■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【高速道路】350円の旅【タダに近い】94周目©2ch.net
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net:2016/03/20(日) 22:39:10.63 ID:2npLPQw5
- 前スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】93周目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1455696000/
◆質問する前に
1.テンプレをよく読みましょう。
2.わからないことはググってから聞きましょう。
◆報告用テンプレ ☆どしどし報告してね☆
※全ての項目について必ずしも全てを報告する必要はありません。
【出発IC】
【到着IC】
【経路】
【走行距離】 約km
【所要時間】 約時間
【支払い料金】 円 or 経路不明 or 周回走行
【ETC】 無 or ETC1 or ETC2 (カード抜き 有・無 途中電源切 有・無)
【車種】
【燃費】 km/L (満タン法 or 燃費計)
【コメント】 (ループ中の出来事・感想など)
※ETC2.0対応車載器でも、2015年6月までにセットアップした場合はETC1として報告して下さい
詳細を知りたい人はこの後のテンプレを
◆ExpwyLoop 2015年8月15日版
PDF
ttp://www1.axfc.net/u/3517815
JPEG
ttp://imgur.com/kROhpZV.jpg
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 22:40:06.24 ID:2npLPQw5
- ◆【役にたつサイト】
日本道路交通情報センター
ttp://www.jartic.or.jp/
ドラぷら(NEXCO東日本系)
ttp://www.driveplaza.com/
NEXCO各社
ttp://www.e-nexco.co.jp/
ttp://www.c-nexco.co.jp/
ttp://www.w-nexco.co.jp/
高速道路雪道情報 | ドラぷら(NEXCO東日本系)
ttp://yukimichi.driveplaza.com/
冬の高速道路 雪道情報サービス <ユキイロ.com>(NEXCO中日本・西日本系)
ttp://www.yukiiro.com/
◆【役にたつスレ】
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ30 【(+д+)マズー】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1435961745/
2ch車板的SA・PAうまいものガイド
ttp://nanacy.web.fc2.com/
SAPA道の駅のメシ (携帯用)
ttp://sapamichi.web.fc2.com/
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 22:40:40.98 ID:2npLPQw5
- ◆【均一料金区間の注意】
均一料金区間の末端付近には本線料金所があるため、ループ途中で通り抜けようとしても
料金は強制的に精算される。また、均一料金区間内に出発ICがある場合、到着ICを同じ区間に設定すると、
料金精算上は本線料金所発・同本線料金所着になるのでエラーになる。
東京外環道(全線)・中央道(高井戸IC〜八王子IC)・名二環(高針JCT・名古屋IC〜名古屋西JCT)・近畿道(全線)など
本四道路(神戸淡路鳴門道・瀬戸中央道・西瀬戸道)や都市高速道路(首都・名古屋・阪神等)は
NEXCOとは別会社なので本線料金所あり。
◆【ハーフインターチェンジ・上下線別インターチェンジの注意】
出発・到着ICがハーフIC、または上下線が料金所ゲートまでに合流しないICの場合、
最短経路の進行方向と、実際に走行した経路の進行方向が一致しないとエラーになる可能性が高い。
◆【インターチェンジの形状を確認できるサイト】
ヤフーマップ(〜ICと入力) ttp://map.yahoo.co.jp/
ウィキペディア(〜インターチェンジと入力) ttp://ja.wikipedia.org/
ETCetc.(「く」の字矢印が無い所は注意) ttp://home.catv.ne.jp/pp/item/menu_road.htm
◆【鳥栖ジャンクションまとめ】
鳥栖JCTでは、九州道(上り・下り)・長崎道・大分道、どの路線からでも、来た方面にUターンできる。
NEXCO西日本 鳥栖ジャンクション分岐ナビ ttp://www.w-nexco.co.jp/local_event/kyushu/tosu/
鳥栖JCTぐるぐる動画があるサイト ttp://road.jp/~shinji/video/
●鳥栖JCTぐるぐる方法(福岡からの場合)
1.JCTに近づいてきたら、左から二番目の青の帯がある車線に移動。
2.青の帯に導かれるまま、鳥栖出口へと向かう側道に入る。 ※くれぐれもオレンジの車線に行かないように!
3.左から合流してきた車線がすぐにまた左へ分岐するが、ここも鳥栖出口方面(左)に行く。 ※ここで直進すると本線に戻ってしまうので注意!
4.あとは分岐がきたらひたすら左に行けば、永遠にぐるぐるできる。 気の済むまでぐるぐる回ってください。※ぐるぐる2回でUターン
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 22:41:13.02 ID:2npLPQw5
- ◆【お知らせアンテナと検札所(バリア)】
ETCカードを車載器に差し込んでいないと、本線上やSA出口などで車載機から「ETCカード未挿入」
の案内がされることがある。これは、カードの挿し忘れで料金所のバーが開かないというトラブルを
防止するために「ETCカード未挿入お知らせアンテナ」が設置されているからである。
そこの通貨の際にカードが入っていると、その地点を通過した記録が残るようだ、という報告があった。
つまり、アンテナに旧バリア(※)のような検札所の機能を持たせられるわけだが、料金計算には
これまでは影響しなかったようだが、通過記録を元にして料金が計算されていると考えられる報告が
最近なされているため注意が必要である。そのためテンプレにカード抜きや電源オフの項目を追加し、
情報を募集することとした。
※検札のための本線料金所(チェックバリア)は、山崎(中国道)・米原(北陸道)・豊橋(東名高速)
などに設置されていたが、2007年5月末までにすべて廃止された。
◆【24時間ルールについて〜過去スレより抜粋】
ETC車、非ETC車どちらも制限時間がある。この制限時間は24時間とは限らない。
制限時間は入口ICと出口ICの距離によって決められてる。非ETCだと数時間でもエラーが出る場合がある。
ただ非ETCで時間エラーが出た場合料金所のオッサンが手を抜いてそのままエラー処理して終了、となる事が多い。
あまりに時間掛かりすぎだと事務所へご案内、となるかもしれないけどまぁこれも料金所のオッサン次第。
ETCではゲート閉鎖時の追突事故の恐れがあるため制限時間がかなり緩くなっている。
それでも時間エラーの場合は、かなり時間かかりすぎって事、ETCカードの処理もあるので確実に事務所逝きになる。
中の人なのでソースは書けないが24〜99時間で制限はあります。
それ以上はETCでも通行券でも機械が通さなくなる。…「時間異常」
もひとつは通行券処理時にアラームが出る時間でこちらは3,4時間〜くらい。…「時間注意」
◆DSRC/ITS/ETC2.0対応の車載器の注意点
車載器がETC2.0対応でも、2015年6月中までならばETC1としてセットアップされているので、報告の際に注意されたし。
ttp://www.go-etc.jp/etc_cp/pdf/setup_campaign.pdf
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 22:41:50.50 ID:2npLPQw5
- ◆【周回(ループ)走行をされる場合のご注意事項】
周回走行や迂回走行をされた場合、出口料金所では開閉バーが開かないことが
ありますので、一般レーンをご利用いただき、走行経路を係員にお申出下さい。
料金精算機をご利用の場合は、「係員呼出ボタン(レバー)」、
スマートICをご利用の場合は、「インターホン」によりお申出ください。
この場合、実際の走行経路に応じた料金をいただきます。
なお、経路確認と料金計算にお時間を頂戴する場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
ttp://highwaypost.c-nexco.co.jp/faq/etc/detour/95.html
ttp://highwaypost.c-nexco.co.jp/faq/etc/detour/images/syukai.jpg
★首都圏では経路を問わず同一料金となる方針になった模様(但しETC2.0限定)
首都圏高速道料金 4月から原則距離当たりに
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20151004/k10010258161000.html
また、新しい料金案では、発着地点が同じで複数のルートがある場合、
ETCを搭載した車は、原則として1番安いルートの料金を適用するとしています。
★ETCの技術関連文書
三菱重工 フリーフローETCシステムの開発と今後の展開
ttps://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/403/403160.pdf
東芝 ETC応用による道路料金フリーフロー課金システム
ttps://www.toshiba.co.jp/tech/review/2002/12/57_12pdf/a04.pdf
ETC2.0の技術関連文書も募集中
★電源オフについて
ETCカード未挿入警告であっても、路側装置と通信しているのだから、
車載器番号が保存されている可能性は0ではない → 追跡されるリスクある
ということで、車載器の電源を途中オフにすることでチケットでの走行車と
変わらない状態となった方が良いという意見もある。
しかし現在の所、ETC2.0であってもカード抜きのみで成功との報告が上がっており
電源オフはいささか原理主義的な主張との感を否めない。
尚、車載器の電源のシガーソケット可は比較的簡単な工作で可能であり、
検索すればやり方が簡単に手に入るメジャーな改造ではあることを記しておく、
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 22:42:34.97 ID:2npLPQw5
- ◆【よくある質問の答え】
Q.料金所で詰問されたらどうしたらいいですか?
A.本当のことを言って下さい。
「随分と時間がかかっていますが?」「途中のSAで食事や休憩(睡眠)を取っていました」
「どういう経路でここまで来たんですか?」…これは正直に答えましょう
Q.対面通行区間の本線上や料金所手前ではUターンできますか?
A.禁止されている行為で、危険なのでやめて下さい。
Q.24時間以内に降りないといけないのですか?SAは必ず挟まないといけませんか?
A.絶対ではありませんが、そうしておいた方が厄介なことになりにくいそうです。
Q.ETCは必要ですか?
A.あった方が時間制限が緩く、料金所で何か言われることが少ないようです。
割引制度などのメリットもあるので、高速道路を頻繁に利用するなら搭載しておいて損はないでしょう。
Q.なぜETCカードを抜くのですか?
A.お知らせアンテナが気になるからだそうです。全然気にしない人も、車載器の電源まで切る人もいます。
防犯上、車を離れるときにはETCカードの携行が推奨されていますが、走行中に抜き差しする場合には
安全に十分注意してください。ETCゲートの前後の区間では確実に挿入しておきましょう。
Q.夢を見た・・とか書いてありますが、どういうことですか?
A.夢について報告するのは自由です。他人の夢にとやかく言うのは無粋です。
Q.ウーロン車ってなんですか?
A.休憩中ルーフなどに烏龍茶を置くのが新名神開通以来流行しているようです。
元々は別のスレでの目印だったようです。見つけたらニヤニヤしておきましょう。
Q.時間とガソリンの無駄では?
A.まさにそのとおりです。ところでドライブはお好きですか?
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 22:43:03.99 ID:2npLPQw5
- ◆【これって犯罪?違法?不正?】
★違法・合法の主張や議論はスレが荒れる原因になるのでスルー推奨★
NEXCOのルール(※)では「最短経路の距離の2倍以下は最安経路の料金でOK、
2倍を超える場合や乗ったICで降りた場合には距離に応じた料金になるので
経路を申告してほしい」というのが原則。
ttp://www.c-nexco.co.jp/contact/faq/q-a-1.html#01
⇒1−1. Q5 入口ICから出口ICまで、複数の経路がある場合の通行料金の計算方法について教えてほしい。
だが、実際の運用上では、経路の通過に時間がかかりすぎている場合(いわゆる24hルール)のみ、
警告やエラーが出て事情を聞かれ、事務所で経路を確認、現金精算、という形を取ることが多い。
ETCを利用していて経路申告の機会がなかったり、出口ブースの収受員が
事情を聞かなかった場合には、最安経路の料金が請求されてしまうことになる。
現在のシステムでは経路を確実に把握するのは困難で、ループ対策にはコストがかかるため
放置・黙認されている状態なので、違法とまでは言えないが、グレーゾーン。
かといって声高に正当性を主張するのも少々無理があるのでオススメしない。
虚偽の申告はもちろん不正行為。
※通行料金の詳細な算定方法は高速道路機構と高速道路各社(NEXCO)との
協定(高速自動車国道**自動車道**線等に関する協定)の別紙7に書かれている。
ttp://www.jehdra.go.jp/kyoutei.html
東日本 ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k008.pdf
中日本 ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k016.pdf
西日本 ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k024.pdf
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 22:43:34.81 ID:2npLPQw5
- ◆【ループ中にマッタリできるSA/PA・HO(ハイウェイオアシス)】
関越道・駒寄PA(近所に温泉「湯の道利休」)
上信越道・佐久平PA-HO(平尾山総合都市公園、佐久スキーガーデン「パラダ」)
上信越道・小布施PA-HO(小布施総合公園)
上信越道・新井PA-HO(道の駅-飲食・買い物、「スーパーホテル新井」宿泊)「きときと寿司」が人気
中央道・双葉SA(近所に温泉「湯めみの丘」、「ホテル神の湯温泉」)
中央道・諏訪湖SA(温泉)
長野道・みどり湖PA(近所に温泉「みどり湖温泉」)
北陸道・徳光PA-HO(海水浴場、松任海浜公園、温泉、飲食・買い物)
北陸道・尼御前SA<上り・下り両方可能>(尼御前岬の絶壁海岸散策、橋立海水浴場)
東名・東郷PA<上りのみ>(愛知牧場)
東海環状道・美濃加茂SA-HO(平成記念公園「日本昭和村」、風呂)
東海環状道・鞍ヶ池PA-HO(鞍ヶ池公園、動物園、トヨタ鞍ヶ池記念館)
東海北陸道・川島PA-HO(世界淡水魚園水族館、観覧車、飲食・買い物)
東海北陸道・ひるがの高原SA<上りのみ>(「クックラひるがの」飲食・買い物、ホテル)
東海北陸道・城端SA-HO(「桜ヶ池クアガーデン」温泉・ホテル、買い物)
名神・多賀SA(ハイウェイホテル「レストイン多賀」宿泊・風呂)
伊勢湾岸道・刈谷PA-HO(岩ヶ池公園、観覧車、温泉・足湯、飲食・買い物)
伊勢湾岸道・湾岸長島PA(長島温泉の足湯、近所にナガシマリゾート)
関門橋・壇ノ浦PA<下りのみ>(「ファミリーロッジ旅籠屋」宿泊)
九州道・基山PA(近所に温泉「筑紫野温泉 Amandi」)
◆【ループへのアプローチ等で利用可】
東北道・佐野SA(「ファミリーロッジ旅籠屋」宿泊)
東名・足柄SA(風呂、<上りのみ>ハイウェイホテル「レストイン足柄」宿泊)
東名・富士川SA-HO<上りのみ>(飲食・買い物)
中央道・虎渓山PA<上り> (国宝・永保寺まで徒歩10分)
東名阪道・亀山PA-HO(公園-亀山サンシャインパーク)
長崎道・金立SA-HO(金立公園)
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 22:44:05.93 ID:2npLPQw5
- テンプレは以上。それでは夢の続きをどうぞ。
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 23:31:25.88 ID:aP9KXmY8
- >>1乙
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 23:55:03.00 ID:gZDOlriM
- >1乙
【出発IC】寒川北
【到着IC】相模原
【経路】圏央道狭山PA→関越道上里SA→東北道羽生PA
【走行距離】 約300km
【所要時間】 約7時間
【支払い料金】 1040円
【ETC】ETC2 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】EV
【コメント】
・上記の3カ所で充電。
・狭山PAは駐車マスは増えたものの、施設側は完全にキャパオーバー。屋台も店舗も長蛇の列だった。
・東北道入った瞬間、館林あたりまでびっちり渋滞。その後は30〜40km/hで流れてたので結果的に省電費走行になった。渋滞情報見たら岩槻先頭で70kmになっててワロタw
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 11:24:31.74 ID:BiEnVJWB
- 【出発IC】横浜町田
【到着IC】横浜青葉
【経路】東名→新東名→(豊田東jct)→東名→(いなさ)→新東名→東名
【走行距離】約650km
【所要時間】約11時間
【支払い料金】260円
【ETC】ETC1 カード抜き有 電源切り無し
【車種】1.5L ハイブリッド
【燃費】23km/L(燃費計)
【コメント】
首都圏に越してきてから初めて見た夢
休日だけど岡崎SAはすんなり入れた
足柄SAの風呂でさっぱりした
それなりの速度で巡航してるとハイブリッドの恩恵が無い
帰りが遅くなったので港北PAで時間調整して深夜割ゲット。300円未満に。
道中ETCの未挿入警告がうるさい。
でもカード抜きだけで新東名ループOKなことが実証できた。夢の中だけど。
ずっと疑問だったけど、ルーフにウーロン茶って屋根に乗せるってこと?
転げ落ちない?
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 12:25:23.02 ID:LMofpDhg
- >>12
カード抜き差しはそれぞれ
どのタイミングでしました?
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 12:54:53.20 ID:MXoyvlLI
- >>12
SAで止まってる時に置くんだよ。
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 13:56:40.50 ID:FVPKcrov
- >>8
亀山と金立以外ループ圏内に入ってます。
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 16:28:05.45 ID:PjoYje5S
- 【出発IC】静岡県内
【到着IC】愛鷹SIC
【経 路】東名−伊勢−東名阪−新名神−名神−東名−中央−長野−上信越−関越−北関東−東北−圏央−東名
【走行距離】 1070km
【所要時間】 17時間(内、仮眠等3h)
※圏央道で事故渋滞有 4キロ40分
【支払い料金】 160円
【ETC】 ETC1(カード抜き 途中電源切)
【燃費】 24.0km/L (満タン法)
【コメント】
地元のSIC開通記念。距離が距離だけにエラー吐いても(面倒くさがって)そのまま処理してくれるようにと
流出をSICにしたけどそのまま通過
飛島と弥冨の間に謎の流入口(合流地点のみ)があったけど明日香JCTの構造物ってことかな?
(それにしては合流車線となる距離が短い気がするが)
どこかに路肩から狙ってるオービスあってやり過ごした後にまさかのもう一台!?と思ったら電光掲示板で笑いが出た
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 16:57:57.10 ID:Ets8wGX4
- >>16
静岡県内ってその料金じゃ沼津以外ありえんだろw
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 17:26:08.71 ID:BA09AGL3
- >>13
横浜町田のゲートくぐってすぐに抜いて
港北PAでカード挿入しました
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 20:13:17.77 ID:oQzvc2ug
- >>1
◆ExpwyLoop 2015年8月15日版
PDF
ttp://www1.axfc.net/u/3517815
JPEG
ttp://imgur.com/kROhpZV.jpg
この便利な地図を作ってくれた人か器用な人
浜松いなさ-豊田東間の新規開通区間をグレーからグリーンに変えた改訂版を作って頂けないでしょうか
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 20:51:10.69 ID:YCNDzJ4Z
- 突然だけどテンプレにある、
>★首都圏では経路を問わず同一料金となる方針になった模様(但しETC2.0限定)
>首都圏高速道料金 4月から原則距離当たりに
>ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20151004/k10010258161000.html
>また、新しい料金案では、発着地点が同じで複数のルートがある場合、
>ETCを搭載した車は、原則として1番安いルートの料金を適用するとしています。
これ間違いらしいよ。
あくまでも首都高速の渋滞緩和の為の措置なので、
通常なら首都高を通行しないルートの出発地と目的地の場合だと通常の経路ごとの料金になる。
厚木⇔岩槻や八王子⇔久喜みたいに首都高を迂回する目的ならOKだけど、
例えば桶川加納から白岡菖蒲へを圏央→関越→外環→東北→圏央だと経路ごとの料金になるそうだ。
つまり出発地と目的地が同じならどのルートでも最短距離の料金っていうのは、
通常ルートなら首都高利用(ほぼ最短距離)だけどそれを迂回する場合にのみ適用されるらしい。
これ勘違いする人続出で4月1日以降にすごい事になりそうな予感がする。
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 21:10:00.94 ID:MTd5wEOz
- >>16
電光掲示板の情報は速度注意だったか?
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 21:22:20.36 ID:wTpT3AGr
- そんな間抜けあほっておk
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 21:49:07.04 ID:L3UPY2qQ
- >>19
地図出来た当時から開通してたのにグレーにされてる徳島の気持ちも考えてくれ。
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 21:49:53.25 ID:L3UPY2qQ
- あ、違ったわごめんなさい
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 21:54:49.18 ID:WfaDKu8r
- しかし、日本は狭いな
関東に住んでいると北か西しか行けないんだぞ
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 22:29:49.36 ID:b4JmUqXN
- 北しか行けない鹿児島と南しか行けない青森よりはマシ
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 22:49:30.37 ID:rRIo1XCx
- 関東なら北は仙台、南は宮崎までいけるやん。
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 23:33:37.53 ID:LMofpDhg
- >>18
ありがとう
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 23:47:13.34 ID:wcplmtw9
- >>19
これ圏央道久喜も出来る前だな
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 00:27:42.42 ID:orBTxpyG
- 【出発IC】横浜町田
【到着IC】横浜青葉
【経路】横浜町田→東名→清水JCT→新東名→横浜青葉
【走行距離】 約300km
【所要時間】 約6時間
【支払い料金】370 円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】19年前の3L ツインターボ
【燃費】 10km/L (燃費計にて)
ずっとスレ見てたけど、初めて夢を見ました。
夢の中だけど、海老名のすき焼き風肉まん美味しかった。
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 00:44:39.77 ID:QuW6zIJE
- 80かな?
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 01:03:17.87 ID:oHJ/Ec11
- 【出発IC】美川
【到着IC】金沢森本
【経路】北陸〜名神〜東名〜新東名〜東名〜圏央道〜関越〜上信越〜北陸
【走行距離】 約1000km
【所要時間】 約15時間
【支払い料金】 割引550円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 無)
【車種】1.3L MT
【燃費】 24.5km/L (燃費計)
【コメント】 タイヤ交換も終わり新東名(豊田東〜御殿場)の初走りに出発。 途中新東名で事故に遭遇も規制前に通過 鮎沢で朝食を食べてのんびり帰宅する夢でした
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 02:09:38.04 ID:jQBYRDsp
- まあ古い情報があるのならそこだけ自分の情報で補完すればいいだけで
有志がやってくれていることに催促するようなんで愚行はしないけど
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 03:22:25.09 ID:Q6DswYXf
- >>32
ときどき報告される方かと思いますが日本海側住みの人が
太平洋とか見るとテンション上がりますか?
私は太平洋側住みなんで日本海見ると遠くへ「キターーー!」
って感じになりますw
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 05:33:40.77 ID:DS/tFSQf
- >>34
東京人ですが子どもの頃は日本海は沼のような静かな海かと思っていましたが
普通の海でした
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 05:41:10.73 ID:msUdxm9I
- >>31
あれは2.5だから神じゃないGTOかZ32でしょう
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 05:48:03.70 ID:msUdxm9I
- 80は3リッターになってたの忘れてた
アリストも同じの積んでたんだな
年に一回は準備万端で覚悟して雪道走りに行くけど
天気悪い冬の日本海は灰色で泡の波が凄くて好きだ
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 07:17:58.90 ID:rfTxYJtj
- 重複スレですのでこちらへ↓
【高速道路】350円の旅【タダに近い】94周目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1458548777/
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 07:34:55.61 ID:APfa/Z1T
- >>38
そっちが後で立てた重複やん。
すでにこっちが稼動しているから、そっちは後回し。
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 07:43:38.47 ID:DXLCLdCH
- >>38
ばーかばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 08:06:14.08 ID:ixWKPvDv
- 郡山は福島なのか。。
新潟中央から郡山経由で岩舟へ行こうと思ったけど、長岡で高崎方面に行こうっと
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 09:30:52.84 ID:rfTxYJtj
- >>39
>>40
ここはテンプレに情報が不足している
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 12:34:28.55 ID:DXJnEKH4
- >>32
現行デミオ?
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 15:47:50.21 ID:rmFujLjZ
- >>30
海老名なら夢に見なくてもいつでも行けるじゃない
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 18:03:58.38 ID:LH3bjSww
- 【出発IC】横浜町田
【到着IC】横浜青葉
【経路】横浜町田→新東名→清水JCT→東名→横浜青葉
【走行距離】 約300km
【所要時間】 約4.5時間
【支払い料金】370 円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】ドイツ製ハイブリッド3Lターボ
【燃費】15.5km/L (燃費計にて)
東名上り由比PAで特選海鮮丼を食べた初夢を見た。
上り下りとも数カ所チェックポイント?でETC車載器から
警告音とエラーメッセージが表示された気がした。
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 18:22:34.68 ID:5HqpXLki
- >>42
じゃあその不足してる情報をこのスレに貼れよ
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 19:33:21.08 ID:QsnmiWVi
- 基本出入り制限されているSAPAの出入りリスト貼るとか馬鹿じゃね?
私有地なんだから余計なことをしないのが基本
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 19:33:30.60 ID:wN7COBUE
- つかID:rfTxYJtjは重複スレ立てたヤツとは全くの別人だろ。
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 20:04:22.49 ID:jp3IW0SR
- 【出発IC】横浜町田
【到着IC】嘉島
【経路】横浜町田→新東名→新名神→中国→九州→鳥栖→嘉島
【走行距離】 約1100km
【所要時間】 約17時間
【支払い料金】約17000 円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【燃費】13.2km/L
久し振りに鳥栖ターンの夢を見た。
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 20:08:19.11 ID:jp3IW0SR
- 訂正
【経路】横浜町田→新東名→新名神→中国→九州→鳥栖→九州→嘉島
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 20:16:31.41 ID:TKg4JYkT
- >>47
出入りを推奨してるとこもある
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 20:30:50.92 ID:APfa/Z1T
- >>48 同一人物でも他人でも、どっちでも同じ反応されるだけかと
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 20:51:40.88 ID:6pmnE4Hu
- >>43
1つ前の非skyデミオです
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 20:59:01.30 ID:msUdxm9I
- >>53
高速走っての燃費なのに凄い
似たような車だけど下道なら22q程度なのが高速走ると20q下回りそうになるよ
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 22:26:49.21 ID:ZsY9rni5
- >>49
もちろん帰りは延岡から東九州周りですよね?
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 22:36:46.14 ID:wdP1LDN3
- 【出発IC】広島県
【到着IC】広島県
【経路】広岩〜山陽〜広島〜中国〜舞若〜北陸〜名神〜中国〜山陽
【走行距離】 約975km
【所要時間】 約13.5時間 (実走11時間)
【支払い料金】 580円
【ETC】 ETC2 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】1.2ターボ 7速DCT
【燃費】 21km/L (燃費計)ハイオク
【コメント】
行程の9割はACCを100kmにセットして走行
大津下りのレストランが旨かった夢を見た。
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 22:58:20.58 ID:G7vso3bj
- >>56
大津下りって
新しくできたネオパーサか
何食って旨かったの?
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 23:09:56.47 ID:mDF0tvBW
- 一般道からの出入口 ttp://www.driveplaza.com/sapa/shisetsu_service/outside_gate/
ぷらっとパーク ttp://sapa.c-nexco.co.jp/guide/platpark
ウェルカムゲート ttp://www.w-holdings.co.jp/service/welcome.html
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 23:33:55.31 ID:orBTxpyG
- >>31
ノーマルのアリストです。
次は往復1000kmの夢を見ようと思います。
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 07:37:33.88 ID:BDUniGxm
- ルーパーとなったからには「いつかは鳥栖ターン」
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 08:23:04.01 ID:WJ/+XFp0
- >>56
ルノー メガーヌゼン?
- 62 :56:2016/03/23(水) 11:35:09.57 ID:RVnU5y38
- >>61
現行のPOLO
普通すぎてごめんw
女、子供のクルマってイメージなのか今回もよく車間距離を詰められた。
ま、ウチのも元々は嫁車だったんだけど
互いの力関係の変化と、クルマの使用実態に鑑みて、俺車になりつつある 。
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 13:22:27.54 ID:t3QmUSB8
- そろそろ関越ループの夢を見たいのだけどノーマルタイヤで行けるかな?ちなみにチェーン持ってません。
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 14:37:30.45 ID:Dg/9iq2l
- ここか
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 14:57:46.46 ID:pCig5iA/
- >>63
スタッドレス買えよ
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 15:11:38.77 ID:mJ0EOXrT
- ここだよ
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 17:03:46.18 ID:IXBrrpkI
- 日頃セダン乗りでたまに家の軽に乗るが、車間を詰められたと思ったけど、トランクのない短い車だと普通の車間だったりする。
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 17:34:27.56 ID:n/Yd5lO5
- もう雪はほとんどないだろ
道央道ですらノーマルで走れるような路面だぞ
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 17:42:15.45 ID:sgEj863A
- >>63
迷惑だから来るなよ
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 18:20:28.17 ID:+i0gFbJC
- >>63
二年ほど前のゴールデンウィークに群馬と新潟の県境で結構な雪に降られたよ。
それ以来、ゴールデンウィーク明けてから、タイヤ交換してる。
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 18:53:45.55 ID:e9xFXdP9
- 本当に県境の一部区間だけなんだよな
リスクがあるの
因みに今夜雪がちらつく予報出てるな
- 72 :56:2016/03/23(水) 19:15:48.14 ID:LoSrDTGs
- >>57
近江の国からの贈り物
「近江牛づくし」っていうのを食べる夢だった。
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 19:35:12.90 ID:kshgVwxO
- >>63
スタッドレスタイヤぐらい装着してから走ってね。迷惑だから
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 20:02:46.05 ID:781MbvYa
- 【出発IC】谷和原
【到着IC】 桜川筑西
【経路】 常磐→磐越→東北→北関東
【走行距離】 約400km
【所要時間】 約7時間
【支払い料金】 2350円
【ETC】 ETC1(カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】 430セドリック・ターボブロアム
【燃費】 10km/L (満タン法 or 燃費計)
【コメント】 鬼怒川の氾濫で半分水没したクルマを半年かけてレストア完了。もうね、うれしくて走っている最中に涙ダラダラ。
まだ本調子ではないけど、これからいろいろ調整していきます。
途中のPAでおっさんに絡まれて大変だった。
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 20:33:31.59 ID:9ELI8OD2
- いわゆる旧車でループかあ。いいなあ。
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 20:40:05.46 ID:Lkzija7s
- >>74
水没した車を直してるのか。
早く本調子になるといいですね。
- 77 :56:2016/03/23(水) 20:45:40.98 ID:/rPKWgEj
- 【出発IC】広島県
【到着IC】広島県
【経路】広岩〜山陽〜中国〜広島〜山陽
【走行距離】 約280km
【所要時間】 約4.5時間 (実走3.5時間 平均車速80km/h)
【支払い料金】 580円
【ETC】 ETC2 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】1.2ターボ 7速DCT
【燃費】 19.5km/L (燃費計)ハイオク
7年振りの鳥栖タ〜ンに挑みかけたけど
2日連続はさすがにキツくて、断念
行程の9割はACCを100kmにセットして走行する夢だった。
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 20:54:51.42 ID:z9Ks2cBf
- >>63
大丈夫だったよ。天候と時間帯に気を付けてね
怪しかったら下っていくなら北関東道の分岐までに転進するか決定しよう
上っていくなら…もともとノーマルはありえないでしょ。冬眠してたの?
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 09:12:58.93 ID:etiCRwDu
- ここで問題
ナラシノタラガハラ
漢字で書いて下さい。
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 10:24:39.42 ID:UV99CK7o
- >>74
430いいですね!
ずっと乗っていただきたい!
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 11:05:42.51 ID:xS4oeGoQ
- >>72 めっちゃ旨そうやん!
https://w-holdings.co.jp/sapa/2028.html#
近江の国からの贈り物
『近江牛づくし』
1,840円(税込)
日本三大和牛で最も歴史のある「近江牛」をふんだんに使用した逸品です。
そぼろと錦糸たまごの色鮮やかな二色重に
、肉の旨みを味わえる炙りたたきや肉吸い、近江牛ボールコロッケと盛りだくさん。
滋賀県では食卓を彩る一品として馴染み深い赤こんにゃくを添えて、
見た目でも愉しんでいただけるメニューに仕上げました。
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 11:15:34.18 ID:Q/kpT+KP
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160324-00000036-jij-soci
すべての高速が120キロまで出せるようになればいいのに・・
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 11:17:58.54 ID:4sGKaIBc
- 今年は雪解けが例年より1ヶ月早い。
北国ループもノーマルで余裕でしょ。
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 12:18:19.78 ID:AFK+PE1T
- 関越ループを夢見たい人だけど、普段スタッドレスなんて必要無い地域にすんでるから、
ループの夢を見るためだけにそんなのに交換なんてしないのー。
雪が道路に無いなら雪が降りそうにない天気の時にいけるかな。
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 12:20:03.29 ID:Ep3a4D4w
- >>74
そりゃ大変だったな。乙。超乙。
それは泣いていいわ。
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 13:26:38.71 ID:etGqiHCy
- >>84
雪国を甘く見てないか?
路面に雪は無くとも4月末までは突発的に降る可能性あるし、路面が濡れれば凍結もする。
俺もスタッドレス必要ない地域に住んでるが、この時期に降雪地域行く時は必ずスタッドレス履く。
スタッドレス買えないなら5月以降にな。
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 13:29:11.67 ID:kHk5o4AK
- >>82
制限速度上がっても、速く走ればガソリン満タン分で走りきれなくなるから、80〜90qでゆっくり走るよ
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 13:46:19.43 ID:IGYI7+3g
- 何年前だったかな四月末に関越道通ったが雪かぶったまんまの田んぼ多かったな
いつからコメ作りはじめるんだろうと疑問に思ったね
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 14:10:25.37 ID:vCQsMfUR
- >>82
対象となるのは、静岡県内の新東名・御殿場―浜松いなさジャンクション間(区間距離144.6キロ)のうち数十キロ
↑
これは、罠よw
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 14:25:00.85 ID:f7R7A4cc
- >>87
追い越し車線にノロノロ出て行かなければ2車線以上区間なら問題ないと思う
一車線区間は大型が煽るから90qあたりが巡航速度になってしまうのも仕方ない
ただ大型貨物の併走だけは規制して欲しいな
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 14:38:00.66 ID:4sGKaIBc
- 片側1車線区間で90qオーバーで捕まった事あるから、ヤダー。
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 14:52:33.18 ID:ZdylvTzu
- >>87
大貨の後ピッタリついていけば劇的に燃費良くなるみたいね。
ボクはせっかちで90km/hなんかで走ってらんないから大乗の後ついてくけども。
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 15:12:21.76 ID:uArmXITW
- >>86
北国5月は春スキーシーズンで早朝夜間は凍るから冬タイヤ必須だよ
高速から降りないなら大丈夫だけど
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 15:18:29.20 ID:DdxZP4RQ
- >>92
スリップストリームですね? わかります。
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 15:28:49.95 ID:+mJqbS6K
- 大貨はアップダウンのたびに速度が上がったり落ちたりするから結局抜かす
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 15:41:26.48 ID:krcM2qim
- ドラぷらの料金検索が4月1日以降の改正首都圏高速料金に対応したな。
>>20の桶川加納−白岡菖蒲のルートも関越外環東北経由でちゃんと最短距離の270円になってる。
乗継指定時間内に走行しなきゃいけないチェックポイント制限はあるけど、
これで堂々と走行距離100キロ程度のお手軽首都圏ループができるな。
しかし前に電話で問い合わせた時に「首都高を迂回しないルートは通常料金のままです!」と
キッパリ言い切っていたNEXCO東日本お客さまセンターの兄ちゃんは一体何だったんだ?
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 15:56:01.39 ID:krcM2qim
- 訂正:270円じゃなくて260円だな。
IC間距離の短い桶川北本−桶川加納ループなら更にお得な200円だ。
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 16:42:21.96 ID:znbfsUEH
- >>88
2013年だな。あの年は春が遅かった…
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 19:49:45.21 ID:MxGN7Ft9
- >>94
スリップストリームに入ったままだとオーバーヒートするって本当?
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 20:16:01.07 ID:oWY2faQM
- マッシュ オルテガ ジェットストリームアタックをしかけるぞ!
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 20:51:42.43 ID:8lfcDIOb
- >>100
おまえは誰なんだよ?
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 20:53:57.09 ID:CV94bzAl
- >>101
ガイアだろ
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 23:24:21.91 ID:cGCJqiy2
- 力道山 乙。
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 01:41:04.53 ID:m2QzsxXO
- どなたか教えてくださいm(__)m
テンプレに
均一料金区間の末端付近には本線料金所があるため、ループ途中で通り抜けようとしても
料金は強制的に精算される。また、均一料金区間内に出発ICがある場合、到着ICを同じ区間に設定すると、
料金精算上は本線料金所発・同本線料金所着になるのでエラーになる。
東京外環道(全線)・中央道(高井戸IC〜八王子IC)・名二環(高針JCT・名古屋IC〜名古屋西JCT)・近畿道(全線)など
と、あるのですが、ループ走行しようと思った時に、東京外環道を間に挟むとループ走行失敗になってしまうのでしょうか?
それとも、東京外環道の通行料が別途取られるだけで、ループには支障ないのでしょうか?
説明下手で申し訳ないですが教えてくださいm(__)m
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 02:09:13.23 ID:syJDJhEx
- >>104
テンプレに
「ループ途中で通り抜けようとしても料金は強制的に精算される」
って書いてあるのに、何故ループに支障が出ないかもと解釈できるんだろう。
煽り抜きでちゃんと文章読んだ方がいいと思う。
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 02:23:10.83 ID:npf9Z5yC
- 東京外環に入る前に首都高速か、練馬(関越)浦和(東北)三郷(常磐)の本線料金所を通過しないといけないから、一旦そこで精算されてしまう訳ですよ。
カード抜きとか電源オフしたらETCバーが開かないから…
強行突破する?
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 02:33:47.89 ID:m2QzsxXO
- >105>106
ありがとうございますm(__)m
馬鹿なのがバレバレで申し訳ないです。
申し訳ないついでに、東名岡崎出発での都内を抜けるループで可能なコースがあったら教えていただけませんでしょうかm(__)m
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 03:08:00.65 ID:1kJe3qLE
- 4月1日以降の北関東圏の合法ループ走行可能ルート
群馬エリア 【前橋南IC ⇔ 高崎玉村スマートIC】
北関東−東北−外環−関越 距離212.7km 通常料金6.330円 ETC料金290円
栃木エリア 【栃木IC ⇔ 都賀IC】
東北−外環−常磐−北関東 距離221.1km 通常料金6.470円 ETC料金330円
埼玉エリア 【白岡菖蒲IC ⇔ 久喜IC】
圏央−東北−外環−常磐−北関東−東北 距離229.5km 通常料金6340円 ETC料金210円
コレすべて合法でループ可能とかすごいな。
NEXCO東日本こんな大盤振る舞いして大丈夫なのか?
おかげで北関東は最強のループ天国になるな。
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 03:19:04.73 ID:0JYzcXoc
- >>107
テンプレ読んで理解できないような人はホントはやめておいたほうがいいと思うけど
ほらよ
音羽蒲郡IC-東名-海老名JCT-圏央道-八王子JCT-中央道-土岐JCT-東海環状道-豊田東JCT-伊勢湾岸道-豊田JCT-岡崎IC
岡崎が着だけど岡崎発にしたいのだったら音羽蒲郡を着にして逆に周りな
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 03:23:05.96 ID:1kJe3qLE
- 栃木エリアその2 【佐野田沼IC ⇔ 佐野SA】
北関東−関越−外環−東北 距離208.4km 通常料金5.510円 ETC料金410円
北関東−東北−北関東−常磐−外環−東北 距離229.0km 通常料金6.530円 ETC料金410円
さらに佐野田沼IC ⇔ 佐野SAループなんて関越ルートと常磐ルートの二つから選べる。
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 04:59:19.64 ID:NxTKiEc6
- >>77
鳥栖タンは2度目かい?
俺なんか一生に一度行けるかどうか orz
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 06:03:07.67 ID:Hw40Fj21
- >>107
都内を抜けたいってrazikoの位置情報を東京にでもしたいんか
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 07:28:57.71 ID:KbDmHbYS
- 名古屋三好ー豊田間で人生初の「周回走行」を見ました
いったい何がいけなかったのだろう?
結果が楽しみでワクワクしてきた。
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 07:43:52.43 ID:TphuhZAJ
- 新料金合法大回りは外環を入れるのがミソらしい。
あと閉じたループは新料金でもアウト
http://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k1001_8.pdfに新料金の算出法が全部載ってて、大回り・ループ関連の規定はp46〜p48辺りにある
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 10:17:38.75 ID:m2QzsxXO
- >>109さん ありがとうございますm(__)m
>>112さん 似たような感じです(笑)
>>108さん そのルート、4月1日以降なら外環を挟んでもループ可能ってことですよね?途中川口JCT⇔三郷JCTをループで利用したいのです
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 15:22:03.08 ID:xAMu+auD
- >>99
ふたり鷹にはそう描いてあったな
- 117 :77:2016/03/25(金) 16:18:11.55 ID:+ink2JrE
- >>111
そう、前車BP5レガシイを買って慣らしをかねて7年くらい前に
その後、高速千円なんかもあってこのスレとも縁遠くなってました。
多分みなさんご存知だと思いますけど
中国道上りから山陽道下りへのランプが
来月末くらいまで新名神絡みの付け替え工事中で通行止ですので
ルーティングには注意が必要ですよ。
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 18:38:45.29 ID:xjah3SHg
- >>108
これほんとなの?
外環道OKなのか?
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 18:58:28.71 ID:wgcV/qqI
- 自分も外環道使えるか半信半疑だが
4月以降実際に走って報告するよ。
外環使えるならまさに夢が広がりんぐなんだが。
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 19:18:27.66 ID:dLLl0qkL
- >>119
夢(のコース)が広がるなぁ
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 20:02:13.91 ID:fJAq/PMa
- >>118-119
本当だよ。
ドラぷらで1日以降の日時で料金検索してみ。
最短ルートと外環経由の大回りルートが同料金で表示されるから。
http://www.driveplaza.com/dp/MapSearch
首都圏の新たな高速道路料金
http://www.driveplaza.com/info/detail/syutoken_seamless/fee.html
※ただし圏央道・外環道経路は指定された料金所間を一定時間以内に通行する必要あり
http://www.driveplaza.com/info/detail/syutoken_seamless/pdf/seamless01.pdf
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 20:11:14.89 ID:npf9Z5yC
- 首都高速の交通分散を図るため、首都高速の都心環状線内出入口を発着し放射高速道路を利用するETC車が、東京外環道を1JCT間のみ迂回利用した場合であっても、お客さまの負担が増えないよう東京外環道の料金を全額割り引くこととします
これ気になるなあ
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 20:21:08.90 ID:wgcV/qqI
- >>121
ドラぷら検索やってみた。確かにできそうだね。
自分はつい夢見中はETC電源切っちゃうけど外環経由の場合は
電源いれっぱにしないとダメだね。
ここ数年で随分とルートが増えたね。
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 08:03:06.86 ID:R+JuZoHe
- 外環使える人はずいぶん良さそうな話だけど横浜北部に住んでる
俺らは何のメリットも無いよね。首都高値上げだけの大デメリットでガックリポン
だけどなんか良い方法はないものか。
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 08:30:50.27 ID:EVVlGCK9
- 首都高のみのルートなら安くなるっけ?
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 09:05:59.72 ID:K7Vp5Z8K
- 首都高自体が値上げ
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 09:15:14.14 ID:qnIGy5XH
- 首都高ループなら安くなるんじゃ無かったっけ?
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 09:19:31.24 ID:L6zYqXnt
- ポッチャマも静岡東部の御殿場ICから第二東名使って豊田とか伊勢湾道路通過して
また豊田から戻る夢を見たいけど、
さすがにだるそう
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 09:20:37.19 ID:L6zYqXnt
- 首都高の「料金が変わる」って書き方やめてほしいな F横聞いてて思ったけど
値上げって家よ!
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 09:21:53.67 ID:L6zYqXnt
- うまくいけ滋賀まで行って戻る夢もみられるみたいなんだけど
どうなんだろ その辺
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 10:08:30.32 ID:R+JuZoHe
- >>127
首都高ループなんて前後左右を常に気を付けて走らなければならないので
一回やればもうする気にはならないよ。たった数百円の違いなのにさ。
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 10:11:47.11 ID:1TASSwiy
- >>131
深夜・早朝で空いているときの首都高を流すように走るのは
結構楽しいと思ったw
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 10:59:33.46 ID:8FKdGS8R
- >>130
豊田〜草津田上ターン 270キロ程度
まだ走った事ないなら 一度ぜひ
伊勢湾岸の景色も 新名神の走りやすさも
多賀の王将も 関ヶ原通過で 歴史に触れるも
あっという間だよ
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 11:26:37.22 ID:qNqJ5dCD
- 速度高いと拡大版ゴーカートコースだからな
かつてのルーレット族ってのもそういうのが気に入ってたんだろう
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 14:00:54.63 ID:L6zYqXnt
- >>133
レスありがとうございます
そうですよね
あっという間ですね
SAで満喫できればいいですね
一回刈谷SAは行ってみたいかもって思いました
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 15:05:38.92 ID:qSb6mh9p
- saを利用させないで手前で下ろさせるスマートic辞めて欲しい
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 16:56:07.76 ID:qUfWw3/6
- >>136
利用してからバックで戻ればオケ
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 17:05:09.59 ID:UCQj7Sm0
- 【経路】関越道―圏央道―東北道―北関東道―関越道
【走行距離】 約200km
【所要時間】 約3時間半
【ETC】ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【燃費】21km/Lくらい (満タン法 )
【コメント】上里で上里カンターレに寄ってみたけどあれって花園フォレストと同じだよね?
という夢を見た。
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 17:32:12.80 ID:ro2iFVC8
- 【出発IC】豊田南
【到着IC】豊明
【経路】伊勢湾岸→新名阪→名神→東名→伊勢湾岸
【走行距離】 約300km
【所要時間】 約6時間
【支払い料金】 250円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】2.5 V6
【燃費】 15.8km/L (燃費計)
【コメント】 お決まりの四日市付近での渋滞以外は終始快適なドライブ。行ってみたかった御在所SAに寄れたのが良かった。もう少し暖かくなったら北陸道を廻るルートを考案中。
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 17:45:16.97 ID:NEdZOihh
- 俺もそろそろ夢を見ようかな。
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 21:05:14.74 ID:WUwEzufq
- 多賀は餃子の王将なのね
大阪王将かと思ってたよ
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 21:15:17.07 ID:NEdZOihh
- 大阪王将なら寄るけど京都王将はちょっと…
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 21:46:44.72 ID:hEYSXmda
- 【出発IC】横浜青葉
【到着IC】横浜町田
【経路】東名〜新東名〜東海環状道〜中央道〜圏央道〜東名
【走行距離】 約680km
【所要時間】 約9時間
【支払い料金】 260円 深夜割
【ETC】ETC2 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】1.8 HV
【燃費】 18.8km/L (燃費計)
【コメント】 金曜夜に夢。屏風山から双葉あたりまでずっとマイナス気温&甲府あたりで雪がぱらついてきて焦った。
新東名の浜松いなさから西は狭い2車線で夜中でも8割が大型&リミッター付近で並走してて走りにくい。
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 21:57:03.78 ID:h/DRXudW
- 餃子は浜松上りの石松餃子がいいね。
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 22:31:03.70 ID:iOBW46Hg
- 餃子嫌いじゃないけどわざわざSAとかで食ったことないなw
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 23:15:41.79 ID:mM/TioNY
- 個人的には横浜町田は流出に使いたくないな
ループ車では無いと思うけど前の車が経路不明で引っかかったのに何回か遭遇してるので。
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 23:36:43.84 ID:DzRhF4zl
- 静岡ならさわやかハンバーグだろ?
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 23:38:22.59 ID:fkMKajKT
- 【出発IC】東北道某
【到着IC】東北道某
【経路】東北道−北関東道−関越道−圏央道−東北道
【走行距離】 約200km
【所要時間】 約3時間半
【支払い料金】 500円以下
【ETC】ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無) 関越で2回反応あり
【車種】660cc 軽トラ 2駆5MT 新車!!
【燃費】19.0km/L (満タン法 )
【コメント】燃費計測に初夢に出た こんなに走るとは思わなかった
関越道の寄居PAが「星の王子様」になっていて面白かった
>>138 だろうね 外観なんかも似てるし混んでた?花園の雑な味知ってる
ので俺は見送り
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 00:17:14.61 ID:w56dcBY9
- 浜松上りの石松餃子と岡崎集約の矢場とん、足柄上下のシウマイ弁当あたりは鉄板ですね。新しいSAには有名店が多いね。
広島のお好み焼きは小谷上りのアンデルセン、徳光上りの白山の海鮮丼あたりが美味かったな。
さわやかはSAには無いからスレ違いw
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 01:34:26.85 ID:IdIUrlWo
- さわやかは日本平から食いに行けるってレスをこのスレで見たな
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 01:40:56.19 ID:bTdV608E
- 下り御在所SAの山本屋の味噌煮込みうどんも良い
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 01:51:43.46 ID:AMsQHpKf
- >>146
仲間かもなw
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 08:16:42.71 ID:UUljCg5l
- >>131
前後左右に気をつけるのが嫌で首都高が楽しくないって、なんのためにループするんだ?慣らし運転?
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 09:45:50.84 ID:U7N/mxxX
- >>153
前に気晴らしに試しに回ったけど日常的に利用するってこともあって
全然楽しくはなかったな。深夜にという考えもあるんだろうけど、トラックが
意外に多く走っているのでこの前のトンネル事故のようなことを考えると
積極的には走りたくない。
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 10:05:59.13 ID:amZDNDFa
- 通は阪神高速ループを楽しみます。
乗り継ぎ区間もあるから、うまくいけば長距離ループも可能。
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 11:17:53.87 ID:xKIbHtkZ
- >>155
片方向の出入り口がほとんどやから地図で要確認やけどね。
北神戸線前開→神戸山手線→神戸線→湾岸→環状→
神戸線→神戸山手線→北神戸線しあわせの村(or布施畑でそのまま山陽道)
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 11:28:20.59 ID:jfscD3bA
- >>155
何回かやったことある
新神戸トンネルが阪神高速に移管されたのが大きいね
大和川線が全通したらさらに夢が拡がる
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 11:33:05.03 ID:qG+SeFtS
- 【出発IC】京田辺本線
【到着IC】豊中
【経路】http://i.imgur.com/h5vt3yK.jpg
第二京阪〜京滋〜名神〜東名〜新東名〜中部横断〜東名〜圏央〜中央〜長野〜上信越〜北陸〜名神
【走行距離】 約1250km
【所要時間】 約17時間
【支払い料金】 1440円
【ETC】ゲート通過時のみ挿入
【燃費】 約17km/L
【コメント】 富士山を拝みたかったが雲に隠れて、富士川SAからはちょっとしか見えなかった夢。初狩PAからは全く見えず。
行きは新名神→伊勢湾岸の予定だったが鈴鹿渋滞が育ちそうだったので断念。清水→海老名はDQNトラックが多くてなかなかストレスフルだった。
上越→小矢部砺波の夜間走行は始めてだったが街の灯りが多いから退屈しないね。昼よりも良い。前スレあたりで出てた黒部宇奈月温泉駅のライトアップは確かにワロタ
菩提寺でカツカレー、由比でシラス桜えび丼、諏訪湖で風呂と馬刺定食、姨捨で夜景とわさびコロッケ、妙高で雪踏み、蓮台寺でネギ味噌ラーメン、吹田でホルモン丼(まずかった)を楽しむ夢でした。
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 12:38:55.93 ID:nPMewi3d
- 地元民だけど富士山はこの時期晴れてれば高い確率で拝めるけどね。
夏とかのが難しい。あと遠くで見えてても近くに行ったら見えなくなった
とかあるから面白い。
北陸の立山連峰とかはどの時期どの近辺から見やすいんでしょうか?
4回ばかり行ってるけど見えたことないわw
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 12:49:37.30 ID:tbpVTceu
- >>159
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1138171591
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 13:06:32.31 ID:w56dcBY9
- アンドロイドは経由地も設定できるのね。
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 13:09:39.81 ID:5XKmXCwE
- >>159
車を停めて見るとすれば流杉PAがイチオシだが、
下り線呉羽PAを過ぎて山の切通を過ぎた時に眼前に広がる立山連峰は圧巻だぞ
ちなみに今の良く見えてるから今から出発しろ
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 13:19:55.45 ID:qG+SeFtS
- 阪神高速の全ループを楽しみたいあなたに
●ループへの連絡
泉佐野南入口〜4号〜大浜出口→堺入口〜15号〜
●環状ループ5種
湊町分岐〜1号〜(1周)〜1号〜
湊町分岐〜1号〜高津分岐〜15号〜
湊町分岐〜1号〜西船場JCT〜13号〜東船場JCT〜1号〜
湊町分岐〜1号〜西船場JCT〜13号〜東船場JCT〜1号〜
西船場JCT〜13号〜東船場JCT〜1号〜高津分岐〜15号〜湊町分岐〜1号〜
●ループへの連絡
西船場JCT〜16号〜天保山JCT〜5号〜住吉浜出口→
●神戸ループ外回り
摩耶入口〜3号〜湊川JCT〜31号〜白川JCT〜7号〜箕谷JCT〜32号〜国道2号出口→
●淀川左岸ターン
生田川入口〜3号〜海老江JCT〜2号〜北港JCT〜5号〜住吉浜出口→
●神戸ループ内回り
摩耶入口〜3号〜生田川出口→国道2号入口〜32号〜箕谷JCT〜7号〜白川JCT〜31号〜湊川JCT〜3号〜
●お帰り
京橋出口→住吉浜入口〜5号〜天保山JCT〜4号〜泉佐野南出口
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 13:20:34.79 ID:nPMewi3d
- レスさんきゅ。やっぱ流杉あたりか。何度も寄ったがw
また天気情報睨みながら行ってみますわ。
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 13:56:05.01 ID:XfYvEyKK
- 【出発IC】厚木
【到着IC】東京
【経路】東名〜新東名〜伊勢湾岸〜東名
【走行距離】 約600km
【所要時間】 約10時間
【支払い料金】 1280円
【ETC】 ETC2 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】2L ターボ
【燃費】 12.6km/L (燃費計)
【コメント】 金曜朝から。春休みだからか人も車も多め。
海老名SAでBBAにドアパンチ食らった。まだ納車1ヶ月なのに…まあ夢なんだけど(´・ω・`)
岡崎SAで初めて矢場とん食べたけど旨かった。
それより都内から東名ループな人は乗り降りどうしてますか?今回は一旦厚木で降りてまた乗ったんだけど、横浜町田〜が港北PA挟んでやり易いのかな?
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 14:09:42.12 ID:L6/+7Ktg
- >>165
110番パンチしろよ
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 14:12:20.78 ID:L6/+7Ktg
- >>166
声かけて
走り出したら
110番
物件不申告(当て逃げ)な
かなり有利だよ
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 15:25:49.57 ID:etOVELa7
- >>165
ご苦労様です
納車直後に災難でしたね
2リッターターボとは、他人事とは思えない(´д`|||)
先週末に東京から新東名を夢見てきましたが、過去二回は横浜町田で降りましたが成功(カード抜き)
先週は渋滞のため秦野中井で降りました
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 17:28:12.98 ID:O5BPxwAv
- >>147
いまなら御殿場でも食えるぞ
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 18:07:42.15 ID:XfYvEyKK
- >>166
勿論した
てか朝飯調達して車に戻った直後だったから不幸中の幸いとも
相手は支払いの意思ありだけど金額見てゴネないかが心配
どうみても板金塗装で10万超だろうし
まあ夢なんだけどね(´・ω・`)
>>168
ありがとうございます
やはり横浜町田が良さそうですね
前スレのアイサイトな方とお見受けしました
こちらはアイサイトではないのですがオートクルーズが楽チンでした、特に渋滞時がもう目から鱗で
傷直ったら東名〜東海環状〜中央の夢を見るんだ(`・ω・´)
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 18:17:23.81 ID:tbpVTceu
- 中古車ドアパンで10万超?
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 19:35:38.06 ID:5xdOYFLQ
- >>171
うるせーよ!バーカバーカバーカ
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 19:50:04.74 ID:h0pv65Gv
- >>170
ウチは自宅マンションの駐車時でやられた
購入店で修理して13万円くらい、相手の保険で処理した。
買って3ヶ月のゴルフのサイドのプレスラインが凹んでた
隣のドアを見たら、ドアエッジにほんのりウチの塗装が付いてたので
呼びつけて、ドアを開けさせて互いの痕跡を照合確認
双方動いて無かったので、ピッタリ一致した。
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 22:02:34.93 ID:wWrIa5wu
- >>173
それってわかってたのに黙ってたんだろうね。
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 22:28:25.62 ID:gmDtuudp
- そして両家族共気まずい関係に。。
やがて嫌がらせが始まり後々は法廷闘争へとまっしぐら
- 176 :168:2016/03/27(日) 22:53:32.42 ID:rnzcL/9J
- >>170
そうです(笑)
オートクルーズ多用の方が燃費も良さそうですが、空いたときは自分でアクセル踏んじゃいますw
早期回復をお祈りしています!
次は新名神から草津経由を夢見たい(笑)
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 23:18:31.76 ID:S8OegrBB
- >>173
13万相手の保険から出て購入店からおたくにバックいくらだった?
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 23:50:46.75 ID:IJTppLjb
- 前に箱根でBMW現行型アルピナ5のブルジョア家族にドアパンやられたけど、軽く会釈だけして去っていった事があったな(俺は車に乗ってた)。
こっちがいくら大衆車だからって舐めるなよと言いたかったが、まぁ、ボロい車で騒いでもしかたねーかなと思って、俺もそのまま去った。
後で確認したけど傷も無かったけどね。
ピカピカに洗車でもしてあればまた別だったんだろうけどなぁ。。
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 01:54:25.51 ID:Zs3rr3AS
- >>158 >>159
近隣民だが、富士山は晩秋〜冬場以外は午後の目視率がかなり下がるよ
春は霞む事も多く、これからの時期は 遠路遥々ならできるだけ午前中にすべし
ttp://web.thn.jp/FujisanSK/fujisanarekore.htm
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 03:00:08.55 ID:Hs6iwfaL
- >>178
その程度でワーワー騒ぐとかふざけるな
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 03:00:59.01 ID:Hs6iwfaL
- >>178
ヤクザレベルの因縁だな
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 03:18:21.83 ID:G7I5c31M
- 小型トラックの話しなんだけど、雨の日、郵便局の駐車場で降りて建物に行こうとしたら
「おっさん逃げるんか!」と言われて「えっ」となって
「おっさん、今、ドアぶつけただろ!」
「いえ、当たってないですよ!」
「音がしたから当たってるって!」と運転席ドアを少しあけて顔を出して怒鳴っているお兄さんがいた。
音がした???と不思議に考えながらもクルマに傷ないし…
「当たってないですよ!」
「いや当たっただろ!」とお兄さんは傷を確認せず室内からキレ気味。
「お兄さんのクルマ、高級車だから保険使わないといけないから警察に来てもらいます…」
というと
「おっさんおっさん!ただ謝ればいいんだよ!それで済むから!」
「…傷ついてないですよ。ちょっとクルマを降りて確認してください!」
というと、しぶしぶ降りてきて
「ハードコートしてるから傷がつかないんだよ!」
音がするほど当たっても傷が付かないハードコートってあるんだろうか…
結局ごめんなさいと謝罪して帰ってきたです。
ドアを開けたときに音がしたのは安全靴がドアの内側に当たった音でした。 orz
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 06:49:37.22 ID:S37suNfI
- 俺ははじっこに止めて隣が来ないようにしてるよ デザインで車は選ぶからたまに眺めた時に凹んでたら悲しい
ドラレコもバッテリー別で駐車時も常時録画してる
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 07:19:56.80 ID:OFnUuRcL
- 神経質な奴って大変だなw
ウケるんだけどw
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 07:31:08.21 ID:QEkwUaZ3
- 駐車場あるある。入り口から遠くとか、はじっこの車ぜんせんいない所にとめてんのに、わざわざ隣に停める人いるー。
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 08:10:58.69 ID:fVM1V7bw
- >>184
自分の車に本人や同乗者以外で触れていいのは
セルフじゃないGS店員と整備検査で関わる人くらいだろう
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 08:14:45.88 ID:xgxj1d63
- 俺の車が駐車場停止中に軽く隣の車がドア開けて、こっちとポンと触れたことあったが即110番したよ。
普通に事故として受け付けてくれ、傷の照合もやってくれた。わずかでもつくんでね。
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 08:23:27.37 ID:EoLw1qwd
- 110しておかないと保険が使えないから即通報は当たり前
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 08:38:38.39 ID:3IMMQ0jN
- >>185
いらっしゃいませ
空いている駐車場で隣に停めるキモい奴 20トナラー [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1449395065/
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 08:46:26.23 ID:gdRSY78e
- >>187
当然だがみみっちいな
ドアパンされたけど俺は笑って許した……
コツンとやるくらい誰にでもあるからなぁ
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 09:02:18.83 ID:Xj2reKUE
- >>170
アイサイトでないオートクルーズで自動停止、2リッターターボといえばクラウンかスカイライン?
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 09:53:19.32 ID:btGzVl6r
- 法的な手続踏むのにみみっちいもクソもないわ。
他人のもの壊したら弁償するのは社会人として当然。
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 10:15:49.40 ID:dvlHu7N3
- 俺はホントのコツン程度なら110はしない
時間取られるのもやだし めんどくさが先に立ってしまうわ
もちろん 相手がきちっとした謝罪の気持ちを示してくれるのが前提だが
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 10:23:19.39 ID:JN69SRTR
- 謝罪で傷が消えるならそうするがな
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 10:49:29.76 ID:/ho6ld4z
- 安物のポンコツ車で何言ってるんだか・・・
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 14:42:04.04 ID:hiNak8IF
- 男が傷の一つや二つくらいでガタガタぬかすな。
女優じゃあるまいし。
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 15:12:45.90 ID:dvlHu7N3
- >>194
謝罪で傷が消えるとかどうとか しらんがなw
俺は110番しないって言ってるだけで
あんたは自由にしたらいいがなw
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 16:32:46.33 ID:OvJi320Q
- なんだこいつら
やったら謝って済まそうとするくせにw
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 17:03:42.04 ID:QuQdVLyk
- やったら?気づいてない振りをして超逃げるだけだろ
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 18:35:02.37 ID:FmuK6bov
- 他人が接触又はドアパンされたら警報出るように出来ないかな
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 19:05:53.44 ID:WIuYDSkM
- >>199
せやな
そんな感じやな
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 19:09:04.57 ID:7dE5I3ME
- 振動系警報のセンサー付いてる警報装置なら、感度変更の範囲で出来るだろうが
感度を過敏にすると普段の駐車環境により、通過車両やネコなどや雨風などの
不可抗力で、警報出まくるのでお勧めしない
【社外で】カーセキュリティについて44【安心!】 [無断転載禁止]
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1454427893/
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 19:09:28.47 ID:v8gvlKHC
- ドアパンされて修理費払わせないとか、どんだけ弱気なんだよww
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 19:38:05.41 ID:gqh3C0Uz
- いい加減にスレ違いだと気づけよ
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 19:42:16.47 ID:U2QjQtxa
- >>204
年度末で忙しくてみなさん夢見られないじゃないですか
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:14:44.38 ID:gy5XIs9I
- お前ら、落ち着け
ドアバンでそんなに盛り上がるなよw
ドアバンで別スレ立てるか?
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:25:48.84 ID:xVnlnlNx
- 屋根にお茶乗せてるダサい車いたらドアパンおけ?
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:36:23.35 ID:pEk7pClB
- 四国のループ、どうやればいいか教えてください。大野原からスタートしたいです。
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:47:39.01 ID:fVM1V7bw
- >>208
右回りで一周+@して豊中で降りるか左回りで豊中
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 00:02:18.23 ID:PbXUsQ9Q
- ありがとう
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 00:09:35.75 ID:zqbLWN/1
- 一瞬、大原野→豊中かと思ったw
確かに右回りだと豊中まで行かないとSA無いからな〜と思いつつw
そんで、大野原→さぬき豊中だと休憩所無いからもう一個先まで行った方がいいんでない?
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 01:46:30.47 ID:C4RzSNgj
- 四国にも豊中があったのか…
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 01:50:46.59 ID:2bGeQtim
- 九州にはなかとよ
- 214 :209:2016/03/29(火) 07:24:22.17 ID:JNl4DPMr
- >>211
本当だ
その場合ハーフインターだから右回り一周してからの退出
愛媛方面へ抜けてシコ中で降りると臭いのでそれが一番いいと思う
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 17:54:37.24 ID:/uS9TeAq
- >>206
みんな車も好きだからな 選び抜いた愛車だから察してやってくれ
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 18:26:44.33 ID:mCkjJ/rb
- ドアパンは ひとまず置いておいて
桜満開間近
ループ中の花見で どこかここはイイよって所ありますか?
【SAから脱獄なしで】
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 19:22:47.51 ID:/uS9TeAq
- 南北に走ると見頃に差があるから何ともな どこからかぐらい言わんと広すぎじゃないか? 都内は満開はまだ早いな
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 19:59:25.99 ID:1LOvHz0a
- 安達太良SAの樹は桜だったはず
天気と条件が良ければ青空と冠雪した雪山をバックに桜が見れる
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 20:52:54.87 ID:mCkjJ/rb
- >>217
自分は関西圏スタートだけど
全国ループ圏のsa桜見どころ情報交換で(^-^)/
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 21:55:17.53 ID:gOLyLJrD
- 東海環状、鞍ヶ池PAはなかなかええよ
まあ普通に緑地公園なんだけど
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 23:14:33.67 ID:r28/1xan
- >>108
これの凄いところは合法ループだからETC2.0でもOKってところだな
ただ、余りに遠回り過ぎなの(外環道を通った後に上越JCTを通って戻ってくるみたいなの)は、ETC2.0じゃ無理そう
ETC2.0の場合は、ドラぷらで出てくるコース以外は自己責任で
まあ、ETC1の人でも自己責任か
まったく、外環道は最高だぜ!
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 00:03:32.34 ID:O1gnRg8n
- 夢を現実として語れるようになるまであと2日だな
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 00:13:04.42 ID:dyW/gv7i
- 外環道を使う場合はループって言うか大回りが大丈夫ってことになるのかな
ループしちゃった(同じところを2回以上通る)場合は外環道を通った記録が残ってるのでOUTかな?
ETC1ならば圏央道や北関東道を使って2回通ってないようになるICで降りれれば大丈夫そうだけど
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 00:58:26.78 ID:jFwajBWJ
- 心配なら使わなきゃいいのに
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 03:02:35.31 ID:lw3KHQKD
- >>108
なるほど、発着どちらかに圏央道入れればOKなんだな
東北〜東北とかだと選択肢に周回ルートは出てこない
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 11:08:18.06 ID:KeAOOCvB
- 外環草加ICスタートでおすすめループ教えてください
お願いします
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 18:22:33.38 ID:tswAHGCO
- 東北道下りで那須のあたりの沿道の桜はきれいだよね
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 19:07:25.96 ID:TbeZr944
- 高坂saがスポットだってさ
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 19:35:27.48 ID:rE/WcUHe
- >>226
PAで屋根に草加せんべい載せてくださいね!
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 19:43:49.77 ID:x9rzlVAL
- >>226
外環から接続高速に出るには料金所あるからそこからまわってまた料金所で外環まで戻って来たらループ走行確定では?
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 20:32:05.48 ID:Mdx+lJWs
- 深夜のSAにもっと力いれて欲しいね。
深夜って名物系の食べ物全然売ってねえし。
ドライブとか深夜しかできないのに
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 21:21:45.37 ID:CMlillVP
- >>225
必ず圏央道を入れる必要はない。
そもそも圏央道を全く走行しない外環大回りのルートもある。
基本的にどの経路でも「α」型の閉じたループは外環大回り不可で、
さらに路線ごとのルールとして、
■圏央道、北関東道は「С」「Ω」型の開いたループであれば外環大回り可能。
■関越道、東北道、常磐道は
1、流入ICと流出IC間に圏央道のJCT(久喜白岡、鶴ヶ島、つくば)を含んでいれば外環大回り可能。
2、流入ICと流出ICがそれぞれ別路線(違う高速道)のICであれば外環大回り可能。
テスト検索と>>114の資料を踏まえてのIC一区間走行の外環大回りルールをまとめるとこんな感じ。
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 21:58:27.22 ID:CMlillVP
- 訂正
誤:1、流入ICと流出IC間に圏央道のJCT(久喜白岡、鶴ヶ島、つくば)を含んでいれば外環大回り可能。
正:1、流入ICと流出IC間に別路線のJCT(久喜白岡、鶴ヶ島、つくば、友部、栃木都賀、岩舟、高崎、藤岡)
を含んでいれば外環大回り可能。
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 00:05:25.07 ID:aog/Xflk
- 流入・流出を坂戸IC・川島IC・桶川北本ICのうちのいずれか2つにすると、
なぜか外環道経由のルートが出て来ないな
流入・流出のどちらかだけにすると外環道経由のルートが出てくるけど
ここは、一旦桶川北本ICまで部分開通してるから、その時のデータが変なかたちで残ってて
外環道ルートが出て来ないのか、何か他にダメな理由があるのか
坂戸ICと川島ICでループが出来るのならば100円ループが出来るんだけどね
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 00:31:41.91 ID:XOmqlWKg
- どらプラの検索システム側のバグ的な問題なのかな?
そのICを設定するとダメという合理的な理由が浮かばない。
これだと出発地と到着地が同じなら同一料金という原則にも適ってないしね。
多分どらプラの検索システム自体が完璧という訳じゃないんだろうな。
検索結果ではループ不可だけど実際にはOKなんてのも結構ありそう。
でもその逆はあったら嫌だなw
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 00:37:45.31 ID:hW8zjUu8
- 「最短距離の2倍まで」ルールは適用されないんだね
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 08:20:34.53 ID:2TRtm9p0
- >>236
圏央道は距離別料金じゃないからな
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 13:01:21.70 ID:4Q6gkbM2
- 【出発IC】春日井
【到着IC】名古屋(+名二環)
【経路】東名〜小牧JCT〜中央道〜土岐JCT〜東海環状〜豊田東JCT〜
新東名〜浜松いなさJCT〜三ケ日JCT〜東名
【走行距離】 約230km(家から家)
【所要時間】 約4時間
【支払い料金】 850円(割引アリ+名二環SC分含)
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 電源常時ON)
【車種】1.3l コンパクト
【燃費】 15.5km/L (最高値・燃費計)
【コメント】4月から転職で楽しめなくなると思い、深夜のクルージング&新東名初走行。
※走行中ETCエラーアナウンスは、鞍ヶ池PA付近・岡崎PA付近・長篠設楽原PA付近・
美合PA付近・豊田IC2km手前、日進JCT1km手前だったかな。
ウチのは、旧型のETC1なので、カードがありません。ETCが使えません。エラーエラー!
って言ってくるワケだが、新型のETC2だとおそらく、チェックポイントとして本体内に記録されているのでは?
だから、出口で周回走行って出るのかもしれん。
まぁ、深夜だったから岡崎SAの店はほとんど閉まってたが、こんどは昼間に遊びに行きたいわ
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 13:39:38.30 ID:JDQoLdIL
- スレ違いだけど ETC利用のみなさん!
マイレージポイント手動交換をご利用のみなさま、3月末で失効のポイントありませんか?
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 14:48:26.93 ID:y1tBRnhB
- >>239
あぶなかった!!
教えてくれてありがとう
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 15:39:09.19 ID:1G5kq9pq
- 深夜の新東名はドライバーズスポットで食べるのがいい感じ
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 17:45:39.72 ID:NqA/fues
- >>239
うおおおマジサンクス
自動還元に満たないポイント3500円分あったよ
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 18:51:01.65 ID:mkQV3/sc
- >>239
そういえば今年はハガキがこなかった
帰宅したら調べてみるよ
どうもありがとう
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 19:01:25.16 ID:gUc7MNNT
- 交換レートが変更されててかなりのポイントが端数で捨てるはめになったわ
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 21:18:51.03 ID:riaz1RyB
- 消費税増税が悪い
レート変わってから2年経つんだな
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 21:24:16.97 ID:Jk1K15mI
- 明日からの関東圏の夢に期待 ^^
- 247 :243:2016/03/31(木) 21:45:26.31 ID:mkQV3/sc
- 3000ポイント救い上げたけど衝撃の事実が判明した
去年正月明けにクルマ買い換えたんだけどマイレージ情報の変更してなかった…
年間1万5千キロ以上走ったのに… orz
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 21:52:27.09 ID:eXx6FMhW
- 俺も前の車のマイレージ登録のままだけど普通にポイント付いてるよ?
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 21:55:20.42 ID:JDQoLdIL
- >>247
ポイントはカードに付くと思います。カード替えましたか?
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 21:59:37.13 ID:NqA/fues
- 車載機が変わったら変更手続きしないとダメでしょ
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 22:09:21.59 ID:wZYSYBpz
- 2013年に車ごと買い換えたけど何もしてなくて普通にポイントついてるぞ。
カードについてこないんだったら、レンタカーだとどうなるんだよ。
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 22:13:57.72 ID:wZYSYBpz
- >>251だが、失礼。今確認したら車載器登録してた。
カード情報だけで十分なはずなのに、なんで車載器や車のナンバー情報要るんだろね。
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 22:25:37.80 ID:jQheZluE
- 車載器と車を紐付けているだけだぞ?
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 22:58:00.51 ID:7Fh4wwF2
- 車載機カンケーないだろ
レンタカーでも積算されるがな。
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/01(金) 07:25:42.31 ID:p46Sigcy
- 早速外環経由で走ってきた。
結果はちょっとまだ不明 請求金額が確定したらまた書き込む。
【出発IC】川越
【到着IC】川島
【経路】川越IC→関越上り→外環外回り→東北下り→圏央道→川島IC
【走行距離】
【所要時間】 約1時間
【支払い料金】 出口ICでの表示金額は通常料金の1560円の表示だったが
請求金額は不明ってところ。
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 無)
【車種】
【燃費】
【コメント】 途中落下物発見して通報した。
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/01(金) 07:37:12.99 ID:p46Sigcy
- まぎらわしくてすまん
1560円の表示は東北道下りと圏央道の通常料金の分。
出発したICから出口までの料金は通常料金の合計2910円になるか
580円で済むかはちょっとまだ不明です。
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/01(金) 09:26:02.56 ID:clLtJTWu
- >>255
出先で地図見れてないんだけど例えば
関越→外環→東北→圏央→関越(隣IC)
みたいなのでも関越の一区間で済む?
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/01(金) 09:45:00.34 ID:p46Sigcy
- >>257
そのコースはなんともねぇ。
今回走ったコースも微妙ですから
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/01(金) 10:05:56.43 ID:lzto5chl
- さあ運命の日
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/01(金) 10:16:44.64 ID:Z6dOykqq
- ワクワク
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/01(金) 10:19:07.94 ID:VoMQWcCJ
- 徳光saは海水浴出来るし隣の温泉も入れる
立山連峰は小矢部方面から上越方面に向かうと堪能出来る
呉羽山越えてくっきり山が見えるとテンション上がる
・・・・もやとか掛からず見える日数はかなり限定されてるけどな
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/01(金) 10:33:11.98 ID:EXsUmR7H
- お前ら当然ETC2.0だよな
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/01(金) 11:20:28.88 ID:vjdGH3Ey
- 貧乏だからまだですよ。
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/01(金) 11:30:28.11 ID:5vO4iQNY
- >>263
3月までなら再セットアップ料金の助成があったじゃん
ウチは2台とも、再セットしたよ。
良いのか悪いのか知らんけど。
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/01(金) 11:34:00.13 ID:TcDGk2p8
- 国見(東北道)→相馬(常磐道)を外環経由で検索すると・・・。
通常料金 13,050円で、ETC2.0料金 3,410円になるんだけど、いいのこれ?
外環道の料金所では支払いとかどういう感じなの?
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/01(金) 11:38:34.31 ID:c2gnBBWA
- そんなDSRCが前提みたいな話をされましてでもですね…
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/01(金) 12:09:20.56 ID:ph+jWWNS
- >>247
意味不明
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/01(金) 13:20:39.15 ID:A58b0+Sv
- >>265
これも、ETC使用で安くなる料金が出るICと出ないICがあるから
安い料金で請求してくれるのかどうかはなんとも言えんなあ
料金に関しては、料金所通過時は通常料金が表示されて、安い料金が適用される場合は
請求時に変更されるんでしょうね
だから、成功か失敗かは請求が来るまで分からない
ドラぷらで安い料金が出るICを使ったのに高い料金で請求された場合は、
ドラぷらならば安い料金が表示されるんだけどって言えば安くしてくれるかもしれんし、
「ドラぷらが間違ってましたので通常料金になりますサーセン」ってなるかもしれん
始まったばかりの事なので、人柱待ちな感じですね
- 269 :255:2016/04/01(金) 13:54:24.64 ID:p46Sigcy
- ETC利用照会サービスを利用して今日走った分を
検索してみたらそれぞれの経路をしっかり請求されてて
出発IC→到着ICの最短料金というわけではなかったな。
多分だけど外環を使った遠回り走行はあんまりメリットないな。
みんなも試してみてくれw。
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/01(金) 14:39:55.42 ID:XimA3kKt
- そもそもループと関係ねえし
わざわざ2.0にしたりカード刺しておく意味もない
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/01(金) 14:47:02.14 ID:jQ5m0QG4
- 255
その今の金額は予定通りなことでない?
カード会社に請求される前に、利用照会だと思うけど、そこの金額が最安値になるかは
まだ結果は分からないのでは?
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/01(金) 14:47:18.68 ID:AukJDgjH
- >>269
登録型の照会ページで「確定」の表示が出てから確認しないと最終的な請求額は分からないそうだから、580円で済む可能性もまだあるかも
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/01(金) 14:56:57.01 ID:p46Sigcy
- >>271-272
なるほど。まだ確定的ではないのですね。
希望はちょっと持ち続けましょうw
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/01(金) 15:04:00.81 ID:EaORg7CB
- まんまと餌で釣り上げて2.0にさせるというルーパー対策
お役所仕事のNEXCOにしちゃ巧妙な罠を仕込かけてきたもんだな笑
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/01(金) 15:34:50.71 ID:b2sPkttQ
- 4月1日に開始してくるとは粋なことを。
そして今日まで静観していたお前らに乾杯。
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/01(金) 18:52:21.10 ID:IfT4v9b0
- >>264
3月までじゃなくて、まだしばらく続くよ
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/01(金) 19:30:53.55 ID:J43Pft9p
- >>108
埼玉エリアやりてぇ
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/01(金) 20:16:19.11 ID:cYzZv/BA
- 【出発IC】 浦和(東京方面)
【到着IC】 岩槻
【経路】 東北−外環−関越−圏央−東北
【走行距離】 約140km
【所要時間】 約2時間
【支払い料金】 不明 ETC車載器の料金案内だと240円470円1910円だったかな
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 無)
【車種】 軽
【燃費】 不明
【コメント】 外環ループで面白そうなルートがあったので行って来た
浦和ICはハーフICが2つあるみたいになってるけど、料金計算上はフルIC扱いになるみたい?
外環ループだと通常は5回ETCゲートを通るようになるんだけど、このルートの場合は4回通るようになる
安い料金になるかどうかは請求されるまで分からんけど、検索して出てきたルートなので大丈夫だと思いたい
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/01(金) 20:43:14.92 ID:clLtJTWu
- 首都高と同じく外環も別料金なんだな やはり使わん そして2.0にもしない 今更
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 00:14:56.33 ID:8sw+XaQy
- 首都高は300円で回れましたわ
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 00:53:43.57 ID:VDBFFe5F
- 成功例は無いんですねぇ。しばらくは様子見かなぁ。
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 02:12:07.11 ID:PB1eIuPb
- 首都高は首都高内の料金所を通過しても最安300円確定
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 09:46:47.27 ID:p1XYKLpP
- 久々にちょっくら夢見てくるわ
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 09:51:50.37 ID:ks9Pyzzo
- 結局のところ従来の夢には何ら影響はないんだよね?
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 10:06:37.97 ID:74OqB7o5
- プラス(ルート選択によっては)外環もって感じか
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 11:06:36.78 ID:f5xss/VE
- カード抜き無しでしか行けないルート限定になってしまうことを引き換えにして
2.0にするにはあまりに大きなものを失ってしまうしなぁ・・・う〜ん・・・
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 11:33:29.79 ID:+eJlI7PV
- 信じていいの?外環埼玉ループいくぞ?
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 11:36:31.03 ID:vGCVrmbX
- 20でも電源から落とせば良いだけの話ではないんけ?
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 11:43:10.22 ID:etlvP6Rf
- >>288
ETC1なら経路不明でも当たり前だが
2で不明だとそれだけで引っかかるっしょ
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 11:46:53.70 ID:rBfyCwyX
- 2.0ならカード抜きじゃなく電源切りで大丈夫でしょ?!
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 11:54:20.26 ID:eElEP6w3
- 2.0で途中経路なしは経路不明車という情報を出口で送るわけだからなw
1.0は入り口以外の情報が不明でも不明かどうかということ自体もともと不明だからいちいち聞かれることない
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 12:04:19.93 ID:LTSuq2CO
- 2.0で新東名周回の夢見てたけど、
4月1日以降はシステム変わったの?
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 12:09:19.43 ID:xfVq2hEJ
- 俺はこれまで通り夢を見てるままでいいや
しかしこれから夢から現実に戻された者からの惑わしに騙されぬよう
自分だけを信じて身を律していこうと誓った
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 12:12:21.37 ID:L9l88TCi
- 不正通行(夢)してる者が身を律するとかw
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 12:19:01.05 ID:bB3V7l8Q
- 入ってすぐのSAで電源切って一周して同じSAで電源入れれば済む話じゃないか
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 12:23:42.36 ID:vGCVrmbX
- >>295
そうだいね 一区間で経路不明とか言われたくないわ
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 12:24:56.17 ID:omQg5mHP
- >>295
時間でアウト
これまでも不自然な時間をなんとか1.0仕様を盾に
ごまかして一定時間くらまでならギリギリセーフくらいの領域
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 12:30:19.27 ID:2mrbQvum
- 2.0は不正やりにくいうえ不正をする割合が極めて少ないから
止められる口実を与えてしまうのが最大の狙いだったのかもな
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 12:31:34.41 ID:HTaYTST4
- >>291
ETC2.0でも経路上のDSRCが100%確実に担保されているわけではないから、経路不明車をいちいち相手しないだろ。
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 12:36:56.59 ID:diQ+xm0b
- DSRCオフろうと周回走行特定されてたから
本体に残ってんでしょうね
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 12:42:01.12 ID:6cAKemZv
- 経路不明エラーは1.0も2.0も関係ないだろ
単にカードに入口情報が書かれていないときに出るエラーでないのか
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 12:42:07.35 ID:7n7tay2r
- 莫大な投資して導入してきた不正摘発検知システムが
さすがにユーザーのオフ操作や電源切りでかわせる物とは最初から思ってない
あの20ゴリ押し見てればいやでもそう思う
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 12:47:05.17 ID:7n7tay2r
- 自分の好きなようにしたらええ
お前らどうしがあーだこーだ言っても仕方ない
どちらかに統一するわけでなしどちらにも使ってる人がいるだけの話
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 12:54:05.62 ID:D8eRuulv
- >>303
それな
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 13:23:53.84 ID:EQQyG2AN
- トラック等の物流業者が悪用出来ないようにETC機器は
ムーバからFOMAみたいに強制移動させられる気がする
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 13:25:16.33 ID:KgX1qFL3
- >>295
良くは知らんけど、ETC2.0だと常時電源に接続するのが必須になってるんじゃないかな
だから、シガーソケット改造とかして電源を切れるようにしてあると怪しい車認定されるみたいな
電源を切る(切れた)のが10年に1回くらいならば「SAに停めてたらバッテリーが上がった」で大丈夫かもだけど、
それ以上だと誤魔化しきれないんじゃない
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 13:29:31.26 ID:gy0T7yS8
- >>297
SAで仮眠したらアウトってこと?
時間で制限されるのは納得いかないな。
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 13:36:40.77 ID:7jTSMaYQ
- 2.0で電源改造等するとすぐに目立つから不審車認定されて怖い
Nシステム映像は管轄外としても料金所でのナンバー読み取り装置や認識は昔からやってるから
一度不審車認識されると監視対象となりある日突然洗いざらい呼び出しの危険
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 13:48:22.66 ID:gPgc8TFn
- ねえ、韮崎から寒川北まで来るのに諏訪湖の方を
回るのも同じ料金になるんだけど、そうなの?
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 13:48:39.42 ID:IPiC1BrZ
- >>308
たしかに2.0での短区間長時間で経路なしケースは件数的にも異常と捉えられそう
マークされることは覚悟になるだけにすぐに咎められなくとも後々が恐ろしい
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 14:01:36.55 ID:3fPQrL7S
- 2のログの取り方も分からんのが困る
不正対策ということならSAの入退出含めてログ取ることも簡単やし
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 14:13:49.40 ID:Uwgk1NLx
- 2.0経路不明には電源改造が必要で不正する気満々の悪質扱いになっちゃう
おまけに下手にSA等で仮眠していたの言い逃れすると虚偽申告で悪質上塗りで更にエラいことに
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 14:36:50.11 ID:KgX1qFL3
- >>307
本当にSAに居るんだったら常識的な時間なら問題無いでしょう
SAで待機してるトラックなんかもたくさん居る訳だし
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 14:38:14.92 ID:3CtqNcNV
- 俺は2.0の機械をタダで配るようになるまでは1.0で行くわ。
なので、それまでに知見を積み重ねておいてくれたまえ諸君
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 14:53:03.31 ID:Uwgk1NLx
- 20は高速乗ってすぐ最寄りのSAに入って長居してるのも記録され
その後SA出たら短距離で降りるパターンもこれまでの全部記録されるわけだ
これトラックでも目をつけられるなw10なら事情を聞かないと分からないからな
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 14:57:41.47 ID:Dugh6jMv
- 1.0の俺の車はとある速度以上で予告アンテナを通過すると通信エラーを起こしてるけど、
2.0で飛ばして通信エラーを起こしてしまった場合も経路不明扱いになるのかな?
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 15:02:37.81 ID:m+NNjgHl
- これまで通用していたSAで寝てましたどころでなくなるわな
過去の記録から不正マークされて、高速道路流入から最寄りSA流入に至るまで
行動がリアルタイムで筒抜け故、SA内での行動をたやすく確認される
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 15:09:28.24 ID:4xmNfvoI
- いつまでやってんの
>>303が目に入らないの
自分が必要なの使えばいいじゃん
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 15:56:30.79 ID:vGCVrmbX
- 行き損ねた
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 16:12:40.11 ID:JwnwDcn3
- 外環ループ行く予定だったのにお腹壊して行けない
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 16:23:11.58 ID:EQQyG2AN
- ループどころではなくなるな
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 17:10:54.62 ID:v4xDLF9C
- SAによってはホテルもあるし、寝てたで理由になると思うんだけど。
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 17:32:01.25 ID:kW1uxN3T
- ETC2.0キャンペーン9/30@5万名まで延長だとさ
お前ら良かったな
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 17:35:32.16 ID:lgFZ+GsY
- >>323
マジか
みんな急げ
俺は遠慮するけど
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 17:38:34.42 ID:j5myimV0
- ネクスコ本気出してきてるなw
企みが丸見えでウケるw
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 17:44:03.82 ID:8aWfIAqT
- これからは下道ループ派になるワ
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 18:22:42.85 ID:69PO+MdK
- 首都高300円成功例の報告があるが
首都高の場合の最短区間て言っても上りと下り、内回りと外回りが区別出来るわけで
どういう切り分けをしているのだろうか
例えば北池イン東池アウトだと最小区間だろうが
大回りして都心環状線側から戻った場合同じ東池でも下り側アウトになるわけで
それとも方向まで合わせて大回りした場合でも中央環状線から登り側の東池からアウトする必要があるのだろうか
ちょっとわかりづらいかな
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 18:30:07.20 ID:HCVTniv2
- 最低でもルート明細と料金を明示した請求明細を
添えてうpしてくれないと情報を精査できないな
今は己しか信用できる気がしない
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 18:34:50.46 ID:7WE5ltX9
- 首都高はルートに入れないほうがいい感じがする
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 19:16:20.87 ID:qmpTuRTA
- >>327
先月までも、周回しても1区間510円で乗れてたから、方向は見てないみたい。
300円、今日これから試して来る。
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 20:07:56.11 ID:7+PmnNQq
- >>330
夜景組なの?
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 20:18:12.38 ID:X0VhJ82m
- >>327
入口と出口の方向が同じじゃないと最短料金にならないよ
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 20:33:15.39 ID:v6E7Ui4/
- >>332
入口から出口まで最短で行けるルートの料金だからな
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 20:53:19.84 ID:q5nYTZmH
- 結局ETC1.0でカード抜き安定なのかな
でもそれだと新料金が対象にならない?
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 21:01:20.24 ID:VCHQt1IX
- どういうスレですか?ここ
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 21:05:01.96 ID:q5nYTZmH
- 夢を見るスレだよ
夢と現実をごっちゃにしちゃいけないよ
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 21:09:13.07 ID:bB3V7l8Q
- >>306
駐車中も通信してたら別だが常時通信状態は走行中の話じゃないか?
上り下りが違ってたら判らないが同じSAの駐車場でON/OFFするなら大丈夫だと思う
1.0だし田舎だから対象地域へ行けないので誰かやってみて
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 21:56:20.56 ID:/Wud00Iw
- 夢見てみようかな
不安だけど
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 22:00:05.12 ID:8KQaE81d
- 2.0買う利点が全くないな。
夢関係なく
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 22:02:00.18 ID:maRi6RBJ
- 今まで何度も夢見てきて、今日1年半ぶりに夢を見てきた。
が、初めてのルートで夢から覚めてしまった。
日本海東北道に本線料金所が現れて、あれ?このルートでループできなかったっけ?
特に下調べしてなかったし、まあしゃーないかと思ってそのまま進んで行ったらまさかの終点www
終点のそばにある道の駅でグーグルマップを見て、
北陸道から磐越に入るJCTを通り過ぎていたことにやっと気づいた・・・。
130km無駄に走った。
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 22:37:02.48 ID:7q70CSnE
- 首都高3号から入って一週して4号に抜けたらええの?
夜景組したい
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 22:46:28.74 ID:vGCVrmbX
- >>340
村上温泉の共同浴場で安くつかるなり、その辺の砂浜の砂はとても綺麗だから甲子園の球児みたいに泣きながら拾ってきなよ
降りてしまったからには楽しんでな
俺はR17沿いのたこ焼きやにいつか行きたい
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 23:14:33.15 ID:NEkHWKnu
- ETC1.0もアクセサリーソケット改造はダメだったと思うけど
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 23:19:17.13 ID:NEkHWKnu
- >>343途中
そういう改造をネクスコに見抜かれるのは気味悪いな
自分の車、機器なんだから好きにさせてくれ
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 23:26:43.27 ID:R8BS1Znw
- バッテリー心配だから切っとく方が良い
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/02(土) 23:29:08.85 ID:M7pDdmwc
- 電源弄るということはつまり違う車に載せ替えて正規料金を免れてる不正の可能性あるからね
ただし1.0はカードを抜いただけでもシステム側には改造電源切りによる経路不明と区別がつかない
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 00:20:14.33 ID:pH7XaeXG
- 1.0プレミアつくな
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 06:31:17.05 ID:IYnVeHwA
- あまり使わないけど普通車登録とバイクで使ってた軽自動車登録のソケット仕様は持ってる
余り物だけど代車とかにETCついてない時は便利
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 06:56:49.13 ID:EC6nm9of
- 菖蒲から入って東北道ー外環ー関越ー鶴ヶ島ー桶川
でも合法かよ
すげーな
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 06:58:30.93 ID:EC6nm9of
- 桶北in-外環まわり 桶川加納outでも合法
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 07:15:16.65 ID:d4LLREKT
- >>348
おまこい
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 07:45:23.15 ID:V/89Uxp0
- どなたかパナソニックのcy-et925kdを使用しているかたいませんか?
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 09:46:37.02 ID:1mAX4KTm
- 偶然その機種を予備に買おうか迷ってるんだよね
なんかの圧力で今後1.0の生産終了しないとも限らない
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 10:09:29.65 ID:G9D4AWt1
- 料金所での表示金額と実際の請求金額が違う場合
詐欺罪が成立する○か×か
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 10:22:09.70 ID:khGE67WU
- >>354
ネクスコは前もって割引前の料金が表示されることと
請求は割引後の料金で請求すると説明しているので問題なし
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 10:39:49.80 ID:BbZusMvP
- 周遊プランでも通常料金が表示されるしね。
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 11:12:10.05 ID:G9D4AWt1
- 補足
表示金額より実際の請求金額が高い場合な
これは事前に説明してても詐欺罪が成立するんだよ
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 11:15:12.92 ID:aOob2NSX
- >>357
詐欺罪で訴える場合、表示金額をどう証明するんだよ?
ドライブレコーダーか写メ撮っておくべきか?
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 11:28:36.87 ID:SPS74AHG
- 首都高ぐるりと夜景堪能してこれまで410円が今度から300円で済むようになった
やっぱ首都圏最高だわ〜
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 11:32:41.04 ID:j63QiUZK
- 通販とかの誤表記につけ込んで文句言ってる奴にしか思えない
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 11:51:45.84 ID:4TELz/QK
- ルーレット族大喜びの首都高 つまんねぇけど
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 12:06:06.57 ID:MLbhLfS9
- 2.0と共にNEXCOが許す合法ルートに引っ越した仲間が
ここを卒業していくのはちょっと寂しいなw
グレーにタダ同然で日本を旅する趣旨で誕生したこのスレから
NEXCOにゴルァされる前に俺も早く卒業しなきゃだわ
引っ越し先に、外環近場へ公認回り道スレとかできるのかな?
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 13:03:20.11 ID:QoNaoZ8u
- 関東民はいいなあ
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 14:14:11.13 ID:A94Nc6jH
- プラレールで遊んでて身動きできない
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 14:23:19.84 ID:A94Nc6jH
- すまん 嫁に送るメールを誤爆した
ちなみに都内午後雨が止むんで1.0で一周してから遊びにきた
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 14:24:21.88 ID:85jTaIpw
- プラレールでループしてんのか
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 14:29:43.72 ID:uSpT5SMQ
- プラループか
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 14:58:59.53 ID:AC+CDCFa
- たしか大分ループ完成したんだっけか
時間がなくて関東から出れなくてストレス限界だったからな〜
大分までぶっ飛ばしてスカッとしてくるとしますか〜
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 15:23:27.24 ID:ulaU+Iys
- >>368
うあぁぁ裏山ぁー良い旅を。
体がクッタクタになるくらい往復2000キロ級の
ひたすら遠い所へループ旅したくなっちまったじゃねーかw
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 15:35:39.39 ID:jyaDrWQg
- あれ大分もう繋がってんの?
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 15:37:13.17 ID:cwCbJxEE
- 【出発IC】 四日市
【到着IC】 四日市東
【経路】 東名阪→伊勢湾岸→新東名→いなさjct→いなさ連絡路→東名→伊勢湾岸→東名阪
【走行距離】 約280キロ
【所要時間】 約4時間
【支払い料金】 確か220円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】 86
【燃費】 14.9km/l
【コメント】 そろそろ今のタイヤ履き替えるので履き潰しに、新規開通した新東名走りにいってきた。快適やけどトンネルは二車線規格なのね。新名神のような片側3車線じゃなくて残念。まぁ予算がね。。。
岡崎SAは矢場とんとかあってイイね!
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 15:45:33.61 ID:6Y3Vg6q4
- 大分は今月下旬のはずだぞ
それまで矢場とん食いに行くか
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 16:27:25.04 ID:B4df0cB1
- 大分ループ開通は今月24日だ。ちょうど3週間後だな。
ちなみに、ついさっきまで開通記念プレイベントが行われてたよ。
http://www.city.buzen.lg.jp/event/0403kaitsu.html
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 16:36:59.32 ID:BQo7mjE8
- >>373
ナイス情報
大分は唐揚げが有名なんだよな
唐揚げ食べに足を伸ばしてみる
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 16:49:52.04 ID:bUMzFHci
- >>371
いや、当初予算は足りてた。「猪瀬ポール 2車線」「仕分け 2車線」などで検索 検索ぅ!
酷い区間は一旦完成した3車線を2車線で引き直したり、ポール立てたりされた
トンネル以外の本線でも2車線区間に戻された区間は多い。
因みに、車線狭幅化ライン引き直し(追越車線)や安全設備削除で140q非対応化も行われた
しかし、皮肉にも先日になって110km/h化120km/h化の検討が報道された
勿論、場所により また車線引き直しや削除された安全設備は整備し直す必要が出てくる
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 16:51:00.01 ID:QmgO7wSR
- どっちかというと
有名なのはとり天ではないかと思う。
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 16:55:07.32 ID:YLqiA4Fi
- 大分つったらブス腹の地元じゃねえか
ブス腹待ってろよ
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 17:05:35.06 ID:BbZusMvP
- 京都縦貫道も本線料金所をなくせよゴラァ!!
無料区間でもないくせに・・・。
夢見れないじゃないか。
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 17:56:46.67 ID:khGE67WU
- 全然ニュースにも上がってこないけど関西も今の関東みたいな
起終点が同じなら同じ料金の対策するってのがあったな?
確か関西の場合は一般道の名阪国道経由もその対策に入れるとかあったような
どんな仕組みになるかが分からないけど
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 17:59:35.61 ID:bUcPvK+c
- んー?2.0はお知らせアンテナ以外にも常時通信してるってことか?
ありえんだろ。
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 18:03:51.16 ID:ctHT7ptx
- 料金所「外に広がる世界のほうに出たい…」
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 18:04:51.51 ID:j63QiUZK
- 2.0はGPS内蔵なんだね
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 18:19:02.65 ID:AumCgio+
- 2.0が役立つ人もいるだろうけど我々か目的の最短区間料金で
ループで旅をすることが不可能になるからなあ
2.0は目的地への移動の普通の利用時に意味があるけど最短ルートで使うと意味ないし
回り道しても早く着くというメリットは皆無だしその回り道も以前のような自由も
乗り降りできる場所も限られるし行きたいエリアももう自由に選べなくなる
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 18:32:19.04 ID:AumCgio+
- ルーパーには導入動機にならないというかルーパー=非合法だから合法縛り2.0は
使うことができない、しいて言えば2.0で流れが迂回すれば全体の流れが良くなるかもしれない
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 18:42:52.35 ID:xmhjU4r4
- もう1.0と2.0両方付ければいいんじゃね?
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 18:52:59.48 ID:+FIjuxHL
- だからもう1と2の説明してくれなくていいって
1も2も理解して1を選んでここにいるからさ
踊らされてホイホイ変えるような層と違うから自分で調べるし
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 18:54:48.33 ID:+FIjuxHL
- >>385
するとどうなると思う?
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 18:57:40.15 ID:/FWk5ist
- セットアップ手続きで2台登録が瞬殺でバレそ
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 19:09:17.73 ID:PYPPxZZq
- >>377
ブス原な
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 19:11:31.87 ID:IYnVeHwA
- >>388
1.0の頃は1枚の車検証で何機もセットアップできたよ
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 19:49:55.86 ID:0IqNv5Yp
- ETC車載器がぶっ壊れて、同じ車でETC車載器を新しく付ける場合ってどうするんだろう。
以前の車載器の登録を消さなきゃいけないのかな。
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 19:56:50.00 ID:B4df0cB1
- >>374,376
唐揚げが有名なのは大分県北部(中津市、宇佐市)だな。それ以外は鶏天のほうが有名かも。(でも、唐揚げも食べるよ。)
ただ、ループ中に寄れる大分県内の有人商業施設は玖珠SAだけしかないからね。
景色のいい別府湾SAはループの外側だし、東九州道の大分県区間はPAすら0だ。
ガソリンスタンドも古賀SAと山田SAにしかないから(しかも24時間営業は古賀SAのみ)注意しろよ。大分ループ一周は約270kmあるからな。
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 20:06:40.57 ID:PYPPxZZq
- >>391
業者がやってくれてるはず
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 21:42:05.46 ID:UouP4Iq+
- 脱獄もいとわないかたが過去に多かったので、、
脱獄敢行した地元民ですが今川から余裕で可能です
上毛は試してませんがスマートなんで可能と思います
どうしてもからあげ食べたいかたはぜひ
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 21:44:34.61 ID:S+2KB2rN
- >>392
読み返したら誤解を招きそうだったので補足。
古賀SAも山田SAも福岡県内だからね。
大分側はマジでSAPAが少ないので、ループに挑戦する人は覚悟しといてね。
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 21:52:46.03 ID:uSAtH6W+
- 過去に基山で脱獄してHKT48おすすめの
博多のうどん屋に食いに行った俺が通りますよっと
女子高生がほんとに博多弁喋ってておもろかった
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 22:06:36.64 ID:36IjNF2N
- 大阪の女子高生も大阪弁喋ってておもろいぞ
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 22:07:49.29 ID:uSAtH6W+
- なんでやねんw
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 22:16:22.01 ID:xcMKecHK
- 脱獄と印象の悪い言葉使うから勘違いされるんやんか
基山から社会見学に行くとかにしなはれ
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 22:25:01.12 ID:utDHpcUm
- お、おぅ
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 22:44:47.42 ID:pSaEDugw
- >>397
広島の女子高生も「じゃろじゃろ」言って可愛らしい。
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 22:51:59.06 ID:RQeISUBl
- JARO 公益社団法人 日本広告審査機構
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 22:57:29.22 ID:77i7JD+o
- コーホー
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 23:00:05.10 ID:NFvUsCh2
- なぜにベイダー卿
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 23:02:55.14 ID:Qt0z8pUb
- >>359
ルートおしえて。どこか夜景楽しめて停まれるPAないかな?
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 23:28:25.35 ID:+65XntIT
- 【出発IC】 相模原愛川
【到着IC】 圏央厚木
【経路】 豊田ターン 豊田→豊田東
【走行距離】 約540km
【所要時間】 約10時間
【支払い料金】 260円
【ETC】 ETC2 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】 2.2D AWD
【燃費】 18.2km/L (燃費計)
【コメント】 心配だったけど普通にできました。帰りに鮎沢あたりで事故渋滞。足柄SAで
3時間程仮眠した夢を見ました。足柄には焼き鳥スタンドが2店あって、一本150円と100
円だた。知らずに150円の方食べたけどちょっと大きいのかな。おいしかったけど^^
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 23:37:15.32 ID:YKBYwXYO
- 泣けるw
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 23:43:01.48 ID:CsHYmMeO
- これから家を出ようと思ったら大井松田で事故かよ
やめとこうかな
- 409 :330:2016/04/03(日) 23:48:57.34 ID:KQHgsT/g
- 首都高ループ試して来たよ。
やっぱり今まで通り1区間分しか取られず、300円で回れた。
因みに方向は関係ないよ。
三郷線から乗って、大黒回ってまた三郷線で降りて300円。
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/03(日) 23:48:57.35 ID:013ylF0b
- 【出発IC】横浜町田
【到着IC】横浜青葉
【経路】横浜町田→東名→清水JCT→新東名→横浜青葉
【走行距離】 約300km
【所要時間】 約11時間
【支払い料金】370 円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】3.0 ツインターボ
【燃費】 7.5km/L (燃費計にて)
初夢から2週間も経過してませんが、また夢を見ました。
足柄のドクターフィッシュに駿河湾沼津の唐揚げ定食と幸せな夢でした。
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 00:04:25.43 ID:+6DQnUsJ
- >>410
”駿河湾沼津の唐揚げ定食”って「フジヤマ唐揚げ定食 \2,290」のこと?
そうだったら、量はどうでした?
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 05:09:07.76 ID:9+wMxBZw
- 首都高は首都高サイトで料金計算できるから、自分が使う入口と出口の料金を確認しておくといい
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 05:37:47.81 ID:w01bjxhH
- >>409
両方向ある出口から出れば計算上は同一方向ということになるが、何処から出た?
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 05:47:48.66 ID:KaHT/JuY
- 護国寺から入って隣の早稲田から出たら300円にならないな
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 07:15:23.57 ID:XJAwdm7Q
- >>409
大黒まわってくると大井、平和島の本線料金所通過しなきゃならんけど、それでも一区間で済むの?
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 07:28:11.24 ID:VlSh4azh
- >>415
首都高内の料金所通過が料金に影響ない事は一応確認済み
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 07:48:55.36 ID:z2bSOTfL
- 起終点料金制なのに、途中の料金所通過で料金が変わったら詐欺だわなw
理論的には、起点から終点まで実際に最短距離で走行できるかのみ
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 14:27:42.75 ID:lRbOQK5C
- >>379
無料の名阪国道を通っても新名神の料金が課金されたら笑える。
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 15:14:30.67 ID:O8w/rFS0
- いっそ2.0にしたら高速道路無料くらいやっちゃえよ
どうせ2.0にごっそりおびき寄せた後で
割引や特典がっつり減らしていくの見え見えなんだし
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 15:54:29.03 ID:virD086O
- 現段階じゃ2.0はすぐにでも1.0に戻す準備が前提程度のもん
今ぶら下げられてる程度のエサに飛びつくほどこっちは単純マヌケじゃねえんだよw
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 16:13:12.92 ID:ZKIKCxIT
- 天下りや利権が絡んでるとこはやることが糞
それはそうと以前聞いた味噌汁ごはんおかわりできるとこ行ってきた
これからたびたび利用することになりそう
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 16:45:57.58 ID:V6HK6nJ8
- >>405
辰巳行け
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 16:47:32.94 ID:m5NINHYl
- レンタカーのミライースで新東名を80km巡航し平均燃費リッター42km達成
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 17:07:00.49 ID:hJ1/KfJg
- >>405
クルマ停めて夜景眺めるならわざわざ金払って首都高に乗る意味ねーじゃんwww
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 17:26:43.71 ID:YgYLVHmX
- >>424
首都高で脇見運転してると刺さるぞ
あれは大都市の中に造られた峠だ
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 17:27:57.17 ID:XJAwdm7Q
- >>424
おまえはドライブが好きではないくせに何故ここにいるのか
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 18:03:14.39 ID:cHmj31AH
- 夜の首都高は、そこに存在する光も物も全て人工物なのがな
ある意味、リアルとCGの境界線上にあるような場所
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 18:21:43.05 ID:XJAwdm7Q
- >>416
大黒回るなら俺は地方道接続なので最短で一回降りてリセットした方が良いんだろね
大井とか関係ないなんて知らなかったよ ありがと
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 18:25:51.13 ID:oSAyV+md
- 複雑に入り組んで曲がりくねり高低差ある空中道路で複雑な車線変更
50km/h区間にまで設置されているオービスと、交差している道路に反応してしまうレー探
体で覚えるレベルにならないと、馬鹿以外は飛ばせない
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 18:49:58.41 ID:7rziKOpv
- >>423
ほんとにそんな走れるの
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 19:21:50.24 ID:9ZdN4foL
- [速+]【東京】首都高で車が側壁衝突・炎上、運転手死亡 中央区©2ch.net
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1459763853/
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 21:37:44.69 ID:sIbUA+eo
- 大場政夫・・・ ヘタクソ
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 22:28:11.21 ID:yWPMiw0n
- >>411 残念ながら、フジヤマ唐揚げ定食ではありません。。。
同じお店の唐揚げ5個セットにしました。
フジヤマ唐揚げ定食と同じ唐揚げ使ってるので、5個でも十分でした。
参考になるか分からないですが、画像貼っときます。
飯テロサーセンm(_ _)m
ttp://i.imgur.com/9DM31oQ.jpg?1
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 22:48:55.17 ID:CgK23rqb
- http://i.imgur.com/9DM31oQ.jpg
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 23:24:06.80 ID:mrhsV35k
- 首都高はレインボーブリッジがめちゃ綺麗
眺めもいい
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 23:34:28.71 ID:Gjp8PUiE
- >>416
そうなんか。いつも幸浦から乗って幸浦でおりてたは
- 437 :330:2016/04/04(月) 23:38:45.21 ID:5UblRp5L
- >>413
八潮➡八潮南
>>417って事みたい。
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/05(火) 00:02:53.46 ID:zjatuHw9
- 首都高は汐留とか天王洲とか神田橋とか谷町JCTあたりの高層ビルの間に突っ込んでいく感じの景色が好きだな。
大橋JCTのグルグルとか西新宿JCTとか王子付近の高架から一気に地下に潜っていくような高低差も走ってて楽しい。
混む時間だとレインボーブリッジは浜崎橋を先頭に渋滞するから夜景を楽しめるぞ(白目)
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/05(火) 00:50:49.29 ID:MbDelECn
- 首都高はなれればどうということはないんじゃないかな。夜な夜なクルクルしてれば
あっという間に体で覚えられます。苦手意識克服のために昔やりました。
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/05(火) 07:17:30.24 ID:WPiNj/Wn
- >>438
レインボーブリッジの芝浦方面渋滞でビル影からチラチラみえる東京タワーの赤い光、全体がきれいだよね
あの渋滞なら俺もはまりたい
コンバーチブルだったので余計楽しめた
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/05(火) 09:12:26.22 ID:mXYGqj9K
- >>434
5個でも1個がでかくて十分そうですね
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/05(火) 14:02:33.28 ID:SXw2KgvL
- 【出発IC】沼津
【到着IC】富士
【経路】東名→圏央→東北→北関東道→常磐→仙台東部&北部道路→東北→国道4号→国道16号→圏央→東名
【走行距離】 約1000km
【所要時間】 約13時間
【支払い料金】 沼津→福島飯坂 9960円、鶴ヶ島→富士 2560円
【ETC】 ETC2.0 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】2リッターターボ
【燃費】 14.5km/L (燃費計)
【コメント】帰路で、東北道の福島区間が、工事で夜間通行止めという悪夢を見てしまった。強制的に高速下された福島から埼玉まで、
経費節約で下道走った様な気がするんだけど、よく覚えてないな。夢で食べたずんだ餅はちょっと甘すぎるっす。。。
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/05(火) 15:30:07.90 ID:jcir4hLJ
- >>442
悪夢乙
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/05(火) 15:36:44.40 ID:PtZ2yKFK
- まぁ442氏は
たぶん100周位はしてるだろうからw
1周辺りの平均支払い単価が125円程度上がったってことだね
ドンマイドンマイ(^_-)-☆
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/05(火) 15:55:16.32 ID:5kAEYWVS
- 【出発IC】静岡県西部のどこか
【到着IC】静岡県西部のとこか
【経路】東名→三ケ日JCT→新東名(下り)→東海環状→中央道→東名→新東名(上り)→三ケ日JCT→東名
【走行距離】 約250kmぐらいか?
【所要時間】 約4時間ぐらい
【支払い料金】290 円
【ETC】 ETC1 カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】JB1ライフ
【燃費】 21.5km/L (満タン法 or 燃費計)
【コメント】 80キロで走っていると、あおられること多し(新東名)
おじいちゃんおばあちゃんドライバーと一緒にゆっくり走る
鞍が池の桜が綺麗だった。。。という夢を見た
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/05(火) 16:04:52.09 ID:koREXhRO
- 常磐→仙台東部→北部→東北→南部→常磐
常磐道の下りから上りへのループ
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/05(火) 16:05:10.67 ID:1FhevUx1
- >>445
新東名って、連絡路以外の制限速度は100キロでしょ。
そりゃ煽られるわ。
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/05(火) 17:34:13.26 ID:1BQ6UlXQ
- トラックについて走るといいよ
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/05(火) 17:39:41.47 ID:ljgKEXT9
- >>447
左走ってたなら煽っちゃダメでしょ
新東名なら右から余裕で抜けるし
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/05(火) 17:50:42.12 ID:y860PtzM
- このスレの意味がわからん
高速代をちょろまかして、安く行ってるでぇー
ってこと?
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/05(火) 17:54:58.73 ID:1BQ6UlXQ
- 普通に高速走って請求された通りに支払うだけだよ
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/05(火) 18:51:38.72 ID:ExpUvNt+
- >>450
せやでー
走行ルートバレないようにしてるだけやでー
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/05(火) 18:56:42.44 ID:WPiNj/Wn
- >>442
>>442
インプかな、力あると周遊楽チン?
学生の時にR4走破した自分を思い出した
帰路の宮城でブレーキパッドが台座まで無くなり寺をまわって入手
国道脇の駐車場で交換したよ
豆な学生だったわ
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/05(火) 19:11:26.51 ID:tqmeJqno
- >>450
ただの今朝見た夢の報告会だよ
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/05(火) 22:05:30.89 ID:X4zPeQtH
- 昨年から今日まで関越ショートループ7回くらい走った
我ながらアホだと思う
だけどもう少し暖かくなったら新潟まで走りに行くお
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/05(火) 22:12:15.56 ID:WPiNj/Wn
- >>455
一回約200で1400kmかい? どうして
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/05(火) 22:28:18.33 ID:ZUNU29A6
- >>456
最高速が欲しくなるのさ
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/05(火) 23:40:06.13 ID:MaLlViIP
- 近場でドライブするという夢。
【出発IC】高田
【到着IC】山田
【経路】野呂PA立ち寄り→東金JCT(圏央道)→木更津JCT(館山道)→市原SA立ち寄り→(京葉道路)→千葉東JCT→(千葉東金道路)
【走行距離】 約109km
【所要時間】 1時間45分
【支払い料金】 160円
【ETC】 無
【車種】660cc 5MT アルトワークス
【燃費】 計算していない
【コメント】
新車を買ったので慣らし運転。距離的には短いがまあいいやという距離。
千葉東金道路山田料金所は自動精算機なので特に何もないのかな〜という夢を見ました。
その先の東金料金所では対面式で職員のおっさんがいますので悪夢を見る夢も見ました。
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/06(水) 00:09:22.84 ID:kDZD4Mek
- 442はETC2.0 だしレヴォーグかも。パワーあるよね。
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/06(水) 08:23:30.99 ID:I6G/N8Wv
- >>453
>>459
今、評価ガタ落ち真っ只中の某輸入車メーカーのハッチバックだよ
先日ワゴンRから乗り換えたばっかなんだけど、運転の楽さ(日本車の楽とは違う)が本当雲泥の差だね
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/06(水) 18:23:34.73 ID:qkN9AbT1
- 長野から道中景色堪能して湾岸長島で足湯に入る夢を見たいなぁ
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/06(水) 18:27:48.09 ID:w9rwobh7
- GTIかな?
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/06(水) 18:53:44.34 ID:hTxIZpky
- >>460
比較対象がワゴナールじゃ話の信憑性がw
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/06(水) 19:34:38.38 ID:fl8IGX3K
- >>460
ガスリンなら平気じゃん モーターショーでボインボンバーねーちゃんがいたのがVWで俺には良いイメージしかないよ
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/06(水) 20:50:17.45 ID:5eSHwLdo
- >>460
あー、田舎ではまだ乗ってる人いるんだ
首都圏では格付けが軽自動車以下に下がったから滅多に見なくなった
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/06(水) 20:54:43.29 ID:jwO3VrT2
- そうか?
今日出張で新橋銀座あたり行ったけどVW普通にたくさん走ってたぞ
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/06(水) 21:33:01.30 ID:aZpa/1ap
- ワゴナールからの乗り換えで日本車とは運転の楽さが違うとか言われても…
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/06(水) 21:48:37.60 ID:8WicwbIa
- 4月から外環使っても出来るようになったんだ
100kmのお手軽コースは嬉しい
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/06(水) 21:54:46.62 ID:fl8IGX3K
- >>467
単純にそれとそれで見れば良いだけの話だろ
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 01:00:29.42 ID:oLAmkK/9
- >>467
職業柄、色んな車乗る機会あるんだけど、その上で日本車とは考え方が違うと思った
あ、これが輸入車かぶれってやつかwww
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 01:06:36.10 ID:tcAM3OZX
- >>460 >>465 >>466
ダメなのは一部の未入グレードだから、評価・人気落ちって言っても本当はチャンスなんだよね。
新車50万60万引とかディーラー広告チラシが入ってくる。買換周期が合ってたら考えるかも。
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 01:56:13.94 ID:qOeazJdT
- 誰か、ETC利用照会サービスで「確定」表示された人いないの?
成功例はまだない?
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 02:29:01.36 ID:LuQS+0p/
- どらプラって最短距離の2倍を越えるルートは検索できない(表示しない)仕様なだけで、
検索できないルートでも条件に合致してれば実際には合法ルート走行OKだよね。
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 11:07:50.19 ID:rh+sQ6yZ
- >>465
こういうこと書く人ってなんなんだろうといつも思う
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 11:15:21.10 ID:kX4VU2RA
- まぁ、ぶっちゃけ外車でも
いいものもあるけど、悪いものもあるよね
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 11:50:00.51 ID:LnL7S5RL
- >>473
2倍って距離が?お金が? なかなか検索してくれなくて困ってる。
検索できない条件知ってたら詳しくおしえて。
ちなみに東北道 郡山近辺からだと
外環を通って常磐道、いわき方面から磐越道でもどるルートは検索できたけど、
外環を通って関越道で新潟経由で回ってくるルートが検索できない。
あと夢を見る方法なんだけど、外環さえ挟めば夢見れるのかな?
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 12:01:42.01 ID:hZscd0cp
- 別にいいじゃん
乗れなくなる訳じゃないし
環境とかはっきり言ってどうでもいいでしょ
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 12:33:54.79 ID:9QaqqOBv
- vwは排ガス不正だけじゃないからな
情弱には憧れの外車で人気だけどw
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 12:51:31.76 ID:gFAPOQCQ
- 不正する企業体質が危ない。他にもやってそう
(バレてなきゃ大丈夫とは言っていない…)
独コンパクト車乗ってるけど高速楽よ、安定感がある。100キロ出せればいい国産車とは設計違うんかね
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 14:19:12.41 ID:36VWudO5
- >>474
買えない僻みだろ
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 15:25:39.08 ID:WOsLwnus
- でも今のVW、実際凄いお買い得だよね。
値引きハンパ無いし、メンテナンス3年無料だっけ?
工賃だけかと思ったら、オイルやワイパーとかの消耗品も無料なんだよね。ビックリ。
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 15:31:48.34 ID:xFn/1VN6
- >>481
オイルなんてなかなか全量交換してくれないよあくまでも補充だから三年かんで一回じゃないかな?
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 15:36:34.21 ID:WOsLwnus
- >>482
12ヶ月点検か、1.5万キロ?だったかで交換してくれるらしいよ。
2月に見積り貰った時言ってた。
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 16:16:31.35 ID:ZXZUGVKk
- 毒ガス車とか夢の中だけにしとけよ
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 16:34:38.34 ID:hZscd0cp
- 放射能撒き散らしてる事考えたら毒ガスなんかどうでもいいでしょ
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 17:03:34.37 ID:zzCSiPeG
- >>481
ベンツのメルセデスケアも同じだよ
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 17:11:58.52 ID:zqlMIg4B
- >>482
欧州車のオイル交換サイクルが長いのは、そういうカラクリなわけね
酷い中古が多いのも納得
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 17:30:28.49 ID:N46rMZwP
- >>487
環境対策で製造から廃車リサイクルするまでに浪費する資源がいろいろ決められていて
消去法みたいな感じでで交換時期が決まるそうだ
たからオイルは消費補給しながら2万qで交換
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 17:35:15.37 ID:ca/rnKzJ
- >>488
日産の現行ディーゼルも2万キロ交換だよ 知らずに6千キロで2回交換してから気付いた
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 17:42:16.95 ID:WOsLwnus
- >>486
メルセデスも無料で付いてくるんだ!?
最近のドイツ車凄いなぁ
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 17:59:13.92 ID:LiLlxnbW
- メーカーとしては20年とか乗られると困るからなw
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 18:09:11.71 ID:zzCSiPeG
- ループ走行ばかりならオイルは欧州メーカーの規定サイクルでも問題なさそうだな
VWの504認証オイルはやたら高いんだよなあ
BMWのLL01やベンツの229.5認証オイルは
BPのがペール缶で1万4000円程度で買えるからオイル代はあまり気にならないんだけど。
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 19:04:33.90 ID:unVVfmT8
- そういやVWの毒ガス問題て何も進展してないんだよな
お得意のなかった事はアメリカが認めないし
安売りで通用するのは馬鹿な日本人だけかもなw
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 19:11:46.77 ID:ca/rnKzJ
- >>493
殺人エアバッグみたいな訳じゃないし 大した問題に感じないな
ティグアンなら乗り換えたい
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 19:14:00.46 ID:GBVNeMiw
- もうVWなんて消去法で買う車でしょう
常識人は別の車を選ぶと思う(だってカッコ悪いじゃん)
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 19:22:45.05 ID:unVVfmT8
- >>495
貧乏だけど憧れの外車乗りたい連中は大喜びなんだろうねw
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 19:24:38.37 ID:71jlNP7z
- >>82
ACCも対応するんだろうが現行のも120`にするサービスに期待
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 20:57:55.13 ID:rh+sQ6yZ
- スレタイ読み直せ
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 21:01:15.12 ID:tv6KpmzE
- ttp://hontonotokoro.car.coocan.jp/volkswagengolf4.html
これはチト古いけど今も変わりはないだろう。
安く買っても後で修理費でぼったくられる。
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 21:52:10.88 ID:D/eX05tW
- トヨタ工作員?
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 23:02:40.20 ID:Ff4KeFdM
- >>493
逆だよ。世界で一番売れ行き落ちたのが該当ディーゼルEG未導入の日本
ttp://nikkan-spa.jp/1024898
因みに米の件は4月下旬〜5月上旬頃に、VW側が全台数(58万台位)引取の方向で纏まりそうという噂 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 23:24:14.46 ID:zzCSiPeG
- >>499
この世代のは乗り心地も国産車チックでいい印象がないな。
この時期のドイツ車はコストダウンに走って品質が最悪の時期じゃなかったっけ。
最善が無かを捨てた史上最悪のベンツW220/211/203も同時期だし。
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 23:28:11.44 ID:Kxn5lCI1
- いつまでもスレ違いを続けるんだよ低能
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 23:40:15.29 ID:unVVfmT8
- >>501
結局なんにも対策出来てないのか
使えない車売りつけたんだから引き取るのは当たり前
当然個人賠償も支払ってね
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 23:53:52.94 ID:V7dC28Jn
- 一般的にはもっと早く進む話を、対策そっちのけで米担当局が気に入らないと
VWと喧嘩しただけ。賠償部分は法的に有っても、小額というのが大方の見方
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 23:59:54.33 ID:WOsLwnus
- VWには文句言うのにトヨタや日産には何も言わない謎
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/08(金) 00:41:09.83 ID:cZvbmkic
- 不正行為のクズとただ現場成績悪いだけじゃ全然違うからな。
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/08(金) 01:05:36.47 ID:TSNFtTxR
- 何スレだよ
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/08(金) 01:19:45.74 ID:plCIP62z
- GOLFのレーダークルーズって160Kmまでセットできるんでないかい。高速道路の
長時間走行にはいいんじゃないかなー。特に新東名とか。
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/08(金) 06:54:31.11 ID:h5ny/7Lp
- 昨日夢を見ようと思ったが流石に大雨では悪夢になりそうだったのでやめたわ
この時期の周囲の萌黄色が大好きなんだよね
来週こそいい夢が見られますように
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/08(金) 07:57:04.50 ID:3fMLDnjk
- メルセデスなんて200でセットできるし
その速度域でも自動運転可能
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/08(金) 09:27:33.45 ID:I/HKYOKU
- >>511
それで
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/08(金) 11:57:03.84 ID:adppwpHu
- ロム専でしたが、私も夢を見たくなってきた…
北関東住み
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/08(金) 13:52:54.75 ID:KJth54CE
- 先週関越ループの夢見たけどなんか死ぬほど疲れた。もう年だな。
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/08(金) 18:31:13.89 ID:PO7OTVtE
- >>509
ゴルフみたいな恥ずかしい車で新東名来ないでくれる?
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/08(金) 18:40:18.82 ID:8esRqV8s
- 公務員は夢見てトラブルとダメージが大きいよ^^
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/08(金) 19:51:47.77 ID:I/HKYOKU
- >>513
10月のつくば辺りの圏央道開通楽しみぜ 8の字にまわるっけね 俺も群馬
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/08(金) 20:54:28.85 ID:OHDl0nZ9
- 不正通行に毅然と対処します
http://corp.w-nexco.co.jp/newly/h28/0408b/
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/08(金) 21:11:18.06 ID:cpuqxOmY
- >>518
ttp://www.sankei.com/west/news/160407/wst1604070064-n1.html
『大型オートバイでETC突破90回繰り返す!?…容疑で48歳会社員を逮捕、京都府警』 に対する公式コメントですか
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/08(金) 21:15:40.62 ID:6hhPHSuu
- >518
事例を見ると、強行突破と「入り口の」不正申告、あとETCの付け替え位か
そんな夢、このスレでは誰も見てないなw
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/08(金) 21:18:57.38 ID:RV/EomSo
- このスレのルール的には、不正通行はNGなんで関係無いでしょ。
俺らは正規に請求された料金払うだけだし。
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/08(金) 21:20:55.14 ID:aUJmlxfd
- >>518
スレチです
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/08(金) 21:26:34.42 ID:pT+ummkb
- 89回までは逮捕しないのか
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/08(金) 22:16:55.57 ID:gq0efRrU
- ETC通過する時、ごくまれに異常接近する後続車がいたけどアレは不正通行狙いだったのかな
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/08(金) 23:25:43.99 ID:bzXN/yS+
- 練馬入り口でたまに白バイがシートベルトの取り締まりやってるね
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/08(金) 23:48:03.75 ID:xcccjNui
- きょう圏央道→関越道→外環道→東北道→圏央道の合法ループしてきたけど、
練馬出口でシートベルト取締りやってたな
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 00:27:58.15 ID:AuootvEB
- 異常接近やられたわ。
スマート出口でバーが上がって走り出したら、ぴったりつけたままくっついて出てきやがった。
1車長分進んだところで止まってやれば良かった。
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 00:31:31.91 ID:h58mdmjA
- >>526
東北道浦和料金所取締散見する
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 02:11:43.70 ID:H2SQHjHs
- 今回の安全期間はシートベルト取り締まり重点的にやるって言ってた
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 02:28:47.20 ID:eo5gOYLo
- >>527
つ アクセルそのまま左足でブレーキ軽く長踏みで解決
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 04:13:39.00 ID:kg4iC4p6
- 結局GOLFはデザインが合わなくて無理だったんだが、160KmまでセットできるACCはいいなーと。
メルセデスやBMWみたいなプレミアムカーでもないし。社名も大衆車?w
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 05:44:38.40 ID:m6mgunKW
- ゴルフカーだからな
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 07:31:17.56 ID:fV8t9+NU
- >>527
モニター画像の精度確認したくて三芳のスマート出口で意図的に、
それをやって自分からプレハブ小屋に行って処理してもらった。
前後から高解像度でナンバーと顔が記録されていた。
今だったら4Kかも?
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 07:38:35.81 ID:h58mdmjA
- >>533
おつかれ あれって何度もしなければ面倒、無過失で見て追わなそうだけどどうなんだろ
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 08:35:16.79 ID:W4RX0IgP
- >>521
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 09:59:52.15 ID:AtD6j78R
- >>533
怪しい眼鏡かけて逆録画はしていないの?
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 12:13:35.46 ID:srO0hzR8
- 俺の場合ゲートの手前からわざと数回ブレーキランプ点けながらくぐる
効果のほどは分からないけどw
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 13:24:34.86 ID:btM2dfFl
- どう見てもルーパーわろた
http://plus.timescar.jp/campaign/eco_drive201604/
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 15:17:47.27 ID:D3VZATsD
- 【出発IC】川越
【到着IC】圏央鶴ヶ島
【経路】関越→外環→東北→圏央
【走行距離】91.7km
【所要時間】約1.5時間
【支払い料金】料金所表示の合計3230円 ドラぷらでは320円
【ETC】ETC1(カード抜き 無 途中電源切 無)
【車種】普通車
【コメント】ドラぷらが正しければ、次は外環の新倉PAでUターンしたい。
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 15:39:52.00 ID:4uCaR1kY
- >>539
ドラぷらと料金所の表示、最終的にどっちの額で請求されるんだろうね。
まだ誰も報告がない。
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 15:41:54.13 ID:BeQzHSk2
- ETC2.0との見分け方ってありますか?
数日前に楽天で5980円のフルノのETC買いました。
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 15:46:19.45 ID:GSToOykE
- >>539
ETC利用紹介サービスで確認しないの?
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 16:06:19.12 ID:fS82iI54
- >>541
フロントガラスに貼り付ける受信アンテナの他に
ダッシューボードの上に設置するもう一つの受信機と
ETC2は受信アンテナ二つあるけどね
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 17:16:07.97 ID:fV8t9+NU
- >>539
新倉のPAを忘れていた!!
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 17:29:35.21 ID:z4PtNWNr
- >>521
正規料金を請求して欲しいなら一般でルート申告しないと
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 17:36:12.28 ID:1V5zhG3R
- >542
ETC利用紹介サービスでは3230円だけど、
注釈の『通行料金の表示額は、実際の請求金額と異なる場合があります』に
なってほしいのです。
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 17:36:58.47 ID:tPw2hbU9
- >>542
利用照会サービスでは特別割引適用の料金は出ないんだよ
知らないなら黙ってろ
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 17:53:04.03 ID:4uCaR1kY
- >>547
3週間以内には「確定」になって請求額がわかるんだけど、
2週間経つしそろそろ確定になってインだけどな。あれ何日くらいで
確認中が確定に変わるの
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 18:21:55.97 ID:1mNBFE9q
- 新東名の岡崎SAはまだまだ混んでるな
連休になったらどれだけ混むか、今から思いやられる
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 21:20:05.85 ID:h58mdmjA
- >>549
その辺に住んでるなら連休は少し足を伸ばして浜松からR152を走りフォッサマグナを辿って糸魚川まで行くと良いよ
高速ぐるっとは何かを見た達成感はないけど、これはあるよ
何年か前にタモリ倶楽部で出た地質標本館みたいのと、その近くのゼロ磁場
しらびそ峠にあるいも田楽、新潟なら白馬の雪景色もまだきれいだろうね
ゼロ磁場には方位磁石持っていくと良いよ
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 21:29:21.84 ID:eo5gOYLo
- R152青崩峠開通したのか?w
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 22:55:16.63 ID:sf8k+Xye
- 【出発IC】 入間
【到着IC】 嵐山小川
【経路】 圏央-関越-上信越-北陸-関越
【走行距離】 約540km
【所要時間】 約5.5時間
【支払い料金】 1,110円
【ETC】 ETC1(カード抜き 無 途中電源切 無)
【車種】 1.3L 4ドアセダン MT
【燃費】 8.4km/L (満タン法)
【コメント】平野、山、谷、海、トンネル、夜景
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 23:12:43.12 ID:VgW5gyrN
- >>552
何でこんなに燃費が悪いんだ?
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 23:17:07.77 ID:nJJFknjA
- >>552
540kmを5時間半だと平均100km/hということか。
実質的には120〜130km/hで走ってたのかな。
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 23:20:23.87 ID:wp7Oet4z
- 普通にRX-8じゃね
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 23:23:31.78 ID:nJJFknjA
- 4ドアセダン・・・
見方によってはそういう分類もできるかw
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 23:34:07.44 ID:XTxoKVtz
- >>552
俺も入間から使うし似た夢見させてもらうわ
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 23:35:20.99 ID:kg4iC4p6
- 【出発IC】 圏央厚木
【到着IC】 相模原愛川
【経路】 八王子Jct−土岐Jct−豊田東Jct−海老名Jct
【走行距離】 約616km
【所要時間】 約10時間
【支払い料金】 260円
【ETC】 ETC2 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】 2.2D AWD
【燃費】 21.9km/L (燃費計)
【コメント】 雪の心配が無くなったので行ってみました。八ヶ岳やアルプスの峰々が残雪で
シュガーパウダーのトッピングをされた様に美しい姿を見せてくれた夢を見ました。寒さが
ゆるみ山岳地が少しづつ心配なく行けるようになってきました。
- 559 :552:2016/04/09(土) 23:59:55.12 ID:sf8k+Xye
- RX-8ですよ!
乗員用のドアが4枚あって独立したトランクがあるので4ドアセダンかな……
速い車について行ってこのペースと燃費になりました。
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 00:40:11.26 ID:VbSxhoyl
- 【出発IC】 桶川北本
【到着IC】 東松山
【経路】 圏央-関越-上信越-北陸-関越
【走行距離】 約550km
【所要時間】 約12時間
【支払い料金】 800円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【コメント】 SA・PAを巡った夢
ラーメンやサバサンドを食べて色々おみやげを購入
外環が大丈夫そうなら次はそっちの夢を見たい
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 00:56:34.87 ID:yek3nBnQ
- >>559
燃費良いとどれぐらい走れるの?
- 562 :552:2016/04/10(日) 01:30:08.75 ID:GBOcaiuS
- >>561
エコランして572.2km走って58.67L給油で9.7km/Lが最高。
ハイオク垂れ流しヽ(´ー`)ノバンザーイ
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 01:41:38.04 ID:JXliEG4C
- だがあのエンジンの吹け上がり方は気持ち良さそう
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 01:44:27.78 ID:XUrzUKWt
- 【出発IC】 前橋南
【到着IC】 駒形
【経路】 北関東〜関越〜県央〜東北道〜北関東
【走行距離】 約170km
【所要時間】 約3時間30分
【支払い料金】 深夜割引?240円
【ETC】 ETC1 or ETC2たぶん1 (カード抜き 有・ 途中電源切 ・無)
【車種】 軽自動車
【燃費】 29km/L (満タン法 )
【コメント】 (ループ中の出来事・感想など)
上里SAのあとすぐの陸橋下にてETCが入ってませんと告知
高坂SAのあとのNシステムでも再度ETCが入ってませんと告知
大きなSAのあとにETCチェックがあるのかも?
羽生SA、佐野SAのあとにはETCチェック無し
桶川SA、羽生SA、佐野SAで改造自動車の集会やってたw
この人たちも大回りで帰るのだろうか?
すべて夢だよ^^
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 01:52:14.29 ID:T7r/ST3a
- ロータリーエンジンの音、レシプロエンジンとは全然違うから憧れる〜(^◇^)
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 02:23:24.51 ID:2sn2DbCx
- 昔友人のRX-7借りて箱根に行ったはいいが帰りにクラッチ切れなくなって
必然的にヒール&トゥとダブルクラッチの猛練習になったのは良い思い出w
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 03:27:54.88 ID:yWswdUsL
- >>559
それでもFCに比べればw
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 06:05:07.13 ID:jGijIx/d
- 車種は普通に書け
リッター、燃費見た人が車種何?っていうレスするの多すぎだ。
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 08:37:13.25 ID:YJPBKQ2r
- 純粋に、それで車種が当てられる人がいるのがすげーと思ってたw
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 08:51:02.72 ID:MOLwgqGr
- ちょっと前に、車種のところに
三菱ふそう・スーパーグレート
と書いた人が居て少し盛り上がったな
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 09:07:25.14 ID:lWO8XEJ1
- >>566
かかとはトウ toe
バレエの靴はトウシューズ
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 09:40:49.37 ID:NnqOkop5
- >>562
長いサイクルで見ると地球は温暖化の反対状態だからきっと良い事したんだよwww
>>568 その方がスレ見やすくて助かる
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 09:41:19.62 ID:6VYAoGCx
- バレエはかかとで立つのか
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 10:28:52.06 ID:pLkkQ2Qp
- トゥでもトウでもトーでもどれでもいいのに
こだわる奴に限って意味を間違えてるんだから笑える
ハイヒールってつま先が高い靴だったんだな…
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 10:35:26.48 ID:0mUvrQj3
- トーインとトーアウトが真逆の世界になったのか…
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 10:36:09.16 ID:WRM1bX7i
- ハイヒールってあれか、
ブッチャーが履いてたつま先が
クルンってなってる奴か!
スレチだな、すまん。
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 11:45:30.33 ID:CYHiQlYa
- 大阪南部の人達はループの開始終了どこにしてる?
4月に転勤してきて、来週辺りに夢見たいけど意外と都合のいいIC迄遠いな。
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 11:46:33.24 ID:XVn2yDXD
- バレリーナがペンギン歩きすんのかww
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 12:17:27.73 ID:Sn+YDwZs
- >>576
懐かしいネタをwww
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 12:25:00.11 ID:h9cXfQ8a
- >>577
大阪市南部だが吹田⇔豊中がベストかな
中国道使う場合だと神戸北とか神戸西とか使うが
俺は1区間じゃなくて1000円〜2000円くらいの区間でループするから京田辺本線も使うが
近くにPAないからやりづらい
R1やR307や名阪とかで彦根→栗東や亀山→信楽なんかも試したことあるが、
やはりループまでのアクセスで幾ばくかの高速代は払わざるを得ないかと
- 581 :577:2016/04/10(日) 13:47:07.91 ID:CYHiQlYa
- >>580
有難う。
豊中-吹田間にSAあったんやね。気付かなかった。
ここが便利そうだけど、大阪市内の下道は疲れそうだから阪神高速IN、吹田経由で近畿道OUTみたいな夢見てみようと思います。
2000円超えちゃいそうだけど、、仕方ないね。
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 14:41:00.69 ID:12NpsnpY
- 【出発IC】 新東名IC
【到着IC】 東名IC
【経路】 新東名-東海環状-中央道-圏央道-東名
【走行距離】 約530km
【所要時間】 約8時間
【支払い料金】 2250円 休割
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】 5000cc
【燃費】9.2 km/L (満タン法) アプローチ一般道若干キロ含む 普段は5.5km/Lくらい ハイオク
【コメント】 開き気味のループですが一応遠回りなんで。
境川PAアジフライ定食750円よかった。圏央道に紺色クラウン覆面いた、ロイヤルサルーンエンブレム付。
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 14:51:47.47 ID:LaCD6eLM
- ループの途中にネットカフェ楽しめないかな・・・
外扉から出てもいいから
というより、SA・PAにネットカフェ付けて欲しい
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 15:03:41.43 ID:hie0XL4Y
- SA、PAマニアには不評らしいが、俺はコンビニがもっと増えてほしい。
飯とかラーメンとかイマイチなの多いから、だったら勝手知ったるコンビニ弁当とカップ麺の方がいいかな、みたいな。
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 15:04:09.06 ID:5NkIOEXh
- 後付けのクルコン買って取り付けた(´・ω・`)これで良い夢と燃費と疲労感減で
楽しい夢が見れそうだ・・・取りあえず1000`は走る夢みたい。
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 15:08:29.32 ID:GklDrGK4
- >>585
日産が7月に自動運転のセレナ発売するぞ。
レーンチェンジも勝手にしてくれる、ガチ自動運転らしいから、これ買えばループ楽になるぞw
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 15:08:32.53 ID:2sn2DbCx
- >>583
自販か対面でコーヒー買って車中でスマホorタブじゃダメなの?
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 15:09:44.62 ID:LaCD6eLM
- SA・PAの飯は無駄に高いからね。
デパ地下やショッピングモールのフードコートみたいな場所が増えてきてゲンナリ。
あと、深夜早朝はそばしかない場所が多すぎて嫌だ。
これらに該当する、特に新東名ね。
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 15:10:09.74 ID:gAsG9dj0
- コンビニがあるPAのいいところ…飯が安い 味も下道のコンビニと一緒なので安定してる
コンビニがあるPAの悪いところ…自販機が無くて、缶ジュースだけ買うときも店員を通さないといけなくてめんどい
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 15:15:12.80 ID:LaCD6eLM
- >>587
ヒトカラもしたいし、雑誌読んだり、ゴロ寝も出来るから。
時間つぶしや調整したい時にあると便利かなって。
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 15:18:03.36 ID:5NkIOEXh
- >>586
c26セレナに2年半乗って2月にハイエースに買い換えたんだ・・・(´・ω・`)
セレナのクルコンでも良くドライブしたけど、ハイエースのダークプライム
見に行ったらそのまま買ってしまった・・・ベットキット付けて車中泊楽しんでる
一人と犬二匹でドライブするから三列シート要らないし・・・
でも、自動運転には惹かれるな・・・・
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 15:28:16.96 ID:Qsg19nR3
- 確かにごろ寝できる場所があったらいいな。
時間貸しで、横になれる小さい個室に、空調とコンセントと、持ち込んだ飲食物を食べるテーブルだけあれば俺はいいや。
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 15:30:00.59 ID:pLkkQ2Qp
- 新東名はドッグランが多いので好き
夢見に犬を連れてはいかないけど、普通に旅行するときはありがたい
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 15:54:49.44 ID:XVn2yDXD
- >>584
高くてイマイチなところこそがSAに来た感を醸し出す。
あんなのはSA以外で生き残れない。
祭りのぼったくり屋台や、たまにカップヌードル食いたくなる現象のように求めてしまう。
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 17:20:16.64 ID:BhdC1M4G
- ループ族なら高速乗り前に飯仕入れとけよ。
SAではジェラード買うくらいで充分だ。
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 17:41:33.59 ID:mwbBcE2+
- ところで首都高+外環の組み合わせは割引なし?
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 17:47:15.27 ID:ENyhGLIJ
- ルート引いてくれたら試してくるけど
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 17:49:08.92 ID:SBN8Z8gQ
- ついに代走まで現れたかw
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 17:55:06.46 ID:EFYCuEwF
- 代走鈴木尚!
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 18:26:47.63 ID:3/zf4lNj
- >>591
犬連れてドライブかよ。。
以前隣にとめてた車が犬連れでとんでもない悪臭放ってたからな。
犬連れにはいい感じがしないわ。
- 601 :56:2016/04/10(日) 18:33:57.02 ID:UnqNTeGD
- 俺のルーパー風味 2泊3日北海道旅行
新千歳空港〜留萌〜稚内(泊)
稚内〜紋別〜網走〜釧路(泊)
釧路〜厚岸〜釧路〜帯広〜新千歳空港
レンタカーSクラスで全行程約1200km 、下道で頑張るつもり
OPのスタッドレスは入れた、再来週、雪は大丈夫だろうか?
サロベツ原野から見る利尻岳や
本当に何もないオホーツク沿岸の風景を嫁に見せてやれる。
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 18:39:03.32 ID:sAG6Dp9l
- >>545
SAPAに時間つぶしの施設とか作るわけないだろ
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 18:40:24.01 ID:sAG6Dp9l
- すまん>583宛てだった
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 18:51:14.46 ID:V/oU5uiQ
- >>595
ご当地のサパ飯目当てなのにそんな事しねーよ
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 18:57:09.29 ID:2sn2DbCx
- >>595
高速から降りない前提だからご当地メシは必須だね。
水くらいは持ってくけど。
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 19:22:39.23 ID:9bWpGEYQ
- 浜松SA下から上りまで歩いてみました。
片道25分ぐらいでした。
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 20:38:29.75 ID:dWbz62fH
- 中央道にC&Cのカレーがある。反対側からはいけない
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 21:01:57.78 ID:+IbUplId
- >>583
多賀上りから快活クラブ彦根店まで電車で2駅。
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 21:08:13.76 ID:ENyhGLIJ
- >>601
いいねー
一昨年北海道一周したけどオロロンラインは良かった
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 21:35:15.89 ID:Yx3aMruy
- 北海道、東京湾からのフェリー復活してくれないかな。昔釧路に行った記憶がある。朝着で露店の
イカ焼きウマかったな。北海道は無料高速みたいな感じだから思いきり周回できる^^;
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 22:00:59.02 ID:aH6k0s00
- >>608
近江ガチャコンですね♪
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 22:22:17.63 ID:yek3nBnQ
- >>610
青森まで走った方が早くない? 俺は大間と青森使ったことあるけど
青森からが快適だったな 航路4時間ぐらいが休むのに良かった
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 22:23:14.63 ID:Dik/LJF9
- >>572
俺らは必死に温室ガスを排出して、氷河期に突入しつつある地球を守ってるんだね。
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 22:38:38.85 ID:SBN8Z8gQ
- 今度は「高速のサービスエリア」が擬人化―「幻想交流」キャラが正式公開
高速道路のサービスエリア(SA)をモチーフにした女性キャラクターが登場するプロジェクト「幻想交流」。
そのビジュアルがいよいよ公開となった。
https://genso-koryu.jp/
http://internetcom.jp/200522/genso-koryu
http://image.internetcom.jp/upload/201604/images/a_1.jpg
左からオカザキ、トヨタ、ナガシノ、ハママツ、スルガ、ヌマヅ
ちょっと、NEXCO中日本で幻想と交流してくるわ。
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 22:46:24.18 ID:aLyLc90Z
- >>607
詳しく
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 22:51:39.86 ID:ZLdbpRIJ
- >>612
岩手を抜けるの辛くね?
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 22:59:10.99 ID:AhkZL+Qt
- ループ中SAPAから脱出したいんだけどそこから目的地まで徒歩で片道10キロ
ダメポ
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 22:59:23.88 ID:HZ0nWCf+
- 岩手と静岡の終らない感は異常
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 23:16:34.87 ID:yek3nBnQ
- >>616
それを言い出すと栃木、福島、宮城、岩手 全部面倒だけど我々走るの好きだろ?
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 23:19:32.95 ID:GklDrGK4
- そうかな?俺は岩手より、アップダウン激しくてクネクネしてる福島の方が疲れる。
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 23:48:22.53 ID:1KsRU1G3
- >>617
ヒント 自転車
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/10(日) 23:50:43.02 ID:KIHSjfV9
- >>573
nice ♪
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/11(月) 00:26:52.85 ID:F0tPPbLB
- 折り畳み自転車か。
モトコンポ・・・
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/11(月) 00:33:20.36 ID:3VxBp8la
- アレ車内に載せるとけっこうガソリン臭いらしいよ
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/11(月) 00:58:33.64 ID:dr5anoEo
- 横倒しに出来る電動が出ないかなと期待してる
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/11(月) 01:00:28.63 ID:gL6wnhyn
- 【出発IC】圏央厚木
【到着IC】相模原愛川
【経路】圏央→東名→新東名→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神→東名→圏央
【走行距離】 約850km
【所要時間】 12時間
【支払い料金】 周回走行
【ETC】 ETC1(カード抜き無 途中電源切)
【車種】1.8L
【燃費】 25km/L (満タン法 or 燃費計)
途中新東名の静岡SAにてカードを抜いていないことに気付くもそのまま走行
いくらかかってるのかねこれ
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/11(月) 01:01:35.53 ID:gL6wnhyn
- 途中電源切 無し
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/11(月) 01:57:45.37 ID:ro6twXcb
- >>626
周回走行割引適用
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/11(月) 02:15:00.19 ID:phaO3O5l
- >>626
興味深いけどオレの予想じゃ発着ICから小牧往復分くらいの請求だと思う。
小牧以西はまだ拾えないと思うから。
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/11(月) 07:25:39.35 ID:YogM6XZT
- >>626
結果報告を待っております
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/11(月) 08:10:23.62 ID:uS6sUARY
- 【出発IC】岩槻
【到着IC】五霞
【経路】東北→北関東→関越→圏央
【走行距離】 約210km
【所要時間】 約2.5時間
【支払い料金】 880円 ※割引
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【コメント】
初ショートループ。
洗車してから出発したものの道中で虫に多々汚されるなど。
菖蒲PAは賑わってました。
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/11(月) 08:34:38.72 ID:zRbTzcJ1
- >>631
3月まで降雪地帯から走ってきた雪解け水を撒き散らすトラック、バスには近寄らない
今時分は自分で風を切らないよう前にトラックを配置して虫を避けることだな
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/11(月) 08:41:17.14 ID:KSqEiYKF
- >>632
前にトラックだと虫は避けられても飛び石でボディやられね?
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/11(月) 12:23:14.67 ID:DQZVbipt
- >>624
モトコ、マフラーエンドだけガムテープで塞ぐと匂わないよ。
クルマに余裕あるならモンキーにしとけ。
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/11(月) 15:21:07.85 ID:DS8BfXHZ
- >>613
今も氷河期だよ
正確には間氷期だな
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/11(月) 16:14:49.30 ID:LKVtcZHv
- 大回りで検挙された前例は今のところ無いのかな?
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/11(月) 16:23:18.07 ID:0bRmYXWC
- >>634
臭いはマフラーからだったのか
燃料ホースから美味に滲み出るガソリンの匂いかと思ってた。
モトコンポは無いけどエンジン発電機は仕事でたまに積むから今度マフラー塞いで見るわ
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/11(月) 17:11:15.22 ID:ior6F/wQ
- 後日請求はあっても検挙は無いね
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/11(月) 17:33:07.01 ID:JSEXNu2L
- >>615
小黒川PA下りにあるよ
ぷらっとパークから外出て回れば上りからも行ける
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/11(月) 18:35:37.27 ID:pkhFaBHj
- >>614
なんかいきなり小説始まって走行中にシートベルト外し始めたんだが
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/11(月) 20:13:22.71 ID:3gImX/Fs
- >>590
足柄SAにマンガ喫茶なかったか
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/11(月) 20:17:27.04 ID:3gImX/Fs
- >>625
ステップワゴンのコンセプカーのオプションであったな それ
あれはマジで市販して欲しかったが、結局電動自転車の方が発売されたんだよな
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/11(月) 20:20:49.16 ID:q6X3WSLm
- >>639
ありがとう
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/11(月) 20:31:09.34 ID:zRbTzcJ1
- >>642
俺もってるよ ステップコンポだよ
ヤフオクで4万くらいで買えるんじゃない
前もこちらで載せたけど、本体が前後に分割出来る、ハンドルが半分の高さで折り畳める、リチウム改造でアシスト18キロ走れる
s2000で前輪側を助手席、後輪側をトランクに入れたり、ケイトラなら荷台幅に折り畳まずにぴったりに乗る
よく山間部に車置いて水晶掘りにチャリで登っていき、帰りは満杯にしたリュックを何とか縛って川まで行ったよ
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/11(月) 22:22:27.17 ID:+SOz1+Q0
- >>626
>>631
こういう書き込みって、請求額が確定してからじゃないとまったく意味ないので、
確定してから書いてほしいなー
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/12(火) 01:03:09.61 ID:u6kg/hVY
- >>645
自分で試す勇気もないチキン乙
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/12(火) 01:13:38.86 ID:mWbNMRrm
- >>612
八戸苫小牧が寝れて時間ちょうど良いな
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/12(火) 01:33:37.58 ID:ZdtwGqoV
- 東京−苫小牧、釧路、青函、大間と使ってきたが、東京−釧路がダントツに使い良かった。
復活しないかなぁ。八戸苫小牧もいいがちょっと短かったかな。大洗はちょっと。。。
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/12(火) 03:34:36.53 ID:yyP94fDM
- 新日本海フェリーが最高!
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/12(火) 08:38:29.98 ID:KbYeUR3t
- >>645
一緒にドキドキしたいやん
素敵やん
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/12(火) 09:05:56.14 ID:u/AdupQi
- 今度、豊田東〜浜松いなさ間を含んだ夢を見ようと思ってるんだけど
深夜0時過ぎに夢を見る場合、長篠設楽原パーキングエリアについては
上下どちらがお奨めとかありますか?(店の開き具合とか)
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/12(火) 12:03:25.19 ID:nNY9dVUx
- 足柄のネカフェ潰れたよ
寝たかったら牧之原のごろ寝いくしか無い
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/12(火) 12:30:28.70 ID:U0aR7cqY
- >>645
>>631は請求額でてるやん
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/12(火) 12:35:56.39 ID:ui9mOA9a
- >>653
>>631もっかい見直せ。
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/12(火) 12:54:05.95 ID:U0aR7cqY
- >【支払い料金】 880円 ※割引
て書いてあるけど?どう違うのかさっぱり
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/12(火) 13:02:52.85 ID:yZnifsAc
- >>631の※割引はどうでもええけど
>>626の周回走行は金額知りたいな
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/12(火) 13:08:31.15 ID:uNr9rb99
- >>651
間違いなくおすすめは下り
上りは微妙
下り-信長、羽柴押し
上り-武田押し
だから、愛知県民の気合の入れ方は間違いなく下りだよw
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/12(火) 23:40:24.39 ID:FpVyvtia
- >>657
レスありがと
まずは下りからいってみます
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 00:39:17.94 ID:hZLcgntO
- >>631 ってのはカード抜かなくても880円って表示が出るの?
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 01:12:45.88 ID:0JXzaOmn
- >>659
田舎の高速ICは周回計算がまだ出来ないので挿しっぱで桶。
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 01:18:28.70 ID:SoXpYFoI
- >>631は普通のループだろ、休日割引で880円で合ってるじゃない
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 01:48:27.07 ID:TGZlz81Z
- 880円にこだわってる低脳は何なんだ?
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 02:10:53.79 ID:VJgKWi1A
- >>548
ETC入れっぱの料金というのものはコンピューターで管理されていて、即確定じゃないと安心して利用できないんだけどね。
関東圏の新起終点料金が即確定できないとすれば、システム管理者の怠慢だな。
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 02:34:16.83 ID:JWQ+5nAR
- >>663
入れっぱなしの料金が後から変更されるなどという事はありえないはずだね
今までのループの経験上もなかったけど
関東の新料金に限っては、抜くと管理会社の違う道路の料金所を通過できないから、抜く意味はないと思うけど
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 02:58:38.67 ID:szf1VtHH
- 休日割引きや深夜割引きは、ETC紹介サービスに即反映されているが
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 07:17:21.51 ID:tCCBGm8t
- >>655
従来の料金所挟まないループと、今月から可能になったとされる圏央道経由のループは全く違うって事。
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 07:18:12.54 ID:tCCBGm8t
- ごめん間違えた。圏央道じゃなくて外環道ですorz
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 09:39:55.21 ID:UrEUnctb
- >>663
>>664
周遊割引なんかは料金所でその都度通常料金で表示されるけど
あとでちゃんと訂正されるね。
出発ICを通過直後にカードの通信エラーメッセージが出て
最初の周遊エリアICでゲートが開かなかった事もあったけど
おっちゃんに申告して手打ち処理してもらってとりあえず通過
後日ちゃんと周遊割引料金で精算されたって事もあった。
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 09:53:34.63 ID:IjySEDm6
- 首都圏高速道路の新料金は、割引きじゃなくて料金制度そのものなんだよな
もし、それが後から修正されるものだとすると、杜撰すぎるな
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 10:38:45.41 ID:z8H7zUjb
- 最終の料金所を出た時の金額が正解じゃないとすれば欠陥システム
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 11:38:44.86 ID:VTpiy3H7
- 【出発IC】神戸の何処か
【到着IC】神戸の何処か
【経路】山陽道→中国道→舞鶴若狭道→北陸道→上信越道→長野道
中央道→名神道→中国道→山陽道
【走行距離】 約1100約km
【所要時間】 21約時間
【支払い料金】530 円 or 経路不明 or 周回走行
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 ・途中電源切 有・)
【車種】クジラックス号2000ガソリン
【燃費】 10.7km/L ( 燃費計)
【コメント】 クルコン付けたから春の転寝中に夢を見た
80`巡航でダラダラと走ってコーヒールンバの自販機で5杯ほどコーヒー飲んで
お蕎麦を食べててた・・・・景色やSAをじっくり楽しむ夢をみたいと思った。
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 12:20:42.60 ID:fY7hyjxr
- 周遊プランでINとOUTが周遊区間でも、その途中で別区間ループするとダメなの?
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 16:40:06.15 ID:GKG8EQu3
- >>671
贅沢なコーヒーだなw
5杯飲んだら1000円越えるだろうに
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 17:13:55.02 ID:sqMwLJgH
- 約700マイルブレンド
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 18:03:13.29 ID:pV6r6MV8
- まさかクジラクラウン?
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 18:17:24.20 ID:sqMwLJgH
- 普通に考えて拉致の定番ハイエースだろう
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 18:18:59.20 ID:jmsGXRuZ
- >>675
ハイエースだろ
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 18:41:32.52 ID:ZGyALFVK
- 【出発IC】坂戸IC
【到着IC】川越IC
【経路】坂戸IC→圏央道外回り→東北道上り→外環道内回り→関越上り→川越IC
【走行距離】
【所要時間】 約1時間
【支払い料金】 不確定
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 ・無)
【車種】トヨタハイブリット
【燃費】 24km/L ( 燃費計)
【コメント】 むしゃくしゃしたので走ってきた。
外環道経由で走ったがさてどうなるやら。
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 19:10:32.56 ID:a05H1Szl
- >>678
請求書みて真っ青になるなよ
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 20:34:05.39 ID:MTlVHTtb
- >>678
ムシャクシャしたらクラッチで地面を蹴飛ばしてこいよ
何がハイブリッドだ、バカヤロー
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 21:40:44.05 ID:pDPGRlWb
- >>678
そのルートは最短IC請求にならず
実走行請求になる
残念でした〜w
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 21:41:30.37 ID:pDPGRlWb
- >>678
北関東道周りなら
最短IC請求になる
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 23:03:59.11 ID:hZLcgntO
- >>681
ドラぷらで見ると、
>>678のルートは480円のようだが。。。実走行請求が確定だったの?
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/13(水) 23:48:54.31 ID:2Hyhv6tX
- >>678
その経由ルートなら最短の480円だろう
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/14(木) 06:25:07.52 ID:LTEf4xeU
- 絶対正確かどうか不明だとしても、とりあえずNEXCOの紹介サービスで確認しないと眠れない
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/14(木) 15:13:28.72 ID:+/twwUIj
- これまでに設置されてなかったPA、SAに
続々と監視カメラが設置されてますな〜
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/14(木) 16:22:41.25 ID:Veeao5AF
- だから何?
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/14(木) 17:27:38.59 ID:WYBBesmd
- >>671
舞鶴若狹道はさんだ時点でアウトのような気がする?
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/14(木) 18:51:30.42 ID:memYOw4H
- 出発IC:仙台宮城、到着IC:泉、経由地:長野
これ検索できないって言うんだけどなんでどうして
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/14(木) 19:01:12.97 ID:+d1WkEqP
- >>686
: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2016/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
まずNEXCOに、所有映像(Nシス並みに取扱難)からナンバー・車・顔など特定する権限が無い、
当局(Nシスほか)などではなく、NEXCOのカメラ等の画像取扱い(個人情報等)もNシス等に準じる可能性が高く
請求というより、当局に告訴しないと。受理され捜査に着手したら画像使用に関する礼状が出るかと。
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/14(木) 19:13:15.37 ID:2gvRT8dW
- >>688
舞鶴若狭道は大丈夫やったで。京都縦貫がダメなのでは?
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/14(木) 23:14:32.66 ID:AEZBYwCc
- >>689
同じところを2回通るから
経由地を東部と常磐道を指定しないと
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/14(木) 23:19:22.96 ID:hmd6Z2SJ
- 8の字ループが夢
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/14(木) 23:23:16.30 ID:+09eZkBe
- >>689
検索なんかしてないで今すぐ出発だ
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/14(木) 23:48:30.39 ID:1+oFo6TS
- 九州道は熊本県内通行止めらしいから、清武ターンは無理だな。
ルーパー諸君にあっては、鳥栖ターンに止めておくように。
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/15(金) 00:43:02.03 ID:1WSIE2/o
- https://pbs.twimg.com/media/CgAUpUdUEAIOlgS?format=pjpg&name=large#.jpg
こんなんなってたら通行止めにするしかないね
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/15(金) 00:46:13.37 ID:+4ZqDD7c
- ループ中に地震で下道に降りないといけなくなったら泣けるな
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/15(金) 01:20:26.76 ID:In5IbpEE
- 東日本大震災の時は3日で復旧したしGW前には直っているだろ
あちこちがジャンプ台みたいになってるから通行は注意しとけ
福島県の県道は未だに微妙な段差は放置されてる
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/15(金) 07:28:32.37 ID:zGTadYC+
- >>697 普段から事故閉鎖とかありますしお寿司
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/15(金) 07:35:27.50 ID:/dQCM6m4
- >>699
下道へ降りても帰るのに苦労するって意味じゃない?
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/15(金) 12:08:42.29 ID:oENm6ec1
- 夏タイヤに履き替えたので夢を見た
【出発IC】 上田菅平
【到着IC】 碓氷軽井沢
【経路】 上信越→北陸→磐越→常磐→仙台東部→仙台南部→東北→北関東→関越→上信越
【走行距離】 970約km
【所要時間】 11約時間
【支払い料金】 940円(深夜割)
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】 2000ccターボMT
【燃費】 11.9km/L (燃費計)
【コメント】 各地で桜が綺麗だった。
帰宅困難地域では持って行ったガイガーカウンターがレッドアラート。
でも最高2μSV。双葉町のモニタリングポストは4μSV。
あの周辺の雰囲気は高速沿線だけ見ても異常地帯。
虫でフロントが酷いことに。さらに鳥までヒット。
最終的にはケツ痛との戦い。痩せないとあかん。
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/15(金) 12:44:31.51 ID:2xY3IAk2
- 福岡から東九州道経由で
清武ターンは可能ですか?
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/15(金) 13:15:44.79 ID:MRvwqngE
- 長距離は
太ってる方が
ケツの肉がクッション変わりになっていいのかと思ってたw
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/15(金) 13:16:12.89 ID:MUBWlUa3
- >>701
震災以来常磐道を走ってないから俺も行きたいな
俺もかなり太っていたけど長距離はケツと腰の痛みとの闘いだった
シートを立てると腰は楽だがケツが痛くなり、一段寝かすとケツは楽だが腰が痛いので交互にやってたw
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/15(金) 13:22:09.10 ID:aBasJpqS
- かつての常磐道よりマシ
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/15(金) 15:36:40.40 ID:JYih3ZXN
- >>702
途中に無料区間があるから無理です
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/15(金) 16:22:30.93 ID:839wIBdD
- >>691
そつでっか♪勘違いしてましたわ〜一辺寄らしてもらわなあかんな!!
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/15(金) 17:32:52.60 ID:MRvwqngE
- >>707
来なくていいから
がっかりさすと悪いし(´・ω・`)
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/15(金) 20:40:41.96 ID:KXh9h0ZN
- 東九州道の全通に影響あるかなあ
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 00:06:11.93 ID:FtwGK5gg
- 大きな1ループで、ETCカードを抜くと一体何が良いの?
発着点で課金されるんだから挿入のままでいいんじゃないの
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 00:39:47.31 ID:AnvqMI4q
- 経験してみると分かる
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 00:45:03.73 ID:xvRWtaph
- >>710
お前がここにたどり着いたパッションを信二郎
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 01:00:10.64 ID:ssDjE7hD
- >>710
良く眠れるから良い夢が見られるんだよ。
途中で邪念を拾って寝起きが悪くなってせっかくの見た夢が台無しになったりしなくて済むんだ。
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 08:49:53.16 ID:6n0oR+F/
- >>710
> 発着点で課金されるんだから
お前自分で答え言ってるじゃないか
ETCカードは料金決済に使う
よってゲート通過時に挿してあればよい
それ以外の時に挿しているのは無意味
車載器の電源入れとくのも無意味
だから車載器の電源は普段OFF
カードは普段は仕舞っておく
車を離れる時にカードを挿したまま…無神経で低脳がやること
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 09:37:29.54 ID:FtwGK5gg
- >>それ以外の時に挿しているのは無意味
>>車載器の電源入れとくのも無意味
いや「無意味」じゃないだろ。高速だから基本ノンストップだろ。
走りながら電源を切ったりカードを抜く危険を犯す以上のメリットがないと。
実際ループしても料金は発着だったし、むしろ抜く意味がない。
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 09:42:31.37 ID:6n0oR+F/
- >>715
> 走りながら電源を切ったりカードを抜く危険を犯す以上のメリットがないと。
知恵遅れには難しいんだろうが、普通の知能の持ち主には簡単なことだから。
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 09:51:50.99 ID:FtwGK5gg
- ハア? 簡単かどうかは関係なんだよ。
少なくとも何らかのアクションを起こすというデメリットがある。
そのごく簡単な操作をする、以上のメリットがないとカード抜きに
意味がないということだ。
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 10:06:42.91 ID:3RMf/3jb
- アクアライン通って戻ったらいくら?
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 11:14:11.16 ID:6n0oR+F/
- >>717
お前みたいな低脳には無理あきらめな
>>718
800円じゃない?
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 11:16:49.47 ID:6n0oR+F/
- >>718
海ほたるPAで引き換えした場合な。料金ゲートがあるから
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 11:18:21.91 ID:+GKXRQlu
- 九州の高速の復旧に金かかるんだからせめて今は普通に料金払おうぜ
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 11:36:54.74 ID:FmGXFehe
- 生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 11:55:44.49 ID:Ph5T7SYR
- ID:FtwGK5gg
ID:FtwGK5gg
ID:FtwGK5gg
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 14:47:36.55 ID:AnvqMI4q
- 九州道、陸橋落ちてるのな。
復旧時間掛かりそう。
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 14:55:48.88 ID:FQsPWQeO
- >>717
1ヨメ。
それで理解できなきゃ、いろいろ諦めて生きろ。
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 15:54:44.52 ID:6311yf1e
- カード挿しっぱで新東名をループしてくればすぐ分かるのに
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 16:04:45.64 ID:z0JK+MBo
- >>717
>ハア? 簡単かどうかは関係なんだよ。
それ以前に日本語でおk
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 16:11:31.11 ID:OECORFLJ
- カメラ・画像使用 の件や 犯罪・親告罪の件で、全く論破されっぱなしだから
カード抜きのネタに変えてきてるだけだろ
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 17:10:29.50 ID:eyXCVFmP
- み、みんな夢の中の出来事だから…
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 17:13:50.10 ID:VeHju8sA
- カード抜いて走ってると随所でピーピー鳴ってうざいってか、普段あんな音聞かないからビクッとする
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 17:49:04.81 ID:Ztf2Uhgu
- 本体がグローブボックス内に付いてるから抜くのめんどいってか走りながらなんて無理ゲー
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 18:07:55.59 ID:raYDlyiU
- 新富士から乗って、清水J三ヶ日Jで戻って
新清水で降りたら金額いくらになる?
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 18:45:26.42 ID:xU8b0F74
- いくら?って、車両の類別は何だよ
てか、走りながらカード抜く必要は無いだろ
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 18:49:13.15 ID:FElJaA1s
- >>732
1インター分なんて調べりゃわかるだろ。
周回表示出したいんなら5000円越えるよ。
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 18:54:40.61 ID:FElJaA1s
- >>733
これは走行経路をぼかしたい遊びだからPASAで余計な情報を
カードに書き込まれたら具合悪くね?ってな予防措置だよw
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 19:05:18.15 ID:W9cEv465
- >>735
仮に周回走行する人が1%居るとして99%の直行で目的地に
行く人のカードにも記録されるわけか?
最初のSAPAで周回走行する人と直行する人をどう区別するんだろね?
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 19:18:22.01 ID:sIUv+91N
- >>736
経過時間
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 19:19:15.84 ID:FElJaA1s
- >>736
ループする人は帰りもあるわけでw
オレは入ってIC情報が書き込まれたら分岐手前で抜く派です。
で帰りは流出からミックスゾーンに入ってから挿す。
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 19:41:23.21 ID:yvDMIu6P
- 【出発IC】東北道
【到着IC】東北道
【経路】東北道−北関東道−関越道−圏央道−東北道
【走行距離】 190km
【所要時間】 3時間
【支払い料金】 400円
【ETC】ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】2.2 6MT
【燃費】16.22km/L (給油量から計算 )
【コメント】普段クルコン装備の車に乗っているので足が疲れた
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 22:05:23.42 ID:KzdJQL6X
- >ループしてると、結構な確率で大型トラックで、荷台の後ろドアにお辞儀してる絵が書いてる奴を見る。
何かあのトラック印象深いわ。
ロンコジャパン?
【出発IC】信楽
【到着IC】甲賀土山
【経路】新名神〜東名阪〜伊勢湾岸〜新東名〜清水JCT〜東名〜伊勢湾岸〜新名神
【走行距離】 550km
【所要時間】 5時間
【支払い料金】 300円ぐらい
【ETC】ETC1 (カード抜き 途中から 途中電源切 無)
【車種】1.5CVT
【燃費】19.5km/L (メーターより )
【コメント】 東名で110kmで走るとほぼ追い越し車線だが、
新東名だと走行車線でも後ろの車にばんばん抜かされる。
清水JCT超えて静岡ICあたりでカードの抜くのを忘れて
周回走行を覚悟したが帰りにゲートを超えたら普通に1区間分で助かった。
周回走行はループ内の区間から出入りした車のみ?
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 22:51:20.52 ID:4lFhOE3h
- >>739
ポリス
アウト
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 23:03:01.45 ID:Gvr8gEaz
- >>740
深夜の新東名走ってるとかなりの確率で見るね、お辞儀トラック
深夜の高速はこういうトラックを眺めてるだけでも楽しい
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 23:27:18.70 ID:FElJaA1s
- >>740
>周回走行はループ内の区間から出入りした車のみ?
というか今のところ東名、新東名あと圏央の海老名近辺のICでしか
周回表示は出ないような。他の地域で周回出たって報告がないな。
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/16(土) 23:54:40.19 ID:bTjvdAi/
- 【出発IC】 圏央厚木
【到着IC】 相模原愛川
【経路】 八王子−土岐−豊田東−海老名
【走行距離】 約617km
【所要時間】 約9時間
【支払い料金】 260円
【ETC】 ETC2 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】 2.2D AWD
【燃費】 20.3km/L (燃費計)
【コメント】 ちょうど昼時で初めて神坂下りPA入った夢をみた。もつ煮定食ウマかった。700円で
唐揚げ3個とキャベツ、ポテトサラダ、野沢菜漬け、缶コーヒー30円引き券、飴玉が付いてたw
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/17(日) 00:34:49.34 ID:gQXjJ7nM
- >>741
なんね?
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/17(日) 03:18:00.77 ID:DHl0Wr8u
- >>736 いや 731が「走りながらなんて無理ゲー」なら止まってやれ って話
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/17(日) 09:59:31.81 ID:6E4EmSw+
- すまん、過去ログあさったけど見つからなかったのと理解力乏しいので教えてください。
結局、外環挟んだ大まわりルート(例えば白岡菖蒲→関越→外環→東北道→久喜とか)のETC料金は、どらプラ料金と実際の料金が違うのかどうかの結論はまだ出てないってこと?
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/17(日) 12:58:34.21 ID:4bVDFPxR
- 【出発IC】 圏央厚木
【到着IC】 相模原愛川
【経路】 清水JCTターン
【走行距離】 約273km
【所要時間】 約3時間
【支払い料金】 150円
【ETC】 ETC1(カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】 L275V 5MT
【燃費】 24.2km/L
【コメント】 新東名で自衛隊の災害派遣の車両が
多数。あのペースだと熊本に何時に着くのだろうと
思いつつ無事と活躍を祈りました。
飛ばし気味で走ったので燃費は今一でした。
という夢をみた
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/17(日) 14:10:31.72 ID:1/vNe1Jt
- 自衛隊のは飛ばさないんじゃなくて飛ばせないんだよ
少しでも違反すると鬼の首を取ったかのように騒ぐプロ市民がいるせいでな
炊き出しに来ている傍らで自衛隊出ていけの横断幕掲げていたこともある
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/17(日) 15:08:14.10 ID:COTlqDqH
- >>749
で、そいつらも結局炊き出しの握り飯をそっともらうんだろな。
人間性を疑うよな。
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/17(日) 15:29:44.16 ID:SrOK7V3R
- 自衛隊車両も緊急車両の内だ飛ばす気になりゃ飛ばせる
これだからいっちょかみウヨは なんでもサヨ叩きの材料にしやがる
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/17(日) 16:09:13.93 ID:ctglYGVx
- くっさ
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/17(日) 17:58:55.73 ID:Xh8Ss8gj
- 法令遵守をネタにガタガタ騒ぐ馬鹿がいるから仕方ないよな
緊急車両で有名な救急車だが、あれも一般道は60キロで赤信号は一時停止(止まれの標識)だろ
バイパスでは一般車に煽られてんぞ
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/17(日) 18:21:10.20 ID:b/V/003Q
- >>753
緊急自動車の一般道の最高速度は80キロらしい。それより低い速度規制は適用されないから、30キロ規制の道路も80キロで走れるw
道交法施行令第十二条第三項:http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35SE270.html
標識令別表第一「最高速度 (323)」:http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35F03102010003.html
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/17(日) 19:42:48.02 ID:BFrh7fJu
- >>751
残念ながら被災地でも緊急車両扱いにはならんのだよ
生命の危険が差し迫っている状況下でもないとな
それでも違反しているのが見つかったら審議会に掛けられるんだぞ
80km/hまでなのは貨物車扱いだからじゃなかったかな
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/17(日) 20:35:31.85 ID:aYBheGQC
- >>747
出てない。
まだクレジットの利用明細に上がってこない。
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/17(日) 20:47:56.18 ID:ZO41Qb+6
- 俺もループ中の深夜SAで自衛隊の災害派遣チームに会ったけど、小休止でトイレと買い物するのにも駆け足だったよ。頭の下がる思いだわ。
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/17(日) 20:49:07.24 ID:zjLNNBgS
- 自衛隊応援ループ
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/17(日) 21:14:43.72 ID:MflzOg/K
- オフロードタイプのタイヤで
長時間高速を走るとバーストの危険も有るし。
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/17(日) 22:33:33.23 ID:6E4EmSw+
- >>756
情報ありがとう
クレジットの引き落とし額確定してからまた話題になるのを待ちます
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/17(日) 22:56:30.59 ID:iTyXZdgs
- 虫虫虫虫虫虫の季節がやってきやがった!
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/17(日) 23:09:19.67 ID:PH4AI+BW
- 【到着IC】横浜青葉
【経路】横浜町田→東名→清水JCT→新東名→横浜青葉
【走行距離】 約300km
【所要時間】 約10時間
【支払い料金】370 円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】アリスト
【燃費】 8.0km/L (燃費計にて)
1ヶ月も経たない間に3回もループした夢を見た。
今日の夢は、大雨と強い風、新東名の前後で深い霧に包まれた夢でした。
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 00:23:12.52 ID:K46qp9ux
- 砂砂砂黄黄黄な季節でもある
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 00:39:00.52 ID:20olXTT/
- 辛い恋の歌が聞こえてきそう
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 02:13:22.87 ID:AwrbblnC
- からい?
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 08:02:56.34 ID:yqTHjKy/
- >>765
小学生乙
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 08:10:24.28 ID:cDmj1Y8S
- >>762
走行300kmで10時間って、昼寝でもしてたん?
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 10:04:22.79 ID:RZ6g4r60
- >>762
それだと途中SAで寝てましたって言い訳できないな。
厚木で降りた方が無難。
まぁ無問題だったならいいけど。
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 10:22:30.13 ID:pNlvEvvD
- 町田と青葉の間に港北SAがあるよ。
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 11:37:38.54 ID:MNN63mQp
- >>767
清水PA駿河湾沼津SA足柄SAと暇ならいくらでも潰せるけど?
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 11:38:19.20 ID:RZ6g4r60
- >>769
ああそうだっけか。
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 11:42:36.90 ID:cxJxaXTT
- 港北PA定期的に忘れ去られるな
そんなに存在感無いか
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 12:09:02.60 ID:FATuJjxE
- >>748
どっかから輸送機にのせて飛ばすんじゃないかな。
一昨日の深夜、東北道の佐野辺りを自衛隊のトラックが列をなして走ってた。
熊本空港近辺で下ろさなきゃプロ市民はわからんからな。
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 12:34:31.76 ID:rjqcW5tx
- >>773
陸送だよ
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 13:20:14.25 ID:FATuJjxE
- >>774
まじで?自衛隊の方も大変だなぁ…
せめて鉄道使えれば楽なのに
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 14:38:21.36 ID:47olXelC
- 鉄道も無理
民間は使わないのが基本方針だからね
臨時列車使うと税金ガーと騒ぐし一般ダイヤだと車両を専有するからまた苦情()が来る
空港は駐屯地と併用しているところしか使えんし
熊本空港は現在閉鎖中なのとヘリが多すぎみたい
アプローチも基本西側からだし
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 15:18:32.37 ID:z4D7jEr+
- 小型重機やトラック程度なら輸送機で運べるが。
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 15:35:27.54 ID:47olXelC
- だから降ろすところが無いんだよ
あの辺りは空港は震源の間近で安全性が持てないし今は閉鎖中
運べるといっても何十人も乗ったのを空輸は論外だしコストの問題もある
インフラもズタズタだが道路はいくつか使えるからひたすら走るしかない
あと列車がNGなのは駅からの移動手段と宿営地の設置資材の問題でもある
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 17:28:17.79 ID:HNA++UVP
- >>768
港北PAがあるから大丈夫だろ。
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 17:28:56.17 ID:n6eUbHWq
- オスプレイはどこに降りるんだよ。
ちなみに熊本空港は明日から再開だよ。
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 18:14:03.21 ID:RZ6g4r60
- >>779
>771
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 19:39:31.35 ID:7akHe7sG
- オスプレイ、今日熊本空港に降りてたよ
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 19:50:22.17 ID:47olXelC
- 自衛隊のほうだろ。午後から使用できるようになったみたいね。
垂直離着陸ができるから学校のグラウンド程度でいいみたいだし
空港までの高速も崩落はしていないがトラックが陥没した穴に突っ込んでいる
陸橋のズレや土砂崩れあるから九州方面はGW明けくらいまではループできんかもな
土建は関西の会社まで東北のほうに来ているしこっちはあと3年くらい掛かりそう
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 19:54:49.81 ID:MNN63mQp
- 空港施設にダメージあっても滑走路は大丈夫っぽかったな。
もっともオスプレイなら離着陸は楽勝だろうし。
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 20:07:47.05 ID:eDsAYiKA
- オスプレイはヘリが降りれる空き地なら何処でも降りれるだろ
その為の高価な機体だし
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 20:14:07.13 ID:VBuWxvYp
- オスプレイはダウンウォッシュ(ローターの下降気流)が非常に強いので、
被災地には近づけないと思う。
オスプレイ、ネパール支援中に屋根吹き飛ばし「使えない」と報じられる
http://www.huffingtonpost.jp/2015/05/08/osprey-nepal-useless_n_7239542.html
老人と子供がオスプレイに吹き飛ばされる
72-year-old, baby bowled over by descending tiltrotor
http://www.theregister.co.uk/2010/06/02/osprey_park_mishap/?mt=1460977886179
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 20:19:00.83 ID:H4DTVFdP
- オスプレイが校庭に着陸して屋根が吹っ飛ぶような小学校は日本には無いと思うがな
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 20:21:44.49 ID:VBuWxvYp
- >>787
ヘリが降りれる空き地なら何処でもは降りられない。
学校の校庭に着陸したら、石が飛んでガラスが割れるかもしれんな。
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 20:24:26.38 ID:gnozjOxf
- >>786
さっきのニュースで、普通に校庭っぽい場所に二機も着陸していたから
近づけないどころか、普通に運用できているみたいだよ。
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 20:26:06.68 ID:VBuWxvYp
- >>789
>南阿蘇村の白水運動公園に到着しました
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160418/k10010487111000.html
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 20:34:37.84 ID:eDsAYiKA
- どうせ割れているガラスとか割れてもいいから早く飯をくれ、だろうな避難民の方々は
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 20:35:49.99 ID:VBuWxvYp
- >>791
被災地の中心を避けて、少し離れた運動公園に着陸してるだろ。
それでいいじゃないか。
わざわざ被災地のど真ん中に降りて被害を増やすことはない。
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 20:42:31.68 ID:mbV/3gLR
- 35年くらい前中学校に登校したらグランドに戦闘ヘリが3機着陸していたのを思い出した
サッカーコートに降りてたから腕は良かったんだろうな
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 20:46:17.88 ID:b8qSb8Nr
- 阪神大震災の時に、「どうして自衛隊のヘリを飛ばして救援しなかったのか?」と聞かれた村山社会党政権幹部の答え
「ヘリ?・・・思いつきませんでした」
まだガキだった頃にニュースで見ていて糞サヨはあかんと思った
その後、社会党は潰れたけど
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 20:52:48.33 ID:VBuWxvYp
- >>794
村山内閣は、自民党・社会党・新党さきがけの連立政権だったけどなw
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 20:59:53.59 ID:Hfhz3dzJ
- >>795
自民党には発言権がない状態だったし、あえて黙っていたのかもしれんけどな
いずれにせよ即ヘリを全機飛ばせば救われたはずの多くの命が犠牲になった
マスコミのヘリしか飛んでいませんと言っていたニュースは覚えている
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 21:01:05.16 ID:VBuWxvYp
- >>796
>自民党には発言権がない状態
www
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 21:03:14.84 ID:HVjDwhwO
- また5強の揺れかよ
しかも北東に移動してるし
阿蘇山が挟まれてる状態
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 21:04:45.17 ID:VBuWxvYp
- >>796
阪神大震災では、発生後15分で9割以上が死亡したと言われている。
発生は日の出前だったし、即ヘリを出しても多数を救出できたとは思えんな。
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 21:09:03.55 ID:DTe6sR1v
- >>799
遅れ馳せながら駆け付けた救援隊によって助け出された人は多かっただろ
いいかげんウゼェよおまえ
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 21:11:06.57 ID:VBuWxvYp
- >>800
ヘリから救援隊が降下するとか思ってるのかw
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 21:11:28.13 ID:mbV/3gLR
- 体弱い爺〜さ〜ん
総理やらされ〜
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 21:11:47.43 ID:VBuWxvYp
- >>794
>「ヘリ?・・・思いつきませんでした」
あとこれソースあるのか?
探してるけど見当たらないなあ。
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 21:18:48.77 ID:BNSHSpa6
- >>803
震災から少し後の対談番組で、俺も見たかな
今ほどネットが普及していなかったから記録はないかもしれんね
次の選挙で社会党が終わったのは事実だが
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 21:19:19.15 ID:zvTiMgeO
- 【出発IC】岡崎IC
【到着IC】音羽蒲郡IC
【経路】豊田JCTから新東名
浜松いなさJCTから東名
【走行距離】 約150kmくらいか?
【所要時間】 約3時間
【支払い料金】 410円
【ETC】 無
【車種】NA660cc 箱形軽自動車
【燃費】 18km/L (燃費計)
【コメント 】
嫁用に車を買ったので馴らし運転がてら一度行ってみたかった岡崎SAへ
混んでたがすんなり入れた
味噌アイスクリームと言うものを食べ胃もたれして撃沈
支払いでは全く何も言われない夢を見た
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 21:20:57.50 ID:VBuWxvYp
- >>804
阪神大震災で、村山首相の対応が遅れたのは否めない。
そこは批判されてもしょうがない。
社会党が衰退したのは、震災への対応の遅れだけではなく、
自社さ連立政権で今までの主張を反故にしたからだろう。
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 21:29:43.27 ID:xdl/cCGW
- >>799
それは結果的にそうだったというだけの話だよ
家族知人の安否を心配する人たちに対して
どうせ死んでたんだから同じだろなどと言ってはいけない
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 21:39:42.48 ID:n6eUbHWq
- >>794
阪神大震災でも自衛隊のヘリは飛んでたよ。
タンデムローターのやつで物資も運んでた。
- 809 :安倍しぐさ:2016/04/18(月) 21:41:26.80 ID:6+RQqulQ
- >>794
またデマかよ。
震災に乗じたデマを流すのが仕事なの?
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 21:48:56.66 ID:afWWpvaY
- ソースがない=デマというのは簡単だけどさ
なんで政権党だった社会党が議員ゼロに近くなったか考えた方がいい
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 21:55:22.06 ID:d3L/TKAG
- 阪神大震災で肉親を失った人の恨みは深い
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 22:03:28.36 ID:6sgwgqGh
- たかこちゃんまで落ちたんだっけ
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 22:20:15.06 ID:5QNQqvQR
- >>776
NEXCOは民間じゃ…?
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 22:21:07.27 ID:lAOG1k0P
- こんな時に九州の夢見るやつはいないだろうけど
東九州道のループは新規区間が開通しても
大分道の土砂崩れによる不通でいつになるか分からんな
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 22:35:40.58 ID:haRjHucU
- 神戸JCTの終日通行止めが予定を早めて20日に解除される模様
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 23:14:13.21 ID:hqePaQ9b
- >>787 >>789
>>786 >>788の言う通りだよ。だから態々ダウンウォッシュによる悲惨物影響が少ない
>>790のような芝の上や芝に囲まれた所に降りている。>>793も然り。
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 23:20:39.88 ID:AztbUMUg
- もういいじゃん。
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 23:21:59.64 ID:MjpUiJez
- >>767
経路上にあるSAを全て通って色々見てたら、あっという間に10時間の夢見てました。
特に足柄はドクターフィッシュもできるので、楽しいですよ。
不慣れなもんで、毎回同じ夢ばかりですが、
たまには違う夢を見に行きたいです。
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/18(月) 23:39:17.56 ID:zVEj1B93
- >>815
中国道(上り)→山陽道(下り)のランプだけ終日通行止めだったよな。
そのルートは通らないから影響したことはないが、
西方から関西でターンする人には大事なルートだわな。
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 01:11:04.13 ID:LvwWfx0H
- 初夢みたいんですが奈良県北部からいい5〜6時間コースあれば教えて頂けませか?
第二阪奈片道820円だぜ、寝てる見たいだろ、死んでるんだぜそれ。
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 03:55:12.00 ID:88RXzlD9
- >>807
それはただの感情論だな。
遺族に言ってるんじゃなく、即ヘリを飛ばしたら大勢の人が助かったと言ってる人に対して言ってる。
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 03:56:26.93 ID:88RXzlD9
- >>810
ヘリ使用を思いつかなったのが、社会党衰退の原因なのかw
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 03:57:38.18 ID:88RXzlD9
- >>810
>政権党だった社会党
一瞬だけだぞw
自民に妥協して与党になったのが、一番大きな衰退の原因だ。
当時のこと知らんだろ。
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 05:16:22.28 ID:LRQKtuqj
- >>820
奈良県北部の高速って料金均一区間ばっかなんだよな…
西名阪も第二阪奈も南阪奈も、それらに接続する近畿道・阪和道・第二京阪も。
名阪国道で亀山に出るか、R24を北上して京滋や名神に出るのがいいんでない?
ただし京滋はSAやPA無いので注意。
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 05:33:01.93 ID:ypNLl9nB
- プロ市民は仕事しなくていいのか、うらやましい
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 06:33:28.43 ID:iij+GNLA
- >>823
いつまでスレチ続けるの?
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 06:55:18.99 ID:JJFiLi34
- >>821
今回の地震でも15分以上経ってから救出された人はかなりいるじゃん
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 06:59:50.16 ID:88RXzlD9
- >>827
阪神大震災を話をしてる
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 07:12:38.00 ID:/HITYeN8
- >>821
15分というのは、雪崩で埋まった場合のタイムリミットだな
地震の場合の救出のタイムリミットは72時間だ。
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 07:15:51.91 ID:88RXzlD9
- >>829
タイムリミットが15分と言ってるんじゃない。
阪神大震災の場合、犠牲者の9割は震災発生後15分で亡くなったと推定されているという事実を
指摘したまで。
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 07:20:55.42 ID:GbO7l17w
- いい加減他所でやってくれ
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 07:22:38.90 ID:iij+GNLA
- ヒント: このスレで赤いIDには触れちゃいかん
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 07:36:57.57 ID:/HITYeN8
- >>830
結果的に9割が死んでいたとしても、残りの1割の人を早く助けなくていいという事にはならないけどな
阪神大震災の死者は6434人だった
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 07:42:24.58 ID:88RXzlD9
- >>833
救助しなくていいと言ってるんじゃない。
現在はドクターヘリとかも整備されてるが、阪神大震災当時はほとんど整備されてなかった。
神戸は人口密集地だし、ヘリは上空からの被害状況把握には使えるだろうが、
ヘリで救助部隊を送り込むというやり方は向いてない。
それに、倒壊した家屋の下敷きになってる人たちを救助してる最中に、ヘリが近づいてくると
救助の邪魔なんだよ。うるさいし、風圧でモノが飛ぶから。
阪神大震災当時、発生直後にヘリを飛ばしたとしても、大勢の人命が救助できたかと言われると
そうではないという結論にしかならない。
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 07:57:43.91 ID:6Mly8X/z
- さて、ガソリン代を稼ぐ為に仕事に行ってくるかw
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 08:26:45.93 ID:KSj48Hv0
- 社会党が与党だった頃って
新党さきがけがあった頃か
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 08:37:45.05 ID:2hOjjwnu
- 長い目でみると国民は馬鹿なようでも馬鹿じゃないですからね
自民党も調子こいてガソリン価格を釣上げないほうがいいですよ
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 08:45:31.32 ID:59lKvb0f
- ETC利用明細の「確認中」が「確定」に変わるまで3週間近くかかるんだけど、
なんでそんなに時間かかるの。
これって、まさか担当者が一つ一つチェックしてるの?
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 08:55:56.24 ID:4t/R9+0k
- さて、デリヘル代を稼ぐ為に仕事に行ってくるかw
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 10:27:57.27 ID:s8ko2rIv
- 外環使用の文盲インチキルーパーの悲鳴まだあ?
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 11:21:14.91 ID:uMMYyiQG
- 政治ネタはもういいよ…
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 11:25:26.93 ID:xF/P3/aY
- 社会党は時代遅れで野党第一党でなくなってたからな。小沢憎しで自民と
社会党が組んで自民が政権に返り咲いたのが村山政権。
村山はお飾りで仕切りは実質自民の野中だったのが当時の政治状況。
部落出身だった野中がやりたかったことを全部村山にやらせた。自民って昔から
左(さすがに極左はいない)から極右までいて、今は創価学会と手を組むほど節操が無いところだから。
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 12:42:33.65 ID:pHZBJsYl
- ねえなんで政治ネタ続けるの?
そういうスレあるのになんでいかないの?知識薄いから反論されるの怖いの?
それともただ単にスレタイ読めないの?
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 13:05:56.29 ID:zNAySobX
- 初めてこのスレと高速ループの件について知ったのですが
自分は九州なので、例にあげると、小倉東IC〜鳥栖JCT(Uターン)〜小倉南ICで降りると
小倉東IC-小倉南ICの区間の料金で済むということですよね?
ただ最近は不正走行チェックが厳しくなってるから、感知されないように出発ICに入ったらETCカードを抜くor電源を切る事と
出発IC、出口ICの区間にSAを必ず挟んで、時間経過の言い訳としてSAで休憩していた等とする必要があるという認識で大丈夫ですか?
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 13:08:03.03 ID:XlCESMjU
- 夢の話を根掘り葉掘り聞かれてもなぁ
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 13:49:51.82 ID:QKLSPbWU
- >>844
大丈夫じゃないよ。
全て夢の中の話だし。
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 13:58:00.43 ID:+xkKH7R3
- 快眠するためにはSA/PAがないと危ないし寝てる間にカード持って行かれても困る
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 14:29:09.23 ID:iOZL5kmY
- もう当面本州だけのループ話だけにしとこうな
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 14:29:13.45 ID:nfZ6ggRw
- >>844
小倉東→鳥栖U→太宰府IC
で降りると2倍以内ルールで問題なしですよ
福岡まで戻ると2倍超えますので 夢の中へ夢の中へ 行ってみたいと思いませんか
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 15:22:56.32 ID:R8t+5RWs
- >>806
拉致を否定してたのに北が認めて立場なくなっちゃったのも大きいんじゃないかな
共産党がいまだに生き残ってるのも不思議でしょうがない
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 15:28:43.80 ID:R8t+5RWs
- 夢の話を忘れてた
新東名から新名神への大ループが気持ちいい季節になりました
花見に行きたいんだけど、SAで見られるような良い場所ないかな?
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 17:07:39.83 ID:pjf5X/o/
- >>850
内容には異論はないけどいいかげんにしろ。
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 17:10:29.28 ID:I3EOz9kH
- 500km位のループ行きたいなぁ
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 20:00:09.62 ID:q7gcoP6+
- >>853
むしろ俺は300kmくらいのお手軽ループの夢が見たい
@京都
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 20:53:58.56 ID:qrSiw0WZ
- 俺は200キロで良いや ちょっと車を試しに走らせてくるにはちょうど良い
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 21:19:20.09 ID:cAZW89AF
- じゃ俺は100kmでお願いしますm(_ _)m
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 21:31:53.07 ID:GRaoBc+s
- 東名、名神、新名神、伊勢湾岸、東海環状、中央道で一周!
周回走行…
終了
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 22:28:59.00 ID:fRqI2v6T
- 関西だとこんなもんだな
60km→名神〜京滋ループ(大山崎ターン)
100km→阪神高速ループ
150km→名阪国道シャトルラン
300km→新名神〜名神ループ(豊田ターン)
350km→舞鶴若狭〜名神ループ(吉川ターン)
500km→北陸〜東海北陸ループ(小矢部砺波ターン)
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 22:41:43.70 ID:T5out7/M
- 今一番長く夢見れるルートってどんなんだろ
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 22:47:24.08 ID:bEWk3I34
- そりゃ24時間オーバーしていいなら清武ターン&仙台ループ
熊本県内の復旧までは鳥栖ターンだが
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 23:20:45.94 ID:o79IFMNm
- 3人ぐらいで交替しながらなら、青森から清武ターンもできそうじゃない
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 23:28:26.55 ID:8TEB4Agf
- >>837
「一度騙されるやつは何度でも騙される」
詐欺業界で詐欺被害者の名簿が取引される所以です。
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 23:44:59.89 ID:fRqI2v6T
- 二度書禁止&クロス禁止前提だと
門川本線料金所→
東九州→宮崎→九州→大分→東九州→九州→山陽→中国→名神→新名神→
東名阪→伊勢湾岸→東名→清水連絡路→新東名→東海環状→中央→圏央→
東北→北関東→常磐→仙台東部→東北→磐越→北陸→関越→上信越→北陸
→東海北陸→名神→北陸→舞鶴若狭→中国
→山口IC
が来週から最長ルートだと思われる。
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 23:50:47.83 ID:Afk0y6kq
- 誰か横浜町田スタートの500km位の夢ルート教えて
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 23:53:41.17 ID:59lKvb0f
- 誰か、往路も復路も第2東名を使える夢ルート教えて
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 00:05:54.71 ID:QaYB0kgK
- 24日に北九州から大分まで繋がるけど別府あたりの道路が壊れてるからループはできないのよね
連休明けくらいに行くつもりだったけど地震も続いてるし梅雨明けてからかな
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 00:09:05.40 ID:vJYIUsW0
- >>864
三ヶ日ターン
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 00:14:32.55 ID:vJYIUsW0
- >>865
新東名−伊勢湾岸道路−東名阪−新名神−名神−東名−新東名
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 00:24:40.07 ID:Q/Vr/ISB
- >>864
横浜町田IC→東名→圏央道→関越道→上信越道→長野道→中央道→圏央道→東名→厚木IC(513.1km)
横浜町田IC→東名→新東名→浜松いなさJCT→三ヶ日JCT→東名→横浜青葉IC(496.2km)
このくらいしか思い浮かばん
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 00:30:14.42 ID:Q/Vr/ISB
- >>865
新東名→東海環状→中央道→東名→新東名
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 00:39:21.58 ID:XecyyKW2
- >>867
>>869
ありがとー
今月末に夢見て来る
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 01:17:24.55 ID:avbY4M+4
- カード抜き有り、電源切り無し
ってどういうこと?
単に、電源切るだけじゃだめなのはなぜ?
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 06:41:57.54 ID:QfVMxBLj
- 電源切りでもいいでしょう。でも大抵はスイッチ後付けしないと出来ないからじゃない?
おれのは電源コネクタすぐ引っこ抜ける位置にあるからできるけど。でも夢の途中でどんな警告発するか確認するため電源は入れっぱなし。ETC1ね
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 06:57:00.33 ID:K3/dPUd7
- 鳥栖で永久ループしてれば何kmでもいける!!
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 07:39:09.30 ID:D3kyMbfe
- 漏れは首都高で\300でC1とC2走る方がいいや。夜は空いてるし。
カーステの音量をやや大きめにして、見事な夜景を楽しみながらマターリ走る。
至福の時だ。
地方高速は眺めが楽しめるのは極一部に限られるからなあ。
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 08:35:07.72 ID:Z7oUOsCt
- >>875
中央道甲府の夜景はダイヤを散りばめたようだ 侮るな
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 09:08:57.63 ID:f8sf9Ygi
- 渋川あたりの関越上りも綺麗だよん。
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 10:25:21.45 ID:avbY4M+4
- 新党名で夢走行するときってナンバーと入・出の時間差でもチェックしていると聞いたのですが。
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 10:46:36.31 ID:pOqLO31t
- まだそんな事言ってるのか。
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 12:35:42.06 ID:tSi4eHPy
- >>875
BGMはリッジレーサーかアウトラン
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 12:42:16.07 ID:s79F9DxI
- 首都高のBGMなら東京プラネタリウムだろjk
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 13:29:41.44 ID:CQgCZeHh
- >>880
おまおれ
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 18:28:16.67 ID:ym+GKAHy
- 女の子と一緒に首都高ナイトクルージングのBGMといったら
Sweet Melody Projectの
City Got Soul
でしょ
リッジレーサーと書き込みしていた人には
是非Chemical Brothersの It Began In Afrikaロングバージョン
もしくは Primal Screamの Swastika Eyes と4つ打ちで
アニメがいい、という人もいるから
それなら PATLABOR THE MOVIE~ヘヴィ・アーマー(1999Version)
で
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 18:51:38.09 ID:av7TlFN4
- >>883
主観を押し付けんな馬鹿
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 18:53:59.19 ID:vJYIUsW0
- >>883
バーカバーカバーカ
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 19:08:54.12 ID:N/P2X02y
- 前々スレ1時間2分報告の時、曲は初代アウトランでした
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 19:24:35.06 ID:Z7oUOsCt
- >>884
俺はミスチルの古いので良いや
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 19:27:10.51 ID:mdAPXqo1
- 深夜の首都高は排気音をBGMにする道路 ^^
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 20:09:04.47 ID:8UtMZZHo
- 中島みゆきの「夜曲」
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 21:01:17.12 ID:mdAPXqo1
- 中島みゆきの「砂の船」 ^^
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 22:15:22.31 ID:D+Wf5vzN
- 最近はクラシックが多い
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 22:31:17.09 ID:qf2BCWbY
- 今日だいぶね…
夜明けのスキャット
国歌
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 22:51:05.11 ID:Cv0t7kez
- 校歌垂れ流し
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 23:29:14.48 ID:FtwcQuh9
- 爆音で音楽鳴らすのも良いけど、たまに無音で走らせるのもまたオツなもんだ
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 23:38:34.62 ID:PuU1ixY5
- 出征兵士を送る歌で決まりだろjk
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 00:22:19.74 ID:RgVqaylj
- Amazon Musicで適当に選んだ曲をiPhoneにダウンロードしてドライブ中にかけてる
プライム会員で良かったわ
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 01:32:52.22 ID:XUSKfXfQ
- 古いゲームミュージック最高。
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 02:44:14.32 ID:D+TFvHi0
- ぶっちゃけ無料の「1.FM(ワンドットエフエム)」アプリで
アブソリュートTOP40聞いてれば一番楽w
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 06:59:22.80 ID:7OFuvOXw
- >>875
>>876と>>877と東名上り富士川SA先が個人的三大高速夜景と思ってる
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 07:35:19.19 ID:t3bI6+Fk
- 録音したラジオ番組だね
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 07:35:21.26 ID:IKA6GA16
- >>899
山間の上り坂 → 富士川SAあたりが峠で下り坂へ → 谷間だった景色が一気に開けて、富士の街の夜景が一面展望
演出がかかっているレベルだよねえ
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 08:01:44.73 ID:MTJqY/L/
- スターボーのハートブレイク太陽族
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 08:19:35.10 ID:ggLwur66
- 稲川淳二
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 08:37:40.92 ID:r6XAieFc
- メタル
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 08:53:43.45 ID:1L0DocTY
- DJ BL3NDとか聞いてる
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 09:03:39.60 ID:0LqTTvCN
- >>899
まちたまえ 諏訪湖付近と小諸から佐久付近も綺麗だがね
他にも沢山あると思うけども行ったことがないだがや
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 10:28:03.37 ID:I+cCurKs
- ワシの軽トラだと煩すぎてカーステ意味内・・・
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 11:09:53.69 ID:0LqTTvCN
- >>907
スズキじゃ仕方ないよ
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 11:19:23.29 ID:AXBDMHcM
- 軽トラでループしてるの?
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 11:43:54.91 ID:2nBOgxQc
- 今の軽トラは荷物積んで大丈夫かと思うほどハイギアードだから結構静かじゃない?
少なくとも同系列のワゴンタイプよりは静か
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 12:40:52.85 ID:7+Sp2Ot0
- 俺はうるさい車ほどカーステ掛けて騒音を誤魔化そうとする
1DINスピーカー内蔵ラジオの軽トラだと高速で音量不足だけど2スピーカーのなら大丈夫
ハイギアードなのはダイハツだけじゃね
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 12:58:20.84 ID:EjA4p54K
- >>899
清水連絡道の新東名→東名の景色もいいと思います。
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 13:11:14.64 ID:0LqTTvCN
- >>909
快適じゃない方が達成感あるっけね
大型トラックに合わせて走り他車に単独で邪魔にならないように気配りし、
速度も控えてふらつかないように走りつつ燃費も稼ぐなど、
抑えと控えに徹する走りをこなすのもまた軽トラのループの醍醐味
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 13:25:33.96 ID:tSwGDm/5
- 軽トラ腰痛くなる
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 13:33:11.39 ID:D+TFvHi0
- >>912
これね
https://youtu.be/I4fC-X8iR3c?t=522
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 15:17:48.44 ID:ebYwrChi
- 音姫でもかけとれ
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 15:54:58.13 ID:Lfq1yd9g
- >>915
11:20辺り綺麗ですね〜ヽ(^。^)ノ
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 16:25:47.99 ID:2nBOgxQc
- >>911
文太アニキのキャリイもAGS導入時にギア比下げたくらい高速向き
ひとつ前の660規格が3速で楽々上ってたところを2速でしか走れない
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 16:36:44.74 ID:37tRlcmy
- 大山崎ターンで一瞬見える夜景は どこの街だろ
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 16:54:39.78 ID:AxHtiset
- 第二神明から見える明石海峡には敵うまい。
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 17:31:34.54 ID:FYLUc85g
- 第二神明ループ関係ないだろ
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 17:53:20.28 ID:fug4GxGb
- アクティで中国道走っていた時は楽しかった
140でリミッターかかりまくったけど
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 18:03:51.24 ID:NiuFKMKo
- >>919
俺の家だわ
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 18:44:29.57 ID:959eegnf
- 伊勢湾岸の名港トリトンの辺もいいけどな
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 18:46:02.36 ID:12epD+QU
- サンバーS/Cのハイルーフはわりと最適だったぞ。
だが、二回目はないな。
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 18:56:45.79 ID:7NK2uaRB
- 駅からいちばん近いループ内のSA/PAってどこだろう?
電車に乗ってそこから出かけたい
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 19:19:32.53 ID:oq0tmtFU
- 車はどうするんだ
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 19:37:50.31 ID:0LqTTvCN
- >>922
140出るのか?ちゃんと走れる? 現行新車買って走ったけど110くらいから軽すぎて飛びそうなんでそれ以上は辞めたよ
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 19:56:00.69 ID:ElV0sbSq
- >>928
中国道の下りで無茶したら行けるんじゃない
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 20:30:10.54 ID:9FrA6uzp
- >>926
東北道国見SA
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 22:53:53.13 ID:b1foX8GJ
- >>926
北陸道北鯖江PAだと駅まで数百m
中央道恵那峡SA上りは中仙道の宿場町を散策しながら20分ぐらいでJR中央線か明智鉄道
中央道飯田〜岡谷までのSA・PAから飯田線とか
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 23:21:21.31 ID:UfbrQxTh
- >>916
あなた女子?音姫って言われても男どもは分からないよ。
俺は男だけど知ってるけどな(`・ω・´)
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 23:24:12.81 ID:RClCEz2E
- 四国のおすすめループ教えて
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 23:33:37.07 ID:7+Sp2Ot0
- >>932
コンビニとかの男女共用トイレにも装備されてるがな
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 23:43:22.86 ID:Us3Vknxz
- >>933
ないです
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 00:01:00.19 ID:9GYzOdlL
- >>933
見所も格別無いし。
しいていうなら吉野川HOで阿波踊りが見れる。津田の松原SAの和三盆糖アイスがうまい。
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 00:04:21.41 ID:IOqnGGUx
- >>933
可能なループは、一応一つだけあります
片側1車線区間が多いので一般的には評価は低いようです
しかし追越し可能な区間もあって舗装は良いので、深夜ならとんでもない夢を見れるとか見れないとか夢の話しですしおすし
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 00:13:25.83 ID:ptN0tr0k
- まぁ夢を語るスレだからな
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 00:18:46.17 ID:d2ki3s9L
- 無理にループするくらいなら坂出〜高知を爆走往復したほうがいいよ
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 00:33:03.78 ID:Ytj4eApy
- 往復というのは何度もしたいとは思えないのが高知道の欠点だよね
ループの魅力は麻薬性であって、山間部を無理矢理通している四国ループは無理前提の夢かもですな
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 05:00:38.51 ID:Jf35cB9w
- 麻薬性というか、高速道路を走り続ける事自体が目的で、座禅やマラソンと似たようなナチュラルハイだろ
景色とかも特に見てないし、スピードも出せても出せなくてもいい
四国ループは地元の者にとっては貴重なループであり、海を渡って走りに行く価値があるか?と問われれば、おそらくnoだろう
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 07:04:02.48 ID:3Hqj2ttL
- どうしても諏訪湖SAの桜丼が食べてみたくて、 横浜青葉からループDT卒してみたw
ループDT卒した感想は 初めてで自宅→横浜青葉→諏訪湖SA→町田ICの ほぼ580kmの行程はきっつかったー笑
諏訪湖SAの桜丼は すごく旨かった
ほぼ車は速度100越え 最高130↑なので 燃費は悪かった(レンタカーフィット)
余りのきつさに途中休みも入れたて、家に帰るまで13時30分スタートで夜中2時ゴールやったww 家に帰るまでがドライブですよw
ガチで疲れるから 甘いモノが欲しくなりソフトクリームを2個食った(イチゴのソフトと 海老名SAのプレミアムソフト500円したww)
速度を出すから燃費悪くて ガス欠になり海老名SAでガソリン入れたら、予想外のレギュラー128円でビックリしたw 近所より約20円高いのかよ・・・・
後、帰りの海老名SAで疲れて寝て 本気の夢を見ましたよ^^
夜ドライブは下道は好きなんだが、夜高速は、飛ばし厨ならいいが、俺には不向きやったなー ちょっと単調過ぎました
感想は、こんな感じやな
桜丼目当てで 満足やったが、初めてで500km越えは、ちょっと無謀やったかもしれないw 家までの総距離は往復約580km
桜丼は又食いに行きたいなww でも2-3ヶ月に1度でいいかもしれないwwww
楽しかったが想像以上に体力いるなーってのが感想
ループDT卒したし要領は分かったので、次は清水JT→新清水JTの東名ー新東名の200kmコースにしたいww 580kmが最初だから
大分楽だと思うww
駿河湾沼津SAの牛タンと どっかのSA地方ラーメン食ってみようかと思ってるよ
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 07:07:50.48 ID:4l0j5Yp6
- 折り畳み単車
http://upq.me/jp/upq_bike/me01/
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 07:42:17.95 ID:ZoX9Ydcr
- >>928
中国道の下り坂なめんなよ
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 08:29:34.36 ID:ta6cVgF6
- 日本の馬鹿でかいETCはなんなの…
利権?
教えてクレヨン先生…
@kotekote70さんのツイート(https://twitter.com/kotekote70/status/723276264799227904?s=09)をチェック
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 08:54:05.55 ID:Zfjz0c3D
- >>944
それ動画とかない?
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 09:39:02.86 ID:S5p+oauP
- 4月に入ってから外環道経由の微妙な遠回り走行したんだけど
今月20日〆のETC付きクレカのWEB請求明細見たがなぜか請求されてない。
一応 ”次回ご請求予定分” との記載があるのだが。
まだ請求額が不確定って事ですかね。
当然だがETC利用照会サービスには割引なしの記録がしっかり残っている。
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 09:46:34.20 ID:X9+uBS69
- ETCの請求が締めのタイミングと合わず
一ヶ月遅いのは珍しくない。
次回請求予定とあって、請求額が載ってるなら
ネクスコ(?)から請求自体は上がってるわけだから
金額としては確定。
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 10:00:04.83 ID:lNmpx5sv
- >>944
同じ言語が使えても地域により意味がまるで違うの?
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 10:02:00.92 ID:S5p+oauP
- >>948
なるほど。請求はないはずはないでしょうから
請求額の確定はあと1カ月必要のようですね。
- 951 :948:2016/04/22(金) 10:18:44.22 ID:X9+uBS69
- >>950
金額が出てないのなら次月のお楽しみって事で。
さっきも書きましたが、ETCの請求は少し遅いので、
ループ中にSA・PAでカード利用した分の請求は今月、
ETC分は来月なんて事になったりもします。
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 10:38:09.42 ID:Ovtow2Li
- 俺のETCカードは月末締めだけど、ETCは15日までの走行が当月明細で15日以降は翌月に乗る
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 14:53:28.09 ID:XL+s0aze
- 次スレは重複スレを再利用しようか。
【高速道路】350円の旅【タダに近い】94周目 ※実質95
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1458548777/
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 17:25:45.38 ID:b/ChHGBB
- 神戸で新名神工事中の橋桁落ちたみたいね
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 17:32:00.04 ID:d2ki3s9L
- 市民(仮)が騒いで開通遅れなきゃいいけど
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 17:33:52.98 ID:Xy0lgFkS
- 料金検索のプログラムはNEXCO各社とも同じものを使っているのかな?
外環道合法ループを東日本、西日本、中日本の各ページで検索しても同じ料金が出るけど、
各会社ごとに違うプログラムなら合法ループの担保になるし、
もし共通のプログラムで検索バグだったとしたら嫌だなw
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 18:05:44.48 ID:NLpjYfMl
- 工事中の新名神の橋脚落下したとか
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 19:10:12.93 ID:JWOHHk24
- まあ神戸だ支那(笑)
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 19:15:42.41 ID:9GYzOdlL
- こういうニュースでは真っ先に勿体無いと思っちゃうんだけど自分だけ?
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 19:56:48.40 ID:XL+s0aze
- 最近はR176を通ってないけど、一般車両も通行しながら工事してたよね。
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 20:47:19.32 ID:XL+s0aze
- 建設工事中の新名神高速道橋げたが落下する瞬間、カメラとらえる
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160422-00000660-fnn-soci
あぶねー!
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 20:57:19.14 ID:d2ki3s9L
- 一般人が巻き込まれなかったのが不幸中の幸いというかなんというか
建設会社側からしたら不幸中の不幸だけど
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 21:00:49.28 ID:JXfRKEsJ
- 姫路あたりまでの山陽道の路面も補修してもしてもボロボロだしな
傷跡は深い
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 21:02:15.56 ID:hVgSsUsN
- 北大阪の人間ですが、阪神高速で都会の監事を味わえるルート教えてください
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 21:04:41.73 ID:9Omwa5Nl
- 橋げた 再利用するんかな?解体するんかな?
…阪神高速(だったかな)の落下したPC桁再利用したことがありましたよね…
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 21:08:13.05 ID:XL+s0aze
- >>962
作業中に固定されてないものの下に入るのは建設現場では論外なのだが、
巻き込まれた作業員は、どの位置で作業を見守ってたのか気になる。
落ちたのと逆側をクレーンで吊り上げてる最中だったらしいけど。
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 21:08:50.32 ID:9SKmIkas
- 大根おろし山陽道
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 21:16:03.67 ID:vCqcmQkG
- >>962
アストラムラインは道路と平行に走り一網打尽だったな。
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 21:37:05.53 ID:TVkpUFJT
- >>967
四国の高速仕様の足で走ると痔になる
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 22:02:26.73 ID:Zt5RW0qR
- >>965
落下の衝撃で強度が落ちてるから再利用は無理だし工期も絶望的でしょう
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 23:44:45.92 ID:OTaembLO
- 南アにリニアのトンネル掘るついでに中央道のトンネルも掘ってくれんかな・・・
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/22(金) 23:47:07.70 ID:dCH+UotK
- これ見ちゃうと東関道とか京葉道路も怖いな
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 00:01:47.94 ID:ofSSuC/I
- 動画みたら橋桁落ちる直前までビュンビュン下の国道、車走ってるのに一般車下敷きにならなかったのは不幸中の幸いだな。
このニュースみて真っ先に広島の橋桁落下事故思い出したわ。
車がペシャンコになってそこから人の腕や足が見えてるやつ。
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 00:16:30.29 ID:nFGLcRYt
- まったく死に損だよねー。
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 02:05:00.40 ID:KUz9CzTN
- 原因なんなんだろ
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 02:10:52.46 ID:/nbMenl9
- >>973
あれは一気に地面まで落ちて多数の車潰したじゃん。
今回のは動画見るかぎり徐々に落ちて道路までは塞がなかった。
だから犠牲が少なくて済んだ。
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 02:52:57.02 ID:66hk6wV7
- >>976
誰でもわかってると思うよ
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 03:14:13.10 ID:x9veOM5r
- >>975
橋桁落下「原因不明」繰り返す 西日本高速幹部
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201604/0009015930.shtml
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 03:30:05.28 ID:KUz9CzTN
- どうも
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 03:58:09.93 ID:lB4pXdMc
- 万有引力
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 05:36:49.05 ID:ChlGk2fH
- >>980
それだ!
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 06:36:28.93 ID:k8mUVg5E
- 原因は安かろう悪かろう
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 10:26:02.42 ID:donB8Wzi
- 神戸は二流だからな
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 10:30:16.80 ID:AwEiBWB3
- 関係ない話題は書き込まないでほしい。
せっかくの高速の報告スレが、使えないスレになってきてしまっている。
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 10:50:23.57 ID:ghroT4BA
- 午後から回ろうと思ってる 東北道→磐越道をどちらに行くか迷う
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 11:30:26.98 ID:IqxDFk/r
- 経由地「川越」で検索
ETC2.0の方が高くなるケースもあるんだ
つーか2回ゲートくぐってこの値段で済むのか?
http://i.imgur.com/VSkJvLM.jpg
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 12:58:56.69 ID:Sj5YOXH5
- http://www.sankei.com/west/news/160423/wst1604230044-n1.html
タダで夢見れるかもしれんけど、ルーパーが行けば大迷惑ものだろなw
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 13:59:08.24 ID:ghroT4BA
- 今日は400キロくらいなんで軽トラにした
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 14:25:47.14 ID:wBPUvQ1k
- 虫が多くなってきて鬱陶しいな
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 16:52:37.46 ID:+u6ADKo7
- >>983
なんだそりゃ
俺のクルマは二流なのか?
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 19:38:55.04 ID:f6my+1H5
- 埋めとくか
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 20:04:27.11 ID:fU36+Z4u
- 最後に。
四国の大野原から、徳島市内経由で、愛媛の伊予三島で降りたらループできる?
途中にSAあんだけど。
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 20:29:08.93 ID:AwEiBWB3
- 料金検索で出てくるタダに近いループは合法なんですよね?
合法ループか、第2東名みたいに非合法ループか、は利用者はどこで判断するの?
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 20:48:55.21 ID:lewCXfab
- 梅
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 20:52:29.21 ID:ndURlM7h
- >>993
最短距離の2倍以内なら問題ありません
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 21:14:11.29 ID:mN9qyWW4
- >>993
一般利用者とNEXCOという事業者との契約での約束事で合法や違法というものでない
しかし、一般の人でも分るような約束に違反すると違法になるというもので犯罪に当たるもの
具体的には営業規則の不正通行に当たるもので、出された料金を支払わないやまたは強行突破
または機器の改造で料金を誤魔化す場合だけと分かりやすく示されている
ここでやっていることはどれにも当たらないのでは?
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 21:18:59.19 ID:mZmVsEBw
- >>992
出来るけど一車線区間ばかりであまり面白くない
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 21:34:37.18 ID:Y41kkVKM
- 四国は人少ないから下道渋滞してもたかが知れてる。
電車が夜10時に終わり新幹線がなくても成立するほど過疎。
元から無料の海沿いや山道をのびのび走ったほうがええで。
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 21:37:59.75 ID:WJwWqtqY
- >>998
それはあるなよくも悪くも観光資源も乏しいから、余所者も少ないしな。
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 21:39:29.25 ID:ghroT4BA
- 軽トラとs2kの俺がせん?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 33日 23時間 0分 19秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
249 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)