■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【カロ】楽ナビ総合スレPart33【Pioneer】 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ c3e4-qS7w [180.20.43.208]):2016/06/22(水) 08:13:18.88 ID:f14+YYZP0
- carrozzeria-楽ナビ総合スレです。
今までバラバラだった楽ナビ系のスレをまとめてみてました。
DVD楽ナビ、HDD楽ナビ、楽ナビLiteなどのオンダッシュ、インダッシュ総合です。
ポータブル系は専用スレをお使いください。
質問は的確に、荒らしや煽りには反応せず、大人の対応でお願いいたします。
楽ナビサイト
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/
FAQ(ナビ関連)
ttp://faq.pioneer.co.jp/faq2/usernavi.do?user=piofaq&faq=15raku&linksource=11315
前スレ
【カロ】楽ナビ総合スレPart31【Pioneer】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1451539480/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【カロ】楽ナビ総合スレPart32【Pioneer】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1458379569/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3e4-qS7w [180.20.43.208]):2016/06/22(水) 08:13:56.94 ID:f14+YYZP0
- 14楽ナビと15楽ナビの主な違いはなんですか?
ttp://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=15raku&id=31233&parent=11601&linksource=11315
(中略)
◆スマートコマンダー
・「有料道/一般道ルート切換」が可能
・AVソース選択が可能
・カスタムダイレクト(1,2)のコマンド追加
→「ビューモードを切り換える」を追加
→「地図のスケール切り換え(500m/25m/登録)」を追加
→「カンタンベース設定を切り換える」を追加
→「ドライブレコーダーのイベント撮影(手動)をする」を追加
◆地図表示
・ゾーン30対応
→ゾーン30の区間をオレンジ色の網掛けで表現
・冠水地点表示
→地図データに格納された冠水地点を地図に表示。
・一時停止表示
→ルートがない場合は前方、ルートがある場合はルート沿いに 最大3つまで表示。
◆AV機能
・SDカードにオーディオ設定の詳細設定を保存可能
・AVサイドビューにSD動画を表示させる事が可能
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3e4-qS7w [180.20.43.208]):2016/06/22(水) 08:14:25.76 ID:f14+YYZP0
- 【カロッツェリア】サイバーナビPart120【Pioneer】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1457305153/
SmartLoop TOP
ttp://www.smartloop.jp/smartloop/index.html
ナビスタジオ最新バージョンと更新情報
ttp://pioneer.jp/car/navistudio/
マップチャージ更新情報
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/
お客様サポート トップ
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/index.html
お客様サポート メール問い合わせ
ttp://pioneer.jp/support/contact/email_car.html
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3e4-qS7w [180.20.43.208]):2016/06/22(水) 08:15:02.44 ID:f14+YYZP0
- サイバーナビスレによく貼られているリンク
「地図の素」
マップファンの地図間違い投稿サイトですが、もしかしたらカロナビにも反映されるかも?
ttp://www.mapfan.com/moto/motoedit.cgi
【地図】MapFan.Net 4駅目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1310047602/
全国のスマートループアイスポットの状況を確認できます(公式)
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/popup_2013/smartloop_eye_spot/
CYBER DRIVE LAB
直接パイオニアの開発者と交流ができる「研究員」を募集中。
ttp://carrozzeria-cdl.jp/pc/
ttp://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/navi/cybernavi.html
超高性能ハードディスクナビとして不動の地位を築くサイバーナビ。
日本の全道路に匹敵する約70万qのプローブ渋滞情報、ボイスコントロールなど、
ナビのパフォーマンス基準となるスペックを誇りながら、
レスポンスを高めたタブレット感覚のパネル操作、スマートフォン連携、
ITSスポット対応といった現代的なインターフェイスも獲得。
高級オーディオ“カロッツェリアX”の技術を注いだ音響性能など、
すべてにハイエンド・クオリティを堪能できる貴重な一台です。
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3e4-qS7w [180.20.43.208]):2016/06/22(水) 08:17:42.23 ID:f14+YYZP0
- ◆オープニング画像の変更
http://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=328
※SDの第1階層に保存したファイルを設定
↓
SD(楽ナビ側で登録認証済み)
┗OPENING.jpg(ファイル)
この階層に設定だと反映されない
↓
SD(楽ナビ側で登録認証済み)
┗ OPENING(フォルダ)
┗OPENING.jpg(ファイル)
… … … … … … … … … … …
◆carrozzeria|
データ通信専用通信モジュール | ND-DC2
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/navi/nd-dc2/
通信モジュールはUSB接続で
docomoのFOMA回線の3年で¥25000
(モジュールとSIM込みの値段)
(月当たり¥694.4…)
3年後、更新用のSIMは2年で¥12000
(月当たり¥500)
※別途
iPhoneやiPodなど他のUSBメモリを接続する場合
専用のナビ側が独自なコネクタ仕様のUSBケーブルが必要
CD-U120/CD-U220/CD-U420
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/option/option.php?id=1&no=5
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3e4-qS7w [180.20.43.208]):2016/06/22(水) 08:19:00.92 ID:f14+YYZP0
- 経費の計算は
現時点の実売価格ベースのほうが有用
ND-DC1:17,228円
ND-DC2:17,580円
いずれも2016年1月1日現在のアマゾン、税込価格
価格com見るとDC1はアマゾンが最安、DC2は他で17,400円が最安
通信モジュールを使うなら、ND-DC1を買うのが一番安い。
延長も、直売でSIM買うより本体ごと買う方が今のところ安い
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆放送局を自動で登録する
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/14raku/?section=479
※楽ナビはワイドFMに対応しています
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3e4-qS7w [180.20.43.208]):2016/06/22(水) 08:22:12.02 ID:f14+YYZP0
- ◆汎用スマコンホルダ(AD-SC05)買ってみた
ジョイント部分が、リモコンを操作する力で動かないくらい踏ん張ってくれるか不安だったけど、
予想していたボールでなく、アーム両端に「1軸回転+セレーションで固定」のジョイント、これが直交
それと両端の板部分が、クランプフリー時に水平回転します。文章じゃ解りにくいので、画像を見てください。
http://i.imgur.com/00kK9fi.jpg
個人的には、クランプしても微小なガタが残るのと、全体の剛性感がいまひとつなのが気になりました。
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3e4-qS7w [180.20.43.208]):2016/06/22(水) 08:23:48.71 ID:f14+YYZP0
- 16GB以下のSDだと
スマートループデータ更新の時は
別々にした方が良いよ
特に5月と6月のソフトアップデートの時に注意
毎月の
更新データはPCにダウンロードした時は圧縮されていて
更新用のSDに展開移動(元の圧縮データは自動削除)した時に
思わぬ大容量データになってる事があるので(14GB超える場合がある)
因みに
昨年11月のソフトアップデート更新の時に
容量足りなくなって
急遽別のSDに残りの更新データを入れる事になった
以降
自分は16GBのSD2つにスマートループと動画と音楽を別々に格納している
よって32GB以上を推奨
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3e4-qS7w [180.20.43.208]):2016/06/22(水) 08:24:30.16 ID:f14+YYZP0
- 続き
SDにコピーできる拡張子は
動画
.mp4、.AVI、.WMV
音楽は
.mp3、.WMA、.AAC、.WAV
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3e4-qS7w [180.20.43.208]):2016/06/22(水) 08:26:06.07 ID:f14+YYZP0
- 2015年モデル
ユーザーズガイド:AVIC-RL99/RW99/RZ99/RZ77/RZ66/RZ55/RW33/RZ33/RZ22
http://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=643
SDは128GBまで使える
USBは16GBまでしか使えない
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3e4-qS7w [180.20.43.208]):2016/06/22(水) 08:27:27.72 ID:f14+YYZP0
- 楽ナビには
車両設定(全長/全高/車幅/車重)設定する項目が有るから
自車の大きさの合わない道路は案内されなくなるよ
あと
道路の状況により走行困難な時もあるから
その現状にあわせて
臨機応変に対応な運転技能は必要
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3e4-qS7w [180.20.43.208]):2016/06/22(水) 08:29:44.18 ID:f14+YYZP0
- サイバーナビスレによく貼られているリンク
「地図の素」
マップファンの地図間違い投稿サイトですが、もしかしたらカロナビにも反映されるかも?
ttp://www.mapfan.com/moto/motoedit.cgi
【地図】MapFan.Net 5駅目 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1458343601/
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3e4-qS7w [180.20.43.208]):2016/06/22(水) 08:30:46.12 ID:f14+YYZP0
- プローブデータ提供に関する専用サイトを開設
ttp://pioneer.jp/corp/news/press/index/1996
ヒヤリハットにつながる急減速地点データ提供のご案内
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/smartloop/probedata.php
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3e4-qS7w [180.20.43.208]):2016/06/22(水) 08:34:18.64 ID:f14+YYZP0
- 表示される情報ウィンドの設定
ユーザーズガイド
http://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=334
地図画面の所で
設定内容の詳細
↓
情報ウィンド表示
で
以外の中から各々の表示させたい項目選択出来る
↓
・市区町村名
・走行道路名
・緯度経度
・AV情報
・エコステータス
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3e4-qS7w [180.20.43.208]):2016/06/22(水) 08:44:39.09 ID:f14+YYZP0
- SDカード
USBメモリーに関してのよくある質問
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=16cyber&id=31675&parent=11665
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=16cyber&id=31676&parent=11665
Q,
SDカード内の動画ファイルの再生に制限はありますか。
A
USB/SD内の最大動画ファイルサイズは4GBです。
※USBでは動画再生に対応してない
音楽のみ対応
Q,
音楽再生に使用できるSDカードとUSBメモリーの、下限・上限 容量はいくつですか?
A,
■SDカード :上限512GB
■USBメモリー:上限16GB
下限はいずれも無い
以上テンプレートです
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15e0-0VD/ [222.7.158.163]):2016/06/22(水) 09:55:02.63 ID:neMTUcb10
- >>11
それってルート案内に反映されるの?
駐車場の検索用じゃなくて?
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-qS7w [126.211.21.185]):2016/06/22(水) 13:42:56.99 ID:zHqtqtVEr
- ここは身勝手なバカが勝手に立てたスレです。
先に↓のスレを消化して使用予定で
【カロ】楽ナビ総合スレPart32(実質Part33)【Pioneer】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1459409242/
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdf8-0VD/ [1.66.102.194]):2016/06/22(水) 17:33:52.91 ID:RVTrM0YEd
- オートバックスの店員に聞いたけど
分からんって言われた
高さ制限を回避するなら買うつもりだけど
どなたか教えて下さい
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab5b-4fuR [124.154.218.53]):2016/06/22(水) 18:15:14.16 ID:2qbAbyeV0
- ●本来のスレッド(Part33、以前のスレッド仕様)
【カロ】楽ナビ総合スレPart32【Pioneer】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1459409242/
×重複したスレッド(削除要請済み ※1)
【カロ】楽ナビ総合スレPart33【Pioneer】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466550798/
※1
car:自動車[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1324690259/171
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8362-iOFr [116.67.222.119]):2016/06/22(水) 19:50:06.95 ID:dDKgNL1Q0
- >>19
これ、却下されるぞ
ワッチョイ無しとワッチョイアリの重複は運営が認めてるから
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3e4-qS7w [180.20.43.208]):2016/06/22(水) 20:45:25.15 ID:f14+YYZP0
- >>18
ユーザーズガイド:AVIC-RL99/RW99/RZ99/RZ77/RZ66/RZ55/RW33/RZ33/RZ22
車両情報の登録について
http://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=306
ナビに予め収録してある自走や搬器式立体式駐車場については有効でしょうね
でも全国の全ての駐車場を網羅してるわけでは無いと思うよ
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd8f-LcRC [49.98.138.124]):2016/06/23(木) 08:08:31.83 ID:+ct2mfcbd
- 中古088ですが、メモリーカードによる音楽再生するには
何やらアダプター買う必要あり?
そのアダプターは宙ぶらりん?
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd0f-u7Vb [1.66.96.16]):2016/06/23(木) 09:26:32.05 ID:QTeWmG16d
- >>22
SDカードは本体にスロットがある
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd8f-LcRC [49.98.138.124]):2016/06/23(木) 10:54:03.73 ID:+ct2mfcbd
- >>23
あれ、も一回確認します。
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3e4-gJJb [180.20.43.208]):2016/06/24(金) 14:03:29.11 ID:A/bLBbKm0
- >>24
本体にはSDカードスロットは無いようですよ
↓
http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/rakunavi_2008/line_up/hrz088/fn_av_media.html
ですが、
USBメモリーの楽曲は
オプションのUSBアダプターデを使用するようですね
http://pioneer.jp/carrozzeria/archives/products/cd_ub10/
しかし、
現時点でそのUSBアダプターの在庫が有るかどうかは
カー用品店かパイオニア楽ナビのサポートで調べるか
又は
中古品店かヤフーオークション等のほうがリーズナブルですかね
↓
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3e4-gJJb [180.20.43.208]):2016/06/24(金) 14:14:56.86 ID:A/bLBbKm0
- 続き
個人的には
昨年度か一昨年度モデルを買い求めたほうが無難だと思います
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa17-jO4j [106.181.88.143]):2016/06/24(金) 21:59:42.29 ID:duaQ2I8+a
- RZ77なんだけど、テレビの音量とラジオの音量、
さらにはipodの音量って同じレベルにならんのですかね?
ラジオからipodに切り替えるとipodの音量がすごく大きいので
なんとかしたいのです。
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f0b-gJJb [211.133.207.232]):2016/06/24(金) 22:27:01.22 ID:D1bwiSY10
- 楽ナビは、ソースレベルアジャスターって無いの?
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df4b-gJJb [103.205.51.28]):2016/06/24(金) 23:05:43.26 ID:5yf5gEqJ0
- >>27
なんのiPodかしらんけどBluetoothで繋げたら多少はiPodで調整できるっしょ
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3e4-gJJb [180.20.43.208]):2016/06/25(土) 00:25:35.98 ID:AnbIDROw0
- >>27-28
ソースレベルアじゃスター設定で
各ソース別にスピーカーからの音量を変えることが出来ますよ
http://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=716
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbd8-Z7EN [114.182.70.6]):2016/06/25(土) 01:17:17.33 ID:TfM8I14i0
- FM受信できないせいか音量レベルの設定できない
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッ Sd8f-gJJb [49.98.54.74]):2016/06/25(土) 01:21:44.64 ID:syxV8UmFd
- おれSDに動画と音楽入れてて、動画の音がちっさい。ソースが一緒なだけにソースレベルアジャとかなんとかが使えない。
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63a6-jO4j [36.2.183.68]):2016/06/25(土) 01:47:52.44 ID:bpOdkUgk0
- アジャコング?
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3e4-gJJb [180.20.43.208]):2016/06/25(土) 07:13:35.05 ID:AnbIDROw0
- >>32
これなんて如何ですか?
SDにコピーする前に補正出来そうですよ
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/685535.html
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa17-jO4j [106.181.88.143]):2016/06/25(土) 07:17:32.27 ID:2+qzj+Ota
- >>30
おお!
ありがとうございます!
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd8f-HhJx [49.98.133.186 [上級国民]]):2016/06/25(土) 16:42:11.36 ID:hUUXTKwCd
- >>19
相手にされてなくて笑えるwww
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b68-jO4j [210.147.127.175]):2016/06/26(日) 21:50:32.90 ID:rW4joDuT0
- 誰か教えて
SDカードに音楽データ放り込んで聞いてるんだが、フォルダを並べ替える方法がわからない。
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3e4-gJJb [180.20.43.208]):2016/06/26(日) 23:47:55.99 ID:WGZHsg050
- >>37
SDカードにコピーする前に
フォルダ名称の先頭文字に任意の番号等でも付加したらどうかな?
例えば
◯◯
□□
△△
↓
1-□□
2-△△
3-◯◯
フォルダの中のファイルには手を付けず
この方法だと理屈上は並べ変えたことになるはずだけど?
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7f-P3v7 [183.176.108.122]):2016/06/27(月) 02:08:39.73 ID:V5En9Ijy0
- そのようにした上でkeyDESortとか使ってディレクトリエントリをソートするといいよ
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbd8-Z7EN [114.182.70.6]):2016/06/28(火) 01:28:24.49 ID:hQbD0Y/a0
- オープニング画像にするとき
パソコンでやる拡張とかなゆとか許可みたいなの設定の名前なんだっけ
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd8f-gJJb [49.98.139.68]):2016/06/28(火) 11:24:40.11 ID:KZtyrtvzd
- ごめん、なに言ってるか分からない
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxb7-jO4j [126.167.207.209]):2016/06/28(火) 11:31:10.23 ID:r1MFmigox
- >>40
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=328
“OPENING”じゃなくて?
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f361-jO4j [120.75.72.140]):2016/06/28(火) 19:40:09.13 ID:gfguMg4t0
- >>40
エクスプローラとかで拡張子を表示したいのか?w
opning.jpgの.jpg部分まで表示したいなら簡単だ。
ggれw
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3e4-gJJb [180.20.43.208]):2016/06/28(火) 20:01:31.54 ID:gAEjaQSB0
- >>40
オープン画像を変更するのなら
ここがヒントになるよ
↓
>>5
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 477f-LcRC [153.232.121.89]):2016/06/28(火) 23:13:16.89 ID:Kd9hIOU40
- >>25
遅くなりました。
詳細にありがとうございます。
本体にはSDスロット無いですね。
パネルは光学メディアスロットが見えるくらいしか開かないし。
CD借りてきてサーバに録音が時間かかるので
USBデバイスを探してみます。
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa77-gJJb [182.251.249.4]):2016/06/29(水) 09:52:21.52 ID:DyGX0CkJa
- >>45
手持ちのMicroSDが有るなら
MicroSD→USBアダプターだけ購入という
かたちだと
MicroSDカードで事足りると思う
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-qJoc [1.75.7.181 [上級国民]]):2016/06/30(木) 10:00:29.17 ID:sApZZXj+d
- マップチャージ更新情報
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/
今月分が来たようだ。
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47a6-R7o+ [36.2.183.68]):2016/06/30(木) 18:06:44.11 ID:O/uTnLvS0
- >>47
乙、通信モジュール経由で即完了
ただ今回は、地元一帯(関東)は道路・地点データとも変更なしだった
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6e8-R7o+ [115.163.7.26]):2016/06/30(木) 22:29:47.13 ID:zaqxxYXt0
- 当方RZ77 この機種だけじゃないと思うけど、
SDカードに書き込んだ音楽フォルダーが全て認識されていない
アーティスト- アルバム- 曲 のフォルダ構成で
32GBのカードにほぼ満タン音楽をコピーしたんだが、
2〜3割のアーティストのフォルダーがナビで見えない
どうすれば全部表示されるんだろう?
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK05-XBy7 [D0S1glm]):2016/06/30(木) 22:46:37.21 ID:ES/fVV8NK
- >>49
入れすぎ
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ea0-s3GQ [59.146.2.125]):2016/06/30(木) 22:57:56.82 ID:fKAO9Ozb0
- >>49
認識はフォルダ数300以下だったような
アーティスト別フォルダ削除してみれば?
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb4-txjP [61.205.3.115]):2016/07/01(金) 09:56:41.17 ID:P6RrrVJvM
- フォルダやめて曲だけ突っ込んだら認識した
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 402c-R7o+ [61.127.137.51]):2016/07/01(金) 13:04:09.00 ID:F/ivfJb30
- みんな、お昼は丸亀製麺に行こうぜ
〜日頃のご愛顧に感謝して毎月1日は「釜揚げうどん」を半額でご提供〜
■
対象商品
?「釜揚げうどん」(並)通常価格280円が、毎月1日は140円
?「釜揚げうどん」(大)通常価格380円が、毎月1日は190円
?「釜揚げうどん」(特)通常価格480円が、毎月1日は240円
※価格は全て税込みです。
※他の割引券、サービス券等との併用は出来ません。
※一部の店舗では(特)サイズの販売をしておりません。
※家族うどんは対象外です。
■
開催店舗
全国の「丸亀製麺」にて開催。
http://setuyaku-web.com/wp-content/uploads/2015/09/5c9f5ee6214e2685c0fb8d7e30fa96a3.png
http://www.toridoll.com/ir/pdf/140127ku.pdf
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFb8-s3GQ [49.106.192.164]):2016/07/02(土) 10:12:33.54 ID:CE7jju4rF
- 全データ更新終わっても、SDから更新データ消えてなさそうなのですが、自分で消すものなのでしょうか?
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3205-qJoc [111.171.143.182 [上級国民]]):2016/07/02(土) 15:00:00.61 ID:b/YBQ3O70
- >>54
ナビスタジオで再度SDカードを投入し、アップデート確認をすると消去できます。
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウラウラ b1c0-FM4J [9000062299]):2016/07/03(日) 06:32:22.73 ID:3FXgbo+Q0
- ワカの食べ歩きブログ春日井市・名古屋市・グルメ
ttp://wakagourmet.blog.shinobi.jp/
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxc9-R7o+ [126.143.114.68]):2016/07/03(日) 06:35:35.23 ID:x2pcMxEtx
- 思 青 暗 そ ま | | ご
わ 春 く ん さ. | ,. -──- 、、| め
な を て な か | // ̄:::::::::::::::::::`l ん
か 送 さ み >>56 | /::::::::::::::::::::::::::‐、:`ヾ::\ :
っ っ び じ が. . | /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\:::`:::::\ :
た て し め . | /:::::::::/|:::::::;::::ヾ、::::::::::::::\:::::::::::!┐ , -─'
か る い で | |::::::::/ |:::::::|\:::ヽヽ:::::::::::::\::::::| レ'′
ら と | |::::::| ,. -ヘ::::| ヽ:::|‐ヽヽ:::::::::|:ヽ:|
: は / |::/レ',ニミ ヽl ヾ!, 〒ミ||:::::|::::::|
__/` |n:| |::::j ′|::::j ヾ|:|Fl::|
> < { |:| ` ̄´ ` ̄´ |::「 |:|
: 浮 あ \ ヽl:! , U |::レ'::|
: か た . | /! |:ヽ「Y^!| ___ ,ィl/|:::::トィ!l
: れ し | (/ _ノ:n:| | | | `__` , イ从|:トゝ-'´
ち | /! `ー| |j l レ'/-‐'´ |: :〈
ゃ | (/ _」′ r'、___./: : :|ー-- 、_
っ | /: : | ハ: : : /: : : :./: : : : : : :`ヽ、
て | /: :,:ィ'´ヽ__r': : ー‐': : : : /: : : : : : : : : : :ヽ
/ /:/: :|: : : : : :人: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : /: :l
\______/ /:/: : : :`ー: : /: : :`:‐:‐:‐'´: : : : : : : : :ヽ: : : /: : :|
/:/: : : : : : : : : /: : : : ゝ-': :/: : : : : : : ヽ:\/: : : :.|
_//: : : : : : : : : /: : : : : : : : /: : : : : : : : : : :ヽ:|: : : : : |
//: : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l|: : : : : |
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3568-R7o+ [210.147.127.175]):2016/07/03(日) 08:45:30.12 ID:09ipJDEc0
- 遅くなってスミマセン
>>38
やってたけど、並べ変わらなかったので
純正カーオーディオだと有効な手だったのだが
>>39
おお! できた!
ありがとうございます
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ec8-NpNI [219.122.30.102]):2016/07/04(月) 15:37:32.13 ID:MvFns8XO0
- RZ06U付属の地デジアンテナは2本?ですよね?
やたらとワンセグに落ちるよ
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd8-mp9h [60.35.65.169]):2016/07/04(月) 19:57:52.06 ID:MR8calKy0
- 血で痔は4本でないと。
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fad-s3GQ [124.85.211.14]):2016/07/04(月) 21:09:00.57 ID:g00kcM9r0
- 4本もカルボナーラ挿したら余計に悪化するわい!
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47a6-R7o+ [36.2.183.68]):2016/07/04(月) 21:37:22.72 ID:j1yPFcZD0
- かるぼなーらハナマルキ
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7e4-s3GQ [180.20.43.208]):2016/07/05(火) 01:29:35.31 ID:Px4JyHal0
- >>59
取説見たら解ると思うけど
本体裏側のコネクタは4つ有るはずだから
アンテナは4つだよ
ワンセグになってしまうのは
その場所の電波環境にも依るから
2本しか着けてないとすると微妙なの電波強度状態かな
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ec1-R7o+ [59.86.15.67]):2016/07/05(火) 19:17:36.67 ID:R7APB96R0
- >>63
1個のアンテナにコネクタが2個付いてるんじゃないの?
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7e4-s3GQ [180.20.43.208]):2016/07/05(火) 23:40:09.59 ID:Px4JyHal0
- >>64
手持ちの取説のワンセグ地デジTVアンテナの所を撮影してきた
アンテナケーブルと素子と共に4つだよ
http://i.imgur.com/3cSYP0G.jpg
http://i.imgur.com/bRTRteo.jpg
http://i.imgur.com/irTSMT3.jpg
http://i.imgur.com/0hdMVFR.jpg
アンテナはAとBの2つが2対
アンテナケーブルは4本
本体の裏側の左側から1,2,3,4と4ヵ所のコネクターが有るけど
正解に順番通りに接続しないと
本来の性能が得られずダメのようだ
http://i.imgur.com/v4JNsaD.jpg
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ec1-R7o+ [59.86.12.242]):2016/07/06(水) 19:17:39.60 ID:hHKJnjFE0
- >>65
それを1個のアンテナにコネクタが2個付いてるって言うんじゃないの?
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47a6-R7o+ [36.2.183.68]):2016/07/06(水) 19:23:05.39 ID:QrHwbgce0
- >>66
岩内っしょ
一番目の画像にあるフイルムアンテナの絵は左右各1だけど、これが2組だよ
アンテナは五番目(一番下)の画像にある配置に計4つ
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ec1-R7o+ [59.86.12.242]):2016/07/06(水) 20:29:10.80 ID:hHKJnjFE0
- >>67
ほんとだ2組って書いてあった
勉強になった
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbe4-oo3f [180.20.43.208]):2016/07/07(木) 21:20:13.92 ID:rG7Q7ESl0
- それから
>>59氏は
無事に問題解決出来たのか?
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa1f-oo3f [182.250.251.228]):2016/07/08(金) 12:23:18.86 ID:6RPPyrNra
- アンテナって縦向きと横向きで付けないと感度悪くなるのかな?自動後退でつけたら全部下向きなんだけど。。
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ba6-Bfmi [36.2.183.68]):2016/07/08(金) 13:38:53.30 ID:04I7M5EB0
- >>70
機種が判らんからはっきり言えないけど
取付説明書にはどう書いてあるの?
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4b-oo3f [103.205.51.28]):2016/07/08(金) 14:02:47.66 ID:2eu690MI0
- >>70
経験則で全部下向きにつけた方が感度良くなるっていろいろな人が言ってる
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKff-NxfR [07021030108498_ad]):2016/07/08(金) 16:02:52.57 ID:cjhOzaQ5K
- 地図更新は簡単に出来ますか?
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdbf-oo3f [49.98.137.146]):2016/07/08(金) 18:11:37.48 ID:XI1cuERud
- >>73
できますん
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab61-Bfmi [120.75.72.140]):2016/07/08(金) 19:32:37.39 ID:VIPD3UFS0
- >>70
電波には垂直偏波や水平偏波っていうのがある。(他にもあるが割愛。)
電波塔から出てる電波は垂直偏波だから垂直素子で偏波面を合わせないと電波は拾いにくい。
ところが、地デジ電波はUHF帯だから建物や山で反射しやすいんだけど、反射すると偏波面は乱れるから、水平素子でも拾いやすくなる。
カーナビとかの偏波ダイバーシティ方式なら、より良い方に自動で切り替えるから、垂直水平両方にしておかないと損ということになる。
2本を並べて一生懸命切り替えても同じ結果しか得られないので。
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbe4-oo3f [180.20.43.208]):2016/07/08(金) 20:47:20.38 ID:aGr7LV/p0
- 自分の車のアンテナも
4つとも下向き素子しか見えてないが
http://i.imgur.com/3cSYP0G.jpg
http://i.imgur.com/irTSMT3.jpg
この取説の絵を見ると
アンテナは┏と┓の形状してるから
横(水平)と縦(垂直)を満たしてると思うが
どうだろう?
┓┓┏┏の
下向きの素子しか見えてないだけで
実際には横向きの素子は隠れて見えてないだけの可能性も有るのかな?
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f4a-oo3f [203.95.52.227]):2016/07/08(金) 21:25:23.11 ID:esjvhYO20
- >>76
70です。
見えてない可能性もあるんですね。明日明るいときによく見てみます。
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83b0-Bfmi [58.191.189.186]):2016/07/09(土) 02:07:53.63 ID:+u9pIT670
- ドラレコ付けてると、アンテナは4つともFガラスでいいのか?とは思う
日産ノートは、Rrクォーターガラスに付けるらしいし
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ba6-Bfmi [36.2.183.68]):2016/07/09(土) 02:30:20.99 ID:H2YrpEp10
- 他社製品との干渉までは計算してないんじゃない?
パイのDVR1は問題なくフルセグ受信できてるよ
ちなみに自分でつけたから、アンテナ配置は取付説明書通り
- 80 :79 (ワッチョイ 3ba6-Bfmi [36.2.183.68]):2016/07/09(土) 02:31:10.74 ID:H2YrpEp10
- ごめん、訂正訂正
DVR1は→DVR1との組み合わせでは
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bd8-9SBW [60.35.66.209]):2016/07/09(土) 09:43:58.50 ID:16VQMtKr0
- 要するに、メーカーの取り設通りにつけるのがベストでしょ。
自動後退が勝手に縦につけたのなら、アホとしか言いようがない。
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ba6-Bfmi [36.2.183.68]):2016/07/09(土) 14:43:23.64 ID:H2YrpEp10
- >>81
待とうではないか、>>77の答えを
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f4a-oo3f [203.95.52.227]):2016/07/10(日) 06:24:48.17 ID:+sGWSZDb0
- 70、77です。
アンテナみてきた。
アンテナはL字になってて片方が二重線になってるんだけど、
二重線の方が全部下向きになってた。
取説だと下向きと横向に付けてる。
やっぱり取説と違う付け方っぽい…
今度文句言ってくる。
あ、機種はRL99です。
- 84 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 8f0b-oo3f [211.133.207.232]):2016/07/10(日) 11:06:37.68 ID:fwKSXjRG0
- 都内みたいな強電界ならともかく、地方ってフルセグ自体まともに映るの?
- 85 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 03d8-9SBW [218.47.91.46]):2016/07/10(日) 11:51:13.78 ID:xey+WTp80
- >>83
俺は、児童抗体の取り付けの評判が悪いって聞いたから、
あそこだけはやめようと思って、ディーラーに無理にお願いして
トヨペット系の工場でつけてもらった。
ディーラーで車検やってもらったり、メンテナンスパック入ったりで、
いつもコンタクト取ってるから、紹介してくれたみたい。
その分、金はかかってるけど、取り付け直しはいやだね。
アンテナは新しいのに替えるように言わないと、そのまま貼り直しそうだから注意ね。
>>84
神奈川、静岡の山走ってても結構、古瀬具だよ。
- 86 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ fbe4-oo3f [180.20.43.208]):2016/07/10(日) 14:28:19.56 ID:uzXRdhZf0
- >>83
取説の通りに貼り付けた場合
フロントガラスの2割高さ
(鉛直高さではなく、上端から2割の範囲)の内に収まりますか?
もし収まらない場合は
取説通りのTVアンテナは貼り付け不可となるよ
例:
フロントガラスの面の上下の長さが
60pなら2割の範囲内なので
上端から12p内に収まらないと法律に抵触する
※最近増えてるフロントガラストップシェード(濃い色の帯び)は
2割内に収まってる
ナビを取り付けしてもらった店舗の責任者と
よく相談の上で
再貼り付け等をしてもらたほうが良いよ
- 87 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 3ba6-Bfmi [36.2.183.68]):2016/07/10(日) 14:37:01.27 ID:29YBj9FL0
- >>83
位置修正については>>85氏の
>アンテナは新しいのに替えるように言わないと、そのまま貼り直しそうだから注意ね。
みたいなこともあるから、後々のことを考えて、現状の写真を残しておくことを勧めるよ。
- 88 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.104.47.99]):2016/07/10(日) 15:13:13.33 ID:oz+KgsFod
- アンテナの位置をごたごたいう小せえやろうもいるんだな
- 89 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 3ba6-Bfmi [36.2.183.68]):2016/07/10(日) 16:28:20.06 ID:29YBj9FL0
- 見たのか?
- 90 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.98.14.46]):2016/07/10(日) 17:39:36.07 ID:uOtKRy4Jd
- >>88
人のチンコばっか見てサイズまで覚えてる野郎もいるんだな
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM9f-u7t+ [106.188.156.199]):2016/07/11(月) 05:54:34.01 ID:QMxXN86fM
- 地図更新って今付いてるsdを抜いて上書きするの?
それとも新しいカードがいるんですか?
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f0b-oo3f [211.133.207.232]):2016/07/11(月) 08:47:27.73 ID:c1hARZIJ0
- >>85
そうなんだ、ありがとう。
実はRZ99買ったばかりで取り付けて無いんだけど、楽しみだ。
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab83-oo3f [120.50.236.97]):2016/07/11(月) 12:34:56.66 ID:FS9q6g530
- RW09で先月まで普通に地図更新。
今日6月分やろうとしたらお客様登録しろとメッセージが。
先月と変わった事はCD録音をはじめてした。
コレって音楽とSDカードは共用出来ない?
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab83-oo3f [120.50.236.97]):2016/07/11(月) 12:37:22.85 ID:FS9q6g530
- RW09で先月まで普通に地図更新。
今日6月分やろうとしたらお客様登録しろとメッセージが。
先月と変わった事はCD録音をはじめてした。
コレって音楽と更新用SDカードは共用出来ない?
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab83-oo3f [120.50.236.97]):2016/07/11(月) 12:38:04.43 ID:FS9q6g530
- すまん、だぶった。
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab61-Bfmi [120.75.72.140]):2016/07/11(月) 19:24:14.55 ID:0tPkqaEv0
- >>91 >>93
空きスペースが必要分あれば1枚のSDカードでできます
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ba6-Bfmi [36.2.183.68]):2016/07/11(月) 20:55:22.71 ID:CJKgouiI0
- えぇとお前さん、その空きスペースは全角かい?半角かい?
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef04-oo3f [219.106.185.159]):2016/07/11(月) 21:05:35.78 ID:hQQ5SmsF0
- >>96
ありがとう、ゴニョゴニョしたら出来た。
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b36a-cFDw [222.11.172.207]):2016/07/12(火) 06:45:51.38 ID:jlEwcY6A0
- >>93
スマートループの契約期間切れじゃない?
あれ、最長でも1年毎だし
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab83-oo3f [120.50.236.97]):2016/07/12(火) 08:05:54.31 ID:Mk1Osfw+0
- >>99
ありがとう。
それは確認した。
SDのナビ認証が不安定だった見たいで、別のカードでやったら出来た。
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdbf-oo3f [1.75.214.190]):2016/07/12(火) 10:41:32.26 ID:WOs4A54hd
- 笑えない
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbe4-oo3f [180.20.43.208]):2016/07/13(水) 17:10:16.42 ID:K6aCCu6c0
- >>100
希に突然壊れる事も有るから
データ更新用とミュージックや動画用は別に分けるの勧めるよ
>>83
アンテナの件は
無事に解決出来たかな?
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef04-oo3f [219.106.185.159]):2016/07/13(水) 21:20:20.82 ID:ZP1a5U7f0
- >>102
使い分けが良いのかな?
ありがとう。
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd78-pJIx [1.66.101.39 [上級国民]]):2016/07/14(木) 13:22:56.51 ID:XX0HZjiLd
- メーカーは対応してないって言ってるけど、MRZ099にND-DSRCを繋いだ人っている?
単にETC2.0の機能が使えないだけで、料金所の通過は出来るのかな。
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e4-4wno [180.20.43.208]):2016/07/14(木) 13:39:11.20 ID:Yv1yyjjV0
- >>104
多分そうだろね
ETC2.0に対応させたい場合は
有料のバージョンアップで対応可能らしいが…
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd78-pJIx [1.66.101.39 [上級国民]]):2016/07/14(木) 14:37:00.05 ID:XX0HZjiLd
- >>105
やっぱそうなるかな。
答えてくれるかどうか分からないけど、メーカーに問い合わせてみるかな。
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6b0-4wno [219.75.160.7]):2016/07/14(木) 22:31:09.21 ID:YkPa7JVU0
- 6月末の更新してからと思うけど
DVR-1の操作が出来なくなったRZ09
- 108 :107 (ワッチョイ e6b0-4wno [219.75.160.7]):2016/07/14(木) 22:47:56.32 ID:YkPa7JVU0
- ドラレコの方に行った方がよさそうだな
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3a6-8xJT [36.2.183.68]):2016/07/15(金) 00:21:17.32 ID:bQUB5Xym0
- >>107
怪しいところ
DVR-1側のスイッチが切れてる、microSDカードが抜けてる
ナビ側でドライブレコーダーリンクの設定がOFFになっている
- 110 :107 (アウアウ Sa35-VzEl [182.251.250.12]):2016/07/15(金) 19:04:59.63 ID:tp0vTwwpa
- USBが抜けてたわ
最近両面テープ弱って落ちてたからだわ
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e4-4wno [180.20.43.208]):2016/07/15(金) 23:29:54.63 ID:doYL1Oqs0
- >>110
本体裏側の?
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd28-VzEl [49.106.202.149]):2016/07/16(土) 17:55:27.11 ID:AYYsprbdd
- 楽ナビのモデルチェンジの情報ある?
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd28-4wno [49.98.163.104]):2016/07/16(土) 20:51:52.60 ID:x6D4aiO8d
- こっちが本スレ?
もう一個のスレに書いたんだけど、RZ99かRZ77の購入を考えているんだけど、いまいち両方の違いが分からない。
具体的にどういう違いが有るのか、教えてくれませんかお前ら。
RZ99はCD録音が出来てスマートコマンダーが標準で付いてくるという位迄しか分かっていません。
取り付けに必要な配線類の調べ等は終わっています。
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbd8-4wno [220.99.131.159]):2016/07/16(土) 21:07:12.18 ID:7hYpjcP70
- >>113
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=15raku&id=31225&parent=11599&linksource=11315
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=15raku&id=31226&parent=11599&linksource=11315
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdad-4wno [110.163.12.252]):2016/07/16(土) 21:15:36.67 ID:tqP2+1Aqd
- >>113
MSV,HDMIの有無、光ビーコン対応有無、スマートコマンダー
っぽいな。
公式で商品比較してらっしゃい。
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd28-4wno [49.98.163.104]):2016/07/16(土) 21:24:57.52 ID:x6D4aiO8d
- >>114
>>115
今リンク先読んできました。
俺の用途じゃRZ77で必要十分みたいです。
ありがとうございました。
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbd8-9No7 [60.35.65.112]):2016/07/17(日) 00:44:45.09 ID:Q3OnE5G+0
- 俺、RW99だけど、RZ77って画像落ちるよね、確か。
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1b0-8xJT [58.191.189.113]):2016/07/17(日) 00:53:55.27 ID:LNEU9jYP0
- >>111
DVR-1のUSBコネクタ
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bce4-4wno [153.179.242.27]):2016/07/19(火) 00:14:04.17 ID:ggvRYRak0
- >>118
本体とのケーブルに余裕持たせると少しは改善するのかな?
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3a6-8xJT [36.2.183.68]):2016/07/19(火) 02:01:12.76 ID:mBnYvlSa0
- >>119
DVR-1を取り付けてる面、本体直近(USBコネクタから5cmくらい)にタイマウントを貼って
接続後のケーブルを結束バンドで固定する
あと、誤動作の元だから本体のブラケットも、取説通りタッピンねじでちゃんと止めた方がいいよ
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bce4-4wno [153.179.242.27]):2016/07/19(火) 17:09:21.00 ID:ggvRYRak0
- >>120
それは
↓
>>110氏
に向けてのアドバイスだよね(^^);
接着面は除菌アルコール等で綺麗にしないと
後から剥がれてくる
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1b0-8xJT [58.191.189.62]):2016/07/20(水) 00:03:09.54 ID:JazN1geU0
- ほんと両面テープだけじゃ駄目だね、毎日ぶら下がってるのを貼ってる
ブラケットは取付け面に沿って曲げたし、パーツクリーナーでかなり念入りに掃除し、3Mの耐熱90℃とかいうの使ったのに、1年だよ
もちろんケーブル結束固定もしてる
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3a6-8xJT [36.2.183.68]):2016/07/20(水) 00:41:25.16 ID:CE+YOxcs0
- 外装にも両面テープを使ってる部分があるし、きちんと脱脂すれば信頼性は高いんだけど
電気部品みたいに接着面が小さくてある程度重さが有るもの、相手面がシボ加工されてたりすると難しいね
それと、ドライブレコーダって本当にいざという時に正常動作してくれないと困るものだから、正しく取り付けた方が
いいと思う
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM14-4wno [61.205.84.215]):2016/07/20(水) 08:43:50.05 ID:lCY1ASDhM
- 099wにBTでガラケーにDUN接続している者だけど、
ナビ画面右下のアンテナマークって、
携帯の回線の電波状況がちゃんと出るんだな。
この間ふとトンネル内で見たら「圏外」って出ててびっくりした。
BTの電波状況でも表示してるもんだと思い込んでたので。
それだけ。
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMb4-4wno [221.171.43.81]):2016/07/20(水) 18:40:09.46 ID:+fZkopI8M
- >>122
やっぱり取れやすいのか
純正ので1週間持たなかったからどうしたものかと悩んでる
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a6d-8xJT [111.103.24.10]):2016/07/20(水) 23:20:56.95 ID:rCJUU1LE0
- RL99でSDで音楽聞いてるんだけどなぜか10秒くらいから始まるのが多々ある
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b05-79Pe [220.145.196.113 [上級国民]]):2016/07/21(木) 10:33:36.00 ID:CjqLeYU00
- マップチャージ きてる
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03d8-xUqS [118.21.3.133]):2016/07/21(木) 13:57:20.30 ID:Gg9mMqrj0
- 更新完了!
で、何が変わったか分からんw
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa0f-eQ6f [182.250.243.1]):2016/07/21(木) 15:42:14.93 ID:fWV2xk1Ca
- >>126
リッピングしなおせば治るかもよ。
ソースはオレ。
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67e4-d+5h [153.179.242.27]):2016/08/04(木) 13:25:31.70 ID:Id4LM/ea0
- そろそろ次のモデルの情報が
小出しに出て来ても良いのになぁ(´;ω;`)?
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウラウラ 3bc0-kcjm [9000062299]):2016/08/04(木) 16:56:39.66 ID:22YWMsuF0
- >>130
MRP770MK-2の話か?
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbd8-sgzz [118.21.3.133]):2016/08/06(土) 08:10:49.46 ID:+bRnhPRW0
- 曲の早送りって出来ないのですか?
USBに入れた曲もMサーバーも方法が分からない。。。
当方RZ09です。
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3db-+Lqe [120.137.253.202]):2016/08/06(土) 09:15:09.03 ID:qp5r3bj+0
- [>>]にタッチしつづけます。
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b05-CHRZ [220.145.197.122 [上級国民]]):2016/08/11(木) 15:06:00.09 ID:X+FjI+KG0
- 祝 開通
新名神[四日市JCT〜新四日市JCT] 東海環状道[新四日市JCT〜東員IC] | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本
http://tokai-kanjo-toin.jp/
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83a8-4Qpm [180.17.99.254]):2016/08/13(土) 02:32:47.28 ID:ttTsiiYx0
- CNDV-R2900Hって、中古で購入してもバージョンアップは可能でしょうか?
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41d8-TQiI [218.224.180.167]):2016/08/13(土) 13:49:43.77 ID:JN2Ks/5Y0
- 「今日は前回と違ってエコ運転でした」。うっせーんだよ。
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fce4-3Vwo [153.179.242.27]):2016/08/13(土) 20:35:27.29 ID:DwqZSpKj0
- >>136
でもさ
エコな運転=急な動作のない上手い運転だし
凹む時有るけど毎回参考にしてるよ
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41d8-TQiI [218.224.180.167]):2016/08/13(土) 21:15:41.75 ID:JN2Ks/5Y0
- >>137
そうか。俺もその気持ちで運転する。
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f115-lbRm [202.136.207.82]):2016/08/13(土) 22:33:14.14 ID:fZ3kuRWS0
- でも、いつも前回よりエコできるわけでもないし、
意味ないと思って消した。
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM54-xja9 [61.205.0.22]):2016/08/13(土) 22:47:06.07 ID:0aOqdqP0M
- あれ消せたのか。
結局は道路の状況次第で目安にしかならんのよね
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dec-g/Xd [182.164.40.16]):2016/08/13(土) 22:59:56.32 ID:RdWSLvA60
- で、結局バージョンアップDVDって、中古でも可能ですか?
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e17-3Vwo [211.14.237.124]):2016/08/14(日) 06:21:25.97 ID:1HWYVPdN0
- >>141
多分
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc77-GBh+ [153.220.42.14]):2016/08/14(日) 08:24:22.79 ID:L/QGqOri0
- 昔は急発進する度に怒られてた
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41d8-TQiI [218.224.180.167]):2016/08/14(日) 13:14:49.47 ID:vslGS5zC0
- それは教習所の路上教習の時だろww
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3b8-wLiW [120.74.55.204]):2016/08/18(木) 00:24:11.08 ID:BafX/Y160
- RL99でフリーワード検索の表示順が毎回一致順になってしまう。
デフォルトを近い順にしたいのだがどこかに設定箇所ありますか?
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67e4-HNW7 [153.179.242.27]):2016/08/18(木) 17:14:48.31 ID:LfgSEOvr0
- 所で
画面OFF機能って有ったかな?
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd6f-YZXT [49.98.128.59 [上級国民]]):2016/08/18(木) 17:51:51.88 ID:ejoQ8BhSd
- >>146
現在地ボタン長押しだった筈
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67e4-HNW7 [153.179.242.27]):2016/08/18(木) 20:30:52.49 ID:LfgSEOvr0
- >>147
現在地長押しね
サンクス
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f76d-wLiW [125.54.215.74]):2016/08/21(日) 20:07:24.28 ID:kJn/qSE50
- 価格的にも機能的にもサイバーナビとの差が無くなってきてる気がするんだが
何か決定的な違いってあるんかな?
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdef-HNW7 [1.75.215.235]):2016/08/22(月) 10:25:46.71 ID:UFFOekFId
- 名前
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp07-wLiW [126.236.228.107]):2016/08/22(月) 18:44:52.72 ID:6Vp93opzp
- お、おぅ…
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f0b-HNW7 [211.133.207.232]):2016/08/22(月) 20:50:39.15 ID:7nQJd7Ag0
- OS
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df05-WxPy [220.145.197.122 [上級国民]]):2016/08/25(木) 11:30:40.13 ID:m8v4aKVQ0
- マップチャージ来ています
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df05-WxPy [220.145.197.122 [上級国民]]):2016/08/25(木) 11:35:50.20 ID:m8v4aKVQ0
- マップチャージ(最新データバージョンアップ)8月更新情報を掲載しました。
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/road_201608.html
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79f1-t1qj [118.108.209.50]):2016/08/25(木) 20:18:03.38 ID:lzJVcdw90
- Xperia z3を6.0にしたらスマートループに繋がらなくなった。音楽は聴けるのに…
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75d8-m8l5 [114.183.226.179]):2016/08/25(木) 20:32:15.74 ID:i3mJS9o20
- >>155
繋がるけど
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cde4-gQqU [202.162.112.19]):2016/08/25(木) 22:08:51.87 ID:xYhimrgJ0
- ようやくso-net 0simでスマートループへ接続できた。
BT付ガラケーの方が繋がりやすいとのことでまず、以前使ってた
P902iS
AP登録をso-netにできるもののIP接続の設定にするとエラー。
どうも902シリーズはIP接続の設定にできないらしい。
オクで物色し外観ボロボロ(ナビ専用なのでどうでもよい)
化粧品臭いのでアルコール消毒した
SH-03A
so-netでIP接続の設定に成功。
DUNにも対応してるのでいけると思ったものの
ナビから何度発信しても接続に失敗。
これBT経由だとmoperaにしか発信出来ない仕様らしい。
Pが成功率高いらしいのでも一度オクで
ヒンジガタガタの
P-07A
AP登録してナビとBTのペアリングして
あっけなくスマートループにも接続成功。
渋滞情報はもとより天気やGSの価格情報もとれる。
データの自動取得や連続取得をONにして1時間程度ドライブしてみたが
0simの利用状況確認画面では使用量"0MB"(1MBも行かないらしい)
500MBまで無料なので(初期手数料と電話機代除く)タダでスマートループへ接続出来る。
ナビ本体はMRZ09II
チラ裏すんません。
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp69-t1qj [126.236.90.163]):2016/08/26(金) 00:26:44.29 ID:KCNibVH/p
- >>155
mvnoのsimなら優先APNの再設定
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79f1-t1qj [118.108.209.50]):2016/08/26(金) 06:58:59.59 ID:uVymkG5z0
- >>158
やってみます
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de9c-t1qj [219.119.136.41]):2016/08/26(金) 08:26:56.84 ID:Q+aNEBUh0
- RZ77の購入考えてるんですが、カーナビは初めて購入します
この機種や、カロッツェリア、楽ナビの良いとこ悪いとこなど教えてもらえるでしょうか
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM34-E6Cj [61.205.83.234]):2016/08/26(金) 11:03:49.68 ID:8IuD7aTfM
- 店員に聞けよ
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7ec-y9fI [180.147.108.30 [上級国民]]):2016/08/26(金) 11:37:48.08 ID:zCz275qD0
- >>160-161
さすがにそれを言うと、スレの意義も無くなりそうだが
該当機種だけじゃなく、メーカーやシリーズまで語る場で無いのは確かw
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ce4-t1qj [153.179.242.27]):2016/08/26(金) 12:37:48.24 ID:bGA+9YHR0
- >>160
それって
他社と比べてって事だよね?
自分的には
郷に入れば郷に従うから
癖に慣れればそれも愛着が出てくる
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27a6-gQqU [36.2.183.68]):2016/08/26(金) 14:20:44.03 ID:JVZFOef70
- てかいちいち個別対応を要求されても・・・
ウェブ上の情報を一通り見たうえでの疑問ならともかく
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 812f-t1qj [126.47.134.224]):2016/08/26(金) 21:05:22.00 ID:Pi3FFBu40
- つかなんで77買おうと思った?
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cec-t1qj [121.83.126.219]):2016/08/26(金) 21:29:30.55 ID:/7L3vY7V0
- >>154
サンキュー先生
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fd8-abF+ [60.35.72.107]):2016/08/27(土) 12:32:26.01 ID:D6kkuO+V0
- ナビは児童抗体で触って尋ねて、でもって気に入ったのを買う。ネットで安く。
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM34-t1qj [61.205.86.220]):2016/08/27(土) 20:05:04.96 ID:9RyjOcBaM
- RL99でCDをSDに録音したがアーティスト名で一覧表示はできないのかな?
アルバム名一覧でしか表示されないんだが
説明書を見てもわからなかった
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9c76-qQHP [153.223.175.125]):2016/08/27(土) 20:41:28.98 ID:Xb0AV8ed0
- RZ99取り付けたけど
俺の軽自動車にスマートコマンダーつける場所が無い
77で良かったのかもしれない
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb8-t1qj [49.104.10.37]):2016/08/27(土) 20:55:46.95 ID:jKnNIzQnd
- スマコンなしじゃ不便過ぎる。
いちいち、ナビなんかタッチしとけないし、ミニバンだと2列目でも操作できるしね
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77be-rVUj [116.80.41.91]):2016/08/27(土) 21:08:56.58 ID:QseXZiWp0
- 岩手県釜石市鵜住居地区の道路、今月末には新たな線で復旧です。
早くマップチャージに来て欲しい。
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9c71-vND+ [153.197.6.91 [上級国民]]):2016/08/27(土) 22:56:41.08 ID:KSf0M5Dy0
- >>169
ハンドル横とかは?
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6d-T2xW [124.215.13.21 [上級国民]]):2016/08/28(日) 01:58:35.13 ID:2P0d4vzm0
- スマートコマンダーの取り付けフォルダーでプリウスα専用のSC-03なる商品は、どんなドリンクホルダーにでも使えそうに見えるんだけどやっぱり特殊なサイズなのかな?
どなたかトヨタ車以外で購入されて使ってる方いらっしゃいませんか?
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e16a-qQHP [222.11.172.207]):2016/08/28(日) 03:16:15.34 ID:t5zOStne0
- >>173
興味沸いたんでググってみた
iQとデリカD:5で使ってる人は見つけたぞ
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e16a-qQHP [222.11.172.207]):2016/08/28(日) 03:36:43.89 ID:t5zOStne0
- さらに調べたら自車にはまらなかったって人もいたわ
自分のクルマのカップホルダーのサイズ測るのがよろし
ちなみにsc03のツバの直径は88mm
カップホルダーに嵌る側の直径は75.8mm、深さ25mmらしい
間違えてたらすまん
- 176 :169 (ワッチョイ 9c76-qQHP [153.223.175.125]):2016/08/28(日) 07:19:47.83 ID:JOkwGAMr0
- >>172
ハンドル横に取り付け可能なスペースが無い
USB充電のパネルあるし
シフトレバー、サイドブレーキ付近は固定出来る
フラットな場所がなく
あってもサイドブレーキレバー下じゃスマートコマンダーの操作に不便
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df05-wJlC [220.145.197.122 [上級国民]]):2016/08/28(日) 09:20:05.43 ID:yG85BASJ0
- >>171
ここに投稿しましたか?
【地図】MapFan.Net 5駅目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1458343601/
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6d-T2xW [124.215.13.21 [上級国民]]):2016/08/28(日) 09:25:03.95 ID:2P0d4vzm0
- >>175
ありがとう。
サイズ助かります!
うーん内径がちょっと大きすぎる感じですね…
フリー用とあるSD05的な形じゃなくて、一般的なサイズでドリンクホルダーにはまるすっきりしたオプションを出してくれたら結構売れると思うんですけどね
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ce4-t1qj [153.179.242.27]):2016/08/30(火) 12:06:43.69 ID:98KCe/X50
- >>178
カーメイトか
ヤックだったかのドリンクホルダーに嵌め込む灰皿の蓋を少し加工してスマートコマンダー取り付けてた人が居たような気がする
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ce4-t1qj [153.179.242.27]):2016/08/30(火) 12:12:09.50 ID:98KCe/X50
- ↑
ナポレックスの
ビッグ缶アッシュ(Fizz-899)
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/552263/blog/35991187/
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03d8-hPHQ [118.21.3.133]):2016/09/07(水) 14:52:04.05 ID:Fi6Ahcj90
- そろそろモデルチェンジの季節ですなw
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.240.101]):2016/09/07(水) 17:55:17.65 ID:pEnhSZHGa
- 11月頭納車の車にディーラーOPTの楽ナビ着けたけど、RZ99でくるんだろうなぁ
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-iG4w [49.98.151.215]):2016/09/07(水) 20:13:53.63 ID:HXXR9zUKd
- >>182
地図更新3年を販売開始からじゃなく、ユーザー登録時からにしろよって話だな、わかるわかる。
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7331-10NS [218.227.136.230]):2016/09/07(水) 22:10:10.37 ID:NdPKUtEF0
- >>183
目新しい機能が追加されなければ型落ちでもいいんだけど、やっぱりマップのアップグレードの期限はきになる。
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bce4-j70e [153.179.242.27]):2016/09/09(金) 17:03:54.03 ID:K4uG65Jn0
- >>182
もしかしたらスバル?
6年?数万キロメートルの部品レベルの動作保証とか付いてるでしょ
だったら良い買い物だよ
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa35-Te6E [182.250.240.85]):2016/09/09(金) 21:06:15.93 ID:Lku1dwC0a
- >>185
そうそう。
スバル・レヴォーグ。
オプションで5年10万kmまでの保証つけたよ。
今乗ってるやつも楽ナビだから、やっぱりカロがしっくりくるね。
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49b4-1gdI [210.194.191.113]):2016/09/09(金) 22:33:11.56 ID:T+3QtE0j0
- 俺もレヴォーグで楽ナビ選んだ。来週納車。
車自体も勿論楽しみだけど、俺にとって新しい楽ナビも楽しみすぎる。
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d12b-Te6E [58.189.45.133]):2016/09/09(金) 22:38:49.09 ID:nQmZRkZI0
- 楽ナビ購入検討しているのですが、ネットのファンの音問題が気になります
あの現象は特殊な例でしょうか?
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bce4-j70e [153.179.242.27]):2016/09/09(金) 22:53:00.54 ID:K4uG65Jn0
- >>188
AVをoffにして静かにしてると気になるけど
結局
ラジオや曲を聴いてれば気にすることでは無いよ
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbd8-xrUw [60.34.152.54]):2016/09/10(土) 06:51:41.29 ID:ONZrflf40
- ネットのファンの音ってなんだ?
俺的には、熱のすごさのほうが問題だけど。
SD取り出すと、結構熱くなってる。
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-j70e [124.209.119.137]):2016/09/10(土) 10:59:59.01 ID:ZRNGwbh30
- >>190
同じことかと。発熱が多くて車種によってはファンが全開で回るらしい。
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3d-Te6E [126.205.195.219]):2016/09/10(土) 12:03:35.58 ID:2sMOIHBUp
- >>191
んなのどのメーカーのナビだろうとそんなもんだろ
パソコン突っ込んでんのと一緒なんだから
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbd8-xrUw [60.34.152.54]):2016/09/10(土) 12:22:59.58 ID:ONZrflf40
- >>191
そうだね。でも、ファンの音は気にならないんだけど。
車種によってかなり違うんだね。
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bce4-j70e [153.179.242.27]):2016/09/10(土) 15:04:49.43 ID:oP1WWqdh0
- >>191
楽ナビの冷却ファンって
調速機能されてるの?
- 195 :191 (ワッチョイ fb6d-j70e [124.209.119.137]):2016/09/10(土) 20:31:37.61 ID:ZRNGwbh30
- ナビ選びで見たみんカラ以上の情報は知らないです...
ただまさに今日RZ77取付けしたんですが地デジの時だけファンが高回転になりました。RZ99の方が書きこみ多かったけどまあCPUが頑張るときになりやすいんでしょう。
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e0b-j70e [211.133.207.232]):2016/09/10(土) 21:51:57.81 ID:5imyJBUB0
- 俺のは排気音が五月蝿いので、ファン音には気づかない。
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3a6-tq+X [36.2.183.68]):2016/09/11(日) 02:59:05.79 ID:8VTm7SIo0
- >>195
> ただまさに
さだまさし
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd78-j70e [1.72.5.243]):2016/09/11(日) 11:43:14.50 ID:fdDUj3jJd
- 一昨日まで普通にスマートループ使えてたんだが、急に昨日から音声検索とともに使えなくなった。
同じ症状にあったかたいませんか?
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c56a-Te6E [222.11.172.207]):2016/09/11(日) 14:12:06.95 ID:0B5X+f7h0
- オレんとこのRZ09も昨日ダメで焦ったわ
通信モジュールは認識すんだけど通信エラー
何度繋ぎ直してもダメ
モジュール切ってBluetoothでスマホ繋ぐと問題なし
その後通信モジュールを別クルマのRZ03に繋いだらOK
ウチの固有案件かと思ってたけどサーバーに何かあったのかな?
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f12f-j70e [218.126.235.5]):2016/09/11(日) 19:30:07.82 ID:xyEnfTks0
- こちらもRZ09
8日におかしくなった
他の車とハンズフリーで連絡取れなくてちょっと困った
Bluetoothの電波発射がオフになっていたからオンにしてみたらどうかな
こっちはそれを知らずに、設定削除して再接続したらうまくいかなくて、何度か試行錯誤していたら接続した
RZ09側から設定を行わないと繋がらなかったように思えた
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa09-j70e [106.154.71.16]):2016/09/13(火) 10:24:32.31 ID:CkAkE06Ua
- >>186
レヴォーグか良いのかったね。おめ
BPレガシィだから乗り換え候補
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db05-QhyT [220.145.197.122 [上級国民]]):2016/09/15(木) 11:32:41.06 ID:3urOSFB20
- マップ更新
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c36d-wJFc [106.156.215.84]):2016/09/19(月) 18:23:40.24 ID:gkguVGPY0
- AVIC-MRP009と AVIC-T99、中古屋さんに値段差なし(1.5万前後)で売っていたんだけど、みんなならどっちを買う?
地図はどっちも最新版に更新する前提で、地デジ(ワンセグ)は見ない。
MRP009はT99に比べて新しい型だけど、程度は並で地図の更新料が9300円。
T99はMRP009に比べて古い型だけど、極上品で地図の更新料が5300円。
悩む…
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3d8-mecg [222.150.206.17]):2016/09/19(月) 19:41:46.45 ID:4L8SQaEt0
- おまえだったら、どっちを買うんだよ。
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3f-wJFc [61.205.88.101]):2016/09/21(水) 14:13:42.37 ID:qjnbqJbhM
- >>203
地図更新5300円のやつはキャンペーン価格だからいずれ終わるかもしれないのを頭の片隅に入れといた方がいいよ。
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-1gsh [153.157.56.49]):2016/09/21(水) 15:34:33.55 ID:zcgozclnM
- >>205
T99を買いました
今回、最新に更新したら次に更新することは無いと思うから、直ぐに更新しちゃいます
ありがとう
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43ff-wJFc [202.84.56.164]):2016/09/21(水) 17:44:47.09 ID:1at9/9/w0
- >>206
わかってるとは思うけど来月まで待ってねw
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43ff-wJFc [202.84.56.164]):2016/09/21(水) 17:46:58.31 ID:1at9/9/w0
- >>206
あ、ごめん!エアーナビは5月から1年間だったね…楽ナビポータブルと混同してたよ…すまぬ…
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-1gsh [153.157.56.49]):2016/09/21(水) 19:34:56.28 ID:zcgozclnM
- >>208
いえいえ、教えていただき有難う御座います
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db26-wJFc [220.107.154.219]):2016/09/21(水) 23:24:58.23 ID:Z0HDc+m50
- mrz099なんだけど無料更新期間終了後も更新するには
いくらぐらいするの?
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM40-rS6/ [153.236.228.42]):2016/09/23(金) 10:27:00.03 ID:oGRGd/LDM
- T99、取り付けしました
6000円以下で最新の地図に更新出できて、今まで使っていたDVD楽ナビと比べると、何もかもが快適になりました
あと電源連動機能のおかげで、使い勝手は変わらずでよかったです
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ce4-xdvH [153.179.242.27]):2016/09/24(土) 16:04:33.14 ID:nX+3sI7g0
- >>210
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-mrz099w_avic-mrz099/details/update/update/
※差分更新では、高速道路・有料道路の料金や詳細市街地図などのデータは更新されません。
※2016年11月以降の更新データの取得は有償となります。無料期間終了後は、必要に応じて1年分のマップチャージ料金がパッケージされたバージョンアップ(全データ更新、有料)を購入できます。購入およびバージョンアップは「ナビスタジオ」から行えます。
※更新する各種データは当社整備データに基づいております。そのため、更新回数は上記の限りではございません。また、更新データがない場合はマップチャージを行いません。
※全データ更新を行わないと、その次の月からの差分更新ができません。
と特記事項に書いてあるから
ナビスタジオに記載されてると思うよ
因みに、
マップチャージ料金込みで無い
2014と2015モデルの楽ナビでは
SDカード送付でのマップチャージは¥19000(税抜き)だよ
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/rakunavi_rl_rw_rz/
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6f9-PXFN [115.176.185.107]):2016/09/24(土) 21:17:27.26 ID:Fi332mgC0
- >>210
MapFanのカロッツェリア地図割を使うと
MapFan 1か月分 324円
地図更新(クーポン利用)9720円
合計 10044円だと思う。
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウラウラ 2bc0-2yL+ [9000062299]):2016/09/29(木) 15:21:00.92 ID:64B9K6fw0
- ttp://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/
AVIC-RL900 AVIC-RW900 AVIC-RZ900 だってw
しかもスマートコマンダー別売。
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47ad-RPp1 [153.164.51.36]):2016/09/29(木) 15:39:35.66 ID:Cxvhd6H10
- 流れ豚切りスマソ。
地図をバージョンアップ(アップデート)すると、手動で登録した地点って消えちゃいますか?
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df4b-rzru [103.205.51.28]):2016/09/29(木) 15:54:07.34 ID:GgZ2cBe60
- 消えるわけ無いでしょ
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b31-dvmP [218.227.136.230]):2016/09/29(木) 19:19:20.62 ID:mp4GInAY0
- >>214
VICS-WIDE対応は羨ましいけど、スマコン別売はいただけないな。
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (バックシ MMcf-rzru [153.233.128.3]):2016/09/29(木) 19:51:23.19 ID:rFM3/MfyM
- ステアリングコントローラーあるからスマートコマンダーは未開封
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47e4-rzru [153.179.242.27]):2016/09/29(木) 19:58:14.14 ID:IkvxByR00
- >>217
お前らが散々文句言うからだわ
まぁ
実際に使い勝手は芳しくないんだけど
新車純正のステアリングリモコンの方が使い勝手は良いからね
スクロール意外は別売変換アダプターで済むし
スマートコマンダーは
サイバーと同じデザインに為るのかな?
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fb4-TpZH [59.171.145.110]):2016/09/30(金) 00:18:30.94 ID:UFK7hnIo0
- 新型マップチャージ3年間無料が無くなっててびっくりしてる・・・
結局VICS-WIDEとナビコンに対応して、フリーワード音声検索廃止、3年間無料更新廃止、スマコン別売・・・
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b31-LGiF [218.227.136.230]):2016/09/30(金) 07:02:52.02 ID:MJgkDJ2c0
- >>220
旧モデルのほうがお得感あるな。
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8f-7Sel [49.98.133.134]):2016/09/30(金) 12:33:55.98 ID:ilqEvszcd
- >>220
価格次第ではサイバーナビ選んだ方が良さそうかもね。
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bd8-Re4D [118.21.3.133]):2016/09/30(金) 17:51:09.78 ID:h7mdLudI0
- ナビ地図定期便
http://www.mapfan.com/otoku/nvcz_ca/
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47e4-rzru [153.179.242.27]):2016/09/30(金) 18:04:42.91 ID:NslQo1zu0
- >>220
これの事か?
商品についてのよくあるお問い合わせ(FAQ)
| お客様サポート | パイオニア株式会社
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=16raku&id=31982&parent=11790&linksource=11690
Q:
バージョンアップは、どうすればできますか?
A:
2017年秋以降、年一回のバージョンアップデータ入りSDカードを有償にて販売させていただく予定です。詳細が決まり次第、弊社ホームページにてご連絡させていただきます。
※全データ更新を行なわないと、その後の差分更新は行なえません。全データ更新はSDカードでのみ可能です。
その分だけ前モデルよりも易いのなら良いけどなぁ
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-rzru [49.104.7.88]):2016/09/30(金) 18:40:13.00 ID:syBbClJDd
- サイバーナビを売る為の布石
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7ec-5C+Q [121.81.224.142]):2016/10/01(土) 00:07:21.34 ID:F9vr0i4/0
- 楽ナビブランドは消滅かもね。Windows Automotiveのメンテは辞めて、
これからはサイバーのAndroidベースOSに注力したいんだろう。
サイバーの下位が楽ナビの代わりか。
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMcf-LGiF [153.155.102.245]):2016/10/01(土) 00:50:13.62 ID:v5hIA6IDM
- サイバーと楽ナビの差別化が厳しいんじゃないのかな
カーナビが熟成しちゃった今となっては
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b8d-7Sel [118.241.250.77]):2016/10/01(土) 02:07:15.28 ID:AJzonkRe0
- もうAndroidAutoとCarplayだけ載せた奴出してくれたらそれでいいよ
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f0b-rzru [211.133.207.232]):2016/10/01(土) 09:38:51.84 ID:oFQbujS/0
- 次にカーナビ買う頃には、カロナビ亡くなってる悪寒。
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efd8-36HP [219.164.27.235]):2016/10/01(土) 09:39:28.24 ID:kvTgw+0a0
- ステスイッチ無い俺にはスマコン命。
ビックワイドがどれだけ価値あるかは疑問だけど。
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0f-LGiF [1.75.214.141]):2016/10/01(土) 13:31:59.60 ID:Wvhb2uLRd
- VICS-WIDEだけでも新型買う価値あると思うのですがどう思いますか?
ちょうど旧型買う予定だったのですが新型発表で戸惑ってます。
無料のナビ更新無いのは痛いですがそんな毎年更新しないとダメなのですか?
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 436d-rzru [124.209.119.137]):2016/10/01(土) 13:52:42.63 ID:onTPWEcW0
- >>231
ただでさえ首都圏じゃ建設ラッシュで毎年高速が開通してるようなもんなんだし。
RZ77買ったけど更新が無かったら33買ってたわ。その分の実売価格は下がらないと。
VICS-Wideってスマホでスマートループ取得してたらいらない気が。
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa17-LGiF [106.181.168.155]):2016/10/01(土) 14:23:57.40 ID:+KTRo4yTa
- つい最近買ったRZ99の地図更新したら何やかんやで3時間くらいかかったわ
11月の全データ更新もそれくらいかかるのか
ところでオービスデータは10月に新しいの出るらしいけど、入れた後に地図更新しても大丈夫だよね
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7ec-5C+Q [121.81.224.142]):2016/10/01(土) 15:09:36.80 ID:F9vr0i4/0
- >>231
スマートループを使うつもりならWIDEは不要。
使わないのならWIDEは必要だが、それならそもそもカロを使う意味が無い。
他メーカーを買っておいたほうがよい。彩速とかストラーダとか。
あと確かVICS-WIDEは高速道路の渋滞情報とかは無いよ。
あくまでも主要な一般道(県道以上)のはず。
>>233
全更新はダメじゃなかったっけ?オービスライブも新しく買い直さないとダメだった気がする。
個人的にはカロのオービス(データ1000件前後)はヘボすぎるから、別にユピテルのレー探(5万件以上)乗っけてる。
データ更新も頻繁にあるしな。
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43d8-36HP [60.35.71.46]):2016/10/01(土) 15:29:27.74 ID:OsDmmCKO0
- スマルーはカロ取り付け車だけの情報だから、
ビクワイドで他車が回ってくるのを防げる。
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f0b-rzru [211.133.207.232]):2016/10/01(土) 15:31:03.78 ID:oFQbujS/0
- >>231
そう思うなら新型買えば?
俺なら現行品買うが、それは 個人の自由。
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8f-rzru [49.98.79.201]):2016/10/01(土) 16:01:01.28 ID:n6IAlYFYd
- スマートループはカロだけじゃないよ
- 238 :233 (ワントンキン MMcf-LGiF [153.154.39.66]):2016/10/01(土) 17:32:08.87 ID:7HE9KOb1M
- >>234
ありがとう
じゃあ11月に全データ更新なのに10月発売って意味不明だな
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 436d-rzru [124.209.119.137]):2016/10/01(土) 17:32:23.03 ID:onTPWEcW0
- >>237
ホンダもなんだね。wiki見てスッキリした。vicsは越境対応もしてないし俺はRZ77で良かったわ。
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 439c-rzru [124.155.74.173]):2016/10/01(土) 18:09:06.17 ID:BP3BtRvk0
- そもそもVICS-WIDEって東京だけなんでしょ
当面はスマートループとビーコンでいいよね
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b2f-rzru [218.126.235.5]):2016/10/01(土) 18:44:36.46 ID:hW6rs6WA0
- スマートループもビーコンも要らない
グーグルマップの渋滞情報最強なんだ
これをナビで見れると最高なんだが
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43d8-36HP [60.35.71.46]):2016/10/01(土) 19:08:57.17 ID:OsDmmCKO0
- だからさ、みんなが見れる渋滞情報って意味ないのさ。
みんな誘導されて、今度は誘導された所が渋滞するから。
いいのはリアルタイムでカロだけの情報さ。
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 436d-rzru [124.209.119.137]):2016/10/01(土) 20:58:43.54 ID:onTPWEcW0
- >>242
だからホンダとカロの情報は共通なの。
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63a6-RPp1 [36.2.183.68]):2016/10/01(土) 22:54:25.00 ID:jc3VpwPV0
- >>243
>>242はカロ vs ホンダの話じゃないと思うぞ
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47e4-rzru [153.179.242.27]):2016/10/01(土) 23:21:39.93 ID:56jxleVd0
- >>244
Googleマップの交通混雑状況情報の事だよね?
皆はスマホのGPSは常にONしてるの?
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-rzru [1.66.97.107]):2016/10/01(土) 23:48:53.26 ID:KvkztGCed
- スマートループ+VICS-WIDE+ITSで良いじゃん
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b76-rzru [118.236.12.105]):2016/10/02(日) 00:37:36.95 ID:+eUWvval0
- RL99でフリーワード検索するためにスマホをBluetoothで接続したができなんだけど、間違ってますか?
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 436d-rzru [124.209.119.137]):2016/10/02(日) 01:53:08.36 ID:nBka0d6K0
- >>247
スマホ経由でテザリングしてたら右下に地球マーク出てるはずだけど確認した?
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6d-RPp1 [111.103.24.10]):2016/10/02(日) 06:30:33.34 ID:D+uG9Sgv0
- アンドロイド
普通にBT通信させるだけじゃダメ
設定→もっとみる→テザリングとポータブルアクセスポイント→BTテザリングをON
俺もここにたどり着くまでけっこう悩んだぜ
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f0b-rzru [211.133.207.232]):2016/10/02(日) 07:26:43.14 ID:NlqfpuxE0
- 俺面倒くさいから、最初に通信モジュール買った。
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa17-LGiF [106.181.174.129]):2016/10/02(日) 07:57:27.95 ID:Yh0Dpjfda
- iPhoneでもスマートループ使えるの?
RZ99とiPhone5Sなんだが
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4777-LGiF [153.161.196.251]):2016/10/02(日) 08:42:24.90 ID:VUb1bJpU0
- 使えるよ。
うちはiPhoneSEとRZ99の組合せで問題なく動いてる。
- 253 :251 (ワントンキン MMcf-LGiF [153.154.39.66]):2016/10/02(日) 10:44:49.32 ID:YQigW1mrM
- >>252
ありがとう!
試してみる
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6d-rzru [111.99.1.63]):2016/10/02(日) 12:01:37.76 ID:8BszieLZ0
- >> 247
フリーワード検索は通信モジュールじゃないと出来ないんじゃなかったかな?
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbe4-RPp1 [202.162.112.19]):2016/10/02(日) 13:26:10.70 ID:Jwq5d1oy0
- 0simとBTガラケーでスマートループを使い始めて1ヶ月ちょい
9月分の通信量みたらたった2MB。500MBまではるか彼方。通信料0円
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa77-7Sel [182.250.248.35]):2016/10/02(日) 14:44:46.29 ID:gwb9uk8aa
- >>254
できるよ
iPhoneのテザリング+RZ99で出来てる
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6a-LGiF [222.11.172.207]):2016/10/02(日) 16:35:21.28 ID:QQ4QGghL0
- >>254
テザリングでできないことは更新のみ
SDカード持ってれば実質何ら問題なし
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6d-rzru [111.99.1.63]):2016/10/02(日) 16:55:28.06 ID:8BszieLZ0
- >>256
我が家のRZ99+Acer Z530だとフリーワード検索はグレーアウトされてて出来ない(>_<)
みんなそうだと思っていたら違ったのか・・・
間違った情報かきこんで失礼しました
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-rzru [126.212.161.186]):2016/10/02(日) 20:18:27.24 ID:XgO3BD4+r
- BluetoothのPUNっていうプロファイルに対応してる楽ナビで且つ、スマホ側がPUNのテザリングができることが条件。
DUNっていうプロファイルにしか対応してないとフリーワード検索は出来ない。
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 436d-rzru [124.212.226.206]):2016/10/02(日) 20:32:46.83 ID:iuewewB30
- >>260
PANな
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-rzru [126.212.170.229]):2016/10/02(日) 20:36:11.03 ID:PjjPollyr
- >>260
画面割れてるスマホから書いたから間違いに気づかなかったわ、訂正ありがとう。
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b6d-rzru [106.174.96.249]):2016/10/03(月) 00:50:49.61 ID:LwUKSHMH0
- アフターサービスが最悪だそjです
https://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A31SB7U2ZOEJA3/ref=cm_cr_arp_d_pdp?ie=UTF8
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afc4-RPp1 [203.168.98.129]):2016/10/03(月) 01:36:53.66 ID:/+YqxuzS0
- >>262
強烈に漂うアスペ臭w
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b6d-JNmh [106.174.94.120 [上級国民]]):2016/10/03(月) 01:43:52.60 ID:q8LbuYlh0
- >>262
名誉毀損モノだなwww
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47f9-Z4zN [153.207.19.44]):2016/10/03(月) 03:30:21.92 ID:ELUEitMf0
- 取り外しと再取り付けをパイオニア負担でやれってことか
不運だねえ
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47ad-RPp1 [153.164.51.36]):2016/10/03(月) 12:55:00.20 ID:OCy1kgyj0
- >>216
Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.247.145.106]):2016/10/03(月) 14:24:05.21 ID:AcjkJ4x8p
- 最近avic-rz99を購入してSDに入れた動画を視聴していたのですが
720x480は問題なく再生できるのに、720x405は再生できない事に気がつきました
720x480、4GBまでのファイルを再生できると認識していたのですが
720x480ぴったりじゃないと再生出来ないのでしょうか?
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b6d-6Qeh [218.219.144.2]):2016/10/03(月) 17:46:25.92 ID:KNqkB7/U0
- >>245
車に乗るときはONにしてる。
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db4c-JNmh [202.247.219.75 [上級国民]]):2016/10/03(月) 19:37:32.58 ID:Tx7RdUJU0
- >>267
マニュアルに指定のサイズ外だからじゃね?
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8f-7Sel [49.98.166.142]):2016/10/03(月) 19:50:23.37 ID:3LVykhuJd
- >>250
俺もそうした。
願わくはフリーワード音声検索がスマートコマンダーに割り当てできるようして欲しいところ。
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8f-7Sel [49.98.166.142]):2016/10/03(月) 19:55:34.59 ID:3LVykhuJd
- あ、あった
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63a6-RPp1 [36.2.183.68]):2016/10/04(火) 06:22:59.86 ID:cW2T38SY0
- >>262-265
他にも水質調整剤の投入量をいい加減にしてメダカ死なせたり
そのわりに自分はナントカ天然水を色々試したり
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM57-rzru [210.138.179.132]):2016/10/04(火) 08:37:14.23 ID:zTi7Ct3eM
- >>264
名誉毀損てw
偽計業務妨害ぐらいのこと書けないのか?
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMef-JNmh [61.205.2.103 [上級国民]]):2016/10/04(火) 17:49:38.34 ID:7UxM1KiRM
- >>273
本人乙w
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa77-rzru [182.250.246.233]):2016/10/05(水) 20:47:44.56 ID:Pmgqu31ja
- 楽ナビ検討中なんだが、Bluetoothテザリングでスマートループ使用しつつ、
別のスマホでBluetooth接続の音楽再生ってできる?
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f0b-rzru [211.133.207.232]):2016/10/05(水) 21:19:53.55 ID:SqiGbuR80
- >>275
複数登録出来るから多分出来る。
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bbb-OTYy [122.215.144.75]):2016/10/05(水) 21:53:51.69 ID:cZU8BjdK0
- >>275
同時接続は1台だけ
なので_
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-rzru [126.161.48.226]):2016/10/05(水) 22:27:36.91 ID:Q/iJlZoAr
- >>275
RZ09では出来る
テザリングしてるスマホ側がハンズフリーの対象になるからBluetoothオーディオ側ではハンズフリー出来ないという制約はあるけど
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c76d-RPp1 [121.108.67.73]):2016/10/05(水) 23:08:26.56 ID:gFm/gPAA0
- >>275
RZ-900のBluetooth接続についてメーカーに聞いたら
ハンズフリー+データ通信(PAN/DUN)で1台と音楽再生(AD2P等)で1台の
2台同時で接続して使えるとの事。
・ハンズフリー+データ通信(PAN/DUN)で2台同時
・ハンズフリーで2台同時
・音楽再生(AD2P等)で2台同時
この3つは出来ないけど。
ちなみにBluetoothの登録台数は5台。
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cec-xaNP [121.81.62.95]):2016/10/06(木) 00:07:05.98 ID:MvwudRxx0
- >>275です
詳しくありがとう!出来るってことで買い替えます
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-NFlo [49.98.146.254]):2016/10/08(土) 14:39:51.99 ID:o4omfDzod
- これから出る新型3年の地図更新なくなったからRZ77買うことにした
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bd8-vYzL [114.186.61.243]):2016/10/14(金) 23:37:01.71 ID:s0eQ4T1u0
- 16楽ナビ(AVIC-RL900/AVIC-RW900/AVIC-RZ900/AVIC-RZ700/AVIC-RZ500/AVIC-RW300/AVIC-RZ300) は
■各種地図データに16年度版を使用
■無償更新期間モデルなし
■HDMI入力端子なし
■VICS WIDE対応
■フリーワード音声検索非対応
■ビーコン非対応
■スマートコマンダー別売
■NAVI-CON対応
■ND-HUD10非対応
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4f-Oa01 [49.106.212.106]):2016/10/15(土) 00:26:21.56 ID:8te+9RLcd
- マジか…楽ナビの優位性なくなるじゃん。
前はサイバー、今はRW99だけど、次はサイバーか他社しかないね。
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f4b-Oa01 [103.205.51.28]):2016/10/15(土) 03:40:10.00 ID:zbRENwnc0
- サイバーって動作トロいんでしょ?ないわ〜
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sab7-DI90 [106.154.101.88]):2016/10/15(土) 07:46:44.26 ID:q2Ubk8ela
- 次買う頃は据付型のナビはもう下火じゃないかな
RZ99買ったばかりだけど
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb4c-zKy6 [202.247.219.75 [上級国民]]):2016/10/15(土) 07:56:07.62 ID:hela9x+s0
- 俺は先月RL99買ったところだ
CD→SD録音したがアーティスト検索出来ないのがかなりイラつく
並び順も変えられないし
これは仕様なのか?
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa97-DI90 [182.251.241.8]):2016/10/15(土) 10:45:55.36 ID:S+i9aiXBa
- >>282
さすがにこの仕様なら大幅に値下げして売るんじゃ無いか?
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87e4-Oa01 [153.179.242.27]):2016/10/15(土) 11:56:07.58 ID:sWW29Fib0
- >>283
>>284
昨今は、ほとんどのメーカーと横並びになったようだし
あとはユーザーの好みじゃないかな
>>285
メーカーオプション組み込みタイプから
アフターマーケットへの切り替えが少なくなってるようだから
如何にしてメーカーオプション品か
ディーラーオプションの調達品として使ってもらうかかな?
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bd8-vYzL [114.186.61.243]):2016/10/15(土) 23:52:48.31 ID:Tn/BVFs/0
- NAVI-CONとVICS-WIDEに拘らなければ
15楽ナビが買いだね。
価格コムで16楽ナビと比べ
17k位安くて地図更新も1年以上残ってる。
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfb7-Mjzk [115.177.244.186]):2016/10/17(月) 17:36:32.69 ID:IJ8qPWO00
- スバルのDOPの楽ナビがRZ99でした。
スマホとBluetooth連携させてるのですが、認識しましたのメッセージが出るのに
電話をかけると認識できませんのメッセージ・・・で、数秒後に正常に繋がるという
現象が頻繁に出ます。
設定の仕方が悪いのでしょうか?
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b44-x3Zw [114.166.240.135]):2016/10/18(火) 17:00:53.06 ID:XGCMwvTE0
- あぁスマコンは赤外線のままだぁ
Bluetoothになってたら買い換えたのにぃ〜
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdcf-Oa01 [1.75.8.206]):2016/10/18(火) 17:14:09.00 ID:qGNMskIod
- せめてサイバー同様、OSがアンドロイド化されてればね。
はっきり言って、新型楽ナビは改悪機種以外の何物でもないな。
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32f-DI90 [220.21.62.143]):2016/10/18(火) 18:28:23.10 ID:KRzymZ6v0
- いままで地図更新付きの楽ナビ2台乗り継いできたけど、今回初めて更新なしでRZ06IIにしてみた。
10年以上乗るつもりなので目先の更新より、5年くらい経過して辛くなってきた頃、有料地図更新した方が幸せかなと。
新型の情報出る前、先月の話しですけどね。
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4f-DI90 [49.98.12.8]):2016/10/18(火) 20:45:22.37 ID:aavH/Vwdd
- >>293
3年無料更新+その先の有料更新
の方が良いように思うんだが
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07d8-vYzL [121.112.44.204]):2016/10/18(火) 21:05:40.35 ID:ZkzmixqN0
- 毎年更新してないとダメなんじゃないっけ?
何処かで見た気がする・・・
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b6a-DI90 [222.11.172.207]):2016/10/18(火) 21:36:58.93 ID:lM1lET5W0
- >>295
ウチのRZ03、購入後まだ一度も更新してない
でもナビスタジオで今年の有料更新項目出るよ?
4.5年後に更新しようかと考えてたけど
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076d-Oa01 [121.108.12.101]):2016/10/19(水) 00:20:17.26 ID:auuK+okr0
- 毎年更新してないとだめってそんなあほなw
本当ならパイオニア終わってるな。
俺も地図更新のない安いのにしておいて、重要な高速とか幹線道路ができた時にだけ有料で更新してる。
だいたい5年くらいかな。
その後3年くらい使ったら買い替え。
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f34-Oa01 [123.230.66.86]):2016/10/19(水) 00:37:45.26 ID:z7im8KiS0
- ポータブルも無くなったか、OSはwin10モバイルが有るから
Androidからソフト移植して発売してくれ
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87e4-Oa01 [153.179.242.27]):2016/10/19(水) 13:33:21.00 ID:iji4Ou2m0
- >>297
それは地図データで無くて
内部のソフトウェア更新を毎年って事だよ
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb15-2yk0 [118.241.248.51]):2016/10/19(水) 17:06:40.72 ID:KZfXUJuK0
- いや、もう何をベースにするとかじゃなく
Android AutoかCarPlayだけを搭載した機種でいいわ
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b6a-DI90 [222.11.172.207]):2016/10/19(水) 20:57:08.34 ID:sqJ4mLpx0
- >>299
?
わかりやすく説明頼む
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4f-310H [49.98.138.151]):2016/10/19(水) 21:08:41.91 ID:uSn3uC0od
- みなさん、ナビ画面の設定ってどうされてます?
自分は、交差点接近時に、
画面左:通常地図表示
画面右:交差点地図拡大表示+レーン表示+交差点までの距離表示
で良いんだけど、できない!使いにくい!!
買ってから気付いて激しく公開中orz
近い設定があったら教えて頂きたいです。
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebd8-Oa01 [118.19.149.231]):2016/10/19(水) 21:14:07.99 ID:5KJN1D8y0
- >>302
機種名くらい書かないと…
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4f-310H [49.98.138.151]):2016/10/19(水) 22:00:28.92 ID:uSn3uC0od
- AVIC-RW33です。すみません。
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcf-Oa01 [1.79.84.27]):2016/10/19(水) 22:39:32.67 ID:ZHEHeYjqd
- >>302
機能設定→交差点案内表示 を
交差点拡大図 にすればいいんじゃね?
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMb7-8qPS [106.188.161.212]):2016/10/19(水) 22:44:14.71 ID:njrWTnA2M
- ありがとうございます。試してみます。
画面左が拡大というか、曲がるポイントまでのカウントダウン的な表示になるのに馴染めないっすorz
皆さんどうされてるんですか?
かなり知りたいです。
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f4b-Oa01 [103.205.51.28]):2016/10/19(水) 22:49:37.21 ID:EKUpZ8Jm0
- 無い物ねだりしないで慣れろって話よ
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 960b-YT5Q [211.133.207.232]):2016/10/20(木) 00:08:10.20 ID:LBuXc8I90
- >>302
何を公開してるんだい?
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMe5-AIfR [106.188.161.212]):2016/10/20(木) 08:00:07.65 ID:yP/IAI2UM
- ええと、カネのなさとか。
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1c77-Cm2F [153.220.80.146]):2016/10/20(木) 08:43:19.68 ID:+KXXtNeR0
- なにもしてない
デフォのまま
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f05-hYjN [220.145.197.122 [上級国民]]):2016/10/20(木) 10:43:58.72 ID:LokAxsSE0
- 10月更新
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb8-Oc0U [49.98.138.151]):2016/10/20(木) 15:02:24.80 ID:Lj1r5lKTd
- >>307
慣れますかねえ(^_^;)
>>310
トン
田舎だからか、広告用の3Dの建物とかが全然なくって、
交差点付近でも左右画面でほぼ同じ表示とかで寂しすぎます。
距離とかレーンとかは左右別画面に表示されて必要な情報が得にくい。
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb8-hufE [49.98.78.172 [上級国民]]):2016/10/20(木) 16:49:10.97 ID:5SpAtG8bd
- 拡大表示は当てにしないほうが良いよね
右左折先が複数ある交差点とかだと役に立つけど、3Dじゃない方がいい
それより、300m先とか間もなくとか言われたときに、
あの交差点だな、とあたりをつけるようにした方がいい。
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa21-YT5Q [182.251.250.17]):2016/10/20(木) 18:25:17.83 ID:iwPLTQBOa
- >>301
説明もなにも
取説にもそういう旨の事は書いてあるよ
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb8-Oc0U [49.98.138.151]):2016/10/20(木) 18:31:37.59 ID:Lj1r5lKTd
- まさにそのとおりです。
右左折先が複数のときでも2次元で良いくらいなのですが、
強制的に3次元になりません?
しかも左画面の運転席から遠い方の画面が…。
設定がまずいんですかねえ。
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f2f2-9S67 [175.28.224.106]):2016/10/20(木) 20:23:59.67 ID:EVuOi8Te0
- >>315
>>305が書いてくれてるじゃん。
機能設定→交差点案内表示を交差点拡大図にするのが要望に近い。
左画面が通常地図表示で右画面が拡大図になるので。
ただ、>>315の要望にもっと近いのはゴリラエンジンになった最近のストラーダだろうね。
楽ナビ、ストラーダ両方使ってるけど、俺もストラーダ式の方が好み。
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 816a-vevC [222.11.172.207]):2016/10/20(木) 22:43:59.26 ID:v8vniGP20
- >>314
取説もユーザーズガイドも見直したがわからん
ページとか教えて欲しい
地図更新の際に一緒にソフトウェア更新だってするんじゃないの?
ソフトウェア更新だけ毎年しないと後ではできなくなるって変じゃない?
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0He5-AIfR [106.188.240.0]):2016/10/20(木) 23:44:10.73 ID:LOuLeLfIH
- >>316
とん。
試してレポします。
ストラーダそうなんですね。
楽ナビ、ダイアル式でボタンも大きいし操作性が凄く良いかなと思って即決しました。
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ce4-YT5Q [153.179.242.27]):2016/10/21(金) 00:39:27.39 ID:4+F/w+MJ0
- >>317
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/rakunavi_rl_rw_rz/
*特記の所に
全データ更新行わないと次の月から差分更新出来なくなると書いてあるよ
全データ更新は毎年5月と11月
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6d-YT5Q [124.209.119.137]):2016/10/21(金) 00:44:54.38 ID:6zGkQujj0
- >>319
?別に五年後の5月か11月に一度有料更新すればいいだけでしょ?差分更新出来ないってのは半年間の全データ更新の間の期間だけだよ。五年分10回全データ更新が必要な訳じゃない。
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9557-9S67 [114.146.115.194]):2016/10/21(金) 05:39:56.15 ID:sjt58Bxk0
- AVIC-RZ99を買おうと思ってるんだけど、ND-DC1に0-SIMさした奴でスマートループって使えるのかな?
ネットで「サイバーナビで使う方法」とかは調べたけど、
楽ナビ(MRZ009?)だと使えなかったとかってのも見て気になってる。
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 816a-vevC [222.11.172.207]):2016/10/21(金) 06:30:50.06 ID:zt+7LstR0
- >>320
正解だな
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sae5-vevC [106.154.116.215]):2016/10/21(金) 06:39:56.96 ID:cWWuEWBSa
- >>321
俺はRZ99持ってて同様に前に調べたが、楽ナビで使えるってページも見た
だから使えると思うよ
もちろん調べて分かってると思うけど、使うにはいろいろとやらなきゃいけない事がある
俺はいろいろ検討して結局新品買う事にしたよ
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f2f2-9S67 [175.28.224.106]):2016/10/21(金) 07:11:33.73 ID:avCACAOo0
- >>318
ちなみにストラーダの案内画面はこんな感じ
http://panasonic.jp/car/navi/products/RXRS02/navi/navi02.html
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMe5-AIfR [106.188.251.110]):2016/10/21(金) 09:14:39.35 ID:UXe9fjnuM
- 裏山。
こういうフツーので良いんですけどね。
最近奇をてらったのが多い…。
HP見た感じでは楽ナビも良いんですよねー(笑)
楽ナビのツマミは秀逸だと思うしそこを拠り所にします(^_^;)
個人的にレンタカーについてたKENWO○Dのは凄くわかりにくかったです。
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ce4-YT5Q [153.179.242.27]):2016/10/21(金) 15:53:40.21 ID:4+F/w+MJ0
- >>320
それマジに言ってるんか
俺なら、
5年後には最新のナビに買い替えてるわw
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa21-YT5Q [182.251.246.50]):2016/10/21(金) 16:12:40.25 ID:Ir4p0qWaa
- >>326
仕組みの話に間違いを指摘されてその返しは無いわ
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95d8-YT5Q [114.189.75.191]):2016/10/21(金) 17:30:05.23 ID:gJCfgef90
- しかし、もう少し音質良くならないかなぁ。
11年前に購入して使ってたサイバー、スピーカー換えなくても、驚くほど良かったからね。
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp89-vevC [126.247.144.161]):2016/10/21(金) 20:25:32.49 ID:gpSY14J2p
- >>326
お前さんには呆れた
タヒね
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc6d-YT5Q [121.108.12.101]):2016/10/21(金) 21:59:34.50 ID:ue8iXfk80
- ださいなwwww
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9557-9S67 [114.146.115.194]):2016/10/22(土) 01:40:03.51 ID:3ih/CJoO0
- >>323
なるほど、使えそうなら買ってみるかな
ダメなら最悪、新品なり中古スマホを仕入れてもるって逃げ道もあるしな
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d6d-has1 [106.174.94.120 [上級国民]]):2016/10/22(土) 08:34:00.56 ID:O4UlP0iw0
- >>326
マジクズだなお前ww
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f5ba-A/b4 [210.139.14.240]):2016/10/22(土) 09:06:32.08 ID:QlV2m/VV0
- 技術的に可能でも、5年間更新なしで使うのは
よほどのド田舎じゃなきゃ考えられん、、、つーかそこまでならナビいらんだろ
- 334 :323 (ワンミングク MM40-vevC [153.157.186.69]):2016/10/22(土) 10:24:41.67 ID:5+tgWfNoM
- >>331
分かっていると思うけど、そのSIMで使えるように設定が必要
それを分かってやるなら問題は無いと思うよ
ちなみにオークションで三年経って初めのSIM契約が終わった物はニ、三千円くらい
ナビとつなぐケーブルが二千円くらい
一方の新品はアマゾンで一万六千円台
俺は最初の三年が終わったらどうするか考えるつもり
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 816a-vevC [222.11.172.207]):2016/10/22(土) 13:15:38.16 ID:grzqcr1H0
- >>333
ここまで負け惜しみ酷えクズ久々だわwwwww
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa21-CGyA [182.250.241.37]):2016/10/22(土) 13:54:58.98 ID:vnSA/K2ha
- 新型発表されたのに、現行楽ナビの値段が軒並み上がってるぞ〜
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 192d-YT5Q [118.0.249.129]):2016/10/22(土) 17:16:15.43 ID:JBCjhbbJ0
- >>336
在庫切れだろう
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed4c-has1 [202.247.219.75 [上級国民]]):2016/10/22(土) 19:23:08.45 ID:7SB15c0/0
- >>333
論点がズレ過ぎ
負け惜しみも大概にしろよw
- 339 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA (ワッチョイ b16d-lF6N [14.101.209.87]):2016/10/23(日) 04:37:30.51 ID:chNYKmkX0
- パナソニックやシャープはまだまだポータブルナビを作っているが、パイオニアは2015年の冬を持って製造を撤退してしまったね。
パナソニックにおいて、スマートフォンの製造を撤退するのと同じで…。
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SEc8-YT5Q [1.115.199.225]):2016/10/23(日) 08:18:42.93 ID:/5cUFtyvE
- 今使っているカロッツェリアのナビが壊れたので新しいカロッツェリアのナビに買い換えたいのですが
今まで使用していたナビの配線は使えますか?改めて買い直さないといけないのでしょうか?
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1cf9-NERT [153.207.19.44]):2016/10/23(日) 08:41:33.92 ID:KLkYjtm30
- 少なくともバックカメラ入力なんかは年式によって違ったような
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 960b-YT5Q [211.133.207.232]):2016/10/23(日) 12:34:37.21 ID:VMLbzfRg0
- >>340
ここで聞くより、車種・年式・ナビの型式で何が要るか聞いた方が確実。
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa21-vevC [182.251.241.40]):2016/10/23(日) 13:29:17.48 ID:S8ReN7+Aa
- HUD10が投げ売りされてたから試しに買ってRZ99につないでみたけど、評判通り昼間は見えないですね。
でも夜はナビの画面に目をやらなくても良い程度には見えていて、十分役に立ってます。
人乗せると面白がららるし、良い買い物でした。
次期モデルでもHUD継続してくれたら良いのにな。
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcd8-jouN [121.112.44.204]):2016/10/24(月) 07:49:20.81 ID:p/Mv2Wsy0
- 俺もHUD10ヤフオクで落札した。12k
新型では接続できないし製造中止だろうからさw
俺09シリーズで後悔しないようGETした。
使い勝手悪くないねw
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb8-Oc0U [49.98.135.16]):2016/10/24(月) 22:23:56.54 ID:XkALduyGd
- HUDどうやって天井に設置するのか想像できない。
頭ぶつけたり邪魔にならないんだろうか。
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1915-CGyA [118.241.248.51]):2016/10/24(月) 22:48:08.73 ID:zDha6q8O0
- どうやってって調べりゃいいじゃん
その手にしてるのは2chする為にだけのモノか?
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95d8-jouN [114.186.61.243]):2016/10/24(月) 23:03:04.26 ID:CFx4hZTY0
- >>344
サンバイザーに挟んで固定するの。
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_select.php?p_nm=ND-HUD10&chr=N&page=2
まあ、車種によってはぶつかるかネ?
俺身長173cmで6Cポロに付けたけど無問題さ。
本体畳めばバイザー使えるって書いてあったけど
バイザー使えなくなった。で、サングラス常備したw
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95d8-jouN [114.186.61.243]):2016/10/24(月) 23:06:17.19 ID:CFx4hZTY0
- ↑安価ミス>>345ね!
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 960b-YT5Q [211.133.207.232]):2016/10/25(火) 00:10:57.99 ID:Lt2Gcuc80
- 何だ?急にHUD人気出たのか?
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMe5-AIfR [106.188.177.152]):2016/10/25(火) 00:32:15.04 ID:tHG9sIAtM
- 安くなったから付けてみる人がいるとか。
>>346
>>347
とん。調べたら大変というか、座高の高い自分には邪魔そうだと思ってしまった。
下の方(灰皿の上)にナビが付いてる車なんで試してみたところではあるけど。
5000円くらいにならんかね。
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM40-vevC [153.236.111.222]):2016/10/25(火) 00:44:17.05 ID:dgecbNhRM
- 万出す価値は無さそうだな
俺も面白そうなんで調べてみたけど
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saea-YT5Q [27.85.204.226]):2016/10/25(火) 01:55:41.57 ID:BAywDQqsa
- 面白そうだけどそれ以上に邪魔くさそうだな
本体もっと小さければなぁ
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 816a-vevC [222.11.172.207]):2016/10/25(火) 05:49:21.50 ID:CVbWVF8J0
- 青歯とかでワイヤレスなら買ってた
取り付けの面倒さに対して昼は見えないとか出来にムカつきそうだ
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcd8-jouN [121.112.44.204]):2016/10/25(火) 07:59:24.82 ID:SNgQcXIW0
- >>350
そうそうヤフオクで12kだったから付けたの。
もう少ししたら5k位で出るかもね?
>>351>>352
値段は・・・ね!
面白いのはルート設定してない時に時計や交差点名表示してくれる。
意外と邪魔には感じないよ。サイバーのHUDより小さいらしいし。
>>353
青歯ね・・・俺も思ったけど電源問題は残るっしょ?
エンジンスタートで起動はやはり有線でないと
まあ、昼は厳しいから付属遮光板使うか、
俺は薄いスモークフィルム貼ろうか模索中
取付はAピラーからナビ裏まで&結線だけだから
ナビ自力取付出来る人は大丈夫と思われ。
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb8-YT5Q [49.104.41.49]):2016/10/25(火) 15:33:54.35 ID:zZkrsuogd
- うん、邪魔だし昼間は見え辛い。
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMe5-AIfR [106.188.167.70]):2016/10/25(火) 23:22:54.34 ID:lPvG4eRdM
- 口コミ見てても、見えにくいって人と大丈夫って人がいるね。
後継機種はハーフミラーっぽくなってるみたいだし視認性は良さそうだけど価格がね。
自分の場合、本体より高くなっりまう。
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03ba-UMbS [210.139.14.240]):2016/10/27(木) 08:18:31.14 ID:fnC2425M0
- >>356
> 後継機種は
HUD10の後継?何かの間違いでは?
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM7f-P+QJ [106.188.178.220]):2016/10/27(木) 09:31:57.11 ID:cYEcUzc1M
- あれ?まじか。なんかまだ値下げされてないやつ。
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-P+QJ [49.96.40.209]):2016/10/27(木) 11:22:30.73 ID:+uBdMc9ad
- このスレのせいかヤフオク品が11kで売れたね。
入札件数1件だったけど。
もっと安くででないかね。
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63a6-Jz20 [218.231.99.84]):2016/10/28(金) 00:15:28.21 ID:LPxCuiaY0
- 10k切ったら買うなあ。
遊びの範囲になる。
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saff-Jz20 [27.93.162.228]):2016/10/28(金) 00:21:06.89 ID:oQc//RiBa
- 天井の高い車ならいいかも
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM7f-0DI1 [106.188.173.211]):2016/10/28(金) 02:23:45.27 ID:JYfjHXuvM
- また15Kくらいで売れたね。
これくらいで買うんだったら尼で新品買うなー。
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03ba-UMbS [210.139.14.240]):2016/10/28(金) 04:20:03.97 ID:oC36AADu0
- だね
ビーコンユニットなんかと違って、常時視野に入ってるものだし
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7bb-corf [113.43.95.145]):2016/10/29(土) 07:50:13.87 ID:I9Bz9liZ0
- RZ-77とRZ-09が同じ値段で売ってて、違いは何?って店員さんに
聞いたら、スマコンとCD録音できるかどうかくらいだって言われて、深く
考えずに新しいRZ-77にした。
77ってフリーワード音声検索できないんだね。これは大きかった、
失敗した。これから買う人は気を付けてね。
- 365 :ちち (ワッチョイ f7bb-xVgD [113.38.12.179]):2016/10/31(月) 22:05:27.70 ID:D6XB/Wqo0
- RW-99を買う予定なんですがツインビューで「左 ノースアップ 右ヘッドアップ」
のように
左右それぞれ地図の表示方向を換えられますか?
DVD楽ナビの頃はそれが出来てとても便利だったんですが
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba5-O9pn [120.74.56.252]):2016/10/31(月) 23:59:00.73 ID:s54TXyUo0
- HUD10取り付けて走ってみた感想です。
これ映り方、見え方は車種によって相当違いが出ますね。
自分の車では、西日に向かって走ったりしない限りは昼間でもクッキリ見えて、夜は輝度を落とさないと邪魔なくらいでした。
商品のページでは、車種毎のフィッティングの対応表で「映像の一部が欠ける」と書かれてたけど、問題無く見えました。メーカーの想定より、自分の座高が高いせいでしょうか。
機能を期待してというより、珍しくて面白半分で買ったので、予想以上に便利で嬉しい誤算です。
ただ、良いことばかりでもなくて、視線の移動は減りますが、映像を見るときと現実の景色を見るときで、目の焦点を移動するのに慣れが必要で、初日はかなり目が疲れました。
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM7f-0DI1 [106.188.190.208]):2016/11/01(火) 01:06:15.91 ID:ZfaX4oXaM
- 座高が高いと上にゴテゴテついてるのに頭が干渉しない?
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83d8-J/NZ [114.190.32.124 [上級国民]]):2016/11/01(火) 14:04:46.44 ID:8USF6wuZ0
- >>365
左ノースアップ 右ヘディングアップは出来なさそう
ツインビューは右がノーマルビュー固定で左がスカイビューとノーマルビューの切り替えが出来る
ノーマルビューはノースアップとヘディングアップが選べるが左右ともノーマルビューにしたときは両方ノースアップか両方ヘディングアップにしか出来ない
左右でノースとヘディングを別々にするのは左スカイビュー(ヘディングアップ)で右ノーマルビュー(ノースアップ)しか出来ない模様
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.250.248.234]):2016/11/01(火) 21:03:11.58 ID:gGRlC2bma
- 通信モジュールが期限切れになったから、スマホのPANに変更したら高速化してワロタw
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba5-O9pn [120.74.56.252]):2016/11/01(火) 23:16:42.22 ID:gcnS4tWD0
- >>367
座高以上に車の天井が高くて、フロントガラスも立ってるので邪魔な感じはしないです。
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-P+QJ [49.98.90.251]):2016/11/02(水) 03:25:42.34 ID:h9dLGtW7d
- >>370
浦山
- 372 :365 (ワッチョイ f7bb-xVgD [113.38.12.179]):2016/11/02(水) 21:45:30.17 ID:gWnahfts0
- >>368
やはりそうですか・・・
左ノースアップは1Kmなどの広域地図にして
自分がどんな地形をどの方角に向いて走ってるのか紙地図的な見方をし
右ヘディングアップは100mスケールにして自車位置付近の情報を得る
という使い方がとても便利だったのですが残念です
新型のRW900はボッタクリ商品で買う気が起きないのでRW99を発注しました
レスありがとうございました
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb53-0DI1 [124.18.33.65]):2016/11/02(水) 22:44:25.66 ID:k7PMN3Qx0
- RZ99買って正解だったが
インターフェースがわかりにくすぎる
案内中にメニュー押したら案内終了くらい出せよ
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.139.252]):2016/11/02(水) 23:32:54.10 ID:9Aw0Qd4rd
- >>372
HUD付ければ、それが出来るぞ。
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM89-8n5s [106.188.243.168]):2016/11/03(木) 04:14:12.09 ID:8XTydwr5M
- >>368
左ハンドル用なんだろうかと思う謎仕様ですね(笑)
>>372さんの思っているのと同じ設定にしたいですわ。
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-m5qj [126.152.8.142]):2016/11/03(木) 12:23:54.60 ID:hwT17lppp
- RZ700が安くなってたから買っちゃったけど、マップチャージ無いし、コレ地雷踏んだかな?
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 74bb-NiuY [113.38.12.179]):2016/11/03(木) 21:57:02.59 ID:mnpNvcKb0
- >>376
機能がUPしてる部分もありますが基本的に私は
新モデルはスマコンを別売りにしたり3年マップチャージを廃止したり
旧モデルを物理的にコストダウンして利潤を追求した単なる値上げ品だと思ってます
買うなら来期モデルでは?とは思いますが一度廃止した3年マップチャージ付帯を
販売戦略上そう簡単に復活させるとは思えません
一部の噂で楽ナビが廃止されてサイバーナビに統合されるという噂もありますが
長年をかけて築きあげた楽ナビというブランドを簡単に捨てるとは私は思えません
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 512b-DGmA [58.188.168.82]):2016/11/03(木) 23:36:29.78 ID:gOXFU1+90
- 彩速ナビは、ファームアップでVICS WIDEに無償で対応だと。カロさんはどうするのだろうか。
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b53-8n5s [124.18.33.65]):2016/11/03(木) 23:42:57.59 ID:Obgwtfvn0
- カーナビメーカー大杉だな。
数年で再編されそう
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b6d-DGmA [124.209.119.137]):2016/11/04(金) 03:58:31.26 ID:Nrto+M5B0
- >>378
元々チップが対応してないとダメらしい。
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab5-6WlR [182.250.246.199]):2016/11/04(金) 09:32:08.57 ID:05LV5kORa
- 全データ更新ってだいたい何日くらいに来ますか?
今までの傾向的に
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1cd8-Gpv5 [121.112.44.204]):2016/11/04(金) 11:28:40.86 ID:Mq5tfIdP0
- 昨年は11/24辺りの記憶が。。。
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 512b-DGmA [58.188.168.82]):2016/11/04(金) 12:26:30.76 ID:X9ZHAbVF0
- >>380
そうなんだ。😥
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b53-8n5s [124.18.33.65]):2016/11/05(土) 00:46:07.01 ID:BV9BqfYc0
- スマートループ入れればVICSなんていらんでしょ
- 385 :名無しさん@そうだ鳥取へ行こう (ワッチョイ 989e-O4f6 [133.232.186.36]):2016/11/05(土) 02:32:52.31 ID:LqgsKnv10
- AVIC-RW300を取りつけました。DVD/CDを挿入するところが見当たらなくて
あれれ??状態でしたが、液晶パネルの角度が変化して後ろから現れたのには
感動しましたww。液晶パネルの角度も調整出来るしダイヤルのボリュームで
使いやすいです。5万円のナビにしては高機能ですね。
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e694-G2b3 [219.161.253.213]):2016/11/05(土) 11:02:33.61 ID:r1w06Qy/0
- うちは楽ナビのRW33使ってるんだけど、オービスマップや地図のDLとかやろうと思うんだけど
今、音楽用に使ってるSDHCカード(32G)の中に入れても大丈夫なのしょうか?
それともDL/アップデート用に新たにSDHCカード用意しなきゃダメなの?
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd0-m5qj [153.147.248.193]):2016/11/05(土) 11:05:24.03 ID:vVbn1Y5eM
- >>386
大丈夫だと思うが
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134a-8n5s [180.25.108.206]):2016/11/05(土) 11:09:34.80 ID:njtlgbkX0
- 16G程度空いてれば大丈夫
もっと少なくても大丈夫だとは思うけど
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e694-G2b3 [219.161.253.213]):2016/11/05(土) 15:15:35.44 ID:r1w06Qy/0
- >>387>>388
そうなのですか!ありがとうございます
無駄なメモリカード買わずに助かりました^^さっそくDLしようと思います
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bce4-DGmA [153.136.28.149]):2016/11/05(土) 23:13:41.34 ID:0xbLDZ7D0
- >>389
データ更新に使うSDは
楽ナビ本体で認証させてからでないと使えないよ
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e694-G2b3 [219.161.253.213]):2016/11/06(日) 09:31:19.04 ID:iwPRH5Bk0
- >>390
おかげさまで昨夜、早速オービスマップをDLしてナビのデータ更新も完了しました!
認証は普段楽ナビで使ってる音楽用のカードにそのまま入れたのでOKでした
悩んだのはナビスタジオのDLボタンを何度押しても全くDLが始まらないので諦めてカードをナビに
戻したら更新が始まってDLできてたw オービスマップのDLって1秒もかからず一瞬なんですね^^;
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5162-DGmA [58.1.127.112]):2016/11/06(日) 10:13:26.16 ID:UNl2cBji0
- >>391
もうすぐ予定されている全データ更新かけると、オービスマップ消える(再購入必要になる)?って聞いたけど。。。
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3e0-DGmA [116.58.165.171]):2016/11/06(日) 11:41:54.37 ID:sU7cxyie0
- CNDV-R21000Hとcnad-op17Uだね
セットで欲しいけどどこが安いかな?
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMb4-DGmA [221.170.43.137]):2016/11/06(日) 12:36:37.04 ID:MbDlxVkfM
- >>392
古い機種だが
mrz-009とzh25はアップデートしてもオービスデータは引き継がれたよ
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0640-DGmA [123.216.104.157]):2016/11/06(日) 15:14:58.34 ID:M8EXnXeo0
- >>392
自分の疑問を伝聞のように書くな
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bce4-DGmA [153.136.28.149]):2016/11/06(日) 16:24:19.66 ID:+eGtzNxZ0
- >>391
今月中旬予定の全更新は
日時を予約してからDL
トータル14GB(SDに展開して)くらい有るから
PCにDLするのに時間かかるよ
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 918c-8n5s [122.196.43.145]):2016/11/07(月) 23:35:04.39 ID:5+4Jv7/V0
- 誘導されてきました。
よろしくお願いします。
AVIC-RZ99でiPhone6を繋ごうと思ってます。
CD-U420を買って、その先にLightningケーブル付ければ良いみたいですが
CD-U420自体、単純なUSBの延長ケーブルだと情報が多々あり
そうであればRZ99本体の背面に長めのLightningケーブルを差して
車内コンソールに引き出してくれば良いようにも思えます。
やはりiPhoneをRZ99に繋ぐ場合
CD-U420は必須なのでしょうか?
それともMFIを得たLightningケーブルなら直差しても構わないのでしょうか?
とりあえずLightning直差ためしてダメならCD-U420買って差せばいいとの意見もあるでしょうが
取付けのためにかなり内装をバラさなくてはならない車種のため
できれば一度で済ませたいのです。
Lightningケーブル直差でも大丈夫だよ、という人や
iPhoneの端子形状が変わる可能性考えて、市販のUSB延長差しとけば?など
使っている皆さんの意見をお聞かせください。
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 512b-nKLB [58.191.111.52]):2016/11/08(火) 00:46:18.22 ID:3VxdaijI0
- >>397
RZ09と6sの組み合わせだけど、市販のUSBケーブル(確かサンワサプライ)です
Lightningケーブルを使うと毎回iphoneに切替わるのが面倒なので、
100均の充電用アダプタ(MicroUSB→Lightning)かましてBluethooth接続です
あと、100均のUSBケーブルは認識されなかった
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b6d-DGmA [124.209.119.137]):2016/11/08(火) 01:53:52.08 ID:pIkEB02p0
- >>397
前スレにもあったと思うけど基本はただの延長ケーブル。でも車載を想定した耐熱、本体からの出力アンペアを想定した仕様のはず。
下手に市販ケーブルで焼損したって丸損なんだし純正買ったらって考えかと。
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bba-jEze [124.154.102.234]):2016/11/08(火) 05:12:33.48 ID:oIIrTigX0
- >>397
RZ09と6plus、たまに現行nanoの組み合わせ
車の内装を何度も付け外ししたくないので、ナビ取り付け時に市販のLightningケーブルを
這わせたけど、今じゃBluetooth接続ばかり
充電目的なら、シガーソケットあたりにつける市販のUSBアダプタ使った方がいい
大容量のを選べるから、大型スマホやタブにも使えるし(ナビのUSBは容量1A…iPadは充電できない)
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.249.19]):2016/11/08(火) 20:34:03.93 ID:VMVqqXgRa
- >>397
U420とこれ組み合わせたら?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00TST2BKQ
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-m5qj [126.152.66.54]):2016/11/09(水) 08:17:15.51 ID:C7NRUi6sp
- そこらへんのUSB延長使ってるよ。
自分の場合は充電できりゃいいのつもりで配線たらipod認識してビックリ。充電だけのつもりでもiphone刺したら勝手にipodに変わるから面倒だ…。
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 918c-8n5s [122.196.43.145]):2016/11/09(水) 22:06:55.86 ID:iXUh22Ly0
- いろいろアドバイスありがとうございます。
Bluetoothでの接続が便利そうですね。
ちなみに、CD-U420は、通信モジュールND-DC2やND-DC1には使えないんですよね?
HUDとND-DVR1を繋ぐので、ND-DC2を繋ぐことができない(コネクタの空きがない)。。
みなさんはどうしてますか?
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9d8-Gpv5 [114.186.61.243]):2016/11/09(水) 22:56:24.65 ID:NG2Xj1rb0
- >>403
CD-U420で通信モジュール使えると思われ。
俺RL09にHUDとND-DVR1繋いでる。
PC用のUSB延長コードにND-DC1繋いでる。
以前HUD付ける迄はCD-U120使ってND-DC1繋いでた。
USB延長コードにUSBメモリ付けて音楽聞いてたんだけど
今は全ての端子が埋まってしまい、仕方なくSDに音楽入れて使ってる。
因みにガラケー派なので青歯はハンズフリーでねw
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b53-8n5s [124.18.33.65]):2016/11/09(水) 23:21:01.84 ID:em8xnwC10
- アイドリングアッテネータの
下がる音量調節させてよ
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ff9-WNQ0 [115.176.185.107]):2016/11/12(土) 13:30:42.83 ID:PFyyFILK0
- パイオニアから地図割の案内ハガキが届いたけど、
肝心の更新地図が準備出来てない時点で案内が届いても困るよねぇ・・・
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-wOPQ [1.72.0.50]):2016/11/14(月) 11:50:49.57 ID:uA3Co4IOd
- RZ99ってaptx対応でしょうか?
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 938c-teht [122.196.43.145]):2016/11/16(水) 22:57:43.83 ID:ABTmBxaH0
- 車標準で6スピーカー(前ツィーター、前スピーカー 後スピーカー)の構成なのですが
RZ99添付のケーブルだと、4スピーカーにしか対応していないような記載になっています。
RZ99に6スピーカーを繋ぐには、何か別売りのキットが必要なのでしょうか?
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-PwKp [49.104.26.215]):2016/11/16(水) 23:11:54.18 ID:a0+jRGG+d
- >>408
普通のスピーカーはフロントとツイーターはどこかで配線が一緒になってるから普通につなげればなるぞ
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 938c-teht [122.196.43.145]):2016/11/16(水) 23:18:03.87 ID:ABTmBxaH0
- >>409
ありがとうございますm(_ _)m
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc8-0Fg7 [1.79.38.92]):2016/11/17(木) 10:32:58.74 ID:M0/sEvLqd
- 2015年モデルのRZ77を最近買ったけどAM放送をFMで聞くには更新したら対応するの?
更新したけど局一覧に出てこない
2015年サイバーは更新したら表示されてる
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3205-fcsh [175.179.14.178 [上級国民]]):2016/11/17(木) 10:34:19.88 ID:noAQVOWQ0
- マップチャージ更新情報 2016年11月分が来てる
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3205-fcsh [175.179.14.178 [上級国民]]):2016/11/17(木) 15:09:25.56 ID:noAQVOWQ0
- カロッツェリア[パイオニア]|MapFanオンラインストア
ここで 機種別のバージョンアップが検索出来ます。
https://www.mapfan.com/store/c/?maker=1
バージョンアップ | カーナビ | carrozzeria
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/?ref=header
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ffe-8L7G [124.98.102.32]):2016/11/17(木) 23:54:06.82 ID:+cxUrIEi0
- RZ09で毎月データ更新してるけど、未だに東名⇔東北道通る際に圏央道を通らず首都高経由で案内される。
料金も高いし時間もかかるのに何故…
誰か良い対策を教えて下さい。
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Ha9-tQqt [126.165.15.0]):2016/11/18(金) 07:02:10.25 ID:mKQLf3OuH
- >>380
残念
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-N7ik [106.181.132.180]):2016/11/18(金) 07:41:18.19 ID:dUeD+3Vga
- >>414
気にしないで圏央道通ればいいんじゃ
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb8-RUi6 [49.97.107.232]):2016/11/18(金) 10:46:05.42 ID:fdgZJB4Zd
- >>414
6ルートでも出ないの?
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa41-2XGH [182.251.242.12]):2016/11/18(金) 12:54:38.61 ID:wqL0R2Owa
- >>411
うちの77はFMからAM聞けてるよ。アンテナ強度とかじゃない?
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd59-0Fg7 [110.163.12.156]):2016/11/18(金) 15:21:35.58 ID:jDpunfrOd
- >>418
プリセットに局名を出せないかと思って
サイバーの方は5月の更新でプリセットに局名が入ったから
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d31-N7ik [218.227.136.230]):2016/11/18(金) 22:10:44.86 ID:y4sh/He50
- マップのアップデートをしたいのだが、Macしか持ってない。
どうすりゃいいんだ。
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9ea-PtM0 [118.105.7.216 [上級国民]]):2016/11/18(金) 22:25:01.13 ID:u7ncVGWo0
- >>420
データの入っているSDカードを買う
https://www.mapfan.com/store/c/raku/t7.php?modelno=AVIC-RW99#card
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb8-N7ik [49.98.163.61]):2016/11/18(金) 22:30:11.07 ID:qOnLzlkPd
- >>420
MACにWindows入れれるだろ?
ググってみなよ
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa41-2XGH [182.251.242.6]):2016/11/18(金) 23:04:23.74 ID:aQVsWDqqa
- >>422
Macによるんじゃ...
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ce4-RUi6 [153.136.28.149]):2016/11/18(金) 23:13:25.61 ID:3g19ye5B0
- >>419
サイバーの方はプリセットされたんだね
今回全データ更新ので反映されるかな?
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra9-2XGH [126.212.144.35]):2016/11/18(金) 23:42:04.56 ID:LDvKsuLbr
- されていなかった
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2f-RUi6 [219.15.182.162]):2016/11/19(土) 01:01:58.24 ID:Gmb48tgy0
- >>422
ゴメン、おれSE/30なんだ。
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 216a-N7ik [222.11.172.207]):2016/11/19(土) 05:30:47.46 ID:vApD9qOH0
- >>426
ふっる!てか懐かしいわ
大事にしろよ
スレチすまん
今からダウンロードすっかな
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd8-AAsj [60.35.66.214]):2016/11/19(土) 10:12:27.73 ID:K3fWupTV0
- 昨日の夜始めたら、7時間の予定だったので、
そのまま寝て4時に起きたら、
「SDカードが抜けてます」ってエラー表示。
誰だよ夜中にカード抜いたやつ、っていうか入ってるじゃん。
でもってそのまま、再度行ったら21分の予定で、
もう一眠りしてさっき起きたらまだやってやんの。
結局、12時間で今終わったwwwwwwwwwwww.
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5d8-DGos [114.183.162.135]):2016/11/19(土) 11:43:55.04 ID:VY3fbbsP0
- ご苦労様でした
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15ba-Ja3x [210.165.208.149]):2016/11/19(土) 12:19:18.77 ID:fBRJn6Tp0
- 本日早朝に書き換え完了
車の鍵2本用意して、書き換え中ドアを施錠して放置(治安の悪いところだと無理だね)
毎度思うんだけど、ナビ画面で書き換えOKのボタンを押したら
書き込み書き換え再起動まで1工程で済ませてくれないかな
ナビへのデータ異動と展開が終わったところで再度ボタンを押させる意味がわからん
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb8-RUi6 [49.98.143.50]):2016/11/19(土) 13:23:05.08 ID:024os4/rd
- >>426
それ、コンパクトだからカーナビにしちゃえば
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb8-RUi6 [49.98.143.50]):2016/11/19(土) 13:23:36.07 ID:024os4/rd
- >>428
おれも同じ現象になった
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDc8-RUi6 [1.72.143.172]):2016/11/19(土) 14:40:47.69 ID:HdErfwkXD
- 全更新でプログラムバージョンも更新してくれれば良いのに2015年版のままなんだな。
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5d8-Alw2 [114.186.61.243]):2016/11/19(土) 18:16:09.08 ID:2QEhhCcM0
- 今回バージョンアップしたら
フリーワード検索が出来なくなる模様
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1459409242/l50
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ce4-RUi6 [153.136.28.149]):2016/11/20(日) 02:02:58.92 ID:c0C1Xn/f0
- >>434
とりあえず
今回の更新は様子見か
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM85-XpIe [106.188.188.171]):2016/11/20(日) 15:39:33.83 ID:cY/1g8T3M
- 64GBのSDカードって認識されないの?
音楽たくさん入れて、スロットに突っ込んだらこのカードは認識されませんって出て
へこんだんだけど…。
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15f7-DGos [210.131.32.38]):2016/11/20(日) 16:54:51.72 ID:XXgzrKuL0
- 64GB以上は規格(ファイルシステム)が違うからね
そう出てるんなら、文字通りそういうことなんでしょ
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM34-XWzt [61.205.90.174 [上級国民]]):2016/11/20(日) 17:42:34.84 ID:HJQWlH7nM
- >>436
機種も書かないでレスされても
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 560b-RUi6 [211.133.207.232]):2016/11/20(日) 18:58:39.04 ID:LVUvPTkL0
- >>436
つか、最初にナビに突っ込んで認識させろって取説に書いてあったはずだが、やらなかったのかい?
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0689-1ibN [131.213.97.236]):2016/11/20(日) 19:14:30.87 ID:zeN2NZ0h0
- >>439
音楽だけなら要らないでしょ
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f53-XpIe [124.18.33.65]):2016/11/20(日) 19:25:48.21 ID:wMOzsLTp0
- 要るよ
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f53-XpIe [124.18.33.65]):2016/11/20(日) 19:26:16.44 ID:wMOzsLTp0
- あっ要らないかも
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f6d-2XGH [124.209.119.137]):2016/11/20(日) 20:44:05.32 ID:LSONK3mz0
- >>436
FAT32フォーマットとか要るんじゃないの?
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ce4-RUi6 [153.136.28.149]):2016/11/20(日) 21:06:23.32 ID:c0C1Xn/f0
- >>436
このFAQの中に解決出来るヒントが有るかも
↓
SDカード
USBメモリーに関してのよくある質問
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=16cyber&id=31675&parent=11665
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=16cyber&id=31676&parent=11665
Q,
SDカード内の動画ファイルの再生に制限はありますか。
A
USB/SD内の最大動画ファイルサイズは4GBです。
※USBでは動画再生に対応してない
音楽のみ対応
Q,
音楽再生に使用できるSDカードとUSBメモリーの、下限・上限 容量はいくつですか?
A,
■SDカード :上限512GB
■USBメモリー:上限16GB
下限はいずれも無い
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM85-XpIe [106.188.254.193]):2016/11/21(月) 00:08:08.08 ID:g7jz5J0EM
- >>438
すみません。AVIC-RW33。ビンボー仕様です。
先にナビに突っ込んでPC何とかに登録?
32GBのは音楽突っ込んでナビに突っ込んだら認識されて音楽聴けた。
SDフォーマッターらしきものでフォーマットして再チャレンジしてみる。
SDカードに書かれている文字列は下の通りです。
32GB: SDHC I Class10 1
64GB: SDXC I Class10 3
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 560b-RUi6 [211.133.207.232]):2016/11/21(月) 02:05:47.84 ID:8sGj6wHG0
- >>440
いや、俺が言いたかったのは、認識しないならその時点で判ったでしょ?
って話。
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cd8-Alw2 [121.112.44.204]):2016/11/21(月) 08:22:23.29 ID:ooGEc1560
- 音声検索の件、 先週末サポートにメールした。
まだ返事ないけど・・・
みんなもクレーム連絡入れようよ!
このまま放置や改善されても当分先になっちまうかも!
http://pioneer.jp/support/purpose/contact/carrozzeria/carnavi/
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15ba-Ja3x [210.165.208.149]):2016/11/21(月) 20:18:30.78 ID:M3uw0lVY0
- 隣りのスレ(Part32)で教えられて、試してみたら音声検索OKになってるよ
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM85-XpIe [106.188.190.130]):2016/11/22(火) 02:01:42.21 ID:6+J4y0ChM
- >>436です。
SDフォーマッターでフォーマットしてから、
認識された32GBのSDカード内にナビで作られたファイルを入れたら認識された。
はじめにPC云々聞かれなかったのでこのファイルがなかったら認識されたか不明。
今後不具合が出たらそのとき考える…。
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cbd-oPeX [121.102.112.113]):2016/11/22(火) 03:37:48.27 ID:6jn/1KOF0
- SDフォーマッターは以下の物がいいですよ。
https://www.sdcard.org/jp/downloads/index.html
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM85-XpIe [106.188.190.130]):2016/11/22(火) 03:57:12.96 ID:6+J4y0ChM
- パイオニアのページから飛ばされたところのやつ使った。
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f53-XpIe [124.18.33.65]):2016/11/22(火) 21:45:33.51 ID:bAKx+ZMK0
- RZ99ってリプレイゲイン対応してないの?
SDに入れた音楽の音量がバラバラでつらい
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5d8-Alw2 [114.186.61.243]):2016/11/22(火) 23:53:05.39 ID:JC4fiQ+y0
- >>452
俺はフリーソフトで均等化してる。
PCでもスマホでも普通対応してないだろ?
他社ナビ等で対応してるのが有るなら具体的に教えてくれ
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f53-XpIe [124.18.33.65]):2016/11/22(火) 23:56:38.50 ID:bAKx+ZMK0
- 喧嘩売ってんのかお前
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb8-RUi6 [49.98.128.153]):2016/11/23(水) 03:42:22.33 ID:EdqUS+3Ad
- >>454
今なら半額にしてやるよ
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21c4-XpIe [222.231.106.177]):2016/11/23(水) 03:59:41.84 ID:kczTBDTC0
- >>436
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=10lite&id=21733
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 560b-RUi6 [211.133.207.232]):2016/11/23(水) 07:42:54.00 ID:9bRLmYjC0
- >>453
だな。
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cd8-Alw2 [121.112.44.204]):2016/11/23(水) 15:16:45.70 ID:nYvmmvLg0
- >>454
誰に喧嘩売られたんだ?お前
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ce4-RUi6 [153.136.28.149]):2016/11/23(水) 15:32:04.21 ID:Ut/9j6Fc0
- SDに転送だけでも
50分強かかるんだね
やっと10分少しまできた
ε-(´・д・`)ハァ…
http://i.imgur.com/BdnWj6m.jpg
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM85-XpIe [106.188.241.95]):2016/11/23(水) 20:11:43.58 ID:n37jZWSaM
- >>459
ナビに入れてから90分!
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd8-AAsj [60.34.152.62]):2016/11/23(水) 20:36:48.59 ID:PsGXYrO00
- さらに、お湯を入れて三分。
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9c70-+YQn [153.200.252.170]):2016/11/23(水) 20:48:24.15 ID:kXIwZ4G00
- >>459
SDへの転送はSDの性能次第
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5d8-Alw2 [114.186.61.243]):2016/11/23(水) 22:09:48.47 ID:R4fD0Eez0
- PCの性能や通信回線によってもね
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e02f-RUi6 [221.21.56.6]):2016/11/23(水) 22:49:17.97 ID:URu+/cJq0
- 昔ダウンロード30分SD転送18時間掛かった事ある
複合機のカードリーダーがUSB1だった罠w
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 876d-f5kA [113.144.27.72]):2016/11/25(金) 18:58:21.37 ID:RBNFmyWs0
- 当方RZ07。
今回バージョンアップしようとしたら、
いままで使っていたSDカードをナビが認識しなくなっちゃったんだけど、
同じ症状の人はいますか?
SDカードは、Lexarの16GBです。
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27e4-/sNf [153.136.28.149]):2016/11/25(金) 18:59:50.45 ID:/lZkakTR0
- >>465
もう一度抜いて
再度挿入しても?
- 467 :465 (ワッチョイ 876d-f5kA [113.144.27.72]):2016/11/25(金) 20:21:23.36 ID:RBNFmyWs0
- 自己解決した。
SDFormatterで再フォーマット
↓
ナビに差してSDカード登録
↓
NaviStudioでバージョンアップデータをSDにDL
↓
ナビに差して認識!
>>466
何度も抜き差ししてもダメだったので、
フォーマットして再登録しました。
フォーマットも、普通にフォーマットするんじゃなく、
SDFormatterでフォーマットしないとダメみたい。
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27e4-/sNf [153.136.28.149]):2016/11/25(金) 23:06:12.97 ID:/lZkakTR0
- >>467
上手くいって良かった(^^)
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa07-/sNf [106.181.162.194]):2016/11/25(金) 23:25:54.67 ID:dNkvDq4da
- 今回は大きな変更はなかったよね?
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-4iO2 [49.96.39.177]):2016/11/25(金) 23:42:14.21 ID:aQH5vDGod
- まじかー。俺の9000円を返せー。
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa07-/sNf [106.181.157.71]):2016/11/26(土) 08:22:53.54 ID:CHgHb1OXa
- >>470
道路はわからんが、前回の全更新はいろいろ新しいの増えたのに
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa07-/sNf [106.181.157.71]):2016/11/26(土) 08:23:13.41 ID:CHgHb1OXa
- >>470
道路はわからんが、前回の全更新はいろいろ新しいの増えたのに
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27e4-/sNf [153.136.28.149]):2016/11/26(土) 12:20:33.93 ID:D4m9xrXF0
- >>469
以下のサイトで確認出来るよ
都道府県別地点データ更新情報
新規開通道路等々
carrozzeria | マップチャージ更新情報
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa07-/sNf [106.181.76.211]):2016/11/26(土) 16:47:20.86 ID:fuc8Hz7Ua
- avic-mr09を使用してるのですが、最近になってモニターをオープンするとバチンッと何かに引っ掛かる様な音がします
開閉自体はするので現状問題無く使用してますが日に日に音がひどくなってるのでいつ壊れるかとヒヤヒヤしてます
似たような症状出た方ご教示下さい
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f94-k+FX [219.161.253.213]):2016/11/27(日) 12:06:42.53 ID:uTYbF4Gu0
- 今回の更新はいらなかったね(´・ω・`)
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a72b-/sNf [121.85.68.136]):2016/11/27(日) 19:08:19.43 ID:0WVGwJab0
- AVIC-RZ33を今日購入して、さっそくナビスタジオを確認したのですが、地図の更新が有料のものしかありませんでした。2018年まで一回無料じゃなかったでしたっけ?
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbd8-Qi7P [222.150.207.104]):2016/11/27(日) 19:36:28.17 ID:lh2tYq4l0
- >>476
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rz77_avic-rz06-2_avic-rz55_avic-rw33_avic-rz33_avic-rz22/
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ff2-/sNf [175.28.224.106]):2016/11/27(日) 19:36:53.46 ID:4jQcdk410
- RZ33に無料地図更新とか付いてないよ。RZ77なら付いてるけど。
安いには安いなりの理由があるってこと。
メーカーサイトにちゃんと機種毎の機能説明あるんだから、購入前にちゃんと読もうね。
- 479 :476 (ワッチョイ a72b-/sNf [121.85.68.136]):2016/11/27(日) 20:11:09.98 ID:0WVGwJab0
- 完全に勘違いしてました。ありがとう。
ちなみにもし地図データ買うなら、どんなタイミングがいいでしょう。
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-PVnu [182.251.242.2]):2016/11/27(日) 21:45:51.71 ID:NmI9++nva
- >>479
そりゃ自分が使う道路の更新が必要なときとしか
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b93-rAFo [202.247.77.2]):2016/11/28(月) 15:09:29.22 ID:epancNP20
- ダウンロード終わらんw
2時間で63%
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-/sNf [182.251.245.45]):2016/11/28(月) 15:36:06.51 ID:Oq1rArpaa
- >>481
まだはやいほうだぞ
俺なんてダウンロード9時間かかった
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b93-rAFo [202.247.77.2]):2016/11/28(月) 16:07:26.40 ID:epancNP20
- マジかw
まだSDに入れてそれからナビにwww
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f35d-fk+P [180.53.70.68]):2016/11/28(月) 17:57:08.13 ID:Tf0lkzdt0
- MRZ099でメジャーアップデート後PAN接続出来てるというブログが有るけど、出来てる方いますか?
初期化して、再設定しても切断されるんだよね
ガセネタだろうか
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27e4-/sNf [153.136.28.149]):2016/11/28(月) 18:39:32.50 ID:b7+UBjkm0
- >>481
特に月末の平日は
回線混むから真夜中の方がいいよ
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-/sNf [61.205.85.165]):2016/11/28(月) 19:27:36.56 ID:oOMCR1pVM
- >>484
ガセだと思うが、そのブログ教えてケロ
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbd8-Qi7P [222.150.207.104]):2016/11/28(月) 20:06:03.21 ID:7xU8bUIN0
- ダウンロード12時間かかった俺は、勝ち組だなw。
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f35d-fk+P [180.53.70.68]):2016/11/28(月) 20:57:54.03 ID:Tf0lkzdt0
- >>486
https://king.mineo.jp/my/68cbe2d56631e934/reports/8524
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2f-/sNf [219.15.182.162]):2016/11/28(月) 22:06:26.08 ID:FIIg97vf0
- >>488
見れない。。。
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f35d-fk+P [180.53.70.68]):2016/11/28(月) 22:17:05.47 ID:Tf0lkzdt0
- >>489
あれ?なんでだろ
『ちょい古NAVIとiPhoneでスマートループ』でググれば見れるかも
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bba-GnSu [210.165.208.119]):2016/11/28(月) 23:28:02.86 ID:n3gQaOLT0
- リンク先、コメ欄みると誰も追試に成功してないじゃん(STAP細胞かw)
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2f-/sNf [219.15.182.162]):2016/11/28(月) 23:29:22.65 ID:FIIg97vf0
- >>490
ググッたらみれた。
このなんとか親爺ってのがボケてるんじゃないの?証拠もないし。
だいたいπがこんな一銭も得しない機能追加やるわけないよ。
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaf-4iO2 [49.106.206.131]):2016/11/29(火) 00:18:24.22 ID:uspeA/00d
- PANやらスマートループやらが使えると良いことを初心者に教えて!
ビックスで充分と思ってるわー。
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136d-PVnu [124.209.119.137]):2016/11/29(火) 01:32:20.30 ID:+g694NRr0
- >>493
VICSは受信した県以外の渋滞情報が無い。目的地が県外の場合経路選択に全く影響しないよ。
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM07-lM3r [106.188.253.245]):2016/11/29(火) 01:34:24.60 ID:vxqyrXZLM
- なるほど。
混む観光地に行くときは良いのか…。
でも目的の県に入るとナビが途中で修正しません?
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7ed-Ymjw [101.111.155.41]):2016/11/29(火) 03:55:41.81 ID:cHoAJwaf0
- mapfanプレミアム会員になると、Android/iOS用のmapfanアプリで
全国の地図をオフラインにダウンロードできるようになる。
一度ダウンロードすれば、その後プレミアム会員を解約しても継続利用可能。
せっかく地図割を使うために加入したのなら、オフライン地図を手に入れてから解約してもいいかもね。
カーナビ更新したのにカーナビアプリを使う予定なんてないけど。
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaf-4iO2 [49.106.206.131]):2016/11/29(火) 04:32:45.92 ID:uspeA/00d
- ダウンロードしたナビのデータをPCに置いておくことってできます?
ソフトでSDに入れたら見当たらん。
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eff5-UWjn [59.147.62.171]):2016/11/29(火) 08:32:34.28 ID:Zu0ZCwvc0
- >>496
16GBのスマホで半分ほど空きがあるのにMapFanの地図DLできんかったわ
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaf-4iO2 [49.106.206.131]):2016/11/29(火) 08:51:51.90 ID:uspeA/00d
- >>497です。
あったわ。
安心して退会できます。
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7ed-Ymjw [101.111.155.41]):2016/11/29(火) 23:57:43.06 ID:cHoAJwaf0
- mapfanプレミアム会員って解約手続きしても即解約ではなく月末解約なんですね。
最大限利用しようとわざわざ月末まで待ってたのに。。。
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaf-FenT [49.97.96.95]):2016/11/30(水) 02:51:16.38 ID:P1fb794Bd
- サイバーナビと楽ナビとパナソニックナビはどちらが良いカーナビですか?
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-/sNf [126.229.51.120]):2016/11/30(水) 04:28:36.64 ID:vHRGoFT/r
- >>501
日本語おかしいけど、このスレで聞くなら
スレタイを100回読んで見ろw
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-/sNf [49.98.76.156]):2016/11/30(水) 18:56:51.69 ID:rzhmHI9Nd
- >>501
あなたがどういう用途、予算、車でどのように使うか次第で、良くも悪くもなる。
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b02-8c/F [124.154.2.245]):2016/12/01(木) 00:02:27.78 ID:3XdeaibU0
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bd8-fiY4 [220.108.164.93]):2016/12/04(日) 10:27:32.69 ID:pvGeq+N/0
- RZ77を買ったんだけどいまでも線いじるだけでパーキング解除できるの?
車両純正のナビはキット購入しないとダメなのは知ってるんだけど社外ナビでも一緒の使用ですか?
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55e0-yaSi [222.7.143.89]):2016/12/04(日) 10:48:31.17 ID:Y1I2YGuw0
- >>505
アースとるだけで大丈夫だよ
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bd8-fiY4 [220.108.164.93]):2016/12/04(日) 12:04:31.47 ID:pvGeq+N/0
- >>506
ありがとうございます。やっぱできるんですね。
まぁディーラーでおおっぴらに出来ないのかもしれませんが、当たった営業担当がハズレだったのかなぁ・・・イマイチ信用できないんですよね
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46d8-IzwZ [219.167.24.169]):2016/12/04(日) 13:56:49.76 ID:y6a1oRGO0
- >>507
自己責任だな。ここでしか言えないけど、ディーラーの人がやってくれた。
あくまでも自分でやったことにして。
ただ、俺はいろんな意味で走行中も見れた方がいいと思ってしてるけど、
実際は走行中はあまり見ない。
テレビが好きな人はやめた方がいいね。
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-G0g8 [106.181.65.84]):2016/12/04(日) 14:05:19.58 ID:0a2INP+Qa
- >>507
ディーラーは建前あるからね
担当はもちろんその時々の状況によって答えは変わる
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 195b-zK5y [210.136.197.123]):2016/12/04(日) 14:07:55.21 ID:6FIUfCtD0
- >>507
うちのDだって普通はやらないよ。
例外的に運転者以外の同乗者用として念書を取ったうえで
やってくれる裏サービスがあるとは聞いたが…
>>508
TV用というより、ナビ操作に制限がかかるのが嫌だな
そもそもTV見ないから付属アンテナ自体付けてないけどw
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bd8-fiY4 [220.108.164.93]):2016/12/04(日) 15:19:18.20 ID:pvGeq+N/0
- 知りたかったのはTV見るためのキットがほんとに必要なのかなーってことだったので、すっきりしました。
キット用意すればできますよって営業担当に言われたもので・・・
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39d8-P7Gl [114.186.61.243]):2016/12/04(日) 15:44:20.57 ID:8eXSN4AI0
- TV見る怪しいキットね・・・w
MBやBMWとかの輸入車に多く見られるね。
自分でいじれない人の足元見てるのか
車種によってはホントに必要なのか・・・
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 195b-zK5y [210.136.197.123]):2016/12/04(日) 18:34:19.06 ID:6FIUfCtD0
- 楽ナビにいたっては、そもそもそんなキット必要ないのでは?w
パーキング線をナビ本体の固定ネジと共締めするだけでいいし
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fce4-yaSi [153.136.28.149]):2016/12/04(日) 18:36:18.17 ID:OW/w5/SJ0
- “助手席の人が操作する”
ので
何とかして下さいと言うと
TVも表示出来るようになるかもね
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-yaSi [1.79.32.45]):2016/12/04(日) 20:05:13.82 ID:iNv8dREqd
- >>513
自分でできない人にはチンポンカンプンだろうなぁ
ちょっと学べば誰でもできるようになるんだけどね
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 502f-yaSi [221.21.56.6]):2016/12/04(日) 20:07:51.34 ID:yLLfi1b50
- >>511
メーカー純正ナビだと車速パルス検出でテレビ拒否する場合が多い
この場合車速パルス騙す機械が必要に成る
社外品はホトンドはサイドブレーキスイッチのGND検出でok
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4373-/mAi [116.91.118.192]):2016/12/04(日) 20:08:07.28 ID:/6KbzEBV0
- そもそもカバー開けるんが怖いわ パキッとやりそうで
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43e0-yaSi [116.58.165.171]):2016/12/04(日) 20:34:55.62 ID:NbuXu7L30
- そうなんだよね
最初は技術云々の前にそんなとこで二の足を踏んじゃう
割れたってパーツ買えばいいやって位の気心でおもいっきり逝かないと逆に壊したりもする
まぁ無理しないであきらめも肝心
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46d8-IzwZ [219.167.24.169]):2016/12/04(日) 21:18:20.28 ID:y6a1oRGO0
- さすがにプロは簡単にナビ周りのカバーを器具なしで簡単に外す。
素人は器具買っていろいろ検索してからのほうがいいね。
テレビ見るには、ちなみにトヨタの純正ナビはキットが必要だが、
楽ナビはアースするだけでおk。
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39d8-yaSi [114.181.183.36]):2016/12/04(日) 21:23:06.08 ID:+iMTUop30
- >>515
誰がちんぽんまんこんやねん!
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM54-yaSi [61.205.88.55]):2016/12/05(月) 08:33:23.29 ID:7dVpCtLAM
- 純正ナビがGNDだけじゃなく、
パルス測定してまで運転中に見せないようにしてるのは、
何か理由があるんだろうか。
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-yaSi [49.98.130.246]):2016/12/05(月) 09:31:04.82 ID:ed1rQ6hVd
- >>521
メーカーとして、わき見運転を増長させるような行為は出来ない。
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-kBhe [1.75.6.82]):2016/12/05(月) 18:06:49.70 ID:1EuHhk3Ad
- 運転席から見える位置のテレビは全面禁止で構わんな
ナビのテレビも禁止
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6191-H1ya [122.23.115.9]):2016/12/05(月) 19:19:52.18 ID:lmTa/ZJl0
- まあ、確かに対向車見てもナビちらちら見てる運転手すんごい多いのは確か
自動ブレーキ付いてない車だと即追突なんだろうな。
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd0-yaSi [153.235.150.203]):2016/12/05(月) 19:49:08.65 ID:5QoXGKEvM
- >>521
それ、車速から移動情報得るためだろ。
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 024b-F2U0 [103.205.51.28]):2016/12/05(月) 20:10:55.27 ID:ddRbpdPp0
- >>525
???
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fce4-yaSi [153.136.28.149]):2016/12/05(月) 20:16:42.55 ID:wfwyYSnD0
- >>524
まだ
チラ見は良い方だよ
途中で
渋滞が発生したら元ルートから
リルートを選択する時は
“する”をタッチしなきゃ為らないし
昨今の問題は
タブやスマートフォンでのゲームやSNSやり取りかな
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a05-A9XF [175.179.14.178 [上級国民]]):2016/12/06(火) 11:22:06.85 ID:0uZfWsld0
- マップチャージ(最新データバージョンアップ)12月更新情報を掲載しました。
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 618c-NTgB [122.196.43.145]):2016/12/07(水) 10:04:25.37 ID:dT1XaybW0
- >>507
ディーラーは、違法改造車の整備をコンプラ上やらないだけだが?
アース取ると、完全に回避術使うことになってしまうからね
俺の馴染みのディーラーは、スイッチ対応だな
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fce4-ybdD [153.136.28.149]):2016/12/07(水) 19:53:34.11 ID:wEkCCH7p0
- >>529
ダミー回路へのバイパス線切り替えスイッチか
某◯◯ピットだった店で
DVDROM版の楽ナビでそれしてもらった
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-E9Xg [49.98.163.199]):2016/12/07(水) 20:23:56.71 ID:HzWPIRBUd
- >>529
違法ってのはマジで?
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 70d8-IzwZ [125.204.110.87]):2016/12/07(水) 20:58:25.97 ID:uFn0ni950
- 違法ではないでしょ。
法律上は、運転中は運転者は見てはいけない、って書いてあるだけだから、
助手席の人が見るって言えばおkでしょ。
ただ、明らかにテレビ見てて事故起こしたってときは、
こういう文言が裁判上では、禁止事項みたいな扱いになるからね。
今日も俺はほとんどテレビ見なかったけど、
横のBMWの車運転してた女がじっとテレビ見てた。
動いてなかった時だからいいけど、
テレビ好きな人は見えない設定のほうが、自分自身にとっていいんじゃない。
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 34bb-zK5y [113.38.12.179]):2016/12/07(水) 21:44:22.97 ID:zGIYa/LL0
- 2008年あたりの古い2DIN HDD楽ナビからRW99に交換したけど
背部についてる冷却ファンの音が煩くなってるね
昔のはホォォォォォォみたいな低い音で常時全開でもあんまり気にならなかったけど
RW99は回転数が2段階になってて高回転になるとフィィィィィィみたいな甲高い音で結構気になる音だ
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 70d8-IzwZ [125.204.110.87]):2016/12/07(水) 22:02:25.37 ID:uFn0ni950
- 車種にもよるんじゃないかな。
以前にもファンがうるさいって人書いてあったけど、
俺のはほとんど気にならない。
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 34bb-zK5y [113.38.12.179]):2016/12/07(水) 22:13:10.44 ID:zGIYa/LL0
- >534
さすがに価格comの動画みたいなビャーーーーーという音ではないけど結構耳障りだよ
うちの車はオーディオコンソール内にゴムマットとかエプトシーラやら
レジェト貼ってあるからナビが出す騒音には比較的強いはずなんだけど。
走ってるときは全く気にならんけど静かに雪が降ってる信号待ちの時とかは耳に付く
でもオーディオの音は格段に良くなったね
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 70d8-IzwZ [125.204.110.87]):2016/12/07(水) 22:24:53.61 ID:uFn0ni950
- >>535
そうか、ならば俺の車自体がうるさくて、ファンの音がかき消されてるのかもw。
プレミオ1800、タイヤもエコタイヤで結構うるさい。
今度替えようと思っている。
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fce4-ybdD [153.136.28.149]):2016/12/07(水) 22:27:15.60 ID:wEkCCH7p0
- >>535
ビャーって音が聞こえてくるって
本体後ろ側のケーブルごちゃごちゃで沢山余ったの押し込んで共振かな?
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 34bb-zK5y [113.38.12.179]):2016/12/07(水) 22:37:46.11 ID:zGIYa/LL0
- >536
走ってるときは全く聞こえないから
つかプレミヨならその数倍煩い車だようちのは
>537
うちのはフィィィィィィって音
取り付ける前に家でむき身で初期設定してる時から結構気になってた
そこでファンスピードが2段階(オーバーヒート状態は知らんが)なのも確認したし
ハーネスはビニテでまとめてさらに柔らかいスポンジで包んであるからまず音は出ないと思う
取り付け後もそのハーネスが放熱を妨げないようファン付近に来てないか確認して有るし
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 70d8-IzwZ [125.204.110.87]):2016/12/07(水) 22:53:45.33 ID:uFn0ni950
- 後は、ナビを取り付ける周辺の形状にもよるかも。
ファンの音が共振しちゃうような形状だったら、
騒音が倍増しちゃうのかも。
車との相性かも。
パイオニアにメールで相談してみたら。
- 540 :はは (ワッチョイ 07bb-oReh [113.38.12.179]):2016/12/08(木) 07:36:29.33 ID:Ccr/E34c0
- >>539
多分これで正常だと思うからなあ
HVやEVみたいに一時停車時ほぼ無音になる車だとかなり気になるような気がするんだけど
もう一つ気になったのは音ではなくルート案内時の緑の線
フチドリがボンヤリしててなんか気持ち悪い
一般的なシャープな線でよかったのに
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4383-gux2 [120.50.236.97]):2016/12/08(木) 08:14:42.42 ID:m1Kcm8OY0
- 今時のナビはバッテリー交換で、バックアップ取らなくても設定消えないんだな。
昨日何もバックアップ取らずに交換したけど、画面の角度だけ初期化されて、あとは元のまま。
嬉しかった…。
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f05-xFuB [119.245.73.13]):2016/12/08(木) 10:00:12.46 ID:0kwacDAs0
- 電源線はずすとイコライザなんかのAVの詳細設定は消えたはず
SDカードに設定を収納できるからカードから復旧できる
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f04-gux2 [219.106.185.159]):2016/12/08(木) 20:55:23.70 ID:X0ghnDjt0
- >>542
消えて無いんだな。
スマホPAN設定もそのまま。
ただ、すまん…。
ZH0007なんだ、サイバースレと間違えた。
嫁車は楽ナビなんだが(RW09)、SDに設定バックアップ取れるの?
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 276d-Y1yo [121.109.109.187]):2016/12/14(水) 13:34:40.18 ID:QcEXZKL30
- 古めなんだけど、AVIC-MRZ099でSDに動画入れようと試してて、再生出来ませんって出て困ってます。
何か良い方法無いでしょうか
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-8RvK [61.205.85.48]):2016/12/14(水) 13:42:33.89 ID:gX6xww+fM
- わかりません(>_<)
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b74c-vGcf [61.211.187.230]):2016/12/14(水) 15:05:47.41 ID:k5ZOPF/G0
- >>544
ttp://kylife.net/mrz009-2.html
参考までに
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dd0-QAJz [202.212.203.187]):2016/12/15(木) 00:27:15.11 ID:+CleM36K0
- >>546
助かりました!ありがとうございました
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd2b-gR9t [58.188.168.82]):2016/12/16(金) 22:46:22.69 ID:kafkM51V0
- >>544
Freemake Video Converterもちょっと邪魔な映像が前後に付くけど簡単でいいよ。MP4に設定な。
MPEGはだめよ
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb8-AUQK [49.104.31.15]):2016/12/19(月) 16:16:05.63 ID:ECmeMfded
- サイバー、楽ナビ(RW99)と使ったけど、サイバーは高いし楽ナビはショボかった。
次はストラーダにするよ
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb8-zIk8 [49.96.21.212]):2016/12/19(月) 16:41:13.38 ID:y/EHj3Qzd
- ショボい点詳しく!
特にこだわりないけど、俺にとっては機能的には必要十分だわ。
使いやすさ、分かりやすさとかその辺の差になるわ。
で、くるくるボタンが使いやすいから良いなと、表示もフツーだし道間違えることはない。
幅が広くなるので収まりが悪いのが難点だけども。
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb8-AUQK [49.104.10.59]):2016/12/19(月) 17:56:19.58 ID:j1AGRrAnd
- 楽ナビは音質が良くない。
地図はMapFanよりゼンリン。
ナビ案内に不満はなかったけど、ストラーダの方が親切丁寧だった。
操作が面倒。
ただ、ナビ性能はカロが良いし、スマコンは便利。
サイバーは別として、同価格帯なら楽ナビよりストラーダだと感じた。
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ce4-RwLp [153.136.28.149]):2016/12/19(月) 18:01:22.90 ID:FIbT4sFu0
- >>551
搭載してる車にも依るんじゃな?
スピーカー周りのデットニングしてみるとか
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 061c-qptO [133.64.1.254]):2016/12/19(月) 18:29:24.74 ID:dCBlDluG6
- サイバーに比べるとオーディオ再生で貧弱だよね
たとえば、SDフォルダ内でのランダム再生しか選べなくて、アーティスト括りでフォルダ関係なくランダム再生して欲しかったな
サイバー買えよ、ってことだけど買ってから気づいてちょっと後悔してる
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e94-xByP [219.161.253.213]):2016/12/19(月) 20:53:45.32 ID:KFRIdSwY0
- 楽ナビの音質にめっちゃ感動してる俺って…
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe40-Q08N [123.216.146.243]):2016/12/19(月) 21:02:14.89 ID:flcUQ7Bc0
- 首都高の渋滞に強いのはどこのかなあ
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 746d-jFiT [113.159.183.166]):2016/12/19(月) 21:17:49.77 ID:iSqekmEs0
- >>555
何を求めてるのか分からん
首都高に抜け道なんてないよね?
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM05-zIk8 [106.188.189.73]):2016/12/20(火) 03:18:53.72 ID:98H530roM
- >>551
とん。
地図・丁寧さ・面倒さ・性能ね。
性能そんな変わらんだろうしね。
買って付けてしまったから後の祭なんだけど。
ツマミコントローラー、流行らないかな。
自分のクルマ、キット使ってもハンドル操作対応できなかったorz
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e94-xByP [219.161.253.213]):2016/12/20(火) 08:41:43.03 ID:XU+O1HD60
- 今時、ステリモに対応できないとかあるのか?
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb8-zIk8 [49.96.21.212]):2016/12/20(火) 09:07:26.64 ID:ZTutPZBod
- 外車。
キット買ったけどこの車種だけ対応×ってキットについて来た書類に書いてた…。
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d6d-l7I3 [218.219.144.2]):2016/12/20(火) 14:09:58.03 ID:9tYafBCw0
- >>556
C1だめならC2やBとか、外環とか、第三京浜とか、抜け道がないわけじゃないけど、そのへんをうまくナビできるナビがあるかっていうと疑問。
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb8-zIk8 [49.96.21.212]):2016/12/20(火) 14:19:06.19 ID:ZTutPZBod
- 都内のレンタカーについてた彩ナビ、
高速に乗ったり降りたりの案内してくれたわー。
ボーッとしていて従ってしまうと、降りてまた別の渋滞に巻き込まれると言う。
>>560
回避しようとした道が渋滞になってたりするので、
渋滞発生を正確に予測できないのが課題かな。
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d6d-kPSW [106.174.94.120]):2016/12/21(水) 20:13:59.26 ID:5h40htU40
- >>553
わかる
CD REC機能で録音してもアーティスト順でソート出来ないし
再生画面からフォルダー画面に戻るとデフォルトの並び順になったり
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f05-Zene [175.179.14.178 [上級国民]]):2016/12/22(木) 11:06:48.94 ID:6LFR3Msc0
- マップチャージ 12月版が来てた
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbf-W3gD [126.247.21.197]):2016/12/22(木) 12:01:46.66 ID:ZbCOf7vVp
- マップチャージ更新って2chでしかお知らせしてくれないの?
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f05-Zene [175.179.14.178 [上級国民]]):2016/12/22(木) 12:47:21.68 ID:6LFR3Msc0
- マップチャージ 本体更新がたいてい木曜に来るので、その頃チェックしてる
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbf-W3gD [126.247.21.197]):2016/12/22(木) 12:51:36.50 ID:ZbCOf7vVp
- ほう
参考になりました
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37e4-VNqm [153.136.28.149]):2016/12/22(木) 19:37:52.23 ID:lGdfMfVN0
- 毎月の更新はお知らせ無いけど…
半年に一回の全更新はメールマガジンでお知らせが有るよ
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7d8-5EHe [125.204.110.87]):2016/12/23(金) 00:13:40.24 ID:5J6Hw7/40
- 俺なんか、きれいなおねーさんが家まで来て、
「ねー、更新して、お・ね・が・い」って言われるけどな。
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-kcEh [1.79.85.134]):2016/12/23(金) 00:46:02.75 ID:Ou3tSedEd
- 12月の全更新して2週間位自車位置ズレまくって客相にゴラァ電したら直後に直ったw
あとpioneerのバックモニターの上の黄色のラインがなくなってめっちゃ見易くなった!
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef40-llQF [123.216.154.81]):2016/12/23(金) 07:36:02.80 ID:MVAuNdV00
- >>568
新聞の営業も大変だな
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fbf-CcBD [180.23.54.187]):2016/12/23(金) 18:48:50.90 ID:XYboj2N30
- 全更新したらバックモニターの上の黒帯無くなって
快適になったわ。
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sddf-rd9B [49.98.133.179]):2016/12/27(火) 20:27:31.09 ID:NmvKwhuLd
- >>568
もいきーだな
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-eqlL [61.205.82.177]):2017/01/03(火) 14:42:04.12 ID:kjXKzT1bM
- 099wなんだが、スマートループって更新手続きなんかあるんだ。
idとパスワードなんて車の中で思い出せって言われても困るわ。
予告もなしで期限切れるし。
現行機種でもあるのかな?
なんか更新期間選択させるとか、もともと有料サービス目指してたとかなのか?
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7ba-4Ie9 [210.165.209.108]):2017/01/03(火) 16:09:52.55 ID:FKxp3Tnr0
- 1年毎だろ
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a746-Fh/7 [210.139.161.17]):2017/01/03(火) 18:22:44.60 ID:/wmfq/Vr0
- 乗り換えとともにHRZ009GからRZ06-2に買い替えたんですが
地デジの受信感度が比較にならないくらい悪くなった
チューナーとかアンテナ感度の性能悪くなったのかな?同じ様な人いますか?
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ee4-plJ6 [153.136.28.149]):2017/01/03(火) 19:43:08.24 ID:GnsKNlCE0
- >>575
車乗り換えたのなら
車のフロントガラスの材質が関係してるとか?
安静運転支援システムとか
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ad8-llBT [125.204.110.87]):2017/01/03(火) 20:08:24.87 ID:XLhzY8vg0
- 自分でやったのか業者にやってもらったのか、
いずれにしてもアンテナが問題だよな。
児童抗体でやるとバイトが適当にやってて
散々な目に合ってる人多いらしいが、
左右上下の種類間違って貼ってるとか・・・。
- 578 :575 (ワッチョイ a746-Fh/7 [210.139.161.17]):2017/01/03(火) 20:14:07.56 ID:/wmfq/Vr0
- 今はHセンシングのついた車で取り付けはディーラーです
気になるのはミラー付近のシェード部分に2本アンテナが貼ってあることくらいかなぁ
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 066d-HB/E [111.99.8.203]):2017/01/03(火) 20:16:26.15 ID:A+LZIB9x0
- フィルムアンテナがセラミックラインに掛かってるとか?
- 580 :575 (ワッチョイ a746-Fh/7 [210.139.161.17]):2017/01/03(火) 20:37:25.99 ID:/wmfq/Vr0
- かかってますね・・
これが原因っぽいようですね
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afe5-U2eD [202.212.85.195]):2017/01/03(火) 21:35:33.27 ID:0nhg+N3X0
- セラミックラインにフィルムのってるとダメなの?
どのメーカーだったか忘れたけど
施行マニュアルにセラミックラインにのせても
OKな表記見た記憶があるけど
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ac1-4Ie9 [59.86.14.209]):2017/01/03(火) 21:37:53.23 ID:ExebWDTI0
- どこの旅人だよ
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afe5-Eko0 [202.212.85.195]):2017/01/03(火) 22:38:52.75 ID:0nhg+N3X0
- http://qpbgm.sblo.jp/article/80098230.html
- 584 :575 (ワッチョイ a746-Fh/7 [210.139.161.17]):2017/01/04(水) 00:27:15.37 ID:cGkZkSu+0
- スミマセン
セラミックラインにかかっているというか
サンシェードになっている部分ですね
取説では車内から見て横縦縦横に貼るようになってますが、全て縦になっていてそのうち中の2本がサンシェード部分という事です
ディーラーに相談してみます・・
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bd8-qQw5 [220.99.130.23]):2017/01/04(水) 07:13:52.50 ID:susIgD5B0
- >>575
クルマからのノイズとかも有るかもね。
同じ車でのナビ入れ替えならナビの差になるけど
ドラレコとかでもノイズ酷いのが有るとか言うし。
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ad8-llBT [125.204.110.87]):2017/01/04(水) 09:55:13.89 ID:D3E5hvs/0
- 全部縦っておい、文句言うレベルじゃないぞ。
新品アンテナにお詫びの物付けさせて、土下座もんだよ。
ディーラーにしてはひどすぎる。
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-gf2z [61.205.94.190]):2017/01/04(水) 11:24:38.03 ID:ZqUn7VMDM
- 全部縦って・・・神ディーラーだな
外注でもなく新人の営業が自分で付けたのかね
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 462b-gOI1 [119.228.180.199]):2017/01/04(水) 11:46:08.73 ID:uIR1DoOF0
- アンテナの向きは実際影響無いって書いてるとこもあるからなんとも
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-Bs6d [49.96.16.180]):2017/01/04(水) 12:22:59.50 ID:nUlWeDyXd
- 何て言い訳するか楽しみだね。
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ad8-qQw5 [27.114.125.162]):2017/01/04(水) 12:30:19.05 ID:gjoNtV/g0
- RZ77を新型フリードにつけたけど、DOPナビはアンテナが全部縦。
アンテナも同じものみたいだから、RZ77もDOPと同じ場所につけたけど感度は全く問題なし。
縦横はどの車でも対応できる配置でこの縦縦は車種に特化した付け方だと思ってる。
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ad8-llBT [125.204.110.87]):2017/01/04(水) 13:48:42.85 ID:D3E5hvs/0
- じゃー何故、取り付けマニュアルに細かく指定が有るんだ?
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ad8-llBT [125.204.110.87]):2017/01/04(水) 13:59:48.25 ID:D3E5hvs/0
- 確かにフロントガラスの形状とか傾きとかで違ってくると思うけど、
縦横に貼れってことは、縦方向、横方向の電波をうまく取れるってことだろう。
地域や車種によっては縦方向の電波が弱かったり横方向の電波が弱かったりするかららしい。
すべて縦で問題ないのは縦方向の電波が強い地域なんじゃね?
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ad8-llBT [125.204.110.87]):2017/01/04(水) 14:01:51.28 ID:D3E5hvs/0
- ついでに、フロントガラスの傾きが大きい車種は、
縦方向に貼っても横方向の電波を拾うらしい。
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7ba-4Ie9 [210.165.209.108]):2017/01/04(水) 16:11:50.66 ID:ajBkY+lw0
- 個人の思惑でいろいろアレンジするのは
まず取説通りにやってまともに動くことを確認してからじゃないか?
今回とは違うけど、不具合の確認していくうちに規定外の使い方がいくつも出てきて
問題の切り分けが出来なくなってる例がある
そういう人に限って、自分の判断で変えた部分には問題ないと自信をもっている。
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afe5-Eko0 [202.212.85.195]):2017/01/04(水) 16:15:01.20 ID:xyryTd5M0
- フロントガラスの指定場所に貼ると視界に入るのが嫌な為、
あえてハメ殺しのサイドガラスに横縦縦横で貼ったワイに死角はないw
同じ機種の他の正規の貼り方の車と乗り比べたが感度が悪いとは思わなかった
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 462b-gOI1 [119.228.180.199]):2017/01/04(水) 16:22:36.97 ID:uIR1DoOF0
- ちょっとスレチだけど
テレビって殆ど見ないな
あれやったら通信を無料にしてくれる方がありがたい
次期モデルに期待!
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0abb-qQw5 [59.158.182.129]):2017/01/04(水) 16:32:46.29 ID:CLJaam/u0
- >>593
電波の「縦方向」「横方向」など存在しないけど?
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-Bs6d [49.96.40.105]):2017/01/04(水) 16:40:05.33 ID:zFs10m9Kd
- >>592
反射や屈折回折で偏波の向き変わる。
>>593
効率は悪くなりそうだしノイズが増えるだろね。
>>595
FITかなんか?
>>597
偏波
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 462b-gOI1 [119.228.180.199]):2017/01/04(水) 16:40:58.78 ID:uIR1DoOF0
- 水平偏波と垂直偏波
http://www.antenna-meister.com/?p=636
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-Bs6d [49.96.40.105]):2017/01/04(水) 16:45:37.52 ID:zFs10m9Kd
- ショップにテレビ見れなくて良いですって言ったらからか
縦1本だけだわ。
AMがまともに入らんので少し後悔。
あとそうです、これ、電源って切れます?
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afe5-Eko0 [202.212.85.195]):2017/01/04(水) 16:48:53.83 ID:xyryTd5M0
- >>598
オデッセイの3列目
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-Bs6d [49.96.40.105]):2017/01/04(水) 16:52:14.52 ID:zFs10m9Kd
- 右リアなら何の邪魔にもならないから良いね。
熱線が入ってたら心配なくらいか。
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-qQw5 [182.251.242.48]):2017/01/04(水) 17:26:44.87 ID:rgBl4EHba
- >>598
たぶんお前は電波をわかってない
黙っていた方が良い
フィルムアンテナと八木アンテナを一緒に考えるとかwww
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-Bs6d [49.96.40.105]):2017/01/04(水) 17:46:41.44 ID:zFs10m9Kd
- >>603
ん?八木アンテナみたいな高尚なものじゃなくてただのポールアンテナじゃないの?
詳しく教えてくださいm(_ _)m
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0abb-qQw5 [59.158.182.129]):2017/01/04(水) 19:43:44.53 ID:CLJaam/u0
- >>604
金払え
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ee4-plJ6 [153.136.28.149]):2017/01/04(水) 21:08:52.51 ID:yhleEJB70
- >>599
成る程
所によっては垂直偏波で送信してるのか
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ee4-plJ6 [153.136.28.149]):2017/01/04(水) 21:18:36.18 ID:yhleEJB70
- >>604
オプションで
車のルーフ端部に取り付ける
展開するとV字型になるアンテナは有るよ
オプション | システムアップ | carrozzeria
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/option/option.php?id=2&no=0
http://i.imgur.com/Yf59Cuw.jpg
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0abb-qQw5 [59.158.182.129]):2017/01/04(水) 22:31:28.59 ID:CLJaam/u0
- >>606
関係無いよ
笑えるガセに惑わされんな
車のボディ表面を無視した偏波論なんてキチガイ染みてる
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-Bs6d [49.96.40.105]):2017/01/04(水) 22:32:55.21 ID:zFs10m9Kd
- ダイポールアンテナとか円偏光とか色々あるんですねm(_ _)m
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM4f-Sa8B [106.188.176.91]):2017/01/04(水) 23:20:51.05 ID:Q7wfb3R/M
- >>608
ん?
だからどんな偏波でも対応できるように水平成分と垂直成分を持つようにアンテナを配置してあるんでしょ。
>>607のV字は取り付けるボデの影響(設置できるかどうか)を考えて、効率を余り下げないようにその形状にしてあるだけで。
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0abb-qQw5 [59.158.182.129]):2017/01/04(水) 23:39:42.86 ID:CLJaam/u0
- >>610
偏波とボディ表面の反射は別だけど?
まだ口開くのかな?
恥ずかしいからやめとけっての
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-h8KB [49.96.40.105]):2017/01/05(木) 00:52:51.25 ID:DcUw51swd
- ダメだわからんorz
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-h8KB [49.96.40.105]):2017/01/05(木) 00:55:20.17 ID:DcUw51swd
- 反射で偏波回るじゃん。
あと鏡像ができるくらい?
他に何の影響があるのか教えてほしいっす。
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-h8KB [49.96.40.105]):2017/01/05(木) 00:58:24.91 ID:DcUw51swd
- >>597
これもわからん。
ランダム偏波にしてるか、クルマに届くときにはランダム偏波になってるってこと?
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbb-+flj [59.158.182.129]):2017/01/05(木) 01:21:33.09 ID:QAMWNQ2t0
- >>613
偏波が回る?
おいおい
ロッドアンテナを立てるのと横にするので入感レベル違うのを偏波だとでも言いたいの?
電波そのものを分かってないのに何で他人に口出しすんのかね
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbb-+flj [59.158.182.129]):2017/01/05(木) 01:22:21.49 ID:QAMWNQ2t0
- 偏波だと→偏波の影響だと
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3f-9Pqs [106.161.210.172]):2017/01/05(木) 01:27:35.01 ID:Wib9UqGma
- >>614
そいつはバカだから真に受けちゃいかん。
位相や偏波の影響は特に街中じゃランダムに変わる。偏波ダイバーシティアンテナとかでぐぐってみな。
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-h8KB [49.96.40.105]):2017/01/05(木) 01:33:06.18 ID:DcUw51swd
- >>617
とん。
ともあれ、勉強になりましたm(_ _)m
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-h8KB [49.96.40.105]):2017/01/05(木) 01:35:51.82 ID:DcUw51swd
- >>615
表面の誘電率(計算面倒)や、
反射面と偏波面の関係で反射時に回りますよ。
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbb-+flj [59.158.182.129]):2017/01/05(木) 02:37:19.04 ID:QAMWNQ2t0
- >>619
何が回る?
あのさ、何で電波の性質も何も分かってないのに出てくんのかね
偏波とか何で持ち出したんだってレベルなんだよ
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbb-+flj [59.158.182.129]):2017/01/05(木) 02:38:28.24 ID:QAMWNQ2t0
- >>617
まーた余計なのが出て来たwwww
今度はナビの話に偏波ダイバーシティアンテナだとよ
お前アスペだろ?
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb6d-uIVu [106.174.94.120 [上級国民]]):2017/01/05(木) 13:56:05.68 ID:FgLWHuXa0
- 無線板でやってくれない?
邪魔なんだけどw
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbb-+flj [59.158.182.129]):2017/01/05(木) 14:32:37.80 ID:QAMWNQ2t0
- このキチガイ染みてる書き込みで話を狂わせた馬鹿に言いなよ
↓
598 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-Bs6d [49.96.40.105]) [sage] :2017/01/04(水) 16:40:05.33 ID:zFs10m9Kd
>>592
反射や屈折回折で偏波の向き変わる。
>>593
効率は悪くなりそうだしノイズが増えるだろね。
>>595
FITかなんか?
>>597
偏波
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd8-fwhx [125.204.110.87]):2017/01/05(木) 15:00:00.86 ID:HDRhCBRG0
- 素人どうしが話してても、空回りだから、
誰かメーカーに聞いてみてくれよ、縦横にする意味。
ここにいる素人ばかりじゃ、お笑いだろ。
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3f-+flj [106.171.78.197]):2017/01/05(木) 17:04:51.89 ID:1Rr0Qn6zH
- 感度を良くするための他に何かあるとでも?
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMff-9Pqs [153.157.197.27]):2017/01/05(木) 17:36:03.82 ID:EpZq9IfCM
- ID:QAMWNQ2t0 のバカが騒いでるだけだろ。
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-h8KB [49.96.40.105]):2017/01/05(木) 18:00:48.40 ID:DcUw51swd
- つ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/radio/1422666787
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbb-+flj [59.158.182.129]):2017/01/05(木) 19:07:15.04 ID:QAMWNQ2t0
- >>626
偏波バカに電波の性質くらい教えてやれ
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbb-+flj [59.158.182.129]):2017/01/05(木) 19:08:11.34 ID:QAMWNQ2t0
- このキチガイ染みてる書き込みで話を狂わせた馬鹿に言いなよ
↓
598 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-Bs6d [49.96.40.105]) [sage] :2017/01/04(水) 16:40:05.33 ID:zFs10m9Kd
>>592
反射や屈折回折で偏波の向き変わる。
>>593
効率は悪くなりそうだしノイズが増えるだろね。
>>595
FITかなんか?
>>597
偏波
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-h8KB [49.96.40.105]):2017/01/05(木) 19:12:18.86 ID:DcUw51swd
- 飽きた。
一緒に電波スレに行きまひょ。
最初に偏波出したの俺じゃないんだけどねえ…。
知ったかぶって建設的なことを全く言わないよりましだと思うがねえ。
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbb-+flj [59.158.182.129]):2017/01/05(木) 19:20:39.95 ID:QAMWNQ2t0
- 間違ってると繰り返してんのに理解しない馬鹿ってなんなの?
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMff-9Pqs [153.157.197.27]):2017/01/05(木) 19:31:47.09 ID:EpZq9IfCM
- >>631
自問しろよ
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbb-+flj [59.158.182.129]):2017/01/05(木) 19:34:44.15 ID:QAMWNQ2t0
- >>632
お前がな
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6be5-IbiL [202.212.85.195]):2017/01/05(木) 19:37:56.35 ID:l/OkPp/P0
- フィルムアンテナなんぞ、どこに貼っても受信できればおk
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd8-fwhx [125.204.110.87]):2017/01/05(木) 20:32:14.11 ID:HDRhCBRG0
- なんかググってみたら、車で地デジの電波を拾うには、
電波があっちこっちからいろんな角度で飛んでくるから、
4本のアンテナチューナーでいろんな電波を拾って合わせるって。
一番いいのは、車の四方にアンテナ貼るのらしい。
昔は前ガラスと後ガラスに張っていたらしいが、作業効率が悪いのと、
性能が上がったから前四本でもいいらしい。
いずれにしてもいろんな角度から飛んでくる電波を捕まえるために、
縦横にした方がいいということだった。逆に言えば、車の種類とか、
ナビの性能とかで、前ガラスに縦4本でもいいわけだが、
質問者の人の車は適さないからやっぱ前に縦横に貼り直した方がいいじゃまいか。
ちなみに後ろの熱線は影響ないらしい。
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd8-fwhx [125.204.110.87]):2017/01/05(木) 20:39:27.81 ID:HDRhCBRG0
- ついでに言えば、ワンセグは1アンテナ1チューナーで画像は当然4チュナーより劣るけど
見えなくなるわけじゃないよね。地デジの電波は直進性がよくて反射でいろんな向きに変わるらしい。
偏波はやっぱ90度で飛んでくるらしいから、直角に貼るのも理解できるけど、
反射で四方八方に飛ぶんだったら、90度も意味ねーじゃんって気もするよね。
最後に、これはググってみての話で、責任は持てないけど。
で、スレチになるからこの話は終わりにしようね。
みんな仲良く楽ナビの話に戻そうぜ。
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fe4-bG2O [153.136.28.149]):2017/01/05(木) 20:47:26.44 ID:Xqll5CdD0
- >>636
乙〜
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bf4-pn3f [110.66.196.24]):2017/01/05(木) 20:50:51.33 ID:gg6ULLoP0
- 車中でテレビ見ない俺にはどうでもいい話なのであった
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd8-fwhx [125.204.110.87]):2017/01/05(木) 21:04:34.99 ID:HDRhCBRG0
- 俺のはRW99だけど確かRW77だったと思うけど、画面の性能が違ってたよね。
自動後退で比較してみたら明らかに違っていた。
でも、俺も運転中はあまりテレビ見ないからいいけど。
走行中にテレビ見れるようにしたのは、何かあった時のためにだけど、
よくよく考えると、地震とか有った時に、車を運転してるレベルじゃねーからな、って言われれば何も言えないw。
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM3f-IJTm [60.239.138.232]):2017/01/07(土) 00:03:26.14 ID:XMp+WdCrM
- パソコンで作成したmp3をSDカードに入れ楽ナビで再生する場合曲名等は日本語対応されますか?
またフォルダー名の日本語表示についても教えて下さい
ネットで調べましたが有効な情報を見つけられませんでした
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b5b-NghE [114.174.124.16]):2017/01/07(土) 01:01:18.05 ID:ax6WrlBJ0
- スバル仕様のRZ09、オープニング画面が眩し過ぎる
カロ純正?の画像に変えたいので、どなたか知恵をお貸してください
ちなみに、工場出荷状態にしてみたがダメでした
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fba6-W866 [60.238.220.241]):2017/01/07(土) 02:04:31.84 ID:rtcFTaWk0
- ルーミーカスタム買う予定でナビレディ装着して楽ナビを付けたいのですが、何が必要になりますか?トヨタで聞いたら教えてもらえなくて、やたら純正ナビを押してくるので困っています...
できればステアリング連動のガイドライン?あの機能も使いたいのですが、社外ナビだと不可能なのでしょうか?
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fbd-/Ylu [121.102.115.250]):2017/01/07(土) 02:45:42.38 ID:+nBBOMJy0
- >>641
http://pioneer.jp/support/manual/navi/14raku/?section=319
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3f-zuGk [106.181.68.46]):2017/01/07(土) 02:47:25.74 ID:LM3Iu5YQa
- >>640
SDは使い始めたばかりだけど
mp3のファイル名がそのまま出てる気がするな
リストで表示させるとオリジナルって所にフォルダのリストが出て、それを選んで行くとファイルのリストになる
もちろん日本語で名前は出てる
ちなみにRZ99
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-h8KB [49.104.48.61]):2017/01/07(土) 04:00:59.56 ID:HKM2k8Jkd
- >>640
ファイル名:される
フォルダ名:される
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa3f-bG2O [182.251.251.8]):2017/01/07(土) 04:20:48.13 ID:PS/XRqr9a
- >>641
ネット上から適当な画像探して
画像の大きさやアスペクト比等
リサイズして、ファイル名を変更して
>>643氏の書いてある
URLの所の通りに
やってみれば変更可能かと
因みに
>>5 の所にもやり方書いてあるから参考にしてみて
↓
◆オープニング画像の変更
http://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=328
※SDの第1階層に保存したファイルを設定
↓
SD(楽ナビ側で登録認証済み)
┗OPENING.jpg(ファイル)
この階層に設定だと反映されない
↓
SD(楽ナビ側で登録認証済み)
┗ OPENING(フォルダ)
┗OPENING.jpg(ファイル)
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-IJTm [49.98.138.32]):2017/01/07(土) 06:47:36.59 ID:UHaG1cV9d
- >>644
>>645
お二人さん感謝です
購入前にファイルをリネームしたいと思います
ありがとうございます
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-EqaR [1.75.9.192]):2017/01/07(土) 08:39:43.60 ID:hCX7YsKtd
- >>641
因みにオープニング画面って、何の画像?
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b5b-NghE [114.174.124.16]):2017/01/07(土) 11:55:07.76 ID:ax6WrlBJ0
- >>643
>>646
レスthx
画像の変更方法は知ってました
言葉足らずで申し訳ない
>>648
白バックに六連星マーク
これが夜乗った時に眩しくて、黒バックにCAR NAVIGATION SYSTEMだけのシンプルなのにしたいなと
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db2b-9lpg [222.10.81.248]):2017/01/07(土) 12:03:34.31 ID:cz2wsbxi0
- >>649
気持ちは解る、MRZ009で白バックなんだけど外灯も無い山奥だと発信前に目が眩む 街中だと問題ないんだけどな
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3f-zuGk [106.181.83.84]):2017/01/07(土) 12:10:49.69 ID:tmVDxVNba
- 黒バックに六連星の方が渋くてカッコ良さそう
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-EqaR [1.75.9.192]):2017/01/07(土) 16:06:58.39 ID:hCX7YsKtd
- >>649
確かに眩しそうだね。
スバルももっと気の利いたオープニング画面にしてくれればいいのに。
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2b-vtp0 [119.228.180.199]):2017/01/07(土) 16:32:16.68 ID:0hbaHqdP0
- >>649
俺も眩しいとは思ってた
良い画像に差し替えたら見せてね
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa3f-bG2O [182.251.251.18]):2017/01/07(土) 20:28:09.58 ID:8sXK/HmGa
- >>649
「昴 星」を画像検索でググると
適当な画像いっぱい有るよ
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b5b-NghE [114.174.124.16]):2017/01/08(日) 22:02:32.79 ID:lvhLHMYU0
- でけた
http://i.imgur.com/P15yLIL.jpg
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b5b-NghE [114.174.124.16]):2017/01/08(日) 22:03:02.48 ID:lvhLHMYU0
- あ、641です
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df40-wZgy [123.216.144.87]):2017/01/09(月) 11:44:21.11 ID:k2kjLKoX0
- 萌えなGIFにしてメイド声で起動させてるオレのナビが至高。
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b2b-+flj [58.190.200.196]):2017/01/09(月) 12:36:21.04 ID:WsinppiI0
- そういうの語らなくていいから
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-h8KB [49.98.169.87]):2017/01/11(水) 23:01:25.38 ID:ahRIla+Ad
- jpg以外のファイル読み込む上に音声も出るとか(笑)
…音声出るの?
RW33でオープニング画面を変更してるんだけど、相変わらず縦横比がわからん。
なんか横長になる。
勝手に補正されるんだろうけど規則がわからんです。
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMff-zuGk [153.236.201.164]):2017/01/11(水) 23:15:01.79 ID:Fwp4LNZ2M
- >>659
楽ナビ オープニング画像 解像度でぐぐってミンカラにそれっぽい情報がある
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-h8KB [49.98.169.87]):2017/01/11(水) 23:43:20.18 ID:ahRIla+Ad
- おおお!!
ありがとうございます!!
ドットの横縦比が1.15:1のとなー。
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM07-0Plu [110.165.132.187]):2017/01/12(木) 07:12:18.21 ID:4T9Sob5hM
- な
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-aK/9 [61.205.4.172]):2017/01/12(木) 13:18:46.08 ID:Dt1taO7yM
- MR04LNを尼で7100円で買ったが、
これdun対応なんだな。
0sim突っ込んでペアリングして、
ルータ側もナビ側も大した設定せずに
スマルー繋がったわ。
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-kkJw [182.250.246.209]):2017/01/12(木) 20:43:38.08 ID:MK7zVh5ja
- ND-DVR1のファームアップデートで横着して4GBのmicroSD使ったらエラー出て文鎮になった
もう一台ポチる直前までいったが試しにリセットスイッチ押してmicroSDHC入れたら奇跡的に生還した
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b66d-UP2M [121.107.209.48]):2017/01/12(木) 21:19:41.84 ID:Pme6Mzai0
- >>663
貧乏くせー
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a36d-WZMJ [106.174.94.120 [上級国民]]):2017/01/12(木) 23:48:12.90 ID:ZOSIbvlJ0
- >>665
意味わかんなくて悔しいのぅwww
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMf3-dHfL [106.188.174.208]):2017/01/13(金) 00:17:27.24 ID:cEM2Z4QpM
- >>665じゃないけど、こんなもんがあったのか…。
裏山。
普通にスマホかタブレットで使いたいわ。
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e6d-UP2M [111.104.33.42]):2017/01/13(金) 16:15:48.89 ID:PtukHkOP0
- >>666
貧乏自慢乙w
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6d8-e+K4 [121.112.44.204]):2017/01/18(水) 14:56:59.86 ID:hvrAgMFd0
- 俺RL09だから今年の秋で地図無料更新終わってしまう。
ND-DC1も同じ頃終わる。
本体に不満はないから0SIMで通信考えるか
秋のモデルチェンジ次第で総入れ替え考えるか
悩む年の始まりだw
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sace-0Plu [27.93.160.248]):2017/01/18(水) 16:55:48.52 ID:PdFiGA/wa
- 地図なんかそんなに更新しなくても大して変わらんだろw
本体に不満ないならそのまま使っとけよ
数年後にでも必要に応じて有料更新すればいいと思うけどね
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM93-WWSp [202.214.230.146]):2017/01/18(水) 17:47:15.68 ID:DSrul+xkM
- 通信の話してるのに、なんで地図の話?
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6e4-yqGV [153.136.28.149]):2017/01/18(水) 18:35:00.42 ID:/jznHjBE0
- >>669
夏頃には概要が判るみたいだし
夏ボーナスを別件で使うか残すかだね
(^-^;)
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-kkJw [182.250.250.232]):2017/01/18(水) 19:17:50.73 ID:IBNsxM4xa
- >>671
よく読め
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 239d-4Kfo [124.44.156.215]):2017/01/19(木) 02:25:38.54 ID:ToFvwY+P0
- RZ99 目的地や自宅の場所が勝手に変わるのは
何かの設定があるのかな?
なんかナビした時、目的地に着いた後停めたところが
その地点になってる気がするんだけど
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fb4-/tyu [119.175.188.132]):2017/01/19(木) 05:25:32.89 ID:NLLk7d2k0
- 気のせいだろ
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff7-JQ1R [125.2.155.115]):2017/01/19(木) 07:20:26.01 ID:Msmd5HFV0
- >>674
オートパーキングメモリー機能が働いているからだろ?
不都合がるならオフにすれば。
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 239d-4Kfo [124.44.156.215]):2017/01/19(木) 08:08:43.72 ID:ToFvwY+P0
- >>676
ありがとう。設定見てみます。
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d8-a3Th [114.186.61.243]):2017/01/19(木) 08:12:02.65 ID:5SbWyQFO0
- >>663
青歯でルーター経由のスマルー使って
ハンズフリーは犠牲にならない?
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff05-+yib [125.0.49.167 [上級国民]]):2017/01/19(木) 10:57:02.50 ID:rvNWjWGv0
- ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/
1月19日 マップチャージ(最新データバージョンアップ)1月更新情報を掲載しました。
- 680 :674 (ワッチョイ ff9d-4Kfo [219.103.234.200]):2017/01/19(木) 12:56:42.05 ID:d02QKO4p0
- >>676
オートパーキングメモリーがONになってました。
ありがとうございます。
オートパーキングメモリーの説明が、
「自動的に認識した駐車場の入り口データを
保存および利用するかどうかを設定します。」
ってあるんで、目的地近くの駐車場の入り口を
アドバイスしてくれる機能かと思ってた。
目的地近くで停止したところを、駐車場として記憶する機能
って書いてほしいわ
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff94-7ygR [219.161.76.176]):2017/01/19(木) 15:18:07.95 ID:lG6CWJC60
- 車買い代えて久しぶりに楽ナビに戻ったけどやっぱ良いね
今までトヨタ純正ナビ使ってたからつくづく思う。ホント楽ナビは絶品だわ
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-Y3lG [49.98.129.1]):2017/01/19(木) 16:51:12.06 ID:FzScr4jld
- >>681
それはナビ部分?オーディオ部分?
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff94-7ygR [219.161.76.176]):2017/01/19(木) 20:18:51.36 ID:lG6CWJC60
- >>682
ナビ部分だよ。トヨタの純正ナビは使いにくいし変な道を走らされるわでウンザリしてた
あとカロでは当たり前の機能や欲しい機能がめっちゃ省かれてたから楽ナビはホント良い
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa87-Taza [36.12.47.147]):2017/01/20(金) 07:41:33.77 ID:IXBgLDBea
- トヨタの純正ナビは別にトヨタが作ってるわけじゃないだろ
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 436a-QmUk [222.11.172.207]):2017/01/20(金) 07:46:22.50 ID:02ZRomuO0
- 富士通テン
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd8-4Kfo [125.204.110.87]):2017/01/20(金) 08:39:02.72 ID:OX1RDEs+0
- どの車メーカーでも一緒だと思うが、トヨタのは高すぎる。
特に俺の買ったのは、案内が最低。
それでいて地図更新は二万以上もして、データは6か月も前の奴。
さらに俺のはオールタッチパネル。ステアリングスイッチ無いころに、
こんなの作るか、って感じ。
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-PFdc [119.104.119.118]):2017/01/20(金) 08:44:40.78 ID:Fntg5OFza
- トヨタナビはレンタカーで何回か使っただけだけど、そんなに悪い印象も無いけどな
シンプルで使いやすい記憶だなあ
オーナーになると色々別の側面で見るからそうなるんだろうな
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff94-7ygR [219.161.76.146]):2017/01/20(金) 10:34:56.72 ID:miEU78G40
- >>686
あのタッチパネルは酷かったよなw
特にスクロールとか地獄
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd8-4Kfo [125.204.110.87]):2017/01/20(金) 11:47:51.42 ID:OX1RDEs+0
- そうそう、それで楽ナビRW-99買ったんだけど、俺がスマンコいじってると、
隣の彼女が「たまには私のスマンコもいじって」ていわれちゃってさーーー、妄想だけど。
NSDW-61はトヨタナビ歴代最悪のナビって言われたからな。まっ、中古で買った車なんで、しょうがないけど。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/004/743/285/4743285/p1.jpg?ct=7a3b40b7aa3c
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-bepB [126.204.50.60]):2017/01/20(金) 12:04:46.97 ID:OaZ5YVvEr
- DVDやHDD時代の楽ナビの画面スクロールはかなりヒドかったけどね
最近でやっとマシになった程度。
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd8-4Kfo [125.204.110.87]):2017/01/20(金) 12:07:42.36 ID:OX1RDEs+0
- そうなのか。
でさ、誰かこの最悪ナビ買ってくれないかな。
2011年物なんだけど。
それとこの写真は拾い物なんで、自分の車ではありません、あしからず。
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd8-4Kfo [125.204.110.87]):2017/01/20(金) 12:09:37.10 ID:OX1RDEs+0
- ついでに言うと、200mmは下取り嫌がるよな。
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-Y3lG [49.98.132.251]):2017/01/20(金) 14:20:36.24 ID:vT2S7Qoqd
- なぜ自分で最低とまで貶めた物で金を取ろうと思うのか
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd8-4Kfo [125.204.110.87]):2017/01/20(金) 14:34:24.18 ID:OX1RDEs+0
- スマソ、中には変わりもんがいるんじゃないかと・・。
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-XGc9 [182.251.249.2]):2017/01/20(金) 17:19:45.49 ID:JdTq6krca
- 純正ナビは出発地点や目的地付近以外は、細街路を使ったルートを引かないらしいね
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd8-4Kfo [125.204.110.87]):2017/01/20(金) 17:37:52.91 ID:OX1RDEs+0
- 純正の地図更新を2年やったら、新品の楽ナビが買える。しかも三年間更新無料。
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfd8-a3Th [121.112.44.204]):2017/01/20(金) 17:43:42.88 ID:Y8qIKTSn0
- >>696地図無料更新が復活すればね。
今期モデルは無料更新なし
前期はモデルは残り1年〜だろ?
俺の09シリーズは今年10月で終了
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32f-37an [220.43.58.170]):2017/01/20(金) 19:59:47.09 ID:ryJBFXUK0
- 純正ナビ、というか富士通テンは親が乗ってる車に付いてて案内の声が好きだったから自分のにも、と迷ったことがあるんだけど地図見にくいしUIもイマイチで結局RZ09付けたけどほんとに満足してるわ
レスポンス少し遅いけどスマコンでオーディオ操作出来るのが良い
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff9-a3Th [115.176.183.179]):2017/01/23(月) 17:19:35.91 ID:zYnSIUcx0
- >>695
またまた御冗談を
日産車の純正DVDナビ(ザナビィ製)は
「車の通れないところを案内」したからね
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-ddg/ [106.139.14.13]):2017/01/23(月) 17:39:44.69 ID:BmVt+TAna
- 俺もザナビィに道なき道を案内されて大きな川を挟んだ目的地の対岸に連行されて案内終了した時は呆れたわ
楽ナビとは比較にならんね
- 701 :699 (ワッチョイ 7ff9-a3Th [115.176.183.179]):2017/01/23(月) 23:25:51.17 ID:zYnSIUcx0
- 現クラリオンの大型車用ナビも
「大型車交通規制未対応」だし、
アフターマーケット品って優秀ですよねー
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-Taza [49.98.144.181]):2017/01/24(火) 14:49:01.55 ID:7hM6vSgld
- >>700
エクストレイルなら渡れたんじゃね?
知らんけど
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4a-3qL8 [219.112.176.89]):2017/01/25(水) 22:43:11.18 ID:y9hQWqTR0
- C27用の8型ワイドのキットがでたね
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9373-y5A3 [116.91.118.192]):2017/01/26(木) 18:36:51.20 ID:VGvPLGPe0
- ナビそのものはサイバーといっしょなんだから、
L字で1DINで収まるやつ出してほしいのう
そうしたら、上はナビ 下はオーディオで使いやすいのに
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM7f-zRp2 [106.188.234.155]):2017/01/27(金) 09:27:55.83 ID:N2e+NO06M
- ナビの上側の1DINはどうするの?
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-OFOe [1.75.249.200]):2017/01/27(金) 14:58:01.82 ID:kMChuRKsd
- >>705
>>704を読めば自ずと分かる
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-zRp2 [49.96.8.53]):2017/01/27(金) 18:24:53.07 ID:eBS4Xo+Xd
- ・使用時1DINの高さに収まるナビ
・上にはみ出して送風口とかをブロックするナビ(すぐ上に何もなけりゃ良いのか)
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8af9-oEgt [115.176.183.179]):2017/01/27(金) 18:35:09.06 ID:uMxwFv5J0
- >>704
それ前方視界云々の法律に引っかかるから廃止になったんじゃないです?
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9373-y5A3 [116.91.118.192]):2017/01/27(金) 20:56:42.63 ID:2MD3e4Gl0
- >>708
マツダのCX3でもOKなんだから、OKだろう
出っ張りまくってるじゃん
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-zRp2 [49.96.8.53]):2017/01/27(金) 21:55:10.52 ID:eBS4Xo+Xd
- >>706
上はナビってそういうことかーっ!!
クラッシュしたときとか危なそうだけど良いね。
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-zRp2 [49.96.8.53]):2017/01/27(金) 21:56:21.53 ID:eBS4Xo+Xd
- つかオンダッシュで良いじゃん…。
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fe5-OFOe [202.212.85.195]):2017/01/27(金) 22:12:30.47 ID:qlZ3pF8S0
- 1DINは必要ない時は収納出来てシンプル
1DINナビとP01でいい音出したいとか
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD6a-h8Le [1.77.139.250]):2017/01/28(土) 07:21:34.39 ID:x/5EILvpD
- >>712
それやってたわ。でも買い替えの時に選択肢無さすぎ配線めんどくせで、楽ナビ放り込んで終わりにした
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9373-y5A3 [116.91.118.192]):2017/01/28(土) 08:12:43.72 ID:DHXHEsQJ0
- 昔の楽ナビ(DVD時代)は、1DINに収納されて、使うときは引き出してた
あれはよかった
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32b-z1G5 [222.10.81.248]):2017/01/28(土) 10:32:55.37 ID:HggkpGgD0
- >>714
インダッシュで悪路走ったらすごい勢いでモニターが揺れて手で抑えながら走った思い出
しまえば良かったと後で思うw
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a36a-u9BF [222.11.172.207]):2017/01/28(土) 11:25:18.73 ID:9GXv7aPC0
- 昔はすげえ拘ってシステム作ったのに
歳食ってきたら音なんぞどうでもよくなってきたダメ耳
結果楽ナビで充分
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ad8-R94c [125.202.75.56]):2017/01/28(土) 17:16:20.52 ID:/LB8OVbO0
- >>716
モスキート音と言うか高音域は加齢で確実に聴こえなくなるからな…
マツダとか買っちまうと純正品以外はポータブルの選択しか無くなるし
パイオニアがポータブル切り捨てたのは痛い(TT)
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a0b-lxKQ [211.133.207.232]):2017/01/29(日) 10:18:21.40 ID:AUoPRnBc0
- >>717
2DINパネルとか無いの?>マツダ
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a05-NSgv [125.0.49.167 [上級国民]]):2017/01/29(日) 10:24:49.93 ID:BIjD+zol0
- >>718
なくなったみたい。マツダコネクト強制。
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bbf-zeNB [118.110.227.156]):2017/01/29(日) 10:29:14.81 ID:zAZB3vB00
- マツダは変態情弱向け
所持してるのが恥だと思わないのかなと韓国デザイン
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a0b-lxKQ [211.133.207.232]):2017/01/29(日) 11:14:30.56 ID:AUoPRnBc0
- >>719
そうなんだ…ナビやオーディオいじれないというだけで、マツダ車は選択肢から外れるな。
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-fMLr [182.251.242.34]):2017/01/29(日) 12:06:59.48 ID:/hOeI0Cua
- 選択肢の1つとしてマツダコネクトを売るなら良いんだけどね。強制されるのがイヤだと思う人は、それだけを理由にクルマそのものを候補から外しちゃうよね。
メーカーだって、社外品と競争してより良いモノを作ろう、っていうモチベーションになりそうなのに。
クルマとセットで必ず売れるというのは慢心をもたらしそう。
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9373-y5A3 [116.91.118.192]):2017/01/29(日) 12:24:42.83 ID:/snG7UIc0
- 昔から、マツダはすぐちょーしこく
で、マツダがちょーしこきだしたらリセッション
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa5b-X3j1 [61.120.132.130]):2017/01/29(日) 15:06:12.22 ID:71TJRoTl0
- >>722
全く俺だわ
アテンザ買おうと去年夏に試乗したけど、マツコネの(?_?)さで候補から外れました…車は良かったんだけどね
ナビがえらべたら間違いなく買ってたわ〜車は良かったよ.ほんと
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb4-xu7M [42.144.15.154]):2017/01/29(日) 15:47:11.38 ID:j778yPNE0
- MRZ05を使ってるんだが、ラジオだけ左スピーカーから音が聞こえなくなった。
ナビ音声は聞こえるんだが・・・
ディーラーでは本体の故障と言われたよ。
買い替えるならアップグレードするんじゃなかった・・・
修理するのもな・・・
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3eec-VA4P [121.81.231.105]):2017/01/29(日) 17:24:02.39 ID:7DSPEFsy0
- >>725
スマホBTらじこでどや?
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-fMLr [1.75.245.17]):2017/01/29(日) 18:51:50.70 ID:sO7Y4gDmd
- 毎回らじこ起動して聞いていたらパケット数がすごい事になりそう
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-fMLr [182.251.242.39]):2017/01/29(日) 19:23:53.77 ID:Ra9qOnPna
- >>724
実は自分もアテンザが候補でした。
クルマは本当に良い出来だったので、結局、マツダコネクト搭載前の中古車を購入しました。
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-hpln [1.72.2.163]):2017/01/29(日) 20:11:24.72 ID:xfLbW2Yid
- mapfanってイマイチ分からないんだけど
皆さんは活用してますか?
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-k72D [1.79.88.84]):2017/01/29(日) 22:03:41.15 ID:TYrzxA03d
- RZ77購入を検討中なんだけど、SDに動画と音楽を交互に再生したとき、レジュームする?
MRZ007使ってるんだけど、特に音楽聞いてて、子供に動画見せてから音楽に戻すと一便最初の曲に戻るのが府満点なので。
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e66d-eBhG [111.103.245.190]):2017/01/30(月) 03:14:48.77 ID:7KJEoG2c0
- >>730
RZ99だけと確かしなかった記憶
ナビ側で再生させようと思うとエンコードしなおさなきゃいけなかったりで
面倒だから予算が許すならRZ99にして
スマホとMHLで繋げた方が柔軟に対応出来ていいと思う
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp13-fQm3 [126.255.13.2]):2017/01/30(月) 12:13:16.69 ID:7rMN27FCp
- >>727
30MB/時間くらいだから、そんなに多くもないかな
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM76-UY6m [61.205.84.29]):2017/01/30(月) 12:21:07.38 ID:Tg2b6jXAM
- 一桁ランクが狂暴すぎるでござる。
逆にかわいいからいいけど(笑)
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-lxKQ [49.97.108.100]):2017/01/30(月) 13:14:12.22 ID:3lqPqSSwd
- >>729
ブックマーク登録の時だけ使っている。
目的地検索の際、スマートループで簡単に設定出来るから便利。
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7f-635Q [106.139.8.137]):2017/01/30(月) 14:36:03.15 ID:swF52fqla
- スマートループって、リアルタイム渋滞情報取ってる?統計データはSDに保存されて、PC接続時にアップされてるけど、走行時にネット通じて自車情報をアップロードかつ、他車情報をダウンロードしてるのかしら??
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-hpln [1.72.2.94]):2017/01/30(月) 19:50:14.16 ID:fNoWV9/gd
- >>734
ありがとう
使い道そのくらいだよな
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a0b-lxKQ [211.133.207.232]):2017/01/30(月) 21:24:22.17 ID:HoPNpRfO0
- >>736
だな。
他には有用性は見いだせない。
ルートも登録出来るが、ブックマークあればいらねーだろ?って感じ。
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa2f-TtQb [219.15.182.162]):2017/01/30(月) 23:38:32.44 ID:WSgvul9Q0
- >>735
してるよ。
でもダウンロードしてるのは、
20分、30分前にアップロードされた情報。
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp13-R94c [126.255.11.164]):2017/01/31(火) 17:14:05.69 ID:CkIZMCuPp
- MRZ90なんですが、2016年度版にバージョンアップ後、センサー学習をリセットして初期学習を行い平坦な所に一晩とか長めに駐車した後ジャイロセンサーが下り坂の表示が出るのは故障でしょうか?
学習が進めば直るのでしょうか?
因みに自車位置はズレません。
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a2f-5zGi [221.21.56.6]):2017/01/31(火) 19:44:10.37 ID:Dx1msbbh0
- >>739
ズレないなら気にする事は無いよ
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fe5-OFOe [202.212.85.195]):2017/01/31(火) 22:20:00.47 ID:+NO+Mrs40
- >>739
リセットかけると俺もそうなったけど
学習すれば知らない間に直ってた
自車位置が狂ってなければ気にしない
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp13-R94c [126.255.11.164]):2017/01/31(火) 22:33:04.84 ID:CkIZMCuPp
- >>740 >>741
ありがとうございます。
暫く学習させて様子見て見ます。
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff9-C7OE [115.176.183.179]):2017/02/02(木) 20:53:50.97 ID:Jx1gzwf40
- >>739
タイヤのフラットスポット率とか
サスペンションのゴムブッシュが云々で
エンジンが乗ってる方が高さ下がるのかな?
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0b-M3Yn [211.133.207.232]):2017/02/02(木) 23:49:20.10 ID:mwbuwNjy0
- スリックタイヤじゃあるまいし、フラットスポットなんて出来なかろ?
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM07-eZDI [106.188.230.228]):2017/02/03(金) 02:27:42.01 ID:x4dDPOlxM
- 長時間駐車してるとタイヤの形が変形するのよ。
地面についてる部分は平らになる。
走り出してしばらくすると戻るけど。
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f34-0MWP [123.230.55.204]):2017/02/03(金) 18:51:44.61 ID:OEGMV7fs0
- ナビスタジオで、SDカードが認識されなくなった!
昨日まで使ってて問題なかったのに何でだろう?
PCではリムーバブルディスクとして認識して、ファイルも見れるし、
ナビ本体にSDカードさしても、エラーとか新しいSDカードが挿入されましたとか
出ないんで問題無いと思うんだけど...
本体はRZ99
何かご存知でしたら、教えてください。m(__)m
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3ba-yene [210.139.4.18]):2017/02/03(金) 18:59:58.32 ID:GJyCPw/10
- >>746
カードリーダの故障
100均で買ってくるがよい
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff21-4SR0 [115.36.106.215]):2017/02/03(金) 19:50:22.87 ID:sJWMj2L/0
- >>746
一回フォーマットしてナビに挿して見たら?
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f34-0MWP [123.230.55.204]):2017/02/03(金) 20:01:34.62 ID:OEGMV7fs0
- ありがとう
リーダ買って、ダメだったらカード疑ってみるよ
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-+DFU [61.205.5.107 [上級国民]]):2017/02/04(土) 09:58:58.88 ID:2YRxHIUkM
- 100均のカードリーダーでクラッシュした経験あり
オヌヌメしない
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfe4-Ze+n [153.136.28.149]):2017/02/04(土) 19:51:28.27 ID:rDDbz+BM0
- >>746
ナビ本体で未認証のSDカードかな
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra7-2y04 [126.212.153.163]):2017/02/04(土) 22:07:16.83 ID:2mwhl551r
- >>746
俺の経験では、PCの再起動で直る
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3e6-0MWP [180.17.38.81]):2017/02/05(日) 09:24:40.36 ID:Yw0m/A6J0
- 暑さに対応したSDカードにしとかないと1年保たないや
秋口あたりにSDカードとして認識しなくなる
いつのまにやら車載SDカードは全部サンディスク製になった
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32b-jb6l [180.146.222.58]):2017/02/05(日) 12:13:49.48 ID:GWuNiR3D0
- 2010年のHDD楽ナビ使ってんだけど
年1回のDVDの地図更新は何年くらい続けられるもんなん?
来年辺りが最後と思ってよい?
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0b-M3Yn [211.133.207.232]):2017/02/05(日) 12:21:48.20 ID:tbKWXVSS0
- >>753
サンディスクもネット通販だと、バッタもんが多いから注意しないとね。
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-AtEE [61.205.1.187]):2017/02/05(日) 12:35:45.81 ID:veTktVfhM
- 今は諸般の事情で東芝製のSDカードが安くていい
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff21-4SR0 [115.36.106.215]):2017/02/05(日) 14:33:24.64 ID:aKahYwgK0
- >>754
2009年モデルが今年が最終更新だから2010年モデルは来年最終更新じゃ無いかな。
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD9f-jxqw [1.77.139.250]):2017/02/05(日) 14:41:53.74 ID:0PSwrumBD
- >>746
俺のも同じ状態になってパソコン再起動でなおった
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32b-jb6l [180.146.222.58]):2017/02/05(日) 16:55:17.34 ID:GWuNiR3D0
- >>757
やっぱ来年っぽいか。
サンクス!
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4305-1oOS [220.145.37.208]):2017/02/05(日) 21:12:01.22 ID:AHZ4/vCB0
- 楽ナビ購入しようと思ってます
今使ってるデッキDEH-970と音質比べると
かなり悪くなりますか?
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c36d-mhzx [124.209.119.137]):2017/02/05(日) 21:57:27.52 ID:OEFwvBng0
- >>760
車種は?移動する車の中でどこまで求めるかによる。
DEH-P919>>970>>RZ77だがスポ車なんで大して気にならん。
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3ec-gysx [180.145.141.78 [上級国民]]):2017/02/06(月) 09:49:47.53 ID:S96p/vph0
- >>760
音質重視するなら、サイバーだろ
楽ナビはあくまでも普及帯レベル
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3e6-0MWP [180.17.38.81]):2017/02/06(月) 18:56:20.94 ID:R/XFnZeA0
- パワーアンプも欲しいよな
車売るとき全部無駄になるけど
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0323-xDny [182.170.178.162]):2017/02/06(月) 23:10:06.61 ID:qGE5+//30
- サイバーのスレ読んでると最新型は地雷っぽいんですが、何を選べばいいんだろうorz
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f81-Ge6v [39.111.221.94]):2017/02/07(火) 03:25:53.77 ID:Zr7jtrib0
- >>764
ここは楽ナビスレ。サイバーは今年の5月以降のモデルが出てからでもいいんじゃないかな?
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-yene [61.205.88.168]):2017/02/07(火) 07:49:52.91 ID:kzN0q74EM
- >>763
オプションでデジアンのパワーアンプあるね
あれつければサイバーより音が良くなるんじゃないかな
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-E39J [49.98.149.86]):2017/02/07(火) 08:29:24.45 ID:kjGJWK6Kd
- 楽ナビじゃ良いスピーカー入れても宝の持ち腐れになりますか?
パワーアンプも入れないとだめですか?
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-TXoa [61.205.107.75]):2017/02/07(火) 09:23:04.76 ID:BboFBbxoM
- >>767
サブウーファー入れてそれなりかな。
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f83-8Pb0 [119.31.129.151]):2017/02/07(火) 10:00:55.55 ID:NTyO4H+A0
- そんなに音質が気になるならナビ経由になんかしないで
高級カーオーディオでもつけろよ
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a368-/SwB [180.18.255.146]):2017/02/07(火) 10:36:38.63 ID:Lt6AWwjU0
- 正論すぎる
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-M7PH [1.75.4.97]):2017/02/07(火) 10:40:26.44 ID:dZrGaezmd
- >>767
入れただけの効果はあるよ。
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3e6-0MWP [180.17.38.81]):2017/02/07(火) 17:37:15.51 ID:dy3VSlK80
- 一気にやらないならパワーアンプ→ドアチューニング(予算あるなら&スピーカー)→ユニット
の順でチューンするといいよ
車に限らずオーディオ趣味は金食い虫だからこだわり捨てた
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f52-oCS+ [157.65.234.186]):2017/02/07(火) 23:02:54.25 ID:5dfjWt7K0
- クラリオンからヤフオクで仕入れたAVIC-MRZ009に乗り換えた
地デジの入りが断然いいのとエアジェスチャーで簡単にチャンネル切り替え出来るのが気に入った
んで取説にはUSBメモリ上の動画は再生できないってあるけど本当?
試しても無駄かな?SDカードの動画が再生出来るのはとりあえず確認したんだけど
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-UJvE [153.154.173.186]):2017/02/07(火) 23:20:00.07 ID:ZRGUur8VM
- うん
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-AtEE [61.205.8.69]):2017/02/08(水) 09:01:19.12 ID:EQCT2W6oM
- 取り説にあるならそうなんだろう
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-M7PH [1.75.3.14]):2017/02/08(水) 13:40:01.73 ID:vR5rN/GEd
- >>773
試してもし動画見れたら、書き込んでくれ。
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf21-yene [153.183.192.197]):2017/02/08(水) 18:28:19.63 ID:oh0TBPau0
- 取説は信じないのに便所の落書きは信じるのか
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f83-8Pb0 [119.31.129.151]):2017/02/08(水) 18:40:51.63 ID:zQVWZfKK0
- 乗り換えたってなら自分で試せばいいのにな
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32b-HcjZ [180.146.222.58]):2017/02/08(水) 21:17:33.60 ID:ptX8X8KZ0
- フルボッコワロタ
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f5e-4SR0 [203.174.193.163]):2017/02/08(水) 21:55:49.89 ID:Y9hgSCu70
- RW99かRW900を購入しようと思ってます。
現在家でディーガのBRZ1010を使用してるんですが、ディーガからDVDにVRモードで番組をダビングしてナビで見られますか?
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2f-gwyS [221.21.56.6]):2017/02/08(水) 22:42:54.23 ID:cFUmPeF20
- >>780
mrz009で5年ぐらい前のソニーブルーレイで焼いたBS録画のVRディスク見れてるから大丈夫だろ
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f25e-S0So [203.174.193.163]):2017/02/09(木) 15:09:09.95 ID:hw/YuHb/0
- どうもです。
ただDVDだから1枚そんなに数入れられないんだよね...
ずっとカロだったし地図や操作的には慣れてるカロがいいんだけどパナのブルーレイありにしようかな。
新しいのはスペックダウンしてるみたいだし...
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM52-ywCo [49.239.69.31]):2017/02/09(木) 19:13:34.60 ID:PeiRThFIM
- >>781
virtual reality disk?
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1f-OX3z [182.251.249.14]):2017/02/09(木) 19:36:10.29 ID:gzgbPHmRa
- >>782
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/recorder_tuner/xpr-900/
使ってる人見たことないけど、どれくらい売れてるんだろう?
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3641-ywCo [121.93.66.151]):2017/02/09(木) 20:35:54.23 ID:39A7lRul0
- >>784
使ってんのを見える方が不思議だわ
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 322f-mTZG [219.202.10.33]):2017/02/10(金) 05:55:32.31 ID:sBFLfQIU0
- >>785
俺もスゲー目がいい人かなと思った。
多分友達の間ではってことじゃないかな?
- 787 :780 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.251.251.33]):2017/02/10(金) 11:09:24.85 ID:a1ktpyLna
- >>784
あーこれ使ってるw
前に安売りしてた時があって2台運用中w
1台は自宅で録画しててもう1台は車で再生を交互にしてる。
車ではRCA出力しか出来ないから画質にこだわる人には辛いかもしれないけど、こだわらない人なら本体を車に持っていくだけなので楽。
番組が重なってこれで録画出来ないのはディーガで録画してスマホに持ち出してるんだけど画面が小さいのと再生中はスマホが使えないのがちょっと不満でナビ買おうと思ってたからついでにディーガの番組を持ち出してナビで見られたらなって思って。
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e81-E76/ [39.111.221.94]):2017/02/11(土) 01:45:00.74 ID:ae6evwKq0
- 『私に飽きたら言ってね、オークションに行く覚悟は出来てるから』
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e81-E76/ [39.111.221.94]):2017/02/11(土) 01:51:55.66 ID:ae6evwKq0
- >>788
すみません 押しちまった。誤爆。ROMに戻ります。
半年いや何年。
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab3-a31+ [106.139.0.112]):2017/02/11(土) 02:25:26.55 ID:4ZPYSaGka
- >>788
楽ナビの声でこんなセリフ言われたら切ないな
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd52-9Fg5 [49.96.24.154]):2017/02/11(土) 03:26:28.35 ID:69AwE6Xnd
- クルマのオークション会場が目的地になると言う…
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 322f-53X/ [219.174.150.28]):2017/02/11(土) 07:47:06.38 ID:pJ+OPjgB0
- >>788
lei03だね
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf7-8+DF [126.200.3.53]):2017/02/11(土) 08:06:02.85 ID:jxY7wgXLr
- このスレを参考にさせて頂き、現行型ではなく、AVIC-RL99を購入し、
日産セレナ(c27)に取り付けようと思っています。
調べる限り、下記を揃えれば基本ポン付け・カプラーオンでいけると思っているのですが
確信がなく、
「これでOK!」と言っていただける方いらっしゃらないでしょうか?
バックカメラのアルパインチョイスは、カロから車種別取り付けキットがでてないからで、
RCA接続ならメーカー依存しないと思って選定してます、この件はスレ違いだと思いつつ、ですが、、、。
車両側に、GPSアンテナ、GPSアンテナ、6スピーカーとかなどの「日産オリジナルナビ取付パッケージ」がついています。
カロッツェリア KLS-N802D 日産 C27セレナ用 LSメインユニット (8インチナビ)取付キット
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/jfpdf/NS0003210_201608-999999
TVフィルムアンテナ●変換アダプター●GT13→HF201S(カロッツェリア)4本
http://www.navi-connection.com/p/item-detail/detail/i32.html
GPSアンテナ変換ケーブル(GT5→カロッツェリア)
http://www.navi-connection.com/p/item-detail/detail/i120.html
RCA入力カーナビ対応 バックビューカメラ RCA接続タイプ【HCE-C1000】
http://www.alpine.co.jp/smphone/camera/back-view/hce-c1000/
ニッサン・セレナ(H28/8-) カメラキット C1000シリーズ/C250RD対応 色:黒 製品名:KTX-C27SE
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=5442
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-O2+f [1.75.10.225]):2017/02/11(土) 09:26:23.55 ID:UDW1BVPod
- それでOKだよ
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b76a-lF39 [222.11.172.207]):2017/02/11(土) 09:29:54.94 ID:1D4OvBrP0
- これでOK!これでOK!
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bba-CIv3 [210.139.4.18]):2017/02/11(土) 11:30:27.07 ID:haJKwX9G0
- 知らんけどな
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf7-pXLM [126.161.21.29]):2017/02/12(日) 03:29:41.82 ID:nS/CCgnnr
- 793です。
ありがとー。「OK!」ってことなんで早速買います、車もナビもその他いろいろも。
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 322f-mTZG [219.202.10.33]):2017/02/12(日) 03:30:56.55 ID:VrSNUQ+20
- >>793
これでOK。
ソースは社員である俺
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2d8-IbQK [125.204.110.87]):2017/02/12(日) 08:44:09.53 ID:OiLyh2Ch0
- カロッツェリア(パイオニア) スマートコマンダーホルダー セレナ用 AD-SC02
は、いいのか? ステスイッチオンリーならいいけど。
パイオニア(Pioneer)
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2d8-IbQK [125.204.110.87]):2017/02/12(日) 08:46:11.39 ID:OiLyh2Ch0
- 俺は、付ける場所が無くて、汎用取り付けキット買って付けた。
センターコンソールの横に。
あれって、意外と優れものだな。
ただ、もうちょっとしっかりしてるといいんだが。
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7621-CIv3 [153.183.192.197]):2017/02/12(日) 08:54:29.77 ID:DMpxhSzY0
- 社員といっても会社名を名乗ってないんだよなあ
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2d8-IbQK [125.204.110.87]):2017/02/12(日) 09:02:42.68 ID:OiLyh2Ch0
- 世田谷食品(株)だと思う。
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 322f-mTZG [219.202.10.33]):2017/02/12(日) 17:59:06.61 ID:VrSNUQ+20
- >>801
鋭いなぁ
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK4b-kJc4 [5F100VS]):2017/02/12(日) 23:56:22.04 ID:3wNAGoE0K
- 8インチの2015モデルと2016モデルは何が違うの?
今だったらどっちを買った方がいいですか?
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2d8-IbQK [125.204.110.87]):2017/02/13(月) 00:31:06.42 ID:mjG3Rvhz0
- 2015
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4e-eUd9 [61.205.86.178]):2017/02/13(月) 11:04:29.63 ID:8KOMvKLPM
- >>804
2016が優ってる点
ブリリアントフィニッシュパネル
ビックスワイド対応
2015が優ってる点
地図更新が3年間無料
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27ad-CIv3 [180.53.186.49]):2017/02/13(月) 12:15:34.82 ID:9nhZ/YuK0
- >>788
ユピテルの例の女だろ
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1f-eqlU [182.250.243.2]):2017/02/13(月) 12:42:09.38 ID:DolxA07Xa
- 2015ってのはLR99?
LR900よりも5千円ぐらい安く買えるのね。
99で十分そうだね。
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36d8-Kx9n [121.112.44.204]):2017/02/13(月) 13:06:34.63 ID:gpfoOnWd0
- >>806
2015モデルの無料期間はあと1年半位かね?
>>808
RLシリーズでしょ?
>>804
地図更新費用を考えればRL99が良いと思われ。
パネルの差は並べて比べないと気にならないし
VICS-WIDEもスマートループで対応できるし。
俺は今年10月地図更新期限が切れるRL09使ってるw
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd72-nR2U [1.79.83.95]):2017/02/13(月) 18:05:39.72 ID:/I6z+njbd
- 2016年モデルはフリーワード音声検索も無くなってるんでしょ?
それもあってRW99買った
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2748-U2Ne [180.14.7.241]):2017/02/13(月) 19:12:01.81 ID:KFpg2VjO0
- 【業績】パイオニア、最終赤字30億に拡大 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1486974580/
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf7-S0So [126.247.26.11]):2017/02/13(月) 20:13:32.17 ID:nfgcP0Dsp
- >>806
カロのサイト見たけどRZ900シリーズもRZ99も説明が若干違うけど同じブリリアントだったぞ
あとの差はVICSWIDEだけどスマートループで対応出来るしRZ900はスマートコマンダーも地図更新もないし楽ナビは何処に向かっているんだろうか
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-9CRV [153.154.78.122]):2017/02/13(月) 20:19:08.89 ID:UrtV4lsEM
- フリーワード音声検索もHDMIも無い
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe83-SZ56 [119.31.129.151]):2017/02/13(月) 20:58:50.70 ID:La53u5jZ0
- 機能を削りまくってその分安くするわけでもなく
これではパナにますます差をつけられる
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-ekCR [1.72.6.189]):2017/02/13(月) 21:42:03.11 ID:nLxjMMThd
- ベロンチョアンドブリリアント、そしてルシルシ
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-ekCR [1.72.6.189]):2017/02/13(月) 21:43:58.33 ID:nLxjMMThd
- >>812
各社、数年の無料更新がつかなくなったのは地図会社のせいだとにらんでる
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2789-PiZr [180.199.126.140]):2017/02/13(月) 23:27:00.57 ID:/liUiwfJ0
- パナソニックとケンウッドは特定販社向けとかで地図更新付きモデルあるけどパイオニアは無いの?
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 32b4-cGUq [61.23.240.225]):2017/02/14(火) 01:16:34.75 ID:0n2Qukva0
- なんだろう・・。いつの間にか時代が変わった感。
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf7-pXLM [126.234.2.96]):2017/02/14(火) 07:51:24.47 ID:E/HSImm4r
- >>798
あざす。
とりあえず先ずは車買いました。
>>799
現行セレナC27にはそれは着かないみたい。
先代のC26用っす。
スマートコマンダーの取り付けかた悩みますね。。。
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2d8-IbQK [125.204.110.87]):2017/02/14(火) 09:32:33.77 ID:HPIzN0uL0
- 新車なら、ステスイッチ動作用配線キットでOKでしょ。
スマンコはヤッホーで売りに出す。
ちなみに俺の車はステスイッチ無いので、
汎用ステーでコンソール脇に付けてる。
納車、楽しみだね。
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 939f-eqlU [122.132.104.68]):2017/02/14(火) 11:11:08.71 ID:jAPiS/ij0
- RL900のブリリアントフィニッシュってどう変わったの?
ネットで画像見ても違いがわからないの。
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b72b-LXgf [222.10.81.248]):2017/02/14(火) 12:19:44.21 ID:qcAjFNUc0
- >>819
オメ、良い色買ったな!
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1f-F1sY [182.251.253.6]):2017/02/14(火) 17:00:10.03 ID:4lhdI2tca
- ?
- 824 :821 (アウアウカー Sa1f-eqlU [182.250.243.40]):2017/02/14(火) 17:31:35.28 ID:Fdp/VRGCa
- ブリリアントフィニッシュってモニターのタッチパネルがツルツルなのね。
画質はいいが反射は目立つよね。
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab3-eUd9 [106.154.107.35]):2017/02/14(火) 21:57:52.61 ID:GPBrTzWIa
- >>817
RZ800とRW800って言う指定販売店むけモデルがある。
RZ900とRW900からブリリアントフィニッシュパネルを除いたてRW700、RW700と同じくらいの値段にしたモデル。
http://pioneer.jp/carrozzeria/business/car_general/
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3627-ENO3 [121.102.139.78]):2017/02/15(水) 01:06:17.09 ID:SlxxeUyW0
- 1年点検で、新型になった車のオプションカタログみて
おかしいと思ってたんだが
やっぱり楽ナビは手抜きになってたんだな
ちゃんと自動録音も3年更新もついている
一番良い時期に手に入れてよかった
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf7-pXLM [126.229.3.30]):2017/02/15(水) 01:59:59.14 ID:xB1EnFuFr
- >>820
ステアリングスイッチ連動させるけど、
利便性でスマコンより劣るよね?
スッキリ着ける方法模索中。
いがいと100円ショップとかの耐震ジェルでマルチセンターシート畳んだ先端小物入れ部 につけるのがいいかもっておもってる。
http://blog-imgs-96.fc2.com/d/r/u/drumsyos/serena22.jpg
(って車種特有のはなしでごめん)
納車たのしみっす。
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 834c-r3BY [202.247.219.75 [上級国民]]):2017/02/15(水) 04:13:23.56 ID:t57k6d740
- ステアリングコマンダーってめっちゃ使いづらくない?
丸っこくて少し触れると画面がすぐ変移したり
昔のオーディオ専用の平べったいリモコンでいいんだけどな
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2d7-Hz/i [133.208.220.115]):2017/02/15(水) 07:36:22.11 ID:4DEj7IDM0
- DVDナビ、初期HDDサイバーナビ、楽ナビスマコン、と、
ナビのリモコンは今回で三回目だが、スマコン、本当に使いにくくないか?
昔のリモコンはボタンを手触りで理解できるようにするために、
形がそれぞれかなり違っていて、凹凸も激しくついてて、本当にわかりやすかった。
スマコンはボタンが少ないからそうする必要はないかもしれないけど、
それでも手探りでわかるようにしてほしかった。
地図の拡縮(音量調整も)が回転リングってのは、手持ちするなということか?
脇のスイッチで切り替えないと音量調整出来ないのも辛い。
ジョイスティックも傘(?)部分が大きすぎて調整し辛い。
と、文句ばっかり言ってごめん。
気持ちよくスマコン使ってる人が読んだら腹立つよね?
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe83-SZ56 [119.31.129.151]):2017/02/15(水) 08:01:57.91 ID:bQWCQzjJ0
- Q,15楽ナビ(AVIC-RL99/AVIC-RW99/AVIC-RZ99/AVIC-RZ77/AVIC-RZ55/AVIC-RW33/AVIC-RZ33/AVIC-RZ22)
16楽ナビ(AVIC-RL900/AVIC-RW900/AVIC-RZ900/AVIC-RZ700/AVIC-RZ500/AVIC-RW300/AVIC-RZ300)
の主な違いはなんですか?
A,15楽ナビ(AVIC-RL99/AVIC-RW99/AVIC-RZ99/AVIC-RZ77/AVIC-RZ55/AVIC-RW33/AVIC-RZ33/AVIC-RZ22)との主な違いは以下となります
16楽ナビ(AVIC-RL900/AVIC-RW900/AVIC-RZ900/AVIC-RZ700/AVIC-RZ500/AVIC-RW300/AVIC-RZ300) は
■各種地図データに16年度版を使用
■無償更新期間モデルなし
■HDMI入力端子なし
■VICS WIDE対応
■フリーワード音声検索非対応
■ビーコン非対応
■スマートコマンダー別売
■NAVI-CON対応
■ND-HUD10非対応
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36d8-Kx9n [121.112.44.204]):2017/02/15(水) 08:24:18.46 ID:P1UhQvXW0
- HDMIもビーコンもHUDもフリーワード検索も使ってるから
このまま壊れるまで使うかな・・・
14モデルだけどw
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2d8-IbQK [125.204.110.87]):2017/02/15(水) 08:48:58.17 ID:uQzFxw3l0
- >>827
いいね、そこ。僕も初めはシフトノブの近くのスペースに耐震ジェルで張り付けてた。
今はコンソールボックス脇に汎用ステーで付けてる。
それと貼り付けジェルは、あまり安物買わない方がいいみたい。
真夏にぐちゃぐちゃになっちゃう可能性あり。僕は自動後退で買った。
それと、スマンコ使いにくいのは確かだけど、しっかり取り付ければいいんだと思う。それと場所。
なれると結構いいよ。僕のはステスイッチないから、これは重宝している。
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2d8-IbQK [125.204.110.87]):2017/02/15(水) 08:54:13.04 ID:uQzFxw3l0
- ついでに、ジェルで貼りつける場合は、付属の受けのカップみたいのは使わない方が安定する。
電池交換はせいぜい一年に一回ぐらいだし、何度でも簡単にはがせるから、
本体だけでそのまま貼りつけた方が安定して使いやすい。
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4e-r3BY [61.205.104.88 [上級国民]]):2017/02/15(水) 09:12:21.97 ID:mZMhPvpPM
- >>829
ほんとそれだな
ナビなんて目的地を一回登録すればそんなに地図を弄ることはないし
オーディオやテレビをメインで操作出来る方がいいと思うんだが
もし立ち寄りで周辺検索をするならリモコンより直接操作の方が楽
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 32d8-CoXK [219.124.51.58]):2017/02/15(水) 22:39:45.52 ID:wflb1+cb0
- RL900か99を買おうと思ってるんですが、
案内中に目的地の方向にまっすぐ線が表示される機能はありますよね?
数年前に使ってた楽ナビにそれが付いててとても良かったので
次の車はまた楽ナビに戻ろうと思う。
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4e-LD55 [61.205.83.173]):2017/02/15(水) 23:10:07.67 ID:ScL0U2UIM
- >>835
99には付いてますよ、
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebba-P9CU [210.139.4.18]):2017/02/16(木) 00:48:25.58 ID:wC2ohJq70
- >>836
「安心してください」ってつけなきゃ駄目だろ
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b6d-BYsa [106.174.94.120 [上級国民]]):2017/02/16(木) 04:41:59.76 ID:hkR5o0YJ0
- >>837
くだらねーオワコン持ってくるんじゃねーよクズ
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb96-6x/Q [110.165.167.180]):2017/02/16(木) 07:07:28.17 ID:bTS2S1/T0
- な
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebcd-SgKI [210.155.208.8]):2017/02/16(木) 07:30:26.98 ID:i07uVYkh0
- >>838
キレてるんですか?
- 841 :ありよし (ガラプー KK9f-qdTn [5F100VS]):2017/02/16(木) 10:45:12.05 ID:m6rKGfu+K
- >>838
飲みに行きましょう竹山さん
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-XHV/ [110.163.13.145 [上級国民]]):2017/02/16(木) 10:52:15.60 ID:xjTPESeAd
- マップチャージ更新情報 2月分
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b9f-PAwv [122.134.84.223]):2017/02/16(木) 13:04:53.66 ID:SVvmNDGe0
- >>836
良かった、ありがとう。
案内無視して適当に走りながら目的地に向かいたいとき
あの線が出てると安心なんだよねえ。
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd8-dEGZ [125.204.110.87]):2017/02/16(木) 14:39:26.40 ID:rqKZPcJr0
- いきなり、後方ななめ45度になることも。
- 845 :836 (オイコラミネオ MMff-YoP3 [61.205.106.30]):2017/02/16(木) 16:18:53.85 ID:FOKJVOfOM
- >>843
わかります。ナビ君の経路が気に入らなくてオリジナル経路を走るときとか。
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-CFBG [61.205.101.116]):2017/02/16(木) 17:38:28.08 ID:ACvGp2ChM
- 地図移動してもあの線が出てくれればなあ
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fd7-iTBL [133.208.220.115]):2017/02/16(木) 21:24:50.74 ID:ZaYpTBj40
- 俺が前に使ってた初代HDDサイバーナビでは、
地図移動しても運命の赤い線は出てたのに…
劣化したとしか思えないよな…
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f21-P9CU [153.183.192.197]):2017/02/16(木) 22:11:01.07 ID:IjCMKaIo0
- 今の楽ナビは楽ナビLiteの系譜なんでしょ
そりゃ劣化してるよ
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bbe-QCKt [118.241.180.4]):2017/02/16(木) 23:17:46.06 ID:iClvNkXh0
- でも俺のhrz099よりは良いんでしょ?
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bd8-qjcj [114.186.61.243]):2017/02/17(金) 06:09:16.34 ID:KnJGKQ6y0
- 楽ナビ
サイバーの差が縮まって来たから
改悪方向にさせた気がする。
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-RvXY [61.205.89.198]):2017/02/17(金) 07:42:48.80 ID:3RhJBwIkM
- 差別化してサイバーを伸ばそうなんて、
考えてんだろうな
バカだ
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df0b-3s3k [211.133.207.232]):2017/02/17(金) 07:43:22.45 ID:HFtsIjL80
- サイバー、楽ナビ共に立て続けに期待外れの商品を出すからある程度予想はしてたが、やはり業績回復してなかったね。
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b9f-PAwv [122.134.84.223]):2017/02/17(金) 17:54:38.18 ID:u7xAAcan0
- RL99を購入予定。
付属のハンズフリーマイクなんですが、
オーバーヘッドコンソールの辺りに付けても
ちゃんと伝わりますか?
というのが数年前に持ってた楽ナビのマイクを天井にくっ付けたら
まともに聞こえないと相手に言われたことがあり、
ステアリングコラムに移設したらちゃんと聴こえるようになったということがあるもんで
心配なのですよ。
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b6d-92cl [218.219.144.2]):2017/02/17(金) 17:58:58.05 ID:EBJSdlGk0
- >>853
距離的にはほとんど変わらないのだから、マイクの向きが悪かっただけじゃないかなあ。
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb6a-EGe4 [222.11.172.207]):2017/02/17(金) 18:29:19.83 ID:Phhoh6Ll0
- 今までの楽ナビベストバイは99で決定かな
オレの使ってるのは09だけど更新期間以外ほぼ変わらんし満足してる
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp9f-yXFx [126.205.65.57]):2017/02/17(金) 18:52:50.16 ID:26WBPPT4p
- RZ900以降また無料地図更新復活するとは思えないし
楽ナビは無くなってサイバーのみになるんかな
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fe4-drG1 [153.136.28.149]):2017/02/17(金) 19:42:46.77 ID:XvQ6OC0q0
- >>856
その方向で収束するなら
構わないんだけどね
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fe4-drG1 [153.136.28.149]):2017/02/17(金) 19:45:27.77 ID:XvQ6OC0q0
- >>853
自分の場合
Aピラーのカバーと天井カバーの隙間にブラケット嵌め込んで固定してるけど
特に問題無いよ
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd8-dEGZ [125.204.110.87]):2017/02/17(金) 22:27:02.77 ID:jE2ghr9I0
- 普通、ハンドルコラムカバーじゃない?俺はそうしてるけど。
- 860 :853 (ワッチョイ 5fd8-PAwv [219.124.51.58]):2017/02/17(金) 22:45:38.19 ID:x5+kSb980
- やっぱり正面向いたあたりになるのかな。
純正品だとほとんどがサンバイザーや天井コンソール付近に
グリルが付いてるんだよね。
皆さんのハンズフリーは特に支障なく使えてますよね?
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fec-Vsrq [121.81.221.110]):2017/02/17(金) 22:49:15.19 ID:8nOpalL70
- >>860
ステアリングコラムに上にデラが付けた 神門はOKだが認識エンジンがバカタレで疲れる
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9baf-FJ1l [118.6.8.56]):2017/02/17(金) 23:27:40.38 ID:P7kqQ/Tp0
- 俺なんか車買った販売店でRZ99付けてもらったら、マイク無くされたんだぜ…どうりでハンズフリー出来ない訳だ
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb4-fFgi [27.138.11.43]):2017/02/18(土) 00:58:31.01 ID:pLgYaK/n0
- >>862
で?なに?
無くされたで済ましてんの?
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd8-dEGZ [125.204.110.87]):2017/02/18(土) 01:02:52.23 ID:M6KcRAYe0
- 俺なんか、車買ったときハンドル無くされてさ、今は、ハンズフリーさ。
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f33-P9CU [223.135.114.196]):2017/02/18(土) 02:10:25.65 ID:dspdkDAs0
- 俺なんかハンズオンリーさ・・・。
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp9f-yXFx [126.245.7.244]):2017/02/18(土) 03:13:56.93 ID:kkzFSB1Tp
- 俺も平成一桁のポンコツに付けてるから重要な電話はハンズオンリーだわ
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK9f-qdTn [5F100VS]):2017/02/18(土) 04:38:28.70 ID:zfjxjqu1K
- えっハンズオナニー
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr9f-FJ1l [126.212.146.75]):2017/02/18(土) 07:16:19.87 ID:ZTNh+fQ1r
- >>863
実は気が付いたの取り付けしてもらってから半年位経った後だったんだよね。
で聞いたら「付属品はすべて取り付けているし、余った部材はすべて説明書類とともにお渡ししたのでそれ以外のものは半年も経ってるし分からん」(要約)
だそうで…。まぁ、ハンズフリーは重要視してなかったから構わないけども。
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fe4-drG1 [153.136.28.149]):2017/02/18(土) 10:00:44.47 ID:py5hB8yn0
- >>868
そのマイク
ナビの裏にストラップで丸めたままになってるとか…
だったら良いのになぁ(・・;)
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-BYsa [61.205.103.136 [上級国民]]):2017/02/18(土) 10:24:50.14 ID:foF0h42NM
- >>853
サンバイザーに挟んでるけど無問題
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df0b-3s3k [211.133.207.232]):2017/02/18(土) 10:31:36.56 ID:LZEbapA60
- >>868
自分で選んだ機種なんだろ?
どういう仕様か位、把握するだろ普通。
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd8-PAwv [219.124.51.58]):2017/02/18(土) 10:56:42.30 ID:u7lJ7QAj0
- 細けえこと言わねえの!
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd8-PAwv [219.124.51.58]):2017/02/18(土) 16:58:15.51 ID:u7lJ7QAj0
- ふと気付いたんだけどRL900ってサイドカメラに対応出来ない?
そのうち付けたいと思ってるんだけど、バック信号をいじってセレクターで
バックカメラと切り替えるような面倒なことを
しないと多分無理だよね。
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f6d-QCKt [111.103.245.190]):2017/02/18(土) 19:36:57.18 ID:c+KAacGj0
- >>868
普通のピンジャックっぽいからPC用のマイクでも刺して試してみれば?
指向性強い奴の方がいいと思う
- 875 :しんたろう (ガラプー KK9f-qdTn [5F100VS]):2017/02/18(土) 22:59:49.97 ID:zfjxjqu1K
- >>868
何でパンツの中に入ってたかわからないんだ。
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd8-PAwv [219.124.51.58]):2017/02/19(日) 09:19:32.14 ID:hFgyPHLA0
- お願いだ誰にもわかるようなレスをしてくれ、
朝から頭が混乱する。
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-2W86 [111.107.161.178]):2017/02/19(日) 09:55:43.71 ID:R0GlacVSa
- 勝新に向けてだろ
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f21-P9CU [153.183.192.197]):2017/02/19(日) 10:08:10.00 ID:UkH7h2A00
- お前の中まで責任とれねーししらねーよハゲ
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-yYtF [49.96.12.163]):2017/02/19(日) 14:08:24.98 ID:QtTI6mJFd
- >>876
ナビのマイクがないと思ったら
パンツの中にマイクの感触があった
と思ったら見慣れたいつものマイクだった
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbec-PiaJ [180.147.200.225 [上級国民]]):2017/02/19(日) 19:27:09.60 ID:CGE8Pgzu0
- そのマイクロホンはしまっとこうな
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebba-P9CU [210.139.4.18]):2017/02/19(日) 19:32:58.70 ID:YfxKedYO0
- 出してても誰も気が付かんだろ、大きさ的に
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM7f-yYtF [49.133.175.58]):2017/02/19(日) 20:25:51.85 ID:NnXoaSYGM
- まさにマイクロ!
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd8-dEGZ [125.204.110.87]):2017/02/19(日) 21:06:13.46 ID:KzyAFxo80
- しかし、毛が生えたマイクは、プロ並みだな。
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb9d-EFjJ [110.67.77.88]):2017/02/20(月) 01:46:48.52 ID:P6CobORT0
- それはウインド・マフと言ってだな
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fd8-qjcj [121.112.44.204]):2017/02/20(月) 15:04:30.53 ID:IGsE+JDE0
- あ〜っ それ知ってる!
毛モジャモジャでしょ?
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hff-KINg [101.102.202.67]):2017/02/20(月) 20:55:00.46 ID:dlGUGyR9H
- マイクの話(カリ)
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd8-PAwv [219.124.51.58]):2017/02/20(月) 20:58:00.18 ID:vqh8xoXR0
- RL99にAUX入力を利用してフロントカメラを付けようと
思うんだが、ダイレクトコマンドとやらで外部入力を
1発で呼び出せたり出来ない?
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-6x/Q [106.139.5.172]):2017/02/20(月) 23:31:42.18 ID:q0OtF+Poa
- ND-DC1に0sim入れてスマルプ運用してる人居る?
これから始めてもまだ使えるかな?
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-2W86 [111.107.159.11]):2017/02/20(月) 23:47:04.64 ID:n7NsPkaSa
- >>888
どつかのウェブページだかにあったよ
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fd8-qjcj [121.112.44.204]):2017/02/21(火) 08:51:49.44 ID:RunDKbG20
- >>888俺もどこかで見たな〜
PC使って設定必要だった気がする。
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fd8-yXFx [223.217.69.5]):2017/02/21(火) 15:11:58.40 ID:i3KX7bAP0
- >>888
最近やってみたけどだめだった。マップチャージのお知らせがくるからネットには接続出来てるんだろうけど、スマートループはどう頑張ってもエラー。スマートループのサーバーで規制かかってるのかも。
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fe4-drG1 [153.136.28.149]):2017/02/21(火) 15:48:54.63 ID:sjM72dr30
- >>888
このレスのかな?
↓
>>249
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6d-RPp1 [111.103.24.10]) sage 2016/10/02(日) 06:30:33.34 ID:D+uG9Sgv0
アンドロイド
普通にBT通信させるだけじゃダメ
設定→もっとみる→テザリングとポータブルアクセスポイント→BTテザリングをON
俺もここにたどり着くまでけっこう悩んだぜ
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saff-6x/Q [27.85.205.42]):2017/02/21(火) 18:08:08.91 ID:o0TmT/XDa
- 888です、レスありがたい
>>889
>>890
書き込む前に調べてみたけど少し古い記事しか見つからないので聞いてみたのよ
>>891
やはりダメですか…
以前はスマルプ通信出来ていたのでしょうか?
>>892
それとは全く別件
マイカーはMRZ099WとスマホのBTテザリングでスマルプ運用中
新たにセカンドカー用にRW33を買ったので ND-DC1による運用を模索中です
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f4b-PdGH [103.205.51.28]):2017/02/21(火) 22:18:55.26 ID:7WenmNAR0
- 0SIMとかまともに速度出てないしそれが問題では
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f5d-yXFx [125.175.33.216]):2017/02/21(火) 23:10:36.54 ID:AU1MUd0R0
- 去年の4月辺りから規制かけられた
それ以前はスマートループ使えてたが規制以降は午前4時を境に一度テザリングなんかで通信しないと使えなくなった
一旦通信させるとND-DC1でのスマートループ可能だが翌日午前4時にはリセットされる
ナゼか天気予報は規制無く情報取れる
MRZ099W+ND-DC1の組み合わせですが
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saff-6x/Q [27.85.205.244]):2017/02/21(火) 23:19:20.19 ID:2OnsxgEra
- 0simでは通信成功してても反応遅くて使い物にならないかな
ドコモ系mvnoなら使えそうだけどスマートループだけにsim契約するくらいなら素直に新品モジュール買った方が結果的に安上がりで安定してるっぽいね
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-RvXY [61.205.82.47]):2017/02/21(火) 23:56:52.67 ID:eD2j4PY9M
- 099w - bt - ガラケー - 0sim だが、最近調子悪いわ。
1回の取得時間がかなりかかるのと、
タイムアウト的なエラーになることもある。
天気予報なんか、3分ぐらいかかってそう。
0simが遅すぎるのが一番怪しいが、
2、3ヶ月おためし無料のドコモ系simないかな。
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f41-CWYp [121.93.66.151]):2017/02/22(水) 02:41:54.23 ID:o9aD4Gd10
- >>897
U-mobile
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebba-P9CU [210.139.5.219]):2017/02/22(水) 03:08:43.96 ID:BLP7uLkb0
- >>896
ND-DC2の取説見ると
受信最大3.6Mbps、送信最大384kbps(各、ベストエフォート方式)
だから大丈夫だと思う、、、面倒だからうちでは新品のDC1使ってるけど
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fd8-qjcj [121.112.44.204]):2017/02/22(水) 11:15:53.62 ID:Fg1uz7ES0
- DC2よりDC1の方が速度速いんじゃなかったっけ?
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-6x/Q [106.139.11.147]):2017/02/22(水) 11:26:32.81 ID:Rr3cfd3Ia
- DC2は対応機種少ないしなぁ
車2台に楽ナビ着けてるんだけどND-DC1を一つ買えば2台で使い回す事って出来るよね?
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-RvXY [61.205.3.180]):2017/02/22(水) 13:13:28.51 ID:DYl0St3BM
- >>898
ありがとう。
確認してみます。
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fe4-drG1 [153.136.28.149]):2017/02/22(水) 14:09:35.18 ID:cn+zS7ur0
- >>901
さすがに
それは無理じゃないかな?
ナビ本体と同期するんだろうし
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbe0-dStH [116.58.165.99]):2017/02/22(水) 14:34:46.96 ID:6vfwdZFz0
- >>901
>>903
USBを差し替える面倒さが気にならなければOK
・・普通にbluetoothのスマホを持ち歩いた方が良いんじゃない?
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-6x/Q [106.139.13.94]):2017/02/22(水) 16:22:40.71 ID:aqm7FUPMa
- >>903-904
ありがとう
2台のうち1台はBT機能無いモデルなんですよ
通勤と決まった範囲しか乗らないからどうしてもスマートループ必要でも無いけどね
安価に運用出来そうならまた考えてみます
スレの皆様ありがとうございました
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fbb-vVLf [113.43.95.145]):2017/02/22(水) 22:19:23.49 ID:rff1i4UI0
- >>901
ND―DC2だけど、RZ―09とRZ―77の2台の車で差し替えて使ってます。
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27ba-d4M5 [210.139.5.219]):2017/02/23(木) 02:59:26.44 ID:yK9mkKy40
- >>900-901
通信速度は違うけど、サーバや回線の速度がボトルネックになってるから実質変わりない
DC1使える機種にはDC2も使えるし、その逆も可
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732b-Qo7V [222.10.81.248]):2017/02/23(木) 09:35:16.14 ID:2oN2GKUw0
- dc-1 一年前に切れたけど面倒くさくて更新する気にならず放置したが何が変わったのか解らんので要らないのかと思う今日この頃
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-vyqk [106.139.10.174]):2017/02/23(木) 12:39:02.45 ID:b8NuY4Fpa
- RZ77から最近車変えてマツコネになったんだが、楽ナビの基本性能の高さにやっと気付いたわ
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ad8-FpMc [125.204.110.87]):2017/02/23(木) 17:10:55.46 ID:EzHQ3+Or0
- Too late.
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM33-2sBr [110.165.138.173]):2017/02/23(木) 19:34:29.01 ID:9ic8ydewM
- マツコと比べたら、大抵のナビが性能上ですね
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8782-HyQo [114.69.144.138]):2017/02/23(木) 20:28:13.69 ID:4w0nCBHV0
- だって、10年前のゴリラとくらべても性能低いって言うしな。スマホナビ以下の上、10年後も現在のハードで使うことになるからなあ。
余り書くとスレ違いになっちゃうけど、2DINならデミオのMBだっけ? ガソリンのアレほしかったのにな
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-zFUC [61.205.6.223]):2017/02/23(木) 23:56:16.71 ID:vi7LYDe+M
- フリーワード音声検索って使いやすいですかね?
フリーワード音声検索の付いてるAVIC-RZ900を買うか
それとも最新機種でNAVI-CONを利用するか
迷ってるんですがどちらが便利なんだろう
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-zFUC [61.205.6.223]):2017/02/23(木) 23:58:43.97 ID:vi7LYDe+M
- 間違えた
フリーワード音声検索の付いてるAVIC-RZ99を買うか
それとも最新機種でNAVI-CONを利用するかだった
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-moPN [126.212.187.76]):2017/02/24(金) 08:31:12.35 ID:BiW0ecJkr
- >>901
ウチもRZ09とMRP006で使い回してる
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a27-HyQo [219.126.188.207]):2017/02/24(金) 19:58:36.53 ID:1sYxX3l90
- 首都圏はここで高速の新規開通があるけど
反映されるのっていつになるだろう?
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab6d-oKq4 [124.209.119.137]):2017/02/25(土) 01:42:23.05 ID:KMOAHKE/0
- >>916
横北のこと?3月開通だから遅くても4月には出るんじゃないか
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6aed-HyQo [115.165.73.162]):2017/02/25(土) 07:13:50.13 ID:IU+2r4mh0
- 楽ナビのパネルが開かなくて、CDやSD、DVDを入れ替えられないんだけど、
ダッシュボードが熱くなる時期になると、部品が膨張するのか、開くようになる。
これって、全国の楽ナビの何割かに共通して出てる現象だよね?
困ってるわ・・・。
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f4c-jw21 [202.247.219.75 [上級国民]]):2017/02/25(土) 08:09:29.23 ID:cnW8h+YU0
- >>918
修理出せば?
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6aed-LqKA [115.165.73.162]):2017/02/25(土) 09:24:10.01 ID:IU+2r4mh0
- >>919
カーナビ外してまた付けて、なんて手間も嫌だし、今更こんな古いナビに金なんかかけんわ。
同様の現象が、ネットみてると相当たくさん見られるから、みんなうまく解決してる方法はないのかと。
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ad8-FpMc [125.204.110.87]):2017/02/25(土) 10:28:52.85 ID:6+q4p40G0
- そんなことは一度も起きていないが。
取り付けミスではないのか、節子。
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6aed-HyQo [115.165.73.162]):2017/02/25(土) 11:52:03.81 ID:IU+2r4mh0
- >>921
楽ナビ 開かないで検索してみれ
うようよ出てくるから
節子
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp23-QCbU [126.253.224.238]):2017/02/25(土) 12:22:42.71 ID:zSk0+mzAp
- >>920
外さずにチョイチョイで治るならとっくにお前のお得意のインターネッツで解決策が出てるだろ
そもそも機種も書かないで何言ってんだか
アホか
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6aed-LqKA [115.165.73.162]):2017/02/25(土) 12:25:11.56 ID:IU+2r4mh0
- >>923
ダメなメーカーだなあ
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6aed-LqKA [115.165.73.162]):2017/02/25(土) 12:27:21.24 ID:IU+2r4mh0
- >>923
外して修理出せとか、バカでもわかる最終手段を初っ端から書いてんなよ
ノータリン
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6aed-LqKA [115.165.73.162]):2017/02/25(土) 12:31:15.17 ID:IU+2r4mh0
- >>923
お前はパイの回し者だろ
修理出せとか、小学生でもできるような回答はイラン!
お前を拒絶する!
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-J5+o [61.205.100.142]):2017/02/25(土) 12:34:58.84 ID:mePpDcLMM
- なに興奮して1人で連投してるんだろ
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc7-q3Sm [210.138.177.212]):2017/02/25(土) 12:35:32.01 ID:SOMXHBlCM
- アホが怒ってるわ
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ac1-d4M5 [59.86.9.224]):2017/02/25(土) 12:50:22.72 ID:p4KIL1YJ0
- レンタルのエロDVDが出てこなくて困ってるんだろう
誰か助けてやってくれ
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcf-LqKA [106.171.74.89]):2017/02/25(土) 13:40:43.67 ID:7r4KG+FrH
- キチガイっているんだな
インターネット上の掲示板でインターネット以上の情報を探して逆ギレとかwww
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp23-LqKA [126.245.24.61]):2017/02/25(土) 14:12:27.49 ID:lBXlQGDmp
- >>929
お客さん、商品を扱う時は恥ずかしい毛がつかないように気をつけてください。毛が機械に引っかかって商品が取り出せ無くなりますから。
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMfa-LqKA [153.237.248.177]):2017/02/25(土) 14:40:12.74 ID:0uFKvXYIM
- >>916
圏央道も繋がるし早く反映してほしい
外環の料金体系も変わるし
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ad8-FpMc [125.204.110.87]):2017/02/25(土) 14:56:57.08 ID:6+q4p40G0
- 昔、家庭用ビデオでエロテープが引っかかって、
修理に出せなくて、自分で分解して直した。
さすがに車に乗ってまでエロDVDは見ないよ、節子。
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-zFUC [61.205.90.243]):2017/02/25(土) 15:02:31.13 ID:YWEeUigUM
- どこかのスレで
車で海に行って車内で熟女物のDVDを見るのが至福の時間ってレスを見たことあります
そういう趣味の人もいるのでしょう
- 935 :916 (ワッチョイ 0b27-HyQo [220.156.4.210]):2017/02/25(土) 15:10:04.56 ID:PEcZwOj10
- >>917
ありがとうございます、
横北とかどこにあるのか知りませんが、
1か月くらいで反映されるということですね。
自分が気になってるのは
圏央道の茨城県区間と中部横断自動車道のことです。
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ad8-FpMc [125.204.110.87]):2017/02/25(土) 15:40:09.05 ID:6+q4p40G0
- ネットにつながるナビなら、エロDVD持って出なくても、車中で見れるな。
- 937 :917 (アウアウカー Saeb-oKq4 [182.251.242.4]):2017/02/25(土) 15:40:24.76 ID:zDVUBCDua
- >>935
http://www.shutoko.jp/ss/kitasen/
茨城のやつは明日開通だな。3月中には反映してくれると思うんだが
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab07-bM86 [124.97.123.181]):2017/02/25(土) 17:24:35.90 ID:GMYnNFNS0
- http://dfee.comfortclick.com/170225.html
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d8-0Xgh [114.186.61.243]):2017/02/25(土) 18:15:39.96 ID:rt1ZwJ+o0
- >>935
なんか5月の全更新で反映される気がする・・・
因みに俺はこれが最後の無料全更新だぁ・・・orz
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKc7-+Loi [IIW0qjb]):2017/02/25(土) 18:20:21.46 ID:9Xt4xX9tK
- 先代スイフトRSに一番ぴったりな楽ナビの機種ってどれ?
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab07-bM86 [124.97.123.181]):2017/02/25(土) 21:56:17.79 ID:GMYnNFNS0
- 【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったw
http://parkit.darknigger.com/donews/02251.html
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6aed-LqKA [115.165.73.162]):2017/02/26(日) 08:07:06.36 ID:UXWFHW0a0
- >>927
>>928
馬鹿はお前達だよ、バーカ
ここは昔からそうだ。
ユーザーが不具合を報告して簡易な改善策はないかと尋ねると、
なぜかメーカー寄りの書き込みがなされて、
そんな不具合は存在しないとか、修理出せとか、頓珍漢な的外れのレスばかり。
ネットステマ会社使ってんじゃないかって、当時もみんな書き込んでたけど。
ユーザーの質問に対するふざけた悪質な回答がもし内部の人間の行為だったら、さらに悪質で問題だ。
結局はパイオニアに対するアンチを増やすだけ。
>>927 >>928が馬鹿だってことはよーくわかったぞ。
>>931のキモイちんげ野郎の馬鹿もな〜
あー、キメーwww
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6aed-LqKA [115.165.73.162]):2017/02/26(日) 08:08:38.53 ID:UXWFHW0a0
- いいか、>>927 >>928とちんげ野郎は馬鹿だ。
俺様から叱られた以上、反省しとけ
バーカ
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0abb-LqKA [59.158.182.129]):2017/02/26(日) 08:54:50.76 ID:wq2ev+Nq0
- 自分の書き込みを読み返して恥ずかしくないのだろうか…
まぁキチガイか…
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp23-LqKA [126.245.25.107]):2017/02/26(日) 09:15:00.92 ID:4u+yrDmjp
- >>943
俺様つて、お前ダレだよ?バーカ
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e21-d4M5 [153.180.236.30]):2017/02/26(日) 09:38:22.69 ID:HL+jIQSU0
- 「修理だせ」はまっとうなアドバイスだと思うんだけどな
公式より便所の落書きの方が詳しいと思ってんのかね
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 736a-QCbU [222.11.172.207]):2017/02/26(日) 10:46:24.20 ID:Eq4MJ5Sa0
- 頭おかしいヤツはいろいろと面白いなw
型番は教えねえが俺様の古い楽ナビの修理方法を今すぐお前らが教えろ
メーカーに問い合わせるのは修理とは言わねえ
金と手間かけたくないから車から外さずにやる方法に決まってるだろ言わなくてもわかれ
俺様が求める答えだけエスパーしろよ
俺様にアドバイスできない奴らはまとめてバカだ
ここはメーカー寄りの連中ばかりで俺様の敵だらけ
腹痛えwww
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46b4-W7qO [119.175.188.132]):2017/02/26(日) 12:22:37.00 ID:XX1v9cde0
- そういうことを聞きたかったのか。
それならば、引っ叩くしかないな
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 532f-zND4 [126.14.250.158]):2017/02/26(日) 13:20:41.69 ID:TCSR45v80
- 本日、圏央道(境古河〜つくば中央)開通だけど
最新版でも反映されてないようだね。
5月にダウンロードすれば良いのかな?
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea0b-p5uv [211.133.207.232]):2017/02/26(日) 15:07:21.97 ID:2eQGHdC80
- 来月更新に反映されるんじゃないの?
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ad8-FpMc [125.204.110.87]):2017/02/26(日) 15:49:36.17 ID:Vn88b9BG0
- なんか、毎月更新って面倒になったwwwww.
スマルーだと児童更新なんだっけ?
後、音声認識とか、ほかにメリット有る?2万弱で。
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9c-moPN [124.155.74.173]):2017/02/26(日) 16:51:19.03 ID:GRzNoHXs0
- >>947
ワラタw
うまくまとめたなw
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ac0-8lb6 [219.112.196.196]):2017/02/26(日) 17:52:57.19 ID:gYG+TnVM0
- 【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/
生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-zFUC [61.205.1.182]):2017/02/26(日) 18:38:20.15 ID:7SSlm3kJM
- イエローハットでAVIC-RZ99を触ってみたんだが
スクロール中に「広域」「詳細」ボタンが消えて
スクロールを辞めてから2秒位待たないと「広域」「詳細」ボタンが表示されないのが不便に感じたんだけど
「広域」「詳細」ボタンを表示しっぱなしにする設定無いの?
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4683-/wtG [119.31.129.151]):2017/02/26(日) 20:49:57.40 ID:+X7Po5Dy0
- スクロール中は拡大操作出来なくて当たり前と思うけど
ゴリラもストラーダも出来ないぞ
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ab4-8lb6 [203.165.229.48]):2017/02/26(日) 20:57:16.79 ID:a79e7Uqu0
- RZ09の説明書を見てない状態で聞くけど
バックカメラの映像ってギヤをバックから抜いたときにすぐに復帰しないで
遅延させることってできないの?
駐車場でRとDを頻繁に切り替えるときにうっとおしいから。
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-zFUC [61.205.7.99]):2017/02/26(日) 21:16:57.15 ID:49Qy0HeZM
- >>955
スクロール中に拡大縮小したいとは言ってないよ
スクロールを辞めてから2秒位待たないと「広域」「詳細」のボタンが出てこないのが不便に感じたんだけど
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-zFUC [61.205.7.99]):2017/02/26(日) 21:21:34.08 ID:49Qy0HeZM
- 店頭で触ったパナソニックはスクロール中「広域」「詳細」が表示されっぱなしで
スクロールを止めた直後に「広域」「詳細」を押すとすぐに拡大縮小出来たのでレスポンスが良く感じた
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d8-Pl42 [114.187.235.244]):2017/02/26(日) 21:48:02.19 ID:oByMVuhu0
- もはや子育ての戦友!だいすけお兄さんに、どうしても伝えたいこと
http://vrasa.brinzart.com/ranking_up/20170226.html
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-n8hK [182.251.249.39]):2017/02/26(日) 21:51:44.14 ID:EV1PI1spa
- >>956
リバース線にルームランプ残光ユニットでも入れてみれば?
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e21-d4M5 [153.180.236.30]):2017/02/26(日) 22:25:48.20 ID:HL+jIQSU0
- スイッチを別で設置すれば?
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ad8-FpMc [125.204.110.87]):2017/02/27(月) 01:32:59.45 ID:vQl756EW0
- 俺は、一瞬目をつぶる。残像が残る。
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-fKVv [126.211.23.136]):2017/02/27(月) 06:46:31.16 ID:b9KYnW8Dr
- >>957
運転がヘタな奴の戯れ言かよw
- 964 :963 (オッペケ Sr23-fKVv [126.211.23.136]):2017/02/27(月) 06:48:09.53 ID:b9KYnW8Dr
- すまん、>>956への間違いw
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ad8-FpMc [125.204.110.87]):2017/02/27(月) 06:55:56.21 ID:vQl756EW0
- 安価間違えるなんて、お前もヘタそうだな。
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ab4-LqKA [61.21.42.108]):2017/02/27(月) 07:11:44.06 ID:jgPL6cUw0
- そして、性格も良く無いのを感じる
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0abb-LqKA [59.158.182.129]):2017/02/27(月) 07:40:08.25 ID:fbmD/IHV0
- >>962
瞑るな
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea0b-p5uv [211.133.207.232]):2017/02/27(月) 07:46:25.70 ID:iaZEcB1E0
- パナが気に入ったならパナ買えば?
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b2b-HyQo [182.165.223.189]):2017/02/27(月) 09:41:50.79 ID:50uBIZ9z0
- 一点でもパナが良いとカキコされるとその反応
大人げない
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-J5+o [61.205.85.227]):2017/02/27(月) 09:59:58.64 ID:TMxP3YmJM
- カキコって久々に見た
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27ba-d4M5 [210.139.5.219]):2017/02/27(月) 10:20:54.44 ID:z5ByeCzq0
- 先生、パナはおやつですか
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hfa-xMKC [153.250.81.0]):2017/02/27(月) 11:47:56.05 ID:ZF/TUidOH
- 1点でも気に入った部分があるなら
そちらを買えば?という至極真っ当なアドバイスかと
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-J5+o [61.205.85.227]):2017/02/27(月) 11:56:08.58 ID:TMxP3YmJM
- 機能も値段も大差ないし
アドバンテージだった地図の無料更新も無くなったからな
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-5qp/ [1.75.240.214]):2017/02/27(月) 12:53:58.29 ID:EUvVaSWcd
- 新規のインターとか広域地図上には表示されるけど詳細図になると画像が用意されていないで右か左かで一瞬迷ったことがある
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp23-lj8r [126.200.88.137]):2017/02/27(月) 15:18:27.52 ID:Cltg2I/Jp
- MRZ09が付いてるんだけど
これもう地図の更新より新しいナビに変えた方がいいかな
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f4b-tYlH [106.73.66.64]):2017/02/27(月) 16:13:40.38 ID:0w1qMtRh0
- ヤフナビ使ってみたら、楽ナビの更新しなくなったな
とにかくコスパ悪すぎ
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ad8-FpMc [125.204.110.87]):2017/02/27(月) 17:59:39.21 ID:vQl756EW0
- ステスイッチ無い俺が選んだ理由は、
スマンコが気持ちいいのと、
クリが三年間やり放題ってとこかな。
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-kqJ9 [182.251.251.17]):2017/02/27(月) 18:15:51.78 ID:U69rrzS1a
- 次スレ
一応立てときました
↓
【カロ】楽ナビ総合スレPart34【Pioneer】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1488186875/
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ad8-FpMc [125.204.110.87]):2017/02/27(月) 19:50:29.17 ID:vQl756EW0
- おつ
- 980 :957 (オイコラミネオ MM96-zFUC [61.205.6.213]):2017/02/27(月) 20:32:27.16 ID:TBSlOLxdM
- またオートバックスとイエローハットに行って展示品を見てきたんだけど
ストラーダはnaviconに対応してないので
楽ナビの最新機種に気持ちが傾きました
ストラーダも似たアプリがあるんだけどストラーダ用アプリの地図はヤフー地図
naviconは地図がグーグル・マップなのでストリートビューと航空写真に切り替えられるのが便利だなと
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-zFUC [61.205.6.213]):2017/02/27(月) 20:36:15.25 ID:TBSlOLxdM
- 先日借りた車にnavicon対応のナビが付いていて
naviconでの目的検索、登録の簡単さに感動したので
naviconを是非使いたい
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8782-HyQo [114.69.144.138]):2017/02/27(月) 20:36:20.11 ID:D8aiZD+z0
- おつです。
アップデートのSDカードって、音楽とか入れてるやつと一緒でいいの?
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMfa-Vfb4 [153.250.238.37]):2017/02/27(月) 20:58:18.21 ID:04Hc3SpNM
- 32GBなら同居でOK
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ab4-LqKA [61.21.42.108]):2017/02/27(月) 21:31:25.32 ID:jgPL6cUw0
- nabconというのは使い物になるの?iPhoneに入れてみたんだけど、なんだか動きがおかしいのだけど。
車はまだ納車されていないので、iPhoneで触っただけなんだけれど。
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8782-HyQo [114.69.144.138]):2017/02/27(月) 21:52:01.43 ID:D8aiZD+z0
- なるほど。さんくすー
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-zFUC [61.205.85.100]):2017/02/27(月) 22:07:01.70 ID:d8RomdqvM
- >>984
車を数日借りた時にnavicon使ったんだけど(マツダの純正ナビ)
naviconは凄く簡単で良かったよ
オートバックスでもBluetooth繋いで動作を確認した
カーナビ本体で検索するより使い勝手が良いと思った
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ab4-LqKA [61.21.42.108]):2017/02/27(月) 22:16:59.72 ID:jgPL6cUw0
- >>986
なるほど、使い勝手は悪く無いということですね。納車されるのが楽しみです。
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea0b-p5uv [211.133.207.232]):2017/02/27(月) 22:47:42.89 ID:iaZEcB1E0
- マツダコネクトはクソだって誰か書き込んでたが、ガセだったのか?
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-zFUC [61.205.9.144]):2017/02/27(月) 23:04:56.00 ID:aH5I47VfM
- マツダコネクトを褒めてるというよりは
naviconが使いやすいって事なんだけど…
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de98-WLWd [121.93.113.75]):2017/02/27(月) 23:59:18.82 ID:gyZVU2Y50
- 【カロ】楽ナビ総合スレPart34【Pioneer】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1488186875/
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 532f-d4M5 [126.94.232.113]):2017/02/28(火) 00:51:55.61 ID:pNxvG50x0
- ttp://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/navi/new_carozzeria_rakunavi.html
スマホ感覚で直感操作。VICS WIDE & NaviConにも対応。
シンプルに磨きぬかれた人気のエントリーモデル。
※携帯電話/パソコン等の機器、AVメディア/データ、BluetoothR等通信規格への適応条件は、カロッツェリア製ナビ AVIC-RZ900 と共通です。
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea0b-p5uv [211.133.207.232]):2017/02/28(火) 07:42:10.16 ID:HKcU1Rg00
- >>989
そうか、失礼した。
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-J5+o [61.205.92.34]):2017/02/28(火) 11:43:48.38 ID:gt7QrQSyM
- マツコネは紹介記事見てるだけでも10年前のCDナビ?って思う位
これが純正オプション交換不可とか悪夢
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKdb-+Loi [IIW0qjb]):2017/03/01(水) 09:53:42.31 ID:AQz1CCNtK
- >>993
っスマホ
もうそれしかない(悲)
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKdb-+Loi [IIW0qjb]):2017/03/01(水) 09:55:41.82 ID:AQz1CCNtK
- >>993
だからデミオじゃなくてスイフトにしとけと……
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-d4M5 [106.181.142.209]):2017/03/01(水) 10:06:53.37 ID:bC99MmGea
- >>994
マツダのクルマはダッシュボードの一等地にデンとマツコネがあるので、スマホを置く場所がない
http://8971.info/news/wp-content/uploads/sites/2/2014/10/3_o.jpg
エアコンの位置にマツコネだったらまだ良かったんだけど救いがないw
このナビのお陰でマツダ車は選外となったw
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ad8-FpMc [125.204.110.87]):2017/03/01(水) 13:49:48.75 ID:Lo8Bq+si0
- マツダ車を買うのは、待つだ。
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 532f-d4M5 [126.94.230.221]):2017/03/01(水) 13:52:50.42 ID:w68XbZVv0
- >>997
.
ズ コ ー ,__
. _ ,__ n/::::i_,fj
't`(__,iフ;タ `iwvt'´
`i:.:.k'´ i:.:.:.└-iっ
`ー-',、ハ,、`ヽー'´,、ハ,、
 ̄´´  ̄´´
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 532f-d4M5 [126.94.230.221]):2017/03/01(水) 14:12:53.63 ID:w68XbZVv0
- 【カロ】楽ナビ総合スレPart34【Pioneer】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1488186875/
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-rWhu [1.72.2.22]):2017/03/01(水) 15:14:51.61 ID:oJs5FcTwd
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 252日 7時間 1分 33秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
303 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)