(日) 17:34:25.46 ID:WOvHINvr0
- タイヤに合った運転が出来ないんじゃ何を履いても一緒だよ
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b9a-/sNf):2016/11/27(日) 17:42:00.67 ID:4lxO5Bel0
- フジコからgz到着
4本ともxx14、見事に在庫処分くらった
今年のと比べてやっぱりゴムは固くなってるし、なんだかなあ
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abd8-sTmH):2016/11/27(日) 17:50:36.94 ID:UnpAsmS80
- >>47
いや、逆だぞ
凍結路の効きは少し甘いが圧雪湿り雪のグリップはかなりあったし
滑り出しても急ではないからコントロールがしやすかった
だから今年GZで雪道ワインディング少し不安
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb0-PVnu):2016/11/27(日) 17:51:20.42 ID:QaDG1rnA0
- >>87
サイズなんぼでいくらで買ったの?
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b71a-YSKN):2016/11/27(日) 18:02:47.31 ID:iXSUg6qf0
- GARIT G5今年春に買ったけど
まだ履いてない
楽しみでもあり
履かない状況になるのが一番いい
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/27(日) 18:26:09.36 ID:hJMWOVvmd
- オクより巷にある中古タイヤ屋に行けば良いと思う
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136d-JR0g):2016/11/27(日) 18:34:30.09 ID:8Lm55iuH0
- >>91
オクみると業者のは高いんだよなあ
一般の人が出品してるヤツで程度の良いヤツが安く出てれば、そういうのを狙うのもいいかなって思ってるんだが
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abd8-sTmH):2016/11/27(日) 18:46:09.56 ID:UnpAsmS80
- 関東と東北では同じサイズのタイヤでも値段って変わるのかな
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 376d-61bz):2016/11/27(日) 18:57:47.17 ID:vx3ZQUsC0
- 南関東民ならオクで純正ホイール買って、通販アシンメトリコがコスパがいいと思う。
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37a2-fk+P):2016/11/27(日) 19:03:45.53 ID:8uhl3kwh0
- >>92
オレも車の買い換えでスタッドレス買うのにオクも含めて探したけど、オク業者の中古は高いと思った。
結局、他車種の新車外しにサマータイヤを入れて、純正アルミにスタッドレス入れた。
同時に前の車で使ってたのをオクで売ったよ。
個人的にはホイール裏の写真もある方がいいと思うな。サビで酷いのあるから。
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-VGur):2016/11/27(日) 19:21:39.89 ID:5fU/+EiWd
- ブリザックもアイスガードもどっちも高品質だろ
一般人は雪国でも普通にグッドイヤーとかトーヨー何シーズンも履いてるぞ
俺に言わせりゃお前らオタクだ、タイヤオタク
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb02-/sNf):2016/11/27(日) 19:23:27.68 ID:KtWDn4yr0
- BSなら間違いないって言ってる奴はBSのマーケティング戦略に踊らされて単に高いだけのタイヤを買わされてるんだ。もう目を覚ませ!現実は大差ないんだ。
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d8-/sNf):2016/11/27(日) 19:45:24.30 ID:1t2Nkirk0
- >>69
皮むきなんて100kmで十分
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-fk+P):2016/11/27(日) 19:47:08.49 ID:F4auiZSkd
- FMCが2015年以降のクルマなら、タイヤの差はかなり少なさそう
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbcb-rh0l):2016/11/27(日) 20:09:07.33 ID:vgT8mVuo0
- >>68
68だが、雨の路面をちょっと乗った範囲では、ノーマルタイヤと同じとはいかないのは、当たり前。
別段、冬タイヤとして劣った感じは無いな。
真価は雪降ってからだが、、、
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/27(日) 20:34:14.66 ID:RlfOKSLHd
- >>38
怖い思いしたらしいが、ミシュでなければ逝ってたかもよ
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/27(日) 20:38:45.59 ID:RlfOKSLHd
- 結論 XI-3 最強。
BSが比較対象に絶対選ばない銘柄
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bad-PVnu):2016/11/27(日) 20:45:08.50 ID:DKTyBTwg0
- ID:RlfOKSLHd
はなんて分かりやすい工作員なんだwww
一度試したら二度と履かない銘柄の間違いだろ。
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb0-PVnu):2016/11/27(日) 20:47:54.92 ID:QaDG1rnA0
- 比較対象にもならんの間違いだろw
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3f-/sNf):2016/11/27(日) 20:48:15.68 ID:YpDnCjVEa
- ケンダのサイズが少ないなぁ
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/27(日) 21:07:06.25 ID:RlfOKSLHd
- 去年東北地方BS系ショップの
スタッドレス比較試乗会
VRX IG5+ WM01 XI-3の四銘柄で実施。
なんとも気まずい試乗会になった
試乗会終わってのアンケート
大人の対応で回答(建前)
1位VRX
2位IG-5+
3位XI-3 WM01
本音
1位XI-3
2位IG-5+
あとはどっちでもいいレベル
参加者のほとんどが
ミシュランと横浜の良さにびっくり
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277f-sTmH):2016/11/27(日) 21:07:10.77 ID:n44mfrSt0
- >>105
KR36が気になるお年頃
今履いてるREVO2が今シーズンで終わる予定なんで、来年履いてみるつもり
アジアンならなんでもいいから
もしかしたら気分次第ではナンカンESSN-1かピレリのアシンメトリコになるかもしれんが
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abd8-sTmH):2016/11/27(日) 21:09:37.97 ID:JVljJ4ip0
- 立体サイプについて記述のないスタッドレスはいやだなぁ。グニャグニャだし。
KENDAは書いてない。まー書いてないだけで採用してるかもだけど。
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbd8-yD11):2016/11/27(日) 21:42:58.69 ID:RKDyMeYJ0
- ここまで読んで思ったこと
来シーズンはブリザックでok.
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abd8-sTmH):2016/11/27(日) 21:47:15.17 ID:UnpAsmS80
- GZ、ig50のような低燃費タイヤ性能がないようで燃費が落ちる。
ig50でリッター20くらいのが16〜18くらいに落ちた
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bad-PVnu):2016/11/27(日) 21:48:39.73 ID:DKTyBTwg0
- >>109
自己責任なんだから価格なりの価値があると思えば好きなの履けばいいんじゃね。
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbbb-/sNf):2016/11/27(日) 21:50:46.04 ID:yXCIUZDW0
- 初スタッドレスにG075買ったわ
届くのが楽しみ
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b72f-JQwj):2016/11/27(日) 21:52:47.12 ID:T3GOI00l0
- >>10
でも安すぎない?
それで性能良いなら日本産誰も買わなくなるよな、、
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a76d-pJsq):2016/11/27(日) 22:02:57.25 ID:41/kHIkF0
- メトリコのコスパはすごいぞ
この値段で前履いてたrevo2と何ら変わらないってのがすごい
あとは今シーズンの効きがどんなもんかだな
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932f-nuvf):2016/11/27(日) 22:14:05.88 ID:cCrXP8k40
- ブリヂストンの広告だとREVO2ってVRXより30%ぐらい制動距離が長いんじゃないかな。
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2f-Qi7P):2016/11/27(日) 22:18:05.09 ID:kxHSYhBo0
- >>110
自分はGIZでドライ路面 リッター18弱が19強に改善した。
IG50のときはやはりサマーより10%くらい悪化してたな。
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf3b-fk+P):2016/11/27(日) 22:18:34.69 ID:wN606zJl0
- >>35
同じく
しかも500キロくらいしか走ってないのにFFミニバンのフロントショルダー部分が光の速さで減ってる
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932f-znN9):2016/11/27(日) 22:21:29.45 ID:MwHbSu4f0
- >>116
また性能データ改ざんしてんじゃないの?
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abd8-sTmH):2016/11/27(日) 22:22:03.24 ID:UnpAsmS80
- XI3は重い車で有利とか聞いたけど
ig50は逆に軽い車で有利だったりするのかな
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bfc-sTmH):2016/11/27(日) 22:27:43.28 ID:dpeGBtM50
- >>87
ハズレwwww
俺のタイヤ館で買ったGZは2016だぜwww
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bad-PVnu):2016/11/27(日) 22:30:27.76 ID:DKTyBTwg0
- >>117
その光の速さで減ったショルダー部分の画像アップしてみ。
必死過ぎて気分悪いわ。
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-/sNf):2016/11/27(日) 22:35:07.95 ID:NBRtR4vWd
- タイヤ館でホイール付きvrx104800円て言われたんだけど予算オーバーで買えない
これ以上は無理ですって
こんなに高いの?
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6d-/sNf):2016/11/27(日) 22:35:22.06 ID:8gpFlvCK0
- >>107
自分も以下同文!
だが自分は0403と書いてあるRev01だが...
よくもった物だ!
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b6d-fk+P):2016/11/27(日) 22:38:34.08 ID:Mc3pSIr40
- >>122
サイズは?
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/27(日) 22:38:53.67 ID:oO00J10wd
- しかしそんな他社工作員はIG50+が脅威かね?確かにバランスは抜群だよな。特に価格がボッタじゃないしな。
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f34b-/sNf):2016/11/27(日) 22:40:28.10 ID:Tu/XjjdX0
- >>122
サイズ書かなきゃなんとも言えん
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b6d-fk+P):2016/11/27(日) 22:40:28.14 ID:Mc3pSIr40
- 俺は
245 45 17
タイヤのみで約20万と言われたが
ちな、オートバックス
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-PVnu):2016/11/27(日) 22:46:01.72 ID:HvYdJbctd
- アイスアシンメトリコに換えてみた
ドライとウェットを20キロ程度走ってわざと急ブレーキかけたりしたけど特に滑ったりは無し
ただ硬い。夏はmpzだけどそれより硬い。夏は18インチでアイスアシンメトリコは17インチにしたけどそれでも硬い
柔らかいよりはいいし特に不満な訳ではないので安かったからいい買い物だったと思う
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-CdFj):2016/11/27(日) 22:49:51.45 ID:X8sth3pmp
- >>122
タイヤ館はブリヂストン信者が高額なお布施を払って買う所だろ
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb7-vWJ+):2016/11/27(日) 22:54:35.64 ID:r5QK6WfJK
- >>128
225/55だったらランフラットなんじゃない?
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-pJsq):2016/11/27(日) 23:07:22.39 ID:lOyt6tZ9d
- メーカーの誇大広告ほど当てにならねぇ比較はない
revo2からvrxで30%も制動距離上がってる訳がない
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa9f-PVnu):2016/11/27(日) 23:08:07.12 ID:eLflFOqta
- >>122
サイズによる
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-PVnu):2016/11/27(日) 23:12:47.86 ID:HvYdJbctd
- >>130
ランフラットではないです
ちなみにサイズは215/60R17です
ってかこのシリーズにランフラットがあることを初めて知りました
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efa6-lM3r):2016/11/27(日) 23:13:32.58 ID:YHFTsenI0
- >>131
性能グラフや性能が○%向上ってキャッチコピーは単位が記載されていないからあてにならない
60グラムのポテチが10%増量でお得感だしても、たったの6グラム増えて66グラムと同じ
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-pJsq):2016/11/27(日) 23:15:12.08 ID:lOyt6tZ9d
- >>134
的確だなほんとそれ
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932f-nuvf):2016/11/27(日) 23:19:32.95 ID:cCrXP8k40
- >>134
氷上での制動距離が○○%向上だから、単位はメートルでいいんじゃないの?
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-/sNf):2016/11/27(日) 23:21:13.98 ID:NBRtR4vWd
- 遅くなってすいません
>>124
>>126
>>129
>>132
サイズは165/60/15、vrxで104800円です
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abd8-sTmH):2016/11/27(日) 23:26:53.84 ID:UnpAsmS80
- ハスラーサイズで10万って・・・
VRX高いなおぃ
横方向にもグリップするとかの性能もあるのか?
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2776-/sNf):2016/11/27(日) 23:28:25.13 ID:pOgFnYWa0
- >>137
高い
オートバックスとかいってみたら?
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/27(日) 23:28:32.63 ID:Qx9ymBVRd
- ホイールが高いのだろう
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a76d-pJsq):2016/11/27(日) 23:38:27.88 ID:41/kHIkF0
- 鰤信者はそのよくわからん30%の違いを信じてVRXを買ってるのか
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-znN9):2016/11/27(日) 23:40:55.77 ID:3ugt1+sWM
- VRXが一番だと思ってたけど
GZからVRXの移行組のレビューみたらとてもじゃないけど買う気がおきない
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9330-KME9):2016/11/27(日) 23:42:39.65 ID:c6XwuJNr0
- 光の速さ
http://i.imgur.com/0GkMdEb.jpg
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2f-AwLE):2016/11/27(日) 23:43:46.88 ID:+9ld/iaM0
- Fのショルダーが減らないタイヤなんてないから
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277f-sTmH):2016/11/27(日) 23:44:53.29 ID:n44mfrSt0
- >>143
それタイヤ関係あんの?
車高変えたのに調整しないせいで、トーアウトになってたりしないか?
アライメントずれてるとそうなるぞ
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efb4-sTmH):2016/11/27(日) 23:46:04.74 ID:kObu41Rj0
- 夏タイヤは幅広いほうがグリップするけど、
スタッドレスは幅細いほうが面圧が高く雪に食い込んでグリップするの?
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/27(日) 23:46:56.46 ID:oO00J10wd
- >>143
お前の運転の仕方が悪いわ。下手自慢か?www
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b726-lM3r):2016/11/28(月) 00:11:36.69 ID:WA5XfDal0
- IDもワッチョイも違うから別人の釣りだろ
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93ad-Ymjw):2016/11/28(月) 00:11:47.44 ID:6Of53K320
- >>146
ですね
よく誤解されるけど、接触面積と摩擦力は相関しないんですよね。
じゃあなぜドライだと幅広タイヤにするかというと、接着力を利用するからです。
極端に低μな雪上や、氷上では面圧をあげたほうが有利なので、WRCなどでもタイヤは細くする傾向です。
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-/sNf):2016/11/28(月) 00:12:48.41 ID:N3CRfpILd
- 細い方が抵抗少ないから
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277f-sTmH):2016/11/28(月) 00:15:24.66 ID:P3RLlObE0
- >>149
WRCはスタッドタイヤだけど
スタッドレスと同一視しちゃう?
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3f-/sNf):2016/11/28(月) 00:18:52.40 ID:tNhYUwOLa
- >>137
不二子で8万位
ホイール付きなら165 70か65にインチダウンでしょう それでも5万以上するけど
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb1e-w4Yy):2016/11/28(月) 00:19:43.74 ID:u8DkNrBX0
- >>149
WRCはピレリの鬼スパイクだろ?
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf3b-fk+P):2016/11/28(月) 00:20:52.06 ID:1ii83vM80
- >>121
前車がミシュランだったから余計にそう思うのかも
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc5-EZmN):2016/11/28(月) 00:29:42.45 ID:Hy9sxrtg0
- >>154
ミシュランなら仕方ないと思うが、
>>35はただのネガキャン業者やで
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f5d-sTmH):2016/11/28(月) 00:35:33.03 ID:SYveBQ1L0
- 国内ラリーも細いの履いてるよ
市販のスタッドレスタイヤ使用が規則として明言されてる
http://super-rally.net/gallery
http://super-rally.net/wp-content/uploads/2016/10/7J7X6420.jpg
http://www.n-mosco.com/biccrally/pdf/regulation%202017_JP_all.pdf
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932f-nuvf):2016/11/28(月) 00:39:25.18 ID:c0lZpYLa0
- >>156
ほとんど普通の積雪路だからじゃない?
凍結はコースのほんの一部だけとか。
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2f-AwLE):2016/11/28(月) 00:51:18.80 ID:pVU5CvWN0
- WRCのフルピン数百本に面圧とか言ってたら笑われても仕方ない
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932f-nuvf):2016/11/28(月) 01:17:39.04 ID:c0lZpYLa0
- 凍結路は気をつけよう。
https://youtu.be/NS8cbFJcZDk?t=173
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-VGur):2016/11/28(月) 01:18:54.80 ID:UdzkknVNd
- ブリザックもアイスガードも変わんねぇだろ?
あんたらオタクなんだよタイヤオタク
最新のは何買ってもみんな高品質だろうが
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37d8-Qi7P):2016/11/28(月) 02:30:06.60 ID:GhZOy71C0
- スタッドレスは軽用タイヤのほうが
いいって理屈分からんな
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bdb-MM3T):2016/11/28(月) 02:54:37.20 ID:M6kGGDiW0
- よっぽどどべたくそでなければ、なんでもいいな
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-0hNA):2016/11/28(月) 02:59:55.65 ID:74znVeI9p
- エスピアE3で事故ったのは、絶対タイヤのせい(笑)
頭きてピレリのカップスパイクを買った。
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93b6-sPFF):2016/11/28(月) 06:33:50.92 ID:M62OvLdI0
- >>156
それは制限する意味でもある。今のものは氷は面積大 雪は小が有利
ラリーはドライでさえ195までしか使えない
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM67-S8C5):2016/11/28(月) 06:41:04.12 ID:YrweQxzLM
- スタッドレスから夏タイヤに戻した。
雪降らないんだもん。
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaf-VGur):2016/11/28(月) 07:06:28.78 ID:AFR4XfjVd
- 暖冬っぽいね
もう一年古いの履こうかな
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK07-ZYDw):2016/11/28(月) 07:18:37.01 ID:pf2MxILAK
- 舗装路でも泥汚れ張ってるようなとこだと細めなほうが滑らないしな
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe7-fk+P):2016/11/28(月) 07:42:02.65 ID:fGleIgPjp
- WM02で300q走ってみた。
ドライとウェットについてはWM02>>>>>>>>>>>>鰤GZ。
情強なら黙ってWM02。
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-/sNf):2016/11/28(月) 07:50:38.50 ID:Wl2iRdaZa
- 01の間違いないだろ
あんな情弱タイヤ誰が買うんだよ
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 131e-cGoH):2016/11/28(月) 08:18:54.56 ID:KvtCOlEd0
- ヤフオクは殆ど落札者が送料を負担するから、安い物件は割高。アップガレージで2014の9分山xi3をホイール付き、送料無料、29900円で買いました。
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaf-VGur):2016/11/28(月) 09:03:02.91 ID:jjEUtLwUd
- ダンロップのステマ酷くね?勝手に買えよ
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb1e-w4Yy):2016/11/28(月) 09:12:37.43 ID:u8DkNrBX0
- >>157
それは認識が甘い。鼻糞ホジホジしながら走る雪道と目を△にして走るのは違う。
積雪でもペースノート頼りにブラインドに突っ込んでいく「ネジ無し」野郎達だw
一度見てみりゃ判るが大抵同じコースを走るし、
60台の約半数の四駆共がフルパワーで走った跡は凄いぞ。
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa07-hJrb):2016/11/28(月) 09:13:18.08 ID:hDReXmE1a
- WM01はバランスの良いタイヤだったけどな
WM02は評価も出てないのにVRXより高いとか無いわな
IG50より少し安いくらいが適正だと思うし、それなら買って試したのに
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3fe-lM3r):2016/11/28(月) 09:42:51.29 ID:Kkkc20uT0
- たまにスキー行くだけだからPB格安スタッドレスばかりだわ
雪国の人はたいへんだな
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa07-lM3r):2016/11/28(月) 11:20:12.24 ID:o3+wK0Ffa
- ミラジーノ用に1本9000円のスタッドレスタイヤ買ったけど雨の日は止まらない
いいの買えばよかったわ
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaf-KME9):2016/11/28(月) 11:33:08.94 ID:nTnkY5r6d
- 1本9000円って諸々合計で4万くらいになるやんけ
まあまあいいやつじゃないの
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbc4-lM3r):2016/11/28(月) 11:38:31.25 ID:glhjK1SL0
- お金持ちの感覚が分からんw
軽用のでその値段だと超高級品やないかぁ
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-fk+P):2016/11/28(月) 11:48:39.79 ID:/ySE3Z+Fd
- DSX2は冬マックスと同じコンパウンドになったの?
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27a7-fk+P):2016/11/28(月) 11:52:53.40 ID:X2hfb/d/0
- 今日3年落ちスタッドレスに交換
嫁車のig50はちょっと硬くなってるか?と思ったけど
俺車のVRXはやわかいままだった
あと1シーズンで交換かな
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM67-LnRB):2016/11/28(月) 12:16:13.30 ID:YrweQxzLM
- 東京、神奈川、千葉、静岡、愛知、三重はスタッドレス不要だな。
結局、降らん。降っても積もるレベルにはならん。
回りみんな夏タイヤばかりだわ。
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaf-/sNf):2016/11/28(月) 12:21:15.39 ID:rAfE3thVd
- 山沿いがあるだろ
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaf-VGur):2016/11/28(月) 12:32:41.06 ID:EDwx/WcXd
- といいつつ1月終わりから2月にかけて事故って大渋滞
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-znN9):2016/11/28(月) 12:47:52.69 ID:U95Dhg9OM
- VRXは消しゴムみたいに減るから2年持たなかったなあ
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-PVnu):2016/11/28(月) 12:48:01.31 ID:hAr49HfFd
- >>180
いざ降ったときに夏タイヤでそのまま走るおバカさんが多くてうちの親はスタッドレスはいてても突っ込まれるのが怖いと言ってたわ。
100%降らないもしくは降ったら乗らないなら必要ないけど、そうでないなら安全意識を持ってはいて欲しい。
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fd8-lM3r):2016/11/28(月) 12:54:26.84 ID:Ucs+HkCs0
- 北海道住みだが ダンロップ? スタッドレスに関しては10年以上前に恐怖の体験をしてから意識的に避けている
今は良くなった?昔の悪印象を払拭するくらいの飛び抜けた性能を証明しない限り二度と買わない
一年の半分はスタッドレスタイヤを履くわけだから過去の悪印象は致命的だよ
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaf-KME9):2016/11/28(月) 12:55:24.08 ID:nTnkY5r6d
- そしてどれも履けなくなる
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-/sNf):2016/11/28(月) 13:00:37.72 ID:jxOYTfFsd
- 面圧わからないやつはシャーペンをいつものノリで逆さノックしてみろ。
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK07-ZYDw):2016/11/28(月) 13:05:48.85 ID:pf2MxILAK
- ラリーだと硬質グラベルくらいでも細め履くよね
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-/sNf):2016/11/28(月) 13:05:48.87 ID:iwYMh1+dM
- >>185
別に買わなくていいよ、ブリ履いてな
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb1e-w4Yy):2016/11/28(月) 13:23:49.70 ID:u8DkNrBX0
- >>188
今は競技人口少な過ぎで実質選択肢がないからだと。
競技に使える車はほぼクラス毎に何車種かしか無いし
タイヤもそれに合わせて各社そのサイズしか造ってない。
使えるタイヤ数や銘柄も指定される。
昔はdでもない設定が可能だったんだけどねw
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbc4-Ttkq):2016/11/28(月) 13:29:11.57 ID:lLs3lA5F0
- スタッドレス、新品買ったが何だか、白っぽく粉っぽい
タイヤって黒々しているものではないか?
これって不良品?
因みにダンロップ製です。
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27c4-/sNf):2016/11/28(月) 13:31:24.00 ID:wjCHC3Bf0
- >>127
高すぎだろw
それの18インチでもせいぜい18万くらいだろ。
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaf-/sNf):2016/11/28(月) 13:48:02.06 ID:wTYl7jWhM
- フジコ、注文したけど納期不明の連絡が。
ってことは一週間以上?
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-/sNf):2016/11/28(月) 13:50:41.90 ID:ZO6Scv1Gd
- >>180
降る地域に両親でも連れていって雪景色でも見せて親孝行でもどうだい。
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277a-SS/G):2016/11/28(月) 13:52:59.85 ID:bCyDgAo30
- >>191
型から剥がしやすくする為のシリコンかなんか
来春には気にならなくなってるさ
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-/sNf):2016/11/28(月) 13:56:21.92 ID:Wl2iRdaZa
- 本物の情強はラリースタッドレスだろ
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b72f-JQwj):2016/11/28(月) 13:58:09.92 ID:UuloN4Yr0
- >>191
わりい
俺の精液だわそれ
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-PVnu):2016/11/28(月) 14:14:19.80 ID:yq5+XH74d
- >>197
おい!
うちのメトリ子妊娠したぞ
責任とれや
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1321-IhaO):2016/11/28(月) 14:14:55.86 ID:jH4IDq2E0
- >>193
11月初めに注文したけど
連絡くるまでに1週間かかったよ
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbc4-Ttkq):2016/11/28(月) 14:15:16.70 ID:lLs3lA5F0
- >>195
ありがとうございました。安心しました。
>>197
勘弁下ください。
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2f-PqbM):2016/11/28(月) 14:15:33.33 ID:oXcyRvQP0
- 沖縄県民のわい、スタッドレスに憧れを抱く
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcf-/sNf):2016/11/28(月) 14:17:16.68 ID:kWSmI3gOH
- >>201
沖縄でスタッドレス履いても良いんだよ。
タイヤ屋は取り寄せ嫌がるだろうけどw
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b6d-fk+P):2016/11/28(月) 14:17:28.92 ID:VJi6djxi0
- 北国住民と違って余計な出費がなくていいじゃんww
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMb7-Qi7P):2016/11/28(月) 16:15:47.05 ID:WSia+0AgM
- 沖縄の舗装はやたら雨で滑るんだよな
やんばるでいちど死ぬかと思った。
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b4a-lM3r):2016/11/28(月) 17:26:18.23 ID:z1/HF0bn0
- >>198
という事は生まれたてのタイヤをゲットできるわけだな。
しかしタイヤサイズはインチダウンになりそうだな。
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd3-IhaO):2016/11/28(月) 17:44:46.15 ID:YfzA78DU0
- スパイクタイヤって欧州や韓国でも禁止とか
主流じゃなくなってるのかな?
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abd8-lDI1):2016/11/28(月) 17:45:37.03 ID:oYI1DbdW0
- 今日、ヤフオクで購入した軽の純正14インチサイズのスタッドレスをディーラーで持ち込み交換。バランス調整しますか?と質問された。普通するだろうと思ったが、する人は半分でゴツゴツしてるから必要ないのではと言われた。
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMb7-Qi7P):2016/11/28(月) 18:03:25.54 ID:WSia+0AgM
- > ゴツゴツしてるから
− ?
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-PVnu):2016/11/28(月) 18:04:04.53 ID:SLFA7iAXd
- 14インチなら不要かもな
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK07-ZYDw):2016/11/28(月) 18:16:46.01 ID:pf2MxILAK
- 純正245サイズにするか215にするか悩む
細いほうが踏破力高そう
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9330-KME9):2016/11/28(月) 18:17:41.72 ID:feAeCV9x0
- 沖縄は車が錆びて長持ちしない
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b6d-fk+P):2016/11/28(月) 18:25:25.71 ID:VJi6djxi0
- >>210
何乗ってんの?
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-fk+P):2016/11/28(月) 18:26:04.04 ID:g4I+zyEAd
- >>212
WRXstiです
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b6d-fk+P):2016/11/28(月) 18:29:55.75 ID:VJi6djxi0
- 40 18 か・・
悩むところだな
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b6d-fk+P):2016/11/28(月) 18:35:49.56 ID:VJi6djxi0
- 接地圧考えると細い方がいいが
安定性はどうだろか?
ラリーカーは細くするだろうな
こちらも標準245だが色々考えて結局
スタッドレスも同じにした
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27f9-YSKN):2016/11/28(月) 18:35:52.04 ID:Vz2B5Gph0
- >>207
小径なら違和感感じたときだけでいい
てか摩耗してもバランス崩れるけど定期的にバランス取る人なんて稀だけど何の問題もないし
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e1-eERS):2016/11/28(月) 18:37:18.13 ID:HmzqIrlm0
- マルゼンでアイスナビゼア2買ったら4616だった
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb7-ZYDw):2016/11/28(月) 19:02:31.19 ID:pf2MxILAK
- >>214
そのまま245/40か215/45かってとこなんだよね
たまに降ってもどろどろシャーベットばかりの地域だから。オフロードでもマッドなんかだとナロータイヤでゴリゴリ踏破するし
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7d8-/sNf):2016/11/28(月) 19:24:45.45 ID:ZmmcVujh0
- ピレリ買った
雪山行ったらレポします
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fb4-/sNf):2016/11/28(月) 19:30:20.74 ID:Cp7sqLg50
- >>218
245/45R17
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b72f-JQwj):2016/11/28(月) 19:48:56.60 ID:UuloN4Yr0
- >>215
接地面は大きければ大きいほど摩擦効くんじゃね?
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-fk+P):2016/11/28(月) 19:53:20.74 ID:zEmYlzCfa
- >>221
凍結路面と圧雪路面で違う
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7777849.html
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbe0-/sNf):2016/11/28(月) 20:16:03.47 ID:nEPUHWJN0
- 通販でIG50+買ったら2015年製だった。
一年落ちとか切ない…(´・ω・`)
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-PVnu):2016/11/28(月) 20:16:57.10 ID:6C2dNpDyd
- チェーン規制されてる高速道路はチェーン必要ですか?
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b72f-JQwj):2016/11/28(月) 20:19:31.84 ID:UuloN4Yr0
- >>222
凍結のが怖いから広い方が良いな
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMb7-Qi7P):2016/11/28(月) 20:27:26.58 ID:WSia+0AgM
- >>224
高速道による。
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/28(月) 20:28:16.39 ID:IGCMf5zfd
- 長文すいません ミシュランスタッドレス購入考えているのですが
調べるほどになんだか不安で(笑)
実は1996年頃 318is coupe 左MT乗ってたのだが、ディーラーからサービスでついてきたのがミシュランのスタッドレス
スタックするような深雪だろうがシャーベットだろうが凍結路だろうがアホみたいに飛ばしても嘘のように安定していたのだが……車の性能のせい?
今のミシュランはダメなのかな?
ちなみにドライ当時のすり減ったピレリサマータイヤの替わりになるほどに良かった
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932f-nuvf):2016/11/28(月) 20:30:04.68 ID:c0lZpYLa0
- >>227
https://youtu.be/lpFVNF5gxJo?t=103
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bad-PVnu):2016/11/28(月) 20:33:10.80 ID:ggjBCsFh0
- >>227
ミシュラン社員は色々考えてくるねwww
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/28(月) 20:35:05.47 ID:IGCMf5zfd
- >>228
ありがとう まさに最後そんな感じで飛ばしてました(笑)
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef4c-FF6F):2016/11/28(月) 20:37:03.63 ID:bD4g1kmx0
- >>223
俺も通販考えてるんだけどこういうの多いのかな?
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932f-nuvf):2016/11/28(月) 20:37:33.11 ID:c0lZpYLa0
- 正直昔のミシュランはひどかった記憶しかない。
マキシアイスだったかマキシグラスだったか忘れたけど、4WDのレグナムに履かせてて
一旦停止の凍結した交差点からゆっくり左折しようとしたら、そのままリヤの横滑りが止まらなくて
カウンター当ててた。
ほとんど歩くようなスピードで横滑りが止まらんかった。
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/28(月) 20:39:13.39 ID:IGCMf5zfd
- >>230
BMWの50/50重量配分ならミシュランベストマッチなんでしょうね
フロントヘビーの国産FFや四駆との相性はやはり国産なのかなぁ
国沢にボロクソ言われてますよね(笑)
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/28(月) 20:49:26.36 ID:IGCMf5zfd
- >>232
たしか自分の年代的にW-EDGEですかね
前者マークUの横浜で攻めたとき凍結欄干180度スピンしたり死ぬ思い(笑)何度かしましたが(ちゃんと周囲がクリアなときで……) これはほんと良かった。
で、買い換えたダンロップ…………
レスポンスがいまいちだったなぁ
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b2e-/sNf):2016/11/28(月) 20:50:37.80 ID:nQgINQz20
- >>223
>>231
1年位だったら許容範囲だ
次買い換えるときはニューモデルが出たら即買えばその年のが来る
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93d8-/sNf):2016/11/28(月) 20:55:02.04 ID:qvyQpY4Q0
- >>232
「あのタイヤ履いてたらこんなエライ目に遭った」自慢は、自分の履いているタイヤに合わせた運転ができずに事故っ(事故りかけ)たのをタイヤのせいにしてるだけで格好悪いよ。
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932f-nuvf):2016/11/28(月) 20:58:17.18 ID:c0lZpYLa0
- >>236
自分が運転上手いとは思わんけど、交差点の発進で歩くようなスピードで横滑りが止まらないのは怖いで。
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93bd-kIUR):2016/11/28(月) 21:01:02.52 ID:AEkOjLQ00
- 昔、トヨタの2.5L4WDに乗ってたころに初期のx-ice履いてたけど
不満はなかったなぁ〜やっぱタイヤの性能ってか
雪道での車の性能のほうがよかったんだろうな。。
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fdb-/sNf):2016/11/28(月) 21:03:32.14 ID:zyPxeHj80
- >>237
わかるわ
止まってるのに道路の傾斜でジリジリ滑ってくのも焦る
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3726-/sNf):2016/11/28(月) 21:07:52.12 ID:/ImnAC0Y0
- ミシュランのDRICEをアテンザの4WDに履かせてたけど、特に問題は感じなかったな。
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/28(月) 21:22:38.74 ID:I8P7PjvNd
- たまたま滑った、怖い思いをしたときに
装着していたタイヤを悪く言ってるだけでしょ
4年ごとにDRICE→X-ICE→X-ICE2と装着して
関東発で信越・北陸から会津・津軽まで
スキーやら旅行やらで雪道・凍結路を
走ってきたけど特段の問題はなかった
今年は価格に負けてWM01にしたので
どうなるか、ちょっと不安
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/28(月) 21:23:54.25 ID:IGCMf5zfd
- 冬道死にそうになったベスト3
ヨコハマ ガーデックス(マークUFR)
夜間 国道大橋凍結カーブ180℃スピン
後続車いたらアウト
ブリジストン REVO2(ムーヴFF)
T字路一時停止 止まれずにそのまま突っ込む。左右から車来ていたらアウト
ミシュラン W-EDGE (318isFR)
夜間国道信号待ち ゼロヨン発進
と、同時に360度スピンターン。
一周回って前向きに戻る
ブリ以外は全て周囲の情況を確認してからの行為です 大変すみませんでした
最近死ぬ思いしてないのは……
やはり各社性能良くなってるのではないかと?
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMb7-Qi7P):2016/11/28(月) 21:23:55.32 ID:WSia+0AgM
- ミシュラン XI3はライフどうなの?
減りにくいイメージだけど。
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb1e-w4Yy):2016/11/28(月) 21:42:26.51 ID:u8DkNrBX0
- >>242
それ、タイヤよりも状況判断能力が無いだけだと思うわw
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/28(月) 21:45:24.58 ID:IGCMf5zfd
- >>244
確かに どんなタイヤでも逝っておかしくなかったかと(笑)
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b34-lM3r):2016/11/28(月) 21:48:33.60 ID:/6KRsTkY0
- >>242
最近の車はESCが標準になったから
車のほうも進化しているよ。
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/28(月) 21:51:47.65 ID:IGCMf5zfd
- >>246
ですね 自分の衰えた反射神経でもまだ生きてるのは……タイヤ&車両の性能が飛躍的に向上したからかと(笑)
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37a2-fk+P):2016/11/28(月) 21:52:11.20 ID:+Zwtmzha0
- >>243
アルファードにREVO2入れてた時は3年しか持たなかったが、XI3は今年で4年目だけどまだ十分山があるよ。
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37a2-fk+P):2016/11/28(月) 21:55:08.66 ID:+Zwtmzha0
- >>235
製造年を気にするならこの買い方が1番だね。
特にあまり出回ってないサイズのタイヤなら。
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb1e-w4Yy):2016/11/28(月) 21:59:00.87 ID:u8DkNrBX0
- >>245
マジレスすると、move+REVO2は結構問題じゃね。他は笑って済ませられるがw
腰高な車だから断言できないけど、少し前まではRevo2はすげぇ氷で効いたスタッドレスだぞ。
正直、T字路みたいな氷になりやすい場所でXI3より氷路の性能が劣るとは思えない。
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/28(月) 22:05:17.37 ID:IGCMf5zfd
- >>250
冬でも
自分の前に先行車両が居ない場合
ほぼどんな路面状況でも
法定より下で走ることがないので(笑)
停止する際のブレーキポイント誤りです
そのとき、はいてたのがたまたまREVO2ですね
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3cb-Qi7P):2016/11/28(月) 22:06:50.12 ID:Dk9N+J+m0
- ミシュランXi2からコンチバイキング6に換えた
Xi2より柔らかくドライ性能は劣る感じだが
雪道・凍結路は上と思いたい
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMb7-Qi7P):2016/11/28(月) 22:10:04.11 ID:WSia+0AgM
- 「(オレの買った)〇〇 は △△より 上と思いたい」
−ここの住民全員が自分の買ったタイヤについてそう思ってることでしょう。
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMb7-Qi7P):2016/11/28(月) 22:10:40.79 ID:WSia+0AgM
- >>248
ありがとうございます。
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb0-PVnu):2016/11/28(月) 22:28:03.01 ID:hQbjGXuP0
- >>253
そらそうだわなw
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-fx8a):2016/11/28(月) 22:32:07.55 ID:DBILjTGpd
- >>223
楽天通販で買ったけど、16年製だった
問合せた時は15年か16年のどちらかって言われたけど
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa07-hJrb):2016/11/28(月) 22:50:49.40 ID:abfxW01za
- >>231
俺は11/10に注文した4本のIG50が11/17に到着して4316だったよ
注文した後に来たメールには、メーカーから直送って書いてあった、関係あるか分からないけど
仕組みはよく分からないけど、2015年でも保管がちゃんとしてれば問題ないと思うがな
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f63-znN9):2016/11/28(月) 22:51:16.17 ID:GqogW+YD0
- MAXX01とIG50+価格差が7000円の場合どっちを選びますか?
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-/sNf):2016/11/28(月) 22:53:44.74 ID:XBiG6dYnd
- >>226
>>224
高速道路にはよらないよ
天候による
チェーン規制を全車チェーン規制と
冬タイヤ規制と勘違いしてないか?
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-PVnu):2016/11/28(月) 23:08:26.16 ID:SLFA7iAXd
- 俺のちんこはお前らのより上を向いている
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef34-JQwj):2016/11/28(月) 23:08:51.28 ID:Lv1en3Vs0
- >>260
さっさとシゴいて寝ろ
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-0AcJ):2016/11/28(月) 23:33:14.29 ID:Zvnb9gc0d
- PIAAが「冬用ワイパー売上ナンバーワン」というCMを流し始めた。
しかし下部に※付き。
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37a2-fk+P):2016/11/28(月) 23:41:23.93 ID:+Zwtmzha0
- >>258
IG50+かな。
ダンロップはサマータイヤでいい思い出がないから。
去年まであったDSX2の評判と言い。。
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-/sNf):2016/11/28(月) 23:51:13.12 ID:h4QR5wwiM
- けどWM01になってからはバランスよいタイヤになったよ
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb1e-w4Yy):2016/11/29(火) 00:08:56.92 ID:2QdI6QzE0
- >>259
最近は全車チェーン規制を出す前に通行止めにしてね?
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abd8-sTmH):2016/11/29(火) 00:14:27.74 ID:hX8DCmmY0
- >>265
そもそも高速が先にダウンするのが間違ってるんだよねー
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbd8-yD11):2016/11/29(火) 00:45:16.91 ID:pxZyf2UZ0
- IG50+とMAXX02はどっちが良いの?
値段は別にして。
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2776-/sNf):2016/11/29(火) 00:59:14.61 ID:7KyQ1E5y0
- この前の雪で東京→福島通ったけどチェーン規制でチェーン履いてる車なんて1台もなかったわ
そもそもスタッドレス履いてるかも怪しい
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK9f-KkxU):2016/11/29(火) 01:09:59.67 ID:DXHd24yOK
- しかし、3〜4年で交換推奨とか、お財布にも厳しいが、
環境にも厳しい商品だよな、スタッドレス・・・
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a76d-PVnu):2016/11/29(火) 01:19:41.45 ID:HJjs7nA90
- >>248
軽や小型の意見が比較的多い中で、普通以上の書き込みは参考になるよ
ありがとう
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277f-sTmH):2016/11/29(火) 02:51:10.74 ID:2fmknMy+0
- >>269
実際もっと持つからな
でも命を金で買えるんだから、必要なら出すしかなかろ?
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b72f-JQwj):2016/11/29(火) 02:57:42.62 ID:wc8twrfm0
- >>269
5.6年はいける
イエローハットが三ヶ月に一度はオイル交換しろって言ってるのと同じ
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-VGur):2016/11/29(火) 03:10:45.73 ID:2yRKPTa/d
- 関東や東海の人はガチでツルツルミラーバーン経験ないんだろうね
シャーベットとかただの圧雪アイスバーンなんてどのタイヤでも気をつけてればなんてことないから
一度あれで怖い思いすると氷上性能とにかく重視でブリかヨコハマ選びたくなる
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa07-hJrb):2016/11/29(火) 03:31:56.55 ID:B6x/SLR7a
- >>273
関東でもブラックアイスバーンとかあるよ
関東をなめすぎ
山沿いなんかだと結構いろんなタイプの凍結路を体験出来る
もちろん車から降りたら素っ転びそうになるとか、スタッドレス履いてても30km/hくらいで限界とか結構ある
毎日じゃ無いけどね
ちなみに東北から北海道まで冬は旅行してさらに凍結湖上のモータースポーツもやってるから道民レベルの運転くらいなら出来るよ
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-fk+P):2016/11/29(火) 03:38:05.76 ID:ZcE0Ot40a
- 八王子の朝は路面凍結するんだよね
だから、とりあえずスタッドレス
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-VGur):2016/11/29(火) 05:04:37.09 ID:wYg2o2Yhd
- ふーん。じゃあ関東だからダンロップや外国産でいいってのは間違った認識だね。
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93b6-sPFF):2016/11/29(火) 05:20:03.70 ID:McPXAzr00
- 氷は氷
北海道だろうが九州だろうが
あ、厳密には北海道のは低温でさらっとしてるかもだが
圧雪のアイスバーンにダンロップが使えるもんか
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/29(火) 07:24:45.78 ID:ebx4rBh5d
- 気温の低いアイスバーンならどんなタイヤでもグリップするから心配するな。
ツルツル濡れた気温の高い低μの路面ならブリだろうがハマだろうがまず止まらない
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/29(火) 07:26:52.69 ID:ebx4rBh5d
- 時速20キロからの制動データで10メートルも滑れば日常レベルでは突っ込んでること忘れずに
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaf-/sNf):2016/11/29(火) 07:39:15.45 ID:ZN6KY31Xd
- >>265
してるよ
勘違いしてると思うからわかりやすく書いたんだけど
運用が変化してきただけで規制方法は生きてるわけだし
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f328-IhaO):2016/11/29(火) 07:41:08.20 ID:Cl0abo9+0
- 湿った氷を走れて合格点、さらに雪がパンパンに詰まったタイヤでそこを走れて良いタイヤだと思う。
吸水性と排雪性、そこを分かった上で議論してくれよ。
何を根拠に良いだの悪いだの言ってるんだ?
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb7-ZYDw):2016/11/29(火) 09:07:42.18 ID:AbTR/m24K
- ラリーてスパイクタイヤが細いだけで、グラベルタイヤやラリースタッドレスはレギュレーションでタイヤ細いだけと違うの?
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f328-IhaO):2016/11/29(火) 09:07:43.71 ID:Cl0abo9+0
- 後、規制だけど、雪50規制(チェックなし)、ココまでノーマルタイヤ大丈夫。ココからチェック有り、ダブルタイヤチェーン規制、チェックあり、通行止だ。
ダブルタイヤ規制(チェック無し)が鬼門な。
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7d8-sTmH):2016/11/29(火) 09:10:40.50 ID:ZZomcF2c0
- GZ、下りウェットでブレーキングしたらずるずると引きずる感覚が・・・
ドライウェットは諦めるしかないなぁ ig50のほうがドライウェットはグリップするし転がる(低燃費)
タイヤサイズは155/65R14
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f58-Qi7P):2016/11/29(火) 09:33:28.72 ID:dOvagjYa0
- >>282
ラリーやってたけど
ラリーでは基本グリップ力ではなく駆動力で進行方向をコントロールするし
そもそもタイムレースなので太いタイヤでは走行抵抗になって遅くなってしまう
あと自分の時代はベース車がFRからFRベースの4WDだったことも
駆動輪が決定的に荷重不足だったので太いタイヤは使えなかった
一般道の凍結路をFFで走るのとラリーのタイヤの細さは何の関係もないよ
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb1e-w4Yy):2016/11/29(火) 09:50:25.20 ID:2QdI6QzE0
- >>280
了解。
まあ近年免許取った人は、すぐ通行止めになっちゃうから解らないのかもしれないし。
昔の関越で新潟と群馬じゃチェーン条例の差異で
エライ事になってたとか知らない人も多いんだよねぇ(とほい目
個人的には箱根の運用が現状どうなっているか知りたい。
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb1e-w4Yy):2016/11/29(火) 09:57:51.69 ID:2QdI6QzE0
- >>285
X FRベースの4WD
◯ FFベースの4WD
じゃね? FRベースの四駆って国内で32Rくらいしか無いじゃんw
実用になる四駆(BFMR)が出た頃は丁度スパイク規制が出た頃だよなぁ。
全日でもスポンサーと違うオーツとか使ってて吹いたwww
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb02-MM3T):2016/11/29(火) 10:17:20.87 ID:y8xuKqnl0
- 確かにFRベースのトルクスプリット4WDって、GT-Rしか思いつかないね。
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37f2-fk+P):2016/11/29(火) 10:40:10.50 ID:y7RGSId50
- >>278
0度前後が一番きついな
日中で雪が溶けて夜凍結してツルツルに磨かれる踏切とか最悪
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaf-/sNf):2016/11/29(火) 10:48:26.31 ID:FLFSXhrXM
- フジコ、10日経つけど連絡こない…
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-BiuX):2016/11/29(火) 11:12:12.35 ID:IsudNTbq0
- VRXの後継は来シーズンは出るだろうか?
今シーズンはともかく来シーズン辺りに出ないと今のが危なくなってくるから
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM6f-jHwG):2016/11/29(火) 11:16:45.40 ID:Din2TuBiM
- スタッドレスは製造年にこだわりたいからその年に新発売したスタッドレスしか選ばないことにしてる
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3fe-lM3r):2016/11/29(火) 11:20:24.38 ID:YQLRLuKQ0
- FFだから
前輪>>後輪
なので毎年二本ずつ新しいの買って
前輪に履かせて、去年の前輪は後輪用にって感じで
ローテさせてる
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa07-lM3r):2016/11/29(火) 11:33:05.16 ID:yCPNoBt5a
- ステップワゴンだからタイヤが高い
軽自動車が羨ましいよ・・・
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK07-ZYDw):2016/11/29(火) 12:20:55.76 ID:AbTR/m24K
- WRXとかで雪道ラリーごっこするなら純正245から205スタッドレスとかにしたほうがゴリゴリ走るわけか
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/29(火) 12:25:05.92 ID:ebx4rBh5d
- >>289
禿げしく同意!
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-/sNf):2016/11/29(火) 12:31:24.39 ID:WDop6Nftd
- 誰がツルツルの禿げやねん
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-/sNf):2016/11/29(火) 12:37:13.07 ID:TV2ZJKBEr
- フジコから14年製造届いた\(^o^)/
しつこく製造年質問したからあてつけかな。。。
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-UYb+):2016/11/29(火) 12:38:34.38 ID:QgiBNm7Rd
- >>288
レクサスLS、マジェスタ、クラウン、マークx、フーガ、スカイライン
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-/sNf):2016/11/29(火) 12:39:59.13 ID:TV2ZJKBEr
- あと、上のフジコの14製造、どうも野外においてたような形跡が
タイヤに貼ってあるメーカーシールの端が黒ずんでる
日焼けじゃないのか??
フジコーポレーションでは二度と買わない
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM6f-/sNf):2016/11/29(火) 12:44:26.30 ID:Fu1yPUPJM
- 11月中旬に発注したけど、まだ来んぞ❗
雪降って無いから良いけど。
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-/sNf):2016/11/29(火) 12:49:51.88 ID:xYxbb1yYr
- >>293
FFの後輪ってそんなに減らないから後輪→前輪にローテして2年ごとでいいんじゃね
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbe1-VGur):2016/11/29(火) 12:58:37.36 ID:9qNJqZ7z0
- >>291
確実にくるよ
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbe1-VGur):2016/11/29(火) 12:59:18.95 ID:9qNJqZ7z0
- >>298
レアサイズならありえる
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-/sNf):2016/11/29(火) 13:16:34.05 ID:INvGS1dsd
- >>300
フジコは「安いし変なのつかまされたことなんかないよ」からの「一回痛い目に遭って今までの幸運に気付き二度と買わなくなる」までが様式美ですので。
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/29(火) 13:18:09.26 ID:ebx4rBh5d
- >>305
フジコに限らずだが、店舗直接購入装着なら変なの出さないと思う。
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-sH2B):2016/11/29(火) 13:21:23.96 ID:JTa+GyL1d
- 205,60,16のブリヂストンのGZがアルミセットで100000円だと安いかな?
初めてのスタッドレスでなやんでます
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f319-lM3r):2016/11/29(火) 13:28:18.82 ID:NdO/SzWy0
- >>300
田舎じゃ6年落ち7年落ちの平気で履いている横着者/貧乏人山ほどいるけれど
車板にいる位だから3年もあれば履き潰してしまうんだろ?
2年位気にスンナ
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa9f-PVnu):2016/11/29(火) 13:36:31.96 ID:EXOvgH8ta
- >>307
アルミによるけど通販なら高いと思う。
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-sH2B):2016/11/29(火) 13:40:56.84 ID:JTa+GyL1d
- >>309
某カー用品店舗で購入なんですが
タイヤは去年末の製造日で
ブリヂストンが100000円で
ウインターまっくす@が90000円
ガリットさんが 85000円で…
悩み最中なんですがm(__)m
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM6f-/sNf):2016/11/29(火) 14:01:10.77 ID:Fu1yPUPJM
- 私なら安心のBS行っとく。
買ったのはコストパフォーマンスでヨコハマだけど。
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa9f-PVnu):2016/11/29(火) 14:11:43.18 ID:Pc7nuG33a
- 実店舗なら妥当な値段だと思う。
雪国ならBS買ったほうが後悔しない
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b6d-fk+P):2016/11/29(火) 14:18:23.38 ID:X3T0XcYB0
- >>312
全く同意見
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-sH2B):2016/11/29(火) 14:25:53.61 ID:JTa+GyL1d
- ありがとうございますm(__)m
ブリヂストンさん皆様、ご返事ありがとうございます
ブリヂストンさんに決めました。交換しますが…
スタッドレスって高いですよね。(-_-;)
家電が買えちゃう値段で凹みそうですが。
安心を買ったつもりで安全運転を心掛けます。
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM6f-/sNf):2016/11/29(火) 14:44:38.79 ID:Fu1yPUPJM
- >>314
雪の日の運転は、無理しないのが一番たから!
無理して流れに乗らない、車間距離をあける、一番はなるべく車に乗らない。
雨の日のスタッドレスも気を付けてね。
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-znN9):2016/11/29(火) 15:40:45.81 ID:GpbK2M/3M
- なぜ評価を見ないでとりあえずBSなのか
いい鴨だなw
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b68-fk+P):2016/11/29(火) 16:05:22.87 ID:h8xpuhWZ0
- いいんだよ、とりあえず迷ったら1番高いの買っとけってのが鉄則だろ。
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb7-ZYDw):2016/11/29(火) 16:09:03.37 ID:AbTR/m24K
- ウインターマックス02のパターン見ると相変わらず住友らしいブロック間隔の広いシャーベットの掻き出し重視パターンて感じだな
アイスナビ6もそういう志向だし住友のスタッドレスは狙いが分かりやすいわ。
逆にVRXとか明らかに溝が狭く接地面積大きく取ってて凍結や圧雪重視なパターンだが
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-Ps/2):2016/11/29(火) 16:11:37.71 ID:N4zKNcKFd
- >>288
スズキ エブリィ JOINターボ 4WD
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb7-ZYDw):2016/11/29(火) 16:12:58.78 ID:AbTR/m24K
- もう住友はハナから北国のシェア争いは避けて温暖少降雪地域の安上がり購入層を狙ってんじゃないかと思う。
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaf-/sNf):2016/11/29(火) 16:17:35.75 ID:KAsX2gv0M
- >>316
ブランドってそういうもん。
これ買っとけば間違いないと何も考えないでいい。
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb1e-w4Yy):2016/11/29(火) 16:22:48.96 ID:2QdI6QzE0
- >>318
VRXは圧雪に強いの? どう見ても氷しか意識していないように見えるパターンだけど。
さすがにSI-12には笑ったがw GZより細く高くして雪にも対応しようって意識は理解する。
北海道と氷に閉ざされた地域以外なら普通にどれ使っても基本的な問題は無いと思うがなぁ。
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/29(火) 16:37:28.69 ID:V5+PY/7+d
- >>322
じゃあトーヨー履くか?俺はまっぴらごめんだがw
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27c4-/sNf):2016/11/29(火) 16:38:49.16 ID:haty5il50
- >>242
タイヤではなくお前の運転に問題がありそうなんだが?
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKc7-ZYDw):2016/11/29(火) 16:56:43.63 ID:AbTR/m24K
- >>322
圧雪されまくって氷路みたいになってれば強い
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKc7-ZYDw):2016/11/29(火) 17:01:48.23 ID:AbTR/m24K
- 関東以南の太平洋側なら純正から2サイズくらい細くしたウインターマックス02が最良かもな
突然の降雪によるどろどろ泥嚀雪路もガシガシ掻き出して進むし翌朝の凍結なんか気にすんなレベルにしかならんし
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMb7-Qi7P):2016/11/29(火) 17:02:57.81 ID:oH1qPOEBM
- TOYOの GIZは現状最強のスタッドレスかもだぞ。
アイスに強く湿雪も弱くない
しかも浜より減らない
3年目でも硬くなってない。
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2f-PqbM):2016/11/29(火) 17:04:19.69 ID:zNzpMMHP0
- 鬼クルミ配合で環境にもやさしい
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-0AcJ):2016/11/29(火) 17:10:25.74 ID:dt9rIoNQd
- 雪が毎年降る八王子市に住む北島三郎さんはマイバッハやベントレーを所有しているが冬はなにに乗ってるんだろう?21インチのスタッドレスなんて無いし。
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMb7-Qi7P):2016/11/29(火) 17:11:46.98 ID:oH1qPOEBM
- キタサンブラックでは ?
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-5m4D):2016/11/29(火) 17:16:58.75 ID:OyhkX7Tkd
- グッドイヤーでいいや
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 376e-/sNf):2016/11/29(火) 17:18:18.90 ID:jZQkVEVC0
- 不祥事起こしたトーヨーを買う気になるかというと、ならないんだなこれが
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb1e-w4Yy):2016/11/29(火) 17:20:55.28 ID:2QdI6QzE0
- >>323
TOYOのスタッドレスは履いたこと無いからワカンネw
>>326
それが時たま一昨年のように放射冷却でdでもない阿鼻叫喚になる。
まあ、車動かしてなきゃ問題ないっつーか、
朝7時に車出して7時半位に雪解け水が凍っちゃうとか。
タマにしか無いから運転手も対応できない人が多い。
一番問題はチェーンすら持ってない商用車の運転手なんだけどね。
東名沼津や山梨、R17碓氷峠も全て先頭は動かなくなったチェーン無しの大型トラックw
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMb7-Qi7P):2016/11/29(火) 17:21:50.81 ID:oH1qPOEBM
- GIZ いいタイヤなのは事実だよ
東洋ゴムが捏造事件起こしたのも事実だけどタイヤの性能は嘘つかない。
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-/sNf):2016/11/29(火) 17:41:42.12 ID:WDop6Nftd
- いや中身がどうなのかわからんぞ
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2f-AwLE):2016/11/29(火) 18:05:59.47 ID:+eD7eP9Z0
- GIZとか安くないからあえて選ぶほどじゃないイメージ
TOYOは安くないとだめだろ
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaf-/sNf):2016/11/29(火) 18:08:22.83 ID:KAsX2gv0M
- サイズがないから選べない
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 18:44:31.33
- トーヨー → 偽装事件
ヨコハマ → 韓国堕ち
ダンロップ → 最近落ち目
最初からブリヂストンしか選択肢がない
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7d8-/sNf):2016/11/29(火) 18:55:38.49 ID:B9fkalC20
- トーヨーは純正サイズ売ってないから買えないな
買う気もないが、サイズ展開しょぼい
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277f-fk+P):2016/11/29(火) 18:55:47.46 ID:iEpsTHDG0
- ブリは鳩山の懐が潤うのかと思うと面白く無い
そんな俺はWM02です
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb1e-w4Yy):2016/11/29(火) 18:58:46.16 ID:2QdI6QzE0
- >>340
ですよねぇ〜
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-8yEp):2016/11/29(火) 18:58:51.00 ID:N6oj4u6td
- >>338
ブリは韓国に工場と開発拠点があるのだが。
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7d8-sTmH):2016/11/29(火) 19:29:55.65 ID:ZZomcF2c0
- タイヤすら嫌韓するようなやつにタイヤは語れない
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f34a-/sNf):2016/11/29(火) 19:33:44.41 ID:ogfQ80OK0
- 初めて買うんだったら、この中ではBSしか無いだろ。
価格差もMaxで15,000円なんだから。
雪道に慣れてから、次買うときに色々冒険すれば良い。
鳩山は大嫌いだけど、事故ってしまったら本末転倒。
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a302-rAFo):2016/11/29(火) 19:50:28.84 ID:nLDWRiUV0
- 宮崎から福井に転勤して来ました。雪道の運転経験はほぼ有りません。
乗らないのが一番なのは分かっていますけど高速使用で京都市内へ往復します。車はFRのクラウンです。
初めてのスタッドレスタイヤになります。
どのメーカーのタイヤが良いでしょうか?
お勧めを教えてください。
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7d8-/sNf):2016/11/29(火) 19:53:16.72 ID:82JhTvUw0
- 殆ど雪の積もらない関東住みだが、ネットでピレリのアシンメトリコと
FRなんで緊急用に非金属チェーンを購入した。
それでも、ブリヂストンの店頭価格の半額。
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7d8-/sNf):2016/11/29(火) 19:55:57.47 ID:82JhTvUw0
- >>345
ある程度お金出せるならブリヂストンかヨコハマ。
緊急用にチェーンを積んでおけば尚良い。
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b72f-JQwj):2016/11/29(火) 19:58:46.64 ID:wc8twrfm0
- >>342
良い加減な事言うなよ?
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b72f-JQwj):2016/11/29(火) 20:08:52.91 ID:wc8twrfm0
- >>345
有名メーカーの高いのなら確実
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277a-SS/G):2016/11/29(火) 20:13:08.90 ID:ue3Sfevi0
- >>345
嶺北嶺南を分ける山の辺りが事故多発地帯だから特に注意な
タイヤは市街地重視なら氷結路より積雪やシャーベットに強い奴
高速重視ならミシュラン、ヨコハマ、ダンロップの最新モデルで
遵法、且つタイヤからの手応えに応じた運転で良いと思う
慣れないうちはいつもの半分のアクセルブレーキハンドル操作
慣れてきた頃によく事故る人が多いから、一度初心に戻ってね
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27c4-/sNf):2016/11/29(火) 20:18:28.78 ID:haty5il50
- >>338
ヨコハマの韓国は一部のタイヤだけでしょ。そんなこといったらブリご自慢のポテンザだって一部インドネシアとかで作ってたじゃん。
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-8yEp):2016/11/29(火) 20:26:37.06 ID:N6oj4u6td
- >>348
アドレナリンってタイヤが韓国ブリヂストン製だった
今は製造はインドネシアかも
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a302-rAFo):2016/11/29(火) 20:28:35.57 ID:nLDWRiUV0
- >>345です
アドバイスありがとうございます。
VRXかIG50ですね 週末に探しに行きます。
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f34a-/sNf):2016/11/29(火) 20:37:23.83 ID:ogfQ80OK0
- >>345
BSレボGZ、ヨコハマiGトリプルプラス
FRなんで、ちょっと高いけどイエティスノーネット追加で!
私はiG5プラス&イエティですが、コストパフォーマンスでトリプルプラスで十分ではないかと思います。
非常用にチェーンは必要だと思います。
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932f-znN9):2016/11/29(火) 20:40:31.46 ID:LcXeRPo60
- >>345
敦賀今庄あたりの高速は収束帯かぶると山岳道路レベル並みに降るから覚悟しといたほうがいい
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb02-/sNf):2016/11/29(火) 20:45:53.23 ID:+m8CxtQg0
- 鳩ぽっぽは売国奴。売国奴を潤す奴も当然売国奴。北朝鮮を潤すパチンカスも売国奴。
BSを買う奴=パチンカス=売国奴
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37d8-0jf0):2016/11/29(火) 20:49:25.48 ID:xDTPs9j50
- >>355
数年前深夜に今庄〜敦賀間で数メートル先が見えない暴風雪で死ぬかとおもた
トンネルが天国に感じた
北陸道は圧雪でもトラックとか100kmで
暴走してるから怖い
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9330-KME9):2016/11/29(火) 20:51:28.97 ID:uVRzo6vk0
- 駐車場で人の車のタイヤをチラ見してるけど軽でもVRX履かせてるブルジョアが結構いるな
ピカピカに洗車されたミシュラン履いたミラカスタムがひときわかっこよく見えた
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f5d-sTmH):2016/11/29(火) 20:53:13.38 ID:BscVuq6L0
- 高速バスでそのあたりを移動中に雪で通行止めになって
8号経由で死ぬほど時間がかかった覚えがあるわ
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b58-znN9):2016/11/29(火) 20:58:26.76 ID:iKWYXqEf0
- >>358
この前頭悪そうな車高下げてたbBがVRX履いてたわ
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37b6-lM3r):2016/11/29(火) 21:07:16.72 ID:AOWmJZcZ0
- >>357
数メートル先が見えないくらいじゃまだまだ甘い
東北の日本海沿い住みだけど、暴風雪で視界3cm位のときが
まれによくある
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-U/dm):2016/11/29(火) 21:10:26.81 ID:Vr+zEVmId
- >>356
激しく同意!
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37a2-fk+P):2016/11/29(火) 21:12:20.84 ID:UrNEyeiu0
- >>358
義姉が155/65R14のVRX4本入れ替え工賃込36,000円だったと言ってた。
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2f-AwLE):2016/11/29(火) 21:14:25.68 ID:+eD7eP9Z0
- こんなのでも50mぐらい先は見えてそうだけど速度出しすぎなんだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=00-Id-mXtUM
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32b-qbOA):2016/11/29(火) 21:14:35.14 ID:33DXiZsD0
- >>361
もう日常茶飯事だって認めちゃえよ、楽になるぞ
わからない人は『おくりびと』の冒頭シーンの「ひどいやつ」をイメージしておくれ…
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-/sNf):2016/11/29(火) 21:27:09.27 ID:4JdtJqtyM
- 雪国とその他で話がかみ合わないから誘導
【非降雪地専用】スタッドレスタイヤを語る Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1480344552/
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf3b-fk+P):2016/11/29(火) 21:29:25.39 ID:/AZapyUi0
- >>294
ig50+16インチで90000円だったわ
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b72f-JQwj):2016/11/29(火) 21:41:24.89 ID:wc8twrfm0
- 日常ちゃめしごとだよな
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM6f-85f9):2016/11/29(火) 21:43:20.19 ID:RtGSYGhKM
- 通販で買った205/60R16のig50+
持ち込んだ店で工賃ボラれたけど、6万円台に収まったからまあいいや
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-/sNf):2016/11/29(火) 21:59:44.90 ID:WDop6Nftd
- もしボーナスが上がってたらその分高いやつにするんだ!
フラグにならないといいが
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57bd-w12Y):2016/11/29(火) 22:27:00.47 ID:IQeDfv7b0
- 自分の使ってるやつのレポならわかるが、どのメーカーがいいかの質問に自信満々の回答してるやつ
各メーカーの最新のモデル履き比べでもしたのか?
とりあえず鰤にしとけとかわけわからんわw
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f34a-/sNf):2016/11/29(火) 22:30:51.42 ID:ogfQ80OK0
- >>371
少なくとも履いたこと有るもんしか勧めて無いぞ❗
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7d8-sTmH):2016/11/29(火) 22:34:21.10 ID:ZZomcF2c0
- わからないなら鰤にしとけとは言うけど、
正直なところ氷に強い
ガッチガチに凍るような場所ではGZやVRXが性能を出すけど
ドライウェットでは正直硬質ダートと同レベルのグリップ
今シーズンはまだ皮を向ききってないからかもしれんけど、下り坂のウェットでの普通のブレーキングでなぜかABS差動してから感じる鰤への不信感(GZ)
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93bd-kIUR):2016/11/29(火) 22:36:27.71 ID:xV80L8mN0
- 今日の札幌はツルテカ道路だったな
渋滞の坂道で止まったらバックしだして焦ったw
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fbd-/sNf):2016/11/29(火) 22:41:25.19 ID:jSDdEaOl0
- 話しちょっと逸れるけど
ネット購入組は
古タイヤアルミの処分はどうしてるの?
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3cb-Qi7P):2016/11/29(火) 22:42:08.33 ID:9K5LOXxI0
- >>369
いくら?
俺は16インチ4本で5600円だった。
組み換え、廃タイヤ処理、バランス調整、バルブ交換で。
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abd8-sTmH):2016/11/29(火) 22:49:39.16 ID:hX8DCmmY0
- >>375
あるみのしょぶん?
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa77-TjxJ):2016/11/29(火) 22:52:36.51 ID:8assIddCa
- FRは後部座席付近に重し載せたらグリップ良くなるよ。汚れるけど、ブルーシート敷いてホイール付き夏タイヤ積んでた。
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87f1-PVnu):2016/11/29(火) 22:53:11.82 ID:GpOseF4D0
- >>375
プラットホーム出たスタッドレス付きで○○金属とかのリサイクル業者に持ち込み。
1600円もらった。
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2f-/sNf):2016/11/29(火) 23:03:51.11 ID:vYXy3cxm0
- >>378
そんなんより30キロの米積んどいたほうがいいよ。
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f34a-/sNf):2016/11/29(火) 23:06:46.74 ID:ogfQ80OK0
- >>380
砂袋の方が役にたつのデハ?
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136d-/sNf):2016/11/29(火) 23:07:10.59 ID:Ig4dBqCr0
- >>375
15インチ4本で3200円で引き取って貰えた
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaf-8yEp):2016/11/29(火) 23:10:24.05 ID:LGN9rABKM
- 滋賀県甲賀市の運送会社の倉庫に保管されていた1000本を超えるスタッドレスタイヤが無くなっているのが見つかりました。
無くなっていたのは特定のメーカーのものばかりで、警察が窃盗事件として捜査しています。
今月25日、滋賀県甲賀市の運送会社の倉庫に保管されていたスタッドレスタイヤの一部がなくなっているのを、出勤してきた下請け業者の従業員が見つけ、
警察に届け出ました。
警察と運送会社が調べたところ、無くなっていたのは特定のメーカーのスタッドレスタイヤ1125本、総額980万円分で、
倉庫には、取引先の委託を受けて、今シーズン、最大で3万本のスタッドレスタイヤが保管されていたということです。
24日の夜、運送会社の役員が確認した時には異常はなかったということで、警察は、一晩で大量のタイヤが無くなっていることから、
犯人グループが大型の車両を使って運び出した疑いがあるとみて、窃盗事件として捜査しています。
NHK NEWS WEB(11月29日 20時44分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161129/k10010788901000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_010
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1329-fk+P):2016/11/29(火) 23:12:41.85 ID:3Rm5lTq70
- 知り合いがスタッドレスに換えたらハンドルのセンターがずれたって言ってたけどあり得るの?
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaf-/sNf):2016/11/29(火) 23:14:24.22 ID:ZeCoIMbYd
- 無くはない
タイヤ交換でアライメント狂うのはあること
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b72f-JQwj):2016/11/29(火) 23:19:41.22 ID:wc8twrfm0
- >>380
何故食品?
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b72f-JQwj):2016/11/29(火) 23:20:43.06 ID:wc8twrfm0
- >>383
甲賀忍者と伊賀忍者の戦いに巻き込まれた
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-0AcJ):2016/11/29(火) 23:38:15.68 ID:D/HUUvjTd
- 今年の有馬記念はキタサンブラック。
明日19時からはBS11で大都会PART3
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab26-PVnu):2016/11/30(水) 01:02:24.70 ID:FjEa96g60
- >>388
予後不良ならんきゃいいがな
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-/sNf):2016/11/30(水) 01:04:47.22 ID:pvHl+vuVd
- >>386
うちも重いものっていったら米だな
タイヤなんか載せたくない
それよりこれでもかってくらい車間距離とるのと
すべっても制御できる速度て走ること
高速道路でも50キロも出せないよ
ひどいときは30キロくらいで高速走ったことすらある
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaf-naUn):2016/11/30(水) 01:37:21.16 ID:1DEd9aOId
- 俺は使用済みのオナホ240本積む
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaf-naUn):2016/11/30(水) 01:47:21.18 ID:1DEd9aOId
- >>345
FRなら雪降る予報の時はトランクか後部座席に
重り(夏タイヤ二本位)積んでおけよ。本当滑るから。
発進で空回りや勝手にドリフトするから
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-8yEp):2016/11/30(水) 02:20:06.87 ID:fNT27Lfsd
- 引っかかる人居ないと思うけれどこういうあからさまな嘘ムカつく
性格ひねくれているだろうな
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277f-sTmH):2016/11/30(水) 04:32:30.68 ID:8tSYmn5U0
- TOYOの GARIT GIZの「GIZ」って、ギズって読むのな
CM見て初めて知った
じーあいぜっとだとばかり・・・
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93d8-/sNf):2016/11/30(水) 05:32:01.68 ID:IQxWcLZA0
- >>306
フジコ店舗で1年前生産と2年前生産のミックスつけられた俺に謝れ。
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM67-LnRB):2016/11/30(水) 05:44:57.39 ID:Ny55vquJM
- 積雪路自慢って、どんだけ田舎住まいなんだよw
都内で働けよw
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM6f-85f9):2016/11/30(水) 06:56:45.68 ID:52Mlz5aiM
- >>392
昔勤めてた会社の上司がクラウンのトランクにコンクリートブロック積んでたわw
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb7-ZYDw):2016/11/30(水) 07:34:31.68 ID:KuWJ69whK
- 国内メーカーでとりあえず安いのが良いなら住友のセカンドブランドですでに3年以上前の製品でもあるアイスナビ6だな。
今年は破格の値段でしょ。太平洋側でとりあえず履いておくか〜な奴ならこれでよし
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b66-UYb+):2016/11/30(水) 07:56:33.62 ID:uOWlHw+S0
- >>396
粉雪くらいで電車もバスも遅れて
パニックになる都内なんかに住めるかw
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 370d-Qi7P):2016/11/30(水) 08:13:16.90 ID:L3baGmtZ0
- >>392
俺はトランクに砂袋積んでた。いざというときは道路に撒けるし
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37b6-lM3r):2016/11/30(水) 08:28:35.21 ID:bhYCywzg0
- 米積むって言ってる奴は春になったらその米食うのか?
結露と臭い移りで食えたもんじゃないと思うけど捨てるの?
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bd8-lM3r):2016/11/30(水) 08:31:25.72 ID:KYYXE13V0
- スタッドレスの本気は皮むきしてから。買ったばかりの
タイヤで怖い目したことある奴いるんじゃない? σ(゚∀゚ )
http://www.toyo-rubber.co.jp/ontheroad/tire/1698
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/30(水) 08:44:04.59 ID:Gdqd3ypgd
- >>394
攻殻機動隊みたいでカッコイイよな
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fec-+bTa):2016/11/30(水) 08:44:16.75 ID:rl8dWxOc0
- 俺のは使う時だけ皮むき状態になる便利なやつだわ
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM6f-/sNf):2016/11/30(水) 08:46:33.30 ID:GXZqR5VLM
- 火星 乙
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-8yEp):2016/11/30(水) 08:59:34.42 ID:fNT27Lfsd
- リアヘビーにしたら発進は良くてもカーブでスピンだから危険
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM6f-/sNf):2016/11/30(水) 09:03:45.03 ID:GXZqR5VLM
- FF車は全部危険❗
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7d8-sTmH):2016/11/30(水) 09:06:13.16 ID:OwbQNOTn0
- むしろFFほど安全な駆動方式はないんだがなぁ
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-fk+P):2016/11/30(水) 09:13:59.83 ID:U0HPLNksa
- 四駆あるやろ
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaf-/sNf):2016/11/30(水) 09:15:53.29 ID:USK5RKOzd
- FFは雪道向きだろー
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM6f-/sNf):2016/11/30(水) 09:17:14.10 ID:GXZqR5VLM
- フロントベビーにしたら、カーブでアンダー出て刺さるから危険❗
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7d8-sTmH):2016/11/30(水) 09:21:36.67 ID:OwbQNOTn0
- オーバーになるよりはアンダーになるほうが安全
オーバーになって横向いたら常人にはなす術なし
アンダーならハンドルまっすぐにしてブレーキの希望あり
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM6f-/sNf):2016/11/30(水) 09:32:13.29 ID:GXZqR5VLM
- 406に対しての皮肉なんですけど。
只、タイヤがグリップしてなければ動けないFRが一番安全かも?
動けなくなってるのはFRが多いけど、刺さってるのは、4駆が多い。
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb1e-w4Yy):2016/11/30(水) 09:33:24.61 ID:dFpJRyGw0
- >>412
ステア特性は確かにアンダーが基本だ。が、どういう装丁家判らないが
>アンダーならハンドルまっすぐにしてブレーキの希望あり
雪の場合は行きたい方向にステア向けて軽くパワー入れるんでないの?
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb1e-w4Yy):2016/11/30(水) 09:35:40.00 ID:dFpJRyGw0
- あ〜タイプミス orz
X どういう装丁家判らないが
◯ どういう状況か判らないが
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM6f-/sNf):2016/11/30(水) 09:37:02.38 ID:GXZqR5VLM
- 雪道はオーバーの方がコントロールし易いよ❗
スピードが遅いから慣れればスピンコントロール出来る。
雪道でアンダー出たらコースアウトしてると思う。
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/30(水) 09:37:59.71 ID:Gdqd3ypgd
- >>413
寒冷地は四駆が多いから必然的に事故も多くなるだろ
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7d8-sTmH):2016/11/30(水) 09:42:45.42 ID:OwbQNOTn0
- >>413
スピード出し過ぎて止まれないパターンだな。
ブレーキも加速と同様にできると思って止まらなかったり
>>414
それはやったことないからわからんね
雪や氷は本当にグリップしないから逆にパワーアンダーで悪化するんじゃないかと推測
状況としては減速不足で曲がり切れず
など
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM6f-/sNf):2016/11/30(水) 09:42:52.01 ID:GXZqR5VLM
- FRは事故する前に動けなくなるってこと。
タイヤがグリップしてないのに、普通に走れるからより危険。
乗り手の問題も大きいけど。
雪道に向いているかどうかとは、別の問題。
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb1e-w4Yy):2016/11/30(水) 09:45:34.25 ID:dFpJRyGw0
- >>416
それも判らない事は無いが、あくまで限界内。
入り口で軽くオーバー作るような姿勢変化のイメージでしょ。
限界超えるとFRはスピンが止まる迄待つしか無いし、前方巻いてinに当たる。
但し、FRの場合被害は比較的少ない場合が多い(経験則w
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM6f-/sNf):2016/11/30(水) 09:51:16.55 ID:GXZqR5VLM
- FRのスピンは、滑ってるのはリアタイヤだから、ステアリングでコントロールする余地は有る。
FFのアンダーは、滑ってるのはフロントだから、ブレーキしか残された道はない。
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb1e-w4Yy):2016/11/30(水) 09:52:04.80 ID:dFpJRyGw0
- >>418
雪道走ったことあるのかよ、>414ってFF前輪ロック回避の基本だと思ってわ orz
特にタイトな降りだと必須だよなぁ
自分はFRに体が慣れていたから意識してアクセル踏むの怖かった。
四駆で同じことやるとプッシュアンダーでより被害がデカイけどwww
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f319-lM3r):2016/11/30(水) 09:52:05.88 ID:TF6SWhht0
- 雪道で役立つドライビングテクニックスレでも立ててそっちでやってくんない?
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa07-/sNf):2016/11/30(水) 10:39:06.50 ID:MKXdWJj9a
- 昨日夜の札幌。新品maxx01アイスバーンでABSが作動した
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-fk+P):2016/11/30(水) 10:50:47.48 ID:U0HPLNksa
- 皮むきは終了?
速度は?
俺も新品冬maxx01
北東北冬場凍結地帯
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b8-znN9):2016/11/30(水) 11:02:13.19 ID:/juz4fiF0
- >>356
ルナ先生乙
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fc4-f5kA):2016/11/30(水) 11:27:39.24 ID:TZSO51IK0
- 毎年駆動方式の話題からドラテク自慢始める奴が湧くよなw
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277f-lM3r):2016/11/30(水) 11:35:01.13 ID:GRZx+Out0
- 4輪スタッドレスのスバルAWDより、
4輪チェーンのプリウスのほうが
雪の山道に強い
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spe7-IhaO):2016/11/30(水) 12:16:20.43 ID:gbfFcm3Ap
- タイヤ買ってから200km走行したけど
まだヒゲだらけでアイスバーンに間に合わなそうな
wm02
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ff9-fk+P):2016/11/30(水) 13:01:20.70 ID:+68sY+GA0
- 現行ランドクルーザー200でスタッドレスならかなり安全?
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa07-/sNf):2016/11/30(水) 13:08:32.07 ID:NptpKyzYa
- >>425
皮むきは終了済み。速度は40km/h弱
昨日の札幌はツルツル、てかてかだったからな
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-WBy5):2016/11/30(水) 14:30:53.01 ID:1zFWtdo9a
- FFはタックインが怖い
FRで慣れてしまったからなんだろうが
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37f2-fk+P):2016/11/30(水) 14:31:12.39 ID:1TS9gn9x0
- >>430
発進に関しては問題ないと思うけど
滑り出したら普通の車より重くて止まらなくなるから注意が必要
無理なく加速出来るから止まれると思わず
車重が重い分止まるのが大変だからスピードを控えて早めにブレーキ踏んどけばいい
勘違いする人が多いけど四駆が優れているのは発進と走破性であって
止まる時はそんな変わらないむしろ重たい分不利だからね
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2f-PqbM):2016/11/30(水) 14:42:08.97 ID:W19rB6rw0
- >>430
安全だよ。自分が滑って相手と衝突しても死ぬのは相手だから。
あとはカンガルーバーでもつけとけば万全
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa77-TjxJ):2016/11/30(水) 14:49:33.07 ID:hIz54HTua
- ねえ、モノは大きいの?剥けてるの?
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbfe-lM3r):2016/11/30(水) 15:04:33.39 ID:BQHrYwaJ0
- 何のスレだ
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaf-/sNf):2016/11/30(水) 15:07:16.25 ID:/NG06IGMd
- >>433
米俵の話じゃないけど、重いからトラクション掛かるとかは無いの?
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-WBy5):2016/11/30(水) 15:10:31.18 ID:1zFWtdo9a
- 慣性力
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa77-sTmH):2016/11/30(水) 15:39:17.77 ID:1SwqPD8na
- アイスアシンメトリコ買った
九州住なもんで安いは正義
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277f-sTmH):2016/11/30(水) 15:40:34.94 ID:8tSYmn5U0
- ならケンダナンカンでいいじゃん
もっと安いぞ
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa9f-fk+P):2016/11/30(水) 15:56:52.72 ID:kQ3/vMS2a
- >>338
鳩山
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb7-ZYDw):2016/11/30(水) 15:58:17.77 ID:KuWJ69whK
- >>437
大型ダンプがクソみたいなスノータイヤで雪国の山間国道モリモリ走ってくだろ
つまりそういうこと
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spe7-IhaO):2016/11/30(水) 16:00:30.14 ID:gbfFcm3Ap
- クノみたいなモリモリってこと
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaf-/sNf):2016/11/30(水) 16:13:55.50 ID:tSjYIpC+M
- ダンプは泥でも動けるラグタイヤはいて2デフやからや。
氷はあかんで
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2f-PqbM):2016/11/30(水) 16:16:57.06 ID:W19rB6rw0
- 発進できなければ諦めるので安全
発進できるのに止まらないのが危険
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-/sNf):2016/11/30(水) 16:34:18.84 ID:YOd74MZgM
- ネットでスタッドレスとホイール買って、持ち込みでタイヤ嵌めて、バランス取ってもらって、装着してもらったんだけど
16インチでコミコミ7500円て悪くないよね
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb7-ZYDw):2016/11/30(水) 16:37:29.70 ID:KuWJ69whK
- >>445
峠で刺さってるのがスポーツカーなのと似た理論だよな。ガンガン走れるから調子こいて危ない速度領域で走ってしまう。そして止まれずクルクルドカン
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b8c-/sNf):2016/11/30(水) 16:51:19.95 ID:NT2zyoR/0
- >>446
17インチで5000円だた!
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-/sNf):2016/11/30(水) 16:54:32.57 ID:YOd74MZgM
- >>448
安くね?
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-/sNf):2016/11/30(水) 17:57:05.65 ID:/jb8qVmwr
- >>390
FRで重しを乗せるのは発進のためだろ
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b8c-/sNf):2016/11/30(水) 18:07:25.42 ID:NT2zyoR/0
- >>449
廃タイヤ代の請求忘れ!
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK9f-MAuP):2016/11/30(水) 18:35:40.34 ID:r5T7KKw5K
- 今付いてるスタッドレスはプラットフォームまで1ミリしかないくらいまで減ってるけど、
雪道走行の性能はまだ大丈夫かな?
新品時は9ミリくらいで今は5ミリくらいって感じなんだけど
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMb7-Qi7P):2016/11/30(水) 18:46:57.89 ID:Amb9QuzSM
- プラットフォームまで 1mmじゃもう冬タイヤとしては無能。
雪で事故必発
悪いことは言わん 明日新品買ったほうが良いよ。
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b6d-fk+P):2016/11/30(水) 19:43:29.59 ID:I72F0efu0
- スレチだが
さっきラインメールで明日からガソリン 軽油 灯油値上げするから買うなら今日中にって入ってた
全国的な傾向みたい
燃料入れるなら早めにな
http://unseki.co.jp/blog/m/e/7984.php
近所ではないが参考
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fbb-/sNf):2016/11/30(水) 19:56:49.83 ID:AF2jjJAA0
- >>452
平気。
自分のも同じくらいだけど、先日の
積雪10センチでも滑らなかったよ。
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMb7-Qi7P):2016/11/30(水) 20:38:31.47 ID:Amb9QuzSM
- 節約家というかケチというか怖いね。
すり減ったスタッドレス 早く処分しろや。
事故ってからじゃ遅いし自分だけでは済まんのだよ。
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fea-Vu/F):2016/11/30(水) 20:59:17.97 ID:uReVtJPw0
- 雪だけならある程度古くても結構いけるかもしれんが、氷はヤヴァイよね。
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe7-0hNA):2016/11/30(水) 21:34:25.10 ID:Q1zFe9u4p
- ヨコハマタイヤで画像ググったら、
ガキの頃思い出す。
怖かった。
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-/sNf):2016/11/30(水) 21:37:49.92 ID:BjHfZyamd
- フジって安いの?
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb7-ZYDw):2016/11/30(水) 21:40:48.44 ID:KuWJ69whK
- アシンメトリコは国産よりドライ性能高いんだろか
今日ほぼ新品のピレリスタッドレス履いたワゴン車がいてサイドデザインがカッコ良かったから気になってしょうがない
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e1-eERS):2016/11/30(水) 21:43:11.46 ID:s/SkQvT30
- フジ全然安いと思わんが…
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8366-qbOA):2016/11/30(水) 21:48:19.76 ID:3jYGindP0
- IG50
3シーズン目
東京西部の通勤街乗りで毎日12キロぐらい
ちょっとした坂が3ヶ所
この用途ならまだまだ保つと思う
5年目には恐らく車自体を買い換えるだろうし
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/30(水) 21:55:07.08 ID:2rVaIFzqd
- 俺の場合フジよりマルゼンの方が安かったな。
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfea-/sNf):2016/11/30(水) 22:11:37.10 ID:ly6DPGnV0
- 楽天でのフジの評判みてビビってマルゼンにした。
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc4-I02n):2016/11/30(水) 22:13:43.87 ID:MJEI0ECz0
- マルゼンも大概だったよ。
私の場合問題なく新しいタイヤが来たけど運が良かったと思う。
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7d8-sTmH):2016/11/30(水) 22:18:29.00 ID:OwbQNOTn0
- 東北などの実店舗で買うのがド安定だと思われ
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaf-PVnu):2016/11/30(水) 22:31:05.61 ID:zXUNtXbzd
- CMではマルゼンの圧勝だな
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b72f-JQwj):2016/11/30(水) 22:36:52.26 ID:n6sZp6oJ0
- マルゼンって地元オンリーだと思ってたわ、、
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fec-+bTa):2016/11/30(水) 22:46:46.20 ID:rl8dWxOc0
- >>458
_,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
,.-' ,r'' _,,.. - 、 ` 、
,.r'/// / ,.-' `' 、. \
/ ,r' ,r' ,rfn、 \ '、
/ ///// ,' ,' ,rffn. '" ヽ ',
i ,.ァ .i '" ,riiニヽ. ',. ',
| ,.r '" |. { ,riiニヽ _. ', ',
| .,.r' | ! ,.. _,,.. -‐' _,..r' i .i
|,' ', ', '、., __ ,.. -‐''"゙ } | .|
| ', `、 ヽ ! } .}
', ', '、 ヽ ./ ! .|
'、 `、 \ `ヽ==='゙ ,' !
`、 '、 ' 、 / .,'
'、'-..,,_____ ___`、 `''‐- ..,, ,,.. r' /
\ ヾヾヾヾヾ \ /
` 、 、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
`' - .,,_ _,. - ''"
`"'' '' '' ""
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-/sNf):2016/11/30(水) 22:55:02.89 ID:PGXPDyteM
- >>460
サイドデザインの良さはアジアンにはないピレリの魅力だよね
東北だけど太平洋側沿岸なのでアシンメトリコにした
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK9f-MAuP):2016/11/30(水) 23:29:37.22 ID:r5T7KKw5K
- >>455
タイヤ専門家のサイトでも質問したところ、プラットホームまで1mmあれば性能としては充分だという意見が多かったので、
自分もこのままもう1シーズンは行こうかなー
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H6f-MOx1):2016/11/30(水) 23:32:46.71 ID:AplwGZHuH
- ガチの雪国はスパイクタイヤ履けばいいのにといつも思う
所詮BSだろうが横浜だろうがピン付きにはかなわないでしょ
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2776-/sNf):2016/11/30(水) 23:40:50.03 ID:A2T3Z7Ki0
- スパイク使っていいなら使うわ
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57bd-PVnu):2016/11/30(水) 23:43:14.52 ID:TOc7Pc2b0
- >>472
じじいお前の時代とは違うんだよ
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2776-/sNf):2016/11/30(水) 23:44:38.17 ID:A2T3Z7Ki0
- もしかしてくるみが入ってるトーヨーさいつよとか言い出すのか
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb1e-w4Yy):2016/11/30(水) 23:49:12.53 ID:dFpJRyGw0
- >>472
俺もそう思うわ。特に救急車とか交通課のパトカーとか緊急車両は。
スタッドレスだと磨かれちゃうから偶には掘っていくような車両があれば
平均的グリップは上がると思うんだけどねw
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abd2-pkVQ):2016/11/30(水) 23:51:21.74 ID:I1WNG2fv0
- メトリコの評判でググってたら変な文章にあたった、読んでると頭おかしくなりそう
「長年の紆余曲折を経て法律が改められ、タイヤになり、」で始まるから探してみてくれ
他にも「長年の紆余曲折を経て法律が改められ」がいろいろあるから俺が知らない
だけで有名な糖質なのかな
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19f5-F2U0):2016/12/01(木) 00:11:03.46 ID:ufn8pFvv0
- >>383
盗まれた数だと、組込むと一本余るな
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-G0g8):2016/12/01(木) 00:30:29.64 ID:C4MwZPSTa
- >>476
法律では緊急車両はスパイクタイヤ履けるけど、現実にはスパイクタイヤを国内じゃもう売ってない
スパイクタイヤを輸入するか、普通のタイヤにスパイクを打つしかない
あまりに馬鹿馬鹿しいので誰もやらない
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa42-yaSi):2016/12/01(木) 01:02:31.76 ID:RxlLpGkKa
- >>471
いや無理でしょ
シーズン中にどんだけ走らんのや
残り1mmって数千キロも持たんだろ…セコいこと言わずに替えとけよ
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5c73-wK09):2016/12/01(木) 01:48:50.58 ID:wML1gYUf0
- >>465
社用車含め8台分、毎年2セットは買ってるけどマルゼンで在庫っぽいのは来たことないな
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3926-F2U0):2016/12/01(木) 02:00:35.62 ID:rIc6+te90
- フジは在庫品掴まされるときいたのでメインエクストレイル用にG075注文したら現在4週間経っても手元に無い…
まあ、在住地域は降雪無いし
セカンドカー軽は新品2015年度のWM01履いたからいいんだが…
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-BKRN):2016/12/01(木) 05:48:07.53 ID:U1cdaglTd
- G075なら嫌でも2016なんだし価格コムの上の方で安く買えば?一週間かからなかったよ
何でみんなフジやマルゼンで買うの?何か理由があるんだろうけど
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK79-fEf4):2016/12/01(木) 06:56:53.52 ID:twg3kTMNK
- >>470
野暮ったいデザインばかりのスタッドレスの中でもひときわスタイリッシュに見えたわアシンメトリコ
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-nvJE):2016/12/01(木) 07:03:53.10 ID:W26dc9IYd
- OPEC 減産だってYO! ヤバいYO!
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc76-yaSi):2016/12/01(木) 07:20:41.79 ID:PHt2U8MQ0
- 毎回新作買えば年式気にする必要なし
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 611e-HRbE):2016/12/01(木) 08:29:06.59 ID:zsSUzbGK0
- >>479
残念。国内で輸入スパイクタイヤも売ってるし、(バルト3国ではokの筈)
法律じゃなくて条例先行での規制だから条例の改変が要るんだわ。
スタッドレス導入時に調子コイテ緊急車両が最初にやろうって発想した莫迦が居たんだよw
あと、コスト的な問題もある。フルピン打ったら結構な値段になるからw
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 30ab-wK09):2016/12/01(木) 08:48:13.83 ID:cOPrVTQF0
- >>483
フジコで買うとホイールがほぼタダで手に入るんだよね。価格コムでタイヤだけ買うのとフジコでホイールセットで買うのとそんなに変わらない。
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/01(木) 08:55:28.16 ID:5aOHXF2r0
- >>477
それって機械翻訳によくある謎文法ではないの?
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dd0-xpGC):2016/12/01(木) 08:58:33.40 ID:yNzLd/YX0
- >>487
条例でも一般車両含めて全面禁止じゃなくて積雪凍結路面ではおkなところがほとんどじゃない?
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa8-ehZX):2016/12/01(木) 09:28:13.13 ID:f3sNE3rrM
- フジコからお詫びのメールきた
お前らが言うほど対応悪くないね
発注から二週間経ったけど
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFa8-yaSi):2016/12/01(木) 09:44:28.41 ID:14DhzmAJF
- 毎年不思議に思うんだが何で11月、12月に注文とかして文句言ってんだ?
9月、10月に先立って買っとけば納期や在庫に悩まされなくてもいいし、決算セールとかで安く買えたりするのに。
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-yaSi):2016/12/01(木) 09:58:43.42 ID:0/75+K/kM
- 在庫かどうかはサイズによるだろ。
価格で215/45R17見たら安いのは不良在庫の2014製ばっか
245/40R18だと2015まででそんな古いのない
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ef8-yaSi):2016/12/01(木) 10:07:14.65 ID:DObFKwWg0
- >>491
散々待たせて送ってくるタイヤは2年前の在庫品だから糞
消費者なめんな
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa8-ehZX):2016/12/01(木) 10:24:45.27 ID:f3sNE3rrM
- 安いからと飛びついて在庫品送られたら消費者なめんなとか笑っちゃうね
賢い消費者は在庫品を送りつけられるリスクを予め回避するだろ
俺は何年製造だろうと別に構わんわ
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5c05-yaSi):2016/12/01(木) 10:26:10.99 ID:vUVWcGh10
- >>494
親の軽用でフジも丸善も両方2年前の在庫食らったことあるw
13インチだからしょうがないのはあるけど
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43ed-0Nhh):2016/12/01(木) 10:51:58.45 ID:3YMkPBPQ0
- >2年前の在庫品
こういうのは、メーカに「御社製のスタッドレスタイヤを激安店で購入したんですが
新品で2年前の製品でしたが、品質は大丈夫ですか?」と問い合わせたら?
「それはダメだから、当社製最新のと交換購入してください」と返事くるのかな?
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5c6d-fDjM):2016/12/01(木) 10:59:43.67 ID:9+ZWvn+z0
- メーカー「問題ない」
終わり
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/01(木) 11:00:00.04 ID:MwOa1iyPd
- メーカーで3年まで劣化無しとか言ってる位だからクレーマー扱いにしかならんだろ
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 395b-/mAi):2016/12/01(木) 11:09:04.69 ID:CefFzrXs0
- 10月にフジコで軽用のセット買ったけど今年製造だったよ、5プラスだけど
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd0-vQ4Q):2016/12/01(木) 11:24:27.48 ID:tRQf9nTrM
- >>493
215/45R17とか一番需要がありそうなサイズなのになんで不良在庫があるんだ?
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 502f-kBhe):2016/12/01(木) 11:26:08.75 ID:gzWWV/lm0
- >>499
あと一年で劣化やん
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d68-wK09):2016/12/01(木) 11:30:39.18 ID:lKq+VbGe0
- 未使用なのに劣化するわけないやん
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/01(木) 11:31:18.25 ID:3TpsbVjwd
- >>494
安いんだろ?古くって遅い位我慢しなさい。
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b2f-1GOa):2016/12/01(木) 11:44:23.11 ID:5rRFJR300
- 175/70 R14 名古屋近辺
安いスタッドレス ホイール込
カリッとG5 とウインターマックスWM01考えてますがどうですか
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda8-BKRN):2016/12/01(木) 11:45:31.34 ID:IokGeM8Id
- >>488
そーなんだ!知らなかった
自分は今回ホイール先に買ってたから価格コムで激安店で買ったけどこだわりないならいいね
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b05-yaSi):2016/12/01(木) 11:45:57.45 ID:Zv41C7pe0
- >>505
【非降雪地専用】スタッドレスタイヤを語る Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1480344552/
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d15-c6+7):2016/12/01(木) 11:47:06.23 ID:leKbsRuB0
- >>505
名古屋ならクラフト行ってこい
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 502f-kBhe):2016/12/01(木) 11:51:56.66 ID:gzWWV/lm0
- >>503
置いてるだけで劣化するんやで
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK41-fEf4):2016/12/01(木) 12:01:42.38 ID:twg3kTMNK
- ドライ優先ならやはりXI3が一番か?
ピレリもドライは評判良いみたいだが
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b05-yaSi):2016/12/01(木) 12:07:06.19 ID:6QS94kfU0
- wm01(ナビ6)は元々が硬いなぁでもベタベタ感あるんだよなぁ
ピレリはゴムが柔らかいけどあのベタベタ感がなくてドライは素晴らしい
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda8-wK09):2016/12/01(木) 12:07:31.33 ID:hoF2a2fRd
- プリウスから10月にアウトランダーPHEV乗り換えてBS使ってるけど、これだったら横浜でも大丈夫そうだよ
車の性能も大事だね
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-BKRN):2016/12/01(木) 12:22:53.09 ID:ujIW1ynVd
- プリウスは本当に雪に弱かった
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/01(木) 12:27:42.02 ID:MWRm2Wyia
- フジコの店舗にいけばよくね
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4676-r6VC):2016/12/01(木) 12:38:45.67 ID:fz7w/ziu0
- プリウスは渋滞が多くて坂や雪が少ない都心で乗るための車だよ…。
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39d2-RvZM):2016/12/01(木) 12:39:39.77 ID:ZajvsZ3z0
- >>489
いや、翻訳とかじゃ無い 一部抜粋するから読んでくれ
自他共に認めるロールケーキファンの私ですが、アシンメトリコっていうのは好きなタイプではありません。
スタッドレスのブームがまだ去らないので、性能なのが見つけにくいのが難ですが、
性能だとそんなにおいしいと思えないので、ピレリのはないのかなと、機会があれば探しています。
ピレリで売っていても、まあ仕方ないんですけど、車種がしっとりしたタイプを「至高」と考える私は、
車種ではダメなんです。新製品のケーキがいままでのベストでしたが、ピレリしてしまいました。
どこかに理想のケーキを出す店はないですかね。
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 30f2-wK09):2016/12/01(木) 12:40:39.69 ID:kZSRRz0w0
- >>513
こないだ雪の時試乗したんだけど
最新の電子制御ですので冬でも安心してお乗り出来ますって言ってる矢先にスリップして気まずかった
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 266c-icnL):2016/12/01(木) 13:02:24.21 ID:mbH7S86d0
- 去年生産の在庫が安かったので、ピレリから鰤に履き替えたけどふにゃちんで乗り心地悪くなった
ピレリの価格、ドライ性能、それなりのスタッドレスの性能のバランスが素晴らしいと思った
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-yaSi):2016/12/01(木) 13:20:12.26 ID:0/75+K/kM
- >>501
需要があるから仕入れて店頭在庫
需要のないタイヤはメーカー在庫
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM54-yaSi):2016/12/01(木) 13:26:17.51 ID:e2XxiiYXM
- >>518
比較したピレリはアシンメトリコ?アイスコントロール?
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ac5-Z4CY):2016/12/01(木) 13:53:31.38 ID:X9BckQei0
- >>518
氷の上を走らないならピレリでもいいかも知れんが
走るなら鰤か横浜にしとけ
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6102-Cf2b):2016/12/01(木) 13:55:36.38 ID:oJjIutbc0
- 早朝のアイスバーンをスチールチェーンでしのげるなら、何でもあり。
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 462f-IiUx):2016/12/01(木) 13:56:09.91 ID:43Af+DpO0
- ドライが多いならダンロップが耐磨耗性がいいんだろ
なんで鰤浜勧めてるのか意味不明な人いるな
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM54-yaSi):2016/12/01(木) 14:07:46.52 ID:Tvz+2coNM
- ダンロップの耐磨耗性の高さとブリヂストンの耐磨耗性の弱さだけは間違いないと思う
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6c4-Z4eY):2016/12/01(木) 14:07:56.14 ID:ZWDxX9bt0
- >>481
てかマルゼンは製造年まではメールで問い合わせたら教えてもらえるけどな
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66a6-NTgB):2016/12/01(木) 14:33:31.90 ID:HDz1udiK0
- なぜブリヂストンと横浜を同列に語るんだろうな
性能に埋められない差かあると思うけど
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/01(木) 14:33:36.62 ID:5aOHXF2r0
- 車によって同じタイヤでも評価が逆ってなることあるんじゃない?
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda8-BKRN):2016/12/01(木) 14:43:05.07 ID:qhtInYbmd
- ダンロップ推してるやつあっちのスレ行けよ
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b58-/mAi):2016/12/01(木) 14:48:55.11 ID:XxMSMlJN0
- >>526
横浜はすでに鰤を超えてるのにな
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-F2U0):2016/12/01(木) 14:52:43.20 ID:O0GmreJhd
- VRXとIG50+比べたらヨコハマの方が良いだろうな。ただ昔のヨコハマはあまり良くなかったな。
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 502f-NTgB):2016/12/01(木) 14:55:16.85 ID:8hN2edOQ0
- 各メーカーの工作員がいるわけですし
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa8-ehZX):2016/12/01(木) 15:03:06.35 ID:f3sNE3rrM
- それぞれに得意な路面状態があるし苦手な面もある、使う地域差もあるし優劣は簡単に決着つかないよ
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 618c-yaSi):2016/12/01(木) 15:11:44.53 ID:lsDN6gwu0
- 好きなメーカーの買えばええやん
俺は値段(コストパフォーマンス)面でIG50+にしたけど。
もし、VRXとIG50+が同じ値段だったらVRX買ってるかもね
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/01(木) 15:12:58.63 ID:hYtIF3wqd
- フジコとか売れてるだろうにどんだけ在庫持ってんの?
それとも古い在庫持つことで安くしてんの?
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4de6-n7Fc):2016/12/01(木) 15:37:59.59 ID:VrvNeUBO0
- ダンロップはノーマルタイヤの評判いいのにスタッドレスは評判悪いのが不思議
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 266c-icnL):2016/12/01(木) 16:17:59.31 ID:mbH7S86d0
- >>520
アイスコントロール使ってた
>>521
雪無し県から長野新潟の豪雪地帯に年間50日くらいは滑りにいくんだけど、ピレリで困ったことはない
志賀高原のカリカリのアイスバーンも走るわけだが、問題を感じたことはないな
道中何時間も雪のない高速を走るわけだけど、ピレリはすごく快適だった
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2596-idaU):2016/12/01(木) 16:22:52.64 ID:PYNaEWoU0
- >>535
トーヨーだってそうじゃん。
夏タイヤR1R履いてるが、スタッドレスをトーヨーから選ぼうとは思わん。
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6102-Cf2b):2016/12/01(木) 16:48:57.48 ID:oJjIutbc0
- 白馬のコルチナスキー場などは、早朝の凍結急斜面を下る時にチェーン必須。
滑ったら崖から落ちて死ぬから。
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 752f-IzwZ):2016/12/01(木) 16:58:27.21 ID:Vo57ZHI70
- >>537
GARIT GIZ試してごらん
悪いイメージ吹っ飛ぶ最高のスタッドレスだよ。浜はもちろん鰤も超えたと思う。
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-F2U0):2016/12/01(木) 17:00:45.51 ID:O0GmreJhd
- >>539
寝言は寝てから言え
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5c6d-ZE2q):2016/12/01(木) 17:06:17.37 ID:9+ZWvn+z0
- gizは人柱が少なすぎてまともに評価しようがないから何とも
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b05-yaSi):2016/12/01(木) 17:10:21.83 ID:6QS94kfU0
- >>536
俺も雪なし県でアイスコントロール履いてるドライは不満なし雨はちょっと弱いかもしれないけど 次もメトリコ買おうかな ドライのレポほしいなぁ
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM54-yaSi):2016/12/01(木) 17:32:18.35 ID:e2XxiiYXM
- >>536
サンクス!
自分もアイスコントロールをアテンザワゴンの4WDに履かせて
長野・岐阜方面にスキーに年間30日位行くけど特に問題になったことはない。
今年はアシンメトリコ買ったんだよね。ちょっと楽しみ。
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 194a-NTgB):2016/12/01(木) 17:33:45.97 ID:CL3PBmdC0
- >>492
俺は10月頭に楽天フジコで買った。
値段も安めな上にポイントも10倍とかどんなもんが届くか不安だったが、
1か月前の生産品が届いたわw
もしかしたら9月位から倉庫への納品が始まってて手前に置いてるとか。
早く注文した人にはてっとり早く手前の製品を出荷し、在庫が薄くなった
頃には倉庫奥の在庫品を出してるのかもな。
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b30-XrMI):2016/12/01(木) 18:17:30.06 ID:Sm/n0w4J0
- 2014年製IG50だけど心なしか軟らかくなくなってきたような
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 752f-IzwZ):2016/12/01(木) 18:32:33.41 ID:Vo57ZHI70
- 浜 IG50は 2年しかもたないからね。
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/01(木) 18:43:03.11 ID:C9mFLEJ4d
- >>544
そんな都合のいい話なんかねーよw
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-wK09):2016/12/01(木) 18:52:41.13 ID:CISO7ZxWa
- 情弱御用達の店
それがフジコ
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-BKRN):2016/12/01(木) 19:22:45.47 ID:x5DbDe5Dd
- 冬タイヤは浜と鰤以外買わない
ピレリ東洋ダンロップ?どーぞお好きに
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 462f-IiUx):2016/12/01(木) 19:36:18.90 ID:43Af+DpO0
- ひどいw
483 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-BKRN) sage ▼
G075なら嫌でも2016なんだし価格コムの上の方で安く買えば?一週間かからなかったよ
何でみんなフジやマルゼンで買うの?何か理由があるんだろうけど
485 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-nvJE) sage ▼
OPEC 減産だってYO! ヤバいYO!
499 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-yaSi) sage ▼
メーカーで3年まで劣化無しとか言ってる位だからクレーマー扱いにしかならんだろ
504 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-yaSi) sage ▼
>>494
安いんだろ?古くって遅い位我慢しなさい。
506 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda8-BKRN) sage ▼
>>488
そーなんだ!知らなかった
自分は今回ホイール先に買ってたから価格コムで激安店で買ったけどこだわりないならいいね
512 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda8-wK09) ▼
プリウスから10月にアウトランダーPHEV乗り換えてBS使ってるけど、これだったら横浜でも大丈夫そうだよ
車の性能も大事だね
513 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-BKRN) sage ▼
プリウスは本当に雪に弱かった
528 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda8-BKRN) sage ▼
ダンロップ推してるやつあっちのスレ行けよ
530 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-F2U0) sage ▼
VRXとIG50+比べたらヨコハマの方が良いだろうな。ただ昔のヨコハマはあまり良くなかったな。
534 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-yaSi) sage ▼
フジコとか売れてるだろうにどんだけ在庫持ってんの?
それとも古い在庫持つことで安くしてんの?
540 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-F2U0) sage ▼
>>539
寝言は寝てから言え
547 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-yaSi) sage ▼
>>544
そんな都合のいい話なんかねーよw
549 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-BKRN) sage ▼
冬タイヤは浜と鰤以外買わない
ピレリ東洋ダンロップ?どーぞお好きに
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/01(木) 19:37:57.63 ID:5aOHXF2r0
- 不買宣言はちょっとおかしくないかね?
ただ選択氏が多く大して値段があんま変わらんのなら浜や鰤を選んでしまうかな。
155/65R14で諸経費コミで26666円って値段出されてGZにしたが(16年製)
正直自動後退のノストレN3iでも雪道を乗用する上でVRXなんかと大して変わらんことは知ってるけど
スノーラリー参戦するわけでもないし
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19af-N+/n):2016/12/01(木) 19:40:54.86 ID:5aAcTArm0
- 今新車契約でスタッドレスタイヤ4本サービスって言うのは決まってダンロップ
タダくらいのイメージしかないw
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 502f-kBhe):2016/12/01(木) 19:47:02.78 ID:gzWWV/lm0
- 月収35000円
どれ履けば良いのかな
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5c6d-ZE2q):2016/12/01(木) 19:58:18.45 ID:9+ZWvn+z0
- 長靴
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-F2U0):2016/12/01(木) 20:00:58.01 ID:jSGHA2cwd
- >>546
GARIT GIZなんて1年しか持たないじゃないかwww
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 30b4-iTOs):2016/12/01(木) 20:01:05.70 ID:v2v51NhG0
- ムーンスター。
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f4f1-F2U0):2016/12/01(木) 20:08:24.36 ID:8IoWNGaC0
- アキレス コザッキー
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 752f-IzwZ):2016/12/01(木) 20:13:06.79 ID:Vo57ZHI70
- >>555
GIZ 3年目だが山も充分あるし まだまだ軟らかいよ。
IG50の 3年目とは大違いだ。これホントだから。
自分はIG50 3年目入ってすぐ 1月早々に諦めて捨てたからね
BBSつけてたのに勿体なかったな〜
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1956-yaSi):2016/12/01(木) 20:16:03.03 ID:TpIUbOW10
- >>511
dsxあたりと同等じゃないんか?
ほんまやったら丁度今年ディーラーでナビ6くれたしラッキーだったかも
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-Cc5a):2016/12/01(木) 20:16:09.98 ID:qWhsZwRsp
- 勿体無いってBBSがなんか関係あるの?
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 300d-IzwZ):2016/12/01(木) 20:27:32.90 ID:ASobeb/w0
- フジに注文して3週間。
やっときた、4516だった。5+
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 30a2-wK09):2016/12/01(木) 20:27:44.80 ID:CQ7ZJ22t0
- >>552
トヨタならグッドイヤーでZEA2の可能性も。
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 34bb-wK09):2016/12/01(木) 20:32:19.08 ID:2Ka/eteB0
- >>561
サイズは?
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-F2U0):2016/12/01(木) 20:47:37.88 ID:jSGHA2cwd
- >>558
俺はIG50で3年目だけど何ともないぞ。
てか釣りか?東洋社員も大変だなwww
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 300d-IzwZ):2016/12/01(木) 20:48:54.96 ID:ASobeb/w0
- >>563
225/60R17
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ee8-yaSi):2016/12/01(木) 20:53:46.44 ID:ig+b5ogv0
- >>564
ig50よりig30のほうがよかった
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b05-yaSi):2016/12/01(木) 20:58:30.01 ID:6QS94kfU0
- >>559
dsxと同等はzera2?とかいうのだよ
ダンロップの1年後にいつも型落(ダンロップとパターンほぼ一緒)の良年が安く出るから狙って買ってたんだ
もうそれがなくなってしまって残念
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bf7-6c/N):2016/12/01(木) 20:59:40.44 ID:sSAGCQQx0
- VRXは1.5万キロが限界かな
鰤は減るの早いとは聞いていたけど…
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 752f-IzwZ):2016/12/01(木) 21:00:59.89 ID:Vo57ZHI70
- >>564
実際IG50使ってたからね。 3年目入ってすぐ危なくなって捨てたよ。ハズレだったのかなあ
ところで冬期間で何kmくらい走る? あと車重と保管方法教えて。
自分はスタッドレスで4.5か月くらいのあいだに 7,500km 1.6tのAWDセダン
家の北側屋根下にカバー保管。
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-BKRN):2016/12/01(木) 21:02:39.38 ID:Wd5VwYkDd
- >>568
大好きなダンロップでも履いとけよw
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ac4-Cc5a):2016/12/01(木) 21:03:51.43 ID:LwDVtD/10
- >>569
>>560に答えてよ
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/01(木) 21:06:07.05 ID:5aOHXF2r0
- タイヤサイズからするに重い車乗ってる人多いんだな。
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 502f-kBhe):2016/12/01(木) 21:08:56.12 ID:gzWWV/lm0
- 雪国はブリジストンが最強だよね?
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d79-yaSi):2016/12/01(木) 21:09:10.69 ID:8B7iabAH0
- 金がないんだが、ノーストレックかgizどっちのがいいかな
まぁあんま変わらないのかもだけど
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 21:28:33.11
- 新品3年は劣化しないと言っても適切な保管で3年だからなあ
どんな保管されてたかも分からないのに3年以内ならなんて言えないと思うが
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-F2U0):2016/12/01(木) 21:31:56.28 ID:APh8zIw2d
- >>569
ハズレか工作員なんじゃないの?www
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 752f-IzwZ):2016/12/01(木) 21:34:24.01 ID:Vo57ZHI70
- >>560 >>571
IG50は藤子通販でBBSを組んで購入
GIZは実店舗でアルミセットを購入し古いのはお店に引き取ってもらった
面倒だったから無料で。今思えばホイールとっとけばよかった。
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/01(木) 21:34:26.25 ID:5aOHXF2r0
- >>573
雪国だけど、こちらの経験からざっくりいうと
凍結路は鰤
圧雪路は浜
特にig50では異質な圧雪グリップに驚いた
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1956-yaSi):2016/12/01(木) 21:36:42.76 ID:TpIUbOW10
- >>567
メーカー的にちょっと心配やったけど嬉しい誤算やわ
そこそこ使えそうやな
さんくす
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcf9-fiY4):2016/12/01(木) 21:36:43.06 ID:a6MiYQeM0
- 俺の高級スタッドレスのVL1なんて4本2万だよ
もっと節約するならW300ってのが4本1万
軽バン最高、もう一台の17インチスタッドレスなんて買う気になれん
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b30-XrMI):2016/12/01(木) 21:56:50.44 ID:Sm/n0w4J0
- 軽自動車だから大型トラックがチェーンで作った氷の轍はめちゃくちゃ恐怖
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/01(木) 21:59:35.99 ID:FMzHh3LOd
- >>577
ただの馬鹿じゃねw
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa8-JWTN):2016/12/01(木) 22:02:26.32 ID:/WnMb/C+M
- 5+ 94000円 GZ79000円の見積り貰ったけどどっち選ぶのがいい?
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21c4-NTgB):2016/12/01(木) 22:08:43.65 ID:qrngttGJ0
- BBS捨てるバカ野郎がIG50はダメだと言っておる
よし!IG50を買っとけば間違いなさそうだw
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1905-5/Kt):2016/12/01(木) 22:12:41.95 ID:YwRcjymp0
- 155/65r14が標準装着なら145/80r13にインチダウンすれば安くなるのか。
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 752f-IzwZ):2016/12/01(木) 22:17:08.85 ID:Vo57ZHI70
- 貧乏人のやっかみとは面倒なものよな・・
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-F2U0):2016/12/01(木) 22:21:09.18 ID:APh8zIw2d
- >>586
東洋買ってるお前が一番貧乏人だろうがwww
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 752f-IzwZ):2016/12/01(木) 22:22:43.76 ID:Vo57ZHI70
- それがTOYOって結構高いんだよ 知ってた ?
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 611e-HRbE):2016/12/01(木) 22:24:10.15 ID:zsSUzbGK0
- >>490
北海道と秋田を除いてダメじゃなかったかな?
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/01(木) 22:25:05.84 ID:YTpL0X+Hd
- >>491
やつらは口ではいくらでも謝るよ。
そして前年、前々年生産品もしくはそのミックスでもすみませんがキャンセルはできませんと平謝りして、こちらが「しょうがないな」というまで何時間でもひたすら謝り続ける。
謝るのはタダだから謝って済むなら済ませる方針。
謝られさえすれば「悪くない」って思ってくれる人には向いてるんじゃない。
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-F2U0):2016/12/01(木) 22:27:06.44 ID:APh8zIw2d
- >>588
知らんがなwだから?って話しだなwww
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 752f-IzwZ):2016/12/01(木) 22:29:53.22 ID:Vo57ZHI70
- ↑ 知らんならいちいち反応しないでいいし。
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cc1-XrMI):2016/12/01(木) 22:33:56.04 ID:6BuLQr8A0
- >>590
つか別に詐欺してるわけじゃないんだから謝る必要すらなくね?
メーカーが二年前の製造品やミックスだとダメとか言ってんのなら別だが。
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-F2U0):2016/12/01(木) 22:35:09.36 ID:gOJAzUF2d
- >>592
お前金持ち自慢したいの?w東洋じゃ無理だぞw黙って鰤か浜買っとけ。
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6c4-Z4eY):2016/12/01(木) 22:36:14.55 ID:2sceB1V20
- >>567
DSXと同等品はZEAだよ
ZEA2はDSX-2と同等品でDSX-2が昨年コンパウンド変えた時一緒に変更されてる
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86b4-yaSi):2016/12/01(木) 22:38:58.26 ID:ZE1c/dFA0
- 結局、何も知らずに東洋買わされた池沼が顔を真っ赤にして騒いでるだけじゃねーか
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM54-yaSi):2016/12/01(木) 22:43:42.39 ID:xkJjTS7KM
- >>576
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ee8-yaSi):2016/12/01(木) 22:45:23.60 ID:ig+b5ogv0
- >>578
圧雪なら冬maxxのほうがいいわ
ig50は中途半端なんだよ
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK79-wQF4):2016/12/01(木) 22:46:18.68 ID:JHIcWOO2K
- まあ、いいじゃん。
クルミの殻も、信心から。
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1ad-F2U0):2016/12/01(木) 22:46:19.70 ID:Te36XAks0
- >>598
それはない。
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda8-F2U0):2016/12/01(木) 22:49:06.41 ID:VRdZcE/0d
- DSX初代からの買い換えならノーストレックN3iで充分だよね。
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM54-yaSi):2016/12/01(木) 22:49:47.10 ID:x/ZmdlJfM
- >>591
おまえが貧乏なんだろw
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b05-yaSi):2016/12/01(木) 22:51:48.76 ID:6QS94kfU0
- >>595
そうだね見落としてたね
ありがと
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c28e-F2U0):2016/12/01(木) 23:06:31.96 ID:GdTmtW7t0
- ID:Vo57ZHI70 が一番貧乏臭く感じるなw
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/01(木) 23:12:14.84 ID:5aOHXF2r0
- 軽自動車だから凍結とかかなり強いと思うが
実際こちらも軽だからか普通車より止まる止まる
155/65R14と145/80R13て値段あんま変わらんからサイズダウンしなくてもいいような
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9827-hZ03):2016/12/01(木) 23:20:03.22 ID:/Fa5a1yw0
- https://www.youtube.com/watch?v=DGJunhe9S2w
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd0-ehZX):2016/12/01(木) 23:20:38.16 ID:afxOYI2RM
- 今シーズンからig50+にしたのだが、結構うるさい
まあ凍結路での効きさえ良ければいいのだけど
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bd8-yaSi):2016/12/01(木) 23:21:22.64 ID:Ga1/5gBK0
- >>593
お前がそれでいいんならいいんじゃない?
なんならアジアンスタッドレスでいいんじゃない?法律上スタッドレスタイヤとして認められてるし。
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-nvJE):2016/12/01(木) 23:22:21.88 ID:uGZrUoGcd
- 9日あたりにまた東京に寒気が来る。
3〜4日は居座る強い寒気。だからこの前換えた人は大正解。
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/01(木) 23:22:37.68 ID:5aOHXF2r0
- 重い車には重い車に合うタイヤがあると(xi3やVRXあたり)思ってたけど
単純に軽い車だからどんなタイヤでも重いクルマより効くか。同じことばっかで申し訳ないが
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa03-NLHA):2016/12/01(木) 23:29:09.07 ID:ALb4DeU5a
- インチダウンしないの?
サイズによっては価格差が凄いのに。
どうせ、スタッドレスタイヤで見た目イマイチなんだから。
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/01(木) 23:32:38.35 ID:5aOHXF2r0
- ブレーキサイズでそれ以上インチダウンができない車もあるからな。
俺のもそうだ。13以下はブレーキが干渉して履けない
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ac4-Cc5a):2016/12/01(木) 23:36:45.66 ID:LwDVtD/10
- >>577
やっと意味がわかったよ。
ありがとう。
でもかなり勿体無いなそれ…
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39d8-/mAi):2016/12/01(木) 23:50:57.63 ID:Qw/qhI840
- ドリフ的なwwwwwwwww
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp8d-BKRN):2016/12/01(木) 23:54:25.72 ID:YXgh0qWGp
- 各社カタログに載ってないサイズがあるな
なんで隠すんだろう
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sabe-yPnq):2016/12/01(木) 23:58:17.65 ID:HSip18eda
- 10年前のFFアルト。軽すぎてトラクションかかりません。ABSの出来悪杉で停まりません。
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43b4-yaSi):2016/12/02(金) 00:07:44.75 ID:LPtsDEoJ0
- 名古屋クラフトとフジコとマルゼンどこがいいの?
大宮だから三社ある
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 662d-yaSi):2016/12/02(金) 00:25:31.32 ID:a/8Foopf0
- 今度の土曜日にアスペック33とワールドループとタイヤ館を巡って見ようと思う。
どこが一番良いだろうか?
安くて納得出来る店はあるだろうか。
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp8d-BKRN):2016/12/02(金) 00:46:21.26 ID:khNr2zaJp
- >>618
タイヤ館は安くしてくれるし、対応も良い
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1fc-/mAi):2016/12/02(金) 00:48:20.88 ID:ol2arKGH0
- 10年間タイヤ館一択
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21d8-yaSi):2016/12/02(金) 01:03:18.65 ID:Tant048V0
- 今年は買わないで雪が降ったらのらないようにするか迷う
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 502f-kBhe):2016/12/02(金) 02:31:07.52 ID:FetFiuGo0
- タイヤ館はぼったくり
窒素充填もアホらしいし
家電のマイナスイオンみたいなもんだよな 窒素は
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 502f-kBhe):2016/12/02(金) 02:31:52.37 ID:FetFiuGo0
- >>621
あんま降らない地域は韓国産の安いの買うと良いよ
イエローハットで売ってる
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bf7-6c/N):2016/12/02(金) 02:58:42.03 ID:ykPrRT430
- >>570
いやいやいやいや、ダンロップは履かん
次はiG50+か2万キロなんとか大丈夫だったGZかな
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a4d-yaSi):2016/12/02(金) 03:43:44.71 ID:KZqswFpW0
- 藤子で購入ってさ、注文入ってから、各店舗に在庫調べて古いのから発送って事ないのかな?
自分は2週間かかって東北のショップから発送されてたんだよね
- 626 :ダメロップ (ワッチョイ 41d1-yaSi):2016/12/02(金) 05:58:39.51 ID:IK5eT9Tw0
- DSX-2 雨で濡れた坂道スリップして上がらない(笑)
ヨコハマの時はそんなこと無かったのだが…
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM54-vBlT):2016/12/02(金) 06:11:08.98 ID:O4Ca0/2UM
- 履き替えも分からない人がタイヤを語っているのが凄いな。
まあネットの意見なんて話半分だよな。
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 212c-wK09):2016/12/02(金) 06:23:11.65 ID:CcrxL0PD0
- 12年前にダメロップの糞スタッドレスで事故を起こした。雨の降る幹線道路で派手に滑って前の車にドカーン!!!
二度とこの会社の糞スタッドレスは買わないと決めていたのだが、魔が差して先日01を買ってしまった。
今のところはいい感じなのだが……
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-BKRN):2016/12/02(金) 06:39:26.49 ID:UZzrwnNYd
- 車に興味ない人がよく履いてるね安いから
安全運転するなら何でも大差ないだろうけどね
こだわる人は鰤と浜が多いね「比較的に」
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86b4-yaSi):2016/12/02(金) 07:09:21.51 ID:aA5LTKqD0
- 車に興味有っても履いてるよ
履きせずにタイヤの事なんて語れないだろ?
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM54-yaSi):2016/12/02(金) 07:36:23.37 ID:tM5zqdrkM
- 履く度に印象が悪くなるタイヤも悲惨だな
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hd0-xpGC):2016/12/02(金) 07:41:09.84 ID:fSyCvW+cH
- >>589
どの地域でも凍結路と積雪路及びトンネル内などの一部は使用可能だよ
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-yaSi):2016/12/02(金) 08:00:30.91 ID:GQ7qm52Lr
- またこの季節か、ヤレヤレ
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM54-yaSi):2016/12/02(金) 08:04:42.74 ID:QxeNlttZM
- >>633
見なければいいのに。
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM54-yaSi):2016/12/02(金) 08:05:30.96 ID:WNkIH4v/M
- なんか変なの混じってるのがまるわかりだなー
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 611e-HRbE):2016/12/02(金) 08:13:03.15 ID:cgiYtf5a0
- >>632
それは法律の解釈「条例で規制されている場合が多い」って流れ読んだ?
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda8-yaSi):2016/12/02(金) 08:15:20.26 ID:OsdnYF3Qd
- ミシュラン買いました
最高です!
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa03-NLHA):2016/12/02(金) 08:27:28.31 ID:Beu31cBJa
- >>612
自分の車だと、純正で205/55R16なんだけど、同じグレードに廉価版があって、195/65R15なんです。
鰤のVRXだったかネットで比較したら、一本で8Kも違ってて。205買うのがバカらしくなった。
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-yaSi):2016/12/02(金) 08:35:41.40 ID:rom7A0okr
- フジコポから買ったら14年15年のミックスだった。粋なことしてくれるね。
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM54-yaSi):2016/12/02(金) 08:36:09.48 ID:tM5zqdrkM
- >>638
入るなら小さいのに限るよ冬はお金かかるし
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f663-fiY4):2016/12/02(金) 08:56:09.78 ID:q2+9XX0z0
- >>461
じゃ何処が安い?
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f663-fiY4):2016/12/02(金) 08:57:11.48 ID:q2+9XX0z0
- >>467
CMに掛ける金がタイヤに上乗せされている
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f663-fiY4):2016/12/02(金) 08:57:57.58 ID:q2+9XX0z0
- >>472
スパイクもう売ってないだろ
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8319-NTgB):2016/12/02(金) 09:02:30.46 ID:1Y5RUPtz0
- >>638
見栄え気にしないのであれば15インチでも良いんじゃ無いの?
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f663-fiY4):2016/12/02(金) 09:04:28.62 ID:q2+9XX0z0
- 価格.COMでタイヤとアルミホイールのセットある?
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-yaSi):2016/12/02(金) 09:17:37.96 ID:BRy6S6xCM
- >>639
何買ったの?
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f663-fiY4):2016/12/02(金) 09:31:12.02 ID:q2+9XX0z0
- マルゼン → ヨコハマ
フジコ → ダンロップ
が安い?
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-wK09):2016/12/02(金) 09:38:43.91 ID:V10FE8e2d
- >>629
データありますか
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-F2U0):2016/12/02(金) 09:52:06.48 ID:p6mLM96fd
- >>638
車も廉価版のグレード買えば良かったんでない?
数十万も違うでしょ
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/02(金) 09:54:30.88 ID:hbWAKPHQ0
- 195/65R15は強いなぁ(装備車両の多さ)
フジコやマルゼンって送料どれくらいかかるの?
公式サイト見てもよくわからん。
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-F2U0):2016/12/02(金) 10:03:18.96 ID:dCQzrKqkd
- >>324
フジコはWM02 エクストリームな値段だぞ。VRXよりブルジョア
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2abb-yaSi):2016/12/02(金) 10:21:25.62 ID:WJ1hm/pN0
- 緊急車両以外は北海道でもスパイクタイヤは
禁止されてるよ
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cbd-2YVp):2016/12/02(金) 10:29:08.80 ID:nrC4Ru1a0
- 極寒の地 北海道旭川でig5+2年目だが圧雪凍結路面は滑ってもすぐグリップ回復してくれていい感じ
他社のタイヤの車より信号待ちからの出足が早い 止まる時も制動距離が短い
ただ車によると思うけどロードノイズが気になる
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-BKRN):2016/12/02(金) 10:33:53.99 ID:QEycpjA0d
- スタッドレスの話でダンロップやミシュランが一番とか言っちゃう人って社員か関係者なの?
どう考えてもありえないだろドライ性能うんぬんの話ならともかくスタッドレスだぞ?
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/02(金) 10:51:58.16 ID:5zp1xxUNa
- 履いてから言えよ
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/02(金) 10:52:54.78 ID:hbWAKPHQ0
- てかスタッドレス新しくして100km以上走ったのに
この前と同じウェットの下りでのブレーキングでまたががががってなったよ。
ドライ路面走らないと慣らせないのか、GZが確定的にウェット激弱なのか
ドライウェットは鰤より浜のほうがあるのは確定かな
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM54-yaSi):2016/12/02(金) 10:53:34.44 ID:A9cx0hIPM
- >>539
以前ガリット4使っていたが最初の年は鰤並みに効いたけど三年目で溝7分だったのに氷では全然効かないゴミと化した
GIZでは改善されたのかもしれないが経年後の評価聞かないと怖くて買えない
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc7f-/mAi):2016/12/02(金) 10:59:55.75 ID:EcqaraK50
- >>656
釣りだろうけど
もっと普通に運転しろよw
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-NTgB):2016/12/02(金) 11:01:36.22 ID:bJ3r1xZ/a
- セルシオ最強!!!かかってこいよカスども(^_^)
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-kEJW):2016/12/02(金) 11:04:33.76 ID:pEs+vZb1d
- cell塩
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/02(金) 11:05:25.56 ID:hbWAKPHQ0
- >>658
いや、普通に橋の下り坂で普通にブレーキ踏んだら速度落ちたところでががががってなんかABS作動音?が
結構まじめな話
路面が湿ってる程度は大丈夫だけど濡れてる時は圧雪路と同じように走ったほうがいいかも
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc7f-/mAi):2016/12/02(金) 11:07:11.65 ID:EcqaraK50
- まあ、ブレーキはオンオフスイッチじゃないことだけ覚えておいてくれればいいよ・・・
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa8-ehZX):2016/12/02(金) 11:11:32.21 ID:7K+9E7UUM
- >>650
4本setで6000円弱かな
発走通知来た、何が届くか楽しみだわ
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dd0-xpGC):2016/12/02(金) 11:12:04.89 ID:WKqUMUCr0
- >>652
北海道で積雪路と凍結路での使用が禁止されている条例が見当たらないんだけど
他の県も探したけど積雪路と凍結路で使用が禁止されてる条例が見つからない
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda8-yaSi):2016/12/02(金) 11:17:26.44 ID:OsdnYF3Qd
- >>642
ってことはフジコはCMとかにマッチ使ってんだからフジコのほうがよっぽど上乗せされてるんだろうな
何が言いたいの?
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfd-F2U0):2016/12/02(金) 11:50:39.00 ID:6p8dBmyEd
- ノーストレックいいわー
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 30f2-wK09):2016/12/02(金) 11:52:00.79 ID:hAqHx4Ue0
- 知り合いがトーヨータイヤで働いてるから安くしてくれるみたいだけど
ここ見てると買う気失せるな
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda8-BKRN):2016/12/02(金) 11:56:09.01 ID:2i/TwEQrd
- いくらなんでも鰤と浜でケンカすんなよ
間違いなく「2強」なんだからそれでいいじゃん
トーヨーダンロップがいくら2chでステマしても世間の評価は変わらないよ
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-yTNO):2016/12/02(金) 12:04:58.82 ID:ab2QBtqUd
- 2強だから争うんだよ
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 98bd-dX5h):2016/12/02(金) 12:12:27.77 ID:HUDAF0oj0
- >>668
鰤、浜なんて言ってるのは2ちゃんだけなのにバカなんだろお前?ww
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 618c-yaSi):2016/12/02(金) 12:15:59.78 ID:OhnZ7esU0
- >>648
「スタッドレス 比較」とかで検索すればええやん
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2f-jqXU):2016/12/02(金) 12:30:49.13 ID:M/oH6Njl0
- 欧米ではヨコハマブランドってどうなんだろ。
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-wK09):2016/12/02(金) 12:35:47.93 ID:4UE1GmPOp
- ○○ゴム工業○名工場○錬課の鉄パレットに入ってた緑色のビニール袋。中にはクルミの殻。
元社員なら絶対買わないはず。
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1db-Cf2b):2016/12/02(金) 12:47:24.96 ID:Qzhc9UJM0
- >>664
雪がなくなったら途中で履き替えるの?
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa8-ehZX):2016/12/02(金) 12:48:21.48 ID:7K+9E7UUM
- 鰤とか浜とか略すの気持ち悪い
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK79-fEf4):2016/12/02(金) 13:01:55.85 ID:aTA3q73MK
- ミシュ、ロプ、とかもっと気色悪い略があるくらいだぜ。
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-AqOo):2016/12/02(金) 13:05:58.75 ID:OBKPaSHEp
- 同僚のナビ6と自分のig30+、ゴムの柔らかさを触り比べたらナビ6が断然柔らかい、両方16年製。
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa8-ehZX):2016/12/02(金) 13:15:21.24 ID:7K+9E7UUM
- >>676
ロブってなんだ?怪鳥か?
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK41-fEf4):2016/12/02(金) 14:16:13.15 ID:aTA3q73MK
- XI4が出れば買ったかもしれないんだけどな
冬に太平洋側を縫うように日本横断して旅行する俺みたいなのはドライ性能が重要だし。万が一夏タイヤで道中降られて死ぬのもごめんだしなー
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ac5-Z4CY):2016/12/02(金) 14:32:20.14 ID:sdW1Uhdk0
- >>679
横断…
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dd0-xpGC):2016/12/02(金) 14:34:10.31 ID:WKqUMUCr0
- >>674
豪雪地帯や北海道みたいな極寒地域で冬遠出しなければ雪がなくなることなんてないでしょ
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-yTNO):2016/12/02(金) 14:34:28.04 ID:ab2QBtqUd
- 太平洋から見たら横断でいいでしょ
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 502f-kBhe):2016/12/02(金) 14:43:56.96 ID:FetFiuGo0
- >>642
じゃあトヨタもホンダも日産も割高なのか、、
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda8-yaSi):2016/12/02(金) 14:52:55.81 ID:aE0YNMc3d
- ロブと言えばロブ・ハルフォード一択!
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-F2U0):2016/12/02(金) 15:24:26.36 ID:iy9OQ06qd
- >>682
太平洋側から日本海側まで行かないと
横断とは言わない気がするけど
西日本だと太平洋に沿った方向が
横断になるのかな
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/02(金) 15:27:37.32 ID:bOR+JTfNa
- 縦断
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1db-Cf2b):2016/12/02(金) 15:53:15.63 ID:Qzhc9UJM0
- >>681
自分もだけど、雪が降らない地域に住んでる人の思い込みでしょ。
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55e1-BKRN):2016/12/02(金) 16:21:21.25 ID:5bljIjoi0
- >>622
確実に抜けにくいけどな。
ポテチの袋膨らませてるのも窒素がす
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dd0-xpGC):2016/12/02(金) 16:27:23.57 ID:WKqUMUCr0
- >>687
秋田県湯沢市とか新庄市なんかよく知ってるけど冬場に雪や凍結がないことなんてないよ
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/02(金) 16:28:50.07 ID:bOR+JTfNa
- ロードヒーティング区間だと冬場でも路面が出てたりするよ
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6177-fiY4):2016/12/02(金) 16:36:10.92 ID:87p1uwaz0
- じいちゃんに「今年発売のモデルだよ」と言ってWM02履いてもらったけど
5年履いたGZより滑る感じがするらしい。
場所は旭川で車はプレミオ。
このスレでめっちゃおすすめされてるけど、凍結路はあんま良くないみたいだよ。
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM54-yaSi):2016/12/02(金) 16:38:34.70 ID:sdf7MSAoM
- それは君のじいちゃんの個人的な感想だから
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/02(金) 16:44:12.79 ID://v4YqRpa
- >>692
(´・∀・`)ヘー
誰の感想なら信じられるの?
数値化されてない以上は、所詮は個人の感想だよ。
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 462f-IiUx):2016/12/02(金) 16:45:25.16 ID:NfPM7jWg0
- >>693
>>11
評価試験で数字出てます
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 611e-HRbE):2016/12/02(金) 16:47:29.29 ID:cgiYtf5a0
- >>664
禁止って言うと微妙だけど、
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/khz/contents/taiki/jyourei.htm
禁止条例は札幌市で残ってるんじゃないかな? あと仙台市辺りも
政令指定都市は独自条例作れた記憶。それで法律より先行したような
現実問題たばこと一緒で罰則規定も様々だろうから、把握しきれないw
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK9b-fEf4):2016/12/02(金) 17:32:13.27 ID:aTA3q73MK
- >>685
本当は千葉から九州まで南側&東側の都道府県をキープしてつまり裏日本を通らず横断旅行するが正しいんだけどめんどくさいから太平洋側で統一してしまった。
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1db-Cf2b):2016/12/02(金) 17:38:04.06 ID:Qzhc9UJM0
- >>661
へたくそ自慢しなくていいよ
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM9b-IzwZ):2016/12/02(金) 17:38:04.16 ID:scjiGTeOM
- それを縦断と言うのでは ?
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/02(金) 17:49:57.62 ID:hbWAKPHQ0
- >>694
マジレスするとテスト車両不明だからただの数字でしかない
>>697
事実に対して下手くそっていうと荒らしだと思われるぞ
実際GZは軽い車ではウェットに超弱ってことはわかったんで
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f663-fiY4):2016/12/02(金) 17:58:27.12 ID:q2+9XX0z0
- 秋田の消防士です。
ここ秋田では緊急車両といえどもスパイクなんか履きませんよ、パトカーも履きません
よってすべてスタッドレスたいやですよ。
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa8-ehZX):2016/12/02(金) 17:58:49.79 ID:1Zt6jmy3M
- フジコの発送通知(盛岡)から8時間で自宅(関東)にセットが着いたんだけど佐川急便が頑張ったのかコレ?
それともフジコの通知が遅かったのか?
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 462f-IiUx):2016/12/02(金) 18:00:15.65 ID:NfPM7jWg0
- >>699
気温や場所、車両も公開してるよ
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-F2U0):2016/12/02(金) 18:04:49.36 ID:dCQzrKqkd
- >>702
X-ice3 すごいな
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1956-yaSi):2016/12/02(金) 18:05:29.30 ID:xa+0KvEz0
- >>626
DSXはタイヤの劣化が早くて、むっちゃ固くなる
いいとこ3年
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDa8-fiY4):2016/12/02(金) 18:13:11.84 ID:zJFCQ179D
- ヤフオクで中古売ってる業者ってタイヤ屋?一律価格で下取りしてるのか
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/02(金) 18:18:41.04 ID:bOR+JTfNa
- >>702
頭悪いだろ?
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 30b6-NTgB):2016/12/02(金) 18:42:26.16 ID:w0Wc+tys0
- テスト車両も気温も違うやん
条件がバラバラだから評価試験とはとても呼べない
ほんまにただの数字やで
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 462f-IiUx):2016/12/02(金) 18:49:10.04 ID:NfPM7jWg0
- 鰤と浜はしっかり同じsケーとリンクで車種も合わせてやってるからなw
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41d1-/mAi):2016/12/02(金) 18:51:01.04 ID:6zBJJaVO0
- >>626>>704
ナ、ナンダッテー!?
4年目履いたとこなのに・・・
次回はさすがに買い替えるつもりではあるけど。
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 30b6-NTgB):2016/12/02(金) 19:01:18.45 ID:w0Wc+tys0
- >>708
横浜とBSで3つの試験会場、6車種使ってますけど・・・・
頭大丈夫か?
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dd0-xpGC):2016/12/02(金) 19:01:31.97 ID:3PgCf1jl0
- >>700
それがアホらしいって話だよ
どんなにスタッドレスが進化してもスパイクタイヤにかなわないのになんで使わないんだって話
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM9b-IzwZ):2016/12/02(金) 19:03:48.88 ID:scjiGTeOM
- ig50って減るのめっちゃ速いよね ?
2年ちょっとでプラットフォーム出ちゃったぞ
GARITだと同じ距離でもあと5mmはある。
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 462f-IiUx):2016/12/02(金) 19:06:25.64 ID:NfPM7jWg0
- >>710
ヨコハマはVRXと50plus、V2とG075は車種もかぶせて条件そろえてきてるよ
軽井沢風越公園アイスアリーナ
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1db-Cf2b):2016/12/02(金) 19:16:40.34 ID:Qzhc9UJM0
- >>711
スパイク世代のおじいちゃんですか?
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1db-Cf2b):2016/12/02(金) 19:19:39.90 ID:Qzhc9UJM0
- こな雪つぶ雪わた雪ざらめ雪水雪かた雪春待つ氷雪
総合性能ではスパイクに出る幕はないだろう
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3926-NTgB):2016/12/02(金) 19:25:01.28 ID:VkG7EWLE0
- >>694
iceGUARD TRIPLE PLUS 8.9m
わざわざこれを抜いてテンプレっぽくしようとしてる時点でステマ臭が酷い
しかも車種も条件もバラバラで全く意味が無いからテンプレから外れたんだろうに
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 462f-IiUx):2016/12/02(金) 19:27:04.73 ID:NfPM7jWg0
- >>713
VRXとIG50plusに決着ついちゃったからなw
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e5b-yaSi):2016/12/02(金) 19:31:47.85 ID:3zEubOAt0
- モデルチェンジがやたら早いのは、前モデルでやらかした証拠
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 412f-NTgB):2016/12/02(金) 19:38:49.28 ID:F6lpo8Vl0
- 毎年10%性能アップしてるから、数年後にはブレーキかけたらバックするんじゃねw
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 194a-r6VC):2016/12/02(金) 19:45:13.60 ID:r9WdrFkf0
- 0.9を何度掛けてもマイナスにはならんぞ
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM9b-IzwZ):2016/12/02(金) 19:56:39.58 ID:scjiGTeOM
- >>719 は上手いこと言ったと思っただろうが算数が出来ないことを暴露したただのお馬鹿だった。
可哀想 ( ノД‘)…
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6c4-Z4eY):2016/12/02(金) 20:14:47.01 ID:POYf0Kby0
- >>704
DSXとDSX-2は別のタイヤだからそこは正確になw
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/02(金) 20:17:11.23 ID:hbWAKPHQ0
- やはりig50はライフに難ありか
ライフに難はあるけど基本性能は凍結路除いてGZ超えしてたかな。
今はGZ履いてるけどなんか不安になってきたぞ
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 412f-NTgB):2016/12/02(金) 20:33:11.14 ID:F6lpo8Vl0
- なんか冗談通じない奴がいるなw
そういう細かいこと言ってるんじゃないけどww
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ac4-Cc5a):2016/12/02(金) 20:35:01.96 ID:Pjn+9YTN0
- 冗談としては質が低いの
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 412f-NTgB):2016/12/02(金) 20:36:47.16 ID:F6lpo8Vl0
- 低くて結構w
バックする訳ないのに数値がどうとかw
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1ad-F2U0):2016/12/02(金) 20:40:07.39 ID:rbWvqJbD0
- >>723
だからプラスが出たんじゃないのか?
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 502f-kBhe):2016/12/02(金) 20:46:38.51 ID:FetFiuGo0
- >>700
何履いてるの?
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 26b4-/mAi):2016/12/02(金) 21:12:54.45 ID:iud6qOg40
- ナンカンでいいや、もう。
千葉住みだし、1〜2回スキー行くくらいだから。
コスパ重視で。
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM9b-IzwZ):2016/12/02(金) 21:13:44.07 ID:scjiGTeOM
- >>726
責めて悪かった。
かくいう自分も実は >>719 でくすっと笑ってしまったんだ。
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2f-fiY4):2016/12/02(金) 21:51:11.66 ID:ONQsOW9J0
- >>643
オクで新品売ってる
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-F2U0):2016/12/02(金) 22:02:53.43 ID:Xq7MnJFUd
- >>716
IG-50が落ちて
IG-30+ カタログ落ちしないのは
最強だからなんだな
50+は市場競争の為とりあえずだしましたと。
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-BKRN):2016/12/02(金) 22:06:05.44 ID:SRNMsnMud
- 千葉でナンカンとかあっちのスレに移住しなよ〜
雪国じゃ永遠にブリザックvsアイスガードだから
会話が噛み合わないのも無理ないわなw
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc79-wK09):2016/12/02(金) 22:45:15.09 ID:yrzk2nOj0
- ヴェルファイアみたいな重いミニバンはヨコハマ、ブリジストンで間違い無いですか?
インチ数で効き目って変わりますかね?
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-F2U0):2016/12/02(金) 22:46:37.10 ID:Xq7MnJFUd
- >>734
イカツイ車には
ニットー1択
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2f-jqXU):2016/12/02(金) 23:01:07.17 ID:M/oH6Njl0
- だから何度も言ってるんだよな。
ミシュランやコンチネンタルなどの海外勢のスタッドレスは日本メーカーより高性能だって。
それを日本メーカーの輸出してるタイヤは別物とか都合の良い理由をつけて無視するなんて。
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/02(金) 23:08:36.91 ID:uP3lhT+0d
- チンコネンタル
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 30a2-wK09):2016/12/02(金) 23:21:11.17 ID:Ln8NT7hf0
- >>734
そこらへん入れると、ドライが多いと消しゴムの如く減るの早い。
16インチ入るはずだから、その方が財布に優しい。
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc79-wK09):2016/12/02(金) 23:23:25.04 ID:yrzk2nOj0
- >>738
了解!ありがとうございます!16から検討します!
ドライ多いです!
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-BKRN):2016/12/02(金) 23:31:48.32 ID:immgkJFnd
- どんなスタッドレスでもドライ多けりゃ減るよ
それ以前に止まらないと意味がないから
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 501a-+zg9):2016/12/02(金) 23:31:55.07 ID:gV0IGleb0
- GARIT G5
全部込みで2万5千円だったので
履き替えてきた。
G4 3年2万キロ
使ってからの履き替えです
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp8d-BKRN):2016/12/02(金) 23:57:05.15 ID:khNr2zaJp
- ベクターでも履いとけ
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc76-yaSi):2016/12/03(土) 00:08:19.90 ID:1supKHvN0
- タイヤのサイズも書かずに値段書かれてもなんの参考にもならんわ
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/03(土) 06:47:05.91 ID:+o1pVxa9d
- >>736
独り言ですか?
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda8-BKRN):2016/12/03(土) 09:39:37.78 ID:hLu0PAKyd
- どう見ても釣りでしょ
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc7f-/mAi):2016/12/03(土) 09:57:59.07 ID:VI7furLf0
- 「やっぱり」とか「だから」とか
唐突に言い出す奴は全員釣り
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/03(土) 09:58:09.84 ID:j/beiALE0
- ig30トリプラが最強ってマジ?
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1ae-HRbE):2016/12/03(土) 10:54:42.51 ID:7OWtm5tZ0
- >>747
それは無い、ガーデックスの時代からヨコハマを使っているけれど、新しい方が総合的には上ですよ
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-nvJE):2016/12/03(土) 10:54:48.29 ID:OK4aYNhzd
- 隣のアパートに住むスポーツハッチバック乗りとスポーティーセダン乗りが冬タイヤ交換ギリギリ我慢チキンレースしてる。
まったくの他人同士だけど互いに意識してる感じ。他のアパート住人は軽自動車やミニバンばかりだからスポーティー車は目立つ。共にホイール、車高、マフラーとかいじってて爆音出してるし。
雪国でこの時期朝夜軽く降雪するのにまだスタッドレスに交換してない。
先日は町道に出る際タイヤぎゅるぎゅるさせてアスファルトタイヤを切りつけながら曲がっていった。
まだスタッドレスに交換してないオレ、すごくね?といったふいんきかもし出してる。
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc7a-TjV9):2016/12/03(土) 11:00:56.15 ID:74nYeHot0
- >>749
単に金が無くてスタッドレスに換えられないだけと生温かく見守ろう
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/03(土) 11:01:20.59 ID:saZJSf75d
- よかったね♪
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5268-wK09):2016/12/03(土) 11:02:52.55 ID:5uYYaZet0
- いまどきダサい爆音マフラーなんか付けてるお馬鹿さんだしな。
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 412f-NTgB):2016/12/03(土) 11:06:25.98 ID:cmwtypJT0
- >>749
そういう奴って、チープなスリルに身をまかせてるけど明日におびえてるんだよな
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1db-Cf2b):2016/12/03(土) 11:07:07.20 ID:elNTptmo0
- 乾燥路でタイヤぎゅるgyるさせるようなやつはタイヤ替えても意味ないだろう
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/03(土) 11:10:55.03 ID:saZJSf75d
- アバルトでレコモンとかいう純正オプションのマフラーつけると糞うるさいらしいぞ
それで車検通るらしい
スレチだけど
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 611e-HRbE):2016/12/03(土) 11:19:04.39 ID:NUrBiAQ80
- アルファの4Cはデフォで糞うるさい
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/03(土) 11:24:56.98 ID:j/beiALE0
- 純正マフラーのつまらなさもなかなか
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 305b-gqht):2016/12/03(土) 11:40:22.88 ID:P/62b8+y0
- マッチのタイヤ屋は素晴らしい
注文から2週間放置されて、電話したらまだ注文すら確定してなく
在庫確認も発注もしてないのは当然
マッチングの確認してから折り返すでさらに放置プレイ
マゾには最高の企業です
なんやかんや問い合わせ3回で1ヶ月半
届いたブツを付け替えたら足回りがバタつくので
デラに持って行ったら、
整備士が持っただけでなんかバランス悪いと言われ、
バランス見て悪ければ支払いで見てもらう
結果、3本もバランス取り換えの刑になった
どうやらウェイトって輸送時に落ちて反対側に付いたり、自発的に移動するみたいだな
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-qDRz):2016/12/03(土) 11:47:42.30 ID:WSpqN+uvd
- >>737
マンクロネシア航空
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/03(土) 11:50:18.74 ID:saZJSf75d
- >>758
マッチング・・・・うむ。
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-BKRN):2016/12/03(土) 12:01:35.58 ID:V3OA0LKtd
- 北陸だけど雪降る気配全くなし、周りも誰一人タイヤ交換してない
明日なんて17℃とかって予報
スタッドレス買い換えた年いつも暖冬だわ
次からトーヨーでも買うわ北陸は南国だから
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 832b-zeds):2016/12/03(土) 12:01:35.75 ID:eLonlbQU0
- >>749
その手の人たちは基本「オレだけはこれぐらい許してね(テヘッ」って甘えんぼさんだからなあ
ヤニカスも
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM54-yaSi):2016/12/03(土) 12:06:25.66 ID:3eaKpPj3M
- そろそろ最強のスタッドレス決まった
昨年はメトリコ優勢だったよな?
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bb8-fiY4):2016/12/03(土) 12:55:34.32 ID:IeCgQrf30
- >>749>>753
なんかゲットワイルドな奴だな
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 34bb-wK09):2016/12/03(土) 13:32:16.30 ID:BLmtLPhB0
- フジコ ig50+ 215/50r17
3416
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 398c-NTgB):2016/12/03(土) 13:54:47.79 ID:xziEJ/DM0
- VRX買おうと思ったけど、性能が今一歩みたいね。IGがBESTなのかな。
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2f-jqXU):2016/12/03(土) 14:19:25.43 ID:7HHa5kiI0
- どのメーカーのタイヤを勝っても性能差なんてせいぜい10%程度。
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-RfRA):2016/12/03(土) 14:20:37.14 ID:q42X61gBa
- >>747
どの路面で?
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SEf8-icnL):2016/12/03(土) 14:36:55.99 ID:w483up9ME
- VRX最終シーズン
でもまた買っちゃったよ
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1ad-F2U0):2016/12/03(土) 14:48:06.96 ID:Kmr+oOkR0
- >>767
その差がいざという時重要だと思うが。
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/03(土) 14:56:12.21 ID:j/beiALE0
- 逆にその差のせいで後続が止まり切れずに追突するというリスクもあるがな
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2f-jqXU):2016/12/03(土) 15:20:59.66 ID:7HHa5kiI0
- 逆に自分が一番性能脳いいスタッドレスを履いてると、その差のせいで追突されるリスクもあるな。
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bb6-rJb8):2016/12/03(土) 15:24:49.02 ID:Gs+Mr/250
- きじょうのくうろん
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bb6-rJb8):2016/12/03(土) 15:28:10.39 ID:Gs+Mr/250
- >>758
フジですか?
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-NTgB):2016/12/03(土) 15:36:20.83 ID:d80KMJWQa
- 俺の車マフラー外したらいい音になった
みんなも外そうぜ!
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6102-yaSi):2016/12/03(土) 15:36:39.54 ID:k7ELWfFh0
- >>770
www
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3926-NTgB):2016/12/03(土) 15:55:35.01 ID:oMpi7Vb00
- 自分が追突するより追突されるほうが保険とか色んな面でマシだろ
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d6d-/mAi):2016/12/03(土) 16:09:17.88 ID:sZ+SCsko0
- スレをまとめるとGZが一番価格と性能が見合ってる感じだね
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-yaSi):2016/12/03(土) 16:15:58.46 ID:MzySwy33r
- >>622
どこも良かったけどタイヤ館が一番親身に商談してくれたな。ホイールを高いやつで注文しそうに気持ちがぐらついている。
しかし15インチと14インチでタイヤ4本4万も差が出るんだね。1本一万円の差か。
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1fc-/mAi):2016/12/03(土) 16:24:09.86 ID:O0gjsxKi0
- >>779
タイヤ館の知識と対応は良いw
ホイールはECO FORMEをセットで買ったよw
http://www.ecoforme.jp/
VRXよりGZを薦めてきたw
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66a6-NTgB):2016/12/03(土) 16:49:29.66 ID:4aEYywVF0
- GZが不良在庫かかえるくらい横浜とダンロップに客をとられてるんだな
そりゃあ工作員も必死になるわ
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ae1-VrYX):2016/12/03(土) 17:00:50.79 ID:adp5UVvM0
- なんだかんだ叩かれてはいるけどYHもDLも段違いに良くなったからね
BSがずば抜けて良いって状況でもなくなってきたことは確かだよ
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 611e-HRbE):2016/12/03(土) 17:02:11.87 ID:NUrBiAQ80
- BS特許切れてから3年目か?
そろそろブランドだけで売れる時代は終わったな。
5年も経てば雑多な一メーカーになるからね、SONYのようにw
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/03(土) 17:48:17.69 ID:o4lqaNWKd
- GZのサイズ表から消えてしまったからIG50+にした俺みたいなのもいる
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM54-yaSi):2016/12/03(土) 18:15:03.91 ID:cl9M3ocTM
- ガソリンスタンドで空気圧調整してもらったついでに硬度計で測定してもらった
まだいけるよ、5シーズン目のGZ
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 662d-yaSi):2016/12/03(土) 18:30:11.77 ID:NErwK8QM0
- >>780
俺もそれを勧められた。軽量ホイールだよね。
タイヤ出来るだけ安くしてほしいと言ったらGZを勧められた。
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/03(土) 18:42:42.92 ID:jAHiDA8Bd
- 俺もエコフォルムだよ
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 502f-kBhe):2016/12/03(土) 19:18:09.95 ID:R9TJegXn0
- 雪降らんなー
スタッドレス試せないじゃん
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 501a-+zg9):2016/12/03(土) 19:19:59.13 ID:YHFaskum0
- GARIT G5 205/65r15
全部込みで2万5千円だったので
履き替えてきた。
G4 3年2万キロ
使ってからの履き替えです
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/03(土) 19:29:07.46 ID:jAHiDA8Bd
- 出掛けるとタイヤすり減るわな
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39d8-nM3B):2016/12/03(土) 19:36:39.16 ID:M4EmTB4q0
- >>790
まぉ、増えることは無いと思う
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-kBhe):2016/12/03(土) 19:42:36.30 ID:/ozVhzRld
- タイヤも神経もすり減るから出掛けないに限る
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-F2U0):2016/12/03(土) 19:59:08.30 ID:YdgS1zyrd
- BSもYHも飽きたので
ここで悪評高いXI-3に履き替えてみた。
慣らし700キロからの人柱報告
凍結路
路面状況が凍結路に変わったことがタイヤを通して繊細に把握できる。瞬時に路面状況に応じた速度で走れる技術がある人なら限界まで攻められて楽しい
圧雪
全く問題なし 雪けむり巻き上げながら
オンザレールで行ける。トレッドの雪詰まりも少なくかなりの量を後ろに巻き上げる
シャーベット
路肩にたまったところにわざと片輪突っ込んでみてハンドル取られることもなく微動だにしない
ドライ
オーバースピード気味にコーナー突っ込んでも安定のグリップ。
言われているほど悪くないんだが……
このタイヤ当たり外れあるのだろうか?
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ef9-wK09):2016/12/03(土) 20:01:30.43 ID:bN8+Bd8A0
- 最近は高速も一般道も「逆走車」が恐くてホント飛ばせないわ
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sabe-yaSi):2016/12/03(土) 20:05:03.99 ID:H3+3DNA0a
- >>780
タイヤ館で同じくそれ買ったわ、錆び防止で軽くて良いよってわざわざサイズ合わせて持たしてくれたよ。
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-gqht):2016/12/03(土) 20:41:38.68 ID:eIsOEP5Ld
- 富山ですが、朝の通勤時の除雪車が踏み固めたツルツルのガタガタはVRXとiG50ならどっちが強い?
あと、湿った重い雪に強いのはどっち?
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3921-E9Xg):2016/12/03(土) 20:47:20.36 ID:PgNu6xEI0
- エコフォルムのどれ買ったん?
鍛造のやつ欲しいけど高い
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 30a2-wK09):2016/12/03(土) 20:53:45.09 ID:t+C2rojG0
- >>793
正しいよ。むしろXI3改良されたんじゃないのか?という気さえする。
前の車で12年製XI3使ってて、今年乗り換えたのでまた16年製XI3買ったんだけど、新しいのはよく転がるしきっちり止まる。
前車と同じ空気圧で、ドライ路面の通勤路の長い下り坂の信号待ちからのスタートをアクセル踏まずに動き出してみた。
途中で軽い上り区間があるので、そこでの速度の落ち具合も見てる。
新しいXI3は新車装着の低燃費サマータイヤ並みに転がるし燃費も誤差程度。
まぁHV車同士でも、タイヤサイズや車重も違うから厳密な比較ではないけど。
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43cb-IzwZ):2016/12/03(土) 21:02:04.22 ID:qo1kqAHb0
- >>793
車は何?
車重の重い車と相性が良いってきくけど。
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-F2U0):2016/12/03(土) 21:18:51.72 ID:YdgS1zyrd
- 重量1280のFF国産ハッチバックだよ
そんな重いわけでもないと思うのだけれどタイヤとの相性は悪くないみたい
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2e-yaSi):2016/12/03(土) 21:45:42.70 ID:6sAcy2ugM
- 誰かぁ黄帽のアイスエッジについてご感想を
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM36-IzwZ):2016/12/03(土) 21:49:20.12 ID:9+sb9zIQM
- アイスエッジ
って名前だけならミラーバーンに凄く効きそう。
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dec-IM1S):2016/12/03(土) 22:00:03.92 ID:0LFpt+vY0
- 6年目GZ残り溝、前輪4.7mm、後輪3.7mmこの冬もこれで乗り切る
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 114b-yaSi):2016/12/03(土) 22:05:01.86 ID:tzvnfSCH0
- >>803
後輪のプラットホーム出てない?
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dec-IM1S):2016/12/03(土) 22:09:02.35 ID:0LFpt+vY0
- 出てます
年2、3回しか雪積もらないので前輪だけで頑張ります
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ae0-NTgB):2016/12/03(土) 22:27:39.03 ID:4vleHus90
- 通販で買ったら製造が15年製のやつだった
4年使うつもりだったけど、3年で交換したほうが良いのかしら
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfd-nvJE):2016/12/03(土) 22:35:50.58 ID:brqaE+Ezd
- REVO GZが叩き売られる日が来るとは
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-t4IQ):2016/12/03(土) 23:02:13.30 ID:MofB3Vlnd
- レボGZなんて去年捨てた
今年は難関でいく
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp8d-BKRN):2016/12/03(土) 23:11:15.84 ID:QnccUaSJp
- まぁ持ちで言うとアイパーの方がいいんだけどね。
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-zK5y):2016/12/03(土) 23:31:23.75 ID:Vc6+NTK4a
- >>793
まだまだ12月。
2月になったらまた再評価してくれ。
俺は1シーズン使ってさっさとy’へ売却したがリセールは良いね。
ちなみに北東北。
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19d3-0BPU):2016/12/03(土) 23:34:51.88 ID:tyZk1AUJ0
- 北海道だけど、まだRevo2の車を結構見つける
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 752f-BKRN):2016/12/04(日) 00:06:57.87 ID:iKgK8Mzp0
- 青森だけど、mz01見かけた。
しかも、まだ表面のイボが残ってた
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3928-bbOA):2016/12/04(日) 00:17:54.96 ID:fEVk4h0d0
- スタッドレスの真価って、劣化が進んだ3年目位から問われてくる気がする。
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b0-kBhe):2016/12/04(日) 01:27:40.75 ID:QVH2S1T40
- 今ほしいサイズがメーカーも在庫切れでないらしいんだけど、いつぐらいから供給されるんだろ?
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc76-yaSi):2016/12/04(日) 01:28:24.75 ID:j8vEgpSH0
- メーカーに聞け
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8d-BKRN):2016/12/04(日) 01:55:24.23 ID:nLqHr/knp
- >>814
調べようか?by社員
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sabe-yaSi):2016/12/04(日) 06:47:49.65 ID:8mFsGPkoa
- 勝ち組だ!囲めっ!
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-F2U0):2016/12/04(日) 08:31:34.60 ID:r8m/XjFzd
- >>402
10年以上前のバイクの話だけど、ダンロップのハイグリップタイヤは皮剥き前が一番グリップしたよ。
何年間もその銘柄しかはいてなかったので、他のは知らないけど、まだ皮剥きしないとグリップしないタイヤあるんだね。
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc7f-/mAi):2016/12/04(日) 08:34:26.30 ID:IomKBbbf0
- 10年以上前だと、離型剤のおかげでとんでもなく滑るから
即コケるレベルだったはずだけど・・・
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-RfRA):2016/12/04(日) 09:33:13.06 ID:jb3LWI+fa
- >>818
10年前?バイク?
現代のスタッドレスとあまりに違うだろそれ。
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/04(日) 09:34:29.52 ID:ewbyFTN10
- 10年前以上と言っても2006年以前だからな。
割と最近
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK9b-fEf4):2016/12/04(日) 09:41:01.44 ID:SEbBg/caK
- 平成生まれがもうすぐ三十歳のオッサンやババアという時代だからな
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 305b-gqht):2016/12/04(日) 10:31:59.90 ID:75n+3+tL0
- タイヤフジ 上場企業とは思えない(笑)
在庫システムすら稼働なしかよ
ネットショップで注文してから2週間放置
リダイヤル2時間でようやく繋がった電話で問い合わせるとディーラーにホイールが対応してるか聞いてくれ(笑)
お前の店の車別で選んだホイールなのに対応確認がとれてないと(笑)
ディーラーに問い合わせ、またリダイヤル1時間で対応してると伝えたら、
在庫確認するので折り返しメールするで10日間放置され、
ようやく来たメールには在庫切れで、代替品なら1週間程度で送れると書いてあった
さて、どうするか
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp8d-0BPU):2016/12/04(日) 10:33:43.55 ID:Uem228R8p
- お金返して貰って終了ですね
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 306e-yaSi):2016/12/04(日) 10:35:39.78 ID:PGDA9p8D0
- 毎年のことなのに、スタッドレスの時期になってから頼むのは何故なんだ?
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp8d-kBhe):2016/12/04(日) 10:42:09.34 ID:I/C412fdp
- ファッション業界じゃあるまいし
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-NTgB):2016/12/04(日) 10:42:36.02 ID:TAbaUCuSa
- 任意保険1等級だから更新断られました
いいとこありませんかぁ?
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 116d-wK09):2016/12/04(日) 10:46:45.10 ID:Ija8NlTp0
- >>827
スレチ
他池
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda8-BKRN):2016/12/04(日) 10:59:47.47 ID:vOgWi1vLd
- スタッドレスの時期ならそんな対応で仕方ないのか
毎年のことなんだから普通ならスタッフ増やすとかすると思うが
先日ネットで買って10日かかりますって言われたけど一週間で届いた俺は幸せなんだな
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-yaSi):2016/12/04(日) 11:02:40.40 ID:pLr8jQn3r
- 今日、朝一でタイヤ館に行ってGZとホイールを注文してきた。注文してきたつもりでいたが、予約という伝票だった。在庫確定しないと契約しないのかな。
開店後10分も経ってないのに店員は朝から大忙し。俺の手続きをしてる数分間に俺の後ろに複数人の別の客が並ぶという状態。大繁盛だね。
しかし10万もの買い物をするとは思いもしなかった。こんな高性能なタイヤは必要なんだろうかと今になって思う。5年ぐらい使えると良いな。
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp8d-kBhe):2016/12/04(日) 11:02:48.15 ID:I/C412fdp
- 安かろう悪かろう
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp8d-kBhe):2016/12/04(日) 11:11:49.77 ID:I/C412fdp
- 期待するのは坂道の凍結路で止まれるか
発進できるかだけだからな
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 611e-HRbE):2016/12/04(日) 11:16:19.16 ID:V572aMKy0
- そろそろ来週辺りにスタッドレスに履き替えるかなぁ、マンドクサいけど
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/04(日) 11:19:17.15 ID:c1VHUSqUd
- 別件で近くの車屋に用事あるけど、
今はタイヤ交換でそれどころじゃないよな
作業する人2人だし
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 502f-kBhe):2016/12/04(日) 11:21:57.95 ID:Qcg/Gzfz0
- タイヤ買う時期ってどうするの?
買うの早いと前シーズンのタイヤになりそうだし
遅いと滑るし
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5268-wK09):2016/12/04(日) 11:23:25.29 ID:/P1SyHtB0
- 毎年思うけど、混むのが分かっててなんで今ごろ買おうとするのかね。しかもサイズによっては在庫切れ出てくる時期だし、早期予約の時より値上げもしてるだろうに。
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 306e-yaSi):2016/12/04(日) 11:24:47.01 ID:PGDA9p8D0
- いや、フジはこの時期に混んでるから他で買えばいいのにって思っただけよ
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp8d-0BPU):2016/12/04(日) 11:31:00.45 ID:Uem228R8p
- 混んでるの分かってて待つの平気な人と
分かってない人と
分かってて尚文句言う人
全部いるから人間って素敵
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc21-P+tt):2016/12/04(日) 11:31:59.51 ID:XmR+UI1d0
- スタッドレスに替えると乾燥路では摩耗気にして速度抑えめに走るようになっちゃって運転がつまらん。
夏タイヤの奴らが詰めてくる錯覚に陥る。
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 34bb-wK09):2016/12/04(日) 11:32:43.36 ID:8P7wPuwS0
- >>823
こないだメールで問い合わせたらすぐ返事きて色々対応してくれたけどな
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp8d-kBhe):2016/12/04(日) 11:35:59.50 ID:I/C412fdp
- なんで今在庫切らすかね
売れ残ったら、来シーズンにまわすだけなのに
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc7f-yaSi):2016/12/04(日) 11:38:19.66 ID:ptaWMXS70
- タイヤ屋大繁盛みたいですが、これはスタッドレス時期特有の現象なのでしょうか。
夏タイヤは購入時期がまちまち、スタッドレスは冬直前に集中するって理解なのですが。
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 502f-kBhe):2016/12/04(日) 11:50:25.57 ID:Qcg/Gzfz0
- >>839
どうせ3年でゴム劣化するんだから気にするな
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-G0g8):2016/12/04(日) 11:56:08.60 ID:4A0XLpfra
- >>835
南関東だけど、今年は雪が早そうだったので、11月初めに通販で注文して半ばに履き替えた
普段は12月中旬から後半に履き替え
買い替えの年は12月初めくらいに注文して年末か年頭に変えられればOKって感じ
タイミングは全て俺の予想による
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/04(日) 12:19:12.69 ID:ewbyFTN10
- 思うけど、
超自動後退や黄色防止で買えばええやん と思うのは俺だけか?
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/04(日) 12:25:12.34 ID:a76wFjrKd
- >>823
こんな時期に注文しといてなに文句言ってんの?嫌ならもっと早くから動いとけよ
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 70d8-IzwZ):2016/12/04(日) 12:42:32.36 ID:EcHsLlK00
- 冬だけスタッフ増やせとか
基地外か
そんなに簡単な仕事なら
自分で調べろ
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda8-BKRN):2016/12/04(日) 12:44:03.94 ID:k/eVh0fcd
- 4年目ってどうしたらいいんだろ
減ってなかったら硬くても履く?
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp8d-kBhe):2016/12/04(日) 12:59:14.11 ID:I/C412fdp
- 室内保管なら余裕
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5558-fiY4):2016/12/04(日) 13:01:51.66 ID:dqdr9g490
- >>845
きもい略語やめてくれ
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5268-wK09):2016/12/04(日) 13:01:56.60 ID:/P1SyHtB0
- >>848
溝あったら5シーズン履く。ダンロップDS-2でも5シーズンいけたから今のスタッドレスなら余裕でしょ。
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/04(日) 13:03:58.41 ID:ewbyFTN10
- >>850
基本だro?
いちいち構わないで
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 98bd-dX5h):2016/12/04(日) 13:07:05.84 ID:KtI9ijZ20
- >>852
基本じゃねーよ
カッペがイキがってんじゃねー!ww
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc21-P+tt):2016/12/04(日) 13:10:31.32 ID:XmR+UI1d0
- >>848
今年四年目。
山はどうあってもこれで終了。
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e9d-r6VC):2016/12/04(日) 13:15:43.43 ID:jK3PC9iv0
- >>853
たしかに略語というよりゾクが使う夜露死苦みたいな感じな
ABとかYHとかシンプルにできないものか
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/04(日) 13:16:42.06 ID:ewbyFTN10
- >>853
無知がいきってんじゃねぇよ
流せやボケ
ってなわけで、一部の人間には通じないらしいけど
自動後退や黄色帽子のほうがフジコより安くなったりするんでないか?
店舗なら即日装着or持ち帰りもできるし
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86b4-yaSi):2016/12/04(日) 13:19:55.50 ID:VwGisHvz0
- 池沼なんだから放っておいてやれよ
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 98bd-dX5h):2016/12/04(日) 13:21:48.89 ID:KtI9ijZ20
- >>856
はいはい、落ち着いて落ち着いてw
フジコは漢字にしなくていーの?www
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86b4-yaSi):2016/12/04(日) 13:22:37.77 ID:VwGisHvz0
- それなら峰にしよう
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/04(日) 13:23:10.14 ID:ewbyFTN10
- 自動後退や黄色帽子で>>950みたいな池沼に反応される筋合いがねぇ
謝罪を要求する
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-G0g8):2016/12/04(日) 13:25:42.24 ID:4A0XLpfra
- >>860
黄色防止で???ってなったわ
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86b4-yaSi):2016/12/04(日) 13:27:23.34 ID:VwGisHvz0
- 自分の中でキモい略語を付けるのは真性の知的障害者だね、
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/04(日) 13:28:46.25 ID:ewbyFTN10
- 防止ってなってたか
帽子やな
ここ見る限りだとフジコじゃ地雷つかまされる可能性大ってことでいいかな
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 116d-pL+R):2016/12/04(日) 13:34:27.78 ID:RACJX50g0
- ゼロクラウン後期ロイヤル、レグノGRXTからミシュランX-ICE・X13に
履き替えたが、乾燥路面・高速での快適さ・違和感の無さはレグノと
同等に迫る。ミシュランはクラウンのような重量サルーンに相性が良
いことを実感した。寒冷地はともかく東京周辺ならこれで十分だろう。
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 98bd-dX5h):2016/12/04(日) 13:49:07.89 ID:KtI9ijZ20
- >>864
雪降ってから書けやw
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b0-kBhe):2016/12/04(日) 14:08:16.93 ID:QVH2S1T40
- >>816
調べて
sj8 235 55/r20です
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp8d-0BPU):2016/12/04(日) 14:17:51.85 ID:Uem228R8p
- 切れたナイフか
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/04(日) 14:25:18.46 ID:ewbyFTN10
- 店舗で買って持ち帰りでも長時間待たされることってあるっけか?
ig50の時はすぐにホイールに装着してもらってすぐ持ち帰ることができたけど
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39d8-/mAi):2016/12/04(日) 14:40:14.10 ID:8/UfHSnd0
- >>868
作業の順番待ちとかあったら待つだろ、そりゃ
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 300d-IzwZ):2016/12/04(日) 15:47:29.23 ID:cpd54Bsr0
- >>823
俺はフジに注文する直前に電話で在庫と納期確認した。
在庫有りで10日から2週間といわれた。
すぐネットにて注文、自動返信の3日後に返信遅くなってのメール。
その10日後に一週間後の納期とメールくる。
発送連絡が8日後で昨日発送したとなっていて、到着はメールが来た次の日。
結局注文から到着まで3週間ちょいだった。
11月の頭でそんなもん。
タイヤはほぼ注文日の製造年月だった。(笑)
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-F2U0):2016/12/04(日) 15:49:44.14 ID:tOdtjbSed
- >>863
地雷はお前だ!バカが。
>>864
貧乏安車にはお似合いって事かw
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 70d8-IzwZ):2016/12/04(日) 15:54:58.15 ID:EcHsLlK00
- ドライ性能がいい
ミシュランが一番いいよ
東京では
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/04(日) 16:01:50.42 ID:FSP90WsOd
- >>864
賢い選択ですな
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/04(日) 16:03:51.79 ID:mYo1hiMya
- 最近
ガラの悪いのが湧いてきたな
荒らし馬鹿か?
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd0-G0g8):2016/12/04(日) 16:07:18.30 ID:sHfRVo0OM
- いやまあ雪が降らない沖縄みたいな土地ならミシュランで十分だろうし
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6626-NTgB):2016/12/04(日) 16:09:33.89 ID:Vx6l3Wqh0
- 東京ならWM01だろ
カカクコムの最安だとミシュランの半額だぞ
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 259f-IzwZ):2016/12/04(日) 16:21:25.18 ID:+BgMJj3d0
- いやいやそこは安価でドライも良いアシンメトリコで
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bad-i8W3):2016/12/04(日) 16:25:14.64 ID:WK10a5Yu0
- >>870
ああいうところの"在庫"はメーカー在庫だからな
騙されちゃダメだ
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2f-jqXU):2016/12/04(日) 16:25:26.37 ID:M+J1M+Zw0
- 最近はスタッドレスタイヤ自体の話より、お店や価格の話題ばっかだな。
なんかkakaku.comの掲示板みたいになってきた。
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd0-G0g8):2016/12/04(日) 16:28:26.91 ID:sHfRVo0OM
- どこも性能は悪くてもまあまあになって来てるからだろ
後は値段とか納期の話題になる
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 306e-yaSi):2016/12/04(日) 16:29:11.25 ID:PGDA9p8D0
- 最安値で買って、持ち込み交換の価格にはフジでも勝てないししょうない
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 752f-OGgd):2016/12/04(日) 16:30:34.86 ID:cmcSFQqH0
- MK4αで、ちょっとだけ遠出してきた。
相変わらず、ドライの走りは素晴らしいな、夏タイヤとほとんど変わらん
(変えた瞬間だけ、わかるけど、すぐに分からなくなる)
昔使っていたオートバックスのノーストレックN1は高速走ると、グニャグニャしてすごく怖かったので
スピード出せなかったけど
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bd8-wK09):2016/12/04(日) 16:49:56.90 ID:S8QF4xYq0
- 北関東に単身赴任中。
職場の人が御用達のタイヤショップにてホイールとスノータイヤを購入。
3年後には単身解消で不要になるからタイヤは何でも良いと伝えたら、ピレリのアイスコントロールだった。
これっていつのタイヤだよ(笑)
4年は経過してるだろうから怖くて調べられないわ
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-F2U0):2016/12/04(日) 17:15:43.07 ID:r8m/XjFzd
- >>791
増えることもあるみたいよ。
カートの話だけど。
速い人は減っていくけど、遅い人はコースに残ったゴムを拾って増えて行くんだって。
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a05-A9XF):2016/12/04(日) 17:19:28.06 ID:oTy66r4z0
- 近所のイエローハット、タイヤ交換で混雑していた。
雪降りそうにないのになあ。
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8363-fDjM):2016/12/04(日) 17:21:08.02 ID:DSqWn/jo0
- 相変わらず質問するのにどこ住みとか情報を書かない奴多いな。
アホか
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-BKRN):2016/12/04(日) 17:24:10.57 ID:fuGA26gRd
- 俺は意地でも一回降るまで替えないぞ
というわけで来年になりそうだ@北陸
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4691-yaSi):2016/12/04(日) 17:27:30.06 ID:PHpUunMt0
- フジコ IG50+ 225/45R18
2週間かかると言われたけど1週間で本日到着。
4016製造。
雪に間に合って本当によかった…
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5762-yaSi):2016/12/04(日) 17:28:48.47 ID:00KUSk+L0
- 年末最終営業日に交換に行く
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 194a-r6VC):2016/12/04(日) 17:37:35.11 ID:2nlBfc5D0
- 自動後退=オートバックス
超自動後退=スーパーオートバックス
黄色帽子=イエローハット
J娘=ジェームス
鰤=ブリジストン
浜=ヨコハマタイヤ
暖炉=ダンロップ
盗用=トーヨー
良年=グッドイヤー
酒乱=ミシュラン
安心=アイスシンメトリコ
チンコ=コンチネンタル
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 116d-wK09):2016/12/04(日) 17:51:47.55 ID:Ija8NlTp0
- 年末近くなると
頭のネジが緩んでる
変な輩が湧いてくるな
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3913-yaSi):2016/12/04(日) 17:53:11.53 ID:ljODbVT20
- icenavi6買って4シーズン目突入
本日取り付け
タイヤ走行距離:約19,000km
サイズ:205/60/16
車種:アクセラ(BM20型)
残溝測れるゲージ買ったら残り6.4±0.1
mm
保管場所は室内、交換時に洗ってタイヤカバーつけてラックに
和歌山在住で9割方ドライ路面走行
購入価格は安物アルミホイール付きで、調整込で85,000円だった(2014年1月)
スキー場だと御岳2240、ピラタス蓼科、栂池高原、ウイングヒルズあたりを毎シーズン7、8回行く
慎重に運転するせいか、氷結路面でも問題はない
リアが滑るときは挙動がわかり易い
以上レポ終わり
wm02にしたい、早く減ってほしい…
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 752f-IzwZ):2016/12/04(日) 18:03:20.14 ID:Pw17mx6b0
- 早く減ってほしいならドライ路面を無駄に走り回ったら ?
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d01-wK09):2016/12/04(日) 18:07:20.68 ID:+D7p2zmd0
- WM02はドライ路面に関してはブリザックやアイスガードよか確実に良いわ適度な硬さで
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d9b-CRdZ):2016/12/04(日) 18:13:05.00 ID:zpU+Yc8H0
- ドライ最強はメトリコだね!
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3913-yaSi):2016/12/04(日) 18:14:38.56 ID:ljODbVT20
- >>893
走り回ってこれよ
本当に減らない
今年はグリップも悪くなるだろうし、溝あっても交換しようか悩んでる
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-BKRN):2016/12/04(日) 18:17:05.46 ID:pbn7j+B8d
- ドライドライ言うてるやつ、夏タイヤ履いとけよw
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8d-BKRN):2016/12/04(日) 18:19:38.50 ID:nLqHr/knp
- >>835
店舗なら、ご希望にお応えしギリギリにタイヤ入荷しますので早目がお得です。
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/04(日) 18:20:13.23 ID:ewbyFTN10
- 冬道にドライ路面があるのって知ってる?
それに低気温だと夏タイヤのほうが低グリップと化すからな。
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 752f-IzwZ):2016/12/04(日) 18:28:21.83 ID:Pw17mx6b0
- その通り
気温下ったら(7℃以下)たとえドライでもスタッドレスが必須
>>896
残り6mmなら今季でプラットフォーム出るのでは ?
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-yaSi):2016/12/04(日) 18:32:20.81 ID:ONZPbT5sd
- 特に使うことなさそうだけどタイヤの硬度測るやつと空気圧図るやつほしい
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcad-yaSi):2016/12/04(日) 18:38:27.91 ID:LLNKI/Vk0
- 3年目のWMに履き替えてきたぜ
といっても埼玉住みだからあんま関係ないけど
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp8d-kBhe):2016/12/04(日) 18:38:38.50 ID:I/C412fdp
- >>900
それもっと、アピールしてくれたら、雪が降らない静岡県でも売れるのに
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 752f-IzwZ):2016/12/04(日) 18:44:38.17 ID:Pw17mx6b0
- 欧州だと常識だけど日本のメーカーはPR下手だね
日本で沖縄以外はスタッドレス必要ってことになるのにさ。
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-zK5y):2016/12/04(日) 18:48:31.80 ID:R467nWrxa
- >>901
自分はテクロックのゴム硬度計で測定しているけどあれば良いよ。
新品購入時に測定しておけば劣化度が解る。
でも今の国産スタッドレス(YH・BS)だと3シーズンはほとんど変わらないよ。
まぁ他メーカーは解らないけど。
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8382-kBhe):2016/12/04(日) 18:54:28.64 ID:C11473UA0
- >>892
おお、昨日それをポチった俺には実に参考になるレポだ
車はハイエース2駆で、住んで見たいランキング常に上位の足立区だ
まあ、雪が降ったら溶けるまで家から出ないけどね
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f4a6-BP8s):2016/12/04(日) 19:02:55.40 ID:9fD8HB5H0
- 倉庫から9ヶ月ぶりにメトリコ出したら思ったより硬くなってる気がした
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK41-fEf4):2016/12/04(日) 19:11:59.52 ID:SEbBg/caK
- 5℃くらいのごく普通の冬の乾燥路でサマータイヤよりスタッドレスがグリップ良いとか本当かよ
真冬のコールドスタートならポテンザやアドバンよりブリザックが速いのか
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86b4-yaSi):2016/12/04(日) 19:19:23.38 ID:VwGisHvz0
- すぐに極論を出すのは池沼の証
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ee8-QGxt):2016/12/04(日) 19:20:20.42 ID:Pw2dm4Xw0
- >>908
ブロックが倒れる時点で乾燥路面に弱いのはあきらか
5℃でスタッドレスでは空転するけどポテンザだと空転しないし
-5℃くらいじゃないと逆転しないと思う
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp8d-kBhe):2016/12/04(日) 19:22:38.75 ID:I/C412fdp
- 単なる科学物質のゴムとして、比較した場合の話でしょ。
車に装着したタイヤは、別の話でしょ
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21d8-/mAi):2016/12/04(日) 19:24:56.44 ID:ZR5OsbDT0
- 7℃以下でスタッドレスなんて正気じゃねーだろ
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう(北海道) (ワッチョイ 21d8-/mAi):2016/12/04(日) 19:30:43.48 ID:ZR5OsbDT0
- >>900
10月に入ると最低気温10℃以下の日が出てくるけれど10月中に履き替えてるやつなんか皆無だわ
11月中旬〜というのが雪国の普通なんじゃないか
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/04(日) 19:33:29.35 ID:qxeiHlzZd
- >>901
毎年言ってるが、ブリヂストンの硬度計良いで
楽天で12000円くらいで売ってるで
俺が買った頃に比べて安くなったもんだ
今だけなのかもしれんが
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bb6-rJb8):2016/12/04(日) 19:36:03.02 ID:lmb+TKZm0
- たかい
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ee8-QGxt):2016/12/04(日) 19:37:19.73 ID:2bYAaItz0
- 楽天ポイント使うしかない
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a4d-yaSi):2016/12/04(日) 19:38:30.21 ID:aZxK2Ane0
- >>888
まじか><
同サイズ4915だったわ 11月初旬注文
まータイミングだろうね
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/04(日) 19:39:42.24 ID:ewbyFTN10
- ちなみに氷点下1度での夏タイヤ(エコタイヤ)はガッチガチで
路面の凹凸を拾いまくってグリップも落ちた。
スタッドレスで同じ状況では心なしか幅狭なのに食いつく
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 454b-yaSi):2016/12/04(日) 19:40:14.83 ID:A9BIZHlK0
- なんで安全運転を求められる冬タイヤなのになんでゼロヨン思考するのはおかしい
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bb6-rJb8):2016/12/04(日) 19:46:29.15 ID:lmb+TKZm0
- >>908
どこの記事だw夏タイヤのゴムがかちかちになるほどの低温ならいざしらず(そんなの何度かしらん)雪と氷以外は諦めてるのが冬タイヤ
雨でもだめよ。雪も降らずに氷点下になるとしたら仙台とか?
あと特に安いということがないなら雪のない地方、たまにスキーに行く。という理由でいまいちなスタッドレス選ぶ必要ないのでは?
>>892をみると十分使えているようでいいんだけども
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bb6-rJb8):2016/12/04(日) 19:48:30.50 ID:lmb+TKZm0
- 制動距離とかちょっとした坂道のコーナーでとか
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう(北海道) (ワッチョイ 21d8-/mAi):2016/12/04(日) 19:50:40.67 ID:ZR5OsbDT0
- そもそも雪国住人でまともな感覚があったら乾燥路でのスタッドレスに、
同気温での夏タイヤ以上のグリップなんて求めなくね?
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3913-yaSi):2016/12/04(日) 19:52:02.10 ID:ljODbVT20
- >>900
プラットフォームまでは3mmある
今年から溝の深さ測ってるから、装着時から何mm減ったかが分からない
グッドイヤーは近所の自動車用品店には置いてないんで新品を確認できてない
感覚ではプラットフォームまで半分減ってない
今年も5,000kmは走るだろうし、どれだけ減ったかは(3月末くらいに)レポするよ
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 834a-yaSi):2016/12/04(日) 19:53:49.63 ID:VzhF+rJD0
- 最高気温7度以下で交換なら、わかる気がする。
スタッドレス、気温高いと凄い勢いで減るから。
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 70d8-IzwZ):2016/12/04(日) 20:00:54.59 ID:EcHsLlK00
- ブリなんて北海道専用タイヤだろ?
東京ならドライ性能がいい
ミシュランだろう
減りが遅いし
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 70d8-IzwZ):2016/12/04(日) 20:03:49.07 ID:EcHsLlK00
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |
\ `ー' / 北海道でブリ履かないやつは
/ .\ 鳩。
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ee8-QGxt):2016/12/04(日) 20:11:41.45 ID:2bYAaItz0
- >>925
メトリコかアイスナビだろ
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ee8-yaSi):2016/12/04(日) 20:14:54.30 ID:2bYAaItz0
- >>909
差別用語を平気で使う人ってどういう育ち方しているんだろう
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fea-zpXA):2016/12/04(日) 20:16:16.13 ID:pycAxBeO0
- オートバックスの安いのんでエエがな。
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b30-XrMI):2016/12/04(日) 20:18:44.08 ID:ieyMsD3M0
- 今日はスキー場まで往復200キロ走ったんだがすべてドライなので
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41b0-wK09):2016/12/04(日) 20:31:19.29 ID:2Tcw7ppX0
- アクアで純正エコピアからアイスシンメトリコに交換したど、スタッドレスなのにメトリコの方が操作感軽いし、ロードノイズも少ない感じ。
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2f-jqXU):2016/12/04(日) 20:41:26.94 ID:M+J1M+Zw0
- 気温が7度以下になったらウィンタータイヤの方が良いといっているが
このウィンタータイヤはスタッドレスのことではない。
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 662d-yaSi):2016/12/04(日) 20:44:11.65 ID:ijuaG+J70
- >>890
トーヨーは東洋でええんちゃうの?
可哀想。
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3944-1Wwy):2016/12/04(日) 20:46:14.01 ID:1Bdgm2SV0
- >>932
ほう、ではどんなタイヤのこと言ってんの?
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 834a-yaSi):2016/12/04(日) 20:46:31.16 ID:VzhF+rJD0
- >>890
安心とチンコの差が激しい。
何でこうなった?
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 502f-kBhe):2016/12/04(日) 20:50:52.35 ID:Qcg/Gzfz0
- アシンメトリコってイタリア生まれの中国メーカーなのか
イタリアって南国じゃね?
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6126-yaSi):2016/12/04(日) 20:53:12.67 ID:RUDyK4oS0
- ん?
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fca7-wK09):2016/12/04(日) 21:02:17.10 ID:OMwfkfsg0
- 北陸住み
そろそろ週間天気に雪マークついては消えて
本降りはいつくるかな
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a35-2DIH):2016/12/04(日) 21:03:29.92 ID:gcLjAAXT0
- 今まで何回か出てるけど、路面温度7℃以下で冬タイヤをっていうのは欧州で官民上げてやってるキャンペーン
大して雪が降らない所でも冬タイヤをっていう話だけど、日本のスタッドレスみたいに氷結路に特化したタイヤじゃない銘柄での話
ピレリのソットゼロとかミシュランのパイロットアルペンとか
日本で売ってる国産銘柄やXi3、コンチのバイキン6、ピレリコあたりはツルテカ路面向けチューンがされてるから気温低くてもドライ、ウェット性能は夏タイヤよりはるかに下
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-F2U0):2016/12/04(日) 21:13:34.46 ID:d7FdRha5d
- イエローハットでWM01今年のだっていうから買ったら買ったら1316だった
買ったときに今後値段かなり上がりますっていうから1ヶ月経った昨日見たらほとんど変わってないし...
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/04(日) 21:15:01.68 ID:ewbyFTN10
- >>939
低温時の夏タイヤのグリップの限界を理解してるか不安だなぁ
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ac4-Cc5a):2016/12/04(日) 21:18:30.69 ID:n5ts8y9l0
- >>941
横からだけど
限界は銘柄で違うんでは?
実はどれも似たり寄ったりなの?
そもそも限界まで使うような走りは感心しないけど
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp8d-kBhe):2016/12/04(日) 21:20:52.65 ID:I/C412fdp
- 使っても限界の50%以下だな
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e5b-yaSi):2016/12/04(日) 22:17:44.23 ID:kfqMGDdn0
- >>939
そりゃ日本のメーカーが言わないだけですがな
10度以下だと抵抗が30パー上がりますよなんて言えるわけがない
(数字はテキトーです
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9239-IzwZ):2016/12/04(日) 22:26:45.05 ID:MihuE8D90
- 日本メーカーの海外向けスタッドレスってドライ性能がいいの?
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 611e-HRbE):2016/12/04(日) 22:31:57.43 ID:V572aMKy0
- 夏タイヤがプレイズかRE71Rか、ECOSかA052か?でも全然違うんだけどねぇw
全て一緒くたにして語るってのもなんだかなぁ
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a35-2DIH):2016/12/04(日) 22:32:55.26 ID:gcLjAAXT0
- 冬の冷え込んだ夜首都高でも走って見りゃスタッドレスと夏タイヤでどっちがマシかなんてすぐわかるわ
ドライで横風が強い時の高速を100km/hで走るとか
日本のスタッドレスにドライやウェットで夏タイヤ並みの性能なんて期待するもんじゃない
そういうの期待するならソットゼロ買っとけっていう話だ
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-3xlF):2016/12/04(日) 22:57:12.14 ID:71jU9azCp
- 金と時間が有り余ってるオッさんが集まるスポーツクラブの駐車場に行ったら、黒塗りのベンツやレクサスがズラリ。
タイヤを見たら、全部ブリザックなんだよなあ〜
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8d-BKRN):2016/12/04(日) 23:02:08.75 ID:nLqHr/knp
- ソットゼロ夏タイヤに溝切っただけなんだよな
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6102-yaSi):2016/12/04(日) 23:08:03.73 ID:Zxboxlz70
- >>948
なんて返答したら満足するんだ?W
独り言はチラ裏にでも書いとけよw
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc7a-TjV9):2016/12/04(日) 23:08:12.52 ID:W5TDJSW40
- >>926
と、鳩の餌やりをお仕事にしておられる方が仰っておられます
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/04(日) 23:08:44.02 ID:ewbyFTN10
- 夏タイヤのまま高高度に行って凍結面を夏タイヤとか自殺行為だから
7度以下になるようだったらスタッドレスに変えてる
実際、峠道の高高度になって気温ががっつり下がるとドライ路でも夏タイヤよりスタッドレスのほうが食う
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ac4-Cc5a):2016/12/04(日) 23:12:32.26 ID:n5ts8y9l0
- >>952
夏タイヤは何を履いていますか?
私はポテンザS001ですが0℃のドライで不安を感じたことはありません。
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd8-/mAi):2016/12/04(日) 23:14:25.33 ID:ewbyFTN10
- >>953
RV504
純粋なエコタイヤだから気温に対してグリップが下がるかな。
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-yaSi):2016/12/04(日) 23:32:23.75 ID:eZd8EqlAd
- アイスナビ履いていた頃は、乾燥路を走ると「コー」って独特の音が気になっていたんだけれど
アシンメトリコだと乾燥路ではどんな感じかわかる方います?
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 195e-/mAi):2016/12/04(日) 23:34:13.14 ID:sdlCeFFn0
- 次スレ頼む
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcf9-fiY4):2016/12/04(日) 23:56:47.49 ID:NyMwKHmS0
- 夏からR10履いてて真冬に乗ったら発進時に加速しただけでコケたがな
四輪じゃコケないから意識しないだろうけどタイヤ温度は大事
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dea-RvZM):2016/12/05(月) 00:13:11.06 ID:wQ12nHkM0
- 次スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1480864328/
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6626-RvZM):2016/12/05(月) 00:18:11.67 ID:d/exhTbO0
- 次スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1480864360/
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6626-RvZM):2016/12/05(月) 00:19:24.73 ID:d/exhTbO0
- ダブってたのかよ・・・
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5c73-wK09):2016/12/05(月) 00:38:56.99 ID:P2LCYpYf0
- >>948
端から順番にタイヤ見てる光景は不審者そのもの
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6126-yaSi):2016/12/05(月) 00:51:07.65 ID:aVTh01ZK0
- たぶんマークされてる
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2596-idaU):2016/12/05(月) 04:46:35.04 ID:B9rXCDuc0
- エコタイヤよりスタッドレスの方がまだ好きだわ。
スタッドレスはヨレてから流れるが、エコタイヤは最初から流れる流れる。
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2ec-P7Gl):2016/12/05(月) 07:28:08.59 ID:5CMqA8Rl0
- >>960
30秒差だからやむを得ないっしょ
後から立った959の方が過去スレとかちゃんと貼ってあるんだけどこっち使えばいいのかな
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b30-XrMI):2016/12/05(月) 07:35:10.71 ID:Qy1Y/n7y0
- ガムテープに右後ろとか左前とか書いて貼って、左前を左後ろに装置したんだけどよく見たら
どう見ても後ろに装着した方が山残ってた
春にタイヤ交換したときについてたところじゃなくて次につけるところを貼ってたようだ
記憶にないが
今から外してつけなおすのめんどくさいからそのままにする
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-BKRN):2016/12/05(月) 07:46:52.72 ID:DOZTSGoFd
- マジで雪降る気配ゼロ
雪国のはずなのに南国みたいだ
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc7f-/mAi):2016/12/05(月) 07:59:32.79 ID:rVphRL1h0
- つまり今現在半袖で外いけるってことか?
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 395b-/mAi):2016/12/05(月) 08:53:26.13 ID:BCZXCym90
- >>965
良くある事だよな
俺は必ず付いてた位置を書くようにしてるわ
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8319-NTgB):2016/12/05(月) 09:00:43.97 ID:RvcbmdOv0
- 俺は次右前とか書くな、「次」が無いと忘れてしまう
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5c05-F2U0):2016/12/05(月) 09:04:58.59 ID:fOmoK8Ry0
- 俺も 次 書いてた
今は に 又は へ
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/05(月) 09:09:57.56 ID:BEUqpES8a
- 以前はFLとかRRとかかっこつけて書いて、いざ付け替える時に全く意味が分からないものになってたな
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc7a-TjV9):2016/12/05(月) 09:19:51.61 ID:m/jP7bQw0
- >>964
ワッチョイ有るし、良いんじゃね
単発IDのグロ貼りや意味の無い数字貼りが出没してるのも
逆の意味で肯定してる証拠と言えるでしょ
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc79-wK09):2016/12/05(月) 09:34:11.94 ID:VcHLXRi40
- >>971
ワロタ分かるわ
俺も「次後右」って書くようにする
やっぱり日本語がいいわ
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 611e-HRbE):2016/12/05(月) 09:38:52.40 ID:ELum61uK0
- >>971
カッコつけじゃなく普通に書いているぞ?
付ける時はR側L側で減りを見て減っている方をリア
但し、文字はデカイ。老眼で見え難いんだわw orz
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc76-yaSi):2016/12/05(月) 10:06:24.39 ID:bROYq7QB0
- 12センチ差の並びじゃなくねw
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc76-yaSi):2016/12/05(月) 10:06:33.56 ID:bROYq7QB0
- \(^o^)/
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMfd-zRvc):2016/12/05(月) 10:28:17.02 ID:LDmVTDNoM
- >>965
あるあるだな。
自分は店に任せる時もあるから次に着ける位置を書くようにした。
「右前に着ける」ってちゃんと書く。
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2ec-P7Gl):2016/12/05(月) 10:32:23.34 ID:5CMqA8Rl0
- 俺は外した時に付いてた位置を書いてるな
んで次回装着時に前後ローテーション
方向指定のタイヤじゃなくてもクロスでのローテーションはやってない
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-NTgB):2016/12/05(月) 10:46:54.83 ID:9auZKDXya
- 向きとか気にしないわ
オートバックスの店員もほとんど関係ないですって言ってたわ
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc7f-/mAi):2016/12/05(月) 10:59:58.67 ID:rVphRL1h0
- 関係なかったらメーカーはわざわざ指定しないだろう・・・
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK41-fEf4):2016/12/05(月) 12:25:16.38 ID:vQIS6WonK
- 冬の平均最高気温18℃
夏の平均最高気温28℃
これくらいに環境変化してほしいわ日本
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-fDjM):2016/12/05(月) 12:36:13.65 ID:POmo3cKFd
- >>948
どちらにお住まいですか?
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 611e-HRbE):2016/12/05(月) 12:43:04.56 ID:ELum61uK0
- もう許してやれよ・・・
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6d-wK09):2016/12/05(月) 16:20:30.85 ID:icWBeghZ0
- >>823
11月頭に頼んだら対応も早く、何も問題なかったぞ。ホイール入荷が年末と言われ、別の品に代えるやり取りをメールでしたが、それもスムーズだった。
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7005-+EKu):2016/12/05(月) 17:33:29.83 ID:SiLfmCe00
- >>83
コンチは知らないけど
ミシュランは、余裕で高速で150キロ巡航OKだよ
走行した国はナイショ
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-kBhe):2016/12/05(月) 18:07:47.06 ID:M/e2KZhOa
- アイスナビ2日前に注文したが今週末到着だな
雪とか降っても積もらないが、俺の意識の高さをアピール出来たらそれで良い
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9239-IzwZ):2016/12/05(月) 18:13:11.30 ID:5vNrHbkG0
- >>985
さんくす
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd0-G0g8):2016/12/05(月) 19:59:31.33 ID:Jboxux1iM
- >>985
IG50も150km/hで巡航可能だ
やはりテストした国は秘密だけど
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 194a-r6VC):2016/12/05(月) 20:01:30.79 ID:XwOplHxz0
- アイスナビゼア2でも170km/h巡行可能だったよ。夢の中でだけど
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a05-A9XF):2016/12/05(月) 20:33:33.11 ID:HHc2WIoG0
- 次スレ
【16】スタッドレスタイヤを語る Part26 【17】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1480864360/
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sabe-7U2b):2016/12/05(月) 21:08:04.43 ID:SgjP/NJja
- >>990
ブリザックG乙
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-yaSi):2016/12/05(月) 21:15:11.51 ID:uvwH4qTTd
- IG20でも140キロ走行できたよ
もう無いけど
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcad-NTgB):2016/12/05(月) 21:44:48.45 ID:JguIu6i+0
- 価格差考慮すると割とマジでWM01の選択が情強じゃないか
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86b4-yaSi):2016/12/05(月) 21:47:45.71 ID:9eWmjL230
- そんな事言わなくて良いよ
人気ないほうが価格も上がらないし
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c244-yaSi):2016/12/05(月) 21:48:37.79 ID:bDUR6mHd0
- wm01の4316が届いたわ。
なかなか乗り心地いい。
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6126-yaSi):2016/12/05(月) 21:52:10.11 ID:aVTh01ZK0
- 俺も別の世界の一般道でブリで150出したよ
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39d8-/mAi):2016/12/05(月) 21:52:50.67 ID:/aFT8+Us0
- 成仏まだなの?
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ac4-Cc5a):2016/12/05(月) 21:54:04.92 ID:ACeulT8L0
- 150で成仏はないだろう。
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d58-fiY4):2016/12/05(月) 21:56:31.37 ID:TjQYVTbE0
- 15年前のヨコハマガーデックス履いて160出しても問題無かったぞ
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86b4-yaSi):2016/12/05(月) 21:56:35.67 ID:9eWmjL230
- 国産のスタッドレスでも真っ直ぐ走るだけなら実測180まで行けるよ
問題はコーナーと制動だけれども。あ、クローズドの話ね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 8日 23時間 32分 56秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
256 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)