■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★ワテシはグレーな2歳児タイヤもイチゴもタダにしろ世界屈指のゲス@チャンゲ国沢555★ [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/19(土) 05:42:25.25 ID:7B+TG+26
- 「評論家」を「ヒョウンカ」「ヒョンカ」等と、通常あり得ない表記をし、
2ch車板では国沢氏を表す言葉として定着している。「チャンピン」「プッツンマイスター」「ワイドル」等もあるが、
Changeを「チャンゲ」と書くに至り(後述)、 「チャンゲ」が定着、スレタイにも用いられている。
小数点に ”3,5km”の様にコンマを用いる文体で知られ、金額と台数など、次元の異なる数値をそのまま比較することも多い。
約十年に渡り、デタラメな知識と推測による経済状況分析から、日本の破綻を主張するものの、幸い実現はしていない。
自身は後進育成のためと称し、?国沢学校を立ち上げるが、H21年3月にわずか2年程で活動停止。
自動車会社について独創的予測に基づき発言するが、その慧眼通りになった例は数少ない。
H23年3月11日の東日本大震災以降、ツイッターやブログで精力的に情報発信をしているが、
根拠に乏しく有益性に欠け、建設的な提言も無く、誤っている事だらけで要注意。(例:被災車両からの燃料抜き)
義援金を募って被災地支援をしたとされるが、収支が不明の上、活動支援金と趣旨が変わり、その使途について、疑義を持つ者が続出。
複数の2輪4輪自動車を所有しているが、主な著述対象は日産の電気自動車リーフである。
以前、「リース」と誤記したため、それを揶揄した書き込みも見られる。自宅の充電設備よりも、外出時に無料充電する。
川口市では整体と充電の両立を推奨。更に、リーフを牽引状態で回生充電する事にも言及し、否定的な意見を招いた。
近年、中野駅前の鰻店「美登里」の実質的経営者を標榜。しかしH23年8月の土用丑の日には店におらず、その姿勢が問われた。
そんな中、H25年8月無銭飲食を理由とし突如閉店。しかし閉店の週に改造ズリーフで、丹後半島ラリーに出場した。
そして、件の叔母に1000万円以上の預金がある事が発覚(推定)。親戚と骨肉の争いに発展している模様。
最近では元祖意識高い系とも言う人もいるくらい自己顕示欲だけは旺盛で、Wikipediaの切除・改竄にいとまない。
VWのNox不正疑惑では自動車メディアの沈黙を非難し積極的にVW擁護に励んでいる。
前スレ
★千葉の道ってスゴイっす!優先無知@チャンゲ国沢554★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1457474425/
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/19(土) 05:43:51.03 ID:7B+TG+26
- ◇その他国沢氏と関連があるサイト
国 沢 光 宏 さ ん 応 援 ペ エ ジ
http://homepage2.nifty.com/butuUkai/honke/kunisawa/index.html
自動車評論家の国沢光宏先生が2ch車版の国スレに登場?
http://ohtsuka.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/2ch-c95e.html
※他にも多数あるが、自主規制。自薦、他薦のサイトは休憩所にて。
◇国沢氏の動画
・繁華街(プリウスで歩行者にパッシング後ひき逃げする)
http://www.youtube.com/watch?v=IEUv5JFenOY
・国沢笹薮特攻
http://www.youtube.com/watch?v=uG7sEpyGy0g
・国沢光宏 日本アルペンラリー SS24(サイド引き過ぎ、ラストはコースアウト)
http://www.youtube.com/watch?v=_2qB4BcdpNc&;feature=related
・国沢珍走w
http://www.youtube.com/watch?v=uJ08W5ybwI0
◇関連スレ
☆国沢さん、それは村八分だろう【休憩所】517.5☆
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1416271939/
▼国沢光宏氏、車好きの為の国沢学校1年で廃校8▼
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1430989422/
自動車評論家 国沢光宏
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1443021535/
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/19(土) 05:45:18.25 ID:7B+TG+26
- ◇コラム(TOP)、日記を統合して昔の名前に戻ったデナイノ(テンプレの版権疑惑が指摘されている)
http://kunisawa.net/
◇飽きちゃったエコカーアジア、放置された国沢学校ブログ等はこちら
http://kunisawa.asia/
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/
http://ecocar.asia/
http://kunisawa.txt-nifty.com/evshinshi/
http://kunisawagakkou.seesaa.net/
◇国沢スレ関連のまとめ
http://kunisure.okoshi-yasu.com/(各種テンプレート等)
http://kunisawakenkyu.sodenoshita.com/index.html(kunisawa.netの小失敗の研究)
◇鰻屋「美登里」の食べログ(美登里は休業という名の実質廃業となりました)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13012865/
◇チャンゲの由来(エコカーアジアにて)
http://ecocar.asia/article/44159496.html(2011年4月5日 日本にもこんな電気自動車を)
>ソウルショーに出展されていたクルマのベスト5に入るのが『Change』(チャンゲ?)という
その後国沢スレの指摘を受け(俺のスレありがとう)
>Change(チェンジ チャンゲ チェング)
この一文が追加された
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/19(土) 05:46:49.96 ID:7B+TG+26
- 伏木悦郎 @fushikietsuro
VWとスズキの提携解消話がこじれ訴訟となった頃、VWに縁の深い旧知から
スズキに関するネガリポートを定期的に行う”仕事”のオファーを受けた。
高額報酬の匂いに喉から手が出る思いをしたが、国を売る感覚に抵抗あり断った。
乗らずに正解を痛感するが、金に転んだ輩は必ずいる。擁護する者を疑え
11:40 - 2015年10月6日
http://twitter.com/fushikietsuro/status/651225369857552384
美味しい話に乗っていれば困ることはなかったとは思う。
生き方の問題だから、どう選ぼうが自由だが、アンフェアに?被りをしてバレないと
高を括る輩がメディアの健全性を損ねていることに憤りを覚える。
どこまで我慢したら世の人々は目を覚まし真実に目を向けてくれるのだろう。
風評に流されず手を差し伸べてくれた方に手を合わさずにはいられない。
http://www.facebook.com/etsuro.fushiki/posts/10207664148384390
http://i.imgur.com/sB87ayv.jpg
国沢 光宏 センパイ! オレぢゃね〜っすから。念為
伏木 悦郎 雉か?
国沢 光宏 少なくとも私のところには、そんな話は来ていないです。
国沢 光宏 この件、はっきりさせないとまた大きな問題になるかと思います。
http://i.imgur.com/Y2AKKR7.jpg
国沢 光宏 キジは私でなくセンパイかと。明日のWebでキッチリ否定させて頂きます。
伏木 悦郎 私は、あなたのことは一言も書いてはいないし、そのつもりもありません。
そこに友達申請もうけていない御仁からの茶化すようなコメント。
公開設定なので構わないのですが、もう少し配慮があっても良いでしょう。
かまってほしいのかなと思い、雉?と書いたまで。
他意はありません。
http://i.imgur.com/ATM2CDN.jpg
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/19(土) 05:47:59.43 ID:7B+TG+26
- 伏木悦郎 @fushikietsuro
皆が口を揃える話は怪しい。意見は人それぞれが当たり前。
言い回しから全て一緒なんておかしい。生き死に以外は賛否両論あるのが自然。
間違いでも自分の意見を吐く人の方が信じられる。
実名が溢れているので敢えて書きますが、国沢さんは信念に基づき行動し成功している。
私はそれを認め尊敬する者です
13:16 - 2015年10月7日
http://twitter.com/fushikietsuro/status/651612028210012160
国沢がスズキを売った(6日) 2015年10月7日 [日々是修行]
「VWジャパンもそんな依頼を出したとなればあまり気分良くない」
国沢さん@秘密の暴露は自白ですw
天中殺! 本日はパンクだぁ(8日) 2015年10月9日
VWジャパンに連絡したら「検討します。私たちはスズキとの提携も、
解消も全く知らないうちに行われていたこと。
国沢さん@何度も言うけど、それは自爆テロですw
プリウスの技術発表会。同業の皆さん、伏木さんの件について憤っている
「2011年時点でVWはスズキの株をたくさん持っていた。
ネガティブキャンペーンやって株価が下がったら損をするからそんなこと
するワケない」。
それってVWがスズキを敵対的買収をしようとしていた裏付けです。
ちなみに今回のように真っ黒い依頼、ウワサでも聞いたこと無い。
「センパイ! オレぢゃね〜っすから。念為 」
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/19(土) 05:49:20.19 ID:7B+TG+26
- kunisawa.netの日記から見る国沢光宏のVWエビカニの流れ
2013年02月21日 アルトエコ凄い!
2013年06月26日 軽も自動ブレーキ >ワゴンRというウワサも。本当だとしたら凄いこと。
2013年07月17日 ワゴンRに自動ブレーキ! >間違いなく被害低減効果はあると考えます。
2013年11月15日 少し雰囲気の違う『ハスラー』(スズキ)の人気ぶりを見ても解る通り...
2013年12月16日 自動車業界にウネリ>(スズキとVWの解消に対して肯定的 )
2014年01月17日 (試乗会でハスラーの燃費を絶賛 )
2014年02月19日 スズキの功績は、コンパクトカーにもミリ波レーダーを使ってきたこと。
◎2014年3月12日 ※日記内容からVW接待旅行を受けている
>駅前がVWの本拠地、VWの自動車文化施設で観光名所にもなっている。
2014年07月11日 CX−5自動ブレーキ事故その後
簡易式の自動ブレーキは30km/h以上でも稼働すると思っていたんだろう。
スズキなど何度も申し入れているのに依然としてレーザー使う簡易式ブレーキを
「レーダー」と称し営業マンすら混同させるような広告を行っている。
マツダだったので援護したけれど、スズキならどうだったろう。
2014年07月24日 ワゴンRハイブリッド(なんちゃって)
何のことは無い。日産セレナのなんちゃってハイブリッドと全く同じコンセプトだ。
2014年08月10日 スズキ、何でそこにこだわる?
そんなスズキが「なんちゃってハイブリッドはハイブリッドじゃない!」と言ってるというのだから
腹を抱えて笑う。堂々と「ワゴンRハイブリッド」でいいのに。
安全面の影響ない分、レーザーをレーダーと偽装するよりずっと許せる。
セレナもそうだけれど、こら便乗商法レベル。
※2014年春のドイツ現地取材を境にしてスズキ叩きが始まる。
>私のスタンスは「自動車メーカーはウソを付いちゃいけない」。
>「ウソを付かないで欲しい」に近いもしれない。だからこそスズキのように、
>レーダーを使っていないのに『レーダーブレーキサポート』と偽るような姿勢の
>メーカーは全て信じられない。スズキなら平気でウソを付くだろうな、と思う。
>スズキで不祥事が起きたら遠慮なく「そういうことをやる企業です」と言い切る。
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/19(土) 05:50:15.46 ID:7B+TG+26
- スズキの嘘つき『レーダーブレーキ』自動車評論家 国沢光宏
http://kunisawa.net/?p=17441 2015年10月1日
>私のスタンスは「自動車メーカーはウソを付いちゃいけない」。「ウソを
>付かないで欲しい」に近いもしれない。だからこそスズキのように、レーダー
>を使っていないのに『レーダーブレーキサポート』と偽るような姿勢の
>メーカーは全て信じられない。スズキなら平気でウソを付くだろうな、と思う。
>スズキで不祥事が起きたら遠慮なく「そういうことをやる企業です」と言い切る。
※※ 【24時間ルール】 ※※
保全された日記やTOPを国スレで閲覧し、
その記述内容の間違いに気付いた場合のお約束です。
国スレで誤字脱字などを指摘すると、不思議なことに間髪入れず
kunisawa.netで修正されます。
本人の成長のためにも正解をすぐに教えるのは良くありません。
自動車評論家として、また常識人として恥ずかしい間違いの場合
24時間放置して(・∀・)ニヤニヤしましょう。
強制するものではありませんので、誤字、誤表記、誤変換等
その場所などは指摘せず、それとなく臭わす程度に留めるよう
ご協力をお願いいたします。
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/19(土) 06:55:56.29 ID:O0zkzhB/
- 1乙デナイノ!
AJAJにアテシの件問い合わせ多いデナイノ!
人気者困りマス。
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/19(土) 07:57:40.29 ID:bhtuk42M
- >>1乙
ナイスタイトルでナイノ!
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/19(土) 08:49:49.73 ID:acNkI948
- あんまストレートなスレタイつけっと目つけられるぞい
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/19(土) 09:30:00.84 ID:kBTXyN5o
- 次は556スレ目ぢゃないですか。
あの怒られた戦車インプが貼られまくるデナイノ!
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/19(土) 15:09:07.05 ID:w1R8xdSE
- あまり報道されてまセンが、これを忘れちゃいけないデナイノ。
http://i.imgur.com/K432WSr.jpg
- 13 :移行用日記保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/19(土) 18:37:39.95 ID:WB/ilGiA
- 35年前の今頃はCB50でアメリカ横断してましたね〜(18日)
2016年3月19日 [日々是修行] http://kunisawa.net/?p=19660
早起きして夕方まで原稿書き。やっと3月26日売り号の仕事終わったので、
昨年末から始めた仕事部屋の片付けの仕上げ。古い写真がたっくさん出てきて面白かった。
下の写真は35年前の1981年3月。場所はアリゾナ州のキングマンからフラッグスタッフの間
だと思う。ナニやってるかと言えば、CB50で大陸横断エコランをしているのだった。なんだそれ?
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3183.jpg
仲間ウチでギネスブックの話になり、アメリカ横断を最も少ない燃料で済ませた記録なんか
どうよってことになった。日本事務所に問い合わせたら可能性あるということで実行しちゃった次第。
確か5000kmくらい走って80Lくらいだったと思う。結論から書くと申請したものの、
取り上げられませんでした。しくしく。右も左も英語も分からずの2週間。バカは治ってない。
と思っていたらニュージーランドのグリーン爺さんのコ・ドラからこんな写真。
ミラージュのラリーカーです! しかもラリーアート! 以前紹介した通りフィンランド
の三菱ディーラーが、ミラージュをベースにR5を作った。ランエボやインプに変わる
新しいクラスで、1600ccターボの4WDです。ちなみにトヨタもR5を開発して売るんじゃ
ないかと言われている。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3182.jpg
グリーン爺さんがうらやましいっす!
興味深いことに三菱本体はフィンランド三菱に対し「興味なし」と関与を断ったけれど、
どっこ三菱ファンは世界中にいるのだった。ニュージーランドはフィンランドからボディ買い、
ランエボXのエンジンと駆動系組み合わせR5風のクルマを作ってしまう。
グリーン爺さんはニュージーランド国内選手権の大スポンサーなので、
今年からこいつを走れるようにしたのである。
http://www.youtube.com/watch?v=9IrUXiLcPHU
続く
- 14 :移行用日記保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/19(土) 18:38:02.15 ID:WB/ilGiA
- >>13 続き
かと思えば、どうやったのかフィンランドでもR5のホモロゲを取得し、
先日行われたフィンランド国内選手権の2戦目でデビュー! 4位フィニッシュした。
デビューラリーということを考えれば上々である。やっぱし三菱はラリー車が似合う!
今の経営陣がどうして徹底的に嫌うのか理解出来ないです。
電気自動車は時期尚早の国だってたっくさんあるのに。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3181.jpg
海外取材用のバッグを新調しました。皆さんリモワだゼロハリだヘチマだとカッコ良い
アルミトランク使っているので、逆張りでソフトバッグ。というかスーリーのバッグ見た瞬間
「コレダ!」。写真じゃ解らないけれど、車輪やフレームに丈夫そうなアルミを使っており
スーリーらしさ満点! けっこう大きいので一週間くらいの取材なら十分足りる。
競技用ウエア一式も入るし。
・スーリーのオンラインショッピング
http://abeonlineshop.jp/
どんなモノでも自動車ギョウカイのニオイするものを買ってしまうのが悪い癖でございます。
- 15 :日記改竄保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/19(土) 18:38:25.07 ID:WB/ilGiA
- >>13-14
2016年3月19日 10:10改竄
文末追加:
北朝鮮が心配と書いたけれど、日本専用ミサイルという位置づけで開発した『ノドン』を
2発撃ちやがった。一発は800km飛んで日本海のド真ん中に落ちている。このミサイル、
確実に日本まで届く。一発は撃った直後に爆発したようだけれど、400発あると言われている
から半分まともに飛んだって200発! 明らかに嫌がらせ&プレッシャー掛けてきてる。
- 16 :TOP保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/19(土) 18:42:26.59 ID:WB/ilGiA
- 広島のトラック事故。居眠り運転の撲滅は難しい 2016年3月19日 [最新情報]
http://kunisawa.net/?p=19670 2016年3月19日 14:19
広島のトラック事故を受け、警察は運送会社の立ち入り捜査など行い、
複数の法令違反を摘発したという。こういった摘発で居眠り運転を根絶出来るだろうか?
私は絶対無理だと考えている。クルマを運転している人なら、誰だって居眠り運転か、
それに準じた状況になったことがあるだろう。
私は少なくとも3回同乗してるクルマで居眠りされた経験持つ。
初体験は昨日の日記で書いたアメリカ横断の帰路、東海岸から西海岸まで戻る際、
二人で交代しながら運転した。途中、気がつくと極端に遅く「トトン。トトン」と路肩の鋲を
踏んでます。運転席の友人見たら完全に落ちてました。2回目は東名高速で後席に座って
いたら「ドン!」。左路肩のコンクリートウォールにブツかってハネ返るところ。アブなかったす。
3日目もアメリカ。時差ぼけのため助手席で落ちていたら、突如「どがどがどが〜」。
完全に路外に飛び出してますね〜。猛烈に広い路肩だったため無事。3回とも幸運に恵まれ
2回目を除き物的な損害も無し。いつでも誰でも居眠り運転する危険性は持っている。
下の動画など、居眠り運転の典型例。広島のトラック事故もこういった状況だったと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=QWdIvtPKqew
12秒くらいから見て頂ければ
居眠り事故を防ぐにはどうしたらいいだろう? 今の自動ブレーキだけだと防ぎきれない。
100km/hから停止車両を感知して止めるように出来ていないからだ。やはり常時ドライバー
の状況を検知している車内カメラが必要になってくる。現在レクサスLSや日野セレガなどが
採用しているようなドライバーモニターをトラックから義務づけるべきだ。
http://lexus.jp/models/ls/safety/safety_technology/index.html
http://www.hino.co.jp/selega/safety/
・このトラック事故も居眠り
http://www.youtube.com/watch?v=_zsaIkOKXkY
続く
- 17 :TOP保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/19(土) 18:43:28.06 ID:WB/ilGiA
- >>16 続き
ドライバーモニターさえ付けておけば、大阪で発生した疾病によるアクセル全開事故にも
対応出来る。今やコストなど任意保険の割引措置で十分カバー出来るレベルになってきた。
当局も根性論でしかない罰則による対応だけでなく、実際に事故を無くす効果持つクレバーな
アプローチをして欲しい。
なんたってアイサイトは追突事故の80%以上を防げるのだ。
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/19(土) 19:41:56.22 ID:FH0f4mfQ
- 弟子岩田みたいに事故自慢かよ
- 19 :オールアバウト保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/19(土) 19:48:14.52 ID:WB/ilGiA
- スズキの“インド製”小型車「バレーノ」はお買い得か
http://allabout.co.jp/gm/gc/463035/
軽自動車の低迷を見据えてか、スズキはコンパクトカーに注力していくようだ。
新たに発表した「バレーノ」は、おそらく日本で販売する自動車としては初となる
「インド製」ということで話題となっている。内容を考えれば、なかなか魅力的なプライス。
いったいどんなクルマなのだろうか?
・魅力的なプライスを付けてきたスズキ新型コンパクトカー「バレーノ」
軽自動車の販売低迷が長期化するという読みなんだろう。スズキはコンパクトカーに注力
していくようだ。先日『イグニス』という1200ccエンジン搭載のモデルを発売したばかりなのに、
また同じクラスの『バレーノ』という新型車を発表してきた。
スズキのコンパクトカーはスイフトを入れ3車種になっている。バレーノの紹介をしてみたい。
最大の特徴は、おそらく日本で販売するクルマとしては初となる「インド製」ということだろう。
最近タイに代表される海外工場生産されたクルマを日本で販売することも珍しくなくなって
きたけれど、インドとなると「大丈夫か?」と思うかもしれない。
そのあたり、スズキも十分認識しており、品質については自信を持っている様子。
この点、近々実車に乗って評価してみたいと思う(展示車両を見る限り
これといった問題はなさそう)。加えてスズキも商品性不足だと考えたらしい。
内容を考えれば、なかなか魅力的なプライスを付けてきたのだった。
ちなみに車体サイズは全長3995mm×全幅1745mmあり、イグニスより一回り大きく、
ホンダ・フィットと同等。車幅が若干広いため登録は3ナンバーになり(税額は排気量や
燃費で決まるためフィットと同じ)、実際、室内も横幅は余裕があります。
続く
- 20 :オールアバウト保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/19(土) 19:48:26.50 ID:WB/ilGiA
- >>19 続き
・注目は1200ccエンジン搭載モデル
思わず「いいね!」したくなるのが充実した装備内容。驚くことに、このクラスでは珍しく
ミリ波レーダー使う自動ブレーキを始め、アダプティブクルーズコントロールも標準装備される。
サイド&カーテンエアバッグを付けられないことは不満ながら、横滑り防止装置や、
キーレスプッシュスタートシステム、運手席シートヒーターまで付いて141万4800円。
フィットの場合、10〜25km/hという速度域でしか停止出来ない自動ブレーキながら、
15万円くらい高い。装備内容を考えればバレーノのお買い得感が目立つ。
搭載されているエンジンは2タイプ。スイフトやイグニスなどと同じ91馬力1200cc新世代
低燃費エンジンの場合、JC08モード24.6km/Lと十分納得出来るレベル。グリーン税制や
エコカー減税の優遇税制対象車となっている。一方、日本初登場である111馬力の
1000cc3気筒ターボエンジン車は20km/Lのため優遇税制無し!
排気ガスのクリーン度が星三つ(普通は四つ)。しかもハイオク指定になっている。
1500cc相当の出力を出すというダウンサイジングターボという位置づけなのだけれど、
日本で買う意義はほとんど無いと思う。加えて1200ccより20万円も高い161万7840円。
なんでこんなエンジンを日本で売ろうとしたのか不明。まぁ売れないと思う。
1000ccターボはさておき、1200ccエンジン搭載モデルの方はクルマの仕上がりが良ければ
魅力的な存在になるかもしれない。試乗したらすぐレポートしたい。
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/19(土) 19:52:49.66 ID:82LrhNg3
- ガソリンの無駄 アンタは試乗しなくてよろしい
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/19(土) 20:34:08.03 ID:pXp7icBu
- コンプライアンスってのは確かにめんどくさいし、弊害がないわけじゃないけど
国沢みたいな見識の奴はまともな社会人経験にあると思えないな。
あ、実際にまともな職歴がないんだっけΣ(´д`;)
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/19(土) 20:47:01.03 ID:6731ToN6
- >スズキなら平気でウソを付くだろうな、と思う。
なのに新型車のインド製バレーノは
>展示車両を見る限りこれといった問題はなさそう
同じニンゲンの書いた文章とは思えんな
しかし販売店とかで展示車両見てんのかよw
普通の自動車評論家なら発売発表済みの
新型車には乗れるんじゃねぇの?(棒
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/19(土) 20:48:00.90 ID:hwgA4tnM
- >>13
横断なんてしてねえくせに
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/19(土) 20:50:01.39 ID:hwgA4tnM
- >>18
ワロタ
バカはそういう自慢するよね
そして笑われることに気がつかない
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/19(土) 20:53:10.52 ID:E4X+Rarp
- 都合が悪くなると手のひらを翻すように、スズキにシッポ振りながらお腹見せてキャンかよ www。
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/19(土) 22:34:11.65 ID:0ipS2RPl
- >>17
ああ、このドライバーモニターとやらだっけ
雉沢大先生が、1〜2万円で着くからとっとと普及するべき、とか仰ってたのは
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/19(土) 22:41:17.25 ID:Q39doarE
- >どんなモノでも自動車ギョウカイのニオイするものを買ってしまうのが悪い癖でございます。
お前は自分を自動車業界の一員だと思ってるみたいだけどさ、
自動車業界の人間はお前のことを仲間だと思っているのか?
それ以前にお前人間か?
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/19(土) 23:00:37.22 ID:zJL8FNFN
- ショーンKって学歴嘘ついただけで
全番組降りたけど、チョーンさんは学歴詐称以上のことしてるから同じ水準でいけば引退以上になるな
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 00:09:00.49 ID:yhB6MdiR
- ダニ沢センセの珍論奇論こそ居眠りしながら書いてるんじゃナカロウカ、あるいは瞑想状態デフカ?
クウソウ(・∀・)モウソウ
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 00:09:47.34 ID:yhB6MdiR
- ダニ沢センセの珍論奇論こそ居眠りしながら書いてるんじゃナカロウカ、あるいは瞑想状態デフカ?
クウソウ(・∀・)モウソウ
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 00:13:21.75 ID:yhB6MdiR
- すみません、Wクリックしてしまいました
ピザハットの高麗カルビでも食べてシュギョウします
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 00:23:20.23 ID:QtdK1JtB
- 雉先生はしっかり起きておられても同乗者載せて
オーバースピードでコースアウトするピョンシンケセッキなんですけど。
アイサイトとか無駄・・・・
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 01:39:47.17 ID:fa7vUFzt
- >>33
アイサイトが付いてれば笹藪避けるデナイノ。
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 03:38:24.92 ID:B3y3npmu
- なんか3月18日の日記で雉が軽井沢スキーバスの事故の原因解明のための県警の実証実験をトボしてたけどさ。
実証実験やったのに原因が分からないらしい、県警が想定していた原因に合うような結果が出なかった。あれほどブレーキ凍結だとワテクシ言ってるデナイノーケーンケーンと。
でも、あの実証実験って3月17日に実施したばかりで、翌日の新聞では実験した事実と、この実験で得られたデータを分析して事故原因を究明する方針って記事が出ただけなんだよな。
確かに一部の記事には原因が確定するのは来年になるかもしれないって県警関係者が語ったって話があるようだが。
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20160318/CK2016031802000018.html
何にせよ、雉が書いてるような話は報道としてまだ表には出てきてない。
もしかしてなんだが、雉ってこの実証実験すれば即日原因が分かると勝手に思ってた?
それに加えて元々の警察キライ公務員無能の思い込みがこんな記事を書かせたのか?
雉がこの手の事件で真面目に関係者に取材したり現場に足を運んだりするの聞いたことないもんなあ。
ちなみに、バスにはドライブレコーダー搭載が今のところ義務化されて無いわけだが、フライトレコーダー搭載が義務の民間旅客機でも事故原因解決には一年以上かかる話は珍しくない。
昨年3月にフランスで墜落したドイツのLCCの事故は、フライトレコーダーが早期に回収されて早くから副操縦士の自殺説があったが、
最終的に原因が確定したのはついこの間の3月14日なんだよな。
58年間生きてきて思い込みで珍論書きなぐるって、恥の概念があったら出来ないよなあ。まがりなりにも文筆業名乗って。
ほんと、害悪だわ。
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 04:14:16.38 ID:HpKJhQbt
- >>35
雉は単に自説を述べたいだけ
評論家ぶった真似をしたいだけのバカだからねえ
自説の根拠はすべて妄想
物証あつめて科学調査する警察をさておき国沢はただの妄想で物を語るから。
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 04:14:54.08 ID:VKtSfF4l
- 部門の責任者を変えた途端、すぐにも良い結果が出る。
と思い込んで公言するぐらい馬鹿なんだから、仕方がない。
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 07:40:34.83 ID:Ev0UiRzM
- 事故画像・動画から車種を特定するスレPart66©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1457643519/278
自動車評論家www
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 08:17:22.40 ID:AB9MK+ic
- 国沢さんは人が不幸に死ぬ度に自論展開に利用するんですな
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 08:40:26.90 ID:NoILgE6A
- >>39
かのクニの血の業デナイノ。
ほら、「震災をお祝いします」の基地害のクニ。
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 08:48:57.51 ID:lPqKVK61
- 目先のことしかわかりまセン
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 09:59:54.68 ID:0en295+o
- そういや、こらもう簡単制御系デス、も、結論はまだだよね。
くにざわさん主張の、過電圧での充電だけは違うとわかってますがvwvw
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 11:13:09.67 ID:LIXbkxir
- >>20
逆法則で1Lターボの方が売れるんだろな
スイフトではなく、バレーノを買う人はスイフトに無いものを求めるだろ
国産では初の1Lターボと6速ATの方が魅力だと思うが
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 11:53:32.57 ID:B3y3npmu
- >>20
>>フィットの場合、10〜25km/hという速度域でしか停止出来ない自動ブレーキながら、15万円くらい高い。
ま〜たしれっと嘘吐きやがって。そうでなければ無知晒しだな。
フィットの普通の1300で比べると、
Fパッケージ=1,425,000円
Lパッケージ=1,562,000円
その差137,000円。
ただし、その差額にはLEDヘッドライトにシティブレーキアクティブシステムとサイド&カーテンエアバックが含まれるてるぞ。
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/type/lineup/13g/
まあ、無知を装ってスズキに尻尾振ってるんだろうが、発表会に呼ばれてない参加できてない時点でもう修復不能な関係になってることに気付けや、ゲス雉vw
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 12:14:55.71 ID:AB9MK+ic
- スズキディーラー行って試乗するから大丈夫デナイノ。
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 12:16:11.74 ID:UOuxMquQ
- >>44
フイットの赤外線レーザーレーダーは、当初はオプション設定で、SCAと抱き合せで6万円だった
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 12:46:37.98 ID:LIXbkxir
- >>19
>車幅が若干広いため登録は3ナンバーになり(税額は排気量や
>燃費で決まるためフィットと同じ)
前後の文章から考えると自動車税のことなんだろうが、
いつから自動車税に燃費が考慮されるようになったんだよ
新車は排気量だけで決まっているんだが
(あとでグリーン税制が出来てくるので、こちらではないはず)
>実際、室内も横幅は余裕があります。
3ナンバーだから室内幅に余裕があると思っているみたいだけど
実際にはFIT3の室内幅1450mmに対して1440mmしかないんだが
スイフトに対しては55mm広いけどフィットとは同等
どちらも、表現が曖昧だから全く参考にならない
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 14:05:28.15 ID:5BSOaBTb
- >>29
特別永住許可取り消しの上、朝鮮に強制送還とかvwvw
まあ、パンチョッパリは朝鮮でも浮きまくりでしょうけど(・∀・)ニヤニヤ
- 49 :検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2016/03/20(日) 15:31:01.88 ID:oTeQk0CL
- インド製のバレーノ。価格は魅力的です! 2016年3月20日 [試乗&解説リポート]
http://kunisawa.net/?p=19672 2016年3月19日 14:17
軽自動車の販売低迷が長期化するという読みなんだろう。
スズキはコンパクトカーに注力していくようだ。先日『イグニス』という1200ccエンジン搭載の
モデルを発売したばかりなのに、また同じクラスの『バレーノ』という新型車を発表してきた。
スズキのコンパクトカーはスイフトを入れ3車種になっている。 バレーノの紹介をしてみたい。
バレーノはマルチ・スズキ・インディア社で生産し、輸入車として販売
最大の特徴は、おそらく日本で販売するクルマとしては初となる「インド製」ということだろう。
最近タイに代表される海外工場生産されたクルマを日本で販売することも珍しくなくなって
きたけれど、インドとなると「大丈夫か?」と思うかもしれない。
そのあたり、スズキも十分認識しており、品質については自信を持っている様子。
<続きを読む>
>>19-20
- 50 :日記保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/20(日) 15:34:03.69 ID:oTeQk0CL
- F1開幕! ラリーフは全日本ダートラにデビューっす!(19日)
2016年3月20日 [日々是修行]
http://kunisawa.net/?p=19676 2016年3月19日 22:55
F1も開幕し、いよいよ本格的なモータースポーツシーズンが始まりました。
新体制のホンダF1は順調な立ち上がり。フリー走行から順調なマイレージをこなした上、
予選12位と13位ですから。こう書くと「新井体制がよかったのでは」と言う人もいるだろうけれど、
チームワークだからして歯車噛み合わないといかんともしがたい。
新体制効果出る夏が楽しみだ。
丸和では全日本ダートラが開幕する。リーフに小出久美子選手乗ります。
バッテリー容量少なくなってきたためラリーは難しいけれど、ダートラなら全開全開!
たった109馬力/1500kgのヘビー級ダートラ車がどこまで頑張れるか楽しみ。
4月16〜17日に台場で行われるモータースポーツジャパンに、新世代の競技車両
ということでミライと2台、展示します。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3191-1.jpg
ベストカーにも記事載ります
またまたムカシの写真。もはや20年くらい前に乗っていたコーチメンのクラスBである。
同時にジャガーXJ6やフェラーリ328とか持っていたのだった。けっこうお金に余裕あったのね、
とジミジミ思う。ラリー始めてから普段の生活はすっかり質素になりましたね〜。
今なんかラリーカー除けばリーフとセルシオのみ。セルシオは来月になったら手放しちゃうし。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3192.jpg
でも精神的に豊かになった。
リーフは全日本ダートラへデビューするし、ミライもGazooラリーチャレンジに賑やかしで何回か
出る予定。WRX S4はアジア転戦だ。クルマ好きとしちゃ申し分ありません。
モーターホームやフェラーリに乗っていても楽しいのは自分だけ。
モータースポーツならクラッシュしたとしても”華”ですからね。
20日のダートラ、転ばないことを祈ります。
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 15:49:41.84 ID:z/hpU6Om
- チャンゲさんは、ニューヨークショーには行かないのかね。
けっこうメーカーの接待農協ツアーが出るらしいけど。
飛行機シッタカ、アメリカシッタカ、ニューヨークシッタカ、モーターショーシッタカ、クルマシッタカと、
フルでシッタカ一等賞披露して、雉のポーズで写真もアップできるのにな。
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 16:07:49.70 ID:y/TvU129
- > ラリー始めてから普段の生活はすっかり質素になりましたね〜。
え?
以前より仕事激減なのに豪遊してるのはどなた?
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 16:08:39.43 ID:ifKxAnPQ
- >>50
今からクラッシュの言い訳ですか(爆)
タイヤもコンプライアンス原理主義のせいでいいタイヤ履かせられなかったんですよね。
スーツケースとレーシングスーツ買わなければタイヤ3本は買えたのにね。
また歴史に残る爆笑動画期待してますよ、雉沢センセ。
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 16:18:07.03 ID:J6dnxj7J
- ○○を除外して云々という言い回しがこいつ好きだけど、ぶっちゃけ無意味な条件付けだよなー。
一種の詭弁に見える。
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 16:32:13.27 ID:AB9MK+ic
- だと思う。と書いて予防線敷く評論家がいる件
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 16:48:31.42 ID:cZO+fO8x
- クルマ複数所有してて質素な生活とか
ぶん殴られてもおかしくないイヤミだな
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 16:51:37.37 ID:Dd5H3o1f
- ラリーチャレンジに出なきゃタイヤくらいなんとでもなるだろし、フネのGPSも我慢すりゃいい
騒いでりゃ誰かが金出してくれると思ってるところがゲスだわ
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 17:09:40.77 ID:Da/OKSWO
- >>56
長年のエビカニ漬けで金銭感覚が麻痺してるんでしょう。
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 17:16:01.22 ID:qii6w9Ni
- 羽合で半月仕事もせずにいる人が
質素ねぇ……
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 17:27:44.82 ID:J6dnxj7J
- ○○を除外して云々という言い回しがこいつ好きだけど、ぶっちゃけ無意味な条件付けだよなー。
一種の詭弁に見える。
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 17:29:02.42 ID:J6dnxj7J
- ごめん。二重書きになっちまった。
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 17:32:24.26 ID:7r3+OhwH
- しかしクラッシュがモータースポーツの華だなんて、見る側の話じゃないの?
俺なんかもっぱら見るだけだけど、どんなカテゴリーでも当事者がそんなこと言ってられるはずがないように思うんですが
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 18:13:20.72 ID:z/hpU6Om
- チャンゲとしては、ダートラでリースを横転させてもらって、高値で弁償させたいんじゃあなかろうか。
きっとモータースポーツは、すべてが自己責任デス、とか言い出すんだと思う。
とりま、くだらないお遊びラリー車や、漁船を売却して、少しは奥さんに反省の心を見せないとアカンです。
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 18:13:32.45 ID:y/TvU129
- クラッシュしたら結果は何も残らないもんな
参加者にしてみれば完走は最低条件
そこからどれだけ上位に入れるかだろ
お遊びでラリーごっこしてるどっかの親方は全レースクラッシュしてみれば
客は喜ぶぞ
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 18:48:22.66 ID:LIXbkxir
- >>43
書き方が悪かった
そう言えばダイハツのシャレードが1Lターボあったんだった。
国産初の1Lダウンサイジングターボが正解
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 19:46:51.68 ID:9s1CjGvH
- 雉がズリーフに乗るとあらま!優勝しちゃうけど他人が乗るとクラッシュ頻発で俺ってスンゴイデナイノーと言いたいんデナイノ
最近、雉のど下手くそっぷりが取り沙汰されてるからねえ
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 20:28:53.02 ID:pfheeQuA
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160320-00000027-jij_afp-moto
雉よ。頼みからホンダF1のことを書いたり、クラッシュがモータースポーツの華とか書かないでくれ。
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 20:30:17.77 ID:Da/OKSWO
- >>66
荷重移動と進入速度の制御ができずに舵だけで強引に曲げようとするから、コーナーのたびにスキール音出しまくり。
サーキットだと縁石に乗り上げるか、精々コースアウトで済むが、ラリーだと笹藪特攻。
この悪癖を直さない限り無理だな。
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 21:02:53.31 ID:tzcIgTR7
- 本田が国沢にNSXの提灯試乗雉を書かせてないの最高にじわってるんだがw
個人的には背景考えたりしてかなり楽しいわ
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 21:09:48.42 ID:yhB6MdiR
- >ドライバーモニターさえ付けておけば、大阪で発生した疾病によるアクセル全開事故にも対応出来る。
あらま、あの事故ってアクセル全開だったんデフか? 恥ずかしながら今までシリマセンでした
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 21:36:15.59 ID:9s1CjGvH
- >>68
詳細に解説すると親方ぷっはメカに弱いし感受性に欠ける。
要は馬鹿だから車と会話できてなくて顕示欲が先立つ独りよがりな運転が目立つ。
結論から言うと雉にまともな運転は無理だと思う。夢があるから本気を出せば可能かもしれないが。
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 22:26:31.12 ID:56sdc4cP
- >>71
>夢があるから本気を出せば可能かもしれない
運転歴約40年で直ってないどころかむしろ悪化の一方なのに、そんな御無体なことをw
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 23:23:24.48 ID:kVd5jszf
- 黄昏共を黙らせるなら今日の全日本出走するべきでしたね〜
クラッシュがモータースポーツの華なんてプライベーターが聞いたら絶対良い気はしないよな。
愛と夢が笑わせるよ。
てかマジでタイムアタックしようよ、
負けたら切腹でも良いからさ。
あんたの言動はマジで吐き気がするよ。
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 23:35:33.49 ID:JbwtmfBv
- >>13
>下の写真は35年前の1981年3月
>仲間ウチでギネスブックの話になり、アメリカ横断を最も少ない燃料で済ませた記録なんか
>どうよってことになった。日本事務所に問い合わせたら可能性あるということで実行しちゃった次第。
http://nikkan-spa.jp/935367
>以前は英国本社宛に英語で申請する必要があるなど、日本人がギネス世界記録に
>挑戦することのハードルは高かったのですが、日本オフィスが出来てからは、
>日本語で申請することも可能になった
http://www.guinnessworldrecords.jp/about/_jp-companyinfomation
>ギネスワールドレコーズジャパンは、2010年春に、英国本社Guinness World Records Ltd.
>の日本オフィスとして設立されました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 23:50:02.81 ID:mj7yv+pv
- ギネスも嘘かよw
出自さえ嘘の可能性がある雉だからさもありなん
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 23:51:05.91 ID:Utpm5JN1
- >>74
グギャ沢さん流石ですwww
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 00:00:58.95 ID:twgIOta3
- ラリー車除けば2台って、
そのラリー車もとんでもなく高いベース車含め2台じゃねーか。
先生のおっしゃる通り、趣味でラリーやっとる人は
ふつう1台を生活兼用で使ってるんですよ。
しかし今回ENKEIからホイール貰えたからか、
一切ホイールの話しないな。
もしENKEIが提供してたら、もうENKEIは買わない。
ADVANにしとくわ。ADVANもENKEI生産なんだけどね。
あと、格安ホイールのリストいつまででも待ってますからね。
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 00:04:07.84 ID:twgIOta3
- あと
>モーターホームやフェラーリに乗っていても楽しいのは自分だけ。
いやいやいやいや、
ラリーに出ても楽しいのは自分だけですから。
国内のエントラントや主催者、オフィシャルは迷惑してるみたいですよ。
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 00:36:58.80 ID:akKxY32I
- 困難なことはすべて他人に丸投げ、自分は美味しくて目立つ楽なところだけをやる。
そりゃ、楽しいだろうよ。
けど、それは本当の楽しさや喜びとはほど遠いことを、いつになったら悟れるのかね。
人生の持ち時間は有限で、しかも、この人のそれはそんなに残っていないというのに。
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 00:37:19.87 ID:tG0A33KW
- 楽しいの質が他の人と違うことに気がつかないのが雉クオリティーw
だから何故自分が他人からニヤニヤされるのかが全く思い当たらない。
結果として自分スゲー、他は自分に嫉妬する黄昏野郎ばかりデナイノとなるワケ。
まあ自己愛性人格なんCHARAへっちゃらなのでしょうがないのでしょうw
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 00:39:53.48 ID:001ICtAe
- 俺も今度アルミ買うときはエンケイにしようと思ってたけどやめとこうかなあ
スバルのSTIもエンケイだっけ?
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 01:02:10.97 ID:5l1zEm75
- >>74
ほほぅ
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 01:35:16.01 ID:QGjzSKO5
- エンケイが雉にホイール供与かよ・・・
エンケイかレイズかで迷ってたんだが、本当にエンケイが供与してたんなら
二度とエンケイは候補に入れん。
しばらく様子見するわ
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 02:14:24.91 ID:3QLoVKVc
- >>74
ワロタ
これだから国沢の昔話は毎度うさんくさい
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 02:17:13.66 ID:PbqIYNpX
- 横断したってのもウソだろう
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 02:31:15.52 ID:wd92UpUe
- 嘘で固められたチョーンKの人生ww
出自や国籍を話せないのは朝鮮総連から口止めされてるからだろ笑
国沢さんが朝鮮人ってのは、彼らにとってコレ以上の屈辱はないからな
頼むからお前はニホンジンを名乗り続けてくれ、って厳命されてるんだろうなwチョンの恥国沢哀れ
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 02:46:39.08 ID:QhzpEK8s
- 「年取ってやっちゃいけない話は、説教と昔話と自慢話。付け加えて愚痴、悪口、嘘話。」
by 高田純次
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 03:42:23.33 ID:rMl4aT5i
- ガンさんとか徳さんたちがいたベストカーに出入りしてたんだから
ちょっとは車の曲げかた習ってたらよかったのにな。
国産車はとか、ゴルフのサスが、どこそこのタイヤが抜かす前に
ちゃんとコーナの手前で減速ってガンさん以前に教習所レベルができねんじゃ
どうしょうもないわ(まあ普通のいい大人は珍走行為はしない訳だが・・・)
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 03:43:07.25 ID:3QLoVKVc
- 評論家有本香「話を盛ったっていうのは元がちゃんとあって初めて盛れるのであって、ショーンさんの場合は全部嘘ですよね。話を盛るっていうと聞こえがよすぎる」
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 04:08:47.25 ID:ArxIKFyk
- ENKEIがチャンゲにエビカニしちゃったらホイール買えなくなるんですが
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 05:20:32.53 ID:J/Bppk2N
- >>87
そうかもしれないけど
嘘ばかりついてる高田純次に言われたら…
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 05:24:12.37 ID:DqbYxs6p
- >>89
東大→スタンフォードの鳩山を見てると学歴なんかあてにならないw
肩書きなんてものをアテにするからマスコミも間違えてチャンゲを使っちゃう。
ショーンK→大卒は嘘だったけど、コメントはちゃんとしてたよね。
チョーンK→大卒は嘘だったけど、高卒も怪しいよね。
>>74
スーパーGJデナイノ!
チャンゲは自称傭兵のテレンス・リーと同じ臭いがするw
>>80
自己愛性人格障害者は、身近な人に人格障害の特徴が書いてある
文章を見せられて「ほら、そっくりあなたのことでしょう?」と言われても、
「お前は私を妬んで悪口を言っているだけ」と忠告を無視し、
さらに踏み込むと、敵と見なして攻撃してくるだけなので治療不能なんだよね。
実際、優しく諭してくれる松下さんにも、原理主義者ガーだからねw
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 05:55:26.03 ID:3QLoVKVc
- >>92
虎ノ門ニュース8時いりのアンケートによると、
詐称して一番許したくないのは
一位 学歴、職歴
なんだってさ
そりゃまあそういう肩書きあるから登用されてるわけで大元から嘘ならそいつそこに居ないよね、って話になる
二位以下はなんだったかな…名前だったかな
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 08:04:18.59 ID:UkW/YWPW
- >>44
スズ菌保持者ですら最近のスズキのエアバッグ軽視にお冠なのにそこはおいておいてスズキに媚び売りかー
いや、ヨーロッパで売ってるものより安全軽視してるんだからここの批判は全うなのになー
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 08:51:09.25 ID:piKu4Omk
- >>88
スローイン・ファーストアウトの逆でファーストイン・スローアウトだからなぁw
しかも状況判断ができてない。
ストレートで前車が見えたので抜こうとしたら追いついたときには前車は既にコーナーに差しかかっているのに
「合図出してくれないとねー」って譲ってくれないのをぼやく阿呆だからね。
コーナーで道を譲る奴なんていねーよ、まして雉に譲ったらぶつけられる可能性大だっつーの。
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 08:58:46.86 ID:xLiMf0pT
- >>74
馬術部と同じでそもそも眉唾と思ってたから調べもしなかったが…
こんなググればすぐ分かるようなことまで、しかも酒場の与太話ならまだしも全世界公開のネットで嘘吐くとはな。
もう間違いなく病気だな。本人は決して認めないだろうが。
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 09:27:09.93 ID:uv4HtOhn
- アルペンのヘッポコ藪特攻車載見たが、あのフザケた態度はコドラだったらグーで殴りまくって半殺しにしてるわ。
センス無いんだから止めれば?
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 09:49:16.71 ID:piKu4Omk
- そーいやクニサウェさんは水素ステーションガーとあれだけ騒いでいたのにこの記事には触れてないのな。
水素ステーション、25年度までに320か所に
2016年03月17日 04時46分
経済産業省は16日、燃料電池車(FCV)に燃料を補給する水素ステーションを、2025年度までに現在の4倍となる320か所に増やす計画案をまとめた。
FCVについては25年までに20万台、30年までに80万台の普及を目指す数値目標を設定した。経産省は規制緩和や補助金により企業の活動を後押しし、これらの実現を目指す。
水素ステーションの整備は遅れている。経産省は今月末までに設置箇所を全国100か所まで増やす目標を掲げていたが、約80か所にとどまる見通しだ。
水素ステーションは安全を確保するため、配管などに使用できる部品に制限がある。コスト高を招いており、設置費用は1か所当たり約5億円と、通常のガソリンスタンド(1億円程度)の約5倍かかる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/economy/20160317-OYT1T50022.html
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 09:57:38.51 ID:0bhBw4/U
- >>97
初日の脱輪なんか、沼尾さんすげぇ怒ってたよな。
ペースノート投げ捨てw
- 100 :日記保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/21(月) 10:07:02.10 ID:MNOOlDIZ
- ガソリンじわじわ値上がり傾向 2016年3月21日 [最新情報]
http://kunisawa.net/?p=19684 2016年3月20日 8:49
ガソリン価格がジワジワ上がり始めた。以前も書いた通り、100円を切るような価格は完全に
赤字状態。原価割れしている。元売り会社からすると、長い目で考えれば赤字にならない
と思うけれど、少なくとも現在入ってくる原油相場+精製コスト+流通コスト+スタンドの
マージンを考えれば、10〜15円の赤字である。
ということで妥当な価格は110〜115円というあたり。
値上げは在庫整理が進んだということなんだと思う。ただ今回の動きでガソリンの上限価格は
何となく見えてきた。バレル=50ドル以上になるとシェールガス由来の燃料コストと同等に
なるため、それ以上にはならない。為替レートにもよるけれと゛、当面、130円以上になること
は考えにくくなった。こいつをベースに次期のパワーユニットをイメージしていけばよかろう。
したがってハイブリッドとディーゼルは主力として大いにありうる。低燃費化していくことにより、
少なくとも今後10年くらい主役の座をキープしていくことだろう。電気自動車も電池のコスト
が下がってきているため、大いに有望。むしろコスト的に分析すると、PHVよりピュアEVの
方が有利だと思う。PHVは燃費規制対策用の技術として高級車用に特化していくかと。
値上がりといえば4月1日から首都高を始め、東京近郊の高速道路の大半が値上がりする
件について全く報道されない。反対意見出ていない。毎日第3京浜使っている人など
利便性まったく変わらないのに260円から390円になってします。
第3京浜、完全に生活に必要な道路です。往復だと520円から780円に。
首都高だって大半の人にとってみたら大幅値上げだ。
自動車関連の税金や料金はなぜこんな簡単に上げられるのか不思議でならない。
まぁクルマに乗っている人はみ〜んなお金持ちだということなんだと思います。
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 10:16:48.87 ID:UlF3Wbz8
- 現在のガソリン価格が在庫のある過去に輸入した時の原油価格により卸値を決定してるなら
「原価割れ」なんて言葉の定義にはならないだろう?
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 10:18:42.29 ID:/PtRXsN6
- 経済に天井なんてもんは無いからな
FXしなくて本当によかったね
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 10:30:40.30 ID:n1Uxyjy3
- > したがってハイブリッドとディーゼルは主力として大いにありうる。低燃費化していくことにより、
> 少なくとも今後10年くらい主役の座をキープしていくことだろう。電気自動車も電池のコスト
> が下がってきているため、大いに有望。むしろコスト的に分析すると、PHVよりピュアEVの
> 方が有利だと思う。PHVは燃費規制対策用の技術として高級車用に特化していくかと。
雑に作ったEVがもっと普及すると甘く見てた欧州勢が
規制に間に合わなくなって慌ててPHV仕立ててきたあれね
そんなの何年も前から言われてたのに今更ドヤられても
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 10:34:25.38 ID:Mlhs/mlQ
- 清原センシュについてビタの一文も触れない事からおクスリの相場とか末端価格とかにはくわしいと思われ
ドラッグ関係の現状とか親分の厳しい目でなるはやレーポトしてくんないかなあ
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 10:38:27.12 ID:LQgBNSi6
- >>103
しかも慌てて仕立てたせいでモーターとバッテリーの重量分が純増となるものだから
誤魔化すためにガソリンエンジン側の出力を上げて無理やりGTの名を冠したやつとかねw
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 10:43:47.73 ID:+LJiLYvQ
- >>104
シャラポワについてもノータッチだよね。
酒井法子のときもノータッチだったような。
万事にツッコむ国沢大先生らしくないデナイノ。
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 10:57:48.01 ID:i6hbXvoh
- 都市部で車転がしてる奴は貧乏ではないだろ
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 11:04:59.98 ID:001ICtAe
- >>97
どこまでいくんですかー、ってやつ?
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 12:12:56.46 ID:yJeYmqoa
- >>106
ナチュラルでラリっているクニサウェ先生にとっては、ドラッグなんてのはただの飾りです。
偉い人にはそれがわからんのですよ。
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 12:58:47.20 ID:TjxvUioG
- コスト的にPHVよりピュアEVのが有利 ねぇ…
大して普及してない現在でさえ給電の順番譲れとか喚く輩が居るのに
どんどんEVが増えてインフラ整備は追いつくんですかねえ
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 13:33:37.15 ID:QhzpEK8s
- 国沢光宏 スローイン・ファースト笹薮
https://www.youtube.com/watch?v=uG7sEpyGy0g
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 13:39:34.01 ID:PkcQvexy
- >>111
それとこれは同一場面でしょうか?
http://youtu.be/_2qB4BcdpNc
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 13:45:26.51 ID:QhzpEK8s
- >>112
そうですwオンボード笹薮です
(見どころナビの切れっぷり)
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 14:04:20.38 ID:lqlTa+kA
- 競技は完走してこそって基本を忘れてるだろ
コーナー単独じゃなくコース全体のリズムで考えたブレーキと荷重移動を意識しつつ
タイヤ鳴かさずにタイム出す練習した方がいい
これでは車とコドラさんがかわいそうだ
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 14:18:40.19 ID:v/MwE4fV
- >>114
タイヤをヨコハマからゴリ押しで貰っていたから
無駄に鳴かして消耗させる。
タイヤを鳴かせる=カコイイデナイノと思っている。
自腹じゃないから大事に使うという事を知らない。
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 14:23:12.26 ID:4RDwi35T
- むしろひとつのコーナーを、同じライン同じタイムで抜ける練習をしたほうが良いと思うw
今は、迫ってくるコーナーに対してイメージ作りもできないし、もちろん実践もできてない。
なんとなくブレーキ踏んで、なんとなくハンドル回して、はみださなければハイ出来上がり、その繰り返しだからね。
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 14:23:40.55 ID:NoNx7hA7
- >>112
クラッチがダメになったとか冒頭に言ってるが自分がへたなだけだろうにな
あと散々言われてるけど左手レバーに置きすぎだろ
途中からハンドル操作もシフト操作も追いついてない
無理して変速しすぎ
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 14:25:34.34 ID:7DP210X4
- >>116
ジムカーナを同じ場所で回ってるだけでおもしろくない
なんて言うヤツだからお察し
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 14:36:21.78 ID:3QLoVKVc
- >>118
国沢はゲーセンの車ゲームで十分だな
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 14:49:48.85 ID:v/MwE4fV
- >>119
グランツーリスモで成績が良かった人をレースドライバーに
というのを開発者がBS日テレの愛車遍歴で言っていたから
クニサウェにはプレスレで十分だろう。
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 15:00:17.36 ID:3QLoVKVc
- >>120
ゲームとは言え他人との記録をくらべて、国沢さんの低レベルぶりは世間さまに評価を問うなんてありえないわけで。
国沢さんは自宅でだけゲームで遊んでたらいい存在
それが一番満足がいき、そして金もかからない
おい国沢、はやくプレステ4買って自宅にひきこもれや
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 15:00:22.89 ID:5a1b7IzM
- >>118
ジムカーナでマトモに走れないのにラリーに出る奇特な方ですからvw
ヘタクソ(・∀・)チョンスケ
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 15:13:42.40 ID:uVeASVe4
- >>121
クニサウェ先生はゲームでもリアルに「インド人を右に!」やっているといったイメージ。
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 15:44:03.90 ID:NoNx7hA7
- >>123
ダブルウリャット
誤字脱字は国沢さんと親和性高い
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 15:55:41.99 ID:MsXWDAj7
- ハイスピードウリアッ上
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 16:20:04.26 ID:uVeASVe4
- ゲームだとサイドォォォォォ‼ができないからインド人を右にするしかないデナイノ。
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 16:48:31.53 ID:RSrMSTaV
- >>100
>まぁクルマに乗っている人はみ〜んなお金持ちだということなんだと思います。
なんだ?この投げやりで雑な結論。
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 17:03:50.87 ID:uVeASVe4
- >>127
>>56,59あたりで「質素な生活」と書いたことを叩かれたから、それへの再反論のつもりなんでしょう。
ヘビースモーカーが自虐的に自らを「高額納税者」というみたいなものかな。
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 17:05:42.18 ID:cwPYvokI
- なんかダイスクをオーポンしたりクローにしたりしたくなった
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 17:17:04.99 ID:gj16Vm0o
- >>129
懐かしいね。
再生ジタン押しく続り
メイングーピ
スポーカ設定
蔵年
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 17:40:32.67 ID:obqFYVl+
- >>112
この時のナビの沼尾さんって、その後雉とラリーで組んだりしてるのかな?
なんかコースアウトして戻れなくなったと分かった時の
「これがラリーだよね〜ラリーの全てを楽しんだよ!クラッシュもしたし!」
みたいな発言に雉への底知れぬ嫌悪感がにじみ出てる気がするんだが。
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 18:11:29.22 ID:2Qn1Bvkq
- 嫌みたっぷりだな
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 18:22:57.12 ID:eMPSks+g
- >>114
雉沢さんは忘れてるんじゃなくて知らないんだと思うw
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 18:32:26.37 ID:p0asKB4o
- >>100
>まぁクルマに乗っている人はみ〜んなお金持ちだということなんだと思います。
地方では生活の足、云々という事を知らない浅い考えを持った自動車評論家ということですね、分かりました。
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 19:01:46.24 ID:OirDeEgt
- >>99
これかw
ttps://youtu.be/lMLi2FHBlxc
>>131
先にSS3の脱輪2回で激怒していることを踏まえると絶対あるだろうね>底知れぬ嫌悪感
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 19:27:31.63 ID:BtkM6pST
- 24時間過ぎたから書くけど、
> セルシオは来月になったら手放しちゃうし。
あれだけ3月中の名義変更に固執していたのに(いや、だからこそ、かな?)
どうやらそれに失敗したみたいですなw
3/1の日記より
> 3月中の名義変更でお願いしたいです。
3/2の日記より
> また、名義変更は3月一杯でお願いします。自動車税を払ってしまったら、そのまんま1年間乗っていたくなりそうですから。
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 19:33:21.23 ID:97WGhR8I
- >>127
ワテシはお金持ちデナイノ!
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 19:35:43.75 ID:CuRK6ual
- 名変(書類)は今月中、引き渡しは来月でないの
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 20:29:29.62 ID:wFmflEns
- 松下さんはバンコクショー、ほかのジャーナリストもニューヨークショーご招待で、そろそろトボしモードデナイノ!
- 140 :日記保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/21(月) 21:11:30.19 ID:MNOOlDIZ
- 夢の国渋滞から天使の国へ向かう(20日) 2016年3月21日 [日々是修行]
http://kunisawa.net/?p=19689 2016年3月21日 11:02
2年くらい前までは成田空港周辺のホテルが、駐車料金込みで5000円くらいから泊まれた。
そんなことから午前中のフライトは基本的に前泊だった のだけれど、中国からのお客さん
増えて以後、宿泊料金高騰の上、駐車料金有料というキビシイ状況になっている。
よって最近はムカシ通り空港の近所 にある駐車場を使う。
少し日数多いとホテル代より高くなっちゃいます。
しかも本日は連休ナカビのため、夢の国へ行く人が多いのだろう。ナンと! 葛西出口を
アタマに、超ノロノロ渋滞が台場から続く。本来なら葛西出口 だけ混むのだろうけれど、
アルファードとかに乗ってるヒトも夢の国に行きたいらしい。
まぁギリギリの割り込みなんか多く、全く動かない。
夢の国へ 行く渋滞、明らかに普通の出口渋滞よりヤンチャ系のクルマ比率高いですね。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3211.jpg
葛西過ぎたらす?いすい! 一つアドバイスをしておく。夢の国に行く場合、葛西でなく
一つ先の浦安でおりるのがおすすめでございます。夢の国は長 い列を上手に作らせるのが
ノウハウ。浦安で降ろすとショートカットになってしまうから、そちらを全く案内しないのだった。
ただ葛西出口でこれだけ 渋滞しちゃうと、単なる迷惑。おかげで間に合うかヒヤヒヤしました。
続く
- 141 :日記保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/21(月) 21:12:06.65 ID:MNOOlDIZ
- >>140 続き
いろんな経緯あってバンコクへ。タイは暑いときと凄く暑いときと辛抱タマランほど暑い時期が
あると言われているけれど、現在は凄く暑い時。バンコ クは北回帰線より南にあり、
5月上旬から8月上旬に太陽真上を通ります。この時はハンパなく暑いっす!
この時期にラリー出たことあるけど(もち ろんエアコン無し)、手も足もツリまくり、
何度か気を失いそうになった。
今回バンコクのモーターショーで城市兄が来賓としてテープカットをするとのこと。
だったらカートップでもド?ンと盛り上げなくちゃ、ということに なった次第。
どんな出展内容なのか全く解らないけれど、22日からのショーはWebカートップで速報します
ので御覧ください。今回初めて現地から のアップロードを試してみようと思う。
上手く行くかどうか不明です。
お気に入りの成田9時30分発の台北行き中華航空はA330-300。30分遅れの10時に
離陸し、フライトタイム3時間30分で桃園空港着12 時30分。バンコク行きB747-400も
30分遅れの14時20分発のフライトタイム3時間30分。直行便より2時間くらい余分に掛かる
もの の、3時間30分×2の方が圧倒的に楽ちんでございますね。
何よりB747に乗れるのが嬉しい。
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 21:15:18.70 ID:Jpxv3RL0
- ようやく振り込み案内届いた…アマゾンの問い合わせってメール、電話以外にチャットもあるのな…
しかもチャットも24時間対応とは…
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 21:15:50.98 ID:obqFYVl+
- >>135
これが伝説のペースノート放り投げかw
これ、真面目にペースノート雉の顔に叩きつけたかったんじゃ?
つか、雉がナレーションで言い訳がましくコースがよく分からなかったとか言ってるけど、ペースノート作ってるってことはレッキしてるんだよね?
見てるとコーナーごとにリズムが乱れてきてペースノート読み上げについていけなくなってるのがバレバレのド下手っぷり。
誰かが指摘してるようにろくにステア操作もできないくせに意味もなくシフトチェンジしすぎのサイドブレーキ引きすぎ。
これはナビしてて嫌にならないワケないよな。
ひでえw
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 21:16:06.47 ID:Jpxv3RL0
- 誤爆スマヌ…笹藪で修行して来ます…
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 21:25:03.93 ID:siTbaQtO
- >>140
>2年くらい前までは成田空港周辺のホテルが、駐車料金込みで5000円くらいから泊まれた。
>そんなことから午前中のフライトは基本的に前泊だった のだけれど、中国からのお客さん
>増えて以後、宿泊料金高騰の上、駐車料金有料というキビシイ状況になっている。
>よって最近はムカシ通り空港の近所 にある駐車場を使う。
>少し日数多いとホテル代より高くなっちゃいます。
お一人様で成田から飛行機乗るなら電車で移動した方が安上がりだし、時間も読みやすかろうに。
ああ、自動車ヒョウンカだから意地でも車移動したいわけですかそうですか。
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 21:35:50.36 ID:p0asKB4o
- 連休中、渋滞くらい予想できるだろww
どこの田舎もんだよwwww
電車で移動しろっつーのwww
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 21:36:34.56 ID:XCLP4vFS
- >>111
開始45秒で笹藪特攻か(笑)
コンビニで弁当を温めてもらうよりも早く終了か。
さすが「モータースポーツならクラッシュしたとしても”華”ですからね」
と言うだけあるわ(爆)
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 22:41:50.80 ID:SfTZUJts
- 今時のバンコク行きなら羽田発使ったほうが楽なんじゃねーの?
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 22:59:14.21 ID:fm0k4+KU
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160313-00010001-norimono-bus_all&p=2
「首都高研究家」なんて自称が許されそうだから国沢も「事故原因評論家」とか
「レースリタイア研究家」とか名乗るのどうだろう
メーカーも「あの国沢に1時間も試乗させたのに事故を起こしませんでした!」とか
「国沢でも壊せなかった頑丈な車です」とか謳えるようになるの
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 23:14:19.55 ID:v/MwE4fV
- >>149
昔あったゾウに踏まれても壊れない筆入れみたいだなw
クニサウェの拷問の耐えうる車となると、ハイエースの様な
快適性が犠牲となり耐久性に特化した車になりそうだ。
そんなクニサウェ推奨車、発売されクニサウェが試乗すると
ドイツ車のようなシナヤカサが足りない。アカンです。と無責任発言しそう。
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 23:29:17.77 ID:k7+S9yTe
- アルペンラリーでコドラだった沼尾さんは国内ではそれなりに知られた人
なんでチャンゲのコドラをやったのか… どうせヌバルの依頼で断れなかったんだろうけど
そしてこれ以降沼尾さんはチャンゲのことガン無視
タイラリーのコドラだったアンさんも縁が切れたし
ほんと人間関係が長続きしないというか、1回付き合ったらうんざりなんだろうな
いまだに続いているのは利害関係ズブズブの磨き屋とキタミくらいか
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 23:35:11.89 ID:fm0k4+KU
- 国沢はバイクのすり抜け推奨派だった記憶があるけど
↓見てどう思うんだろう
ttps://gfycat.com/DenseHalfGodwit
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 23:35:36.22 ID:DqbYxs6p
- >夢の国へ 行く渋滞、明らかに普通の出口渋滞より
>ヤンチャ系のクルマ比率高いですね。
と、DQN系セルシオの雉沢センセが申しておりますw
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3211.jpg
>夢の国は長い列を上手に作らせるのがノウハウ。
>浦安で降ろすとショートカットになってしまうから、そちらを全く案内しないのだった。
オフィシャルでは、こう案内していますが?
嘘をつかないと死ぬ病気なんですか?
首都高速湾岸線利用「浦安出口」から約10分
※休日は、東京方面からの首都高湾岸線(東行き)葛西出口が
非常に混雑するため、浦安出口をご利用ください。
http://www.tokyodisneyresort.jp/access/car/
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 23:54:38.78 ID:5a1b7IzM
- >>153
嘘をつくのが民族特性です(・∀・)チョンスケ
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 00:16:50.11 ID:iUVD3fju
- >>151
> これ以降沼尾さんはチャンゲのことガン無視
やっぱりそうなのかw まあ普通はそうなるわな。
例の派手な脱輪時のペースノート放り投げ後も、沼尾さんは心配で車を降りて
左側の足回りを見に行っていると思われるのに雉は知らんぷりだし、
んで笹藪特攻時の舐めた態度。どんな聖人君子ですらも鬼になるわ。
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 00:23:38.92 ID:dwun5pRh
- >>143
あの日、草津SSの田口選手コースオフの現場に居たんだがゼッケン34の雉車の印象が全く無く「あ、雉沢って出てたんだ」と思ったよ(笑)
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 00:51:06.95 ID:8gVu6rEx
- >>140
時期かんがえたら当たり前の光景だろ
そんなことすら想定できないのかこのオッサン
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 00:52:09.12 ID:CK++61RA
- 「この脱輪でクラッチが逝ってパワーが落ちて」
脱輪したのもクラッチ壊したのも吹かしまくってエンジン不調にしたのも全部ドライバーのせいですが
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 02:08:16.18 ID:+2qZdC1M
- >>135
ラリー知らないけどさ
沼尾氏が戻ってきたなり、まともに座る前に急発進してるけど
シートベルトくらい付けさせろと。名人ならともかく下手くそに命預けてるんだから。
次の動画でインカット、インカット(特に3分過ぎから)言いまくってるけど
走行抵抗増えすぎのクルマに負担かけすぎーの、普通に走った方が速くネーか?
わざと水溜りに入って遊ぶ下校途中の小学生じゃないんだから。
https://www.youtube.com/watch?v=FkY4y3RMhBU
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 02:40:48.92 ID:BpTHYtKs
- 以前になんかのデモランで植え込みに突っ込んだ時も、脱出のフォローで周りにいたスタッフに
お構いなしでアクセル全開だったな
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 03:21:53.62 ID:MN6NIylP
- 笹薮特攻ステージもクラッチ不調ってわかっていながら車に無理させる雑な走りしてんだよな
そんであの結果、しかも車が不調だったからーって言動が矛盾してる
つーか根本的に競技中の操作がすごく雑だな
操作がとっ散らからない程度に落ち着いて走ったらいいのに
常に全開走行って頭なのか自分の扱える範囲を超えてスピード出そうとするから
余裕もなく対応もできなくて当然だわ
どんだけ自分の腕を過大評価してんだかね
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 04:06:41.22 ID:ni3PhvVW
- >>160
https://youtu.be/eD453qNPWU4
これだな
この動画での運転もそうだけど、基本的に安全ってもんを軽視してるよね
だから、コドラがベルト着ける前に発進したり松下氏を原理主義者呼ばわりしたりするんだろうけど
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 06:29:58.99 ID:8gVu6rEx
- チャンゲなんかがライセンス持ってるのが不思議だわ
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 07:27:44.92 ID:x17DQbdm
- 対ラリーでは誰がコドラやってくれるの?
最悪、現地人にまた「ミーギィ」「ヒダァリィ」「チガウ!オハシノ逆ヨ」とか言われるの?
いっそ永田の空気嫁でも乗せておいたら?
ビョーキも食費もかからないから安心デスwww
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 07:33:22.71 ID:etBcTCUx
- 35年前のマボロシのギネスブック日本事務所の件はどう誤魔化すんだろう?
俺はたぶん「当時のギネスブック日本語版の出版元('80年代半ばまでは講談社だった。)に問い合わせた。」
「古いハナシだから多少の勘違いくらいあるデナイノ〜!」とやると予想してみる。
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 08:29:52.34 ID:dL7mP3lx
- 一切を切除
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 08:39:12.31 ID:aHtc3hhz
- >>164
また誰か騙してやらせるんではナカロウカ。
で、ヘッポコのくせに「車が調子悪いデナイノ。ワテシは悪くないデナイノ」
同行スタッフだったらムナクソ悪くてクロスレンチ投げつけるわ。
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 09:05:39.23 ID:UoVrlXCW
- 「コドラの読み上げが遅れたから事故ったデナイノ」とかもう最悪の言いぐさだろ
普通は
ナビ「すんません読み遅れました」
国沢「いやいや、ワテシの運転が未熟だったデナイノ」
だろ
仮に読み遅れが本当だとして、じゃあ3つ先のコーナーまで読み上げますねって言ったら「そんなに覚えられるわけナイデナイノ!!目の前のコーナーの状況を全部読めデナイノ!グゲゴガ!口臭渦!!」だろ
>>165
あー、いかにも言いそう
ここに書かれてなければそうしただろうね
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 09:11:41.63 ID:+2qZdC1M
- >>164
コドラはここのところずっと日産の金原、じゃなかった木原でしょ。
トヨタの接待ドイツラリーにも同行してたし。
タイのラリーでお世話になったメカニックスタッフが、お台場だか汐留で
開催されたモータースポーツイベントに来日した時も
「忙しいから行けないデナイノ」と顔も出さなかったんだよね。
いつもはお台場まで○○分で行けたデナイノーなんて言うくらい
行こうと思えばすぐに行けるはずなのに、こういう不義理をするから
長く付き合う奴がいないし、本性見抜いて誰も寄り付かなくなる。
タイくんだりまでラリーに行くヒマがないけどウドンさんガー
お金がない、クルマもないと言うとランサー貸してやヨー
そこまで言われるなら行くしかないデナイノー
最近はウドンサックのウの字も出てこないのに
どういう繋がりがあって国沢なんかと付き合ってるのか不思議な奴だ。
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 09:55:51.50 ID:uwpq7jr0
- >>167
最近はいつもニッサンからみの素人漫画家がやってるでしょ
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 10:18:28.26 ID:+2qZdC1M
- >>100
ガソリン値上がりの原因は在庫処分が済んだから
上昇のきっかけは底値という金融筋や産油国の思惑が入り混じった結果。
産油国や消費国の同行もあるからこれ以上高値にならないとか
まだまだ底じゃないという観測もあるのに在庫??
>したがってハイブリッドとディーゼルは主力として大いにありうる。
VWがやらかしたんで欧州のメーカーはEVやPHEVに切り替えたろ。
それでディーゼルは主力になるとか、そんな状況分析がどこから来るんだかw
>むしろコスト的に分析すると、PHVよりピュアEVの方が有利だと思う
EVの航続距離が劇的に伸びるか、充電設備の拡充が十分にならないかぎり
現状でPHV、PHEVの優位性は崩れないだろ。
EVの航続距離は2020年には300〜400kmになるようだけど。
>首都高だって大半の人にとってみたら大幅値上げだ。
首都高速の料金が割安なせいで首都高に流入する車両が増加し、
その結果渋滞を招いているのなら、適正な料金に統一して迂回を促した方が
利用者にとっては利便性の向上になるだろ。そもそも高速は時間を買ってる
側面が大きいんだから、利用者も時短になれば料金の値上げも納得する。
ホント、目先のことしか見えないバカだよな。
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 10:24:08.67 ID:+2qZdC1M
- 同行→動向ね
イチゴ修行してきますわ。
それにしてもイチゴ80個をイッキ食い。
入場料が1,300円だったからワンパック20粒400円として元を取ろうとしたんだなw
あれは体験型のアミューズメントなんだから、楽しんでなんぼ。
子供の教育にもなるし。
ホント、卑しい奴だなw
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 10:30:36.29 ID:+2qZdC1M
- >>149
あまり知られていることながら某所のトンネル工事が進んで
首都高の渋滞がさらに改善されそう。
MJの記事をまたパクルのかな?
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 12:14:33.04 ID:d7S6tiHl
- >>171
ガソリンが地球から枯渇したとか、じゃないと何かが大きく変化なんてしねえよな
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 12:28:13.38 ID:hqnJpkBr
- >モータースポーツならクラッシュしたとしても”華”ですからね。
ゴミライでデガイ華を咲かせるのを期待してマフw
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 12:45:21.34 ID:KHqIiIlc
- チャンゲ、散華w
- 177 :日記保全2-1:2016/03/22(火) 12:56:43.00 ID:+2qZdC1M
- 最近他の人の試乗レポート読むと違うクルマに乗ってるみたいです(21日)
2016年3月22日 [日々是修行]
ニンゲン贅沢なモノで、昨日まで「寒いのはもう飽きた!」とか言ってたのに、
もはや37度を満喫状態かと聞かれれば、悲しいかな‥‥暑いす! ただ暑いと
間違いなくビールがンまくて幸せだ。6時起きし、いつもの如くホテルの近所の屋台で
朝ラーメン食べ、世界一安いレッドブル(オリジナリル版で32円)飲み原稿書き。
試乗レポートを書くべく、Webメディアの記事をチェックしてみたら「う〜ん!」。
最近特に私と他のヒトの評価が分かれる傾向。イグニスの試乗記読むと、私だけ
違うクルマに乗ったんじゃないかと不安になっちゃうほど。足回りをホメてるヒト多し。
変速レスポンスに課題を抱える2リッター4気筒ターボ積むレクサスISの評価の
高さにも驚く。
乗った私ですら悩むくらいなのだから、読んでいるヒトはいかんともしがたいだろう。
そういや先日ベストカー読んだら、永田が試乗レポートと同じページのコラムで、
メインライター反対のことばかり書いていた。私が知っているクルマなら、永田が
妥当な評価だと思う。ちなみにこういった反対意見を同じページで掲載するのは
メディアとして正しい。
もちろん私だって良い試乗車に当たれば「良い」と書くし、ランニングイン十分でない
クルマに乗ると「乗り心地が悪い」書き、結果的に売っているクルマと違う評価に
なってしまうこともある。ちなみに私の場合、徳大寺師匠や黒沢師匠と同じ感性だと
言えます。たっくさん同乗させて頂き、教えられてきましたから。それが間違ってる?
なぜ私と違う試乗レポートになるのかについちゃ全くワカラない。今日も城市兄と
いろんな話をしていたら、この件は大きなテーマになると認識しているとのこと。
確かに新型車を厳しく書きたくないという気持ちは理解出来るし「今やダメなクルマ
など無い」という意見もまぁそうかなと思う。けれど重要なのは「的確な評価」じゃ
なかろうか。
- 178 :日記保全2-2:2016/03/22(火) 12:57:50.46 ID:+2qZdC1M
- 明日から開催されるバンコクモーターショーのため、会場内にあるノボテルに移動。
10時開幕となる(時差2時間)モーターショーのレポートは、14時くらいからになります。
仕事終わったあたりの時間からチェックしてみてください。いつものことながら、
前夜になってもどんなクルマが出てくるのかワカラン。掘り出し物、あるか?
kunisawa.net 2016年3月21日の日記より
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 13:00:45.68 ID:+2qZdC1M
- >試乗レポートを書くべく、Webメディアの記事をチェック
なんだって?
>徳大寺師匠や黒沢師匠と同じ感性だと言えます
はぁ?
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 13:03:01.34 ID:BpTHYtKs
- >>177
厳しい意見と難癖の区別がデキマセン、というイメージ
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 13:08:50.47 ID:SbyGa4IM
- ガン爺なんかホンダ車は露骨にヨイショしてるじゃん
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 13:10:39.11 ID:oJp+usEi
- >今日も城市兄といろんな話をしていたら、この件は大きなテーマになると認識しているとのこと。
「オマエなぁ、接待だのパーツもらっただの次第で好き勝手書いてるだろ?
オマエひとり浮いちまってんだよ。他の記事読めばわかるだろ?
たいがいにしとかないと、ウチにも載せてやれなくなるぞ?な?」
ってやんわりと叱られたんだなw
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 13:19:54.35 ID:GQK5Y2i8
- >>153
擁護する気は1mmも無いけど
実際の標識の案内がどうなってるかだろうね
浦安出口に夢の国と案内あるかどうか
Webサイト見ずにそれだけ見てる人が多いと思われ
行ったことないからワカラン
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 13:27:52.97 ID:XRLG5ETV
- >試乗レポートを書くべく、Webメディアの記事をチェック
なんで他のメディアの記事を見てから書かなきゃならないんだ?
自分の体感した客観的な評論をするのが評論家なのに
あれか?他人と反対のこと書いていれば辛口評論家を自称できるからか?
それとも他人の記事パクって楽したいデナイノって事か
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 13:29:24.11 ID:lmUVqpuT
- すげぇな、試乗で自分だけが違う感想を持っているのに
ジブンの感覚がおかしいのでは?とは微塵も思わないのか…
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 13:31:54.46 ID:k2gkIrRB
- 雉沢光宏 徳大寺師匠や黒沢師匠と同じ感性だと言えます。
徳大寺・黒沢 少なくとも私達のところには、そんな話は来ていないです。
この件、はっきりさせないとまた大きな問題になるかと思います。
明日のWebでキッチリ否定させて頂きます。念為。
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 13:59:52.45 ID:fIHXso/W
- >>177
他人と意見がちがうこと自体は別にいけないことではない
だが他人と違うことに変な優越感をもったり、違いが心配になるなら自分の価値観の微妙さを少しは考えてみたらいい
要は国沢さんは色々足りない
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 14:15:16.71 ID:YdEtMxkN
- >けれど重要なのは「的確な評価」じゃ なかろうか。
すまん、クニサワ
いまだかつてクニサワのレビューで的確な評価だと感じた事が無いんだがwww
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 14:30:25.35 ID:1sVM/5F8
- >>188
シツレイナ!
いつだってエビカニに的確デス!
いやあ、もう三月後半だけど、ゲス度の勢いが落ちませんなあ。
お薬を増やしてもらった方が良いと本気で心配します。
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 14:44:06.54 ID:7VO23wNW
- >>183
浦安出口はこんな風になってるよ
http://i.imgur.com/ZdgLzwF.jpg
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 14:58:21.32 ID:1uan/Ky5
- >今日も城市兄といろんな話をしていたら
その城市と勝股が裏で国沢先生のことをどう評しているのか知りたいところですなあ。
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 15:35:01.50 ID:FeYb7F1Q
- >>190
dクス
となるとコレが意味分からん
>浦安で降ろすとショートカットになってしまうから、そちらを全く案内しないのだった。
案内あるやん
ただの言いがかりか
>>177
いくら同業者をディスっても
アンタが優れてる訳じゃないよ
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 15:58:52.93 ID:XqepM5AV
- >>177
大御所に教わってたとしても、何も活かされてないイメージvwvw
まあ、今ごろになって師匠がどうとかファビョっても箔も何も着きませんワな
アワレ(・∀・)チョンスケ
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 16:06:30.48 ID:x0StMx8t
- もちろん私だって良いエビカニに当たれば「良い」と書くし、ランニングイン十分でない
総務対応されると「乗り心地が悪い」書き、結果的に売っているクルマと違う評価に
なってしまうこともある。ちなみに私の場合、徳大寺師匠や黒沢師匠と同じ感性だと
言えます。たっくさんエビカニを頂き、教えられてきましたから。それが間違ってる?
なぜ私と違う試乗レポートになるのかについちゃ全くワカラない。今日も城市兄と
いろんな話をしていたら、この件は大きなテーマになると認識しているとのこと。
確かに新型車を厳しく書きたくないという気持ちは理解出来るし「今やダメなクルマ
など無い」という意見もまぁそうかなと思う。けれど重要なのは「エビカニ」じゃ
なかろうか。
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 16:07:44.06 ID:uwpq7jr0
- >>190
最寄りのインターくらい調べていくもんだ
俺地方在住だから特にディズニーなんていくなら毎度調べるくらいだわ
まあそれよりナビが誘導してくれるけどな
要するに国沢は自分のことしか考えてないバカ
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 16:12:50.98 ID:d7tcYmNi
- 徳大寺も接待受けていたと聞いてるし
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 16:32:20.94 ID:MN6NIylP
- こんなのの引き合いに出されちゃ徳大寺も呆れてるだろうなー
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 16:45:56.63 ID:d/KKtBsJ
- 自前で購入して長期間保有してその使い勝手をあれこれ評価するには高額な代物であるため、メーカーその他から実物を調達拝借しなくてはいけない。
という構造がある以上、そこに情実や有形無形の利益供与を絡んでくるのは避けられまい。
が、そこで最低限の守るべき礼儀や自尊心がない人の評論ならぬ感想を読んだところで、なんの役に立とうか?
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 16:56:21.56 ID:opv64vQa
- >>162
ttp://kunisawakenkyu.sodenoshita.com/Part_8/8-1-4_0a.htm
小失敗見ればわかるけど、当時の日記には
『クラッチガー』とか一言も書いてないんだよね。
むしろその後のSSでそこに気を使わずにもっと踏んで行ってるようにすら読める。
放送までにクラッチの言い訳を付けた可能性大。
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 17:01:22.77 ID:q88zrRVX
- >>177
なんで人のレポート気にするかな。
そもそもみんな同じ意見なら、評論家なんて1人でいいんじゃないの?
頭でっかちな大学の先生が、俺の考えは絶対!と押し付けるのと同じだよ。
車だけじゃないけど、家族構成、用途、コストによって良し悪しってみんな違うんだよ。
自分の評価が絶対!なんてアホのサヨクの考えだよ
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 17:04:27.91 ID:uwpq7jr0
- >>200
国沢にはそういう多様性が理解できない
自分のことしか考えてないバカだから
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 17:05:27.97 ID:ni3PhvVW
- >>183
各ポイントを撮ったサイトによるとこんな感じ
http://tdrhack.com/hacks/congested-kasai2/
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 17:05:56.97 ID:RZG02VI5
- 徳大寺ゆずりのエビカニタカリとマイチェンとかで改良されてるはずの部分恥ずかしげもなく書き続けるところと
ガンさんからたまに漂ってくるクズなオーラが似てマフ
感性?ドライビングテクニック?似てる?ナニと?w
寝言は寝てから言え
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 17:06:17.56 ID:ni3PhvVW
- ありゃ
ちと遅かったかな
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 17:30:14.79 ID:XqepM5AV
- >>203
運転が出来ることと、感想文を書くことが出来るのが似てるんでしょ。
その中身はパチモンだけど(・∀・)ニヤニヤ
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 18:29:22.16 ID:FeYb7F1Q
- >>202
なるほど〜
葛西で降りるDQNぽいのはランド行きと
決めつけた言いがかりデスな
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 18:41:33.54 ID:S4NXNjfa
- >乗った私ですら悩むくらいなのだから、読んでいるヒトはいかんともしがたいだろう。
アナタだから悩むんですよ。運転ヘタっぴなのに、おこがましいにも程がありますよ。
失礼ながらあなた如きの腕では大学のサークルの新入生にも劣ります。
そんなアナタが他人様に高い所から講釈垂れるなんてとんでもない事ですよ。
>ちなみにこういった反対意見を同じページで掲載するのは
メディアとして正しい。
失礼ながらアナタ如きを使っている時点で、メディア失格です。永田が反対の事言えば
正しいけど、アナタの好きな松下センセがアナタの試乗記に駄目だしすれば怒るでしょ?
尻の穴の小さい人が最もらしい事言ってもお里がしれますよ。
>徳大寺師匠や黒沢師匠と同じ感性だと言えます
我が国では、そういうセリフは他人様が言うものであって本人が
言えばタダの自惚れ野郎という事になるのですが。
>けれど重要なのは「的確な評価」じゃなかろうか。
他の人は的確では無く自分と城市兄とやらがだけが的確だなんて、傲慢にも程が
ありますね。的確な運転の出来ない人が寝言言わないで下さいよ。
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 19:04:46.93 ID:+2qZdC1M
- >最近特に私と他のヒトの評価が分かれる傾向。
ベストカープラス(2008年)の座談会を思い出したわ。
他人と評価が違うのは最近始まったことじゃないでしょw
松下 逆にいうと、ヴィッツはマイナーチェンジもやって、モデルサイクルの
後半に来てるんだけど、2位に入ったのはたいしたもの。アイドリング
ストップ機構がついたインテリジェントパッケージで、リッター25kmも実現しているしね。
国沢 インテリジェントパッケージは売れてないでしょ。ミラのアイドルストップ
仕様くらいに安ければいいけど、そんなに買いやすい値段じゃない。
松下 まあ、1.0Fのインテリジェントパッケージは128万円くらいするからね。
国沢 そうだよ。
鈴木 いや、こういうグレードは存在するだけでえらいんだよ。
国沢 今日は自動車評論家に対して読者が思っているところをつつこう(笑)。
最近「自動車評論家は何考えてんだよ」って言われることが多くて。
松下 わはは。それはあんたのサイトでそう言われてるだけじゃないの(笑)?
でも、アイドルストップからの再始動時のショックはミラよりヴィッツのほうが
断然いいよ。
───まあ、ヴィッツは登場からもう3年以上経つのに2位というのは相当レベルが
高いということですよね。
松下 うん、全体としてよくまとまってるよね。ボディが大きくなって初代の
密度感みたいのが薄れたのは残念だけど、リアシートもトランクも広く
なって商品力は確実に上がったよね。
国沢 でも、ヴィッツはフィットより高い。
・・・・・・・・・・・・・・
───確かに国沢さんだけがやたらとポルテの点数低いですね(2点)
竹平 俺、ポルテは評価してるよ、こういうクルマは。
国沢 動力性能が低すぎると思う。
鈴木 ほら始まったぞ、走りしかない。
松下 わはははは(爆笑)。
国沢 いや、だいたいポルテって、街中で見ると交通ストレスになってるよね。
鈴木 そうやって検証不可能な話をするからさ。それをもとに議論できないんだよ。
松下 わはははは(爆笑)。
- 209 :WEB CARTOP保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/22(火) 19:12:57.91 ID:MBuAio4j
- 【速報】バンコク国際モーターショーが国を挙げて盛大に開催 投稿日: 2016年3月22日
https://www.webcartop.jp/2016/03/37275
世界10位に入るタイ・バンコクのモーターショーを直撃取材!
「天使の都」と言われるバンコクのモーターショーが開幕した。今や年間200万台を生産する
タイだけあり、ニューヨークショーと肩を並び、世界の10ベストモーターショーの一つと言われて
いる(東京モーターショーは5位前後)。欧米のモーターショーは受付からして事務的ながら、
タイモー ターショーはアジア特有のホスピタリティが特徴。
https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2016/03/bkk4-e1458626912476.jpg
会場はバンコク中心部から道が空いていればクルマで40分ほど北上したドンムアン空港の
近所にある『インパクト』という国際展示場。東京モー ターショーの規模を3分の2程度にした
程度なので、けっこう大きい。アジア地区のメディアがたくさん集まり、プレスディから賑わう。
残念ながら日本のメディアは少数派。派手に行われた開会式は、出展した全メーカーの
代表が台上に呼び出され、紹介されるという珍しい演出。
https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2016/03/bkk5-1-e1458626962624.jpg
意外なことに韓国の現代自動車のタイ法人の代表が日本人だったりするなど、興味深い。
日本のメーカーは日本人と現地人の代表で半々といったイメージ。
トヨタはレクサスを含め現地の方でし た。タイ人の名前、難しく読めないです。
https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2016/03/bkk3-e1458626947310.jpg
また来賓にドイツ大使が出席するなど、国を挙げて産業をバックアップするという姿勢。
日本は政府関係者の出席者無し。大阪オートメッセの代表ということで、
城市邦夫編集局長がテープカットの列に並んだ。ここにきて景気低迷が伝えられるタイは、
モーターショー期間中に契約した台数が経済指標になっている。果たして今回はいかに?
https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2016/03/bkk1-e1458626891354.jpg
続く
- 210 :WEB CARTOP保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/22(火) 19:13:23.35 ID:MBuAio4j
- >>209 続き
ちなみにタイの”特産品”はアジアや新興国向けのSUVやピックアップトラック、派手な二輪車
など。今回、ホンダがCR-Vよりひと回り小型の 『BR-V』の市販モデルを出したり、
各社ピックアップのスポーツモデルを出すなど、相変わらず賑やか。
https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2016/03/bkk2-e1458626924726.jpg
二輪車もリーズナブルで魅力的なモデルが 揃っており、思わず買って帰りたくなる。
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 19:15:00.35 ID:f9aLyYnH
- まあ、雉は感性がニホンヂンだからねぇ。
一般常識も違ってるし(笑)
- 212 :検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2016/03/22(火) 19:15:14.38 ID:MBuAio4j
- 世界10位に入るタイ・バンコクのモーターショーを直撃取材!
2016年3月22日 [最新情報]
http://kunisawa.net/?p=19704 2016年3月22日 16:55
天使の都」と言われるバンコクのモーターショーが開幕した。今や年間200万台を生産する
タイだけあり、ニューヨークショーと肩を並び、世界の10ベストモーターショーの一つと言われて
いる(東京モーターショーは5位前後)。欧米のモーターショーは受付からして事務的ながら、
タイモー ターショーはアジア特有のホスピタリティが特徴。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/bkk4-680x383.jpg
会場はバンコク中心部から道が空いていればクルマで40分ほど北上したドンムアン空港の
近所にある『インパクト』という国際展示場。東京モー ターショーの規模を3分の2程度にした
程度なので、けっこう大きい。アジア地区のメディアがたくさん集まり、プレスディから賑わう。
残念ながら日本のメディアは少数派。派手に行われた開会式は、出展した全メーカーの
代表が台上に呼び出され、紹介されるという珍しい演出。
<続きを読む>
>>209-210
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 19:19:01.01 ID:f9aLyYnH
- >>212
カートッペの使い回し(まんま、パクり)デナイノ。
さすがは、言い訳だらけの無能物書き様デス。
- 214 :WEB CARTOP保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/22(火) 19:19:34.25 ID:MBuAio4j
- 【速報】バンコク国際モーターショーにホンダ新型BR-V登場! 投稿日: 2016年3月22日
https://www.webcartop.jp/2016/03/37293
ホンダBR-Vは3列シートでヴェゼルより安価でBIGサイズ!
バンコクモーターショーで一番見たかったのがホンダBR-V。アジアや新興国向けの
コンパクトSUVである。こう書くと「ヴェゼルとどこが違うのか?」と思うかもしれない。
確かにヴェゼルと同じクラスなのだけれど、BR-Vの方が安くて一回り大きい。
ヴェゼルとCR-Vの中間くらいのサイズでいながら安価なのだった。3列シートだし。
https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2016/03/bkk21-e1458634817284.jpg
ちなみに価格は日本円換算240万円程度から。ヴェゼルだと同じ装備内容で300万円
くらいしてしまう。日本で販売するとすれば、ヴェゼルより一回り大きい3列シートSUVが
160万円といったイメージか。日本でもこんなクルマを作って売ったら、
相当イケるんじゃなかろうか。ジェイドやグレイスを売るよりBR-Vでしょう。
https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2016/03/bkk22-e1458634801649.jpg
搭載されるエンジンは、4気筒1.5リッター。CVTと組み合わせられる。
エンジンルームをチェックしてみたが、コスト抑えるポイントはしっかり抑えてあり
(バッテリーなどバイク用かと思ったほど小さい)、それでいて安っぽさも感じさせない。
タイで生産されるホンダとしちゃ過去最良の仕上がりと言ってもよかろう。
https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2016/03/bkk24-e1458634768743.jpg
室内はセカンドシートに成人男性が余裕で座れる。セカンドシートを少し前に出してやれば、
サードシートも短い距離であれば十分使えそう。現時点でBR-Vほどリーズナブルで使い
勝手の良いコンパクトSUVは存在しないため、世界的規模でけっこう売れるんじゃなかろうか。
残念ながら日本販売の予定は無いとのこと。
https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2016/03/bkk23-e1458634786590.jpg
続く
- 215 :WEB CARTOP保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/22(火) 19:19:52.36 ID:MBuAio4j
- >>214 続き
コンパクトカーで「あらら?」と思ったのが三菱ミラージュの4ドアセダンモデル。
ステッカー貼って車高落としてワイドタイヤを履かせたという出で立ちなのだけれど、
意外にカッコ良い! タイ人も気になるらしく、皆さん足を止めて見てました。
タイ人、この手の「チョイとスポーティ」なテイストを好む傾向。
https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2016/03/bkk25-e1458634749309.jpg
実際、トヨタはほぼ全ての車種にTRDバージョンをラインアップ。好調に売れている。
そいつを見て「ウチも!」と思ったのだろう。日産が突如大々的にニスモを打ち出してきたのだった。
ミラージュにスポーティモデルも同じ方向性。
https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2016/03/bkk26-e1458635470207.jpg
ホンダはモデューロを打ち出してきているけれど弱い感じ。
やっぱり無限で攻めなくちゃ厳しいと思う。
(文・写真:国沢光宏)
- 216 :検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2016/03/22(火) 19:21:37.60 ID:MBuAio4j
- ホンダBR-Vは3列シートでヴェゼルより安価でBIGサイズ!
2016年3月22日 [最新情報]
バンコクモーターショーで一番見たかったのがホンダBR-V。アジアや新興国向けの
コンパクトSUVである。こう書くと「ヴェゼルとどこが違うのか?」と思うかもしれない。
確かにヴェゼルと同じクラスなのだけれど、BR-Vの方が安くて一回り大きい。
ヴェゼルとCR-Vの中間くらいのサイズでいながら安価なのだった。3列シートだし。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/bkk21-680x383.jpg
ちなみに価格は日本円換算240万円程度から。ヴェゼルだと同じ装備内容で260万円
くらいしてしまう。日本で販売するとすれば、ヴェゼルより一回り大きい3列シートSUVが
180万円といったイメージか。日本でもこんなクルマを作って売ったら、
相当イケるんじゃなかろうか。ジェイドやグレイスを売るよりBR-Vでしょう。
<続きを読む>
>>214-215
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 19:27:44.68 ID:GV1koypK
- >>鈴木 ほら始まったぞ、走りしかない。
>>松下 わはははは(爆笑)。
ガンさんとか(この爺も大概だが)中谷さんとか
位走れるならともかく58(いみじくも中谷さんと同い年)
二速全開ドアンダーの癖に走りしかないってもう廃業しろや。
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 19:38:14.66 ID:ZtYZGoyw
- >>214
>> 日本で販売するとすれば、ヴェゼルより一回り大きい3列シートSUVが160万円といったイメージか。
>>日本でもこんなクルマを作って売ったら、相当イケるんじゃなかろうか。
あまり雉には知られていないことながら、ちょっと前のホンダにはクロスロードというのがあってだなあ(棒)
よく日本人は三列シート大好きって言われるが、正確には○○○○○○の三列シートが好きなんだよな。
それはともかく、このサードシート見たら、仕上げが良いとはお世辞にも…
https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2016/03/bkk23-e1458634786590.jpg
まあ、デガくて安くて味付けが濃ければンマイとご機嫌になれる安上がりな58才児にはいいかもしれんね。
ヴェゼルが日本でなぜ売れてるか理解できないんだろうなあ、他人と違うことを言う「だけ」が売りの中二病58才にゃvw
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 19:38:44.08 ID:MMOh/888
- バンコクモーターショーの実態知ってますよ
華やかな新型車発表なんて極一部でほとんどのスペースは現行車メーカー商談コーナーだって
何しにいったんですかね?評論家の国沢さんは
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 19:46:05.41 ID:wixE6g5D
- ベルギーでテロがあったようだが、頼むから雉沢さん、この件で雉を書かないでくれよ。
炎上必至だから。
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 19:49:38.73 ID:ZtYZGoyw
- >>218
ちょい補足
要はこのB-RVって、そこそこのサイズに三列シートでたくさん乗れて実用的な内装の安上がりでデカくて立派そうに見える車って位置付けなんだろうな。
今の国内SUVは趣味性や個性を求める人に受けてる訳で、B-RVみたいなタイプは居場所が無い。
たぶんタイの客層にはぴったりハマってるし、値段もそこに合わせてるんだろうな。
雉はよく適材適所って言葉を使うけど、その意味を全く理解してないんだよなあ。
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 19:50:05.15 ID:kQuYVvvc
- 自動車評論家の中でも浮いているんだな国沢は
参考になったよ
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 19:55:48.16 ID:wixE6g5D
- >>221
テキトーな材料をテキトーな所にテキトーに使用するから合ってるデナイノ。
- 224 :WEB CARTOP保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/22(火) 20:00:27.63 ID:MBuAio4j
- 【速報】三菱といすゞがバンコク国際モーターショーに大人気のピックアップトラック出展!
投稿日: 2016年3月22日
https://www.webcartop.jp/2016/03/37312
東南アジアで大人気のピックアップトラックが元気!
ピックアップトラックはタイの得意分野といって間違いない。トヨタを始め、日産、マツダ、
三菱自動車といった日本勢だけで無く、フォードもタイで生産しているほど。
また、数年前までは単なる「移動の足」として販売されていたピックアップトラックながら、
最近になって乗用車として使うヒトも急増してきた。税金など優遇されているからだ。
https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2016/03/bkk31-e1458641103248.jpg
メーカーも人気に乗るべく、様々なアプローチをしている。例えば三菱トライトン。
写真の展示車は派手なデカールに加え、強烈なオーバーフェンダーを付けてきた。
これだけ派手に張り出させたボディにタイヤをツライチセットしたら、普通のクルマなら
アライメントが全く合わなくなる。けれどトラックの場合、リアはリジット。
https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2016/03/bkk32-e1458641094694.jpg
その気になれば何ミリでも外に出せる。フロントもWウッシュボーンが多いため、
多少外に走り出しても大きな問題出ない。それにしても自動車メーカー自らこれだけ派手な
オーバーフェンダー付けてくるのだから素晴らしいと思う。
ここにきてタイの三菱自動車は元気出てきた。日本もこの調子で暴れたらいいと思う。
https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2016/03/bkk35-e1458642341328.jpg
いすゞのブースにはピックアップトラックレース用のDマックスが。本格的なサーキットで開催
されており、けっこうな人気。足回り見たら何とニットー(トーヨーの海外用ブランド)の
Sタイヤでありました。フロント部分のエアロパーツも興味深い。
これでダウンフォース、出るのか? むしろリア過重を上げることを考えるべきだと思う。
https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2016/03/bkk33-e1458641079485.jpg
続く
- 225 :WEB CARTOP保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/22(火) 20:00:40.77 ID:MBuAio4j
- >>224 続き
いすゞはレースだけでなくアジアンラリーなどにも車両を提供しており、トヨタを抑えタイで
ピックアップトラックのベストセラーになっている。ちなみに1.9リッターの新世代ディーゼルエンジンは
従来の2.5リッター級と同等の出力を出しながら低燃費。
日本でもこういった新しい技術を出してきたら面白いと思う。
https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2016/03/bkk34-e1458642365572.jpg
けっこうツボにグサリとハマったのが、トヨタFJクルーザーをベースにしたドレスアップカー。
外装はドアを除き”ほぼ”オリジナル。インテリアも標準部品を上手に活かしておりカッコ良い!
こんなクルマを日本でも出すと、欲しくなっちゃうヒトは少なくなかろう。
私も今回のバンコクショーで一番気になりました。
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 20:02:06.46 ID:8idVXU3B
- 適当って言葉いい意味でも使われるんだよな
- 227 :検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2016/03/22(火) 20:02:57.73 ID:MBuAio4j
- カッコ良いピックアップ急増! 私のツボにハマったのは‥‥
2016年3月22日 [最新情報]
http://kunisawa.net/?p=19717 2016年3月22日 19:53
ピックアップトラックはタイの得意分野といって 間違いない。トヨタを始め、日産、マツダ、
三菱自動車といった日本勢だけで無く、フォードもタイで生産しているほど。
また、数年前までは単なる「移動の足」として販売されていたピックアップトラックながら、
最近になって乗用車として使うヒトも急増してきた。税金など優遇されているからだ。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/bkk31-680x394.jpg
メーカーも人気に乗るべく、様々なアプローチをしている。例えば三菱トライトン。
写真の展示車は派手なデカールに加え、強烈なオーバーフェンダーを付けてきた。
これだけ派手に張り出させたボディにタイヤをツライチセットしたら、普通のクルマなら
アライメントが全く合わなくなる。けれどトラックの場合、リアはリジット。
<続きを読む>
>>224-225
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 20:12:01.19 ID:sJlE9phl
- 誰得の記事なんだろうな
雉得か?
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 20:14:13.54 ID:jh9CESQZ
- だいたいアクセルとブレーキもハンドルもONかOFFの1ビット親方だから
他の評論家と意見が違って当然
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 20:19:31.62 ID:mc3cPHD0
- タイでピックアップを乗用車として使うのなんて俺が知ってる限り15年前からだったが
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 20:24:35.80 ID:7VO23wNW
- なぜ雉の記事は文章と写真のリンクがこうも下手なのか
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 20:44:53.52 ID:YCE4GP8B
- >>224
>その気になれば何ミリでも外に出せる。フロントもWウッシュボーンが多いため、
>多少外に走り出しても大きな問題出ない。
自らDQN以下の知識レベルとエロオヤジ目線を公表しておりマフ
雉にはあまり知られていない事ながら、馬鹿みたいにタイヤを外に出すのは
昨日>>140-141でトボしたヤンチャ系の手法ですよ。
当然外に出した分※※も変わるのでアライメントも変わります。
何の対策もせずハードな不整路走行をしたら大事な部分が壊れて走れなくなる罠です。
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 21:10:14.50 ID:UKNFzL95
- ちと古い奴だが、突っ込んどこう。
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1457474425/893
>驚くべきことにホンダF1プロジェクトの雰囲気はコペルニクス的転回をした様子。
【コペルニクス的転回】:見方や考え方が正反対に変わることのたとえ。
つまり元々ホンダの雰囲気は悪くなくて、観察者(国沢等)の「認識」が変わったって事になるww
>周囲から見てもハッキリ解るほどチームのコミュニケーションが良くなっており、
>メディアとケンカしまくっていた昨シーズンと全く違うという。
昨シーズンはメディアの一部(とマクラーレン幹部のある一派)“が”一方的にケンカをふっかけていただけ。
確かに新井さんはビッグマウスなところもあったが、「ケンカしまくっていた」等という表現は不適だろ。
>また、F1の責任者となった研究所TOPの松本さんも開幕戦と第2戦は現場入りするようだ。
>おそらく今後も可能な限り現地入りするかもしれない。もはやナニからナニまで昨年と違う。
昨年の“総責任者”は、全て現地入りしてたんじゃね?ww
>今シーズンは「箸にも棒にも引っかからなかった」シーズンのようにならないと思う。
普通は「箸にも棒にもかからない」と言うがね。
それにシーズンのようなのに使う言葉では無いと思うが。
「国沢は箸にも棒にもかからない奴だ」みたいに使うんだがw
>特にリーマンショック以降、ず〜っつ縮小戦略をとってきた国内販売は、
縮小戦略が何だって?ww
>ホンダF1と同じく、どんな企業であっても適材適所。向かない人が責任者をやっていると全て厳しい。
アホか。あの状況に陥ったら、昨年のレギュレーション下では誰であろうとどうにもならんわ。
元々の想定が甘過ぎたってんなら、新井さんだけでなくRA615Hに関わった技術者もダメだし、
ホンダ本社の上層部やマクラーレンの人達だってオタンコなの。
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 21:11:17.35 ID:UKNFzL95
- >>16-17
>複数の法令違反を摘発したという。こういった摘発で居眠り運転を根絶出来るだろうか?
>私は絶対無理だと考えている。
そもそも根絶は目指してないだろ。
過重労働をさせない事などでそういう状態に陥るのを減らそうとしているだけ。
>東海岸から西海岸まで戻る際、二人で交代しながら運転した。
>時差ぼけのため助手席で落ちていたら、突如「どがどがどが〜」。
2回目の東名での話は書かれていないので状況は分からんが、この1回目と3回目については
「二人交代で米大陸横断を強行」と「時差ボケ」と、充分な休息を取らずに運転しているではないか。
そういう危機意識の低さがダメだから、法律で制限するんだ。
それを「誰だって居眠りしちゃいま〜す」ってなお気楽な事を言ってんじゃねーよ。
>当局も根性論でしかない罰則による対応だけでなく、実際に事故を無くす効果持つクレバーな
>アプローチをして欲しい。
本来は「民」が率先してやるべきなんだよ。「官」が無理強いするまでやらないとすれば、
それは会社として志の無い、歪んだ商業主義、拝金主義であって、その事こそ批判されるべきなんだがな。
こういう時に国沢はいつもいつも「官」「官」「官」だ。
ま、企業が社会の公器だという事を理解してないんだろうな。
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 21:12:05.90 ID:Vdv0PL/h
- >>232
フェンダーからはみ出たら車検通らないデナイノ!
と思ったのはオレだけなのかな?
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 21:21:48.17 ID:a4eqbvHe
- タイもハミタイはダメなの?
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 21:27:34.66 ID:2AC2qVIN
- 浮浪者のハミチンを見て指さして笑う国沢親方
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 21:46:43.99 ID:8wuhdm/Z
- 24時間案件の宝庫でツッコミたくてウズウズしてるのを抑えつつw、
> ピックアップトラックはタイの得意分野といって間違いない。
タイのメーカーが自国で生産しているなら「得意分野」だろうけどさ、
各国のメーカーがタイで生産・販売しているのを「得意分野」っておかしいだろ。
普通は「○○ジャンル」くらいだよな。
> 写真の展示車は派手なデカールに加え、強烈なオーバーフェンダーを付けてきた。これだけ派手に張り出させたボディ(以下略)
へー強烈なオーバーフェンダーですかぁー(棒)
ttp://www.mitsubishi-motors.com/en/showroom/l200/gallery/
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 21:59:25.28 ID:f9aLyYnH
- ゴミライにダサダサのGT羽付けたアホが居たデナイノ。
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 22:04:39.83 ID:YCE4GP8B
- >>235
うん、日本の法律じゃフェンダーから出たらダメだよね。
俺は、外に走り出すのはどうなのかな?と思った訳で、
ほんと、タイヤをあまり外に出すのは危ないよねぇ・・・
それとも、いまだに昔のトラックのことで三菱を貶したいのかな?
チャンゲもCT誌も低レベル過ぎ
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 22:23:58.10 ID:neexfWLp
- 結局評論家の中でも痛いジジイ扱いなん?
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 22:24:54.05 ID:2AC2qVIN
- 触らぬ神に祟りなし扱いデフよ!!
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 22:46:17.81 ID:9RvduojK
- >>214
日本円換算で240マンと言っておいて
日本なら160マンといったイメージ
というのは、どう理解したらいいの??
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 22:50:22.96 ID:kFu9sCee
- >そういや先日ベストカー読んだら、永田が試乗レポートと同じページのコラムで、 メインライター反対のことばかり書いていた。私が知っているクルマなら、永田が 妥当な評価だと思う。
憎き水野一派の鈴木利男さんトボシのつもりでゲスか? でワテシの手下のナガタはタダシイと…
かたや新車開発ドライバーも務める実績ある人のコメントと、かたや鈍臭そうで不潔そうな風体の名前も聞いたことないヒョウンカモドキ
果たして世間はどう受け取るんデフカネ?
テシタカラ(・∀・)ジョウノウキン
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 23:06:09.27 ID:LkiqB7W6
- >>244
鈴木利男さんって…
長く国内レース会のトップドライバーでF3000チャンピオンに輝きスポットながらラルースF1にも乗りニッサンGT-Rの開発ドライバーも務めたあの鈴木利男さん?
そんな輝かしい経歴を持つ日本レース会の重鎮に永田ごときが意見するとは何たる無礼というか身の程知らずと言うか…
雉も永田も相手を必要以上に見下して決してリスペクトすることが無いのはなんなんだろうね。
人として付き合いたくないタイプだよなあ。
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 23:16:01.05 ID:+ZnleYQE
- >>243
タイのBR-Vは日本円で240万
同等の装備のヴェゼルが260万(ソース無し、センシングあたりが単純比較出来ないはずだが)
日本のヴェゼルのガソリン最低グレードがおよそ190万
ということはBR-Vは160万から作れるデナイノ!だせばバカ売れデナイノ!!
といういつものチャンゲ算
まあこんな事理解できない方がいいよw
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 00:02:36.86 ID:l4+G2s7C
- 「新型ラウムってどんなクルマか?」と聞かれたら
「バスをフェラーリだとすればウィッシュみたいな存在」と答える。
だもんなぁ。
常人には到底理解不能な雉算w
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 00:28:48.40 ID:KHQDkd37
- >「バスをフェラーリだとすればウィッシュみたいな存在」
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/6/f/6f0e791f.jpg
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 00:49:51.87 ID:jgJF4ONn
- >>246
あんた、、、すげーよw
あの悪文からそれは理解できんかったわ笑
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 01:57:49.57 ID:3SMdypOF
- メインライターと永田が相反することを書いていた
それはありうる話
気になるなら国沢が検証してみたらいいのになにをごねてるのやら
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 02:40:12.77 ID:naKeTM6t
- イグニスで検索して最初のインプレ
サスペンションがしなやかによく動き、荒れた路面や突起を通過しても当たりは角が丸められショックは軽微。
しっかりフラットで快適感あるタッチが好ましい。
安定感はもう抜群で、山道でも軽快かつリヤがしっかりねばるフットワークによって実に安心して走れるのもイグニスらしさ。平均的なドライビングスキルの持ち主なら、
カーブや山道で運転が上手くなったと感じるはずだ。
雉沢 インプレ
新世代のシャシを採用したためか煮詰め不足になっており、このクラスの水準に届いていない。中略
ステアリングフィールは、少し誇張して書けば“グニャグニャャ”です。
中略〜したがってクルマ自身が真っ直ぐ走ろうとしないのだった。
同じ車でこれだけ違ったこと書いてしまったらそら言い訳したくなりますわな
ニヤニヤ
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 03:23:22.38 ID:9cUvQYmz
- ろくに荷重移動も出来ない奴の足まわりの評価なんぞ何も参考にならん
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 03:28:07.94 ID:YtweFne4
- 大磯の試乗会で水野さんに「あの初めから終わりまでタイヤ鳴らしてるバカは誰だ?
あれじゃ車の素性が判らんだろ」って言われたの国沢だったんかw
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 04:34:20.92 ID:w9HDa6nN
- >>234
>ま、企業が社会の公器だという事を理解してないんだろうな。
そりゃエビカニ接待要求を跳ね返されて
グレーな対応をお願いする反社会的勢力のチンピラ乞食だからね。
コンプライアンスなんか理解できるわけない。
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 06:25:01.22 ID:WUTFo/mH
- >>251
新世代のシャシだと煮詰め不足
既存のシャシなら新鮮味のない
国沢は文句つけるだけのバカ
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 06:50:12.09 ID:Ern4GDdq
- >>253
ほほぅ
それはもはや試乗じゃなくてただのタイヤレイプだよなあ…
しかも大磯ってことは駐車場か一般道でしょ
そこでそれって正直頭おかしいとしか
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 07:03:53.80 ID:iUze6L41
- あの時も突っ込もうか悩んでたけど新世代のシャシなんて言っても
あれの初導入はソリオなんだよね…
余り知られてないことながら(ぷっ)
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 07:28:18.89 ID:l4+G2s7C
- >>256
例のアクセラ動画を初めとした一連の走行動画を見れば、真っ先に疑われて当然だよな。
コーナーというコーナーでスキール音立てまくりだから。
というか、ああいう運転している人が複数いるほどレベルが低い業界だと思いたくない。
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 07:28:22.26 ID:mHkDT3A+
- >ちなみに私の場合、徳大寺師匠や黒沢師匠と同じ感性だと言えます。
またこれで業界の人気者だなw
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 07:28:52.59 ID:hJIF5XRE
- >>257
ソリオは国沢には存在しない車種。
バレーノの記事でも無視してた。
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 08:08:06.64 ID:X/kUnPeP
- ドラレコといえば今はただの車載カメラになっているが、
フライトレコーダーのように運転全体を記録する装置が欲しいな。
車速・エンジン回転数・アクセルとブレーキの踏み込み量・舵角などを
GPS情報と組み合わせて記録する装置ね。
これと自動運転を組み合わせれば、サーキット等のクローズドコースで
平均的ドライバーを運転席に乗せて、上手い人の運転を模範とできるし、
安全運転に役立つはず。
というのは表向きの話で、このスレ的には中谷さんなどの上手い人と
雉の運転をそれぞれ記録して比較してみたいw
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 08:22:53.51 ID:vfDMB9f4
- >>208
同業者に完全にバカにされてるな
実際にバカな言動しかしていないから仕方ないんだろうけど
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 08:52:07.92 ID:W8OQqXPK
- >>261
法人用ドライブレコーダーにそういうのがあるし、一般販売品でも複数の機器を組み合わせれば大体の機能は再現できるよ。
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 09:32:29.18 ID:OwONZzBB
- こんな輩がNHKで解説とか
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 10:02:34.05 ID:KY00TO5K
- 徳大寺氏や黒沢氏だって教えを乞えば
真剣に教えてくれただろう
しかし国沢は厳しいことからは逃げる男だから
そんなことはしなかった
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 10:37:28.21 ID:f6grpz9F
- グギャ沢さんに出来るのは教えを乞うのではなく物乞いですよ〜!というイメージ。
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 12:09:01.66 ID:cIzOyU1o
- 失礼なキャンギャルのおねいさん批評も出来るデナイノ
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 17:38:04.44 ID:bIjyNcT2
- 雉は写真の腕もセレクトも壊滅的にダメというのは分かってるつもりなんだが
>>209
>>タイ人の名前、難しく読めないです。
の直後にこの↓写真貼るのはどうなのよ。
https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2016/03/bkk3-e1458626947310.jpg
珍しい苗字なのでタイ人と思い込んでね?
かってのchange=チャンゲ みたいに?
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 17:46:37.98 ID:yyxl0Zz6
- >>268
ワテシには日本語難しいデナイノ。
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 18:04:12.49 ID:t2aDcKQI
- >>269
ハングルなら楽勝ニダ(・∀・)チョンスケ
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 18:06:07.10 ID:Qjo0Rs/Y
- あの組織の学校ではローマ字教育が無かったと推測。
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 18:15:24.11 ID:LtSQb6XH
- チョキーさんデナイノ
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 18:56:46.07 ID:1NGGi6Vg
- CEOはタイ人だったんだ。すごいね。
- 274 :日記保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/23(水) 19:11:35.58 ID:HVx322YG
- 天使が住む街といわれるバンコクで初めて羽根が生えたヒトを見ました(22日)
2016年3月23日 [最新情報]
http://kunisawa.net/?p=19726 2016年3月23日 8:29
起きて窓を開けたら、ありゃま! 月のような太陽が出てる! 東南アジア特有のチリによる
ものらしい。怪傑ハリマオの歌詞作ったヒトは、おそらくマレーシアでこんな太陽を見たのかも
しれませ。それにしてもコンデジでデッカイ太陽をまんま写せちゃうのだから面白い。
というかこんな太陽、生まれて初めて見た。黒点ってヤツは見えないのね。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3221-1.jpg
10時からオープニングセレモニーに続き開場。いつものことながらワールドプレミアはほとんど無し。
東南アジアやタイで販売しているクルマを一度に見られるというのが最大の面白さである。
同時に各メーカーの販売&イメージ戦略もハッキリ見えてくるから興味深い。
ちなみにタイに於ける足下の景気はイマイチ。どこのメーカーに聞いても厳しい。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3223.jpg
バイクも豊富。これまたタイで販売しているほぼ全てのバイクが並ぶ。
タイの特産品は気合い入ったカスタム。写真はスタリオンというタイの新進バイクメーカーで、
基本はホンダ車のパクり。中国人がやると世界的にバッシングされるけれど、
タイだとなぜか笑える。でもこの1〜2年、クオリティが明らかに上がり、カッコも良くなった。
乗ってみたいです。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3224.jpg
バンコクは「天使の住む街」などと言われるけれど、残念ながら今まで一度も会ったことなし。
と思っていたら羽根生えたおねいさんが居ました。フェイスブックに書いたらテインの藤本さんが
「タイで一番有名な人です」。う〜ん。皆さん写真を見てどう思いますか?
それほど美しいお方ぢゃないです。そもそもメガネ掛けてるとどんなお顔なのか不明。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3221.jpg
続く
- 275 :日記保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/23(水) 19:11:59.22 ID:HVx322YG
- >>274 続き
美人揃いだと言われるバンコクショーながら、個人的にはイマイチだと思っている。
皆さん化粧濃すぎ! 加えてオリジナルでない方ばかり。も少しナチュ ラルにした方がいいのに。
ただ人数信じられないくらい多い! 開幕日の18時から行われたウエルカムイベントで、
全てのコンパニオンが入場行進する。人数の大さにびつくり! こら世界一だ。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3225.jpg
下を見て20分くらい、ずっと花道から出てくる。スンゴい美人こそいないけれど、
いろんな意味で飽きない。日本もこういったパレードやったらいいのに。 するとどうよ!
羽根生えたヒトが大トリで登場してきました! ホントにタイ で一番人気だったのね。
藤本さんよく御存知で。ほとんどおねいさん達に興味を持たない私ですが、面白かったです。
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 19:30:06.77 ID:c4nFy+2C
- これは24時間案件かな? < 天使の住む街
- 277 :オートックワン保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/23(水) 19:32:33.83 ID:HVx322YG
- 2016年3月23日 「売っちゃえNISSAN!」日本で売ってない日産車に乗ってみた
/日産「TITAN(タイタン) XD」「NP300 NAVARA(ナバラ)」試乗レポート
http://autoc-one.jp/nissan/titan/report-2628549/
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/2628545/016_o.jpg
・世界の日産車、5台に1台は商用車なんです
「このところ新車が全く出てこないこともあり、たまには商用車の試乗会を行います」。
話を聞けば、世界規模で考えると日産車の5台に1台は商用車
(”LCV”「Light Commercial Vehicle」)だという。なるほど普段気にしていないだけで、
国内市場を見ても「NV350キャラバン」や「AD」は意外に多かったりする。
・一度は乗ってみたかった! 最新フルサイズピックアップを国内初試乗
試乗会場に行くと正面に置いてあったのが、最初に紹介する2車種。アメリカで販売され
ているフルサイズピックアップトラックの 『TITAN(タイタン) XD』 と、タイなどで生産され、
主に東南アジアやヨーロッパなどで販売されている 『NP300 NAVARA(ナバラ)』 という
モデルである。何を隠そうこの2車種、乗ってみたかったのだった。
タイタンはディーゼルエンジンで有名な『カミンズ』社製エンジンを搭載したモデルを
出したばかり。NP300 ナバラも新型車です。
・アメリカで一番売れているクルマは他ならぬ「ピックアップトラック」である
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/2628545/018_o.jpg
まずタイタン XDから。知ってるヒトは知ってると思うけれど、アメリカのベストセラーカーは
「トヨタ カムリ」でも「ホンダ アコード」でも「フォード フュージョン」でも「シボレー マリブ」でもなく、
フォードのフルサイズピックアップトラック「Fシリーズ」という、タイタンのライバルである。
続く
- 278 :オートックワン保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/23(水) 19:32:54.53 ID:HVx322YG
- >>277 続き
2位はGMの「シルバラード」。3位も「クライスラー ラム」。4位にやっとカムリといった状況
だったりして。しかもフルサイズピックアップは笑っちゃうくらい利益率高い。
ということで、このクラスを狙わなくちゃアカンとばかり、トヨタが『タンドラ』。
日産も今回紹介するタイタンを作った次第。
・米・カミンズ社製の強力なV8ターボディーゼルを搭載した「TITAN XD」の豪華グレードに試乗!
今回、大磯ロングビーチの特設コースで試乗したのは、カミンズ製5.0リッター 310馬力 のV8
ターボディーゼルエンジンを搭載する『クルーキャブ』(4ドア)の一番豪華なグレード
「Platinum Reserve」となり、現地価格で約680万円もする!
ちなみに米・カミンズ社はディーゼルエンジンメーカーの老舗!
日本でも古くからコマツに技術供与を行っており、ライセンス生産も行われている。
船舶用4400馬力の96リッターV16なんてのもあるし、鉄道ファンならJR東海や東日本の
気動車(ディーゼルカー)に多数採用されているのを御存知だと思う。
・ディーゼルであることを忘れさせる静かでスムーズな走り
TITAN(タイタン) XD、もちろんアメリカの厳しい排気ガス規制をクリア済み。
エンジン掛けて排気管の近所に居ても全く臭わない。
加えてV8ということもあり静か&スムース。Dレンジをセレクトして走り出すと、
全長6m弱×全幅2m超え、3トン近い巨大なボディが軽々動き出す。
変速ショックだって滑らか。ディーゼル積んだトラックとはとうてい思えないほど。
高級セダンと全く変わらない。
その気になれば180km/h巡航だって出来ると言うから素晴らしい。
続く
- 279 :オートックワン保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/23(水) 19:33:17.53 ID:HVx322YG
- >>278 続き
・高級セダンをも想わせる豪華なインテリア
インテリアだって同じ。写真を見て頂ければ解る通り、トラックというより高級セダン風。
シートも大柄でユッタリ座れる。少数で良いから日本でも売ってくれたらいいのに。
バスボートや水上バイクなんか引っ張ったら最高です。
でも少しばかり”デガい”か‥‥。
・タイでひと目惚れした格好良さ!
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/2628545/058_o.jpg
だったらNP300 ナバラはどうよ?タイのモーターショーでひと目見て「カッコ良いっす!」。
小さいと言っても、試乗したダブルキャブで全長5330mmx全幅1850mmあるが、
日本で扱えないサイズでもないと思う。
搭載されるエンジンは、タイ製(主に東南アジアやオーストラリア向け)モデルだと
「YD25DDTi型」、いっぽうスペイン製(主に欧州向け)モデルだと「YS23型」直噴ツインターボ
ディーゼルをそれぞれ搭載。どっちもハイスペック仕様だと190馬力/450Nmとイケてます。
ちなみにタイでの価格は約340万円と高級車の扱い。
・6速MTとの組み合わせは「けっこうパワフル」!
今回試乗した車両はスペインで生産された欧州仕様車。右ハンドルの左ウインカー、
スピードメーターはマイル表示だから、主にイギリス向けの個体。
エンジン掛けると、V8にゃ及ばないまでも、十分納得出来る静粛性と振動レベルである。
嬉しいことに6速マニュアルミッション車だ。
1速で走り出すと、けっこうパワフル。ストロークこそ長いけど、シフトフィールだって
トラックと思えないほど良い。
続く
- 280 :オートックワン保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/23(水) 19:33:47.58 ID:HVx322YG
- >>279 続き
・これなら日本でもイケる! いっそ「売っちゃえNISSAN!」
ナバラなら、日本でNV350キャラバンに搭載されているディーゼル(ポスト新長期規制適合の
「YD25DDTi」)でも搭載すれば、排気ガス規制だってクリア出来る。
タフな車体なので、これまたキャンピングカーなど引っ張るのにピッタリだ。
最近元気を感じない日産の雰囲気を盛り上げるためにも、こういった個性的なクルマを
少量でいいから 「売っちゃえ日産!」 と思います。
- 281 :検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2016/03/23(水) 19:36:24.72 ID:HVx322YG
- >>277-280
コメント欄付きヤフー配信版はこちら
[試乗]日本で売ってない日産車に乗ってみた/ピックアップトラック「タイタン」&「NP300 ナバラ」
オートックワン 3月23日(水)18時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160323-00010004-autoconen-ind
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 19:44:00.32 ID:w9HDa6nN
- >>268
チョッキさんだからタイ人だと思ったんじゃ?
名前の方はどう読んでるのか謎だけどw
MMTh 取締役社長 兼 CEO
常務執行役員
第二海外営業統括部門長 兼 タイ事業本部長
一寸木 守一
【名字】一寸木
【読み】いっすんぎ,いすき,いとき,いすぎ,いちすんぎ,
ちょっき,ちょっとぎ,ますき,ますぎ,まつき,ちょうぎ
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 19:46:04.45 ID:X/kUnPeP
- >>276
ベヨネッタのことかな?(すっとぼけ)
- 284 :検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2016/03/23(水) 19:48:32.80 ID:HVx322YG
- 「売っちゃえNISSAN!」日本で売ってない日産車に乗ってみた
/日産「TITAN(タイタン) XD」「NP300 NAVARA(ナバラ)」試乗レポート
2016年3月23日 [試乗&解説リポート]
http://kunisawa.net/?p=19729 2016年3月23日 19:43
世界の日産車、5台に1台は商用車なんです
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/016_o.jpg
「このところ新車が全く出てこないこともあり、たまには商用車の試乗会を行います」。
話を聞けば、世界規模で考えると日産車の5台に1台は商用車
(”LCV”「Light Commercial Vehicle」)だという。なるほど普段気にしていないだけで、
国内市場を見ても「NV350キャラバン」や「AD」は意外に多かったりする。
<続きを読む>
>>277-281
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 19:55:12.84 ID:ZfS+r1xt
- タイは基本的に親日
それに甘えて現地で偉そうに振るまう国沢は嫌い
そう聞いたよ
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 20:16:05.46 ID:mO9ghjde
- 雉沢さんは、新日本人。
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 20:34:19.54 ID:YlfDx7+O
- >>279
>ストロークこそ長いけど、シフトフィールだって
>トラックと思えないほど良い。
トラックとかCCVは大抵センタートンネル直下のT/Mケースから直接レバーが生えてるんだからシフトフィールは悪くないのが普通だと思うんだが…
乗用系はコンソール内の櫓からレバーが生えててリンケージロッドやワイヤーを介してるからフィーリングがグニャグギャャでギアがどこ入ってるかわかんないのもあったが
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 20:43:56.98 ID:WUTFo/mH
- >>274
ホンダのパクリというよりモトグッチだろこの写真に限るなら
ホントにニワカだな国沢
バイクのこと語るなよ
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 20:54:10.50 ID:EvRGnjzu
- 24時間経ったみたいなんで、碩学のクニサウェ先生に>>224-225の記事について質問いいっすか?
> フロントもWウッシュボーンが多いため
「Wウッシュボーン」って何ですかね?
ウッと気合を込めて抜いたらシュボーンと飛んで行ったシャンパンの栓か何か?(すっとぼけ)
> リアはリジット
リジットって何ですかね?
サイトォォォォォと叫びながら笹ヤフへ特攻したら分かりますかね?
(※敢えて誤字してマフ)
> 多少外に走り出しても大きな問題出ない。
タイではピックアップは室内を走らなければいけないんですかね?
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 20:55:17.78 ID:ZXiwzDxB
- >ほとんどおねいさん達に興味を持たない私ですが、
雉の後半おねーさんの事しか語ってない上に
ディスりまくってますやん
まさに老害
気に食わなくても若くて綺麗なおねーさんは
良いですね〜って言っとけば
少なくとも嫌われることは無いのにな
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 21:09:12.13 ID:BvRHMVjr
- >>209
>>212
>ニューヨークショーと肩を並び、世界の10ベストモーターショーの一つと言われている
私なら、
「ニューヨークショーと肩を並べ」
「ニューヨークショーと肩を並べる」
「ニューヨークショーと並ぶ」
「ニューヨークショーと並び」
と書くけどね。
細かすぎてどうでもいいか。
>>233
>今シーズンは「箸にも棒にも引っかからなかった」
シーズンのようにならないと思う。
>普通は「箸にも棒にもかからない」と言うがね。
>それにシーズンのようなのに使う言葉では無いと思うが。
「箸にも棒にもかからない」とは、「あまりにもひどすぎて、どうにもこうにも手がつけられないこと。また、何のとりえもないたとえ」だよね。
ホンダF1の今シーズンはあまりにもひどすぎて、どうにもこうにも手がつけられなかった昨シーズンのようにはならないと思う。
この文章、少なくても文意は通るよね。
なぜ、「箸にも棒にもかからない」が「シーズンのようなのに使う言葉ではない」と考えるのか教えてもらえますか。
http://kotowaza-allguide.com/ha/hashinimobounimo.html
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 21:20:02.53 ID:X/kUnPeP
- しかし、仮にも自動車評論家の肩書で活動する人物が、
一つの記事の中で二つサスペンション形式に言及して
二つとも誤字やらかしてるとか、ギャグを通り越して寒気がするわ。
いくらヒョンカとはいえ、物書きを廃業した方がいいレベル。
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 21:22:56.98 ID:3y8Vp44P
- Wウィッシュボーン(プがどういうものかそもそも知らないだろ
「シツレイな!Tボーンステーキなら名前だけ知ってるザンス」
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 21:32:20.57 ID:BvRHMVjr
- >>289
>> リアはリジット
>リジットって何ですかね?
>サイトォォォォォと叫びながら笹ヤフへ特攻したら分かりますかね?
おー、そうだね、えらい!
確かに「rigid」だあ。
http://ejje.weblio.jp/content/rigid
でも、普通に「リジット」って言うよね。
http://www.isuzu.co.jp/semi/truck/05_2.html
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 21:35:11.33 ID:X/kUnPeP
- 模した人だか何だか知らないが、変なのが一匹いるな。
NGしとくか。
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 21:37:23.65 ID:YlfDx7+O
- ジョージ・W・ウッシュ(ボーン
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 21:54:39.38 ID:giTCgR+O
- >初めて羽根が生えたヒトを見ました
お戯れを…ダニ沢センセ自身がハネ生やしてるじゃないデフカ、雉ニンゲンでしょうが
>ほとんどおねいさん達に興味を持たない私ですが
いやいや、フィアット広報のおねいさんに興味津々でセクハラ出禁のエロガッパがいましたよ
カハンシン(・∀・)ムクムク
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 21:57:18.11 ID:iUze6L41
- モーターショーに行ってもほぼおねいさんの話しかしないのに興味ないとか言われてもね
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 21:58:00.59 ID:3y8Vp44P
- キャンギャルやRQやコンパニャーに「LINE ID交換しようよ!」と声かけまくってる雉さんがいますけど
100%断られるのもまたゴイスーwww
「ボクはジドウシャヒョウロンカでラリーもやっててテク上手いよ!!」:もう
止めなよ
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 22:01:14.81 ID:c4nFy+2C
- >>299
ほほぅ
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 22:10:35.46 ID:WUTFo/mH
- >>289
ウッ、シュボーッンワロタ
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 22:14:29.06 ID:WUTFo/mH
- >>299
正直ビビリでまともに他人と交渉できないキジ男の所業ではない気がする
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 22:18:13.51 ID:3y8Vp44P
- >>302
女相手だとスゲー生き生きしてるよ
別人かと思うくらい
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 22:25:06.52 ID:pQXN490B
- >>303
ほほぅ
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 22:59:12.33 ID:hmj2ur5q
- 最近は輸入車メーカーの広報も女性が多いし、大磯のJAIAでも鼻の下伸ばしっぱなしだったなぁ(棒
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 23:00:42.67 ID:JT7K5haa
- ほほぅ
さすがは娘にエロガッパ言われただけあるなw
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 23:06:06.20 ID:wkBi1PG+
- >>294
あなたの様な意見が一般論。黄昏は中途半端に頭がいい勘違い集団。いずれも学校で仲間外れにされ
社会からも疎まれ、自分の味方しかいない自宅に引きこもっているのが大半。
狭い部屋に引きこもった狭い了見の黄昏はこれからも狭い了見で物事見て他人にバカにされ続け
腹いせに勝手に身近に感じる先生の逆張りと重箱の隅だけで生きていくのがわかる。
家族も迷惑に思っているが言わないために更に深みにはまっていく。
中国で「小皇帝」と言われるワガママなコドモそのもの。
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 23:34:19.30 ID:bIjyNcT2
- >>282
でもさあ、雉って昨年12月のバンコクモーターショーでタイ三菱にお世話になってタイミラージュのマイナーチェンジした奴の試乗とか、
タイ工場見学とかいろいろ便宜図ってもらってるんだよね。
そのお世話になったタイ三菱のトップの顔も名前も知らないって人としてジャーナリスト(ぷっ!)としてどうなんだろね。
それにしても、12月にバンコクモーターショーやって今回はバンコク国際モーターショー?
誰かが言ってたけど、ショーというより合同展示販売会って側面が大きいみたいだから、何ヶ月に一回くらいのペースでやるのかね?
ほんとに世界10ベスト(?)モーターショーなのか?世界5大モーターショーなら聞いたことあるんだが。
…そういや、何かにつけ世界大統領とか世界三 大○○とか好きな民族がいるけど、気のせいかなあ(棒)
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 23:37:46.90 ID:bIjyNcT2
- 自己解決
「世界10ベストモーターショー」でぐぐったらそのものズバリで引っかかるのは雉の記事のみ。
https://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%96%E7%95%8C10%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC&gws_rd=ssl
ま、当然か。
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 23:38:42.45 ID:GJWvhZjp
- 日本人も世界三大は好きみたいだけどな
世界三大美人を捏造して小野小町を入れている…
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 23:40:46.00 ID:/Mizpgx2
- >>100
>値上がりといえば4月1日から首都高を始め、東京近郊の高速道路の大半が値上がりする
>件について全く報道されない。
4月1日からの話だから、ニュースバリューとしては今月末でしょ。
>反対意見出ていない。
反対意見を出す期間は終わってんの。決まってから騒ぐな。
>自動車関連の税金や料金はなぜこんな簡単に上げられるのか不思議でならない。
そこを調べて世間に知らしめるのがジャーナリストの仕事。
「不思議でならない」で終わって愚痴言ってるだけなら素人さんと変わらん。
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 23:41:46.97 ID:/Mizpgx2
- >>291
>「箸にも棒にもかからない」とは、「あまりにもひどすぎて、どうにもこうにも手がつけられないこと。また、何のとりえもないたとえ」だよね。
解説文の表面的な言葉の羅列に惑わされず、元々何を意味するのかを考えないと。
「あまりにもひどすぎて、どうにもこうにも手がつけられないこと」は
その物や人の性能や性質が酷いからどうにもならんって話でしょ?これは「何のとりえもない」にも通ずるよね。
「作品などの出来ばえが、ひどくて、どうにも取り扱いようがないことのたとえ」という解説もある。
だから普通は「ホンダRA615Hは箸にも棒にもかからない代物だった」という使い方をする。
或いは「昨シーズンのマクラーレン・ホンダは箸にも棒にもかからなかったが、今年はそうはならないだろう」
という書き方も出来よう。
しかし「ホンダは“箸にも棒にもかからない”シーズンだった」では、言葉の意味としてはおかしい。
酷い成績ではあったが、取り扱いに困るもんでもないでしょ。結果は結果なんだし。
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 23:57:33.09 ID:bIjyNcT2
- >>312
お見事
雉の「箸にも棒にも…」の使い方に漠然と感じていた違和感の理由が理解できました。
腑に落ちるとはまさしくこのことかと。
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 00:38:15.57 ID:gB4zp9LB
- >>299
それは大阪で妙な柄のシャツを着て、フルーツ餅を配ってたエロオヤヂのことでしょうかvwvw
エロガッパ(・∀・)チョンスケ
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 00:41:29.54 ID:gB4zp9LB
- >>307
ワガママな58歳児さんこんばんは。イチゴ狩りでやらかして、家族一同からハブられましたかvw
アワレ(・∀・)チョンスケ
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 01:03:00.75 ID:KU9l+k5j
- 「箸にも棒にも掛からない」の解説はこのページが参考になるかと。
ttp://kotowaza.avaloky.com/pv_hob26_01.html
重要なのは「(人や物の)本質」を示す慣用句であり「(一時的な)状態」を示す慣用句ではないということ。
具体物に対して用いる慣用句であり、抽象物に対して用いる慣用句ではない、とも言える。
だから、たとえば「インフルで39度の熱が出て、箸にも棒にも掛からない体調だったよ」などとは言わない。
それと同じで、
> 今シーズンは「箸にも棒にも引っかからなかった」シーズンのようにならない。
は完全に間違い。
>>291は完全に的外れなことを言っていることが分かる。
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 01:08:38.62 ID:5Y6ui4m3
- 箸にも棒にも掛からないヒョウロンカなら正解か
勉強になるなあ
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 01:13:07.66 ID:3zKQlrEM
- チャーリーウィラポンといったイメージ
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 01:47:25.72 ID:FrXQNDtF
- ここ見てると実社会でも間違った日本語使いそうで怖いわー
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 01:56:25.07 ID:eS7xRl8C
- >>308
世界五大文明ってのもあるよね。
メソポタミア、エジプト、インダス、黄河、
あとなんだっけ。
>>319
黄昏さんが添削してくれるからだいじょうぶ。
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 03:47:02.94 ID:LX3JG9x+
- 国沢の書いた作文ばかり読んでいると、
慣れてしまって間違いに気付かなくなる可能性も有るんじゃないか?
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 05:48:53.26 ID:jnEWhemH
- バカの極みw
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 06:50:04.74 ID:nBCc/qA0
- >>320
それで四大文明でいいのでは?
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 07:30:16.29 ID:xJ72cV4j
- >>323
世界五大文明とか言って、臆面もなく自国を入れているどこかの国があるんですよ。
ビッグバンや桜や折り紙の起源を主張している国ですがw
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 07:56:03.30 ID:sWC50vWS
- 国沢は今やベストカーのスタッフにも嫌われている
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 07:57:13.27 ID:EnhJigBB
- >>302
>美人揃いだと言われるバンコクショーながら、個人的にはイマイチだと思っている。
>皆さん化粧濃すぎ! 加えてオリジナルでない方ばかり。
これは、ちょっかい出して全滅した悔しさから出た言葉でしょ。
ナンパに失敗したDQNが「ケチ、ブス、一発くらいやらせろ!」と
悪態をつくのと同じ。つまり体目当てのエロガッパ。
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 08:18:08.96 ID:zG18PB9q
- 雉本人やお仲間たちは「黄昏は一言一句の間違いも許さない」と思っているようだけど、
そうじゃないんだよなぁ。
バッグ→バック、ベッド→ベット、パッド→パットは一般人もよくやるミスだし、
「リジット」単独ではネタとしては弱い。
今回「Wウッシュボーン」とセットで二つともサス形式を間違えたからネタにされたんだよ。
しかも一応専門分野のテクニカルターム。
「いすゞのHPでもリジットと書いてある(ドヤッ」って・・・恥ずかしいぞvw
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 08:23:27.42 ID:979JdWWw
- NSXのGT3仕様が発表されたワケだが・・・
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1457474425/667
>高性能スポーツカーと一対にならなければならない『GT3』仕様も当面出てこないようだ。
10日と経たず覆される国沢情報w
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 08:29:57.67 ID:zG18PB9q
- >>328
ワロたよ。
いかに取材していない(あるいはハブられていて情報を貰えない)かが如実に現れているな。
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 08:38:06.69 ID:t7THoCeP
- >>326
ナンパしてみたらニューハーフだったでござるの巻
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 09:02:42.06 ID:y2fpgTLO
- リジッドという単語は工学では普通に使う単語なので、いすゞのサイトは単なる誤字だろう。電凸したら一瞬で直される。
http://www.isuzu.co.jp/product/elf/system/detail.html#sec05
↑いすゞのサイトだが、リーフリジッドって書いてあるぞvwvw
パットとパッドは、両方とも存在する英単語。patとpad。
ブレーキはもちろんパッドだけどね。
結論から言えば、大卒じゃないなら理系を名乗るな。
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 09:13:08.26 ID:y2fpgTLO
- あ、思い出した。似非科学エアコンフィルターの件。
繊維がPM2.5の何十倍も太いのに、2.5を捕獲できるわけがない。
捕獲できるように目を詰まらせたら、圧損で実用性はゼロ。
コミック風の絵で、網の目にウイルスが捕まっているが、あれはウソ。
電子顕微鏡写真では、繊維の表面、「付着」しているだけ。あまりにも
捕獲能力が低い。(ほぼ素通りと言ってよい。)
捕獲されているPM2.5の成分は、砂粒。
一番捕まえてほしい、硫黄系の成分、ダイオキシン等の塩素が含まれ
ておらず、素通りしていることがわかる。
最高レベルのクリーンルームでの成形も笑わせる。
製薬、化学系配管部品のメーカーが見たら、卒倒するぞ。
縦型成形機なんか、ホコリがたまるから、ご法度中のご法度。
腕まくりした作業者が花粉症用マスクをしているなんてvwvw
そもそも、フィルターの外周からの繊維が一番雰囲気を汚染する。
外周をヒートガンかなにかで、溶かして固めてから成形工程に持ってく
るならいいかな・・・。
結論から言えば、サウンドシャキットと同レベル。お好きならどうぞ。
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 09:14:27.92 ID:zcr4GHV1
- あまりにも加齢にスルーされていてワロタw
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 09:29:38.65 ID:sz4NEc+H
- 時代だな、国沢程度の雉ならAIに書かせた方がマシだろw
トランプ氏の人工知能ボット、ツイッターで「活躍」
ttp://www.sankei.com/wired/news/160309/wir1603090002-n1.html
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 09:37:53.17 ID:WRKCygN2
- 国沢ってメーカーのサイトや広報からの情報だけで
自分の体験・検証・確認を織り交ぜないで記事書いてる節があるな
だから極端にいうと、メーカーのサイトや広報の受け売りそのまんまな内容だったり
あちこち綻びだらけの拙い記事になるんじゃないかと思う
あるいは情報の早さ(ネットでの注目度)だけ求めて記事内容は二の次なのかな
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 09:53:03.51 ID:etGqiHCy
- >ちなみに私の場合、徳大寺師匠や黒沢師匠と同じ感性だと言えます。
>たっくさん同乗させて頂き、教えられてきましたから。
背乗りってこうやるんだな。
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 09:57:50.44 ID:y2fpgTLO
- >>335
エア試乗やネット取材では、くにざわさんの右に出る者はいません。
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 10:28:05.39 ID:lNSlLyb1
- 半導体工場のクリーンルームに入ったことありますか国沢さん?
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 11:03:43.74 ID:qkAlsbID
- >>335
それに加えて、「学ばない」。
自分の体験に、新しい知識を、他人と自分との振る舞いの差が何に起因するのかを、徹底的に「学ばない」。
だから、いつまでたっても記述する内容も技術も進歩しない、どころか劣化するだけ。
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 11:13:05.63 ID:6gru4UXy
- メーカーの発表も理解できずに曲解する
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 11:19:27.15 ID:FmIv4AgW
- クリーンルームとはワテクシの仕事部屋のことデナイノ
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 11:33:48.32 ID:RM9NkCSb
- >>339
ベストカーにいるときに、取材を熱心にしなくても記事が書けたという
悪い癖を未だに直さないんだろうな。
ネットが無い時代だったら読み手も本当か?と思いながらも検証する手立てがなかったが
今となってはね。
AJAJ向けの勉強会が開催されているのに、ラリーだ釣りだと参加する気もない。
自動車評論家といえどもテクニカルライター。
新技術が出てきたら取材し理解しないと記事は書けない。
だがメーカーからの資料を読んだだけで理解したと思って
記事を書くから薄っぺらい・思い込み満載の駄文しか出てこない。
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 11:46:19.78 ID:KmL0Pk19
- >>280
ナバラなら、日本でNV350キャラバンに搭載されているディーゼル(ポスト新長期規制適合の
「YD25DDTi」)でも搭載すれば、排気ガス規制だってクリア出来る。
タフな車体なので、これまたキャンピングカーなど引っ張るのにピッタリだ。
最近元気を感じない日産の雰囲気を盛り上げるためにも、こういった個性的なクルマを
少量でいいから 「売っちゃえ日産!」 と思います。
…この雉は海外生産車を日本導入するのに型式認定やら排ガス検査やら諸々クリアしなければならない事があるのを知らないのか?
そりゃあ一部の物好きにはウケるだろうけど、プレミアム性もないから高値で売ってコストを回収する事も出来ないだろうモノを今の日産が「少量」で導入するわけないだろ。
子供がミニ四駆のモーターを交換して喜ぶのと同レベルだな。
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 12:02:03.98 ID:52bJjAGi
- >皆さん化粧濃すぎ! 加えてオリジナルでない方ばかり。
(中略)
>日本もこういったパレードやったらいいのに。
まとめると、アテクシはおねいさん達をしっかりチェックしました!
次は日本人で見たいデス!ってことね。
その後で、
>ほとんどおねいさん達に興味を持たない私ですが、
って、全く説得力がないんですが……。
>>339
BC如きの小さく特殊な社会に数年しか触れていないのに
思い上がって世間を舐めたままの57歳児ってところかと。
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 12:17:08.07 ID:cI4uW779
- フルボッコの雉沢にクソワロタ。
コラモウ、敗北宣言するしかないデナイノ。
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 12:27:22.06 ID:fIvpTqSo
- そういやAJAJにコンプライアンス原理主義問題を問い合わせ人、回答来た?
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 12:32:56.64 ID:lNSlLyb1
- 高速道路の制限速度アップでチャンゲが何を言うか楽しみ
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 12:32:58.50 ID:3cf3iFUH
- <高速道路>最高速度120キロへ
さぁ、語ってもらおうか雉野郎
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 12:35:36.41 ID:uJUfRME5
- >>328
おかしいなー
雉には社外秘の人事情報であるホンダF1プロジェクトリーダーの交代を取締役会の決定前に把握するという強力な情報源がホンダ社内にあったはずなんだけどなー(棒)
市販が決定しているスポーツカーのホモロゲ仕様の開発なんて、そんな重大な秘密じゃないし、当然簡単に把握できるよねー
だって雉が自分でイマドキのスポーツカーはGT3仕様の同時開発が普通だって言ってたのにねー
どーしてかなー?vw
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 12:47:39.00 ID:uJUfRME5
- そういや、もう24時間とっくに過ぎてはいるんだが
>>215
>>コンパクトカーで「あらら?」と思ったのが三菱ミラージュの4ドアセダンモデル。
https://www.webcarto...5-e1458634749309.jpg
写真に写ってる車のサイドに「ATTRAGE_(アトラージュ)」 と書いてあるんだが。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5
タイ三菱の代表の名前のローマ字読めなくてタイ人の名前ムズカシイデースといい、失礼極まりないんじゃね?
これらの不始末、Webカートップで自分の管理してるサイトじゃないから簡単にカイキュウできないと思うけどどうするんだろうなあ(棒)
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 13:04:31.39 ID:nkwhHlAE
- 散々トボしてたプリウスPHVが自称事情通な誰かさんの極秘情報
以上に向上していてワロタ
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 13:45:41.81 ID:4N4UAdGf
- >>342
読み手も成長してるしね
雑誌は新規の読者が増えないし、いまだに読んでくれている熱心な読者なんて国沢なんかよりよほど知識も経験も豊富
もう国沢なんかの出番は笑われる役くらいしかない
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 13:46:11.38 ID:P3UnCYGR
- ついに勝俣兄が離れるらしいね もはやグニャ沢もこれまでか
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 13:51:29.78 ID:9BJrXyRK
- まだ城市兄がいるから、問題無いデナイノ!
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 14:40:27.56 ID:e5mqmhXY
- どうでもいいや、BCなんて買わないし、読まない。
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 16:06:29.67 ID:5Y6ui4m3
- これからの記事予想
・数値情報が全くないプリウスPHV情報の補足
・RFに2.5L乗せるデナイノ!魅力的ですがネオります
・プリウスPHVで充電が〜
・タイでぼったくられた話
さあどれだ
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 16:54:54.59 ID:MRYt0qvJ
- >>356
プリウスPHVの急速充電口が装備された事によるQC順番待ちでの「無断撮影晒し」に一票!w
日産でプリウスが充電するのは許せないデナイノーwww
すでにアチコチでズリーフ海苔のネガキャンが始まってるので、アウトランダーPHEVの時みたいに
ズリーフ海苔代表のワテクシガーってな感じでやらかすに違いないw
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 16:59:21.88 ID:DCB5glzK
- >>353
すでに終わってる感高いけどね
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 17:00:15.83 ID:TRYRaZgX
- >>343
現地価格を日本円に換算すると240万円だから逆輸入して160万円で売れと宣う御仁に何をおっしゃる
- 360 :TOP保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/24(木) 17:16:39.40 ID:nASvX5wV
- 驚く! 新型プリウスPHVはプリウスと違うクルマだった! 2016年3月24日 [最新情報]
http://kunisawa.net/?p=19738 2016年3月24日 9:58
ニューヨークショーで新型プリウスPHVが発表された。もはや驚きを隠せない。
プリウスと全く違うクルマだったからだ。写真とスペックだけ見ただけで「こらスゴイかもしれない!」。
そもそもプリウスでは痩せていてボリューム無かったエクステリアが、
PHVになって突如存在感バリバリ。リアのオーバーハングを伸ばしたのも大成功だと思う。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3241t.jpg
バッテリー搭載スペースを確保したためだろうけれど、デザイン的なバランス良くなり、
おそらく空力的にも有利になると考える。何よりプリウスより 圧倒的にカッコ良い。
インテリアにはテスラの如く11,6インチ縦型液晶を配し、これまた新しさを打ち出してきている。
プリウスという名前を付けなくても良かったのではないかと思えるほど。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3243t.jpg
何よりタマげたのがパワーユニットである。今までのPHVはプリウスの走行用モーターだけ
使っていた。したがってEV走行時の車速は100km/hまでしか出ないし、加速力も限られて
しまう。アクセル全開にしてエンジン掛けても「重い分だけプリウスより遅い」。
新型PHVは走 行用モーターだけでなく発電機もモーターとして使うという。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3242t.jpg
ということで性能をまとめると
日常的な使い方ならEVとして使える実走行で50km程度のEV走行距離を確保。
プリウスより軽快なEVとしての動力性能を持つ。
電池容量を活かしハイブリッドモードでもプリウスと同等の燃費を実現しているから素晴らしい。
プリウスには食指が動かなかった私ながら、PHV見て「いいね!」。後はネダンだ。
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 17:44:43.87 ID:52bJjAGi
- >おそらく空力的にも有利になると考える
NHKにも出るヒョンカのセンセイですから、
「と考える」なんて曖昧な表現ではなくて
是非ともきちんと理論的に解説してくださいネ!
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 17:46:12.67 ID:cI4uW779
- >>356
タイでニューハーフに掘られたデナイノ。
に一俵デス。
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 17:46:37.40 ID:AI+aTlEK
- 今日の日記は統一感とは一体何かと考えさせられる玉稿ですな
- 364 :日記保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/24(木) 18:21:40.49 ID:nASvX5wV
- 新世代のトヨタ車、カッコよくなりましたね?(23日) 2016年3月24日 [日々是修行]
http://kunisawa.net/?p=19747 2016年3月24日 17:32
城市兄のお供で東南アジア最大規模と言われているヨコハマタイヤのテストコー スに行く。
なるほど広い! これならオーバー200km/hでの走行や高速ワインディングロード、
グラベルに至るまで様々な試験が出来ることだろう。せっかくここまで来たのだから、
とタイヤ工場も見せてくれました。海外のタイヤ工場見るのは初めて。チョウ楽しかったす。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3231.jpg
バンコクまでの帰り道、久々の大渋滞にヤラれた! 市内のホテルまで5kmというところまで
きて全く動かなくなる。迂回するもダメ。結局5kmを2時間! もちろん5kmなら歩いた方が
早いのだけれど、荷物あるしそうもいかない。皆さん トイレどうしてるんだろか?
120kmくらい離れたシラチャーという場所からトー タルで4時間掛かった!
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3232.jpg
途中、クルマを見ていてウナる! 新しい世代のトヨタデザイン、海外で見てると目立つのだ。
例えば日本じゃ販売されていない新型フォーチュナー。 IMVという新興国向けの
プラットフォームのSUVなのだけれど、素晴らしい質感である。 ライバルのSUVが商用車に
見えてしまうほど。もちろん従来型フォーチューナー も新型と並べば商用車です。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3233.jpg
『カローラアルティス』というタイではタクシーに使われているアジア専用車もカッコ良い!
今までのアルティスと全く異なるシリエットを持っており、 シャープでいながらボリューミー。
タクシーのカラーリングにしてもデザインがハッキリ解るのだからたいしたものである。
さらにタイでは輸入車になる新型 アルファードも同じデザインの流れでした。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3234.jpg
続く
- 365 :日記保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/24(木) 18:22:04.20 ID:nASvX5wV
- >>364 続き
日本に居ると痩せている新型プリウスや、薄味のノア、歌舞伎デザインのシエンタなど
目立つため新世代トヨタデザインは感じにくいが、本日のTOPで書いた通り、
新型プリウスPHVは新しい面構成。この調子でデザインが揃ってきたら、ト ヨタ盤石である。
例えば日産など未だ貧弱だし統一感無し。グリル揃えればイイってモンじゃないワな。
厳しいのはライバルである。ホンダが何とか食い付いて行こうとしているもの の、自動ブレーキ
やパワーユニットのバリエーションで引き離されそう。 日産はアメリカを除く世界規模で存在感
薄くなってきた。薄味なのだ。ニスモで個性を出そうとしてきたけれど、4月からクルマ好きの
対極にある片桐 さんがニスモのTOPになるから日産のような薄味路線か?
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 18:28:03.87 ID:gKKWvKjf
- 徳大寺師匠 外車カヴレ、金持ちが鼻につくけど文書力は確か・
黒沢師匠 TPOをわきまえない全開バカ。車=限界性能と誤認識してるがドラテクは天下無双
この弟子の雉沢は
金持ちが鼻についた外車かぶれの全開バカ、だけ学習してしまい
高い文章力や日本最高レベルのドラテクは学習しなかったんだろう。
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 18:39:19.30 ID:zG18PB9q
- >>352
でもさ、ベストカーやカートップって免許取り立て〜20代半ばくらいが想定読者だよね。
30歳までには完全に卒業して、車雑誌自体読まなくなるか、カードラあたりに移行するかといったイメージwだけど。
だからベストカーやカートップの読者が博識という印象はないなあ。
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 19:01:32.88 ID:w48EphcL
- >>366
外車かぶれかなぁ?
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 19:23:07.40 ID:am3uMBu5
- エビカニかぶれだ!
- 370 :オートックワン保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/24(木) 19:42:15.70 ID:nASvX5wV
- 2016年3月24日 高速道路の制限速度見直し決定!
日本の高速道路120km/h化で事故は減るのか?
http://autoc-one.jp/special/2633853/
多くのメディアで警察庁が「高速道路の制限速度を引き上げる」と素直に伝えている。
最近の傾向なのか、発表や報道を鵜呑みにした記事ばかり。
「なぜ?」や「どうなる?」という視点は全く無い。
冷静になって考えてみれば、警察がそんなこと自主的にやろうとするワケない。むしろ
「制限速度を低くすれば事故は減る」と本気に考えているほど。バックボーンを取材してみた。
最大の要因になったのは古屋圭司議員が国家公安委員長をやっていた時の
「速度見直しを考えている」発言だという。
古屋議員は今でも影響力を強く残し、支持者も多い。国家公安委員時代の意向を全く
無視したままだと、国民の代弁者である国会議員を完全に無視することになる。
加えて国民の支持の声も大きかった。もはや警察官僚も逃げ切れなくなった次第。
・交通マナーが改善で安全になるかも?
ということだから、実施の要項は最小限である。参考までに書いておくと、現時点で解っている
のは「早ければ2017年に第二東名の御殿場〜いなさ間の数十kmと、東北道の花巻南〜
盛岡南間の30kmを110km/hに引き上げて様子を見た上、120km/hとしていく」。
日本には設計速度120km/hの区間が800km以上あるのに(東名道の東京料金所〜
秦野中井間も120km/h)わずか100km足らずしか対応しない。
何のことはない。皆さん120km/hくらいで流れている道を110km/hにしましょうということである。
当局はデータを取って評価したいと言っているけれど、大雨や雪を除き、この区間は“ほぼ”
事故など起きていない。といった具合で、とりあえず古屋議員のガス抜きが出来るし、
数年すれば今の官僚も異動になり責任も取らずに済む。
続く
- 371 :オートックワン保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/24(木) 19:42:35.57 ID:nASvX5wV
- >>370 続き
となると気になるのは「本当に制限速度が120km/hとなるのか?」と言う点。
今のままだと120km/hになるまで数年。範囲を拡大するのにさらに数年といった流れか。
ただ古屋議員がさらに権力を持てば、イッキに制限速度改訂も進む可能性だってある。
自動車関係者は多くの声を上げ、支持政党関係無くこの件を訴えていくべきだと思う。
ちなみに120km/h化するとなれば、様々な調整が必要。現在は追い越し車線に居座る
大型トラックを、少なくとも3車線区間は追い越し車線走行禁止とし、2車線区間であっても
120km/h区間に限り追い越し車線を通行できないようにしなければ危険。
逆に120km/h化で交通マナーが改善し走りやすくて安全になるかもしれない。
- 372 :検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2016/03/24(木) 19:43:10.83 ID:nASvX5wV
- >>370-371
コメント欄付きヤフー配信版はこちら
高速道路の制限速度見直し決定!日本の高速道路120km/h化で事故は減るのか?
オートックワン 3月24日(木)19時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160324-00010007-autoconen-bus_all
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 20:09:04.23 ID:cvLM8apW
- >>308
ニューヨークに連れて行ってもらえなかった雉沢さんとしては
タイだって凄いんだと主張したいんですよ
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 20:13:27.00 ID:cvLM8apW
- >>338
半導体メーカーにつてがなくてもデンソーにはクリーンルームがあるはずですよ、雉沢さん
もしかしてデンソーにもつてがありませんかw
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 20:15:33.89 ID:3yiE4K6Y
- >バックボーンを取材してみた。
ふむ
取材したのか
ドコの誰に?
当局?古谷議員?ガス抜き?
取材じゃなくて妄想と憶測にしか見えませんが
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 20:16:48.37 ID:cvLM8apW
- >>361
オーバーハングにバッテリーのような重量物を積むと速く走れるデナイノ!
かつてNHK-BSでやじろべえを使って解説した雉沢さんの御高説です
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 20:18:15.34 ID:HWxJspy2
- >>360
伏木は現地で取材してるぞ。そんなだから馬鹿雉って業界中の笑いものになるんだよ。
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 20:19:11.10 ID:Weaojnhz
- >>374
クリーンルームとは文字通り綺麗な部屋のことデナイノ。
綺麗な部屋で綺麗な製品を作るデナイノ。
とかマジで思っていそう。
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 20:23:20.85 ID:Weaojnhz
- ところで>>224だが、
> 多少外に走り出しても大きな問題出ない。
これってもしかして「張り出して」の間違いか?vw
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 20:26:12.66 ID:nkwhHlAE
- >>371
>現在は追い越し車線に居座る大型トラック
今時、そんなことやってんの4トン以下の中小型ぐらいで
大型トラックでやってる奴なんて少なくとも東北道では見かけないんだけど…
他の所ではまだ居るの?
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 20:39:21.99 ID:DXjKcPjJ
- >ただ古屋議員がさらに権力を持てば、
北チョーンKの発想は日本人離れしてますなあvw
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 20:47:16.22 ID:K735FedJ
- >>357
プリウスPHVのQC対応について、早速トボしてくれるかと思ったが、今回は違ったなぁw
無料充電晒しは絶対やると思うぜ!
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 21:01:44.52 ID:RM9NkCSb
- >>382
>>360
>プリウスには食指が動かなかった私ながら、PHV見て「いいね!」。後はネダンだ。
今のところ、ズリーフに乗っているからアウトランダーPHVトボシ全開だけど
プリウスPHVを買ったら「空いている充電器は使わなければ損です。もちろんリーフが来たら譲りますよ、念為。」と
今までの主張は反故にし、リーフが来ても「早い者勝ちでナイノ」と占有すると予想しておく。
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 21:04:45.63 ID:O6Nto+AM
- まあ、バンコクの方にいるのは、農協ツアーのオヤジみたいなヤツだけだからな。
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 21:08:10.85 ID:y2fpgTLO
- >>381
雉沢さんの政治談議を読んで、小田嶋隆の名言「泣く子と低能には勝てぬ」を思い出した。無知だからこそできる断言。
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 21:10:28.03 ID:y2fpgTLO
- >後はネダンだ。
、
MIRAIよりは安いでしょ。ゲス4よりも安いでしょ。躊躇することはアリマセン。買っちゃえ、くにざわ!
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 21:25:52.50 ID:lNSlLyb1
- 国産車の多くはクルコンは105km/hまでしか設定できないと聞くが、どう対応するのかね
クルコン90キロ親方には関係ありませんか
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 21:42:15.14 ID:eS7xRl8C
- >>360
先生、その程度の内容は他のウェブの記事を見たほうが詳細なので、
もっと先生らしい斜め上のレポートをお願いします。
>>364
×新しい世代のトヨタデザイン、海外で見てると目立つのだ。
○新しい世代のトヨタデザイン、ここにきて海外で見てると目立つのだった。
>>366
乗ってない車の他人の記事をパクるのはとくだいじを受け継いでる。
>>387
うちのは国産だけど115km/hだ。アップデートしてくれないかな。
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 21:52:12.98 ID:0bhFcJfx
- 頭おかしい雉連発してんな‥‥ある意味尊敬するわ
視界1ミリ、面の皮50センチか
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 21:54:00.13 ID:D7oeKGvB
- >>375
しかもタイに居るのにね
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 21:56:31.64 ID:0bhFcJfx
- >>390
だから思うんだけど、プリウスPHVの画像、何なんだろ
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 22:09:53.72 ID:TRYRaZgX
- >>365
>新型プリウスPHVは新しい面構成。
えっ!?
どう見てもプラグインじゃないほうよりコンサバティブなスタイリングだし
ジェネリックなカーデザインのセオリーやコンテキストにアダプトしてるサーフェースのコンストラクションだと思うが?
フロントのレイヤードな造形もバンパーのループしたグラフィック処理も既にあるトレンドをキャッチアップしてるだけだし
目新しいのはテールゲートのガラスがスポイラーに合わせてセンターだけコンベックス(凹)になってとこくらいだな
ただ通常のダ●リ●グ曲面ガラスと違って視界が歪むしワイパー付けられないからどうかなとは思うけど
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 22:11:28.66 ID:Zz69WLP8
- シツレイな昔からちゃんと頭おかしいデナイノ
>>332
国沢先生に圧損なんて分かるわけ無いデナイノ
フィルターを通して細かい目でいちいち捕まえるなら風量が死ぬのが「原理原則」だし
メーカーの説明も支離滅裂なんだよな光を通さないとか組み合わせで捉えるとか風量のグラフもやったのか怪しい
せめて試験粉体で調べるべきだと思うがね。BとかDの付加価値型のフィルターはやってるよ
先生によるとデータを公表してるのはエムリットだけみたいですけどね
まあ減衰「だけ」調節して足が動くようになり乗り心地がよくなり収まりが良くなるなんて「原理原則」でありえないみたいなもんです
>>392
面構成って意味分かって書いてる訳じゃなさそうなんだよな
だってプリウスPHVの場合…
デザインテーマ、面構成あたり最近覚えて無駄に使いたがってるのかなといったイメージ
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 22:27:42.84 ID:42XPT/xL
- ま、デザイン素人だから言い方が正しいのかはわからないけど、
ホンダがよくやりがちなやつだよね。細目ライトを入れてボンネットのラインで低く見せるやつ。
軽のオラ付きグレードとかもライト周りとボンネットだけでバリエーション付けてるけど、
アレの凝ったやつ?みたいな。
元がグリルレスだからグリルっぽくするとしまって見えるとういのもありそう。
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 22:28:51.93 ID:42XPT/xL
- これをすぐれた面構成と言うのはちょっと無理があるのでは…
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 23:49:47.90 ID:vFR/jrnW
- >>370
相変わらず何を言いたいのかさっぱり分からん記事だなあ。
てか、この人ソース上げること本当にないよね。
公務員や警察の考え方とか方針に触れるなら、
何月何日の検討会議や調査委員会資料によると、
とか引用するのが普通だと思うけど。
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 23:52:08.96 ID:uXzKAx1a
- 最近のクニサウェさんは『"やっちゃえ"NISSAN』のパクリにご執心のようだけど、
エビカニ供給側としては『”切っちゃえ”KUNISAWA』になっていることに気付いていないのが哀れ。
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 00:05:39.54 ID:ZXaSkg5n
- >>396
組織、特に官公庁では何らかの意思決定には書類が必然的に作成されることを、この人は理解できないんでしょうな。
公開されたそれらを丹念に追いかけ、検証して、考えて、結論を出す、なんて面倒くさくて地道なことをやってから行政をあれこれ言って欲しいものだ。
権力を持った偉い人がひと声かけるだけで、組織がそれに従ってすぐに右にも左にも動く、と思い込んでいるようでもあるし。
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 00:43:21.86 ID:WVOt6H22
- >>398
将軍様のお国の方、ですから(・∀・)チョンスケ
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 00:43:43.82 ID:PlaT3NXU
- >冷静になって考えてみれば、警察がそんなこと自主的にやろうとするワケない
例えば一般道だけど‥
平成2 5 年 9 月
警察庁交通局交通規制課
交通事故抑止に資する取締り・速度規制等の在り方に関する懇談会
平成24年度からの取組みとして、片側2車線以上で50キロ以下の
速度規制を実施している道路について、安全確保が可能なものを
法定速度に引き上げられないかを検討。
これにより平成25年3月末までに法定速度に引き上げた区間数は182区間である。
VW雉がエビカニ接待を拒絶して、自主的に自腹取材する日は来るのだろうか?
>当局はデータを取って評価したいと言っているけれど、大雨や雪を除き、
>この区間は“ほぼ” 事故など起きていない。
「この区間」がどこの道路を言っているのか不明ながら
新東名なら毎日約3件の事故が起きてる
新東名高速道路の供用開始(平成24年4月14日供用)
新東名供用後の交通事故発生状況 平成25年6月末現在
死亡事故4件
人身事故181件
物損事故1,146件
計1,331件
自称ラリーチャンピンのド下手クソが事故を起こさなくなる日は来るのだろうか?
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 01:42:56.59 ID:a8tDVVQh
- 雉沢ほど中二病って言葉がしっくりくる奴もいないわ
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 01:50:30.93 ID:Sqkiig2z
- >>360
空力的とかわかってねえくせにまた適当ぶっこくなオッサン
あと重量増とかまるで忘れてなに言ってるんだオッサン
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 05:53:58.53 ID:VxNAqDdS
- >>370
報道を鵜呑みにした雉w
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 06:30:27.20 ID:RLYqBWtM
- >>376
V6エンジンを横置きに搭載したFF車をベースに高性能車を作ろうとして、
・ボンネットを低くするためにエンジンを前傾させて搭載し
・2シーターでは売れないので2+2にした結果燃料タンクは後輪の後ろに搭載
とかいう、とんでもないオーバーハングウェイト(しかも超フロントヘビー)の
高性能車がバブルの頃にあったのを思い出したw
あの伝説のNA・ATのガイドラインができたあの車ね。
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 06:40:24.50 ID:yXzc1UnO
-
>「なぜ?」や「どうなる?」という視点は全く無い。
国沢さんにもその視点があればばいくやMUFFも国沢学校も鰻屋も潰れずにすんだかもねえw
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 06:42:53.03 ID:Sqkiig2z
- ピックアップトラックがいまだに北米で人気なんてあるのかね
80年代後半だろあれ
日本に持ち込んだら人気ガーとか言うが北米ヨタのタンドラとかもDQNがよく乗ってて十分うざいわ邪魔だわと日本にゃ向いてない
国沢マジでまわりよくみてモノ言えや
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 07:00:19.25 ID:RLYqBWtM
- 周りをよく見て物事が言えたら国沢さんじゃありません><
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 07:09:57.46 ID:Bvj4CqOb
- >日本に居ると痩せている新型プリウスや、薄味のノア、歌舞伎デザインのシエンタなど
目立つため新世代トヨタデザインは感じにくい
デガくて味付けが濃ければンマくて、歌舞伎デザインを見ると現金輸送車なんかに付いてるアレを思いだしちゃうんですかねぇ…?
>最近の傾向なのか、発表や報道を鵜呑みにした記事ばかり。
「なぜ?」や「どうなる?」という視点は全く無い。
ソレをあんたが言うのかvw
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 07:44:34.16 ID:FyrcbJUb
- >>406
人気あるよ、北米では。
日本の軽自動車と同じで税金安いから、ピックアップは。
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 08:28:57.57 ID:6RrozU1t
- >>387
車によって、改造レベルが異なってくるから対応はしないのでは?
快適機能であって保安部品でもないし。
ドライブ・バイ・ワイヤの車種だけでも対応したら御の字でしょ。
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 09:25:41.36 ID:A3KArQz9
- >>360
>何よりタマげたのがパワーユニットである。今までのPHVはプリウスの走行用モーターだけ
>使っていた。したがってEV走行時の車速は100km/hまでしか出ないし、加速力も限られて
>しまう。アクセル全開にしてエンジン掛けても「重い分だけプリウスより遅い」。
>新型PHVは走 行用モーターだけでなく発電機もモーターとして使うという。
これ絶対誤解してると思う
LC500hのときも思ったけど技術をきちんと理解して新しいのはどこが変わったかちゃんとイメージできてんのかな
- 412 :ホットな話題なので仮保全:2016/03/25(金) 10:15:41.06 ID:ebAYMX/m
- 一度にクルマを2台買ってしまいました。泣(24日)
http://kunisawa.net/?p=19754 2016年3月25日 [日々是修行]
まぁオタンコの見本みたいなモンです。
小さいコドモ達と一緒に移動するべく、自動ブレーキ性能はクラストップのステップワゴン
(イマイチの追随クルコンも手練れの私なら使いこなせます)を買おうとしていた。
『ネクステージ』という登録済み新車を多数扱っている店を見ると、安価で装備充実の、
シートにビニール被ったままのクルマを売ってます。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3243.jpg
「条件さえ頑張ってくれれば買います」とホンダのディーラーに伝えタイに来たら、
何と「頑張りました」と連絡が。決算期で売りたいのだろう。言った手前、返事を延ばすわけにも行かず「了解です」。
ということでセルシオが嫁いで行った後はホンダセンシング付きステップワゴンのスパーダ8人乗りになりました。
本格的な3列ミニバン買うの、初めて。
と思っていたら「いいのが出ました?」と連絡が。リーフの後継にアウトランダーPHEVを考えていたのだった。
私はアウトランダーPHEV嫌いだと思われている。
クルマでなく、空気読めないアウトランダーPHEV乗りが嫌いなだけなのに。
だったらオーナーになってお手本を示そうじゃないの、と思った次第。このクルマ、デビューした時からお気に入りです。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3251.jpg
どうやら次期型プリウスPHVは急速充電ポートを備えてくるという。トヨタとしちゃ急速充電より、チャデモ使って電気を供給したいんだと思います。
けれど大量のプリウスPHVが急速充電気を使い始めたら、純粋な電気自動車は一段と厳しくなること必至。
PHVのオーナーになって急速充電マナーを訴えていきたい、と前から考えていたのでございます。
「自動ブレーキ付きを条件合えば買いますよ?」と言ってタイに来たら「良い条件出しました。どうでしょう」。
となれば断る理由などなし。かくしてタイ滞在中、クルマ2台買ってしまった。
いままでたっくさんのクルマを買ってきたけれど、同時に2台は始めて。当然ながらヨメさんに怒られた?!
嬉しすぎます。3月一杯でナンバー取れるという。
続く
- 413 :仮保全:2016/03/25(金) 10:16:21.40 ID:ebAYMX/m
- >>412 続き
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3252.jpg
10時までホテルで原稿書き。昼間は今年のラリー参戦についての打ち合わせでガレージへ。
WRX S4でのラリー参戦は熱対策など様々なトライになる。
キチンと走れることが出来たなら、ツインクラッチより有利な技術になると思います。
とはいえ制御がブラックブックスのため、私らだと何も出来ません。大型オイルクーラー付けたので何とかなるか?
あまり知られていないけれど、トヨタは昨年の新城ラリーの0カーとして開発中の次世代スポーツCVTを走らせた。
トヨタは有望だと考えているようだ。CVTの本家であるスバルが気合い入ってないの、残念です。そんなこと気にせず、
私は自分の夢を追い掛けたいです。個人的にはツインクラッチよりCVTの方が有利かもしれない、と考えてます。
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 10:20:13.27 ID:2IKytSLi
- >>405 >>408
「なぜ?」や「どうなる?」という視点のない記事ばかりだとアテクシのWeb取材が進まないデナイノ!
ケーサツにケチを付けるネタが欲しくてしょうがない雉へ
あまり知られていないことながら去年の検討開始時からそんな視点で書いている記事はチラホラありますよ
頑張ってWeb取材続けてくださいw
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 10:28:13.10 ID:6RrozU1t
- >>412
わ、>>383で俺が書いたことが現実味を帯びてきた。
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 10:35:57.83 ID:mX9H1Z+8
- リーフは丸投げして
セルシオ下取りでステップワゴン?
PHEVを買い増し?
言ってることがちぐはぐでは?
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 11:21:31.09 ID:9uzaYTFF
- しっかし、そのカネはどこから沸いてくるのかねぇ。
「お金のための仕事」はしなくていいのなら、
あんな「エビカニ次第でタマシシ特売中」みたいなこと、なんでしてるんだかw
>WRX S4でのラリー参戦は熱対策など様々なトライになる。
ちょっと暑い砂利道をちょろっと走るだけだろw
何十倍もキツイ条件を何十倍の時間運転して異常なし、それで市販してるんだよ。
まあいじくりまわして、半分壊したブツではあるけれどw
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 11:26:43.23 ID:PXeqfjAq
- アウトランダー、速攻でピロ化して弄り壊して欲しいわwww
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 11:38:44.00 ID:Sqkiig2z
- >>412
乗らない車ばかり買ってもねえ
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 11:46:28.53 ID:0Gi2ke0Z
- アウトランダーPHEVか。充電スタンドでのバトルにwktk!
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 11:53:54.61 ID:9PI1X8d1
- 当然ピュアEVが来たら充電器をゆずるよね
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 11:55:05.58 ID:e9b9alyV
- 定期的に本が出版されているでもなし、講演で全国を飛び回っているでもなし。
雑誌の埋め草記事を書いている程度の仕事量で、なんでこんなに散在できるんだろうな。
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 11:58:56.57 ID:3nV6H9/A
- またヘマやらかして買わざるを得なくなったんでしょうなインサイトみたいに
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 11:59:42.84 ID:/hnDGLjL
- >>412
アウトランダーPHEVは一連のトボしでクレームきて、その禊ぎのためか?w
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 12:00:33.66 ID:/hnDGLjL
- あ、かぶった
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 12:04:49.83 ID:6RrozU1t
- >>421
譲らないでしょ、早い者勝ちデナイノと言って。
実際に納車された後に、またここで話題になるだろうけど
PHVは充電器が空いていればいいけど、自分が充電していて
他車がきたら満車になった時点で、途中でも立ち去るべき。
クニサウェみたいな輩なら、「アナタPHVだからリーフのために譲るデナイノ」と
ズケズケ行くだろうけど、普通の人は電欠でもない限り揉めてトラブルになるのも嫌だから
次を探すと思う。
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 12:14:34.05 ID:coxcQRfZ
- >>328
>>349
ガセネタで情報流出源が特定されてステップWGNの一番高いヤツ買わされ>>412に至る?
しかし『登録済み新車』ではない即納車なので当然、某所の野晒し在庫車なんだろうなw
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 12:16:44.46 ID:IpZnHZPf
- 信者の人、見てるー?
他人様の金を無心して海外ラリー遊びの挙句、新車を毎年買ってますよー。
『ラリー車以外だとリーフと?のみ』←あっという間に増えました
『増車したら怒られました。嬉しすぎる!』
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 12:32:24.59 ID:xtsIRDzi
- >>412
うわー最悪な人がオーナーに。
お前自動車は実物見ないで買うのが粋つってんだから、
予約買いの俺が来たら充電即譲れよ?
>空気読めないアウトランダーPHEV乗りが嫌いなだけなのに。
これからのお前だ。
あとその気持ち悪い写真はなんだ。
お前から取り出した脂肪肝か?
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 13:02:58.64 ID:H0xRDr4V
- PHEV乗りだが…国沢がPHEV乗りかよ…
迷惑極まりないな…
国沢や寄本や選民意識の高い一部のズリーフ乗りが
PHEVはEVが来たらQCを譲れ!って言ってるけど、譲る根拠がないんだよな。
充電器が逃げるわけでもないんだから、並んでればそのうち自分の順番になるのに。
重要度ガーとも言うけど、充電器までたどり着いてるんだから、電欠の心配はないし。
結局、自分がサッサと充電終わらせて、先に進みたいだけだろ。
ガソリンで走れる癖にとも言うけど、何をソースに走ろうが、オーナーの勝手だろ。一々指図すんな。
自分で不便な車を選んだくせに、弱者面してるのを見ると、ホント腹立つわ。
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 13:12:59.88 ID:tfVjiRwY
- えぇ〜ステップワゴンに乗るなよ〜!
>手練れの私なら使いこなせます
こんな恥ずかしい自慢する奴と
同じ車種なんてい〜や〜だ〜!
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 13:24:23.02 ID:9tMirMua
- >>422
自分で金を稼いだことがないから
だからあんな使い方になる
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 13:30:39.58 ID:9tMirMua
- >>426
俺は順番守っていれば譲る必要はないと思う
ピュアEVだから、なんてのはそれぞれの事情でしかない
そういうのをつきつめると例の自称EV普及協会会長みたいな結局エゴなことをさも公的な意見のように押しつけてくる
EV選んだのはその人の都合
充電に困らないように時間に余裕もって行動すればいいだけの話
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 13:45:49.80 ID:JAoqRURP
- しかしスゴイな
昨年からミライ・S4・パンダ・V40でステップワゴンにランダーか
そこに盆栽費用に海外旅行費用
売ったのがガラクタCB・V40・BIPセルシオぐらいか
パンダとV40は金出して無いかもしれんが、それにしてもなぁ
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 14:15:49.30 ID:6RrozU1t
- >>433
俺は、譲れと主張する気もないし順番は順番だと思う。
思うのは譲り合いというか。
場面が全く違うけどATM。
平日窓口営業中に、ATMを占領して複数の通帳を持って処理している人がいる。
後ろには、お金を下すだけの人が列を作り待っている。
当然、処理をしている人に権利があり、10分使おうが20分使おうが誰に
とやかく言われる筋合いもない。列で待っている人が早く来ればよかっただけ。
混むかもと考慮しなかった自分が悪いけど、多少はイラッとくるでしょう。
占有する時間が長くなりそうなら並び直すとか、窓口で処理するなど
周りに配慮する気持ちがあってもいいのかな、と。
PHVも満充電にはならなかったが、リーフが来たので譲ってあげるとか。
>>430のような自己主張の塊の人ばかりだと、充電器の周りも険悪な場所になりそう。
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 14:33:27.06 ID:WVOt6H22
- EVクラブの「人間のクズ」連呼野朗との対決が楽しみですな(・∀・)メクソハナクソ
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 14:48:37.09 ID:H0xRDr4V
- >>435
自己主張の塊wどっちがだよ。
譲り合いって言うけどさ、実際はEVユーザーがPHEVユーザーへマナーと言う名のルールの押し付けだろ。
納得の出来る理由があるならともかく、ただ単に上から目線で退け!と言ってるだけだから話が拗れてるんだろ。
真っ当な手順を踏んで充電器を使ってる以上、文句を言われる筋合いはない。
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 14:51:04.57 ID:+1fTK80Z
- >>417
雉のコジる様なステリングワーク、ON/OFFスイッチの様なアクセルワークは車にとってかなり過酷な
耐久試験になるデナイノ。笹藪アタックでボディーの耐久試験も行う予定でアリマス。
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 14:54:51.94 ID:FAGX6BHB
- トイレの行列で、うんこ漏れそうという奴なら譲らないでもないが、
充電しないと死ぬとかないから並んだ順だわな。
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 16:05:42.80 ID:147xG0TR
- >>435
こうやって極端な条件出してミスリード、最後は譲り合い?とか
自分は常識人で心優しいとでも言いたいんだろうが、緊急性の無い
場面では基本順番って習わなかった?
もしかして雉沢と同郷の方かな?www
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 17:33:14.42 ID:93FRXADo
- ずらっと後ろに並んでいるのに、
我関せずで、振り込みを複数回繰り返すような輩には、並び直せと言うぞ。
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 17:34:48.15 ID:yq3va14c
- >>431
ねえ‥‥自分で自分のことを手練れってなかなか言わないよね
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 17:55:24.16 ID:DRNLMd9E
- 本当にチャンゲの言うとおり追従クルコンが糞だった所で
手練れのワテシならOKも謎だよな(手練かどうかは置いとくとして)
こんだけ前提条件が必要な駄文で確かな情報とは一体……
テクニックでカバーなんて妄想も大概にしとけや、という話
ナニが言いたいか?ステップワゴンとPHEVのオーナーさんマジとばっちり乙
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 18:14:08.59 ID:yI/jLVri
- >>432
学生がバイト代で遊び道具買うのと同じ感覚で車買ってるよな。
問題は明らかに仕事で得た収入以上の高価なオモチャを買うことなわけだが。
国沢大先生。見積書の画像を上げられますか?
- 445 :検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2016/03/25(金) 18:48:54.52 ID:y7MQ3tZq
- 高速道路120km/h化は本当に進むのか? 2016年3月24日 [試乗&解説リポート]
http://kunisawa.net/?p=19749 2016年3月24日 20:19
多くのメディアで警察庁が「高速道路の制限速度を引き上げる」と素直に伝えて いる。
最近の傾向なのか、発表や報道を鵜呑みにした記事ばかり。
「な ぜ?」 や「どうなる?」という視点は全く無い。
冷静になって考えてみれば、警察がそんなこと自主的にやろうとするワケない。
むしろ「制限速度を低くすれば事故 は減る」と本気に考えているほど。
バックボーンを取材してみた。
最大の要因になったのは古屋圭司議員が国家公安委員長をやっていた時の
「速度見直しを考えている」発言だという。古屋議員は今でも影響力を強く残 し、
支持者も多い。国家公安委員時代の意向を全く無視したままだと、
国民の代弁者である国会議員を完全に無視することになる。
加えて国民の支持の 声も大きかっ た。もはや警察官僚も逃げ切れなくなった次第。
<続きを読む>
>>370-372
- 446 :TOP保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/25(金) 18:52:31.89 ID:y7MQ3tZq
- 高速道路120km/h化は良いことばかりだと思う 2016年3月25日 [最新情報]
http://kunisawa.net/?p=19756 2016年3月25日 15:10
高速道路の速度アップに関してのニュースを見ると、記者さん達の「脳内イメージ」と
現実の差にアタマ痛くなる。どうやら皆さんトラックは80km/hで走っていると思っているらしい。
「タマにゃ高速道路で回りのクルマを見なさい」と言いたいです。
大型トラック、メーター読みだと98km/h前後でリミッター稼働。
皆さんほぼ上限速度をキープしている。
一方、乗用車の一般的な流れの速度は追い越し車線でメーター読み120km/hくらい。
日本車のクルーズコントロールの最高設定速度(110?117km/h)より少しだけ速い感じ。
仮に120km/hになったとしよう。おそらく追い越し車線の流れの速度は今と大差無いと思う。
様々な経験値から、普通の人だと130km/hで満足するからだ。車速差が10km/h増えるだけ。
しかも120km/h化されたって(いつになるかワカラナイ)、車線幅に余裕あり、カーブも緩い
設計速度120km/hの区間のみ。危険性についていえば、ほとんど気にしないでよいと考える。
それより追い越し車線に居座る大型トラックが問題になってくるだろう。
先進国の高速道路では日本のように大型トラックが平気で追い越し車線に出てくる
ようなことなど無い。運転手は強いプロ意識を持つからだ。
先行するトラックが多少遅くても、抜ける区間まで追い越し車線に出てこない。
日本では96km/hで走る大型トラックを98km/hで抜こうとしているケースすら多い。
速度差ほぼ無いため、延々と付き合わされる。
後続車に迷惑を掛けまくり走って1時間で2kmの違いだ。
時間だとわずか1分20秒の節約である。このためにリスクを追い、迷惑を掛けるのだった。
120km/h化すれば、追い越し車線を走る大型トラックが必ず問題として顕在化することだろう。
いや、大型トラックに限らず、追い越車線を延々走る運転マナー
(厳密に言えば走行区分帯違反)の悪い乗用車だって問題になってくる。
この点を明確に出来るようなるということも、120km/h化を行う大きなメリットだと思う。
古屋圭司議員を応援したい。
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 19:09:24.85 ID:p3FnDWy+
- >プリウスPHVが急速充電気を使い始めたら、純粋な電気自動車は一段と厳しくなること必至。
PHVのオーナーになって急速充電マナーを訴えていきたい、と前から考えていたのでございます。
>私はアウトランダーPHEV嫌いだと思われている。クルマでなく、空気読めないアウトランダーPHEV乗りが嫌いなだけなのに。
だったらオーナーになってお手本を示そうじゃないの、と思った次第。
貴方に急速充電のマナー語る資格無いよ。貴方、取材もしていないのに日産はリーフ以外充電しちゃ駄目だって
言ってたよね。当時日産の客相に電話して確認した。「少なくとも私共の所に国沢様からそのようなお問い合わせは来ておりません。」
「充電の可否に関しましては各販売会社様の運用にお任せしていますのでそもそもがそのような御質問に対してお答えする立場では
御座いません」との返答だった。貴方は日産に確認したと言ってた。メーカーが我関せずの立場なのだから全国の販社全てに確認
取って発言したのか?する筈無いよね。貴方は大嘘吐きだ。
ちなみに関東、関西の代表的な販社の総務課に確認したが「アウトランダーの夜間充電ですか?認証無しの?全然問題無いですよ。
どんどん充電して下さい。三菱さんだって日産車に対して解放しているんですからお互い様です。」って返答だったよ。
これは関東の大手ね。
去年PHEVは処分して補助金も按分されて一部返金したけど、貴方のような人間と同じ車に乗っているなんて
恥晒しもいいところだから良かったよ。貴方高速で無段でPHEVを充電してる所撮影してるけどオーナーさん
カンカンだよ。それがPHEV乗りに伝わってるから、貴方充電中に見つかれば何言われるか判らないよ。
そこら辺は覚悟しておいたほうが良い。同じピーヘブ同志は初対面でも和気あいあいだが貴方だけは別。メーカーも
カンカンだしユーザーは輪をかけて怒っている。調子に乗るな。
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 19:24:27.45 ID:IRlMEWjM
- >>435
ATMのたとえはうまいね
確かに何回おまえ振り込みつづけるんだよってイラつくことはあるわ
特にこの充電の話で俺が順番は順番と意見をかためたのは寄本某のようなただのワガママなオッサンがいるから。
都合や装備による弱者の立場を押しつけてくるがそれは彼の都合でしかない。
「うるせえ俺様だから譲れ」とか開き直るならまだアホなやつ、と一瞥の必要すらいらないが、
まるで持説が一般の良識かのようにふるまってただのオッサンのワガママをおしつける姿勢が大変に気に入らない
それ以前まずもって自分の都合で他人の不都合を発生させていいのかよって。
譲れよオマエ、ここで充電しなくても困らねーだろ、と追い立てる相手に事情ひとつないと決めつけるその自分勝手さ
国沢がアウトランダー買って変節、寄本某と大もめになったら笑えるわ
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 19:25:29.18 ID:KsM5KNs2
- 安定の嘘吐き国沢笑お前は本当に馬鹿だなvw
若い頃からガンさんに面と向かって罵倒されてるのに「ワテシと感性が同じ」って何の冗談なんだよ・・氏ねよバカ沢
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 19:26:58.80 ID:IRlMEWjM
- >>442
まさしく誰も言ってくれないから、ってやつだよね
国沢あわれ
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 19:29:22.90 ID:IRlMEWjM
- >>444
ほしいものはほしいデナイノー、オトウサンのお金があるデナイノー、買って買って買ってー
ってやつだよね
もうこうなると、お買い物用カー、スキー用カー、花見用カー、駐車場テールスライド用カー、
とそれぞれ買えよって思うわ
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 19:39:31.50 ID:9sNUVfd8
- >>446
全部妄想だな
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 19:41:31.29 ID:uy20JCme
- >>435 え?
銀行なのにATMが一機しか置いて無いようなとこ住んでる人が以外と多いのかな?
周辺じゃ3台〜10台以上のところばっかりで今日列んでても数分だったが・・・
一度に何件も処理してて時間掛かる人より操作にまごついてる老人の方が心配で色々ドキドキするくらいだな。
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 19:42:02.21 ID:9sNUVfd8
- >>447
そもそも国沢は販社とメーカーの違いすらわかってない
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 19:42:03.49 ID:tj6qrO1o
- >>443
確か完全停止まで対応したなかったから、クソと言ってた記憶がある。
てか対応してたってお眠り出来ないんだから解消されたら自分でブレーキ踏めばいいだけだよね。
で渋滞解消されたら再設定するだけだと思うんだけど、これが手練れってことなのかな?
雉が書いてる手練れの定義を教えて欲しいよね。
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 19:44:28.04 ID:QLiUxNz2
- >>446
コレでワテシも飛ばす事が出来マフ。
黄昏共に「ビタ1キロ云々」で突っ込まれないデナイノ。
コラモウ、ホルホルな雉デナイノ。
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 19:48:20.25 ID:9sNUVfd8
- >>453
何台ATMがあっても自分の前の先客全てが連続振り込みしないわけじゃねえんだが。
ま、それは極論だけど、台数の問題じゃないよね
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 19:53:04.64 ID:enV7b1e4
- 次の選挙、ワテシは「みんなの党」に投票します!
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 19:56:39.38 ID:DRNLMd9E
- チャンゲの論拠はなんだったっけかな
30分でどかさないPHEVが多いデナイノ
盗撮して監視してたので分かりマフみたいな感じだったと思う
まあ根本はワテシの前で邪魔するなデナイノ
でもワテシは充電してる時には知りません
情報も自分の都合のいいように解釈しマフという感じのいつもの二枚舌だね
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 20:03:43.61 ID:DRNLMd9E
- だからマナーの鬼チャンゲ先生は当然PHEVに乗り換えて
・できるだけ充電しない
・純EVが来たら退く
・きっちり30分で退かす
という模範的マナーを見せてくれるはずなんだよ(棒
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 20:13:55.61 ID:OaOQ/Nu0
- >>442
アイツは中々の手練・・・
とかって他人に言うものであって
断じて自分に言うものではないから
ラーメンつけ麺ボクイケメン!と同じ類のギャグだろ
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 20:15:52.36 ID:wz1p8uVW
- 自分で口にするときは、自虐めいた冗談。
でないのが、この人の呆れたところ。
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 20:20:35.40 ID:KsM5KNs2
- まあ国沢さんが精神疾患者であることの証だよね
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 20:21:54.30 ID:DRNLMd9E
- ワテシはなかなかの手ダレ…
甘い味がするデナイノ
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 20:22:46.24 ID:/hnDGLjL
- そういや、最近、磨き屋に新車磨いてもらってねーんじゃ?
自分の持ち物じゃないからか?
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 20:59:17.23 ID:OaOQ/Nu0
- ワテクシは手練、がマジなら
師匠達と感性が同じと言えます、てのも
本気で言ってたんか?www
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 21:58:04.30 ID:PlaT3NXU
- >>447
>取材もしていないのに日産はリーフ以外充電しちゃ駄目だって言ってたよね
オレのスレで間違いを指摘されバッサリ切除w
「気がつけば電気自動車の時代」になりそうな気がする 2016年2月16日 [最新情報]
http://kunisawa.net/?p=19271 2016年2月16日 16:04
本日、横浜の日産グローバル本社に行ったら、エントランスの急速充電器が認証タイプに
アップグレードされていた。ここの急速充電器、今までは利用対象に制限を掛けておらず。
そんなことから日産車以外のEVやPHEVも充電している空気読まない人がいた。
参考までに書いておくと、三菱自動車本社前の急速充電器は、早い時期に無料化を止めました。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/02/2162t.jpg
日産も「そろそろいいでしょう」と思ったのだろう。確か一ヶ月くらい前まではフリーで使えたのに、
本日認証式になっていた。日産のディーラーならお金を払えば(一回540円)他のメーカーのEVも
急速充電してくれるが、グローバル本社前はお金のやりとりも出来ないため、ZESP
(ゼロエミッション会員)のみしか使えない。日産のEVユーザーであってもZESP以外はダメ。
163 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2016/02/17(水) 23:36:59.49 ID:oI2SaFI9
日産自動車(株) グローバル本社 ピロティー カテゴリ 日産ディーラー
CHAdeMO 充電器タイプ 急速(50kW以下) 料金 充電毎課金 有料
会員認証システム
JTB おでかけCard プレミア 日産ZESP ライト 日産ZESP スタンダード
三菱自動車 電動車両サポート NCS 急速・普通併用 NCS 急速充電器用
【補足】充電時間、基本30分の制限あり
【特記】2016/2/1 NCS認証導入
http://ev.gogo.gs/detail/11132/
※ NCS 日本充電サービス
日産、トヨタ、三菱、ホンダ4社で作った充電サービス会社
チャージスルゾウの充電スポットMAPでも日産グローバル本社が検索ヒット。
上記の対象カードに加盟契約していれば、日産はもちろん、
三菱でもどこでも、垣根を越えて充電決済可能だよ。
電気乞食のせいか、充電システムに対して根本的に勘違いしているw
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 21:58:22.52 ID:pbtliQ3o
- 徳大爺やガンさんがワテクシの歳の頃には皆んなに尊敬されていたデナイノ。
だからワテクシに対してもみんな尊敬するっスww
といったイメージwwww
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 22:09:18.69 ID:KypnDKsA
- >>467
情けねーwww
これで50代後半とはwww
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 22:15:56.22 ID:UpnW+3Af
- >>435
寄本への反論だけど、この意見を支持するよ。
http://yyyyy-yyyyy.blogspot.jp/2016/02/ev-phev-75.html
ATMと違って、QCのほとんどは一回基本30分までだしね。
それさえ守れば自分の順番がくる時間も予測できるので
ATMほどイラつかないよ。
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 22:20:55.17 ID:zte+Vlon
- >>406
http://www.goodcarbadcar.net/2016/03/usa-auto-sales-by-model-every-vehicle-february-2016-ytd.htmlた
例えば、1位のF-Series が、フォードのピックアップトラック。
pickup の統計もあるので、見ると分かるけど、最も売れているセグメント。
>>409
補足すると、大きさの割にはお得感がって安い、と言っても、シビックやカムリやプリウスよりも、
ずっと高くて、基本的には、それなりに裕福な層の車。(税金等を含めたトータルコストでも、Cセグメントの
プレミアムブランド程度から、というレベル)
分かり易く具体的を挙げると、妻がスバルフォレスターで、夫がF-150みたいな感じ。なので、日本の
軽自動車の位置づけとはかなり違う、というか逆転としている。
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 22:23:58.33 ID:QLiUxNz2
- >>469
ムカシ、膿を渡ってキタ ワテシは58歳児デス。
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 22:33:19.02 ID:p3FnDWy+
- 何故今更PHEVなのか考えてみた。
早い話が手持ちの痛リーフの補助金の縛りが今年解けるので
買い替えって事だろう。以前から好きだ巣だの蛸だの言ってるが
元々欲しかったのは本当だと思う。だがリーフが足枷になって
持てなかったのだろう。
今年ラリーの真似事をして他人が壊してくれればそれで良し。
無傷で年末迎えられればセルシオ同様二束三文の初期型リーフを
ネオチューンでバッチリとか何とかぶち上げて180万位で売る腹つもり
なんだろう。
今はEV補助金の縛りは4年なのでPHEVは2020年に売り飛ばす筈。
リーフがある内は普通に使って、リーフが売れたらPHEVをネオなんたらチューン
して東南アジア辺りのマイナーな競技にでも出るつもりだろう。
だがこれは本当に自腹切って買ったという前提の話。
個人的には痛ミライも痛リーフも痛スバルも所有者はメーカーで
使用者は雉ではないかと疑っている。当然PHEVも然り。
車検証見れば一発で判るがいかに間抜けなこの人でもそこまでは見せないだろう。
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 22:38:06.77 ID:C7eQ/KLM
- ミライの注文書も、妙なところにモザイクだったしな。
探られたく無いところを隠しちゃう、バガなニホンヂン。
ゴールドでない免許とか。本当はグリーンだったりしてw
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 23:29:54.63 ID:7pQAxShj
- >>360
>おそらく空力的にも有利になると考える。
PHVの方が空力性能悪いのにな
ちやんとHP見渡せば具体的なCD値書いてあるのに
全幅も全高も同じでドアパネルも共通みたいだから全面投影面積は殆ど変わらないはず
>>361でも指摘があったが理論的な解説がないなら妄想でしかない
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 23:31:40.14 ID:PlaT3NXU
- >>474
以前、郵便局の窓口でトラぶった話の中で
ワテシの免許証は國澤デスと旧字体を強調し、ザイニチ否定したが
ウッカリ免許証を晒して真赤なウソだった事がバレましたねww
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 23:31:51.69 ID:7pQAxShj
- .>>475
×全面投影面積
○前方投影面積
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 23:31:59.25 ID:5gSxp1JP
- >>473
鋭い考察だね。
確かに5年の補助金終了とタイミングも合致する。
しかし今更アウトランダーPHEV乗ったところで新鮮味は全くないから、
目立てばそれで万事OKな雉としてはラリーに出てもつまらないんじゃないのかね。
そもそもリーフもミライもそのジャンル初めての車だったわけで、それゆえにラリーの
レギュレーションが整備されていなかった抜け穴だからこそ、ラリーに参戦できたわけだし。
アレな雉のドラテクだと、まともにエントリーしたら赤っ恥だもの。
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 23:32:42.42 ID:pz50Go2H
- >>474
血の色もグリーンデナイノ
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 23:34:48.19 ID:7pQAxShj
- >>475
×全面投影面積
○前面投影面積
連投すみません
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 23:40:16.38 ID:wz1p8uVW
- あんまり派手なことをしていると、税務署が動き出すかもね。
申告書には、「商工会」の判子が押してあるのかな。
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 23:46:05.63 ID:u5X3eBOi
- 特権で税金払ってないんでしょ
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 23:48:04.47 ID:C7eQ/KLM
- スベが魔法のハンコの存在を匂わせてたな。
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/25(金) 23:56:55.74 ID:PlaT3NXU
- >>479
エビカニの血液は鉄成分のヘモグロビンじゃなくて銅成分のヘモシアニンだからね。
マジで青い血が流れてるかも。
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 00:14:28.82 ID:cVhuDPpB
- 日本って後進国なんだね。
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 00:29:16.39 ID:xvUnCMqV
- 昔、中川八洋の超先進国日本という本を読んだことがあるけど
最近は日下公人だな
http://blog.livedoor.jp/a21bc/archives/52274576.html
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 00:29:49.14 ID:rQC3ZyS0
- でも、おそらく世界初だと思う。ピュアEVを所有していた自動車ジャーナリストで、PHVに買い替えた人。
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 00:36:09.78 ID:c9txMPWj
- アウトランダーPHEVはリーフに充電器譲れってキチガイじみてわめき立ててるのは他ならぬ国沢じゃん
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 00:53:26.90 ID:oMBpAtQL
- EVやPHVはエネルギー補給するだけで揉め事になるのか
そんな車絶対買わねえw
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 02:14:51.14 ID:xvUnCMqV
- EVに搭載される二次電池の性能が伸びれば、充電する回数も
充電に要する時間も減るので、いずれ解決する問題。
つい最近も、トヨタと東京工業大学が従来の三倍のスピードで充電できる
リチウムイオン固体電池の開発に成功したよ。
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 03:41:43.21 ID:euaMz1au
- クニザワは悪名は無名に勝ると本気で思ってるな
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 03:55:08.17 ID:SEOSFNi0
- 本人は悪名と思っていないから。ワテシは著名なヒョウンカ様デス。
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 04:37:53.88 ID:W23yqi9T
- 悪目立ちでも何でも目立てばイイ!な人だから。
自己顕示欲のカタマりみたいなもんす。
これだから自己愛性とか言われるw
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 04:54:18.82 ID:+3qP9zwU
- リミッター98km/hって
やっぱりバカだ雉沢
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 05:02:50.23 ID:TOauDXy7
- 近所中で泥棒扱い
栃木カミノカワに帰る
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 06:05:19.63 ID:II27mb11
- >>370-371
>多くのメディアで警察庁が「高速道路の制限速度を引き上げる」と素直に伝えている。
>最近の傾向なのか、発表や報道を鵜呑みにした記事ばかり。
>「なぜ?」や「どうなる?」という視点は全く無い。
ちょっと待て。この「多くのメディア」ってのは具体的にどんなもんなんだ?
「発表や “報道を” 鵜呑みにした」って書いてあるって事は、
新聞やTVのニュース番組、自動車情報サイトのニュースの事では無いんだよな?
そこら辺を除外した、それも警察庁発表から当日夕方に国沢が駄文うpする前に
記事を掲載してる“多くのメディア”って一体・・・。
>当局はデータを取って評価したいと言っているけれど、大雨や雪を除き、
>この区間は“ほぼ”事故など起きていない。
だから何だ?事故率が低い所で試行してみて、影響を検証するのはきわめて正常な行為だが?
それとも何か?事故発生率がとても高い場所でやれとでも言うのか?
つか、今回の引き上げ検討区間は
・本来の設計速度が120km/hである
・直線で見通しが良い
・事故発生が少ない
・実勢速度との差が大きく、渋滞発生が少ない
という条件を満たすものを対象にしているそうだが。
条件に「事故発生が少ない」とあるのに
「この区間は“ほぼ”事故など起きていない(キリッ)」とか、難癖付けにも程があるぞww
>とりあえず古屋議員のガス抜きが出来るし、数年すれば今の官僚も異動になり責任も取らずに済む。
ガス抜きって、お前、古屋圭司議員をバカにしてんのか?
>逆に120km/h化で交通マナーが改善し走りやすくて安全になるかもしれない。
ダメだ。120km/h化と交通マナー改善にどんな因果関係があるのか全く理解出来ん。
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 06:28:39.96 ID:ND3ISUvg
- >>496
見てる我々からすれば、タダで読める記事だからしょうがないのかもしれないが。
「一つも取材してない」時点で記事でも何でもない、「素人の駄文」だよな。
ちなみに
>「制限速度を低くすれば事故は減る」と本気に考えているほど。
何が間違っているのかわからない、少なくとも死者は減りそうなもんだが。
なんの補足も付けないで、こういう文章を唐突にはさむ幼稚な文章を
書いてたら、ジャーナリスト以前のど素人だろ。
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 07:37:11.99 ID:F+NDu86n
- >>497
ド素人ブロガーの方がまだマシだろ、その人レベルで実体験に則したことを書いている分。
雉のは酔っ払いがクダ巻いているのと変わらん。
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 07:50:59.20 ID:XS79g75l
- 事ある毎に団子の大型が〜というが
そもそもビタ1キロ違反しない(はずの)人が追い越し車線の遅い大型に憤る意味がないという
少なくとも自分が90キロクルコンをしてるシチュエーションを想像しても
追い越し車線がどうなろうと関係ないんだよなあ
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 08:00:43.07 ID:i54l5DbH
- アウトランダーもラリラリ車にしたいんだろうね。
それで最近三菱の海外ラリーをやたら持ち上げて、555やゴミライみたいな公式もどきのカラーで自慢すると。
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 09:19:28.54 ID:OOBXCD1C
- マツダ・ロードスターが「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞
2016/03/25 11:33 by 塚田勝弘
毎年、ニューヨーク国際自動車ショーの場で開催されている「World Car of the Year(WCOTY)/ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」。
「World Car Awards」により世界で販売されているニューモデルからイヤーカーを決めるという賞です。
過去にどんなモデルが大賞に輝いているか見てみると、2015年はメルセデス・ベンツCクラス、2014年がアウディA3、2013年はVWゴルフとなっています。
国沢さん、どれに投票したか知りたいデス。
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 09:59:59.76 ID:KBOi292M
- >>501
投票する権利がそもそもないんじゃねーの?
それよりこの件についてどうコメントするのかに興味がある
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 10:07:11.11 ID:OOBXCD1C
- ホッチキス雑誌記者ごときに投票権は無いデナイノ。
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 11:04:46.66 ID:o7+du6cK
- 黄昏に向けた言い訳に思わずウナる
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 11:24:43.26 ID:ZH1PlBfL
- >>496
何というか、彼のヒョウロンって、個々の要素の認識に間違いはないんだけど、それを繋げて体系化するプロセスと、その論理性に問題がある感じ。
料理でいうなら、素材や調味料そのものは問題ないのに、出来上がった料理が不味いという感じ。
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 11:26:38.07 ID:OOBXCD1C
- 評論家を自称してるだけで
雑誌社から見れば出たがり記者レベル
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 11:38:02.36 ID:34Fx+xqw
- >>505
先に結論(思い込み)ありきだからね
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 11:40:55.20 ID:OOBXCD1C
- http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160326-00048267-gendaibiz-bus_all
軽自動車の雄・スズキの「迷走」〜カリスマ経営者・鈴木修会長も老いには勝てぬか
現代ビジネス 3月26日(土)10時31分配信 井上 久男
国沢はこういうの全く書けないんだよな
業界経済面を知らないごっこ記者だから
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 11:43:03.18 ID:SMFJ/ZBD
- >>505
>個々の要素の認識に間違いはないんだけど、
いや、そこからもう怪しいということが少なくない…
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 11:50:59.55 ID:OOBXCD1C
- http://gazooracing.com/detail/10410119
足立さやかラリー塾特別編 塾生のラリー初参戦レポート in 新城
私欲でラリーごっこばかりしてないでこういう草の根活動しないのかな
自称走れるベテラン評論家さんよ
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 11:58:03.88 ID:1xTy8l04
- >>497
制限速度さがれば物量エネルギーもさがるよね
そうすれば仮に事故起きても少しは被害は軽減するのは明白なのに
国沢はどうしてこうバカなのかね
国沢の言う自動ブレーキもいらんやん、速度さげる必要ないってことならVwww
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 12:12:55.40 ID:WXQVajht
- >>509
この前の「ダイハツ消滅」とかその最たるものだよな。
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 12:15:11.33 ID:OOBXCD1C
- 風評記者かよ
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 12:18:04.03 ID:WXQVajht
- ×記者
○奇者
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 12:19:01.28 ID:/b57q31d
- とにかくトボしたい→とぼせる材料を探す
とにかくヨイショしたい→ヨイショできる材料を探す
だからw
ヨイショしたいときは、カタログから自慢してるっぽいとこ(特に数字)を持ってきて
「他社や旧型はこんなダメだった」を付け加えれば良いからカンタン。
トボすときは、とぼす材料がカタログからはなかなか見つからないので、
かこわるい、やる気がない夢がないだのワケワカ作文になるw
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 12:19:30.56 ID:jrqSPLTP
- 赤ぴーと同じ売国ジャーナリト
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 12:24:48.63 ID:WXQVajht
- それでも昔はまだ発表会や試乗会へ呼んでもらえたから、一応乗ったことだけは分かる内容だった。
今は発表会や試乗会へ呼んでさえもらえないから、内容以前の問題だな。
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 12:26:29.68 ID:TikfwuuF
- >>505
料理に例えるなら産地偽装の素材と調味料で、出来上がった料理も当然まずい
イメージでしょ
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 12:30:12.67 ID:3tCa5M8d
- >>510
どこぞのラノベ書きと同じで袖の下が無いとやらない
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 12:34:02.56 ID:WXQVajht
- >>518
その上判断が間違っていてとんでもない食材が紛れ込んでたりするといったイメージ。
シイタケの代わりにツキヨタケとかw
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 12:50:57.87 ID:OOBXCD1C
- 乗ってないのに書きだすから
ネットブロガーさんですかね
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 13:14:59.98 ID:rQC3ZyS0
- 呼んでくれないメーカーが悪いデナイノ!!
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 13:44:42.55 ID:OOBXCD1C
- なぜボルボとマツダはクリーンディーゼルを開発できたのか
プレジデント 3月26日(土) ジャーナリスト:宮本喜一=文
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160326-00017657-president-bus_all
この程度の記事さえ書けないんだよな
もう記者やめたら?国沢くんよ
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 14:14:21.08 ID:70l6luZh
- >>509
そんな事もないよ。なにせ、その部分はコピペだから。
ただ、それをどう解釈するかを間違えてる。
つまり、調理法の選択や味付けがおかしいんだよ。
刺身用の大トロを水煮したうえに、ピーナッツクリームかけてるみたいな、そんな感じ。
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 14:17:10.74 ID:OOBXCD1C
- あまり報道されてませんが、タダで食うピーナッツクリームは旨いデナイノ。
- 526 :日記保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/26(土) 14:20:51.28 ID:dWGUjujK
- 国沢光宏はどんなクルマ持ってるんだ?(25日) 2016年3月26日 [日々是修行]
http://kunisawa.net/?p=19765 2016年3月25日 20:45
国沢光宏は現在どんなクルマを持っているんだ、とよく聞かれる。
確かに出入り激しい上、あまり話題に上がらないクルマもある。
セルシオなんか15年間塩漬けでしたから。ということで、以下、現在所有中のクルマなど。
ちなみに仕事上、クルマでなければ行けない取材場所多いため、
我が家は交通の便の良い都内ながら、郊外と同じく2台必要。
本来なら試乗レポートの正確さを期すため広報車にドンドン乗るべきなんだろうけれど、
借り出し&返却が半日仕事。洗車も手荒い、ぢゃなく手洗いだし。
加えて急な仕事入っても、日程は変えにくい。
さらにキズ付けられたら次の貸し出しに影響出るため、気軽に乗って出られないし。
そんなこんなで広報車を借りるのは必要最小限にしているのだった。
さらに昨年帰国してきムスメ夫婦が、移動の相棒として重宝していた長距離上等の
ボルボV40ディーゼルに乗り始めた。ムスメのダンナは往復120kmの通勤に使っている
のだけれど、燃費抜群に良いとか。やっぱしムスメ家族にも自動ブレーキ付きの安全なクルマに
乗せたいですからね。ボルボなら事故を起こす可能性低いし、貰い事故でも心強いです。
そんなこんなで3台必要になり、塩漬けのセルシオを引っ張り出してきた次第。
名車セルシオながら、小さいコドモ+大人4人は乗れず。ということでミニバンを買ったの
だけれど、2列目は常時チャイルドシート付きとあって保育園のお迎えなどに使うことを考えれば
自宅に残しておかなければならない。必然的に私の移動の足はリーフということになる。
遠くにゃイケませんワな。かといってムスメのダンナの通勤にリーフを使ってもらうにしたって
航続距離ギリギリ。「環境にやさしい電気自動車でロングドライブも出来て‥‥」となると、
最有力候補はアウトランダーPHEVしかないっす。そんなこんなでイッキに2台を入れ替える
ことになったのだった。まぁ2台でベンツEクラスくらいの御予算。
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 14:24:08.61 ID:qlcrOlEx
- >>524
それだな
他の評論家どもと同じ素材を用意してもらっておきながら
トンデモ調理で素材をすべて国沢味というクソマズ料理にしあげる
と言うか料理でなくなってしまわせる
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 14:25:47.21 ID:Ib5oX16M
- >>524
それはニュースをもとに管を巻く時でしょ。
自分のレポートじゃiPhoneをアイホンと書いたり、
iPhoneに、android機や日本のガラケーのように製造会社のメーカー名が無いと言ったりと、
ファブレスやEMS委託、サプライヤーの認識も無いんだか知らないんだかわからんけど、
>個々の要素の認識に間違いはない
ことは稀だと思う。
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 14:26:09.55 ID:qlcrOlEx
- >>526
交通の便がよいなら車いらねーだろバカ
それを書くなら「都内ながら不便なところなので車の移動が欠かせない。また多家族のため郊外と同じく人数分車が必要」
マジモンのバカ
- 530 :オールアバウト保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/26(土) 14:27:42.94 ID:dWGUjujK
- 初代以上の衝撃!? 次期型プリウスPHV発表!
http://allabout.co.jp/gm/gc/463174/
ニューヨークモーターショーで発表された次期型プリウスPHV。スタイリッシュなデザインは
もちろん、動力性能も現行モデルを圧倒している。プリウスとも今までのプリウスPHVとも
全く違う、生まれ変わったプリウスPHVを詳しく紹介していこう。
・フルモデルチェンジ予定のプリウスPHV、性能はどうなる?
ニューヨークで開催されたモーターショーで、次期型プリウスPHVが発表された。
写真とスペックを見て驚く! 普通のプリウスとデザインまで異なる上、動力性能は現行
プリウスPHVを圧倒している。プリウスとも今までのプリウスPHVとも全く違うクルマと言っても
良いほど。売れるかどうか別問題ながら、初代プリウスのようなインパクトを持つことは
間違いない。紹介しよう。
まず性能。今までのプリウスPHVは、EV(電気自動車)として走れる距離&動力性能が
物足りなかった。EV航続距離で言うと、満充電して20〜25km程度。近所の買い物用
として使うなら間に合うけれど、それだと安い電気を使うメリット薄い。充電だって面倒だ。
動力性能も少しアクセル踏めばエンジン始動し、普通のハイブリッドになってしまう。
いや、車重が重い分だけ遅い。
次期型プリウスPHVは、EV航続距離60km以上(公称値)。実力で現行モデルの2倍以上
の50kmくらいになると考える。これだけ走ってくれれば普段はEVとして使える上、ガソリンより
安価な電気で走るためエルネギーコストを大幅に削減できる。加えてEVモード時は加速には
2つのモーターを組み合わせて使うため、圧倒的に加速性能が高くなるという。
普通のプリウスも、現行プリウスPHVも、アクセルを全開にした直後はモーター1つのパワーで
加速する。次期型プリウスPHVの場合、従来型だと発電専用として使っているモーター/
ジェネレーター(発電機とモーターは同じ装置)をモーターとしても使う。
普通のプリウスだとアクセル全開直後は40馬力しか出ないのに対し、次期型プリウスPHVは
100馬力程度と予測しておく。
続く
- 531 :オールアバウト保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/26(土) 14:27:55.98 ID:dWGUjujK
- >>530 続き
アクセル全開したら「おお! 速いね!」とハッキリ解るハズ。アメリカで多く指摘されている
プリウスの不満点の中に「アクセル踏んだ直後のパンチ力がない」というものがあるけれど、
プリウスPHVならガツンとした手応えを感じると思う。これまた発表されていない電池容量は
現行プリウスPHVの2倍程度(9kWh前後)になるだろう。
・デザインも一新して魅力は満点!
デザインもプリウスと全く違う。痩せた感じだったフロントのイメージはボリューミーになった。
また、大容量電池を搭載するためリアのオーバーハングを伸ばした結果、空気抵抗削減が
容易になり、頑張りすぎてバランス崩した普通のプリウスよりずっとスタイリッシュ。
写真を並べてみたのでジックリ見比べて頂きたい。大半の人が次期型プリウスPHVに
軍配を上げるだろう。
http://imgcp.aacdn.jp/img-a/auto/auto/aa/gm/article/4/6/3/1/7/4/201603260046/800__pri1512_01.jpg
http://imgcp.aacdn.jp/img-a/auto/auto/aa/gm/article/4/6/3/1/7/4/201603260048/800__20160323_01_02.jpg
興味深いのは日本仕様のみチャデモの急速充電に対応していること。
多くのメディアの記事によれば急速充電して走らせる点を重視しているようだが、
アウトランダーPHEVすら電気自動車と急速充電器を巡りバトル状態になってしまった。
販売台数多いプリウスPHVも参戦してきたら、電気自動車は深刻な状況になってしまう
トヨタの狙いは走行時の急速充電でなく、プリウスPHVから家庭でも使えるほど大容量の
電力を引き出すことだと考える。チャデモの機能、燃料電池車ミライにも付いている。
トヨタは燃料電池車やPHVを災害時などに役立つクルマにしたいのだろう。
メディアもミスリードしないよう気を付けたい。
日本では2016年秋からの導入を予定しているが、いずれにしろ魅力満点!
価格次第じゃ売れると思う。
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 14:28:02.68 ID:qlcrOlEx
- >>526
試乗車借りられない言い訳ワロタわ
つかこんなご大層にのたまわっておいてオマエスキーだのなんだのに試乗車を公私混同で使用してるじゃねえかよ
二枚舌もいい加減にしろ
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 14:28:53.82 ID:RF7hI/cy
- > 国沢光宏はどんなクルマ持ってるんだ?
で、どんなクルマを持っているのか全然書いてない
こういうときは最初に所有車一覧を出せよ素人
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 14:29:47.20 ID:FWnXxJwn
- >私はアウトランダーPHEV嫌いだと思われている。 クルマでなく、空気読めないアウトランダーPHEV乗りが嫌いなだけなのに。
だったらオーナーになってお手本を示そうじゃないの、と思った次第。このクルマ、デビューした時からお気に入りです。
ウソ言っちゃイケマセン、内装が安っぽいだの乗り心地悪いだの散々難癖つけてたデナイノ
ダニ沢センセなんて日本語まともに読めないんですから、空気読めないどころじゃアリマセンヨ
あ、お手本というのは盗電行脚のことでゲスか? 精が出ますなあ
デンキドロ(・∀・)ゼンカアリ
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 14:32:07.40 ID:qlcrOlEx
- リーフを無理に義理息子につかわせる必要ねえだろ、オマエが乗れよ
あといつから娘がまた同居してんだよ
それはそれとして
ステップワゴンくらいの散財どうでもいいが娘の車です、でいいだろ
オマエの車にしておく理由はない
あとミライはどこいったよ
普段使いできる、とか言って購入の言い訳してたくせに。
よってアウトランダーは不要。ただの無駄遣い。
- 536 :オールアバウト保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/26(土) 14:33:36.79 ID:dWGUjujK
- 釣りを存分に楽しむ走破性と居住性 ヤンマー『EX30B』
http://allabout.co.jp/gm/gc/462849/
マリン業界でフィッシャーマンから絶大な支持を受けるヤンマーが、2009年のボートショーで
発表し大ヒットとなった『EX33』。今回は、『EX33』をさらにプレジャーボート側に振った
『EX30B』を紹介したい。広々としたキャビンと、静かでパワフルなエンジンが生み出す
快適性は、平均的なプレジャーボートを余裕で凌ぐ。
・マリン業界でも多くのファンをもつヤンマー
フネが欲しいと考える人は、
1.釣りをしたい
2.クルージングやフネの中でパーティなどして海を楽しみたい
3.釣りも海も楽しみたい
という三つのグループに分けられる。このうち、ヤンマーのフネは1. のグループのユーザー層を
強く意識してきたし、実際アマチュア&プロ問わず多くのフィッシャーマンから絶大な支持を
受けていた。日本近海の波も知り尽くしており、燃費良好。信頼性&整備性だってモンク無し。
そんなヤンマーが2009年のボートショーで、デザインとインテリアを従来のラインナップより
大きくプレジャーボート側に振った『EX33』を発表した。このフネ、今までヤンマーのファン層と
違うユーザーに強くアピールしたらしく、予想以上のヒットになる。確かにタフで信頼性の高い
ヤンマーが、休日のクルージングにも使えるフネを作ってきたら気になる。
もちろん私も気になってすぐ試乗しました。
自分のフネは東京湾の一番奥に位置する夢の島マリーナに置いているけれど、『EX33』
なら東京湾をキャビンから湾岸の景色や行き交う大型船を楽しみながら22ノットで巡航。
60マイルの位置にある大島にだって3時間掛からず行けるだけの性能を持つ(燃費が良い
ため無給油で10時間以上走れる)。今回紹介する『EX30B』は、『EX33』をさらに
プレジャーボート側に振ったフネと考えていいだろう。まずキャビンデザイン。
続く
- 537 :オールアバウト保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/26(土) 14:33:54.20 ID:dWGUjujK
- >>536 続き
・快適な広々キャビンとパワフルなエンジン
厳しい環境の中で熟成された、いわゆる「北欧風」と呼ばれているフロントガラスを
逆スラントさせたシルエットが大きな特徴になっている。キャビンスペースを広く確保出来る上、
スプレー(水を被ること)にも強い。何より素晴らしいのは『8LV』と呼ばれるトヨタの乗用車用
エンジンをベースにした、船舶用エンジンとしては世界最先端の技術が使われている
コモンレール直噴4.5リッターV8のディーゼルである。
350馬力という十分なパワーもさることながら、ディーゼルエンジンと思えないくらい振動少なく
静か。船舶用ディーゼルエンジンはトラック用をベースとしており賑やかなものが多い。
また、350馬力級だと通常なら6気筒であり、V8ディーゼルという贅沢なエンジンなど
聞いたこと無いほど。加えて船体の中央に搭載しているのだった。
フネもクルマと同じで、重量のあるエンジンはミドシップした方がバランス的に有利。
しかもドライブ部分を長い期間水中に入れておくとトラブルになりやすい『インアウト』
(ヤンマーのインアウトのみチルトさせると水から外に出るシステムを採用)と違い、
係留保管(陸上保管と違いいつでも気軽にフネを出せる)や荒れた海に強い大型船と同じ
タイプのシャフト船である。試乗してみたが、平均的なプレジャーボートの快適性を余裕で凌ぐ。
トラックと乗用車の違いをイメージして頂ければいいだろう。
残念ながら大荒れの海況で試乗していないけれど、実績あるヤンマーだし30フィートと十分
なサイズを持つ。荒れた海で試乗した知人に聞いてみたら、遠征帰りに出くわす2〜3mくらい
の波なら難なく走れるそうな。キャビンのドアを締め切り、エアコン掛けて走れば荒れた海も
楽しい? 巡航速度は26ノットと必要にして十分。燃費を考えれば20〜22ノットが最も
効率良いと思います(1時間あたり40L程度らしい)。
続く
- 538 :オールアバウト保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/26(土) 14:34:08.21 ID:dWGUjujK
- >>537 続き
・居住性が追求された船内レイアウト
キャビンは艇体の幅が3.2mもあるためユッタリしている。日本のフネだと珍しいのだけれど、
ヘルムシート(操船席)の横にナビゲーター用シートも付く。操縦者の交代や、
通船量の多い海域での見張りを考えれば大いに有り難いレイアウトだ。さらに2人分のシート
がヘルムシートの後方に前向きで設置されている。密閉されたキャビンタイプのフネで、
パッセンジャー全員が窓の外を眺められるのは珍しい。
バウ(艇体前方部分)には170cmの天井高を確保したバースが設けられており、
2人分のベッドやセンターテーブルを置いてのリビングスペースとして使える。トイレルームの
スペースも確保されており、アクロバティックな姿勢とならずマリントイレにアクセス可能。
ヤンマーのフネは販売店で様々なモディファイを引き受けてくれるため、自分好みの
インテリアにするのも楽しいんじゃなかろうか。
『EX30B』より一回り大きいフネを考えているなら、今年のボート・オブ・ザ・イヤーで
国産大型艇部門賞を獲得した『EX38』という手もある。495馬力のヤンマー舶用ディーゼル
を搭載し、一段と高い走波性を持つ38フィートの艇体が心強い。このサイズのフネになると、
カジキを狙った船中泊を伴う遠征の釣行だって余裕。ただフネは小さい方から経験を積んで
ステップアップしていく方が楽しいと思う。
本体価格は、メーカー希望小売価格で17,424,200円(税別)と決して安い買い物ではない。
まずは、メーカー試乗会やレンタルボートなどで非日常的なボートライフを体験していただき、
検討されることをお勧めしたい。
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 14:35:19.61 ID:jUmcCn4G
- >>523
日本では区別が不明確だけど、本来「自動車評論家」と「モータージャーナリスト」は別物なんだよ。
- 540 :検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2016/03/26(土) 14:35:29.97 ID:dWGUjujK
- ヤンマーEX30B こんなフネで釣りに行きたいです。トヨタのV8ディーゼルですから
2016年3月26日 [試乗&解説リポート]
http://kunisawa.net/?p=19761 2016年3月25日 20:21
フネが欲しいと考える人は、
釣りをしたい
クルージングやフネの中でパーティなどして海を楽しみたい
釣りも海も楽しみたい
という三つのグループに分けられる。このうち、ヤンマーのフネは1. のグループのユーザー層を
強く意識してきたし、実際アマチュア&プロ問わず多くのフィッシャーマンから絶大な支持を
受けていた。日本近海の波も知り尽くしており、燃費良好。信頼性&整備性だってモンク無し。
そんなヤンマーが2009年のボートショーで、デザインとインテリアを従来のラインナップより
大きくプレジャーボート側に振った『EX33』を発表した。このフネ、今までヤンマーのファン層と
違うユーザーに強くアピールしたらしく、予想以上のヒットになる。確かにタフで信頼性の高い
ヤンマーが、休日のクルージングにも使えるフネを作ってきたら気になる。
もちろん私も気になってすぐ試乗しました。
<続きを読む>
>>536-538
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 14:36:21.87 ID:/b57q31d
- >フネが欲しいと考える人は、
(ryryry)
>という三つのグループに分けられる。
あなたは一体誰に向かって書いてるんですかw
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 14:37:58.90 ID:ozScDMn1
- >>309
「10ベスト〜」って朝鮮人が好んで使う言葉だよね
韓国の掲示板なんかを見るとよく出てくるよ
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 14:40:05.44 ID:jUmcCn4G
- >>539は途中で送信してしまったorz
>>523のリンク先のような記事を書くのはモータージャーナリストの仕事。
自動車評論家もどきのことさえまともにできないクニサウェさんにモータージャーナリストの仕事は無理。
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 14:43:09.46 ID:wcPOE4Ty
- >>542
アメリカで10ベストエンジンとかいう賞あったろ
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 14:50:48.28 ID:ozScDMn1
- >>544
>アメリカで10ベストエンジンとかいう賞あったろ
だから何?
俺は「10ベスト〜」は朝鮮人しか使ってないとは言ってないだろ、意味不明な突っかかりかたをするなよ
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 14:55:24.52 ID:RF7hI/cy
- JCOTYだって10ベストと言ってるし、いいんじゃね
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 14:55:45.82 ID:Kb6rMq7D
- 悪名は無名に勝を
ドナルドトランプは証明しつつある
市場分析なども考慮した悪名だが
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 15:03:27.97 ID:OOBXCD1C
- それなら自動車評論家一番の悪名は当面不動ですな
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 15:11:57.45 ID:OOBXCD1C
- http://www.newsclip.be/article/2016/03/22/28737.html
タイの日系部品メーカーが経営破たん 負債総額300億円
2016年3月22日(火) 15時27分(タイ時間)
【タイ】フタバ産業(愛知県岡崎市)は18日、同社が30%出資するタイの持分法適用関連会社YMPプレス&ダイズ
(タイランド)がタイの自動車市況の悪化などで経営破たんし、現地の裁判所に法的整理手続きの開始を申請したと発表した。
タイに行っていながら何の発信もしない
ユーは何しにタイへ?
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 15:31:45.45 ID:G1OaueeP
- 雉沢センセに質問です。
今回の『EX30B』をフェラーリだとすると今までのボートは何なんですか?
ウッシュ位ですか(爆)
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 15:55:28.69 ID:66npqYnz
- >クルマでなければ行けない取材場所多いため、
と言う事情からの
>我が家は交通の便の良い都内ながら、郊外と同じく2台必要。
この結論への繋がりが分かんない
奥方用が要るならそう書くべき
あと車名が一台不明だよ
やり直し
とっととカイキュウ汁
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 16:10:17.48 ID:OOBXCD1C
- マツダが北京モーターショーで公開する新型SUV『CX-4』のコンセプトはExploring Coupe
@DIME 3月26日(土)15時0分配信
マツダは4月29日から5月4日に一般公開される「北京モーターショー2016」において、新型クロスオーバーSUV『マツダ CX-4』を世界初公開すると発表した。
著名な評論家デスカラもう乗って開発アドバイスしてるんでしょうね
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 16:13:44.14 ID:qlcrOlEx
- >>536
パーティーレベルの船なんて相当に限られた層だけじゃねえか
三つ程度の分類で知ったようなこと言ってるんじゃねえよ
知ったかぶり国沢
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 16:46:50.88 ID:FAwsDp13
- >トヨタの狙いは走行時の急速充電でなく、プリウスPHVから家庭でも使えるほど大容量の
>電力を引き出すことだと考える。チャデモの機能、燃料電池車ミライにも付いている。
それは電気乞食の親方が狙っているだけでないの?
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 17:17:59.45 ID:3fNLR16K
- >>531
> アウトランダーPHEVすら電気自動車と急速充電器を巡りバトル状態になってしまった。
> 販売台数多いプリウスPHVも参戦してきたら、電気自動車は深刻な状況になってしまう
お前が私欲(ワテクシのシマを荒らす)の為にリーフ海苔を扇動、対立させた張本人だろ!
今後どこのQCにいてもPH(E)V乗りから目の敵にされるから覚悟しとけってのw
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 17:52:12.56 ID:+RWcSxMZ
- レクサスがお義父さんで
ムスメがパンダ?
ムスメのダンナがD4?
ステップワゴンを買い増し(嫁グルマ?)
ズリーフは押し付けて、ゲス4はどんぶらことして
別にそれミライに乗ればいいんじゃねーか
日常の足にも使える(自称ラリーカーの)盆栽痛車x3なんだから
セル塩を引っ張りだす意味もそれをPHEVにする意味も分からん
そもそもチャイルドシートつけっぱなしで置いときゃなきゃいかんというのも訳が分からん
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 17:53:12.24 ID:jUmcCn4G
- 「10ベスト〜」は世界中どこでも使うと思う。
ただ、そこに必ず自国を含めてホルホルするのが韓国人、ってところでしょ。
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 18:02:49.45 ID:yBWzgCXF
- >>555
EVレース終わった後に、会場のQCで争奪バトルやってたよな。
なんなんこいつは。
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 18:03:57.21 ID:M9MeWFvX
- 国沢はQ電丸を常に連れて行けよ
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 18:06:51.48 ID:pNYXcnz8
- 最近なんか雉慣れしてきて、ベストカーとかウェブでなんか変な文で、どっかで
味わったような気持ち悪さを味わって、もしやとおもって
筆者を見るとたいがい国沢って書いてある。
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 18:32:14.04 ID:cVhuDPpB
- ダメだ、珍論が加速しすぎて住人のツッコミが追いつかなくなってきた。。。
次から次へと珍論を重ねることで、既出記事を過去に葬り去るという荒技か、、、
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 18:39:37.12 ID:YnsojulC
- 白黒ページに小さい写真で雉ポーズ映ってワロタっす
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 19:08:20.70 ID:OeESC4am
- ユキ (@lxlulxl)さんをチェックしよう https://twitter.com/lxlulxl?s=09
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 19:08:56.48 ID:tCRGUi6F
- >>555
これって電気自動車がいよいよ一般化したって証明なだけだよね
争いとか言ってるのはただの順番守らない自分勝手な連中だけで。
国沢アホすぎ
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 19:16:01.25 ID:tCRGUi6F
- >>556
義父はもう乗らないんじゃない?
だからセルシオ売却したとか考えられそう
パンダはバカムの家族用でしょ
同居してるか知らんが。
ボルボはホントはムスメの旦那なぞに貸したくはないだろうがムスメや嫁に無駄にしてるのなら使わせろと締められたとみた
ステップワゴンはムスメと孫用
リーフ乗っておけば済むのにアウトランダー、これが無駄
補助金話の件もあるけどあれは前の型のリーフだろう
新リーフには関係なさそうに思うが。
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 19:17:26.83 ID:6tdXt5FQ
- 「〜のだった」って言い回しホント嫌い
出てくるだびにイラっとする
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 19:20:59.18 ID:trqDMJ3r
- >>511
1kWは約1000Wの御仁がエネルギーを語れるか
酸素も水素も燃えるから水も燃える
トンネルで光合成
二酸化炭素から酸素を分離すればエネルギー源
いかん、書いてて頭痛い
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 19:23:01.83 ID:YnsojulC
- ・意外と知られてないことですが
・〜〜だと思う。
イラッ
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 19:30:00.14 ID:BFXUbfx5
- 皆さんご存知ないようだ
あまり知られてないことながら
ワテシは周回遅れで今日やっと知りましたって書けよvwバカ沢さん
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 19:44:17.89 ID:qlcrOlEx
- ワテシは知らなかったしいまだに理解できてませんがどういう事か教えてほしいマフ
だと思う
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 19:50:12.68 ID:jUmcCn4G
- >>564
ほんこれ
自分勝手な連中に対して率先して範を示し、新たなマナーの確立と普及を呼びかけるのが自動車評論家の責務だろうに。
お前がその役割を放棄してどうするよ。
こいつといい寄本といい、(PH)EV乗りってこんな自己中ばっかりなのか?
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 20:40:12.64 ID:oRU8ZU5s
- >>571
放棄なんてしてないデナイノ
そもそもマナーが身についてないからな
反面教師なら出来マフ!
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 20:53:16.06 ID:+RWcSxMZ
- >>565
あーソッチのほうが近そうだ
でも結局言い分がおかしいのは変わらないというw
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 20:56:21.10 ID:3fNLR16K
- >>571
EV(ズリーフ)海苔とPHEV乗りを一緒にするなよw
PHEV乗りは雉の被害者なんだから!
一部のズリーフ海苔は今でも「QCに行ったらPHEVがいた!待たされた!」
って毎度みんカラで報告するくらい自己中で基地。
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 21:14:37.96 ID:fIS83U6D
- >>556
ミライはこのスレで定員変更してないムキ出しロールケージ違法改造車疑惑を指摘されてから展示用の盆栽車になったみたいですよ。
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 21:15:40.36 ID:OOBXCD1C
- 意外と知られてないのは単に国沢の無知と分かりました。ありがとう。
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 21:21:07.70 ID:6tdXt5FQ
- インサイトはどうなったんだ?
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 21:25:18.15 ID:OOBXCD1C
- 国沢はこれさえ書けない・・・もうね
http://carview.yahoo.co.jp/article/column/20160324-20102792-carview
マツダがミニバン撤退か!?……衝撃の一報に思ったアレコレ
2016.3.26 レポート:小沢 コージ
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 22:22:58.86 ID:zi7Ol21a
- >>530
>初代以上の衝撃!? 次期型プリウスPHV発表!
>・デザインも一新して魅力は満点!
伏木悦郎は現地で取材してるぞ。NSX GT3もGT-Rも見てるぞ。どうすんだよ病身雉w
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 22:24:33.39 ID:hm+qMCgM
- >>575
コま?
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 04:17:56.94 ID:gl7+qjMD
- >>579
病身雉は自動ブレーキガーでトボしていたトヨタを
ドイツでゴミライ有頂天ホルホル以降、ホメちぎってるし
情報源はインターネットで済みます↓
(>>531 アクセル全開したら「おお! 速いね!」とハッキリ解るハズ。
プリウスPHVならガツンとした手応えを感じると思う)と、乗らなくたって
判ってしまう手練れの雉にとっては現地取材など何の役にも立たんのですw
>>496
>>逆に120km/h化で交通マナーが改善し走りやすくて安全になるかもしれない。
>ダメだ。120km/h化と交通マナー改善にどんな因果関係があるのか全く理解出来ん。
100km/hだと、(ワテシが)追い越し車線でオラオラしなければならないデナイノ。
とくにトラックは邪魔なので、120km/h化に伴い、追い越し車線走行禁止にすれば
さらに(ワテシの)マナーが良くなるデナイノ!
最近は行間を読めないヒトが増えマシタ。もっとベンキョウしてクダサイ。
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 05:35:03.44 ID:kvdG03bc
- >>578
ホンキ出せば全てが可能、愛や夢があればそのメーカーの将来はバラ色vwvw
こんな頭のビョーキ野郎に「選択と集中」なんて一生理解できないだろうな
国沢さんにはあまり知られてないことながら、ラリーって当たり前だけど競技なのだった(ぷっ!)
競技の意味を国沢さんが大好きなウィキでググレカス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B6%E6%8A%80
競技(きょうぎ)とは、一定のルールに従い、争う分野。
なのにアンタはルール破り上等、3台以下のレースしか参加しない清々しさww
国沢さんが参加するラリーはアンタのせいでモータースポーツのリアルトンスルになってるよ笑
お前の大好きなトンスルと日本語の華を一緒にするなよケセッキ白丁チョーンK
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 07:04:08.35 ID:cyyURuHS
- しかし、お金ナイッスとか言って、人から金集めておいて、新車2台買いました、って報告するバカwww
こんな奴に協力してる奴らもバカだよなぁww
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 09:19:19.06 ID:VP7DZBvu
- 国沢さんがしてるのは競技じゃなくて遊戯
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 09:26:43.50 ID:4zywngOt
- 雉が購入と聞いてw
ホンダ「ステップワゴン」まさかの苦戦の理由
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160327-00110965-toyo-bus_all
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 09:34:02.74 ID:aANId0Co
- >>585
本文なかなかおもしろい考察だなと思って
コメント見たらデザイン連呼で笑ってしまった
苦戦にも納得w
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 09:47:57.99 ID:kBM5EM43
- >>585
こいつの記事か
森口 将之
日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員【モータージャーナリスト/モビリティジャーナリスト】
http://www.jcoty.org/judge/moriguchi.html
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 09:55:09.81 ID:gl7+qjMD
- >>583
>お金ナイッス
車検場にゃ珍しいオタンコ(7月3日)2014年7月4日 [日々是修行]
オタンコはもう一つ。グループホームで平穏に暮らしている叔母ながら、
私が管理していることに対し親族がモンクを言い始めた。3年間ナニも
助けようとしなかったのに。成年後見人を付けると裁判所に申し出たらしい。
後見人には弁護士がなり、毎年40万円近い報酬を取られるそうな。
10年間寿命あれば、400万円近く弁護士が勝手に叔母の口座からお金を
引き出すというのだから驚く。困っている親族が居て、叔母の面倒も見てくれる
なら喜んで預金通帳付きで頼むのに。ということを裁判所に言い、書類まで
出したのにダメそう。弁護士からのバックマージンか?
叔母はグループホームに入っており、自動振り込みになっている入居費用
以外、年に3〜4回の身の回りの費用しか掛からない。弁護士の仕事なんか
無いです。なのに毎年40万円近い報酬を支払うよう、担当裁判官が指示する
というのだから驚く。弁護士のクライアントは裁判官だったのね。
長野の叔母が元気だったらなぁ。情けない。こんな時はドコに相談すればいいのやら。
今日は厄日です。
月々3万円の費用で叔母さんの財産管理を弁護士がするだけなのに、
どうして国沢さんの厄日になるんだろうねえ。
ズリーフ2号、ボルボ、パンダ、ゴミライ、ステワゴ、ランダPHEV
店を潰してから車の買い替えが加速した感があるんだけど気のせいか‥
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 10:06:26.11 ID:MgwaJHwE
- 言葉の最も正確な意味で「不徳の致すところ」がこれだけぴったり当てはまる人を他に知らない。
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 10:12:04.04 ID:sl9+u0gR
- >>586
東洋経済ってトヨタが肩入れしてるからなぁw
どうしても内容がトヨタ寄りになるんだよねぇ。
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 10:36:01.51 ID:kBM5EM43
- 森田 「クニサワさんがステップワゴン買ったと聞いて」
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 11:04:39.52 ID:yhNkxESZ
- >>586
興味がないものからすれば顔以外デザインの違いが判らんw
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 11:13:32.06 ID:aHLq/zbI
- 120km/hが実施されたら、空気圧の点検はより重要になりますよ
メーター誤差も大きくなるんですかね
今でもそれくらいで走っているから大丈夫なんて単純な話じゃないよな
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 11:18:13.20 ID:kBM5EM43
- >>593
世の中に対してそういう安全啓発活動をせねば!という責任感など皆無なベテラン社会派評論家
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 11:43:59.93 ID:v8khT7XF
- ステップワゴン→捨てゴン
アウトランダー→アウツランダー・・・う〜むイマイチでゲス
ワテシ大好きPHEV P・ポルノ H・エッチな E・エロ V・ビデオ
誰かあとを頼みます
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 12:54:24.48 ID:ccpL6D2p
- ピーヘブって呼んでる人がスレにいたから
ピーヘボでいいのでは
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 13:13:01.14 ID:ZgxgL61V
- >>588
親族から見たら、成年後見人の年四十万のほうが安いという判断なんでしょうねえ
何と比較したらの話かわかりませんが‥‥
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 14:30:49.67 ID:gTJE8IXU
- 泡が嫌いでもビール飲むのか
ほんと素人だなwww
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 14:58:28.45 ID:TE232R6q
- >3年間ナニも助けようとしなかったのに。成年後見人を付けると裁判所に申し出たらしい。
当時も書いたっけな。
3年任せてみたらとんでもないことになった。
こちらで見るので通帳やら返して欲しい⇔ワタシに任せるデナイノ
押し問答の末裁判沙汰になって「返しなさい」って命令が出たってことだよね。
一歩間違えば窃盗とか詐欺の刑事事件になってもおかしくない話w
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 15:18:15.89 ID:3zYFbOaQ
- >>599
>一歩間違えば窃盗とか詐欺の刑事事件になってもおかしくない話w
詐欺か横領で新聞沙汰になれば面白くなったデナイノ。
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 16:43:40.67 ID:4BxKGIFw
- >>595
ズリーフもそうだが、車名を蔑称にされた当該車種のオーナーにはただの迷惑になる。
改名ネタは、チャンゲや雉などあくまでも国沢本人をいぢるべきデナイノ。
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 17:05:05.54 ID:0X0MtZrv
- >>601を支持する
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 18:11:44.50 ID:dEQxCN7c
- >>446
>高速道路の速度アップに関してのニュースを見ると、記者さん達の「脳内イメージ」と
>現実の差にアタマ痛くなる。
高速道路の速度アップに関しての国沢駄文を見ると、国沢の「脳内イメージ」と現実の差にアタマ痛くなる。
ああいう事柄がどの様にして決定されるか、国沢の脳内に描かれてるイメージが幼稚すぎてなww
>先進国の高速道路では日本のように大型トラックが平気で追い越し車線に出てくる
>ようなことなど無い。運転手は強いプロ意識を持つからだ。
また日本sageか。日本のトラックの運ちゃんはプロ意識が無いと、国沢はこう言いたいワケか。
>追い越車線を延々走る運転マナー(厳密に言えば走行区分帯違反)の悪い乗用車だって問題になってくる。
( ゚д゚)ポカーン
2012年02月09日 フォードの小排気量ターボ
>アメリカ車じゃ初めての小排気量ターボであるフォード・エクスプローラーの2リッター
>エコブースト搭載モデルに試乗してきた。ぜひとも乗ってみたかったエンジンでございます。
(中略)
>これでレギュラーガソリン仕様なんて信じられない。追い越し車線の巡航なんて余裕。
2012年02月20日 スカイアクティブの燃費
(略)
>続いて負荷を掛けゴルフのターボのブースト圧を上げてやろうというモードを試す。
>高速道路の追い越し車線の流れに乗って走る。特に速くもなく、かといって遅いワケでもない
BRZ試乗(4月1日)
(略)
>今回イチバン驚いたのが高速道路燃費。早朝の追い越し車線のけっこう速い流れに乗って
>走ったのに(制限速度厳守ですよモチロン)、15,8km/Lときた!
走行区分帯違反常習者の国沢が何言ってんの?ww
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 18:21:43.98 ID:dEQxCN7c
- しまった、最後一行を忘れた。
(´-`).。oO(「走行区分帯違反」って何かなぁ?w
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 19:25:29.50 ID:TazXwoyz
- リジッドとリジットが同じだとすれば、通行も走行もタイした差ではないと言えよう。
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 19:34:55.82 ID:WCX3Ynqw
- > 早朝の追い越し車線のけっこう速い流れに乗って走ったのに(制限速度厳守ですよモチロン)
ん?てことは走行車線は80km/hとかで流れていたということかな?(制限速度100km/hとして)
そんな遅い流れ、渋滞以外でお目にかかったことないけど?vw
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 19:39:18.78 ID:kBM5EM43
- 警官「免許証見せて戴けますか?」
雉「ワテシは自動車評論家の」
警官「免許証(ニッコリ)」
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 19:42:22.97 ID:dNMd6hio
- チャンゲ雉沢さんて、自分のスバル車ラリー車にして、海外のラリーに参戦するのに、今日のスバルフェスには参加させてもらえなかったの?
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 19:57:24.83 ID:gTJE8IXU
- >>608
きっと抽選で外れたんだよ!
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 20:25:05.66 ID:kvdG03bc
- 国沢さんってクジ運まで悪いんですか??
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 20:55:24.74 ID:BkW/Z32B
- >>601
友人のクルマをゲスティマとかゲスクァイアとか呼んだ事を反省した
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 21:13:50.51 ID:dns5hBEX
- >「国沢はダイハツとスズキに厳しい」とよく言われる。
確かに全く遠慮無く書いてますね。なぜか?
ダイハツもスズキも自動車業界だと思っていないからだ。
キッカケと言えばオートックワンで行った社長インタビューです。
ダイハツとスズキ以外の自動車メーカー全てが忙しい時間を割いて頂いた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この発言以降彼の仕事はエラク減ったか発言が従来以上に偏りだしたね。
当然彼のブログは各メーカー広報担当者等は入っている筈だが、この
発言はダイハツ、スズキ以外のメーカーも看過しないだろな。
そもそも特定のメーカーからはお呼びが掛からない自動車評論家なんてものは
既に評論家の体をなしていない。
こんな輩をお情け程度のコラムでもページを与えるメディアはメディア
の看板下ろした方がいい。
なのにこの2社、全く応じてくれなかったのでございますね。
- 613 :日記保全2-1:2016/03/27(日) 22:15:30.55 ID:gl7+qjMD
- ビールがンまい真夏のバンコクから地球温暖化で寒い成田へ(26日)
2016年3月27日 [日々是修行]
昨日は11時までホテルで原稿書き。昼飯を食べがてら『MBK』に行く。バンコク
最大級の雑居ビルで、毎日縁日やってるようなもの。リンクを見て頂ければ解る
通り、一つの建物の中に2500ものお店が入っている。文字通り玉石混交。
日本と同じくらいの価格かと思えば、10分の1くらいで買えちゃうものも。
見る目さえあれば掘り出しモノざっくざく。
といっても、もはや物欲も無し。カオマンガイ(マンゴーと餅米。美味しい!)
食べホテルに戻るべくスカイトレインに。しかし! 気温38度! 暑さが
カッ飛んでる! 駅から歩いてると暑いの何の! 道すがら、ファラン(白人)が
スポーツバーでビール飲んでるのを見て負けた! 気がついたらシンハーの
生ビールが目の前にありました。ツベたくてンまい!
私は泡が嫌い
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3261-293x350.jpg
8時30分発の中華航空で台湾へ。不思議なことに空港で飛行機乗る前に何か
食べてるヒト多数! なんでだろ、とは思わない。タイから中華航空で帰って
くる際、まずバンコクのラウンジで「最後のクイッティオ!」とばかり、タイ風
ラーメン食べる。加えて美味しいシュマイやギョウザなど点心など。日本時間9時。
飛行機に乗ったら食事。日本時間12時。
20個くらい食べてるヒトも居ます
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3262-302x350.jpg
- 614 :日記保全2-2:2016/03/27(日) 22:16:12.56 ID:gl7+qjMD
- で、桃園空港で乗り継ぎのためラウンジ行くと、ここは中華料理が10品くらい
あって美味しい。牛肉?とか小籠包なんか食べちゃう。おおよそ14時。さらに
飛行機に乗れば、17時に食事。機内食は食べない、というヒトもいるけれど、
私は悲しいかな食べちゃう派。2〜3時間毎に食べてると、さすがにダメ人間に
なった感あり。日本に着いたら反省します。
成田空港は珍しいことに税関が大混雑! 主として外国からのお客さんに対し、
しつこく質問し、持ち物をチェックしてる。イマドキ税関は世界規模でスルー。
怪しいと思ったヒトだけ止める流れ。どうしたのか聞いてみたら、ベルギーのテロを
受け強化しているそうな。こらもう仕方ない。年輩のベテラン官吏は話や態度で
何となく解るそうな。ご苦労さんです。
気温38度のバンコクから成田に着いたら地球温暖化(ぷっ!)の影響らしく
寒いの何の! 暑さ寒さも彼岸までと言われているけれど、昨年の桜は咲いた
と思ったら強風ですぐ散った。一昨年といえば、生涯で一番寒いお花見でした。
その前の時も、人生で二番目に寒いお花見だったことを思い出す。今年の満開は
来週末か? 暖かいと嬉しい。
kunisawa.net 2016年3月26日の日記より
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 22:19:38.37 ID:gTJE8IXU
- ちなみに日本で「ビールの泡は本体に含まれるか?」という裁判が実際にありました
判決はググれ国沢
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 22:37:08.87 ID:E8SwpODR
- またアイホンのスピーカーマイクでも買ったんですかね。
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 22:53:08.02 ID:AkO57N+s
- >ビールがンまい
>ツベたくてンまい!
50の物書きがこの言葉遣い。どこの小学校に通ってたんだよ犬プッケ。
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 22:55:28.13 ID:ZpSoj6eX
- 24時間案件だからまだ黙っているけど、このおっさん、空港の業務の根本的なところを勘違いしていないか?
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 23:00:55.12 ID:2aA/HU2Y
- 俺の知ってるカオマンガイと多分別の料理だなソレ
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 23:04:14.73 ID:/1IHrLdx
- 文章だけ見たら小中学生が書いたって聞いても疑わんな
ただ、アルコールはダメだろうと
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 23:11:38.65 ID:hBc1UmTi
- 403 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2016/03/27(日) 23:03:38.91 ID:gRVMy70x0
高速の充電器に「国沢禁止」って張り紙してあったwww
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 23:14:34.49 ID:8re1pcmr
- 「地球温暖化」とは、地球上のあらゆる地域の平均気温が上がる、と思い込んでいる馬鹿であることを晒して楽しいのだろうか?
自動車をあれこれ語ることが仕事なら少しは勉強しろよ、無関係な事柄じゃないんだから。
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 23:24:53.61 ID:5CU7IbGJ
- >>621
画像かあれば面白かったんだが
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 23:44:56.84 ID:cyyURuHS
- 少し寒いと、地球温暖化(ぷっ!)
何故に言い続けるのか不明ww
バカ晒してるの気づかないのかねーwww
まぁ、それこそが雉クオリティーwwvw
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 23:54:57.27 ID:BOWWWW9k
- マンゴー?
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 00:06:20.86 ID:Wrs4IASi
- 俺の知ってるカオマンガイも別の食べ物だわ。
MBKでカオマンガイ(?)食べたのは6階だろうけど、あそこ以外は1人じゃ行けないんだろうね。
英語は問題ないはずなのにねぇ。
中華航空のラウンジ使ってるってことはビジネス?
接待は違いますなぁ。
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 00:10:44.28 ID:yr2qvJHp
- >>625
カオしか合ってないけど、あの食べ物じゃないかなぁ。
カオジャナイ・クニサワって料理なら分からんでもないが。
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 00:18:49.48 ID:tJOBve7f
- >>627
カオサイ・ギャラクシー?(すっとぼけ)
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 00:26:52.74 ID:k0fawG4j
- >>624
雉は知的な事言ってるつもりナンです。
発言内容といい、思考回路といい
正に中二病なおっさんだな。
もう老化で知能退化してんのかね?
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 00:28:48.35 ID:qQQkNU1T
- >>629
そろそろ国沢先輩も免許証返納してほしいわ。
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 00:29:32.69 ID:yr2qvJHp
- >>629
いや、常識を遥かに超えた厨二病の長患いなだけでしょ。
2ちゃんでヲチされるおっさんの大半はそれ。
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 03:41:32.94 ID:zwNjaVV9
- >>624
ほんそれ
思うに誰もほめてくれない、バカにされるばかり
で日々クサクサしてるんだろうね
で噛みつける相手もいないので思い出したようにそういうところに難癖つけるしかないと。
ミジメだよな国沢
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 03:43:40.20 ID:zwNjaVV9
- カオマンガイは蒸し鶏のせご飯だよな
マンゴー?
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 06:14:48.55 ID:kcmyP73F
- >>617
どこかの朝鮮学校です(・∀・)ニヤニヤ
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 06:41:27.49 ID:V92Emc6h
- >>595
三菱がPHEVだと言ってるのに、頑なにPHVと書き続けてたし、
あまつさえ車名を「アルトランダー」などと書きやがったんで・・・
「アルトランダーPHV(ぷっ!)」 で行こう。
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 07:24:08.63 ID:yr2qvJHp
- 「アレんまかったデナイノ。名前何だったっけ、カオなんとかデナイノ」
でGoogleに「タイ カオ」で入力して出てきた候補を書き込んだ、とかかな?w
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 07:31:45.79 ID:0AbFrXlm
- >機内食は食べない、というヒトもいるけれど、
私は悲しいかな食べちゃう派。2〜3時間毎に食べてると、さすがにダメ人間に
なった感あり。日本に着いたら反省します。
まぁ意地汚い系の代表ですもんね、わかりマフ。
あと安心してください、2〜3時間毎に食べていなくても元からダメ人間でしたよ。
あれ?自覚なかったんですかぁ!?
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 07:50:43.32 ID:tJOBve7f
- >>636
それ、リアルにありそうvw
ま、ここまで笑われた以上はカイキュウするんだろうけど、
括弧内を全切除だったら更に笑える。
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 07:54:00.09 ID:tJOBve7f
- と思ったらカイキュウ済だったorz
> マンゴー親父大好物のマンゴーと餅米食べ
料理の名前が分からないようです。ダセェvwvw
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 07:57:58.95 ID:Px4QHHIC
- また、タダデナイノ。コラモウ、食べるデナイノ。
と、意地汚い系の高麗雉がガツガツと節操無く食ったんだろうな。
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 08:08:56.91 ID:gmqEVIuV
- >>635
乞食ランダー(もちろん国沢車限定)でよくね?
そもそも地球温暖化を頑なに否定する奴がリーフやミライを購入したのも、
エコじゃあなくて、多額の補助金をもらえる上に燃料代が得するからで、
PHEVでも乞食巡りするのが目に見えてる。
>>637
>元からダメ人間でしたよ。
最近おれは国沢は人間じゃなくて、
某国が秘密裏に開発した人工知能じゃないのかと疑ってるw
>私は泡が嫌い
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3261-293x350.jpg
確かに、グラスの口までなみなみと注ぐには泡が邪魔だもんねえ‥
自ら味オンチであることを語らなくても良いのに。味より量の雉沢さんw
http://www.complex.com/pop-culture/chloe-grace-moretz-interview-2016-cover-story
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 08:20:28.94 ID:gmqEVIuV
- 違うの貼ってもうたw
ビールの件はこっちです。
http://www.suntory.co.jp/customer/faq/001715.html
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 08:47:38.13 ID:PB0ius3X
- >>614
さすがにダメ人間に
なった感あり。日本に着いたら反省します。
雉沢さんにはあまり知られていない事ながら雉沢さんは相当ダメ人間でゲスよ。
いや、ダメ人間というよりも人間のクズといった方が適切か。
燃料投下が多すぎて忘れ去られがちだが東日本「大地震」の話は忘れないぞ。
また、税関職員にご苦労様、とは何様のつもりですか?
物書きなら当然、ご苦労様がどういう立場の人が使う言葉かご存知ですよね。
日常のちょっとした言葉遣いからあなたが上から目線なニンゲンだというのが
よく分かります。
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 08:55:48.55 ID:w/eGbMjd
- 雉はWCOTYには触れないのか?
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 10:03:09.32 ID:SjWdfYZW
- >>641
どちらかと言うと人工痴膿といったイメージじゃ…
先日話題になった某AIの「ディープラーニング」の様に高度な自己学習機能は備わっていないながら
自己に都合の悪い事や誤字脱字は切除&カイキュウする「ウリナラーニング」は搭載済みですがvw
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 10:19:45.76 ID:wvgbFwfH
- アウトなんだーPえっチョンぶひー
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 11:49:30.61 ID:zwNjaVV9
- >>635
実はスズキ大好き国沢さんってやつかもな
- 648 :仮保全:2016/03/28(月) 12:30:02.01 ID:zwqEGMoN
- たまにゃ花見ということでやむを得ず昼から飲んで気晴らしなど(27日)
http://kunisawa.net/?p=19789' 2016年3月28日 [日々是修行]
あれほど人気だった「なでしこ」が、オリンピックの予選で大敗退した途端、話題にも上がらなくなった。
と思ったら、初めてメダル確実となったカーリング好き急増である。
ラグビーなども人気急増組。「強い競技だけ好き」なんだろう。
欧米のファンは勝っても負けても応援してくれる層をキッチリ持っているのが素晴らしい。
我が国は野球ですら勝たないとダメです。
モータースポーツやいかに? 第2期ホンダF1が爆発的な人気になったのは強かったからである。
途中から日本人ドライバーも登場し、一段と盛り上がった。
果たして今年のホンダF1は? そしてトヨタWECは? WRCは?
勝つまでの間に重要なのは、提供する状況の質だと思う。
頑張っている姿を見せれば、ファンはジックリ待つし、新しいファンも掴める。
一方、誰に向かって書いているだか解らないような”太鼓持ちリリース”は全く意味を持たない。
今年もトヨタWECのテストリポートがGazooに出ているけれど、
トヨタの伝統的な「順調です。楽しみです」という内容。
毎年同じ。てんで面白くない、ということに気づいていないのだろうか?
これを読んで「勝ちまくらないと全く話題にならないでしょうね」と思った次第。
・このレポート読んだって気持ちは動かないです
http://toyotagazooracing.com/jp/wec/report/2016/test/prologue-01.html
続く
- 649 :仮保全:2016/03/28(月) 12:31:13.36 ID:zwqEGMoN
- >>648 続き
タイに行く日曜日に「サクラ咲いた」というニュース流れたけれど、
本日偵察を兼ねてプレ花見に出たら隅田川沿いは一分も咲いてない。
ところどころチラホラといった感じ。少なくとも春の雰囲気を感じず。
今週末くらいが見頃になるかもしれません。天気さえ良ければ素晴らしいお花見が出来るかと。
来週末はもう葉桜になっていると思う。入学式は満開の桜かな?
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3271.jpg
とにかく桜は良い! もしかしたら桜嫌いなヒトもいるだろうけれど、
今週末あたり、少し無理してもお花見などいかがか? タマにゃノンビリ昼間から飲むのも気晴らしにゃよいです。
ということで一回りしてマリーナに戻り、昼過ぎから4人でワイン5本開けちゃいました。
マリーナから電車で帰るのも面倒になったためフネ泊まり。
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 12:32:44.06 ID:ACsZCONx
- やむを得ずねえ
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 12:36:26.62 ID:SJU9XrdF
- >>649
>>マリーナから電車で帰るのも面倒になったためフネ泊まり。
もはや家にすら居場所が無くなった浮浪者というイメージ
ステップワゴンいらないんじゃね?
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 12:43:22.63 ID:JN69SRTR
- ちなみに仕事上、クルマでなければ行けない取材場所多いため、
我が家は交通の便の良い都内ながら、郊外と同じく2台必要。
ここの行間が読めないんだが、どういう意味かマジ教えて。
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 13:03:19.27 ID:C//7iHzL
- >>648
その時その時の話題のチームをとりあげるのはマスコミや観客からして当たり前
国沢は他人の人気をねたむな
オマエが人気ないのは気持ちわるいことばかり言ってるからだ
あと昼から飲んでるのはいつものことだろ
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 13:05:42.96 ID:C//7iHzL
- >>652
私が外出してる時用に家族のための車が必要、とでも書けばまだわかるけど二台必要、なんてよくわからんよね
一台乗ったら中二日あけないといけない車なのかよってイメージ
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 13:16:22.37 ID:urWYd0C1
- 勝った時にしか取り上げない→まあわかる
レポートがヨイショ→言ってる意味がわからないがダメでした!って叫べばいいの?
情報の質が必要→じゃあ偏向ヒョンカはお呼びじゃないな
ま、そもそも勝ってる時しか過程が大事デナイノだのほざく癖に
ホンダF1に関しては走る前から私怨がにじみ出たんだけどねえ
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 13:44:32.80 ID:urWYd0C1
- >>652
試乗せいぜい軽井沢御殿場箱根なのに(これ以上は飛行機でしょ?)
でもリーフではキビシイ
セルシオ引っ張りだしてこればいいだけの話なのに
なぜかエコだのなんだの語りPHEVになりましたって話
ステップワゴンのチャイルドシートなんかも蛇足だよね
ちゃんと娘の車でワテシが乗り回すと怒られますって書けよ
ボルボがいつの間にかディーゼルになってた錬金術も謎
ムスメのダンナに下ろしたみたいに書いてるけど
そんなことやってたらどっかブー垂れそうなもんだが
本人だけ説明できてる気分になってる
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 13:59:39.07 ID:ecZF21EI
- >>643
ご苦労様は、妙なビジネス用語ではない本来の使い方であれば、別にいいんじゃないかと。
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 14:09:50.40 ID:0vZgaPEZ
- NSXは高性能スポーツカーと一対にならなければならない『GT3』仕様も当面出てこないようだ。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1457474425/667
↓
アメリカン・ホンダ・モーターは3月23日に、
ニューヨーク国際自動車ショーでアキュラNSX GT3を公開した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160324-00000002-rcg-moto
嘘情報書く奴よりマシ
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 15:04:16.23 ID:C4OMZ4lw
- 嘘を書いたつもりは無くて、中の人から情報回して貰えなくなったから結果的に嘘になった、とかなんじゃないの?w
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 15:47:48.51 ID:kcmyP73F
- >>659
嘘を吐いても何とも思わない方の作文ですから(・∀・)チョンスケ
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 17:21:54.88 ID:4qk/WCKF
- >>614
日本人で普通にやまとごころのある人ならば、肌寒い花見も花見なんだけどな
国沢さんが寒い日の桜の花見を許せないってvwお里が知れてるぞチョーンK笑
>>649
お前はニホンジンなんだから日本の魂の桜を語るなやバーカ なお桜はチョン起源じゃないぞ念為
普段相手にしてくれない日本の皆さまにフネを出しても大して感謝されない理由を考えろや
国沢さんが朝鮮人で日本文化を全く理解してないことが真っ当な日本人には丸分かりなんだよ それに全然気づけない国沢哀れ
- 662 :日記改竄保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/28(月) 17:27:02.09 ID:JI43tLgn
- >>613-614
2016年3月28日 0:16改竄
旧:カオマンガイ(マンゴーと餅米。美味しい!)食べホテルに戻るべくスカイトレインに。
新:マンゴー親父大好物のマンゴーと餅米食べホテルに戻るべくスカイトレインに。
- 663 :TOP保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/28(月) 17:31:05.55 ID:JI43tLgn
- 次期型プリウスPHVで加速する充電バトル 2016年3月28日 [最新情報]
http://kunisawa.net/?p=19787 2016年3月28日 13:42
電気自動車乗りの中にも良識の無いヒトがいる。本当の話です。朝、仕事に行く前に
日産ディーラーに寄って急速充電。会社まで往復し、帰りに日産ディーラーで急速充電。
貯めた電気をリーフtoホームで夜間使う。で、翌朝日産ディーラーに寄り急速充電する。
これで電気料金は1500円で済む。当然ながら電池だって劣化激しい。
そして日産は電池容量の保証をしてます。
電池容量が保証を割り込むケースの大半は、前記のような使い方をしているのだという。
次期型プリウスPHVに急速充電ポートがある、ということで、リーフ乗りの皆さん危惧している。
アウトランダーPHEVの台数ですら大きな問題になってるのに、プリウスPHVが上乗せされたら
厳しい。三郷の『ららぽーと』のように、無料の急速充電器などある場所は、
もはや諦めなくちゃならないと思う。
加えて有料化も進んでおり、あまり心配しなくてもいいかもしれない。もちろん大半は
良識ある人ながら、非常識も混じる。このあたりを喝破したのが燃料電池車ミライの
チーフエンジアであり現行プリウスのチーフエンジニアだった田中さんだ。
以下、Gazooのサイトにある記事なのだけれど、素晴らしい見識としか言えない。
さすが田中さんだ。短いと意味ないので長く引用してみたい。
https://gazoo.com/car/topics/keyperson_interview/Pages/prius_phv_201111_page02.aspx
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
また一方で量産車だからこその責任というものもあります。たとえばプリウス PHVには
急速充電機能はありません。なぜなら、急速充電機能は電池切れの心配があるEVのための
セーフティネットであって、充電した電力を使い切っても大丈夫なプリウスPHVにはそもそも
必要ない機能です。
続く
- 664 :TOP保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/28(月) 17:31:24.57 ID:JI43tLgn
- >>663 続き
家庭用電源からAC200Vなら約1.5時間、AC100Vなら約3時間で満充電が可能です。
そもそも、そんな不要な機能をつけるために販売価格がアップするなんてありえません。
しかし、それ以上に問題なのはプリウスPHVに不要な急速充電機能をつけ ることで、
世の中の電力インフラに多大な影響を与えてしまうという危惧があることです。
なぜなら、もしプリウスPHVに急速充電機能がついていたとしたら、きっとお客様は本来
必要ないとわかっていても、ついつい急速充電をしたくなります。しかし、急速充電は
びっくりするくらい大量の電力を短時間に使います。それがもし全国各地で一斉に行われた
としたら、どうなるで しょうか? ものすごい電力消費のピークを作ってしまいます。
それがいかに大変なことかはみなさんよくご存知かと思います。
プリウスPHVが月産数百台程度のクルマであれば問題はありませんが、年間、世界中で
6万台以上、国内でも3万5千〜4万台の販売を見込んでいる量産車である以上、
その危険性が考えられるのです。不必要な機能をつけることによって社会に迷惑をかける
わけにはいきません。ですからプリウスPHVには急速充電機能をつけてはいけないのです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
現在、大半の急速充電スポットは有料になった。けれど依然として無料のスポットも
少なからず残っている。家で使おうとするヒトも出てくる可能性大。羽田空港のように
200Vの充電器も、PHVで一杯になってしまったら電気自動車はいかんともしがたい。
こういった点をどうするか、大きな課題になってくるだろう。トヨタが田中さんの素晴らしい
意見を汲んでくれると信じています。
私はアウトランダーPHEVを買ったけれど、外出先で急速充電はしない。
チャデモのポートは家庭用電気を送り出すときだけに使います。
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 17:42:40.18 ID:aNVR4GMt
- いやぁ、エコロジストを自称する意識の高い方々の三つ巴のバトルが始まるのか!
オラ、ワクワクしてきたぞ!!
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 17:43:55.04 ID:Lc5TVDrO
- 国沢センセ、自分が常識人だと思い込んでますね。お薬飲み忘れてますよ。
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 17:44:22.38 ID:Z3qtjoG2
- ネタは休憩所に… って雉がコレ書いてんのか
オマイウ
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 17:51:45.19 ID:c3bz89/b
- 充電乞食がなにを言ってるんだか。
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 18:12:17.92 ID:udPtANXJ
- >>665
エコロジストというよりエロジジイといったイメージ
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 18:15:43.32 ID:c3bz89/b
- >>669
ムスメからエロガッパと呼ばれたデナイノ。
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 18:19:35.25 ID:pduP3eDH
- 急速充電をPHEVが不当に占拠してマス!→羽田でリース放置
ビタ1キロ違反はシマセン!→100キロ巡航のトラックが邪魔だと宣う
なんなのこいつ
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 18:27:00.35 ID:zbj5DiVb
- これがプリウスPHV勢に対する牽制か
やだなあこうどなじょうほうせん怖い
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 18:31:18.05 ID:aiV4qq48
- クニサウェさんもたいがいだが、この田中さんも何を考えているかよくわからん
急速充電が全国各地で一斉に行われるってどういう状況を想定しているの?
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 18:35:04.86 ID:ScZaUGSA
- 速報
F氏AJAJから除名される
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 18:37:06.32 ID:ahuv9jo6
- >>674
闇が深い
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 18:39:31.21 ID:swecQTLo
- 雉が除名されずにF木センセイが除名かよ。。。
https://twitter.com/fushikietsuro/status/714383019541270528
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 18:42:58.10 ID:BvTBMf6s
- >>676
信じられん‥
なんで雉が生き残って伏木さんが駄目なのか‥
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 18:44:26.10 ID:Vpa4XCJM
- 雉沢さん、嬉しすぎて小躍りシテルンデナイノ
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 18:46:28.04 ID:BvTBMf6s
- AJAJの闇マジですげえな
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 18:50:21.87 ID:TsakfRCB
- ワロタ。
腐りきってますやん。
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 18:51:14.53 ID:oAnPkyv4
- >>676
AJAJ、ものすごい自爆だな
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 18:52:56.21 ID:WsezG3od
- 吐き気がした。
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 18:53:02.47 ID:pEk6trZW
- これではっきりとしたんじゃね?蛯蟹ぐるみの組織って
- 684 :検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2016/03/28(月) 18:56:57.81 ID:JI43tLgn
- 伏木悦郎 @fushikietsuro
レイバンサングラスのスパムメールは知られた札付きらしいけれど、何でこのタイミング。
まさか明日の日本自動車ジャーナリスト協会年次総会に絡んだ嫌がらせ?
昨年10月5日のVW不正関連のツイートを問題視している人々がとか。
一昨年のFB騒動の再現があるかもしれない。腐ったみかんはどけないと
23:36 - 2016年3月27日
http://twitter.com/fushikietsuro/status/714098843634130944
もう笑うしかない。除名だってさ俺。
さっきまで所属していた日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)の年次総会で、
理事会決定だと言い渡された。理由?SNSでの発言が会の品位を損ねたとか。
はぁ?であるが、密室での決定だ。
18:25 - 2016年3月28日
http://twitter.com/fushikietsuro/status/714383019541270528
http://i.imgur.com/8aJQs6f.jpg
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 18:57:09.19 ID:L7Ytynxi
- マガジンXが嗅ぎつけたwwwwwwwwwwwww
- 686 :検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2016/03/28(月) 18:58:52.65 ID:JI43tLgn
- 伏木悦郎 @fushikietsuro
昨夜のスパムメールがグレーに思える成り行き。
ことさら執着はないが、会の健全化を願って自省を促そうとしたことが脛に傷持つ面々の
不興を買った?理事会の構成を記す。
日下部保男会長、菰田潔・石川真禧照副会長、松下宏・萩原秀輝・岡崎五郎・
西村直人・瀬在仁志・吉田由美・藤島智子・竹岡圭理事。
18:56 - 2016年3月28日
http://twitter.com/fushikietsuro/status/714390795663462400
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 19:00:52.68 ID:L7Ytynxi
- AJAJ「容疑者は伏木だけだ」
AJAJ「疑わしきは罰する」
こりゃ祭りだな
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 19:04:29.51 ID:zbj5DiVb
- >>686
これはなかなかに闇が深いな
この辺のやつでもアカンのか
伏木先生はチャンゲとはまた違った意味でビョーキだけど
逆に言えば触んなければ安全なのにw
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 19:05:17.92 ID:L7Ytynxi
- これで国沢が伏木FBちゃかしに行ったら尊敬する
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 19:15:06.91 ID:2pCO2JuE
- まぁこれで自動車評論家ってのが乞食家業だってのが証明されましたね。
伏木サン発言はアカンと思う反面、沈黙のまま排除ってのはコレ以上にアカンでしょ。
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 19:32:07.13 ID:SJU9XrdF
- ニュー速にスレが立ったな
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1459160597
弟子かハワタリムスコがいるような
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 19:35:04.31 ID:tykbJZMk
- 絶対許してはならない存在になったな国沢
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 19:37:56.09 ID:4qk/WCKF
- 伏木さんが除名になったのはVWの原稿依頼を暴露したせいじゃない
どこぞのウルトラ馬鹿が「センパイ! オレぢゃね〜っすから。念為」って、
売国的犯罪を自白したから伏木さんの暴露に真実味が出てきたからだよ
バカ沢さんは本当に最悪なゴキブリ野郎だな・・マジで気持ち悪いわ
おいゴキブリ野郎、この件で絶対ケーンケーン鳴いちゃダメだぞ
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 19:40:07.08 ID:L7Ytynxi
- 国沢が茶化さなければこうならなかった
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 19:43:43.54 ID:0PBp4J0Y
- おーい、スベ(ぶっ!)よ。
お前の出番だぞ(笑)
伏木に出番取られてねぇで、お前も働けよw
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 19:45:42.93 ID:/75JSlMR
- レイバンサングラスって誰?
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 19:46:52.02 ID:/hWita99
- AJAJネタの流れの中で24時間経ってないけどこっそり
これで改竄したら大笑いだがw
>>662
恐らくマンゴー&餅米のやつは、カオニャオ・アンマム
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 19:48:51.73 ID:L7Ytynxi
- 伏木FB 「VWからの指令で・・」
VW 「雉よ、伏木を茶化せ!」
雉 「けーんけーん」
〜時は流れ〜
AJAJ 「はい除名」
VW 「計画通り!」
流れが目に浮かぶ
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 19:55:16.95 ID:XIFfP0H8
- >>664
充電器がEVでいっぱいになろうがプラグインでいっぱいになろうが、普及してる証拠として喜ぶことだろ
それにプラグインが並んでいるのはプラグインの方が普及してるという事と、単に先に充電はじめたからだわ
EVが先に現地についたらいいだけの話だろ?
バカだよな
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 19:57:26.13 ID:tJOBve7f
- >>697
はえーよ
この早ローレライ野朗め
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 20:05:12.81 ID:L7DnYCQk
- >>676
ダイハツが消滅とかデタラメなデマを流してた「自称」自動車評論家はなんで処分されないの
ところでダイハツっていつ消えてなくなるの?
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 20:06:28.83 ID:XIFfP0H8
- 伏木はこれで足かせなくなっただろ
怪しい話を全部暴露したらいい
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 20:06:33.07 ID:L7Ytynxi
- http://shukan.bunshun.jp/list/leaks
文春リークス情報提供窓口「あなたの目の前で"事件"は起きている」
雉騒動を情報提供済みですが黄昏として当然です
いえいえ礼には及びませぬ念為。
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 20:14:16.72 ID:vIMxNYNv
- >>686
五郎とフジトモは番組名をエビカニでいこうに変えろよw
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 20:16:39.21 ID:WsezG3od
- もうその2人しか思い浮かばないよ、脛に傷。
- 706 :検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2016/03/28(月) 20:17:49.66 ID:JI43tLgn
- 伏木悦郎 @fushikietsuro
VWのディーゼル排ガス不正に関しては伏せていたことがある。
昨年10月5日のツイートは不正発覚を知った9月23日から呟いていた流れの中で、
当初から盲目的にVW擁護に走った輩に向けたもの。
ファクトが明らかになる前の言動にブレーキを掛けるのが目的だった。
VWジャパンへの言及はしていない
20:11 - 2016年3月28日
http://twitter.com/fushikietsuro/status/714409640902074368
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 20:18:04.85 ID:qVNaSsAs
- 裏で何があったか知らないが、表はとっくに沈静化してるわけで。
>理事会の構成を記す。
>日下部保男会長、菰田潔・石川真禧照副会長、松下宏・萩原秀輝・岡崎五郎・
>西村直人・瀬在仁志・吉田由美・藤島智子・竹岡圭理事。
こりゃまたでかい雉の大合唱だな、おいw
おれなら、理由は言わない(たぶん口止めされる)にしても、真っ先に退会(?)するがね。
仲間と思われるだけで信用失墜痛すぎるw
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 20:19:33.93 ID:lhfs5f9x
- まぁでも考えようによっては当たり前の話だよな。
なぜ雉沢のような存在が未だにこの業界で幅を利かせているのか。
もはやエビカニ無くしては成り立たないんだろう。
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 20:22:35.59 ID:L7Ytynxi
- センスプにほじくられて暴露されればいいのさ
ついでにCOTY選考の謎も日の目を見るだろうなぁ(他人事
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 20:30:22.75 ID:XKPLHQOz
- 伏木の旦那は汐留(D2)にやられたみたいだな
スッキリ降板の日テレとリンクだよ
でもAJAJはいずれ加担したとして冷ややかにみられるぞ
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 20:30:50.97 ID:0PBp4J0Y
- >>709
その辺が妥当の展開だね。
結局自浄が働かない評論ギョウカイでしたとさ。
- 712 :検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2016/03/28(月) 20:31:41.13 ID:JI43tLgn
- 伏木悦郎 @fushikietsuro
ただね、一応念の為とVWジャパンHPをサーベイしていたら、
GOLF REGENDなるページがあった。一般に著名とされる自動車ライターが10人。
名前を挙げたら?真面目を装うAJAJ会員もゾロゾロ。
当該ページはその後チェックしたら削除されていた。
是非VWジャパンに問い合わせて欲しい。
20:21 - 2016年3月28日
http://twitter.com/fushikietsuro/status/714412010201436160
そのページはどう見ても有償の香りに満ちていた。
そこにポーズをつけて写っていた輩が、いきなり擁護していた面々だった。
僕は古く1980年代からVWの現地試乗会に参加していたので同社の体質は承知していた。
今世紀に入って行き過ぎたプロパガンダが気になっていたので、警鐘を鳴らし続けていた。
20:28 - 2016年3月28日
https://twitter.com/fushikietsuro/status/714413792596090880
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 20:32:04.40 ID:L7Ytynxi
- AJAJのHPにまだ伏木の名があるな・・・
AJAJ 「時間の猶予をやろう(許しを乞うなら今のうちだぞ)」
伏木FB 「除名されました」
AJAJ 「」
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 20:34:01.58 ID:XKPLHQOz
- http://www.volkswagen.co.jp/content/medialib/vwd4/jp/
volkswagen/news/2015/001160_web/_jcr_content/renditions/
rendition_0.download_attachment.file/
001160_web.pdf
アメリカにいずれ粛清されるのに・。
AJAJとVWは哀れ・・。
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 20:37:24.99 ID:XKPLHQOz
- VW日本法人の異常事態が業界に波紋
社長辞任の背景に「ゴキゲン・ワーゲン事件」か
http://biz-journal.jp/2015/08/post_11188.html
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 20:37:33.47 ID:L7Ytynxi
- 雉はまだ鳴かぬのか?
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 20:43:49.57 ID:5fnZFuz9
- パイセン、問題にしたのオレじゃねーっすから
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 20:44:14.53 ID:L7Ytynxi
- 終わった話を蒸し返して表沙汰になる
AJAJってアホだな
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 20:45:03.06 ID:SJU9XrdF
- ニュー速の方にスベやんガー吼えるのが沸いてるvw
0180 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 64ab-TwnX) 2016/03/28 20:30:35
>>163
スベやんが国沢を訴えると言ってた裁判はどうなった?
まさか口だけか
返信 ID:DkEEtjM80()
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 20:54:41.82 ID:LL1/k3j4
- 雉はご機嫌ワーゲンだな
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 20:55:38.33 ID:h0o4cOn7
- 国沢さん今夜は厳しい修行で沈だなvwvw
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 20:57:33.90 ID:L7Ytynxi
- 無視でしょw
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 20:59:07.09 ID:Qhnck+Xb
- 雉は今ごろチベたい麦ヂュースで祝杯あげてんマイしてるのかな?
早くエビカニ似非ヒョーロンカ共があれこれバラされて困る日が来ますように…
伏木さん頑張って〜!
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 21:00:46.52 ID:WsezG3od
- チャンゲ来日したの?
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 21:02:16.55 ID:L7Ytynxi
- エビカニに埋もれる奴らは失うもののない奴の怖さを思い知ればいいのさ
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 21:04:03.99 ID:+mIyKLg/
- (´-`).。oO(雉の脛ってどこだっけ?
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 21:12:46.41 ID:kcmyP73F
- >>719
ハワタリムスコぢゃナカロウカ
オツカレ(・∀・)チョーン
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 21:21:35.18 ID:NM7vhp/V
- AJAJやっちまったな
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 21:24:03.72 ID:IpuBYAx0
- 伏木さんはいろいろ配慮してぼかして書いてたのにね
雉の下衆な書き込みで台無し
あげく伏木さんだけ除名
雉も一緒ならまだわからなくもないが・・・喧嘩両成敗ってことで
でもまあこれで足枷はなくなったことだし遠慮なくかけるよね
AJAJはクソ団体ってこともわかったことだし
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 21:25:33.39 ID:M1dA7Ps8
- AJAJ理事会=雉
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 21:25:33.83 ID:UJ6YxpkP
- 判断間違えたな
それだけ蛯蟹だらけってこったw
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 21:26:54.91 ID:L7Ytynxi
- マイルストーン建てておくよ
AJAJ崩壊はここから始まったと
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 21:28:21.20 ID:HVkbvNYy
- 嫌儲から転載
スペシャルコンテンツ「Golf Legend」では、7世代39年にもわたるGolfの輝かしい足跡を、
物語と証言でひも解いています。ぜひご覧ください。
http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf/golf_legend.html
https://web.archive.org/web/20150902054618/http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf/golf_legend.html
http://i.imgur.com/ZAlYJNS.jpg
ゴルフは僕の産みの親 徳大寺 有恒
アウトバーンでの衝撃を伝え続けた35年 渦尻 栄治
3台+4,000台と暮らすスーパーゴルフマニア 横川 謙司
ゴルフに学んだドイツのドライビング文化 清水 和夫
カリスマ編集長の眼鏡にかなったGTD 岸田 一郎
レースをして、タンスも運んだGTI 竹岡 圭
ゴルフはわたしのライフスタイルそのもの 後藤 順一
ゴルフは自分らしさを表現できるクルマ MANNY
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 21:30:37.59 ID:4qk/WCKF
- 竹岡圭なんて真っ先に賛成したんだろうな?
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 21:32:44.11 ID:T7Er8RUM
- エビカニ軍団 AJAJ
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 21:32:58.93 ID:2Rd7IK2m
- 伏木氏のtwitter見てると本丸は岡崎父・山口京一・清水和夫あたりだったんだろうな。
あとおまけで竹岡w 徳大寺は鬼籍入りしてるから除外と。
なのに激しく鳴いたのが国沢と。ほんと雉だな。
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 21:38:28.12 ID:WsezG3od
- 伏木悦郎
有料メルマガ
クルマの心
\864(税込/月額)
http://www.mag2.com/m/0001538851.html
少しでもアニキの応援になれば。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 21:38:48.52 ID:XKPLHQOz
- >>736
ダクラスマッカーサーが使っていたサングラス
パイプコーン
これで分からん奴は・・。
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 21:44:09.10 ID:8PrQ1ZrJ
- 松下さんの今日のブログが何か含みありそう
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 21:48:15.48 ID:swecQTLo
- >>738
「自称」弟子がケーンと啼くはずである(笑)
もっとも、怪しさでは「お帽子」並みの教授の方が糸引いてるような
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 21:59:30.50 ID:kcmyP73F
- >>729
伏木先生は足枷が取れたことだし、思いきりやっていただきたいですね。
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 22:00:33.44 ID:03jZKcAM
- これは明日も昼から祝杯デナイノ
ざまあみろデナイノ
ケーンケーン
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 22:06:10.06 ID:swecQTLo
- これ、問題が別のドイツメーカーに飛び火するのを恐れたAJAJ側の粛清という側面まで…
https://twitter.com/fushikietsuro/status/714436625611108352
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 22:06:41.64 ID:0PBp4J0Y
- しかしひでぇな、AJAJ
今までは懐疑的な目で見てたけど、今回の件で断定できたわ。クソだと。
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 22:06:56.65 ID:XKPLHQOz
- >>740
4月までVWの件が延期になっただろう?
本丸のガサ入れが今年のACEA会長の会社だよ
メルケル(シュレッダー)まで行くとか噂があるからな
人間のトラックを持っている国策企業たぜ?
雇用対策でEUがVW法を承認した経緯があるからな。
中国とD2だわ・・。 広島のG7サミットがあるから・・・。
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 22:08:11.85 ID:xzVtAlIG
- AJAJ=アホジャナーリスアソシエイテッドジャパンワロスvwvwvwvw
理事の方々にお会いした時に自然と笑みが、心からの嘲笑がこぼれてしまったらごめんねvwvw
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 22:08:28.74 ID:8PrQ1ZrJ
- BMWのチーフインストラクターってあの人だよねえ
きもだこよし(違
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 22:09:03.12 ID:03jZKcAM
- >>743
インストラクターってKKさんやんw
隠す気もないな
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 22:09:36.37 ID:nxn6s+pN
- >http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf/golf_legend.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org796996.jpg
ページ削除されててワロチw
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 22:11:05.31 ID:XKPLHQOz
- >>747
もう一人居る
そして弟子が居るだろう
マッカーサーのサングラスと・・。つるんでいる小僧達
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 22:24:41.89 ID:nDrxKKNm
- カートッペのプロヘッサーガスでしたっけ(棒
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 22:29:01.84 ID:XKrqLjB/
- 「雉はセンパイの方かと」が現実になったわけか
でも今回の件でチャンゲは騒いでただけに思えるけど
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 22:29:05.51 ID:M1dA7Ps8
- ふきげんワーゲン
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 22:31:56.38 ID:M6PYO8sT
- >>749
激おこプンプン丸ワーゲン
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 22:39:40.91 ID:XKPLHQOz
- >>752
得田医師のライターでレース資金を確保が出来ない奴とか・・。
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 22:40:09.17 ID:M1dA7Ps8
- 信用出来るのはカーグラでサンバーを運転していた松任谷正隆さんだけだわ
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 22:42:29.49 ID:9XeDMma2
- AJAJの幹部連中がうろたえ浮き足立つ醜聞が何処からか漏れる気配でもあったのかな。
伏木氏に対する不当とも思える処遇を見ると、ジャーナリストとは名ばかりの理性の欠片も無い集団にしか見えないよAJAJ。
欠席裁判の果ての除名って、まるで中世の魔女狩りじゃないの。
幹部連中としてはクイックなレスポンスで危機を回避したつもりが大クラッシュの予感。
本当に目障りなインサイダーは他にいると思うんだけどなぁ。
盛大に自爆する分には面白いからもっとやって欲しいわ。
自動車専門メディアの腐敗を広く世間に知らしめるチャンス、存在価値ゼロよマジで。
今年度のCOTYは無いかもしれないなぁ、無くても全然困らないけど。
さて、石神井のアル中バガはどうするのかなぁ、周りキョロキョロで自己保身に全力かな?
あるいは同業者を裏切って必要以上に鳴きまくるか・・・。
まぁ、卑怯者はなにやっても無駄、AJAJもろとも盛大に沈めや国沢!
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 22:42:49.23 ID:8PrQ1ZrJ
- >>752
意図的にこう返したとしたらチャンゲの闇の深さは常識じゃ計り知れないな
ま、ただの無知だったと思いたい
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 22:43:46.28 ID:aFjHtUg0
- 三本さんのRJCが正義
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 22:45:19.91 ID:uVsSPjRA
- >電気自動車乗りの中にも良識の無いヒトがいる
ええ、イマスイマス 過去に飲食店で電気ドロ見つかった挙句
「皆さんどう思いマフか?・・・グゲガゴ」なんてほざいてたハンザイシャがいたでゲス
ダニ沢センセの毎度毎度の自分棚上げ雉 感心シマス
トウデンヒトスジ(・∀・)サンビャクネン
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 22:45:49.14 ID:R22VQ51p
- 正直、伏木とやらはどうでもいいから国沢関連とわかった時点で踊ってくれ
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 22:51:08.68 ID:SJlGt3yb
- こんなに伏木擁護がいてビックリ
てか、スズキを不利に追いやる仕事を持って来た旧知って誰なの?
旧知なんだから、前々からそういう仕事は引き受けてたんじゃないのか?
そこをはっきりしろよ伏木!
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 22:52:09.70 ID:8PrQ1ZrJ
- 伏木擁護じゃなくてクズAJAJ批判だろ
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 22:54:27.92 ID:cYiW/N5n
- >>739
仕事が忙しずぎてセーブすると思っていたが、ここを見てから読むと
AJAJという、いつ沈没しても不思議でない船から脱出、という事か。
したたかな人は違うな。エビカニエビカニと言っているクニサウェや
AJAJ上層部はメーカーとボロ船と共に沈むのか。
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 22:55:46.69 ID:nxn6s+pN
- >>762
国沢ビール美味いか?w
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 22:56:14.07 ID:4nSxsbkV
- アホなヒョーロンカにエビカニ贈ってるようなメーカーの車は買いたくない
国産でエビカニ費が多いのはやっぱりCOTY取ったあのメーカー?
DCTとディーゼルを持ち上げて、CVTとHVをdisればエビカニ貰える仕事って楽でいいね
そんな卑しい仕事でやりがいとか達成感とか得られるのだろうか?
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:02:33.35 ID:0PBp4J0Y
- >>766
得られるよ。
褒めて貶して、ご褒美にエビカニとお酒もらったときとかさ。
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:04:19.38 ID:HtKlLNYf
- スパム送りつけて輩の嫌がらせのつもりがドッコイ相互ヒョロワー増で好感度アップしたからな。
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:06:37.10 ID:XIFfP0H8
- 自動車評論家ってクソだな
もう雑誌とか買わないよ
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:14:48.56 ID:PB0ius3X
- >>765
ンまい!
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:14:48.56 ID:PB0ius3X
- >>765
ンまい!
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:19:56.77 ID:9XeDMma2
- 燃〜えろよ♪燃〜えろよ〜♪国沢燃えろ〜♪
火〜の粉を巻き上げ♪
AJAJまで焦がせ〜♪
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:21:58.66 ID:WsezG3od
- ってことはアレか?
あのカニポーズがAJAJでは品位ある姿ってことか?
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:22:02.66 ID:WHX+u6F7
- >>701
スズキも雉に言わせりゃ反社会企業なんだよね?
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:22:22.93 ID:swecQTLo
- 誰のことなんだろうか、教えてエロい人
伏木悦郎?@fushikietsuro 21:48 - 2016年3月28日
トップメーカーの広報資料作成を請け負い、自社関連会社で広報試乗会を請け負い、
お台場の同乗試乗も営利目的で回す輩。トップメーカーの肝入りで自工会業務を請け負い汗流す会員の上前をはねる輩。
獨逸メーカーの運転指導員を四半世紀。プロパガンダの走狗になって恥ない輩×2。私腹を肥やす4人組。
https://twitter.com/fushikietsuro/status/714433933648076801
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:29:28.40 ID:WsezG3od
- も り あ が っ て ま い り ま し た
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:31:37.97 ID:2muVIRjL
- 文春さんここにいいネタ転がってますよ!
あ、新潮でもいいよ
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:34:45.86 ID:s24XmQcL
- もうこの際週刊大衆でもいいから雉にしてくれないかな
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:36:35.63 ID:WsezG3od
- こんな時にスベがいてくれたらなぁ(bar
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:36:50.90 ID:WHX+u6F7
- まあ雉みたいな危なっかしいやつは、危ない橋渡らせられんから‥‥
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:37:01.59 ID:9XeDMma2
- この流れ勢いで次スレはついに556かよ!
本丸もろとも国沢光宏終焉なるか?!
新車受領でニヤニヤしてる場合じゃないですよポニャ方!
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:37:10.43 ID:bSQkcxE9
- >>766
おまえはちょっと病院行け
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:45:59.20 ID:f4wSGuP6
- 後味悪い出来事だな
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:53:53.94 ID:8PrQ1ZrJ
- 文春も新潮も自動車メーカーが広告出してるからネタにしないだろうよ
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:57:07.73 ID:4qk/WCKF
- 伏木さんも「雉か?」なんて絶妙な事を言わなければ良かったのにな
バカ沢さんは明日辛抱タマラズこの件に触れて大自爆を起こすんだろうなあ
期待してるぞ!朝鮮半島でも飛び抜けた馬鹿のゴキブリ野郎vwvwvw
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:57:30.26 ID:Xiw0K6Hb
- 悪の本丸って竹岡とか言うおばさん?
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:57:50.43 ID:S5oop/dT
- >>775
伏木さん、大丈夫かえ?
一時の感情で身を滅ぼさないようにね…
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/28(月) 23:59:00.09 ID:WsezG3od
- さすがに各方面から何も語るなって言われてんじゃねーか。このバガ。
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 00:00:57.97 ID:TqoN4GIu
- >>762
伏木さんもAJAJなので「VWの旧知」が誰なのか明らかにすべきだ。
2015年10月10日 国沢
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 00:04:28.97 ID:KMpRMONu
- そこで伏木が
「国沢、おまえだよ。ほれ証拠」
国沢爆沈www
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 00:25:06.00 ID:HpQCJ3j5
- こういうことか?
ズワイガニ、毛蟹、伊勢海老:KK、SK
タラバガニ、:五郎その他
ザリガニ、かっぱえびせん:チャンゲ
エビカニで防弾になるんなら安いもんだわなあ。只でさえデガけりゃ、ンまいを地で行くからなあw
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 00:27:20.28 ID:NLMFBNpD
- >>790
>>762>>789の模した人を一発で沈めるなんてvw
国沢さんと違って正に手練ですねえ〜
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 00:51:50.06 ID:6lFowCVP
- クニザワスレで書くことでは無いかもしれんが
KK、SKの悪行も明らかにならんかのう・・
AJAJやっちまったのうwww
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 00:57:57.90 ID:HpQCJ3j5
- センパイ、俺ぢゃねーっすから、為念
は実は渾身の一言なのかもねw
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 01:06:30.35 ID:KMpRMONu
- AJAJは国沢を切り捨てれば面白かったのにな
自分らの利益が最優先ってことか
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 01:11:56.42 ID:an6ySK6u
- 以前、雉事件の後、チャンゲが「皆さん、伏木さんの件で怒ってる」とかぬかしていたじゃん。
あれって、チャンゲの「ほら、私だけじゃなくて、皆さんのこと言われてますよ!」
「懲らしめてやってください!」
的な意味で捉えてたんだけどさ。
本当にAJAJの連中は怒ってた訳だw
自分たちのこと棚に上げてさ。
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 01:16:06.32 ID:KMpRMONu
- 誰が国沢をAJAJに推薦したのか知らないが
裏でいろいろあるんだろうな
まさに日本のジドウシャヒョウンカギョウカイの病み闇wwwwww
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 01:17:45.48 ID:q+2CVCBP
- >>795
エビカニ供給を守るため、真実を暴露する恐れのある
危険分子の伏木は排除ってことだわな。
>>648
>「なでしこ」が、オリンピックの予選で大敗退した
オリンピックに出場できるのが上位2チームであって今回は6チーム中の3位。
今大会は澤の代わりとなる宇津木が体調不良で不参加、指揮官の戦略の
迷走もあって日本にとって厳しい結果になったが、なでしこも、
3台しか出場しないのに3位と言う詐欺野朗に大敗退などと言われたくないと思うぞ。
>話題にも上がらなくなった。
TVが放送しないだけで、リーグが始まって客もたくさん来てるし、
五輪予選と同時平行して開催されていたU-23では
猶本率いる若手が無失点でスウェーデン、ノルウェー、ドイツを破った。
さすが情報源がテレビとネットだけのジャーナリストさんですねw
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 01:52:23.57 ID:KMpRMONu
- 松下さんのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/matusita_blog/49225656.html
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 03:40:10.80 ID:5arLMRou
- >>762
> てか、スズキを不利に追いやる仕事を持って来た旧知って誰なの?
伏木も超いい加減なおっさんだからなぁ。
AJAJと縁がスッキリ切れても根拠のある話は何一つできなさそう。
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 05:59:12.26 ID:+F80BI0l
- http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160219/Tvfan_1037630.html
これだろう・・。AJAJとCOTYの経理って誰だ?
音羽(TBS)と六本木と築地・・。
小林穴の件と・・。D2は要らんわ・・。
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 06:06:37.03 ID:nYlgctwu
- >>799
> 理事会では、残念ながら一人の会員に退会を願うこと(除名処分)になり、総会でそれが報告されました。
> あまり良いことではありませんが、理事会としても一定の手順を踏んでのことで、止むを得ないということになりました。
> この件に関して、私は意見を唱えましたが、個人的にどのような立場に立ったかについては詳らかにできません。
理事としての立場上口外できないのは当然だろうし理解できる。
ただ、「意見を唱えました」ってのが意味深だな。
普通は「意見を述べる」か「異を唱える」だから、たぶん松下氏自身は伏木退会慎重派だったのだろう。
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 06:19:10.25 ID:kijukFJ0
- > てか、スズキを不利に追いやる仕事を持って来た旧知って誰なの?
だから伏木はこれをはっきりしろよ!
喉から手が出る程の高額報酬だったんだろ?
ここまで来たら全てぶちまけやがれ!
テメエだけ正義ヅラしてんじゃねーぞ!
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 06:22:16.58 ID:BFt4WFRP
- 何で不正暴露した人間が正義面とか言われて叩かれるのか
業界もユーザーも狂ってるわ
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 06:24:52.75 ID:8KGmT5xq
- >>648-649
>欧米のファンは勝っても負けても応援してくれる層をキッチリ持っているのが素晴らしい。
>我が国は野球ですら勝たないとダメです。
また日本sageか。
日本のプロ野球ファンは「勝ってるチームだけ応援」してるか?
巨人ファンはずっと巨人を応援してるし、阪神ファンは阪神命だろ?
モタスポでも、例えばF1では日本のファンは下位チームまで熱烈に応援してくれると、
F1関係者や海外の報道陣にも好評だという話を聞いた事がある。
何が「勝たないとダメ」だ?
ワイドショーやニュース番組のスポーツコーナー等は、その時々の旬な話題を扱うのは当たり前だろ。
>毎年同じ。てんで面白くない、ということに気づいていないのだろうか?
>これを読んで「勝ちまくらないと全く話題にならないでしょうね」と思った次第。
だったら手前ぇで書いてみろ。
何もF1やWECとは言わん。お好きなWRCのテストや本戦にちゃんと自分で取材に行って、
ファンの気持ちとやらをガッチリ掴む様なレポートを書いてみろ。
最終タイム表と他の人が書いた記事を見て書いてるお前のF1駄文なんか酷いもんだろうが。
よあんなクソみたいな駄文を公開できるもんだ。
てんで面白くない、ということに気づいていないのだろうか?ww
自分のラリラリー体験記事すら面白く興味深く書けないクセに、他人様のお仕事を貶してんじゃねーよ。
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 06:26:23.51 ID:8KGmT5xq
- >>663-664
>電気自動車乗りの中にも良識の無いヒトがいる。本当の話です。朝、仕事に行く前に
>日産ディーラーに寄って急速充電。会社まで往復し、帰りに日産ディーラーで急速充電。
あ〜、どっかに「出来る限り自分の家じゃ充電しないもんね作戦」とか言ってた奴が居たなぁ。
誰だっけ、あのジドウシャヒョウンカは?w
>現在、大半の急速充電スポットは有料になった。
あぁ、それでリース(ぷっ!)の出番が極端に少なくなったんですねww
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 06:32:53.07 ID:q+2CVCBP
- AJAJの歴史
https://www.ajaj.gr.jp/reports/view_history.html
(中略)自動車および、それをとりまく諸条件について、確たる認識も教養もないまま、
安易な解説や論評をこころみる、いわゆる自称、自動車評論家の輩出をみるにいた
りましたことは、極めて残念なことであります。無責任な言論指導と歪曲された世論
の醸成は、健全なモータリゼーションを謝った方向に導く惧れなしとしないのであり
(中略)、私達は過去三年間、こうした事態を予想して、お互いに協力して参りましたが、
この機会に自動車ジャーナリストとして、それぞれの分野で責任ある活動をしている
個人の団体を結成することにいたしました。(以下略)・・・こうした理由と経緯でA.J.A.J
.は設立されたわけです
確たる認識も教養もない
安易な解説や論評をこころみる
いわゆる自称自動車評論家
無責任な言論指導と歪曲された世論の醸成
全部国沢先生のことじゃないですかw
設立の理由が実態と間逆ww
その上、伏木の方を切って国沢は会員のままとか
山口組の方が健全に見えてくるくらい腐った組織だなw
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 06:37:55.10 ID:QTbgZm5y
- 裏事情をチラチラさせる伏木氏も問題あったといえるが
品位を理由にするなら雉沢の方が先に名が挙がるんじゃないのか
あの意味不明で不快にさえ感じるポーズと何かにつけて貶しに持ってく傾向
勘違いや勉強不足(取材不足)からくる出鱈目記事の多さ
真偽定かではない部分もあるが品位に欠けるプライベートでの言動
AJAJにとってこんなのを在席させとく方がよっぽど品位の危機だろう
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 06:47:05.00 ID:nYlgctwu
- ところで雉センセ、マンゴーともち米のタイ料理の名前、分かりましたか?w
伏木除名騒動でログ流れちゃってるけど、親切な黄昏さんが正解を書いてくれてるからさっさとカイキュウしなきゃね。
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 07:00:48.40 ID:8KGmT5xq
- 曲がりなりにも「ジャーナリスト」を冠する会ならば、
まともな取材せずに妄想記事垂れ流す奴こそ品位を損ねる存在であろうになぁ。
ま、今回の事でAJAJは捏造記事も許容する様な組織であると知れたわけで。
こんな奴等には「ジャーナリスト」を名乗らないで貰いたいねぇ。
ジャーナリストの品位を損ねるから。
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 07:25:19.05 ID:nYlgctwu
- ダイハツ消滅とドヤ顔で書いて、未だに何が間違っているか分かってない輩が会員を維持できている時点でもうね。
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 07:34:58.12 ID:q+2CVCBP
- >>663
>また一方で量産車だからこその責任というものもあります。
>たとえばプリウス PHVには急速充電機能はありません。
>なぜなら、急速充電機能は電池切れの心配があるEVのための
>セーフティネットであって、充電した電力を使い切っても大丈夫な
>プリウス>PHVにはそもそも必要ない機能です。
>>664
>プリウスPHVに不要な急速充電機能をつけ ることで、
>世の中の電力インフラに多大な影響を与えてしまうという危惧があることです。
それじゃあアウトランダーPHEVは必要のない無駄な機能を載せて
社会インフラに負担を掛けているとでも?
充電器の数が全国的に増えた今では、急速充電の利用時間も分散できるだろうに。
そもそもプラグインハイブリッドは、エネルギー効率の高いEV走行を
充電によって伸ばし、より高い環境性能を実現するためのものだろうに。
急速充電は、その機会を増やすことのできる、ユーザーにとって
利便性の高い装備。充電機会を奪うならPHVなんか作るなよ。
三菱や日産はEVの市販化に伴い、全国のディーラーに急速充電器や
普通充電の設置を積極的に進めて、EVの普及に努めてきた。
一方燃料電池車を市販化したトヨタは水素インフラの整備には全く無関心。
どちらが社会的責任を自覚して行動しているかは言うまでもないよな。
こんなおためごかしは久々に見たわw
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 07:54:37.67 ID:NxW72T++
- >>795
むしろ鰺味が本丸を守るためにバカのふりした雉を特攻させたという陰謀論
雉「俺じゃね〜っすから(ターゲットそらし成功)」
伏「雉か?(んなこと分かっとるわ、お呼びじゃねーんだよお前は!)」
果たして奴らの思惑通り黄昏含めまんまと囮に食いついてしまったと
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 08:03:27.09 ID:q+2CVCBP
- 基本的にAJAJの運営費用ってどこから来てるんだろー
会員の持ち寄りなのかなー
まさか自動車メーカーが絡んでないよねー
全うな批判が出来なくなっちゃうもんねー
取材対象から便宜を図ってもらうジャーナリストって
ウンコに集るハエと一緒だよねー
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 08:06:58.26 ID:N67sI4Am
- >>806
ttp://kunisawa.net/diary/diary_leaf/デンキくれ〜/
これか。
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 08:14:54.28 ID:N67sI4Am
- ↑リンク切れたか、、、すまん。
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 08:24:36.27 ID:TtqJPxim
- >>814
BS日テレの愛車遍歴で三本が出演した際、会費が高いと不満を言っていた。
レギュラーのVW犬竹岡がAJAJ会計だったため、フォローしていたが。
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 08:38:01.12 ID:q+2CVCBP
- >>817
そうなんだサンクス。
でも絶対い怪しいことありそうw
伏木悦郎 ?@fushikietsuro ・ 6 時間6 時間前
僕は、自動車ジャーナリストがお金儲けをするなとは言わない。
ただ人を貶めたり、出し抜いたりする才覚でズルするのはなしである。
ある者は「馬鹿は使えばいい」それが「俺ら頭の良い人間の生き方だ」と嘯いたと聞いた。
馬鹿で結構だが、人を陥れる嘘を平気で吐く人間だけは許さない。
いるんだそれが。
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 08:40:50.45 ID:IGnUhLc3
- そうか。一匹バガを飼って、そいつが悪目立ちする陰で他の奴らがエビカニを貪るシステムなんだな。
まさにバガな雉は使いようデナイノ!
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 08:43:33.70 ID:DCziW00N
- 分かりやすいヘマをこき続ける奴が何故干されないのか疑問だったけどそういうことだったのか
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 08:47:25.77 ID:IGnUhLc3
- 干されないワケだな。意外に重要な任務を担ってたって事か。
バックもごにょごにょだし、打って付け。
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 09:09:47.88 ID:mLZe6eDF
- >何で不正暴露した人間が正義面とか言われて叩かれるのか
そうじゃねーだろ
裏の存在を示したのは伏木しかいないんだよ
だから伏木が裏の事を洗いざらい喋らない限り、本当の事は分からないんだよ
でもこれだけははっきりしてるんだよ
スズキをハメるように指示をして来たヤツは伏木とは旧知の仲なんだよ
なんでそんなヤツと昔から繋がりがあるんだ?
そういう仕事をしてたからじゃねーのかって事なんだよ
で、伏木は業界を干されるのか?
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 09:11:07.85 ID:SzcYvr1o
- その昔、徳大寺も「間違いだらけ」刊行時にAJAJから目を
付けらてて、それで杉江博愛から徳大寺に化けてたんだよな。
徳大寺の場合はメーカーと世論が味方についたから
顔を出したけど、状況が状況なら追い込まれてたんだろうな。
40年前から腐りきった団体だよ。
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 09:35:51.05 ID:mLZe6eDF
- 伏木はその「俺を追い出した」メンバーを一人一人書いてたもんな
復帰は無理でしょう
もう年金貰える頃じゃないの?
だから全て話せよ
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 09:37:35.79 ID:mLZe6eDF
- シャブの売人とは旧知の仲
でも俺はシャブはやってない!
こんな言い訳が通用するとでも思ってんのか?
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 09:50:02.99 ID:paMVAmss
- バカとハサミは使いよう
とは、よく言ったもんだ
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 10:09:31.18 ID:/wqRniMM
- 伏木もレイバンしてるくらいだからなーw
うちにも来てたよ(笑)
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 10:29:12.15 ID:BadHFBlr
- 伏木氏の一連のツイートがまとめられてたよ
http://togetter.com/li/955690
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 10:37:39.10 ID:j+tGLJvu
- 組織腐敗のリトマス試験紙
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 10:45:00.70 ID:j+tGLJvu
- 自作自演
悪徳
ジャーナリト
協会
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 10:59:44.86 ID:EPLhD4eJ
- 薬の売人と同列にするなよw
別にその旧知の人もダーティな仕事ばかりしていた訳じゃないでしょ
メディアには自動車業界との付き合いがあるから、表の仕事も裏の仕事も有るのが当たり前
大半は普通の仕事でスズキ落としがイレギュラーな話だから暴露したんだろ
- 832 :仮保全:2016/03/29(火) 11:33:34.16 ID:a9YQgDWT
- 使ってないハイカの払い戻しは3月一杯です(28日)
http://kunisawa.net/?p=19799 2016年3月29日 [日々是修行]
群馬のアラケンがフェイスブックで「ハイウェイカードの払い戻しは3月一杯です」。全く忘れてましたね。
もしかしたら、とハイカを探してみたら、使い始めたばかりの3万円カードなど持っていたはずなのに無し!
カオス状態だった仕事部屋(今は驚くほどクリーン)のどこかに紛れちゃったみたい。
高速道路会社は私のようなポカによる利益をどんだけ受けてる?
こういったボロ儲け分を、せめて交通遺児に寄付してくれれば嬉しいけれど、そんな気配りなんかしないワな。
何度も書く通り、高速道路の橋脚の下は強固な屋根を持つ建物のようなもの。
少しお金掛けてシェルターを作り、様々な理由あって困っている人などを受け入れるシステムを作ったらいい。
この手のシェルター、プロのホームレスは来ないです。
首都高や第3京浜の値上げまで秒読みになった。依然として大手メディアはダンマリを決め込んでいる。
皆さん自分の小遣いで高速料金払うことなどないから気にならないんだろう。
現在、横浜の日産本社に行く場合、首都高だと930円。成田空港行くための東関道まで930円。
よく使う区間です。これみ〜んな1300円への大幅値上げですから。
・料金表
http://fee-route.search.shutoko.jp/
たまにしか行かないディズニーランドのパスポートが6900円から7400円に
500円値上がりしたと騒ぐメディアは多い。首都高なんか往復しただけで740円の値上がりですよ。
値上げ率だってハンパ無し。ちなみに4年4ヶ月前まで700円だった。
パスポートの料金が7000円だったのに9300円に上がり、次は1万3000円になった、ということです。
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 12:00:12.62 ID:TQa62Ecx
- おい、伏木!
お前の人生はもう終わったぞ!
なら全てを白状し、他の悪い奴らも道連れにしろ!
もっと悪い奴らが一杯いるんだろ?
国沢の裏も暴露してやれ!
みんな道連れじゃーー!!
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 12:03:23.66 ID:p/s0tx3F
- 久し振りに「空飛ぶタイヤ」を見直すか
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 12:04:39.01 ID:HYKTjnx8
- AJAJはこれ、水面下で済ませて表沙汰にはしないとでも思ったのかね?
完全に真っ黒なイメージ。
野球賭博を、なぁなぁで終わらせようとしてるNPBと被るものがあるんですけど。
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 12:38:51.26 ID:5arLMRou
- >>804
> 何で不正暴露した人間が正義面とか言われて叩かれるのか
キミは慰安婦問題を作り出した吉田清治を知っているかい?
世の中ホラ吹きの正義漢なんていくらでもいるわけ。
だから根拠が大事なの。
まともにウラが取れる話なら雉騒動のときにとっくに週刊誌が問題拡大してるから。
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 12:43:14.64 ID:6fn1G4Lh
- AJAJは、会員の発言を理由に除名したんだ。ということは、言論の自由というジャーナリストにとって一番大切であろうものを自ら放棄してしまったんだな。
AJAJ会員は、何らかの枠によって縛られている存在であり、ジャーナリストとしては全く価値の無くなった無用の人達ということですね。それがどういう枠かは知らないですが。
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 12:46:03.82 ID:3OKwmXOK
- ほら吹きの正義感 = 雉
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 12:53:50.67 ID:lgVa+i+6
- ID:5arLMRou
ID:mLZe6eDF
あなたも旧知の仲からネガキャンの依頼ですか?ご苦労様です。
ところで、時給いくらですか?w
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 13:05:15.74 ID:TQa62Ecx
- >>839
思わず喉から手が出る程だよ!
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 13:15:01.93 ID:Jt0es/0V
- >>779
それ皮肉なんだろうけど、バカムとかそのあたりが調子にのって噛みつくキーワードだからちょっとなあ
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 13:16:17.11 ID:Jt0es/0V
- >>795
ぬるい業界だから色々甘くみてる節があるよね
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 13:22:06.92 ID:Jt0es/0V
- >>832
カード持ってたら速攻払い戻ししてんだろ
金に執着著しいんだからよ
払い戻し済ませてるのにそれすら覚えてない
ただのボケ
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 13:33:11.93 ID:DYrkoDYm
- >もしかしたら、とハイカを探してみたら、使い始めたばかりの3万円カードなど持っていたはずなのに無し!
×もしかしたら(あるかも知れない?)、とハイカを探してみたら→やっぱりなかった→驚きはない
○あるはずだと思ってハイカを探してみたら→なぜかなかった(!)
「持っていたはずなのに」も作り話なのかねぇ。
これで60前、見ていて哀しいよ。
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 13:33:37.35 ID:5arLMRou
- キミの話だろうが俺の話だろうが伏木の話だろうが、
ソースのない話はノイズでしかないわけさ。
本物の告発なら俺も歓迎するけどね。
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 13:40:12.64 ID:bBvK/UEw
- 自ら根拠の無いノイズを垂れ流してるID:5arLMRouが哀れで仕方がない
時給も安いんだろうな。
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 13:55:34.35 ID:YKHwilS6
- >>832
>こういったボロ儲け分を、せめて交通遺児に寄付してくれれば嬉しいけれど、そんな気配りなんかしないワな。
ズリーフ、ゴミライの補助金返還するか、相当額を寄付してから言えよゲス野郎。
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 13:59:12.80 ID:5arLMRou
- >>846
「伏木の話に根拠がない」という指摘には根拠はあるのだが。
スズキを不利に追いやる仕事を持って来た旧知の話をうやむやにしないで、
業界のダークサイドについて少し踏み込んで語ればいいだけなので。
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 14:21:48.43 ID:8znwvS7x
- 「根拠がない」って書くだけなら誰でもできるわなw
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 14:28:24.46 ID:IM7sCQ//
- >カオス状態だった仕事部屋(今は驚くほどクリーン)のどこかに紛れちゃったみたい
そんなのゴミ屋敷掃除のドサクサに紛れてナガタが持ってったデナイノ
AJAJ某の真似して上前はねてコキ使うんですから小遣いとしてイタダキマシタでゲス
ハラゲイ(・∀・)ナガタ
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 14:33:54.83 ID:+4KBX8np
- >>812
詭弁のテンプレートみたいだよね。
QCするほどの電池容量じゃない、
V2Hするほどの容量でもない、
しかし発電しながらのV2Hは法的にも不可、
ただでさえ車両価格が高いのにQC用の車載充電器なんて載せられるわけがない。
全国のトヨタディーラーに充電器を普及させず、
時期モデルにもQC搭載しなければ少しは信ぴょう性もあったろうに。
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 14:41:20.71 ID:Z1lKIdDJ
- >>846
メタボ永田くんくらいの時給でしょうね(・∀・)ニヤニヤ
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 17:03:29.21 ID:neIwAXFU
- 伏木さんが雉にタマとられたときいてすっとんできました
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 17:53:02.37 ID:83/ViB/G
- セコい雉沢センセが放置していたハイカならエビカニでしょ。
自分で買ってたら放置なワケない。
そういえば車上狙いの犯人はどうなりましたか。
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 17:55:37.33 ID:j+tGLJvu
- マスコミの自浄能力のなさなんて周知の事実でしょ
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 18:08:03.77 ID:ubW/j0V3
- AJAJは変な団体だと思いマフ
ジャーナリスト協会を名乗っているのに事務局について書かれていない(単なる任意団体?)
会員名簿は名前と顔写真だけの人多数(実績と得意分野も不明なら仕事の依頼などないのではナカロウカ)
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 18:14:36.46 ID:JuUieuaX
- クニザワがバガで自己愛な性格を誰かが利用して黄昏を核心にたどり着かせないようにしている
雉は
デ コ イ
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 18:35:40.36 ID:Jt0es/0V
- >>847
五万円あたり八千円のお得があることは触れない国沢はホントにエゴイストで気持ち悪いよね
せせこましいことしか言わないのも人間としてのスケールの小ささを現してるわ
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 18:42:31.57 ID:TQa62Ecx
- 伏木も国沢もさ
結局は同じ穴のムジナなんだろ?
取り分で協会ともめたとしか思えない
じゃなかったら旧知が高額ネガティヴキャンペーンなんか持って来るか?普通?
「万引きは初めてなんです!だから許して下さい!」
旧知の事はこう言いたいんだろうけど
その割には随分と手馴れてるよな
思わず手が出る程の金額なんだぞ?
本当は裏のエージェントなんだろ?
死んだ徳大寺まで名前を出すとはびっくりだよ!
ほんと見苦しいぞ!
全てバラせ!
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 18:51:56.76 ID:ExF0ovXJ
- 言論弾圧するジャーナリスト団体w
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 18:57:17.55 ID:TxewrOWD
- 実のところトヨタは急速充電に耐えうる電池を開発出来ないという事だろうか?
- 862 :TOP改竄保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/29(火) 19:26:45.68 ID:xqiZ2BNA
- >>663-664
2016年3月28日 21:33改竄
旧:電気自動車乗りの中にも良識の無いヒトがいる。本当の話です。
新:電気自動車乗りの中にも良識の無いヒトがいる。以下、本当の話です。
旧:
これで電気料金は1500円で済む。当然ながら電池だって劣化激しい。
そして日産は電池容量の保証をしてます。
電池容量が保証を割り込むケースの大半は、前記のような使い方をしているのだという。
新:
これで電気料金はゼロエミッション会員の最低料金1500円で済む。
日産は電池容量の保証をしている。前述のような本来と違う厳しい使い方すれば
当然ながら電池だって劣化激しい。電池容量が保証を割り込むケースの大半はこういった
使い方をしているのだという。日産も保証した手前、電池交換に応じているそうな。
性善説で考えるのも問題多いということか。ある程度の「決まり」は作るべきだと思う。
旧:次期型プリウスPHVに急速充電ポートがある、
新:閑話休題。次期型プリウスPHVに急速充電ポートがある、
旧:
プリウスPHVが上乗せされたら厳しい。
三郷の『ららぽーと』のように、無料の急速充電器などある場所は、もはや諦めなくちゃ
ならないと思う。
加えて有料化も進んでおり、あまり心配しなくてもいいかもしれない。
もちろん大半は良識ある人ながら、非常識も混じる。
新:
プリウスPHVが上乗せされたら一段と厳しい充電器バトルになる。
また、有料化も進んでおり、あまり心配しなくてもいいかもしれない。
もちろん大半は良識ある人だと思うけれど、不安大。
三郷の『ららぽーと』のように、無料の急速充電器などある場所は、もはや諦めなくちゃ
ならないと思う。
2016年3月28日 22:09改竄
旧:
また、有料化も進んでおり、あまり心配しなくてもいいかもしれない。
新:
有料化も進んでおり、あまり心配しなくてもいいという意見もありますが。
- 863 :日記改竄保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/29(火) 19:29:29.07 ID:xqiZ2BNA
- >>832
2016年3月29日 11:19改竄
文末追加:
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3281.jpg
S4の準備がほぼ終了! 家に戻ってきました。
これからスポンサーのステッカー貼り、シェイクダウンして最終的なチェックを行う予定。
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 19:42:54.52 ID:Ml/LZFoS
- >>862
この電気古事記って雉がやってたことでしょw
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 19:44:56.69 ID:Jlpbx84B
- 自分のせいで除名になった伏木さん
国沢さんは無視を決め込んでますが心中いかに?
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 19:48:07.08 ID:lB8W4gLF
- しゃべりたくてしゃべりたくてどうしようもないけど、何も話すなと言われてるでしょ。流石に。
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 19:48:53.70 ID:3tazPCSj
- > マンゴー親父大好物のマンゴーと餅米
料理名書かないと、マンゴーとモチ米をそれぞれ別々に食べたみたいに思われるよ。
伏木除名騒動で激しくログが進んじゃったけど、恥ずかしいから早くカイキュウしておいてね(はぁと)
>>697に書いてあるからさ。
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 19:51:11.75 ID:Jlpbx84B
- 伏木ツイートまとめ
http://togetter.com/li/955690
もちろんセンスプ通報済みですともええ
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 19:53:39.41 ID:M/6g3Z4s
- >>863
ベストカーの「お勧めホイールメーカーは?」って企画で他の回答者はレイズだのBBSだのと答えた中で、
唯一「台湾製」と生産国指定した雉さんがなぜS4にエンケイのRC-G5なんていうおニューなモデルをはかせてるんですかねえ?
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 19:58:05.86 ID:7+2SnXAl
- エンケイのステッカー貼ってあるから売り込んで安くして貰ったんじゃないの?
あと台湾製にグラベル向けのホイールなんて無いんじゃないかな
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 20:04:28.20 ID:c7VI4E0T
- ハイウェイカードは売り上げた時点で収入というか売上げだからな
あっちの都合で廃止するから払い戻しをする(そしてそれがだいぶ経つから終わる)ってだけの話で
持っていかなければ余計儲かるって話じゃないんだよ
ほんと絵に描いたような文系のアンポンタンなんだから
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 20:11:04.83 ID:6Dx2vXu3
- 文系理系の問題か?
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 20:19:28.14 ID:3tazPCSj
- アタマの問題デナイノ
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 20:22:28.05 ID:Bt7RJWp2
- あえて言うなら常識と教養とさんすう
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 20:25:33.16 ID:Z1lKIdDJ
- >>866
今度鳴いたら李先生も除名でしょ(・∀・)ニヤニヤ
- 876 :TOP保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/29(火) 20:36:55.44 ID:xqiZ2BNA
- 白バイの巻き込み事故。ドッチもドッチ。ドラレコは絶対に必要です
2016年3月29日 [最新情報]
http://kunisawa.net/?p=19807 2016年3月29日 20:33
白バイが左折するトラックの側面に突っ込む動画が話題になっている。
どちらが悪いかはビミョウだと思う。左折するトラックは左側の注意義務あるけれど、
ずっと左側のミラーだけ注視して運転するワケにもいかない。あれだけの速度で突っ込まれて
しまえば、ホンの少し他に視線を持って行っただけで飛び込まれてしまう。
過失を取るのは酷だと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=Ozie6QmBiq4
白バイ側は明らかに無謀だ。トラックの左折など十分予測出来るし、実際、トラックが左に
ハンドル切る前の段階でフルブレーキングを開始している。率直な感想を書かせて頂ければ
「ケガ無さそうで良かったですね」。白バイもトラックも、被害が拡大する前にブレーキを
掛けてます。お互い注意力不足ながら、技量は高い。気になるのはこの後だ。
誰が考えたってバスの運転手に過失ない高知の事故は、こういった証拠残っておらず。
したがって警察にデッチ上げられてしまうことに。あの事故もこういった映像残っていれば、
冤罪で牢屋に入れられることもなかったことだろう。改めてドライブレコーダーの重要性を
考えらさせられる。現在ドライブレコーダーを付けていない人は、なるはやで装着をすすめたい。
最初は安いタイプで良い。もし性能に不満出てきたら、最初に買った方をリアに後ろ向き
装着し、追突事故や無謀アオリ運転の輩の撮影に使ったらいい。ここにきて事故や
取り締まり、思わず笑っちゃう等々ドライブレコーダーの様々な動画が出回っている。
事故で無くても役に立つし、ドライブの動画など作るのも楽しい。
繰り返す。付いてないならすぐ装着を。
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 20:47:48.49 ID:NLMFBNpD
- おかしいなあ〜新しい情報をいち早く読者の皆さまにお伝えするのがワテシの努めなんザンショ
除名が怖くてAJAJ理事達にお腹見せてキャンなんて笑
国沢さんはオカマ野郎で真性ケセッキだったんだな たまには男であることを示せ!
繰り返す 本当に情けないクズvwvw
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 20:53:31.44 ID:M/6g3Z4s
- >>876
その高知の事故がどんな事故だったのか、まとめサイトへのリンクでも貼ってくれといたらよりわかりやすいのになあ(チラッチラッ
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 21:25:37.87 ID:Jlpbx84B
- あくまで除名騒動にシカト決め込む重鎮評論家くにさわwwwwwwwwwww
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 21:25:58.56 ID:4jGRnvlP
- 雉はAJAJ総会出たくせにこの件について何も弁明しないの?
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 22:07:44.00 ID:ZHzqkVHk
- >>697
これだよな?
ttps://pbs.twimg.com/media/CeJUklXUMAATNgt.jpg
さあ、クニサウェ先生、早くタマシシのカイキュウを始めてね♪
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 22:55:22.72 ID:kXSQUPKg
- 意地になって直さない予感
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 23:10:56.56 ID:KMpRMONu
- クンニ沢チン毛TENGA親方は今ごろ先輩を葬って歓喜のあまり厳しい修行に突入デナイノ
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 23:31:05.03 ID:U8cvAtLr
- とある画像BBS
親方の画像が貼られる
激怒した親方が例によって一行メールを送る
事情を知らない管理人がBBS閉鎖
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 23:45:05.26 ID:F+B82knz
- >>863
・・・もうエンケイはやめようかな・・・・
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 23:46:36.21 ID:apnUYoJO
- AJAJのおかげで雉がグレーから真っ黒に!
ありがとうAJAJ(笑)
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/29(火) 23:53:37.13 ID:VqpjuTK2
- 国産ホイールだったらENKEIが一番でしょ
でもチャンゲが使ってるなんてなあ
そういやとあるショップにあったRALLIARTのホイールは4本で70万という値段がついてた
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 00:14:20.89 ID:7aY79sHW
- うあーー
ENKEIのホイール、履き替えの候補だったのになんでビョンシンケセッキ野郎に利益供与するんだよ・・
また探さないと
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 00:23:20.55 ID:MNSojRZK
- >>876
つーか、これどう見てもトラックが左指示器を出していないのが問題じゃないのか?
指示器出してないから白バイも直進すると思って突っ込んだ
なんでここを指摘しないんだ??
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 00:46:05.65 ID:CFjjEgZU
- >>889
アーアー聞こえなーい
警察が悪いに決まってるデナイノー!
な雉には左折の合図が直前で出てるなんて見えないんだろうvw
飛び込んだ白バイも不注意だけど、左折前にミラー見てればトラックもあんな動きしないはず。
雉はこういう状況で左折前にミラーなんか見る習慣が無いって自白してるようなもんだよなvwvw
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 00:58:32.96 ID:jG3mw0zq
- >>890
ワテシは視界50cmの雉野郎デス。
遠くは見えないデナイノ。
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 01:06:34.58 ID:ZQ8vDBE/
- >>889
トラックは減速して30m手前でういんk出してるよ
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 01:52:30.31 ID:HZQJfq8C
- >>886
先輩俺ぢゃねーすからで押し通すつもり!
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 02:46:11.06 ID:uanfKwFB
- 雉っ!
エサの時間だ吉備団子を用意してやったぞ
味わえ
【自動ブレーキ機能】 阪神高速5号湾岸線だけで大型トラックの自動ブレーキが勝手に作動する謎 まるで怪談……原因は
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459272296/
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 03:06:05.72 ID:mBSdAO4b
- >事故で無くても役に立つし、ドライブの動画など作るのも楽しい。
>繰り返す。付いてないならすぐ装着を。
ちょっとうっかりしただけで、ナンバーごと晒されそうであまりいい気はしないんだよな。
編集が不自然で「手前でなんかやってないか?」と疑われる絵も多いし、
反論を許さず一方的に晒し者にできるってのも、アンフェアだと思うがねぇ。
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 04:22:53.84 ID:ZxokfNCL
- 今回のF式除名をベッキーに例えたら
ゲス(ヒョウロンカ共)とベッキー(VW)の不倫を記事にしたセンテンススプリングが
ジャーナリスト会から除名されたといったイメージ
外国人参政権は危険だと呟いただけで、即行解雇され業界からも干され
差別主義者ニダ!とマスコミからも人権侵害を受けた役者がいたよなあ。
相手が朝鮮勢力であろうとVWであろうとエビカニ供給先には一切逆らえない。
この業界ってどこまで腐ってるのかね。
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 04:40:51.30 ID:ZxokfNCL
- エビカニ供給先→エビカニ供給元ですな。
灰化の雉もすごい。
廃止したので換金しますよと言っているのに叩くとは。
無くしたお前が馬鹿なのに、なんで首都高が悪くなるんだ。
ぼろ儲けしているから寄付しろと言うなら、新車を次々購入するお前は
どうなのかと。交通遺児に対して何かやってから言えと。
>白バイの巻き込み事故。ドッチもドッチ。
交差点における巻き込み事故の場合
過失割合 直進単車20 左折自動車80
どっちもどっち→五分五分デナイノー算数ムづカシイネ
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 06:09:56.78 ID:n7IrqR6m
- 国沢さんも中学生時代に下着ドロで捕まった過去をどんだけ引きずってるんだよww
下着ドロを捕まえるのもスピード違反のラリー車を検挙するのも、
警察の仕事なんだよなー国沢さんも警察にお世話にならない生活を送んなよバーカ
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 06:43:15.27 ID:Etei9Oqx
- >>898
えっ!
国沢さん下着ドロやったの?
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 06:44:50.43 ID:3ay5vQ1u
- >>897
>ぼろ儲けしているから寄付しろと言うなら、新車を次々購入するお前は
>どうなのかと。交通遺児に対して何かやってから言えと。
安定の半島気質なんだよなぁ
と言ってワテクシはこれだけ寄付してマフ!
アピールされてもウザいし
要するに寄付云々の話題を安易に出すなよ
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 07:17:45.62 ID:p+7yfsnB
- なるはやwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 07:17:58.24 ID:PbK+2fCA
- >>889
すり抜けはイカン
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 07:22:08.16 ID:eONmlZef
- 次スレタイ候補として
・センパイ!除名したのオレぢゃね〜っすから。念為@チャンゲ国沢556
・雉が鳴けばVWに盾突く奴は除名デナイノ@チャンゲ国沢556
・謎のスポンサー○工業の如くクレクレ攻撃に広報もマイッタ@チャンゲ国沢556
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 07:32:49.50 ID:ZxokfNCL
- >>903
センパイ!に一票
556記念としてチャンゲ国沢クレクレ556
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 07:42:29.45 ID:xCiNQfei
- 国沢ミツヒロはろくな死に方しない
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 07:43:40.53 ID:VslCDqH9
- スレタイ談義は休憩所でやるデナイノ
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 07:49:08.24 ID:XXD2R01Y
- 伏木のことは口止めされてるっぽいな
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 07:52:52.60 ID:KtAoRT3H
- 今度AJAJの人たちが来るイベントに呼ばれてるから、それとなく聞いてみるかな。
もしチャンゲが媒体枠で来たら思わず笑うかもしれんが。
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 07:55:42.42 ID:wEjF2VVY
- また松下さんがブログに書いてる
正論を唱えたら拒絶されたってことかな
そんなのでジャーナリスト団体を名乗るなよ
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 08:31:55.30 ID:ErWOST/b
- >>903
記念すべき556だから、クレクレに1票w
センパイは557以降で!
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 08:47:50.82 ID:v4udOl5r
- あれが誹謗中傷なら国沢は何だよ
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 09:13:13.32 ID:LHhZRgJi
- 品位を汚すってチャンゲの中学生みたいなノリはいいんですか?
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 11:49:18.21 ID:Baz3UAxT
- 国沢、ステップワゴン売れない原因は小さく見えるデザインと言い切ってるけど、
100%それは無いと断言出来わ、やっぱり的外れてるわ
このクラスのミニバン購入層はよっぽど醜いデザインは別として、デザインなんて関係ないわ
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 13:08:32.89 ID:hzSA9n9S
- >>909
だね。
>私は自由な言説は最大限に尊重されるべきを大前提に、立場の弱い個人のジャーナリストが
>その言説によってメーカーから何らかの仕打ちを受けるようなことがあったら、
>協会として会員を守りメーカーに対抗していくのがAJAJの存在意義である、
>従って会員の除名などはよほどのことがない限りAJAJとしてすべきではない、という主張をしました。
>理事会の中身は公にしないのがルールですので、これ以上は書けませんが、
>伏木元会員の表現は誹謗中傷であり、自動車ジャーナリストの品位を汚すものである
>というのが理事会としての結論になり、除名処分に至りました。
今度は松下さんが除名されないことを願うわ。
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 13:29:43.07 ID:6OU1A4Vh
- >>909>>914
お菰wな新会長を筆頭に理事会の大勢は
「個人のジャーナリストがその言説によってメーカーから何らかの仕打ちを受けるようなことがあったら、
協会として【メーカーを守り会員に対抗していく】のがAJAJの存在意義である」って考え方なんだろうね
その焙り出し役として使われた頭の悪いアホが雉だった、と。dだところで雑巾掛け役が回って来た訳か
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 13:30:05.58 ID:T/hHVC27
- >>914
松下理事は頑張ったんだなぁ、癌はドイツらだよ!
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 13:32:22.02 ID:eONmlZef
- 詳しくは書きまセンがまた徳大事を持ち出してますね
いつの間にか弟子だった事になってますがカイキュウするのかな?
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 13:58:12.69 ID:m6vMrEjU
- 品位より事実関係の調査が先だと思うがねぇ。
調査もせずに切り捨てて、調査の機会自体失った、とあっては
「臭いもの(たぶん自分たち)にフタ」にしか見えない。
まあ一般人にどう見えようとかまわん、そこまで腐ってるのだろうけどw
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 14:00:35.10 ID:Baz3UAxT
- 国沢、この件に関してまったく触れんなあww
ほんとは ざまあ と思ってるんだろうけど
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 14:08:22.63 ID:eONmlZef
- 自動車文化華やかかりし頃なら雉騒動〜除名の流れも週刊誌ネタと成り得ただろうに
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 14:58:31.23 ID:5IVf1aRg
- つまりは、「自動車評論家」という存在の重みはその程度、ということなんだろうな。
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 16:18:43.85 ID:hzSA9n9S
- >>915,918
伏木さんも書いてたが、これは密室の理事会で謀議され総会では通告のみされたという。
もうね、アホ丸出し。
今後さらに騒ぎが大きくなった場合、AJAJはどう出るか?
基本無関係な自分だけど、胸糞な結果だけにはなって欲しくないなあ。
まあ、現状で松下氏が清廉潔白だという確証もないんだけどね、ブログ上での発言だし。
>>920,921
特に旧来のメーカーとズッポリ嵌まっている形態の評論家はね。
昔は車って憧れだったけど、今じゃ単なる道具。
クックパッドみたいな一強サイトができたら、評論家なんてイチコロですよ。
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 16:21:26.53 ID:rHFKlr+b
- 松下先生は流石だな。仕事のペースを落とすとか書いていたけど
頑張ってほしいは
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 16:24:03.93 ID:lgm6wZ60
- まあ藤島とか女どもに発言権はなさそうだし
菰田とか石川が癌だろうな
- 925 :日記保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/30(水) 16:45:08.67 ID:7crM8gyQ
- ステップワゴンがやってきました〜(29日) 2016年3月30日 [日々是修行]
http://kunisawa.net/?p=19809 2016年3月30日 0:11
新しい相棒がやってきました〜! ステップワゴンのスパーダでございます。
もちろんホンダセンシング付き! 御存知の通りアダプティブクルコンはイマイチの仕上がり
ながら、自動ブレーキ性能50km/hでなかなか。昼間なら歩行者も見える。
http://www.nasva.go.jp/mamoru/pdf/pdf_active_safety_77.pdf
このクラスのミニバンで最もレベル高いす!
色は白と紫で迷った末、たまにゃ白以外を選んでみました。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3291.jpg
ステップワゴンは販売不振が伝えられている。新聞によれば「ダウンサイジングターボが原因」
とあり、驚くことに本日納車に来たホンダのヒトも「ダウンサイジングターボしかないので厳しい」
と言う。新聞の影響力ってスゴイ! 間違ってても皆さん信じちゃう。
ステップワゴンが売れない理由は簡単だ。デビュー当時に書いた通り、デザインである。
・デビュー直後の試乗記事
http://autoc-one.jp/honda/stepwgn/report-2189699/
とにかく小さく見えてしまう。少し離れたら軽自動車みたい。試乗会で聞いたら
「まとまりのよいデザインを目指しました」。当然ながら私は納得いかず。
「売れなかったらデザインをおいて他にないです」と言って帰ったのを思い出す。
このクラス、少しでも大きくて立派に見えるデザインじゃないと人気にならない。
もっと派手なグリルあっていいんじゃなかろうか。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3292.jpg
一回り試乗した印象は「上のレポート通り」。正しい内容だったと安心した。
エンジンのトルク感あるし、乗り心地だって良い。調子に乗ってアレもコレも付けると高くなる、
というサジェッションは今の私に聞かせたい。ヒョウロンカの言うことは間違っちゃいない。しくしく。
ただ使い勝手からすれば、やっぱし一番である。特にリアドアが3列目シートの乗り降りに便利。
続く
- 926 :日記保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/30(水) 16:45:26.09 ID:7crM8gyQ
- >>925 続き
まさかGTウイング付けるワケにゃいかんけど、派手なフロントグリルでも出たら考えてみたい。
ちなみに一度に2台買った件、ヨメから「今後3年間はクルマ買うべからず!」と宣言されちゃい
ました。ソラソウダワナ。でもクルマって買わないとキッチリした評価なんぞ出来ない!
徳大寺師匠からも「この仕事をするならクルマにお金を掛けないとダメだ」と教えられた。
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 16:58:28.44 ID:LgwIphQ/
- > でもクルマって買わないとキッチリした評価なんぞ出来ない!
はいジャーナリストなんて要らないね
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 17:06:36.67 ID:HALXhUTo
- >>914
これ、つまりはメーカーから何らかの処罰を求められたと暗に示唆してるよね。
とすると、雑誌各社にも同様の指示、要望が回っているのだろう。簡単に言えば、干せと。
残念ながら伏木さんの記事をメディアを通じて目にすることはほぼなくなるんじゃないだろうか。
戦え!ジャーナリストを名乗るのであれば!
- 929 :TOP保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/30(水) 17:08:58.52 ID:7crM8gyQ
- 4月1日から後部ナンバーの扱いが厳しくなります 2016年3月30日 [最新情報]
http://kunisawa.net/?p=19817 2016年3月30日 17:02
あまり報道されていないけれど、4月1日からリアのナンバープレートに対する法規が
変更される。具体的にはリアのナンバープレートに透明であってもカバー類を装着したらアウト。
もう一つ。バイクのナンバープレートは、バイク側方に縦方向に装着してもOKだったけれど、
禁止。横方向に取り付けなければならない。横にした結果、車幅が増えるようだと
構造変更しなければダメ。
3月31日までなら車検通るけれど、4月1日になると違法行為だから不思議。
まぁ法律ってそんなモンだ。逆に制限速度上がれば、前日まで捕まった速度が許される。
海外に行けば日本国籍でも日本だと犯罪に相当する行為(例えば120km/hでの走行)
したって問題なし。前日まで合法だって、日が変わった途端、違法になるワケ。
ナンバーをモディファイしているならご注意を。
ちなみにこういったケース、4月1日から即刻取り締まり開始とはならないのが慣行。
一般的に猶予期間(日数はケースbyケース)がおかれる。猶予期間中に取り締まられた
場合、警告書程度の対応になると思う。簡単に対応可能なナンバーのカバーなどは
その場で外すよう指示されるでしょうけど。逆らってもムダ。
素直に従った方が利口だと思います。というか、逆らう意味も無いでしょう。
ここで終わらないのが国沢光宏である。
当局に断固としてお願いしたいのは、トラックが意図的に行っている見えにくいナンバープレート
隠しの取り締まりだ。後付けの追加バンパーによって奥の方に隠れてしまっているナンバーや、
ピカピカのメッキ板など装着し後続車のライトを激しく反射させナンバーが見えないようにする
装置は悪質である。意図的に汚したナンバーも同じ。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/03/3301t.jpg
続く
- 930 :TOP保全 ◆oYakATaMoE :2016/03/30(水) 17:09:16.73 ID:7crM8gyQ
- >>929 続き
ナンバープレートを隠されたら、当て逃げやひき逃げされても車両を特定するのが難しくなる。
特に当て逃げくらいだと警察はめんどくさがって絶対動いてくれません。
動画が残っていても受け付けてくれないケースあるという。
それこそ1年くらいの猶予期間をおいた後(車検1回通った頃)、ナンバー隠しや反射板を
装着してるトラックを見たら110番通報などするようにした方が良い。
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 17:11:54.44 ID:yqoXiugG
- そうだな
買った奴がインプレするしかない
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 17:13:58.98 ID:yqoXiugG
- >>929
日にち決められてそこまでは問題なく、期日を越えたら違法になる、なんかおかしいか?
これを不思議なんて言う国沢は決め事できねえな
バイクの縦ナンバーなんてアホアメリカン乗りくらいしかやってねえから心配すんな
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 17:21:00.80 ID:5IVf1aRg
- >>929
>海外に行けば日本国籍でも日本だと犯罪に相当する行為(例えば120km/hでの走行)
>したって問題なし。
ならば、日本の法律では許されているので、他の国でそれをやらかしても問題なし。
が、通用すると思っているのか、この馬鹿は?
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 17:22:19.09 ID:mZ3+Eoyf
- 安定の犯罪者視点vw
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 17:36:06.65 ID:LgwIphQ/
- >>934
ま、明記してなければオッケーの人ですから
現実問題視認性で弾かれると思うよ?まともな所で車検してたら
あまりに目に余るからちゃんと明文化して取り締まり出来るようにしたというだけの話
現状だと(オフセットして)灯火が左右対称じゃないというところでしか切符切れないから
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 17:41:00.95 ID:8g0zG/g5
- 明文化されていないことや明確に禁止されていないことはなんでもやってよし。
という考えの市民が増えると、社会を運営するコストが上昇することを、この人は理解していないんだな。
そこを啓蒙して道を開くことが出来るかもしれない職業に就いていることも。
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 17:41:01.75 ID:wuDuXkx0
- 完全に口止めされてるな
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 17:41:47.05 ID:n7IrqR6m
- >>914
これって暗にVWからAJAJに圧力があった事を示してるよね
法外な金品や便宜が供与されてた理事どもは贈賄側のVWの要求を丸呑みしたわけだ
国沢さんが助かったのは恥知らずな程のVW絶賛スズキ乏しがVWにとっては及第点だったということか?
しかしVWは完全に終ったかもな 人生裏街道を爆走してきた国沢さんと結託するなんて・・
恐怖のクニの法則がVWの将来に立ち塞がってしまうのに・・まあVWも国沢も身から出た錆だけどね
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 17:50:14.10 ID:PU7hbZtz
- ヤ○ザ、資金不足深刻で「ベンツ離れ」加速 プリウスやミニバンが人気
http://erubrrd.info/blog-entry-812.html
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 17:51:08.84 ID:AebEye/3
- ステップワゴンでの、あの馬鹿丸出しなポーズの写真は一体誰が撮ってるんだ?
ってか自腹切った(ぷっ)車の写真を撮るのにあのポーズ、しかも還暦男が恥ずかしいと
思わんのか??????奴のファンって(そんなモノが存在するかどうか知らんが)
若年層だと推察されるが、そいつらに媚売ってるんだろうが思っている程単純じゃないよ。
「とりま」とか自分じゃ受けると思っているんだろうが還暦男が無理やり若造りしても見透か
される事を知るべきだ。恥ずかしい人だ。
>ここで終わらないのが国沢光宏である。当局に断固としてお願いしたいのは〜
図々しいにも程がある。断固として自分のブログで「お願い」して終わるのが
「国沢光宏である」が真実。警察に単身乗り込んで警察を説得する位の事しなさいよ。
貴方はホント口だけ。昔言われなかったか?口を動かさないで手を動かせって。
少なくとも我が国では貴方みたいな口だけの奴にはそのように叱責するものなんだけど。
思いつきで恰好良い事言えば自分で物凄く素敵な事を言ったと悦に浸るのも結構だが
、ヘタレに用は無い。貴方が思っている程観てる人はバカじゃないんだよ。直ぐに
見透かされる。
PS
ダンマリ決め込んでいないで伏木氏の件コメントしなさいよ。貴方がそもそもの発端なんだから。しかも雑誌にまでF氏と事実上名指しして屁理屈こねていたんだから。
理事会で議題に上がったという事は、それを提案した人間が居るって事だ。ダンマリ決め込めば当然貴方に視線が向くよ。松下氏は「俺じゃないもんね」ってちゃんと弁明した。
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 17:52:42.41 ID:V3KyrUXT
- ヒットラー フォルクスワーゲン 国沢
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 18:00:38.50 ID:iwuVkeRH
- >>932
遡及して効力を発揮する法律が当たり前の国の人なんでしょvw
>>933
この間20才のアイドルがグアムで飲酒したらあちらの法律では飲酒できるのは21才からって分かって謝罪してたよね。
日本の法律が国外でも通用すると思ってる雉低脳すぎvwvw
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 18:30:59.84 ID:GxQWKLfY
- その昔、COTYの裏側をさんざんバラした奴がいたが、誰だっけ―(棒
あれはジャーナリストの品位を汚していなかったんですね、分かりましたwww
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 18:43:22.70 ID:AqKqt87v
- いたねえ、そんな人w
で、そんな人を引き込んだAJAJはそれを問題ないと思ってるわけか
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 18:44:38.01 ID:eONmlZef
- 次のスレタイ考えておいてネ。デナイノ
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 18:45:16.92 ID:tk9pIvOE
- 雉がAJAJに入れたのもVWのエビカニだよね。
どう考えても組織の汚点にしかならない雉を推薦するなんて、推薦人がエビカニで汚染されてる以外ありえない。
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 18:46:41.13 ID:9bWgbqQJ
- 伏木よ、お前にもう、失うものは無い。
スベにできなかったことをやれ。
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 18:51:21.36 ID:wOIWE29e
- >>940
>ステップワゴンでの、あの馬鹿丸出しなポーズ
伏木除名バンザーイデナイノのつもりでしょうな、それとリヤドアが便利っていってるくせにその写真を載せないバカさ加減
ダニ沢センセの本領発揮ですなあ
あ、車上狙い予定の方へ・・・ワテシ学習能力ゼロなのでまたナンバーは9238デフ、暗証番号の参考にドウゾ
ホケンブトリ(・∀・)グゲガゴ
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 18:53:18.29 ID:eONmlZef
- AJAJは大きな勘違いをしている
「最初からあんたらに品位は無い」(byクニサワ
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 19:14:45.05 ID:PiNXnH5t
- >>933
ちょっと前にAKBか乃木坂の20歳が、
21歳から飲酒OKなアメリカで飲んで問題になったよね。
今いる国の法律に従うのは当たり前だよね
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 19:22:51.33 ID:kQ82Dlqw
- 雉沢は「シャベツニダ」のクニのヒトだから(笑)
大声でグゲガゴした物の勝ちデス。
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 19:24:23.56 ID:eONmlZef
- 後先考えず口に出す珍しいタイプのポケモンかなw
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 19:41:13.08 ID:LgwIphQ/
- 今回のベストカーは久しぶりにページ数が多かったからかかなり飛ばしてたな
スバルのシャシーと自動ブレーキ(ぷっ)とハイブリッドの感電
全部で謎解釈の離れ業
ハイブリッドの感電なんて最後に指針を示すべきなんて書いててポカーンとなったわ
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 19:46:01.64 ID:eONmlZef
- 問題提起ごっこ好きだもんな
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 19:53:26.29 ID:X9GkF24X
- >>929
後付けバンパーねぇ…これが?
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 19:53:38.72 ID:lgm6wZ60
- バイザーもナンバーフレームも付いてないな
本当に新車をディーラーで買ったのか?
広報車を安く譲ってもらったに違いない
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 19:54:04.85 ID:3ay5vQ1u
- >>926
>「今後3年間はクルマ買うべからず!」
それってそんなに重大なことかね
買わないと評価出来ないのかぁ
ちょい乗りでの評価はビタ一文アテにならんという事ですね
自爆かな?w
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 19:58:16.41 ID:eONmlZef
- 自腹で買ってマスアピールかな?
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 20:01:18.73 ID:LgwIphQ/
- でもなぜかミライのナビとかバイザーとかオプション扱いになるものは頑なに付けないよね
お義父さんに怒られるからかな?
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 20:03:41.63 ID:PbK+2fCA
- >>956
俺はバイザーもナンバーフレームwもつけないけど?
雉は息子の社割りで買ったんだろ?
あるのか知らんけど。
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 20:04:07.79 ID:tDTMu9Ld
- こんなとんでもない大糞野郎でさえ嫁がいるというのにおまえらときたら…
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 20:12:04.18 ID:rnJXYHhB
- 【日本の金正恩】 安倍寛信 【安倍晋三の兄】
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
どうも日本人のレベルの低さというのは、第2次大戦において、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、
日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。核兵器自体が今の世界では使いものにならないのです。
宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ、宇宙人の存在を公表しなさい、60年の猶予を与えましよう。
ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8
火星の人々は地球人よりも小さく、火星には実際、私たちの惑星よりも多くの人々がいます(90億人)。
NASAは、無用な組織とされることを恐れています。マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
【天才!志村どうぶつ園】 なぜハイジは動物と話せるのか? 【マイトレーヤの世界演説】
テレパシーによる世界演説は英国BBCが放送
https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk
マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
いかに距離が離れていてもコミュニケーションができるという未来の能力を暗示するもので、動物も共に持っています。
嘘をつくことは不可能となり、徐々にテレパシーは同じ進化の段階の人々の間でコミュニケーションの手段となるでしょう。
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 21:00:40.23 ID:AebEye/3
- >色は白と紫で迷った末、たまにゃ白以外を選んでみました。
大方、白は在庫が無くて埼玉の畑の傍の空き地に野ざらしになったブツを
格安でバカムが探し出して販売店経由で手に入れたってとこじゃないの?
どうみても不人気色にしか見えんよ。その紫は。
回転寿司で3時間位回りに回っていつのまにかドドメ色になったマグロ
みたいなもんだ。まあ気にしないよね。安いの命なんだから。
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 21:17:02.31 ID:RFP+xPtg
- CX-5スレより
524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sade-n+ZH) [sage] :2016/03/30(水) 19:49:21.70 ID:yOVVhmwia
>>438です
今日噂の(?)ネオチューン施工してもらってきました!一番ソフトなスーパーコンフォート。
結論から言うと、誰でも確実に体感出来るくらい変わった!
・道路の凸凹でガツン!と来るのは無くなりはしないが相当マイルドになった
・コーナリングで頭がクイッと入る感覚で曲がりやすくなった
・ロードノイズがそこそこ減少した
純正19インチ、足回りノーマル、ボディ補強でFタワーバーRフロアバーやってる程度です。
50キロ位慣らすとアタリが出てもっと良くなるらしい
決してフワフワな乗り心地になる訳じゃないです。ショックがめっちゃ仕事してる感じw
これはすごい!オススメ!
あ、料金は7万ちょっとでした。
だってさ。すごいねネオソフト(bar
いつも思うんだけど、ショックにドリルで穴開けて、切り粉とか裏側のバリとかどうすんだろ?
摺動面があるのに信じられん。
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 21:19:31.56 ID:4+quLjPP
- ダンパーの減衰力を落とすのだからガツンとは来なくなるだろ
代わりに揺れをいつまでも収束できないで乗り心地悪そうだな
高速道路なんか走れないじゃない
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 21:26:29.40 ID:4+quLjPP
- 明日のNHKニュースウォッチ9でMJが高速道路料金改定についてコメントするそうだ
国沢先生も見ればいいよ!
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 21:34:44.58 ID:5RR538uY
- >>964
>いつも思うんだけど、ショックにドリルで穴開けて、切り粉とか裏側のバリとかどうすんだろ?
だから複筒式しかできないのよ。
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 22:08:53.45 ID:AYXData/
- ンダの紫はdqn御用達
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 22:10:36.93 ID:4+quLjPP
- スベってDQNだな国沢さんwww
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 22:13:18.57 ID:is+nBmdf
- >>941
最後のヤツはそこまで大きな事なんて出来ない。ただの大物ぶっている小悪党。
ヤクザ映画で言えば出演2秒で殺される半エキストラ的な奴。
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 22:17:41.01 ID:rP6mIgWS
- >>914
> 今度は松下さんが除名されないことを願うわ。
絶対にされない。
松下は「会員の除名などはよほどのことがない限りAJAJとしてすべきではない」
という主張をしたと書いているが伏木の発言がその「よほどのこと」に該当しない
とは書いていないしそもそも除名に反対したとも書いていない。
上手く言葉を選んで自分が批判の矢面に立つのを回避しようとしているけど。
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 22:28:14.88 ID:4eFaNaiB
- まあ理事会の決定としては誹謗中傷は「よほどのこと」なんだろうよ
でも誹謗中傷って特定の相手方に対してが前提だと思うが、
伏木は誰を誹謗中傷したと認定されたんだろう
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 22:28:52.97 ID:4+quLjPP
- そりゃボロクソバーゲンに対してだろ
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 22:39:27.26 ID:WZl+ZH24
- >>929-930
年末に告知されたのをなんで今頃ってな話だが、それに加え色々と間違ってるぞ。馬鹿北チョンめ。
ったく、こんなケンケン五月蠅い馬鹿犬を放し飼いにして知らんぷりな悪徳集団が品位を語るなってのvw
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 22:40:42.56 ID:tlAazYWv
- 誹謗中傷ではなく、
公益通報じゃないのか?
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 23:10:35.64 ID:GxQWKLfY
- >>973
だとしたら、スズキやダイハツは自動車メーカーとは思っていない発言の9238(ぷっ!)はどうなるんだwww
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 23:12:14.34 ID:4pCV/pm1
- しかもダイハツが消滅するというデマまで書いたしな。
黄昏にツッコまれていったん引っ込めたが、その後のエントリーを見るに
何がどう間違っていたのか全く自覚がないというw
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 23:14:36.41 ID:QNrQt36r
- スズキに対しての国沢の発言が中傷ではないなら何だろうね
ぜひAJAJの理事の方々に説明してもらいたい
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 23:24:12.31 ID:6OU1A4Vh
- >>953
CARトップでも、こないだのディーゼル車実走行テストの話の時に
この雉以外は誰も騒がぬ「アルデヒドガー」を開陳…犬だけに鼻が利く(棒)
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 23:50:34.71 ID:r3APuVUz
- 今度の怪鳥はBMWのインストラクター、てことはドイツマンセーが加速しちゃうんでしょうなぁ(・∀・)ニヤニヤ
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 23:54:14.49 ID:4pCV/pm1
- >>979
「アルデヒド 甘酸っぱい」でぐぐると面白いよ。
大半は「特定悪臭物質」の説明中に出てきていて、判で押したように同じような文言なんだが、
その中にあって異臭、じゃなかった異彩を放つクニサウェ先生の斜め上言説。
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 23:55:13.43 ID:QNrQt36r
- そういやJAF MATEにゴミクズコラム書いてるなあ
もしかしてJAFもグルか?
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 01:36:49.96 ID:ogo2otl+
- >>959
ヨタからの貸与だからでしょ
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 01:39:29.39 ID:ogo2otl+
- >>963
インサイトと同じで乗ってる描写は今後一切無いだろうね
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 01:45:44.56 ID:tyfRfn5N
- JAFのイベントの後援をAJAJがやったり、その逆もあったりするね
その程度に近い関係なんだろう
モータースポーツインジャパンお台場にAJAJの面々くるから
質疑応答の時間あったら伏木さんの件を聞いてみたい
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 03:22:55.62 ID:FwjNAgGk
- きっと雉もメガウェブでイベント司会やるだろうから
伏木さんのこと聞いてみたいね
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 06:40:41.22 ID:2AR43oeA
- 新スレ立て中
しばし待たれよ
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 06:49:19.14 ID:2AR43oeA
- 新スレ立てました
★スズキ誹謗中傷はセーフでVW批判は除名っす@チャンゲ国沢クレクレ556★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1459373894/
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 08:06:53.06 ID:XrgRjnYG
- 乙
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 08:07:48.92 ID:+YmH1b1m
- >>914
除名されるどころか、理事職が継続された。
本人は、4月以降評論家の仕事を減らすため一平卒になりたかったようだけど。
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 08:11:34.66 ID:XEQmIm5y
- クレクレ556いいね。
記念スレだし、話題としてもタイムリーだし。
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 08:20:12.37 ID:qELI57iu
- 一兵卒だろ。どういう変換したの?
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 08:21:31.81 ID:M48x5aCv
- >>925
3/25契約?>>412
3/30納車
こらもう所謂野晒し在庫車を社割で33%引きコースでないの?
ttp://president.jp/articles/-/17589
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 08:29:41.34 ID:XEQmIm5y
- >>993
日記のうp時間から見るとそれぞれ1日前じゃないかな。
3/23契約、3/29納車。
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 08:40:44.62 ID:2AR43oeA
- >>993
野ざらし+社割り+決算月+AJAJ会員優待で
下を見て300万円の値引きといったイメージ
しかしダニ沢をAJAJに入れた時点で怪しい組織だと思ってたけど
今回の件でそれを確信した。
まあ腐った奴らなんで何を言ってもカエルの面に小便だろうな。
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 09:03:11.90 ID:2AR43oeA
- >>5
>プリウスの技術発表会。同業の皆さん、伏木さんの件について憤っている
これは本当だったんだな。
「あの野朗、バラしやがって」ってことなんだろう。
本当にAJAJってゲスの極みだわ。
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 09:05:14.73 ID:CN14wDBB
- 今回の2台、実は広報車払い下げだったりして。
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 09:24:01.71 ID:/xzX8z4d
- >>996
ありもしない話を作りあげ、それについて理事会で意見を述べることも拒否 。あげくに除名処分という、伏木の自爆テロだったみたいだ。
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 09:32:00.02 ID:uAx+APDh
- >>998
はぁ? 頭大丈夫?
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/31(木) 09:43:36.49 ID:FwjNAgGk
- >>998
雉か?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 12日 4時間 1分 11秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
381 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★