■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
軽自動車で高速乗ると疲れるって本当ですか [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 22:48:33.88 ID:Sf5ljJEW
- 教えてください
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/26(火) 13:10:04.12 ID:KgIeJ2JB
- >150ccのバイクは高速で見かけないのに軽はよく見るんだよな
軽四輪660ccと比べんだったら軽二輪250ccにせんと
250ならよく見るだろ
で、軽二輪150だったら軽四輪360〜550ってとこか
どっちも法律上可能だぞ
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/26(火) 17:06:46.33 ID:O6sMoCKw
- 軽のトロさで250ccのバイクに勝てるわけねーじゃん
125ccにすら負けるだろ
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/26(火) 19:46:48.62 ID:KgIeJ2JB
- 動力性能を競ってンじゃないから
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/26(火) 20:35:43.32 ID:2SuzPKNd
- 0-100"だけ"なら125ccは軽タボと一緒だろうの
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/26(火) 20:45:24.57 ID:VAl7EbbV
- 0-100kmとかド下手が多いバイク乗りには関係ねーよw
4輪じゃないんだから信号青でアクセル全開とかド下手には無理だろw
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/26(火) 21:52:25.52 ID:Vr6VGwpM
- 150ccバイクなんて絶対数からして極端に少ないんだから見かけなくて当然。
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/26(火) 21:55:17.38 ID:uMSQ7TxY
- 軽をこよなく愛して乗ってる俺から言わせてもらえば
80キロ巡航であれば普通車となんら変わらないどころかここが余裕で走れる限界かなって状態で走れる
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/26(火) 22:00:03.72 ID:VAl7EbbV
- 高速を80km巡行し続けるやつとか一番左だけ走ってろ
絶対に追い越しに来るなって感じ
下道もだがド下手ほど右車線走りたがるのはなんでだろうなw
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/26(火) 22:03:53.38 ID:s/xtNboE
- >>950
もはやバイクは実用的な乗り物と言うよりもそれ自体が特殊な趣味であり
道楽的なものだから150ccなどという中途半端にな排気量にあえて乗る者は少ない
逆に軽自動車はある意味では最も実用的な乗り物であり普通の人が普通に乗るものだ
法律上可能どころではなく日本の100km/h程度しか出せないような高速道路では
最も相応しい乗り物だよ
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/26(火) 22:12:22.28 ID:cRwhA7SO
- >>961
俺、毎日通勤でバイクなんだが、どこが特殊なんだ?
ちなみに200ccという最も通勤に適した排気量だ。
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/26(火) 22:41:24.12 ID:KTcDhVYa
- >>962
200なんて珍しいな
家にも200あるが2stなんで通勤には使わない
通勤で使うのは4st100だ
車は2Lターボだけど
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/27(水) 00:15:03.95 ID:kpTj8bn+
- バイクだと渋滞してても遅刻しないしそこそこ交通量ある地域だと通勤に適してるかもね
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/27(水) 01:16:30.20 ID:tvjlz8ft
- 0.5%の死亡リスクを抱えて毎日通勤ですか?
それなら0.005%の軽の方がいいと思いますが…
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/27(水) 05:40:11.30 ID:z/lwqQGA
- >>963
www
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/27(水) 09:35:21.32 ID:kOnjMVGn
- 登り坂で軽自動車と称する自動車もどきを
ブチ抜く快感!
わかるか?
貴様ら。
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/27(水) 09:37:31.37 ID:kOnjMVGn
- あとバイクの話するな、キチガイ。
バイクなんて気持ち悪いオタクしか乗ってねえ。
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/27(水) 12:42:19.84 ID:0WnZ3agq
- 随分お安く快感得られるんですね
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/27(水) 14:45:37.53 ID:xOChuCeB
- >登り坂で軽自動車と称する自動車もどきを
>ブチ抜く快感!
軽自動車にしか相手にしてもらえないなんて
いつも肩身の狭い思いをしてるのな
腕のせいか車のせいか知らんけど
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/27(水) 15:05:12.90 ID:6pCP/aEP
- >>970
国に帰れよ在日
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/27(水) 15:10:21.93 ID:TQO1Hyv5
- >>965
そこまで死亡リスクが気になるなら引っ越した方が良いよ?
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/27(水) 15:12:21.31 ID:TQO1Hyv5
- >>960
左車線は障害物を避けないといけないから
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/27(水) 17:50:01.36 ID:y5zMb7Mj
- むしろ高速乗るなよ
軽は市街地用、シティコミューターなんだからさ
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/28(木) 09:42:52.37 ID:cmcv+cXt
- お前はそうしろ
世の中はそうしないから
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/28(木) 16:32:48.52 ID:EZ4+1e5w
- 世の中じゃなくて軽乗りだろw
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/29(金) 15:07:28.86 ID:J05K6acZ
- 日本の社会全体だろ
法令でもそう規定されてる
だから、お前だけ乗らないようにすればすむ話
イヤなら自分の生まれた某国に帰りな
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/30(土) 01:02:21.52 ID:qQkElQ2G
- 軽だろうが高級車だろうが遅ければ左を走れば何も問題ないし
軽のほとんどはそうしている。
問題は右を走る遅い車だ。そのグループに軽はほとんどいない。
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/01(日) 02:37:02.44 ID:faomg6Iq
- 200万人くらいの地方都市出身の都内在住者だけど
バイクに関しては地方と都心でかなり考え変わるから討論したいなら居住地書け
人口の1/3は東京周辺に住んでるんだから
登録バイクの半分以上は東京周辺なんだろうね
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/01(日) 02:44:43.11 ID:faomg6Iq
- 調べたら6/13くらいが
東京周辺だった
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/01(日) 09:33:58.19 ID:S9UdqUhO
- >>980
東京周辺が広すぎ。関東地方の全ての人口を足しても4200万人ぐらいで総人口の1/3だぞ。
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/01(日) 10:07:03.88 ID:u+GD0nm2
- 高速もそうだが一般道で坂道が多いと疲れる。
要は車が走るのに頑張りだすと運転手も疲れる。
軽に行きたい人は多少高くついたり燃費が犠牲になるがターボでいっとけと言いたい。
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/01(日) 10:30:21.16 ID:VyNe3vyc
- >>982
上り坂で疲れるとか意味分からん。下り急カーブの方がよっぽど神経使って疲れると思うが
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/01(日) 10:42:48.77 ID:SdxJ8SYK
- いや、わかるぞ
登りが多いってことは、カーブの多さと前方の視界が悪いこととセットだから
ただ純粋にずーっと直線の一本道の視野が開けた道路なら上り坂だろうが関係ないだろうけど
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/01(日) 11:27:37.56 ID:8bLKK6Pa
- >>968
酷い…
- 986 : 【だん吉】 :2016/05/01(日) 11:40:18.09 ID:az5ghLFn
- お兄様次スレはまだなのかしら?
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/01(日) 13:35:31.58 ID:CSDCE5BN
- 登りが疲れるwww
ド下手〜ド下手〜ド下手〜www
まぁ軽太郎はこんなもんだろうなwww
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/01(日) 15:52:43.70 ID:ghL3gn0U
- >>987みたいなヘ太郎は、車の性能に頼り切ってるから
どうしようもない
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/01(日) 19:37:07.61 ID:pQEUSD8P
- 今日、名古屋から福岡まで走ってきたけど、軽でかっ飛ばしてる奴、けっこうおるよ
俺のコンパクトカーより速いのもちらほらw
あれ見てると軽の動力性能でも充分なのではと思えてしまう
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/01(日) 19:46:52.92 ID:5dQns0QU
- いやなことがあったとき、
もうこのまま死んでもいいかなってなるじゃん
命が軽くなる精神状態のとき。
軽に乗ってる人っていつもそんな状態なんだと思う。
対した人生じゃないからいつ死んでもいいみたいな。
人生楽しくて死にたくないなら絶対に死にやすい乗り物なんて乗りたくないもんねぇ
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/01(日) 19:47:29.08 ID:5dQns0QU
- 対した→大した
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/01(日) 19:50:33.07 ID:QlJz9DXD
- >>989
どっかで抜かれたな。
朝、土山PAからでて今、北九州についた。
中国道で北九州にきたけど。
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/01(日) 20:17:39.01 ID:nl5hwFp/
- ジムニーで130km出すことあるが作りが頑丈で安心できる
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/01(日) 23:33:08.06 ID:edK6IuDH
- 軽を叩いて満たされるってなぁ
楽しそうで何よりですね
前は3Lのオープン乗ってたけど
維持費がかさんで
彼女と出かけるのに支障をきたしてきたから
軽に変えた
確かに登りとかパワー不足だけど
流れを乱さず運転できるよ
色々なところに行けるから
とっても楽しい
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/01(日) 23:51:30.31 ID:W9hE1IW8
- クラウンで130出すことあるが、造りも、馬力もブレーキにも余裕があり、安心です
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/02(月) 02:12:47.64 ID:tRJ1Tdkg
- NSXで200出すこともあるが、造りも、馬力もブレーキにも余裕があり、安心です
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/02(月) 02:16:35.25 ID:bwySJgoe
- ポルシェで260出すことあるが、造りも、馬力もブレーキにも余裕があり、安心です
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/02(月) 03:57:36.46 ID:FBmpos/l
- 自動車専用道路でゆっくりと走る軽自動車は何かとよそ見しているという現実。
ニワトリドライバーですか?
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/02(月) 04:04:01.37 ID:fB5IPFVw
- エンジン音で耳が疲れる会話は不可能
振動で体が揺さぶられ体力を削られる
だが軽はエンジンが小さいから80キロでさえ2000回転越えるだろうから五月蝿い
ボディもぺらっぺらで遮音材も必要最低限モチロン、ドアや天井には無し
ホイルベースが短いので直進安定性が悪くふらつく
高速道路で軽が利点となる事はない
全てが疲労に繋がる
唯一の対策は高速道路を使わないこと
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/02(月) 04:54:32.50 ID:8z1yCyOs
- 高速代は二割引
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 169日 6時間 5分 59秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
221 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)