■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【カロッツェリア】サイバーナビPart122【Pioneer】©2ch.net
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b557-7Olf):2016/05/07(土) 05:11:35.95 ID:CWSiYqAZ0
- ●公式サイト
carrozzeria 総合
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/
サイバーナビ
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/
サイバーナビ(旧モデル)
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/archives/cybernavi.html
カタログダウンロード
ttp://pioneer.jp/support/catalog/dl_car.html
SmartLoop TOP
ttp://www.smartloop.jp/smartloop/index.html
ナビスタジオ最新バージョンと更新情報
ttp://pioneer.jp/car/navistudio/
マップチャージ更新情報
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/
お客様サポート トップ
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/index.html
お客様サポート メール問い合わせ
ttp://pioneer.jp/support/contact/email_car.html
お客様サポート よくあるお問い合わせ(ナビ関連)
ttp://faq.pioneer.co.jp/faq2/usernavi.do?user=piofaq&faq=car2&id=3304
HUD取付適合情報
ttp://carrozzeria.pmcnet.co.jp/hud_info
前スレ
【カロッツェリア】サイバーナビPart121【Pioneer】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1460498535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b557-7Olf):2016/05/07(土) 05:12:13.90 ID:CWSiYqAZ0
- サイバーナビスレによく貼られているリンク
「地図の素」
マップファンの地図間違い投稿サイトですが、もしかしたらカロナビにも反映されるかも?
ttp://www.mapfan.com/moto/motoedit.cgi
【地図】MapFan.Net 5駅目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1458343601/
全国のスマートループアイスポットの状況を確認できます(公式)
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/popup_2013/smartloop_eye_spot/
CYBER DRIVE LAB
直接パイオニアの開発者と交流ができる「研究員」を募集中。
ttp://carrozzeria-cdl.jp/pc/
ttp://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/navi/cybernavi.html
超高性能ハードディスクナビとして不動の地位を築くサイバーナビ。
日本の全道路に匹敵する約70万qのプローブ渋滞情報、ボイスコントロールなど、
ナビのパフォーマンス基準となるスペックを誇りながら、
レスポンスを高めたタブレット感覚のパネル操作、スマートフォン連携、
ITSスポット対応といった現代的なインターフェイスも獲得。
高級オーディオ“カロッツェリアX”の技術を注いだ音響性能など、
すべてにハイエンド・クオリティを堪能できる貴重な一台です
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa01-wv7z):2016/05/07(土) 07:46:27.40 ID:TLj5nZT60
- バックカメラの線をハンドルに連動させることってできる?
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62c4-wv7z):2016/05/07(土) 09:29:25.85 ID:noDxATsK0
- ?
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa32-10y/):2016/05/07(土) 09:31:58.96 ID:TdzolmQg0
- >>3
アルパインのSGS-C1000Dシリーズつければできるよ。
若干ズレがある気がするけどうちは問題なく使えてる。
ただし車種限定でRCAの変換ケーブル必要。
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-loBO):2016/05/07(土) 09:55:58.05 ID:2rLThLAXa
- カーナビはロストテクノロジーの集大成
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f05-KH8L):2016/05/07(土) 11:40:21.81 ID:BVAtFNDD0
- メルマガより 会場掲載
‐‐‐‐‐‐‐‐−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★2016年5月10日(火) 『NEW サイバーナビ』の全貌が明らかに!
‐‐‐‐‐‐‐‐−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
時代の先端を走り続けてきたサイバーナビが、さらなる進化を遂げて登場。
プラットフォームを刷新し、すべてが生まれ変わる。『NEW サイバーナビ』に
ぜひご期待ください。
‐‐‐‐‐‐‐‐−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★『カロッツェリア エクスペリエンス2016』開催決定!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
発売前のNEWサイバーナビがいち早く体感できるイベントを、全国6都市で
開催します。ご来場特典とともに、皆さまのご来場をお待ちしております。
【開催日・場所】
東 京:5月10日(火)/11日(水)【ベルサール秋葉原】
名古屋:5月16日(月)【Zepp名古屋】
大 阪:5月19日(木)【梅田スカイビル】
仙 台:5月22日(日)【夢メッセみやぎ】
広 島:5月23日(月)【ANAクラウンプラザホテル】
福 岡:5月26日(木)【FFBホール】
詳しくはこちら
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/cybernavi/0510/
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/07(土) 12:08:56.72 ID:ma7RKVKM0
- 新スレあげ
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/07(土) 12:40:40.43 ID:CIlsu2ESa
- FMCなのか?
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdf2-wv7z):2016/05/07(土) 12:48:18.10 ID:l+AdkzIj0
- こんだけ期待させておいて…
パイオニアよ、半端なもの出したら一生買わんぞ
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/07(土) 13:04:49.31 ID:VqSV0RB0d
- カロッツェリアを見限ってアルパインやケンウッドに流れた顧客は直ぐには帰ってこないから今年の新作は重要
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa31-7Olf):2016/05/07(土) 13:16:03.04 ID:qGEiG64/0
- 1年でケンウッドから戻ってきたけど?
まあ車買い替えのタイミングってのもあるけど
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e768-7Olf):2016/05/07(土) 13:31:08.97 ID:KSSJiF3Q0
- これからカロを見限ってケンウッドに行ってみるぜ。
まあセカンドカー用だから、メイン用はサイバーのまま残すけど。
俺みたいにルート引きはあまり重視しないけど使い慣れてるから
サイバー使ってるみたいな人は一度浮気したら戻らない人も多そう。
来年のメイン車を更新時にFlac未対応だったら、完全に見限る。
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f05-IO79):2016/05/07(土) 13:41:04.00 ID:BVAtFNDD0
- プローブデータ提供に関する専用サイトを開設
ttp://pioneer.jp/corp/news/press/index/1996
ヒヤリハットにつながる急減速地点データ提供のご案内
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/smartloop/probedata.php
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5ad-10y/):2016/05/07(土) 13:50:00.95 ID:Wnh0Wtg/0
- 今2012年モデルのZH99使っててそろそろ買い替えたいんだけど、仮に今年のモデルもイマイチだったら、地図データの有料更新はできるよね?
最後の全更新は一昨年の秋だったと思うけど、この5月か6月頃の全更新データを買えば、去年とかは一切更新かけてなくても、一気に最新の地図に更新されるってことでOK?
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/07(土) 14:11:53.83 ID:VqSV0RB0d
- 公式サイトの文言から予測するとサウンドナビに寄せてそう
あのサイト見て従来のサイバーナビに大画面と高音質追加しただけと成らないことを切に願う
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa36-7Olf):2016/05/07(土) 14:26:12.62 ID:xHMGQamSa
- アルパインやケンウッドに流れる人ってのはナビ性能はどうでもいい人だな
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM40-wv7z):2016/05/07(土) 14:40:01.88 ID:zbGzV9myM
- 個人的には今使っているZH9900にネットワーク&AV機能が強化されれば満足
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2f-wv7z):2016/05/07(土) 14:53:00.19 ID:IxHMHK2h0
- セカンドカーにZ702載せてるけど、案内はまーあひどいもんだよ。あれはナビじゃなくてオーディオプレーヤーだね。
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/07(土) 15:08:20.81 ID:m46yOK7id
- 納車に間に合わないので新型やめてオプションのパナナビにしたけど他社はそんなにヤバいのか
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM34-QR1n):2016/05/07(土) 15:11:44.58 ID:vvjtEDtLM
- >>20
>納車に間に合わないので新型やめてオプションのパナナビにしたけど他社はそんなにヤバいのか
やっちまったな・・・南無南無
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッ Sdb8-wv7z):2016/05/07(土) 15:20:16.77 ID:C/MMtudLd
- 数年前にパナナビ使ってたけど
一般道を指定するとバイパスもスルーするのが使いづらかった
今はどうなのか知らんけど
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f1e-wv7z):2016/05/07(土) 15:38:19.32 ID:i+NcNz250
- ナビ性能はそのままでレスポンスアップとFLAC対応してくれたら満足
彩速までとは言わないがダイヤトーンナビ程度にしておくれ
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra9-wv7z):2016/05/07(土) 15:49:01.34 ID:uN1K4Mhmr
- 10年以上サイバーオンリーだったけど、去年試しにBIGXにしてみた。 早くサイバーに戻りたい…w 今年のFMC期待してますよー
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7770-JM+4):2016/05/07(土) 15:49:52.12 ID:3tEvUgcC0
- LINEメッセージ表示機能搭載しました!
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa36-7Olf):2016/05/07(土) 15:55:40.41 ID:xHMGQamSa
- パナと言えば元サンヨーのゴリラ使ってたけど
目的地は高架の国道でそのまま直進が(最短距離しかも最速)のはずなのに
何故かインターで下車の指示
従ってみると降りてすぐの交差点越したらまた上がれって指示が出たことがある
あれどんな糞なアルゴリズムなのか興味あるわw
数年我慢したけど嫌気がさしてサイバー買った
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad4b-v3OE):2016/05/07(土) 16:32:25.71 ID:lDLafuhS0
- >>26
使う人間が学習能力の無いサル以下って事でOK?
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdf1-7Olf):2016/05/07(土) 16:34:06.09 ID:IRS6A6kn0
- 紙の地図使った事のある最後の世代になると思うが、
自車位置が地図上で表示されるだけでも十分。
仕事で車を使わないならナビ精度やルートなんてどれでも同じ。
それよりサイバー次期モデルではまともなレスポンスや
インターフェイスなどハード面をしっかりしてもらいたい。
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9c4-iBLd):2016/05/07(土) 16:35:01.97 ID:XUBjEGK20
- そりゃ多分キミの中の最短とナビデータ上の最短が違ってたんだろう
パイオニアでもサイバーがDVD時代には最短最速したら軽トラしかすれ違わない
伊豆の山ん中案内されたことあるぜ
アレは確かに目的旅館の裏口に直行できて、最短最速だった…
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-mGHn):2016/05/07(土) 17:10:52.62 ID:tf4lZyvZ0
- もうスレ変わったからいいかな。
詳細を除けば殆どの情報は出揃ったね。
実機が楽しみ。
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8001-wv7z):2016/05/07(土) 17:21:09.49 ID:wSj3vX250
- ナビはサイバー以外考えられないな。
10 日が楽しみだぜ!
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe47-wv7z):2016/05/07(土) 17:21:41.12 ID:TrFOxWaF0
- pioneerも自社で余計なことしようとしないで
Googlemap使わせてもらった方がいいと思うんだけど
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12dd-lMTc):2016/05/07(土) 17:23:18.58 ID:qw2a7zp80
- l^ヽ'"'"~/^i、..、 ..、、
ヾ ∧__∧``;: 新スレです!
ミ ´ ∀ ` (´・∀・)..:;:; 楽しく使ってね!
ッ _ (つ|⌒|⌒|..;ミ 仲良く使ってね!
(´彡,. (,,_, ヽ(~^),(^~).ノ
"'"'゙''""''''゙""´
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-10y/):2016/05/07(土) 17:41:10.64 ID:N7Q58Z2v0
- >>32
地図更新しなきゃ死んでしまうような奴らがここにいっぱい居るんだし売れなくなるだろ
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/07(土) 18:45:20.44 ID:8PySZzf+p
- >>32
Googlemapは無いわ
あれかなりの糞でしょ
あれだったらyahooの方が良い
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b942-10y/):2016/05/07(土) 18:46:32.27 ID:wqQfXUon0
- 10日の夜が待ちきれない
その後御徒町で一杯呑むか
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2f-APoh):2016/05/07(土) 19:12:07.12 ID:NbMsHXXd0
- >>36
おまえの「その後」には興味ない。いちいち発言するな。クズ
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa01-wv7z):2016/05/07(土) 19:24:58.12 ID:E7g3Lw0T0
- >>37
低学歴は黙ってろ
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5f2-OFEl):2016/05/07(土) 19:29:44.31 ID:1RSNGNbl0
- >>37
ばーか ばーか
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-loBO):2016/05/07(土) 19:57:52.02 ID:EPEIapqHa
- 高精細ワイドVGA、10年前の解像度です
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b942-10y/):2016/05/07(土) 20:12:22.30 ID:wqQfXUon0
- >>37
馬鹿野郎!仲間や知り合った奴と存分に語る何てこんな時以外無いだろ
楽しもうぜ!
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFe6-wv7z):2016/05/07(土) 21:32:49.04 ID:dt5suEGrF
- 安心しろ。
ハイレゾ再生無し、Blu-rayドライブ無し以外はここの連中が待ち望んだ内容になってる。
ハイレゾ再生は直前に無しになったがFLACは再生可能。
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdf1-10y/):2016/05/07(土) 21:47:21.01 ID:S5G6SUhy0
- >>20
物による
ここはサイバー信者と社員がサイバーをひたすら持ち上げるスレだから言う程差は無い
流石に軽に着いてる純正とかに比べりゃ良いけどねw
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be24-lMTc):2016/05/07(土) 22:05:35.57 ID:EhTF99Lh0
- https://www.youtube.com/watch?v=vwQNrX0-hUk
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cb0-wv7z):2016/05/07(土) 22:10:10.85 ID:O3SPjFSF0
- >>42
FLAC再生可能でハイレゾ非対応って意味がわからないんだが
ダウンサンプリングされるぐらいの話なのか、16bit44.1kHzのFLACでないと再生できないとかの斜め上仕様なのか
前者ならどこまでダウンサンプリングされるかが気になるわ
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be24-lMTc):2016/05/07(土) 22:30:48.55 ID:EhTF99Lh0
- https://www.youtube.com/watch?v=0CgIR4te3YM
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/07(土) 23:17:30.89 ID:12fVSqPDd
- >>37
可哀想な人
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f665-ot4F):2016/05/07(土) 23:48:08.07 ID:ZSWw0rBa0
- >>9
いいえ
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f665-ot4F):2016/05/07(土) 23:51:10.09 ID:ZSWw0rBa0
- >>30
殆どの情報=デマw
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f1e-wv7z):2016/05/07(土) 23:52:31.69 ID:i+NcNz250
- ハイレゾ未対応なら来年のMCの目玉でハイレゾ対応とかきそう
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cb0-wv7z):2016/05/08(日) 00:00:48.31 ID:gGg33Vpb0
- >>50
出し惜しみする意味がわからない
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdf1-10y/):2016/05/08(日) 00:06:56.47 ID:tuVeifDt0
- >>51
技術力
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77a5-wv7z):2016/05/08(日) 00:10:51.75 ID:DyANUHsD0
- パイオニアはホームオーディオでハイレゾに力いれてたのにカーナビはヤル気ないな
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f1e-wv7z):2016/05/08(日) 01:17:27.49 ID:Zm3lqVgC0
- >>51
ちょっとずつでも進化してるって所を見せるために
来年にとっておく
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9cf5-EIjF):2016/05/08(日) 02:00:28.88 ID:s3W11Z7b0
- HUDは新型出るの?
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/08(日) 02:06:07.68 ID:hWGw1zY8p
- ハードチェンジしないでハイレゾに対応出来るのか?
それともハイレゾ対応ハードで出すのに対応しないのか?
どっちでも意味がわからん
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12f-QR1n):2016/05/08(日) 05:34:58.86 ID:r5Ng7uCk0
- >>35
↖︎「○分遅い」って表示は面白いと思うけどね。プローブ情報量はあっちの方が多そうだし。
側道走ってるのにいつの間にか高速乗ってるのはダメだね。
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-ep6G):2016/05/08(日) 06:04:18.21 ID:QfkUBr9a0
- HUDは出ない。一切触れられなかった。
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-ep6G):2016/05/08(日) 07:00:08.39 ID:QfkUBr9a0
- インナー資料にはハイレゾがギリギリまで残ってたから、
あるいはひょっとしたらソフトで対応できる余地があるかもしれない。
読み込むだけならば。
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-loBO):2016/05/08(日) 07:37:43.34 ID:nB/uahSVa
- 高精細ワイドVGA(笑)
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d0b-pJm1):2016/05/08(日) 07:46:09.76 ID:A+Vh1uQg0
- Android
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77a5-wv7z):2016/05/08(日) 08:30:54.50 ID:DyANUHsD0
- 高性能デジタルアンプは載りますか?
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5d8-wv7z):2016/05/08(日) 08:42:49.61 ID:pMYatH0K0
- 落ち目の会社ってどこもそうよね
@出来るのに出し惜しみする
A潜在顧客の切り捨て
B優良顧客を裏切り続ける
C開発費の回収も怪しく予算が出ない
D福利厚生が充実
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f20-wv7z):2016/05/08(日) 08:57:02.86 ID:ebhthmai0
- ハイレゾはパイオニアの仕様だとオーディオ協会のオッケーが出ず最終外したらしい。
HUDはオプション販売で継続。
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6217-10y/):2016/05/08(日) 09:02:32.64 ID:l3GcZI5N0
- お前らなんだかんだサイバーナビ好きだよな(笑)
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-ep6G):2016/05/08(日) 09:02:41.80 ID:QfkUBr9a0
- ふむ、その流れだと
実は読む込むだけは読み込めたってのもありそうだね。
わざわざオミットする時間もなさそうなタイミングだったし。
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2f-wv7z):2016/05/08(日) 11:49:09.99 ID:25UB9fOL0
- いよいよ明後日か。東京近郊にすんでる人 詳細なレポたのんます
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f9d-7Olf):2016/05/08(日) 12:31:24.05 ID:DHcj2jah0
- >>42
俺の望んでる9インチ無いんだろ?
他に待ち望んだってレスポンスぐりしかないじゃねぇか
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 629a-wv7z):2016/05/08(日) 13:05:29.83 ID:8M7g6/Hl0
- ぐり?
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dff-wv7z):2016/05/08(日) 13:58:41.05 ID:gFUBf8Ya0
- プレスリリースは明日…なわけないか。
いつものごとくしばらくは公式HPが重すぎてまともに閲覧できない状況が続くのかw
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-10y/):2016/05/08(日) 14:05:15.90 ID:D9m5UsEF0
- CSも視野角広がっただけの100万画素継続です
- 72 :☆カロッツェリア大王☆ (ワッチョイ ffd8-loBO):2016/05/08(日) 14:12:08.44 ID:dLjG1+So0
- 最新型サイバーナビは更に進化した高精細ワイドVGA液晶搭載じゃ!!
ガハハハハ!!!
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5f2-OFEl):2016/05/08(日) 14:17:45.77 ID:WO0rcX8w0
- >>70
明日発表
明後日展示
だろ
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 157f-APoh):2016/05/08(日) 14:18:33.78 ID:34Gg2Woy0
- >>42
モニタのみオンダッッシュでもいいから、9インチ、10インチ
とFHD解像度、CSもFHDでドライブレコーダ機能付き。
楽ナビについているリモートコマンダー対応
を望んでいるんだけど。
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 775d-wv7z):2016/05/08(日) 15:02:03.74 ID:eCW+EFvO0
- >>53
ホームAV部門と組んで共同開発しなかったのが運の尽きなんじゃね?
オンキヨーがホームAV部門じゃなくてパイオニア本体を買収していたら、
ハイレゾやカロッツェリアΧにも力入れてた可能性もありそう
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be7d-wv7z):2016/05/08(日) 15:08:27.12 ID:QYeNpYrA0
- >>73
前回(04/25)と同じでまさかの夕方更新なのかなぁ
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f9d-7Olf):2016/05/08(日) 15:17:36.41 ID:DHcj2jah0
- 基本的に証券所が閉まったあとだろ
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-ep6G):2016/05/08(日) 15:19:07.27 ID:QfkUBr9a0
- よくある勘違い。
ホームAV部門は売っぱらったけどTADは丸っと残ってるから。
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 775d-wv7z):2016/05/08(日) 17:01:26.66 ID:eCW+EFvO0
- >>78
TAD部門は売却されていないのね、失礼しました
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/08(日) 17:16:51.01 ID:NduTcAZ+d
- ディスプレイの変更だけなら買い替えないな
サプライズないと
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra9-wv7z):2016/05/08(日) 17:26:01.29 ID:LKXauykpr
- ぬるぽ
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7789-gZK4):2016/05/08(日) 18:16:50.79 ID:VbPbENNT0
- 車種専用設計の出来次第だな
ALPINEと比べて一体感がどれだけあるかが鍵
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-ep6G):2016/05/08(日) 18:43:15.20 ID:QfkUBr9a0
- 車種専用10インチは音響的な自由度が不明なんで
それ次第では8インチ組も出そうかなぁ。
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2f-wv7z):2016/05/08(日) 19:57:42.07 ID:25UB9fOL0
- なんにせよ楽しみだわ。早く明後日こないかな
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/08(日) 20:12:49.04 ID:hWGw1zY8p
- 同一ハードで画面がデカイだけだろ
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-wv7z):2016/05/08(日) 20:33:16.81 ID:N2X7qnEvM
- >>73
5/10現るって言ってんのに明日?
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6217-10y/):2016/05/08(日) 20:37:41.83 ID:l3GcZI5N0
- 現ル(笑)
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM40-wv7z):2016/05/08(日) 20:49:41.38 ID:T90LxO/dM
- 透明人間あらわるあらわる〜♪
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5f2-5iF2):2016/05/08(日) 21:09:49.72 ID:WO0rcX8w0
- >>86
5/10はイベント日
実機発表も同日ってのはありえん
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/08(日) 21:17:41.48 ID:Y/ok3tm+d
- イベント行かないで実機レビュー多そう
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/08(日) 22:55:21.93 ID:PP5IIXjap
- >>89
そうか?むしろ同日発表が普通じゃね?
イベントやるのにネタバレしてたらイベントの客減るじゃん
モーターショーにしたってAppleのiPhone発表にしたってどんなもんでも
イベント当日まで目玉アイテムは告知しないでしょ
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37b8-7Olf):2016/05/08(日) 23:10:52.75 ID:KyAh/gIM0
- 現場で仕様を知るより、あらかじめ仕様がわかっていた方が
見るポイントとかわかって良いと思うけどな
そもそも製品発表しなければ、展示会やることすら知らない人がいると思うよ
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 157f-APoh):2016/05/08(日) 23:36:45.88 ID:34Gg2Woy0
- イベントは必ず行くので、簡単なレポはする予定。
気に入ったら買うよ。
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 774d-wv7z):2016/05/08(日) 23:52:48.26 ID:Cnm4a17n0
- >>93
忙しいとは思うけど、レポよろしくです
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-10y/):2016/05/09(月) 02:09:45.49 ID:Sp2Py1uq0
- サイバーナビ欲しいGTX1080も欲しい
どっかに30万ぐらい落ちてないかな?
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be24-lMTc):2016/05/09(月) 02:10:25.52 ID:xRuE971j0
- もうすぐいきます ゾンビ
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 80e1-b+Oh):2016/05/09(月) 07:37:54.56 ID:LqxfmKP10
- 本日発表、明日実機公開っていう考えもあるけど、Webサイトに
5.10 その全貌が〜とか書いてあるからあまり可能性は高くないだろうね
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/09(月) 10:09:28.07 ID:AxesIVUyd
- >>79
TADはカーナビ開発してる川越事業所内にあるね
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM34-wv7z):2016/05/09(月) 10:58:19.50 ID:zsRd7MdbM
- やはり今日ではなさそうだね。
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/09(月) 11:18:33.16 ID:X1NttKhdd
- 明日のいつ更新なんだろ
カロッツェリア エクスペリエンスが18:30〜だから夕方更新だと、右も左も分からないままイベント突入することに
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa31-7Olf):2016/05/09(月) 11:26:54.79 ID:lu3jmw/B0
- いよいよ
後 26時間後か
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-loBO):2016/05/09(月) 12:05:29.87 ID:QJZHJsL7a
- スマートループポイント復活はよ
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9eb4-YGbj):2016/05/09(月) 12:06:12.56 ID:MltTFSEU0
- 目玉はSSDのみという図工待機
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-dEc2):2016/05/09(月) 12:27:43.74 ID:SfUYOOmud
- 個人的にはオーディオ性能なんてどうでもいいので
SSD化だけでも十分ありがたい
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/09(月) 12:29:52.35 ID:tAiKFIXMd
- ずっとCYBERで、今は0999系使ってるけど
検索機能が本当に馬鹿だ。
例えば、ホームセンター○○を○部分だけ検索すると出てこない。(複数あるチェーン店)
仕方無いからスマホで電話番号調べて入れると出てくる。
試しにホームセンター○○と検索しても出てこない。
どうなってるのこれは?
他社数台試したら○○部分だけで、かなり早いスピードで表示されるぞ。
ナビ重要視してるからCYBERにするけど、ナビ能力追いつかれたら確実に他社に移る。
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e033-APoh):2016/05/09(月) 12:44:46.35 ID:tEeZjiUZ0
- リモコンはどうなのかねぇ。楽ナビレベルになってるんだろうか。
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-10y/):2016/05/09(月) 13:01:26.73 ID:Sp2Py1uq0
- 検索はナビなのに近い順に最初から並んでないのがアホ
音声検索してもそれから結局何回画面タッチさせえうんだよって話し
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2f-wv7z):2016/05/09(月) 13:02:34.83 ID:+t/8atAc0
- >>105
こんな所で騒がずにパイに連絡すべし!
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/09(月) 13:04:44.12 ID:tAiKFIXMd
- >>108
頼む、代わりにしておくれ
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM34-wv7z):2016/05/09(月) 13:20:38.98 ID:t0B4OSBAM
- >>107
検索して探そうと思えないインターフェースだから仕方がない
自分はこうしてる、例えばコンビニだと、
周辺施設、コンビニ、まで検索して、
あとは検索キャンセルすると
検索でててきたコンビニが地図上に全部出てくる
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-gZK4):2016/05/09(月) 13:28:12.13 ID:mAFEXD3Np
- >>105
>>107
ほんそれ
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cd8-lMTc):2016/05/09(月) 14:16:55.07 ID:u2n5t+Re0
- 旧モデルのダウンロード版の新規配信は6月から?
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/09(月) 15:34:42.66 ID:Jwd79TRdd
- 五月中じやね
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-wv7z):2016/05/09(月) 15:43:06.30 ID:PL4oYitAM
- >>105
「名称」じゃなく「よみ」にすべし
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-10y/):2016/05/09(月) 17:12:42.55 ID:Sp2Py1uq0
- もうひとつ
いちいちワード検索でネット参照する意味がわかんないわ
ご自慢のHDDのデータは探しに行かないのかよ
ローソンとか言ってもいちいちネット参照しにいくよね?
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d70-lXMV):2016/05/09(月) 17:22:08.86 ID:cnnD+RFX0
- そりゃローソンのHPを見て店舗一覧から探してるんだからw
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/09(月) 17:52:18.18 ID:G9fFDpVAp
- >>105
正式名称じゃないと出ないっぽいですね、自分も何度もハマってます。一般的に浸透していて当たり前に通じるけど通称では出ない。
まぁ企業なら電話番号、知人宅などなら素直に住所って感じですね。
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37b8-7Olf):2016/05/09(月) 18:23:40.32 ID:w1dTY3Gt0
- 結局、今日は何もなかったってこと?
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxa9-7Olf):2016/05/09(月) 18:30:09.92 ID:epal1aLox
- >>118
18時まで粘って何も無し。
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12f-D2fT):2016/05/09(月) 18:34:23.10 ID:n+2cpRW30
- 昨日オートバックスで聞いたら
SD32ギガでレスポンスも彩速ナビより速いらしい
9シリーズの一番安いスタンダードで
128000円前後って言ってた
ZH0999が99800円だから地図更新が1年多い
新型の方がお買い得感がある
ソフトもハードで新しくなって
楽ナビみたいにドラレコリンクも使えるみたいだよ
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-wv7z):2016/05/09(月) 18:40:44.42 ID:iuL7qw3UM
- >>105
いくつかのメーカーのカーナビ使ってきてるが、フリーワードで当たるかどうかは大差なくあまり期待できないから
めんどいけど行くとこの電話番号をあらかじめggrksしてサイバーの音声操作で入力してる
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cb0-wv7z):2016/05/09(月) 18:42:02.91 ID:xD7O04ao0
- >>120
レスポンスが彩速ナビより速いとか体感で差を感じそうにないんだが
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd8-loBO):2016/05/09(月) 18:51:08.69 ID:CsfFh/S/0
- >>122
メニュー表示が1秒→0.1秒と10倍高速化しました
ってありそう
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f1e-wv7z):2016/05/09(月) 18:56:08.76 ID:2N05JEwW0
- 画面はどうなんだろダイヤトーン並みになれば嬉しいけども
てかSDなの?
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-loBO):2016/05/09(月) 18:57:34.99 ID:sS4hucBra
- SDなら差し替えるだけだから地図更新捗りそう
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/09(月) 19:28:31.41 ID:NybTDJgSd
- >>114
○部分はカタカナです。無理でした
>>117
正式名称で出る確率は高いですね。
先日は正式名称で出ないくせに、電話番号では表示されたのでデータはあるんですよね?
意味不明でした。
>>121
購入前にカー用品店で、検索確かめたら他社は正式名称じゃなくても検索されるけど
CYBERはダメでした。
なぜ購入したかというと、長年使用してるのと、店員さんがナビ重視ならカロしかありませんとの言葉です。
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12f-D2fT):2016/05/09(月) 19:32:45.66 ID:n+2cpRW30
- >>122
それは言える
そこまでの速さだとなかなか体感できない
SD32ギガだどHDD100ギガよりコストが安いの?
新型と旧型の価格差が3万前後はまだ安い方
だと思う
パイオニアも頑張ってる
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-wv7z):2016/05/09(月) 19:42:39.19 ID:PL4oYitAM
- >>126
マルチ検索で漢字やカタカナに変換すると
「名称」または「ジャンル」をナビが決めて検索されるのが曲者なんだ
ひらがなのままで検索すると「ヨミ」で検索されるので、そっちがヒットしやすい
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-wv7z):2016/05/09(月) 19:49:51.26 ID:4q7+y6f3M
- >>127
耐久性の問題はあるが、純粋にHD100GBとSSDを比較されたら、そら原理上SSDやわ。値段もSSDの価格崩落始まってきてるし。
ただSSDになるとしたら、パイオニアがどの時点・仕様ででサプライヤと供給契約結んだかが焦点になる。
ブレイクスルー以後の仕様で結んだと思いたいが…
FMCだとしたら、SSDの技術・価格が過渡期になってる今が最大の懸念事項だね。そうなら来季がベストバイだろうが、さすがに一年も待てんわ。
欲しいときが買い時ってな。
今期のを買って、ファームウェアでの改善を期待する。
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM54-wv7z):2016/05/09(月) 19:56:46.72 ID:heIN5FnkM
- なんで今日発表などと思えるんだろうねぇ
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-EIjF):2016/05/09(月) 19:59:03.46 ID:OjZ1yWqXd
- デフォルトが近い順じゃないのは辛すぎるな
候補が多いと並び替えられるまでかなり待つし
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b979-wv7z):2016/05/09(月) 20:28:39.66 ID:T4D5N9lY0
- SDとSSDの区別つかないのがいるな
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFe6-10y/):2016/05/09(月) 20:41:38.80 ID:LTHEF+A/F
- SODはわかるぜ
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1508-QR1n):2016/05/09(月) 21:36:46.78 ID:F1L+ErQs0
- >>124
SDと SSDの区別が付いていないのでは?
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be24-lMTc):2016/05/09(月) 21:38:31.06 ID:xRuE971j0
- >>124
ダイヤトーンの画面が良いとは地図表記?メニュー?どの点が気に入ってるの?
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/09(月) 21:42:23.68 ID:NybTDJgSd
- >>128
ありがとうございます。意味が分かりました。
ちなみに電話番号で検索後、ムキになってアルファベット、カタカナ、平仮名、先述したホームセンター付きを試しましたが
店名の濁点抜きの知らない店が多数検索される始末でした。
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cb0-wv7z):2016/05/09(月) 21:49:37.16 ID:xD7O04ao0
- >>135
画質だろ
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f1e-wv7z):2016/05/09(月) 21:55:10.82 ID:2N05JEwW0
- >>134
32GBならSSDでしょうね
地図用のSDなら16GBもあれば十分ですから
>>135
画面が良いというか画質がいいと言うのかな
液晶パネルとタッチパネルの間に空気層が無いからか白っぽくなくて綺麗だった
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f21c-7Olf):2016/05/09(月) 22:12:01.15 ID:UsbT9NTG0
- ナビはいつになったらフルHDになるのかな
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 74bd-lMTc):2016/05/09(月) 22:16:40.97 ID:2NLEQEP/0
- ダイアトーンは逆光でも全く白くならず綺麗に見えるからな、あのレベルが新型サイバーに搭載されたらやばいな
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 157f-APoh):2016/05/09(月) 22:51:53.98 ID:TvqNi46Y0
- 2016年はフルモデルチェンジの年に当たるだけに期待が膨らむわけだが、とある
情報筋によると今回はサイバーナビ史上最大といえる大改革が行われるらしい。
ttp://www.automesseweb.jp/2016/04/18/5744
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37b8-7Olf):2016/05/09(月) 22:53:23.28 ID:w1dTY3Gt0
- 3DS見たいな3D液晶とか来ないかな
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cb0-wv7z):2016/05/09(月) 23:02:20.62 ID:xD7O04ao0
- >>141
HDDがSSDになりました、とかじゃないだろうな…
デジタルアウトがついてりゃサイバーナビ+フルデジタルサウンドで行ってみたいような気もする
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f1e-wv7z):2016/05/09(月) 23:20:11.25 ID:2N05JEwW0
- ハードをダイヤトーンソフトをサイバーナビにしてくれたら最強
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fbd-7Olf):2016/05/09(月) 23:55:21.22 ID:viwu10y80
- 楽ナビとサイバーナビの違い教えて
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H85-10y/):2016/05/10(火) 00:16:48.90 ID:g9W7MpcCH
- フロントマルチ組めるのって既出?
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1da6-lMTc):2016/05/10(火) 00:35:12.86 ID:KCcBz0Rh0
- _
,.'´ ヽ
lヽ.ノリ))))〉
ivゝ゚ -゚ノl
|⊂)水!つ -‐-
ノ jく/_|〉__〃 ヽ
し'ノ ヽ\ ノノノ)ノ)))〉
/ f ヽ. /二ヽーl(0.)!。-‐ ‐〈リ_ __ はわわ〜
./_,.へ く二f_`[[_Vレリ、"( フ/_l」、_,ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 746d-xPRS):2016/05/10(火) 00:50:03.39 ID:OXwdiZ0T0
- >>141
地図、ナビとは関係ない機能のてんこ盛り?
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 775d-wv7z):2016/05/10(火) 01:11:01.78 ID:4Hsfcjyj0
- 今日のプレスリリース&秋葉原で先に報道陣に発表してから一般公開の流れかな
>>144
DIATONEのハイレゾ音源のダウンコンバート再生は賛否がありそうな気がする
Z702/Wはそのままダウンコンバートせずに再生できるけどね
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12f-wv7z):2016/05/10(火) 01:12:36.37 ID:Hmmd4zkj0
- (・∀・)
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b935-lMTc):2016/05/10(火) 01:14:35.78 ID:fcPP8DT90
- ('A`)
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd57-10y/):2016/05/10(火) 01:16:54.23 ID:NnmwKKSA0
- プラズマクラスター機能搭載
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFb8-wv7z):2016/05/10(火) 01:18:58.02 ID:JEhlzMd+F
- >>152
それはそれで俺は嬉しいけどな
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7789-gZK4):2016/05/10(火) 01:22:39.02 ID:/1HYkd1y0
- プラズマクラスターはSHARPだけ♪
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/10(火) 01:51:17.27 ID:3wtGOgZSp
- 発表まだかよ!風邪引くぞ!
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12f-QR1n):2016/05/10(火) 03:01:09.66 ID:ZZ9ucb9b0
- 早く服着ろよw
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5eab-wv7z):2016/05/10(火) 04:37:29.66 ID:Ld6Ozbuw0
- いよいよ今夜だ!ここの連中も多そうだが、秋葉原のイベント楽しみだね。
こちら穴あき車で待機組だから必ず買うけど、期待したHUDの進化がなさそうでショックだ。
某ブログによれば、やはりブルレイなさそうだし。。
ちゃんと未来感じさせろよな!
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-10y/):2016/05/10(火) 04:43:56.00 ID:yW6V8U3l0
- 寒いよー
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6db4-wv7z):2016/05/10(火) 05:38:16.10 ID:tdgfycJD0
- >>154
DENSOも忘れないで(;﹏;)
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/10(火) 06:04:27.35 ID:lcs4cdr5p
- あくしろよ
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b570-5iF2):2016/05/10(火) 06:36:09.08 ID:AVTJSczP0
- あのなー、
これまでサイバーナビは、2年に1度のフルモデルチェンジ行い、その翌年にはマイナーチェンジというモデルサイクルをしてきたのは、ファンや事情通の方ならご周知のとおり。
2016年はフルモデルチェンジの年に当たるだけに期待が膨らむわけだが
こんな嘘をかかれても信用できねーっつの。
2016年がフルモデルチェンジならば、2年前の2014年はフルモデルチェンジだったのか?
ほんとにまじめに記事書いてんのかなあ
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b570-5iF2):2016/05/10(火) 06:39:27.22 ID:AVTJSczP0
- とある情報筋によると今回はサイバーナビ史上最大といえる大改革が行われるらしい
大改革とかかれているが、進化とはかかれていない。
そしてその大改革というのが
HDD廃止
VH廃止
7シリーズ廃止
スカウターシリーズ廃止 (完全別売)
品番情報はでちゃってるから、中身もある程度分かってしまう
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f20-wv7z):2016/05/10(火) 06:56:04.44 ID:KCqOTrcl0
- >>162
スカウターモデル出るけど?
今回の内容で進化じゃないって言っちまうのなら進化って何よ?ってぐらいには変わってるぞ
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-ep6G):2016/05/10(火) 06:57:58.19 ID:zRUvZ1Va0
- 2年に一度のフルモデルは昔の話で、今は普通に3年目もあったし、
超欠陥機で3年目に入れなかったこともあったし、それを根拠には出来ないよね。
デマ扱いされてるけど内容は全スレジワジワの通りで。
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-10y/):2016/05/10(火) 07:20:38.56 ID:yW6V8U3l0
- >>161
随分と優秀なオツムだこと
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63e1-b+Oh):2016/05/10(火) 07:27:03.86 ID:A4xay1Vr0
- 事前にわかってる品番はCZ900とCW900とCL900だけだからな。
スカウターモデルは公開されていないだけなのか、廃止になるかは今日でわかるでしょ。
どっちにしろ大した問題じゃない。
問題は静電パネルとか他社が3年も前にやっていたことをようやくやるとか
それが進化じゃなくってちゃんとサイバーらしい、といえる新機能を
つけてくるかってことだな
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-loBO):2016/05/10(火) 07:29:18.94 ID:cxc6OPR3a
- 高精細ワイドVGA(笑)
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-ep6G):2016/05/10(火) 07:36:48.12 ID:zRUvZ1Va0
- ここまで静電やれなかった理由も明らかになったけどね。
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxa9-7Olf):2016/05/10(火) 07:48:12.65 ID:35DYq/T1x
- ( (
( ( (. )
. -‐ ) ‐- .
.´,.::::;;:... . . _ `.
i ヾ<:;_ _,.ン |
l  ̄...:;:彡|
} . . ...::::;:;;;;;彡{
i . . ...:::;;;;;彡|∧_∧
} . .....:::;::;:;;;;彡{´・ω・`)<荒れているね。
!, . .:.::;:;;;彡 と:.......
ト , . ..,:;:;:;=:彳:―u'::::::::::::::::::::::::::..
ヽ、.. ....::::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-loBO):2016/05/10(火) 08:57:04.90 ID:mZ/XtVnqa
- ミュージッククルーズ
ならぬ
ビデオクルーズ
とか載せてきそう…
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/10(火) 09:00:25.51 ID:lcs4cdr5p
- 風邪引いた
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-wv7z):2016/05/10(火) 09:02:49.45 ID:aNKhJP29M
- 新型の形、Web広告では出ているね。ボタンの大きさから見ると画面は7インチかな?
ボタン部分のせり出し感がすごい
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Ha9-QR1n):2016/05/10(火) 09:13:03.27 ID:txUHYTFfH
- >>170
dアニメストア搭載だな。
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d70-lXMV):2016/05/10(火) 09:17:30.12 ID:EY87DeRl0
- >>170
アマゾンプライム3ヶ月限定券付きw
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-mGHn):2016/05/10(火) 09:28:15.28 ID:zRUvZ1Va0
- そういえば何時だったかスペアナ表示したいって人がいたけど、
自由に配置できるようになってたみたいだぞ。
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 775d-wv7z):2016/05/10(火) 09:32:54.07 ID:4Hsfcjyj0
- >>172
俺は8インチと見てるけどなぁ
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12f-D2fT):2016/05/10(火) 09:43:34.65 ID:V9DASMBx0
- >>171
俺は朝から下痢
泣きそう
助けて
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e63-10y/):2016/05/10(火) 09:54:31.84 ID:ANzyiWjd0
- 10日10:30〜
メディア発表会
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFb8-wv7z):2016/05/10(火) 09:58:43.83 ID:vmC5B61SF
- >>178
まじ?
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa36-7Olf):2016/05/10(火) 10:31:08.04 ID:XAMMBoxra
- SDでもSSDでもいいけど
三菱の液晶、ケンウッドのレスポンス、パイオニアのナビ性能
これくっつけるだけでいいんだけどなぁ
市場の要望に応えてVH追加ラインナップ期待!w
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/10(火) 10:40:47.23 ID:t9qwjzs2a
- 発表会はじまた?
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37b8-10y/):2016/05/10(火) 10:44:03.27 ID:9fSuaCHC0
- ハイレゾ対応キターー!
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/10(火) 10:56:16.10 ID:bBeXdHJAd
- 擬似な
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-wv7z):2016/05/10(火) 11:33:02.97 ID:/eG/Q6lPM
- 10V型はWXGAで車種専用設計
tps://t.co/bQWpdX4E2i
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5d8-QR1n):2016/05/10(火) 11:35:43.25 ID:r6Tp7eBy0
- >>184
30プリウスはもうだめだよな〜
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa36-wv7z):2016/05/10(火) 11:37:37.33 ID:bO4v1NFta
- ナビ機能、AV能力などすべてを一新したカロッツェリア 「サイバーナビ」を新発売
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000314.000005670.html
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H0d-7Olf):2016/05/10(火) 11:37:51.25 ID:AgBPnqBiH
- ttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000314.000005670.html
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-mGHn):2016/05/10(火) 11:40:36.16 ID:zRUvZ1Va0
- http://pioneer.jp/corp/news/press/index/2009
http://pioneer.jp/corp/news/press/index/2008
http://pioneer.jp/corp/news/press/index/2007
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-wv7z):2016/05/10(火) 11:41:53.13 ID:/eG/Q6lPM
- >>185
アルパインと同じヴェルファイア等の大型車のみっぽいね。そもそもプリウスだと30だろうが新型だろうが10インチモニターは物理的に入らん。
10v型にはWXGA、と謳ってるあたり
それ未満のサイズは従来のWVGAかなぁ。。。
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd8-T8B0):2016/05/10(火) 11:41:57.98 ID:sO663TQ70
- ワイドVGA wwwwwwww
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77d3-fQUW):2016/05/10(火) 11:42:18.34 ID:XaDiTrp90
- ダサいな新型。ワイドのダイヤルボリュームなくなった。旧型買おうかな。
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5d8-QR1n):2016/05/10(火) 11:43:45.91 ID:r6Tp7eBy0
- >>189
30プリには10v入らんのか、残念
来週の大阪のイベントを楽しみに頑張ろう
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-wv7z):2016/05/10(火) 11:44:15.69 ID:/eG/Q6lPM
- と思ったら8インチもWXGAなのね。やったー!
ありがとう>>188
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 775d-wv7z):2016/05/10(火) 11:44:51.38 ID:4Hsfcjyj0
- Wi-Fi非登載、CarPlayとAndroid Auto対応は来なかったか
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM65-10y/):2016/05/10(火) 11:46:07.51 ID:OnhayypNM
- Bluetoothはどうなんや?
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-mGHn):2016/05/10(火) 11:49:49.67 ID:zRUvZ1Va0
- 発表からは漏れてるみたいだけどWiFiテザリングはついてます。
Bluetoothも。
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6f9-mGHn):2016/05/10(火) 11:50:44.70 ID:tgObUzMK0
- やっとVICSワイド対応なのね
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-mGHn):2016/05/10(火) 11:52:50.92 ID:zRUvZ1Va0
- 赤外線受光部が削除されててBT式のスマートコマンダーになってます。
スマホにアプリぶち込んでリモコンに出来るとかも触れられてないのかな。
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5d8-QR1n):2016/05/10(火) 11:52:52.09 ID:r6Tp7eBy0
- CL900を買うか
マルチドライブアシストユニットってのが、以前で言うスカウターかな?
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-wv7z):2016/05/10(火) 11:54:16.84 ID:/eG/Q6lPM
- >>199
スカウター+衝突防止等の安全ドライブサポート機能っぽいね
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/10(火) 11:54:56.38 ID:HA0NYi3Jd
- 1dinモデルが消えたか……
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-mGHn):2016/05/10(火) 11:56:47.05 ID:zRUvZ1Va0
- 以前のスカウターユニットの事ですね。
盗難防止なんかが組み込まれて名前が変わった。
車種専用のオーディオチューンは細かいところは1Hz単位でやったとか
言ってたような。
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-mGHn):2016/05/10(火) 11:58:25.28 ID:zRUvZ1Va0
- 既出の通り、静電かインダッシュか選択に迫られて
インダッシュが切られてしまったようです。
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-10y/):2016/05/10(火) 12:00:18.54 ID:1SWbeBT+d
- CL900購入確定かな
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5d8-QR1n):2016/05/10(火) 12:02:44.95 ID:r6Tp7eBy0
- >>200
>>202
となるとスカウター機能欲しいし9月まで待つか
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/10(火) 12:06:34.49 ID:t9qwjzs2a
- スカウター別売りだから先に本体買っちゃるかんね?
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-10y/):2016/05/10(火) 12:13:53.39 ID:DZ7QA3UWM
- 1din消えたってまじ?
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-r6YX):2016/05/10(火) 12:16:33.00 ID:zRUvZ1Va0
- 地味な変更ではバックカメラ入力のピンアサインが変更されてるので
RD-C200が必要になったりします。カプラ形状同じなので注意です。
8インチXGAの方は金具の欠品が続いてる状態なので
購入予定なら金具も先に押さえておいたほうがいいかも。
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f05-IO79):2016/05/10(火) 12:17:35.82 ID:eNRMcHxG0
- VICS WIDEキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-dEc2):2016/05/10(火) 12:23:38.37 ID:0rslM8ZTd
- またBeat Jamなん?
SSDになったんか?
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE8e-10y/):2016/05/10(火) 12:23:41.92 ID:JycHAzEQE
- >>182
>ハイレゾ対応キターー!
FLAC対応だけど、ハイレゾで再生とは限らないよ。
さりげなく、5.1ch再生なくなってる。
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cd8-ZIht):2016/05/10(火) 12:26:08.02 ID:m/8cFAmo0
- セパレートモードに期待してる!
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c4-wv7z):2016/05/10(火) 12:27:30.00 ID:Fj4jsflq0
- P01とモニター入れてたのに1DIN無くなったら何買えばいいんだろ…
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-wv7z):2016/05/10(火) 12:27:44.13 ID:JjP/4oQVM
- >>208
8インチの金具?
既存DINへの取付なら、ナビに入っているのでは
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-EIjF):2016/05/10(火) 12:30:25.58 ID:kQ7aXe4ud
- >>214
汎用8インチの金具の事かと。
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-r6YX):2016/05/10(火) 12:30:26.78 ID:zRUvZ1Va0
- 地図SD32GBとSDXCの2スロットになってます。
SD録音はAAC256kbps(8倍速)/AAC128kbps(8倍速)
地図更新は初期学習が済んだ月から3年となりました。
ナビスタジオが廃止されDLしたものを地図SDにコピペといった形に。
マスタークロック回路はDEH-P01飛び越して
エックスのものを持ち込んだそうです。
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/10(火) 12:32:47.27 ID:pu/fsKR2d
- フルモデルチェンジ期待して待機してたのに1din廃止とか一年間待った意味が…
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f05-IO79):2016/05/10(火) 12:33:26.75 ID:eNRMcHxG0
- ttp://pioneer.jp/corp/news/press/index/2009
<ナビ能力>
・従来モデル比約70倍の色階調表現が可能な新液晶パネルと、新地図データフォーマットを採用し、
道路が重なる場所なども見やすく表現
・新開発の自車位置精度専用システム「レグルス」と「6軸3Dハイブリッドセンサー」の採用、
3種類の衛星(GPS、グロナス、みちびき)の同時受信と
GPSの補正データ「SBAS」に対応することで自車位置精度をさらに向上
・気象庁が発表する特別警報を即時表示し、警報のおよぶ範囲を地図上に表示する「VICS WIDE」に対応。
従来のFM多重放送よりも詳細な渋滞情報まで考慮したルート探索も可能
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f05-IO79):2016/05/10(火) 12:33:40.74 ID:eNRMcHxG0
- ttp://pioneer.jp/corp/news/press/index/2007
「サイバーナビ」に、車種専用の10V型メインユニットを新発売
10 V型ワイドXGAモニター「ExcelLuminaHDパネル(エクセルルミナHDパネル)」や静電センサーキーを採用し、
キーイルミネーション部にテクスチャグラデーション処理を施すことで対応車種のコンソールを高品位に演出する、
先進的なデザインの車種専用メインユニット12モデルを発売します。
車種専用メインユニットならではの特別仕様として、
車室内を撮影する「専用フロアカメラユニット※1」をナビ本体に装着できるほか、
「スマートコマンダー」用の「専用取付ホルダー」を同梱しています。
「高音質エキスパートチューニングデータ」をはじめ、
車種に関わるさまざまな「車種専用セッティングデータ」の搭載により、
サイバーナビ取付後すぐに最適な環境で使用できます。
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM34-wv7z):2016/05/10(火) 12:34:49.99 ID:OPvKEInnM
- で、SSDになったの?
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdf5-7Olf):2016/05/10(火) 12:35:15.03 ID:tAOmgEeT0
- 9インチが欲しかった…
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d70-lXMV):2016/05/10(火) 12:37:15.57 ID:EY87DeRl0
- 取りあえずあと2年0999で頑張る
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-r6YX):2016/05/10(火) 12:38:13.53 ID:zRUvZ1Va0
- 5.1chを捨て前モデルのバイアンプモードを止め
オートEQ対応のネットワークモードが可能になりました。
GPS・グロナス・みちびき・SBASの同時処理(他メーカーは切替式)と
6軸ジャイロの採用で誤差数センチを目指すそうな。→自動運転の下積み
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f05-IO79):2016/05/10(火) 12:38:26.65 ID:eNRMcHxG0
- ttp://sp.mapfan.com/mfpi/view
「MapFanスマートメンバーズ」は、
パイオニアの対象カーナビゲーションをさらに便利にする
「バージョンアップ」、「オービスライブ」のほか、
カーナビ盗難お見舞金5万円、ガソリンスタンドやホテル等の各種割引サービスが利用できる
「MapFanクラブオフ」など、カーライフを強力にサポートする会員サービスです。
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/10(火) 12:40:45.50 ID:Fynf8h32d
- 地図はSDかそれも32GBもあるのね
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-OFEl):2016/05/10(火) 12:45:18.98 ID:ISRfJ0ktd
- >>223
バイアンプなくしたらNWモードにはできないぞ
もう少し吟味してから書け
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b561-X5jr):2016/05/10(火) 12:49:25.21 ID:9BtJ35ox0
- まだ報道資料レベルだから微妙に情報少ないな。
見ている限りだと、
△HUDは捨てたのか判らない。
△FLACは対応すらアナウンスされていない。
△FMはAM補完周波数辺り(〜99.0MHz)に対応。
△VICS WIDE対応
△1D+1Dはなくなった?
ぐらいかね、おっきな所と不明なところは?
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-r6YX):2016/05/10(火) 12:50:49.69 ID:zRUvZ1Va0
- うん。モードを止めたと。
ナビ基盤とオーディオ基盤を分離。銅ビスなんかにしたり
方向としてはノイズ殺すマンに向かったようです。
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-r6YX):2016/05/10(火) 12:54:53.76 ID:zRUvZ1Va0
- HUDはアナウンスが一切ない(多分次期モデルが発表できる段階にない)
FLACは読み込める ※高音質再生とは言ってない
WIDE FM対応
VICS WIDE対応
1D+1Dは亡くなります。
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM40-MS/a):2016/05/10(火) 12:55:52.81 ID:9BBjFpuhM
- HUDはある
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c4-wv7z):2016/05/10(火) 12:55:57.84 ID:Fj4jsflq0
- サウンドナビより音がいいならP01手放して買い換えるけど、どうなんだろ?
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 40b4-jrO8):2016/05/10(火) 12:57:04.76 ID:HPUUysr60
- サイト更新きたけど重いなwww
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-r6YX):2016/05/10(火) 12:57:49.28 ID:zRUvZ1Va0
- ガチガチに攻めたサウンドナビには勝てない。ということでした。
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 775d-wv7z):2016/05/10(火) 13:00:44.75 ID:4Hsfcjyj0
- サイバーナビのロゴ変わったのね
それにしてもおまいらアクセスし過ぎ
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxa9-7Olf):2016/05/10(火) 13:06:53.67 ID:0NtCNsT/x
- >>232
お知らせ
ページを表示できませんでした。
現在、アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。
大変申し訳ございませんが、しばらく時間を置き、アクセスいただきますようお願いいたします。
パイオニア株式会社
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c4-wv7z):2016/05/10(火) 13:07:21.76 ID:Fj4jsflq0
- >>233
教えてくれてありがとうございます
サイバーナビ2台使ってたけど1DINないなら残念ですがサウンドナビかな…
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra9-wv7z):2016/05/10(火) 13:07:48.44 ID:dnIggaTIr
- 今後車種専用モデルは増えるのかな?そこが気になる…
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-D2fT):2016/05/10(火) 13:13:38.54 ID:D8v0RiSqd
- 今ZH99使ってて買い替え予定だけど
ビーコンは使えないみたいだし
オートイコライザーも無くなってるっぽい
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-QR1n):2016/05/10(火) 13:15:49.29 ID:Mt4RhGGUa
- 今までのアンテナ線は使えるのだろうか…
アンテナ線貼り直しとかだとめんどくさすぎて買う気失せるな。
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxa9-7Olf):2016/05/10(火) 13:16:37.69 ID:0NtCNsT/x
- ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20160510_756503.html
パイオニアは5月10日、カロッツェリア「サイバーナビ」の新商品として
「AVIC-CL900」「AVIC-CW900」「AVIC-CZ900」など3モデル6機種、
10V型ワイド画面の車種専用メインユニット6モデル12機種を6月より順次発売すると発表した。
価格はオープンプライスで店頭予想価格は15万〜40万円前後。
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/756/503/AVIC-CL900.jpg
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160510_756494.html
パイオニアは、「カロッツェリア」ブランドのカーナビフラッグシップモデル「サイバーナビ」を6月より順次発売する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は8型ディスプレイ搭載で
運転支援機能のマルチドライブアシストユニット(MAユニット)が付属する最上位モデル「AVIC-CL900-M」が23万円前後、
MAユニットを同梱しない「AVIC-CL900」が17万円前後。
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/756/494/p01.jpg
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f05-KH8L):2016/05/10(火) 13:19:06.35 ID:eNRMcHxG0
- ttp://www.mapfan.com/store/c/cyber/t8h_f.php
1.スマートフォンを使って更新する方法「スマートアップデート」(差分更新)
2.パソコンを使って更新する方法(全データ更新)
カーナビゲーション全てのデータをバージョンアップが行えます。
最大年間6回のバージョンアップを予定しております。(※1)
カーナビ利用開始後、最大3年間バージョンアップが行えます。(※2)
※1:地点情報データは、新規追加のみとなります。
※2:データの配信回数は道路の開通状況等によっては配信回数が変更となる可能性があります。
※3:CL/CW/CZ900系の商品付属分のバージョンアップ期間は、
通信機能使用時は使用開始月から2020年4月末までの最大3年間、
通信機能非使用時は、使用開始月から2019年4月末までの期間となります。
※3:CE900系の商品付属分のバージョンアップ期間は、通信機能使用時は使用開始月から2020年10月末までの最大3年間、
通信機能非使用時は、使用開始月から2019年10月末までの期間となります。※スマートフォンのテザリング機能が必要です。
(ご利用の端末によっては別途オプション契約が必要となります。)
※3年間に1回、パソコンを使って「全データ更新」をする必要があります。
※アプリケーションのダウンロードやバージョンアップ、データダウンロード時などは大容量のデータを送受信し、
パケット通信料が高額になる恐れがあるため、Wi-Fi環境でのご利用をおすすめします。
また、LTEもしくは3G通信をご利用される場合はパケット定額サービスなどのご利用を強くおすすめします。
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1549-hIBt):2016/05/10(火) 13:19:29.20 ID:Rhv2uqUl0
- 画面がWVGAからHDに進化したのか
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cb0-7Olf):2016/05/10(火) 13:19:52.67 ID:Kf+xdgXG0
- フロントカメラはつけられるのか?
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1549-hIBt):2016/05/10(火) 13:22:27.19 ID:Rhv2uqUl0
- https://www.youtube.com/watch?v=htVJ_koAi7Q
他にも動画増えるのかな?
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFb8-wv7z):2016/05/10(火) 13:27:21.44 ID:8/CRWiyiF
- Blu-rayは見れるの?
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cb0-7Olf):2016/05/10(火) 13:29:17.75 ID:Kf+xdgXG0
- レスポンスと、入出力端子の種類・数、FLAC対応詳細、音質調整可能項目(今回はオート調整あるの?)、フロントカメラはつくのかとか見てきてくれ。
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77d3-fQUW):2016/05/10(火) 13:29:45.64 ID:XaDiTrp90
- ダメだなこりゃ。SSDもブルーレイも無しか。
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 746d-xPRS):2016/05/10(火) 13:29:57.42 ID:OXwdiZ0T0
- >>201
サイバーといえば1DINだったのに。
- 249 :227 (ワッチョイ b561-X5jr):2016/05/10(火) 13:32:11.43 ID:9BtJ35ox0
- サイトもアップされたけど、詳細は無いな。
HUDはあるという声はあるけどサイト的にはND-HUD3が対応機に挙げないところが
見限ったかアップデートでどうにかする感じか…。
画面はモデルによって解像度を変えていると言うことは、HDMI入力は480Pで変わらずで、
高音質化は計っていても、ファイル対応を濁す辺りは48kHz/24bit留まりで行く可能性もあるか。
全てのシステムを揃えようとすると9月以降になるから、
今のZH0009HUDを全データ更新してから考えても遅くはないか…。
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5677-7Olf):2016/05/10(火) 13:32:20.04 ID:Oip6Qvbn0
- 全体的な機能を見ると微妙かなぁ
個人的には1DIN対応が無くなったのは痛いな
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-EIjF):2016/05/10(火) 13:32:33.97 ID:kQ7aXe4ud
- >>239
流用できるみたい。
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e02f-wv7z):2016/05/10(火) 13:35:48.90 ID:IMIMKA5x0
- HDDサイバー嫌だから新製品出たら買おうと思ってたらデザインチープ過ぎて草
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッ Sdb8-0qFB):2016/05/10(火) 13:38:05.64 ID:vhSgGmJfd
- SDもSSDも無し?
ヌルサクも無し?
いらねー
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/10(火) 13:38:55.13 ID:LdPfq3gTd
- フロント+サイド+バックカメラ対応したかな?
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-10y/):2016/05/10(火) 13:39:15.70 ID:DZ7QA3UWM
- 1dinないとか論外すぎて話にならねぇよ
担当者クビにしろ
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cb0-7Olf):2016/05/10(火) 13:39:29.56 ID:Kf+xdgXG0
- よく見たら従来の調整は可能なんだな。
しかしパラEQは自分でいじれないんかよ。
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cb0-7Olf):2016/05/10(火) 13:40:13.08 ID:Kf+xdgXG0
- 自分でいじれないパラEQとかただの調整データでしかないじゃん。
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa85-wv7z):2016/05/10(火) 13:42:41.47 ID:aX66zdDya
- CL900を新型プリウスに付けたい。
パネル発売まだかー!
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/10(火) 13:42:45.30 ID:eC+2ok6pd
- AUTO TAとAUTO EQないの?
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-loBO):2016/05/10(火) 13:49:16.10 ID:DnC0HlZza
- 我が家のアクティに付けたいけど1DINなんだよなorz
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-EIjF):2016/05/10(火) 13:53:02.72 ID:kQ7aXe4ud
- >>258
パネル発売してますよー。
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-QR1n):2016/05/10(火) 13:53:10.82 ID:Mt4RhGGUa
- >>251
ありがとう!
VH0009csからの買い替えだけど、面倒くさい配線類はなるべく使い回したい。
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/10(火) 13:53:25.10 ID:fcmpu0z0a
- 現ル(笑)
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-gZK4):2016/05/10(火) 13:54:00.46 ID:2tRipvSLa
- 散々待って楽しみにしてたが、機能向上云々とよりも1dinが無くなったのは納得いかん!
インダッシュのあの良さを何故無くしたのか、、
先ずはこの疑問を担当者に聞いてみたい。
youtubeに業界関連か今回の新型サイバーナビのタッチ関連がアップされてるが、正直そんなに驚くほどではないな。
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63e1-b+Oh):2016/05/10(火) 13:54:18.32 ID:A4xay1Vr0
- オートモードは写真にあったので残ってると思う。
ただし、ネットワークモードでは動かないとか制限がありそう。
イコライザは相変わらず13バンド 2dB/STEPでしょぼいまま。
ネットワークモードも9200DVDと同様なんだろうね。
TAも2.5cmステップでDSPが48bitになったのになにやってんだってところ
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/10(火) 13:57:21.68 ID:fcmpu0z0a
- ヌルサクも期待できない、BDもflacも×、1din廃止
こりゃサイバーナビを見限ってKENWOODの新型にでも流れそうだな
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9bf-ep6G):2016/05/10(火) 13:59:26.39 ID:5eAWpIdg0
- オートTAもオートEQもついてる。
ネットワークモードにも対応。
でも、測定マイクは別売2500円。流用可能。
50プリウスの金具はもう入荷済み。Y809D。
パラEQは車種専用とそれ以外で仕様が違うおそれ。確認案件
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/10(火) 14:05:09.05 ID:6pjmQ8fqd
- パラEQがいじれないというのは、調整後のパラEQがいじれないとかなのか?
説明書とかうpされないかなぁ
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 40db-7Olf):2016/05/10(火) 14:06:02.64 ID:Lya8Behb0
- Android Autoは無しか
カロに期待してたのにパナしか選択肢がないとは・・・
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/10(火) 14:11:59.90 ID:6pjmQ8fqd
- FLACはけっきょくどっちなんだ?
とりあえず読み込めたらいいだけなんだけど
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2f-wv7z):2016/05/10(火) 14:16:03.43 ID:fyiP9uGn0
- >>269
そんなもん要らんやろ
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa07-wv7z):2016/05/10(火) 14:21:23.78 ID:0PX0QCL5a
- 革新的な変化って言っておきながら、騙すのやめてくれよ
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cd8-ZIht):2016/05/10(火) 14:21:48.43 ID:m/8cFAmo0
- 前後別ソース再生の詳細分かったら買うかも
Alpineじゃない選択肢がついに来たかも
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-wv7z):2016/05/10(火) 14:23:06.43 ID:GfE01K8vM
- >>261
えっ
パネルのメーカーは?
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/10(火) 14:23:20.47 ID:eC+2ok6pd
- >>267
ありがとう。あるんだ、良かった。
これのおかげで純正スピーカーでもそこそこの音が出るようになるからね。
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Ha9-QR1n):2016/05/10(火) 14:36:53.77 ID:txUHYTFfH
- しっかし、Webサーバー遅いな。
しょぼいサーバー使うなよ。
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cb0-7Olf):2016/05/10(火) 14:43:11.64 ID:Kf+xdgXG0
- 新型サイバーナビ 地図描画タッチアンドトライ【2016年5月10日発表】
https://www.youtube.com/watch?v=-q57LvRZg3s
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cb0-7Olf):2016/05/10(火) 14:43:34.27 ID:Kf+xdgXG0
- あれ? 遅い?
前より速い?
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/10(火) 14:45:12.75 ID:4TSHwdBpd
- ドラレコ機能の記録解像度はどうなんだろ?
あとリアモニタへの出力はHDMI出力可能?
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-wv7z):2016/05/10(火) 14:47:42.92 ID:G8SU0rw9M
- >>277
ホーム画面は置いといて、地図の表示…現行より遅くなってるような…
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2f-wv7z):2016/05/10(火) 14:49:23.57 ID:fyiP9uGn0
- >>280
8型の解像度高いのが遅いんでないかい?
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51c2-7Olf):2016/05/10(火) 14:49:54.67 ID:mfXz4cyk0
- >>277
どん臭せえ動きだな…
感圧式液晶でWindows Mobileの操作してるみたいだな
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cb0-7Olf):2016/05/10(火) 14:51:28.29 ID:Kf+xdgXG0
- 元記事こちらだったわ。
http://getnavi.jp/vehicles/31778/
担当者「6月の発売まで詰めのチューニングを行なっており、発売時にはより改善される予定です」
どの程度期待していいのかわからんが。
あと、いつの動画なんだ?
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5677-7Olf):2016/05/10(火) 14:52:42.08 ID:Oip6Qvbn0
- >>277
全く改善されてないし、酷いな
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1549-hIBt):2016/05/10(火) 14:54:22.32 ID:Rhv2uqUl0
- 3年前の彩速ナビより遅いwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=DGcJy_amW_o
いい加減追い付けよ…
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51c2-7Olf):2016/05/10(火) 14:54:33.96 ID:mfXz4cyk0
- フルモデルチェンジの初号はやっぱりもっさりなのか…
09系の悪夢再びだな
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/10(火) 14:55:40.70 ID:lo0V5ozId
- ひとまず、wavすら対応しないなんて、、論外。。
担当者みってるぅ~?
今日の秋葉原でみんなため息つくんだろーなー
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H9a-R0yZ):2016/05/10(火) 14:58:33.24 ID:4Op6IKSfH
- レコチョク終わったのかなw 不評だったのかw
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1549-hIBt):2016/05/10(火) 15:00:24.57 ID:Rhv2uqUl0
- >>288
あるよ?
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/756/494/p04.jpg
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-wv7z):2016/05/10(火) 15:01:55.99 ID:G8SU0rw9M
- >>281
そう思いたいが…だったら解像度落ちても現行の8vモデル買いますわ。
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62f0-sFFA):2016/05/10(火) 15:04:18.91 ID:WXJiAnm30
- もっさりの原因はWindowsCEだと思っていたが
パイオニアの技術力不足が大きかったんだな・・・
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-mhfd):2016/05/10(火) 15:05:07.33 ID:pXjwLCana
- >>277
なんだこれモッサリすぎワロタ
初期の泥スマホ並wwwwwwwwwwwww
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a39-WYai):2016/05/10(火) 15:06:21.66 ID:jv83lzxx0
- あかんな
サウンドナビにするわ
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62f0-sFFA):2016/05/10(火) 15:06:29.10 ID:WXJiAnm30
- ケンウッドがハイエンドモデルのMDZ-Z903を出すらしいが
新サイバーのスペックを見てケンウッド関係者は歓喜しただろうな
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff77-EIjF):2016/05/10(火) 15:07:23.52 ID:ZIFdVlZS0
- >>274
パイオニア純正で先月発売
適合表見てみ
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51c2-7Olf):2016/05/10(火) 15:08:00.55 ID:mfXz4cyk0
- 地図の見やすさだけは業界トップなんだけどなあ
インクリ切り離してケンウッドあたりに譲渡してくれねえかな
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-10y/):2016/05/10(火) 15:08:52.32 ID:DZ7QA3UWM
- 1din+1dinでおすすめのカーナビある?
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77f9-QR1n):2016/05/10(火) 15:09:22.84 ID:ZF55+MXU0
- うーん、マップ更新だけ買って今回はスルーさせてもらう
今晩秋葉原行くつもりだったけどもうなんかガッカリだ…
期待しすぎたのが悪いんだろうけど
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77d3-fQUW):2016/05/10(火) 15:10:35.87 ID:XaDiTrp90
- もうこれ買おうかな。
https://www.youtube.com/watch?v=ihgomKArRuY
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-wv7z):2016/05/10(火) 15:15:32.24 ID:G8SU0rw9M
- >>294
ケンウッドのみならずアルパインやパナあたり、今晩の秋葉原に潜り込んでるだろうが
イヤーイイデスネーとか適当なこと言いながら内心ほくそ笑んでそう
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-wv7z):2016/05/10(火) 15:18:13.76 ID:tWmBYRIya
- >>277
動きがウンコすぎてワロタ
ケンウッドに土下座して技術供給受けろや
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5677-7Olf):2016/05/10(火) 15:20:13.65 ID:Oip6Qvbn0
- もうパイには無能しか残っていないんだろうな
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cb0-wv7z):2016/05/10(火) 15:23:05.64 ID:Kf+xdgXG0
- チューニングします、とか車に合わせた速度とかの言い訳がいらないぐらいのレスポンス出せないのか?
速いに越したことないに決まってるだろが
彩速までとは言わないまでも、サウンドナビと同等程度にはレスポンスあれば良かったのに
ところで楽ナビは速いの?
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2f-wv7z):2016/05/10(火) 15:23:56.92 ID:/OpaiDUp0
- 秋葉原行く人、実際の使用感のレポお願いします。 見るのと触るのとじゃ違うだろうし
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/10(火) 15:25:09.54 ID:eC+2ok6pd
- いきなり葬式化してワロタ
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d70-lXMV):2016/05/10(火) 15:27:58.17 ID:EY87DeRl0
- 三回忌分以上続いてるよなw
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62f0-sFFA):2016/05/10(火) 15:29:03.65 ID:WXJiAnm30
- WindowsCEさえ切り捨てればサクサクになると思っていた時期が俺にもありました
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9eb4-YGbj):2016/05/10(火) 15:30:28.72 ID:jS9pRwJ+0
- 5.1亡くなったのか。
現行買っておいて良かったw
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa27-5iF2):2016/05/10(火) 15:30:31.94 ID:VLXQbQee0
- ZH9990にあと2年頑張ってもらうわ
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM40-wv7z):2016/05/10(火) 15:30:32.03 ID:2dClBrijM
- >>304
仕事帰りにいってくる
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-10y/):2016/05/10(火) 15:32:17.55 ID:3KzgqWTKd
- BD、ハイレゾが無いのは想定内だったが、FLAC無しとはワロタw
事前のリーク情報とはなんだったのだ
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/10(火) 15:34:26.77 ID:HA0NYi3Jd
- DIATONE買うわ
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62f0-sFFA):2016/05/10(火) 15:36:31.43 ID:WXJiAnm30
- もう開発費極力抑えて情弱老人を騙して細々と売っていければいいってスタンスにするのかな
かなり前からそうだけど
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cb0-wv7z):2016/05/10(火) 15:37:35.58 ID:Kf+xdgXG0
- 今回のOSは何なんだよ
がっかりポイントは
レスポンスがどうにも怪しそう
1din廃止(俺は別にいいが…)
特にこの二点か?
オーディオ派としては
48bit積んだのに、前と同じ調整幅
FLACが対応してるのかしてないのかよく分からない
このあたりが気になる
安全性能的には
マルチドライブユニットなくてもフロントカメラつけられるの?
とか
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1549-hIBt):2016/05/10(火) 15:37:47.10 ID:Rhv2uqUl0
- 同じ重量級だったサウンドナビの動きがかなり良くなったから余計に酷さが際立つよなw
https://www.youtube.com/watch?v=614OivNHfOg
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM34-wv7z):2016/05/10(火) 15:38:38.38 ID:OPvKEInnM
- 誰か教えてくれ、8インチはどんな車でも付くの?対応パネル出る車種だけ?
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-j46Q):2016/05/10(火) 15:43:28.39 ID:y+zxSHwXa
- >>315
サウンドナビ、、タ、タッチレスポンスいいじゃないか、、。
これでVGAと10インチだったらサウンドナビ1択になるな。
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdf5-7Olf):2016/05/10(火) 15:54:14.60 ID:tAOmgEeT0
- >>188のHP見て従来より3倍の処理能力というくだりを見てガンダム世代の自分の心が高鳴るのを感じたが
>>277の動きを見て白目になったわ。
マジでどうしようか…
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51c2-7Olf):2016/05/10(火) 15:58:41.00 ID:mfXz4cyk0
- 処理させる情報が既存機種と比べ膨大なので、
3倍の処理能力を以てしてもこれが限度なのかもしれない
だとしてもそんなもんが免罪符になるわけでもなく
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a39-WYai):2016/05/10(火) 16:07:13.28 ID:jv83lzxx0
- 三菱は90から100にモデルチェンジした時
CPUをクアッドコアの物に載せ替えて高速化を実現したけど
今回のはCPU変わってないん?
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62f0-sFFA):2016/05/10(火) 16:09:05.42 ID:WXJiAnm30
- 商社に押し付けられた世代遅れCPUを使ってるとか
素直にandroid採用して彩速と同じCPUにすればよかったのに
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/10(火) 16:10:07.08 ID:Haw8vi80d
- いやーがっかり
VH9900継続使用か…
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa07-wv7z):2016/05/10(火) 16:11:59.22 ID:0PX0QCL5a
- でだ。お前らは買うの?俺は買わない。期待してただけに残念だ
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-wv7z):2016/05/10(火) 16:13:04.02 ID:3C1AMuq7a
- ZH9900また今年も地図更新か
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/10(火) 16:14:05.67 ID:eC+2ok6pd
- 買うよ〜
前後別ソース再生がサイバーについたら充分だわ
モッサリは残念だけどね
運転中は目的地設定したらあとはそんなに動かさないじゃんw
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa31-wv7z):2016/05/10(火) 16:16:55.92 ID:WOTjASVz0
- まあ現行でなんの問題も無いからなあ
音が良くて
地図案内が著しくひどくなく
起動が早いなら
カーナビなんて不満は無い
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッ Sdb8-wv7z):2016/05/10(火) 16:20:00.45 ID:CnYzesPOd
- 1din無くすならせめて9インチのオンダッシュ位出してくれないと革新どころか1dinユーザーからすればガッカリしかない
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-gZK4):2016/05/10(火) 16:22:45.08 ID:u6VbsXl+a
- 正直明後日辺りのALPINEに期待だ
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/10(火) 16:25:04.06 ID:v4IxP/v/d
- FLACの対応状況はまだ不明なのかな
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 746d-xPRS):2016/05/10(火) 16:29:45.53 ID:OXwdiZ0T0
- VH0099で良かった。
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdbb-FKlU):2016/05/10(火) 16:30:51.34 ID:xIDovoEW0
- >*上記掲載の「ライブインフォ」の一部情報提供画面、「スーパールート探索」、
>「ミュージッククルーズチャンネル」のシチュエーションに合わせたチャンネル提案は、
>バージョンアップでの対応となります。バージョンアップの時期につきましては、「更新情報」にてご案内致します
相変わらず「発売に間に合いませんでした」パターンなのな。
Ver0.9の再来だったりして。
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd53-J6Ch):2016/05/10(火) 16:33:19.11 ID:go33MO3H0
- 機能はともかく、動作は発売された製品見てからでもいいんじゃね?
まあ製品版で仮に改善するとしても、事前の販促としちゃお粗末だけど。
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a0e6-7Olf):2016/05/10(火) 16:36:08.88 ID:j10QR2nm0
- 取り敢えず18:30からのイベント情報待ちだな。
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12f-wv7z):2016/05/10(火) 16:44:06.25 ID:SZfpZfUN0
- >>283
チューニングとか言われても、劇的には変わらない気がするなぁ… 何か初期の「Wii U」みたいな感じがする… 結局は騙し騙し的な? w
>>285
ん〜 イベント行ってもこんなモッサリだったら残念だよな〜。 逆にカロはよくこの程度で発売出来るなぁ… カロの人間はこれを本当に快適に使える。って思ってるのだろうか…???
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdf5-7Olf):2016/05/10(火) 16:46:18.43 ID:tAOmgEeT0
- 購入後も地図更新以外に定期的に基幹OSの更新とかしてくれてスムーズになってくれるのならいいけどなぁ
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-7Olf):2016/05/10(火) 16:50:58.54 ID:yW6V8U3l0
- おい読むのめんどくせーから誰かまとめろよ
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa85-wv7z):2016/05/10(火) 16:53:19.59 ID:aX66zdDya
- >>295
まじすか!
知らなかった。。。
みんなすまんかった!
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-mGHn):2016/05/10(火) 16:55:26.73 ID:zRUvZ1Va0
- おや?俺が見たβ動画のは地図がシュルシュル動いてたけど
メモリリークでもしてるんかねぇ
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-7Olf):2016/05/10(火) 16:56:46.03 ID:yW6V8U3l0
- 地図更新が使い始めてから3年になったのは型落ち最近まで売ってた0009ABモデルが相当余ったんだろうね
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/10(火) 16:58:10.03 ID:eC+2ok6pd
- 新型hudも来てたら歓喜してたわ
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-mGHn):2016/05/10(火) 16:59:17.88 ID:zRUvZ1Va0
- あ、使い始めた月(初期学習完了)からの3年になったけど、
モデルとしての限界はあるので丸二年とかたってからだと
半端にしか受けられないです。
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/10(火) 16:59:31.00 ID:bjBpK0TQa
- なーにがフルモデルチェンジだよ(笑)
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-7Olf):2016/05/10(火) 17:01:12.68 ID:yW6V8U3l0
- >>342
お前のフルモデルチェンジの定義はなんなんだよ
十分フルモデルチェンジだろ
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM34-wv7z):2016/05/10(火) 17:02:40.73 ID:Z0KtxieNM
- サンシェードを撤去してもサングラスで西日に立ち向かう覚悟ができるほど、HUDを便利に使えているので、新型でそれが無くなるのは残念。
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-mhfd):2016/05/10(火) 17:04:54.52 ID:rrQ5oZpsa
- 俺の使ってる4年前の彩速ナビと比較にならないくらいモッサリでワロタ
パイオニアってほとんどカーナビ専業なのにポンコツすぎだろ
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/10(火) 17:07:23.27 ID:bjBpK0TQa
- >>343
過度に期待した俺がよくなかった
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37b8-7Olf):2016/05/10(火) 17:09:07.54 ID:9fSuaCHC0
- 公式ページの詳細一覧とシステムアップが公開されていないから、詳細は全くわからないな
仕様からBDがないのは確定かな
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b942-10y/):2016/05/10(火) 17:10:18.17 ID:1OyXxH7v0
- 何でもいいやとりあえずフルセットで買う穴空きだしな
>>277見て涙で何も見えなくなったけど
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 151c-Cnbe):2016/05/10(火) 17:13:09.75 ID:i2Erl2CT0
- 昨年モデルも、次の全更新でUI同じになったりするのかな?
個人的には、天気予報を自動更新にして常に表示してほしいって
思ったり・・・
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63e1-b+Oh):2016/05/10(火) 17:14:01.62 ID:A4xay1Vr0
- おい、カロッツエリア!!
名古屋のイベント5.16(火)って書いてあるけど16(月)
の間違いなのか、17(火)の間違いなのかはっきりしろ!
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-mGHn):2016/05/10(火) 17:15:19.68 ID:zRUvZ1Va0
- 明日からインナーのマニュアル正式版が出回るから
もう少し突っ込んだ情報がわかる。
カーショップ等で見せてもらえるかもしれない。
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f23-48rI):2016/05/10(火) 17:18:33.68 ID:76OFJN7q0
- ビーコンユニット非対応になった?
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdd1-5iF2):2016/05/10(火) 17:21:34.17 ID:dYiZSskm0
- 処理能力は3倍になったけど
処理も3倍になっちゃった (・ω<) テヘペロ
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM34-gApr):2016/05/10(火) 17:21:55.62 ID:ml+ONACrM
- 昔使ってた初代サイバーナビD9000を
仕事用のトラックに移植して使ってるが
俺的にはこのナビソフトが最新のハードと
記憶媒体で動けば今でも充分
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12f-D2fT):2016/05/10(火) 17:23:22.64 ID:V9DASMBx0
- >>352
そうなったよ
カロに電話して聞いたから間違いない
渋滞情報はスマートループ、ビックスワイド、ETC2.0に依存することになる
エリアが広がって情報提供の車両が増えたらビックスワイドでも十分に使えると思う
俺はビックスワイドとスマートループを使う
ETC2.0は本体が高過ぎる
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-mGHn):2016/05/10(火) 17:28:04.24 ID:zRUvZ1Va0
- AVIC-CZ900/AVIC-CZ900-M
〇2D一体型ワイドVGA地上デジタルTV/DVD-V/CD/Bluetooth/USB/SD/チューナー・DSP
AV一体型メモリーナビゲーション
〇7V型ワイドVGAモニター
(Luminaパネル/LEDバックライト)
〇32GBメモリー(32GB SDメモリーカード)内蔵
〇高性能処理エンジン搭載による、超高速レスポンス
〇従来の「GPS」に加えて、みちびき・グロナス・SBASに対応。全ての衛星を同時に受信。
6軸3Dハイブリッドセンサー内蔵による、自車位置の高精度化
自車位置精度専用システム「レグルス」搭載
これらにより、自車位置精度のさらなる高精度化
〇画処理専用高画質プロセッサー搭載。従来比約70倍の色表現が可能となり、コントラストの向上や精緻な陰影処理が可能になることにより、地図がより美しく、道路の細部まで表現。
〇ミュージッククルーズチャンネル対応(使用権1年分付)
〇フロントとリアモニターで、それぞれ独立したソース再生が可能な「リアセパレート」機能
〇ミュージックサーバー搭載(SDカードに録音)
〇カロッツェリアχで培ったノウハウを結集し、カーナビ関連部品からのノイズを最小限にするよう、オーディオ基盤とカーナビ基盤の独立構成等ノイズによる影響度を極力排除した高音質設計
〇オートタイムアライメント&オートイコライザー搭載 ※要別売測定用マイク
〇ネットワークモード搭載
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-mGHn):2016/05/10(火) 17:28:38.58 ID:zRUvZ1Va0
- 〇よく使う機能やソースなど、好みに応じて自由に配置可能な「HOME画面」
〇フリック、ドラック、ピンチイン、ピンチアウト、タップ等多彩な操作が可能
〇ドライブ中の様々な状況変化に合わせて、必要な情報が画面上に割り込み表示される「ライブインフォ」
〇アクティブインフォが更に使いやすく進化し、画面をスクロールさせロゴマークの近くにカーソルを止めると、ロゴマークの施設内情報が画面下に表示される。これを上にフリックすると、情報画面が開き、詳細情報を表示。
〇様々な情報をお好みにカスタマイズして、地図画面に重ねて表示する「マルチレイヤマップ」
〇車室内のどこからでも使えるリモコン、サイバーナビ専用「スマートコマンダー」付属。
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-mGHn):2016/05/10(火) 17:29:03.59 ID:zRUvZ1Va0
- 〇Wi-Fiモジュール内蔵(iPhone/スマートフォンによる地図更新可能
〇Bluetoothモジュール内蔵(テザリング、ハンズフリー、BTオーディオ)
〇Bluetooth Smartモジュール内蔵(スマートコマンダー、iPhone/スマートフォン用リアスマートコマンダーアプリ)
〇HDMI入出力端子装備(HDMI入力端子をもつリアモニターと、HDMI接続可能)
〇VICS WIDE対応
〇別売:ETC2.0/ETCユニット対応
〇別売:ドライブレコーダーユニット(ND-DVR1)対応
〇別売:通信モジュール対応(ND-DC2)
〇別売:バックカメラ対応(専用端子) ※接続には変換アダプター「RD-C200」(別売)が必要
〇別売:純正バックカメラコネクタ変換ケーブル。純正バックカメラに接続可能(トヨタ、ホンダ、ダイハツ)
〇別売:ステアリングリモコンケーブル/アダプター対応
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-mGHn):2016/05/10(火) 17:29:30.00 ID:zRUvZ1Va0
- AVIC-CW900/CW900-Mは、上記に対し、以下の点が異なっています。
〇200mmワイドメインユニット
〇別売りダイレクト接続用取付キット使用
(電源ハーネスは製品には付属していません)
AVIC-CL900/CL900-Mは、上記に対し、以下の点が異なっています。
○8V型ワイドXGAモニター
〇地上デジタルTVやDVDを高画質に表現する高画質プロセッサー搭載
〇別売り車種別8V型カーナビゲーション取付キット使用
(電源ハーネスは製品には付属していません)
(一部対応車種は車種別8V型カーナビゲーション取付キットにステアリングリモコンケーブルが付属しています)
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5c1-7Olf):2016/05/10(火) 17:33:03.63 ID:5aK9/NDu0
- すまん教えてくれ。
ちな、ハリアーなんだがこのパネルで取付られそうだろうか?
http://item.rakuten.co.jp/awesome-japan/bigx-harrier/
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDb3-wv7z):2016/05/10(火) 17:34:52.60 ID:/BBXDm94D
- これは音と応答速度と画質はサウンドナビの方が良さそうだな
今まで音以外ぽんこつだったサウンドナビがお前らの選択肢に入るとはなあ
個人的には何でSSDを搭載しないのか分からん、まあサウンドナビ位の応答速度なら無くても良いけどさ
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/10(火) 17:40:15.98 ID:IQQFU09sp
- SSD必要?SDで容量十分だから問題無いと思うけど。他社もほとんどSDメモリナビばっかだし、部品的には十分信頼出来ると思う。
さて仕事終わったから秋葉原行って来るか。
実機触れるだろうか・・・
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDb3-wv7z):2016/05/10(火) 17:43:20.57 ID:/BBXDm94D
- >>362
信頼性より応答速度の問題
彩速ナビはSSDだから速い
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-mGHn):2016/05/10(火) 17:43:30.54 ID:zRUvZ1Va0
- >>360
電源キット併用で理屈上取り付け可能と思われる。
根拠はCW900の汎用電源キットがRD-N001となっているのと
8インチ金具が従来のものと同一であることから。
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-10y/):2016/05/10(火) 17:43:41.44 ID:DZ7QA3UWM
- アキバ行く人は1dinなくしたボケカスに喝いれといてくれると助かる
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9d4-IDiE):2016/05/10(火) 17:43:41.48 ID:31x1lpfy0
- まあ正直値段も高いし残念な感じ。
今回はパナかなやっぱり。
そろそろ納車されるんだけど9月は待てないし性能考えても高すぎる。
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5d8-wv7z):2016/05/10(火) 17:46:05.31 ID:pKoRkyWN0
- ところで革新的な何かって何だったの?
見たところまだ出てないようだけど。
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-wv7z):2016/05/10(火) 17:46:47.00 ID:J4VdMWrVM
- よしみんな、ちょっと状況を整理しよう。
・体験会初回直前に、パイオニア公式ではない第三者から「リークらしき動画」が投稿された。
・レスポンス最悪だが、動画中のナビの素性は分からない。開発完了した完成品?開発初期の試作品?
・レスポンス最悪なのはこれまでのサイバー09系のみで、他は他社含め大きな問題なし。
これらを踏まえ、パイオニアの立場で考えると以下のような思惑が透けて見えてくる。
新型サイバーはレスポンス大幅に向上したものの、他社レベル迄には至っていない。このまま体験会に投入すると、未だ改善されてないと不評を受けかねない。
そこで体験会直前に出来の悪い試作機の動画をわざと第三者経由で投稿する。当然注目が集まるが、ユーザーの比較対象を他社品から動画中の試作機に置き換え、まるで他社に引けをとってないように感じさせることができる。
妄想乙かもしれないが今晩体験会に望むみんな!この動画の事は一回忘れて、比較対象はあくまで他社品であることを認識して望んでくれぇ。
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b570-5iF2):2016/05/10(火) 17:48:45.44 ID:AVTJSczP0
- 応答速度もそうだけど、地図の描写にも大きく影響する。
上にもスクロール動画が上がっていたけど、地図を動かしたときに
データ読み込みが間に合わなくって、空白部分が表示されてしまっている。
どうせならSSDくらい採用しろよな。つか、HDD→SSDって進化だと思うけど、
HDD→SDって退化じゃね?
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f05-IO79):2016/05/10(火) 17:49:36.58 ID:eNRMcHxG0
- >>350
名古屋は5月16日 月曜になってる。
メルマガより
‐‐‐‐‐‐‐‐−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★『カロッツェリア エクスペリエンス 2016』開催!
‐‐‐‐‐‐‐‐−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
発売前の『NEW サイバーナビ』をいち早く体験してみませんか。「見て、聴いて、
触れられる」体感イベント『カロッツェリア エクスペリエンス2016』が
本日スタート!今回は全国6都市で開催します。ご来場特典とともに、皆さまの
ご来場をお待ちしております。
【開催日時・場所】
東 京:5月10日(火)/11日(水) 18:30-21:00 【ベルサール秋葉原】
名古屋:5月16日(月) 18:30-21:00 【Zepp名古屋】
大 阪:5月19日(木) 18:30-21:00 【梅田スカイビル】
仙 台:5月22日(日) 14:00-17:00 【夢メッセみやぎ】
広 島:5月23日(月) 18:30-21:00 【ANAクラウンプラザホテル】
福 岡:5月26日(木) 18:30-21:00 【FFBホール】
詳細はこちら
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/cybernavi/0510/
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/10(火) 17:53:48.07 ID:IQQFU09sp
- >>365
もうそれ今年の頭から無くなるって言われてたじゃない、何を今更・・・
>>363
地図データ位でそんなに変わるのかな?自分はPCでの違いは大容量のデータの時は分かるけど写真1枚程度ならさっぱりわからんw
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7789-gZK4):2016/05/10(火) 17:54:19.24 ID:/1HYkd1y0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160510-00000075-impress-ind
5000円か…
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5d8-wv7z):2016/05/10(火) 17:55:12.95 ID:pKoRkyWN0
- >>369
最近はSDカードも早いぜ?
ttps://www.sandisk.co.jp/home/memory-cards/sd-cards/extremepro-sd-uhs-ii
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e033-APoh):2016/05/10(火) 17:55:18.97 ID:6jzoLF4g0
- 今回のサイバーの目玉はスマートコマンダーくらいだな。パイオニアもう終わった感が半端ない。
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/10(火) 17:57:33.97 ID:bO4v1NFta
- モッサリ感がどの程度改善したかこれから見てくる
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 88bd-aZyM):2016/05/10(火) 18:03:17.28 ID:URMAjf/P0
- >・体験会初回直前に、パイオニア公式ではない第三者から「リークらしき動画」が投稿された。
http://getnavi.jp/vehicles/31778/
ここの動画じゃん
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM34-wv7z):2016/05/10(火) 18:03:42.03 ID:Z0KtxieNM
- >>373
その速いSDカードを活かせるだけの性能をサイバー側で持っているかが問題。
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe7e-oM15):2016/05/10(火) 18:21:17.04 ID:sWXF5FPQ0
- 0999で十分だと思う。
更新されてWIDE FM対応されたしフロントカメラも対応だし
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fbd-7Olf):2016/05/10(火) 18:22:08.70 ID:vt7Vle7N0
- OSはAndroidか
その割に高すぎね?
1dinも無いし、BDも対応してないし他のカーナビ検討するわ
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b94a-EIjF):2016/05/10(火) 18:23:41.19 ID:EhXKkF4u0
- ドラレコはHD画質で記録できるようになったの?
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-wv7z):2016/05/10(火) 18:37:42.60 ID:Jlqz9iQuM
- 実物やばいぞ
多分誰でも感動できるぐらい綺麗になってる
しかも早い
上の動画はスルーしていい
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-wv7z):2016/05/10(火) 18:43:05.07 ID:PrxucB7FM
- >>381
マヂスカ!!!
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a0e6-7Olf):2016/05/10(火) 18:48:12.54 ID:j10QR2nm0
- >>381
細かい情報はよ
特に再生フォーマット
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd59-gZK4):2016/05/10(火) 18:49:49.69 ID:FOBFKvLJd
- >>381
現BIGX10インチ並みになった?
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a39-WYai):2016/05/10(火) 18:57:27.34 ID:jv83lzxx0
- もう一個のスレにはもっさりだったという報告が上がってるが
どっちが本当なんだ
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b570-5iF2):2016/05/10(火) 18:59:05.54 ID:AVTJSczP0
- 動画公開終了しているな・・・w
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-wv7z):2016/05/10(火) 18:59:19.10 ID:Jlqz9iQuM
- 専用車種に乗ってる人はアルパインは無視できるね
アルパインのはダサいし明らかに別付けした感満載だったしな
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f93e-wv7z):2016/05/10(火) 19:04:20.75 ID:kqzOdL540
- >>364
おお、ありがとう
検討してみることにします
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9c4-iBLd):2016/05/10(火) 19:05:43.95 ID:LF38wbpF0
- 俺のiPodClassic綱がるんかな…
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e02f-wv7z):2016/05/10(火) 19:06:41.23 ID:IMIMKA5x0
- サイバーナビがゴミぽいから最速検討してるんだけどナビ性能どうなのかな?
新型待たずに702w検討中なんだけど、スレ見てたらナビ性能について良く書かれてないし…
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1549-hIBt):2016/05/10(火) 19:07:12.24 ID:Rhv2uqUl0
- Twitterで体験会で触ってると思われるレスポンス動画アップしてる人いるな
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-mhfd):2016/05/10(火) 19:11:48.51 ID:rrQ5oZpsa
- >>391
見たけどあれだけでは何とも言えんな
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/10(火) 19:15:58.67 ID:suDfuxVCd
- 今秋葉きた
体験会の会場で触ったけど、開発中のため動作が安定していないとの但し書きがある
実際触ったら、MAPの反応は悪くないけど、メニュー画面に戻るのが反応遅すぎる印象
全体的には軽くなってるんだろうけど、購入するか迷うレベルだな
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM40-wv7z):2016/05/10(火) 19:16:16.03 ID:2dClBrijM
- ヘッドアップ非対応
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2f-wv7z):2016/05/10(火) 19:17:50.23 ID:fyiP9uGn0
- https://twitter.com/MinamiKyotaro/status/729975027697754113
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dff-wv7z):2016/05/10(火) 19:19:50.83 ID:0jVsP15w0
- >>390
ナビ性能を最重要視してるのならケンはやめたほうが良い。
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/10(火) 19:20:18.64 ID:IQQFU09sp
- >>385
物理ボタンからの呼び出しはまだモッサリ、AVソースやその他メニューはタブレットと遜色無いと思う。
スワイプやダブルタップなどが出来るようになってるからかなりスムーズ。
ただやっぱりAVソース画面出すのにモッサリ、そこから地図に戻すのにモッサリは突っ込まれそう。
基本的にはタブレット感覚、そこにカーナビで必須なモノは従来通りって案内の人に言われた。
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9c4-iBLd):2016/05/10(火) 19:20:33.86 ID:LF38wbpF0
- ■HUD接続不可
■クルーズスカウターユニット接続不可
oh…
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-wv7z):2016/05/10(火) 19:22:07.19 ID:Jlqz9iQuM
- >>390
一度浮気しました。
ナビはとりあえず到着出来ればいいレベル
交差点を右折するルートなのに
直前で左レーンに入ってくださいとか言ってそのまま交差点突入
で、右折ですとか言う
それ以外はイイよ
安いしな
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-wv7z):2016/05/10(火) 19:23:02.32 ID:Jlqz9iQuM
- ケンウッドもホームに戻るのは
もっさりだから
なんかあるのかもな
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/10(火) 19:23:13.34 ID:IQQFU09sp
- >>383
http://i.imgur.com/PKVPCuv.jpg
見難いかもだけどどうぞ
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/10(火) 19:23:55.65 ID:lcs4cdr5p
- ケチっただけだろ
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDb3-wv7z):2016/05/10(火) 19:24:31.95 ID:/BBXDm94D
- >>371
いいから彩速ナビ触ってみろって
すぐに分かるわ
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-wv7z):2016/05/10(火) 19:24:35.53 ID:Jlqz9iQuM
- >>277
逃げたか
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b942-10y/):2016/05/10(火) 19:25:16.54 ID:1OyXxH7v0
- >>368
動画見てビール飲んだ
車もチャリも無理もう行かない
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a39-WYai):2016/05/10(火) 19:27:57.74 ID:jv83lzxx0
- >>401
WAVとFLAC対応してるのか
なんちゃって再生かどうかはわかんないよな
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dff-wv7z):2016/05/10(火) 19:28:24.62 ID:0jVsP15w0
- >>401
FLAC対応してるね。
少し前に出たDVD見れるオーディオユニットでFLAC対応してたからやっぱ今回のサイバーも対応したのか。
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa30-10y/):2016/05/10(火) 19:29:21.56 ID:ID1kiyZQ0
- もうダメかもしれんの
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a0e6-7Olf):2016/05/10(火) 19:30:21.14 ID:j10QR2nm0
- >>401
FLAC来たか!
WAVも再生可能だな。
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63e1-wv7z):2016/05/10(火) 19:31:36.20 ID:yksVGTzq0
- Twitterの人の見る感じ動作速度そんなに悪くなさげ
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fbd-7Olf):2016/05/10(火) 19:32:23.12 ID:vt7Vle7N0
- 悪いだろ
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/10(火) 19:32:43.82 ID:a5ot/c5La
- いま触ってきた。普通に速い。自分も動画みてたから期待してなかったけどブルーレイいらないし買いかな。
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/10(火) 19:34:43.93 ID:fcmpu0z0a
- くそう、根も葉もない情報に躍らされたぜ
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/10(火) 19:36:56.29 ID:/hDcv2aFa
- 見てきた
触った個体はスクロールモッサリで駄目だった
開発部隊は絶賛デスマーチ中らしいので、発売されてから判断しようと思う
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b51e-gZK4):2016/05/10(火) 19:41:36.11 ID:eENEBnYS0
- ようやくアルパインに対抗出来ると思ったのに様子見かぁ
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cd8-ZIht):2016/05/10(火) 19:44:30.49 ID:m/8cFAmo0
- >>414
デスマーチって何?
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-loBO):2016/05/10(火) 19:46:47.25 ID:NjaXxVQaa
- >>416
死の行進
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9c4-iBLd):2016/05/10(火) 19:48:07.02 ID:LF38wbpF0
- AVIC-CZ900等と2015年モデルのAVIC-ZH0999等の違いは以下
■各種地図データ、CDDBデータに16年度版を使用
■バージョンアップ無償期間が、ナビ利用開始(センサー初期学習完了)から3年間までとなります。
※取付完了日に関わらず無償更新期間は2020年4月で終了
※通信機能非使用時の場合、取付完了日を確認できないため無償更新期間は2019年4月で終了
■8V型モデルのワイドXGA化
■ハードディスクナビからメモリーナビへ
■MSVのHDDへの録音から別売りSDカードへの録音
■日本の準天頂衛星「みちびき」、またロシアの衛星測位システム「グロナス」に対応、
6軸3Dハイブリッドセンサー内蔵、
自車位置精度の演算のみに使用する専用CHIP搭載、
これらによる、自車位置のさらなる高精度化。
■新開発CPU搭載による、操作レスポンスの向上
■画処理専用高画質プロセッサー搭載により、多くの中間色を採用し、地図をより美しく、道路の細部まで表現。
■Wi-Fiモジュール内蔵により、iPhoneまたはスマートフォン(Android)との接続がBluetoothだけでなくWi-Fiでも可能。
■NAVI@STUDIOなし。バージョンアップは、全データ更新のデータは、インターネットの専用ページから直接ダウンロード、
差分データの更新は、iPhoneまたはスマートフォン(Android)に専用アプリをインストールしていただき、iPhoneまたはスマートフォン(Android)からダウンロード。
■新メニュー画面。メニューアイコンを自由に移動させることができることによる操作性向上
■フリック、ドラック、ピンチイン、ピンチアウト、タップ等の操作可能となりスマートフォンライクな操作方法
■サイバーナビ専用スマートコマンダー付属
■VICS WIDEに対応
■HUD接続不可
■クルーズスカウターユニット接続不可
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/10(火) 19:49:07.81 ID:IQQFU09sp
- >>414
スクロールは最速で動かすと途中で遅れて来ますね、ただ実用上そこまでいっきにやるか?って位だから個人的には気にならないですね。
>>403
彩速ナビが速い速い言われてたので3年位前に触った事有るんですが別に何が凄いのか分からなかったですね。当時D9500からパナナビ行ってサイバーに戻る時でしたが気にならなかったですよ?最新じゃ無いのでアテになりませんがw
感覚的に速いのは重要ですがイラつくような遅さは無いかと、速いのが大正義ならこの限りでは無いですがw
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6217-10y/):2016/05/10(火) 19:50:06.06 ID:+euPm1ny0
- 新開発CPUをkwsk
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b944-p7Ab):2016/05/10(火) 19:50:14.01 ID:rQGNOwSX0
- あれ?あれれ?
SDカードからの動画再生できなくなってる?
もしかして音楽再生のみになっちゃった…?
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-dEc2):2016/05/10(火) 19:50:39.24 ID:+UqCL5S2d
- ビーコンユニットも接続不可だと
交通情報取得フェチの俺涙目
買うんだけどさ
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9cc-10y/):2016/05/10(火) 19:52:25.12 ID:uOxQTNPb0
- >>421
出来ますよー。
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd77-wv7z):2016/05/10(火) 19:52:38.32 ID:6agwTo8q0
- >>421
>>401
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-r6YX):2016/05/10(火) 19:54:04.41 ID:zRUvZ1Va0
- 結局主観的なものでしかないから
最速にいけばいいしサウンドナビにいけばいいし
好きにすればよい。
見切りつけたんならさっさとフェードアウトしてほしいけど。
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a0e6-7Olf):2016/05/10(火) 19:54:32.73 ID:j10QR2nm0
- >>421
>>401
出来る
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be24-lMTc):2016/05/10(火) 19:54:43.22 ID:FkoIACUR0
- 中田ヤスタカの操作音て
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7748-13m6):2016/05/10(火) 19:54:50.78 ID:6VuZchrh0
- 1dinもブルーレイも無いなんて… さようならカロッツェリア
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd77-wv7z):2016/05/10(火) 19:55:38.70 ID:6agwTo8q0
- >>422
従来の電波ビーコンと光ビーコンは設置のアンテナ自体違うから注意な
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 68bd-aZyM):2016/05/10(火) 19:56:40.27 ID:vRVy2mJX0
- >http://getnavi.jp/vehicles/31778/
>ここの動画じゃん
こっちからも動画が無くなってやんの。どうしたんだ?
>https://twitter.com/MinamiKyotaro/status/729975027697754113
ルート検索も速くなってる?
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37b8-7Olf):2016/05/10(火) 20:00:31.08 ID:9fSuaCHC0
- FLAC再生できるのか
一安心で、今日は寝られそうだw
公式の詳細早く公開して欲しいな
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 34c9-7Olf):2016/05/10(火) 20:05:42.28 ID:y7txcc9t0
- 彩速z701使ってるが、ナビがアフォなんで買い換えようかと思って期待してたんだが…
なんか斜め上の進化?
上の方で彩速乗り換えを検討してる人がいるが、彩速はサクサク動作とAV機能に期待して買うもんであって、ナビは完全におまけレベルだから
自車位置精度も低いしな
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdf1-5iF2):2016/05/10(火) 20:06:25.12 ID:OlcSUBcK0
- リークから覚悟してたけどしょぼいな
正常進化なんだろうけど目玉機能がまったくないとか終わってる
まさか中の人はMAユニット(ドラレコ機能)が目玉とか寝言言うつもりなのかな
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-QR1n):2016/05/10(火) 20:10:30.07 ID:xEjMgVXja
- 行って来たけど、オッサンたち話なげーよ。
後ろに人居るんだからある程度で切り上げろよ…
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37f2-10y/):2016/05/10(火) 20:16:32.38 ID:PT0qhe6/0
- ブルーレイ対応しないんかい
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12f-D2fT):2016/05/10(火) 20:17:17.28 ID:jKeUNeDv0
- CZ900を買おうと思ったがTwitterの動画や
評価見たらクソ過ぎる
Androidベースは使えば使うほどフリーズ
したりエラーや故障が多そうなので
ZH0999を検討してる
車と同じでフルモデルチェンジの商品は
危険で人柱になりたいない
熟成されたモデル末期の方が安心
だけど今の楽ナビRZ99もなかなかいいな
バイアンプにしたら音も良そうだし
ナビ機能も使いやすい
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/10(火) 20:18:27.10 ID:x8WgnPq2d
- 1DINなくなったのが悲しいのは分かるけど、それを理由に他に行くのはなぜ?
他社も1DINないだろうに
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cd8-ZIht):2016/05/10(火) 20:20:30.98 ID:m/8cFAmo0
- hud活かせよw
とても良い機能だったのにもったいなさすぎw
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/10(火) 20:23:18.08 ID:/hDcv2aFa
- スマホにしとけ
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM34-wv7z):2016/05/10(火) 20:23:24.74 ID:Z0KtxieNM
- >>398
クルーズスカウターユニットの機能を包含するユニットが新型にはあるからいいとして、HUD無くなるのはホント残念。
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-dEc2):2016/05/10(火) 20:25:06.46 ID:+UqCL5S2d
- アンケートにhud復活希望と書いた
実勢価格が8インチモデルで17万くらい
を想定と説明員氏がいってたが
価格分の価値があるか微妙
動作速度は不満ないレベルだった
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-QR1n):2016/05/10(火) 20:28:30.60 ID:OJWwZNZ6p
- 光ビーコンがNGは確定?
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/10(火) 20:29:27.73 ID:/hDcv2aFa
- 試作機なんで個体差が大きそうだな
サクサク動いたって人もいるし
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM34-wv7z):2016/05/10(火) 20:30:29.53 ID:Z0KtxieNM
- 現地から撤収してきました。
個人的な感想では、楽ナビを立派にしたらサイバーナビになりました、みたいな感じだった。
VH0009HUDにハイレゾ対応メディアプレーヤーをHDMI接続してお茶を濁してるけど、しばらく様子見することにしたよ。
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/10(火) 20:30:42.19 ID:/hDcv2aFa
- 光ビーコン非対応なのは確認した
オワコンだという認識だって
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-APoh):2016/05/10(火) 20:34:28.81 ID:VdAVeHbx0
- >カロッツェリア誕生30年の「サイバーナビ」。Androidベースの新OS、音楽配信連携強化
Androidベースの新OSってまじ?
それでももっさりなの?
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-gApr):2016/05/10(火) 20:37:56.02 ID:Sp97nHCTp
- flacは読めるとのこと。ただ、ダウンコン再生になるのでパイとしてはハイレゾ対応とは言ってないとの事。ちなみに三菱などもこのなんちゃってハイレゾ対応らしい。
あと、リモコンはブルートゥース。
内蔵メモリは32GB。
ピンチでズームできるがピンチで回転は出来ない。
スクロールした後、表示がでるまで不感時間が出るのは現行モデルと一緒。
ドラッグでのスクロールは指の動きについてこれず明確に遅れる。
ルート検索は現行モデルより明らかに高速。
ネット繋がってれば自動でサーバーでルート引く検索になる。
画面は静電パネルの効果で明らかに綺麗になった(他社並み)。
地図のフォントなども見やすくなった。
同じワイドVGAと思えない程くっきりしたと感じる。
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/10(火) 20:38:43.35 ID:xTKMwRUdd
- 行ってきたが人多過ぎ。
ろくに触れもせずに帰って来た。
触れてもフリーズしてるし。
一回だけちょっと操作したけど、個人的にはレスポンスは許せる範囲。まあ15年サイバーナビ一筋で8年ぶり買い替えの俺はある意味勝ち組だな。
フリーズが心配。走行中に止まったりしたらさすがにしゃれにならん。
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e1e-wv7z):2016/05/10(火) 20:42:43.86 ID:OnrIrhVf0
- 検索が早いけど表示が遅いってことはCPUはそれなりにいいけど
SDがボトルネックになってるって事なのか?
読み出しに時間がかかるってことかもしれないね
多少値段上がってもいいからSSDにすればよかったのに
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dff-wv7z):2016/05/10(火) 20:42:47.76 ID:0jVsP15w0
- >>438
まぁ楽ナビのエアージェスチャー機能もポ新規開発終了したポータブル除いてすぐに廃止しちまったからねぇw
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6217-10y/):2016/05/10(火) 20:43:11.74 ID:+euPm1ny0
- 勝ち組(笑)
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ebd-7Olf):2016/05/10(火) 20:47:15.12 ID:LgBRNxgq0
- スカウターユニットはマルチドライブアシストに名前が変わるのか
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cec-gZK4):2016/05/10(火) 20:47:48.07 ID:/u5c8gtu0
- 新型サイバーナビはBIG-XのようにHDMIでリアモニターにスマホ画面わミラーリングできますか?
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 746d-cy+H):2016/05/10(火) 20:50:00.72 ID:SEh98lQG0
- 行ってきた。
レスポンスは正直ギリギリ及第点。
ただ、担当が繰り返し「発売までにチューニングします」って言ってた。
ピンチイン・アウトはかなりつらい。動作性能というより地図の読み込みが間に合わず空白ブロックが結構出る。
メニューボタンのカスタマイズはかなり良い。ルート検索はかなり早い。
文字入力方式が改善された点、MSVのイニシャルインデックスが付いた点も良い。
個人的な問題は、スマートコマンダーがないとできない目玉操作(高速案内中に、併走する一般道とのルート比較等)があるのに、コマンダー自体が車種によっては設置できない点。
BTだから置いといてリモコンとして使うしかないが、片手であの銀部分ノブを回すのは無理。
リアモニターのLEDがブルーしかないのはいただけない。ヤン車。
指先ライトアップのデモブースにいたオネーチャンが可愛かった。
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9c68-QR1n):2016/05/10(火) 20:54:45.44 ID:A/Ygw3eA0
- 純正ナビ以外使ったこと無くて始めてサイバーナビ検討してます
SDに動画入れて再生するのにMP4が対応してるみたいだけどMP4なら大概再生出来るのかな?また、そのSDは何Gまでのを使えるんでしょうか?動画結構容量多いし・・・
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/10(火) 20:55:50.84 ID:eSk9yJFid
- 筐体のデザインは好評なの?
操作ボタンがギラギラしてて内装によってはくどく感じるような
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-gApr):2016/05/10(火) 20:56:59.12 ID:R4xA9o+5p
- 現状の練れてないソフトでも、現行モデルよりモッサリはしてない。発売までにかなり改善見込めるとのこと。ルート検索の速さを見ればそれもうなづける感じ。プロセッサは現行よりかなり速いものを奢ったとのこと。
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-r6YX):2016/05/10(火) 21:00:55.78 ID:zRUvZ1Va0
- ZH9990の頃のマルチプロセッサに立ち戻ったのも大きいかと。
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-gApr):2016/05/10(火) 21:05:07.53 ID:R4xA9o+5p
- 操作ボタンは輪郭のみ光るので割とカッコいい。サイコパスのドミネーター的な感じ。
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd77-wv7z):2016/05/10(火) 21:06:16.80 ID:6agwTo8q0
- >>448
今の時点でフリーズはヤバいぞ
生産ラインに載せるまでに目に見えるバグを潰しても優先度の低いバグは後回しに成るから発売時点でバグ数3万くらいに抑えて欲しいな
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-gApr):2016/05/10(火) 21:09:09.84 ID:R4xA9o+5p
- >>454 コマンダーは赤外線の時は置ける場所が限られたが、今回はBTなので制約がなくなった。これでも置き場所に困るなら車の問題としか言いようがない。
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-gApr):2016/05/10(火) 21:09:54.38 ID:R4xA9o+5p
- >>460 出てからバグ潰しのバージョンアップしてくれても良いさ。
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 746d-cy+H):2016/05/10(火) 21:12:57.90 ID:SEh98lQG0
- >>461
置き場所、カップホルダー形状は確かに車の問題。
ただ、コマンダーでしか使えない機能があるというのはソフト側で改善して欲しい。
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H85-10y/):2016/05/10(火) 21:14:50.44 ID:g9W7MpcCH
- >>453
http://i.imgur.com/wJ7T3se.jpg
http://i.imgur.com/ic1DMV9.jpg
出来るっぽいです。
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cd8-ZIht):2016/05/10(火) 21:17:47.54 ID:m/8cFAmo0
- フリップダウンモニターは無いのか?
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-8WJr):2016/05/10(火) 21:19:02.28 ID:i4I8pJ7La
- >>381
お前ふざんなよ
さっきまで見ていて帰宅中だが大して良くなかったぞ。
画面も全然綺麗じゃないし、動きもモッサリと表示が追いつかない。
まあ動きはまだ調整するって言ってたので期待するけど。
綺麗なのはコンパニオンだけだった。
これでまたアルパインと悩む
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H85-10y/):2016/05/10(火) 21:19:15.77 ID:g9W7MpcCH
- >>465
展示は有ったけど簡易カタログには無いですね、使い回しかな?
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cec-gZK4):2016/05/10(火) 21:20:15.64 ID:/u5c8gtu0
- >>464さん
ありがとうございます。
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cd8-ZIht):2016/05/10(火) 21:20:25.36 ID:m/8cFAmo0
- >>467
新型では無いだけか〜
まあ良いか
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be24-lMTc):2016/05/10(火) 21:21:51.37 ID:FkoIACUR0
- サイバーに決めた
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H85-10y/):2016/05/10(火) 21:22:25.53 ID:g9W7MpcCH
- そう言えば地図は作り直してるって何回かアピールされましたw
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-r6YX):2016/05/10(火) 21:26:28.29 ID:zRUvZ1Va0
- 旧2Dマップ上で交差点になってても実際には立体交差だったのが、
2Dマップ上に表現されるようになったりしてます。
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fbd-10y/):2016/05/10(火) 21:30:58.35 ID:vt7Vle7N0
- くそ作ってる社員が自演してんのか?
仕事してこいゴミ
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe34-dEc2):2016/05/10(火) 21:33:15.02 ID:49icUzFn0
- 地図SDを速いSDに交換したらどうなるかな
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H85-10y/):2016/05/10(火) 21:36:57.07 ID:g9W7MpcCH
- >>474
内蔵メモリって変えれるの?買っていきなり分解とか勇気無いですw
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd77-wv7z):2016/05/10(火) 21:38:39.12 ID:6agwTo8q0
- 内覧会で実機フリーズなんて社名を汚す行いだからな、せめて他5カ所では成功させないと立場無いわな
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9c77-wv7z):2016/05/10(火) 21:38:51.45 ID:MkkpRCo00
- セクターコピーなら使えるだろうな
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fed-10y/):2016/05/10(火) 21:43:04.92 ID:5vM8Ezim0
- ダメだ!9月まで待てん。。
納車来月アルパインで決めるわ(T_T)
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f26d-cy+H):2016/05/10(火) 21:44:18.77 ID:bDZJOXAN0
- >>474
どこがボトルネックになっているが問題だが、今回CPUはかなり性能アップしてる
みたいなので、ストレージの読み出し速度UPは有効だと思うよ。
純正SDは概ね性能は中程度が常。
私買い替えついでにSDはサンディスクの一番早いのに交換しちゃう。
ただ車が古いタイプでモニターがインダッシュのじゃないと画面が下過ぎてしまう
から悩んでいる。。。HUDあれば解決だったんだがなぁー
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f20-wv7z):2016/05/10(火) 21:45:21.91 ID:KCqOTrcl0
- 今日1日見てるけどあきらか某メーカー関係者の書き込み多いな。某メーカースレと同時に見てるとよくわかる。
速さだけ追求してないで市販商品モデルチェンジしてやれよ。発表会延期発売延期とか何やってんだか。
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-r6YX):2016/05/10(火) 21:50:18.25 ID:zRUvZ1Va0
- ?
どっか発表会延期してるとこあるん?
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5d8-wv7z):2016/05/10(火) 21:55:45.91 ID:pKoRkyWN0
- SDカードでシーケンシャルの値だけみて読み込み改善されるかと言えばされないと思う。
恐らく金をドブに捨てる行為になる。
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 560b-wv7z):2016/05/10(火) 22:07:18.83 ID:Y1qNFtNF0
- 新型、HUD非対応なのか?
折角一年待ったのに…orz
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12dd-lMTc):2016/05/10(火) 22:21:14.77 ID:H0t1Kuig0
- >>470
お前ふざんなよ
さっきまで見ていて帰宅中だが大して良くなかったぞ。
画面も全然綺麗じゃないし、動きもモッサリと表示が追いつかない。
くそ作ってる社員が自演してんのか?
仕事してこいゴミ
これでまた他社と悩む
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1da6-lMTc):2016/05/10(火) 22:24:19.50 ID:dwTnExUK0
- なんだ
VHは後回しか
夏頃追加かな?
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 34f2-5iF2):2016/05/10(火) 22:24:42.84 ID:YxPgfOoR0
- みんなが褒めてるようだから
コンパニオン見に行くかw
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37ca-EIjF):2016/05/10(火) 22:28:53.99 ID:Ds/KN8NY0
- これだ!これが欲しかったんだ!っていう感じがしない
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 157f-APoh):2016/05/10(火) 22:29:23.07 ID:1VHvbl730
- 仕事帰りに寄って今帰ってきました。 約束通り簡単にレポしますが、すごい
数になってるね。
まず、FLAC再生可能です。 MP4動画も再生可能
ドラレコの解像度はフルHDは無いようですが、解像度は上がったようです
HD?
HUD、光ビーコンは不対応(残念です)
リアモニタとの接続はHDMIでは無いです。ただし、ナビとモニタの双方に
HDMIの入力端子があるそうです。
SDカードは2枚で1枚が32GB地図固定、もう一枚がデータ用
512GBMAXです。
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12f-gApr):2016/05/10(火) 22:34:19.96 ID:IqLpmEQi0
- >>466 モッサリだけど画面は綺麗だつたぞ。お前頭大丈夫か?
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 157f-APoh):2016/05/10(火) 22:34:26.01 ID:1VHvbl730
- リアのフリップダウンはそのまま使えるでしょう。
動作ですが、メニューは早いけど、地図のスクロールはそれほど早くない。
まだ、チューニングが進んでいないのかも。
メインモニタは8インチ以上がWXGA(HD)、ついにVGA脱出!
発色数が8bitカラーで増えたみたい。
DSRCは対応、既存のスカウターは使えないけど+機能アップした
ものが9月に出るそうです。
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12f-gApr):2016/05/10(火) 22:34:54.96 ID:IqLpmEQi0
- >>485 VHの追加はないと言ってたよ。
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cfc-QR1n):2016/05/10(火) 22:35:18.47 ID:hSMrKatB0
- >>434
それ俺もそう思った。
まじ長えんだよ、おっさんは!
触るんじゃ無くてトークが主になったなら横に移ってろよ。
俺の前の若い男が見かねて「これ今触れないんですか?」って言ってどかしてたけどw
このスレにいるやつも他の会場では自重しろよな。
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 157f-APoh):2016/05/10(火) 22:37:16.45 ID:1VHvbl730
- 前回より人が混んでいたのであまりさわれなかったけど。
入り口にあるコンパニオンと一緒にさわることができる装置は
完全版でなく、フリーズします。(そう言ってた)
ホールの真ん中にあるさわれる装置では安定して動いてました。
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cfc-QR1n):2016/05/10(火) 22:40:53.18 ID:hSMrKatB0
- >>489
頭の大丈夫かどうかは汚いものを綺麗と見える方が心配だわな。
もっとも個人差な物なのにアタマ大丈夫かとか言ってる時点でおかしいやつだけど。
あのもっさりは直して欲しいぞ
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 157f-APoh):2016/05/10(火) 22:41:58.17 ID:1VHvbl730
- だいたいこんなところです。
HUD対応してたら私は買いでしたが、もう1年まつかどうかです。
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12f-5iF2):2016/05/10(火) 22:42:46.70 ID:boCfIlxp0
- ちょうど車乗り換えが近くて検討中だが、こんな認識でいいのか。
今回のサイバーナビは音質的には今までどおりかな。
・サイバーナビ(ナビ機能最優秀、ただしレスポンス最遅。ただし、今回のFMCでレスポンス不満ない程度に。音は2,3番目だが、自動調整有り)
・彩速ナビ(ナビバカ、レスポンス最速。音質2,3番目)
・サウンドナビ(音以外バカだったが、前回のFMCでナビがサイバーの次点くらいに、レスポンスも彩速と競うほどに。音も最優秀)
現状サウンドナビがトータルで優れてそう、あとは彩速ナビの新作の出来と、サイバーナビがどの程度変わったのか具体的に情報でてきてからかな。
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cb0-7Olf):2016/05/10(火) 22:43:29.61 ID:Kf+xdgXG0
- 昼間の動画見た後・・・
モッサモサ!
モッサモサ!
サイバーナビ モッサモサ!
∩∩∩∩∩∩
( ・x・)・x・)・x・)
/ \ \ \
⊂ ) ノ\つ\つ\つ
(_ ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ
ヽ ヘ | ヘ | ヘ |
ε= ノノJノJノJ
\サイバーナビ モッサモサだョ/
\\ モッサモサ //
`∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)
⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
し-つし-つし-つし-つ
実際どうなんだ
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cb0-7Olf):2016/05/10(火) 22:45:39.09 ID:Kf+xdgXG0
- 秋葉のエクスペリエンス後は・・・
サックサク!
サックサク!
サイバーナビ サックサク!
∩∩∩∩∩∩
( ・x・)・x・)・x・)
/ \ \ \
⊂ ) ノ\つ\つ\つ
(_ ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ
ヽ ヘ | ヘ | ヘ |
ε= ノノJノJノJ
\サイバーナビサックサクだョ/
\\ サックサク //
`∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)
⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
し-つし-つし-つし-つ
こっち?
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f26d-QR1n):2016/05/10(火) 22:48:38.82 ID:tyz2A2dq0
- ナビ業界では及第点なのかもしれんが、スマホ並を期待した
自分的には失望以外の何物でもないレベル。
ゴミ扱いされても仕方ない。
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e1e-wv7z):2016/05/10(火) 22:49:04.92 ID:OnrIrhVf0
- サウンドナビのナビは最新のもバカだよ
ただ、レスポンスはかなり良くなってる
高いだけあって高級なハード使ってるからソフトがダメでもパワーでもっていってる
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 74bd-lMTc):2016/05/10(火) 22:49:16.73 ID:Hs68E86F0
- 画面綺麗になったって言ってるけど、地デジとかの映りはどうなん?
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e1e-wv7z):2016/05/10(火) 22:52:16.38 ID:OnrIrhVf0
- スマホ並みが良いなら彩速ナビ以外無いよ
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF85-Zk8i):2016/05/10(火) 22:52:18.03 ID:FN+3bgIDF
- >>492
激しく同意。
話しするならどけ!!
あと一人で30分以上実機を占領しているチビのオッサンいた…
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b944-p7Ab):2016/05/10(火) 22:53:19.13 ID:rQGNOwSX0
- >>423
>>424
>>426
ありがとう。めっさありがとう!
従来通りSDから動画再生できるのね。
安心しました。早速予約入れるぞー
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF85-Zk8i):2016/05/10(火) 22:55:11.41 ID:FN+3bgIDF
- >>501
地デジ観れなかったよね。
担当に聞いたところ、BIG-Xよりも遥かに良いと言っていた…
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f2f1-10y/):2016/05/10(火) 22:57:09.70 ID:s2DqgV1w0
- 処理が遅いという感じではなく、メモリーのフリーエリアが不足して遅くなってる感じだった
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 746d-cy+H):2016/05/10(火) 23:09:03.90 ID:SEh98lQG0
- >>506
だねぇ。メニューとかは普通に軽かったもんな。
俺は発売後の展示機で地図のスクロール改善されたのを確認してから買う。
関係ないけど、うんこBeatJamと決別したのは○。
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fbb-VMc7):2016/05/10(火) 23:16:17.57 ID:G5oJ64Bz0
- 1DIN難民はどこへ行けば良いですか?
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e1e-wv7z):2016/05/10(火) 23:20:41.68 ID:OnrIrhVf0
- とりあえず画面はサウンドナビ並みになったのかなっていないのか
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f23-wv7z):2016/05/10(火) 23:20:44.82 ID:76OFJN7q0
- 5.1chもなくなったのか。
センタースピーカどうしよ。
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6217-10y/):2016/05/10(火) 23:25:33.70 ID:+euPm1ny0
- 音質 ダイヤトーン
ナビ サイバーナビ
レス 彩速ナビ
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 80d5-EIjF):2016/05/10(火) 23:33:02.53 ID:lN6/5mfd0
- 8Vラージモデルって適合車種しか取付できないの?
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e76d-lMTc):2016/05/10(火) 23:39:03.44 ID:6X/H7EEY0
- >>499
出荷台数が違うとはいえ、スマホより高いし単機能なのにモッサモサなんだよなぁ…
OSもAndroidベースだしハード的にも似たようなものなのにどうしてこうも違うのか。
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12f-5iF2):2016/05/10(火) 23:39:13.25 ID:boCfIlxp0
- >>500
そうなんですか。ちなみにどの程度ですかわかります?
ケンウッド並とか、他の例えならイクリプス並、他社並みなど。
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12f-5iF2):2016/05/10(火) 23:39:55.51 ID:boCfIlxp0
- >>513
日本のメーカーが作るとそうなりますw
某アローズの初期や国産初期はそうでした
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 40af-QR1n):2016/05/10(火) 23:42:37.64 ID:mvehfUzf0
- >>510
お前は俺か。
同じ事悩むなんて。
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 746d-4vVV):2016/05/10(火) 23:45:52.99 ID:9/3bf3Vr0
- もう原価が上がるようなモデルチェンジは無いってことだね。。SSDどころかストレージ廃止した分はどこにつぎこまれたんだ?
HUDもヤメ、他社横並びでギリギリの機能しか織り込まない…夢を売るサイバーのコンセプトは完全に失われたね。
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6217-10y/):2016/05/10(火) 23:46:45.75 ID:+euPm1ny0
- 横にも並んでない気がしますが
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f6d-wv7z):2016/05/10(火) 23:47:33.40 ID:SZ+DZI890
- >>508
諦めて車を買い換えろ
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-r6YX):2016/05/10(火) 23:50:18.96 ID:zRUvZ1Va0
- 原価は跳ね上がってますね。
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 40af-QR1n):2016/05/10(火) 23:51:17.68 ID:mvehfUzf0
- VH併売はしないの?
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dff-wv7z):2016/05/10(火) 23:52:23.28 ID:0jVsP15w0
- >>521
廃止
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d63-wv7z):2016/05/10(火) 23:56:08.78 ID:gpvlU+jd0
- 彩速ナビみたいにUSBのHDDからmp4再生出来るのかな?
出来れば買っても良いかも
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b935-lMTc):2016/05/10(火) 23:57:25.11 ID:fcPP8DT90
- まあ高機能の高いナビなんて売れないからね
そういうのは自動車メーカー純正ナビにシフトしていくよ
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e1e-wv7z):2016/05/10(火) 23:57:54.39 ID:OnrIrhVf0
- >>514
彩速とかと変わらないと思うよ
あれを買う人はあくまでもナビはおまけ
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 334c-fQUW):2016/05/11(水) 00:02:43.79 ID:qlfYmMId0
- インダッシュも5.1chもないのか・・・。かなり残念。
いまは9000番台まだ現役で頑張ってくれてるけどそろそろ買い替えだな。
2015年モデルにきめちゃおっかな^^
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5f2-5iF2):2016/05/11(水) 00:03:45.21 ID:J5YRgb+y0
- >>512
8インチなのはモニター部分だけなので
裏の本体部分は7インチ(2DIN)と同じ
なので、そのまま収めようとするとモニターとインパネが干渉するので
インパネの左右(上下も?)を削る必要がある
例 ハスラーへ8インチナビを取り付け
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/261753/blog/34906942/
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 68bd-aZyM):2016/05/11(水) 00:03:51.38 ID:TttF3hO50
- 現状のパイオニアの体力からしたら、各部門を廃止し、切り売りし、
ナビの前年を犠牲にしてもこんなもんってことじゃない?
もう少し温かい目で見ないと会社が無くなってしまうぞw
>出荷台数が違うとはいえ、スマホより高いし単機能なのにモッサモサなんだよなぁ…
実際問題スマホタブレットを車内に設置すると熱で止まっちゃってたりするしなあ。
車内設置すると車体と一緒に動くせいか、手で持って使うようには快適にタッチ操作できないしなあ。
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9c68-QR1n):2016/05/11(水) 00:06:34.48 ID:w3kJOvoh0
- >>523
オレも動画再生ら辺気になる
それ出来ればメディアプレーヤーとか介さなくて良いから便利だけど
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cb0-7Olf):2016/05/11(水) 00:15:39.08 ID:xj6gXHSR0
- http://minkara.carview.co.jp/userid/2492735/blog/37862920/
リアカメラしかつかないの?
MA(マルチドライブアシスト)ユニットはフロントカメラないと機能しないような気がするんだけど、MAユニットつけたらフロントカメラつくのか?
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f2f1-10y/):2016/05/11(水) 00:15:47.26 ID:GFv/fSbg0
- 運転中に動画見るなよ
事故るぞ
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-10y/):2016/05/11(水) 00:36:53.34 ID:qMX6EH3g0
- とりあえず遅く買っても地図損する事無いから店頭に並んでから様子見てからでも遅く無いね
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cb0-7Olf):2016/05/11(水) 00:39:37.97 ID:xj6gXHSR0
- そのままだとフロントカメラつきそうにないような気がするので、MAユニットつけたときのフロントカメラの挙動について誰か聞いてきてくれないか。
つまり、低速時に勝手につくとか、低速+地点連動フロントカメラなのかとか、そういうやつ。
サイバーナビのARってどういうものかわからんが、ひょっとしたら常時画面上に映像が表示されてるの?
右左折時にAピラーの向こう側が自動表示で見たい。
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッ Sdb8-wv7z):2016/05/11(水) 01:54:57.80 ID:miAmjOEwd
- 尼で予約開始されてる
Pioneer(パイオニア) カロッツェリア カーナビ サイバーナビ AVIC-CL900 https://www.amazon.co.jp/dp/B01EX4OQDK/ref=cm_sw_r_cp_apa_WiHmxb4RP5DN9
Pioneer(パイオニア) カロッツェリア カーナビ サイバーナビ AVIC-CL900-M https://www.amazon.co.jp/dp/B01EX4OODM/ref=cm_sw_r_cp_apa_UfHmxbGHZDM7X
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cb0-wv7z):2016/05/11(水) 02:06:03.86 ID:xj6gXHSR0
- 06/10 発売なのか
しかしまさかのフロントカメラ入力なしは痛いわ…
車速連動で自動表示させたいのに
パナはフロントカメラ入力ないし、彩速はフロントカメラ表示に画面操作二回必要だし、アルパインは発進時つかないし、困った
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 80f6-wv7z):2016/05/11(水) 02:09:47.56 ID:hCvZjlWq0
- >>493
コンパニオンと、一緒にさわることができる装置は
って、コンパニオン触れるのかと思った(笑)
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 80f6-wv7z):2016/05/11(水) 02:16:55.94 ID:hCvZjlWq0
- wifiでも渋滞情報とか取得出来るのかな?
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-vpiW):2016/05/11(水) 02:22:59.87 ID:aUAbN6lGd
- AVIC-CL900を先に付けておいて、後でマルチドライブアシストユニットセットを追加したらAVIC-CL900-Mと同じという認識でいいんかな
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-10y/):2016/05/11(水) 02:25:34.61 ID:qMX6EH3g0
- >>537
何のためのネットワーク接続だと思ってるんだ
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa31-7Olf):2016/05/11(水) 02:37:35.86 ID:qHu4BgWL0
- 実際問題 いよよいサイバーが最強だな
ケンウッドも早くていいんだけど
早すぎるで過剰すぎるレベルだし
地図動かすときとかわざわざ遅く動かしたりやりにくい部分も多い
それでいてあの地図配色
見た目もDOPの一番安いような感じで安っぽいんだよな
実際安いんだけどさw
今回のサイバーは
音も良くてルート引きも早い
地図動作もスマホと同じレベル
車上荒らしや盗難にもセコム式のセキュリティ対応
見た目は普通か
専用車種のはアルパインよりはるかにイイと思った
問題は全面改良で不具合が怖い
発売直後に即更新ありそう
そのときにさらに動作速度もさらに改良されそう
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7789-gZK4):2016/05/11(水) 02:40:31.13 ID:0X3tV74x0
- >>536
えっ、違うの?
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa31-7Olf):2016/05/11(水) 02:46:42.25 ID:qHu4BgWL0
- >>496
・サイバーナビ(学生時代ずっと成績優秀、部活キャプテン 全国大会常連。ただし性格頑固で厳しいが友人多し)
・彩速ナビ(入学して1年で不動のレギュラー。結果を出してキャプテンにも認められている。勉強は全然駄目。性格明るい)
・サウンドナビ(常に学年3位以内の生徒会長。親が市議会委員。堅い性格で友人少な目。)
・アルパインナビ(1年のとき成績もスポーツも優秀だったが2年になってからついていけなくなり苦労しているが評価する人はいる。)
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f21c-7Olf):2016/05/11(水) 03:10:39.13 ID:dGUzKPM70
- きもちわるい
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa31-7Olf):2016/05/11(水) 03:19:24.59 ID:qHu4BgWL0
- http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/007/703/645/7703645/p1.jpg
アルパインの専用ナビってこんなやろ
シールついてるみたいだし恥ずかしいわ
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 80f6-wv7z):2016/05/11(水) 03:32:05.55 ID:hCvZjlWq0
- >>539
※スマートフォンのテザリング機能が必要です。
って事で、wifiルーターとかでも大丈夫なのかなと念の為に聞いてみたんだけど。
コンビニとかの駐車場で地図更新出来たら楽かなと(笑)
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1549-hIBt):2016/05/11(水) 04:10:57.66 ID:eFmBqX1V0
- 繋がれば使えるけど外のwifiって大抵つながった後でブラウザで認証だから無理
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12f-gZK4):2016/05/11(水) 04:11:10.71 ID:eWhqZvSE0
- バックカメラが劣化してる?
前からあるサイバーナビ専用高画質タイプに対応載ってないが
画角の狭い安い汎用タイプしか付かないのか?
駐車アシストのガイドラインも出るのか怪しいぞ。
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd77-wv7z):2016/05/11(水) 04:43:32.40 ID:xcmllFXB0
- >>547
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/navi/nd-bc8-2/
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFb8-10y/):2016/05/11(水) 04:56:49.35 ID:d6RlTviNF
- なんだかんだ許容範囲やし8インチ買うわ
地図zh9900より早いし解像度上がってるし
てか10インチ対応の車じゃなくて良かった気がする
高すぎやわ
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd77-wv7z):2016/05/11(水) 05:10:22.55 ID:xcmllFXB0
- もっさりでもトップシェアだし一定数は売れるが問題は新OSとのチューニング
人柱が地獄に叩き落とされるか報告を見極めんと買えない
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ebd-wv7z):2016/05/11(水) 05:14:40.95 ID:lc5Vu8kX0
- >>548
左右方向の画角が狭いね。以前のサイバーナビ用は180°を超えてたから。
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-QR1n):2016/05/11(水) 05:23:09.07 ID:aRz9IhI7p
- 今までのBFC200とかのカメラは使えないのかね
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-r6YX):2016/05/11(水) 05:37:59.56 ID:1Ojt4XGl0
- もともとBFC200はカメラ設計がBC4相当でベース画像が粗かったんで
相談受けたら汎用型や純正カメラを勧めてたな。
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-r6YX):2016/05/11(水) 05:40:08.44 ID:1Ojt4XGl0
- ピンアサインが変わってるからBFC200動かないんじゃないかな。
コネクタ形状は同じ
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ebd-wv7z):2016/05/11(水) 06:17:25.19 ID:lc5Vu8kX0
- >>553
ということは、画角が狭くても、BC8IIの方が、画像が綺麗ということですか?
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-r6YX):2016/05/11(水) 06:23:12.99 ID:1Ojt4XGl0
- 専用カメラの画像が綺麗と思ったことはないなぁ。
実際にクレームも何度かあってそれ以来勧めてない。
純正カメラが一番だよ。映りもフィッティングもトラブルの無さも。
BC8&車種別金具や純正バックカメラ変換に今回の展開を見るに
パイオニアも同じ方向を向いてるなと思える。
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdf1-10y/):2016/05/11(水) 07:28:02.81 ID:7AOpS4f60
- 地図とか本体のデータと音楽録音合わせて32Gのカードでやるのこれ?
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a053-7Olf):2016/05/11(水) 07:35:49.74 ID:/A6E93gR0
- >>557
>>488
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/11(水) 07:53:33.85 ID:kHzfk6cSd
- アルパインの車種専用カメラを新型サイバーナビにつなげようと思ってる。
ステアリング連動ガイド線が出るので。
変換コネクタが要るけどナビ側もRCA入力で受け取れるから大丈夫のはず。
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fd8-10y/):2016/05/11(水) 07:57:31.20 ID:nA3+vbuA0
- 一気に退化してガッカリ
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b51e-gZK4):2016/05/11(水) 08:12:23.17 ID:1QQzJYeB0
- AV機能を重視するならアルパインのほうが無難なのかな?
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-wv7z):2016/05/11(水) 08:12:26.47 ID:yOiJDZexM
- >>549
自分も思ったw
最初は10インチいいなーと羨んでたけど、40万って数字見た瞬間変な声出たわ。
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/11(水) 08:14:23.67 ID:POWpdVdfd
- >>559
アルパのバックカメラは蛇角センサーをカメラユニットで検知してるの?
社外ナビなら汎用可能ってことかね
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-j46Q):2016/05/11(水) 08:20:52.61 ID:KavhCNXra
- アルパに完全敗北だな。
今の状態で発売する9月まで良調整できるとは思えん。
もう終わったなカロ。
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/11(水) 08:28:18.19 ID:pDtTieODd
- >>563
マニュアル見たことないから正確な所はまだわかってないけど、ステアリングからの入力を元にカメラでガイド線を生成しているらしい。
だからナビ側でガイド線を表示しない設定に出来ないとかぶっちゃうね。
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-EIjF):2016/05/11(水) 08:38:42.12 ID:j2tcOhFcd
- HUD止めたらカロでなければならない理由がなくなる
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 80ff-gApr):2016/05/11(水) 08:53:06.51 ID:J13q1kbE0
- >>354
初代はD909じゃないか?
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdf5-7Olf):2016/05/11(水) 08:57:58.04 ID:y3Ch0De70
- 自分も今度プリウス購入する予定なんだけど、初トヨタになるのでナビレディにサイバーナビでステアリング舵角連動
できるか気になってる。
せっかくなら9インチ付けたいけどアルパインで一回痛い目見たので、サイバーナビが8インチでステアリング舵角連動無し&
動画で見たようなモッサリ動作確定なら純正しか選択肢なくなるので期待。
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa30-10y/):2016/05/11(水) 09:21:18.65 ID:BnRtfbh60
- 今までどのメーカーでもビーコン付けてたから心配だな〜
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f945-iBLd):2016/05/11(水) 09:23:02.59 ID:y+TmiNsd0
- weatherlive残ってる?
WIDEに任せて廃止?
展示行った人で本体ひっくり返して貼ってあるはずのOSシール確認した人は…いないか。
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-wv7z):2016/05/11(水) 09:42:53.32 ID:yOiJDZexM
- >>570
OSはAndroidと正式に発表されてるよ
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/11(水) 09:49:03.52 ID:9CZBY8o8a
- 最初に買ったサイバーナビの半値以下だから、安物でもしょうがない
HDDは本来、車載に不向きなデバイスだからSD移行は歓迎すべきかと
現に最初のナビは猛暑でHDDが逝って終了した
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51c2-7Olf):2016/05/11(水) 09:53:59.92 ID:WBROo3r90
- >>571
OSがAndroidなら、いっそYahooカーナビ入れてみたいな・・・。
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-gApr):2016/05/11(水) 09:56:19.70 ID:BMlmGa9Tp
- >>550 ソフトの問題はソフトで修正できるはず。ハードにまで波及しなければね。
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-gApr):2016/05/11(水) 09:58:08.75 ID:BMlmGa9Tp
- アルパインのどこがサイバーに勝ってるというの?あり得ないでしよ。
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa2a-wv7z):2016/05/11(水) 10:00:51.04 ID:Mlq5s/qea
- マツコネはルート取って
改造とか聞くけど
こういうことサイバーでも
やるんかな?
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-VMc7):2016/05/11(水) 10:02:17.13 ID:oWxtec//a
- マジで1DINの人どうするの?
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/11(水) 10:09:55.11 ID:tFZXiWUdd
- 9インチ出してくれよ。10インチとか大家族用冷蔵庫にしか対応してないじゃん。
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-loBO):2016/05/11(水) 10:24:30.16 ID:/qCfBuc/a
- ルート取って艦これw
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12f-gZK4):2016/05/11(水) 10:24:31.56 ID:eWhqZvSE0
- >>556
本当に無知で申し訳ないんだが
ディーラーオプションの工場取付バックカメラと
繋げて問題なく絵が出て使えるものなんでしょうか?
車買う時にナビはこれを持込してディーラーに納車前に着けてもらう話になってるんだが
バックカメラが工場取付とか言ってたような。
ちなみにトヨタです。
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-gZK4):2016/05/11(水) 10:29:47.95 ID:A9EiZqC2d
- >>575
画面小さく 汚い HDMI端子が今までついていない
優位なのはナビとSD動画ぐらいでしょ
BIGXかサイバーにするかだがサイバーの40万は高すぎだから8インチに落として、Maは後日購入にしようと思ってもバックカメラや後席モニター等々の親和性を考えればやはりアルパインのほうが無難なのかなぁと思案中
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/11(水) 10:35:10.18 ID:4iHXYkX4d
- >>580
接続端子にあわせて変換する必要はあるけどちゃんと使えるよ
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H9a-R0yZ):2016/05/11(水) 10:35:29.59 ID:XgvPsry7H
- weatherliveは残ってる
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE2d-10y/):2016/05/11(水) 10:38:03.56 ID:rGqRtz8wE
- >>580
通りすがりのものですが
データシステムのカメラ接続アダプター使えば
ほとんどの市販ナビにつくはず。
おまけに、ステアリングのボリュームボタンなども
ナビによっては連動出来るので
好きなナビ選んでください。
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/11(水) 10:38:56.65 ID:5NytB9aFa
- この際だから、車載スマホにして新世代自動車電話として売れば良いかも
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-mGHn):2016/05/11(水) 10:42:37.20 ID:1Ojt4XGl0
- トヨタのナビレディパック(純正カメラ・ステリモ)の
純正カメラを利用するには、新型サイバーの場合は
RD-Y101BC \3000が必要になりますが、全く問題なく使えます。
旧型の場合は、違うのを使います。
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-mGHn):2016/05/11(水) 10:47:32.77 ID:1Ojt4XGl0
- あっと、RD-Y101BCは6月発売で
RD-C200をトヨタ向けにカスタムしたものです。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/backcamera_adapter/#bca04
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdf5-7Olf):2016/05/11(水) 10:50:44.55 ID:y3Ch0De70
- >>587
ググっても今までの社外ナビはアルパイン除いてナビレディのバックカメラは有効だけどステアリング舵角連動はNGって
でるけど大丈夫ですかね?
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-mGHn):2016/05/11(水) 10:55:11.08 ID:1Ojt4XGl0
- 舵角センサーを取り込んで映像処理してるのは
アルパインと純正ナビだけですね。
純正ナビも車種によってはオプションが必要。
アルパインカメラを利用する場合は、そっちとRD-C200の組み合わせでいけるかな。
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-wv7z):2016/05/11(水) 11:16:43.99 ID:yOiJDZexM
- >>579
何それやりたいw
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6ea-wv7z):2016/05/11(水) 11:23:13.53 ID:FOsp54Qw0
- >>282
開発からの報道発表「指先に小気味良くついてくる操作性です」
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-gZK4):2016/05/11(水) 11:41:07.55 ID:31aoHZUKp
- >>582
>>584
>>586
ありがとうございました。
必要な変換ケーブルも確認して用意して一緒に渡すようにします!
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51c2-7Olf):2016/05/11(水) 11:42:57.00 ID:WBROo3r90
- しかしOS変わったってことは、
現行サイバーナビはもうアップデートしないってことかね
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd57-10y/):2016/05/11(水) 11:45:54.08 ID:rvgQOlwI0
- CDチェンジャーは別売りですか?
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 151c-Cnbe):2016/05/11(水) 11:51:33.79 ID:GvxRfwEv0
- >>583
サイズ変更できなくても、UIくらい同じ感じにしてほしいですよね〜
天気表示されるのうらやましいし
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e0cb-dH45):2016/05/11(水) 11:53:43.98 ID:TBfeetNB0
- 1din無くなったのか
1dinしか入らない輸入車組多いんじゃないの?
6年ぶりに買い換えようかと思ったけど、そろそろスマホのナビに頼るかな
どれがお勧め?
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6ea-wv7z):2016/05/11(水) 11:57:39.32 ID:FOsp54Qw0
- >>296
俺も、地図のセンスがいいから好きだった。
だから、去年モデルが期待はずれで、一年間オーディオレス&スマホナビで我慢してきたのに、数年前のゴリラレベルまで退化しちゃってガックリ。
これに20万程度も払う価値はないな。
9画面ストラーダにするよ。
tp://panasonic.jp/car/navi/products/F1D/navi/navi02.html
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cd8-ZIht):2016/05/11(水) 11:58:44.81 ID:NTULWTvW0
- とりあえず、前後別ソース再生が出来るようになったのでサイバーとAlpineの二択だわ
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-ep6G):2016/05/11(水) 12:02:08.81 ID:1Ojt4XGl0
- http://i.imgur.com/JncVYoC.jpg
背面図
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6ea-wv7z):2016/05/11(水) 12:03:21.32 ID:FOsp54Qw0
- >>303
ただ速いだけじゃダメだ。車を運転するときに最適な速度にデチューンしている、みたいなコメントも残念な理由
運転中に操作しないでください、と矛盾してるしなw
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6ea-wv7z):2016/05/11(水) 12:08:31.51 ID:FOsp54Qw0
- >>376
動画消されてるな。
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 80f9-+NSW):2016/05/11(水) 12:10:45.94 ID:yTbOAg200
- ドラレコ内蔵のナビってサイバー+CS(今度からはMAユニット)だけ?
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdf5-7Olf):2016/05/11(水) 12:14:02.73 ID:y3Ch0De70
- 本当に処理速度が速かったらデモ機はむちゃ速にしてもらって「実機は車を運転するときに最適化した速度に緩めます」
にしてくれれば「おおっ」と思うんだけど。
あの動画の遅さには一抹の不安が…
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-gApr):2016/05/11(水) 12:14:56.29 ID:BMlmGa9Tp
- 他社ネガキャンが暗躍してるな。
少なくとも退化はしてねーぞ。
画質はかなり良くなってるし、フリックも快適だ。
遅ればせながら静電パネル入れた甲斐が出てる。
ぬるぬるは動かないが現状でも去年モデルよりはマシな出来だ
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6ea-wv7z):2016/05/11(水) 12:14:57.76 ID:FOsp54Qw0
- >>484
発表後に社員の営業レスが始まるのは今年になっても変わらずだよな。
そんな暇あったら他のメーカー並みにレベル上げるよう開発に回せと言いたい
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-gApr):2016/05/11(水) 12:17:01.64 ID:BMlmGa9Tp
- だから、アルパイン社員の意見など聞きたくないっつーの。
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa31-7Olf):2016/05/11(水) 12:17:40.19 ID:95N7Hx6j0
- >>559
操舵配線も必要
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 80d8-loBO):2016/05/11(水) 12:19:49.31 ID:82zZRrfi0
- >>599
地デジアンテナは流用出来るっぽいな
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra9-wv7z):2016/05/11(水) 12:19:49.90 ID:DIVD4Ufsr
- あれ? 音声操作用のマイクが見当たらないんだけど、音声操作ってなくなってる?
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-ep6G):2016/05/11(水) 12:21:06.48 ID:1Ojt4XGl0
- http://i.imgur.com/m4DztKM.jpg
ドラレコHD対応
http://i.imgur.com/MpAeamP.jpg
対応メディア
http://i.imgur.com/nLa8mdm.jpg
液晶パネル
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdf5-7Olf):2016/05/11(水) 12:22:32.14 ID:y3Ch0De70
- >>597
これは見た目がキツクない?確かに9インチにしては見込み価格えらい安そうだったけど。
HPの取り付け例見たら他人には見られたくない雰囲気
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-QR1n):2016/05/11(水) 12:25:31.89 ID:xflXefv0a
- >>604
フリック快適か?
全然ダメだと思ったんだが。
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-ep6G):2016/05/11(水) 12:27:24.99 ID:1Ojt4XGl0
- http://i.imgur.com/Ca0zW3F.jpg
http://i.imgur.com/PJ29jlS.jpg
http://i.imgur.com/Z3xa68Q.jpg
リア動作詳細
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-QR1n):2016/05/11(水) 12:31:02.22 ID:0B4Qv+G6p
- USBデバイスの動画フォーマットにも対応ってのは
USBでHDDに入れた動画を再生出来るってこと?
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-ep6G):2016/05/11(水) 12:31:57.41 ID:1Ojt4XGl0
- http://i.imgur.com/JPnrvwf.jpg
http://i.imgur.com/hfzgcV6.jpg
ネットワークモード
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b82-wv7z):2016/05/11(水) 12:33:30.55 ID:shHtULx+0
- 結局もっさりなのかよ
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6ea-wv7z):2016/05/11(水) 12:35:00.73 ID:FOsp54Qw0
- >>611
どうだろう?一年間スマホナビで過ごせる俺は大丈夫だな。
ナビは人に見せびらかすものじゃないし、大画面なら同乗者も見やすくなるしな
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdf5-7Olf):2016/05/11(水) 12:35:23.15 ID:y3Ch0De70
- あとフロントカメラの取り付けがNGな車がないか気になるな。最近のカメラ式の自動ブレーキシステムでドラレコの位置が
制限されてきてるけど。
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-ep6G):2016/05/11(水) 12:37:00.65 ID:1Ojt4XGl0
- http://i.imgur.com/FFjguaW.jpg
http://i.imgur.com/bWBEKdh.jpg
リモコン・アプリ
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdf5-7Olf):2016/05/11(水) 12:39:26.17 ID:y3Ch0De70
- >>617
まあ、見た目さえクリアできればいいナビかもしれないね。Blu-rayあるし、android autoも対応でスマホリモコンもできるみたいだね。
ナビ機能本体がバカラーダなのかゴリラーダなのかで評価変わりそう。
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-ep6G):2016/05/11(水) 12:42:44.34 ID:1Ojt4XGl0
- http://i.imgur.com/rEyDiRx.jpg
ホーム画面
以上、ショップに配られる販売店マニュアルより抜粋。ちかれた
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f67f-egGj):2016/05/11(水) 12:46:20.47 ID:38YBswtz0
- >>577
http://livedoor.blogimg.jp/peach512/imgs/6/8/68731dc4.jpg
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-ep6G):2016/05/11(水) 12:48:12.79 ID:1Ojt4XGl0
- http://i.imgur.com/vdt6LQv.jpg
フロントカメラ取付位置
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9cfa-Qdg8):2016/05/11(水) 12:50:10.74 ID:cS/Ny6LC0
- avic-zh0009使ってるんだが
avic-cz900に入れ替えるのに
GPSやらVICSやら流用出来るかな?
出来なかったら・・・有料更新にする
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-r6YX):2016/05/11(水) 12:55:35.16 ID:1Ojt4XGl0
- 同梱品リストには音声認識マイクが存在してるから
おそらくはミスプリ
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15f8-sFFA):2016/05/11(水) 13:02:52.94 ID:FQ3HFejT0
- 「触ってきたけど全然遅くない!快適だよ!」
「ちょっと気になることもあるけど実用上何の問題もないよ!」
「遅いとか言ってるやつは他社信者のネガキャンだろ!」
毎年発表時にはこういう同じような書き込みがあるから気をつけような
去年までのモデルでさえ自称触ってきた奴がサクサクだと宣ってた
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-QR1n):2016/05/11(水) 13:03:18.89 ID:xflXefv0a
- >>624
おお同志よ!
昨日聞いてきた限りだと、
地デジアンテナは使える。
GPSも使える。
ビーコンは端子が無くなったから無理。
クルーズスカウターも無理。
通信モジュールも買い直し。
って言ってた。
一応、現物見て確認してから買ってくれとも言ってた。
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f20-wv7z):2016/05/11(水) 13:05:34.79 ID:IbUF4D6k0
- 新商品出ていいも悪いも含め盛り上がってるスレにわざわざ俺は他メーカーのこれにするぞって宣言してサイトのアドレスまで貼ってくのって露骨すぎて笑えた。
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-QR1n):2016/05/11(水) 13:06:16.10 ID:xflXefv0a
- >>624
あ、GPSアンテナは下に鉄板引いてないと
捕捉できない衛星があるとも言ってたな。
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9eb4-YGbj):2016/05/11(水) 13:06:54.04 ID:GnRvAqb60
- >>596
1.2014〜2015のVH
2.楽ナビボータブル
現行は既に地図更新サービス付き&地デジフルセグが無くなってるので
旧型を新品(フルセグは高騰)で探す。
3.HDD楽ナビオンダッシュの中古+ヘッドユニット
機能は古いしモニターもQVGAだけど傑作モデルだと思う。外付け地デジ対応。
最終モデル近辺は地図更新もまだ継続中。
ちなみにメニュー切り替えはサクサク動くしルート検索、リルートは1〜2秒。
俺所有のパイナビルート検索速度
初代HDD楽ナビ1秒>楽ナビボータブル9秒≧サイバー0099S10秒
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9c7f-wv7z):2016/05/11(水) 13:07:32.75 ID:R/Ufgmoz0
- 2014年2版の地図でZH9990を使っててそろそろ地図更新を考えてるけど、
2016年1版の地図更新が6月下旬予定になってるのまさか30日ってことはないよな…
2015年1版の地図更新開始日っていつだったんだろう
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77d8-7Olf):2016/05/11(水) 13:08:31.79 ID:j+mP+szB0
- >>599
4番の拡張入出力端子はVICSビーコン用の端子と同じだね。
端子があるんだからビーコン使えるようにしてくれれば良いのに
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 80f9-+NSW):2016/05/11(水) 13:10:14.25 ID:yTbOAg200
- ドラレコHD化ってだけで買いそうになる
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa31-7Olf):2016/05/11(水) 13:23:54.69 ID:95N7Hx6j0
- 高画質ってただのハイビジョンやんけ
社外はフルハイビジョン当たり前
それ以上も出てるで
サイバーナビのセキュリティ機能使うと
ドラレコや本家セキュリティ使用時のバッテリーが気になるな
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4066-wv7z):2016/05/11(水) 13:29:23.61 ID:8vsvN4yL0
- さぁ、VH09の全更新の準備をしようか
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6ea-wv7z):2016/05/11(水) 13:29:53.01 ID:FOsp54Qw0
- >>620
今回のサイバーナビ、OSがアンドロイドにかわったね
「なんと、日本の指でピンチ操作できます」って、どや顔してる担当者たちが痛かった。
ズームもストレスたまりまくり
完全他社より遅れてるからサイバーの名前変えなきゃなって、心のなかでツッコミ入れたわ
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e0cb-dH45):2016/05/11(水) 13:32:27.44 ID:TBfeetNB0
- >>630
今更去年のVHもな…
でも実質これしか選択肢がないのか
ボータブルならスマホでいい
綺麗に納めたいのでオンダッシュの選択はない
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6ea-wv7z):2016/05/11(水) 13:34:28.61 ID:FOsp54Qw0
- >>626
こういう書き込みは実際に体験すると裏切られた気分になって逆効果なのを学習しない。
俺みたいな昔からの儲も今回の未完成発表で醒めたわ。
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6ea-wv7z):2016/05/11(水) 13:37:07.17 ID:FOsp54Qw0
- >>628
君には、去年モデルにがっかりして、それでも「来年こそは」と新車に一年間オーディオレスで我慢してきたオレの気持ちが伝わらないみたいだね
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxa9-7Olf):2016/05/11(水) 13:45:02.15 ID:pQjPwKrax
- >>631
>2015年1版の地図更新開始日っていつだったんだろう
2015年6月22日だった
ttp://www.smartloop.jp/smartloop/index.html
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/11(水) 13:48:02.89 ID:ZJCdq+MDd
- >>639
俺も似たような感じ。
まさかHUD外すとは思わなかったから我慢していたのに…オーディオにはそんなに拘らないから、楽ナビにするかなぁ。
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa31-7Olf):2016/05/11(水) 13:51:11.12 ID:95N7Hx6j0
- >>639
1年もレスしてる変人の気持ちなぞ誰もわかるわけないわ
そもそも現行だってピンチできるだろと
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 80f9-+NSW):2016/05/11(水) 13:51:49.11 ID:yTbOAg200
- >>634
それでもドラレコをスマートに収納しているサイバーには優位性がある
画質も良いに越した事はないが、ドラレコなんだから
1ヶ月分とかある程度長いスパンの記録がほしい。
単に綺麗な動画がほしいならGoproでもフロントガラスに貼っつけておけばいい
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e02f-wv7z):2016/05/11(水) 13:59:02.11 ID:nfZpee5g0
- パイオニアからダイレクトメール来てた
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa31-7Olf):2016/05/11(水) 14:08:07.19 ID:95N7Hx6j0
- >>643
スマートってw
カメラだけならともかく
昔のハイダウェイユニットみたいなのがあるし
これがスマートっていえるのはすごいな
その手のタイプなら他にもある
2倍程度のものなら無数にあるし
普通の運転中だけなら1ヶ月以上撮れるのもあるし
動体検知の機能まである
もう少し大海を知ったほうがいい
ケンやカロとかが出してるドラレコなんてドラレコ界ではゴミレベルだよ
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-loBO):2016/05/11(水) 14:16:28.17 ID:w8cf8s5Oa
- あぁ、買い換えたらND-HUD3がゴミになるのか
ZH0007で我慢だなぁ…
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15f8-sFFA):2016/05/11(水) 14:32:37.77 ID:FQ3HFejT0
- しかし唯一無二の5.1chがウリだったのにそれを切り捨てるなんて何考えてんだ
金払いのいい純正5.1ch付き高級車乗ってる層をみすみす手放すなんて
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dff-wv7z):2016/05/11(水) 14:34:21.13 ID:QtyvjH6P0
- >>630
楽ナビポータブルのフルセグ機能は現行機でもフルセグ用地デジ載せ替えキット買えば見れるようになるよ(フルセグチューナーが本体じゃなくてクレイドルに内蔵されてるから)。
ただキットがちょっと高いけどね…
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-gApr):2016/05/11(水) 14:43:05.67 ID:BMlmGa9Tp
- >>612 少なくとも曲選択時にページ送りしなくても、すーっとイナーシャな感じで送れる点は前より便利になったと感じた。
- 650 :612 (アウアウ Sa41-QR1n):2016/05/11(水) 14:51:23.95 ID:JFhI+Rida
- >>649
リストのフリックは忘れてた。
ごめん、確かにあれはいいね。
さらにナビ画面のスクロールはフリックとは言わないか。
重ねて申し訳ないです。
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ebd-7Olf):2016/05/11(水) 15:00:43.87 ID:lv3tMCyA0
- >>647
そういう奴は純正付けるから切り捨てたんだろう
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9feb-wv7z):2016/05/11(水) 15:16:24.73 ID:/gnx3CPw0
- ZH09からの機種変更には
電源やらの配線は流用できるん?
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDb3-wv7z):2016/05/11(水) 15:26:52.73 ID:0MlFeayTD
- ちょっと聞きたいけど5.1chが出来るのは現行サウンドナビと今までの型のサイバーナビだけ?
比較的音質に拘るサイバーがなぜ5.1chをオミットしたのか正直分からん
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a39-WYai):2016/05/11(水) 15:39:13.80 ID:xvxB0BD50
- 音質に拘る人はリアSP切ってフロント4CHにするからだろ
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa31-7Olf):2016/05/11(水) 15:40:36.22 ID:95N7Hx6j0
- 音質に拘るなら5.1chなんて論外だろwww
音響ならともかく
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6ea-wv7z):2016/05/11(水) 15:49:54.30 ID:FOsp54Qw0
- >>641
そのオーディオも、他社が追い付いてるのがね。
とりあえず加儲の意地で、実機の販売までこのまま待つ。見せてもらおうか、チューニングの腕と言うものをw
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H9a-R0yZ):2016/05/11(水) 16:17:05.11 ID:XgvPsry7H
- HUDってBluetooth接続だったのね。
バージョンアップで対応しないのかな?
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/11(水) 16:18:57.61 ID:ddrXkHCdd
- え?
5.1ch無いの?
まあ無くても良いのかなと
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-72zH):2016/05/11(水) 16:20:45.85 ID:gD9Hb8D9d
- 新型はもういいや。
全データ更新はいつだろう?
去年は確か圏央道が開通するからと言って6月になったのだが。
本来なら今月だけど、今回も何か大義名分つけて延期とかしないよな?
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77d8-7Olf):2016/05/11(水) 16:22:47.33 ID:j+mP+szB0
- >>657
ハンズフリーとスマコンがBluetoothだから厳しいかも
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/11(水) 16:25:08.63 ID:oKul9xKKd
- 通信モジュールは9月発売なのか。
なくてもいいのか?なんなんだ
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-10y/):2016/05/11(水) 16:33:40.08 ID:qMX6EH3g0
- 音にk拘ってるからこそ5.1切ったんだろマヌケ
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-gApr):2016/05/11(水) 16:37:38.21 ID:BMlmGa9Tp
- しかし面白いよな。昨年マイナーチェンジだった時はフルチェンジじやないとボロカス貶してたのに、入魂のフルモデルチェンジに対しても評価しないとは。
やっぱ他社のネガキャンなんだろな。
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/11(水) 16:37:47.23 ID:pl3zQlpwd
- 5.1なんて必要か?
BDに対応してロスレスの5.1も再生可能ならともかく
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-loBO):2016/05/11(水) 16:44:49.27 ID:uzdzhay7a
- アニソン聴くならカロッツェリアとケンウッドどっちが良いん?
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd8c-QR1n):2016/05/11(水) 16:48:43.71 ID:DEGJfGEW0
- 何か地図表示が、楽ナビみたいにチープになった気がする…
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63e1-b+Oh):2016/05/11(水) 16:49:09.23 ID:oMWg9AqL0
- つーか、今更だからなあ。
WXGAも去年の段階でやってれば先んじてたのに完全に他の物まねに
とどまっているから評価が低いんだよ。
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra9-EIjF):2016/05/11(水) 16:50:44.60 ID:3qWFXadvr
- vhが残ってればなー
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77d8-7Olf):2016/05/11(水) 16:53:10.92 ID:j+mP+szB0
- 新型「サイバーナビ」の速さを動画で紹介
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20160511_756812.html
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be4c-wv7z):2016/05/11(水) 16:56:36.80 ID:axxs1QAW0
- >>666
昨日秋葉原で説明受けたときに、
カスタマイズで現行みたいにも表示可能って言ってたよ。
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッ Sdb8-wv7z):2016/05/11(水) 16:59:59.54 ID:miAmjOEwd
- >>669
前に動画出てたのより速い気がする
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/11(水) 17:02:00.21 ID:oKul9xKKd
- DEH-970でWAV音源、外部アンプで音楽きいてるんだが、そのナビかったら音は同じくらいでナビ機能もつくっておもっていいのか?
970より音は悪いのかや?
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-7Olf):2016/05/11(水) 17:06:12.07 ID:qMX6EH3g0
- >>669
音声がテキストリーダーになったのか?w
合成感強すぎて気持ち悪いんだけどwww
前のおばちゃんクビかよ
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッ Sdb8-wv7z):2016/05/11(水) 17:07:39.53 ID:miAmjOEwd
- https://youtu.be/P0I9GKMBd6E
https://youtu.be/OZ-9ajyxNYM
動画あがりだしてるね、俺は不満ないレベルやわ
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM34-wv7z):2016/05/11(水) 17:18:29.24 ID:CNGlpiz8M
- >>479
その質問したんだよ。
地図データの入っているSDカードを高くて速いものにデータを移し替えて使えばレスポンス良くなるか?って。
そしたら、ナビのハードウエア側、SDカードのIOがそれほど速くないので意味がないと。
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM34-wv7z):2016/05/11(水) 17:20:09.83 ID:CNGlpiz8M
- >>488
リアモニターにHDMI入力があれば、ナビ本体のHDMI出力とつなぐことが出来るってさ。
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-gApr):2016/05/11(水) 17:35:12.13 ID:BMlmGa9Tp
- >>674 だろ? お仕事ネガキャン隊もこれで退散すりゃいいんだけどね。
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-mGHn):2016/05/11(水) 17:43:22.58 ID:1Ojt4XGl0
- うおっ。はやすw
元から買い替える気でいたけど
ZH99HUDマジさよなら
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 40b4-7Olf):2016/05/11(水) 17:46:54.53 ID:8ythmd750
- 【動画】Android Auto国内スタートは6月!? パナソニックStrada発表会で明らかに。CarPlayにも前向き
2016年04月06日 19時00分
http://japanese.engadget.com/2016/04/06/android-auto/
今回発表のサイバーナビも android auto に(アップデートで?)対応するのかな?
サーバサイドでルート検索とか、キーボードが android っぽいとかあるんだけど。
今日イベントに行ける人質問してほしい。
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-QR1n):2016/05/11(水) 17:49:51.11 ID:/X0QzCLbd
- VH9990の全更新は6月に入ってから?
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H9a-R0yZ):2016/05/11(水) 17:51:54.80 ID:XgvPsry7H
- 675>
同じ質問したよ。ダメだって
さらに、地図データの32GBを512GBに替えてさらにデータ
増やせないかも聞いたら、無理っぽい。
地図データ側のSDは32GBからは、少ししか大きい容量対応してない
とのことです。
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-QR1n):2016/05/11(水) 17:56:48.63 ID:Vak3zfQ1p
- >>674
なんか彩速ナビ感が凄いな。
初期のアンドロイドっぽいカクつき感じというか。
取りあえずストラーダよりは早そう?
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxa9-7Olf):2016/05/11(水) 18:03:34.05 ID:S78Ab7Chx
- >>680
6月に入ってから
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM34-wv7z):2016/05/11(水) 18:07:21.08 ID:CNGlpiz8M
- >>533
クルーズスカウターでぐぐれ。
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa31-wv7z):2016/05/11(水) 18:10:39.56 ID:95N7Hx6j0
- いよいよ最強になったな
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッ Sdb8-wv7z):2016/05/11(水) 18:13:31.17 ID:miAmjOEwd
- 大塚電装で早期予約割引あるみたい
中旬に更新されるっぽいからそれまで待機かね
8インチ15万円ぐらい希望
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa31-wv7z):2016/05/11(水) 18:19:25.39 ID:95N7Hx6j0
- >>686
あそこはやめとけ
前の騒動知らないの?
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2f-wv7z):2016/05/11(水) 18:22:11.16 ID:Y/oJJpqI0
- 肝心の音質はどうなんだろ。100premiと肩並べるくらいならまだ救いようがある
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-gApr):2016/05/11(水) 18:26:54.49 ID:BMlmGa9Tp
- android autoも、パナソニックみたくWVGAの解像度だったら殆ど意味無いと思うんだよね。直ぐに飽きて使わなくなりそう。
単に統一規格に対応するかどうか、より、それで何が出来るの?って方がはるかに重要!
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-gApr):2016/05/11(水) 18:28:33.21 ID:BMlmGa9Tp
- >>682
リストのスクロールなんかは彩速ナビ感あるよ。地図の操作は現時点では負けてるけど、バージョンアップに期待。
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7dec-wv7z):2016/05/11(水) 18:28:37.13 ID:v0n7wNif0
- 年末くらいに価格落ち着いてから買おうと思ってたのに、
MA同梱は9月とかないわー、、
今年は見送って更新するか
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9c7f-wv7z):2016/05/11(水) 18:32:22.48 ID:R/Ufgmoz0
- >>640
おお、ありがとう
下旬に車で遠出するから今年も同じくらいの日程で始まってくれると良いな
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッ Sdb8-wv7z):2016/05/11(水) 18:32:22.66 ID:miAmjOEwd
- >>687
え、何かあったん??
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b912-7Olf):2016/05/11(水) 18:40:32.28 ID:OSayoizG0
- 地図更新年6回ってことは毎月更新なくなったのね・・・
地図は鮮度が命なのに
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37e0-0QCW):2016/05/11(水) 18:40:47.13 ID:1K18wXWn0
- >>689
オーディオの操作が出来るだけでも便利だと思うけどね
現状、BT接続で再生・停止と曲送りくらいしかできないので
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b944-p7Ab):2016/05/11(水) 18:44:14.36 ID:nREolWmV0
- >>686
今日、さっそく某所で8インチモデルを先行予約してきた。
本体は16.8だったけど値引きしてもらって15万になったのぜ!
まぁ取付キットや工賃は別途かかるがね〜
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-QR1n):2016/05/11(水) 18:45:56.40 ID:Vak3zfQ1p
- >>689
Android Autoって
そもそも解像度が影響しそうな機能なんて無さそうだけど。
スマートループ的な、クラウド連係がメインでしょあれ。
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-r6YX):2016/05/11(水) 18:52:09.42 ID:1Ojt4XGl0
- あっと、HUDなんだけど、どうも黒歴史化したっぽい。
不自然なほどに気配が消えた。
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-QR1n):2016/05/11(水) 18:56:00.39 ID:AR7qFnBlp
- 音声合成感すごいな
これならぱみゅぱみゅの音声にしてくれ
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッ Sdb8-wv7z):2016/05/11(水) 18:56:41.71 ID:miAmjOEwd
- >>696
え、良い値段!
詳細希望
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1da6-lMTc):2016/05/11(水) 19:01:57.52 ID:DhmkacDx0
- なるほど
リアモニター機能を使ってオンダッシュモニターに表示すればVHの代わりになるのか
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa31-wv7z):2016/05/11(水) 19:02:24.99 ID:95N7Hx6j0
- 無印なんていらないから秋まで待つのか
無印購入者が特別価格で買えるようになる
キャッシュバックとかないのかね?
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/11(水) 19:03:00.76 ID:nW3KM4gcd
- BD対応まだ?
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/11(水) 19:03:02.13 ID:G5lh9wz+p
- 音質が大幅に良くなったみたいなことかかれてるけどサイバーナビ超えたら最近付けた俺涙目
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM34-wv7z):2016/05/11(水) 19:04:36.40 ID:CNGlpiz8M
- >>698
ぽい、じゃなくて、係員に尋ねて裏をとってこい。
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-ep6G):2016/05/11(水) 19:06:52.63 ID:1Ojt4XGl0
- いやまぁ……開発の予定ないって言われちゃった。
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dff-wv7z):2016/05/11(水) 19:09:31.69 ID:QtyvjH6P0
- >>706
楽ナビのエアージェスチャーといい切り捨てる時はばっさり行くねぇw
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM34-wv7z):2016/05/11(水) 19:14:13.49 ID:CNGlpiz8M
- >>706
そうならそうと最初からかけよ。
なんだよ、ガキの感想みたいに〜ぽい、って。
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9c7f-QR1n):2016/05/11(水) 19:29:21.33 ID:xbe8WOY50
- すぐ噛み付くほうがよっぽどガキっぽいぞ。
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-r6YX):2016/05/11(水) 19:31:30.78 ID:1Ojt4XGl0
- その人が知らない極秘開発があるかもしれないから断定するのもね。
次世代HUD開発計画があったのは確かなんだし。
それはそうとUSB-HDD接続って実機が来たら試してみようかと思ってるのだが
その辺がよくわからん。手頃なのがあったら教えてくだしあ。
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dff-wv7z):2016/05/11(水) 19:45:27.43 ID:QtyvjH6P0
- >>710
普通のUSBHDDは振動に特に弱いから車載で使うのはやめたほうがいいんじゃない?
USBメモリかSDカード買ったほうがいいよ。
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 157f-APoh):2016/05/11(水) 19:52:06.40 ID:bcNZKnK20
- 私はHUDは欲しかったから係員にしつこく聞いたよ、なんかいろいろ模索
してるみたい。別モニタ付けるとか、小さいHUDをダッシュボード側に
付けるとか、結局今のところ方向性も決まってないって。
すでに今あるんだからそれがつくようにしてくれとお願いしたけど・・
なんか今のHUDは取り付け位置が車によって見えづらかったりとか
色々あったみたい。
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 560b-wv7z):2016/05/11(水) 19:56:35.95 ID:e6YM91fM0
- >>710
最近、ガラスだかフィルム?メーカーがフロントガラス全面に投影する技術を実現化したみたいな記事を目にした。
今までの販売実績と今後の費用対効果を考えて、HUDを切ったのかもね。
戦闘機好きの自分としてはHUDは欲しい逸品だったのにな〜残念
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 560b-wv7z):2016/05/11(水) 19:59:16.06 ID:e6YM91fM0
- >>712
現行品のHUDユニットだけでも接続出来るようにして欲しかったね。
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e02f-wv7z):2016/05/11(水) 20:01:54.89 ID:jia8O72M0
- zhも廃止なのかな?新型サイバーダサ過ぎなんだが
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-dEc2):2016/05/11(水) 20:03:22.38 ID:ZNB/Eo+Ma
- 地図更新はやく!
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/11(水) 20:11:16.16 ID:Cqn4PvyBa
- まあPF一新されたからHUDは厳しいんだろ
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe34-wv7z):2016/05/11(水) 20:11:43.76 ID:QmDnkIzO0
- OS変わったんだから、そのまま使うだけだって難しいさ。
ドライバって言い方するのかわからんが、過去の商品に対してわざわざそーゆーのを作るリソースが今のπにあるかどーか…
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa31-wv7z):2016/05/11(水) 20:19:18.49 ID:95N7Hx6j0
- HUDは来年だろ
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/11(水) 20:27:55.67 ID:Cqn4PvyBa
- ちなみにHUD自体がナビみたいなもん(専用の地図データSD更新)でもろもろ同期させるてかなり複雑なことしてるからな
ミラーリングするだけみたいに単純な構造にすればまだ可能性はあったと思う
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ce1-7Olf):2016/05/11(水) 20:41:47.83 ID:RhYzwWnl0
- ID:95N7Hx6j0
>>693
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ beb4-j46Q):2016/05/11(水) 20:59:15.34 ID:jTygSrN40
- 過去ッツェリア。
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd77-wv7z):2016/05/11(水) 21:03:28.33 ID:xcmllFXB0
- >>712
取り付け位置云々なんてまさに【物は言い様】【後付けの言い訳】でしかない
HUDが便利で好評だったものが無くなれば当然不満が出るのは当たり前だよね
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/11(水) 21:04:53.33 ID:vFleLuZ9d
- モッサッツェリア
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/11(水) 21:07:26.12 ID:Cqn4PvyBa
- 今回のモデルチェンジの一番の収穫はコンパニオンの姉ちゃんが可愛いことだった
しかもタッチサービス付き
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッ Sdb8-wv7z):2016/05/11(水) 21:09:39.73 ID:miAmjOEwd
- >>721
ごめん分からん
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/11(水) 21:10:55.75 ID:Cqn4PvyBa
- あと汎用モデルと専用モデルのクオリティが開きすぎ
なんとかあの専用モデルをうちの車にも取付したいわ
みんからで猛者出現を待つかな
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd77-wv7z):2016/05/11(水) 21:15:27.19 ID:xcmllFXB0
- >>727
うちの車には専用モデルが取り付け出来るが40万どころか20万でも無理
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa31-wv7z):2016/05/11(水) 21:23:55.00 ID:95N7Hx6j0
- まあぼりすぎだよな
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDb8-5iF2):2016/05/11(水) 21:26:39.89 ID:fjWAFFKGD
- ビーコンユニットが新しいのにしか対応しないのは高度化光ビーコン対応を微期待
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b942-10y/):2016/05/11(水) 21:26:49.07 ID:+K4bv5eh0
- 俺くらい若者だと画像の様な見えない電波も発射されて適正に動くが、おまえらではあのレスポンスで普通
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM40-wv7z):2016/05/11(水) 21:32:48.61 ID:m8ws7QMDM
- よし!ZH9900から新型ワイドモデルに乗り換えるぞ!リモコンとUSBとWi-Fiが使えればたいしたもんだ
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 212b-cy+H):2016/05/11(水) 21:33:25.19 ID:l4/hBcpa0
- 中田に音頼むくらいならこれでもいれてろ
tp://www.ni co v id eo.jp/watch/sm14842101?ref=search_key_video
はっきりいって何も改善してないだろこの会社w
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cec-gZK4):2016/05/11(水) 21:37:00.16 ID:29gZdDIN0
- アルファード納車待ちですが、BIG-Xの倍の値段はかなり強気ですよね。
とてもじゃないけど買えません。
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51d3-iBLd):2016/05/11(水) 21:41:18.62 ID:w/fWbsLE0
- >>710
ZH0999だが、
1TBHDDをUSBケースに入れて繋いだら
最初非対応云々ってメッセージ出たけど普通に読めたぞ?
中身ALACだらけで意味無かったけど
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b51e-gZK4):2016/05/11(水) 21:49:59.31 ID:1QQzJYeB0
- >>734
そうだね MAユニット付けて後席モニターバックカメラ取り付けキット んでDSRC入れたら60万近いんじゃない?
新OS でどう転ぶか分からないし
5月発表9月発売というのもふざけているし
発売間近というのに昨日の印象では煮詰めきれていないと感じた。
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-r6YX):2016/05/11(水) 21:55:17.34 ID:1Ojt4XGl0
- それなら適当なの見繕ってみる。この際SSDでもいいや。
というか、一般的な既知だったんなら敢えて報告することもないか。
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe34-dEc2):2016/05/11(水) 21:57:03.44 ID:d1jZ1DL/0
- 楽ナビRZ09から乗り換えでもGPSアンテナ使い回せるかな?
今回みちびきとか対応してるから仕様変更ありそうな気もするけど
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 746d-xPRS):2016/05/11(水) 21:59:17.13 ID:59jhkUvr0
- 1DINはサイバーのフラッグシップじゃなかったのか?
それを廃止するってどうかしてるわ。
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 40e0-10y/):2016/05/11(水) 22:09:06.30 ID:W6EvMfLS0
- いまさら1DINなんて売れてなかったんだろ?
売れてたら他社からも出てるだろ
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5fa-wv7z):2016/05/11(水) 22:18:38.98 ID:+CRI13SD0
- 音声案内が違和感ありまくり
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMbe-wv7z):2016/05/11(水) 22:22:43.92 ID:5TELn4arM
- HUDは開発担当がリストラで居なくなって
ソースコードを理解出来る奴が居なくなったから。
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM40-wv7z):2016/05/11(水) 22:27:22.17 ID:m8ws7QMDM
- あんな子供だましいらねぇよ
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 40e0-10y/):2016/05/11(水) 22:30:07.92 ID:W6EvMfLS0
- 実際HUDなんて買ってる奴いたのか?
1DINと同じで売れるものなら継続するわな
その辺りを落とした代わりの車種専用10インチというわけだ
まあ17モデルで車種専用も無くなるかもだが
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa85-wv7z):2016/05/11(水) 22:30:37.55 ID:g3y7llxBa
- ワイVH0009HUD使い。本気でVH0999を買うか悩むの巻き
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1549-hIBt):2016/05/11(水) 22:33:13.99 ID:eFmBqX1V0
- >>736
そこまで行くとアルヴェル純正ナビの70万と近い価格だなw
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa8e-wv7z):2016/05/11(水) 22:34:32.95 ID:ZVlnntRHa
- エンジンONの状態からACCに落とすと勝手に再起動する現象が最近頻発するんだけど何なんだコレ
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa31-7Olf):2016/05/11(水) 22:43:12.79 ID:NLSifShQ0
- auの呪い
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 746d-cy+H):2016/05/11(水) 22:45:28.91 ID:tt4xfO2F0
- レクサスとかのガラスに投影するタイプでHUD作って欲しい。
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f20b-10y/):2016/05/11(水) 22:47:21.31 ID:mRJsKHhR0
- >>749
ダッシュボードにユニットを埋めないとダメだから、
社外は厳しい
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa31-7Olf):2016/05/11(水) 22:50:38.77 ID:NLSifShQ0
- 置くだけやん
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 746d-cy+H):2016/05/11(水) 22:51:13.62 ID:tt4xfO2F0
- >>750
だよねぇ。
あと、新作の案内音声のイントネーション、何とかならないのかね。
「料金は0000円です」の「円です」とか、日本製の最高価格帯にしてはマジでひどい。
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77a5-wv7z):2016/05/11(水) 22:57:50.53 ID:DcolW+Cc0
- パヒュームののっちの声で案内してくれよ
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra9-wv7z):2016/05/11(水) 23:10:35.08 ID:/2e9K82Hr
- 拙者・・・
VH-009からVH-0999にするでござるよ
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdf1-10y/):2016/05/11(水) 23:20:25.87 ID:7AOpS4f60
- >>663
明らかにFMCに対する期待を裏切られたからに決まってるだろwww
SSD!Blu-ray!!ハイレゾ!!とか何年も前から次こそ搭載すると思ってた人達の落胆ぶりもわからんかい?
これが楽ナビの新機種ならお祭り騒ぎの可能性もあるだろうけど、サイバーでやられちゃそりゃお通夜よ
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fbd-7Olf):2016/05/11(水) 23:21:37.99 ID:bvX5Bynq0
- 効果音前のが良くね?
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e01e-wv7z):2016/05/11(水) 23:27:13.87 ID:ChEAgWYM0
- ブルーレイとか見ないしハイレゾは再生さえ出来たらいいや車じゃ違いがわからん
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f38-gZK4):2016/05/11(水) 23:30:36.40 ID:AfLnG3re0
- 専用車種用とかモデル複数出すならインダッシュ継続して欲しかった!サイバーナビだからこそ唯一の1dinサイズ1択というユーザーも少なからずいたはず!自分もインダッシュメインだった。
なんか新型サイバーナビは無意味にインチ違いのみモデル出し過ぎ。これ絶対来年何モデルか消えるな。
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e070-APoh):2016/05/11(水) 23:32:01.50 ID:976bZCFz0
- ついに1dinが消えた。
1din難民の自分は車を買い替える決心がつきました。
悲しい
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 34f2-5iF2):2016/05/11(水) 23:35:22.46 ID:Vjv/NjfT0
- >>754
去年車変わったのでZH0999に日和った
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7789-gZK4):2016/05/11(水) 23:35:47.06 ID:0X3tV74x0
- >>758
少なからず、がキーだな
少ないんだよ
車種専用対象の車販売台数調査して減価償却費計算すると今回の決定のが利益生むと踏んだんだろう
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f38-gZK4):2016/05/11(水) 23:36:01.27 ID:AfLnG3re0
- 動画も見た感じ、確かに開発中という触書きがあるにせよ、期待してた程ではなかった。
ヌルヌル感とかそこも確かに大事だが、大々的に期待させて待たせたにしてはそんなに革新的ではない。
いくらフルモデルチェンジとはいえ、前モデルまでのいくつかのオプションも使えない、あらたなユニット使用なんてバッサリと所有ユーザーを切り捨ててるし。
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/11(水) 23:36:15.47 ID:QGdj8E8Ed
- >>757
正直車でDVDすら見たことないけどBDほしいよ
仕事とかで話したくない相手のせる時に役に立つ
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 40b4-jrO8):2016/05/11(水) 23:37:52.68 ID:/lXKkwly0
- さっき見てきて欲しいなと思ったんだけど、案内の合成音声確定ということと、音声認識がないという情報を見て躊躇ってる・・・
レスポンスとか操作性よくて気に入ったのに・・・旧モデル買うべきか・・・難しいね。
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f38-gZK4):2016/05/11(水) 23:41:12.64 ID:AfLnG3re0
- インダッシュ派だった者にとっては、自分も含めてVH0999Sが最終モデルとなっただけに、新型発表で詳細が分かった今、この0999Sがある内に買い換える事にしよう。
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37cb-r6YX):2016/05/11(水) 23:43:14.34 ID:1Ojt4XGl0
- 付属品
GPSアンテナ/地上デジタルTV放送専用フィルムアンテナ/
サイバーナビ専用スマートコマンダー(BLE)/音声認識用マイク/USB接続ケーブル
ということで、音声認識はちゃんとあるよ。
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/11(水) 23:47:37.87 ID:QGdj8E8Ed
- 上にあるステアリング連動できる奴カロナビ以外でも行けるのかな
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f38-gZK4):2016/05/11(水) 23:48:48.89 ID:AfLnG3re0
- 3年間マイナーチェンジで抑えてきて毎年5月発表という定例に何とか間に合わせる為にフルモデルチェンジを発表させたが、同梱版や専用車種モデル9月発売なんて明らかに開発の遅れやシステム、ネット関連サービス準備の大幅な慌てようが浮かんで仕方ない。
オプション品も9月で、ナビ単品のみ6月なんて、色々なオプション使用したサービス提供、システム使えないままとりあえず出荷準備なんてありえん。
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f74-wv7z):2016/05/11(水) 23:51:58.90 ID:5vQqCEjC0
- >>747
多分電圧がドロップしてるんだと思うよ。
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa31-7Olf):2016/05/11(水) 23:57:43.74 ID:NLSifShQ0
- >>768
別にありえなくも無い
ゲーム業界なんてもっとひどいぞ
スマホもしかり
テレビもしかり
しいていうなら車もそうだ
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b51e-gZK4):2016/05/11(水) 23:59:00.02 ID:1QQzJYeB0
- >>768
今回のモデル売れなそうな予感
車種専用で出すならリアモニターもバックカメラもカロッツェリアで揃えたいのに、リアモニターは小さすぎるし、バックカメラも評判悪い
ナビだけサイバーにしても他との親和性が悪すぎる。 価格も強気なのが気に入らない
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6f-/3cR):2016/05/12(木) 00:00:58.20 ID:OKeyuZ0pM
- >>768
ありえないとか現代人か?
いろんな業界でそんな事おこってるだろ
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6f-/3cR):2016/05/12(木) 00:02:36.09 ID:OKeyuZ0pM
- >>771
何言ってんだお前
メーカーで一式揃えるとか昔から無能の証だろが
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcb-T5ai):2016/05/12(木) 00:03:07.13 ID:iM50/ELh0
- こういう時は、
後部座席の人間とかそもそも考えない車種に乗ってると自由度高いな。
これを機会にマルチ組んでみよ。
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3f2-Jrc9):2016/05/12(木) 00:08:27.82 ID:aTLqqkGw0
- >>768
に噛みついてる連中って何なんだ?
少なくとも去年までは6月までにはリリースしていたのが今年は総崩れなんだぜ
しかも昨日一昨日のイベントではβ版という
かなりの異常事態なのが分からんのか
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b31e-1veL):2016/05/12(木) 00:11:41.90 ID:0faDFNQO0
- >>773
ならアルパインいくわ
マニアック専用ナビとしての検討を祈る
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef24-EA1W):2016/05/12(木) 00:11:49.66 ID:TxE9lLwE0
- 初音ミクで
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7af-XzP0):2016/05/12(木) 00:13:31.39 ID:/3KTGBPj0
- システム屋としては、あるあるすぎる。
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f31-Wsqh):2016/05/12(木) 00:14:33.01 ID:3lIKzFmw0
- ハードもかえ
OSもかえ
ソフトもかえ
OPもかえ
車種専用も用意
30周年だからといえ定常スケジュールの方がおかしいともいえるが
社会出てないやつの常識ってすごいなw
まあ完成系優先か 毎年恒例時期を優先かは企業判断だろうけど
iphoneだってたびたび発売月ずらしてるのにな
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f31-/3cR):2016/05/12(木) 00:15:47.85 ID:3lIKzFmw0
- >>776
どうぞどうぞ
情弱ナビへ行って下さい
さよなら
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27bb-P5cD):2016/05/12(木) 00:16:28.98 ID:1qNmhVKv0
- 8インチ、現行エスティマに取り付ける方法ないすか?
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6f-/3cR):2016/05/12(木) 00:16:56.35 ID:jNfOTroEM
- >>776
ブログなりにアルパインで揃えたとかバカ自慢 待ってますwww
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdf-Jrc9):2016/05/12(木) 00:19:40.68 ID:SCR2iZ7pM
- VH99使いだが、クルーズカウンターやバックカメラ交換なら
地図更新の方が良さげだな
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 576d-CLIz):2016/05/12(木) 00:23:44.82 ID:Txx2M4An0
- 今回の新型は人柱感がスゴイ。
とても買えない。
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/12(木) 00:28:42.79 ID:vl2vip6nM
- >>775
発売してもいないのに価格が高いとか言ってるからな
知恵遅れなんだろ
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3f2-Jrc9):2016/05/12(木) 00:28:47.89 ID:aTLqqkGw0
- >>781
えすてまなら
そのまま入るんじゃね
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27bb-P5cD):2016/05/12(木) 00:32:42.41 ID:1qNmhVKv0
- >>786
もうエスティマは人気無いからジャストフィット作らないんすかね?
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3f2-Jrc9):2016/05/12(木) 00:37:48.73 ID:aTLqqkGw0
- >>787
最初から8インチナビが入るようにできているはずだぞ
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27bb-P5cD):2016/05/12(木) 00:40:17.02 ID:1qNmhVKv0
- >>788
みんカラ見る限り改造必要みたいなんすよね〜
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93f1-Jrc9):2016/05/12(木) 00:41:57.96 ID:y2ocbcSd0
- > いくらフルモデルチェンジとはいえ、前モデルまでのいくつかのオプションも使えない、あらたなユニット使用なんてバッサリと所有ユーザーを切り捨ててるし。
いやこれは過去のFMCから見ても今まで通り予想通りだろ
発表でガッカリしたのは同意だが
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37d8-hspw):2016/05/12(木) 01:03:07.70 ID:D3fFVA0v0
- hudみたいなワクワク感が無いサイバーナビってなんだろな
hud=サイバーは分かる
これはただのナビじゃんw
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbd8-EA1W):2016/05/12(木) 01:09:38.81 ID:vtzmr28M0
- HUDこそいらんわ。
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3d8-/3cR):2016/05/12(木) 01:10:47.74 ID:81GsaO2o0
- じゃあHUD買ったのかよと訊きたい
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3be1-/3cR):2016/05/12(木) 01:21:22.88 ID:918mXxJm0
- HUDの75m、50m、25mの表示は画期的だと思ってるw
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87bd-2nr1):2016/05/12(木) 01:25:44.62 ID:VKpWsDJg0
- Apt-xとか対応してるの?
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93f1-a45h):2016/05/12(木) 02:30:25.60 ID:29Vif/Mk0
- >>793
買ったが。便利に使ってるが。
HUDだけがサイバーを選んだ理由だから、ないならなんの気兼ねもなくて他社に行ける位有用なオプションだぞ
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f6d-1veL):2016/05/12(木) 03:08:13.12 ID:COFAre4a0
- 車種専用フィッティング:アルパイン
大画面:アルパイン
BD:パナソニック
処理速度:ケンウッド
音質調整:三菱
地図とナビ性能に慣れてるからパイオニア以外選ぶ気にはならないけど、フラグシップのサイバーが各領域で負けてんじゃねーよ
3年も何やってたんだよ
コストバランスは楽ナビあるだろーが
尖ってないサイバーなんか楽ナビに名称変更しちまえ
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 538d-Wsqh):2016/05/12(木) 03:30:09.40 ID:3EW6Keus0
- なんか届いた
「今回は特別にマニアの方にだけ・・」以来や
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9377-/3cR):2016/05/12(木) 03:54:43.79 ID:8O47a7Ll0
- 来年のビッグマイナーチェンジに期待
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/12(木) 04:39:31.92 ID:bRP//ud9r
- それは・・・
なんの前触れなく登場した・・・
VHseriesの復活祭
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-vqHo):2016/05/12(木) 06:01:07.11 ID:wNf8kPPIa
- ホワワーーン
ピロン!!
案内音声のオバチャンをクビにしたのは頂けない
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx2f-Wsqh):2016/05/12(木) 06:17:00.91 ID:CyBv+CbBx
- >>788
T-Connect ナビ 8インチモデル専用 クラスターパネルは、別売
ttp://toyota.jp/pages/contents/estima/002_p_015/image/interior/dop_navi/carlineup_estima_interior_dop_navi_03_pc.png
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ffc-/3cR):2016/05/12(木) 06:27:33.76 ID:FVBCyBCq0
- 動画見てて音声なんか変だなと思ったら、合成音声ってマジかよ。
画面を見ないでも案内を信頼して運転できる唯一のナビだと思ってたけど、音声がひどいと買うのやめようかなと考えてしまう。
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcb-T5ai):2016/05/12(木) 06:28:51.24 ID:iM50/ELh0
- 声優つかったオサーンボイスとかあってもいいよね
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93b0-/3cR):2016/05/12(木) 06:30:58.97 ID:MBRk5TJV0
- フロントカメラつかない難民はどうすりゃいいんだよ
多少モッサリの可能性もあるけど期待を込めて今年のサイバーでいいや!って思ってたら「ウワァアアア!フロントカメラつかないんかよォオオオ!」でお通夜
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/12(木) 07:16:36.40 ID:LwvBcuL9p
- CDからHDDに録音したんだが、曲名などタイトルは自動で入ったけど画像が入らないのは仕様?
画像入れる方法ある?
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-jCuk):2016/05/12(木) 07:20:37.31 ID:DnRHyUbia
- >>806
仕様
ある
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/12(木) 07:29:23.19 ID:JH4rU2MJa
- フルモデルチェンジで買い換えるつもりだったVH09CSだけど、もうバージョンアップ出来ないんだね…
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/12(木) 07:32:39.36 ID:LwvBcuL9p
- 仕様なんだ。
画像はSDからベット落とすみたいな感じ?
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/12(木) 07:32:59.02 ID:LwvBcuL9p
- 別途
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6f-/3cR):2016/05/12(木) 07:33:39.65 ID:BidjyKtxM
- 生身の音声の録音より
マシンボイスの方がサイバーパンクだw
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93f1-Jrc9):2016/05/12(木) 07:40:45.48 ID:y2ocbcSd0
- これ買うなら秋に発売されるAndroidベースの楽ナビのが魅力あるだろうな
差別化は高音質設計とMAユニット程度にしかならないだろ
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/12(木) 07:42:01.76 ID:FQ22vPH4p
- これで自慢のアナログで組んだシステムが生きるわ!
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fea-/3cR):2016/05/12(木) 07:54:43.23 ID:8ovRmFHB0
- >>663
儲の俺から見ても、お前の擁護は勘違い甚だしい。
がっかりしてるんだよ。社員よりのお前には解らんかなぁ
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fea-/3cR):2016/05/12(木) 07:56:08.07 ID:8ovRmFHB0
- >>666
昨日も書いたけど、数年前のゴリラレベルの画面になったよ。
色数増やすとこういう方向に走るんだよなぁ(苦笑)
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb23-mMLE):2016/05/12(木) 08:00:10.29 ID:sNm/0CSb0
- そこそこ高いナビなのに合成音声がどうしてもいただけない。スマホのナビみたいじゃん? おまいらどうなの?
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fea-/3cR):2016/05/12(木) 08:03:06.04 ID:8ovRmFHB0
- >>673
今使ってるYahoo!カーナビの方が音声は自然だわ。
パネル入力なんか、完全にGALAXY日本語キーボードだなw
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcb-T5ai):2016/05/12(木) 08:04:42.39 ID:iM50/ELh0
- 実際に聞いてみないと改善してくれとも言えん。
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッ Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 08:21:20.04 ID:efXYQ3z0d
- >>817
そうなのかw
前モデルにATOK乗っけてたんだから
新モデルもATOK乗っけろとなw
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcb-oPtN):2016/05/12(木) 08:26:00.09 ID:iM50/ELh0
- 最初聞いてたのと違った。全データ更新。
PCダウンロード>SD16GB以上に書き込み>ナビ挿入>地図SDへ転送90分程度
※全データ更新は15GB程度になります。
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcb-oPtN):2016/05/12(木) 08:31:46.90 ID:iM50/ELh0
- 下げ忘れ
あっと機能停止更新30-60分
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fea-/3cR):2016/05/12(木) 08:58:49.01 ID:8ovRmFHB0
- >>819
アンドロイドに変わったからなぁ
とりあえず一年待ったから先にGALAXYS7のYahoo!カーナビに変えて(笑)みんなのレビュー待つよ。
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f30-a45h):2016/05/12(木) 09:23:30.96 ID:w8NheEh/0
- チューニングしますって言うけど前もそんなこと言ってたのにそのまま出したんだぜ
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bd8-Wsqh):2016/05/12(木) 09:23:51.88 ID:IRnTS4+O0
- 拡張端子があるんだからVICSビーコン使えるようにしてくれよ〜
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FFef-1veL):2016/05/12(木) 09:29:52.37 ID:mMkhYhcAF
- 今回の機種はiphoneでスマートループや天気などのネット系は使えるのかな?
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fb4-93yC):2016/05/12(木) 09:47:03.34 ID:Kqqcl5440
- VH廃止
5.1ch廃止
HUD廃止
フロントカメラ非対応
旧CS非対応
BD非対応
なんちゃってハイレゾ
VGA→XGA
OSアンドロイド化でメニュー画面高速化
おばちゃんボイスから棒読みちゃんへ
FMCまとめるとこんな感じ?
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37ec-XzP0):2016/05/12(木) 09:51:21.20 ID:rNhHHxLw0
- カロの初物は6月発売して即購入組は公開βに参加ぐらいの気持ちで買わないとね。多分発売時には動画で上がっている状態からほとんど変わらないと思う。皆がたくさんフィードバックして、9月のMAユニット発売時のバージョンアップでやっと少しまともになると思われる。
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3f-mu6j):2016/05/12(木) 09:56:08.71 ID:TFfW7UAsH
- ナビの位置精度向上、みちびき対応
スカウターのドライブレコーダー機能追加
駐車車両へのいたずら等の異常時のメール通報機能
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3f-mu6j):2016/05/12(木) 09:57:46.78 ID:TFfW7UAsH
- VICSーWIDE対応
光ビーコン非対応
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3f-mu6j):2016/05/12(木) 10:00:24.39 ID:TFfW7UAsH
- HDD→SDへ 100GB→512GB
ばらばら出汁ごめん。
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83fe-/3cR):2016/05/12(木) 10:03:06.52 ID:DjtPmc7a0
- >>808
全データ更新は5月下旬に予定の案内は出てるから、俺はそれにする
通信モジュールのMVNOが普通に使えるようになってくれれば楽だが、ならなければDUNで使うだけ。
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33f1-XzP0):2016/05/12(木) 10:14:09.52 ID:pEzfpTFg0
- これ、ただの楽ナビじゃね?
この内容でどうやって楽ナビと差別化するんだ?
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fb4-93yC):2016/05/12(木) 10:17:53.22 ID:Kqqcl5440
- >>832
正にそうだw
でも楽ナビは、専用だけどHUD付けられるんだよね。
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-fA30):2016/05/12(木) 11:11:07.17 ID:yeZNMad1p
- >>697 そうなんだろうけど、あくまでナビなので、この機能をわざわざ車の中で使う際は地図との連携側面が多いとおもうのよ。その時に低解像度だと厳しい。最低でもWXGAが欲しいね。だからサイバーの新型ならハード要件は満たすね。
ま、そういうことだけど、正直androidの打ち上げ花火も食傷気味で、どうせ大したことは出来ないだろう、って思ってる。何も期待してないからどうでもいい。
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FFef-oPtN):2016/05/12(木) 11:15:13.86 ID:mATaCEnCF
- 音声認識マイク付き
音声操作なし
ハンズフリーあり
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-fA30):2016/05/12(木) 11:19:53.80 ID:yeZNMad1p
- もともと認識率が悪いローカル処理の音声認識は、除去してよかったと思う。音声認識は検索の時に使いたい機能だから、フリーワード音声検索があればOK。
音声認識なサーバーでやる時代でしょ。
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df9a-/3cR):2016/05/12(木) 11:28:48.42 ID:Qw6B5Qyo0
- カリカリベーコン好き
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-vqHo):2016/05/12(木) 11:37:27.07 ID:wNf8kPPIa
- 高精細ワイドVGA(笑)
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27cb-gmVm):2016/05/12(木) 11:38:13.96 ID:9l41y1JZ0
- コストダウンのためのAndroid導入だろうけど当分は見送った方が良さそうだな
他の部分よりこれがかなり肝になりそう
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2733-/3cR):2016/05/12(木) 11:42:04.08 ID:/hmNtmvt0
- >>797
サウンドナビもプレミならオプション買えばBD見れるんだぜ
非常に高いから誰も買わないと思うが
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/12(木) 11:46:16.69 ID:t/6W9TvOa
- >>840
BDドライブいいお値段だったな10万だっけ
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd1f-hspw):2016/05/12(木) 11:50:51.65 ID:NNQLKGled
- >>838
いい加減うぜーな
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/12(木) 12:26:18.26 ID:Xmk2c8fIM
- >>835
えっ
音声操作、なくなったの?
前機種との違い一覧にそんなこと載ってなかったけど…
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/12(木) 12:30:01.55 ID:pZ+VYJ6+a
- サイバーナビはゴミだな
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-fA30):2016/05/12(木) 12:36:34.46 ID:ISV252wop
- ほぼ毎年買い換えから、ここ2〜3年買い換えなくなったせいか、
珍しく新サイバー発売のお知らせが郵送されてきたよ
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eff2-XzP0):2016/05/12(木) 12:38:05.67 ID:xbHS2gKc0
- 純正ナビ以外使ったことないんだけど取り付け工賃いくら位が目安?3万とかかかるのかな?
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM7f-/3cR):2016/05/12(木) 12:41:54.03 ID:3UN8ZgY4M
- >>843
オーケーグーグル
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bb8-Wsqh):2016/05/12(木) 12:43:25.69 ID:iCfjPHZl0
- 今年のモデルはOSが変わったから、今後の開発の基本となるベースのモデルだな
来年、再来年と機能が追加、復活されていくだろう
ソフト的な物は、今年のモデルにも追加してくれたら良いな
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b9b-ppTY):2016/05/12(木) 12:47:05.21 ID:51xk7oXv0
- >>842
反応したら負けだ。
無視しよ♪
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-1veL):2016/05/12(木) 12:47:09.03 ID:39hE2DJta
- 今回のは
新楽ナビ始動
としてやってくれりゃー、サイバーナビはもう1年お預けでよかったよ
カーエレでやってくって舵きりした後のフラグシップ機がコレって‥
企画にプライドなし
経営層もカーナビに愛着なんて無いんだろう
棒読みちゃんナビを商材にしなきゃならん営業マンも可哀想
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/12(木) 12:54:34.58 ID:Vbs4AW4Sa
- BIG=Xの8inch用パネルでサイバーの8inch代用できますかね?
NV350用です
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/12(木) 12:56:37.83 ID:V/jRyjGFM
- >>763
BDの画質を余すところ無く楽しむためと言うよりも、これから映像ソフトをパッケージで買うときに、わざわざDVDを買うなんてしないから車載器側で再生できるといいのになぁというはなしなんだよね。
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd1f-2R03):2016/05/12(木) 12:59:41.29 ID:Z++tcxkwd
- そういや首都圏の高速道路料金は計算方法がかわったが
新型は対応してるのかな?
あと2015年以前のモデルはバージョンアップ対応するんかな??
教えてエロいひと
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/12(木) 13:06:12.30 ID:ThdNE7L6M
- >>809
専用のソフトでPCからSDに画像を入れて
ナビに差してアルバム(プレイリスト)に画像を登録する
二度手間なので結構面倒くさいw
http://i.imgur.com/Z2742Cy.jpg
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbbd-Wsqh):2016/05/12(木) 13:10:26.02 ID:2D9n4LZY0
- 車種専用モデルなんていらねぇんだよなぁ
メーカーのオプション品つけとけよ
汎用性の高い1dinモデル作れボケ
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9357-a45h):2016/05/12(木) 13:35:04.05 ID:3gL0Ba/70
- フリーワード音声検索無くなったの?
それとも高速化して実用レベルになった?
どっち?
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fea-/3cR):2016/05/12(木) 13:45:38.78 ID:8ovRmFHB0
- >>838
それで車種専用だと9Vだから粗いだろうなぁ
モニター開発から撤退してるから、地図を毎回一新アピールしかできないな
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/12(木) 13:48:08.21 ID:BHNvfyBlp
- 音質はサウンドナビの圧勝でいいの?
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fea-/3cR):2016/05/12(木) 13:49:46.84 ID:8ovRmFHB0
- >>848
「来年こそは、チューニングされたものを出してくれるだろう」って、一年待った挙げ句にこれだからなぁ
来年マイナーチェンジ出されても、他社はその先をいってる。
最近のカロはずっと期待外れ。
昔は、カロに追従しようと他社が必死だったのに、いざ追い抜かれても必死さが足りない現代のウサギと亀
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd1f-1veL):2016/05/12(木) 13:51:36.61 ID:T4i/5DiGd
- 亡くなった昨日
・1DINモデルの廃止
・HUDの廃止
・HDDの廃止(SD別途用意でMSVは可)
・CSの廃止(9月以降発売のMDAで対応)
・専用バックカメラの廃止
・フロントカメラの廃止
・ビーコンユニットの廃止
・マルチチャンネル(5.1ch)の廃止
・マルチウインドウ(ナビ画面に、AV情報、エコ情報を表示)を廃止(AVサイドビューは有る)
・パーキングウオッチャーの廃止
・音声認識、フリーワード音声検索の廃止(付属のマイクはハンズフリー通話専用)
・スマートループオンラインコンテンツの廃止
・AUTO TA&EQ用 測定マイクの別売
・ガイド案内音声が合成音声化
・ウェザーライブによるスカイビュー地図の風景の変化(曇りや雨)の廃止
・交差点案内設定のドライバーズビューアングルチェンジの廃止(交差点案内は、拡大図かMDAのみ)
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fea-/3cR):2016/05/12(木) 13:56:17.33 ID:8ovRmFHB0
- 残ったもの
・高精細ワイドVGA
・レコチョク
・リモコン
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 538d-Wsqh):2016/05/12(木) 14:23:40.01 ID:3EW6Keus0
- π技術者「スマホやりてぇ」
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fb4-93yC):2016/05/12(木) 14:43:43.98 ID:Kqqcl5440
- ・エコ情報を表示)を廃止
・パーキングウオッチャーの廃止
マジかよ。廃止にする意味がわからない。俺よく使うのに。
特に5.1廃止は許せない。
長距離移動中の高速ではライブや映画を楽しむから必須なのに。
様子見てたけど次は8インチ楽+HUDでもしいし
とりあえずZH0999Lを買って、今使っている0099Sは手元に置いておこうかな。
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b77-4PbH):2016/05/12(木) 14:46:56.88 ID:1QYNYkxN0
- レスポンスが上がる?以外に新型の恩恵が感じられなくなってきた
オレもZH0999Lにしようかな…
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/12(木) 14:47:34.96 ID:rOxV9MWnp
- サイバーナビをワンランク落としたブランドにして、要は楽ナビと置き換えして、
サイバーナビよりもハイグレードなブランドを新たに発表するに違いない。
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5338-Wsqh):2016/05/12(木) 14:47:38.18 ID:qU/228250
- >フリーワード音声検索の廃止
これはマジですか?
手入力なんかもうしてないんですけど
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hef-/3cR):2016/05/12(木) 14:55:03.68 ID:DfntlXOQH
- これまで散々レスポンスがって言ってたのにいざレスポンス上がると違う難癖つけてるのは何故?
今回は十分買いだと思うんだけどな。
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd1f-a45h):2016/05/12(木) 14:55:55.19 ID:1FLX6jsmd
- なんか>>860みてると切なくなってくるな
在庫あるうちに0999買っておくべきだろうか?
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hef-/3cR):2016/05/12(木) 15:00:16.28 ID:DfntlXOQH
- ビーコン廃止、サービス停止発表で新規でビーコン買う奴もういねーし。
VH廃止、だいぶ前から情報漏れてたし0999の販売9割がZHなんだから仕方ない。
音響、自車位置、案内レベル、他社含めてトップクラスだろ?ダイアトーンは値段サイバーより数万高いし。
俺、文句ないけどな。
Blu-rayドライブ載らなかったのが少し残念なぐらい。
異論は認める。
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7b4-yeR1):2016/05/12(木) 15:02:40.34 ID:71YY9Qbu0
- 個人的にはいいモデルチェンジだと思うけど、合成音声だけが足を引っ張ってる感じ。
値段が落ち着いたころにCZ900を買おうと思うけど、その間に改善してくれればいいな・・・
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bb8-Wsqh):2016/05/12(木) 15:06:32.35 ID:iCfjPHZl0
- 廃止って言うか、機能の移植が間に合わなかった感じだな
スマホアプリみたく、後で追加できるようにならないかね
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/12(木) 15:11:59.29 ID:4nszxkGXa
- ダイヤトーンには遠く及ばない
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/12(木) 15:12:01.32 ID:Xmk2c8fIM
- >>860
・音声認識、フリーワード音声検索の廃止(付属のマイクはハンズフリー通話専用)
間違い。
パイオニアに問い合わせたけど、フリーワード音声検索機能は継続して搭載されているとのこと。
ただし、地図の縮尺変更やAVソースの切り替え等、本体の音声操作は廃止。
公式HPのよくある質問に書いてあるが、音声認識マイクは付属してるよ。
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33f1-XzP0):2016/05/12(木) 15:40:08.72 ID:pEzfpTFg0
- >>867
機能が減らずにレスポンスアップだったら良かったと思う。
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032f-oPtN):2016/05/12(木) 15:40:56.91 ID:OeSpHfZ00
- 廃止になってる機能の幾つかは、
違う名前の機能に統廃合されてるから
廃止項目だけ見るとあれもこれもってなって混乱する。
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032f-oPtN):2016/05/12(木) 15:44:18.90 ID:OeSpHfZ00
- マルチレイヤマップとかいうのがマルチウィンドウを内包してるんかな。
実機触れんと確認し辛い
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57bd-/3cR):2016/05/12(木) 15:55:10.91 ID:c6bVlcKx0
- >>873
>ただし、地図の縮尺変更やAVソースの切り替え等、本体の音声操作は廃止。
つ、使えねー
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032f-oPtN):2016/05/12(木) 16:00:37.40 ID:OeSpHfZ00
- もともとマイクを取り付けてすらいない俺に隙は無かったw
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7db-Wsqh):2016/05/12(木) 16:26:09.31 ID:57LunDiu0
- ハックしてエミュ走らせる奴絶対出てくるなこれ
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b89-1veL):2016/05/12(木) 16:27:36.30 ID:MQ+FseBc0
- カロからアルパ行こうと思ってたけどアルパのほうがクソだったwwww
ほとんど変化なしw
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd1f-1veL):2016/05/12(木) 16:33:47.49 ID:Bu+G/EAUd
- >>880
マイナーチェンジだからね〜
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bb8-Wsqh):2016/05/12(木) 16:52:00.36 ID:iCfjPHZl0
- >>880
目玉機能のアロマが発生できるだろwww
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7d8-vqHo):2016/05/12(木) 16:53:27.34 ID:NZUzvYtL0
- 10型サイバー買ったらアクティに付けるんや
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 066f-Wsqh):2016/05/12(木) 17:03:09.68 ID:a4omZlb66
- 本体の音声操作がなくなったのは謎だな。Juliusを持って来ればどうにかなりそうなもんだけど。
ネットにつながってないときのフリーワード検索はあるっぽいから、Juliusに類するものは乗ってそうなんだけどなあ。
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-fA30):2016/05/12(木) 17:28:35.30 ID:yeZNMad1p
- >>839,844,850,858,872
面白い程大量にアンチが湧いとるのお。
て事は、そこそこ良く出来たフルモデルチェンジってことだな(笑)
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcb-oPtN):2016/05/12(木) 17:30:56.74 ID:iM50/ELh0
- http://i.imgur.com/kVNeVVT.jpg
衛星測位
http://i.imgur.com/XE4XFSc.jpg
場所がなくて垂直に刺さったレグルスさん
http://i.imgur.com/XPerruG.jpg
自車位置精度
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2f-a45h):2016/05/12(木) 17:34:02.46 ID:xfbhcg6l0
- 精度は今でも十分なんだけどなぁ
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcb-oPtN):2016/05/12(木) 17:37:22.54 ID:iM50/ELh0
- ピーさんは、自動運転に要求されてる測位誤差3センチの方に舵きったみたいで。
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/12(木) 17:38:41.79 ID:MBx/VlMjp
- >>853
料金は常に正しいものを表示するらしい。
細かく説明されたけどふーんw位にしか聞いてなかったw
いろいろシステムが複雑化してますが入り口入った時間と距離?とかちゃんと通信して正確な値段が表示されます。位に聞いてた。
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/12(木) 17:39:42.30 ID:iwn3zvXIa
- >>831
ありがとう、案内でてるんだね
てっきり昨年で終わりだと思ってた
1DIN無いからバージョンアップで足掻いてみるよ
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-fA30):2016/05/12(木) 17:42:46.00 ID:yeZNMad1p
- >>830
ちがうよ。SDカードスロットは512GB対応だが、地図SDは32GB。
HDD 100GB → SD 32GBが正解。
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/12(木) 17:43:26.91 ID:rOxV9MWnp
- >>889
それ、ETC側の機能じゃね。
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-fA30):2016/05/12(木) 17:44:28.32 ID:yeZNMad1p
- >>866
> >フリーワード音声検索の廃止
>
> これはマジですか?
> 手入力なんかもうしてないんですけど
これガセネタっすよ。音声認識とフリーワード検索の違いを理解してないおバカが書き込んだの。
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b31e-Uow2):2016/05/12(木) 18:08:43.07 ID:j0pbwNQ80
- >>839,844,850,858,872
んじゃあ今回は「買い」ということですね。
ナルホド
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/12(木) 18:12:57.20 ID:MBx/VlMjp
- >>892
ルート検索時も入り口に入る予定時間とか計算されて表示されるって言ってたけど違うのかな?
出口での音声は今でも実料金だけど。
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f31-Wsqh):2016/05/12(木) 18:15:33.42 ID:Got/o7Kc0
- 名古屋の高速都心環状線
の下道走ると3キロぐらい離れたところ走ってるよ
いつも
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-fA30):2016/05/12(木) 18:15:53.01 ID:yeZNMad1p
- >>892 スーパールート検索では、時間帯ごとの割引き額も正確に表示するとの事。実際にETCの下を通る前の話ね。
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93bb-dvDq):2016/05/12(木) 18:19:27.54 ID:sAY2hNDK0
- >>869
電波ビーコン廃止、サービス停止は高速道路の話だな。
一般道の光ビーコンは健在だし、DSRC(ETC2.0)では受信できない。
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcb-T5ai):2016/05/12(木) 18:29:35.82 ID:iM50/ELh0
- VICS WIDEのサービス拡張と利用制限の撤廃で
光ビーコンいらんような気がするんだが。まぁここは田舎なので!
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-fA30):2016/05/12(木) 18:31:21.30 ID:yeZNMad1p
- 印象操作か。酷いな。
>>860
> 亡くなった昨日
> ・1DINモデルの廃止 →正解
> ・HUDの廃止 →正解
> ・HDDの廃止(SD別途用意でMSVは可) →嘘つき。SDにグレードアップ高速化
> ・CSの廃止(9月以降発売のMDAで対応) →嘘つき、廃止されてない
> ・専用バックカメラの廃止 →嘘つき
> ・フロントカメラの廃止 →嘘つき、車内カメラで監視
> ・ビーコンユニットの廃止 →世の中的に放置状態、不要
> ・マルチチャンネル(5.1ch)の廃止 →正解
> ・マルチウインドウ(ナビ画面に、AV情報、エコ情報を表示)を廃止(AVサイドビューは有る) →嘘つき、廃止とは言わねーだろ。
> ・パーキングウオッチャーの廃止 →嘘つき、より上位の監視システム
> ・音声認識、フリーワード音声検索の廃止(付属のマイクはハンズフリー通話専用) →嘘つき、フリーワードはついてる。認識の悪い旧システムのみ放置
> ・スマートループオンラインコンテンツの廃止 →不要
> ・AUTO TA&EQ用 測定マイクの別売 →正解
> ・ガイド案内音声が合成音声化 →改善方向
> ・ウェザーライブによるスカイビュー地図の風景の変化(曇りや雨)の廃止 →いらん。
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/12(木) 18:34:17.09 ID:NOz3197jp
- 通信以外から入ってくるデータはあまり評価してないんじゃないかな。予測がメインだろう。
俺は前時代的な、あのポップアップがたまらんのだ。
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-1veL):2016/05/12(木) 18:37:07.27 ID:Jz6wCS11a
- あの棒読み音声が車内に流れたら車の価値まで落ちそう
恥ずかしくて無理
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f31-Wsqh):2016/05/12(木) 18:38:30.93 ID:Got/o7Kc0
- >>902
au使ってる人が言うことじゃないな
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df29-XzP0):2016/05/12(木) 18:42:58.02 ID:vuQSzXtR0
- >>900
フロントカメラとパーキングウォッチャーは回答が的を得ていない
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD1f-/3cR):2016/05/12(木) 18:58:31.18 ID:ES8I3r02D
- >>852
そうだよね、車で見るためだけに同じ作品のDVDは買いたくない
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/12(木) 19:33:59.12 ID:V/jRyjGFM
- >>905
一部の洋画BDにはDVD同梱なんてタイトルも存在するにはするんだけど、すべてのパッケージBDがそういう訳じゃないのでね。
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb38-1veL):2016/05/12(木) 19:40:14.83 ID:uqJoX/2y0
- サイバーナビといえば1dinサイズのインダッシュ一筋で買ってきたので廃止は非常にショック、、、
その気持ちをかき消す程進化してれば2dinサイズでも購入しようかと思ったが、飛びつく程の部分がなく新型発表日まで待ち望んでたが、これで2015年モデルのVH0999Sをある内に買う。
同じくインダッシュ期待した人どんな気持ちかな?
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 272f-/3cR):2016/05/12(木) 19:51:08.65 ID:7/ewn9kl0
- 何でこんなゴミを発表出来たんだろうか、まともな神経じゃないよね
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 066f-Wsqh):2016/05/12(木) 19:54:33.76 ID:a4omZlb66
- 今更気づいたんだけどDSP周辺の仕様って、2DINのDVDつきのAVメインユニットとほぼ同じ仕様なのね。
イコライザのバンド数とかネットワークモードとスタンダードモードのカットオフ周波数とか。
Androidベースっぽいし、色々設計を共用していそう。もしかして、AVのメディア対応も似たようなもんだと思っておけばいいのかな?
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df17-a45h):2016/05/12(木) 19:55:10.16 ID:BwrbM4Wa0
- KENWOODのメーカー陣はほくそ笑んでいるだろうな(笑)
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f31-/3cR):2016/05/12(木) 19:58:24.86 ID:Got/o7Kc0
- >>910
サイバーナビ関連サイトに辿りつけないだろ
ケンウッドのナビレベルじゃwww
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2342-/3cR):2016/05/12(木) 19:59:40.52 ID:zmmrElsQ0
- アルパインも発表したけど、あっちもあっちでなんだかなぁ…って雰囲気。
どこも迷走中?
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcb-oPtN):2016/05/12(木) 20:01:03.55 ID:iM50/ELh0
- そうですね。同じようなモンですね。
その差は人それぞれなので。
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-JHDt):2016/05/12(木) 20:10:25.10 ID:cvZhhlita
- デモ見たけど相変わらずモッサリでワロタ
これがヌルヌルキビキビとか言ってる奴がいてさらにワロタ
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a77e-gABO):2016/05/12(木) 20:10:28.72 ID:2EtjHZ8M0
- kenwoodとカロのナビ部門は合併した方がいい。
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 337f-hNIp):2016/05/12(木) 20:11:28.87 ID:WOroDqLm0
- フロントカメラはつくんじゃない?
MAの仕様をみると切り替えできると書いてるよ。
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032f-/3cR):2016/05/12(木) 20:12:07.59 ID:tkgJWJq50
- サイバーナビフルモデルなかなかええと思うけどね
個人的にベースandroid乗り換えは正解だと思うわ
androidも一昔前はダメだったけど、洗練されてきてるしモバイル向けOSとしては優秀でしょ
これはスマホみたいにOSのアプデとかあるんかね?
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f53-XzP0):2016/05/12(木) 20:27:29.26 ID:l9eJil1U0
- >>635
おおっ、同志よ。
有料更新は、まだ今年も出る?
そろそろ有料更新も終わりそう。
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/12(木) 20:36:41.88 ID:ThdNE7L6M
- >>898-899
パナソニックには光ビーコン受信機能を統合したETC2.0車載器があるんだがな
http://panasonic.jp/car/its/products/DSRC/DSR140/
パイオニアがこの方向に向かうのかどうか
VICS WIDEは結局広域情報だしな
https://www.go-etc.jp/etc2/etc2/
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37d8-Wsqh):2016/05/12(木) 20:58:38.79 ID:iNHk2lUs0
- 電波ビーコンはそろそろオワコンでも、光ビーコンがないのは困りそうだな。
OSが変わってビーコン関連の再実装をしたくなかったんだろうけど。どうせシリアル通信だから
USB接続で光ビーコン受信機を出してくれんかのう、パイオニアさんよ。FTDIあたりのUSBシリアル
ならドライバ書かなくてもいいじゃろ?
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9377-/3cR):2016/05/12(木) 21:03:14.32 ID:8O47a7Ll0
- 光ビーコン(2.4G受信機)じゃITSスポット(5.8G送受信機)から電波受信出来ないし無くす時期と考えれば納得できる
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/12(木) 21:19:02.53 ID:YRI5X3Ava
- >>865
ソニーみたいにサイバーナビXとかな
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13a6-EA1W):2016/05/12(木) 21:24:04.52 ID:XDy2HFTk0
- VH待ちだな
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/12(木) 21:27:02.26 ID:YRI5X3Ava
- >>860
レスポンスを上げるためにこれだけのデータを削除する必要があったんだなぁ。なにせアンドロイドOSだから(泣)
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3f2-Jrc9):2016/05/12(木) 21:28:46.49 ID:aTLqqkGw0
- >>860
悪意しか感じない
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df9a-/3cR):2016/05/12(木) 22:02:53.14 ID:Qw6B5Qyo0
- ランバ・ラル「グフにはつけられるかね?」
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-fA30):2016/05/12(木) 22:08:12.26 ID:yeZNMad1p
- >>923 待っても出ないつての。
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-fA30):2016/05/12(木) 22:09:13.25 ID:yeZNMad1p
- >>904
俺も自信無いんで修正希望
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2344-zkMN):2016/05/12(木) 22:14:22.35 ID:YB6UNTmk0
- >>873
先日の体験会で撮影された動画をyoutubeで全部見てみたけど
地図・ホーム画面・ナビメニュー・AVメニュー・設定画面
どこにも「発話」のアイコンや文言が無いね。
もちろんスマートコマンダーにもボタン無し。
ボイスコントロール廃止か…
認識率良いから今までパネル操作ほとんどせずに音声で全部操作できてたのに
そりゃないよ…
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/12(木) 22:24:45.09 ID:NW+QdLnzr
- 来月
VHの完全新作サプライズ発表
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcb-oPtN):2016/05/12(木) 22:25:38.51 ID:iM50/ELh0
- http://i.imgur.com/J9hwbK2.jpg
http://i.imgur.com/rAQTd4P.jpg
http://i.imgur.com/48Oo6LR.jpg
パーキングウォッチャーなライブインフォ
こんなんでいいかね
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93f1-a45h):2016/05/12(木) 22:46:29.01 ID:29Vif/Mk0
- >>867
今のサイバーもそうだけど、ネットに繋がってない店舗実機とかだとそれなりに早い
実際に車につけるとガクンと遅くなるからレスポンスはまだ信じきれない
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb1e-/3cR):2016/05/12(木) 23:31:40.45 ID:6+dmScid0
- 地図の表示が追い付いていない以外は良さそうだけどなぁ
検索も数秒だし
SSDじゃないことだけ残念
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef7d-/3cR):2016/05/13(金) 00:05:59.24 ID:sI8ZkFkW0
- >>916
その部分詳しく教えてくれ
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b763-Wsqh):2016/05/13(金) 00:10:01.24 ID:S5WJkwaX0
- ベビメタばかり大きな音で聴いてたらサブウーハー壊れた
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df17-a45h):2016/05/13(金) 00:11:00.05 ID:tl2mbcrn0
- それヘビメタ関係ないだろ
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a76b-3ez/):2016/05/13(金) 00:11:40.25 ID:gyLpfSGN0
- >>921
>光ビーコン(2.4G受信機)
2.4GHz帯の電波を使うのは電波ビーコン。ほとんどが高速道に設置。
ITSスポットが上位互換なので、ITSスポットが受信できれば電波ビーコンは不要。
光ビーコンは電波ではなく赤外線通信。
ITSスポットは一般道には(情報収集用のものを除いて)設置されていないので、
ETC2.0ユニットを接続していても、一般道では受信できない。
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-Wsqh):2016/05/13(金) 00:14:53.30 ID:DXuWkFJdM
- >>936
ヘビメタじゃなくてベビメタ
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bca-/3cR):2016/05/13(金) 00:30:49.74 ID:3RY0m3Er0
- ワクワクアフタヌーンすき
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df17-a45h):2016/05/13(金) 00:34:12.22 ID:tl2mbcrn0
- お前ら若いのな
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2f-a45h):2016/05/13(金) 00:34:51.37 ID:6b/MW71+0
- きつねだお
- 942 :sage (ワッチョイ cb23-Gh1g):2016/05/13(金) 01:00:42.94 ID:wdYakRhV0
- まとめました
亡くなった昨日
【ラインナップ】
・1DINモデルの廃止
・HUDの拡張機能の廃止
・HDDの廃止(より高速・大容量なSDへ)
・車種別専用設計の追加
【拡張機能】
・専用バックカメラの拡張機能廃止
→純正カメラ等との接続を簡易とするため
・フロントカメラ(ND-FC100II)の拡張機能廃止
・ビーコンユニットの廃止
・AUTO TA&EQ用 測定マイクの別売→MDAの車内音声録音マイクとして活用可
【AV機能】
・マルチチャンネル(5.1ch)の廃止
・バイアンプモードの廃止→ネットワークモードとして有
・サウンドフィールドコントロールの廃止→楽ナビのVSCを搭載
【ナビ機能】
・マルチウインドウ(ナビ画面に、AV情報、エコ情報を常時表示)を廃止
(AVサイドビューと簡易表示ウィンドウは有、ただし簡易表示ウィンドウは常時表示不可)
・パーキングウオッチャーの廃止
・音声認識による設定操作(ボイスコントロール、ボイスコマンドサーチ)の廃止
→フリーワード音声検索のみ有
・スマートループオンラインコンテンツ(おすすめスポット)の廃止
・ガイド案内音声が合成音声化
・ウェザーライブによるスカイビュー地図の風景の変化(曇りや雨)の廃止
・交差点案内のドライバーズビューの廃止(交差点案内は、拡大図かAR表示のみ)
・エコ・ルート検索の廃止
・ルートプロフィール表示の廃止
・再探索機能の「エコブースト検索」「タイムブースト検索」の廃止
・駐車場マップ、マップクリップ機能の廃止
・ボトルネック踏切アイコンの廃止
・ロードクリエイターの廃止
・地図スクロール時の方向表示の廃止
・サイレントガイドの廃止
- 943 :sage (ワッチョイ cb23-Gh1g):2016/05/13(金) 01:01:01.84 ID:wdYakRhV0
- 新搭載機能
・新設計「Android」OSにより、ルート検索やマップスクロールの高速化(当社比3倍)
・機能アイコンのサイズやレイアウトを変更できる新デザインのHOME画面とメニュー画面
・地図画面時に、ルート確認やビュー変更などよく使う機能を簡単に呼び出せるインスタントメニュー搭載
・ライブインフォ(天気情報)の自動取得対応
・HDMI出力の搭載により、リアモニターとの接続がHDMIで可能、地図やナビ画面もリアに投影可能
・リアクルーズ機能の搭載により、フロントでは地デジ、リアではDVD鑑賞をすることが同時に可能
・ネットワークモードの搭載(ただしリアクルーズ機能との兼用は不可)
・ミュージッククルーズチャンネルの継続搭載に、場所や時間帯に応じてチャンネルをレコメンドしてくれるライブレコメンド機能を新搭載
・スマートフォン内の音楽を再生できるMCCライブラリーモード搭載予定(2016年秋以降対応予定)
・SDによる、MSVの快適再生、JPEG動画・MP4動画の再生
・ETC割引ルート探索やヒヤリハット地点の警報、スーパールート検索が搭載予定(2016年秋以降対応予定)
・リモコンに新たにBluetooth Smartを採用。車内どこからでも操作可能で、電池の持ちも1.3倍に
・高性能48bitデュアルコアDSPの搭載
・マルチレイヤマップの搭載
・マルチドライブアシスト機能(2016年秋以降対応予定)
ナビ上に、AR表示を行い、前方車両との推定車間距離や誤発進、高速道や一般道での走行レーンへの片寄りなどを認識し、警報
衝撃、音圧、電圧などを検知すると、クルマに起こった状況をカメラで自動録画・撮影して、あらかじめ設定したメールアドレス通知するセキュリティ機能
(マルチドライブアシスト本体に、通信モジュールの接続が必要)
ドライブレコーダーとしての機能はもちろん、オプションのフロアカメラを接続すれば、車内の監視や事故を起こしてしまったときに検証に役に立つ
ドライブレコーダー機能のみがほしい人は、秋まで待たずにND-DVR1が接続可能。
・車種別専用設計モデルでは、それぞれの車種用に音響設定がプリセットされる。
これでおk?
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2f-a45h):2016/05/13(金) 01:27:10.80 ID:6b/MW71+0
- 地図を別モニタに出力できんの?
DVD楽ナビの時代は出来たけど法的な問題で廃止になったんじゃなかったけ?
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcb-T5ai):2016/05/13(金) 01:32:06.70 ID:zPHC8bvO0
- >>613
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f6d-1veL):2016/05/13(金) 01:51:02.72 ID:G0hPN70j0
- >>944
ナビ画面をミラーリングでリアモニターに出せる HDMI接続だから地図もかなり綺麗に
やっと欲しかった機能が!
棒読みちゃんさえ今後のアップデートでまともになるならなー‥
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b5d-EA1W):2016/05/13(金) 01:57:51.55 ID:KPgZpb5c0
- サイバーナビやっとHDD無くなった?
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/13(金) 02:05:55.78 ID:h4dkbrzYa
- >>932
これでレコチョク機能とか併用したら、さらに処理遅くなるな。アンドロイドOSって、もともとマルチタスク処理をハードに委ねる比率が高いけど、数年前のスペックだからなぁ
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 576d-tQ+l):2016/05/13(金) 02:33:35.30 ID:GZ7QdQKi0
- ZH09CSという欠陥を使ってる俺からすると9割買い替えに傾いてたのに、
合成音声案内っていうただその一点で購買意欲にブレーキかかっちまった。
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 376d-/3cR):2016/05/13(金) 04:48:52.60 ID:YnJRL6rJ0
- 地図画面リアモニター出力は魅力!
VHじゃなくっても妥協できる。
音声はDLCとかで声優音声も可能とかだったらいいなぁ
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd1f-a45h):2016/05/13(金) 05:29:11.89 ID:DQiLJrzSd
- >>943
乙カレー
失ったもののほうが大きい印象
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fea-/3cR):2016/05/13(金) 05:42:08.20 ID:5yFZFjn20
- >>949
パヒュームの効果音に開発費とる前に、基本的なことが作り込まれてないな。
主力の開発者が軒並み減って、継ぎはぎだらけのモデルチェンジが続くわ
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcb-oPtN):2016/05/13(金) 05:52:52.88 ID:zPHC8bvO0
- 朝も早よからご苦労さん。
いや、楽しみですなー
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 06:02:06.70 ID:Fo0PWAewd
- >>942
>・フロントカメラ(ND-FC100II)の拡張機能廃止
フロントカメラはつくのか?
つくのならその方法を教えてくれ
ここでいうフロントカメラってのはMAユニット使用時にフロントガラスにつける(?)やつ?
車の鼻先につけて、(車庫から出るととかのときの)ブラインドコーナーを自動表示で見たい
罪悪、Aピラーの死角が見える、でもなんとかなるかも
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF1f-/3cR):2016/05/13(金) 06:12:12.17 ID:drpqVTY8F
- >>951
例えば?
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032f-XzP0):2016/05/13(金) 06:25:57.74 ID:4LGSxage0
- >>949
中の人も年だったからねえ
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3c2-Wsqh):2016/05/13(金) 07:05:35.36 ID:U444z+Xl0
- おばちゃん初登板は2006年発売の009系だったか
それまでの音声案内と比べて老けたなあって思ったけど聞き取りやすさでは上だった
今回のはなんだよこれ、ホムセンで売ってるチンケな通信ナビレベルじゃねーか
>>956
中の人って誰だったの?
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/13(金) 07:41:26.18 ID:eVRKdfOSp
- >>929
使用一覧確認しよう。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/webcomp/navi/
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/13(金) 07:44:15.44 ID:eVRKdfOSp
- あ、リンク間違えた。
どこいったかなPCじゃないから探してくる・・・
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-vqHo):2016/05/13(金) 08:10:57.08 ID:FtWtczwda
- 中のオバチャンはお察しの通りだ
急発進です、安全運転を心掛けましょうw
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6f-/3cR):2016/05/13(金) 08:24:20.46 ID:FrpBLm6uM
- >>959
tp://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl900-m_avic-cw900-m_avic-cz900-m_avic-cl900_avic-cw900_avic-cz900/spec/
これのこと?音声操作機能書いてないよー
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-fA30):2016/05/13(金) 08:40:35.36 ID:NCL1dQm1p
- >>932 店舗機より車につけてる方が遅いと思ったことないけどね。
田舎で未だに高速回線使えないの?それとも格安SIMでも使ってんの?
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-fA30):2016/05/13(金) 08:43:18.16 ID:NCL1dQm1p
- >>942 嘘ばかりついてもまとめると信じるバカがでるからな。
> 亡くなった昨日
> ・1DINモデルの廃止 →正解
> ・HUDの廃止 →正解
> ・HDDの廃止(SD別途用意でMSVは可) →嘘つき。SDにグレードアップ高速化
> ・CSの廃止(9月以降発売のMDAで対応) →嘘つき、廃止されてない
> ・専用バックカメラの廃止 →嘘つき
> ・フロントカメラの廃止 →嘘つき、車内カメラで監視
> ・ビーコンユニットの廃止 →世の中的に放置状態、不要
> ・マルチチャンネル(5.1ch)の廃止 →正解
> ・マルチウインドウ(ナビ画面に、AV情報、エコ情報を表示)を廃止(AVサイドビューは有る) →嘘つき、廃止とは言わねーだろ。
> ・パーキングウオッチャーの廃止 →嘘つき、より上位の監視システム
> ・音声認識、フリーワード音声検索の廃止(付属のマイクはハンズフリー通話専用) →嘘つき、フリーワードはついてる。認識の悪い旧システムのみ放置
> ・スマートループオンラインコンテンツの廃止 →不要
> ・AUTO TA&EQ用 測定マイクの別売 →正解
> ・ガイド案内音声が合成音声化 →改善方向
> ・ウェザーライブによるスカイビュー地図の風景の変化(曇りや雨)の廃止 →いらん。
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 08:47:51.38 ID:CKpMlICRd
- いらんとか不要ってのは主観以外の何物でもないなw
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 08:51:13.73 ID:bR3giyvId
- 地味だがマルチウインドウ廃止は気になる
AVサイドビューだと地図が小さすぎ
片隅にAV情報を常時表示出来るのはZH99にしたときの数少ない利点だったのに
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3be1-wOGZ):2016/05/13(金) 08:52:33.44 ID:aBcn+fg+0
- >>963が嘘つきだろ…
HDD廃止も事実、フロントカメラと車内カメラは別物、
マルチウインドウ(3つ以上の情報)が廃止されたのも事実
なんか嘘と主観がまじりあったひどい内容だな
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-fA30):2016/05/13(金) 09:03:46.13 ID:NCL1dQm1p
- >>929 お前はどうか知らんが、一般的には認識率悪いと言われてたから、内蔵音声認識は削除で当然。俺も最初遊んだだけで全く使ってなかった。
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/13(金) 09:07:08.88 ID:ll7I1Mv5M
- >>967
日本語が不自由だとそういう苦労もあるのか
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-fA30):2016/05/13(金) 09:09:08.29 ID:NCL1dQm1p
- >>966
グレードアップした機能にまで廃止の文言入れまくってる。
未確認項目については、現時点の情報量少ないカタログに書いてなければ廃止と断定している。
→印象操作の嘘つき野郎確定。
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-fA30):2016/05/13(金) 09:11:22.58 ID:NCL1dQm1p
- >>968 日本語のネイティヴスピーカーでも認識率悪いわけだ。母国語じゃない人は論外だろうな。だからなくなって正解だよ。
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcb-Gh1g):2016/05/13(金) 09:21:25.19 ID:zPHC8bvO0
- マルチウィンドウ → マルチレイヤマップ
ロゴマーク・駐車場(満空情報)・ガソリンスタンド・アイスポット
走行軌跡・一方通行・天気予報・渋滞情報・順調情報・VICS情報
駐車場情報マーク・旅行時間・拡張事象規制・ゾーン30・オービス
ヒヤリハット地点・冠水危険地点・一時停止地点
詳細/広域キー・渋滞キー・時計表示・≪情報ウィンドウ≫
AVサイドビューキー・フリーワード音声検索キー・フォトシェアリングキー
以上のマップ上表示項目が個別にON/OFF設定が可能。
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/13(金) 09:22:34.20 ID:ll7I1Mv5M
- >>970
そりゃ日本語は日本語でもズーズー弁の認識率はお察しやろなぁwww
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33f1-XzP0):2016/05/13(金) 09:22:37.51 ID:PdpCKRIE0
- 100GBのHDDから32GBのSDカードって、グレードアップなん?
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッ Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 09:23:40.87 ID:J0SOT+bLd
- 上に書いてる人と同じく亡くなった機能に元々魅力感じてない、使ってない事が多いわ
HUDもどうでも良いわ、便利かもしれんけど
遠出する時とか困った時に自車位置精度が高く←最優先
案内も正確でAV能力がまあまあ高ければそれで良いからサイバーしかないわ
音声認識なんか使った事ない
文字入力がフリックとキーボード対応してんのが良かったわ
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcb-Gh1g):2016/05/13(金) 09:24:25.14 ID:zPHC8bvO0
- BT式スマートコマンダー
電池の持ちは赤外線式の約1.8倍に
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/13(金) 09:26:47.14 ID:M/1y6Gv0a
- さすがに名称変わって発展したものまで廃止扱いするのは工作員もやり過ぎ(下手くそ)
なんだかんだでナビの命は位置精度とルーティングだからそこはカロがさらに抜きん出たという感じだが
秋のスーパールート探索の性能とやら次第だけどね
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-jD0k):2016/05/13(金) 09:29:30.55 ID:FLE91kY4M
- >>412-414
ワッチョイ...
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fb4-93yC):2016/05/13(金) 09:30:53.25 ID:fNO5RKnX0
- >音声認識なんか使った事ない
・自宅へ帰る
・有料回避
コレ便利、てかこれ以外使わないけどw
リアモニターで本体画面出せるのは便利。
おれはダッシュ上に9インチモニター載せてるからHUD要らんかも。
5.1さえ付いていればなあ。2年後復活とかないのかね。
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-fA30):2016/05/13(金) 09:32:12.64 ID:NCL1dQm1p
- >>972 標準語を喋っても認識率悪いからなあ。地方の方言は論外かもな。だからなくなって当然の機能。残念でもなんでも無いな。
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-fA30):2016/05/13(金) 09:33:16.68 ID:NCL1dQm1p
- >>973 高速化するからな。
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-fA30):2016/05/13(金) 09:34:35.00 ID:NCL1dQm1p
- >>978 5.1chは何に使ってるの?
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd1f-kTo5):2016/05/13(金) 09:37:56.82 ID:XLUi7P0Ud
- DVDの映画、ライブ、野球中継位じゃね
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fc4-EA1W):2016/05/13(金) 09:38:45.64 ID:3fGjOBjw0
- >音声認識なんか使った事ない
認識率は昔のDVDナビの頃から殆ど新化していないから、試しただけで使ってなかった
でも最近乗り換えた車の純正ヘッドユニットは
「FM84.7Mhzかけて」 とか 「山田太郎さんの携帯に電話」 とかsiri並に音声認識精度高いから、今後は自社の音声認識捨ててアンドロイドの機能実装してくんじゃないかな
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3f-mu6j):2016/05/13(金) 09:39:43.87 ID:Zst2wDsOH
- 973>>
今まで100GBHDD 地図+音楽等のデータ
今回 32GB SD地図データ +512GB SD 音楽等データ
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッ Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 09:39:48.95 ID:J0SOT+bLd
- >>978
大阪弁の俺は認識率が悪すぎて使い物にならんかったわ
Android、iOSの音声認識レベルやったら便利かなとは思うけども
5.1は外部アンプで対応させればよくね?
俺は映画も見ないのと見たとしてもセッティング切り替えるの面倒やし2chで良いわ
センタースピーカーも邪魔やし
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcb-oPtN):2016/05/13(金) 09:56:24.58 ID:zPHC8bvO0
- http://i.imgur.com/rA7NUXr.jpg
車種専用オーディオチューン
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcb-oPtN):2016/05/13(金) 10:00:37.81 ID:zPHC8bvO0
- http://i.imgur.com/XhbQ9TT.jpg
何故か紛れ込んでたナビコンの文字
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/13(金) 10:09:17.13 ID:FahbbFVrp
- >>984
その512GBのSDカードって、付属なの?
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/13(金) 10:09:43.31 ID:G5ITEYgGM
- ナビコン使いたかった俺には朗報
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcb-Gh1g):2016/05/13(金) 10:12:03.68 ID:zPHC8bvO0
- >>984
正確に言えば
32GB SD地図データ + 別売SDHC/SDXC(最大512GB) 音楽・動画・(更新データ)
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3f-mu6j):2016/05/13(金) 10:31:30.70 ID:Zst2wDsOH
- 988>> 別売 512GBは未だ高いからね。予算に合わせたサイズを買ってください。
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27cb-gmVm):2016/05/13(金) 10:38:14.94 ID:0V2LzMbL0
- SDはHDDに比べると耐久性がかなり劣ると思うんだが
明らかにコストダウン
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx2f-Wsqh):2016/05/13(金) 10:50:56.29 ID:mrnezAhZx
- 次スレ
【カロッツェリア】サイバーナビPart123【Pioneer】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1462589351/
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK3f-SDzm):2016/05/13(金) 10:52:56.30 ID:Db/HxNaOK
- >>993
乙カレー
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3f-mu6j):2016/05/13(金) 11:05:32.92 ID:Zst2wDsOH
- たしかにコストダウンだけど、読み込みだけなら、耐久性は高いとおもう。
振動にも強いし。
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/13(金) 11:07:54.48 ID:LCMDW57Ka
- マンコしてえ
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93bb-dvDq):2016/05/13(金) 11:11:21.36 ID:BPvSAyZE0
- >>990
SDXC上限の2TB迄はインターフェイスの設計が変わるわけではないので、
メディアが発売されれば使えるようになると思う。
現状で動作確認のできる512GBを上限として表記しているのだろうね。
地図の32GBはまだかなり余裕はあるだろうな。
直接仕様の違うものを比較しても仕方がないが、一般的な16GB機種でもスカスカだから。
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcb-Gh1g):2016/05/13(金) 11:15:28.63 ID:zPHC8bvO0
- 全データ更新では15GB位になると公表されています。
16GBだといっぱいいっぱいになるんで
32GBにしたんだと思われます。
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 066f-Wsqh):2016/05/13(金) 11:41:43.01 ID:0bl8MH4V6
- M.2の60mmサイズのSSDとかをSATAで使うとかはは考えてもよかったとは思うけど。
が、車載対応品があったかどうかとか、コネクタの振動対策とか、いろいろ問題がある感じ。
SDなら実績があるし。
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcb-Gh1g):2016/05/13(金) 11:47:05.99 ID:zPHC8bvO0
- http://toshiba.semicon-storage.com/jp/product/automotive/info-storage.html
車載用SSD・SD・HDD 東芝さん
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6日 6時間 35分 31秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
273 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)