■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【カロッツェリア】サイバーナビPart119【Pioneer】 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 10:51:45.26 ID:Dnbl2v04
- ●公式サイト
carrozzeria 総合
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/
サイバーナビ
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/
サイバーナビ(旧モデル)
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/archives/cybernavi.html
カタログダウンロード
ttp://pioneer.jp/support/catalog/dl_car.html
SmartLoop TOP
ttp://www.smartloop.jp/smartloop/index.html
ナビスタジオ最新バージョンと更新情報
ttp://pioneer.jp/car/navistudio/
マップチャージ更新情報
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/
お客様サポート トップ
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/index.html
お客様サポート メール問い合わせ
ttp://pioneer.jp/support/contact/email_car.html
お客様サポート よくあるお問い合わせ(ナビ関連)
ttp://faq.pioneer.co.jp/faq2/usernavi.do?user=piofaq&faq=car2&id=3304
HUD取付適合情報
ttp://carrozzeria.pmcnet.co.jp/hud_info
前スレ
【カロッツェリア】サイバーナビPart118【Pioneer】 [櫻子学級]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1450034379/
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 10:52:40.84 ID:Dnbl2v04
- サイバーナビスレによく貼られているリンク
「地図の素」
マップファンの地図間違い投稿サイトですが、もしかしたらカロナビにも反映されるかも?
ttp://www.mapfan.com/moto/motoedit.cgi
【地図】MapFan.Net 4駅目
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310047602/
全国のスマートループアイスポットの状況を確認できます(公式)
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/popup_2013/smartloop_eye_spot/
CYBER DRIVE LAB
直接パイオニアの開発者と交流ができる「研究員」を募集中。
ttp://carrozzeria-cdl.jp/pc/
ttp://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/navi/cybernavi.html
超高性能ハードディスクナビとして不動の地位を築くサイバーナビ。
日本の全道路に匹敵する約70万qのプローブ渋滞情報、ボイスコントロールなど、
ナビのパフォーマンス基準となるスペックを誇りながら、
レスポンスを高めたタブレット感覚のパネル操作、スマートフォン連携、
ITSスポット対応といった現代的なインターフェイスも獲得。
高級オーディオ“カロッツェリアX”の技術を注いだ音響性能など、
すべてにハイエンド・クオリティを堪能できる貴重な一台です。
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 10:55:20.63 ID:Dnbl2v04
- >>2
アドレスがかわりました
【地図】MapFan.Net 4駅目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1310047602/
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 10:55:51.56 ID:Dnbl2v04
- 前スレから テンプレ
『購入相談時の諸注意』
【車種】
【年式】
上記とあわせ、取り付けの可否または車種固有の使用感についてのアドバイスが得られやすいでしょう。
無い場合は取り付けの可否等については一切相談に乗れません。
【予算】
これを書かない場合、最上級モデルを勝手にすすめちゃいます。
【目当ての機種】
まだ決まらない場合は書かなくても良いでしょう。
【他の候補】
他に迷っている機種(他社含む)があればどうぞ。
【動機】
目当ての機能があればあわせて書いてみましょう。スレ的には寂しいですが
もしかすると他社ナビのほうがより適しているかもしれない場合もあります。
【過去のナビ所有暦】
無ければ書かなくても大丈夫です。必須ではないですが何か参考になるかもしれません。
【その他】
「総合的にみてどちらが優れているでしょうか」という質問には多分応じられません。
何を重視するかは人それそれだからです。(何を重視するか書いてあると答えやすい)
『操作方法に関わる質問についての諸注意』
説明書を読んでください。
「読んだけどわからない。」時に質問してください。
『取り付けに関わる質問についての諸注意』
車種と年式、取り付ける機材は必須事項です。
また場合によっては車種・メーカー板の該当スレッドへ誘導されることがあります。
「某某への取り付けは簡単に出来ますか?」等という質問には応じられません。何故ならそのような質問をする人にはDIY適正は無いからです。
尚、全ての取り付けに関する責は取り付け者各自が被うこと。得られた回答がもし事実と違っていても回答者を責めることは筋違いです。
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 10:56:24.54 ID:Dnbl2v04
- Q、スマートフォンを利用してsmartloopに接続できますか?
A、メーカー公式では接続する方法は用意されていません。
◆android端末の場合はBluetoothテザリングのアプリを使うことで接続できる場合があるようです。
ただし、機種や利用アプリによっては接続できない例もあるようです。
使えない場合でもメーカーやアプリ製作者にクレームを付けるのはお門違いです。絶対にやめましょう。
◆iPhone単体で接続する方法は今のところ確立されていません。
iPhoneや接続不可のandroidでも、WiFiテザリングと接続実績のある白ロムandroid端末を組み合わせた接続報告があります。
◆定期的に通信を繰り返すため、定額プランを利用しないと高額請求の可能性があります。
また定額プランの場合でもテザリングアプリは適用外となり高額請求となる可能性もあります。
料金プランをよく確認してください。
※いずれの場合でも各メーカーやアプリ製作者の意図した利用方法ではありません。すべて自己責任で行なってください。
◆次のアプリでの接続報告があります。
■FoxFi (要root)
□https://play.google.com/store/apps/details?id=com.foxfi
■PdaNet
□https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pdanet
■CobaltBlue3
□https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.cane.android.cobaltblue3
■NaviGateway (有料 \700)
□https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.benzodev.naviconn
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 10:57:00.15 ID:Dnbl2v04
- ◆androidスマートフォンとカーナビの接続設定例(FoxFiを利用する場合)
1.既にスマートフォンとナビをペアリングしてハンズフリー通話ができる状態になっている場合は
FoxFiを起動してBluetoothテザリングができる状態にしてから
ナビのBluetooth設定メニュー → 接続先プロバイダ変更をタッチする。
→3へ
2.まだスマートフォンとナビをペアリングしていない場合は
予めFoxFiを起動してBluetoothテザリングができる状態にした状態でペアリングすると、
途中で接続先プロバイダを設定するか問われるのではいを選ぶ。
3.その他プロバイダ → 接続先電話番号 と操作
接続先電話番号を"123"や"0000"等の適当な数字に設定する
4.メニュー → smartloopと進むか、ナビ画面の渋滞ボタンを長押しして正常に通信ができれば成功
うまくいかない場合は携帯を再起動して再度Bluetooth接続してみる。
※ナビに元々プリセットされてるプロバイダを選択しても接続できた話もあり、要検証
※FoxFi以外のアプリの場合手順が若干異なる可能性もあります。具体的な方法が分かり次第スレへの報告お願いします。
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 10:57:49.35 ID:Dnbl2v04
- 2010年モデル(9990シリーズ)→2011年モデル(09/07シリーズ)で削除された機能はありますか?
以下の機能などがなくなっています。
■渋滞予測マップ表示
■抜け道表示
■ボトルネック踏切考慮ルート探索
■抜け道考慮ルート探索
■ルートイコライザー
■ルート探索基準の「距離優先」項目
■ソリッドシティマップ
■駐車違反取締重点エリア表示
■ロードサービスダイヤル
■地デジ2番組同時視聴表示機能
■地デジタイムシフト機能
■VSVソース
■ダウンミックス機能
■デジタルダイレクト機能
■DTS再生機能
■DivXファイル再生機能
■ウェブサイト閲覧機能
■ハイボルテージプリアウト
■f特補正型リアルタイムASL(車速連動型リアルタイムASLを搭載)
■インテリジェントディマー(VHモデル)
■車両メンテナンス機能
■FM文字放送
2011年モデル→2012年モデル(99/77シリーズ)でバージョンアップした点はどこですか?
■一部仕様変更により起動時間が若干改善されています。
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 10:58:30.33 ID:Dnbl2v04
- 2012年モデル→2013モデル(0009シリーズ)でバージョンアップした点は
■一部のソフトウェア・ハードウェアの仕様変更により起動時間の短縮・操作レスポンスの向上
■HDMI端子新設、Linkwithモード対応
■HDD 80G→100G
■SDカードSDXCに対応
■スマートループ アイ機能搭載
■フリーワード音声検索機能搭載
■オンデマンドVICS
■誘導開始地点考慮ルート探索
■通信の常時接続(通信モジュールで通信を行った場合)
■フォトリモ機能の削除
■MSVナビ本体でのタイトル編集可能(CDから録音したもののみ)
■高精度サウンドマスタークロック回路、DEH-P01にも採用される当社フルカスタム大容量音響用電源コンデンサー使用等、電子部品を見直し、オーディオ音質向上
■AUTO TA&EQにフェイズコントロール機能搭載
■オートレベルコントロール搭載
■アドバンスドサウンドレトリバー対応ソース追加(Bluetooth、Dolby AC3)
CSモデル
■カメラ性能向上
■対応可能なフロントウインドウの傾斜角を拡張
■横断歩道予告検知機能を新規に搭載
HUD
■ZH0007もHUD対応
■時計表示追加
■横断歩道予告マーク追加(ND-CS3装着の場合)
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 10:58:56.82 ID:Dnbl2v04
- 2013年モデル→2014モデル(0099シリーズ)でバージョンアップした点は
■各種地図データ、CDDBデータに14年度版を使用
■ワイドモデル新設定(AVIC-ZH0099WH/ZH0099WS/ZH0099W/ZH0077W)
■一部デザイン(色)変更
■ルート探索結果画面で乗り降りICを選択できるようになりました。
■地図のフリックスクロール・ドラッグスクロールに対応
■ステアリングリモコンケーブル対応
■通信モジュール新規(VH0099/ZH0099/ZH0099W/ZH0077/ZH0077Wは別売りND-DC2)
■画面切り替えのレスポンス向上
■地図スクロールのレスポンス向上
■その他のレスポンスも向上
■2013年モデルのサイバーナビも、全データ更新により2014年モデルとほぼ同機能&レスポンスの向上を実現。
AVIC-ZH0077と2013年モデルのAVIC-ZH0007の違い
■ステアリングリモコンCD-SR300に対応
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 10:59:27.75 ID:Dnbl2v04
- ユーザーズガイド(Web版)
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/webmanual/
購入前の検討にも購入後の確認にも使える
携帯電話接続可否一覧
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/info/keitai-check/list.php
全部が載ってるわけじゃないけどある年のモデルを境に対応不可になる機種もあるようで
https://www3.pioneer.co.jp/support/box/
要望フォームって以前からあったっけ?
今回のモデルが気に入らなかったら、ここに投書しましょう。
サイバーナビ2013夏・モニター
高い金を払って購入したわけではない人たちの、一味違うレポートが掲載されている。
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2013/cybernavi/report/
メーカーの対応がどうしても気に入らないなら最後の手段、公的機関に訴えたら?
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
*******ロードクリエイターについて********
ロードクリエイターの不具合が多数報告されています。(2013年モデル以降は改善したらしい)
道路作成中に不具合を起こす場合や、再起動を繰り返し起動不能になる場合などがあり、
最悪の場合HDD交換となります。 2012年モデルまでは、ロードクリエイターはOFF推奨
https://www.google.co.jp/search?q=ロードクリエイター 不具合
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 10:59:55.22 ID:Dnbl2v04
- 純正通信モジュールを使わないで
スマホでスマートループを使う方法
事前にサイバーナビとスマホをBluetooth認証及び接続を済ませておく事
Google Playで
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.foxfi
をインストール
FoxFiアイコンをタップ
Active Bluetooth Modeにチェック
Bluetoothアクセス権限の要求→はいをタップ
サイバーナビのシステム設定からプロバイダーの設定を済ます
プロバイダー設定内容はプロファイル名以外空欄で大丈夫
これでサイバーナビとスマホがBluetooth接続完了
動作チェックはサイバーナビのウェザー取得や渋滞ボタン長押しで
取得出来ない場合はサイバーナビの電源入り直しで
・スマートループ
スマートループ渋滞情報(VICSセンター提供のオンデマンドVICS+プローブ渋滞情報)を取得すればビーコンは基本不要
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/smartloop/
↑は楽ナビスレからの転載、そのサイト見れば納得するでしょう
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 11:00:21.85 ID:Dnbl2v04
- サイバーナビの地図部分制作会社インクリメントP の最強地図MapFan最新情報
http://japanese.engadget.com/2014/10/20/mapfan-rpg-48/
サイバーナビ 機種別更新情報
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/search/02.php
パイオニア、簡易型カーナビの開発終了−販売は継続、今後は高機能型に集中
http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/Cnikkanko20150212003.html
VICS WIDE 公式ページ
http://vics.or.jp/vics-wide/index.html
カーウォッチ
http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150508_700908.html
よく見ると、検索機能が強化されてるらしい。
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-zh0999_line_avic-vh0999_line/navigation/search.php
個人的に期待する点は、フリーワード音声検索の強化だな。
「サーバーの音声認識エンジンを一新し、さらにサーバーの認識辞書に新たに約65万語もの店舗名を手作業で登録追加しました。それにより、音声認識率が飛躍的に向上。」
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 11:00:51.11 ID:Dnbl2v04
- 2015年モデルまとめ
・8V型追加
・レコチョク対応(今回一番の目玉機能!)
・バイアンプ接続で音質向上(してるらしい)
これでok?
2013→2014モデルは全更新で機能同等化。
2014→2015は上記の通り。
この2年間何やってたの?潰れるの?
〜車室内に楽曲を持ち込むことなく多彩なチャンネルの音楽を楽しめる〜
車載用音楽ストリーミング機能を搭載したカロッツェリア“サイバーナビ”を発売
https://www.youtube.com/watch?v=H4nsqPjCsYo
新しいサイバーナビのスクロールか
https://www.youtube.com/watch?v=R4at_ckoTxw&hd=1
何も変わってないな
と言うか去年の映像と全く一緒じゃねーかwwwwwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=TPBcDAQkawE&hd=1
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 11:04:05.97 ID:Dnbl2v04
- あれ?どこまでがテンプレなんだ?
取り敢えず前スレ建てたクソオタ氏ね
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 11:05:53.00 ID:KzhKXhwO
- 実燃費ランキング、ハイブリッド勢を抑えて アルト がトップ 2位ホンダ グレイス
http://erubrrd.info/blog-entry-625.html
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 11:07:39.18 ID:oV7x29zC
- >>1乙
このスレテンプレめんどくせーよな
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 11:45:56.34 ID:OFPijeVd
- MCCの音量だけ異様に小さいんだけど、なんか設定有るの?
テレビやラジオが音量10で適切な時に、
MCCは30とかにしないと良く聞こえない。
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 12:37:44.87 ID:IlWuGM8B
- DVD入ってるのにno discになってしまってる…
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 13:30:57.17 ID:dHawKqaG
- 表裏逆じゃんねんて
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 13:46:02.80 ID:aXWErXaN
- 0099だが最近iPod替わりに使ってるiPhone5を認識してくれなくなった
ダメなのは本体かケーブルか…
パソコンだと認識するんよなあ
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 13:50:33.33 ID:wQN8oB3D
- iPhoneリセットしてみた?
俺はそれで復活した
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 14:48:41.63 ID:riGnQpiL
- 前スレでジャケット表示しないってい言ってた人へ
アルバムにジャケット設定した後に楽曲を追加すると追加分にはジャケット設定されないよ
楽曲追加したら再度アルバムのジャケット設定やり直すとイケるはず
ビートジャム上で楽曲のプロパティ(もしくは楽曲の詳細情報)見ればジャケットが未設定のままの奴があるはず
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 16:19:30.68 ID:1aEoAszK
- BD再生対応したとして、AACSの更新はどうするんだろうか?
通信モジュールとか、テザリングが有ることが条件となりそう?
メディアにも有るんだっけ?
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 16:22:31.42 ID:1aEoAszK
- ND-DC1で、MVNOとかドコモデータSIMでの接続って前例有ったっけ?
iPadをWifi運用してるから、データSIMが余ってるので使いたい。
(契約はシェアプラン)
成功例も失敗例も無ければ、自力で試してみるか・・・になるんだけど。
スマホでDUN接続がめんどくさくなったんだw
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 17:08:58.21 ID:p3ih8X2U
- >>22
あとjpgしかだめとかなかったかな。
Amazonからジャケデータ引っ張ったとき、そんなのがあったよーな
- 26 :22:2016/01/26(火) 17:46:22.50 ID:ZHig/RoN
- >>25
アマゾン含め俺はファイル形式で困ったことはないなぁ
22で書いた不具合で少し手間取ったくらい
ちょいと調べたけどjpeg、gif、png、bmp対応って公式に書いてあるね
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=026177
どっちかと言うと画像サイズじゃない?
アマゾンってたまにクソでかい画像あるし
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 19:05:02.13 ID:FqpVHrp4
- >>21
多分ID変わってるけど20です
スリープ+ホームボタンでiPhoneをリセットしてやったらキチンと認識してくれたよ
ありがとう
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 19:40:13.12 ID:RBflzew/
- データSIM使ってるならVPNの設定しなきゃいけないの知ってるよね?
これ以上言う必要あるかい?
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 22:23:33.68 ID:/1/PSBAf
- >>28
vpn? apn??
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 22:42:20.34 ID:C3/QYKz6
- これは恥ずかしい
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 22:45:20.59 ID:p3ih8X2U
- >>26
サイズがでかかったらそもそもBeatjamにすら、
貼り付けられないから。
問題はBeatjamで、貼り付けられるけどナビで出ないんだろ?
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 09:12:03.13 ID:o4zlTRqk
- 【地図】MapFan.Net 4駅目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1310047602/
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 12:28:30.52 ID:LRrKfQy0
- いまだにやBeatjamなんてクソソフト使ってるのはパイだけだけどな。
とっくに開発終了したソフトをいつまで引っぱるんだよw
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 12:34:48.16 ID:ZuCWufYc
- eco-pitっていう修理屋さん使ったことある人いる?
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 12:55:35.29 ID:db2ubGiG
- 修理見積はデンソーに出してる
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 13:53:17.56 ID:xl28EVW1
- ETCもπにしようと思ったがπのETCユニットも高いな
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 14:02:11.78 ID:TJPiJ2kF
- 三菱製ならナビ-ETC連動出来るんじゃなかったっけか
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 14:19:14.46 ID:MSVBvyYC
- 連動すると何かいいことあるの?
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 14:27:24.07 ID:OlbgXr2O
- ETCレーンへの誘導、料金のアナウンス、利用履歴の参照、あと何かあったっけ?
まあ、連動してないと困ると言う事は無い。
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 14:49:20.87 ID:xI6XfIEu
- >>39
ETCを装着しているというパラメータ設定すればレーン誘導も
料金提示も同じじゃないの。
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 14:50:53.15 ID:Z6eIdy3/
- >>38
履歴参照でワリカンが楽くらいしか感じたことないな
あと音声が車内スピーカーから出るから聞き取りやすい
リアルタイムなレーン案内はないはず
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 15:17:50.32 ID:7fMIjFdt
- 実は三菱なら7、8年前の機種でも連動出来るんだよな
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 15:19:05.59 ID:LRrKfQy0
- 本当に情弱しか居ないなここw
いまから買うならカーナビ一体型一択だろ。
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/navi/nd-dsrc3/
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 15:22:27.01 ID:7fMIjFdt
- たいして役にも立たないのにDSRCとか逆に情弱だよ
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 15:28:00.36 ID:JQqhyTd1
- >>43
ND-DSRC3みたけどなんでVICSマーク入ってるの?
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 15:43:22.99 ID:p95GY4rj
- 今2万円助成金やってるしな、ETC2.0。
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 15:48:11.51 ID:EQIbc1Xr
- ETC2・0のほうが高速料金安いから、
古いETCつけるほうが情弱
DSRCとVICSはETC2.0のサービスの一つ
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 16:15:25.54 ID:7fMIjFdt
- ガソリン代安くなるからって10年乗らないと元が取れないハイブリッド買う情弱と同じか
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 17:08:52.92 ID:6MHS25Bm
- >>45
簡単に言うと、ETCの電波帯でvicsデータ取れるのよ。
昔の電波ビーコンの代わりね。
光ビーコンは受信出来ない。
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 17:13:04.00 ID:PHfD2S06
- 何にしろサイバーを使うようなヤツは新しいモノが好きなんだよ。
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 17:19:08.59 ID:EQIbc1Xr
- >>48
フェラーリとか高級車乗っている人はみんな情弱ですねwwwwwww
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 17:35:48.44 ID:0Q21hiK5
- >>48
サイバー用車載機なら、助成で1,000円くらいだよ
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 17:47:37.27 ID:hY1btkuh
- >>51
ハイブリッドが高級車やフェラーリと同じ価値か?
本物のバカだろお前w
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 17:53:57.22 ID:JQqhyTd1
- >>49
なるほど。
じゃこれ付けた場合今付いてる0009のビーコンとどちらの情報になるんだろうか?
同じ情報だから問題ないのかな?
>>52
マジで?ちょっと自動後退みてこようかな?
今付いてるETCは助成で買ってさらに前払いで20万ぐらい入れてたから十分元は取れてるんだよね。
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 19:31:31.97 ID:70Mgrswa
- >>42
だから高速を降りた時なんかに、ETCユニットとナビでハモルように料金を言うのか(3年前の機種だけど)
三菱のはエンジンを切った時ピピピピピピってなるのがいいんだよな
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 19:53:31.41 ID:o/NCU5/h
- クソ役人どもの天下り先だから導入してねえわ。便利なのは認めるw
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 20:17:28.46 ID:C+frVKd/
- ビコーン
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 20:52:25.72 ID:LRrKfQy0
- いまからナビ連動機能の無いましてやETC1.0買うなんて金をドブに捨てるようなものw
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/28(木) 00:16:26.20 ID:IB/3jL7Z
- >>54
ちなみに、サイバーは従来のビーコンとETC2.0(DSRC)の併用が出来て、同時に受信しても上手くやるようです。
鮮度の良い方を有効にするみたい。
そんなメッセージでる。
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/28(木) 00:59:06.92 ID:c7WxPQFN
- スマルーと、電波ビーコンと、VICS2つけてる
今年度一番恩恵が感じないのはVICS2、これ間違いない
せいぜぃ、このさき落下物案内(ほぼ撤去済み)くらいしかねぇ
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/28(木) 11:56:07.15 ID:OlmUetFY
- >>59
めったに高速のらないんだが去年のお盆前までは
DSRCとビーコンの両方が出てて画面が忙しそうだったわw
それが11月末にはDSRCしか出なくなってた
DSRCの情報は機械音声を伴うからすぐ分かるけど
そんなメッセージが出てたとは知らなかった
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/28(木) 21:55:31.45 ID:blxH74k+
- UQ-mobileでPAN接続出来なくてずっともがいてたらAPN設定を間違ってたというオチorz
無事繋がりました(´∀`)
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/29(金) 22:02:41.83 ID:FyHMU4Zt
- オレもデジモノ 0円sim入手したから試してみたけど
通信モジュールND-DC1のVPN設定。。。
じゃなかったAPN設定変更して利用できてるよw
Linuxの知識が多少あればそう難しくはないんじゃないかな。
手順は以下のようだったと記憶している。
@VirtualBox上でLinux(Ubuntu)を起動する。(ホストOSはWindows7)
Ubuntuが起動できるHDDイメージがDLできるので、そんなに手間ではない。
A通信モジュールをUSBに指してLinuxに認識させる。
VirtualBoxのメニュー選択程度で認識できる。
(参考サイトのusb_modeswitchあたりの設定は不要)
BLinuxにminicomってのをインストール(参考サイト参照)
Cminicomを起動する。
「sudo minicom -D /dev/ttyACM0」(最後は数字のゼロ)で起動できた。
起動できたらATコマンドが入力できるようになるので
「AT+CGDCONT?」のコマンドを打つと既存のAPN設定が表示される。
DATコマンドで利用するsimのAPNを設定する。
デジモノsimの時は「AT+CGDCONT=5,
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/29(金) 22:05:13.78 ID:FyHMU4Zt
- あれ途中で切れちゃった。
以下続き。
-------
DATコマンドで利用するsimのAPNを設定する。
デジモノsimの時は「AT+CGDCONT=5,"IP","so-net.jp"」のコマンドで
APN設定できたと思う。(5番に設定した、既存の1番は上書きしないほうがよさげ)
設定できら通信モジュールをサイバーナビに刺す。
Eサイバーナビ上の通信モジュールの設定で、5番に設定し直す。
「*99***1#」ってのを「*99***5#」に変更するイメージ
ここが設定できたら通信できるようになっていたと思う。
[参考サイト]
https://www.ubuntulinux.jp/download
http://trycatchand.blogspot.jp/2013/12/how-to-use-usbmodem-l03d-on-ubuntu.html
Windows上でUSBモデムとして認識すればもっと楽にATコマンドでAPN設定できるのかもしれない。
試す人は事故責任でよろしく。
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/29(金) 22:11:21.92 ID:FyHMU4Zt
- APNのユーザー名/パスワード/認証方式の設定が漏れてるかもしれない。
Eのサイバーナビの設定あたりだったかな?
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/29(金) 22:37:56.28 ID:hFmCtPrx
- 単純にスゲーなと思うけど
そこまでして通信モジュール使うの何故?
テザリングじゃダメな理由って何?
通信モジュール必須なスマートループアイとか使う場合だと
0円SIMのメリット無くなるよね?
煽ってる訳とかじゃなく単純に疑問
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/29(金) 23:29:33.75 ID:h+Jqs1HW
- 何も考えずとも勝手に通信して表示されるのと、
ユーザーが意識的に接続操作しなきゃいけないのは
だいぶ違うと思う
後者はそのうち接続しなくなるな
>>63
ありがとう
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 08:52:34.50 ID:8gMd7WTC
- >>66
普段のスマフォは既に格安SIM利用してて、更に0円SIMが入手
できたから、なにか有効利用できないか使い道探してるだけ。
元々の通信モジュールの3年の有効期間の間も、
殆どサイバーの通信してなくて恩恵感じてなかった。
そして今回0円SIM利用できるようになっても
「そういやたいして利用してなかったな」と再認識したってのが感想。
こんなオレにサイバー通信の便利さを紹介してくれ。
機種はAVIC-ZH99HUDってやつだ。
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 09:39:40.06 ID:duPkixrA
- ドライブが趣味だからPCで目的地とルート作成しておけば通信でナビに取り込めるのは便利で良く使ってる
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 10:57:40.86 ID:eUlTDGbH
- 思いのほか多く通信してて0円じゃ済まなかったりしてなwwww
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 11:05:55.78 ID:wJtgp0Ir
- 一回100KBだから計算できるはず。
5分間隔で24時間、31日
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 11:58:16.25 ID:JVhvOK2D
- 24時間車に引き籠もるならその計算であってる
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 13:24:06.60 ID:eUlTDGbH
- 月ごとのアップデートも抜けてる
天気予報取ったりフリーワード検索かけたりもするだろ
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 13:48:34.60 ID:z+PXSHA9
- どこにもケチ付けたいだけのID:eUlTDGbHみたいなバカは出てくるなw
0SIMの場合は、無料容量の限界に近づいたら注意メールが届くしたとえ100MB越えても100円だ。
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 14:03:40.69 ID:8gMd7WTC
- 話のネタにはいいんでない。
気になるなら自分で計算すればいいのにねw
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 14:22:44.62 ID:1qvAAU2f
- 最新サイバーナビと最新ipodつないで、wavは再生出来ますか?flacなどは音出なくて無視されるだけですか?
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 18:17:00.59 ID:F6FBp254
- >>63
神
ATコマンド懐かしいな
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 18:30:15.94 ID:qOKSvdml
- >>63
Linuxの知識がまったくない俺涙目
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 18:42:08.06 ID:onmeItFg
- ああ、もう報告出てたのね。うちも0SIMでND-DC1で使えてるよ。
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 19:05:39.43 ID:zeOfQxNR
- ウチは最初WILLCOMのモジュール使ってたけど、高速や山間部では使い物にならなかったので、会社で転がっていた青葉ガラケー貰って480円SIMで運用してる
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 19:58:44.97 ID:onmeItFg
- ガラケーやスマホでもいけるけど、ND-DC1には電源がいらないことだけメリットだね。
速度も遅いらしいし。
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 21:23:55.63 ID:8gMd7WTC
- >>81
誤解しているようだけどND-DC1はFOMAのHSDPAに対応しているから
最大7.2Mbpsの速度はでるよ。
3年間有効期間のはSIMの方が制限されているから128Kbpsしか
速度がでないって話だけ。
ND-DC1はサイバーナビでなくてノートPCなんかで利用できると
有効活用できそうな気がする。
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 21:27:15.69 ID:z+PXSHA9
- >>82
いまどき3GのみでLTE未対応とかアホかよ、普通にキャリアが出してる通信端末使うだろw
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 21:44:22.73 ID:onmeItFg
- >>82
そうか、SIM側で制限があるのか。ならば問題ないね。
>>83
ナビに何求めてんだハゲ。
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 21:45:19.47 ID:8gMd7WTC
- ND-DC1の話してるのに、他の通信端末の話になっちゃたw
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 21:45:45.87 ID:z+PXSHA9
- >>84
ND-DC1の話だこのバカw
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 21:49:41.25 ID:onmeItFg
- >>86
お前
>いまどき3GのみでLTE未対応とかアホかよ、普通にキャリアが出してる通信端末使うだろw
って書いてるじゃねえか
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 21:53:49.53 ID:z+PXSHA9
- >>87
だからND-DC1の通信端末としての性能の話だ。
誰がカーナビなんかの話してるんだ、本当にアホだなお前w
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 21:57:24.45 ID:onmeItFg
- >>88
>普通にキャリアが出してる通信端末使うだろw
別の端末の話しじゃん。自分で書いててボケてるのかハゲ。
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 21:59:25.06 ID:z+PXSHA9
- >>89
アルツかお前?
だから端末の話でナビの話じゃないだろこのデコスケw
> 84 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2016/01/30(土) 21:44:22.73 ID:onmeItFg [3/5]
> >>82
> そうか、SIM側で制限があるのか。ならば問題ないね。
>
> >>83
> ナビに何求めてんだハゲ
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 22:03:46.28 ID:onmeItFg
- 日本語が読めない人でしたか
国に帰れ
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 22:04:25.53 ID:z+PXSHA9
- >>91
反論できなくて悔しいのうこのドアホw
自分の頭の悪さを恨むことだ。
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 22:06:46.81 ID:1qvAAU2f
- 最新サイバーナビと最新ipodつないで、wavは再生出来ますか?flacなどは音出なくて無視されるだけですか?
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 22:34:11.60 ID:8/qD4QUr
- ID:z+PXSHA9
は、スレに常駐して無駄に煽るだけのハゲデブ
相手にするだけ無駄、いいかげん解ろうよ
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 23:16:11.17 ID:8gMd7WTC
- 自分はすぐにわかったw
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 23:17:04.15 ID:z+PXSHA9
- 冷静に考えろよw
ND-DC1なんてカロの一部のユーザーしか持って無くて、ナビ以外で使うとしても3年間過ぎて
期限切れてからだろ。要するにその時点で中古なわけだよ。
中古で良ければキャリア純正のLTE対応通信端末が数千円で入手できるのに、何が悲しくて
型遅れで設定も面倒なくそ遅い端末を使わなきゃいけないんだよ。
合理的に考えたら子供でも分かる話だよw
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 23:17:08.74 ID:onmeItFg
- わかった上でわざとやってる
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/30(土) 23:49:42.47 ID:3rOq0ag4
- \ ヽ | / /
\ ヽ / /
‐、、 殺 伐 と し た ス レ に イ ン ド 象 が ! ! _,,−''
,-'"ヽ ∩___∩
/ i、 _,、 | ノ ヽ
{ ノ "'" "'"'"/ ● ● |
/ | ( _●_) ミ
/ 彡、 |∪| ミ _/\/\/\/|_
i し ま う ま \ ヽノ / \ /
/ `ー-ー'" } < ニャーン! >
i' /、 ,i / \
い _/ `-、.,, 、_ i  ̄|/\/\/\/ ̄
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
/'''7'''7 /'''7 / ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ /
/ /i | / / .. ̄ .フ ./. / ./二/ / . . ____
_ノ / i i__ . ノ /__,l ̄i __/ (___ /__,--, / /____/
/__,/ ゝ、__| /___,、__i /___,.ノゝ_/ /___ノ..
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 00:42:35.85 ID:wZR+abNn
-
____
/_ノ ヽ、_\
,. -- 、, o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、
,―<,__ ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: / __,>─ 、
/ ヽ |r┬-| / ヽ
__| }. | | | { |__
/ ヽ, / { | | | } \ ,丿 ヽ
{ Y----‐┬´ 、 | | | / 、 `┬----‐1 }
/'、 ヽ |ー´ ヽ | | | / `¬| l ノヽ
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ / 、 !_/l l / }
', ヽ ヽ ,/ }. { \ l / ,'
ヽ ヽ 、,__./ __/ \ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ__/,' _ /. \ ヽ、\ __,ノ /
\__.'! 〈 _, '  ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 00:50:11.56 ID:9ywTdazt
- HSDPAのUSB端末なんて500円以下で落札できるのに、ND-DC1に価値なんかあるわけ無いだろ。
ナビ以外に使うとかとんでもない勘違いするなよw
http://closedsearch.auctions.yahoo.co.jp/closedsearch?ei=UTF-8&va=Docomo+L-05A&oq=&auccat=0&slider=0&tab_ex=commerce&s1=cbids&o1=a
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 02:09:33.00 ID:bSb1opPc
- カロの地図データの決済は電子マネーとかでやってないのか。
不便だな。
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 07:00:18.66 ID:BcecV2tb
- いまどきAAとか、どこのおじいちゃんだよ
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 08:27:52.32 ID:UT/SUfOA
- 流れ変えたい…
今年の新機種はどうなるんだろうね
去年はレコチョク()で終わったけど
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 08:59:54.78 ID:OQNZC+Pk
- 使い勝手と機能が大幅向上するってよ レコチョクの
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 09:10:46.93 ID:cYD79MFt
- ID:z+PXSHA9はカーナビ否定派スマホナビで十分派のくせにサイバースレ住人なのか・・・
あっ・・・(察し)
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 09:57:32.74 ID:o9LS/2B4
- >>103
新型は1din+1dinのモニタ収納型もでるのかな。
出るなら機能もだけどデザインも気にかかる。
現行の六角形がどしても好きになれなかったんだよな。
もっとシンプルでいいのに。
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 10:36:12.12 ID:xs8YiGrp
- >>100
そこで落札されているL-05Aの大半がWinddows上で
利用されていくものでしょう?需要があるって証明では?
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 11:57:09.64 ID:I9uRXrEV
- サイバーナビとナビ総合でだけ暴れるんだね
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 12:13:31.98 ID:rd/51M7a
- 相手を下げることで自分をあげるって考えでしょ
まるで棒、いや某
あっ・・・(察し)
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 17:21:00.64 ID:+FuYGCGd
- >>103
おれも新型の情報早く知りたい
地図更新有料になったし、どういうスペックでも今以上であれば買い換えると思うがw
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 17:23:47.66 ID:ZcEvyc3/
- >>110
じゃあそんな君にはミュージッククルーズの曲送りを1日10曲まで許すスペックアップだ
今までの倍の性能だからね、これは買わざるをえないでしょ
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 17:26:45.76 ID:3pGkNGM6
- 基本性能が上がるも新しいギミックのせいで
モッサリなんてことにならないか心配
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 17:59:15.84 ID:PsXgzLuZ
- ND-DC1をナビ(VH09)で実験中なんだけど、設定何にも変えずに、
通常SIM(通話定額 5GBシェア)で、通信可。
FOMA用SIM(通話1000円ぐらいのプランでパケットプラン未契約)で通信可
ただしmydocomoにて100パケットちょっと消費を確認。無料通話分適用。
iPadに入れてあるデータプラン(シェアプラン)で通信可。
苦戦するかと思ったら、あっけなかった。
iPad買うためだけに契約して、普段はWifiの所でしか使わないから、このままこれつっこんどこ。
しばらくはmydocomoで通信料チェックするが。
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 18:32:22.51 ID:qzPRLOWM
- >>113
nd-dc1の価格17500円、36ヶ月使えると考えれば1ヶ月486円
0円sim以外が使えても意味あんの?
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 19:10:56.40 ID:PsXgzLuZ
- >>114
このためにわざわざ契約するなら意味無いね。
俺みたいにiPad買うのに一緒に契約して、寝かせSIMにしてあるなら追加費用無いし。残り1年ちょっとだが。
0simで出来るかは知らんけど、多分、APNロックかかってるから無理だろう。
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 19:28:45.55 ID:rd/51M7a
- できたって報告があるが
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 20:38:04.57 ID:Mhp3HGwz
- >>105
それを言っちゃらめぇ〜w
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 21:50:20.36 ID:1Uknxy9p
- もしかしてl-05aでもつながる?
できるならゴミ価格のl-05a+0simで最強なんだが
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 21:54:48.28 ID:I9WVBqjB
- 人柱に任命します、頑張って下さい
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 22:26:56.73 ID:11AesBDC
- >>110
想像だよ
VH廃止
静電タッチパネル採用
BD搭載
HDD+内蔵メモリ
大画面有り
処理速度業界ほぼトップクラス
想像だよ
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 22:29:11.94 ID:rd/51M7a
- >>118
L-05Aならもっと楽勝だろう
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 22:59:44.30 ID:ZcEvyc3/
- VH廃止だけは勘弁して下さい…
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/01(月) 01:19:55.04 ID:Z83OcSA/
- 0SIMの維持用にL-05A買ってみるか
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/01(月) 01:41:43.59 ID:R3fQjaCh
- >>120
俺がイベントで開発者に直に聞いた事は無視かよ
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/01(月) 02:43:33.92 ID:l5QyneoM
- 妄言なんだからそっとしておいて
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/01(月) 07:45:51.50 ID:vIiSqsD5
- >>124
俺はお前を信じる
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/01(月) 16:50:40.34 ID:YDo2Xz1/
- sdカードでアップデートしたら、地図データのバージョンは変わったけどシステムのバージョンは変わらなかった。
買った時から一度もシステムのアップデートないんだな。。。
vh99cs
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/01(月) 17:49:41.17 ID:NSKxGfqG
- ゴミ
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/01(月) 23:22:38.91 ID:F5T5V2O3
- マジでロードクリエーターの不具合って、メーカー側の過失だろ?
何でわざわざ金払って修理しないとダメなんだよ。
今回の件でpioneerは完全に不買になったけどな。
今検討してるやつはマジでやめた方がいい。
ナビの性能事態も遠回りさせるバカッぷり。
検索機能も使いづらい。
遠出すると、書き込み量が多いからか、エンジンかけたあと初期画面から動かなくなる無能っぷりで、復旧に10分以上かかる。
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/01(月) 23:29:21.05 ID:zCLI2qDM
- >>129
もっさり以外は特に問題は無いよ。
遠出しても直ぐ起動するよ?
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/01(月) 23:39:50.57 ID:A9mECo37
- もっさりなんか?
明日オートバックスに初めて見に行くんだが
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 00:03:12.01 ID:UKgNqbx9
- >>131
タッチしてから一呼吸あって動くって感じ
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 00:24:20.29 ID:njS/Dp6p
- >>129
ロードクリエイターは切っとけ。
GPSのズレをそのまま反映させるから少しズレる。
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 00:39:05.38 ID:+N64eAmO
- 催促ナビ使ったあとに使うとぶち壊したくなる
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 00:56:59.80 ID:vjNtQT8w
- また遅いのか
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 03:23:15.22 ID:4S6BNkdm
- >>134
彩速ナビでナビ使ったことないだろ?
使ってから言え
なんか急にアンチバイト増えたな
ロードクリエイターのバグなんて3年前の0009から改良入ってとっくに出なくなってるだろ。
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 05:09:29.77 ID:jiJHH/+A
- >>129
遠出すると書き込み量が多い?
何言ってんだバカ
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 07:22:39.30 ID:mGHNgWgN
- >>136
増えてるのは、アンチのバイトじゃなくて、社員の養護だろw
バグがって言うなら、尚更改善前はメーカーの過失だろ。
とにもかくにも、pioneerは対応誤ったのは事実だとお思うぞ。
ちなみに、俺が修理持っていったとき、同じ症状で他に3台あった。
これって、多すぎだろ。
>>137
同じ症状でイラついてる人多いんだから実際、何らかの要因はあるんだろ。
で、社員さんは原因わかってるんですか?
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 08:04:00.34 ID:nNRhzpJr
- ロードクリエイターで困った事はない、切ってるから・・・
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 08:08:33.07 ID:iqq6xvNz
- ロードクリエーターは普通に動いているよ。
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 08:17:46.06 ID:jiJHH/+A
- >>138
すぐに社員っていうバカいるんだなw
お前が教えてくれよ、遠出すると書き込みが増えるって意味を
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 08:45:01.36 ID:2HicrTaY
- <<132
あれはフリックとかいらない機能付けた分のコマンド受付時間でしょ。
なんであんな使いにくいスクロール機能増やしたんだろ?
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 11:23:35.39 ID:vjNtQT8w
- 誤字や文章力で程度がよくわかるよな
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 12:07:22.37 ID:J6q8XBKW
- >>120
3つは合ってる
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 13:06:36.91 ID:U3hLX0/l
- これな!
VH廃止
BD搭載
HDD+内蔵メモリ
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 13:13:49.28 ID:OhcTi/Jk
- 下の3つは確定と聞いている
9インチモデル追加
ハイレゾ対応
CPU高速モデル搭載
個人的に対応してほしいこと
Googleストリートビュー連携
3D画面
BS,スカパー対応
テレビ録画機能
カラオケ採点機能
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 13:46:45.03 ID:Tw5sSe+4
- >>146
お前にピッタリなモノ教えてやるよ
WindowsタブレットとUSBチューナー
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 13:52:03.74 ID:NcSUeBrn
- ハイレゾというか、画面の高精細化はものすげーマシンパワー食うんだけど大丈夫なのかな。
カーナビなしで車買って、カロの新型待ちにするつもりだから頼むよ。がっかりさせないでくれホンマ。
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 15:13:43.49 ID:vucsxaV4
- 20万くらいカーオーディオに金かけてるけどアップルロスレスで満足なんだよな
ハイレゾってそんなに変わるもんなのか?
CPU高速化ってもWindowsなんちゃらってOSの問題な気がしてならないんだが
14万で高速になってたら0009から変えるか
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 15:40:57.11 ID:0v5TuXVY
- >>146
やっぱ5月発売?
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 16:00:57.77 ID:J6q8XBKW
- >>146
9インチ”は”ない。
大画面は遅れて発売される。
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 16:47:41.52 ID:c9xmuM+O
- ハイレグじゃダメかね?
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 16:57:10.25 ID:cBFuGF+m
- >>151
納車が4月だから新型の9インチ目当てで一ヶ月待つつもりだったが…
9インチは結構待たされる?
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 18:31:25.43 ID:vjNtQT8w
- >>149
ハイレゾは、走行ノイズの中って環境においてはそれほど有効では無いでしょう。
それよりスピーカーを良いモノに換えた方が変化は多いと思う。
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 18:56:19.95 ID:70lhD7gH
- ちょっち質問。
VH009でバックカメラ画面にしてるとき、シートベルトの金具を外すとモニターに僅かなノイズが入るんだけど、なんで?
それ以外では全くないです。
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 19:01:30.08 ID:jUzKkHs1
- >>152
ダメに決まってるだろ。
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 19:04:05.56 ID:YKXR86es
- コマネチ!
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 19:30:49.79 ID:mGHNgWgN
- >>155
アース
問題ないんじゃね。
気になるなら場所変えてみれば?
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 20:52:57.14 ID:6IMCvceH
- ストビューは地域差と、更新間隔バラバラだから要らんわ
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 20:59:05.91 ID:OhcTi/Jk
- >>154
音質は正直重要じゃない
BDと同じでFLACやDSDをそのまま再生したい
いちいち変換するのが面倒くさい
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 21:08:16.11 ID:vjNtQT8w
- それならハイレゾDAPつないだ方が持ち歩きもできるのでは。
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 21:19:36.36 ID:UeWAZUuO
- 本気で音質追求するやつはナビなんk使わないよな
ある程度追求するやつがサイバーとかダイヤトーンと使う
ダイヤトーンすごいって言われてるけどカロXと比べるとダイソーのAMラジオだわ
まぁXと比べる時点で間違いだけど
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 21:24:45.74 ID:BWU7v+C8
- >>162
まずはナビ性能
音質はある程度でも良い
より良くに越した事はないけどそれを生かしきるまで投資出来んよ、俺は
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 22:28:30.60 ID:a4WBVcHN
- 来週末、新東名が開通するが前回のように開通日に更新されるのかね。
アプリのナビタイムはすでに開通しているがw
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/02(火) 23:23:52.27 ID:xXtHjbwj
- 大型ショッピングモールによく行くんだが、いつも大体同じ区画に駐車してたら
勝手にモール内に道が作られて以降、俺はロードクリエイターをoffにしている。
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/03(水) 00:27:06.01 ID:407jW6Yz
- >>118
俺もこれだわ
0sim2枚目行こうかなw
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/03(水) 00:27:08.78 ID:+sKksdQh
- >>118
俺もこれだわ
0sim2枚目行こうかなw
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/03(水) 01:31:43.87 ID:sSe6JR/6
- 今のトヨタの純正ナビから買い換えようと思ってるんだけど新型待った方がいいのかな?
出来れば9インチが欲しいけど上の方で期待薄っぽい事書いてあるし…。
だったらアルパインか999Lで手を打つかとも思ってる。
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/03(水) 02:30:49.25 ID:hl4FIZB/
- パナソニックのRX02シリーズ、三菱のMZ100の良いとこ取ってサイバーらしい機能載せたみたいなナビだって聞いた。
大画面は出るけど同時発売か大画面のみ遅れるかまだわからんらしい。
そして9インチではない。
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/03(水) 02:57:41.30 ID:h/7A9tE2
- 日本語で
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/03(水) 03:05:39.95 ID:sWnnxLYC
- 質問。いいですか?
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/03(水) 07:04:04.60 ID:J1bjlNct
- >>141
プローブにロークりの処理時間長けど、それって違うのか?
俺のは、処理出来なかった分なのか、次にエンジンかけた時いつのもメッセでくるけど?
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/03(水) 07:31:21.24 ID:84EBlTF6
- 小学校からやり直してきましょう
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/03(水) 07:47:52.45 ID:6CJQlM9r
- しらふで書き込みましょう
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/03(水) 07:52:00.50 ID:SkK3to7J
- >>172
まず、ちゃんとわかるように書け
あとは、使ってるサイバーの型番ぐらい書いたらどうだ?
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/03(水) 10:07:04.25 ID:k8gHwyox
- >>164
メールで問い合わせてみたら?
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/03(水) 11:40:13.01 ID:byFsymPT
- >>172
日本語でおk
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/03(水) 12:48:49.73 ID:LenjENRJ
- >>172
全然何言ってるかわからねぇフイタw
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/03(水) 13:28:22.37 ID:3f/nWLab
- 清原…キメた時に書き込まんでもエエから
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/03(水) 19:02:52.88 ID:E9AyrZws
- >>172
がんばれ清原
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/03(水) 19:57:52.19 ID:xVvRbZ3A
- 新型サイバーナビ情報はよはよ。
期待してる人多いよね?
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/03(水) 19:59:11.75 ID:JTbQYM1t
- . -‐'^ ̄ ̄ ̄¨ _
/ `丶、
/ \
i`ー、 / ヽ. , 、 _,ィ‐、 r-‐、、
/ ∠_ノヽlヽ__/ヽ、 ,′ / / ノ ', l、_二-ァ ,r' / r '
//! l´ ̄| 「´| l .{/ 厶∠..,_/// ノ } , / / (゙`¬′二'ヽ,`ヾヽ、
__」 L/ヽl | | l / // / ` / / |八 | / _,-ニ_`ー、  ̄フ ./ ヽ i 〉 ヽ
 ̄´l ,l_ ̄ ! ! ! ! / / / / `メ、│ │ r'´,/_ `} ゙l /. / / j <、_ノ
/ ノヾヽ.| |_.」 | l│ i { ≠=ミ // / ' | / `ー'f´r‐、ヽ、ノ ノ r' / 、ー'′/
ノノ´ ヽ-'ー'' ̄ー' .l│ iハ :::::: .._ |/ l / `ーニ--‐'´ ヽノ i、_ノ
l从 {: . ⌒ヾ / / |/
. -<⌒V人 、 :::::: /-< |/
...:::::::::::::::ヽN|:::::\  ̄ _,厶- 〉从
/.::::::::::::::::::::::ト、|::::::::l、\_ .. / //
//::::::::::::::::::::::::::}::.|:::::::::l \ /:{ _,. ´
/..:::{::::::..\::::::::::::::{:: |::::::::::l ,>く::人_,,ノ::::{
. /..::::::∧:::::::::..\:::::::::}:: |::::::::::∨ / }::::::}::::::::::::人
. /..:::::::::::{::ハ:::::::::::::..\::リ::: |::::::::::::} { ノ::::::{,_/::::)ハ
/..::::::::::::::::::::: ',:::::::::::::::::::ノ〉:: L..._」 」/::::::::「::::::::::::::::::::}
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/03(水) 21:19:14.90 ID:9oCN/HHt
- 俺も楽しみだわ!
ただπはなんだかんだ言い訳し続けて今に至るから、大した更新内容でないのは確かw
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/03(水) 21:23:31.12 ID:sSe6JR/6
- >>182
未だにAA使ってるヤツいるんだなw
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/03(水) 21:46:35.90 ID:+A1YPYsV
- >>184
. -‐'^ ̄ ̄ ̄¨ _
/ `丶、
/ \
i`ー、 / ヽ. , 、 _,ィ‐、 r-‐、、
/ ∠_ノヽlヽ__/ヽ、 ,′ / / ノ ', l、_二-ァ ,r' / r '
//! l´ ̄| 「´| l .{/ 厶∠..,_/// ノ } , / / (゙`¬′二'ヽ,`ヾヽ、
__」 L/ヽl | | l / // / ` / / |八 | / _,-ニ_`ー、  ̄フ ./ ヽ i 〉 ヽ
 ̄´l ,l_ ̄ ! ! ! ! / / / / `メ、│ │ r'´,/_ `} ゙l /. / / j <、_ノ
/ ノヾヽ.| |_.」 | l│ i { ≠=ミ // / ' | / `ー'f´r‐、ヽ、ノ ノ r' / 、ー'′/
ノノ´ ヽ-'ー'' ̄ー' .l│ iハ :::::: .._ |/ l / `ーニ--‐'´ ヽノ i、_ノ
l从 {: . ⌒ヾ / / |/
. -<⌒V人 、 :::::: /-< |/
...:::::::::::::::ヽN|:::::\  ̄ _,厶- 〉从
/.::::::::::::::::::::::ト、|::::::::l、\_ .. / //
//::::::::::::::::::::::::::}::.|:::::::::l \ /:{ _,. ´
/..:::{::::::..\::::::::::::::{:: |::::::::::l ,>く::人_,,ノ::::{
. /..::::::∧:::::::::..\:::::::::}:: |::::::::::∨ / }::::::}::::::::::::人
. /..:::::::::::{::ハ:::::::::::::..\::リ::: |::::::::::::} { ノ::::::{,_/::::)ハ
/..::::::::::::::::::::: ',:::::::::::::::::::ノ〉:: L..._」 」/::::::::「::::::::::::::::::::}
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/03(水) 23:13:30.63 ID:+sKksdQh
- VH0009以降ならiPhoneでもスマートループ受信できるようになってたのかよ
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/03(水) 23:27:02.66 ID:SDypFkbO
- ぬ
る
ぽ
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 10:50:44.77 ID:m5n5kYQm
- >>164
マップファン地図に愛知県区間が反映されていた。
【地図】MapFan.Net 4駅目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1310047602/
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 13:04:41.93 ID:zSxGTeCO
- 先週納車されたけれど、今年のモデル待ちでナビのところ穴あいてる
穴から冷たい空気が入ってきて寒いw
9インチモデル早くしてよ
新機能概要だけでもリークしてよ、お願い
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 13:11:12.01 ID:h5rtF53J
- だから大画面は9じゃない
装着できる車はアルパイン見たらわかるよ
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 13:18:21.32 ID:kQpTr7lb
- >>189
オーディオが別についてるなら空いてる1DINもしくは2DINポケットでも付けとけば
オーディオ無しなら一番安いオーディオデッキでも入れとけばいい
一万くらいで付けられるだろ
レスオプションでいくら安くなるのか知らんが、いつ出るか分からない物の為に数ヵ月コンソールに穴空けとくとか信じられん
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 13:35:05.23 ID:f9anZ2S2
- 風船を中で膨らませておけw
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 13:59:09.76 ID:bASCIUZu
- 外と繋がってるわけでもないのに冷たい空気は入ってこないと思うが
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 14:02:51.53 ID:38E4Ic0b
- おまら釣られ過ぎるw
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 15:56:28.84 ID:59nWGGEU
- >>190
9通り越して10インチってこと?
8インチは残るの?
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 17:50:24.20 ID:h5rtF53J
- 8インチは普通に同時発売
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 17:52:52.59 ID:m5n5kYQm
- >>190
【BIGXも】アルパイン ナビ・オーディオ Part3【こちらへ】 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1430658650/
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 21:25:53.35 ID:3sFHcVEM
- スマートループの通信ユニットの有効期限は何年だったかな?
今日から期限が切れたので更新を勧めるメッセージが出る。
2年で間違いないかな?
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 21:30:22.74 ID:/cUNc52M
- 新規3年、更新追加なら2年
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 22:22:56.79 ID:cNuCfUvF
- ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/05(金) 09:46:30.93 ID:qYKR8qOg
- ZH0099Sが熾烈な戦いを繰り広げている
http://kakaku.com/item/K0000650697/
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/05(金) 16:29:09.49 ID:Dru00rOM
- サイバーナビってカタログ寸法よりグリル面小さい?8インチ付かない車なのに無理やり着けようと画策中でパネル開口しようと思うんだけど。
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/05(金) 16:45:13.20 ID:Wn5mbCPy
- 本体は2DINサイズで画面だけが大きい感じだよ
他のメーカーと同じ
上辺は画面上から本体までフラットで左右と下に大きい感じ
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/05(金) 19:30:28.36 ID:muKRmJmq
- ええ!?画面のほうがデカいのか。逆に考えてたよー
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/05(金) 19:45:16.82 ID:Wn5mbCPy
- え?画面が普通で本体がデカイってこと?
どこに入れるんだよwww
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/05(金) 19:54:23.22 ID:Dxo00Zsa
- 馬鹿かよ
足りない脳みそ少しは使え
どこのメーカーも同じだぞ
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/05(金) 20:26:03.57 ID:iF9ue355
- 脳みそ足りてるならどこに言ってるのか安価打つよね
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/05(金) 21:11:00.35 ID:6CVF6NbN
- この勢いとレス数で安価に拘るとか恥ずかし過ぎるぞ
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/05(金) 21:12:24.96 ID:Dxo00Zsa
- >>207
頭隠して尻出てるぞ
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/06(土) 06:39:18.43 ID:NnA8KnoO
- そこでケツバットですよ
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/06(土) 07:58:02.79 ID:lcJIoLcc
- 質問ですが、ZH99はPANに対応してないようなので、音声通話のない格安シムを使用してのスマートループの利用は無理ですよね?
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/06(土) 08:08:25.96 ID:gEM+HQA+
- >>211
nd-dc1の最安値15800円で3年間の通信費込み
438円/月で十分安いぞ
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/06(土) 08:54:18.82 ID:qHSHOUiC
- >>212
いまどき通信費なんて無料が当たり前なのに十分高いわ。
端末は500円だなw
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/06(土) 09:12:48.55 ID:CsChq0tJ
- >>213
えっ
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/06(土) 09:14:45.26 ID:MNJ1jtxa
- 0simって雑誌の付録だけでなくて、もうサービスしてるんじゃないんだっけ?
l-05a+0simが使えればそっちのがコスト安いしオススメだとおもうよ。
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/06(土) 09:23:17.23 ID:ZZ1iKg72
- >>215
l-05aって、実際に誰か試した事ある?
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/06(土) 09:27:23.83 ID:gEM+HQA+
- PANに対応したの0009以降だけどZH99でPANなし接続して何ができるの?
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/06(土) 09:29:01.42 ID:MNJ1jtxa
- >>216
まだ報告ないよね。l-05a。
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/06(土) 09:32:32.06 ID:irJc4OUV
- >>213
人柱となって報告してくれるんだな
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/06(土) 09:42:38.59 ID:MNJ1jtxa
- あんな風に書いて、使えませんでしたじゃ恥ずかしいよねw
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/06(土) 10:10:50.40 ID:UrUXZWnb
- >>217
DUN対応なら、通信可能
あとは、繋げときゃハンズフリーとか、通信以外は使えるからな
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/06(土) 11:11:30.52 ID:Ek8EkRAy
- >>220
そもそもドライバがなくてハードウェアを正常に認識しない気がする。
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/06(土) 11:29:22.13 ID:LitipwVA
- VIDやDIDが違うだろ
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/06(土) 14:10:15.46 ID:lcJIoLcc
- >>212
返信ありがとうございます
通信モジュールの期限が切れたんで、金をかけずに今あるものでスマートループを利用出来ないものかと考えましたが無理みたいですね
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/06(土) 15:20:10.19 ID:ldyR/PYR
- ND-DC1(L-05C)ならできてる
L-05Aでもいけるやろ
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/06(土) 15:44:14.26 ID:+x4iJ603
- OSはWindowsだっけ?
だったらある程度の汎用ドライバ積んでるし
新しい製品でも汎用ドライバで動作するでしょ
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/06(土) 17:19:40.24 ID:MNJ1jtxa
- その理屈ならND-DC1(L-05C)も
Windowsで動作しそーだね。
実際は動作しないけど。
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/06(土) 19:20:37.85 ID:6d+jMDCp
- 0SIMをオクで落としたドコモガラケーに入れて使うのが
費用的に一番いいか
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/06(土) 19:25:46.81 ID:H9dolt8h
- 何もわかってねえ
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/06(土) 19:40:43.16 ID:mxenoKPK
- >>213
f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_ _,....-=―ヽ―-、-、_ 、ミ川川川彡
,.r'‐'゙´ヽ,r' ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、 ミ 彡
,〃ィ ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \ 三 ギ そ 三
r'/〃// | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ ヽ. 三 ャ れ 三
iヾ!l i /,.=ヽ i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::', ', 三 グ は 三
{ヾllッ-, 〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ ´ ヾ|从ノ::i::::| ||三 で 三
>|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0 0 ',' レ|,イ::::i,,_ | !三 言 ひ 三
',i ヽ- , _, " |i| | | ´ '´ハ',Y .!三 っ ょ 三
/l ` !| | i `´ r 'ー‐' u (-, ' | !三 て っ 三
/久 U |! i|'´'、u z_,ノ/ .i |三 る と 三
/イ |ヽ '==..‐_、 |!,'|Y´,ヽ ___ ハ_ ,/i | |三 の し 三
|ト|、',::::\ _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ / ト_、 _| _!,=,|三 か て 三
〉:ヾ_'、::::`ー‐r< //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´ .| |`゙"::"::|-"三 !? 三
'ー‐'´¨`'ー、/,rケ /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!, |`iiイ:::::::::| 彡 三
,〃7,‐/ { ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ / ,ヾ、::::::|.|! 彡川川川ミ
,ッ'、_〃'f /゙-<´ r〃 〃 /イ::::,!ッ'/ ', / / |ト、:|:リ
rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃 川/iケir'〃/ ,-'水´ / 〃 \
f::}'ー'〃_i| /::::f|::::', .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃 "i
,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri !o ∨/_)_〃 |
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/06(土) 19:48:05.91 ID:MgwNsddu
- なんか最近AAをはりまくる、じじいが住みだしたのか
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/06(土) 20:13:50.69 ID:qHSHOUiC
- このスレのレベルには丁度良いw
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/06(土) 20:26:46.44 ID:yfvGz01e
- じじいじゃなくて最近AAを知ったガキなのかと思ってた
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/06(土) 20:53:34.09 ID:ldyR/PYR
- うむ、話の流れも内容もわかってなさそうだしな
ガキだろ
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 09:48:01.10 ID:KD+ys4jO
- . -‐'^ ̄ ̄ ̄¨ _
/ `丶、
/ \
i`ー、 / ヽ. , 、 _,ィ‐、 r-‐、、
/ ∠_ノヽlヽ__/ヽ、 ,′ / / ノ ', l、_二-ァ ,r' / r '
//! l´ ̄| 「´| l .{/ 厶∠..,_/// ノ } , / / (゙`¬′二'ヽ,`ヾヽ、
__」 L/ヽl | | l / // / ` / / |八 | / _,-ニ_`ー、  ̄フ ./ ヽ i 〉 ヽ
 ̄´l ,l_ ̄ ! ! ! ! / / / / `メ、│ │ r'´,/_ `} ゙l /. / / j <、_ノ
/ ノヾヽ.| |_.」 | l│ i { ≠=ミ // / ' | / `ー'f´r‐、ヽ、ノ ノ r' / 、ー'′/
ノノ´ ヽ-'ー'' ̄ー' .l│ iハ :::::: .._ |/ l / `ーニ--‐'´ ヽノ i、_ノ
l从 {: . ⌒ヾ / / |/
. -<⌒V人 、 :::::: /-< |/
...:::::::::::::::ヽN|:::::\  ̄ _,厶- 〉从
/.::::::::::::::::::::::ト、|::::::::l、\_ .. / //
//::::::::::::::::::::::::::}::.|:::::::::l \ /:{ _,. ´
/..:::{::::::..\::::::::::::::{:: |::::::::::l ,>く::人_,,ノ::::{
. /..::::::∧:::::::::..\:::::::::}:: |::::::::::∨ / }::::::}::::::::::::人
. /..:::::::::::{::ハ:::::::::::::..\::リ::: |::::::::::::} { ノ::::::{,_/::::)ハ
/..::::::::::::::::::::: ',:::::::::::::::::::ノ〉:: L..._」 」/::::::::「::::::::::::::::::::}
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 09:56:30.17 ID:D29ZMmp6
-
____
/_ノ ヽ、_\
,. -- 、, o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、
,―<,__ ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: / __,>─ 、
/ ヽ |r┬-| / ヽ
__| }. | | | { |__
/ ヽ, / { | | | } \ ,丿 ヽ
{ Y----‐┬´ 、 | | | / 、 `┬----‐1 }
/'、 ヽ |ー´ ヽ | | | / `¬| l ノヽ
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ / 、 !_/l l / }
', ヽ ヽ ,/ }. { \ l / ,'
ヽ ヽ 、,__./ __/ \ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ__/,' _ /. \ ヽ、\ __,ノ /
\__.'! 〈 _, '  ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 12:56:00.67 ID:4i7XHC0M
- 今はサイバーしか選択肢がないからなぁ
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 13:02:22.70 ID:tb7ti4fO
- 今はサイバーという選択肢は無いからなぁ
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 13:18:51.09 ID:Tuj1mg3a
- 1DINを他のメーカーも出してたらきっとサイバーは選ばんかったな
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 13:29:20.81 ID:BM+mgtHx
- 中古外車オーナーは1din分離とかざらだしな
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 13:36:00.54 ID:ps5LoZk2
- 新型の情報でないねえ
3月納車だけど、仕方なく0999買っちゃいそう
FLAC使いてえ
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 15:34:16.63 ID:hJxT23Rw
- >>241
結構情報出してるだろ。
FLACも対応するよ。
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 16:18:16.70 ID:JOCSb76Z
- 出て無いだろ
>>144 >>151とか知ったような思わせぶりな書き方してるだけのゴミで。ー
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 16:35:27.24 ID:hJxT23Rw
- >>243
いやその書き込みは本当だからな。
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 16:51:10.48 ID:7MpVas0b
- 毎年この時期になるとデジャブなんだなぁー
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 17:00:02.15 ID:t2khC4va
- 知ってても思わせぶりなフリをしないといけないのぐらい理解しろ。
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 17:01:24.02 ID:t2khC4va
- >>120書いたもんだがゴミとか言うならお前がしってる情報書けよ
正解かどうか答えてやるから
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 17:14:28.95 ID:t7getGrj
- 解像度は上がるの?
最低でも縦720は欲しいな
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 17:29:08.77 ID:JOCSb76Z
- >>247
あのさ、お前バカ?
別に俺は情報を知ってるだなんて言って無いだろ。
お前は>>3書いたあと>>144書いて自演してんのか?
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 17:29:10.51 ID:k/zbAGp/
- >>239
その発想と同じで他社のナビ性能がパイオニアと同等ならサイバーなんて選ばない
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 17:52:02.73 ID:t2khC4va
- >>248
上がる
>>249
話にならん
見てる限りここに今情報知ってる人間は2人いる
たぶん情報得た時期で仕様の差がでてるだけ
情報も知らん、書きもせんのに書いたやつバカにするだけなら迷惑だから何も書かずに広報発表まで待ってろ
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 18:05:21.71 ID:S5VQIIpS
- >>242
全部デマじゃん(笑)
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 18:06:26.05 ID:S5VQIIpS
- >>251
全部デマ(笑)
馬鹿じゃ(*´・ω・)(・ω・`*)ネーの?
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 18:08:51.90 ID:7MpVas0b
- ここまで毎年恒例のデジャブなんだなぁーw
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 18:48:38.02 ID:uirO8AwK
- サイバーVH9000→VH0009CSから彩速ナビ+デッキP01にしたら不満なくなってワロタ
ナビの案内が良くないってここでは言うけど都内23区らへんなら全然問題なかったぞ?使ったことないやつが想像で言ってるだけだから店舗で触ってみろよ
パイオニアはもうちょいユーザーの意見聞いた方がいいね、馬鹿みたいにガジェット付けてもモッサリ解消しなきゃユーザーは離れるわな。BDドライブとかスピーカーは使ってるから頑張ってくれさらば
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 18:53:42.63 ID:ylUSnzr4
- ZH0009からZ702Wに換えたけどナビはお話に成らないよ、ナビ以外が気に入って換えたから後悔はないけどね
ソース切り替えでラジオじゃなくFM/AMに成らないのが不満なだけ
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 18:55:31.69 ID:UJKuWfCa
- >>255
,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.
,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, <あちゃー、やっちゃったよ
./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',
/:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::| ┌─┬─────
/:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::| | |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ リ L,イ''ト,/|::::i::|.. | | \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛ トソハ/::::!:」 . . | | \__
::::::::::::::::/::::::/|:::| "" 、 ` ,,|::|::|. | | |
::::::::::::::::::::::/::|::::| 、_____ !::::| | | |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、 || ||「´ ,.イ::::| | | |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、 || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー | | |
:::::;':::::::::,. '" く \\ r| ||ト、:|:::|::|::::| | | |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| ( ) . | | |
/:::::/ __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/:: | | |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ | i:::( ) | | |
:/ !/ ト、 ヽ、ソ!「L___\|\> ( ) .| | |__
ハ ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ, | | /
:::ゝ、 ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |. | | /
::::/::::::::>、___二_レ' i緑なたぬき/ i .| └┴┴┬───
::::::::::::〈 / ヽ、二二二/ ノイ.ソ ,.p_. r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 18:59:14.96 ID:sFZvX39K
- 地図更新遅くない?
先月あった?
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 19:06:14.48 ID:t2khC4va
- >256が普通の感覚
>255はナビに関してはPNDでもスマフォナビでも不満出ないんだろ
店頭で触ってわからんのがナビの案内なんだけどね
実走行してみんと
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 19:54:01.01 ID:TDDFn2Ya
- 岐阜県のコストコが無い
スマホのマップ ナビで行ったわ
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 20:13:02.13 ID:BM+mgtHx
- 物自体は5年前のをごまかしごまかしでつかってんだから、
どうしょうもないだろ現行系列は、、
3年前の0009で再設計してるけど焼け石に水
早くまともなもの出してほしいわ
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 20:15:24.86 ID:xeBdNgQw
- サイバーナビ「つ、次こそは本気を…」
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 21:40:43.11 ID:96z4R790
- >>255
「都内」だけならナビなんかイランだろ?
まぁそのうち「このクソナビが!」となるでしょ
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 21:45:26.75 ID:GeQnPW6C
- >>263
流石!職業ドライバーは都内の地図全て網羅してるんだね
お仕事ご苦労様です
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 21:48:59.72 ID:/6vggKcR
- >>264
うんにゃ
愛知県在住でVH009使い
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 21:50:20.54 ID:EkuHAyA3
- >>264
残念 ( ´△`)
グンマーだよ
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 21:56:00.27 ID:D29ZMmp6
- 群馬こそナビいらんだろ
道なんか2、3本しかねーじゃん
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 22:05:19.58 ID:uH/CpSGV
- これってコラかと思ってたらリアルなんだよなw
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/699/869/2699869/p6.jpg
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/07(日) 22:12:27.61 ID:2Q+5njBA
- >>264
惜しかったな、民間FMが無い県だよ
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 00:40:01.61 ID:h9U7av+Y
- 次機は機能の前に型番を5桁にしないとネタが無くて歴代と被るだろ
それとも二輪みたいに末尾にRでも付けるとか
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 00:51:20.50 ID:YVa3tkjd
- これも群馬
http://i.imgur.com/ueDAi1K.jpg
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 08:00:21.59 ID:z+mcQ86Q
- サイバーナビと楽ナビのナビのルート引きや機能に差はありますか?
オーディオ機能の差だけですか?
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 08:37:26.83 ID:HlpXhvcG
- >>271
バカにすんな。鉄道も開通した。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20151011001773_commL.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/f/9/f9630be7-s.jpg
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 08:51:06.39 ID:YVa3tkjd
- へーやるじゃんグンマー
県庁も建て替えてやればいいのにな
http://i.imgur.com/k9Up79k.jpg
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 11:29:08.65 ID:ISAgRtgy
- 結局、次期で確定機能情報ってどれだよw
5月まで穴開き状態なので早くしてよ
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 11:54:44.62 ID:hPuIpeaZ
- 次機買うつもりでお金貯めてる。昼御飯は俵むすび弁当¥358と野菜ジュースだ。
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 14:01:08.86 ID:XdSbG2Fb
- zh0099とケンウッドz702持ってるけど、ナビ案内や地図の情報の細かさなんかはサイバーが圧倒的に勝ってるよ。ケンナビはバイパス走ってて降りろって案内して、降りたらまた高速のれって案内されるからな。
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 14:08:23.25 ID:RQ3V6EV4
- そりゃナビ性能以外で選ぶ理由ないだろ
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 14:15:58.85 ID:yIxfYGEz
- メディアプレイヤーとしてのケンウッドは優秀、USBハブやポータブルHDD3GBとか使えるし
ZH0009もあるから気の迷いで戻すかもしれない
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 14:32:22.49 ID:0hIP/lyY
- いくらポータブルといっても少な杉じゃね
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 14:35:41.02 ID:yIxfYGEz
- 3TBでしたごめん
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 14:36:05.96 ID:eSnc7onF
- 次期モデルの情報書いてくれてもデマだのゴミだの何も知らんやつが馬鹿にするんだから漏れてこなくなるの当たり前だわ。
漏らす奴も多少はリスクしょって書いてくれてるのに。
毎年のことだけど。
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 16:20:44.55 ID:YVa3tkjd
- 確定情報は
サクサク
メモリ媒体
HDMI出力
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 17:20:51.55 ID:O+3+oasm
- HDMIは入力の方がいいな
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 17:24:10.46 ID:RQ3V6EV4
- 入力はなかったっけ?
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 17:26:21.75 ID:eSnc7onF
- 入力は今でも付いてる
HDMI出力が付くってことはBDドライブ積む予定ってこと
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 18:43:45.39 ID:bYWeyyor
- まじかよ。ストラーダ買わなくて良かった
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 19:24:21.55 ID:LaR2RTHf
- CSは視野角向上 HUDは変わらずって言ってたな
で単体200万画素出てるからそっちになるかもね
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 19:31:20.90 ID:C/K6laN8
- 今のCSは使えなくなるのか・・・
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 19:37:16.23 ID:xC/mVdsq
- >>276
可愛くていいな!w
頑張れ!
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 20:06:02.00 ID:WCGgR+jk
- >>276
晩ごはんが1袋18円の生麺うどんorそばを2つに豆腐1個の俺におごれ!
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 20:06:51.86 ID:YPaCfFAR
- >>287
ストラーダはi/p変換が優秀で60iでも元のフレーム数で再生してくれるがな
もっとも良いところはそこだけなんだけど、他社には無いメリット
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 20:23:47.08 ID:KUOTvYYp
- >>286
HDMI出力はリアモニター用だろ。
つーかいまさらBDなんて積んで嬉しいのかよw
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 20:33:56.70 ID:LLcgTkfG
- >>287
おまおれ
BDだけに惹かれて、ETCの助成もあるので、パナに行こうと思ってたけど
あと数ヶ月スマートフォンで頑張るとするか
助成金の申請が間に合わなそうってのもあるんだけどねw
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 21:03:20.83 ID:qgdbZoW8
- 群まーの新幹線
http://www.isas.a.u-tokyo.ac.jp/museum/images/exhibitions/trolley_s.jpg
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 21:20:19.39 ID:8W8z30mu
- あれまー!
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 21:21:32.97 ID:8W8z30mu
- つか、なんでグンマーは人気なの?
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 21:37:36.94 ID:5wluvBoQ
- >>297
触れるなよ
空気の読めない奴がまだウケてると思ってやってるんだから。
いるだろ?ちょっとウケたら周りが飽きても気付かずに延々と1つのネタを続けてくるウザいやつって。
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 22:13:46.89 ID:hC5MNyrr
- いるよな
なんか聞いてもいない事語り出して自己満足するやつ
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 22:17:05.15 ID:PZZpZSMz
- >>293
パイはリアモニにそこまで重点置いてないよ
BDドライブ積むためにリアモニ出力HDMI搭載したって聞いた
仕様も確定したって聞いたけどな
無くなってたら知らんが
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 22:39:26.38 ID:YkD0nUl0
- ひたすらグンマーとかいってるやつ、
やたらAA貼ってるやつと一緒だろ(笑)
空気読めなさすぎてすげぇ
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 22:39:40.20 ID:h9U7av+Y
- そんなに進化するんなら待ってみたい気もするが、ラージサイズ狙いだからどうせ20万超えだよな…
貧民なんでそこまでは出せねえ、現行の実買13万でさえ重荷なのに…貧乏って辛い
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 23:04:09.37 ID:gxormwYO
- >>301
リクエストにお応えして
. -‐'^ ̄ ̄ ̄¨ _
/ `丶、
/ \
i`ー、 / ヽ. , 、 _,ィ‐、 r-‐、、
/ ∠_ノヽlヽ__/ヽ、 ,′ / / ノ ', l、_二-ァ ,r' / r '
//! l´ ̄| 「´| l .{/ 厶∠..,_/// ノ } , / / (゙`¬′二'ヽ,`ヾヽ、
__」 L/ヽl | | l / // / ` / / |八 | / _,-ニ_`ー、  ̄フ ./ ヽ i 〉 ヽ
 ̄´l ,l_ ̄ ! ! ! ! / / / / `メ、│ │ r'´,/_ `} ゙l /. / / j <、_ノ
/ ノヾヽ.| |_.」 | l│ i { ≠=ミ // / ' | / `ー'f´r‐、ヽ、ノ ノ r' / 、ー'′/
ノノ´ ヽ-'ー'' ̄ー' .l│ iハ :::::: .._ |/ l / `ーニ--‐'´ ヽノ i、_ノ
l从 {: . ⌒ヾ / / |/
. -<⌒V人 、 :::::: /-< |/
...:::::::::::::::ヽN|:::::\  ̄ _,厶- 〉从
/.::::::::::::::::::::::ト、|::::::::l、\_ .. / //
//::::::::::::::::::::::::::}::.|:::::::::l \ /:{ _,. ´
/..:::{::::::..\::::::::::::::{:: |::::::::::l ,>く::人_,,ノ::::{
. /..::::::∧:::::::::..\:::::::::}:: |::::::::::∨ / }::::::}::::::::::::人
. /..:::::::::::{::ハ:::::::::::::..\::リ::: |::::::::::::} { ノ::::::{,_/::::)ハ
/..::::::::::::::::::::: ',:::::::::::::::::::ノ〉:: L..._」 」/::::::::「::::::::::::::::::::}
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 23:16:42.90 ID:YkD0nUl0
- なんでAAの人はワンパターンなんだろ
合コンで同じネタなんども話すタイプ?
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 23:29:29.53 ID:PZZpZSMz
- >>302
8インチはそこまで高くないらしい
まあ発売して少ししたら落ち着くでしょ
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 23:39:20.51 ID:5wluvBoQ
- だからAAにも触れるなって
覚えたてで使いたいのと目立ってると思ってるんだから
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/08(月) 23:42:26.86 ID:5wluvBoQ
- 9インチが出るのを期待して今買うの我慢するからな!
5月までアルパインの誘惑に耐えるから頼むぞ
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/09(火) 00:17:46.19 ID:laqCN/b7
- 09CSあたりからのもっさりっていまだに改善していないの?
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/09(火) 01:01:48.38 ID:lltyW0LV
- ZH77を使ってます
ステアリングSWのソース切り替えで必要の無いソース(iPodとか)を無効化する事は出来ないんですかね
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/09(火) 01:39:29.17 ID:uvoWD1Dk
- >>309
パイにそんな気の利いたこと出来るわけないだろ?
すき家で検索すると10秒待たされて、200キロ先のが1番最初に出てくる始末なんだからアホくさ
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/09(火) 01:49:10.07 ID:4WJQemr2
- とりあえずiPhone繋いだ途端中の曲再生すんのやめて下さい
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/09(火) 02:44:33.84 ID:BzNTBGSa
- >>307
9インチはない(一気に10?)という情報もあるが、どうなることやら
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/09(火) 04:18:20.40 ID:YYaf9D8B
- グンマー ( ´△`)
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/09(火) 08:41:08.78 ID:jii0RTbP
- >>310
ですよねぇ
もしかしたらサービスマンモードとかに入って出来るのかなあと淡い期待をかけてみました
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/09(火) 09:35:24.47 ID:h5w1iz0s
- そういえばマニアモードって有ったなぁ。
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/09(火) 09:37:33.76 ID:sBjbI88R
- 9インチと言わず、30インチぐらいの4K大画面のやつ出せば売れると思うがな
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/09(火) 10:15:58.61 ID:BzrZogGj
- >>316
どこに取り付けるのだ?
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/09(火) 10:19:33.76 ID:ArIEv2TD
- 前席と後席との間か、ハッチバック車ならトランクじゃね?(笑)
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/09(火) 10:32:41.96 ID:9bY63hH8
- ドアミラーのモニター化も出来そうだしフロントガラスのモニター化もOKになれば
30と言わずフロントガラスをモニター化でもいいかもねワイパー不要にできそうだし
危険防止の表示とかもやりやすそう(飛び出しそうな歩行者を赤く表示したり)
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/09(火) 12:22:53.62 ID:JKJYOB8/
- >>319
飛び石で50万コースじゃん
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/09(火) 13:15:54.09 ID:48KzRF/l
- >>311
同意。自動再生選べるようにして欲しい。
SDとかひっくるめて全ソース。
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/09(火) 13:20:29.17 ID:9bY63hH8
- >>320 金属で覆うんだし、その金属フロントに直接貼るわけでもないし・・・
ガラス液晶のままのつもりか?
それに曲がる液晶とかもある むしろ飛び石対策になるだろ・・・
それにそういう時代になったら、今の形を守る必要もないしな
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/09(火) 18:19:24.32 ID:XdhZ69/4
- やりようによってはAピラーの死角も無いように表示できそう
Aピラーだけじゃなくて車両左後方とかもうまいことカバーしてくれると夢が広がる
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/09(火) 18:37:19.61 ID:GD/mksjX
- 電源落ちたら怖いね
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/09(火) 20:18:01.20 ID:v5DWyP0M
- 全天周囲モニター
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/09(火) 20:29:33.89 ID:aNF1nx3q
- フロントガラスをモニター化 家に居ながら運転できるとか
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/09(火) 22:22:47.85 ID:I5ObQGUw
- ガラス透過は良いとして、完全に隔離は国が認可しないと思う。
映画に良くある電源切れたらクリアなガラスなりなんなりなら行けそう。
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/09(火) 23:20:12.88 ID:JhWnHfHf
- HMDでも被ってろ
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/09(火) 23:38:38.75 ID:nXhE1jCd
- そこまで進歩したら間違いなくパイオニア息してないな
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/09(火) 23:42:25.35 ID:5PsrLO/D
- 今月の更新はいつかね?
近所のコンビニが潰れたのが反映されるのはいつになるんだか。
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/10(水) 01:14:22.62 ID:N5k4puvS
- 「急発進です。安全運転を心がけましょう。」
「そろそろ2時間になります。休憩しませんか?」
「まもなく日が暮れます。ライトの確認をしてください。」
「もうすぐバレンタインですね。貰えそうですか?」
「ガリッといってしまいましたね。そういうときもありますよ。」
「今日の食わず嫌いは能年玲奈がゲストだそうですよ」
「なんか嫌な予感がします。」
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/10(水) 01:44:22.42 ID:5ap9xK/z
- >>330
新設と閉店は1年近くかかった気がするわ
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/10(水) 05:56:46.34 ID:M7W39AkB
- >>124
会社の秘密主義を守れない社員って最低っ
まだ、約半年も生産と販売しなければならないのにな
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/10(水) 06:33:57.32 ID:slbxmfd5
- >>333
つ守秘義務
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/10(水) 07:29:09.09 ID:9YaIg4nS
- 早漏義務w
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/10(水) 07:46:48.03 ID:92ECQHBR
- >>333
ユーザーとしては情報を早く知りたいわけで。
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/10(水) 07:57:40.84 ID:5ap9xK/z
- >>333
ある程度の噂で情報を流布しておいたほうが他社に流れるのを阻止できるでしょ
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/10(水) 08:58:46.02 ID:6SluNWJd
- デビッドボウイの代わりにこいつが‥ でくれれば良かったのに
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/10(水) 09:53:09.68 ID:k07ClvLH
- 秘密主義ならしゃーない
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/10(水) 10:15:29.61 ID:6SluNWJd
- 申し訳ない。誤爆してた‥
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/10(水) 10:44:33.40 ID:GCImlFQe
- >>333
つーかこんな過疎スレで真偽もわからない情報何の影響も無いだろうww
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/10(水) 13:10:03.59 ID:jUM70OsD
- 新東名の開通に更新は間に合うのかしら。
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/10(水) 13:27:02.63 ID:MVSbL1ui
- >>342
パイには期待しない方がいいかと
圏央道も少し遅れて更新されてたから
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/10(水) 13:27:34.30 ID:M7W39AkB
- >>337
個人に流すことより、車関係のマスコミに流すのでは、それも会社の設定した範囲のなかで。
それで、Yahoo!ニュースなど専門雑誌の記事にして広める
個人のブログやTwitterだよりなんて情けないよな。
やらせ感がある。
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/10(水) 14:25:11.37 ID:5ap9xK/z
- まぁなんとでも言えよ
俺は直にイベントで開発してるって人に聞きたんだからな
CD取り込みは内部かSDかどっち便利とか聞かれたからメモリは決まってるけどどのぐらい積むとか細かい調整はまだ先月時点ではきいたようだな
さすがにそろそろ製造ラインに乗るだろう
発売されて俺の言う事が間違って無かったらちゃんとごめんなさいしろよ?
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/10(水) 15:09:02.31 ID:oDmt/xFU
- (もちろん誰もごめんなさい言わない)
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/10(水) 16:41:23.54 ID:M7W39AkB
- ごめんなさいはしないよ。
だって
マル秘の情報を横流しをしてることを自慢して
間違ってなかったら謝罪しろとはね。
こっそり教えてくれた人に失礼ですよ。
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/10(水) 17:00:10.91 ID:4OFDDQ4p
- イベントで客に言うくらいだからマル秘でもなんでもないでしょw
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/10(水) 17:54:32.32 ID:eZCinflf
- 流すならもっと信憑性のある情報流せよ
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/10(水) 18:08:43.63 ID:2V4Xhj6b
- まあ、未確定情報をワクテカするの面白いじゃん
間違ってたら残念
合ってたらすげーで良いじゃん
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/10(水) 19:59:10.84 ID:9YaIg4nS
- 4K対応だったら笑う
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/10(水) 21:28:48.07 ID:NbRLI8A4
- デマばっかで笑える(笑)(笑)
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/11(木) 00:19:01.89 ID:Js10y71v
- >>350
一部の人はそれが出来ないから残念、本当嘘の前に発表前のワクワクやどうだろうって期待を楽しめないって勿体ないね。
話半分で聞いてれば良いのに。
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/11(木) 01:01:51.02 ID:VRWOB3k6
- 多分ね、スルーすればいいのに一々情報出した奴がまた出てくるからさ。
こっそり情報を出してんだったら日にちが経った後のレスに対して名乗って出てくんなよって思う。
アホだなこいつって裏でほくそ笑んでれば良いのにね。
情報なのか分かりにくく書いてるくせに批判されると恩着せがましさも出してくるしさ。
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/11(木) 02:16:54.60 ID:jt18+Ac4
- 今のサイバーナビだと、曲はSDカード経由で転送だから
どの曲が転送済みかわからなくなるな
昔のブレインユニット式だと直接同期だからわかりやすかった
ブレインユニット式はちょっと面倒で好きじゃなかったけど
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/11(木) 03:23:08.03 ID:4dxgMd3v
- パイ揉み屋は昔からアプリ作んの下手だよ
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/11(木) 03:25:51.44 ID:eAbLLzbj
- >>331
ナビの起動時にでてくるお姉さん、何年も使ってるうちにだんだんなれなれしくなってそのうちに脱ぎ始めるとかさ、同系列製品に乗り換えたときは上がった好感度が継続されるとかさ、そういう機能のせたら馬鹿売れするんじゃねえかと。
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/11(木) 05:14:00.96 ID:73mr/wLC
- >>357
キモヲタが喜びそうなナビならユピテル池
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/11(木) 08:06:16.93 ID:C08T/QmY
- 現状サイバー一択か
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/11(木) 18:46:46.73 ID:CVQG2rZV
- ホント、今年フルモデルチェンジしなかったら相当ガッカリだな。
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/11(木) 19:08:49.63 ID:addwkLcI
- サイバーナビフルモデルチェンジでしょ。
ただ、他のナビは3年前からサクサクで、ハイレゾも再生できて、
静電パネルで画質も綺麗なのにやっと追いつくだけ。
他を圧倒するような超機能があればいいんだけどね。
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/11(木) 19:17:09.77 ID:Izlp9A/C
- それで十分じゃないか。ネビ性能がそのままなら。
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/11(木) 19:17:32.73 ID:pirKO5WT
- デマに踊らさせてる奴らのレスみてると滑稽で笑えるよねwww
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/11(木) 19:25:50.03 ID:cAM+VPin
- サイバーの糞モッサリとスカキンな音、無駄な機能潰さない限り要らないな
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/11(木) 19:32:35.04 ID:AkLVmrq2
- ZH0009使いです、冷却ファンの音がけっこう気になるんだけど
現行モデルでは解消されてる?
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/11(木) 19:58:00.73 ID:YCASOeT5
- ハードは同じ
あとはわかるな?
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/11(木) 20:03:49.36 ID:2odw7UOK
- ここまで毎年恒例のデジャブ
で
これからも毎年恒例のデジャブ
で
正式発表後も毎年恒例のデジャブ
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/11(木) 20:19:05.78 ID:YCASOeT5
- 普通は車でも基本的な形は一緒でも後期モデルっていうだけで改善されてるのに
サイバーは余計な機能乗せて来るだけだよな
0009→0099ってなんか違いあるの?
地図の更新期間とか以外で
0999はミュージックチャンネルとかいらんもん付いてバイアンプ接続モードが出来て音質もよくなったみたいだけど(笑)
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/11(木) 20:28:11.04 ID:TkLzRKDt
- >>365
ZH0009だけど聞いたこと無いぞ。まあハイブリッドでもアイストでもないが
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/11(木) 21:05:38.93 ID:2yyhsKG6
- >>342
ここを参照
【地図】MapFan.Net 4駅目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1310047602/
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/11(木) 22:00:17.98 ID:rcUECiZ6
- >>365
夏場ならともかく、この時期に聞こえるってなると機械側もしくは取り付けに問題あるぞそれ
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/11(木) 22:05:49.35 ID:stlbmXh9
- 最近の車は
静かになった車も結構あるからな
ハイブリッド
アイドリングストップなどで停車中の話だろ
具体例も書かない>>365は知恵遅れ
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/11(木) 22:51:26.71 ID:4dxgMd3v
- アイスト
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 00:35:58.64 ID:7+N4L/UT
- 一番肝心なナビ機能は全く同一になったのだから、
次からはメモリーに移行した上で楽ナビと統合して一本化してもいいと思う
ARスカウターとか高音質とかは上級機にだけ載せておけばいい
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 04:09:45.323704 ID:zF3AkxfT
- >>357
マニアモードでねえちゃんがバスタオル巻いて出てくるって昔あったような。
まあそれだけだったけど。
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 05:37:20.524219 ID:ZYk4Tm0K
- クリスマスでサンタコスプレ
正月は晴れ着で登場したよ
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 09:50:37.96 ID:Y90PQRjY
- あれは隣に乗せてた女に不評だった
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 10:47:46.61 ID:ZYk4Tm0K
- 助手席の彼女を驚かせようと目的地検索を音声入力でやったら
何度やっても違うトンチンカンな答えが返ってきて、
彼女大爆笑だったでござる。
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 12:19:42.48 ID:mAcEjpmw
- 明日開通の新東名、反映はいつかな…
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 12:54:08.51 ID:qg93uRru
- >>379
パイオニアにメールして聞いてみたら?
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 13:05:23.70 ID:6QsU6I6o
- 多分反映された翌日までは、まだ情報が来ていませんの一転掛けだろ
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 13:05:31.33 ID:44gPAEYP
- 半年先でも驚かないな・・・
地下の新首都高も長かったもんね(利用度・知名度ともにMAXなはずなんだが・・・
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 13:23:41.23 ID:omCPkxz6
- >>378
見栄張って彼女がーとか嘘つかなくてもいいのに。
おまえいっつも一人乗りじゃん
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 14:17:01.84 ID:44gPAEYP
- >283 彼女は80万ぐらいで買ったらしいよ
車もナビも中古だけど、流石に彼女は新品にしたと自慢してた
かなり出禁の店が増えたと豪語してた
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 14:30:38.26 ID:Y90PQRjY
- >>383
くやしいのうwくやしいのうwww
癇癪起きちゃうニダねえ
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 14:58:55.06 ID:5CzN/8fi
- 0009だけど、女の子なんて表示されないような。
前に使ってた楽ナビの時は表示されてたような。
古めのサイバーだと、女の子表示されるの?
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 15:01:44.07 ID:Kcf0P7Nr
- 音声認識のお姉さん懐かしい
時間や日付によってコスチュームが変わったんだよな
復活して欲しい機能No.1
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 15:27:26.80 ID:7+N4L/UT
- >>386
DVDの頃の楽ナビには居たけど、サイバーはどうなんだろ?
少なくとも2006年モデルのZH009には既に居なかったはず
この年式のモデルから声が現在のBBA声に劣化したと記憶している
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 15:59:24.33 ID:zAzxiH2O
- ZH9MDの中にいたなあ・・・遠い目
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 18:10:11.48 ID:kjGTXg7G
- ブレインユニット復活してほしい・・・・。
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 18:58:22.99 ID:kWrjLY8P
- zh900MDのナビ子さんからバレンタインデーにチョコくれた記憶がまだ鮮明に残ってる。
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 19:05:43.09 ID:G65L8ATm
- ハイダウェイ追加で3wayマルチシステム対応って話はどうなったんかね
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 19:18:40.13 ID:d10MXV0g
- 新東名正式対応は5月だろね
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 21:55:36.39 ID:dNbDH6ny
- >>381
新東名のリアルタイムは即日でしたが。
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 23:06:36.02 ID:yCkC4i1E
- 明日、更新来るんじゃないの?
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 23:43:41.65 ID:41IeX8iU
- >>361
いいんだ。追いつくだけでも。ホントに追いつくならな。
今年もフルモデルチェンジ無しで、追いつくこともせず、ただダラダラしてるんじゃないかと、マジで心配。
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 00:17:30.41 ID:hwReMNDC
- >>394
新東名 静岡県内区間は開通して即座に反映だった。
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 01:41:18.31 ID:U36x1Rms
- >>396
これこれ。未だにサイバーになにか期待してるやつはアホだと思うよ
サイバーが目指してるとこは分かってるんだから、そんな期待せずにダラダラ使えよ
次は何のガジェットぶっこむのかなー?ってな
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 06:55:24.44 ID:PjhHIkzp
- >サイバーが目指してるとこは分かってるんだから
そlれは何ですか。教えて下さい。
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 08:04:10.33 ID:hwReMNDC
- 新東名高速道路 浜松いなさJCT〜豊田東JCT
ttp://www.clarion.com/jp/ja/images/5_Chubu_18-118288_690x753.jpg
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 09:17:01.08 ID:hwReMNDC
- ttp://www.incrementp.co.jp/news/personal/20160212.html
「MapFan」シリーズ、新東名 浜松いなさJCT〜豊田東JCT開通に合わせ即日地図更新
〜2/13の開通当日より地図閲覧・ルート検索が可能に〜
インクリメントP株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:神宮司 巧)は、
2016年2月13日(土)の新東名高速道路の浜松いなさJCT(ジャンクション)〜豊田東JCTの新規開通に伴い、
地図サービス 「MapFan」シリーズの地図および検索データを即日更新いたします。
道路や関連施設の形状を地図に反映させる他、IC(インターチェンジ)やJCTなどの施設情報、ルート検索情報も更新いたします。
個人向けサービスの対象は以下一覧の通りです。
その他、各種法人向けサービスでも即日対応いたします。
< 対象サービス一覧 >
◆個人向けサービス
・iOS向け地図アプリ「MapFan+」⇒ ttp://www.mapfan.com/iphone/plus/
・Android向け地図アプリ「MapFan」⇒ ttp://www.mapfan.com/android/
・Windowsストア向け地図アプリ「MapFan」⇒ ttp://www.mapfan.com/windows/
・スマートフォン向け地図サイト「MapFan」⇒ ttp://www.mapfan.com/sp/
・ケータイ向け地図サイト「MapFan」⇒ ttp://www.mapfan.com/mobile/
・インターネット地図ソフト「MapFan.net」⇒ ttp://www.mapfan.net/
・iPhone向けAR徒歩ナビアプリ「MapFan eye」⇒ ttp://www.mapfan.com/iphone/ar/
※お出かけポータル「MapFan Web」、iPhone向け海外都市用AR徒歩ナビアプリ「MapFan AR Global」は、対象に含まれません。
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 11:30:46.61 ID:lR9B7/KA
- こんな重要な道路開通が即時対応じゃなきゃ
もうサイバーナビに価値はないよな
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 11:34:20.94 ID:/Q2kayFV
- ああ。お前はグーグルナビ使ってろ
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 11:58:00.93 ID:hwReMNDC
- 15時ちょうどに 更新確認するか・・・
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 12:39:15.08 ID:zzXEm2xq
- お前らホント新しい高速ってバカのひとつ覚えみたいにうるさいな
開通しとたん毎日乗るように出勤ルートでも変わるのか?
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 12:42:54.14 ID:fmyMrCqr
- 通勤は地下鉄
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 13:11:17.99 ID:LLUd+9V1
- 更新まだかな!?
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 13:42:12.12 ID:hwReMNDC
- ★★ 新東名高速道路 Part24 ★★(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1452622486/
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 13:50:39.48 ID:0h1AQS36
- >>405
そういうことではなくて、他では即日反映してるのにカロはできんのか?っていうことでしょ
まあ、カロにその辺り含めて期待してるのもどうかと思うがw
おれはカロに期待もしてないけど、新型のサイバーは楽しみだ
よければ買い換えるけど、ダメなら有料更新で1年待つか迷うところ
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 13:59:04.36 ID:hwReMNDC
- Yahoo!カーナビ、2月13日開通の新東名 豊田東JCT〜浜松いなさJCTに即時対応
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00000033-rps-prod
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 14:24:45.68 ID:uolJ9nzt
- トヨタT-connectは17時に更新
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 15:00:37.35 ID:hwReMNDC
- アップデートマネージャー 起動させても来なかった・・・
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 15:00:52.22 ID:zzXEm2xq
- 多少遅れてお前の人生に重大な損失でもでるのか?
なんでも完璧に求め過ぎだろ
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 15:03:58.94 ID:LLUd+9V1
- ↑なんでコイツ必死なの!?
たかがナビデーターの更新で大げさな。
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 15:14:18.73 ID:iTCShMbF
- 3月最初の土日に開通した区間通りたいんだが
さすがにその頃には更新来てんだろうな?
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 15:27:26.39 ID:bkLXJgz/
- >>401
マップファン、新東名対応してるね。
有料のサイバーよりも無料のアプリを優先にする。
カロはどちらに力を入れているかもうわかるだろ。
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 15:32:55.30 ID:zzXEm2xq
- >>414
更新まだ?とか必死なのはどうみてもお前だろwww
どんな頭してんだよ
まぁ区間的に俺には関係無いし関係あったとしても黙って待つしw
気が短いのぉ
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 15:33:28.80 ID:a9qRospc
- yahooカーナビも対応したって今通知きたな
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 16:11:04.58 ID:2PkQEebj
- >>415
ナビの地図に載ってなけりゃその道路を走れないのかよこのアホウはw
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 16:24:07.56 ID:AsxNcnJI
- まあ、せっかく新しい道通るんだし
ナビもついてるなら更新されてる方が良いよな
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 16:31:07.86 ID:qaVUf3Jv
- 土曜日なんだから休みなんだろ
月曜更新じゃない?
土日ぐらい休ませてあげろw
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 16:56:22.74 ID:GiWgjH9N
- 昔は何処が開通しようが年に一度の更新だったんだぞ
今はスマホナビ等の代替手段が沢山有るんだから
そんなに当日表示に拘ってもいいじゃ無いか
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 17:14:03.60 ID:a9qRospc
- 完璧を求めるヤツほど人間性に欠けてるんだよな
スマホでも使ってろよハゲ
ナビ無きゃ会社に行けない人か?
また渋滞情報云々って言うレスなら要らんぞ
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 17:22:00.23 ID:znju7mQa
- パイオニア関係者大杉。
工作する暇あったら、さっさと地図更新すればいいのに。
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 17:33:44.68 ID:UHWwFg4h
- 今年度は全更新スルーしたけど、来年度は契約するんだ!
VH09使い
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 17:51:56.34 ID:hwReMNDC
- 今回の新東名 即時反映をしなかった件に対して質問・苦情がある方はこちらへ
お問い合わせ : パイオニア株式会社
https://www3.pioneer.co.jp/support/contact/car/
お問い合わせフォーム - MapFan Web(マップファン)
https://www.mapfan.com/inquire/inquire.cgi
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 17:53:03.51 ID:hwReMNDC
- パイオニア 電話でのお問い合わせ
http://pioneer.jp/support/purpose/contact/carrozzeria/v_up/
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 18:44:47.92 ID:j5IfTNQD
- スマホナビ以下の糞ナビだったか
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 19:01:03.16 ID:a9qRospc
- 地図更新と反応は今のところ業界最低レベルだよ
知ってるだろ
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 19:02:19.55 ID:OX7LvC5H
- 今はサイバー以外に選択肢がないからなぁ
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 19:17:16.88 ID:lR9B7/KA
- もうサイバー以外が選択肢になっちゃったなw
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 19:24:26.26 ID:B4PcLhMf
- >>424
少しでもカロを擁護するようなこと書いたら工作員とか、お前は基地外なの?
なんか変なもんやって妄想中?
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 19:32:59.42 ID:cNeQTgU6
- ID:hwReMNDC
pioneerの人間を殺す気か!?
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 19:40:12.49 ID:CT330Z40
- 圏央道が反映されたので十分です。
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 19:41:48.78 ID:hwReMNDC
- >>433
新東名 静岡県区間開通の時は 開通即座に反映だったのに・・・
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 19:44:04.39 ID:LLUd+9V1
- 結局さぁ、差分更新では高速道路データは更新しないんだから、無理なんだよね。
サプライズ的に更新したら凄いな!!という淡い期待はしてたけど。
だから、5月の全データ更新まで待つしかないんだな。
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 20:54:41.87 ID:5zWYv9dW
- >>424
これが陰謀脳ってヤツか。
パイオニアみたいな潰れかけの会社が休日にまで 2ちゃん監視する訳ないだろうが。
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 20:58:34.21 ID:QzTCAwkG
- そもそも新東名の愛知区間なんて
常磐道の相馬区間程度の重要性だろ
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 21:07:11.74 ID:vTDHWXsl
- >>438
地図を見直して出直してこい
あ、大陸のかたですか、わからないですよね(笑)
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 21:18:17.89 ID:Kwo4Mouc
- >>438
土人?
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 21:29:55.38 ID:2PkQEebj
- それにしてもいつまで地図の更新なんて間抜けなことやってるんだろうな?
リアルタイム更新でいつでも最新が常識だろw
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/13(土) 21:43:51.95 ID:gQLcZVdd
- 2016モデルはもっさりが解消されて、FLACとかに対応してるんかのぅ…
車内でハイレゾとかどうなんだという意見もあるかもしれんが、音質云々よりむしろファイル形式をそのたび変更するのがめんどくさいんだよ
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/14(日) 02:28:13.02 ID:uJA7+lmy
- サイバーナビ、新東名更新されているよ。
ソースはこれ。
https://www.smartloop.jp/addition/newroad.html
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/14(日) 05:12:17.02 ID:rUzi2CdU
- ZH9000だが、これのことか?
http://i.imgur.com/3n90Tp2.png
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/14(日) 07:37:54.47 ID:WbzMCeno
- >>443-444
素晴らしい
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/14(日) 07:50:56.22 ID:dCAQiQXl
- >>443
新東名のデータを昨日まで殺してあったのは理由分かるけど
釜石とかオホーツクも昨日までデータ殺してあったのってなんか意味あんのかね?
この前の全更新の時にデータ更新してあったなら即時反映させときゃ良いのに
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/14(日) 07:53:14.35 ID:sTSXfLQ7
- 残念ながら、ZH0077Wのオレっちのは更新されてないわ。
今日、明日、新東名走る訳じゃないし、走って高速の1本道だからナビしてもらうことではないが、
開通するってのは事前に判ってることだし、パイオニアの底力を見せて欲しかったな。
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/14(日) 08:04:19.69 ID:1kKzmyPW
- やはり9000番台はさいきょーだった
現行系列のふがいないことよ
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/14(日) 08:22:36.70 ID:D/ORIh+X
- 圏央道のときもやっておけよと
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/14(日) 09:28:36.20 ID:kYTfEpKs
- VH9000のフロントRCA出力でDEH970にRCA入力したんですが音が極少音量しか出ません。
970はNWモードでRCAスイッチはLOWです。VH9000の音はリヤスピーカー線を使って出しています。
あと970のAUX2s出力もONにしています。この組み合わせ自体がダメなんでしょうか?
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/14(日) 12:19:53.94 ID:IbmenoUo
- >>447
ZH0009 更新されてなかった
VICSでは 岡崎SAのPマークだけがぽつんと表示されていた
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/14(日) 16:00:23.13 ID:yt6elKq/
- >>443
現行買ってくれる上客を蔑ろにする会社、それがpioneer。
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/14(日) 16:06:40.62 ID:yD8BoS0U
- 長く続けてるユーザーより2年ごとにコロコロ変えるNMPユーザーの方が大事にする携帯各社と同じだな
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/14(日) 16:53:16.61 ID:AC7hbf3k
- ZH0999 新東名愛知開通してないぞ
名古屋から新城までルート引くと、しっかり豊川下車だ
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/14(日) 18:03:03.43 ID:IbmenoUo
- >>454
>>426-427へ苦情を申し立てましょう。
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/14(日) 18:44:11.73 ID:1kKzmyPW
- カロのホームページみて気がついたんだけと、
9000系の売り文句にはリアルタイム開通とあるんだけど、
現行系のページにはその単語なくなってるな(笑)
汚いさすが忍者汚い
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/14(日) 21:38:39.05 ID:8oDCn/iF
- zh0009。まだ更新なし。無料アップデート期間最終月の今年4月までには対応して欲しい。
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/14(日) 23:10:16.14 ID:FRr3tkPB
- >>454
ドライブマネージャーから道路データ更新
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/14(日) 23:58:57.26 ID:AC7hbf3k
- >>458
ZH0999のナビスタジオ 5.0.10だけど
ドライブマネージャーなんてない・・・
アップデータマネージャーはあるけど
起動しても新東名更新データは出てこない
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 00:29:02.84 ID:/PIRnkS6
- >>458
だからそれは9000系だけだ
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 01:20:25.73 ID:wqTEgeRT
- 来月納車なんだけどせっかくだからナビも8インチ新調しようと思ってたんだが、
今持ってる9990を乗せ換えた方がいいのかな
ただ隙間を取付キットのプラ枠で塞がなきゃならんので見た目がちょっと…
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 01:52:24.55 ID:stWV06Z/
- >>453
2年毎は
コロコロとは言わないwww
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 03:09:26.19 ID:j8OSAv1k
- >>462
縛りの最低年数なんだからコロコロでいいでしょ
自分の価値観他人に押し付けるなよ
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 03:55:54.64 ID:stWV06Z/
- >>463
自分の価値観じゃなくて
携帯各社とか書いてあるだろ
知恵遅れかよ
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 05:06:35.74 ID:PqV3CvRB
- せっかく通信モジュール付けてるんだから開通当日に更新して欲しいよね。
トヨタ系のナビは当日17時に更新されたというのに
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 08:03:04.31 ID:zyIQkk4W
- >>459
ごめん。
俺のZH9990だった。
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 08:33:50.92 ID:j8OSAv1k
- >>464
え?お前本気でソレ言ってんの?
2年をコロコロって言わないっていうお前の価値観の事言ってんだけどwwww
よく免許取れたな
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 08:36:03.20 ID:o9rPFqBr
- >>464
>>463を読んだ上でこんなレスするなんて知恵遅れかよ
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 09:01:01.23 ID:2PFI5A5S
- フシアナさんがヤッホをお送りします
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 09:02:59.76 ID:2PFI5A5S
- 失礼しました。
今期こそチカラ入れてくれるといいなぁ。
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 09:24:22.45 ID:ghqx+1eI
- >>465
カーAV事業に注力しておいて、この体たらくだからなぁ
先が思いやられるな
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 09:33:32.87 ID:urNo2h5A
- >>465
トヨタ純正カーナビ 35機種目【T-Connect/G-BOOK】 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1443793644/
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 09:44:53.64 ID:DTl/EjXS
- 如何にして開発とメンテに予算をかけないで継続するかに
必死で努力しております
って感じがありありとナイナイだw
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 10:01:52.40 ID:qL8JbqTa
- まさか現行モデルが、5年前から7年前の旧モデル以下のアップデート体制だからな(笑)
他社と比べてではなく、自社内は普通足並み揃えるだろうに
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 10:17:13.80 ID:o9rPFqBr
- じゃあ使うなよって言ったら?
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 10:32:48.30 ID:PE9yOML5
- 機能はAlpine
ナビはサイバー
こんな次期型期待してる
案内は良いけど、機能やスペックが悪い(泣)
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 10:44:27.51 ID:aEPpUx3q
- >>474
去年0999買って、当然最新で最高だと思ってたんだが、
違うのか。
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 11:37:29.60 ID:MFZbLBiG
- 9900の動きが重くなってきたので0999に買い替えたのに現行もモッサリだし
リモコンは別売りの上に地図スクロールできないし
ルートも幹線から脇道に行かせて100mくらい走ったらまたすぐその幹線に戻すし
開通道路の反映も旧型より遅いって・・・
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 11:51:22.99 ID:wqTEgeRT
- >>475
生産者の犬め
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 12:06:41.72 ID:j/ljC/h7
- 今は自動運転ようデバイスに割り込もうと必死だからね。
サイバーなんて二の次
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 12:11:14.67 ID:DFLode6i
- >>463
2年おきとかどんな養分だよwww
1年でも3社とも何もペナルティが無いぞ
まあ養分様には感謝しています
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 12:19:12.29 ID:32qkd3/P
- サイバーなんていいとこ五の次くらいじゃね?
音に負け動作スピードで負け更新で負け、唯一勝ってるのは価格に見合わないカスな性能だけじゃないか(笑)
サイバー改めダメダーナビだろ
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 12:24:04.21 ID:MFZbLBiG
- 自動運転てメーカーOPのナビ装着必要だよね?
パイってどこかのメーカーのナビ手掛けてたっけ?
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 12:45:53.49 ID:j/ljC/h7
- http://newswitch.jp/p/2869
グーグル様
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 13:22:46.53 ID:bLQe/kBu
- 主要高速の新規開通ぐらいはさっさと仕事してくれ
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 13:26:44.86 ID:urNo2h5A
- 今回の新東名 即時反映をしなかった件に対して質問・苦情がある方はこちらへ
お問い合わせ : パイオニア株式会社
https://www3.pioneer.co.jp/support/contact/car/
お問い合わせフォーム - MapFan Web(マップファン)
https://www.mapfan.com/inquire/inquire.cgi
パイオニア 電話でのお問い合わせ
http://pioneer.jp/support/purpose/contact/carrozzeria/v_up/
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 13:50:59.35 ID:Gjf/8z26
- >>453
二年待ってる情弱ワロタw
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 14:04:56.50 ID:qL8JbqTa
- >>478
まぁ、9000番台はリーマンショック前の金かけてる個体
現行はコストダウン丸わかりの個体
ただ、アフターサポートまでけちるとは思いもしなかったわ
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 14:28:31.56 ID:MFZbLBiG
- パイってカーオーディオとかナビ事業に注力とかいって
他部門売り払ったと思ったけど、それでこれか・・
一緒に有能な人達も出てったちゃったのかな
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 14:31:58.11 ID:gx9uUWDi
- 皆さんの要望通り、新東名反映しますた。
http://goo.gl/qViL2H
でも更新するとはいったけど、webとカーナビ同時に。とは言っていないからWebだけね♪
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 14:46:33.86 ID:Al6JvhJs
- なんかアンチわきまくりだな。
そんなにサイバー嫌いならさっさと他社のナビに変えてそっちのスレで楽しく話せばいいと思うんだかな。いつまでも愚痴ってるの精神衛生上よくないよ。
ここでサイバー叩いてないとだめな理由でもあるのかと勘ぐっちまうよ。
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 15:55:10.05 ID:qL8JbqTa
- 金はらってモデル更新してお布施してるのに、
旧機種のほうがサポート早いとか、そりゃ文句でるだろ
買い換えたやつバカとメーカーがいってるようなもんだ
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 15:58:45.60 ID:5HLFdniw
- 渋滞考慮オートリルートの選択終了まであと○○mって出るんだな・・・そんなの有名?
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 17:10:18.81 ID:AinxGp2R
- 他メーカーならともかく自社の旧製品以下じゃあ嘆きたくもなる
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 17:12:31.82 ID:5A0P/qOS
- >>493 10年前の機種からそんな感じだと思うが・・・
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 17:23:41.09 ID:5HLFdniw
- そうだったのか・・・13年くらい使い続けて最近気づいたw
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 21:25:41.88 ID:mxcz2S5D
- 取説読んでも解決しなかったんでゴメン!
AVソース毎に音質の割当てできる?
要はTVとかAMで低音ガンガンは聞こえ難くて。。
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 22:00:57.61 ID:W3f8A2Gr
- そろそろ買い替えようかと思うんだが
今でもオービスROMあるの?
一体になった?
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 22:37:25.14 ID:/PIRnkS6
- >>498
ご安心ください工粗利商品のためもちろん有料です
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/16(火) 01:04:31.03 ID:3AHt3wJf
- >>476
機能ってMp4すら再生出来ないものに退化させんなよ
液晶だけで良いだろ。むしろサイバーの液晶がこれになれば無敵
サイズも9のニーズがあるから出れば尚良し
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/16(火) 02:54:42.07 ID:HkzgtT8+
- 毎年、新製品情報っていつぐらいに分かるんだっけ?
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/16(火) 11:13:55.58 ID:L9n0xd7O
- >>501
5月の連休あけ。
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/16(火) 15:41:17.50 ID:7p2mWXBG
- そんなもんだな。連休明け納車の車がそれからしばらく空洞で待たされたわ。
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/16(火) 17:09:16.77 ID:+shWcE8F
- 空洞にしてまで待つぐらい欲しいのに出たモノには文句しか言わない
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/16(火) 20:36:14.08 ID:prCr/Rzc
- 2008年のサイバーナビ(AVIC-VH9000)を使用していて
車の買い替えで乗せたまま車を売却する予定。
セキュリティロックONにしたまんまだから、
バッテリー交換時などにパスワード求められるだろうから、
セキュリティロックOFFにしたいけど、
当時はガラケーで通信アクセスできたが、
現在iPHONE持ちで通信ができない・・・
さらに解除パスワードも覚えてない・・
パイオニアのユーザー登録解除依頼すれば、セキュリティロックが
OFFになって次に使う人はパスワード求められないかな?
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/16(火) 20:52:21.71 ID:C13jzaXr
- 近日出るだろうケンウッドの新型が残念だったら新サイバー買う
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/16(火) 21:04:48.67 ID:07QEI+g1
- >>505
今日日バッテリー交換でバックアップしないやつは
バカだろう、あれしないとセキュリティ、パワーウィンドウ、CPU学習、イモビ、色々消える
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/16(火) 22:00:40.41 ID:1R6WQZbW
- >>486
いつ反映されるのかを、
昨日の昼頃に問い合わせフォームから質問したけど返事来ないな
まさか未定w?
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/16(火) 22:18:42.91 ID:HUnwBr38
- >>507
知ったか?
ECUの学習消えるのは合ってるけど別になんの影響もねーし
イモビ消えるとか意味がわかんないし
パワーウインド消えるってなんだよ
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/16(火) 22:33:53.74 ID:+8Lit1ji
- >>509
パワーウインドウのリセットでググれ
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/16(火) 22:42:16.65 ID:zCyBQG2s
- パワーウィンドーは有名
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/16(火) 23:53:09.05 ID:ALd4sPst
- >>509
大した手間じゃないし、問題起こって泣くのは自分だからなw
http://mecha-quest.com/knowledge/5372/
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 00:14:09.28 ID:WXm34QfK
- >>509
イモビは消えないなwww
パワーウインドウは、AUTOの所の挟み込み防止の位置情報がリセットされるから、再設定必要。簡単だけど。
それよか、サイバーのオーディオ系がリセットされるほうがめんどくさい。
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 00:18:32.39 ID:jftd7E9+
- 3月に納車があってサイバーナビ買ってつけようと思ってるんですが、今買うなら新型の発表まで待った方がいいですか?
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 00:34:30.06 ID:w9LbUcZj
- 待てたなら待って、スマホを取り付けるアダプターか
10000円くらいのナビで過ごすというのは如何
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 00:44:04.07 ID:JqrvgKOi
- >>513
SDやらUSBメモリに設定保存出来るようにしてほしいよな
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 00:48:12.14 ID:JqrvgKOi
- >>514
同じく3月納車でサイバー待つよ
タブレットを蓋に張り付けてやろうと思ってる
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 00:53:43.79 ID:jftd7E9+
- >>517
待った方がいいかぁ。5月の連休に使いたいんだけど、悩むなー
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 01:06:05.50 ID:jlweR1GW
- >>478
俺はVH9000から0009CSにしたけど改めてみると名前だけ変えてる詐欺会社にしか見えないわな
タダのおもちゃにしかならないスカウターが載っただけ。もちろんずっとオフだわ
パイオニアはユーザーなめ過ぎ。新卒入っても上がアホ過ぎてすぐ辞めるから開発に手が回ってないのかな?
彩速、ダイヤトーンに置き去りにされる
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 01:13:01.32 ID:3Zrabe2+
- 3月に買う。5月にも買う。何も問題は無かった。
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 01:27:19.56 ID:hFs/sU5g
- >>506
ケンウッドも5月
>>514
待ったほうがいい
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 01:29:18.52 ID:JqrvgKOi
- >>521
6月じゃなかった?
間違ってたらごめん
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 01:30:12.68 ID:hFs/sU5g
- >>519
そう思うならなぜさっさと彩速かDIATONEナビ買ってそっちのスレでこれいいよねって話さんの?
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 01:32:52.69 ID:hFs/sU5g
- >>522
ごめん、俺は4月発表5月発売って聞いたんだ
6月なのかもね
とりあえず年度内は出さないって聞いた
サイバーとぶつかるのがなって言ってたから
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 02:18:10.31 ID:yriaKOOo
- 結局どんなに文句言っても買っちゃう熱狂的信者
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 09:10:18.35 ID:733YM+sk
- 新東名を一度走ってくればロードクリエイターで補完してくれるかな
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 10:26:18.84 ID:MX7TARfh
- 車内でフルーレイが観たいとか音を極めたいというのは
他にいけるけど、ナビ性能にこだわると消去法でコレになるw
店員に聞いても一度サイバーにすると他には移れないとか
いうもんな・・・・いわゆる「薬」みたいなもんかw
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 10:51:30.75 ID:TMjZZT+G
- >>513
それなw
ECUは走ってりゃ再学習するし、パワーウインドウは簡単に再設定できるからいいけど
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 12:00:05.88 ID:GyIXaozw
- ロードクリエイターこわい
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 12:04:13.50 ID:HxvjaJlk
- >>508
おれも メールで問い合わせたが まだ回答が来ていない
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 12:58:02.07 ID:a5zj6rFQ
- DSRCの音声消せないの?
音量クソデカで合成だから気持ち悪い
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 13:09:51.19 ID:K9AuZ3vl
- パイオニアはDSRC車載機高過ぎるだろ
この前の2万の補助金使っても他社の端末より高いとか…
補助金で付けようと思ったけどDSRC付けるのやめた
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 13:10:46.94 ID:K9AuZ3vl
- 誤)他社の端末より高い
正)他社の端末の定価より高い
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 13:34:22.57 ID:I8AsY7KX
- >>531
消せるよ。
俺はビープ音だけにしてる
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 13:49:48.98 ID:MX7TARfh
- >>530
今週中に2月の配信があるらしいが新東名は不明
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 13:53:51.17 ID:4EANdPRh
- サイバー使いとなって10年目突入
いらん機能とかもっさりとか不満はあれど、慣れと惰性で今更他社に浮気も面倒臭い
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 13:56:43.36 ID:Sq6rQcUB
- >>534
まじか!
設定探してみる!
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 14:12:03.50 ID:IX/LDt3u
- >>532
スマートループあれば必ずしも着けなきゃ!とは思えないんだよなぁ…
価格も高い割に現状だと高速しか使い道がないし
最近一般道にもスポットできたんだっか
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 14:32:39.59 ID:JqrvgKOi
- >>532
確かに高い
買っとこうと思ってあちこち探したけど無くてDENSOのDIU-A050がセットアップ込み六千円ほどで買ったわ
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 15:03:33.64 ID:oI2SaFI9
- 中身は三菱と同じなんでしょ。
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 16:26:13.64 ID:/R8hiQR6
- >>528
ECUは走らせたらだめだろ、学習でエンジンかけて30分放置
最悪交差点のど真ん中とかアクセル緩めるたびにエンストするぞ
あと、イモビじゃなくてキーレスの登録な、とぶ車体もある
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 17:11:18.05 ID:HQEpm69u
- >>540
漏れは三菱のDSRCでZH77に繋げてる。問題なし。
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 17:12:36.66 ID:zcRn0YFH
- 三菱はナビ中にAV画面にしてると
右左折の時に音声でしか案内してくれないから不便
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 17:41:19.53 ID:v1nZNDf/
- >>541
ECU学習は車種によるんじゃない?
少なくとも10数年前の三菱以外でアイドリングを学習させる車は知らんけど。
ここ数年で乗り換えた車はデラで聞いたら数百メートルから数キロの短い距離で通常の学習は終わるって聞いた。
シフトアップやダウン他パワー系はもう少し必要らしいけど。
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 18:28:34.04 ID:TMjZZT+G
- >>541
おれの乗ってる車は、走ってると学習するんだよ
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/17(水) 19:57:21.26 ID:WXm34QfK
- 今月からVH09CSにシェアプランのデータSIM突っ込んで通信してるけど、現時点で3MB程度しか使ってない。(mydocomoサイトで確認)
ただし、全更新は今年度スルーしてるので、途中の更新なし(DL通知も来ない)
通勤で使ってるから、1日に6回は通信してるはず。
あとは気が向いたら天気情報取得してる程度。
0simでも行けるって話もあるから期限切れた人は0simが一番良さそうだね。
スマートループアイで使うとどれぐらいか分からんけど、少なくともその機種はまだ通信出来てるだろうから関係ないか。
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 01:23:36.02 ID:mTljmhvK
- >>535
また12時にアップデートを確認しないと…。
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 10:09:27.11 ID:Zd1J2aas
- 地図更新きた
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 11:51:26.42 ID:mTljmhvK
- 楽ナビスレより
454 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage ▼ 2016/02/18(木) 11:00:51.15 ID:Zd1J2aas [2回目]
新東名・・・・・・。なし
455 名無しさん@そうだドライブへ行こう ▼ 2016/02/18(木) 11:23:39.89 ID:GSj/GGKq [1回目]
>>454
東名だけに透明(なし)
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 12:33:50.43 ID:6zTTB8gY
- また全更新まで待たされるパターンか?
000xシリーズの最後の無料全更新が終わった直後だからタイミング悪いな
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 12:45:47.05 ID:D32pjstY
- >>548
新東名入ってる?
公式HPは未更新のまま
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 12:52:36.57 ID:mTljmhvK
- >>551
>>549参照
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 13:01:32.45 ID:7rzrZPBm
- まじかー、3月になったら旅行で通過するから
それまでには反映するだろと思ってたのに、、
9000系は差分対応できるのに、現行はフルアップデートまちとか
どんだけ糞ナビなんだ、、
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 13:28:08.94 ID:sy3AbV34
- 新しい道路は実際に走って測量しなければならないから、簡単にデータ作れないよ
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 13:28:53.95 ID:Pguf3dWL
- マップファンwebも新東名反映されたね。
これでアプリ、webは無事更新。カーナビも古い機種は反映。
現行ナビは放置。
一番お金を貢いでくれる人が一番遅いという状態w
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 13:32:13.09 ID:AQwF7S6F
- 放置でも貢いでくれると考えてんだろ〜な
フォームから更新時期問い合わせてもシカトだし
ホント腹立つわ
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 13:53:11.75 ID:G3FhOQ1H
- ちょっとなにいってるか わからない
中学生かな
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 13:58:43.46 ID:mTljmhvK
- 今回の新東名 即時反映をしなかった件に対して質問・苦情がある方はこちらへ
お問い合わせ : パイオニア株式会社
https://www3.pioneer.co.jp/support/contact/car/
お問い合わせフォーム - MapFan Web(マップファン)
https://www.mapfan.com/inquire/inquire.cgi
パイオニア 電話でのお問い合わせ
http://pioneer.jp/support/purpose/contact/carrozzeria/v_up/
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 14:16:30.24 ID:AQwF7S6F
- サポートから返事あったわ
新東名の反映は来週木曜の更新で反映されるってさ
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 14:43:04.59 ID:zeMWqjKd
- >>559
情報ありがとネ!
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 15:16:51.71 ID:EoLkIyGB
- 月に2回更新すんのかw
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 15:42:32.62 ID:7rzrZPBm
- >>554
それは理由にならん、旧機種が作れてるんだからデータあるだろ(笑)
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 16:18:12.95 ID:hZ/BBjFq
- >>559
またまた、んな馬鹿な。
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 16:32:24.99 ID:Fvku1U/k
- 下手すりゃ8月とか思ってる
サイバーに限ってそんなに短期間で対応するわけがないなw
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 16:56:45.40 ID:kb2+KfYO
- 0009ユーザーは新東名案内させたかったら金を払うか新型を買いましょう キリッ
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 17:45:21.20 ID:PyDb/G8r
- >>399
焦らしのサイバー
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 17:46:25.22 ID:xE7SkaGf
- ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/road_201602.html
2月の更新情報きたぞ。
新東名は近日配信らしい。
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 19:08:59.44 ID:JrO7FP1n
- まあ通るとしても数十年に一度だろうからいっか・・・
首都高中央環状と圏央道は間に合って良かった。
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 20:45:15.03 ID:IsmTVP8G
- >>565
10年前の中古という手もある。
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 20:59:45.87 ID:Pguf3dWL
- で、今日の更新はどこを更新したの?
ひょっとして形だけ?
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 23:17:45.74 ID:g9iJpfay
- 探したら、八王子バイパスの無料化がようやく反映されていた。
道路関連ではあとはよくわからん。
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 23:25:33.20 ID:mTljmhvK
- 新東名 更新についての返信
やはり2月25日予定だそうだ
>【新東名高速道路の浜松いなさJCT - 豊田東JCT】につきまして、【AVIC-
>ZH0009HUD】では、来週2月25日木曜日から配信させていただくマップチャ
>ージにてデータを収録する予定でございますので、お手数をお掛けし
>申し訳ございませんが、来週木曜日以降になりましたら更新をお試し
>頂きますようお願い申し上げます。
>
>※なお、2月のマップチャージ「差分更新」につきまして、2回
> 配信させていただく予定となっており、1回目の配信は本日
> 午前10時より開始いたしております。
>
> 恐れ入ります、2回目:2月25日の配信開始時間につきまして、現時点
> 情報が無く、明確なご案内ができかねますが、当日にお試し頂く際には
> 午後以降にお試し頂けましたら幸いでございます。
>
>ご回答が遅くなりましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
>
>今後とも弊社製品のご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 23:27:30.47 ID:bSZ5xPyR
- 7〜8年前はよくサイバーは盗難されたけど(自分も2回あり)、
現行でサイバー狙って盗難されることある?
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 23:32:41.43 ID:hZ/BBjFq
- >>572
マジで!
- 575 :559:2016/02/18(木) 23:36:37.39 ID:UoNvpYqO
- >>572
俺に来た返事と全く同じ
メチャへり下ってるけどテンプレかw
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 01:25:50.85 ID:VeJdYIdD
- 超絶進化したら、買い替えてもいいんだよ〜
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 02:54:28.36 ID:phGgxyJ1
- >>573
そういや今はあまり聞かないね。
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 03:13:16.05 ID:hC2AqvP8
- セキュリティロックのおかげで盗んでも文鎮だから?
でも転売されて善意の第三者に渡ってカロから連絡来て解除に応じてくれって言われた人がいるってここで見た気がする
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 04:10:00.46 ID:vwAPbTlS
- 新東名ごときに| フフフ…奴は ! / >>572 \
ゴネるとは .| 四天王の | | ひ●ん達夫が|
マピオラーの. | 中でも最弱… | | またゴネた !
面汚しね… /\___ __/ | らしいな… |
__ ____./ V \__ ___./
|ミ, / `ヽ /! ,.──、 V
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j /ミ`┴'彡\
なっちゃん 地図力 hiroki
ttp://www.mapion.co.jp/mapupdate/user20160205.html
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 05:48:35.05 ID:cp2PpfDn
- >>571
に区間とも?
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 06:39:21.03 ID:tmO6y9op
- 近日っていつだよ
次の全更新のことじゃねーだろーな
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 07:22:04.98 ID:s3724U5p
- >>581
なんで知ってるんだ 社員なのか
w
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 07:30:08.26 ID:NOaGdP7M
- 仕事車のデラOPパナナビは既に東名がとっくに反映されてる
本当にやることおせーわ
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 07:34:53.65 ID:8Nyk3SX/
- >>581
>【新東名高速道路の浜松いなさJCT - 豊田東JCT】につきまして、【AVIC-
>ZH0009HUD】では、来週2月25日木曜日から配信させていただくマップチャ
>ージにてデータを収録する予定でございますので、お手数をお掛けし
>申し訳ございませんが、来週木曜日以降になりましたら更新をお試し
>頂きますようお願い申し上げます。
>
>※なお、2月のマップチャージ「差分更新」につきまして、2回
> 配信させていただく予定となっており、1回目の配信は本日
> 午前10時より開始いたしております。
>
> 恐れ入ります、2回目:2月25日の配信開始時間につきまして、現時点
> 情報が無く、明確なご案内ができかねますが、当日にお試し頂く際には
> 午後以降にお試し頂けましたら幸いでございます。
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 07:37:44.28 ID:uPWGYKkP
- 月2回更新って、本当は更新する気無かったけど、問い合わせ多すぎて急遽やることにしたのか?
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 07:43:00.16 ID:hC2AqvP8
- お前らってナビに道が無いと走れないのか?
- 587 :御殿場市東田中:2016/02/19(金) 08:07:58.56 ID:Jp1z23LZ
- >>585
愛知県春日井市のアホが、暴れたので
仕方なく更新するそうです。
ttp://www.mapion.co.jp/mapupdate/user20151125.html
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 08:29:46.52 ID:IkWOZ7pn
- カーナビに力いれてるなら即日反映ぐらいして欲しいけどな
- 589 :559:2016/02/19(金) 08:55:47.56 ID:G7MILKuQ
- ホントだわ
その為に他部門売り払ったんだろうに。
こんなんじゃ自動運転に絡んでくるであろうナビ関係のデバイスに食い込めんな。
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 09:02:47.93 ID:zQBI1W8Q
- >>586
カーナビスレでカーナビ否定してどうする
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 09:06:17.44 ID:H7SLlmdd
- >>589
デジタル地図の製作に注力してるから、おろそかになってるんじゃ?
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 09:23:14.64 ID:hC2AqvP8
- >>590
毎日運転してるし土日によくドライブや旅行行くけどナビはほとんど音楽再生機+現在地表示
アホみたいに毎回毎回ナビさせてるやつなんて少ないしょ
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 09:26:02.15 ID:fzcKym4O
- そのたまにでも必要な時に高速の入り口さえわからなければ困るだろ?
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 09:30:29.86 ID:zQBI1W8Q
- >>592
うん、それはあなたの使い方
他の人はまた別の使い方してる
俺はこう、だからおまえらもそうとかおかしくね?
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 09:34:28.25 ID:CVPgBYz3
- 自分の価値観でしか語れないヤツは
馬鹿しかいないな
- 596 :559:2016/02/19(金) 09:51:12.95 ID:G7MILKuQ
- 道は分かってても渋滞考慮リルートの為にセットする事はあるかな
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 10:12:18.67 ID:ni5Tu5K5
- 昔みたいにHDD送って更新する訳じゃないんだし、
日本の大動脈が開通したなら、その日か翌週のうちに更新して欲しいな。
他でやってるのに、どうして? って疑問になるのは当たり前。
だいたい月に2回の更新なんて、最初から新東名は更新するつもりは無かったと言っているようなもの。
ヤル気あるなら、昨日の更新でできたハズ!
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 10:33:09.94 ID:ml2uBABQ
- 新型の性能が良くてもこういった所で手抜きしてるなら買い換えられないなあ
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 10:42:18.72 ID:BJ8AXyqU
- 元はゼンリンだっけ? そっちは即応してんの?
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 10:49:29.16 ID:96O9urmT
- でたー 通勤ナビwwwww
数分遅れの渋滞情報絶大な信頼をおくやつwww
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 11:00:20.61 ID:l6vp4fEG
- >>598
ルートの引き方とか性能自体も9000シリーズより劣ってる感じする。
買い替えて1年近く経つけど未だに違和感ある。
前機9900が調子悪くなって仕方なく替えだけど、あれは良い機種だった思う。
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 11:20:50.11 ID:sd1MvXSI
- >>601
9900使ってるけど今のって9900より悪いん?
自車位置は正確かなと思うけど、高速の下走ってて高速走ってる事になったり(いまだに学習しない)、行ったことない夜景を見に行こうとルート設定したら奈良の恐ろしい坂の山道に誘われたりと冷や冷やした事あったよ
かといってこれより劣るって言われてる他社のナビを選ぶ気はないけど、新型楽しみにしてる身としては衝撃的な内容だ
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 11:51:54.03 ID:OiahzkBx
- >>602
ルートとかもそうだけど、
リモコン別売りだし地図スクロールできなくなってるし、
機能が増えている為なのか
目的のコマンドに行くまでの操作が増えている様な・・・
何か全体的に使いずらい。
最初は慣れの問題かと思ったけどね、どうも違和感ある。
スマホ青刃通信でスマートループ取得できるのは便利だけど。
でも次はモデルチェンジだから良くなってるかもよ。
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 11:57:30.48 ID:v6Xm+lvD
- 会社行くのにナビ使う無能がよく免許取れたよな
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 12:06:52.87 ID:BJ8AXyqU
- >>603 音声コマンド使ってないの?
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 12:36:00.74 ID:zQBI1W8Q
- >>602
現行はハイウェイモードが見にくい
解像度上がって文字が小さくなっているのに
画面デザインが改悪されて、なおさら見にくい
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 13:08:06.14 ID:KV9UJhI8
- >>603
あとスカイビューが固定になったのも嫌だな
スカイビューは俯瞰角度をギリギリまで上げてこそ意味あるのに
地図画面に空の部分なんか要らないと思う
9900は名機だわ
現行はbluetooth使えることだけは
評価する
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 13:08:41.55 ID:l5UGtwd3
- >>606
確かにハイウェイモードは10年前のVH009より見難い
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 13:44:23.93 ID:v6Xm+lvD
- スカイビュー25mの俺もいる
自分の意見を押し付けるなよwww
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 13:55:05.75 ID:zuK6b5sq
- 空が見えないと閉塞感が・・・
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 14:20:48.31 ID:zQBI1W8Q
- >>609
だれでもつかいやすい視点が選択できる可変機能を、
特定視点だけの固定にするなっていう意見だろ
しごくまっとうな意見だと思うが
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 14:35:38.72 ID:21e5twMH
- 空が見えなければ天気がわからないだろ
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 14:37:59.80 ID:18BOU71y
- >>612
前見れば天気が分かるだろ(笑)
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 14:39:59.03 ID:l5UGtwd3
- 天気は毎回自動取得ではないので当てにならないんじゃね
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 14:52:16.10 ID:5NEXYIFx
- その場の天気がわからないやつがいると聞いて
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 15:05:17.43 ID:KYNjCpGK
- >>578
善意の第三者とかシラネーヨ。
怪しい所で買う奴の自己責任。
俺が頼まれたら絶対に断る。
文鎮飾っとけと。
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 17:07:42.88 ID:5XRUzR3B
- 夜、曇っているのか晴れているのかわからん。
まあ別にどちらでもいいんだけど。
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 17:39:39.99 ID:vCEM9sqo
- 晴れか曇りでルート変わんのかよwww
まぁでも受動取得ぐらいはあって当然だな
30時間ぐらいでアイコン消えるよな
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 18:23:08.03 ID:/lWQVlYe
- たしか、スマートループは
天気情報の有無も考慮するよね。
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 18:59:13.88 ID:FNu8J0Z1
- ガイドのお姉さんの声、バーで若くしてくれないか?
Yahoo!カーナビの声は、やらせてくれそうな声だぞ
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 19:10:55.70 ID:hYaaaR/+
- 9990だけど、更新してないからまだ新東名載ってない
新型に買い替え考えてたけど、9990の最終更新まで待ってそこで更新して
壊れるまで使ってようかな。SDで音楽聞けるのはうらやましいけど。
ブレインユニットも当時は良かったけど、今じゃ手間だわ
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 19:12:07.90 ID:/0zuXSPX
- 9990が音質的にはサイバーのなかで一番いいらしい。大事に使ったほうがいいよ
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 20:30:19.02 ID:ZrOQ3CBS
- >>609
いや、俺もスカイビュー25mなんだ
でも空の部分は限りなく無くして
高い俯瞰角度で見るのが
一番見易いものでね
MCCやら付けるくらいなら
こっちの機能を残して欲しかったわ
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 22:07:00.86 ID:dJqoS//w
- VH9000から車買い替えで楽ナビ(RL99)にする予定だけど、
音質だいぶかわる?
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/19(金) 22:59:36.47 ID:e6Qxwg3C
- >>620
前の車につけてた楽ナビが最初は若い声だったけど、バージョンアップ(DVDメディアだけどなw)したら、おばさんになって悲しい気持ちになったよ
何種類か選べるようにしてほしいね。
声優シリーズ出せとは言わないから。
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 00:02:14.75 ID:QA+LWZ37
- 90年代のCD-ROMチェンジャー機にすればいいんじゃないかな
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 00:08:20.12 ID:R4xxWLBD
- >>624
車が変わるならスピーカーも変わるからナビだけでは音質の変化を判断できない
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 02:37:06.92 ID:WpmsXVJa
- 楽ナビにp01ぶち込むとカーオーディオの泥沼にハマれると思う
楽ナビをHUにするならガックシすること間違いなし
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 07:50:54.72 ID:b4lZdZOw
- 春に車買い換えるので、サイバーナビの新型が気になる。
今年のモデルは30周年記念の次世代サイバーナビになるという記事を読んで、すごく期待してる。
Blu-ray対応
高解像度化
高速CPU、大容量高速メモリ搭載
操作性向上
音声認識エンジン刷新
無線高音質規格対応
といった基本性能向上だけじゃなく、
去年技術発表されてる、
顔認証連動の提案型ナビ
次世代レーザーHUD
などもやるんだろうか。
時期的に、もう仕様決まってるだろうし、
早く知りたい!w
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 11:31:22.39 ID:Mhl+SMjQ
- レーザーHUDとか良いね!
来たら買っちゃうわ
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 12:03:28.90 ID:uNc/zeVf
- HDDを止めない限りサクサク操作は無理
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 12:27:11.09 ID:UhVYjgdE
- 話題になってないけど、今朝、何か更新来てたぞ。
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 12:28:41.44 ID:3btV7iSl
- これは 来週木曜の予定
2月13日 浜松いなさJCT〜豊田東JCT 間
https://shintomei.jp/
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 13:04:21.65 ID:aqUU9W97
- 去年のエクスペリエンスで話聞いててもSSD化には消極的に聞こえたな
レコチョクでガッカリさせられたけど今年はいい意味でユーザーを裏切ってほしいところ
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 13:10:48.91 ID:3btV7iSl
- >>632
木曜朝の マップ更新かも
今見たら 変化なかった
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 13:19:45.52 ID:1ZkS4g/B
- スマコン共有化
VH消滅
BD化は無し
新色シャンパンゴールド追加
こんな感じだろう
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 13:46:54.89 ID:7jC/LLwo
- HMDとか導入しないかな
前方が3Dで実写のような表示になれば凄い
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 14:18:36.62 ID:bdeGVrUe
- SSDかどうかで名ばかりの30周年モデルかどうかが解るなw
本気で今のπに期待してる奴なんて居ないだろ。
今までユーザーの期待を裏切り続けてきたからこうなるのも必然だが。
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 14:37:17.83 ID:x5JyGUTW
- お前らがHDDとか時代遅れって騒いでたからメモリ媒体にしますとかになって
eMMC採用で度肝抜いてくる可能性
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 14:38:12.01 ID:fYUjVDxp
- HDDより遅いメモリとかある意味度肝抜かれるな
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 14:56:39.98 ID:dsQf0fYo
- I/OはHDDより速いから良いんでねぇーの
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 15:37:52.78 ID:Mhl+SMjQ
- >>639
見抜くなよ!
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 16:19:24.17 ID:plqcKVnu
- 高速ストレージになってももっさり動作のままだろどうせ
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 17:02:12.25 ID:/RCSkSNo
- 次期サイバーナビは、ついにレーザーディスクには対応するのかな?
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 17:40:18.90 ID:E2fSC1AL
- VHDと紙テープ対応ヨロ
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 18:01:07.87 ID:fl5KCx0i
- DATとDVHS対応はまだかのぉ…
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 18:15:27.48 ID:G0PVw3/a
- βとHD DVDがほしいお
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 18:30:12.51 ID:mT/6kX1Q
- ディスクシステムだな
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 18:31:21.53 ID:NsQ85bZn
- >>647
EDβ持ってるよ
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 19:23:17.67 ID:nahMLhg9
- >>64
亀RESですまん
今日やった バーチャルBOXバグったんで素直にISOをUSBbootしたら簡単だったよ
0simなんでコマンドもそのままいけたぜ
青歯ガラケーで繋いでたんだけど、充電手間要らずだからNDDC1のほうがいいや
オクで価格高騰したりしてなw
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 19:23:42.52 ID:1ZkS4g/B
- >>644
LDプレーヤーならコンポジット出力だから現行で対応できるよ!
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 20:21:19.34 ID:GFygPHQw
- ちょっとすまない。
現行のサイバーってドライブレコーダーの記録はまだSD画質なの?
HD画質なら0009を親戚に安く譲って買い直そうと思ってる。
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 20:24:19.73 ID:A//EZdQS
- 車を買い替える事になって、ナビも 0009から 0999になる。
ND-DC1の期間がまだ残ってるんだけど、使えないのかな。
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 20:34:09.86 ID:UhVYjgdE
- >>635
2月17日の1回目のマップチャージでした。
集中するのを避けるためか時差で更新通知されるんですね。
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 20:42:28.41 ID:GLT/r9oU
- 使えるよ、スマホのBluetoothの方が速いけど。
でもスマートループ情報取得くらいじゃ関係ないか。
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 21:12:39.23 ID:2bz0iaF4
- >>650
USBブートのが楽だったかもね。
報告ありがと。
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/20(土) 21:13:09.87 ID:A//EZdQS
- >>655
0simもあるんで、使えるなら期間いっぱい使って、その後に >>64を試してみようかと。
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/21(日) 09:19:38.51 ID:ITiQ3+Zf
- >>656
マジ神だと思うわ
モデム探すコマンドなんか素人じゃ絶対ワカランし
素○なんか儀式で使うもんじゃないから、0simのこの方法でコスパでためらってた人も一気に流れるとヨカン
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/21(日) 09:53:32.58 ID:ITiQ3+Zf
- Linuxでためらう人のために、俺がやった方法を書く
64様、添削あればお願いします
@UbuntuのISOをググてDL
AUSBで起動させる(方法はry)
B<インストール>×<CDでお試し>○
CWifi設定をする(AP探してキー入力)
DNDーDC1をPCに挿すとドライバインスコ始まる
E左上の丸いアイコンをクリック→検索→ターミナル→コマンド入力画面を選ぶ
Fここから以下の通り入力
sudo apt-get install minicom
Gインストール終わったら
sudo minicom -D/dev/ttyACM0
日本語が出てくるれば接続おk
Hあとはso-netの設定(ピリオドとカンマを間違えるなよ)
AT+CGCONT=5,"IP","so-net.jp"
IOKが出たら成功!あとはシャットダウンしてくれ
Gでエラった時の対策があれば完璧かも
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/21(日) 10:07:10.47 ID:ITiQ3+Zf
- 連投スマソ
ナビ側設定で、はまった事象
@IDはnuroな so-net.jpではない
A本体側でのスマル利用者登録を忘れずに
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/21(日) 11:40:13.43 ID:YNRAPosm
- んで0simの貧乏人さんよ
スマートループアイは見れるのか?
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/21(日) 11:51:03.97 ID:RhjoxFG6
- スカウターいらないとなると各社どれでもいい感じだな
リビングキットと取り外しHDD復活して欲しい
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/21(日) 13:29:22.76 ID:ReXx+S+7
- >>661
金持ちは養分なるヨロシ
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/21(日) 13:51:32.18 ID:Owz4i8Bz
- モバイルルーター使ってるから、
無線子機をUSB接続できるようにして欲しいなぁ。
絶対無理だろうけど。
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/21(日) 13:55:18.44 ID:goxQH4SR
- 更新キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/21(日) 14:20:20.37 ID:vz1iZQeY
- ん?
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/21(日) 14:23:05.63 ID:goxQH4SR
- 更新終了
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/21(日) 15:34:47.38 ID:CBTMopjD
- いろいろ見てきましたがサイバーが一番良さそうですね
これからよろしくお願いします
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/21(日) 18:00:32.88 ID:RClhykV2
- ん〜、0sim入れてVMにubuntu入れてminicomまでやったんだけど、
minicomで変なコマンドが勝手に送信されてるのは見て分かるんだけど、
これなんだ??
自局番号を取得とかやってたけど・・・
なお、ネットワークは有線のDHCP
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/21(日) 18:19:30.74 ID:RClhykV2
- win10に繋げたら、普通にモデムとして認識出来て、teratermとかでもcomポートは認識するんだけど、同じくATコマンドには応答せず・・・
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/21(日) 18:35:23.84 ID:98wmPKnU
- windows上でモデムとして認識するなら
下記のURLみたいな感じでATコマンド使えたりする?
https://netcreates.jp/blog/2009/10/zte-110fu.html
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/21(日) 18:35:35.73 ID:RClhykV2
- SIM自体になんか設定あるのかな。
ドコモのデータSIM入れたら設定は出来たんだけど、0sim入れたら接続した直後、
なんか自動でコマンド動かしてる感じ。
そして、こっちの入力を受け付けず
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/21(日) 19:00:52.49 ID:RClhykV2
- 出来た。
0sim入れてあるとモジュール設定出来なかったけど、
普通のデータSIM入れた状態なら出来たから、0simに入れ替えてナビに繋げたら通信成功。
>>671
COMポートとして認識出来る様なら、
ttp://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/2651
こっちかな。一応公式だし
一度PCで繋げれば、初期化コマンドは再設定不要。
ナビ側では「その他のプロバイダ」選んで、IDとパス設定すれば繋がるようになった。
ナビのプロバイダ初期化すると、もしかしたら通信ユニットの設定消えるかもだけど、試してないw
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/21(日) 19:13:20.40 ID:98wmPKnU
- Win10ならATコマンド使えたって報告でよい?
NDーDC1をWindowsでATコマンド使えるなら、
>>64みたいにわざわざlinuxからATコマンド使わなくて
済むから、だいぶ楽になるね。
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/21(日) 20:20:54.35 ID:RClhykV2
- ubuntuの方は、ある程度落ち着いたら、右上の方から、「モバイルネットワーク〜」のチェック外せば通信出来るのかな。
一応、0simでも設定出来る事を確認した。
Win10ではCOM3とかで認識はするんだけど、teratermでは無反応なんだよね。
色々設定弄ってみたんだけど、標準モデムとしてダイヤルアップ設定しようとすると、OS死んだりして苦戦中
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/21(日) 21:03:30.17 ID:RClhykV2
- Win7 or Win8.1update
L-05Cと認識はするものの、L-05C用のドライバ存在せず。
Win10
USBモデムとして認識するものの、teratermで反応なし
USB2.0、3.0のポート、どこのポートでも同じ。(Asus P8Z77)
HUB介しても変わらず。
つまり、設定出来ず。
うちの環境だけかもだからなんとも言えないけど、うちはVMwareを、8.1のマシンに入れてたからそっちにubuntu入れて対応。
ubuntuの場合、 >>63 や、>>659 の方法で、
USBモデムとして認識したら、右上の「↑↓」のアイコンの所から、「モバイル〜」があれば、チェック外す。
(出てくるまで数分かかる場合有り)
minicom -D /ttyACM0 で起動し、AT[enter]でOKが返ってきたら、問題なし。
(Windowsの通信ソフト等で同様にATでOK返ってくるなら設定出来る)
なお、「AT」の入力自体はエコーバックしないので表示なし。
AT+CGCONT=5,"IP","so-net.jp"
実行で、設定完了
サイバーナビに繋げたら、通信モジュールの設定で、「その他のプロバイダ」を指定し
接続先を *99***5# とする。(5は上記ATコマンドの=5と同じ数字にする)
ユーザーIDとパスワードを、それぞれ nuro と入力する。
いまんところ、そんな感じ。
もう一台、win10マシンがあるけど、今手元にないので、明日以降で試して見る。
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/21(日) 21:18:54.64 ID:98wmPKnU
- とりあえず通信成功おめ。
通信モジュールが青く光るとカコイイよねw
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/22(月) 00:25:16.66 ID:/VZpKxF8
- 貧乏暇なしってホントだな
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/22(月) 08:35:45.59 ID:RbJJxCsQ
- >>661
見れるよ
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/22(月) 12:10:09.47 ID:Hw+d8yxB
- 25日に新東名反映されると聞いて飛んで来ました!
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/22(月) 12:13:01.63 ID:mNj+1783
- 試しに今SD刺したけど、まだでした。
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/22(月) 20:13:06.82 ID:gUbKvgfj
- VH9990からVH99に交換した感想
良い点
BT接続が早い(前はBT1)
サウンドレトリバーが何気にイイ
悪い点
0009でもだったんだがTV画面が赤い、いくら調整しても気になる
TV画像が上下に狭い・同じ俳優でもデブに見える
HUにP930マルチで組んで鳴らしてたけど、こっちのほうがいいんだが嫁が・・・
元にもどすかどうか超悩む
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/23(火) 18:34:26.58 ID:TJ8e2yIQ
- OBD2から情報取るつもりだったが、トヨタ車で取れなくて没になった模様
残念
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/23(火) 18:36:32.76 ID:BFzbE6Uk
- おまえら、更新の後は静かになるなw
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/23(火) 18:38:50.44 ID:hdLHGNLj
- >>683
なら車を買い替えようぜ(笑)
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/23(火) 18:40:24.48 ID:hdLHGNLj
- 日曜日の更新は結構時間が掛かったな。
何度も再起動するから音楽聞いていた家族が怒っていたよ。
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/23(火) 18:45:11.93 ID:Vekjdkj1
- 更新時、ナビ使いながらだと凄い時間掛かるが更新のみだとすぐ終わるのはサイバーでは常識
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/23(火) 18:49:32.67 ID:hdLHGNLj
- 運転中だったんで嫁に操作任せたらそうなった(笑)
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/23(火) 18:52:07.86 ID:sMYvf2ve
- >>686
ん?何度も再起動したか?
1回だけだったと思うが
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/23(火) 18:58:20.39 ID:hdLHGNLj
- >>689
ロードクリエーターの分多い気がしする。
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/23(火) 20:34:41.28 ID:YLPmog20
- YoutubeでたまたまレクサスRC Fの試乗レポートを見た。
ナビの説明でしばらくナビ画面が見れたけど、
サイバーと比較してしまうとショボすぎ。
誰にでもやさしい画面表示という意味ではよいのだろうけど。
サイバーが取り付けられない車なんて買う気にならん。
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/23(火) 21:37:17.32 ID:0tC8JkxC
- 以前は出てたのにスカウターマネージャーで音声が出なくなったんですが、HPにあったコーデックとか入れてみたけどダメです。
誰か詳しい方、助けて下さい。
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/23(火) 22:17:53.88 ID:V1F5RuNJ
- cccpでもいれとけよ
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/23(火) 22:33:13.93 ID:4QsnktrU
- >>692
上書きでも良いからソフトを再インストール。
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/23(火) 23:41:41.25 ID:WVxxQphz
- ぬ
る
ぽ
!
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 01:40:18.56 ID:6N9VMF1N
- 新型の情報ってまだ何もなし?待たずに0999w買っちゃおうかなー
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 02:06:37.16 ID:3A2nJIMX
- 通信モジュール、別のwin10で試してみたけど、同じく入力反応せず。
COMポートとしては認識するんだけどね。
VineLinuxも入ってるけど、Linux苦手なのでよく分からず。
すでに確立されてるubuntuのISOお試し起動が一番楽かも??
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 02:08:52.10 ID:3A2nJIMX
- スマートループだけなら10MB/月ぐらいで収まると思うけど、全データ更新やった後の、毎月の小さい更新はどれぐらい使うんだろうね。
所詮128kbps通信だから、小さいとは思うけど。
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 02:29:03.44 ID:iCDJhQ/D
- このスレのお陰で某mvnoを導入できた。マジ感謝。焼肉奢りたいぐらい。
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 05:22:09.34 ID:DixH/oT3
- >>698
そこすごく知りたい
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 07:41:41.21 ID:1gRwJJL6
- >>697
ドライバがないから当たり前
素直にLinuxでやるのがベスト
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 09:37:12.36 ID:8uK7eufz
- ここで比較されてる糞ANTってもしや土偶品?
http://newsroom.bonito.net/boni-whip-erster-vergleichstest/?lang=en
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 12:46:03.54 ID:levfEQVT
- 明日朝 新東名更新の予定
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 12:50:10.63 ID:1gRwJJL6
- オレのも?
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 12:58:27.67 ID:UytjeO9q
- iPhoneでAndroid使ってスマートループする時ってFoxFiいらないよね?
PDAnetだけでイイよね?
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 13:03:24.62 ID:1gRwJJL6
- 何を言っているのかさっぱりわからない
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 13:17:42.01 ID:9ZNk6dOd
- 次期モデルでOBD2接続なくなったのか、残念
一番売れてる新型プリウスからデータ取れなきゃ商売上致命的だよな
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 13:39:54.13 ID:Qna+iFNd
- >>706
超約してみると、iPhoneのテザリングを使ってAndroid経由でスマートループ云々、と言ってるのではないかと。
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 14:52:59.37 ID:z+22hPEs
- FoxfiとかPDAnetとかいつの時代の話だよ
テンプレから消そうや
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 15:17:49.25 ID:levfEQVT
- ★★ 新東名高速道路 Part26 ★★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1455810548/
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 15:36:43.24 ID:LMw0ruhQ
- だな。これからはフロッピーディスクの時代。
MIDIなかなか良いよ。
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 16:39:22.12 ID:qu1d1G5z
- 今年モデルチェンジしたら1D+1DのVH型を導入しようと思っているんですが、画面のせり上がり?が壊れやすいって聞きました。
実際どうなのでしょうか?
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 16:54:14.45 ID:xfpU52Gg
- 俺は出しっぱなしで5年間故障知らず。
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 17:18:54.73 ID:qzlSTkQP
- 基本的に工業製品の稼働部は壊れやすい
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 17:36:38.11 ID:03HengxX
- ハイブリッド車のOBD商品類は
トヨタのオプション販売でも扱うなって
禁止令でてるくらいだからしょうがない
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 17:55:29.54 ID:6d81GXcg
- >>715
トヨタのオプションでOBD使うのなんかあったっけ?
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 18:42:54.02 ID:H7FvJPHc
- >>712
前に使ってたVH9000は毎回出し入れにしてたら
3年くらいで動き悪くなったな
その後は出しっぱなしにしてた(笑
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 19:27:09.60 ID:/izfSK2H
- >>712
画面のスライド構成部品は009時代からあまりかわってない
部品の耐久性で対処してるらしいが、プラギアなのでいずれ壊れるとおもふ
皆が言うように出しっぱなしが吉
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 19:29:04.15 ID:LSf5w//2
- >>716
セキュリティが使ってるな
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 19:53:55.51 ID:2HXbHUU1
- OBD吸えないんじゃなくてセキュリティに吸われてるんじゃないの?
1対1の通信規格だから分配器とか売ってるけど2つの機器同時に使えない仕様だから
分配器は電源取り出し程度にしか使えないゴミなんだよな
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 20:16:47.82 ID:/izfSK2H
- http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n167845542
オクでさっそく売ってやがるヤツがいるな
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 20:36:27.36 ID:SNlIJYRs
- >>721
入札いるけどサクラかな
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 21:26:48.54 ID:Ab+cJu/z
- 購入検討してます
MP3に埋め込まれたアルバムアートって表示されますか?
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 21:40:37.98 ID:HjeDmh2/
- >>717
>>718
ありがとうございます!
うーん、そうなるとZHにしたほうが良さそうですね
とにかく、モデルチェンジを楽しみにしておきます
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 21:47:50.83 ID:aLu3z5rN
- 落札相場みたらND-DC1って中古でも3000円前後で落札されてるんだなw
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 21:55:31.41 ID:0M2qo0fk
- ND-DC1は毎回新品に買い換えるのが最良
いらねー通信モジュールは0sim需要に売り払うが吉
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 22:07:55.56 ID:Li+4oz0V
- >>721
交換ってw
つまり2chの情報を3000円で売ってるってことやん
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 22:18:31.51 ID:6d81GXcg
- >>719
トヨタ純正オプションのセキュリティにOBDなんか使ってないよ
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 23:05:38.65 ID:jjzhxo5Q
- 明日新東名が反映されると聞いて
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 23:28:53.83 ID:5A2EWlmn
- 新東名はロードクリエイトのみで対応なので、自分で走った分だけ かも んなこと はない よな たぶん
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 23:30:53.32 ID:3A2nJIMX
- >>727
Linuxわからん人からすれば作業費って所だけど、送料と0sim契約とか全部含めると、8千ぐらいか?
微妙な価格だなぁ。
近場の人ならタダでやったるけどなw
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 23:43:53.05 ID:aLu3z5rN
- このビジネスモデル
L-05Aの動作報告があると終了じゃねw
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 00:51:02.65 ID:UHa39PWK
- 6年くらい前から自動で格納しているけどヒンジは無事だな
とはいえ週二〜三回くらいしか乗らないから毎日出し入れしてたらどうなるか解らない
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 01:39:02.78 ID:qvOWi+s1
- とりあえず
>>721 は違反出品通報した
落札額に加えて、落札者から別のものを受け取ろうとしている
もしくは、商品が手元にない疑い
みんな通報しとけ
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 07:25:14.44 ID:OPOBVlee
- >>695
ガッ
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 07:53:43.28 ID:hWkUaCta
- >>734
申告理由どれ選んだ?
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 09:03:58.67 ID:fz8VdodA
- >>736
・表示金額より高い金額
・商品が手元にない
・使用済み下着
・その他ガイドライン違反
どれでもいいかね
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 09:30:47.43 ID:2cy8grED
- まだかな〜♪ まだかな〜♪ 新東名 対応まだかな〜♪
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 10:00:15.94 ID:UZKLghDq
- 道路差分データキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 10:01:00.03 ID:UZKLghDq
- マップチャージのページにも 新東名 愛知県区間が表示されている
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 10:03:56.53 ID:UZKLghDq
- 道路差分データ 2015年度 第2.1.1版 サイズ 490.48KB
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 11:01:17.19 ID:UZKLghDq
- 5分くらいでアップデート完了。
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 11:08:02.90 ID:uVbc9jOZ
- SDに取り込んだわ。
3月に新東名走ってくる。
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 11:41:33.19 ID:ITx17GHe
- もう新東名対応したのか、このままグダグダひっぱって
糞ナビの極みを目指してくれたらよかったのに
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 11:58:39.30 ID:GFsdMoBh
- . ____
/ \
. / /⌒⌒\ \
/ / \ ヽ
| |__ノ ヽ_ヽ|
| | ((◎/ <◎ Y
| (イ.|  ̄ > >>744
| || __/ ) >糞ナビの極みを目指してくれたらよかったのに
| ||\_(_/_/ 新東名なんか知ったこっちゃないよ〜
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 12:29:22.92 ID:nXdcpAbw
- 新東名来たー
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 12:42:10.27 ID:uVbc9jOZ
- 更新データをアップデートして地図上で確認したんだが、
岡崎東ICとか新城ICの表記が無い。
気のせいか?同じ尺度で東名の岡崎ICとかは表記されている。
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 13:05:59.38 ID:8v5ZNrl2
- まさかな
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 15:59:15.10 ID:ITx17GHe
- 初サイバーか?差分の更新はそんなもんだ
saとかpaの施設内情報もすかすかのはず
フルバージョンアップまでお待ちください
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 16:53:35.13 ID:2cy8grED
- ちゃんと新城インターで下車する案内ができればいいや
できるのか???
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 17:30:09.36 ID:ek9afYpW
- >>745
旧型の方がハイパフォーマンスと言うゲスの極み
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 19:37:49.72 ID:UZKLghDq
- ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20160225_745400.html
パイオニアは、ETC2.0サービスにも対応するETC車載器の新製品「ND-ETCS10」を3月下旬に発売する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は2万2000円前後。
ND-ETCS10はアンテナにGPSセンサーを内蔵しており、
カーナビに接続しなくてもETC2.0サービスが利用できるスタンドアローンタイプの製品。
有料道路を走行中に渋滞などを迂回した場合に通行料金を優遇する経路情報を活用した新サービスなど、
4月からスタートを予定しているETC2.0の新サービスにも対応している。
ニュースリリース
ttp://pioneer.jp/corp/news/press/index/1991
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 20:01:57.49 ID:HuDNlOxl
- >>747-749
御殿場まで、6ルートで、ちゃんと新東名ルートも出て来たが、料金は出ないな。
ちな岡崎在住。
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 20:07:14.86 ID:5eG6od5l
- 高速乗るときに料金の上限決めて検索できるサイト無いかな
せっかく乗り降りIC設定できるんだから活用したい
あと高速回避、首都高のみとかの検索とか
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 20:13:21.59 ID:XGYJk8aw
- >>752
安いなーと思ったけど、ナビとの連動について記載がないから単体でしか使えないのかな
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 20:33:04.15 ID:TbAAEtz/
- >>747
そこまで更新するわけないじゃんw
料金や案内看板も表示させたかったら、5月の全データ更新。
無料期間が切れる奴らが多いから、Πからしたら良い資金源になる。
だからお布施してね。
他のメーカーやアプリは無料だけど。
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 21:10:10.65 ID:/njCZOR0
- >>756
即反映のVH9000関係もそうなのか?
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 22:12:17.64 ID:aMKqGtun
- 詳細地図は入ってなかった
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 22:13:12.31 ID:aMKqGtun
- ZH0099です
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 23:06:36.56 ID:ITx17GHe
- >>757
そう。
新東名の本体が開通したときも同様だった
とりあえずルートが引けるだけ、、
まぁ、取り急ぎはそれだけでいいんだけどね
ちなみに沿線の下界道路はめちゃくちゃなデータ
これもフルバージョンアップ待ち
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/26(金) 07:38:55.52 ID:cEPD4wJH
- 今時なん十万も出してナビ付ける客を大事にして欲しいよね。更新は永年無料にしてくれたらいいのに・・・
次からYahooアプリで充分かな
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/26(金) 08:36:02.26 ID:FmPYYCak
- 社外ナビを後付けできる車が減っていってるからそのうち終わる市場でしょ
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/26(金) 10:18:51.82 ID:Vmvws6ga
- とりあえず新東名の開通の部分だけ線引くだけなら、なぜ先週の差分更新でやらなかったのか疑問だわ。
案内板はともかく、地図上の新インターの名称くらいは載せられるでしょうに。
中の人が必死にコメントしてくれているから、5月の全データ更新まで我慢するが・・・。
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/26(金) 10:36:30.75 ID:X/S7lhwW
- マップ更新ならともかく新IC追加だと施設検索のデータベースとか料金計算とか色々手を入れなきゃいけないからね
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/26(金) 11:51:40.38 ID:FT1hwq/c
- 新しい機種のやつは、ロードクリエイターでデータ作っているんだろ
先週は社員が一生懸命走ったんだよ
それぐらいわかってくれ
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/26(金) 12:01:45.08 ID:Tr+4U+fG
- まじかよ。離島とか大変だな
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/26(金) 12:19:31.77 ID:FmPYYCak
- 通過しかしないから線さえ引いてくれていればそれでいいけど
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/26(金) 13:41:47.86 ID:Whp3wmY8
- 開通部分を考慮してのルート案内してくれれば満足。
施設や名称は二の次。
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/26(金) 14:39:18.13 ID:uT6fixmt
- とりあえず通過でルート引いてたらそれでいいよ
運転中に知りたいのは突入分岐と、
休憩できるポイントまでの距離だけだ
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/26(金) 16:41:30.05 ID:b6phtOUy
- 一応、料金も表示されないと格好悪いな
まあ別にええけど
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/26(金) 16:59:39.35 ID:uT6fixmt
- 新東名走ろうが東名走ろうが料金は変わらないし、
目的地が決まってる以上、料金で高速を降りるという選択肢は
よっぽどのことがないかぎりない
料金は降りるときに出るし、履歴でも追えるでそ
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/26(金) 17:32:57.37 ID:4QnxcSQD
- 別インターがあるから料金はかわるんじゃないか?
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/26(金) 21:38:39.90 ID:5cE9SNsF
- 今月あったアプデが長かったから、それに新東名のデータは入っていたと思う。あとはバグチェックなりしたあとで今週の正式反映になったと思うよ。
前のが700MBはあったけど今回のは750KBだったし
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/26(金) 21:39:56.29 ID:67tKnbb5
- 先週700MBもあったの?
通信モジュールでそんなデカイの行けたっけ?
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/26(金) 21:45:16.72 ID:SC/WFm8C
- >>774
アップデートマネージャーでないと、落とせない>700MB
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/26(金) 21:48:46.26 ID:g3Rqzene
- >>773
データの大きさは知らないが、時間的には、その通りだったので、
今回は、すぐに終わって、アレ?ってなったのは確か。
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/26(金) 22:21:04.70 ID:5i0Ea35W
- >>775
先週の木曜日ぐらいのアップデートでしょ?
普通に通信モジュールで落としてアップデートしてたんだけどなぁ
SDなんてここ2、3ヶ月外してないし家帰ったらやってみるわ
先週のは昨日の10倍ぐらい時間かかってたな
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/26(金) 22:39:50.46 ID:iawluYNg
- 知り合いがサイバーナビを付けたくて値段を調べていたら2014年モデルの0099Sがお買い得だった。
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/26(金) 23:06:18.06 ID:5i0Ea35W
- 地図更新来年で終わるけどね
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 01:47:19.18 ID:3LXKAiJ+
- 通信モジュールが128Kbpsなのが未だに謎
FOMA hi speedでも3Mbps出てた気がする
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 02:06:29.81 ID:4ToWqnh/
- 通信モジュールで700MBも落とすと
12時間くらいかかる計算じゃないっけ?
速度が遅いプランだから、あの値段だったんでしょ。
今はMVNOあるから安いって感じないかもだが。
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 02:53:56.99 ID:TMqMgtjd
- ロードクリエイターOFFにしてるのに
ちょっと更新すると
OFFになってるのにONと同じ動作するの何故?
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 03:02:32.73 ID:tohaqf2R
- 本当に700MBもあったのかな?
今SD入れてナビスタ起動したけどやっぱり先週のアップデートは通信モジュールで完了してた模様
0009
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 07:38:00.61 ID:dQA2DkLB
- 月例更新が700Mのわけないよ せいぜい7Gか多くて7M
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 08:17:00.03 ID:vVhU5Tmg
- >>784
せいぜい7G?
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 09:18:03.25 ID:rG/g4Ffh
- めちゃくちゃだな
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 09:59:43.98 ID:iKZPIoz5
- スマートループポイント復活しないかな
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 10:41:18.97 ID:ZEvzUjaz
- 納車が近いので
新型待ち切れず0999買ってもうた
99からの買替だが
ちょっとだけモッサリじゃなくなってるのね
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 11:08:06.19 ID:tohaqf2R
- 穴あきで乗ってる猛者を見習おうよ
あと3ヶ月でものすごいいいもの出たらショックでかいぜ
俺なら99付けて3ヶ月しのぐ
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 11:18:34.27 ID:IJOXLUSd
- 本当に良いものが出るのなら待っていられるが
もし裏切られたら‥
今買うしかない‥
五輪選考を待つ女子ランナーの気持ちw
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 12:42:49.92 ID:Uk/BK7PF
- さすがに女子ランナーに失礼かと。
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 12:58:27.89 ID:m5Q9lAEM
- 風俗店で写真指名して別の女の子が出てきた時のむなしさだろw
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 13:18:28.84 ID:WvZECmXm
- 新型が出れば0999が旧型になって安く買えるメリットがあるけどな
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 15:14:33.13 ID:tohaqf2R
- イベントで開発に聞いた人もいるしそこそこ期待できるでしょう
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 15:16:54.72 ID:rAn0ls9T
- 中古のzh77買ったんですけど、地図が2013年なんですけど、今地図更新しないで、今年の5月まで待った方が良いですか?
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 15:50:49.56 ID:4mud5VyI
- モデルチェンジ直前に買う派
初物は信用出来ない
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 17:24:21.03 ID:tohaqf2R
- カロの場合はマイナーチェンジ詐欺だから結局初期でいいんだよ
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 17:55:24.66 ID:zVYupdIn
- さっき豊田東JCT付近の地図を拡大していったら50mのスケールだと新東名はないね。5月のアプデまで待ちつつ、近々新東名走りに行くわ
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 18:06:29.22 ID:alewdGiK
- >>796
マンパワー不足でランニングチェンジなどしないぞ。
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 19:17:13.67 ID:16G1NMXf
- ソフト部分はアップデートで対応出来るしな
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 19:58:45.83 ID:tohaqf2R
- 0009から0999までに地図更新期間以外でなんのメリットも無いからな
ゴミュージックチャンネルとか要らんし
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 20:59:12.22 ID:yoBpmlRt
- >>798
俺も拡大したらそうなった。
試してないけど、ルート案内で新規インターから新東名乗り降りする場合、
現時点での案内はどうなるのか気になる。
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 21:35:37.71 ID:CRbp8yrm
- MSVの曲が中断するようになった2008年製
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 21:50:03.36 ID:IJOXLUSd
- >>795
今買っても2015年度版
あと2、3ヶ月待てば2016年度版
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 23:59:21.13 ID:n3C4yZk9
- >>804
ありがとうございます
もう少し待ちます
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/28(日) 09:28:42.11 ID:yrR87xrA
- >>805
住んでる所が関東なら
2013→2015 首都高速中央環状線完成
2015→2016 外環で関越⇔東北接続 新東名西側浜松⇔豊田完成
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/28(日) 11:59:30.15 ID:2ldKnfG0
- >>806
2015→2016 外環で関越⇔東北接続
圏央道だな
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/28(日) 12:36:58.68 ID:B9XKw/cn
- いつまで地図データの更新なんて間抜けなことやってるんだよw
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/28(日) 13:01:13.65 ID:JFbk1zaH
- >>808
紙の地図しか買えない貧乏人は大変ですね
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/28(日) 14:20:08.59 ID:B9XKw/cn
- 紙の地図とかアホか、発想が貧困すぎて草生えるわw
どおりでいまだに地図の更新なんて不毛な作業に疑問を持たないわけだよ。
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/28(日) 15:31:55.86 ID:+D9XzJ8U
- とスマホ馬鹿が申しております
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/28(日) 15:50:33.19 ID:Q//PB23q
- スマホ馬鹿ってどうも乞食臭がする
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/28(日) 16:07:57.90 ID:FiMJUAuU
- ルート検索をサーバで処理する日産型なら
スマホ的な考えもありだろう。
ディーラーオプションで10年分の通信料込みの値段だ。
それだって地図はローカルのモノを使ってる。
なかなか上手くはいかないものだ。
カーナビが、ネットの先のコンテンツに
アクセスする単なる窓になりきるのは
直近の未来だと思うが、今ではない。
私達は今を生きている。そういうことだ。
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/28(日) 17:04:25.15 ID:5wfkEktn
- スマホ馬鹿
「いまだにゲーム機なんて買ってんの?スマホゲーしらないの?」
「いまだにデジカメとか買ってんの?スマホのカメラで十分じゃん」
「いまだにカーナビなんて買ってんの?スマホナビなら更新とかいらないし」
「いまだに腕時計なんてしてるの?スマホに時計ついてるじゃん」
スマホならなんでもできるから古事記にはもってこいなんでしょうね(笑)
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/28(日) 17:14:22.00 ID:ZQNuxcJ7
- >>809
スマホバカを相手にすんなよ
カーナビ買えない惨めさをここで晴らしてるだけだから
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/28(日) 17:36:23.40 ID:MvIuynlI
- サイバー一強時代はいつまで続くのか
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/28(日) 17:48:03.35 ID:fSVVtM25
- >>816
続いてねーわ。社員か?
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/28(日) 18:06:26.89 ID:Q//PB23q
- 一択くんにマジレスすんなよw
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/28(日) 19:57:48.13 ID:W9UzCwrM
- Blu-ray再生してくれんかな、次回作。
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/28(日) 20:13:34.91 ID:C1D9gOoc
- お家のテレビだとブルーレイディスクを購入またはレンタルで見るもので、
DVDはCDや雑誌のオマケだからな。
ブルーレイディスク再生がないと困るよな。
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/28(日) 22:13:54.85 ID:YSowPl+j
- 余分な改行見難い
仕事で使ってる身からするとDVD・Brayはいらね、ラジオTVがちゃんとはいりゃ良い
自分の位置さえずれなきゃなんとかなるが、そこが糞な他社はいらん
スマホGPSなんかマジつかえねし
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/28(日) 22:15:41.19 ID:5M/d2n9C
- 隙あらば自分語り
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/28(日) 22:22:05.07 ID:2Lp+I6vJ
- 地デジ見てる人いるんだね
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/28(日) 22:49:23.43 ID:kIpoIlh7
- 電波届かないと使えないんだよね。
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/28(日) 23:29:14.29 ID:ySo0H2CS
- >>821
それはあなたの使い方、他のかたは違う使い方してる
以下略
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 03:45:47.99 ID:BDjjJTs3
- 安かったんで旧型の0099Sポチってしまった。
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 04:17:51.27 ID:3YPD+Cg5
- 次期サイバーのために、ナビレスで4月に納車予定!
早く出てくれないと、ナビはおろか、音楽もラジオもテレビもDVDも見れない、地味な車になってしまう!
しかもハイブリッドミニバンなので、やたら静かな広い空間がww
ついでにETCもカロッツェリアにするので、つけてない。。
1日も早く発表発売求む!
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 07:25:24.36 ID:VoWfoVf0
- また貨物車買ったヤツがいるのか
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 07:35:19.89 ID:hXUiAnC6
- >>827
発売までは、新聞広告でよく出ている10000円くらいのを買って凌げばよいのでは
スマホで良ければホルダーのみの出費で済むし
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 07:43:36.55 ID:dF8OFYkg
- 貨物車を買うアホがそこまで頭回るわけねーべ
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 07:57:24.44 ID:0VMEa3A1
- 貨物車で静かな空間ってどんなギャグ?
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 09:14:03.70 ID:F5mvohox
- 相変わらずミニバンに厳しいスレだこと
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 09:16:27.54 ID:GfNi5Gfg
- ミニバンって言えばオシャレだという風潮があるけど
しょせんバンw
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 09:55:17.75 ID:MGW9twCK
- >>833
ミニバンはステーションワゴンだろ
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 10:09:25.37 ID:tLFln4Ov
- >>833
ミニバンのどこがオシャレなんだよ
ファミリーか田舎のdqnだろ
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 10:12:04.24 ID:9sGg63HN
- >>835
だからDQN連中から見たらミニバンはオサレでかっこいいんだよ。
サイバーナビと同じだよw
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 10:19:11.72 ID:0ZepSddH
- 子供ができたら嫁の意向でミニバンしか選べないんだよ
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 10:42:12.23 ID:onGBArvt
- アルベルやエルグランドなんか全く興味無かった俺が、最近無性に欲しくなってきた。車中泊って事をやって見たい。ただ、一回やって懲りて手放すのがミエミエなんで躊躇してる。スレチすまそ
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 11:12:39.31 ID:Dp9oL+ip
- >>838
2列目3列目フラットにして布団と毛布を敷けばかなり快適になるよ。
今はどこにでも温泉や道の駅があるから風呂やトイレに困ることないし。
ある程度の方向は決めないとだめだけど気の向くままの旅は結構楽しいよ。
ただ一人旅ならやめた方がいいと思う。
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 11:41:27.92 ID:PVXHyRHd
- >>826
おめ。いくらだった?
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 12:11:21.19 ID:abgrOfWf
- 貨物車ワロタwww
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 12:49:02.59 ID:gxViLxBf
- オービスライブの音って調整できないの?
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 13:09:33.43 ID:nrWF86Ie
- >>837
ハイエースの方が広くないか?
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 13:45:59.42 ID:VUgkes1s
- >>838
フラットにはならないから快適とは言えない
ハイエース最強
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 14:29:20.98 ID:LmZ07+79
- ドカタエースのどこがいいんだよwww
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 15:04:24.79 ID:onGBArvt
- >>838
ありがとう、嫁と2人で出かけてる。この夏?のセレナ新型が良かったら買うかもw
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 15:06:09.04 ID:4J1FJ3o6
- 趣味でトランポに使うにはいいと思うけど
軽トラに積んで移動もアリだけどシートリクライニング出来る出来ないの差は大きいわ
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 18:30:52.64 ID:cM+b5qW4
- ツカンポ
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 19:09:04.63 ID:94w9XsW+
- 俺もミニバン(笑)
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 21:32:36.43 ID:3yaFBZXN
- 0sim運用で今日データー更新してたけど、それでも1Mしか使ってない。
3〜4時間乗ってアイ一回みて、あとは渋滞とか受信してたけどそんなもんなんだな。
500M使うのは多分むりだわ。
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 21:48:42.08 ID:COveReOE
- >>845
もの知らねえ奴だな
スキー場行ってみろ
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 21:59:29.88 ID:+mXDpWV4
- >>851
うん、スバル車の比率が異様にあがるな
やっぱりスキー行くならスバルの四駆だな
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 22:07:38.83 ID:XhS+Vlwe
- はいはい。
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 22:13:59.80 ID:LmZ07+79
- >>851
仕事で乗った事あるけど夏でも動いちゃう糞ABSにリアサス板バネじゃん
どう考えても乗用じゃないだろ
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 22:21:25.22 ID:nRArrEaN
- 俺もココで知って0円simで運用してるけど、1日/1MBだね。
改造に手間取ったけど、教えてくれた人ありがとう!
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 22:34:45.92 ID:hLEAo8vy
- >>854
夏でABS作動させるとかどんだけ下手くそなんだよ
ドリフトとか年かんがえろよ、もしくはド下手くそ
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 22:40:03.43 ID:yg2Egtqw
- 峠の下りはABS効くまで突っ込めってドリドリに教わったよ
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 23:56:47.13 ID:GrloWu5/
- 氏ねよ
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/01(火) 00:33:25.86 ID:kpYFDpde
- >>856
お前ドカタエース乗ったことねーだろwww
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/01(火) 00:46:30.24 ID:4ZY/5rO7
- 俺のZEROSiMは風呂でm02使う専用だからなー
1人で二枚目契約は絶対無理だよな
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/01(火) 01:28:46.99 ID:dU9W3OT2
- >>859
そりゃあんたの人生のカーラインナップなんかしるか
ひとそれぞれ、貨物ハイエース乗ったことないやつはざら
以下略
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/01(火) 02:44:05.56 ID:kpYFDpde
- >>861
乗ったこともねーのに夏でABSとかよく言えるよな
急制動じゃなくてもかかるんだよあの貨物車は
しかもバン用タイヤのグリップ糞だしよ
なんも知らないくせに否定から入るなよ韓国人かよ
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/01(火) 06:11:44.91 ID:eub5J9ap
- >>860
携帯板に0Simスレがある
そこに複数餅の技?が書いてある
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/01(火) 09:14:20.36 ID:ZxPVxGwM
- >>840
ありがと。
税込み送料込みで97,000円。
で、月末限定クーポン2,000円と970円分のポイント付いて94,030円。
無料更新があと1年ちょいしかないけど、それでも納得の安さ。
レコチョクなんかいらないしw
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/01(火) 11:12:18.95 ID:EVZPSjOE
- >>864
それはかなり安いね。去年10月に0099S買ったが129800。同じくレコチョク不要だったしワイドFM非対応と動きが少しもっさりしている以外は満足してる。
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/01(火) 12:14:59.32 ID:7QvZPaHc
- ミュージッククルーズチャンネル、サーバーメンテナンス作業についてのご案内
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/popup/info160301.php
平素は当社商品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
下記日時におきまして、ミュージッククルーズチャンネル向けサーバーシステムのメンテナンス作業を実施いたします。
その影響で、該当期間において、ミュージッククルーズチャンネルに関する全てのサービスがご利用できなくなります。
お客様には大変ご不便をおかけ致しますが、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
メンテナンス予定日時
2016年3月21日(月) 23:00 〜 2016年3月22日(火) 07:00
※終了予定時刻に関しては、状況により変更する場合があります。
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/01(火) 18:38:01.62 ID:m7+VMhRv
- ハイエースってバンとワゴンで足回りちがくね?
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/01(火) 20:16:45.96 ID:EVZPSjOE
- >>867
カタログ見てないけど、ちょっと覗いてみたらリアサスは乗用でもリーフサスだったよ
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/01(火) 22:45:15.75 ID:kpYFDpde
- ショックアブソーバーも品番同じ
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/01(火) 23:01:52.87 ID:FGAMQUWY
- >>789
俺の事かhttp://i.imgur.com/qpwTeOK.jpg
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 00:02:12.86 ID:fenzOZHz
- >>870
これハンドルロック?
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 00:10:13.92 ID:w8WfY6QR
- 出たミニバン(爆)
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 00:11:07.20 ID:lpKSFdSF
- 穴あき待機組です。
頼むから、やたら価格上げないでくれよー。
発売と同時に買うので。。
新サイバー最速レビューをここでするぜ!
HUDも新型でたら付けます!
あ、期待外れなマイチェンモデルだったら、バーゲンセールの0999LSにすっけどw
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 01:07:07.57 ID:v1B9NuTV
- >>870
未だにここまでやらないと盗まれるのかよ…
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 03:20:37.14 ID:w8WfY6QR
- イベント情報では価格は結構落ちるって言ってた
HUDはいまのところ変わらないって話だった
CSは視野角アップする程度でフルHDではないって言ってた
HUDは要らない派だけそカロはフルHDでナビ連動のドライブレコーダー出してるんだからそこには追いついて欲しかったなぁ
208万画素 フルHD キーオフでも衝撃で録画が理想だなぁ
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 06:58:58.48 ID:9UV8KwWY
- 衝撃で録画じゃなくて
動体検知だろ普通
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 08:49:12.96 ID:Rck35RN0
- >>875
情報ありがとう!
しかし、HUD新型出ないのかー。
意外と地味なモデルチェンジなのかもね。
価格下がるのは大歓迎だけどw
Blu-ray対応や高解像度化、SSD化などの話は出てませんでした?
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 09:18:18.01 ID:DZnCpIfR
- >>875
>価格は結構落ちる
更に機能削減が進んで
その分サクサクになるとか
サイバー廃止で楽ナビと一体高級化とか
いやな予感ばかりするんだどw
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 09:22:38.13 ID:7u/2vZxs
- HUDを使っている人は直射日光対策どうしてるんだろう。
欲しいんだけど、個人的にはサンバイザーを外すのは無理。
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 09:39:48.87 ID:QNrz+ePw
- >>879
安いサングラスを掛けている。
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 11:12:20.39 ID:w8WfY6QR
- >>877
BDは個人的に需要ないから会話に出て来なかったけどHDMI出力が付くから搭載濃厚だと思われる
ストレージはメモリ化するとは言ってた容量は不明で
音楽はSDにリッピングか内臓にリッピングかどっちがいいですかねって逆に聞かれたレベル
>>878
現行はハード的に2013年初頭の部品使ってるしここ数年で電子部品の値段アホみたいに下がってるから製造コストが下がって価格にも出てくるんじゃないかな
車載HDD止めてメモリにするだけでもコストカット出来るしね
今CSユニットに32GB刺してて2年ぐらい録画を確認するシチュエーションに遭遇してないけど
個人的にはSDXCに対応してもらってもっとたっぷり録画したいな
あとはナビ本体でも再生できるようにしてほしいよな
事故って警察に見せるときに便利だよね
ナビスタに32GBのデータ引っ張るだけで1時間ぐらいかかった記憶があるわ
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 11:25:47.95 ID:igbCD9Yr
- >>881
CSデータは0009は本体にSD刺せば再生出来るよ?
差し替えじゃなく本体操作でってことなのかな?
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 11:51:36.72 ID:0s3d+zdC
- >>880
レーシックするか・・・
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 12:36:36.40 ID:ENzrqJw4
- >>881
>内臓にリッピング
マジかw ついに近未来的サイバーパンク到来かw
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 14:35:27.82 ID:N9730R5W
- >>883
横だが、オレはメガネにクリップするタイプの偏光グラス挟んでる。以外と便利。夜とか外せば良いしトンネルでは開いて?おk
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 15:23:04.28 ID:w8WfY6QR
- >>882
マジかよ全然知らんかったwwwww
帰りにやってみるわ
>>884
今も内臓HDDにリッピングだろなに興奮してんだ?
SDカードにリッピングしてお引越しできた方が将来的に良くないですか?って開発者に言われたで
レンタル派にはその方がいいかもしれんね
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 15:26:20.26 ID:DZnCpIfR
- >>886
ウッカリしたのかボケてるのか
内蔵と内臓の違いなんだがw
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 17:24:00.82 ID:w8WfY6QR
- なんだ小さい人間だな
キミミニバン乗ってるでしょ?
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 17:58:47.67 ID:8mHqh4M5
- 人間的には小さいヤツとか図体の小さいヤツってデカイ車に乗りたがるよなwww
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 18:04:50.85 ID:wXNEPcyn
- >>879
偏光グラス使ってる、最初はユニクロの1000円だかそんなやつ。去年に度付きのを作った。
偏光グラスだと照明あるトンネルなら普通に運転出来るので結構便利。まぁ慣れは必要かもしれないけど。
二輪用ヘルメットのバイザー加工してHUDに付けようと思ったけど必要なかったw
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 18:46:26.07 ID:HmRkdoio
- >>889
貧乏な奴ほどそうやって自分を慰めるよな
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 18:56:06.66 ID:8mHqh4M5
- >>891
型落ち 過走行の元高級車でドヤ顔とかな
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 19:43:07.80 ID:HmRkdoio
- >>892
そうそう、更にそうやって惨めな思考に陥るんだよな
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 20:41:36.57 ID:JKTONFrS
- 何?この性根の腐ったヤツらは!?
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 21:15:17.75 ID:vdg66gw7
- ぬるぽ!
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 21:15:51.72 ID:vdg66gw7
- ムリポ!
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 21:16:48.96 ID:vdg66gw7
- ダメぽ!
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 21:17:49.02 ID:OdWlUH9J
- ちん○!
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 21:19:36.24 ID:vdg66gw7
- ナマポ?
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 21:43:29.31 ID:rW2ka6Y/
- インポがやかましいな
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 21:50:55.93 ID:YJp30dTl
- いんぽ!?
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 21:51:30.93 ID:YJp30dTl
- かぶーるorz
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 22:20:17.75 ID:Xbde/x6O
- フェラチオ
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 22:32:25.79 ID:bD6KkhP6
- がんばってBeatJamでアートワーク入れてみたけど
MSVに読み込んだら横長に表示されるのね
泣けてくるわ
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 23:08:21.10 ID:ta4kUWgI
- そのままだとオープニング画像に変換されちゃうから、アルバム画像ってタブをクリックしてから転送するとできるよ
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 23:28:49.64 ID:v1B9NuTV
- 図体でかくてデカイ車に乗っててサーセンw
HUD付けると前が見えなくなるから付けられないしサンバイザーも使えないw
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 23:42:41.16 ID:lpKSFdSF
- HUDは使いたいね。ナビは助手用に映像つけてても、ナビ見れるしね。
ま、ほんとは、近未来感味わいたいだけだがww
使ってる人、どうですか??
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/03(木) 07:21:21.64 ID:70EI5Kji
- ダサいって言われてから恥ずかしくて外しちゃったな
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/03(木) 07:42:30.06 ID:yd+RRWxZ
- >>907
天井が高いせいかかなり視線移動しないと視界に入らず、残念ながらあまり役立ってないかな。車種はX1(2014)。
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/03(木) 08:49:26.71 ID:ge/sTJ5T
- >>909
車種によっては役に立たないの有るよね。
自分はセレナC26だけど35mm下げるスペーサー自分で作ったよ。
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/03(木) 21:24:58.46 ID:zXwFIVOy
- >>908
と、買いたいけど買えない男の言葉でしたww
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/03(木) 21:55:37.26 ID:/G1F9GXb
- ダッシュボード上、メーターナセルの向こう側に設置出来ないか画策中
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/03(木) 22:03:41.39 ID:p1rR/kaF
- 0099wだけど、ロードクリエイターはまだオフにしておいた方がいいのかな?
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/03(木) 22:06:10.97 ID:+WLAfu2b
- 0009から問題出てないし
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 00:25:24.83 ID:yfBUCKe/
- まじか、0009だがこのスレ見てOFFにしてたわ
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 00:33:13.54 ID:HQwxAyTi
- 009だけどOFFにする設定が見当たらないw
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 05:08:02.81 ID:AdzYH2ez
- わがZH9000
曲の中断症状の頻度にターボがかかってまいりました
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 05:28:07.17 ID:wn8Wcq5H
- HDDのせいだったらやばいんじゃね?
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 11:57:35.51 ID:lyJfG3N5
- モデルチェンジを待ったほうが良さそうだな
この数年は革新的な変化も見られなかったのでそういう意味でも期待が持てる
その期待を裏切ってきたら、まぁ見限ろうかな(笑)
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 13:52:31.57 ID:4zqhyS+X
- 次期モデルには、
HUDに変わってVRが来ると予想
実写に近い3DCGで表示とかすごそう
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 14:06:09.18 ID:NP1ra0T+
- 夢をみた。
32G内臓メモリ+SD、激速、BD無し、大画面は秋、音質強化、ハイレゾ一応対応、あと忘れた。
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 14:07:59.45 ID:SrZwUKQx
- ハイレゾは普通のスピーカーで再生しても返って悪く感じるわ
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 14:35:51.05 ID:bsZ7flwL
- 教えてください
VH-0009CSと現行モデルVH0999Sとの違いはどの程度でしょうか?
ミュージッククルーズは要りません。
純粋にナビゲーション機能としての違い(もちろん地図データが古いことは理解してます)
を知りたいです
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 14:36:56.18 ID:gVDKxdpD
- >>内臓メモリ
まぁ夢なんだから可能かもしれんw
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 16:06:16.53 ID:wn8Wcq5H
- >>923
どっちも持ってないけど、店頭で弄った違いは反応が速くなってることかな。
0009 もっっさり‥ 横の楽ナビがサクサク
0999 ん? 普通に使えるw
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 16:10:59.56 ID:iFxQu5Ro
- @現行ZH0999L
A楽ナビRL99にアンプ追加
B新型待つ
どの選択が良いと思われますか?
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 16:15:21.36 ID:wn8Wcq5H
- 音を無視していいなら楽でも不自由はないかもだけど、
選択肢に入ってるなら、俺ならサイバーしかありえない。
新型か迷うなら5月の発表まで待つしかない。
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 16:45:08.53 ID:gVDKxdpD
- >>926
待てるならば待つべきだろね
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 17:21:09.55 ID:uJep1GZ/
- DSPの種類をもっと多くして欲しい
あと、グライコがニョキニョキ表示
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 17:31:18.51 ID:mC0Ea4FP
- サイバーナビの「発話」ってナビのオーディオ機能を検索したりする機能であって
例えば発話から「○○駅」とか言っても意味はないんですか?
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 18:31:30.88 ID:hRwfDD2P
- >>926
カロのクソ音がいいならどれでもどうぞ。
2万そこらのデッキにさえ勝てないサイバーはもう終わりだよ。
悪いこと言わないからちょっとでも音を気にするなら他社のユニットにしたがいいよ
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 18:40:12.08 ID:KHCScf9u
- >>931
音を気にする俺はどこのメーカーのどれを買えばいいのかはっきり教えてください
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 18:53:53.06 ID:Jrd13daC
- HUDはナビ画面よりメーターを表示して欲しいですね
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 18:58:15.87 ID:SrZwUKQx
- >>931
お前の糞耳か糞スピーカーに原因ありそうだな
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 19:08:18.57 ID:hRwfDD2P
- >>932
クレクレ君か?こだわってるんなら自分で他機種買って試してみなよ
>>934
おーありがとう。それならお互いクソ耳か(笑)
さすがカロ厨の鏡的な発言だな(笑)
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 19:15:39.50 ID:PhZqaS8a
- >>932
クラリオンナビおすすめ、レガシィのマッキントッシュオーディオ作ってるし音は良い、音はな
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 19:16:07.17 ID:SrZwUKQx
- >>935
お?やんのか?
お前の設備教えろよ デッドニングのうもな
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 20:56:11.22 ID:cZtBGEgX
- >>928
今のところ新型メインで考えてますが、やっぱ待つのが一番ですかね
>>931
他のメーカーはナビ性能に疑問が残ります…選び方はあくまでナビで出来れば音質ってとこです
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 22:03:28.64 ID:+xWq0jfZ
- H7 ZH900 VH009 VH9900 VH99 VH0099と渡り歩いた俺だが
(途中DEH−P919と910もあり)P919か、ナビではVH99が音は良かったなぁ
今の0099は音もだがボリュームのクリック感はナニコレ状態だし
FMからTVに切り替えるのがめんどくさくてしょうがない
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 22:27:48.76 ID:/YuN0xUZ
- >>936
音ヲタの俺からするとパイオニア系の方が万人受けすると思うけど
- 941 :939:2016/03/05(土) 10:29:02.40 ID:hzXzUAVp
- ちな、ここ十五年くらいの話な
その前はTD700とか9255だた
ロンサムカーボーイのころからの爺だ
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 10:32:06.73 ID:3wxwcGd0
- しかしまだ新型の裏情報は出ないのかな?
4月頭に納車予定だから、待つなら1ヶ月穴開き。困ったなぁ。
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 10:40:30.50 ID:mdJE7/Ft
- ケンナビならもうすぐモデルチェンジだぜ(笑)
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 10:46:00.26 ID:xX/a/UBh
- >>942
ナビを載せたいから車買うとか凄いな。
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 11:02:41.46 ID:J8kUin3k
- >>944
え?
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 11:05:59.38 ID:3aL2YkQg
- >>942
小物入れとスマフォホルダー付けて、ヤフーカーナビで代用。
そしてこのままで十分なことに気づくだろう
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 11:14:04.37 ID:3wxwcGd0
- >>944
はい?
>>946
無い無い。俺方向音痴だから、しっかりナビしてくれないと目的地に辿りつけない。
だからこそ、しばらく空間状態が不安
モデルチェンジで後悔したくないしなぁ…
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 12:33:29.21 ID:+ya6s+nt
- 今はサイバーしか選択肢がないからなぁ
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 12:36:46.45 ID:Fv6aC/aM
- >>942
いつもの人だろうけど、何が納車されるの?
ヴォクシー?シエンタ?
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 12:53:01.30 ID:QjFMz6jh
- >>949
VOXYですが、初めての書込です
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 12:53:03.19 ID:N0MZ8pCl
- 今日納車だから2ヶ月待ちか
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 13:02:15.18 ID:JgAU/eXm
- ミ ミニバンだぁ(笑)
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 13:22:23.65 ID:QjFMz6jh
- 例年、発売はゴールデンウィーク明けに発表、即発売でしたっけ?
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 13:39:04.48 ID:ATGpnzjw
- MSVのタイトル情報取得をやってから、一曲丸ごと再生しなくなっちまった。どうしたんだHEY!HEY!HEY!バッテリーはビンビンだぜ♪
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 14:07:14.72 ID:0iCQSSn3
- >>953
発表は5月第一週の金曜あたりで
出荷は5月末頃から6月くらいだっと思う。
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 14:39:06.41 ID:QjFMz6jh
- >>955
すみません、ありがとうございます。
って事は購入まで2ヶ月は待たないとダメですね。
ちょっと厳しいかな…
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 15:11:15.98 ID:HywxNCm3
- FMCまではヤフーカーナビで我慢だ
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 15:18:14.23 ID:lXXNimNR
- >>957
俺もdtab引っ張り出してヤフーカーナビで耐えるわ
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 15:25:04.00 ID:EqQkITsK
- >>957
サイバーナビ一筋の者ですが、
最近、ヤフーカーナビアプリを試してみたけど、想像以上に良かったな。ナビだけならヤフーカーナビアプリで繋ぐってのはありだと思った。
ヤフーカーナビアプリとサイバーナビで何回か同じ出発地点と目的地でルートを引いてみたけど、ヤフーカーナビアプリのがサイバーナビより良いのでは?と思う事が多かった(T ^ T)
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 15:58:50.09 ID:HywxNCm3
- 悲しいがワロタ。。。
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 16:01:30.76 ID:yCb9rfqG
- >>959
それが現実だ
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 16:11:08.71 ID:HJs6DBAx
- バイクではグーグル使ってるが、交差点通過のタイミングとかばっちりなんだけど、
大都会のビル街とかになると、精度向上のためのカラクリ詰まった専用機が
格の違いを見せるんかな?
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 16:11:20.43 ID:QjFMz6jh
- >>959
今アプリ入れてみたので、使ってみます。
次までのつなぎになるか、現行機種を買うか…
アプリ良くて要らないと思ったりして
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 16:16:22.68 ID:QVtokGC2
- >>959
個人的には、Yahoo!よりGoogleナビの方が利口だった。
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 20:30:23.87 ID:0oKQmQs6
- Yahooナビ≒Googleナビ>>>>>>>>>>>最婆ナビ
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 20:51:32.09 ID:7MIWgtw5
- ナビはスマホで代用できてもオーディオは無理なんですが
音楽ならまだしも1620KHzの交通情報とかどうするのよ
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 21:00:30.64 ID:g8nN+UA1
- ナビ無しオーディオ
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 21:32:44.23 ID:k4lvxTaY
- トランジスタのボリューム上げて
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 21:33:46.12 ID:3vLOCm6H
- AVIC-ZH0999とMZ100で悩んでるんですが、どっちがおすすめですか?
今までのサウンドナビよりはるかに音がいいと言われるMZ100、今までよりも音質重視のAVIC-ZH0999と、どちらがいいのかわからなくなったりました。
どっちも知っている方教えてください。
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 21:41:36.70 ID:Yi0LaS2R
- 最婆ナビ(笑)
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 22:31:20.80 ID:Fv6aC/aM
- >>950
当った!!
とりあえず、来月納車オメ。
納車されて2ヶ月ナビとオーディオ無しは辛いと思うから、今の買っちゃいな!
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 22:39:30.55 ID:pGqKeK/K
- 次は塔婆ナビ化
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/06(日) 09:34:02.87 ID:8ZTav46s
- >>971
ありがとう笑
発売までスマホで乗りきるか思案中
フルモデルの出来があまりに良過ぎたらなんて考えると…
そろそろリーク出ないかな
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/06(日) 10:18:23.48 ID:/AkKK8eK
- リークはもう出てるよ。
間違えてるのも有ったけど。
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/06(日) 10:19:42.50 ID:/AkKK8eK
- >>921とか。
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/06(日) 10:25:50.29 ID:QLGKgYwH
- >>975
もしも正夢だったら現行機種との価格差含めて待ちだと思います?
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/06(日) 10:42:15.47 ID:gMkbcqgn
- ナビ案内中にスカウターモードオフにしていても交差点でスカウターの映像が入ってくるのだが、完全にオフにはできない仕様なのか?
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/06(日) 11:06:48.49 ID:KV/0P4C3
- 唯一の長所のスカウターオフにする理由
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/06(日) 13:15:41.13 ID:WYIFYl9H
- リーク整理してよ〜
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/06(日) 14:00:04.44 ID:taYpyp4e
- >>979
自分で整理しろ
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/06(日) 15:51:06.38 ID:uSciXTZB
- サイババナビまだ?
未来の道を予測する
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/06(日) 16:22:49.28 ID:FLwfpORd
- 新作はせめてHDDから抜け出してくれるよな
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/06(日) 18:08:50.34 ID:uIrP3qyP
- >>981
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/06(日) 23:06:46.32 ID:exHLGUsi
- スカウターって相手の3サイズや戦闘能力が分かるやつですか?
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/06(日) 23:31:31.45 ID:fjMRHaRa
- >>984
新参か?その話題はもう数年前にみんなすませてるぞ
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/07(月) 00:20:19.56 ID:4oiMFwV8
- 俺のスカウターは服が助けるよ
男もババアもだけど
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/07(月) 00:33:17.84 ID:r925herG
- (ノ∀`)アチャー
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/07(月) 01:36:46.77 ID:Gb4ATnNp
- ナビ取り付けようと土日取り掛かったのにまだ終わらないw
土曜
バッ直引き込み配線、サブウーファー取り付け、増設用電源ソケット&配線
バックカメラ取り付け&配線、オンダッシュ9インチモニター取り付け、
燃費計取り付け、ドア内張り剥がしスピーカー取り付け、ツイーター取り付け
ETC取り付け、車速信号引き込み
ここで力尽きるw
日曜
ビーコン取り付け、フロントカメラ取り付け&配線引き込み
CS取り付け&配線、CSフロントカメラ取り付け、バック信号引き込み
ハーネス買い忘れてたのでオートバックスに行くw
アンテナ貼り付け、アンテナコード引き込み、GPSアンテナ仮付け、
音声認識マイク取り付け配線、Aピラー内張り戻し、ここで雨が降ってきて終了
まだナビ本体触らずww
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/07(月) 01:42:16.96 ID:HDzfFcr5
- >>976
もう結構リーク出てるしいいよね。
個人的には絶対後悔するレベルなんで待ち確定。
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/07(月) 01:44:40.09 ID:HDzfFcr5
- ただし今回のフルチェンジ、時期を分割して出てくるはずだから自分の欲しいモデルによっては秋まで待たないとダメかも。
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/07(月) 03:03:54.43 ID:8QINKDbd
- >>988
サイバーナビは線の数が多いから面倒だよね。
頑張って。
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/07(月) 05:23:43.63 ID:GBpGPMms
- 今回のモデルチェンジで0009から載せ換え考えてるけどポン付けで済むかな。配線の仕様かわったらまた張り替えないといけないよ…
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/07(月) 08:01:16.73 ID:0Stj9iTa
- 次スレ
【カロッツェリア】サイバーナビPart120【Pioneer】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1457305153/
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/07(月) 08:23:28.35 ID:kVuu7O04
- >>993
乙カレー
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/07(月) 08:24:02.75 ID:j4o2eOYX
- >>993
乙
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/07(月) 08:32:26.02 ID:Gb4ATnNp
- >>991
ありがとうございます。
取り付けるクルマも古い年式の中古なんで
車速センサーがとんでもない位置にw
グローブボックス外して頭突っ込んで繋いだw
貧乏は辛いww
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/07(月) 08:38:32.81 ID:GsKhrpAA
- 昔は大変だったよな
今はオーディオカプラーに車速やバック信号使わないけどサイドブレーキとか来てるよな
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/07(月) 11:02:35.07 ID:soiulwje
- >>993
乙カレー
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/07(月) 11:04:40.05 ID:kVuu7O04
- 999
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/07(月) 11:05:08.42 ID:soiulwje
- 次スレ
【カロッツェリア】サイバーナビPart120【Pioneer】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1457305153/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
241 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)