■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【カロ】楽ナビ総合スレPart32【Pioneer】
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ (ワッチョイ f32b-AbGu [182.169.190.6 [上級国民]]):2016/03/19(土) 18:26:09.25 ID:S/gXFWLl0
- carrozzeria-楽ナビ総合スレです。
今までバラバラだった楽ナビ系のスレをまとめてみてました。
DVD楽ナビ、HDD楽ナビ、楽ナビLiteなどのオンダッシュ、インダッシュ総合です。
ポータブル系は専用スレをお使いください。
質問は的確に、荒らしや煽りには反応せず、大人の対応でお願いいたします。
楽ナビサイト
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/
FAQ(ナビ関連)
ttp://faq.pioneer.co.jp/faq2/usernavi.do?user=piofaq&faq=15raku&linksource=11315
前スレ
【カロ】楽ナビ総合スレPart31【Pioneer】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1451539480/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32b-AbGu [182.169.190.6 [上級国民]]):2016/03/19(土) 18:26:38.05 ID:S/gXFWLl0
- 14楽ナビと15楽ナビの主な違いはなんですか?
ttp://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=15raku&id=31233&parent=11601&linksource=11315
(中略)
◆スマートコマンダー
・「有料道/一般道ルート切換」が可能
・AVソース選択が可能
・カスタムダイレクト(1,2)のコマンド追加
→「ビューモードを切り換える」を追加
→「地図のスケール切り換え(500m/25m/登録)」を追加
→「カンタンベース設定を切り換える」を追加
→「ドライブレコーダーのイベント撮影(手動)をする」を追加
◆地図表示
・ゾーン30対応
→ゾーン30の区間をオレンジ色の網掛けで表現
・冠水地点表示
→地図データに格納された冠水地点を地図に表示。
・一時停止表示
→ルートがない場合は前方、ルートがある場合はルート沿いに 最大3つまで表示。
◆AV機能
・SDカードにオーディオ設定の詳細設定を保存可能
・AVサイドビューにSD動画を表示させる事が可能
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32b-AbGu [182.169.190.6 [上級国民]]):2016/03/19(土) 18:27:43.77 ID:S/gXFWLl0
- 【カロッツェリア】サイバーナビPart120【Pioneer】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1457305153/
SmartLoop TOP
ttp://www.smartloop.jp/smartloop/index.html
ナビスタジオ最新バージョンと更新情報
ttp://pioneer.jp/car/navistudio/
マップチャージ更新情報
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/
お客様サポート トップ
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/index.html
お客様サポート メール問い合わせ
ttp://pioneer.jp/support/contact/email_car.html
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32b-AbGu [182.169.190.6 [上級国民]]):2016/03/19(土) 18:28:11.35 ID:S/gXFWLl0
- サイバーナビスレによく貼られているリンク
「地図の素」
マップファンの地図間違い投稿サイトですが、もしかしたらカロナビにも反映されるかも?
ttp://www.mapfan.com/moto/motoedit.cgi
【地図】MapFan.Net 4駅目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1310047602/
全国のスマートループアイスポットの状況を確認できます(公式)
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/popup_2013/smartloop_eye_spot/
CYBER DRIVE LAB
直接パイオニアの開発者と交流ができる「研究員」を募集中。
ttp://carrozzeria-cdl.jp/pc/
ttp://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/navi/cybernavi.html
超高性能ハードディスクナビとして不動の地位を築くサイバーナビ。
日本の全道路に匹敵する約70万qのプローブ渋滞情報、ボイスコントロールなど、
ナビのパフォーマンス基準となるスペックを誇りながら、
レスポンスを高めたタブレット感覚のパネル操作、スマートフォン連携、
ITSスポット対応といった現代的なインターフェイスも獲得。
高級オーディオ“カロッツェリアX”の技術を注いだ音響性能など、
すべてにハイエンド・クオリティを堪能できる貴重な一台です。
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32b-AbGu [182.169.190.6 [上級国民]]):2016/03/19(土) 18:28:40.09 ID:S/gXFWLl0
- ◆オープニング画像の変更
http://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=328
※SDの第1階層に保存したファイルを設定
↓
SD(楽ナビ側で登録認証済み)
┗OPENING.jpg(ファイル)
この階層に設定だと反映されない
↓
SD(楽ナビ側で登録認証済み)
┗ OPENING(フォルダ)
┗OPENING.jpg(ファイル)
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32b-AbGu [182.169.190.6 [上級国民]]):2016/03/19(土) 18:29:25.95 ID:S/gXFWLl0
- ◆carrozzeria|
データ通信専用通信モジュール | ND-DC2
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/navi/nd-dc2/
通信モジュールはUSB接続で
docomoのFOMA回線の3年で¥25000
(モジュールとSIM込みの値段)
(月当たり¥694.4…)
3年後、更新用のSIMは2年で¥12000
(月当たり¥500)
※別途
iPhoneやiPodなど他のUSBメモリを接続する場合
専用のナビ側が独自なコネクタ仕様のUSBケーブルが必要
CD-U120/CD-U220/CD-U420
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/option/option.php?id=1&no=5
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32b-AbGu [182.169.190.6 [上級国民]]):2016/03/19(土) 18:29:56.23 ID:S/gXFWLl0
- 経費の計算は
現時点の実売価格ベースのほうが有用
ND-DC1:17,228円
ND-DC2:17,580円
いずれも2016年1月1日現在のアマゾン、税込価格
価格com見るとDC1はアマゾンが最安、DC2は他で17,400円が最安
通信モジュールを使うなら、ND-DC1を買うのが一番安い。
延長も、直売でSIM買うより本体ごと買う方が今のところ安い
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32b-AbGu [182.169.190.6 [上級国民]]):2016/03/19(土) 18:30:19.26 ID:S/gXFWLl0
- ◆放送局を自動で登録する
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/14raku/?section=479
※楽ナビはワイドFMに対応しています
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32b-AbGu [182.169.190.6 [上級国民]]):2016/03/19(土) 18:30:40.53 ID:S/gXFWLl0
- ◆汎用スマコンホルダ(AD-SC05)買ってみた
ジョイント部分が、リモコンを操作する力で動かないくらい踏ん張ってくれるか不安だったけど、
予想していたボールでなく、アーム両端に「1軸回転+セレーションで固定」のジョイント、これが直交
それと両端の板部分が、クランプフリー時に水平回転します。文章じゃ解りにくいので、画像を見てください。
http://i.imgur.com/00kK9fi.jpg
個人的には、クランプしても微小なガタが残るのと、全体の剛性感がいまひとつなのが気になりました。
306 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)