■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【カロ】楽ナビ総合スレPart30【Pioneer】 [ひまわり学級]©2ch.net
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 05:19:10.61 ID:6nyHsf2f0
- carrozzeria-楽ナビ総合スレです。
今までバラバラだった楽ナビ系のスレをまとめてみてました。
DVD楽ナビ、HDD楽ナビ、楽ナビLiteなどのオンダッシュ、インダッシュ総合です。
ポータブル系は専用スレをお使いください。
質問は的確に、荒らしや煽りには反応せず、大人の対応でお願いいたします。
楽ナビサイト
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/
FAQ(ナビ関連)
ttp://faq.pioneer.co.jp/faq2/usernavi.do?user=piofaq&faq=15raku&linksource=11315
前スレ
【カロ】楽ナビ総合スレPart29【Pioneer】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1441509513/
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 05:20:58.22 ID:6nyHsf2f0
- 14楽ナビと15楽ナビの主な違いはなんですか?
ttp://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=15raku&id=31233&parent=11601&linksource=11315
(中略)
◆スマートコマンダー
・「有料道/一般道ルート切換」が可能
・AVソース選択が可能
・カスタムダイレクト(1,2)のコマンド追加
→「ビューモードを切り換える」を追加
→「地図のスケール切り換え(500m/25m/登録)」を追加
→「カンタンベース設定を切り換える」を追加
→「ドライブレコーダーのイベント撮影(手動)をする」を追加
◆地図表示
・ゾーン30対応
→ゾーン30の区間をオレンジ色の網掛けで表現
・冠水地点表示
→地図データに格納された冠水地点を地図に表示。
・一時停止表示
→ルートがない場合は前方、ルートがある場合はルート沿いに 最大3つまで表示。
◆AV機能
・SDカードにオーディオ設定の詳細設定を保存可能
・AVサイドビューにSD動画を表示させる事が可能
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 05:24:36.97 ID:6nyHsf2f0
- 【カロッツェリア】サイバーナビPart116【Pioneer】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1443236251/
SmartLoop TOP
ttp://www.smartloop.jp/smartloop/index.html
ナビスタジオ最新バージョンと更新情報
ttp://pioneer.jp/car/navistudio/
マップチャージ更新情報
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/
お客様サポート トップ
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/index.html
お客様サポート メール問い合わせ
ttp://pioneer.jp/support/contact/email_car.html
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 05:25:04.74 ID:6nyHsf2f0
- サイバーナビスレによく貼られているリンク
「地図の素」
マップファンの地図間違い投稿サイトですが、もしかしたらカロナビにも反映されるかも?
ttp://www.mapfan.com/moto/motoedit.cgi
【地図】MapFan.Net 4駅目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310047602/
全国のスマートループアイスポットの状況を確認できます(公式)
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/popup_2013/smartloop_eye_spot/
CYBER DRIVE LAB
直接パイオニアの開発者と交流ができる「研究員」を募集中。
ttp://carrozzeria-cdl.jp/pc/
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 05:41:14.87 ID:2y0+uK7w0
- >>1 ___
|../| |
∧∧ . |/. | |
( ・ω・) | |. /|
.c(,_uuノ . | |/ |
 ̄ ̄ ̄
こっこれは、
乙じゃなくて ベルギーの劇場ロゴなんだからね
変な勘違いしないでよね
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 06:12:04.81 ID:2y0+uK7w0
- ttp://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/navi/rakunavi.html
スマートフォン感覚のパネル操作&音声検索、そしてスマートコマンダー。
先鋭の操作性を手に入れたベストセラー。
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 06:31:00.96 ID:2y0+uK7w0
- ttp://pioneer.jp/corp/news/press/index/1956
パイオニア株式会社は、10月30日(金)〜11月8日(日)に東京ビッグサイトで開催される「東京モーターショー 2015」に出展します。
パイオニアブース
スマートモビリティシティ(西4ホール) 小間番号:SMC22
レギュラーゾーン(西3ホール) 小間番号:W3401(発売中の車載機器を展示)
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 07:18:03.57 ID:HxZqE9aY0
- ぼくおちんちん
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 07:48:31.89 ID:t/SNaPxn0
- 無線更新キター!
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 10:25:35.10 ID:YATvPMtR0
- http://kakaku.com/article/pr/15/10_rakunavi/?lid=exp_E_24486_316
カロッツェリア「楽ナビ AVIC-RL99」の実力チェック!
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 10:53:04.61 ID:wLOARKUS0
- ノ 7 ( 」 ―┐ll ( < _|_ (
: / > ) ―┘ て _、, ゚ 。 } ノ 」 Z,
: ‐┐ll ( ,, 、Z ー { _哲j_ ノ ─ァ /
┃ ノヽ \L<,f ) 二.、 ( / ;lーl ` ) /ヽ {
・ っ /´ / )∠_ っ 「 C 」| | l Z っ (
( l / ,イ /.‐y-、 /⌒/~ ̄`-ヘイフ 'ァ-;__r⌒
⌒Y⌒Y´ ̄` | | | { ′_/ /  ̄ l |
L└ミ ト、 从 \ / l l __ __
l | `ヽ \ ノ⌒⌒\ て 〉 〉 | |_[][]┌‐'└┐ oo, 、
/ / \/`つ 人 Vヽ └' | ┌┘  ̄|_「Ll </
/_/ /f ヨ Eヽ〈 ー'^┘  ̄
〈_ノ l'_/8 ハ_ソ←>>8
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 11:48:37.02 ID:NyYaFPO8O
- 音楽の再生で悩んでいます
ナビはAVIC-MRZ09IIで取説を見ると128kbpsでそれ以上は音飛びするありましたが何kbpsで取り込み、再生するのがベストですか?
128kbps VBRが良いでしょうか?
また、CD-Rに取り込む形式はMP3 AACどちらが良いですか?
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 12:38:28.35 ID:bll+/dOI0
- >>12
結論
・128kbps以下ならAAC
・192kbps以上ならMP3
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 12:47:22.37 ID:HxZqE9aY0
- 160は?
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 12:47:46.71 ID:HxZqE9aY0
- しまった! ぼくおちんちん
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 12:55:31.34 ID:NC+gHNR4O
- >>12
AVIC-MRZ09は、マップチャージ無料期間終了するんだから
いっそAVIC-RZ99を買ったら解決するんじゃないのか?
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 12:59:23.26 ID:NyYaFPO8O
- >>13
音質良く聞きたいのですがMP3を最高kbps VBRで取り込んだCD-Rは取説に書いてるように音飛びはありますか?
AAC 128kbps VBRよりはCDに近づくのでしょうか?
13さんのお勧めありますか?
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 13:02:23.38 ID:NyYaFPO8O
- >>16
親のナビです
音良くCD-Rに焼いてと頼まれました
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 13:18:19.33 ID:6WgIGmww0
- >>18
植物人間の親父が、そう言うのか?
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 13:19:10.71 ID:bll+/dOI0
- >>17
こちらへ逝って聞いてください。
□□■x-アプリ / SonicStage V / CP 66th■□□(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424121854/
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 13:23:00.76 ID:NyYaFPO8O
- >>20
アプリとかではなくAVIC-MRZ09で音良く聞きたいだけなんですが・・・
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 13:23:27.10 ID:NC+gHNR4O
- ID:HxZqE9aY0=ID:NyYaFPO8O
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 13:30:08.66 ID:bll+/dOI0
- >>21
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/12raku/?section=651
音場設定(VSC)
お好みの音場をリアルに再現することができます。また、乗車の位置に合わせて聞く位置を設定できます。
工場出荷時は「OFF」です。
1を押し、設定・編集−オーディオ設定にタッチする
2音場設定(VSC)にタッチする
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/12raku/img/img/nx154_155_2062.png
3お好みの音場設定にタッチする
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/12raku/img/img/nx154_155_2064.png
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 13:33:51.38 ID:bll+/dOI0
- >>22
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 13:49:52.28 ID:NyYaFPO8O
- >>23
この設定はしています
CD-Rに取り込む時の音源について質問しました
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 15:27:02.53 ID:NfkbzBMt0
- 21世紀に入って15年も経つのに、未だに音楽ファイルをCD-Rに焼くヤツがいるのか。
午後のコーダとかか。
ビクーリした。
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 15:57:56.62 ID:NyYaFPO8O
- >>26
焼くダメでしたか・・・
書き込むとかダウンロードとかでしょうか?
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 17:21:11.32 ID:t4e1vFHn0
- ↑
とにかくソフトウェアの取説をよく読んで理解する
それからだわ
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 17:25:52.66 ID:LZQvHXiT0
- >>27
まさかナビ・スタジオを知らないとか使えないとか言わんよな?
ナビ・スタジオを使ったほうが、曲順イジれるけどな。
ttp://pioneer.jp/car/navistudio/navistudio_raku-lite1/
ttp://pioneer.jp/car/navistudio/navistudio_raku-lite1/img/navistudio_090820.gif
E.マイミュージックチャージ
パソコン内の指定した場所(マイミュージックなど)に保存されている音楽ファイル(WMA/MP3/AAC)を
SDカードに手動または自動で転送します。転送後は、AVソースを「SD」に切り換えることで再生することができます。
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 17:38:21.33 ID:t4e1vFHn0
- 所で
この質問だけど
↓
983 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2015/10/29(木) 23:36:53.22 ID:tbzCPTUH0
楽ナビってSDカードやUSBメモリにいれたmp3を再生したら
埋め込んだジャケ画像は表示されますか
機種によりけり?
↓
ジャケットなり任意の画像を
Windowsのムービーメーカーで作ると
スライド再生の様な動画が作れるから
それをmp4変換してSDに取り込む
(動画画質は480p以下にする)
楽ナビ上では動画(スライド再生)の曲になるから
あたかもジャケット表示させてる様な気になると思うよ(走行中は表示出来ないのが難点)
まだやった事無いけど(*゚▽゚*)ワクワク
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 17:39:08.05 ID:HxZqE9aY0
- >>26
懐かしいな。
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 18:17:16.68 ID:NyYaFPO8O
- >>29
ナビスタジオの方法は知ってます
WMPでも一括取り込みはできるので普通に取り込んでます
綺麗に音楽を聴くために工夫されている事があれば教えて頂きたかったんです
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 19:59:25.81 ID:/6yvo3cy0
- そろそろスレ違いなことに気づかないと叩かれるよ。
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 20:08:28.80 ID:TLVtM8mY0
- >>32
綺麗に音楽を聴く工夫はお前自身がしろ
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 20:38:56.70 ID:1w6OafOe0
- その親とやらは96kbpsと128kbpsを聞き分けられるぐらいの耳を持ってるの?
持ってるんなら原盤で聞け。
もってないんなら96kbpsで聞けよハゲ。
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 00:48:18.31 ID:iSkd3t4A0
- 極端すぎる
96kbpsと128kbpsは親なら気にならないだろ
音に拘りあるやつだったらわかんないやつのが少ないが
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 07:37:30.51 ID:r4F8JCk70
- ナビスタジオ(楽ナビ ポータブルタイプ用)Ver.1.0
ttp://pioneer.jp/car/navistudio/navistudio_raku-portable1/
2015年10月29日
Ver.1.0.2→Ver.1.0.3の変更点
AVIC-MRP770/MRP660に対応しました。
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 17:23:23.43 ID:p74RhsXu0
- デジタルプレイヤーでもスマホでも楽ナビとUSB、AUX、HDMIどれでも好きに接続できるじゃん。
それぞれ接続ケーブルがパイオニア純正であるでしょ。
CD-Rとか久しぶりに聞いたわ。
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/01(日) 18:17:29.51 ID:6KEO+ML10
- ttp://carrozzeria.pmcnet.co.jp/whatsnew/268/
2015年10月 8日本体取付キットの新商品、KLS-Y807D(10月発売予定)などの情報を、
「商品別装着情報」と「取付詳細(PDF)」7車種に追加しました。
6.ニッサン セレナ(H27/7現在)
●本体取付キット KJ-N103DK(10月発売予定)
●本体取付キット KJ-H61DE(11月発売予定)×
↓
●本体取付キット KJ-N26DE(10月発売予定)○
●本体取付キット RD-Y101DK
ステアリングリモコン用配線20Pコネクター仕様車
・商品別装着情報のトヨタ、ダイハツ各車
・取付詳細(PDF)のトヨタ、ダイハツ各車
●本体取付キット RD-Y102DK
ステアリングリモコン用配線28Pコネクター仕様車
・商品別装着情報のトヨタ各車
・取付詳細(PDF)のトヨタ各車
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/02(月) 13:03:15.67 ID:384sCVm/0
- 早く11月のバージョンアップ来ないかな?
09シリーズが99シリーズになるって
東京モーターショーん0カロブースでで教えてもらったw
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/02(月) 13:39:48.12 ID:XwNqieMq0
- 0999が09990になるかな
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/02(月) 18:37:34.04 ID:7S5mgfDl0
- >>32
ttp://i.gyazo.com/2e1d50fcd5dc68f56f27db60686ee181.png
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/02(月) 20:40:29.45 ID:KW8uVWyi0
- >>40
11月のバージョンアップ?
12月じゃないの?(すっとぼけ
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/02(月) 22:05:33.88 ID:UzZPPW0/0
- と見せかけて今回は2か月遅れて年越したりしてw
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/02(月) 23:52:09.58 ID:eHpyhdiB0
- パイオニア製ナビゲーションシステムをご愛用のお客様へ
〜「MapFan Web for カロッツェリア」機能一部終了のお知らせ〜
http://pioneer.jp/carrozzeria/popup/info151028.html
このたび、インクリメントP株式会社が提供する「MapFan Web for カロッツェリア」の一部機能につきましては、
2016年3月31日をもちましてサービスを終了させていただくことになりました。
本サービスをご利用いただいているお客様には、
これまでご利用いただきましたことに感謝いたしますとともに、一部機能の運用終了に至りましたことを深くお詫び申し上げます。
…
■ご利用いただけなくなる機能
●MapFan Webを利用した駐車場満空情報、
●ガソリン価格情報、
●充電スポット満空検索、
●渋滞考慮ルート探索
■これまで通りご利用いただける機能
○カーナビへのエクスポート(スポット/ルート)機能
(お出かけフォルダ、ドライブプラン作成、地点データの登録・編集、ルート探索)
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 00:04:22.74 ID:LaK5T3L80
- >●渋滞考慮ルート探索
何これ?スマートループが使えなくなるの?
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 00:35:38.56 ID:he99gxd+0
- なんでせっかく他に先んじてる部分を捨てるかな
一部機能にとどまらず、ナビそのものを止めたりせんだろうな
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 06:10:00.83 ID:nSWSqJg/0
- パソコンでの話じゃないのかな?
あまり使い勝手も良くなかったからね〜
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 18:41:21.85 ID:sR0LkqlO0
- >>46
パソコンから渋滞情報を考慮したルート検索できる機能だな
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 18:42:59.26 ID:8LjeCcj40
- 最近はカロ無能だから辞めていいよ
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 20:47:31.21 ID:b0EOajjW0
- 使ったこともないからまったく問題無いわ。むしろこんなのとっとと止めてそのぶんのリソースを新機種に割り当てて欲しかったわ。
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 21:30:28.76 ID:A7rQwpbA0
- 走行軌跡について質問させてください
ナビのマップ上に白い点線で走行軌跡がつくと思いますがいつその場所に行ったのか調べることはできないでしょうか?
機種はrz09です
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 22:35:48.77 ID:l3nq6gY80
- >>52
ダイヤル110
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 22:49:29.25 ID:8PPOnWQ50
- >>52
逆に聞くけど、お客様相談室に質問しようと思わなかったのはなぜなの?
ひょっとしてアホなの?
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 23:17:11.44 ID:he99gxd+0
- >>54
耐性ない人みたいな書き込みは止めとこうな
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 23:24:41.20 ID:l3nq6gY80
- >>54
ダイヤル119
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 23:29:36.42 ID:L8UguYaH0
- 自分がわからない質問されると質問者を貶めて自己満足する奴ってほんとに見苦しい
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 23:46:01.79 ID:8PPOnWQ50
- >>57
なんで貶めてると思ったのかな?自分がそうだから?
俺は解決策を提示しただけだけど?
そこまでいうなら解答は持ってるのかな?
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 23:54:24.53 ID:L8UguYaH0
- 貶めてる自覚があるから俺に安価してんだろうに何言ってるんでしょこの人
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 00:21:11.19 ID:068P/vy10
- >>58
お前うぜえから消えろ
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 00:24:26.88 ID:p/sYrB8y0
- >>54
今日客相祭日だし休みじゃ無いの?
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 00:43:50.97 ID:bLgs6HH80
- >>52
先ずは
取説には何と書いてあるのかな?
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 00:44:35.33 ID:Tjry01SL0
- >>60
なんで俺が消えないといけないの?
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 00:46:37.22 ID:Tjry01SL0
- 11/3は祭日じゃなくて祝日だけどな
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 00:48:53.50 ID:Tjry01SL0
- >>59
「理解の足りないアホに貶めてると誤解されたかもな」程度の認識はあるぞ
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 00:55:38.06 ID:p/sYrB8y0
- NGでスッキリ( ^ω^ )
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 07:33:25.81 ID:IupoYAVJ0
- FAQとメーカーサポートに頼れば、ほとんどの質問は解決するんだけどな。
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 09:19:58.72 ID:BRmS0UjJ0
- NG宣言って頭悪そう、つか頭悪いよね
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 12:06:05.41 ID:Bf6ux1au0
- >>68が見えない
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 20:20:53.21 ID:rfsqHYwq0
- >>63-65
うぜえええええええええええええええええええええええええええええ
さっさと消えろごみくず
>ひょっとしてアホなの?
これが余計なんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。
この一言がなけりゃ解決策の提示だって主張も通るがなぁ。
明らかに貶めてんだろうが。自覚ねーのかあああああ?
日本語わからねーのか?帰国子女か?
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 21:15:09.08 ID:T0vuD2MM0
- >>70
私はバカです。まで読んだ。
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 21:33:21.11 ID:Tjry01SL0
- アホかどうかの確認は大事だぞ
アホだったら解決策を解決策と理解できないからね
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 21:37:37.52 ID:T0vuD2MM0
- つ バカの壁
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 23:17:37.74 ID:C5BCCBDs0
- バカのカバ
- 75 :74:2015/11/04(水) 23:18:43.11 ID:C5BCCBDs0
- なんかIDもそれっぽいのが出たわ
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 01:32:31.60 ID:+H3oJBRz0
- 単発3連投してる時点でww
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 04:27:05.69 ID:nJ1CbSa40
- ステアリングリモコン設定
スバル3の追加を確認
(G-RZ09 には、元々設定あり)
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 21:52:29.57 ID:Bk8LwLei0
- >>62-65 >>71-73
同一人物。書き込み時間を見れば分かる。
複数IDで連投して煽りとか、キモ過ぎる・・。
そういえば、前スレでもただ反論したいだけのバカが複数IDで連投してましたね・・。
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 22:37:36.89 ID:7fwRZDkv0
- -----------ここまで登場人物一人---------------
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 22:39:44.10 ID:sD76P6a10
- さて、2012年秋モデルは、今日で無料更新終わり。
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 22:41:56.17 ID:CJy+3PgP0
- 本題じゃないことに固執して延々と書いてるバカ
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 01:38:32.77 ID:InlZzOzS0
- あれ?急に書き込み減って
糞みたいな奴ばかりだな
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 03:05:11.30 ID:wgdFQleR0
- ワイドFM対応機種
【サイバーナビ】
AVIC-ZH0999LS/VH0999S/ZH0999WS/ZH0999S/ZH0999L/VH0999/ZH0999W/ZH0999/
AVIC-ZH0777W/ZH0777
【楽ナビ】
AVIC-RL99/RW99/RZ99/RZ77/RZ55/RW33/RZ33/RZ22/
AVIC-RL09/RW09/RZ09/RZ07/RZ06/RL05/RZ05/RW03/RZ03
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 06:09:53.54 ID:dNUYbfjn0
- な
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 06:59:55.56 ID:2KM5+mb70
- よし、11月全更新こい!
でも26〜27日あたりかなあ…
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 07:06:30.25 ID:wgdFQleR0
- >>85
早くて16日遅くて30日
(11月の最速は、15日だが今年は日曜日)
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 09:51:33.96 ID:cECE/1PV0
- >>83
FMワイド対応は嬉しいけどAM放送は聞かないからな・・・w
それよりETC2.0でITSスポットに対応してほしい。
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 11:26:11.32 ID:IygrWmkQ0
- >>87
心底そう思う
そのコンテンツに対応してると思ってND-DSRC3買ってみたら楽ナビでは対応する予定もないという製品ポリシーがずっと非公開のままなんだもんな
Rx99シリーズのオンラインマニュアル見てやっとそれがわかるという
金返せとは言わんからお詫びに無料更新期間伸ばしてくれよ
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 11:54:06.02 ID:vm9IBBjA0
- >>88
強要罪
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 12:19:49.97 ID:2aiMzwUt0
- 誰がゴウカンやねん!
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 13:19:28.88 ID:Xc91ijud0
- MRZ05IIの登録地点を最新機種に引き継げないって?
何のためにまた楽ナビ買ってやったのか。
クソ仕様だな。次はもう買わん。
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 13:36:23.69 ID:oE9ohN+f0
- >>87
ETC2.0なんて
都市圏と高速道路くらいしか役立たないよ
田舎にはほとんど必要性感じないよ
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 13:38:37.69 ID:oE9ohN+f0
- >>91
そのままナビが壊れるまで使ってやれよ
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 13:44:07.43 ID:xQbJqU990
- >>92
田舎ならナビ要らんだろ
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 13:52:09.62 ID:Xc91ijud0
- げげげ、楽ナビってマップコードすら対応してないのかww
怒り通り越してあきれて笑えてきたわww
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 13:55:11.35 ID:Xc91ijud0
- スマフォに例えると
「前の機種の電話帳は引き継げません。変換もできません」
「電話番号いれればいけるでしょ?」「独自仕様のためできません」
あはは。
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 14:30:26.15 ID:oE9ohN+f0
- >>94
ナビは毎回使わないけど
マップは標準で表示してるぞ
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 14:42:56.38 ID:/6Yy4ejo0
- マップコードでオワコンでしょ。
そんなのありがたがってるハゲなんているの?
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 15:00:12.95 ID:xQbJqU990
- >>97
マップも要らんだろ
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 16:46:39.80 ID:DuOU/sui0
- パイオニア、'16年3月に東京 文京区に本社移転
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151106_729283.html
パイオニアは6日、本社の移転を発表した。
2016年3月中旬より東京都文京区の新本社で業務開始する。
新本社の住所は、東京都文京区本駒込2丁目28番8号(文京グリーンコート)。
パイオニアは、10月に神奈川県川崎市の本社売却を発表し、都内に移転するとしていた。
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 20:09:44.45 ID:72pQ/OkG0
- VICS wide対応かと思ったらワイドFM
なめてんのか
他のメーカーがvics wide対応してんだからさぁ
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 22:38:02.78 ID:OA1LtZnA0
- Yahoo!検索で「ががばば」と検索してみて下さい。
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 22:41:26.46 ID:N0yTqdLb0
- ラリーのコドラみたいにコーナーのRを読み上げてくれるナビがあったらいい
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 23:56:10.99 ID:oE9ohN+f0
- >>99
良いじゃんか
地図表示させるの好きなんだよW
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 00:10:07.97 ID:d3+nT3NA0
- アップデートいつ来るの?
今日あたりに来ると思ったのに。
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 00:27:29.12 ID:r31flTF50
- >>105
パイオニア「いま出ました」
待ってたら届くんでね?
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 01:56:55.26 ID:8CCLiqS/0
- >>105
一応「近日中」と予告されていたんだが。
(SDカードは、12月発売予定。)
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 03:35:42.26 ID:1pJx91Wp0
- >>103
それいいね。
でも、もし事故った時の責任押し付けられたらたまったもんじゃないから、やらないのでは?
というか、右折レーンと左折レーンの案内もまともに出来ない位だから、当分無理そうだな。
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 05:01:10.99 ID:kfP6evVz0
- >>107
2015年11月5日(木)を持ちまして受付を終了致しました。
※新しい「商品付属分マップチャージ」の受付開始は近日中を予定しています。
. ~~~~~~~
>近日中を予定しています。
もしかして9日?10日?
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 05:04:26.45 ID:8CCLiqS/0
- >>109
まさかの13日の金曜日。
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 05:12:14.08 ID:jfDYKCqA0
- >>109
やっぱり
バージョンアップは
ダウンロードの予約しないとダメなのかな?
6月の時は予約しなくてもすんなりダウンロード出来たのはたまたま殺到してないだけだったのかな
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 05:53:49.99 ID:kfP6evVz0
- >>111
早朝の時間帯だとすんなりダウンロードできる。
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 06:11:06.38 ID:8CCLiqS/0
- >>111
11月の全更新は、機能の追加とかあるから
6月の全更新よりも混む。
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 06:31:15.75 ID:jfDYKCqA0
- >>112
>>113
そうか
全更新だと混みそうだね
今日の今頃の時間帯にしてみよう
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 13:36:39.50 ID:EzV5kWx60
- RZ09がRZ77と同額にまで下がったんで、この二機種で迷ってます。
CD録音は要らないしスマートコマンダーも頻繁に使いそうにないけど、店頭で見たブリリアントフィニッシュパネルは綺麗で好印象だった09か?
地図更新が1年多い77か?
77のパネルは09と比べて相当画質ダウンするのでしょうか?
また、音質面でも差があるのでしょうか?
取り付けする車はZC32Sです。
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 13:52:47.00 ID:Yot1pP8Z0
- >>115難しい質問ね〜
地図更新1年の差はでかいし、新しいプログラム載ってる77が妥当かと。。。
スマコンは必要感じたら別売りでもあるしさ・・・
画面は分からないけど09の方が綺麗だったらそれも良し。
バージョンアップで性能追いつくでしょ?
俺だったら地図更新1年犠牲にしてスマコン付いてる09にすると思う。
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 14:46:40.15 ID:EkDPvagjO
- 最近09購入したよ。スマコン、フルセグからの工賃無料だから型落ちだけど満足してます!!
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 18:34:06.54 ID:dHlEJjPj0
- verアップで最新になるのはイイね!
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 19:40:42.84 ID:3umvhPx30
- スマコン慣れると便利だよ
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/08(日) 03:55:59.89 ID:4nCpZDli0
- >>118
verアップしたらここの世話になる。
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/08(日) 15:09:39.53 ID:6P8T0ZKK0
- >>109
パイオニアが11月って言うんだから、
早くても11月末、通常は12月。遅かったら来年ww
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/08(日) 21:37:57.71 ID:zFQBPIxd0
- 信頼のパイオニア(´・ω・`)
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/09(月) 08:16:00.86 ID:XzA/UaVI
- 77と09の差って更新年も有るけどHDMI端子の差もあるでしょ?
その端子を使う予定なら09もありだと思うけど。
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/09(月) 10:18:31.96 ID:j/QgajAq
- >>109
※ 「全データ更新」実施前には、新データ配信準備のためマップチャージによるデータ配信を一時中断いたします。
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/09(月) 23:34:47.81 ID:cHQeFutQ
- >>115
ZC32SにRZ09を載せていますがスマコンの置き場所に困っています。
スマコンはドリンクホルダーに入れっぱなし。
RZ77を進めるよ。
>>116さんの言うとおりスマコンは必要になったら買う事を進めるよ。
普段の使いではステアリングリモコンで十分だよ。
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/10(火) 01:37:21.17 ID:xTCsm0xx
- >>125
スマコンなんて邪魔ならしまっとけばいいだけじゃないの?
しまえない理由とかあるの?w
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/10(火) 02:02:08.09 ID:vDbf5gQ/
- 股間に挟むといいよ
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/10(火) 03:52:25.09 ID:4QoIH2Kc
- >>127
オレがグリグリしてやんよ
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/10(火) 05:51:29.30 ID:lG9w/Up+
- , -─── 、 >>128
/##二二__ヽ、 優 初 . よ
/##/ 、 ヽ ヽ
,'## / /_/」_ハ `、 `、 . し . め く
|ヘ、#_lノ ;≠、'ノ 刈 l l!
{ (( ッ'ト-リ ゙ ,、リソハ |' く て . 分
ヽヽ o゚ ´ /ソ}'ノ ノノ
Y ° - ' `゚イイ´ か
/⌒ ( Y)` ;‐‐ ' ゚( i )
|:::::::::::〉i/^^ゝ-、 (y ) し な り
l++::::(/\ ,ミ}::ハ:ヽ〉i(
l+┘ /::::::::::ソ:::::}:( y) て の ま
l::::::/:::::::::::/::::::/::::)i〈
l:::::;++、::/:::::::::!::::{l|ll} ね で せ
ハ(___ ノ:::::;++:|l::::::::ハ
/ ̄キ:::::::::メ メ::|ヽ、:::::::::ゝ、 ん
,'+++':::::::::::++'::::::\ヽ、::::::キ ヽ
l::::::::::::::::::::::::_rァ⌒`ヽ、:::└++ヽ_____ が
l:::::::::::::::_/ヽノ ヽ::::::::/_っー’ _,,..i'"':,
ノ_へ∧/ `、__ \ |\`、: i'、
(_ \ `、 `丶、 `; .\\`_',..-i
`‐‐--\ `、 ノ .\|_,..-┘
, '⌒ヽ._____\ `、─---‐'
/  ̄`ヽ ;
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/10(火) 11:37:11.12 ID:2Waq43QQ
- RL09とRL99で迷ってます
差額がRL99の方が12k高いです。皆さんなら今買うとしたらどちらを選びますか?
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/10(火) 11:56:12.72 ID:rzzxflol
- 大差ないし99
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/10(火) 12:43:39.33 ID:9zxMtQKk
- 無料更新経過後の地図更新が\16〜20Kくらいらしいのでそれをどう判断するか。
頻繁に地図更新したいひとは99がお得かな。
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/10(火) 12:59:25.52 ID:4QoIH2Kc
- >>129
お、おう
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/10(火) 14:18:08.31 ID:2Waq43QQ
- >>131>>132
参考になりました。
更新1年分の違いのみで、ハード的な違いも無いみたいなので、
地図更新を頻繁には行わない自分にはRL09でいいかなと思いました。
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/10(火) 15:08:52.58 ID:+8ZYu/qP
- RZ09全更新受付が待ち遠しいなぁ…
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/10(火) 17:33:41.89 ID:U3llj3Ft
- >>130
自分の場合は地図更新が一年多かったことと、ナビとSDの動画を一緒に映すことができるのが決めてだったよ。
そんなに使う機能か?って言われればそんなに使う機能でもないだろうけど
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/11(水) 13:41:42.00 ID:+lrQ2KYl
- クソ古いサイバーからの買い替えだけど音が不満
それ以外に関しては笑えるくらい快適
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/11(水) 15:10:37.49 ID:AiGptcRb
- 初めて買ったカロナビは確かG9とか言ったかな?
位置はズレズレ、動きはモッサリ、地図バージョンアップは
CD-ROMで地区ごとの別売りw
別売りの音声検索はロボットボイス、TVチューナーも別売りだった。
そんな本体だけで16万位した・・・フルセットで30万オーバー?
当時は金持ちだったなw
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/11(水) 15:20:33.93 ID:AiGptcRb
- 続き
当然ETCも無いし、途中でVICSが登場したなw
本体はCDチェンジャーみたいに何枚もCD-ROM入るタイプで
トランクに吊り下げでた。
TVチューナーと音声検索本体がやたらデカくて邪魔だったな・・・
TVアンテナもロッドタイプでリアウインドウから
アンテナ4本伸ばして、ウルトラ警備隊みたいだったw
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/11(水) 15:42:04.49 ID:zK2GoCHR
- TVアンテナがステイタスだった時代w
その前は携帯アンテナ
その前は無線アンテナ
なつかしすぎるw
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/11(水) 15:42:29.35 ID:VQbBbkQc
- 加齢臭くさい人がいますね…
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/11(水) 16:02:05.10 ID:HFvhxurq
- あ〜あ〜だ
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/11(水) 19:15:01.82 ID:MGRG9CWq
- >>140
トランクに着ける静電気防止の自動車電話風のアンテナ欲しい、まだ売ってるのかな?、
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/11(水) 20:05:22.33 ID:tmSWjM8l
- 彩速とどっちが良いですか?
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/11(水) 20:40:48.96 ID:MGRG9CWq
- >>144
楽ナビがいいよ、信頼のpioneer。
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/11(水) 23:04:53.48 ID:byaHXgdi
- >125
同じくZC32S乗ってます。
サイドブレーキの左側にL字金具をV字にして角度を付けて両面テープで貼り付けてるよ。
ナビに直射日光が当たると反応しない時もあるけど、サイドブレーキを操作するときも邪魔にならない。
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/11(水) 23:14:02.97 ID:RW+/H65g
- >>143
導体を介在させて
空気中に静電気を逃がす(電気的中性)事は無理だと思うよ
静電気は大地に逃がすのが安心安全
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/11(水) 23:16:20.35 ID:jgRSgdDe
- W99 ラジオ、地デジ、iPodの音量がバラバラすぎ
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/11(水) 23:19:40.81 ID:Mx1cbnxZ
- >>148
設定できるっしょ
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/11(水) 23:26:27.53 ID:Ai4CKNrM
- シエンタへのrw99取り付けを電装屋に見積もりしたら工賃込みで税込109,000円でした。
ディラーだと16万超えだったからこれってかなりお得だよね?
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 00:01:36.42 ID:tqEMil7l
- やったじゃん
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 03:41:23.08 ID:pWvlF6xJ
- >>150
安売り店で買って、ディーラーで取り付けてもらうのが最強。うまく交渉すれば工賃も安いかタダ。
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 04:48:27.06 ID:ciNad6X9
-
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 11月の更新まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 06:59:14.40 ID:mQAuSdB2
- チクビタレタ〜
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 08:17:42.27 ID:5/ICEjmV
- つうか、データ更新なんて普通数時間もあれば十分なのになんで数日も止める必要あるの?
せめて旧データ更新は受け付けるべきじゃないの。
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 09:07:17.89 ID:YqveWIq1
- 更新でInterFMの周波数直してくれないかな
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 09:30:41.22 ID:Hhz+nZQZ
- シフトノブの後ろにカップホルダーが縦に並んでる車に
トヨタ用の台座を入れてばっちり綺麗にリモコンがついたぜ!!
と喜んでいたら、ちょっとリモコンの電池が弱くなっただけで
シフトノブに邪魔されリモコンが反応しない…orz
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 09:47:16.74 ID:qV3U6OfC
- 【カロッツェリア】サイバーナビPart117【Pioneer】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1447156352/
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/13(金) 10:12:32.60 ID:OPDJR1pH
-
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 11月の更新まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/13(金) 11:03:18.03 ID:z6fEhWWC
- チルトというか、画面の角度ってどうやって変えましたっけ…
バッテリー上げちゃったらリセットされてしまって、説明書のどこに書いてあるのか
わかんなくなっちゃって…
教えて下さいおながいします
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/13(金) 11:06:16.17 ID:K+XqIL3g
- なんで機種名もかけないのかハゲ
だいたいトリセツなくてもいろいろいじってみる気にならんの?
ちなみにトレイオープンボタン押した?
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/13(金) 12:04:36.65 ID:bK9H2hLx
- >>161
口は悪いがこっそり答え書いてるなんてやさしいな
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/13(金) 12:33:37.80 ID:Ah90aGCI
- 自分、不器用ですから…
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/13(金) 12:38:03.70 ID:DHEi9bsp
- アップデートコネ━━━━('A`)━━━━!!!!
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/13(金) 15:12:50.31 ID:CHv+5sRy
- 過去にでた話だったらすまん。
サイバーと楽ナビで迷ってるんだが、オーディオで比べるとそんなに差があるものなのかな?
スピーカーはカロのを使ってる。
サブウーファーもつけてる。
田舎に住んでてなかなかお店ではなし聞いたりできなくてさ、誰かよろしくたのむ。
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/13(金) 15:15:09.65 ID:HmqHRXJy
- 楽ナビのオーディオホンマクソだからやめとけ
サイバー一択
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/13(金) 15:43:45.39 ID:CHv+5sRy
- なんとまあ!(笑)
そんな違うのか!
今純正ナビだから、オーディオのことよくわからなくて(^^;)
ありがとう!
そんなに違うとは思わなかったよ(笑)
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/13(金) 23:24:39.68 ID:xxFvZL7v
- ナビ機能自体はサイバーも楽ナビも変わらないよ
AV関係はサイバーがずっと上だな
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 02:14:10.71 ID:Qo8DXMQe
- 価格もずっと上だけどな
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 02:25:54.49 ID:jtJUBN1v
- そういう時は KENWOOD の Z702W ですよ。
オーディオが高機能な上に価格控えめ、ハイレゾにも対応!
…なお、ナビ機能に期待してはいけない。
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 05:43:12.81 ID:EkDOiNS+
- アルパインとケンウッドどっちが音質いい?
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 11:01:58.79 ID:raGGYu56
- 、さ
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 12:25:21.02 ID:MsvabBGR
- >>172
富士通、か
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 12:51:18.92 ID:kvDEAOjU
- >2015年11月5日(木)を持ちまして受付を終了致しました。
>※新しい「商品付属分マップチャージ」の受付開始は近日中を予定しています。
>2015年10月24日を持ちまして受付を終了致しました。
>※新しい「商品付属分マップチャージ送付サービス(有償)」の受付開始は12月を予定しています。
空白期間が長すぎる!
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 15:34:42.71 ID:Kc5yisAw
- >>160
お前
いつもの質問君だろ?
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 15:35:48.50 ID:Kc5yisAw
- >>164
月末ダヨン
もう少し待ってください
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 15:36:47.15 ID:Kc5yisAw
- >>165
じゃ
ほとんど変わらないと思うわ
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 17:06:06.00 ID:qeYI7+zI
- RZ09壊れた。
内部SDが読めなくなったみたいでエラーコードE000000Cが出たままリセットも効果無し。
保証で直せるそうなので助かった。
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 17:07:05.58 ID:jfGvnES4
- 報告乙。直ったらまた書き込んでや。
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 19:32:33.58 ID:SOpXQDlE
- amazonだと更新ROMの発売日は11月19日みたいね
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 19:49:37.03 ID:sqmqyLTG
- >>180
ttp://new-electronics.rakrak.biz/detail/2111178051/B017D2KWTG/
HDD楽ナビマップ TypeII/Vol.9 CNDV-R2900H
DVD-ROM のほうだけどなw
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 22:24:39.56 ID:yTCHmbSq
- カロvics wideには対応しないの?
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 22:52:37.30 ID:WIgtRmgr
- >>182
スマートループがあるから対応する意味がない
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 23:08:43.69 ID:ITnpI83t
- >>161
おまえマジふざけんなよ
何様のつもりで上から目線ぶっこいてんだよ
でけー面してっと山崎くん呼んでくっぞ、マジパネーぞ山崎くん
半殺しにされてもマジしらねぇからなりがとう!!!
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 23:54:55.89 ID:Kc5yisAw
- ↑
お巡りさんこの人です
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/15(日) 00:14:17.42 ID:2L2pl5D4
- ツンデレ
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/15(日) 01:00:20.61 ID:+Uu8jp5x
- マップファンの連携解消か…
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/15(日) 14:25:20.91 ID:Y6yN1In1
- RZ-99買う予定なんだけど
相棒をなやんでます。
ETCはND-ETC7
ビーコンユニットはND-B6
予定
だけど、なんか、ND-DRSC3とか存在が気になる
このスレ住人の評価はどうなんでしょうか?
ちなみに、オレ、グンマー
たまに八王子行く。
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/15(日) 14:25:59.21 ID:5QBmeB0e
- ビーコンユニットはいらんと思うけど
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/15(日) 14:31:21.68 ID:Y6yN1In1
- >>189
あらま
同じ会社の人にあると便利だよーなんて言われてんだけど。
渋滞回避やその他の情報とか実際、役にたたないの?
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/15(日) 14:56:18.97 ID:8yx048pV
- >>190
スマートループに、そのビーコンの情報も含まれてる
道路にあるビーコンの発信機は、もう新設も更新もされず、順次終了していく
ってことで、わざわざ新規で買ってまで付ける必要はないかと。
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/15(日) 15:07:56.94 ID:mGzwlTcT
- >>188
これからはETC2.0にシフトしていくので
決定してないけど通行料割引に期待するならDRSCが良いと思われ。
多分セットアップの割引が行われているハズ・・・
俺、都内在住でRL09+ND-DRSC2
ビーコンはND-B5使ってるけど、
都内一般道ではまだまだビーコン活躍中。
ND-DRSC2=ETC2.0は
まだ高速道路のみ情報拾う感じかな?
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/15(日) 15:13:50.56 ID:b97Bpnh/
- >>192
ETC2.0 再セットアップ助成実施中
【ITS車載器】DSRCサービス【次世代ETC】Part2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1410529158/
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/15(日) 15:14:45.75 ID:mGzwlTcT
- 追記
俺はND-B5はヤフオクで3kくらいの中古使ってるw
何れなくなるなら新品で14kとか勿体無いからさ。
09シリーズはND-B5使えたから
接続端子の形が一緒なら99シリーズも使えるんじゃないかなぁ?
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/15(日) 22:34:22.18 ID:R9rMzaHt
- 俺もND-B6の中古を4k位で買って使ってる。
中古で全然問題ないから新品買う必要なし
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 00:08:41.21 ID:nxiFikcS
- >>195
全く同じ(笑) 渋滞表示はビーコンの方がリアルタイム性高い。あんまり使わないけど、
「この先道せまし」等の注意喚起もされるしね。あと、ナビ裏側の穴をできるだけ塞ぎたかった。
明らかに不要なオプション(AR-HUD)を除いて。
ND-B4あたりからこっちは全部対応してるはずなんで、予算に応じて自由に選べたり。
中古だと最新のB6で4千円程度だし、足らないのは裏側の両面テープくらいだからこれで十分
ただ裏側のシリアルナンバー入りシールが無くなってないかは購入前に要確認
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 00:20:26.06 ID:TB2cG/7p
- >>196
シリアルナンバーないと不都合あるの?
盗難品って事?
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 00:46:00.01 ID:gWy4MNT7
- ビーコンの取り付けって素人でもできるの?
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 00:50:17.25 ID:XzmGM7GW
- コネクタに線繋ぐだけ
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 15:25:23.69 ID:qqbKuGEL
- 五月だったかのマップチャージ受付終了で更新逃した人は今月予定のマップチャージで逃した分も更新できるの?因みにRZ09です。
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 15:40:30.67 ID:5N39KsBj
- スルー検定実施中
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 15:47:51.41 ID:/ZHd7tWE
- >>200
アキラメロン。
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 18:16:56.06 ID:cYRY5/qY
- ホームページで確認(´・_・`)
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 07:04:57.87 ID:cXyQVlGf
- バックスで99とケンウッドz702を見比べてたら
店員がケンウッド勧めてきた
ケンウッドになれるとカロはもっさく感じてイライラしますよ〜だってさ
ナビ性能も今はそんな変わらないしってゆーけど
実際どーなの?
オーディオが確かにケンウッドは良かったけ
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 07:10:11.56 ID:9yRyBacT
- 謙有働
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 07:57:09.25 ID:yM6s/TWb
- 好きな方選べよ
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 10:48:45.63 ID:KOC5o98n
- >>204
z700系って逆チルドするんだよね
最近の車ってオーディオ取り付けるとスゴく上向きに感じるんだけど
逆チルドの機能だけでもオレは買っとけばよかったと思ったわ
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 10:50:04.90 ID:XpicgLy+
- 全更新おせえぞボケ
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 11:18:03.07 ID:O2lNgwIu
- チルドって冷蔵庫かよ
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 11:28:13.35 ID:S9y8zrJY
- ___
______ /´:::::ヽ、_
「:::::::::::`ヽ、 __/::::____:::::::::::`7
>,.'-‐'''"" ̄  ̄`"''‐、:::::::/
く/ ヽく、
/ / i ハ 、 ヽ, ', \
/ / ハ ハ/ イ ヽ、 ',. i/
i ハ/ー レ' --‐'´ ヽ ハ ', >>209
ノ| ハ −'´ "" /レ'ノ ハ<ふっ 呼んだ?
, '⌒ヽ レ' 7,,,, , i | / ヽ,
l ー--─ 人 ー'´ ̄ ハ / i i |
ヽ、_ ノ ノ| /ヽ、._ ,.イ バ ハ,へノヘ
レヘ./^レヘ"'T'v--/レ^カィ‐'ヽ!/ /i
, 'r'"ヽr,/ ̄ヽ;::i ヽ、 / /
/ 〉 -L〉- く:/ ハ-<
i >-イ-`r---〈::ト、r'"´`\___\
/'ヽi:::::::: ̄::::::::::::::::7'ヽ_ 〉、-┘
〈 、i:::::::::i::::::::::::::::く / ∠二>
.\/:::::::;::::::::;:::::::::::/ r'、___
(/::::::/:::::i::::::::::::::::ゝ、____ノ、/
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 11:30:47.18 ID:fK48O7l6
- >>210
節子 それは、「チルノ」
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 11:35:47.55 ID:scNQMjQa
- MRZ099
って廉価版なんか?
Rシリーズとどう違うん
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 11:47:10.55 ID:A1jR+jeD
- >>212
公式ぐらい見てから書けよ珍カス
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 12:03:21.90 ID:S9y8zrJY
- >>212
>MRZ099って廉価版なんか?
MRZ099は、最高級版でMRZ066が、廉価版です。
ttp://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=RL09&id=29173&parent=8870&linksource=8660
Q
13楽ナビ(AVIC-MRZ099/AVIC-MRZ099W/AVIC-MRZ077AVIC-/MRZ066)と
14楽ナビ(AVIC-RL09/AVIC-RW09/AVIC-RZ09AVIC-/AVIC-RZ07/AVIC-RZ06)
の主な違いはなんですか?
A
13楽ナビ(AVIC-MRZ099/AVIC-MRZ099W/AVIC-MRZ077/AVIC-MRZ066)との主な違いは以下となります
14楽ナビ(AVIC-RL09/AVIC-RW09/AVIC-RZ09/AVIC-RZ07/AVIC-RZ06)は
■フリーワード音声検索(AVIC-RZ07/AVIC-RZ06は非対応)
■楽ナビ用赤外線リモコン「スマートコマンダー」対応
■EVモード設定対応
■PANプロファイル対応
■地図画面のフリック/ドラッグ操作対応
■レスポンス向上(2倍のスクロールスピード、 ルート探索/リルート所要時間40%改善)
■HDMI接続対応((AVIC-RL09/AVIC-RW09/AVIC-RZ09のみ)
■純正ステアリングリモコン学習機能対応
■8インチモデル対応(AVIC-RL09)
■別売DSRCユニットND-DSRC3対応
■タイムアライメント機能対応(AUTO TA&EQ無し)
■13バンドグラフィックイコライザー
■カンタンベース設定対応
■アイドリングストップアッテネータ機能対応
■別売りドライブレコーダーND-DVR1対応
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 12:11:19.58 ID:scNQMjQa
- >>214
わかりやすいありしゃす!
MRZ099って現行モデルかと思ってた
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 14:25:13.92 ID:jX2TD5xx
- 中古車買ったらAVIC-drz90が付いてきたんですが
CDに入れたMP3を聴きながらナビをしてもらうってのはできないですか?
地図は出るのですが。
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 14:45:16.15 ID:fK48O7l6
- >>216
ひょっとして
「逆チルド君」?
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 14:48:49.79 ID:irDI2et1
- >>216
その中古車
呪いのマーチBOX?!
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 15:29:56.90 ID:ov6BtInx
- >>217
>>218
?
車はセレナです
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 15:43:33.56 ID:fK48O7l6
- >>219
ナンバー
4649
の白い車体でメッキグリルのRider?
その物件
エンジン水漏れしてオーバーヒートした車かもしれない?
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 16:59:23.35 ID:Sc0rpm7n
- >>207
そう
楽ナビにも逆チルトがあればって思いながら
結局KENWOODにしなかったけど
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 17:02:54.96 ID:1yfbpGAM
- 時代はパーシャルだけどね
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 19:20:10.77 ID:siwIvt0G
- オーディオで相談です。
機種MRZ09 でiPad mini第二世代をBluetooth接続すると数分で接続切断されます。
(切り分けで別端末のiPhoneやXperiaで試みましたがこれも途切れます)
痺れ切らしてAUXでAC付属のケーブルで接続するとできて、再生は始まるのですが音が再生されません。
何か切り分け方法や解決策ありましたら教えていただきたいです。
参った。。
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 22:02:50.58 ID:L5bZoVcB
- >>222
トラック野郎乙
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 23:14:39.45 ID:hjfznwit
- >>223
iPhone iPod用だけど↓のケーブル使えない?
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod_main.html#rakunavi_lite01
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 23:57:43.35 ID:CfmclVmz
- RZ07→RZ77へのモデルチェンジはどこかコストダウンされてますか?
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/18(水) 00:29:42.01 ID:RrTGKfO6
- >>223
iOSはlightningと音声イヤホンの両方を接続しないとだけど、してる?
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/18(水) 00:52:06.70 ID:xEgkV3bB
- >>225
>>227
ありがとうございます!目から鱗です。
試してみます。
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/18(水) 02:51:57.20 ID:ujpw8uH3
- >>226
miniB-CASの押さえの蓋が、なくなった。
(ワンセグ機(RZ03)みたいにminiB-CASスロットが、なくなった。)
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/18(水) 05:43:55.52 ID:E8UXX7jB
- >>226
>>229
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/690/987/002.jpg
↓
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/725/911/004.jpg
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/18(水) 10:12:47.38 ID:QHqS3zO0
- >>229
>>230
スッキリしてるね
ということは
基盤に実装か内蔵ソフト化のどちらか?
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 04:58:12.03 ID:2zfFXr4j
- >>231
miniB-CASカード不要のフルセグチューナになった。
(ソフトB-CAS方式)
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 08:01:34.28 ID:0zIOmOT8
- ふむ
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 12:01:27.53 ID:bMoojuE3
- 連休で遠出する前に更新したかった。。。
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 12:34:30.88 ID:9Z7s2ScO
- 更新ktkr
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 12:35:19.58 ID:sMJHWL+c
- あれ全データに圏央道桶川が入ってなくね?
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 13:20:40.57 ID:Awilp3kk
- 圏央道もちゃんと入ってるよ
ただ今ダウンロード中
予約なしで即開始
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 13:25:35.97 ID:II83Ytap
- RZ09修理完了の連絡きた!
内蔵SDが壊れてたので交換したらしいけど、詳しくは週末取りに行ったときにでも聞いてくる予定。中身はほぼ初期状態になったらしいから設定がめんどい…
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 13:30:31.42 ID:ndSwpf65
- >>237
更新情報に書かれていないじゃん
他の高速は書いてあるけど
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 13:35:06.22 ID:uzsAS6jt
- 道路データ更新一覧(2015年11月)
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/road_201511.html
地点情報データ更新一覧(2015年11月)
※この情報は11月度地点情報データ更新の一部です。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/point_201511.html
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 13:49:46.21 ID:/H4EElA7
- 更新来たはいいがまた90分コースか...
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 14:11:57.44 ID:uzsAS6jt
- 新たに収録された ロゴマーク
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/hddnavi7/popup/pu_logo.php
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 14:24:35.90 ID:867AuegW
- 2週間前に更新期限切れた2012年モデル…
更新は最後の全更新くらいいれてくれよー
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 15:34:33.98 ID:NvOiWqGX
- 楽ナビと彩速ナビどっちが良いですか?
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 16:08:49.59 ID:SIvBEjWA
- >>238
修理おめでとう\(^-^)/
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 16:09:50.20 ID:33/oeNMT
- >>244
人による
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 16:10:34.22 ID:SIvBEjWA
- >>244
そんな事ここで聴くの野暮だろ
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 16:29:36.32 ID:jHCN2udZ
- サクサクが良ければ彩速
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 16:54:20.90 ID:NvOiWqGX
- RZ99とRZ77はリモコンの有無以外機能面で何か違いありますか?
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 17:08:48.57 ID:3+NMR50n
- ららぽーと海老名は間に合わなかったのか。
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 17:23:35.68 ID:jJKkazqQ
- >>249
スペック見てないけどHDMI入力とか?
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 17:41:20.32 ID:4Leak7DL
- >>249
RZ99
■ブリリアントフィニッシュパネル
■VICSビーコンユニット(ND-B6)対応
■HDMI入力端子装備
■フリーワード音声検索
■ミュージックサーバー(MSV)搭載
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 17:50:13.55 ID:QtpJk6p+
- 全更新データ予約なしでいけた
約170Mbps出てて早い!
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 17:59:10.55 ID:B8oVlnmI
- >>253
ありがと
18:00から予約とれた
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 18:19:11.26 ID:NvOiWqGX
- >>252
ありがとうございます
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 18:44:08.98 ID:ndSwpf65
- >>237
やはり圏央道は入ってなかったぞ
この嘘つきめ
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 19:19:21.82 ID:g9yvCpFx
- 8インチ楽ナビにスバルのコーナーセンサーって普通に後付けできますか?
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 19:22:30.81 ID:SIvBEjWA
- >>257
本来はどういうになってるの?
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 19:30:24.41 ID:yRukqKhl
- >>258
ディーラーオプションの楽ナビは対応してるけど、社外の楽ナビに表示できるかわからないとディーラーから意見され悩んでいます。
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 19:38:27.75 ID:SIvBEjWA
- >>259
ソフトウェア的に対応してないとダメだし
それに、
ナビ本体裏にコーナーセンサー用のコネクターが有るかどうかだと思うけど
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 20:07:07.01 ID:rw9H87Uy
- AVIC-RZ07 \67,279
AVIC-RZ77 \66,588
価格.comだと新型のほうが安くなってる・・・・
新型で削られた機能とか致命的な何かがあるのでしょうか?
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 20:14:58.12 ID:SIvBEjWA
- >>261
差が\961なんだね
微妙な価格差だなぁ
違いはここ見ればわかるが
>>214
省略された機能ってなかったはず?
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 20:16:43.82 ID:WWmxRAGF
- 07は玉数が減ってきて安い価格提示してる業者が消えてきている。
売れ残ってた業者が表示されてるだけw
77は玉数も販売店も豊富だから値引きも強気w
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 21:28:47.57 ID:97St2vPG
- MRZ06
今回は予約不要だったがダウンロードに48分だと
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 21:44:26.43 ID:WWmxRAGF
- 俺も予約無しでダウンロード完了!
でも、SD本体にセットしてからまた待たされるんだよね・・・orz
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 22:05:47.17 ID:kTogcomI
- 予約なしってどうやったらそうなるの?
何度差し替えても25日以降次回予約できないのだが。
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 22:10:28.23 ID:97St2vPG
- 特段何もしてないよ
SDカード挿してナビスタジオを起動する
そしてWebブラウザが立ち上がって認証してダウンロード開始
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 22:13:15.39 ID:o8MKKZ0J
- オレはADSLだから8時間コース
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 22:17:39.26 ID:m5dSdG0C
- >>257
現物は見ていないから分からないけど、何となく検索した表示画面等などを見た感じ、
[映像とリバース信号]リアカメラ→コーナーセンサーユニット→ナビ
という接続になってて、コーナーセンサーUがリアカメラ映像出すかセンサーの動作状態画面を出すかを切り替えている様子。
センサーが検知しているときはセンサーUがリバースを引っぱって、ナビ画面を外部入力(リアビュー)に切り替えてるのだと思う。
(ガイド線は消す設定にしてくれとマニュアルにあった)
で、普通に繋がるのレベルが分からんが、ケーブル加工くらいは必要だろうし、各端子が期待してる電圧が入力されるのかのチェックはしないと最悪壊れるだろう。
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 22:43:11.69 ID:kTogcomI
- うらやましい。
何度も挿して軌道してもすぐに始まらない。
それどころか25日午前中が予約で一杯になり、どんどん悪化していく。
一週間もお預けか。
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 22:44:27.42 ID:+rpSRlMd
- >>270
・実行しようとした時間帯
・機種
これの違い
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 00:15:06.65 ID:Hb+x+AMC
- 予約なし、今から30分くらい前にDL開始。
あと10分ほどだが、待つのが退屈w
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 00:27:41.69 ID:BDOJtt3g
- RZ09いまやったらダウンロードすぐ始まったお(*^ω^*)
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 00:49:37.10 ID:lary/cEZ
- データの安全チェックがながーーーーい
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 01:06:27.08 ID:mNTA8yC6
- RZ09全更新
99で実装されたオーディオ設定のSDカード保存・読込みは09では出来ないね・・・(´・ω・`)
スマコンでAVソース選択できるようになったのは便利
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 01:34:14.37 ID:+/mEzwRG
- 情報サンクス!!飛び起きてダウンロードしてます〜
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 06:42:58.96 ID:WNGRjbvm
- 更新なげー
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 06:53:46.50 ID:uPHt4nd1
- 予約したら自動的にダウンロードされると思ってた…。
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 07:46:34.10 ID:WNGRjbvm
- 仕事終わったら一時間くらいぶらつくか。
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 08:13:10.28 ID:+c0zRnu3
- なんだ圏央道さいたまはまだか。
後でいいやw
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 09:10:11.91 ID:P1E5Fsd5
- 九州はまともなアップデートないな
見送りでええかしばらく
東九州自動車道やらなんやらかんやらあれば大きいけど
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 09:55:21.43 ID:4bOZ2Zv5
- おい日本海東北道の金浦IC〜象潟ICと酒田中央ICが反映されてねーじゃねーか(´・ω・`)
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 10:19:04.86 ID:BA1DJxU9
- >>282
サイバーナビスレによく貼られているリンク
「地図の素」
マップファンの地図間違い投稿サイトですが、もしかしたらカロナビにも反映されるかも?
ttp://www.mapfan.com/moto/motoedit.cgi
【地図】MapFan.Net 4駅目
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310047602/
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 10:58:25.90 ID:5osJCH7s
- 圏央道ガン無視でワロタ
これが自動運転を実現すべく最新の地図情報が重要とのたまってる会社
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 13:05:31.40 ID:ikBy7Dvf
- スマコンでの一般道と高速道ルート切り換えがありがたい
満足
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 13:22:02.26 ID:WPrSVWu2
- おまえら羨ましいなぁ〜
今夜に更新データダウンロードしてみるか
マップファンの地図間違いや修正
皆協力してやれよ(´;ω;)
先日、
地物地点修正意見出したら
その間に閉店してしまって
地図修正は見送り任意なったです(TДT; )
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 13:24:47.84 ID:AjtkswPB
- >>285
これって過去機種でなんか上手くやる方法ないの?
楽ナビLiteだけど、
編集→経路編集→詳細ルート→高速使わないで再検索
ってさすがに面倒
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 13:44:49.85 ID:qeqmbPSa
- >>250
>ららぽーと海老名は間に合わなかったのか。
ttp://www.mapfan.com/update/detail/2015/11/04
↑ここで紹介されているから来月か1月にアップデートされるんじゃない?
RZ03で初地図更新しました。
ステアリングリモコン設定「日産3」追加されたのに
「スバル3」が、追加されなかった。
(RZ99やZH0999には、設定がある。)
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 16:11:09.27 ID:6acMVP7X
- カーワード・オブ・ザ・イヤーにスズキ逆ステマ事件の、
「雉か?」「センパイ、オレぢゃねーすよ。念為。」がノミネートされた
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 18:42:42.07 ID:+/mEzwRG
- 購入後初めての全更新長いよ…寝っちゃったけど4時間は、かかったな〜。からのナビに差し込んでからの1時間半…もぉ〜早いんだから〜の逆ですわ。差分更新はチョッ速だったから余計にモキモキ!!無料だから仕方がないけど…更新を感じるのは明日の通勤路!
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 18:50:01.67 ID:AMjvq5Ap
- 009、更新のお知らせ来ないなー…
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 18:57:14.84 ID:3TZnkJ3o
- 009って先月で無料更新終了じゃね?
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 19:18:52.39 ID:NtH0Q+PM
- アップデートマネージャに空き容量のバーが2つあるんだけど、
左のPCっぽいバーってどこの空き容量なんだろう?
どのドライブにも当てはまらない容量が出てるんだけど・・・
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 19:19:55.79 ID:25XqYLGg
- >>292
今月5日だよw
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 19:24:35.61 ID:8K42ljbB
- >>293
DLしたファイルが置かれるドライブの空き容量
普通はOSのあるドライブ
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 19:45:11.84 ID:AMjvq5Ap
- そういう事か。009、無料更新終了か。
もう三年も勃ったんだな。
これから一年16800円か。
どこからどうやって払えばいいんだろう。
どうやって引き落とされるんだろう。
更新を申し込めば、口座番号とかキャッシュカードとか聞いてくるのかな?
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 19:49:37.63 ID:Y5dN2WRo
- >>275
あ、それ出来るようになったんだ
つーか、なぜ最初から出来るようにしなかったのかと
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 19:52:00.29 ID:25XqYLGg
- >>296
今繋がらないけど地図割りが、あるよ。
ttp://www.mapfan.com/otoku/cc/
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 20:36:44.75 ID:xjFME1Te
- UI変えろや!
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 20:52:59.30 ID:NtH0Q+PM
- >>295
ありがとう。
どのドライブにも一致しないなと思ってたんだけど、
エクスプローラの更新がかかってなかっただけでした。
更新したらテンポラリおいてるドライブの残容量と一致してました。
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 20:56:27.71 ID:f+DVXSlk
- >>296
オービスライブのDL版購入と同じでしょ
ナビスタジオ-SD経由でインストール
決済はクレカ、持ってない場合はVクレカ使えって言われる
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 21:03:15.46 ID:CC5IX1zP
- さわやか御殿場店は載ってる?
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 22:05:11.34 ID:7JZNJpWx
- 初期セットアップ前のナビでも先にアプデできますかねぇ?
RZ09購入済み&納車待ちなんだが、とりあえず12V突っ込んで起動までは確認してある。
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 22:23:56.17 ID:WPrSVWu2
- ダウンロード予約完了
今日の予約はいっぱいたったから
日付変わった明日0時からダウンロードから
jダウンロードデータサイズは全部で7.3GB
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 22:26:25.74 ID:WPrSVWu2
- >>296
コンビニ支払いだと便利なのにねぇ
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 22:26:58.18 ID:IbAHHmWP
- メールきた!
平素よりカロッツェリア製品に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
本日はお手持ちの楽ナビポータブルの地図や、各種データ等を最新の情報に更新する、
「2015年度楽ナビポータブルバージョンアップ」のご案内をさせていただきます。
2015年度のバージョンアップは、渋滞緩和や都心と羽田空港のアクセス向上が
期待される「首都高速中央環状品川線(大橋JCT〜大井JCT)」、次々とつながる
「圏央道(海老名JCT〜寒川北IC/久喜白岡JCT〜境古河IC)」、待望の全線開通
「常磐自動車道(常磐富岡IC〜浪江IC/浪江IC〜南相馬IC/相馬IC〜山元IC)」/
「京都縦貫自動車道(丹波IC〜京丹波わちIC)」、交通混雑緩和により利便性が
向上した「紀勢自動車道(南紀田辺IC〜すさみ南IC)」をはじめ、
その他最新の道路データや地点情報データが含まれています。
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 22:40:02.70 ID:YjXY9mFU
- なんで圏央道の桶川区間が更新に入ってないんだ
開通は10/31だよな
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 22:58:11.69 ID:iuuTKArY
- なぜか5月の全更新に圏央道の事が書いてある
DLだけして11月更新をまだしてないけど入ってるんじゃね?
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 23:16:04.68 ID:BA1DJxU9
- >>296
サイバーナビスレに こんな書き込みが
地図割りを適用するのを忘れた。
7000円損した orz
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 02:40:32.61 ID:9Aj87lzd
- やっとダウンロード終わった
ヤバい
SD16GB(空き容量8GB)で足りないじゃん
orz
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 07:19:19.17 ID:Q+YElRWu
- 楽ナビって何が楽なの?
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 07:22:46.54 ID:SgKa3JVH
- >>311
操作が、楽(CD-SR300使用時)
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 07:35:03.88 ID:GrWNK96P
- >>311
オープニングにエロ画像を貼って目に保養の薬ナビ。
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 08:32:47.81 ID:jHdoXIM0
- >>302
ついに御殿場にさわやかできたのか。
ビックボーイ危うしだな。
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 08:52:57.80 ID:O97d1iPN
- さわやか >>>(越えられない壁)>>> ビッグボーイ、ブロンコビリー、その他
つか、RZ09更新したけどこれでほんとにRZ99になったの??
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 12:31:53.08 ID:+8YKe9XS
- >>315
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=739
ステアリングリモコン設定に
「スバル3」が、追加されているか?
されている→「おめでとうこれでレベル99だ!」
(RZ99やZH0999には、設定がある。)
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 15:11:50.18 ID:VLqSd4di
- 更新完了!
「ゾーン30」とか設定項目がいくつか増えてるぅ
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 16:59:08.47 ID:fVm1xTXO
- 90分の更新は中断できるの?
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 17:05:05.89 ID:cnAVEaCG
- >>308
お前それ圏央道の事を理解してないだけ
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 17:21:27.66 ID:MJV3Ru2x
- >>318
これを予測して用意しておいた
http://i.imgur.com/uOJFQSx.jpg
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 17:27:05.93 ID:47sguR0Z
- 更新にかかる時間って、高速なSDカード使うと早い?
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 17:41:07.55 ID:TIoeR+ON
- >>321
ほぼ変わらない。
ソース 俺の計測。
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 17:46:28.23 ID:MJV3Ru2x
- >>322
平常時と勃起時?
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 18:08:16.99 ID:t7VACTC/
- SDカードこれから買ってくるんだけど、32G買っても良い?
説明書の全更新の「16Gまたは8G×2枚」って限定するような書き方が
気になるんだけど。
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 18:14:10.75 ID:k1uqGyd0
- ぜんぜん構わない。空きが16GあればOK
- 326 :310:2015/11/21(土) 18:30:31.17 ID:9Aj87lzd
- >>325
最初更新データ容量7.3GBって表示されたから安心したのも束の間
SDに転送する時に16GB内で空き12GBでも足りなかったみたい
たまたま8GBの新品のSDが
あったから良かっけど
真夜中で焦ったよ(´;ω;)
昼からドライブがてらに1時間30分ほど暇潰してきた
2枚目入れようとパネル開閉が上手く動作しないから無茶苦茶焦った
パネル開閉ボタン長押しで何とかVerUP続行出来たよ
これからは
32GBで空き容量が16GBあったほうが良さそうだ
- 327 :324:2015/11/21(土) 18:38:28.72 ID:t7VACTC/
- >>325 、326
ありがとうございます。32G以上買ってきます。
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 18:52:49.13 ID:cnAVEaCG
- >>326
おれは地図更新用に16GBのSD(4000円くらいの速い奴)を別に用意してある
音楽とかは別のSD
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 19:17:57.79 ID:yOWtqlVm
- >>317
一時停止表示とか冠水注意地点も追加されてる
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 19:27:01.22 ID:cQ5yX3nM
- >>318
>90分の更新は中断できるの?
この画面の時は、中断できる↓
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/657/079/18.jpg
この画面の時は、中断できない↓
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/657/079/13.jpg
>>321
CLASS10→75〜80分
CLASS4→90分
>>326
DL時7.3GBで
PC→SDに転送すると13.2GBになった。(CNVU-R7210DL)
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 19:36:10.50 ID:cQ5yX3nM
- >>317
>一時停止表示
,_'rー冖¬ー-、_¨'ー-、_
,/ ___ └-、 ´`ー-、_
/!-‐:.;'´:.:.:.:.:.:i:.¨'ー、 L. `ー-、_
〔/:.:/:.:.:./:.:.l:.:.|:.:.:.:.:.:\ ! /
/:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:/!:.:.l:.:.ヽ:.:.:.:.ヽ └i , /
__ /:.:.:.::/:.:_;.-;'_://:.:.:l:__:.:.:i:.:.:.:.:ヘ 」 /‐'´
/、ヽ7!:.:.:.:.l_:.: イ/` イ:/´、:.:ヽ!:.:.ノ:.:.| 〕 イ
l、 ヽ |_l:.:.l:.:l:| i f:t¨x/´ ,.二'.ー|´:.:.:.:l !:.:.:!
ヽヽ´ ヽ:.:.:トl丶ゞ┘ 乂ツ フ !/:.:./ /:.:.:.:|i
ヽ.\ 丶ト、 、'__ ´__/:.:/ |:.:.:.:.:l:ヽ
ポーン ヽ l'\ l 丿 /´7 /l_:.:.:l:.:.ヽ
「L.__ /:ヘ l> --r イ´ ̄ハ ノl}: : : ヽ:.:.:.:.:ヽ
,」、 Lイ: : ヘヽ._/7´!ー;'-┘/ {l}: : : : :ト、:.:.:.:.\
, ヘ/:ゝ.二¨」: : : : ヘヘ / {|l / / {l}: : : : : : : \:.:.:.:.
何の前触れもなく突然「ポーン」と鳴るからビックリした。
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 19:40:12.54 ID:GrWNK96P
- >>331
アンカー間違ってやんのw
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 19:46:22.82 ID:cQ5yX3nM
- , -‐―‐ 、
/, -―‐-、\
// ,. -――‐\\
. // /::::::::::::::}、ヽ :::: ヽ._>
/ _」 /:::::::::::_:/ ヽ}___」_, >>332
. ∠__`ト辻:::::::'´_/ ノ◯' !
/ ::| |l{ ̄ ̄‐◯ }i >>317じゃなくて>>329だったですぅ。
/ ::: | |lト、  ̄Z /l|
/:::::::::| |l|__ヽ、 ´ /| l|
/ :::::::::,i |l| <l ` ー―一 '^!、| l|
/ ::::::/ ! ll| <| | ̄ >ロ<_}|>| l|
/ :::/ | |l| <|  ̄ ,イト、 |>| l|\
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 20:10:50.09 ID:8tcGOrsh
- rz09だけど、案内の音は変更出来るの?
何種類か音色あるみたいだけど
春色とか禅とか
手をかざして画面表示出す機能の音色は変えれるみたいだけど
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 20:37:19.99 ID:J/a9syN6
- マップの更新後、
アップデートマネージャーに"オービスライブ(CNAD-OP16IIDL)"が表示されているが、
新しいオービス購入しないとダメなの?
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 20:40:27.65 ID:VsP85Vnr
- >>334
声優の声があるよ
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 20:41:50.61 ID:cQ5yX3nM
- >>334
AVIC-RZ09 エアージェスチャー
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/14raku/?section=24
@音設定にタッチする
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/14raku/img/img/nx293_navi_0075.png
A設定したい音にタッチし、設定にタッチする
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/14raku/img/img/nx293_navi_0078.png
B戻るにタッチする
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 20:49:16.53 ID:9QQOv5CE
- さわやか よりも フライングガーデン
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 21:00:21.30 ID:mxpLYWn/
- >>337
すいません
エアジェスチャー以外の音色は変更できますか?
例えば>>331の警告音とか
以前使っていた古いストラーダは警告音とか操作音を変更できたので
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 21:04:06.13 ID:9Aj87lzd
- 昔の携帯電話の自作着信音みたいに
音色作れたら…
やっぱり面倒くさいか(´・_・`)
>>328
別けたほうが無難だね
>>330
ダウンロード時は圧縮してあるって事か?
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 21:05:26.32 ID:mxpLYWn/
- >>338
さわやかの生焼けハンバーグはちょっと無理ですね
鉄板でジューと焼き付けないと食べれませんでした
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 21:08:11.38 ID:xL6iOe9F
- >>341
ん?さわやかって普通に店員が押しつけジューしてくれない?
オレが初めてっていつも言うからかな
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 21:14:56.91 ID:MJV3Ru2x
- >>330
画像2枚目って3段階に分かれてるでしょ
それまで順調に進んでたのに、3つ目の75パーセントで
画面がだんまりになっちゃって焦った
しばらくそのまま、その後一瞬で100パーセントに
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 21:17:51.63 ID:AZk0Dsh4
- >>342
表面はジューしてくれるけど、中は赤い方が美味しいのでそのままお食べ下さいと言われた
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 21:26:05.96 ID:cQ5yX3nM
- >>339
これしか知らない
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=119
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/img/img/MM_07_01_02_M1_01_NX367.png
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=123
>>340
圧縮されている。
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 21:27:43.98 ID:xL6iOe9F
- >>344
あ、そういうことね、理解しました
まあ牛肉だから生焼けも成せる技だし
オレはステーキもレアが好きだから全然気にしてなかった
苦手な人は苦手だろうね、確かに
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 21:29:32.06 ID:cQ5yX3nM
- >>343
>画像2枚目って3段階に分かれてるでしょ
2段階に分かれていたハズ(うろ覚え)
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 21:41:10.01 ID:NmhaMQjS
- 三段階だな。
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 21:41:41.53 ID:AZk0Dsh4
- >>345
音色の変更は出来ない様ですね
でも古いストラーダに比べたら奥が深いナビですね
スマートループなんかは年月の進化を感じました
今回新車購入でrz09を付けましたが、車に乗るたびに新しい発見があります
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 21:44:27.81 ID:AZk0Dsh4
- >>346
そのあと自分で赤い部分をジュージューしてたら、店員に不思議そうな顔されたよ
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 22:40:20.49 ID:u1z6GdeQ
- MRP009
無償更新終了したから、今回は更新しないつもりなんだけど、
起動毎に「全データ更新がされていません」ってアラートが出るんだけど、
消す方法は無いの?
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 23:29:31.79 ID:6zsul+lZ
- >>335オービスライブ・・・
DL完了してSDも更新したけど、俺には降ってこないよ・・・
本体に挿したあとに出るの?
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 00:08:36.31 ID:RGl70NmF
- >>352
SDにマップに更新データを入れて楽ナビをUPした後、
そのSDを使ってNAVI*STUDIOのUpdateManagerを開くと"オービスライブ(CNAD-OP16IIDL)"が表示されていた。
楽ナビに使用しているSDカードの情報を見ると
「(NAVI*STUDIO)のメニュー>SDカード情報>オービスライブの情報が消えていた。
それでか?
旧オービスライブのダウンロード方法はどうするのか分からないし、
更新項目にいちいち出るので、最新の買ってしもた。2160円(税込)
くそ!6月に楽ナビ買って前バージョンのオービスライブ買ったばかりなのに・・・。
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 02:39:18.44 ID:qNEQ+Vn4
- ブルジョア多いな、このスレ(´・ω・`)
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 02:55:22.40 ID:sl/HHQ48
- 11月全更新にさわやか御殿場店入ってなかったよ
12月の差分には入れてくれ
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 03:11:27.43 ID:kId4awTT
- いいかげん宣伝臭く思えてきた
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 05:43:32.76 ID:V30kTNz5
- ナビスタから購入手続しようとしても、
ただいま大変混み合っております。
申し訳ございませんが、しばらく経ってから再度接続をお願いします。
昨晩から今朝現在までずっとこれ…。
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 06:19:54.82 ID:DJWdeDAY
- >>357
>ただいま大変混み合っております。
7時〜が、狙い目。
SDカードとカードリーダー持参でネットカフェ(CATVの店)でDLするのも手。
(SDカードにナビスタのインストーラー入れておくとなおいい。)
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 06:47:43.82 ID:V30kTNz5
- >>358
そっか〜自宅よりネカフェとかのがいいんだ
とは言え今購入したいのが地図更新したせいで使えなくなったオービスライブなんだけど
16.9KBのDLだから購入手続にさえ繋がればって感じなんだよね…
何れにせよ情報ありがとう
とりあえず7時過ぎから再度アクセスしてみるよ
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 07:22:56.99 ID:YhLjh2lX
- >>353ありがとう。
まだSDを本隊に挿す前だったから不安だった。
データのDLは俺の場合、予約無しで直ぐ出来たけど
>>357さんは出来ないの?
機種の違いなのかな?俺はRL09
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 07:34:20.01 ID:vv0+jYGt
- >>351
設定項目の下の方にある
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 08:23:41.14 ID:oWj1H7ya
- >>302
11月19日にオープンしたばかり。まだ載っていない。
地図の素に投稿しておきました。
http://www.genkotsu-hb.com/shop/shops/shop031.html
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 08:54:45.97 ID:oWj1H7ya
- >>355ほか、さわやか御殿場について。
>>362参照。
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 15:54:37.63 ID:77P7iVMT
- ネカフェでウイルスも一緒にDL
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 16:46:18.04 ID:E+kEuytg
- >>361
ありがとう。やっと見つけれたw
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 17:40:14.23 ID:YhLjh2lX
- 今日SDカードを本体に挿してバージョンアップ完了w
約90分て出てたけど、実質70分で終わってくれた。
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 17:52:59.45 ID:8olEUxWF
- >>366
ステアリングリモコンの本体設定”スバル3”ってありました?
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/690/987/040.jpg
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 18:18:22.87 ID:qNEQ+Vn4
- 当方RW09、ステリモのスバル3は期待してたけど、アップデートしても無かった><
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 18:26:55.98 ID:8olEUxWF
- >>368
やっぱり無いですよね。
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=731
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/img/img/MM_07_08_01_M2_04_NX367.png
オーディオ設定をSDカードへ書き出しもありませんでした。
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 19:18:13.86 ID:o+YmjvM7
- 楽ナビLiteのAVIC-MRZ99から買い替えをしようと思ってて、買い替えようとしてAVIC-RZ77が気になった
liteだったからかどうか知らんけど、MRZ99の経路検索は酷いものだった
スマコン要らないからRZ77にしたいんだけど評判はどうなのかな?
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 19:57:07.92 ID:8olEUxWF
- >>370
特にないですけど
店舗によって値段が、1万円くらい差があるのと
純正ステアリングリモコン 適合くらいかな。
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/index2.php#sr01
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 20:10:45.43 ID:o+YmjvM7
- >>371
今話題のボロクソワーゲン車乗ってるんだよ
別途後付する理由も無いしスルーしようかな
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 20:19:14.54 ID:8olEUxWF
- >>372
今話題のKLS-VW801D(K)と特売のAVIC-RL05を組み合わせる。
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/mountingkit/
フォルクスワーゲン ゴルフY、ザ・ビートル他用を
2015年12月に発売予定です。
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/popup/lsmountingkit/
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 21:20:26.78 ID:o+YmjvM7
- >>373
RZ77って7インチやないの?
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 22:53:03.56 ID:bF3AJfTZ
- >>370
げっヤフオクでMRZ99の中古もいいなと思ってたのに…
経路検索がダメなのか
現行のRZ99は改善されてると良いのだが
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 23:30:07.69 ID:YhLjh2lX
- >>355
教えてくれてありがとう♪
本体バージョンアップしたあとにSDをPCに挿して
ナビスタ起動したらオービス降ってきた。
本体更新終わったら、今回のデータはSDから消去されるのねw
でも俺の場合、本体に前バージョンのオービスデータ残ってて
バージョンアップ後も働いてくれていたけど・・・
そういうものかな?
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 00:30:43.28 ID:sA2F09Ch
- ステアリングリモコンが便利そうなのでスマコンをハンドルに取り付け
られるようにした。当方初代bB(NCP35)なのだが、スマコンのホルダーに
ダイソーに売ってる超強力マグネット5ミリ径5個を穴を開けて埋め込み、
ハンドル側にはL字の金具(幅40ミリ)を結束バンドで固定。右手親指で
ボリューム操作と曲の送り・戻しができるようになった。インパネには両面で
2センチ角のステン板を貼り付けてスマコンが邪魔なときはそこへ固定できる
ようにした。
それにしても一時停止表示はいいとして、通知サウンドうざいな。住宅街通れば
連続通知しまくるし。設定で消せるんだろうが、アプデの時に追加機能の可否を
開始直後に聞いてほしいものだ。
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 01:03:08.23 ID:0wGGtTm1
- >>377
うん、なんだ。
ナビ云々よりも、その車をどうにかしたらと。
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 06:02:36.99 ID:NW2kcDaz
- 楽ナビって燃費計付いてますか?
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 06:13:00.75 ID:+JcpHFOP
- >>379
もしかしてこれ?
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=136
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/img/img/nx293_navi_0145.png
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 06:16:09.42 ID:NW2kcDaz
- ありがとうございます
付いてるんですね
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 07:21:31.51 ID:nrLjQX9c
- OBDで情報取得してるわけじゃないから
事前に手入力した自車情報を使った概算な
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 08:05:09.81 ID:NW2kcDaz
- 実燃費じゃないんだ(´・_・`)
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 08:36:24.56 ID:sA2F09Ch
- >>378
好きで乗ってるんだ。ンな事言われるスジはねえよ。
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 10:08:56.45 ID:20dvYuOa
- ナビスタジオでダウンロード中の画面、
日本列島が点滅していて、津波警報みたいだね
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 10:25:13.99 ID:y4Ct0iNS
- >>384
人の車を否定するような奴はマトモじゃないし相手にしない
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 10:25:14.84 ID:0wGGtTm1
- >>384
そうか。
なら、ここに書き込む必要ないよな。
ママにでも話は聞いてもらえ。
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 11:00:39.97 ID:vvZccHPc
- ID:0wGGtTm1は気の利いたことを言ってるつもりなんだろうか...
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 11:05:19.58 ID:9B5b+vNS
- >>385
. _/ }ハ V /_/\ ヽ }
. /〃 {ノ⌒¬'つ \ ハ八
/. : :{{ ´ ■大津波警報 } 「
/. : : : : \ヽ=ニ■津波警報 }) Vヽ 「\ .〃゚
, : : : : : : : : : : : : ̄:□津波注意報/⌒ヽ)__rv′ ` ーz ッ'
| : : : : : : : : : :x<ハ∧ イレ' : : ://f r‐、 ,-‐'′
\ : : : : : :/: :ヽ {: : :>-r=≦ /: : 〃 : :ク'^T、 ~
. \: : : : : : : : :八: :{ :{: :|) 〈 : : :/ : j } \
\: : : : : : : : ヽ: : V{ヽ -‐ i:/ : : ;ノ ,ノ: : : :l
\ : : : : : : : ヽ___/: : rv'" }:.: : : :l
\ : :| : : : : 〉:::::::, --、__f' 〉 : : : l
ヽ:| : : : :;_ r'" _,-、ァ _rー-vゝ': : : : : l
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 11:39:10.99 ID:0wGGtTm1
- >>388
キチガイは黙ってろ。
死ねよ。
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 11:53:12.78 ID:C/Y+nQ8w
- 今日はスマートループがつながらないねぇ。みんなは大丈夫?
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 12:07:19.25 ID:nrLjQX9c
- >>388
引っ込みが付かなくなって最後には泣き出すから
弱い者苛めは止めとけ
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 14:33:14.84 ID:vvZccHPc
- 罵声ですら他人の言葉を借りないといけないとか、どんだけ馬鹿なのwww?
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 15:37:36.74 ID:KsG+jcyr
- >>390
盛大なブーメラン乙www
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 15:39:57.85 ID:wduOE6t9
- 道は星に聞け!!初カロ最高!!
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 16:12:13.90 ID:FxEvJQYG
- >>395
おめでとう
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 16:35:19.07 ID:o6yq+PkB
- 本屋さん巡りをしようとナビで調べてぐるぐる回ったが、潰れた本屋さんが多すぎて震撼した。
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 17:03:40.55 ID:tvamRZ7e
- 本屋があるとこは都会
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 19:03:33.16 ID:Mvvla9ZG
- 009無料更新終わったから、これからは毎回じゃなくて飛び飛びに更新したいけど
「前回のデータ更新を実践していないと最新の更新もできません」とか
前回のアップデート内容は除いて更新されるとか、なっちゃうのかな
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 20:07:30.53 ID:LNvFPc8D
- >>399
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/raku-m1/
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/raku-m1/img/summary_img03.gif
※ 「全データ更新」を行わないと、その次の月からの「差分更新」ができません。
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 20:18:02.66 ID:y4Ct0iNS
- >>400
たぶんお前の答え違うと思うけどw
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 22:37:24.62 ID:ircjvN2Y
- >>399
ならない
- 403 :400:2015/11/24(火) 07:11:12.89 ID:vpz0Xfol
- >>401
やっぱり。
一応参考までに貼らせて頂きました。
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/24(火) 09:16:43.75 ID:mvhQ6cK0
- 間違ってる情報は参考じゃなくて有害だよ
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/24(火) 09:47:02.43 ID:Hh8B/GSD
- >>376
今は全更新しても旧オービスデータは残るらしい
別途レーダー持ってるから、ライブは年1度で十分です
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/24(火) 11:14:33.64 ID:nrOPPJjU
- 純正ステアリングリモコン 適合情報
スバル3対応機種
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/#sr01
【サイバーナビ】
AVIC- ZH0999LS/VH0999S/ZH0999WS/
ZH0999S/ZH0999L/VH0999/ZH0999W/ZH0999/
ZH0777W/ZH0777
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/index2.php#sr01
【楽ナビ】
AVIC- RL99/RW99/RZ99/RZ77/RZ55/RW33/RZ33/RZ22
スバル3
インプレッサ(G4/スポーツ) H26/11〜現在
インプレッサ XV(ハイブリッド含む) H26/12〜現在
レヴォーグ H27/4〜現在
(※H26/6〜H27/4はスバル2)
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/24(火) 12:49:07.98 ID:zXJTcrpt
- >>405
情報ありがとう。
でも勢いで、昨晩ポチっちゃったorz
レー探は移動式ネズミやパトカーには強いけど
設置型にはやっぱりバージョンアップしないとダメな感じだったからさ。
その後調べてわかったんだけど、殆ど内容変わらない見たいね?
新しい大きな道が出来たら更新すれば良い感じね・・・
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/navi/orbis/popup/list.php
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/24(火) 13:57:30.53 ID:Hh8B/GSD
- >>407
今のレー探も、メインはライブと同じGPS情報によるオービス位置警告で
それに加えて取締情報や検問多発地域情報を付加しているものが多く
安価な機種以外はライブを完全に含む内容になってる。
また更新も頻繁にやってるので、ライブが勝る部分はナビの地図上に
表示してくれて、音楽などを聴いていてもミュートして警告してくれる事くらい
レー探があれば不要に近く贅沢品だけど、オレは両方使ってるけどねw
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/24(火) 18:44:09.37 ID:6kx/uZaA
- 目安として
ゾーン30に指定してある地域は
規制速度厳守が無難なんだよねぇ
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/24(火) 22:44:35.49 ID:yjtJhH7E
- ここの情報見て、先週末にバージョンアップ終わらせたのに
今頃パイオニからバージョンアップのお知らせ届いた・・・遅いぜよ(*_*)
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/24(火) 23:05:34.67 ID:WnCa9rM2
- そりゃただでさえ混む公開直後はわざわざ通知しないでしょ
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/24(火) 23:11:50.52 ID:yjtJhH7E
- >>411
なるほど・・・w
今頃、知らせ届いた人たちで予約満杯なのかな?
だとしたらこの板見てて良かったよ♪
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/24(火) 23:56:00.95 ID:OHP3S0VE
- MRZ009ユーザーだけど(有料の)地図更新はいつまでしてくれるんだろう
今までの楽ナビは発売から8年くらいが多いから最後の更新は2020年か?
できれば新東名が全線開通する予定の2020年度≒2021年まではやってほしい
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 01:30:08.46 ID:Mp2fdtwz
- 日曜の夜中久喜白岡JCTを通ったと
き、地図を拡大してみたが圏央道はつながってなかった。
来月の更新かなぁ
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 02:12:42.77 ID:DZYJyCIb
- >>410
念のためのお知らせだから
大目にみてあげよう
Pioneer頑張れo(`д´ 。)
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 09:24:57.60 ID:8jkTzVeO
- 今会社で更新データ落としたら、あっという間に終わったw
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 10:53:49.03 ID:bgePjP+a
- 仕事サボンなゴミ
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 14:10:15.39 ID:iM/Iowri
- マピオンに さわやか御殿場インター店掲載された
http://www.mapion.co.jp/m2/35.30074890571867,138.93884537670147,19
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 14:31:05.73 ID:qZjROPy7
- さわやか御殿場ってなんだよ(笑)
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 14:40:14.13 ID:Zf3dQFfs
- >>418-419
げんこつハンバーグのさわやかだろ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1204/04/news067.html
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 15:48:23.81 ID:DZYJyCIb
- ↑微妙なステマ乙
そのうち食べにいきます(*^^*)
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 16:03:15.14 ID:qZjROPy7
- としまや弁当のイカ弁ウマー(o・・o)/~
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 16:25:42.42 ID:HkASGgb+
- マップ&オービスライブを最新に更新したんだけど、
交差点の一時停止がある所に近づくと、
「ポーン」と鳴って、止まれマークがマップ上に表示されるんだな。
今回からかな?
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 16:47:05.37 ID:hF0ryVs+
- >>423
そうそう、今回から。
住宅街走ってると連続で鳴るから煩わしい。
耳障りな音では無いけどさ・・・
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 16:59:25.73 ID:HkASGgb+
- >>424
だよね。
連続して鳴ると、ちょっとうざい。
あと、マップ上に走行した後が”・・・・・・・・・”と表示されるね。
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 17:05:12.10 ID:9/yTNEQb
- 走行軌跡の点々は更新前からじゃ?
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 17:31:42.02 ID:b3Q2DeTG
- >>414
>>237が圏央道もちゃんと入ってるよ
っていうから公開日当日に更新して確認したけど繋がってなかった
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 17:39:45.71 ID:8Ul5Cd15
- >>425
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/14raku/?section=83
走行軌跡表示を設定する
走行軌跡を地図上に表示するかを設定します。
工場出荷時は「ON」です。
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 17:49:05.12 ID:ptf7PC2F
- で、RZ09がアップデートでRZ99相当になるって話はデマだったの?
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 18:01:40.23 ID:8Ul5Cd15
- >>429
一応RZ99相当にはなるけど
99で実装されたオーディオ設定のSDカード保存・読込みは09では出来ない
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=731
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/img/img/MM_07_08_01_M2_04_NX367.png
ステアリングリモコンの本体設定”スバル 3”が、無い
(”日産 3”は、追加されている。)
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 18:08:39.89 ID:hF0ryVs+
- >>429
ほぼ99になってると思われ。
スマコンのボタン設定出来る種類が追加されたし
高速道からの一般道リルートも問題なし。
でも、水没マップ?とゾーン30は確認できてないかな?俺w
ハードのスペックも分からないか・・・
他、変わっった点有るのかな?
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 18:19:33.73 ID:DZYJyCIb
- >>422
場所教えて
下さいm(_ _)m
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 18:24:51.71 ID:DZYJyCIb
- >>423
これで
標識の見逃しの言い訳が出来なくなるよね
>>425
自宅近くまで来ると軌跡停止や
起動毎に削除とか
初めから表示無しを選べるよ
リルート無しで
元来た道に戻る時に時々利用してる
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 18:32:27.21 ID:8Ul5Cd15
- >>432
千葉の宅配弁当屋だよ。
ttp://toshimayabentou.jp/teibanmenw.html
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 19:43:54.00 ID:M2ux6Ara
- >>432
千葉県南にしかないでござる。
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 19:44:44.37 ID:GstcaJoW
- >>423
設定で音消せるよ>一時停止
一時停止表示設定に音ありと音なしがあって
音ありがデフォになっとる
機能設定ー地図表示の中
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 19:47:36.20 ID:ptf7PC2F
- >>430-431
レスありがとう。
完全に同じ というわけではないんだね。了解した。
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 20:12:38.20 ID:G2985oLA
- ツレがパナのストラーダ使ってて猛烈に勧めてくる・・・
昔からカロだからカロのままで行きたいけど結局どっちがええんやろね
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 20:14:55.01 ID:iM/Iowri
- >>420#-421
11月19日にオープンしたばかり。まだ載っていない。
地図の素に投稿しておきました。
http://www.genkotsu-hb.com/shop/shops/shop031.html
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 20:54:51.70 ID:LN9VyBRa
- あんまりステマ酷くて印象悪すぎ
他所が混んでてもさわやかだけは行かないと決心した
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 21:08:33.40 ID:VCeGZ5rP
- >>440
こういうゴミは来なくていいよ
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 21:18:03.37 ID:7zSs2NRn
- RZ06とRZ55の(TV機能以外)で、RZ55が勝っている点、わかる方お教えください
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 21:18:17.70 ID:TRVCJaJ/
- >>438
好きなやつ買えよ
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 21:36:24.24 ID:HkASGgb+
- >>428>>436
レス、ありがと。
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 22:17:14.79 ID:3MBIxG+g
- バージョンアップしたら自車位置が10mぐらいずれた。
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 22:20:54.38 ID:iM/Iowri
- >>440
発端は>>302なんだけど・・・。
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 23:24:52.81 ID:f6+B8vs5
- 日曜に行ってきたわ
なんと2時間待ち、初めて食べたけどうまかった
ライ麦パンとオニオングラタンスープもうまかった
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 23:25:20.83 ID:f6+B8vs5
- あ、さわやかのことね
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/26(木) 00:14:58.37 ID:Sd8m1Fsu
- バージョンアップしてもオービスライブは生きてるんだね。
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/26(木) 01:42:58.41 ID:UpGtHF9k
- >>440
あんまストレートに書くのはトラブルの元
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/26(木) 01:49:06.49 ID:JAa/vHY1
- >>423
ああ、それかっ
ほんとちょっと前に家に着いたんだけど、ポーンって鳴ってなんの警告音かと不安になってたw
ありがとうっ
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/26(木) 03:30:03.13 ID:3Vh4MrIP
- >>435
関西住みなので
ざんねーん(TДT; )
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/26(木) 03:40:05.05 ID:uHQMTGYQ
- MRZ04の全データ更新のお知らせと地図割のハガキが来た
MRZ04より半年ほど先に無料更新が終わるZH0007も持って居るんだけどそっちは全く連絡なし
無料更新の残りが少ない機種こそしっかり連絡して欲しいわ
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/26(木) 06:25:13.40 ID:bWIxy9Lq
- >>442
RZ55が勝っている点
オーディオ設定のSDカード保存・読込みはRZ55では出来る。
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=731
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/img/img/MM_07_08_01_M2_04_NX367.png
※一時停止表示 冠水注意地点マーク表示 走行速度制限エリア(ゾーン30)が、表示される。
http://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=119
http://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/img/img/MM_07_01_01_M1_01_NX367.png
※ステアリングリモコンの本体設定”日産 3”が、ある。
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/index2.php#sr01
※RZ06でもバージョンアップ(CNVU-R7210DL)で
※マークの機能が、追加されます。
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/26(木) 06:44:55.38 ID:bWIxy9Lq
- >>442
バージョンアップ(CNVU-R7210DL)すると
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/rakunavi_rl_rw_rz/
ナビゲーション ソフトウェアの性能がさらに向上
・ スマートコマンダー機能向上でより便利に!
(1) AVソース切替に対応
(2) 有料道/一般道ルート切替に対応
(3) カスタムダイレクトキー機能追加、ビューモード切替、地図スケール切替、カンタンベース設定切替、
ドライブレコーダーイベント撮影(手動)対応
・ 地図表示機能追加でより安心に!
(1) 一時停止表示
(2) 冠水地点表示
(3) 「ゾーン30」エリア表示
AVサイドビュー機能追加でより楽しく!
(1) SD-VIDEOの動画表示
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/26(木) 17:31:41.46 ID:gVxMwDP+
- >>454
うぉーー、激しくありがとう!
なんかRZ06の方が良さそうな気がしてきましたわ、VERUPで良くなるなら
55で傾いてましたが
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/26(木) 20:32:51.96 ID:74jcfraE
- 近距離の街乗りだから、2回乗っても更新終わらないw
残り10分なんで、もう1回で終わりそうだが。
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/26(木) 20:48:51.69 ID:wgo7/s/S
- 駐車中にACCで放置でおk
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/26(木) 23:10:16.94 ID:ESI+u9Ey
- 車内にモノ置きたくないからレーダーやめて
オービスマップを導入しようと思ってんだけど、
Amazonとかで売ってる奴をインスコすればよいの?
実際の使用感はどうなんかね?通知音がダサいとかよく聞くけど
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/26(木) 23:15:22.81 ID:o1Dg/WwP
- >>459
最新データに対応してない。
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/26(木) 23:23:05.83 ID:KjlnUKC+
- >>457
刻むのはいいが、最後に更新作業があって
この間は電源落とせないから注意な。
自分も近距離通勤だが、
この更新作業中に職場に着くと降りれなくなるので
自宅の駐車場でちゃっちゃと済ませた。
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/27(金) 09:42:50.50 ID:46Kc8I8s
- >>459
俺はレー探とオービスマップと両方使ってる。
オービスマップは移動式ネズミやパトに反応してくれないから。
オービスマップのみ導入考えてるなら
尼とかで売ってる奴はROM版なので結果割高。
ナビスタ経由でDLした方が安いし早いよ。
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/27(金) 10:23:43.56 ID:Zsy9YP84
- ttp://carrozzeria.pmcnet.co.jp/whatsnew/277/
2015年11月 26日本体取付キットの新商品、KLS-F801D、KLS-D803D、KLS-VW801Dの情報を、
「商品別装着情報」と「取付詳細(PDF)」の17車種に追加しました。
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/27(金) 13:15:01.57 ID:BN2KOX9j
- 8インチキットってトヨタの主流車種をさておいてレガシィを出すってどういう事よ?
今後のキット予定も出さんとアルパインに押されっぱなしな気がする
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/27(金) 15:12:16.19 ID:46Kc8I8s
- >>464禿同!
俺はアルパインのBIG-X用を流用加工して
RL09を今話題(笑)のVWポロに装着してるよ。
8インチはキットが出なけりゃ売れない代物なのにね・・・
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/27(金) 16:29:48.48 ID:w0aR4A3m
- レガシィは8インチナビの選択肢がDOPパナナビしかなかったから
やっとまともな8インチナビの選択肢ができたな
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/27(金) 16:39:47.15 ID:ofHAmjOZ
- 更新でInterFMの周波数の周波数変更に対応になった
こういうのが地味にうれしい
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/27(金) 17:16:29.64 ID:1hhhRe3q
- レガシーとか言うヲタ車どうでもいいから
20アルヴェル用の枠はよ
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/27(金) 18:01:40.58 ID:dMrnLsnG
- >>467
そうなんだ
周波数が変更って珍しいね
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/27(金) 18:15:35.53 ID:Khr02Za3
- dqn車よりはオタ車のほうがいいわ
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/27(金) 18:55:12.14 ID:unKPjQ0Y
- >>468
こういうノリを公道にも持ち込んでオラオラやってるアルベルに殺意を覚えるわ
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/27(金) 19:18:12.45 ID:ivMZP3wi
- レガシーwwwwww
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/27(金) 21:09:29.73 ID:bm64AUDg
- 草が多いのもDQN系バカの証拠
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/27(金) 22:24:19.76 ID:AKLbV3xI
- カロナビがスバヲタに大人気だった頃の考えを引きずってるのかな
サイバーの2DINモデルのデモカーにレガシィを使ってた時期もあったし
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/27(金) 23:23:04.19 ID:ZoeGnXOK
- カスタムダイレクトキーに時計表示は残すとして、ビューモード切替、地図スケール切替のどっちを入れるか悩むな。
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/27(金) 23:40:57.39 ID:SiJVGHQB
- >>468
アルヴェル用www
社会の迷惑だから君たちは消えていいよ
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/28(土) 00:25:20.48 ID:BmzEUdW7
- 俺はアップデート後に加わったほうの3段スケール切り替えとルート再検索にした
スティック直押しのほうのルート再検索だと何も言わず切り替えられちゃうけど
ダイレクトキーのほうだと見つかりませんでした/見つかったけどどうする?って聞いてくれるし
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/28(土) 08:40:20.63 ID:Km2eoYEA
- レガシィwwwwww
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/28(土) 09:03:10.08 ID:fjKugBZ/
- >>431
水没はオン
ゾーン30はオフ
にデフォでなってるみたい
機能設定で変更可
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/28(土) 10:44:45.70 ID:E4aCex1n
- ttp://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/evnavi/
ttp://new-electronics.rakrak.biz/detail/2111178051/B017M22BLE/
AVIC-EVZ9/EVZ5 AVIC-EVZ05
地図更新 EVナビマップ TypeI Vol.5・SD更新版CNSD-E510
2015-12-03に発売です。\19,440円
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/28(土) 14:35:57.75 ID:ActEXvjB
- バージョンアップでようやくスマコンが実用レベルになったわ
いままで音量調節ぐらいしか使い道なかったからな
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/28(土) 17:23:26.96 ID:yPS7qjcm
- スマ婚、コンソールボックスに入れたままだわ(´・ω・`)
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/28(土) 19:25:09.84 ID:1O+XknfF
- レガシーって懐かしいな
大昔に流行ったが…
もう生産してないだろ?
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/28(土) 19:38:16.09 ID:x3CnadkK
- >>482
オレのは新品が未開封のまま部屋の隅に放置プレイ中
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/28(土) 19:38:51.97 ID:x3CnadkK
- >>483
その名のごとし
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/28(土) 20:11:22.54 ID:wUtyoxYF
- フォーシーズンズレガシィ君は乗りこなせるか!!
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/28(土) 20:59:55.98 ID:1O+XknfF
- 遺産というか産廃だよな、レガシーは。
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/28(土) 21:59:46.10 ID:qY9uwcSh
- rw09なんだけど、オービスライブ購入したいんだけどnavistudioに項目ない
わかる人いる?
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/28(土) 22:21:24.69 ID:IDO5pqew
- >>438
サンヨー合併後のストラーダはゼンリン搭載で最強だよ。
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/28(土) 22:26:15.12 ID:x3CnadkK
- >>488
お前はもう買っている。
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/28(土) 23:24:51.01 ID:po81tifh
- >>488
>>355 >>376 教えてくれてまふ
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/29(日) 03:48:20.97 ID:yAm62bdx
- アルファード高速で全然加速せずびっくり
500万超もするくせに
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/29(日) 04:36:18.43 ID:6wdOEs8O
- >>488
rw09 アップデートマネージャー
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/14raku/img/img/navistudio_luncher_ec2b74d21f732bb914cbf6e341627370.png
のDになかったか?
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/29(日) 06:58:44.31 ID:3rojvNyS
- >>492
あんな車に500出す奴の気が知れない
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/29(日) 09:25:24.25 ID:hcTtlyg1
- 加速を求めるならレクサスでも買えばよかったのにアホやね
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/29(日) 13:05:29.02 ID:9d3PClte
- >>489
>サンヨー合併後のストラーダ
ゴリラーダのどこが最強やねんw
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/29(日) 13:41:56.87 ID:WN1Z+IDO
- 新ストラーダは画面が、綺麗
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/29(日) 15:03:23.07 ID:+XLLo3eh
- パナの血が濃くなるほどナビ性能が劣化
それを隠すオマケでユーザ釣ってるようなものだからなあ
今のパナゴリラ買うのは情弱もいいとこだろ
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/29(日) 15:10:33.66 ID:nhmehTnJ
- _ ______ <キモイ「ゴリラーダ」が最強なわけねーだろ
/ / ____ ノ r""""""""""""""ヽ ∧
/ // ◯ /⌒ヽ . ( ) {_入 ,ィ  ̄ 7 >>489
.|(⌒ゞ ⌒ __ ノ ヽ,糞ラーダ LOVE,ノ . | !____/ \/ <R8 白根バイパス載せてから言えや
.!、ヾ_` /", ,,., ゙) ; ;| \ / |; >'ノ ゝ __/ ,-‐┐
リン, `"⌒ノ~ .ノ ;|ーー(○)ー(○)ー |; / ● _ ● ヽ / |
/⌒)ヽ.ー‐ィ (( ; i~`| と。。つ |~`i; 人 ┬‐r ◯r┴< __」
/ .ノ丿|__||\___ ___,ソ ; V 。ヽ U/ 。 V; 〈 ヽ. `‐' ノ _ノ /
.( ゙ヽ 0 0} (、_うソ ̄‘; ;| 。 。)|++++|(. 。 。|; \/ / \ \
`ヽノノ' ノ  ̄ ;ヽ___ヽU ̄ ̄ノ___.ノ; / i‐' ̄ /
白根バイパス(新潟県新潟市南区上下諏訪木 付近)
ttp://mapcompare.incrementp.co.jp/diffmap/mapdetail.cgi?DSP=020000HR15a0&CM=020&PREFCODE=15&VID=000721&PNO=1927467
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/29(日) 15:22:01.24 ID:/je8lsHw
- >>499
ゼンリンって意外と抜けているよな。
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/29(日) 19:41:34.19 ID:Q/3/t4Iz
- パナは地デジが綺麗よん
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/29(日) 21:13:57.03 ID:ZKxodOE3
- パイオニアの社員も大変だな。
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/29(日) 22:56:40.97 ID:6Ddxn4KF
- >>492
2400ccかな?
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/30(月) 00:33:44.66 ID:mzrGTnQM
- >>502
パナソニック社員程じゃないだろう?
>>503
2500ccだろw
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/30(月) 04:24:04.42 ID:ilBovN+u
- >>501
ゴリラーダは、ワイドFM には、対応していないよ。
ttp://www.1242.com/info/jolf_fm/img2/img_taiou4.gif
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/30(月) 08:25:31.69 ID:OS+tfFCg
- レガシィって和訳で「遺産」だね。いま考えると何気に合ってるというか・・
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/30(月) 10:08:24.90 ID:fK9lhKyv
- >>504
今の型はしらんが、前の型まではアルファードもハリアーも2400ccだったんだよ!
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/30(月) 22:34:26.45 ID:6hev7WF5
- >>507
あんだけ重いクルマに2.4Lとかさ、判ってりゃ回避出きるはずのとこにみんな
落ちてるわけですよこれが。
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/30(月) 22:38:41.87 ID:nIsuxPsd
- >>505
VICS WIDEには対応してるけどな
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/01(火) 00:51:48.67 ID:UJD8h298
- 俺、親父の遺産のレガシィをしばらく乗ってた。
気分的には洒落にならんかったけど自分の車を処分した金の一部を使って初ナビのZH9MDを付けたっけ
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/01(火) 01:51:21.31 ID:HjSkNQ6C
- 思い出サンクス
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/01(火) 07:10:00.91 ID:jM3/UQKr
- レガシィは2代目、4代目は名車
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/01(火) 07:42:37.99 ID:CZQuPW+P
- ステアリングリモコン
レガシィ フォレスタ も26/12以降は、本体設定”スバル3”
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/index2.php#sr01
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/01(火) 14:18:11.25 ID:bN9NzHCF
- スバル版RZ99(G-RZ99ZP)発表マダー?
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/01(火) 19:14:51.54 ID:fFEj7l2C
- さあ12月だ
早く圏央道こい!
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/01(火) 19:30:29.83 ID:7/fitMO7
- 圏央道が繋がってるかどうか確かめようとリモコンで操作してたら、あまりの使いづらさに窓から投げ捨てた
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/01(火) 19:37:35.36 ID:vN08WJgz
- >>516
窓から捨てると廃棄物処理法違反になるよ
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/02(水) 00:12:08.80 ID:XvgQk8Vz
- 節子
窓から捨てたんやない、落としたんやw
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/02(水) 01:47:03.63 ID:x1VVwfl8
- 最初ゆっくりすぐ超速!!
真ん中ないんかいっ(´・ω・`)
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/02(水) 06:45:38.08 ID:VG2iVyyL
- とてもまじめに開発したとは思えないよね。まじめにやってこれなら
その人、どこか壊れてるよ、ってレベル。
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/02(水) 06:50:26.35 ID:JFDeG1uE
- ↑
↑
何の事かと思えば
スマコンの事かよ
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/02(水) 07:07:11.43 ID:H79B8LtE
- >>499
【地図】MapFan.Net 4駅目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1310047602/
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/02(水) 07:20:23.20 ID:vgSvS4dN
- >>522
ゴリラーダは、ワイドFM には、対応していないよ。
ttp://www.1242.com/info/jolf_fm/img2/img_taiou4.gif
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/02(水) 20:40:38.32 ID:x1VVwfl8
- スマコン、開発者は近場に移動はクイッ、クイッと小刻みに倒して使うのを想定してるのかなぁ。
超速で移動したあとに行き過ぎて戻すときに、スティック倒して超速になるまで時間が掛かるとイラつくだろうし・・・・
まあ、どっちにしてもスマコン使わなくても十分だからクローゼットにあるんだけども・・・・
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/02(水) 20:59:20.03 ID:Bc20GGyu
- アップデートファイル容量って、4GBのSDカードでたりるかな?
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/02(水) 21:03:43.66 ID:TKqHCS1p
- >>525
なぜ足りると思ったのか....
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/02(水) 21:39:20.79 ID:lL5s1R3D
- >>524
単純にノウハウがない感じ
デジタル入力で遅延もあり得る環境なのに、しばらくスティックを倒したら加速って操作系はあまりに酷い
ファミコンのスーパーマリオでもやってユーザーインターフェイスってものを一から学んできてほしい
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/02(水) 22:04:08.31 ID:Bc20GGyu
- >>526
今週末納車だからどれくらい容量あればいいかわからんのよ
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/02(水) 22:42:04.72 ID:VG2iVyyL
- >>527
ホントに基礎から勉強し直してほしい。
スマコンは普段使いしてるけど、スクロールは使いやすいと思えたことがない。
使いやすいだろうと思える場面が思い浮かばない。
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/02(水) 22:44:50.01 ID:l+JonOMZ
- スマートループ25000
光ビーコン17000
etcdsrc35000
3っつつけると77000円で本体より高い
ぼったくり商売最低な企業
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/02(水) 23:16:45.63 ID:JFDeG1uE
- >>525
PCにダウンロードで7.3GB
SDに展開で13GB
16GBのSDカードでないと、ダメだよ
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/02(水) 23:28:42.36 ID:TKqHCS1p
- >>528
公式ぐらい見ろよハゲ
「俺は忙しいから代わりにニートのお前が調べろ」ってことか?
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/03(木) 00:04:09.94 ID:mcDVrIbS
- >>530
スマートループ25000→ ND-DC2の事か?カカクコムで16.5k〜
光ビーコン17000→ ND-B6の事か? ヤフオクでB4が2〜3k、B5が3〜4k
etcdsrc35000→ 三菱 EP-A013DSBが21k+コード
上手くすればかなり節約出来るっしょ?
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/03(木) 10:11:00.92 ID:osQtr36E
- カロもパナみたいなITSスポット+光VICS統合アンテナ型ETC2.0にしてくれよ
あの仕様に特許が無いならパクれ
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/03(木) 10:20:40.95 ID:dQKhC/DH
- 差分(2.0.1)きたー
と思ったら圏央道が入ってねえ
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/03(木) 11:52:21.82 ID:Y1eeWAue
- >>250
ららぽーと海老名は、来月以降か・・・
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/03(木) 12:05:52.86 ID:Y1eeWAue
- >>535
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/road_201512.html
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/img/main.jpg
高速道路 日本海東北自動車道 象潟IC〜金浦IC 開通
圏央道 桶川北本IC〜白岡菖蒲IC
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/03(木) 12:10:23.61 ID:dQKhC/DH
- >>537
>>535の時点でナビスタ起動して2.0.1選択して
更新内容のURLとして表示されるとこ開いてみたんだけど
11月のが表示されてた
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/03(木) 12:11:47.26 ID:dQKhC/DH
- >>537
無料期間過ぎてる人ってこういう差分更新ってどうなるんだっけ?
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/03(木) 12:38:40.70 ID:Y1eeWAue
- >>539
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/raku-m1/#a04
2015年全データ(第2版)をダウンロードして全更新しないと差分更新できない。
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/raku-m1/img/summary_img03.gif
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/03(木) 12:49:26.23 ID:2OO5XCA9
- 886 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2015/12/03(木) 11:59:57.43 ID:yzKA2A8v0
道路差分データ 2015年度 第2.0.1版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ららぽーと海老名は、載って━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(・` )━(ω・`)━(´・ω・`)━━マセン、ショボーン
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/03(木) 13:49:03.08 ID:dQKhC/DH
- >>540
全更新と差分更新の関係を知りたいんじゃない
有償後の更新は全更新1回いくらではなくて1年で希望小売価格16,000円(税別)なんだね
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/03(木) 14:43:04.67 ID:QklkxfLD
- >>542
>1年で希望小売価格16,000円(税別)なんだね
地図割を使えば9,000円(税別)になります。
ttp://www.mapfan.com/otoku/cc/
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/03(木) 17:38:47.94 ID:dQKhC/DH
- >>543
ご丁寧にどうも
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/03(木) 21:29:07.91 ID:vnxmiTrb
- 機器類設置場所なし、音響悪い、騒音異音振動激しく多い、とカーAV環境最悪レベルのクラシック・ミニ乗りだけど、
3年前に970+C1020A+WX110Aをミニ屋さんに取り付けてもらって、
STDでオートTA・EQしてイコライザーその他の設定したら、
高音低音しっかり聴こえて、ヴォーカルもクリアでミニとは思えないレベルの素晴らしい音楽聴こえてきてワロタ
970のコスパは凄まじいね
パイオニア頑張ったと思う
970でここまで凄いなら01とかどんなレベルなんでしょうな
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/03(木) 21:29:54.79 ID:vnxmiTrb
- あ、レスするスレ間違えたスミマセン
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/03(木) 22:40:25.26 ID:mcDVrIbS
- ドンマイ♪
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/04(金) 12:53:25.91 ID:9DYIEBIl
- 地図上の信号機のアイコンを常に表示させておくことはできますか?
avic-rz09です。
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/04(金) 22:47:59.39 ID:z5NNGc+/
- 楽ナビと美優ナビ、どっちにするか悩むなあ。
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/04(金) 23:29:19.02 ID:hbtYmxo3
- パナの方が性能良いかもねwブルーレイもOKだし。
俺はパイオニアの地図に慣れてるからパナが見にくく感じたし、
8インチが欲しくてRL09購入した。
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/04(金) 23:37:16.26 ID:fOor2SUA
- パナの仕様にカロの地図がいい
カロは仕様がゴミ
頭の固い年寄技術者が設計しましたって感じ
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 01:20:53.89 ID:jpI7o09y
- ただパナは肝心のナビが
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 03:55:52.78 ID:dPgiAmwc
- >>548
ルート案内の時しか信号機のアイコンが表示されないのって
仕様としてちょっとおかしいよね
別に常時表示でも問題ないと思うんだが
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 04:09:13.75 ID:fwUJ1z9D
- 11月のアップデートで通信モジュールの接続時間がかなり短縮されたよね?
スマコンでのルート切替も便利になったし、来年のアップデートも楽しみだ
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 04:30:03.82 ID:7J0kmCTN
- 来年はハードが変わるだろうからどうなんでしょうか・・・・
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 06:31:48.52 ID:bFJlwab+
- SDカードの音楽アルバムがホントにもう選び難い、タイトルとアーティストを一緒に何故出せないんだろ。
ベストとか並ぶと誰やねん!ってなる
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 07:25:52.48 ID:0XTDbZgV
- >>553
信号機のアイコンが無いと、地図観てもどの道が速い、行き易いかわからなくて。
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 08:02:14.13 ID:YlBOu7p+
- >>553
信号機表示は、一時停止表示と同じで進行方向に表示されるんじゃない?
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/725/911/054.jpg
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 13:47:43.15 ID:rz3bwy3o
- >>557
それをナビに案内させるんでしょ
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 16:55:45.00 ID:3MahvRHL
- >>556
おじいちゃんが設計したので許してあげて
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 16:56:34.35 ID:MKtzyjWK
- 銀行強盗でもするんだろ
ナビの意味ねぇ
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 17:11:56.20 ID:f+1bPfjL
- 何か11月末ぐらいからGPSの精度落ちてない?
世界情勢が不安定なのと関係あるのかね?
アメリカがわざと精度落としてるとか
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 17:30:36.77 ID:5PbiVLJ9
- ナビが壊れかけなんだろ
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 17:35:26.87 ID:G3AGHaQZ
- >>562
カーナビの原理知ってる?
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 17:45:19.54 ID:jpI7o09y
- >>564
カーナビじゃなくて>>564はGPSの精度って言ってるんだが
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 17:51:55.29 ID:xbQIFmxJ
- Yahooでも使ってろカスwwwww
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 17:53:02.68 ID:dogDkDWH
- >>556
その辺バージョンアップで対応してくれんのかね
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 18:03:41.36 ID:5PbiVLJ9
- >>565
カーナビのスレで何いってんだか
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 19:20:10.80 ID:bFJlwab+
- >>567
>>560
サイバーで平気に出来てたのに単純に安物にしてるのがな、そう考えると古い考えのおじいさん設計なんだよな
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 22:06:46.39 ID:BVONyA90
- RL09/RW09ユーザーの方でiphone5以降をUSBで接続し音楽聞いている方はいらっしゃいませんか?
ナビから曲送り、戻しの操作ができなくて故障を疑っています。できてるよ?という方いますか?
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 23:04:23.12 ID:tDTP0BBW
- 今日、ターンテーブル付き機械式立体駐車場に駐車した
いつも出庫時にターンテーブルで旋回後に、ナビと向きが180度ズレるのは恒例だったが、今回は旋回にあわせてナビの自車の向きが変わって行くじゃないか!
おかげで今回は修正不要だった
ちょっと感動
バージョンアップでの変更だろうか?
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 09:07:26.79 ID:pNgTZu+h
- 俺RL09だけど
昨日初めて水没マーク見たw
先月、SD使ったバージョンアップでは出てなかった場所が
今月のバージョンアップ後に表示される様になってた。
チョット感動
>>570
iphone使ってないからわからない。スマソ
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 09:43:50.97 ID:/pN9FstS
- >>204
もっさりって言っても 我慢できないほどじゃないし
ナビ周りの使い勝手はカロの圧勝だしな
音なんてデッドニングの有無がでかいし、普通に聴いてる分には分からんと思うよ
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 10:14:50.06 ID:fDvFGrT4
- まあ、その折衷つうか中間点にパナソニックがあるんだよな。
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 11:42:54.10 ID:sD23OVw8
- パナはだめだったな時々自社位置見失う、でカロに今のところ異常なし。
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 14:13:26.99 ID:Mq1yRr/3
- カロのナビで全く不満はないよ
あるとしたら画面のサイズくらいかな
9インチとか10インチも出せばいいのに
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 14:24:35.23 ID:fDvFGrT4
- http://s.kakaku.com/review/K0000423996/ReviewCD=867995/
これを読むと躊躇するんだが、、、
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 15:24:04.60 ID:9VpL+bVf
- PCからSDに入れる時に変えた曲名で表示しろよなー
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 16:39:23.76 ID:XKhICegi
- >>559
常にナビに案内して貰ってんの?
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 16:54:03.73 ID:PFPHRjs5
- >>579
地図見て自分で判断できないのにナビ使わないの?
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 16:57:40.82 ID:XKhICegi
- >>580
だから信号機のアイコンが表示されたらいいなっていってんだろよく読めよ
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 17:19:25.71 ID:D1Yx04sd
- ポータブル撤退って本当ですか?
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 17:23:40.88 ID:nRQd0lm2
- 信号の数だけで判断してんの?
流れとかつながりとか考慮せずに?
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 17:24:33.82 ID:pNgTZu+h
- まあまあ落ち着いてw
俺も>>581さんと同じく信号表示は目印になるから欲しいと思う。
今日設定見たけど、常時表示は出来ない見たい。
表示スケールが詳細だったら信号表示あるけど200m表示辺りは
出てないんだよね・・
あまりに信号多く重なると見づらいからこういう仕様なんだと思う。
・
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 17:32:21.59 ID:PFPHRjs5
- >>581
地図上の道路の形や交差具合がわかれば何とも思わんが。
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 17:40:22.22 ID:pNgTZu+h
- まあまあ餅ついてw
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 17:41:11.51 ID:XKhICegi
- >>583
例えば○号線に合流するとき、信号のある交差点とそうじゃ無い交差点があるでしょ。そういうときに信号のアイコンがあったほうがわかりやすくない?免許ある?
>>584
ありがとう。出来る出来ないで答えてくれて。
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 17:54:17.74 ID:+91DlMeN
- ユーザーの不満を聞き入れて改善していかないと
ビデオデッキやテレビなどの家電みたいに
駆逐されてしまうよパイオニアさん
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 17:57:19.18 ID:95qH0v3E
- 確かに、ナビという機能に限定されている割に動作は重いし・・・
1,2万のスマホに負けてどうするよ・・・
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 18:15:38.72 ID:eFq4zG5y
- >>589
スマホナビはオーバーヒートして止まるイメージがある。
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 18:32:47.20 ID:95qH0v3E
- >>590
そこまでスマホナビ使ったことないわ
車乗ってるときはナビを普通に頼りにしてるし
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 18:33:40.39 ID:wuS8xZTH
- >>587
そんなことで信号の有無を知りたいなんてバカバカしい。
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 18:46:25.56 ID:zuFG0Qlk
- 我が社のナビはルート案内が一番優れているとあぐらをかく様は
液晶は我が社が一番優れているとあぐらをかいていたどこかの会社のようですね
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 19:50:02.70 ID:XKhICegi
- 悔しいだけじゃねーかお疲れさま
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 21:20:37.22 ID:9ogF4dUn
- >>593
何処の会社が
我社より他社のナビが優れてるなんて言うバカが居るんだよW
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 21:25:56.28 ID:gadd/zXu
- まぁ、今時カロのナビなんて入れるのは情弱か知恵遅れだろ?
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 21:47:31.10 ID:jnmpY7mZ
- HDMIの入力が480pしか受け付けないとか
ezcastも繋がらないし…
ファームウェアで対応してくんないかなー?
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 22:28:07.54 ID:AsXYhzeQ
- >>596
情弱か知恵遅れのスレに書き込むのは同じレベルだよねw
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 22:28:54.33 ID:AsXYhzeQ
- >>587
信号があろうがなかろうが30秒も変わらないと思うけどね、その程度だと
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 23:37:34.00 ID:MiqO+SaW
- 楽ナビのルート引きでどうも納得いかないのは、分離帯ある道路で目的地の先にある右折レーンを使ってUターンする案内をしてくれないところ。当然、Uターン禁止ではない。
以前使ってたアルパインナビでは2、3度そのルート使うと学習してくれてた。楽ナビの場合は、何度やっても超大回りルートしか案内してくれない。
自分の知ってる道ならナビに頼らず走ればいいが、知らない街でもこんなルートで案内されていると思うとかなりロスするだろうな。
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 00:03:40.37 ID:0qYj+y9u
- >>600
指示標示と規制標示の区別ができないおんぼろとか
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 00:03:56.41 ID:YgHaNQjK
- 学習機能がないのかな?
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 00:06:22.28 ID:Goozz8hK
- ルート通りにUターンして事故ったら
ナビを訴えるんだろ?
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 00:11:04.69 ID:rUB4+kgF
- >>600
現状の交通ルールを遵守で
安全面のリスク少ないアルゴリズムになってると思う
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 00:34:00.77 ID:u5BH+S9M
- >>604
3車線+右折およびUターン用レーン(右折用矢印信号付き)の一般国道なので、Uターンして安全でないということはまず考えられないのだが、楽ナビは何度やってもそういうルートでは案内してくれない。
まあ、回転半径6メートル以上の車ならUターンしにくいかもしれないが、俺の車は半径4メートル台で片側2車線もあれば余裕でUターン可能。
楽ナビの案内通りに走ったらとんでもない危険なくらい住宅街の狭い道走るコースになったりする。
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 00:37:46.77 ID:Pgme3j81
- ていうか普通Uターンとかしないからね
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 00:42:24.64 ID:u5BH+S9M
- >>606
分離帯があるのに、逆方向側の店にどうやって行くの?
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 00:50:04.13 ID:0qYj+y9u
- Uターンはどうやっても案内しないナビはあるね
楽ナビはたまあにしたと思うが
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 00:58:37.44 ID:rUB4+kgF
- >>605
ここだとUターン案内はするかも?
国道8号敦賀バイパスの立体交差
〒914-0016 福井県敦賀市余座
https://goo.gl/maps/HsDVCp8U8z92
実際は側道使ったUターン路なんだけどね
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 02:09:39.55 ID:OmdwqVyu
- 欠点を指摘すると必死に反論する奴が必ずいるけどなんなの?
不満点を改善して欲しいから声あげてるのに邪魔すんなよ
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 03:22:53.42 ID:ItsJA54P
- >>596
懲りないアホ発見!w
買えなくて悲しいねぇ
わざわざ貧乏自慢しなくていいからwww
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 03:50:01.45 ID:ybA3NuD5
- >>610
メーカーに直接言え
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 03:54:38.39 ID:2B76Fn/G
- それで声上げてるつもりなんだ
ふうん
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 07:15:08.10 ID:ico66yDo
- ついこの間Uターン案内されたけどな→楽ナビ
袋小路(中央分離帯あり)の反対車線側が目的地だったので当然といえば当然だけど
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 07:21:08.61 ID:0qYj+y9u
- 便所に落書き書いて声あげてるねえ...
しかも、理論的でない欠点の場合があるからね
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 07:36:53.22 ID:1nfwXGeg
- >>610
マジで改善して欲しいならメーカーに直接言えば?
コミュ障か?
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 09:27:27.48 ID:gwqQ/1gJ
- ほらぼうや、上を見てごらん、
揚げ足鳥の群れ飛んでいるよ。
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 11:03:38.09 ID:S2Jeko7h
- . _
==く・::ヽ
. /: :::ヽ みてごらん あれが揚げ足鳥だよ
| :::::|
_,.--、| /::/::|
. >!´.)| |:::|:::::,!
l y〈:::| レ'::::/
ヽソ:::|、 ::|
>〜l_l`H ,、:ゝ
~~ ~'zノzソ
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 12:54:23.38 ID:kVJx8AeW
- >>610
どのスレでもそうだけど代理戦争が好きなやつ多すぎなんだよなw
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 13:01:18.16 ID:ujqBxwS3
- 反論される覚悟もないのに意見をいうアホはなんなの?
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 14:38:44.36 ID:nmyORxAW
- >>605
Uターン用のレーンってなんだ?右折矢印でのUターンは信号無視だぞ。
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 14:49:45.16 ID:KTs3dOQc
- >>621
平成24年4月1日から右折矢印信号で転回できるようになったんだよ
カロが対応してないだけ
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 15:09:40.70 ID:Mdg2PQro
- カロから逸れるけど、
そいうのってどんな手段で周知してるんだろう
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 18:08:31.55 ID:0Ozd4vz8
- test
sssp://o.8ch.net/1fbh.png
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 18:10:15.53 ID:0Ozd4vz8
- ttp://www.mapfan.net/news/index.html#151203
ttp://www.mapfan.com/update/detail/2015/12/02
臼井橋架け替えキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 18:29:14.43 ID:khjyulNT
- ここに
カロの汎用スマコンホルダ使ってる人いる?
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 18:41:36.44 ID:zp7Wzexa
- ここ半年ほどみかけてないが、どこ行っただろう。スマコンホルダ
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 19:08:13.61 ID:khjyulNT
- >>627
これね
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B01698X9U4/
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 20:00:12.44 ID:NqA7nbmB
- >>628
貼るなら
楽ナビからのリンクを貼ってくれよ
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 20:10:24.08 ID:Prcaxvqu
- これ設置例とかないのかなぁ
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 20:10:56.37 ID:IH4f/PV6
- RZ09で差分更新して天気情報や外気温が表示されるようになってもしばらくたつと表示されなくなるのはナゼですか?わかる方教えてください!
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 20:33:53.77 ID:S3mpJsev
- >>631
アップデートをSDに記録するときにウェザー情報も記録するから
しばらくは表示される
それ以降はスマートループで手動で入手するしかない
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 20:35:33.45 ID:8/qOmw9E
- 11月の全更新したら自車位置がよく狂うようになったんだがソフトウェアのバグかね?
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 20:39:16.53 ID:ypGtTHhX
- >>631
ナビスタジオで天気予報を取得したんだろうけど、有効期限が過ぎたら表示されない
その都度ナビスタジオで取得するかスマートループ
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 20:57:46.61 ID:S3mpJsev
- >>633
俺はタイヤに空気を指定圧まで入れたら狂うようになったよw
だから学習リセットでやり直した
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 23:21:47.21 ID:s2GjOX9Y
- >>633
オレは2回微調整し直した。
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 02:24:13.93 ID:d5M+wkKh
- 口だけ達者な揚げ足鳥の皆さんこんばんは
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 05:41:36.81 ID:kuKkPkBb
- >>630
>これ設置例とかないのかなぁ
設置例
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/729/092/007.jpg
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 06:23:27.94 ID:TfQ6JQxp
- >>638
装着例乙
なんか背が高くて貧弱だな、、、ボタン押す力に負けないくらいの踏ん張り力あるんだろうか?
とりあえず1つ買ってみる
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 07:22:06.53 ID:kuKkPkBb
- 80ノアの場合
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/car_choice/img/noah/raku/pimg04.jpg
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 08:18:52.69 ID:5A9FLiky
- >>623
免許更新時
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 08:32:25.28 ID:NFWIrms1
- さんざん迷ったがパナにするわw
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 10:52:39.33 ID:NLWhz5fX
- >>623 >>641
更新時講習で前回更新からの道交法の変更点は必ずやるよね。
でも、右折信号でUターンなんて車の流れ的に普通だと思ってたから、むしろ今まで違法だったことにびっくりした。
# 都内はUターン禁止の交差点が多いので罠にひっかからないでwって講師が言ってた
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 11:23:09.77 ID:Ulg1X61w
- >>628
これなら星の数ほど出てるスマホ用マウントに、付属のマウントベース貼り付けても同じだな
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 12:50:41.50 ID:0K6v2DMf
- シェリーの巨乳化がたまらんな!
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 12:57:40.44 ID:Gpx8PdUC
- てかさ、コマンダーってあったら便利?
未だに使ったことないんだが…
寺が自走中も操作できるようにしてくれたからかな?
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 14:46:29.41 ID:kK+BbDWM
- >>644
スマホ用のは合わない気がするよ
どうもボールマウントが大きさがやや大きいかな?
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 15:06:12.88 ID:cxKMJi5/
- >>645
誰?
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 15:40:06.95 ID:5LBNLucg
- >>647
いや、付属のマウントベースって両面で貼り付けるだけっしょ?
そこらへんのスマホ用のホルダーに貼り付ければ似たようなのができるだろうという意味だよ
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 18:42:48.93 ID:NFWIrms1
- >>648
http://gassan-life.com/wp-content/uploads/2015/05/06142958.jpeg
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 19:17:29.21 ID:kFVlz5Jz
- >>637
くやしいのうくやしいのう
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 20:48:41.03 ID:EZOI0KOk
- 日産ディーラーオプションのmp310aからrz99に買い替えを検討しているのですが、バックカメラやアンテナなどは流用できるのでしょうか。
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 22:09:56.86 ID:k8MbEpiW
- ↓日参ディーラーマンからコメント
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/09(水) 00:43:09.21 ID:31fTtWIX
- >>649
そういう事か
てっきりスマコンホルダとマウントベースのボールジョイントは別物だと思ってね
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/09(水) 04:41:00.31 ID:BSvFqpbu
- >>652
MP310-A
バックカメラ→×
ワンセグアンテナ→×(茶角コネクター)
GPSアンテナ→○(緑角コネクター)流用できるかも?
ちなみに車種は、何でしょう?
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/09(水) 04:54:19.68 ID:BSvFqpbu
- >>649
付属のマウントベース
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bits/cabinet/brd/bld_cyx1086.jpg
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/09(水) 05:53:03.28 ID:ofJFT0SE
- 細いコーマン
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/09(水) 06:14:45.32 ID:BSvFqpbu
- >>657
>細い(ry
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/005/300/123/5300123/p1.jpg
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/09(水) 16:17:12.30 ID:31fTtWIX
- >>656
付属のマウントベースに
>>638
>>628
のボールジョイントのマウント着けて
車内の適当な場所に貼りつけるんだね
スマコン
( 本体 )←マウントベース
 ̄ ̄▼ ̄ ̄
【〇】←スマコンホルダー
■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/10(木) 00:53:51.76 ID:+i5eNGnC
- アルバムジャケットの表示ができないの残念
ipod繋げてもでないの?
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/10(木) 02:01:49.69 ID:qpsMfaRn
- スマートコーマンダー
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/10(木) 05:09:30.12 ID:b6EHGqKu
- >>646
使ったこと無いなら使ってみれば分かるよ。
全く使い物にならないということがw
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/10(木) 06:43:31.61 ID:4veA/Zz4
- >>662
うるせー準天頂衛星 ぶつけるぞ!
. _
/〜ヽ
| ̄ ̄ ̄| |)
__ | ,,・ ・,, | __(
| |:::| |>| ∇ |<| |:::| | °
 ̄ ̄ |___|  ̄ ̄
ヽ(´・ω・)ノ
| /
UU
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/10(木) 09:14:43.02 ID:aFSEFiRb
- >>663
早く残り3つの衛星打ち上げて下さい
(^^;)ゞ
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/10(木) 10:48:55.17 ID:hjq78v8S
- >>664
. !:、,,!:、 ポロロン ポロロン
, ( _ _ )`l
______ | f _____U_ 〜♪
l`l`l= ” ===`l`l
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スッ ∩ !:、,,!:、
|l | L( _ _ )`l
______`ー、_____U_
l`l`l=====`l`l
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハ,,ハ
iレ( ゚ω゚ )`l お琴割りします
.__ |l | f _____U_
l`l`ξ レ ζ==`l`l
`⌒)宀宀(⌒  ̄ ̄
バキーンッ !!
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/10(木) 12:30:58.23 ID:q/oiY97r
- >>662
マジかw予想通りだな
じゃあなんでみんな使ってんのよ?
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/10(木) 13:04:25.62 ID:QP5zd0qu
- 自乙
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/10(木) 13:07:45.30 ID:xmvb0IDt
- >>666
スティックは使い物にならないが、ズームのダイヤルと任意のショートカットボタンを手元に置けるのはなかなか便利
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/10(木) 21:52:37.59 ID:dBvEJWrZ
- スマコンの事悪く書かれる事が多いが、社外ナビ用リモコンとしては画期的だと思うがな。
ブラインドタッチで地図尺度がダイヤルズームできるだけでも安全だ。
アームレストとシフトレバーの間くらいに設置出来ればだが。
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/10(木) 21:56:18.35 ID:7LJHPzkU
- ソニーのロータリーコマンダーって言ったっけ?
あれが使いやすかったな
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/10(木) 23:36:14.73 ID:Sv2airN/
- 地デジの音が小さいから音量上げたあとCDに切り替えたら大きい音になってビビる
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 00:02:06.44 ID:hqa/I3MK
- 地図2011年版だからいい加減更新しようと思ったけど、安くなってる2014年版で済ませちゃおうかちょっと悩む
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 00:27:36.14 ID:EUsBHDC7
- >>670
あれ良かったよな、目立たないしつかい勝手よかった
あれを改良して採用してほしいよ
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 00:57:21.36 ID:K8Xh/eRn
- 11月のアップデートしたら、曲がり角の案内時の音が変わったような気が。
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 00:59:57.05 ID:2xbG/mIB
- 操作音量を下げたら案内の声も小さくなりますか?
音声はボリュームの方なのかな
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 02:47:51.26 ID:S5e3K93J
- >>671
各ソース別にボリュームレベル調節出来たよ
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 03:15:51.52 ID:neABsEOk
- スマコン、ほんとはジェスチャーであれだけのことができれば最高なんだろうな
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 03:54:06.68 ID:DFVC2Dqi
- >>671
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=716
1 を押し、設定・編集−オーディオ設定にタッチする
2 ソースレベルアジャスター設定にタッチする
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/img/img/MM_07_08_01_M2_02_NX367.png
3 +または−にタッチする
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/img/img/NX293_av_0119.png
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 04:11:36.06 ID:DFVC2Dqi
- >>675
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=402
1 メニューを押し、設定・編集−調整・補正にタッチする
2 音量/消音設定にタッチする
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/img/img/nx293_navi_0091.png
3 案内・ハンズフリー音量設定または案内音量設定にタッチする
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/img/img/nx293_navi_0092.png
4 案内音量を調整する
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/img/img/nx293_navi_0093.png
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 10:48:07.82 ID:rJGajGuY
- ナビスタジオがエラー出まくりで使えないんだけどどうすればいいですかー?
機種はMRP-900、OSはwindows10、
通信できずにコード0201FF06が出る。
メモリカード(16MB)は数枚使ったが全てダメだった
32MBは本体で登録時のデータ転送で必ずミスるのでダメ(PCフォルダが壊れてる)
SDカードフォーマッターでフォーマットしてもダメ
家族の持ってる他のPCでも同じエラーが出る
もうお手上げ状態だよ
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 11:12:09.08 ID:2WoaSdjV
- >>680
窓から投げ捨て
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 11:14:11.74 ID:rJGajGuY
- >>681
投げ捨てるのはPCの方?楽ナビの方?
・・・って訊こうとしたら、ダウンロードが始まったw
何回目かのリトライで通ったw
これやっぱパイオニア側のサーバの問題なんかなぁ?
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 11:23:12.80 ID:9HJstSvt
- >>680
見っ直そう〜 見直そう
(⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒)
( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
( 二つ ( 二つ ( 二つ
\./ /、 \./ /、 \./ /、
∪`J ∪`J ∪`J
ナビスタジオを見直そう パスワードを見直そう (サァ)
\\ シャバダバダバダバダバダバー //
\\ シャバダバダバダバダバダバー //
(⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒)
( ´・д・.】) ( ´・д・.】) ( ´・∀・.】)<あ、もしもしナビスタジオの件なんですが
( ノ ( ノ ( ノ
♪電話ピポパイオニア
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/raku-p/download.php#a06
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 12:10:47.06 ID:BdQIf7jJ
- >>680
32MBじゃSDカードが1000枚くらいいるんじゃないかなと揚げ足
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 12:10:49.85 ID:S5e3K93J
- >>683
懐かしいのぉ
(ノ*´∀`)ノ
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 12:15:21.07 ID:S5e3K93J
- >>682
バージョンアップの方かな?
予約してダウンロードだとスムーズだよ
因みに
ダウンロード時は
データは圧縮してあって
SDに転送時に2倍くらいに展開されるよ
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 12:18:34.88 ID:S5e3K93J
- >>678
>>679
乙です
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 13:05:10.71 ID:rJGajGuY
- >>684
たしかに・・・w
ちなみに、SDカードにマップチャージのダウンロードが完了してナビ本体にさしても何も始まらない・・・
取説には入れたら開始するって書いてあるのに
ナビの方は2014のデータで、ダウンロードしたのは2015の1最近のデータなのに・・・
もうカロッツェリアは次から使わんヽ(`Д´)ノ
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 13:16:24.27 ID:S5e3K93J
- >>688
今年の6月のバージョンアップしてないとか?
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 13:18:43.26 ID:+iz0gVda
- >>688
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/raku-p/download.php
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/raku-p/pdf/download.pdf
パスワード入力してないんじゃない。
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 14:35:54.77 ID:HWRdxzVs
- 中日本高速道路株式会社が2月中の開通を目指して建設を進めてきた
新東名高速道路の浜松いなさジャンクション(JCT)から
豊田東JCTまでの間(約55km)は、2月13日(土)15時に開通します。
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/3753.html
これも来年の5月まで対応しないんだろうな
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 14:37:44.03 ID:HWRdxzVs
- 【地図】MapFan.Net 4駅目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1310047602/
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 14:45:25.21 ID:pTQXzhmt
- MRZ099ってiPhone+Bluetooth接続だとスマートループが使えないんだな
一年間も使ってて全く気付かなったよorz、道理で渋滞とか良くはまると思った
仕方ないからデータモジュール買った
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 15:08:38.59 ID:XVKUG9p3
- >>693
?
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 17:46:35.94 ID:i2CadJA8
- >>693
テザリング契約してないだけじゃない?
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 18:12:22.05 ID:a2KEUf0k
- >>694
>>695
MRZ099のBTはPANをサポートしてないので標準だとiPhoneでBTテザリングはできない
なので何もおかしなことは言ってないな
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 18:23:34.15 ID:XVKUG9p3
- そうじゃなく一年気づかない事に?だよ
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 19:45:32.38 ID:xIMeVc9c
- >>697
後出しジャンケンwww
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 19:53:01.54 ID:rJGajGuY
- >>689-690
登録してマップチャージしたSDカードを入れても何も始まらないの
始まらないからパスワードも入れられないの
あと、11月のバージョンアップには今年6月のバージョンアップって含まれてないの?
全データ更新だから気にしてなかったけど
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 20:08:43.09 ID:TiQ2EkJd
- >>699
じゃあナビスタジオ(楽ナビ ポータブルタイプ用)Ver.1.0.3のバグかな?
ttp://pioneer.jp/car/navistudio/navistudio_raku-portable1/
カスタマーサポートセンター
0120-944-111(無料)
(注)この番号は、PHS、携帯電話などからは使用できません。
受付時間
月〜金曜 9:30〜18:00
土 9:30〜12:00、13:00〜17:00
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 20:23:21.52 ID:QmdcGRRA
- iPhoneだとできないね
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 21:29:09.75 ID:rJGajGuY
- >>700
ナビ本体の方かも・・・
SDカードの登録が完全にできなくなったっす
一回登録できた16GBのカードも、フォーマット後にナビで登録してPCに刺すと(32GBのSDカードと同じように)「PC」フォルダが破損するようになった。
買ったばかりなので点検依頼してみるか・・・
たった1回のマップチャージでこうも立て続けにバグが出るともう何も信用できなくなるわ
皆さんほんとにスムーズにマップチャージできてるの?
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 21:48:45.63 ID:DAWd9yoX
- FAT32でフォーマットしてる?
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 21:50:11.74 ID:rJGajGuY
- してるしてる
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 22:14:26.56 ID:zIFWMxQa
- 2015年度 第2.0.0版 7.3GBのダウンロードに9時間以上かかるって言われるんだけど普通?
ネットの回線は光なんだけども。
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 22:19:30.31 ID:kUpZBrzo
- >>705
糞光なら(・_・)フツウ
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 22:20:22.92 ID:7DSlYKMQ
- 先週買ったばっかだけどあぷで順調だよ
10にはあぷで出来ないね、そのうち対応するようになるかな
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 22:21:43.42 ID:7DSlYKMQ
- 7Gぐらいでそんなかかるのはサーバーの問題でしょ
回線のせいじゃない
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 00:33:09.88 ID:v08aSE+8
- >>699
更新データは全部突っ込まないとダメだと思う。
ちなみにワイも10月に購入して初めてのバージョンアップだったけど、更新データは全部SDに突っ込んでうまく行ってる。
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 01:34:31.69 ID:8lkDkX+W
- RZ33ってオープニング画像ってかえれないの?
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 04:00:00.21 ID:kWXYqFPm
- >>710
変えられるよ
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=328
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 09:25:32.56 ID:6MF8OT6D
- フルセグにひかれてユピテルYPF7300使ってましたが
肝心のナビ機能がいまいちでMRP900を探して買うことを検討しています
ただ、カロッツェリアは今後ポータブルナビから撤退するとも聞きました。
いまわざわざ楽ナビを買うのはあまり得策ではないのでしょうか?
とても悩んでいます、大枚はたくわけですし
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 09:58:51.91 ID:NeVceFri
- >>705
光回線でも
他のユーザーが何か通信していれば(オンラインゲームとか)近所に居たりすると格段に時間かかるよ
土日祝日や、その前日は劇混み確実なので
ダウンロードするなら平日の真夜中がベスト
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 10:00:15.35 ID:NeVceFri
- >>707
前スレでは
大丈夫みたいなな事書いてあった気がするよ
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 10:37:39.66 ID:oRapRRbe
- 何GBのSDカード買えばいいの?
更新と普段の音楽入れる用で買う予定だが
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 10:42:18.71 ID:NeVceFri
- >>715
更新だけは16GB以上ないと困るよ
動画や音楽は好みの容量で
圧縮してあるデータがダウンロードされたあと
SDへ転送時に展開されて約2倍になるから
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 11:57:10.25 ID:8lkDkX+W
- >>711
ファイルとか画像設定がだめなのかー
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 14:25:18.97 ID:NeVceFri
- >>717
画像が取説に記載してある通りでないと
大き過ぎてもダメみたいだよ
ファイル名は
『OPENING.jpg』
の1つだけしか登録されな
◯△◇opening.jpgや
opening◯△◇.jpgでもダメ
何個か登録して起動毎にランダム反映だと楽しいのにと思うよ
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 15:46:59.01 ID:8lkDkX+W
- kbの画像なのに設定できない
SDカードでは反応しないのかな
設定ができない方にハマってしまった
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 15:52:00.19 ID:c1gt/geh
- >>718
>ファイル名は『OPENING.jpg』
正しいファイル名は、“OPENING”
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 17:36:13.64 ID:NeVceFri
- >>719
OPENING画像以外は再生できるよね
>>720
まぁそうなんだけど…
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 18:47:34.11 ID:GS7gmLJF
- >>719
俺のはフォルダオプション「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを
外して拡張子を確認したらJPGで保存したはずだがJPGではなかった。
なので拡張子をJPGに変更したら登録できた。
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 19:50:58.91 ID:FCKXINlk
- MRZ90使ってるけどこのナビ糞すぎでしょジャンクション通ると必ず直進してても分岐ほうにいってしまうしナビ機能もクソだし...
いまのRシリーズはマシなのかな
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 21:13:20.66 ID:NeVceFri
- >>723
何処のJCT?
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 22:23:49.29 ID:XXGNh7jm
- 汎用スマコンホルダ(AD-SC05)買ってみた
ジョイント部分が、リモコンを操作する力で動かないくらい踏ん張ってくれるか不安だったけど、
予想していたボールでなく、アーム両端に「1軸回転+セレーションで固定」のジョイント、これが直交
それと両端の板部分が、クランプフリー時に水平回転します。文章じゃ解りにくいので、画像を見てください。
http://i.imgur.com/00kK9fi.jpg
個人的には、クランプしても微小なガタが残るのと、全体の剛性感がいまひとつなのが気になりました。
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 23:03:07.45 ID:9KYn9yiz
- 昨日SDカードが本体で登録されないと騒ぎ立てた者ですが、今日になったらSDカードに登録できましたw
なんだったんだよw
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 23:42:45.54 ID:EphSsfeP
- >>714
Win10で問題なく11月のメジャーバージョンアップも、その後の差分更新もできたよ。
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 01:19:03.97 ID:2wms3C7r
- オープニングの画像作るソフトの例を見たけどダウンロードしたのにはそんなのなかった
ただの長方形のメニューだけだった
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 02:17:49.19 ID:tNYSVjzQ
- RZ09、音声での検索できないのは仕様?
ボタン灰色で押せないんだが(´・ω・`)
押せること前提の説明書読んでもよくわからんぞ
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 02:39:11.60 ID:0RU9w4oG
- >>729
スマホをテザリングさせないとダメだよ
スマートループもそうだけど、スマホありきだよ
ナビ単品では出来ない
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 03:06:36.97 ID:tNYSVjzQ
- >>730
マジかぁ…ありがとう
MVNOしたからテザリングできないや(´・ω・`)
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 05:27:42.92 ID:nAuDVfao
- >>730
デザリングってbluetoothで繋がってればデザリングしてる事になるんですよね?
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 07:43:24.81 ID:uYqEHDpc
- >>732
スマートループつながってるなら出来るはず
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 08:19:15.23 ID:eeYUuqJz
- >>731
so-04eでiijmioだったけどapn変えるだけでテザリングできたよ
簡単に諦めるな
いまは、zenfone leserに変えたから設定確認できないけど
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 08:47:43.38 ID:0RU9w4oG
- >>732
詳しいことは分かりませんが、私のXperiaはテザリングの設定からBluetoothテザリングをオンにします
ちなみにドコモです
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 11:19:52.61 ID:2BwD+JK1
- BluetoothテザリングでもPANでしか音声検索は使えないよ
DUNでは他のスマートループ機能しか使えない
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 12:20:48.12 ID:nAuDVfao
- スマホのBluetoothデザリングの設定がオフになってました、これじゃ繋がっててもオーディオしか使えないんですね
皆さんありがとうございます
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 15:38:44.43 ID:oOK8CTbu
- どうでもいいけど気になるので
×デザリング
○テザリング
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 15:44:34.35 ID:2Jv6B+sI
- >>738
sssp://o.8ch.net/1not.png
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 16:47:09.18 ID:aGC7jZ/u
- シュミレーション
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 18:24:16.65 ID:Atdxmksh
- ガラケー(WX12K)でスマートループって出来ますか?
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 18:38:17.81 ID:9Oe96dSb
- そういや前はSH006でやってたなぁ
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 19:40:59.75 ID:vi76ZSsW
- >>728
画像は
OPENING.jpgとして登録したSDにコピペして登録する
16:9のアスペクト比で6MB以下なら何でも良いんだよ
人に見られても困惑されない画像ね(^_^;)
>>726
そりゃ良かったでござる
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 19:45:55.52 ID:vi76ZSsW
- >>725
誰もやらないだろうけど
ホルダーは車内にネジ止めが可能なんだね
ダッシュボードの曲面にも貼れる様なフレキシブル台座仕様だと良かったのに
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 20:36:38.11 ID:0HcPIB9K
- 日産ティーダ乗ってた時は上面ダッシュボード中央に排気グリルがあって純正クレイドルが崖っぷちにしか付けられなかった
アーム伸ばす社外品とかもっと良く探せばあるのね
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 20:38:04.55 ID:K84MQV0H
- AMラジオ局がFМ波もやるようになったけど、楽ナビは対応してるのけ?
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 20:58:35.87 ID:2sifG5Rb
- ワイドFM対応してるよ〜
で、周波数を任意にプリセットみたいに固定出来ないのかな?
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/14(月) 00:31:49.34 ID:J+k96qro
- 何度もすいません
オープニング画像は容量だけじゃくて800×400にもしなくてはいけないのですか?
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/14(月) 00:47:28.21 ID:J+k96qro
- >>743
もう一度やってみますよー
今気づいてしまった
オープニング用のファイル作ってそこに入れたせいかなと
ファイルから出してSDに入れてみようと思います
今使ってるSDが、16Gだから32Gにした方がよかったかなと思い始めてきた
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/14(月) 01:17:13.15 ID:1W1RtA0L
- Bluetoothついてない機種でスマートループ使いたかったらUSBの通信買うしかないよね?
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/14(月) 01:25:21.48 ID:KJIat3TP
- ですな。
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/14(月) 04:15:29.55 ID:m3t7Sy9+
- >>747
放送局を自動で登録する
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/14raku/?section=479
>>748
オープニング画像は容量だけじゃくて800×400にもしなくてはいけないのですか?
800×400 ×
800×480 ○
できれば800×480にしたほうがよい。
- 753 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:18:48.12 ID:F8ZMCv0d
- >>752
お、サンキュー
- 754 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:09:03.10 ID:Pe/XszP4
- RZ77かRZ99のどちらかにしようと思ってます。
機能を見比べた時にフリーワード音声検索とブリリアントフィニッシュパネルの有無でどうしようかなと悩んでます。
使用者の方に聞きたいのですがこの二つの機能ってどうでしょう?
差額分を出す価値があるでしょうか?
- 755 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:00:22.36 ID:jv3nsmk3
- スマートコマンダーという使えないリモコンとHDMIがついてるか付いてないかだけの違いでほかは全く変わらんよ
- 756 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:11:31.69 ID:kuYzUuXe
- >>754
音声検索をスマートコマンダーのキーに割り当てるとかなり便利に使える
検索自体もなかなかの精度だが、全角と半角を別物と見ていたりとクセはある
ブリリアントフィニッシュパネルは好みの問題だと思うのでカー用品店にでもいって実物を見たほうが手っ取り早いし確実
- 757 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:59:06.14 ID:8QQ2uGpn
- スマコンスゲー便利なんだが
確かに良い場所に設置出来るとは限らないし、設置できなかった人は食わず嫌いで糞リモコン判定して、箱にしまっちゃうんだろうな
- 758 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:03:27.51 ID:yju67w6v
- >>717
>何個か登録して起動毎にランダム反映だと楽しいのにと思うよ
前に使ってたHRZ800はそうなってたんだよね…
なんで年々機能ダウンするかな…
- 759 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:44:21.01 ID:az469eDU
- >>746
対応済みのナビとAV
http://www.1242.com/info/jolf_fm/img2/img_taiou4.gif
- 760 :570:2015/12/14(月) 16:28:14.74 ID:ctavN4n3
- IphoneのUSB接続で曲送り戻しが効かない件、Google Play Musicが原因だったわ。アンインストールしたら普通に機能した。
Apple musicに乗り換えるか…
- 761 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:23:11.56 ID:CaZuQ7IM
- >>759
あれ?パナソニックは?
- 762 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:45:56.38 ID:KW+9UhEO
- >>761
ないよ。
- 763 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:54:13.45 ID:CaZuQ7IM
- >>762
マジで?
何でだろ?
- 764 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:02:36.18 ID:Pe/XszP4
- >>755-756
成る程。現物をまだ自分の目で確認していないので、実際に触って確認するのが良さそうですね。
有難うございました
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/14(月) 20:35:18.72 ID:YmV6XDaF
- >>734
亀レスすまん
俺のはP-03で簡単にはいかなかったがツール使ってPC経由で
設定書き換えたりいろいろ試してたらテザリングできた
背中押してくれてありがとう。
待ってろスマートループこの野郎!!
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/14(月) 21:41:13.65 ID:4+SfKqpj
- >>765
おめでとう
努力は報われるね
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/14(月) 21:42:01.91 ID:v4dgsRDO
- Z1だけどスマートループも音声検索もできん…………何が悪いのやねんな……………
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/14(月) 21:55:59.94 ID:KM9/tQGf
- >>747
>>752
エリアプリセットにしても、
ワイドFM(周波数、放送局名)はまだ出てこない?
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/14(月) 22:17:37.49 ID:YmV6XDaF
- >>767
俺と一緒でテザリングしてないだけじゃない?
MVNOしてなきゃスマホ設定するだけで即解決するはず
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 00:46:03.68 ID:Sq+LT1gU
- オープニング画像をOPENING.jpgの名前にしてコピー貼り付けでSDにできず
次は違う画像をその名前にして拡張子はずしてドラッグしてSDに入れてみました
明日できるか確認
どこかに絵の解説つきでないのかなー
明日できなかったらあきらめます
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 03:51:24.11 ID:FcbBjJwJ
- >>770
ナビの型番は?
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 07:12:52.83 ID:w6at1djm
- >>767
「スマートループ スマホ 接続」で検索
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 07:24:26.73 ID:8POk7iwe
- >>772
親切にありがとう
がんばってみる
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 07:38:59.55 ID:VK1wYq3L
- >>773
ttp://xperia-freaks.org/2015/03/21/docomo-tethering/
この辺りだよ
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 09:09:49.95 ID:OIENm5DQ
- >>770
PCで拡張子表示してないに2,000ペリカ
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 11:43:04.19 ID:xrAJELrX
- 7年前の楽ナビからRL99に買い替えたのですが、スマートループはまるで童貞なので教えて下さい。
通信モジュールとiPhone(ドコモ)利用だと、どちらが電波良いとかあるんでしょうか?
また約20,000km/年走行するんですがiPhoneで常時接続してると通信量がとんでもない事になったりするんでしょうか?
スレチだったらすみませんm(_ _)m
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 12:18:46.67 ID:Sq+LT1gU
- >>771
やっと今日オープニング設定表示がでましたー
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 12:47:48.32 ID:6Owoq51v
- ガラケーにexiciteのsim挿してスマートループ使ってるけど
ダッシュボードに入れとけば差しっぱでエンジンかければ自動で接続されて
快適だよ。
ガラケーだから待機時間長いからイチイチ電源切らなくても2週間以上持つし。
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 13:59:02.77 ID:cTbfu3uV
- >>776
年間20000kmって平日毎日2時間かな?
iPhoneじゃなくてAndroidなんだけど
昨日2時間走行して35MBいかなかったよ
他の通信もあるので、スマートループだけなら、もっと少ないはず
毎月1GBちょっとあれば全く問題ないよ
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 14:37:26.96 ID:W/K65nhb
- オープニング画像の変更
http://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=328
※SDの第1階層に保存したファイルを設定出来るとなってるね
↓
SD(楽ナビ側で登録認証済み)
┗OPENING.jpg(ファイル)
この階層に設定だと反映されない
↓
SD(楽ナビ側で登録認証済み)
┗ OPENING(フォルダ)
┗OPENING.jpg(ファイル)
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 14:44:05.86 ID:xrAJELrX
- >>779
基本的には毎日通勤で都内を1〜2時間と、地方への出張(片道300〜1000km)もよくあるので多い時は1日10時間とか運転したりもするけど、その程度なら常時繋いでても全然問題なさそうですね!
あとは電波の入りとかレスポンスの速さが気になるけど、普通に携帯の電波が入る場所であればiPhone接続でもなんら問題ないのかな?
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 15:03:45.71 ID:W/K65nhb
- >>776
通信モジュールはUSB接続で
docomoのFOMA回線の3年で¥25000
(モジュールとSIM込みの値段)
(月当たり¥694.4…)
3年後、更新用のSIMは2年で¥12000
(月当たり¥500)
別途
専用のナビ側が独自なコネクタ仕様のUSBケーブルが必要
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 15:05:52.78 ID:W/K65nhb
- carrozzeria|
データ通信専用通信モジュール | ND-DC2
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/navi/nd-dc2/
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 15:16:11.64 ID:xrAJELrX
- >>782
なるほど〜詳細な金額ありがとう。
通信モジュールってdocomoの回線使うんですね!知らなんだ〜。
てことはdocomoの携帯使えるんであれば単純に機器代分だけ損するので通信モジュールを使うメリットは特にないって事ですかね??
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 15:19:22.64 ID:xrAJELrX
- >>783
ああ〜この画面何度も見たはずなのに、確かに思いっきりdocomoのロゴ入ってるなw
無知ですみませんm(_ _)m
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 15:31:13.23 ID:W/K65nhb
- >>785
ハイ
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 18:31:22.99 ID:u+dMsapo
- >>784
ND-DC2、Amazonやらで17,000円台で買えるな。最初の3年も月500円。
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 18:33:39.38 ID:RM9HtlKn
- >>784
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl99_avic-rw99_avic-rz99/smartloop/smartloop/
※BluetoothのPANプロファイルでは「マップチャージ」に非対応、DUNプロファイルでは「フリーワード音声検索」「マップチャージ」には非対応です。
厳密には違うけどざっくりとスマホ=PAN、ガラケー=DUN
通信モジュールだとこういう制限が無い。
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 18:53:42.89 ID:pAdBMwv0
- ND-DC1 期限切れちゃったんだけど格安SIMで動かしてる人って居ます?
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 18:57:42.00 ID:1xCc+MyZ
- >>787
そうなんだよね、DC1だとさらに(ちょっとだけ)安い
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 20:04:17.61 ID:MUmegoum
- AVIC-RZ09を取り付けた方で社外スピーカーに変えた方います?
候補としてはTS-C1720AIIかDDL-R170Sあたりの価格帯のものを考慮中。
どれほどの音質改善になるのか、それともほとんど効果はないのか。
最高音質とまではいかなくとも、自宅で使っているヤマハのNX-50位の音になってくれれば十分なんだけどな。
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 21:17:20.07 ID:xrAJELrX
- >>787,788
月500円と考えたら微々たる負担だし、それで通信無制限&余計な手間も一切なしとあればモジュールの方が良い気もしてきた。
とりあえずスマホでお試し利用してみて実際の使い勝手がどんなもんか見てから決めたいと思います。
ありがとう。
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 22:28:05.20 ID:bo82UQsT
- RW99とRW09ってそんなに差がないんでしょ?
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 22:50:29.82 ID:GXl1dVWq
- ※ 通信を開通した月から最大3年間(ご利用開始日から当月末までの日数分+35ヶ月間)無料です。
通信の有効期限が過ぎた後は通信契約を更新(有料)いただくことで、引き続きご利用いただける予定です。
更新にかかる費用や方法は未定です。
さて、どうするかな。
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 22:50:43.85 ID:u+dMsapo
- >>792
そう、スマホをカーナビに使うのと同じ。
少しのお金を払うことで、いちいちセットする手間から解放される。
あとはその人の価値観だね
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 23:10:38.53 ID:eTQG/1yv
- >>792
テザリングだとスマートループアイだけ使えなかった気がする。
ほぼ必要ない機能だけど念のため。
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 23:40:28.76 ID:vgtujOUE
- >>794
たしか更新料金よりオクあたりに出回ってる安売り品のほうが安かったかと
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/16(水) 00:48:42.03 ID:0WvdDrje
- オービスソフトって便利?
全機種で使えるのかな
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/16(水) 00:59:35.38 ID:0WvdDrje
- でもパトカーがよく潜んでるところとかは教えてくれないんだよね?
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/16(水) 04:36:59.74 ID:saQjgPpc
- >>793
>RW99とRW09ってそんなに差がないんでしょ?
※RW99で実装されたオーディオ設定のSDカード保存・読込みはRW09では出来ない
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=731
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/img/img/MM_07_08_01_M2_04_NX367.png
※ステアリングリモコンの本体設定”スバル 3”が、無い
(”日産 3”は、追加されている。)
※CNVU-R7210-F 適用時
逆にRW99には、トヨタ/ダイハツ用ダイレクトハーネス(RD-Y101DK)が付属しない。
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl99_avic-rw99_avic-rz99/system_up/products/#a15
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/16(水) 09:07:16.53 ID:0zBXGCMo
- >>799
ねずみ取りや一斉良くやるところはパトマークあるよ
「この先交通規則にしたがって・・・」ってアナウンスはオービスライブだったっけ?
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/16(水) 12:58:55.15 ID:TM8YJ8rY
- アンドロイドスマホでスマートループや音声案内使うにはテザリングと
コバルトブルー3っていう有料ソフトが必要っていう認識であってるかな?
使ったことないけどスマートループって有能なのかしら
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/16(水) 13:24:57.07 ID:hjXcMjSa
- >>802
あってない
・テザリングは必要ない
・DUNプロファイルに対応してたらなんのひつようもない(Fの一部のみ)
・有料ソフトはNavigatewayなんかもある
・新しい楽ナビはWiFiテザリングでも使用可能
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/16(水) 13:41:29.57 ID:KxXGw7oS
- >>803
あれっ、WifiテザリングOKって話でてたっけ?
# これだけのために買い換えてもいいくらいの機能だと思う。
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/16(水) 13:52:16.00 ID:l1D9C1pU
- いま販売中のガラケー(BTテザリング)で、
スマートループ出来るやつってある?
WX12Kでは、
ハンドフリー携帯機能は出来たんだけど・・・。
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/16(水) 13:54:20.73 ID:XNKNuHeB
- RW09を中古で買おうと思うのですが
ダイハツのステアリングリモコンって普通に使えますか?
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/16(水) 14:38:50.89 ID:hjXcMjSa
- ごめん、WiFiテザリングはできない
できるのはケンウッドか
あたらしくPANに対応したんだっけな
docomoのガラケーはDUNなら対応しているのあるけどね
https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/p01h/spec.html
https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/f07f/spec.html
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/16(水) 15:38:25.21 ID:l1D9C1pU
- WX12KはプロファイルはPAN。
RW09はDUN/PAN両方対応。
ハンドフリーは認識したんだけど、スマートループが出来ない。
WX12KはPHSだから?
よく分からない・・・。
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/16(水) 16:27:42.64 ID:3elt9TVn
- >>808
ペアリング時に携帯のネットワークを使って通信するかどうか聞かれたか?
聞かれてなければたぶん認識してないな
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/16(水) 22:53:13.42 ID:nAQcwadj
- >>801
パトマークは警察署や交番じゃね?
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/17(木) 00:46:50.86 ID:dQXTgMzb
- >>807
なんかわからなくなってきた
とりあえずコバルトブルー3をインスコすればどうにかなんのか
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/17(木) 01:01:44.20 ID:VEk+5UOA
- >>811
やってから言えよハゲ
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/17(木) 04:10:17.06 ID:4n2yhuXp
- >>811
WX12KってPAN対応してるみたいだからコバルト不要。
PHS側でBTテザの設定がされてないだけとかじゃないのか。
BT持ってるスマホかPCでBTテザできてる?
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/17(木) 19:54:10.64 ID:8NExiLlo
- ドライブナビで天気更新したら何日分くらい予報出るの?
あれ予報なんだよね?
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/17(木) 23:31:43.33 ID:HPoNTiTr
- 自分は>>811じゃなく>>808だけど、
WX12Kのテザリングは携帯が認識せず、RW09は認識。
ハンドフリーは両方認識。
ハンドフリー設定後、設定削除せず再度登録で、WX12Kは認識したが今度はRW09が認識せず。
何度もいろいろ試したけど、携帯電話(ハンドフリー)だけだね使えるの。
お世話になりなした。
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 05:52:49.61 ID:6jZA2u45
- >>812
好きでハゲてるんちゃうわ
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 08:43:53.48 ID:gnyB30sP
- タイムアライメント機能ってみんな使ってんの?メジャー使ってスピーカーから耳までの距離はかって使ってるけど、なんかしっくりこない
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 13:08:11.97 ID:mrXE7nr8
- SD更新版買ったんだけどパスはFAXか電話じゃなきゃ駄目なのな
めんどくさ
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 15:34:19.56 ID:JUj2WzNn
- 楽ナビのシステムのバージョン表示が年度表示だけで分かりづらくて困る
地図や検索と同じようにVer *.*.*とか表示しろと言いたい
ほんとカロナビは気が利かない作り
年寄りが企画開発設計したって感じ
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 15:37:29.71 ID:JUj2WzNn
- あとスマルーだけどモジュールは3年分だしUIMカードでも2年分ついているんだから
スマルーの利用期間も2年や3年を選択できるようにしろと言いたい
1年ごとに利用登録とか面倒すぎ
いちいちIDとかパス覚えてないし
ナビにIDパス設定しておけば自動更新とかならまだしも
ほんと頭悪い設計
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 16:04:00.28 ID:HLinJEm0
- なんでルート検索、推奨だけで有料優先ないの?
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 16:15:56.53 ID:Wq06RRfE
- >>814
36時間分だけ
あくまでも予報だから2日以上だと
予報よりも天気変わってるだろ
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 16:55:57.29 ID:/OHFhQ0p
- >>819-820の話題、当人は「誰も書かない事を書く俺頭良い」ぐらい思って
書き込んでるんだろうけど、定期的にループする程度には
頻出なんだよね
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 17:28:45.79 ID:jId5mv9x
- 定期的に言われてるけどBTじゃなくてWifiで繋がるようにしてほしい
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 18:31:38.57 ID:k7Xry/D+
- >>823
頭悪そう
いや違うな
頭弱そう
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 18:37:03.37 ID:tjrSRWgc
- みんながみんな>>823みたいにスレに居ついている暇人じゃないから仕方ないよね。
>>824
カロがそれ実装するのは他社の凄く後だろうね。
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 18:59:42.78 ID:uuAvFPdv
- >>821
15年前のパナのDVDナビですら「一般道優先」と「有料道路優先」が選べ、
再検索時も簡単に変更できたのになあ・・・
パナは、ルート検索はたまにアホなルート表示してたけど使い勝手はすごくよかったので
みならってほしいな
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 19:00:18.21 ID:D/bHcXpB
- >>825-826
顔真っ赤にして言うことその程度なんだw
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 19:12:14.84 ID:JLi4u7ms
- やっぱ、パナにするわ
ここは知恵遅れが多そうだし
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 19:15:24.66 ID:Wq06RRfE
- >>819
>>820
>>824
>>825
>>828
定期的な文句乙
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 19:18:24.79 ID:Wq06RRfE
- >>827-829
達者でね
バイバイ(^o^)/~~
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 19:22:27.28 ID:KeJzdyWo
- >>829
車関係のスレは特に馬鹿が多い
カロだから多いというわけではない
例えば>>823や>>830みたいに文句と捉える奴とか
設計や開発に携わった無能な関係者じゃあるまいし
ユーザーのスレで同ユーザーに難癖つけてるのは
関係者か他メーカーの利用者くらいなもの
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 19:55:16.83 ID:D/bHcXpB
- >>832
高々便所の落書きでスレ住人を攻撃しないスレを見たこと無いな
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 20:00:32.70 ID:KeJzdyWo
- >>833
顔真っ赤にして言うことその程度なんだw
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 20:03:55.53 ID:54ZqmXQH
- オウム返しは敗北宣言
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 20:04:43.70 ID:35IhITHH
- >>835
顔真っ赤にして言うことその程度なんだw
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 20:07:52.10 ID:HLinJEm0
- ルート引きではゴリラの方が上だわ
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 20:08:45.88 ID:D/bHcXpB
- >>834
煽る程度の事も借り物じゃないとできないの?
日常生活で不自由してない?
なんかカワイソウ
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 20:14:20.43 ID:KeJzdyWo
- >>837
安いポータブルにも負けてる点は多いと思う
カロは色々と古い、それに人間がどう操作しようとするかなどを分かってない
地点検索とかも使いづらい
既に分かっている地点を検索するのは楽だが意味がない
>>838
はいご苦労様でした
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 20:39:10.30 ID:hdO4HkwJ
- >>839の謎のプライドの高さに草
- 841 :765:2015/12/18(金) 20:49:02.22 ID:SMofLpJY
- スマホ:P-03E(IIJ mioにMVNO済)※テザリングOK
ナビ:AVIC-RZ09
PCでのスマートループの設定は完了。
いろんなソフト試しても全く接続される気配ないから有料のCobaltBlue3を購入。
やった事は
↓
楽ナビ側の設定をプロバイダリストから選ばずに、「マニュアル」から選択
接続先:IIJ mio
電話番号:123
DNSプライマリ:008.008.008.008
DNSセカンダリ:008.008.004.004
ID:空白
パスワード:空白
プロキシ:使用しない
スマホ側でBluetoothをオンにして、Cobaltblue3立ち上げ。
・・・結果、全く認識せず(´・ω・`)
CobaltBlue3の画面見ててもUPもDOWNも0のまま。
いろんなサイトで調査して四日間もトライしたが万策尽き果てた。
何か間違ってる事とか、足りない事とかあるのかな?
誰か知恵を貸してくれ!!!!頼む
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 20:56:56.59 ID:JLi4u7ms
- >>841
諦めて通信モジュール買った方が精神衛生的にもいいよ
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 21:05:22.93 ID:ZKF843I9
- >>841
P-03EってPANもDUNも対応してないじゃないか
普通に考えてBTテザリングそのものができそうにないな
アプリやROOTとって云々はここで聞いても無駄だろう
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 21:07:25.57 ID:mn6emUix
- そのためのCobaltBlue3だと思うぞ
やった事すべて手順含めて書かない人は基本的なところでこけてる事が多いから説明も面倒
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 21:10:18.44 ID:Zmj3u3vm
- DUNに対応させるためのCobaltBlueだと思います。
CobaltBlueを起ち上げ、オンにしてからのペアリングはしていますか?
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 21:13:39.08 ID:Zmj3u3vm
- 追加。
Bluetoothでつなげたスマホはナビにハンズフリー優先されていますか?
自分は2台持ちで、ガラケーをハンズフリー、スマホをオーディオにしたかったのですが、スマートループで使うにはハンズフリーに設定していないとダメなようです。
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 21:13:39.20 ID:hdO4HkwJ
- NaviGatewayなら、プロバイダ設定で
ダイヤル:0000
あと空白でOKだったけど
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 21:18:33.15 ID:SMofLpJY
- >>846
全部やってます
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 21:19:51.00 ID:mn6emUix
- >>848
面倒くさがらずに手順やエラー表示も書きなよ
エラー表示一つとっても通信できないならナビにメッセージ表示されるでしょ
現状、感で1個指摘すると、この発言から
>ツール使ってPC経由で設定書き換えた
電話番号:*99***#ここに書き換えたCID
1書き換えたなら1だし2なら2だし
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 21:20:54.70 ID:mn6emUix
- 誤)電話番号:*99***#ここに書き換えたCID
正)電話番号:*99***1#ここに書き換えたCID
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 21:21:50.55 ID:SMofLpJY
- >>849
設定終わって渋滞情報長押しすると「通信に失敗しました」と、毎回出ます
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 21:22:36.36 ID:SMofLpJY
- >>849
あ、書き忘れました。電話番号は「123」にしました
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 21:23:54.52 ID:Zmj3u3vm
- 私は、接続先の名前以外全て空欄です。
自分がはまったのは、設定が終わってから実際にbluetoothでつながるまでに時間がかかったことです。
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 21:25:46.12 ID:SMofLpJY
- >>853
5分くらい待ちましたがもっとかかりますか?
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 21:26:37.22 ID:mn6emUix
- >>852
だからちゃんとCID(APN)指定しなさいって
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 21:27:42.60 ID:SMofLpJY
- >>855
123ではダメってこと?
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 21:31:59.96 ID:mn6emUix
- >>856
そうだよ
バッテリーネタじゃないんだからさ
>ツール使ってPC経由で
あとこのツールの名前を書いてみて
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 21:38:43.50 ID:SMofLpJY
- >>857
ツールというか、コマンドプロンプトで
settings put global tether_dun_required 0
settings put global tether_dun_apn IIJmio,iijmio.jp,,,mio@iij,iij,,,,,440,10,3,*
みたいな事をやった。
確かに、123に書き換える前は電話番号欄に*99***1#が出てた気がする。
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 21:41:11.24 ID:1GEr0sQC
- スマホ再起動させた?
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 21:44:17.63 ID:6jZA2u45
- 歯みがいた?
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 21:45:17.22 ID:SMofLpJY
- >>859
死ぬほどやった
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 21:46:17.94 ID:SMofLpJY
- >>860
二回みがいた
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 22:23:37.86 ID:mn6emUix
- >>862
釣りなの?これ以上は無視する
>俺のはP-03で簡単にはいかなかったがツール使ってPC経由で
>設定書き換えたりいろいろ試してたらテザリングできた
これが本当であれば次をやる
1.ナビのプロバイダ設定削除
2.ナビのBTペアリング設定解除
3.スマホのBTペアリング設定解除
4.CobaltBlue3起動
5.ナビとスマホをBTペアリング設定
6.ナビのプロバイダ設定
7.ナビから通信開始してみる
8.つながらなかったら6.の設定で*99***1#のところの1を1から10まで数字を変えて全部試す
(CIDが分かってるなら指定)
電話番号:*99***1#
ID:IIJのID
パスワード:IIJのパスワード
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 23:27:57.97 ID:SMofLpJY
- >>863
車いって一時間格闘してきた。
指摘されたこと全部やったけどダメだった(´・ω・`)
いろいろと助言ありがとう。絶対に接続できるまで頑張る!!
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 00:35:22.13 ID:pdPBLq6q
- >>864
今までやってきたことの手順を書いた方が早いけどまあ頑張れ
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 00:39:50.17 ID:pdPBLq6q
- >>864
手順書かせるのはあれな
全部やりました(やってない)
ってのがよくあるから
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 03:38:33.35 ID:6gqVqUVr
- >>842
自分もそれが一番良い方法妥当思う
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 05:00:47.59 ID:N14B/OOJ
- 俺はノートブックとタブレットを持ち歩くからモバイルルーター買った
楽ナビもついでに使えて便利になったけど
どの方法も一長一短ですな・・・・
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 14:43:17.95 ID:Zxkg6Mv2
- 俺のソフトバンクのスマホだと、コバルトブルーで設定いじったのは楽ナビ側でドコモ選んだくらいだったと思う
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 18:09:17.17 ID:oBzKa79g
- 俺がエスパーしてやる。
金払った?
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 18:44:11.42 ID:wwCDPqiL
- お前よくアホって言われるだろw
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/20(日) 14:48:07.80 ID:Uo0mwb5s
- >>871
♪アホじゃありませんよ
パーデンネン。
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/20(日) 15:39:36.17 ID:G1VgFAFY
- ポータブル、今年のからワンセグしかくなったけど、
よく見たら載せ替えキットにチューナーが付いてるからそれでフルセグ見れるんだと
ただし結構するね
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/20(日) 15:40:29.43 ID:myLTfyOA
- 楽ナビはスマホで目的地設定とかの機能は無いんですか?
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/20(日) 15:46:40.28 ID:bd+46K/h
- >>872
アホネン
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/20(日) 19:39:36.98 ID:vK+tn+3U
- 今月の差分更新
あっという間の更新だった
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/20(日) 22:53:42.33 ID:K3SnDhUt
- なんか一時停止のとこで音が出るようになったな
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/20(日) 23:02:02.86 ID:HvQcT9dt
- ドラレコ連動で一時停止の手前から録画されてるような気がする
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/20(日) 23:30:37.15 ID:1MQ8Y8im
- >>877
あ、あの音は一時停止の意味なのか。結構高級感のある音なんで気に入ってるが。
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/21(月) 05:43:00.66 ID:UPH9RsZ2
- >>879
俺なってない。099だけど、反映なし?
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/21(月) 09:39:09.10 ID:PdNuZwPf
- >>880
>099だけど
もともとMRZ099は、対応していないけど
ひょっとしてら冠水地点表示は、対応しているかもしれない。
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/21(月) 14:05:20.04 ID:ffi1GUmo
- >>880
進行方向に一時停止規制交差点がないと表示も効果音も無いよ
近所の三叉路だと対向側が優先道路で一時停止規制無しだから
帰りにそこを通ると音も表示もされない
中々賢いなぁって思った
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/21(月) 18:52:11.78 ID:Qaru+k84
- あ〜あ、スター・ウォーズさ、ハン・ソロが死んじゃうんだよ!
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/21(月) 19:42:25.86 ID:uv2gt04+
- >>877
RZ55だけど、最初から鳴るよ
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/21(月) 21:46:20.01 ID:z6MXJu4s
- >>883
情弱乙www
あれ、死んでないからw
世界中から非難集中したせいで8で復活するって公式コメントきてるしw
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 05:12:16.79 ID:0+2+TjGU
- >>885
日曜日に見てきたが
レイにライトセイバーで貫かれオシレータシャフトの中へ転落していったのにどうやって復活なんだよ
だいたいハリソンフォードの年齢考えてくれよ
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 05:25:18.21 ID:g3UHLqAG
- >>883はBOTだからマジレスせんようにな
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 07:23:42.76 ID:AdFlcu3h
- スレ違いにマジレスするアホはなんなの?
氏ねばいいのに
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 07:28:03.49 ID:0+2+TjGU
- ↑
(^m^ )クスッ
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 08:24:40.77 ID:jZuRIfq4
- >>889
アホが居た
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 11:19:48.12 ID:0+2+TjGU
- ↑(((o>∪<)b☆=3
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 11:27:46.78 ID:qlMkNdpB
- <丶`∀´>
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 11:45:04.22 ID:0+2+TjGU
- >>888
http://i.imgur.com/eQzPT40.jpg
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 18:54:43.57 ID:/bM5Unhl
- >>893
くやしいのうw
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 19:06:07.96 ID:0+2+TjGU
- ↑
IDチェンジ乙
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 19:43:14.45 ID:ms2+jIBZ
- ┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ 雑談は ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃
┃ 雑談 ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
┏┻┓┃
┏━┛ ┣┻┓
┗━━━┫ ┗━┓
. ┗━━━┛
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 22:37:52.13 ID:5dgA0e2V
- 3年前のサイバーナビより5万の楽ナビの方が良くできてる感じ
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 02:39:53.24 ID:Nl5vlFfC
- 買っておいたRZ77やっと取り付けた。
オーディオの音がもうちょっと良いといいのになー
ナビは今までゴリラ使ってたから凄く良さげに感じるw
まだつけたばかりだからわからんけどねw
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 13:26:02.04 ID:hoLd2IUY
- >>898
参考までに
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=715
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/img/img/MM_07_08_01_M1_01_NX367.png
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 23:25:03.82 ID:WI41GAjm
- RZ77を新型シエンタに
納車時に持ち込みでディーラーに
取り付けしてもたら予定だが
http://www.jifuplace.com/shop/item/car-option/TOYOTA/SIENTA.html
に掲載の部品ってオートバックスとかで一括で買える?
それとも楽天とかで取り寄せたほうがいい?
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/24(木) 00:07:55.29 ID:gjRzfcbl
- >>900
オートバックスで聞けば?
取り寄せはできるんじゃね?
まあ、楽天で送料込みで買ったほうが安いかもやけどね
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/24(木) 12:15:49.92 ID:KJiECh0G
- 12月24日 2010・2009年発売楽ナビLiteおよび2010年発売エアーナビをご愛用のお客様へ
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/common/popup/info151224.php
平素は当社商品をご愛用いただき、まことにありがとうございます。
楽ナビバージョンアップのご案内およびエアーナビバージョンアップのご案内に掲載しておりました
最終版のお知らせにつきまして、終了時期を延期することとなりました。
楽ナビLite TypeII Vol.7・ダウンロード版「CNVU-R2710DL」
楽ナビLiteTypeII Vol.7・SD更新版「CNSD-R2710」
2010年モデル:AVIC-MRZ90G/MRZ90II/MRZ85
2009年モデル:AVIC-MRZ90
エアーナビ TypeIII Vol.6・ダウンロード版「CNVU-A3610DL」
2010年モデル:AVIC-T07/T05/T05-S1
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/25(金) 12:13:22.08 ID:NwpTQ8gi
- ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/mountingkit/
2015年12月25日 8V型カーナビゲーション用取付キットプリウス(H27/12〜)用を開発中です。
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/popup/lsmountingkit/
シエンタ(ハイブリッド含む) ※10 NHP170G系、NSP170G系、NCP175G系
KLS-Y808D(K)15,000円
※10 ナビ本体を取付ける際には、車両クラスター(純正パネル)に穴あけ加工が必要です。
車両への取付けを行う場合には、販売店にご相談ください。
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/25(金) 14:41:58.71 ID:dgFnN3f+
- ttp://carrozzeria.pmcnet.co.jp/whatsnew/285/
2015年12月 25日「取付詳細(PDF)」に3車種の情報を追加しました。
[フィッティングガイド]の「取付詳細(PDF)」に、以下3車種の情報を追加しました。
1.トヨタ プリウス(H27/12〜現在)
2.トヨタ ランドクルーザー プラド(ワゴン)(H25/9〜現在)
3.スズキ アルト ラパン(H27/6〜現在)
ttp://carrozzeria.pmcnet.co.jp/whatsnew/284/
2015年12月 25日「商品別装着情報」に、以下2車種の情報を追加しました。
[フィッティングガイド]の「商品別装着情報」に、以下2車種の情報を追加しました。
1.トヨタ アクア(H26/12〜現在)
2.富士重工 レガシィ(H26/10〜現在)
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 03:17:03.91 ID:wNJfWyyM
- スマートループ使う場合、
ND-DC2とスマホだったらどっちがいいですか?
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 05:45:04.13 ID:w2nxYyQ8
- >>905
良い悪いって、何を基準に測るの?
個人的には通信モジュールの方を推すけどな
接続について悩むこともないし、別途電源も不要、見えないところ(うちじゃグローブボックスの裏)に
縛り付けとけば、こっちが何も意識しなくても勝手に動いてくれてる
デメリットは、別途ケーブルが必要なことか
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 06:47:04.84 ID:6WlL6L8a
- 金の掛からないスマホに決まってる
接続も簡単
通信モジュールに一万円とかバカらしい
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 07:04:08.01 ID:+SY4fbzr
- 楽ナビのためにスマホ買うのか
スマホ持ってて通信モジュール買うのかで相当違うと思うが・・・
スマホ持ってるなら通信モジュールの選択肢はそもそもないかと・・・
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 07:47:13.92 ID:c5qtGnTX
- 906の言ってるとおり、何を基準に考えるかの問題だと思う。たしかにスマホ持ってれば、追加でお金はかからないけど、接続の手間はそれなりにあるし、差分更新は出来ないし。
そもそもスマホ持ってれば、カーナビ買わなくても良いと考える人もいるが、クルマに乗るたびに、いちいちセットしてアプリ立ち上げて…という手間を嫌って専用機を買う人もいる。
それと同じように考えればいいんじゃないかな?
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 09:55:30.02 ID:w2nxYyQ8
- >>908
んにゃ、iPhone使っとるけどスマルは通信モジュール任せだよ
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 10:04:28.63 ID:rl3c/Nt0
- >>905
単純にできることの違いを言えば、モジュールならば全更新以外のマップ更新なんかはモジュールを介して行えるが、スマホだと毎月SD経由で更新することになる。
逆に言うとそれぐらいしか違いがないな。
DUNアプリでつないでた時は通信の度に音楽が一瞬停止したり、接続が突然切れたりと不安定だったけど、今はそんなこともないようだ。
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 12:11:06.19 ID:zNXmhsh5
- >>909
アプリ立ち上げる必要ないよ
テザリングさせるだけ
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 12:57:01.72 ID:c5qtGnTX
- >>912
文章ヘタクソでスマヌ。
後半は、カーナビ買わないでスマホをナビにする人を例え話に使ったんだよ。アプリってナビアプリのことね。
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 13:34:37.34 ID:Mi8/90H9
- >>910
スマル亭うまいよな
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 15:23:24.02 ID:MQAhJ5Ar
- https://www.atpress.ne.jp/releases/85833/img_85833_1.jpg
これのシム刺した古スマホ置きっぱでリンクさせておけばタダで使えそうだな
月500MBなんていかないだろ?
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 16:36:02.88 ID:fHGZWYmu
- でもハンズフリーが使えないんだよねぇ。
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 20:34:41.64 ID:coIjhjTd
- >>907
3年間使えるるSIM込みの値段
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/navi/nd-dc2/
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 20:46:48.52 ID:w2nxYyQ8
- >>917
実売価格で教えてやれれよ
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 21:20:16.34 ID:+oHEkPXf
- はじめてカーナビ買います。AVIC-RL09の安いの探してます。
狙い目はオートバックスの初売りかな?ナビならこの店おすすめとかあったらおせーて!
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 21:36:35.32 ID:yoAKuJPT
- 密林
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 21:45:06.90 ID:+oHEkPXf
- やっぱり密林が最安かな?一応正月まで待って大売出しが無ければ密林でポチるのが正解かな。
ありがと!
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 21:45:30.28 ID:gBsbPsGb
- >>919
カカクコム
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 21:50:17.63 ID:lGTMuMyV
- いまどき、密林とか、使う人いるんだ
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 21:53:46.13 ID:hj3+hQdm
- 今時っていうか昔から気持ち悪い言い方だった
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 21:58:34.84 ID:+oHEkPXf
- >>922
そこでも海女損が最安でした。この辺りが限界値なのかな。ありがと!
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 22:25:01.51 ID:pSkYAK0s
- >>924
ネットスラングで、お洒落なのってあったっけ?
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 22:29:38.96 ID:BDEXEa7H
- 洒落
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 22:31:33.73 ID:hj3+hQdm
- >>926
「気持ち悪い」の反対語って「お洒落」なの?
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/27(日) 12:39:45.55 ID:Nd3akuxH
- すみません質問なのですがRZ77はCDやSD・USB内のMP3ファイルを再生した時、
音楽ソースのタイトルやアーティスト名は表示出来ないのでしょうか?
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/27(日) 13:41:25.19 ID:0WFR2n0Y
- >>929
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=136
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/img/img/nx293_navi_0031.png
MP3ファイルの内容にもよるけど音楽ソースのタイトルやアーティスト名は表示される。
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/27(日) 19:47:38.27 ID:Nd3akuxH
- >>930
ありがとうございます。実際に試しましたが、
MP3はファイル名出ますね、CDはダメでした。
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/28(月) 14:38:31.16 ID:OSCQ7JPL
- >>931
CD-RにMP3データで収録でも表示不可なのかな?
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/28(月) 23:30:09.23 ID:+VWn5k1t
- MRP-900
尺の長いMP3データがかなりの確率で止まる・・・・
止まるとSDカードが挿入されてないことになってる・・・・
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/28(月) 23:38:21.14 ID:ZvnKjK8m
- 色々後出ししそうだから・・・
レスを希望しての書き込みなら、詳細な状況説明1発全部提示でお願い
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/29(火) 00:21:06.74 ID:U3VIQn+s
- SDカードがうんこか、SDカード用の端子が壊れてる
そもそも頻繁に抜き差しするための端子じゃない
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/29(火) 01:33:57.90 ID:rwLBoh1K
- がっちりマンデーに出てる森永卓郎もRZ77にした見たいだね〜
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/29(火) 05:24:04.94 ID:q8euME22
- SOL24(XPERIA Z ultra)とmineoSIMの組み合わせで
スマートループにつなぐ方法がわかりません
調べましたがよくわかりませんでした。
どなたかアドバイスいただけませんか?
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/29(火) 13:24:05.00 ID:eEuuN1o/
- 検索結果を自車位置から距離順に並べてくれるナビ教えてくれ
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/29(火) 19:38:16.01 ID:2YVssdtO
- >>938
ミニゴリラでも出来てたのになw
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/29(火) 20:06:02.93 ID:h5t6qqhK
- >>937
MVNOのauの網だよね
網が違うと難しかったはず
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/29(火) 20:12:23.58 ID:h5t6qqhK
- >>938
機種を知りたいたのなら他のスレだね
↓
★★カーナビスレッドPart100★★ [集会所]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1450036284/
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/29(火) 21:10:54.47 ID:N2H1sD1K
- >>937はスマルー云々以前の問題かと
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/29(火) 21:31:55.78 ID:4I3ernRA
- 極楽湯名取店の案内がなおってた。
エアーナビのときは、地図には店舗名がでているのに、ホーマックの裏に案内された。
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/29(火) 21:45:43.01 ID:U3VIQn+s
- >>937
何をやったかをまず書けよハゲ
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/29(火) 22:02:24.54 ID:tfwfDqVV
- >>938
楽ナビ
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/29(火) 22:28:34.29 ID:sZxEHchk
- >>944
好きでハゲてるんちゃうぞ
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/29(火) 22:44:28.38 ID:q8euME22
- つべこべ言わずにやり方教えんか
はよせんと奥歯ガタガタ言わすぞ
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/29(火) 22:57:55.43 ID:U3VIQn+s
- >>947
まず携帯電話屋で携帯を契約してきます
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/30(水) 01:07:10.45 ID:Qxa5eYOo
- mimeo kyl22は、bluetoothテザリングonで使えてる
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/30(水) 01:17:51.58 ID:NL37o6YR
- CDジャケット表示されないのが残念だ
だからナビとの2画面にしてる
2画面にしてる人って少ないのかな
音楽流してるときってナビ画面にしてる人多いのかな
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/30(水) 06:41:05.69 ID:2FubDrvk
- >>950
Windowsのソフトで曲にスライド加工出来るのが有るだろ
それからSDにコピペして楽ナビで聴くと
スライド表示の曲として
2画面で見れるようになるかも?
やった事無いけどね
|_・)チラッ
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/30(水) 06:44:58.86 ID:fud6uOcG
- >>938
>>945
楽ナビは出来ないよ。
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/30(水) 07:04:18.56 ID:ZCXsyQOK
- うちの楽ナビで名前検索だと何故か1番目が北海道で2番目の候補が距離近いところだったりする
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/30(水) 10:11:44.95 ID:6ERqJPdF
- >>938
最近のだとポータブルではない楽ナビ。
ポータブルはだめ。
>>957
名前検索のあと並べ替えで距離順を選ぶ。
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/30(水) 10:59:18.38 ID:oZ4bipSE
- >>952
できる
取説嫁
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/30(水) 12:43:26.60 ID:HTRuKqHy
- 楽ナビの話ですが
名称検索等で検索した所をその場で地点登録したいんだけど、現地に着くまで出来ないの?
取説読んで済むなら読む
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/30(水) 12:46:13.80 ID:5mBXy70A
- >>956
すぐに読め
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/30(水) 13:11:44.76 ID:0rI5Wo56
- >>937
その後、ちゃんと出来たかな?
カカクコムのsol26のとこで検索すれば情報出てくるよ。 マイネオでもsol24ならauとして設定すればいいよ。
実際、自分が出来てるから。
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 00:18:39.09 ID:H/7uWY1U
- AVIC-MRP770がちょい安
http://item.rakuten.co.jp/autobacs/9501500041766/
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 00:47:10.78 ID:wfO8Qe3z
- >>954
検索結果出てから距離順の並び替えをするんじゃなくて
最初から距離順にならないと面倒やろ?
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 03:07:11.54 ID:rG0BadFY
- >>958
レスありがとうございます。まだ接続出来ていません。
アプリは有料のを利用しなければならないのでしょうか?
すみませんがバカなのでもう少し詳しくご教授願えませんか?
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 06:16:25.07 ID:I/KQ6HdO
- >>961
素直にオプションのこれ使えば
carrozzeria|
データ通信専用通信モジュール | ND-DC2
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/navi/nd-dc2/
最初に2万5千円払うだけで3年使える
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 06:22:21.17 ID:I/KQ6HdO
- >>960
ん?
何を探すのに距離順重視するの?
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 06:29:25.38 ID:NQ5o9Plk
- 無料マップチャージできないMRP-770は買う価値無い
先々週、新古品のMRP-900が49,800円だったのでそっち買った(店頭ディスプレイ商品でメーカーチェック&部品交換済みだった)
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 07:04:42.63 ID:YPdejuFo
- >>952
うちのもできないな。
mrzなんとかだけど2010年頃のか
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 07:08:02.27 ID:YPdejuFo
- 最近のは山手トンネルも迷わないのかな?高速走ってるのに必ず上の一般道へワープしてる
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 07:36:59.58 ID:L3k+Cx7E
- >>965
楽ナビライトはできなかったんじゃないかな。
私のMRZ077はできる。
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 08:14:20.67 ID:NQ5o9Plk
- >>966
初めてあそこ走ったときにAVIC-T55でワープされて、しかも今走ってる地下の方は分岐があるのにどっち行けばいいんだよ!ってなった思い出の場所だw
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 09:20:11.22 ID:rG0BadFY
- >>962
それでもいいんだけど、fomaだから通信速度が遅いらしいのでね
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 09:47:45.99 ID:hJioQX0e
- >>969
通信速度がきになるほどデータの転送量はないし、
そもそも通信のボトルネックはサーバだったりする
つまり、その心配は無意味
>>947のような態度はもうとらないの?
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 11:50:55.71 ID:nsSHIdqz
- >>966
山手トンネルの首都高なら、もう自車位置ずれないよ
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 12:42:38.56 ID:fU1WbUV4
- >>969
通信速度がおそいとどんな不都合があるの?
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 12:43:39.14 ID:fU1WbUV4
- >>948
服を脱いでから携帯を頭に乗せます。
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 12:55:45.82 ID:QT9e4C5u
- ttp://www.mapfan.net/news/index.html#151217
年末年始のサポート休業のお知らせ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
2015年12月30日(水)〜2016年1月4日(月)はお休み━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(・` )━(ω・`)━(´・ω・`)━━デス、ショ・・・
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 13:10:29.88 ID:vQA/cPOZ
- >>972
今時、fomaなんか使い物にならないってこと
携帯電話が進化してきた歴史知ってる?
知らないだったら黙ってて
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 13:30:53.84 ID:soIdZAYw
- 3G時代から送受信されるデータが変わらないなら、3Gでも問題ないよ。
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 13:37:53.13 ID:vZI+coz8
- >>975
たしかに時代遅れだが、カーナビでネット経由の動画再生するわけでもないのにアホかお前w
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 14:29:25.55 ID:TyEDw13A
- 次スレ
【カロ】楽ナビ総合スレPart31【Pioneer】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1451539480/
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 14:33:27.92 ID:hJioQX0e
- >>975
使い物にならない根拠は?
今はLTEサービスエリア≒FOMAサービスエリアだし、そもそも通信モジュール自体FOMAなんだけどw
通信モジュールが使い物にならないって言ってる?
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 14:46:21.13 ID:UQM01oh5
- >>978
乙カレー
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 16:52:31.18 ID:I/KQ6HdO
- >>969
だけど
データ量
(毎秒あたりの転送量(bit/econd))は
数百MB程度だから
気にするほどでもないと思うよ
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 16:53:51.57 ID:I/KQ6HdO
- >>978
乙です
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 16:57:23.90 ID:vQA/cPOZ
- 3gだとスマホすら使い物にならないってこと知らないのか?
今時、3gに2万5千円も払うのは情弱だけなんだよ
車載関連の商品が高額だとは言え、この値段は有り得ない
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 17:24:02.64 ID:I/KQ6HdO
- >>983
スマートフォンと楽ナビ用の通信モジュールは
そもそも用途が違うから大丈夫なんですよ
3Gも今直ぐに停波するわけでも無いんだし
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 17:31:14.41 ID:qOctwWj9
- >>983
動画に較べたら非常に少ない通信量だから、3Gでも余裕だよ?
それに、つながらなくて、いろいろ試して10時間も浪費してたのなら、2万5千円払った方が安くつくだろ?
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 17:32:08.25 ID:hJioQX0e
- >>983
楽ナビはスマホじゃないんだけどw
通信モジュールにしたところで\500/月程度だし、
スマホより割安だよw
スマホみたいにリッチなデータ転送しないしねw
まあ、全角英数使って時点でお察しなんだけど
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 17:54:48.80 ID:HmMe5vZP
- >>963
知り合いの娘は、何処も3Gスマホ使ってる。
転送量制限がなくて今のプランより安いから、変える気はないといってた。
動画とかよくみてるよ。
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 18:02:37.22 ID:vZI+coz8
- 新しく買うならLTE対応機種をお奨めするけど、適応製品が無かったり手持ちの機器を使うなら
3Gでも9Mbps程度は出るから大抵の用途で困る事はないよ。
http://kakuyasu-sim.jp/speed-gap-between-3g-and-lte-4g
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 19:19:20.06 ID:n3knB4ve
- >>961
958です。
無料のアプリでいけるよ。
アプリ名 pdanet+
手順書くの大変だからしばらく待っててね。
出先なもんで。
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 19:20:48.99 ID:rG0BadFY
- >>989
お待ちしております。(;_;)/~~~
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 19:27:18.17 ID:5psW3+3X
- NaviGatewayなら設定簡単700円払いきりで楽々やのに。
他試したけど不安定で、NaviGatewayに落ち着いたわ。
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 19:46:13.83 ID:I/KQ6HdO
- >>989
これだね
Googleplay
アプリのURL
↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pdanet
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 20:01:29.70 ID:NR46DrQd
- 音声、画像他各種のデータをやりとりするスマホとの比較は意味ないだろう
通信モジュールは性格的に、自動販売機についてるFOMA端末に近い
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 20:11:47.68 ID:n3knB4ve
- >>990
まず重要項目になります。スマホに始めからインストールされているアプリのカーナビデータ通信設定を無効にします。
無効の仕方は、設定→アプリ→全て→カーナビデータ通信設定→無効を押す これで無効になります。
んで、スマホとナビをbluetoothペアリングをしておきます。ハンズフリー/bluetooth Audio に設定します。
その他のプロバイダーを選択し、名称:適当 電話番号:123 ID:空白 パスワード:空白 プライマリーDNS:008.008.008.008 セカンダリーDNS:008.008.004.004 proxyサーバー:空白
スマホにplayストアーからPDANETアプリをダウンロードします。
スマホのbluetoothが接続状態になっていましたら接続を解除(切断)して下さい。
そしてインストールしたPDANETアプリを立ち上げ、その中のActivate bluetooth serverにチェックを入れる。
これで接続するはずです。
ただし、アンドロイドのバージョンによっては接続と切断を繰り返します。
これに自分も困りました。
が、スマホのbluetooth設定のPioneer Naviの設定をを開き、bluetoothオーディオのチェックを解除すると安定します。
この解除は接続・切断を繰り返してる状態でしてください。
この後は、エンジンを掛けるたびに勝手に接続するので手間いらずです。
あとはしばらく格闘してみて下さい。
いろいろ試してだめなら・・・です。
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 20:29:27.69 ID:n3knB4ve
- >>994
最後のチェック解除はメディアオーディオだったかも。
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 20:33:45.82 ID:j0KERVdH
- usbやsdからランダム再生すると全曲の中からランダム選択する仕様しかありませんか?
フォルダごとにランダム再生できれば満足なんですが
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 20:41:14.72 ID:I/KQ6HdO
- >>996
数ある中のフォルダから特定のフォルダの楽曲をランダムだよね?
仕様的に無理だよ
でも
USBを一つのフォルダ(第一階層)とすると
その中でランダムに出来るよね
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 20:46:30.03 ID:Tjilt50F
- >>996
楽ナビLiteだとフォルダリピートのランダムでいけるな
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 22:19:55.77 ID:I/KQ6HdO
- 来年も
皆様の楽ナビをどうぞ宜しくお願いします。
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/31(木) 22:21:04.42 ID:I/KQ6HdO
- 楽ナビは
永遠に不滅です
\(^o^)/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
252 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)