FELT Bicycles part64 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 23:22:00.35 ID:Ag/gs5n3
- 公式
http://m.feltbicycles.com/
1t4i
http://www.1t4i.com/
[mixi]FELT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=110741
2015
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/2015model
2014
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2014/felt2014.html
2013
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2013/felt2013.html
2012
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2012/felt2012.html
2011
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2011/felt2011.html
2010
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2010/felt2010.html
代理店 ライトウェイ
http://www.riteway-jp.com/
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/felt_top.html
※前スレ
FELT Bicycles part63
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456405883/
- 2 :に!:2016/09/23(金) 23:59:51.56 ID:c3cVR+JI
- 乙☆
- 3 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 00:41:34.71 ID:4awr3gYT
- >>1
「FELT VR5」 機敏さと振動吸収性を両立させた最新鋭のマルチロードバイク
http://cyclist.sanspo.com/286339
http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2016/09/4SM_0324.jpg
FRもそのVRも、ハンドルがARやFに比べて高すぎる。
もう買いたくない。
この写真なんか、もうクロスバイクと同じポジションだしw
最悪。
ロードバイクとは、もう言えない。
Fが無くなった以上、今後はARしか興味がない。
- 4 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 00:42:59.28 ID:4awr3gYT
- >>1
http://brimages.bikeboardmedia.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2016/07/2017-Felt-FR-race-road-bike-geometry-1.gif
↑
Fのジオメトリ VS FRのジオメトリ
- 5 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 00:47:44.83 ID:4awr3gYT
- >>1
>>4のフレーム部分だけでなく、FRはフォークも長くなっているので、更にハンドル高が高い。
フォークは斜めに付いているので、ハンドルの前後の位置も、サドル寄りに短くなってる。
つまり、ハンドル位置が上がっただけではなく、窮屈にもなってる。
それが、FRの糞ジオメトリw
- 6 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 00:53:04.06 ID:4awr3gYT
- >>1
http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2016/09/4SM_0324.jpg
こんなジオメトリのバイク、のりたくねえよw
カラーも、ちんどん屋ジャイアント調で糞だしw
値段・その他にも色々と・・・・・・
ジムフェルトのワンマン大嘘つきのオオカミ(少年)老害は、もう頭がボケ入ってるな。
- 7 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 01:52:37.77 ID:Ow2fIdfe
- 本スレはこっちだぞ
[低所得]FELT Bicycles part64 [御用達]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474628169/
- 8 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 02:47:16.56 ID:w9l9B7Nx
- >>7は他スレ巻き込んで荒らしてる生ゴミだから無視してやってくれ
- 9 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 02:49:14.94 ID:rcbdle/l
- >>6
これじゃジャイアントの方が全てにおいてマシだなwww
- 10 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 07:31:43.31 ID:52nkilw6
- 各スレで荒らしまくってる人は何がきにいらないのだろう?
- 11 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 12:59:46.41 ID:db7x4RNg
- 本スレはこっちだぞ
[低所得]FELT Bicycles part64 [御用達]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474628169/
- 12 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:02:07.02 ID:l8qoEHRl
- >>3
その記事みてVR5のマーキュリー発注しちゃったわ
本当はFocusのParalaneを予約してたんだけど
指定サイズが納期未定になりFELT VR5へ変更
シルバーもいいけどもう少し明るいカラーリングが
夜間走行の視認性からして良かったんだけどね
アッセンブリパーツの変更はしない予定だけれど
タイヤだけは替えるつもり
初FELTになるので皆さんよろしくです
- 13 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:09:27.32 ID:l8qoEHRl
- ゴメン、こっちの記事だったわ
http://www.cyclowired.jp/news/node/208035
- 14 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:54:31.80 ID:6PjpD1Qq
- スローピングが嫌ならホリゾンタルの2010年以前のFでも乗ってろよw
- 15 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 18:06:15.88 ID:SwMlE+/H
- >>12
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / VRイヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
新車おめ!いい色買ったな!
- 16 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 09:41:03.59 ID:MK3GKwJw
- >>12
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ
- 17 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 11:08:40.12 ID:ZjSWVmUq
- VR 仮想現実?
- 18 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 19:16:34.84 ID:YvsBmZPj
- VRもいいなぁ……
ディスクの完組でいいのが出てくれたら…
- 19 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 19:51:38.06 ID:rji5iZph
- 島野様の御下知通りF/10x12,R/142x12のスルーアクスルの
いいお値段のホイールはいくつかあるけど、庶民の手の届く範囲では
DT Swiss,Mavicそれぞれ2〜4種類くらしか選択肢ないね
かといって今さらカンパのように6ボルトのホイールをだされても困るが
規格を扇動した、もとい先導したSHIMANOからまだ出てないしw
- 20 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 21:37:21.54 ID:tfWZ1RLw
- FシリーズとFRシリーズの違いってなに?
- 21 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 08:39:59.05 ID:Ajimz/Ju
- ジオメトリ
- 22 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 14:17:13.41 ID:uIy7maDH
- FからFRへの進化ポイント↓
http://www.cyclowired.jp/microsite/node/207610
- 23 : 【大吉】 :2016/10/01(土) 00:04:28.82 ID:0SJPjXNu
- 所得とかって、
書いてあるスレ何とかできん?
- 24 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 00:45:45.04 ID:4dHzaRYs
- >>23
なんで?
- 25 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 09:17:19.13 ID:eYDflcyt
- >>24
スレの重複はガイドライン違反だからね…
- 26 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 10:45:35.55 ID:s2quu0oY
- アンチスレって扱いでいいんじゃね?掃き溜めは必要さw
- 27 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 11:30:26.36 ID:sujHwfUq
- 本スレ
[低所得]FELT Bicycles part64 [御用達] [無断転載禁止]2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474628169/
- 28 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 12:17:40.33 ID:ZATEfZ/R
- 誰もついてこないよ。
- 29 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 15:03:20.30 ID:Y7HPAn0g
- >>28
低所得だから?
- 30 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 03:22:34.89 ID:YcNnBnJ7
- F5に乗って地道にがんばってる人も居る。
こういう人をみてると勇気付けられるよね。
https://twitter.com/dragonegg777
- 31 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 09:17:56.88 ID:815Yc93l
- ロードはよくわからんのだけど、これのどの辺がダサいの?
- 32 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 12:41:16.03 ID:Cos19Pz8
- 地味なアルミのバイクに高いホイール乗っけたからじゃない?俺もよくわからん。
- 33 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 13:20:02.89 ID:DpYAnwgZ
- 書き込みテスト
f5 カーボン
- 34 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 21:52:41.84 ID:HDBlh3TI
- アニメアイコンは総じてクソ
クソに乗られるFELT
- 35 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 00:12:14.57 ID:j2G75rSE
- F75だが、ボトルケージの台座あたりとトップチューブの塗装が浮いてきた
腐食っぽい
剥がれてきたら塗り直すか・・・
- 36 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 01:43:15.04 ID:clV4kS2r
- ちょい前にAR3納車され2週間で200kmぐらい走った、いいなこれ
- 37 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 06:34:31.08 ID:DUiU3zsK
- >>36
釣りか?2週間で200kmって一日平均14kmだぞ?200kmで何がわかるんだよ
- 38 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 07:15:31.78 ID:LhUIjCno
- >>36
おめ、天気悪くて乗れない日が大杉だけどね
- 39 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 09:43:51.55 ID:AliNjGQj
- >>36
納車おめ!ヽ(゚∀゚)ノ
- 40 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 14:39:23.02 ID:8sscqBMF
- 毎日乗る計算は笑う
FR FRD乗ってみてぇなぁ
- 41 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 16:49:34.41 ID:F0pGgTJ7
- クソばっかだな
- 42 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 17:32:51.26 ID:LhUIjCno
- >>41
あっちのスレで暴れてなw
- 43 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 23:07:43.94 ID:Q97s1oFT
- はやくアニメで鏑木一差を見たい。彼はFELT乗りだよ。
- 44 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 23:17:12.57 ID:ePNRV3sV
- 1月まで待てよ
- 45 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 23:25:35.20 ID:F0pGgTJ7
- 本スレはこちら
[低所得]FELT Bicycles part64 [御用達] [無断転載禁止]2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474628169/
- 46 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 05:45:08.58 ID:awD3UkLf
- ロゴはFALTだろうな
- 47 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 11:53:17.98 ID:aOjOGYUu
- 本スレ、本スレと誰にも相手にされていない人がいますねぇ。
- 48 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 12:49:29.98 ID:vFkODOdx
- >>47
お前のこと?
- 49 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 11:56:36.97 ID:RWIFY4eH
- 飛行機ビュンビュンわろた
- 50 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 14:14:32.00 ID:MKuBqqE7
- 前スレでF5を買ったものなんだが
クロスと比べたら当たり前かもしれないが、軽いし両手でブラケット引きながら踏んだらガツンとスピード乗るな
怖いくらいだわ
で、質問
道路の振動がビリビリ指にくるのはロードだとデフォ?
- 51 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:01:35.83 ID:7yzCHGss
- >>50
デフォ。嫌なら空気圧下げるか、太めのタイヤにすればいい。
- 52 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:39:57.20 ID:MKuBqqE7
- なるほどな、どっかおかしいのかと思ってたわ
ありがとう
- 53 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:46:48.82 ID:LBd6cXrd
- >>36 >>50
AR3もF5もいいなぁ…
金無くてF85でスマン。
乗り潰してから高級車買うのが夢なんや。
- 54 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:57:57.94 ID:n/3UjXZw
- >>50
25cにして6気圧くらいにしてみてるけど、乗り心地よくなったよ
56キロ、F75乗り。
- 55 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:02:43.36 ID:/izrv6/s
- そろそろ、3台目のロードを考えている。
来年に向けてLOOK695を購入できるように貯金したいと思う。
(1台目)FELT F95〜初めてのロード。すぐに飽きて知恵遅れの従兄弟にタダであげた。
(2台目)FELT F5〜これは良かった。すべてにおいて。LOOK購入後も普段乗りで使い続ける予定。
(3台目)LOOK695〜LOOKはすべてのロード乗りの憧れ。ピナレロやサーヴェロなんかメじゃない。
LOOKユーザーになることは僕の「夢」。
もちろんコンポはフルデュラエース!
- 56 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 21:06:02.47 ID:uDSgeMN8
- 憧れっていったらTIMEかな、分不相応だと思うから買わないけど
- 57 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 01:21:35.57 ID:nffUzN/0
- >>53
べつに謝るこっちゃないだろ
- 58 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 11:30:11.36 ID:cm1jhIY+
- f95に乗ってる俺からも謝っとくわ。ごめんm(_ _)m
- 59 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 15:00:38.62 ID:kU8MYfzw
- >>53
しょべぇな
- 60 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 22:05:59.80 ID:J4oomVr5
- 15f95のバーテープがボロボロになってきた。
もう少ししっかりしたもののほうが良いなあ。
触感はいいんだけども。
- 61 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 22:15:19.01 ID:r9csrWhM
- リザードスキンおすすめ
- 62 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 11:52:36.53 ID:mKcLT84c
- 憧れのバイクつったらグレアムオブリーが作った逆リカンベントなあれが欲しい。
でもまあF95とmadone3.1はずっと乗りつづけるけど
次何にしようかなぁ。。。。
- 63 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:44:53.36 ID:ZqJRUYIw
- AR FRDかサーベロS5どちらかを買おうか迷っています。
海外通販でこうにゅうするので値段はどちらも一緒なんですけど、
空力や快適性、ダンシングの降りやすさ、剛性などはどちらがいいのでしょうか。
実際に乗ったことがあるかたお願いします。
ちなみに以前試乗会でヴェンジバイアスとAR5を乗り比べたことがあって、AR5の方が
後ろから押されているように良く進むことに驚いてフェルトのロードバイクが気になりました。
- 64 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 14:39:07.42 ID:KS2cMuEf
- >>63
cervelo s5一択 すべてが段違い
FELTは糞
- 65 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:09:14.82 ID:wVruREe+
- >>64
S5は確かに良いけどAR5との価格以上の差はないと思う。AR5はこの価格帯でよく軽さと剛性感を両立させたなと思う。前スレで誰かにAR3を勧めた者だけどTTメインで使ってるけどヒルクライムもギリ使える不思議なフレーム。AR5にzipp303との組み合わせが最高に気持ち良い。
- 66 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:06:16.78 ID:7i9zbhsC
- >>63
AR FRD乗りだけど、ヒルクライムのダンシングでも剛性がしっかりしてるので、ぐんぐん登れる。
どれをとっても最高のフレームだ。
マイナスポイントといえば…
・非UCIフレーム
・オリジナルシートポストではカーボンレールサドルが使えない
・フレームを強めに指で押すとベコベコする
・bb30
ぐらいかな。
- 67 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 23:23:50.41 ID:2C95Ke3L
- FRは糞だけどARはいいだろ
空力プロペル以上のトップだしジオメトリ良いし
>>64は前からこのスレにいる内容全く無しで頭ごなしにケナしてるただのアンチだろ
中身全くないから参考にすらならん読む価値も全く無い
向こうのキチガイ荒らしが立てた糞フェルトスレ同様で、全く読む価値が無い。
フェルトの弱点は、トップのキチガイ大嘘付きボケ老人ジムフェルトが、退職しないことか。
- 68 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 23:27:05.07 ID:2C95Ke3L
- >>66
非UCIフレームって、何処ら辺がそうなの?
- 69 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 23:48:38.91 ID:gnXzPhhl
- いま知ったんだが、F5ってもう2017年から無いんだな。
後継の型番がFR5とかいうのか。
ぼくの持ってる2015年のF5は大事にしないと。
- 70 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 01:53:47.06 ID:+4MYfmfb
- felt2013年モデルのZ6って通常の28.6のコラムサイズのステムって入りますかね?
デフォルトで付いてたステム測ってもどうにも31.8のスーパーオーバーサイズにしか見えなくて
- 71 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 02:12:27.79 ID:D6cDY2z/
- >>66
俺もよく分からないんだw
納車されてから、どこを見てもUCI公認ステッカーが貼ってなくて…ショックだったなww
公認レースに出るわけではないが、この価格帯の他社フレームは大概UCI公認だからな…
- 72 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 06:08:17.96 ID:lZ02AMft
- >>71
単にステッカー元々貼ってないだけでは?
メーカーに聞いてみなよ。
俺の記憶では確か、おkなはず。
UCIレース出れないのは、トライアスロン一部モデルだけだと思った。
何にせよメーカーに確認して、また報告上げてほしい。
- 73 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 06:17:40.05 ID:lZ02AMft
- そもそもFRだけで平地は、ジオメトリ的にきつすぎておかしいだろ。
数年前フェルトが言ってたが、軽量化に特化させた山岳メインのオールラウンドタイプで開発するって言ってたやつの完成品だし。
昔はARシリーズとか空力特化というオールラウンドカテゴリすら無い時代で、
Fシリーズだけで平地を競ってたわけで、山岳とか荒れ地でほんのごく一部だけがZシリーズを使ってた時代だったわけで、
Fとその後のARは、同じFELTジオメトリ車徒してカブっていた。
ジャイアントも、プロペルシリーズなんかまだ無かったし。
- 74 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 15:45:32.14 ID:BDVMmFjy
- >>71
http://www.uci.ch/mm/Document/News/Rulesandregulation/16/60/87/ListofApprovedModelsofFramesandForks_English.pdf
マークを取ってないんじゃない?UCIのルールに従って作ってはいるけどマークを取ってないというところじゃないか。
おそらくは取るのが超面倒とか金がかかるとかまだ間に合ってないとか。ほかのブランドを見ても全部のモデルで取っているわけでは無さそうだな。
- 75 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:55:58.10 ID:8tZGDlkF
- >>70
入るよ
- 76 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 19:15:49.29 ID:jDVHkWWi
- >>75
ありがとうございます
とても助かりました
- 77 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 16:13:53.47 ID:+vN6L0VH
- VR2はどうすれば買えます?
- 78 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 17:13:14.59 ID:lDtEsqgs
- FELT f75(2016)がMERLIN CYCLESで72563円で買えるみたいなんだけど、これってどうなん?
- 79 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 17:21:50.78 ID:KMJojmsi
- >>78
それ買ったけど、送料高いだけあって5日で届いたぞ。運が良かっただけかもしれんが
届くのはメーカー出荷そのままの状態っぽいから七部組で届く。
何故かクランクとスプロケがほんのすこし歪んでる気がした
後は特に問題はなかったと思う。
こちとら初心者だったから組み立てるの少し大変だったわまあ送料とか税込みで10万で買えたと思えば安いんかな
- 80 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 17:42:11.83 ID:rp1wg+jm
- 低レベル
- 81 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 01:22:00.77 ID:dctJ3bgj
- やっちまった、DIFFLOCKの部分のネジ舐めちった。こんなパーツで8000円かよと思ったらどこも在庫ねえし。ホイールが明日届くってのになにやってんだよ。
- 82 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 17:10:07.65 ID:fWzV5IFb
- ガイシュツだったらスマソ
YouTubeでF FRDをフレームで買ってスパレコEPSで組むって動画が上がってて
まだ部品揃えるところまでしか公開されてないんだけどここの人?
スゲーテンション上がるので完成が待ち遠しい
- 83 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 06:41:51.49 ID:Je3rj1rt
- >>82
F FRDフレームいいな。
ARと被ってるフレームで、平地メインの高速性能も追求されてるシリーズのフレームだから、
ポジションだけじゃなく空気抵抗もFRよりも良いはず。
FRに変わって、ワット数とか空気抵抗数とかの表記が一切全く無いのも、それを如実に物語ってるからね。
- 84 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 19:33:01.52 ID:+4TwdP4e
- キチガイって執念深いな
- 85 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 19:28:05.11 ID:DHOmlwfj
- >>1-10
>>84
>キチガイって執念深いな
↑
超笑えるぜコイツ>>84w
真性の超キチガイが、トツゼン自己紹介して、超大発狂かよw
バカジャネーノ!
超効いてるよ、コイツwww
コイツは、別フェルトスレの荒らし乱立スレ立て、一人二役延々自演の「超キチガイ>>1」な。
泣けなしのお金でやっとF5、1台しか買えない真性超貧乏人、頭の悪い超ガイジ!
コイツの乱立した、キチガイ専用の知障隔離FELT荒川スレは、超閑古鳥状態であって、元住民からまで喧嘩しガン無視され、
全員から大馬鹿にされて大コケにされて、悔しくて悔しくてたまらず、いつ迄も忘れられず延々として、
超大火病が、現在でも継続中だったwww
そしてトツゼンの超大発狂www
くやしいのうwww くやしいのうwww 超笑えるwww
- 86 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 19:29:21.81 ID:DHOmlwfj
- >>84
↑
早くダンプに轢かれて死ねや、超キチガイ荒川>>1!
- 87 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 20:24:19.39 ID:65IjRFLJ
- 改行が多い奴ほどキチガイ度があがる。2chの常識。
- 88 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 21:27:54.68 ID:pNnMGDwg
- F5って2016年が最後なんだね。大事にしないと。
- 89 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 21:57:22.91 ID:3HgQVpPl
- フェルトの営業マンがいるだろここw
- 90 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 22:34:51.64 ID:SDhyzsLf
- >>88
近くの店で20%offだったわ
買っておいたほうがいいのか
- 91 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 21:38:55.85 ID:T+NfDI1E
- >>90
欲しくないものをわざわざ買わなくても。
- 92 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 23:42:22.96 ID:paxQAjOT
- >>90
ほしいなら今すぐ買っといたほうがいいぞ。
2017のFRシリーズからは、ジオメトリが糞になったし、軽量化に特化しフレーム平常変更で、
空気抵抗・ワット数等増えてるだろうし、
特に、金額が日本だけ超強気のプレミア価格だからな。
お値打ち感はもう、一切無い!
- 93 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 23:43:23.21 ID:paxQAjOT
- フレーム平常変更
↓
フレーム形状変更
- 94 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 23:51:23.77 ID:ALBOuWc6
- リアブレーキをBB下ダイレクトマウントにするなら前ブレーキもダイレクトマウントにしてほしいなあ。
- 95 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 19:39:22.85 ID:H2MgZkTX
- 救出ダヨン
- 96 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 12:07:36.82 ID:pSyK9svU
- 某所でF5を35%オフで買ったゾ
外通じゃない
自分で整備できるならオススメ
- 97 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 15:51:12.53 ID:G5s/04Z7
- >>95
ありがとう!
- 98 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 11:36:55.40 ID:LDPlquW9
- 2017年の車体の話がまったくないな…
- 99 :& ◆m0c5V/fN2U :2016/10/31(月) 11:51:03.56 ID:BglxaQq2
- >>92
中古もね!
- 100 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 23:47:48.95 ID:SvTu1z6R
- FR FRD 納車待ち 12月になりそうだ。
- 101 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 04:19:59.06 ID:lG5f6o8C
- FELTのスレってここでいいわけ?
誰かいる?
F75かF85考えてるんだけど、tiagraと105ってそんなにちがうもん?
- 102 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 04:54:50.70 ID:rnuzHXMl
- 大した違いはないよ。
テアブラで十分です。
- 103 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 04:58:21.12 ID:lG5f6o8C
- >>102
ほんとですか、ありかとうございます
ミーハーな話で恥ずかしいんですけど
tiagraの方が色とかかっこよくて、値段も安いし
ロードは初めてなんで
つい悩んでしまいました
- 104 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 05:08:27.01 ID:mZWsWd0f
- >>103
どうしても105にしたけりゃ、後からでもできるし、気に入った見た目で選んでいいかと、最初の一台なら
浮いた予算でホイール買った方が幸せになれるよ
- 105 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 05:32:08.37 ID:zYO3GMWe
- ヒルクライムやるなら11速の105の方が良いと思うけど
- 106 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 07:03:03.16 ID:2LLYBuMS
- カタログスペックにこだわる人とか機材が好きなら105のがあとから後悔しないかも。
こだわりがなかったらティアグラでも十分満足できると思います。
参考:
http://cyclist.sanspo.com/295977
- 107 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 09:01:44.93 ID:drlSN2zy
- ビンボー共の
すくつだな
- 108 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:32:04.63 ID:5ZFS7F2A
- >>107
自転車にしか金使ってないだろ
- 109 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:36:36.54 ID:I8W48QfK
- 学生なのでFELTのコスパは魅力的
- 110 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 11:16:53.81 ID:1rAsB3nz
- 目的分からんから違いも糞もない そもそもブレーキはテクトロとかクラリスグレードだろw 極論すれば見た目の好み重視ならグレードもブランドも無視で良いし 変速もどうでもいい内装3段でも充分w
- 111 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 06:27:26.02 ID:1wMEDocU
- >>101の者です
色々レスくれた方、どうもありがとうございます
F85とか75とかってコスパ面いいバイクなんでしょうか?
目的は通勤用途(片道10キロ)とか軽いサイクリング(往復50キロ程度)くらいです
あんまりガチの遠乗りやレースはやらないと思いますが
考えとしては爽快に走れたらなぁくらいです
まぁ見た目の件はtiagraのガンメタル色がかっこいいって思ったものでついw
- 112 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 08:07:59.23 ID:NmJo1y0+
- 会話レベルが低すぎる
- 113 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 12:39:17.67 ID:zE5gpWyX
- >>112
ヲタ目線だからそう感じる
- 114 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 19:48:48.70 ID:xPEp+l3g
- >>111
その用途なら予算と見た目重視でいいと思う
- 115 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 22:25:31.51 ID:y4Ul4X5A
- ジオメトリの変更は太いタイヤも履けるようにする為だからしょうがない
- 116 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 06:23:28.51 ID:hI0I1llt
- >>114
なるほど、ありがとうございます
ちなみに昨日店で見ながら気付いたんですが
F85はコンポもブレーキもtiagraなのに
F75はコンポは105なのにブレーキは105じゃないんですね
何かブレーキのへんだけ見栄え悪くて
F85といっしょに並んでるFR40とかのtiagraモデルの方が
F75より映えて見えるなぁと思ったら、そんな感じでしたw
別に後でブレーキを105に換装してもいいんですよね?
- 117 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 07:45:34.55 ID:u93bDK5U
- >>116
購入相談スレあるよ
- 118 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 07:57:25.85 ID:s3hVW1gr
- ブレーキ換装、問題無く出来ます。
- 119 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 19:23:21.49 ID:N64iosF3
- >>116
いいけど予算が許すなら納車時にやってもらった方が
店によっては納車時なら工賃無料や割引のサービスしてるとこもあるし
- 120 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 00:19:21.19 ID:vrvRyAuP
- ブレーキは結局すぐ替えたくなるからな
- 121 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 00:23:41.27 ID:ap0Gnojv
- とりあえずシューだけ交換すればいいんじゃないの?
それで足りなきゃアルテなり105にすりゃいい。
- 122 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 10:01:03.45 ID:tDtdi2xt
- >>82
YouTubeのF FRD、完成を楽しみにしてたんだけどいつの間にかチャンネルごと削除されてた
そろそろ組み上がる頃かと思ってたのに
記憶を頼りに構成を洗い出すとF FRD、スパレコEPS、
Lightweightコンパクトビューゲルハンドル、シュモルケシートポスト、サドル忘れた
GOKISO完組ホイール
うp主曰く200万円はいかないと言ってたような
- 123 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 21:22:22.64 ID:OZWzCZJ4
- FR3とF4が気になってきました4
- 124 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 23:22:07.06 ID:ksKUyw8j
- VR系は売れてるのだろうか・・・
- 125 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 01:46:31.41 ID:+1mWqFoU
- >>124
日本のロード乗りはわりと保守的な人が多いからね
- 126 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 05:43:09.47 ID:Wz0c36ad
- 今日初めてARの実物が売っているのを見掛けて欲しくなっちゃった。
- 127 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 08:25:16.02 ID:+Bisa8bh
- >>126
わざわざFELT乗らなくてもよくね?
他に良いバイク山ほどあるぞ
- 128 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 09:41:57.10 ID:4tFUfyEN
- 気にいったのならしょうがない
女と同じ
- 129 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 14:49:25.00 ID:+Bisa8bh
- >>128
ワキガ、スソガのマグロってことだね
- 130 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 15:19:54.68 ID:4tFUfyEN
- 童貞クンかw
- 131 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 17:35:52.32 ID:F5CWmKzz
- あ
- 132 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 17:38:21.26 ID:F5CWmKzz
- >>129
富山の童貞felt粘着w
- 133 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 18:01:40.58 ID:4tFUfyEN
- 富山でサーベロS5乗ってるやつは気をつけんとな
- 134 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 19:10:14.97 ID:+Bisa8bh
- >>128-129
俺↑と同一IDらしくて何か悪く言われてるんだけど テスト投稿
- 135 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 20:17:45.92 ID:ONSbjUm5
- 富山www
- 136 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 20:19:37.57 ID:ONSbjUm5
- feltとcerveloじゃcerveloに軍配だなw
メーカーもバイクも実績もレベルが違いすぎるw
- 137 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 21:26:23.39 ID:mdHUc2xu
- また貧脚の負け犬か
- 138 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 15:06:29.71 ID:TmONaRBy
- ネット弁慶ってリアルのコンプの裏返しだから、見てて笑えるよね
- 139 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 18:07:41.72 ID:wQb4LVmY
- って決めつけるのも低能の象徴だよね
- 140 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 18:21:23.10 ID:BUcm7urZ
- >>139
ネット弁慶って何かわかってるの?
馬鹿?
- 141 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 21:04:03.18 ID:sU08UHjV
- >>140
よう!ネット弁慶!
- 142 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 21:39:56.21 ID:cVXM6O6o
- >>141
よう!低脳!
- 143 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 23:09:03.56 ID:wQb4LVmY
- >>140
よう!ネット弁慶!
- 144 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 00:19:38.26 ID:w2S52zUN
- お分かりいただけただろうか?
これがFELTオーナーである
- 145 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 00:38:18.83 ID:RoIiphtf
- そして奇妙なことに >>146 にはこんな不思議な言葉が書かれていた
- 146 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 00:47:10.52 ID:bK9Oq1So
- >>141
さすがに君みたいな馬鹿には直にでも馬鹿と言えるよ
- 147 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 00:50:05.94 ID:VEk6WPyX
- こんなとこで威張り散らしても虚しいだけだぞ
はよ仕事探してこいよ
母ちゃん泣いてるぞ
- 148 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 07:14:22.61 ID:IGV+sWTd
- >>147
無職ブーメランwww
- 149 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 07:16:35.67 ID:IGV+sWTd
- 今時ネット弁慶だってクサッ
- 150 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 20:20:53.94 ID:1AMJ49JV
- >>149
いつまでもムキになってるなよキチガイ
本当にしつこいな
- 151 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 22:08:32.59 ID:w2S52zUN
- >>150
FELTしか乗れない低所得で低能なネット弁慶だなオイw
- 152 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 20:27:35.70 ID:xTdX/Opo
- >>151
お前はいつも同じことしか言わないな
低所得以外に言葉を知らないのか?
馬鹿の一つ覚えとはよく言ったものだ
- 153 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 20:54:33.24 ID:jNrXF7Vh
- >>152
だってそうなんだもん
- 154 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 20:55:03.57 ID:K5y9kHqG
- >>152
よう!ネット弁慶!
- 155 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 21:35:11.71 ID:xTdX/Opo
- ↑これで最高の返しをしたつもりなんだぜ
馬鹿って・・・・w
- 156 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 00:08:07.13 ID:G6aYskyr
- >>155
お前誰にレスしてんの?馬鹿なの?
- 157 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 09:55:36.18 ID:qfbNnJdN
- FRにするかTARMAC compにするかいっそAERO LITEにするか
- 158 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 13:29:26.81 ID:uaDoIt8S
- >>157
もうFELTやめとけ
- 159 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 20:03:46.45 ID:Tx8gdLgt
- >>157
マウンテンサイクリングin乗鞍2016の森本誠のFELT F1でも見たのかな?
http://roadbike.lifelogs.info/wp-content/uploads/2016/08/DSC_0111.jpg
http://roadbike.lifelogs.info/wp-content/uploads/2016/08/DSC_0112.jpg
http://roadbike.lifelogs.info/wp-content/uploads/2016/08/DSC_0113.jpg
森本さんの「FELT F1」、肉抜きバージョン、かっこいいね〜。
なんかこのスレに頭ごなしのFELTアンチがいるね。
今でも、ARというお薦めもあるのにな。
- 160 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 20:10:26.11 ID:4kEiZ0kz
- わざわざと再度、FELT F1フレームに2016年は戻してまで使ったのは、
よほどF1シリーズのジオメトリや空力性能等が、新しい別メーカーのフレームよりは良いからとしか理由が思いつかない。
- 161 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 20:23:39.98 ID:vP1Wf4b3
- >>160
だから具体的にどうジオメトリーがいいんだよ?
ジオメトリーでヒルクラに差が出るならなんで他メーカーは
そのジオメトリーを採用しないんだよ
で?空力特性って何?
ヒルクラなんて速度が出るところをプロでも30km/h程度なのに
30km/hでどれだけ空力で速度に差が出るの
デタラメいってるなよド素人
- 162 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 20:24:24.26 ID:2kykWCy0
- 上の方のレスで、キチガイ同士がスレ潰してるけど、
一人は、もう一つの荒川FELTスレの町キチガイの>>1だな。
自分が負け犬呼ばわりされたから、また超火病してやがるコイツ。
まじ超キチガイだよな。
- 163 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 20:34:02.85 ID:0PNU4au0
- >>161
↑
荒川スレの超火病の超キチガイ>>1。
超過病って真っ先にすぐ登場してるなコイツ。
超ミジメなキチガイだ。
キチガイ同士で、延々に別スレでやってりゃいいがこのスレでこれだから、大迷惑な超キチガイだコイツ。
向こうの荒川FELTスレで、延々に一人で二役以上の自演続けてろや超キチガイ。
- 164 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 16:23:31.63 ID:O1eSuYqr
- Fr-5納車されました
http://iob.imgur.com/uYGg/ocguzBhXBy
- 165 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 16:51:13.62 ID:+Sp3X9KQ
- >>164 オメ! インプレ頼むぜー
- 166 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 17:38:04.98 ID:O1eSuYqr
- >>165
Fシリーズからのジオメトリの変更ですけど
今までずっとFシリーズに乗ってたので結構変わります
ブラケットポジションでもかなりアップライトでバーを握ると風がバンバン当たります
けど下ハンは打って変わってかなりレーシーです
ダンシングでもしなりが気持ちいいですね
高速巡航性は下ハン前提ではアップしていますがそれ以外では…うーん…
171cm 57kg waist69cm 540size
ポジションはフォークにスぺーサー無しコラムカット済み
サドル高はBB中央から695mm
ペダルは105
ブレーキ純正(テクトロ)
バーテープ純正
これが最初は分厚くてとっとと変えてやろうと思っていたのですがダンシングを下ハンで握る人にオススメです
他にも聞きたい事があればぜひどうぞ
- 167 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 17:54:24.08 ID:6y9wYijc
- >>166
ブレーキがBB下になったみたいだけどデメリットある?
- 168 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 18:08:06.50 ID:O1eSuYqr
- >>167
整備性の低下が一番じゃないですかね
カンパのホイールとシマノ系のホイールを履き替える時の調整がめんどくさいです
他社も辞め始めてるのに今更感は否めない…
見た目重視でしたら最高だと思います
- 169 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 18:18:49.56 ID:6y9wYijc
- >>168
ありがとうございます。
ブレーキの移動により振動吸収性が良くなってたり路面追従性が良くなってたりするらしいですが、体感できますか?
- 170 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 18:37:52.53 ID:O1eSuYqr
- >>169
多分BB周辺の剛性が上がるので
振動吸収性=フレーム下部にボリュームが出る為より下で振動を散らす事が出来る?
路面追従性=重量(リアブレーキ)がより地面に近い事により車体が安定する?
飽くまで仮定ですがプロがツールで使っている他社のフレームが辞め始めてる現状メリットとはなり得ないが結論ではないでしょうか
つまり体感はゼロです
- 171 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 19:26:30.19 ID:6y9wYijc
- >>170
ありがとうございました
しばらく今のF75でいいかな!
- 172 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 20:50:35.61 ID:ApsfbBqI
- >>166
引き締まったカラダしてるねえ!
- 173 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 21:44:42.33 ID:O1eSuYqr
- >>172
スレの皆さんの話を聞くと恐縮します
自分にはソロで巡航30km/hは無理なんで
- 174 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 23:08:40.32 ID:JcMxYYWf
- このスレを荒らす荒川のキチガイが、一人二役で延々に自演していた超きもいスレが落ちたな。
超めでたし、めだたし。
ザマア!
- 175 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 23:20:45.21 ID:hdJq5PZ1
- >>166
やっぱりな。
結構変わったらしく、下ハン持たないと風がバンバン当たるようになるしで、
Fシリーズの方がまじでいい。
平地高速走行なら、平地用のAR買えって事だからな。
ハンドル下ハンで変わるって言っても、ハンドルはそもそも自分の走行スタイルで変える様なものだからな。
- 176 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 23:32:50.83 ID:IfAtZoFZ
- 森本さんがシートポスト付け根にテープ張ってるのは何で?
摩擦用のテープって、売ってあったっけ?
- 177 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 23:34:02.23 ID:JiUawi5D
- ここのテープね。
http://roadbike.lifelogs.info/wp-content/uploads/2016/08/DSC_0112.jpg
- 178 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 00:10:42.15 ID:satZJrlN
- やっぱBB下ブレーキ恩恵そこまで無いか……
今F75に付けてる9000ブレーキ移植させようと思ったけどどうするかな……
- 179 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 00:36:02.00 ID:Z8JeZPzj
- >>178
FRはリアブレーキはダイレクトマウントだから乗せ換えできないのでは
- 180 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 00:51:27.69 ID:satZJrlN
- >>179
だから困ってるの
- 181 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 01:06:05.84 ID:1jE9Akzg
- もうディスクブレーキ鹿内
- 182 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 08:43:53.41 ID:wavVm2sR
- >>164
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ
- 183 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 01:24:53.65 ID:xLbLaQ6K
- 2016モデル F5は三割引だとお買い得?
初めて見てホリゾンタルみたいな感じで格好いいと思ったんだけど。
- 184 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 01:55:11.64 ID:Ho2GbNf6
- 今となっては超お買い得だろうな。
- 185 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 03:04:56.75 ID:xLbLaQ6K
- 過去レス見てると現行は不人気なのですな…
- 186 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 10:15:48.92 ID:Es/H9IhD
- キチガイが執念深くネガキャンしてるだけ
- 187 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 12:34:11.93 ID:Ef0Od7oM
- ↑ 事実を無視して売りつける悪徳の廃業寸前の自転車屋のジジイ
- 188 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 15:54:08.86 ID:lnGsXJrC
- 現行モデルの変更点が多いので好き嫌いは置いといて…
1.ジオメトリの変更
2.リアブレーキの設置位置変更
3.ロゴ変更
大きなところはこの辺でしょうか
私はずっとFeltなので(多分)気にしてないですけど
- 189 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 15:59:57.78 ID:43skpxil
- 3がな…
- 190 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 20:13:07.17 ID:lIdvg1p9
- ジオメトリはともかくBB下ブレーキはなあ整備性悪いわダンシングで擦るわで制動力の代わりに失うものが大きいからなあ
- 191 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 20:48:45.86 ID:DzHWei29
- >>190
ダンシングでするってトコkwsk
最近、FR1をetapで組もうと思ってたもんで。
- 192 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 22:20:16.52 ID:FTDRnEp/
- >>191
ID変わったけど190
Madon乗りの友人が言ってた&自分も乗って感じたんだけど、ダンシングでバイクを振るとブレーキが片擦りするぢてやつ。その人は間に噛ませたクイックを空けて振ってたらしい。
自分的には少し路面が汚いところですぐ泥だらけになったり小石拾って汚くなって(&痛んでいって)た様の方が耐えられなかったけどね
- 193 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 22:20:59.32 ID:FTDRnEp/
- ぢ→っ
- 194 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 23:35:03.91 ID:u/gpuV0b
- >>188
決定的に大きな変更の1だろうな。
- 195 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 00:01:18.77 ID:kz5Qug4k
- 2013のFELTでロードデビュー。
最初は調子が良かったけど、距離を乗ると圧入のBB30の異音に悩まされて、アレコレやったけど最後はFSAのねじ切りアダプターを入れてSHIMANO化。これに掛けた費用と労力が凄くストレスになった。
次のバイクが欲しくなったが、好みでないデザイン変更&怪しいダイレクトブレーキ&圧入BB、正直次は無いかなと思ってる。
- 196 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 00:07:54.54 ID:kHKbE5Kf
- 多くのメーカーがネジ回帰してるのに・・・
- 197 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 21:31:22.69 ID:ySWikaU+
- あと2年くらいで相当な数のモデルがねじ式に戻っちゃうのかしら
- 198 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 21:59:12.50 ID:MwG/cjNA
- JISマンセー
- 199 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 22:59:45.27 ID:AFtKN/J3
- 海外ではF4とF5は継続なんだな
- 200 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 01:29:07.49 ID:pCKBmZ7T
- 今度はBB386だからな
シマノ純正がない上にまた圧入、ナイロンカップなだけまだマシだけど2015年のF1よろしくアルミスリーブを最初から入れて欲しかったな……
- 201 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 07:55:39.04 ID:SlDbtNJy
- BBが圧入だとそんな面倒なのか
JIS企画以外触ったことないからわからん
- 202 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 08:28:13.65 ID:+dHoDbTL
- >>201
ベアリングを直接BBに打ち込むBB30は基本的に異なるマテリアルの組み合わせだからカーボンだと固着、アルミはそれに加えて電蝕で腐食する、シールドがベアリングの頼みでボールが酸化しやすいと今じゃまるでいいことがない
最近こそ24mmアクスル入れるために噛ませがある分剥き出しにはならないけどベアリングが端持ちでない上に交換の面倒臭さはそのまま
ナイロンカップ使う386とかはベアリング剥き出しではないけどトップ3の純正BBは使用不可、圧入だから施工者の腕が問われる
つまり何が言いたいかっていうとBSA/JISが一番ってことだ
早さとかじゃなくて管理がしやすい
- 203 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 07:53:31.32 ID:6P+pKfUl
- 近くの店で2016 F5が19万弱で売ってるんだけど、2017 FR5 を買おうかと思ってたから
ちょっと悩むんだよね FR5だと、注文になるし24万位?だというのでF5買ってホイール変えるか
という選択肢もちょっと考えている
それか、どうせ買うんだからFR3を買ってしまえとも思うんだけどこっちは30万オーバーだし
510サイズは2月以降って話だから迷う 色々見て決めたいんだけどそもそも置いてないから見て回れないしなぁ
- 204 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 12:52:26.40 ID:62E5gNfo
- 平坦ガンガン走らたいならFRでいいんじゃね
- 205 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 12:53:26.20 ID:62E5gNfo
- あっARと勘違いした
自分の気に入ったデザインの方がいいぞ
別に今すぐホイールとか変えなくてもいいんだからな
- 206 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 07:05:31.44 ID:qx5hAsoh
- >>205
デザイン気に入ってるのはFRの方だからもうちょっと探してみるわ
ありがと
- 207 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 08:45:32.59 ID:EEoZa3Hi
- 何乗っても走る速度に変わりはないから
自分の好きなデザインのバイクに乗るべきだよ
それが一番楽しく乗れて結果、脚力がつく
- 208 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 23:39:13.95 ID:oSb9J2yx
- どなたか2015 f7についてインプレした方とかいらっしゃいますか?
- 209 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 23:50:27.17 ID:UKAUIJmZ
- 糞安いバイクのインプレとかいらねーよ本スレで話せよクソが
[低所得]FELT Bicycles part64 [御用達]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474628169/
- 210 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 00:04:43.64 ID:f7qooPj2
- >>209
あ、こっちが本スレなのですか。
ありがとうございます。(^-^)
- 211 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 00:21:21.85 ID:lDtNaPBh
- >>210
どういたしまして
- 212 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 10:16:52.46 ID:IpkvcVm0
- 30km/h程度の速度が維持できるかできないかの
超ド貧脚のインプレにどんな意味があるというのか?
- 213 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 19:04:06.23 ID:x9cVn5q4
- >>212
申し訳ないんですけど1時間ストップせずに走れる環境に住んで居ないんです
レースに参加するとプロトンに居たりで純粋なソロでの力じゃないと思うので
気を悪くされたら申し訳ありません
- 214 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 01:10:32.20 ID:nsEtBui/
- >>213
要するに賓客ってことだろ?
- 215 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 06:58:31.01 ID:6J/ABUDI
- 客ならおもてなししないとイカンだろ。
- 216 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 12:45:12.81 ID:1RFSiZbr
- イラシャマセーシャチョサン
- 217 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 23:25:30.18 ID:7/uVwv0h
- Feltの角度調整可能なステムを買ったんだけど、どうやら斜めのスペーサーが必要みたいで困っている
内包はされていなかった
どうすればいいんだこれ
- 218 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 23:51:58.62 ID:d4rO9TjZ
- 適当なものを噛ませる
- 219 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 08:38:09.65 ID:Qbaoz1M7
- https://www.riteway-jp.com/pa/felt_pa/686277.html
Zシリーズ持ちのオーナー探して修理品としてショップに注文して購入してもらうw
それか馴染みのショップに融通してもらう
偏心ヘッドキャップの要るステムなんてよく買う気になったなw
- 220 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 12:00:31.84 ID:NUg9eCJw
- >>219
いやキャップは普通ので大丈夫なんだよ
問題はスペーサー
偏心キャップの情報はあるのに、斜めのスペーサーについてはライトウェイに電話で問い合わせてもわからないとかいう回答なんだよ
なんなん?
ヤフー知恵袋にしか情報がないってどういうことだよ
- 221 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 12:20:20.46 ID:NUg9eCJw
- しかもこのステムじゃなくて、多分一つ前のモデルなんだよ
https://www.amazon.co.jp/FELT-フェルト-90MM-31-8MM-686241/dp/B00JRNQF8M
こっちね
- 222 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 12:21:26.13 ID:NUg9eCJw
- ごめんミス
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/02/00/item13033500002.html
- 223 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 12:33:05.77 ID:Qbaoz1M7
- http://ameblo.jp/tuukinist-r51/entry-10966503441.html
コラムに偏芯シム咬ませてるのかな?
シム自体がコラムと垂直になって通常のスペーサーやキャップを使えるんじゃないのかね?
- 224 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 14:31:14.36 ID:UPT8X2iN
- スペーサーは汎用ので大丈夫だろ?斜めのスペーサーなんて入れたらハンドルが切れないんじゃないか?
- 225 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 15:17:03.46 ID:oYlAdFbb
- グラインダーで削るのは?
- 226 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 17:02:49.41 ID:Qbaoz1M7
- たぶんスペーサーとシムを近藤さんしてるんだと思う
- 227 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 18:06:40.65 ID:/ugtQhM3
- https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6365752.html
これだよこれ
この質問では、斜めのスペーサーは角度調整用ステムから普通のステムに入れ替える際には不要ってことで解決してるけど、俺は逆に角度調整ステムを導入したいから、この斜めのスペーサーを入手したいんだよ
- 228 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 18:51:32.23 ID:4v0SebEl
- 貧乏人は大変だな
- 229 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 20:49:23.45 ID:OM7pE2pj
- >>228
cerveloスレから出るな
- 230 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 22:13:50.85 ID:Qbaoz1M7
- >>227
偏芯シム+斜めスペーサーとかマンドクサイな
ライトウェイが対応してくれないなら諦めて希望角度のステムに買い替えなよw
つーか付属してないとか商品としておかしいだろとw
- 231 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 22:17:49.03 ID:Qbaoz1M7
- つーか斜めのスペーサーはちゃんと与圧かけられるのかと
シムのほうに圧がかかってりゃいいでないか?
斜めスペーサーはあくまで見た目の隙間埋めるだけちゃうんとかと問いたい問い詰めたいw
- 232 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 23:05:27.63 ID:SbUPyQKT
- 昼間スレを見ていて気になったので帰宅してから自分の2016のZ5のステムまわりの写真撮ってみたよ
http://bicycle.harikonotora.net/r/182/#ID1
下手な写真でスマンね
- 233 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 23:14:45.13 ID:Qbaoz1M7
- >>232の1枚目の画像見る限り
偏芯シムの片側に斜めスペーサーが一体成型されてるな
でも>>222の単品ステムにはそういう偏芯シムが付属してないのかもしれないな
- 234 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 23:15:43.05 ID:f1tFtK/i
- Zって、めんどくせーシリーズだな。
フェルトって汎用性無視してまで奇抜にはしるメーカーになってきて、嫌だな。
- 235 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 00:24:25.53 ID:fc2qdLgI
- >>232
ありがとう
俺のステムもこういうシムがあって、それの向きとステムの上下の向きで四段階に角度調整できるやつなので、同じ仕組みだと思う
ただし、ヘッドキャップは付属してこなかった
俺のシムも下側は角度付きのスペーサーのようになっている。
問題は、シムを特定の向きにした時に、他の普通のスペーサーと平行にならないんだよね
だから、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6365752.html
みたいな、切り口が平行でないスペーサーが必要なんだとおもうんだけど、そういうスペーサーついてる?
- 236 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 00:29:13.81 ID:fc2qdLgI
- ごめん、シムは向きに関わらず他のスペーサーと平行になることは無かったわ
- 237 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 00:36:55.07 ID:Rn6sS0Qp
- これにて一件落着
- 238 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 02:28:32.98 ID:naYTDnw6
- トップキャップが楕円穴なのであれば、
斜めに締めるものなんじゃないの?
- 239 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 07:22:35.23 ID:fc2qdLgI
- なんで一件落着なんだよ
何も解決してねえぞよ
- 240 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 07:30:58.07 ID:Rn6sS0Qp
- ステムをステル 極寒へ突き落す渾身の親父ギャグで誤魔化しとけ
- 241 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 11:04:42.19 ID:N/s2mdnC
- 画像を貼ったものだけどシムについて画像と説明がたりなかったので補足
厚みが変わるのは前後というより上下で変わってる
厚みのある方を下にすればステムは上向きに
逆にすれば下向きにと角度を選べる
ステム全体が傾くのでそれでも締められるように
トップキャップのボルト穴が前後に長い
長々とスマン
- 242 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 11:47:47.43 ID:GVPJSAxQ
- つかそんなわからないならショップ行けよ
馬鹿か
- 243 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 18:56:11.95 ID:Rn6sS0Qp
- なにもかも通販オンリーで馴染みのショップが無いから
お前らを頼るしかない人かもしれないよ
- 244 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 05:39:17.52 ID:QHhEnFAe
- 山頂に遺体…死因はカフェイン中毒 胃から検出…FELTでヒルクライム後?
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20161227-00000035-ann-soci
- 245 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 07:05:23.57 ID:hxQrCeWw
- FELT、死を呼ぶ自転車。
- 246 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 07:24:24.16 ID:LvF2uAi0
- 大量に汗かいてエナジードリンクばっか飲んだのかもなw
しかし小さくて見づらいけどspd-slだよなペダル、靴は普通のスニーカーっぽいけど
体育会系の体型みたいだったから脳筋で
身体にいいと思ったらなんでも度を越してしまう馬鹿だったのかもしれないな
- 247 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 07:32:23.44 ID:TuJFOYqt
- 胃の中から大量の顆粒物だとよw
- 248 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 07:43:17.32 ID:hVlEQX9k
- 2012F75か?クランクが違うけど
- 249 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 08:01:36.91 ID:MELaHm6B
- 靴はメレルのジャングルモックだね
しかしネクタイも締めて…
- 250 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 08:06:47.44 ID:NXhMNdhj
- 2012だね
クランクは5800 105に換えてるっぽい
ホイールも換えてるし、ハンドルも下げてるし、初心者とは思えないんだが、服装がそれに見合ってない
盗難車かな?
- 251 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 08:16:13.16 ID:ayw3vLj4
- http://www.ctv.co.jp/news/photo/l/Apd2547459631212909533.jpg
http://www.ctv.co.jp/news/photo/l/Apd6717444447782787912.jpg
- 252 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 08:16:39.77 ID:ayw3vLj4
- http://i.imgur.com/0YgFXY2.jpg
- 253 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 08:17:23.77 ID:NXhMNdhj
- 知り合いから身元がわかりつつあるね
大学生みたいだが
- 254 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 08:52:47.63 ID:Uxl4RzPS
- 俺のF75と同じやん
俺もこれで何度も山行ったけど毎回死にかけるよ
- 255 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 09:09:32.98 ID:QHhEnFAe
- カフェインの致死量は体重50kgの成人でおよそ10gらしいので
錠剤なら100錠を一気に飲まないと達しないらしい
自殺という線で…
- 256 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 09:10:05.92 ID:BSyUujdT
- 全然整合性が取れないね
カフェイン以外におくすりが検出されたりしないかな
- 257 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 09:50:01.32 ID:Tt8Zd+gx
- ダセえバイクだな
- 258 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 12:18:54.73 ID:1dGGwrv/
- こんなん知り合い探さなくても、防犯登録・車体番号から一発でないのか?
- 259 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 12:41:31.39 ID:fPdcKGUd
- >>258
防犯登録してないオレみたいなやつもいるから・・・
- 260 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 16:30:37.66 ID:s5WuTG7Z
- 防犯登録はしろよ
- 261 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 17:04:03.70 ID:1s+5tMiF
- フェルト FR1 フルモデルチェンジを果たしたオールラウンドピュアレーサー
http://www.cyclowired.jp/news/node/220180
- 262 : ◆8pYL5jNPvI :2017/01/08(日) 20:23:46.96 ID:Ke+YwgET
- Web屋で買っても、
譲られても持って行けば
付けてもらえるからな?!
- 263 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 00:43:43.10 ID:Rpyb3/So
- 本スレはこっち
書き込むスレ間違えんなよ
[低所得]FELT Bicycles part64 [御用達]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474628169/
- 264 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 18:35:36.76 ID:2a7clbMx
- VR60のバーテープがしっとりした手触りで気に入ったのですが、
純正オプションとして入手できますか?
カタログには用品としての掲載がありません。
- 265 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 20:55:48.72 ID:Mn6Bnrj1
- >>264
そういう完成車で使われてるものの入手については
ショップに訊いてもらうしかないんじゃないかな
あとしっとり系は夏場にベタつくかもしれないから
暖かくなるまで待ってもいいかも
- 266 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 03:01:04.45 ID:5RrC1Azr
- >>264
ライトウェイ取り扱ってる店に行って発注しろ、多分ライトウェイの総合カタログの中にはあるから
俺はそうやってディレーラーハンガーを取り寄せた
- 267 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 03:30:04.05 ID:9aVqZYt0
- ハンガーは消耗品だからね。
数年で折れるよ。
前にヒルクラで折れて事故りそうになった。
チェーンで塗装に傷がつくしさ。
なんの問題もなくても5年程度で交換した方がいいよ。
- 268 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 03:32:51.72 ID:9aVqZYt0
- あと俺がハンガー取り寄せてもらったショップでは、部品だけ取り寄せは不可だった。
交換(工賃5400円)込みでの条件。
- 269 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 06:12:15.75 ID:kjEiS9nf
- 俺が取り寄せたのなんてCBAの実店舗だぞ
勿論取り寄せただけで工賃とかの追加料金は無し、ハンガーも自分で打ち替え、強いて何かあるとすれば納期に一週間とちょっと要しただけだ
- 270 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 21:51:04.45 ID:HPyiqRJM
- BB386はそんなにいいのかねぇ?
http://www.cyclingweekly.co.uk/news/product-news/felt-launches-new-top-spec-cyclocross-bike-single-ring-di2-option-307323
- 271 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 22:55:53.16 ID:GZlThZnd
- いいわけないだろ
- 272 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 05:26:13.97 ID:wiFks7T6
- 圧入式がイヤでないならシェル幅が86mmで軸径30mm許容は万能じゃん
主要メーカーのクランクにパワーメーターが余裕で着く適度に広い幅だしオフセットも無いし
ベアリングスパンが広ければ回転運動がいわゆる味噌擂り運動に悪化しずらいし
幅68mmと違って後輪に25cぐらい余裕で入るようなチェーンステイになるし
386に軸径24mmクランクを着けたいならコンバージョンBB買えば着くが
もし軸径30mmを許容しない小径のシェル内径だと太いダウンチューブとシェルを繋ぐにはモノコック構造でしか作れない
- 273 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 05:57:16.25 ID:iy3jZxsx
- BB386はただ乱立する規格に対して何でも受け入れるヤリマ◯BBなだけで依然としてBBの音鳴りは抱えてるしパーツとフレーム側の精度向上も要求されるわで大して良いことないんだよな、あと三大メーカーのうちシマノとスラムから互換パーツが出ない辺りお察しの規格なんだよな
カンパはクランク側にベアリングがある点からカップ作るだけで対応してるけどそれも一部だけだしな
- 274 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 21:11:54.05 ID:ge2yt5zl
- まあBB30よりはマシでしょ
- 275 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 22:54:49.40 ID:3lESDWfk
- もうBSAでええやんか。
ホローテック2で困る事あるんか?
- 276 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 17:59:43.15 ID:1XnGzpd8
- 手組みスレと並んでたせいで
手芸フェルト専用スレに見えたw
- 277 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 20:00:49.00 ID:UHXMc7D7
- マフラー編んでくれよ!
- 278 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 09:13:54.57 ID:SUvEdhdO
- 「FELT Frame kit FR1」 確かな進化を遂げ魅力を増した、好バランスなオールラウンダー
http://cyclist.sanspo.com/311651
- 279 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 10:45:02.17 ID:qUGxsbVl
- D/HANGER
http://dl1.getuploader.com/g/bicycle/374/DSCF0878.JPG
- 280 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 14:19:45.65 ID:DAedR4s6
- >>279
こいつの皿ビスが未だに用途がわからん
- 281 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 15:32:31.12 ID:b33z2CAu
- 偉い人には・・・
- 282 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 20:17:02.03 ID:pQmNKxg2
- FELTをロシニョールが買収。これでタイムと親戚になった。
https://twitter.com/inrng/status/827469907973529600
- 283 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 20:53:42.41 ID:pQmNKxg2
- 詳細。
http://www.bikeradar.com/us/news/article/felt-bicycles-bought-by-french-ski-brand-rossignol-49106/
http://www.cyclingweekly.co.uk/news/product-news/felt-bike-brand-bought-ski-maker-rossignol-309849
- 284 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 21:30:06.53 ID:d0zjgMqq
- ジムフェルトのバカジジイが、嘘吐きまくってインチキ商売で金の亡者になってたから、いずれ終わると思ってた。
今後は期待が上がるかもな。
ボケジジイジムが消えれば。
- 285 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 21:38:51.78 ID:WWPCh1r+
- フェルトブランドも消えるのか?
- 286 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 22:08:29.41 ID:6HVf/3mI
- VR30欲しいなと思ってみたらギア比低すぎてやめたわ
- 287 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 23:23:10.94 ID:at0tx7O1
- >>284
お前が消えろよ
- 288 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 23:27:54.46 ID:cyS7/ECB
- >>285
買収する意味ない
- 289 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 23:34:08.54 ID:rAjNHwcu
- >>287=>>288
↑
またこの別スレの荒らしキチガイ
自演してるな超キメエ
- 290 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 23:44:45.02 ID:at0tx7O1
- >>289
お前自演ってどういう意味か解ってる?
みんながお前のこと馬鹿にしてるぞwww
- 291 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:20:02.27 ID:NrAwBdqY
- >>290
↑
またこの別スレの荒らしキチガイ
自演してるな超キメエ
- 292 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 03:07:10.19 ID:gDX9vFSb
- >>289
?????
- 293 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 07:09:43.16 ID:WbTpN4DL
- 自演といえば勝ったと思ってる
- 294 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 09:09:34.18 ID:4ZikFaTp
- 5年のうちに売り上げ2倍ねぇ……
- 295 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 09:35:32.97 ID:MACUvvG1
- 盛り上がるぞ
フェルトが「弱虫ペダル サイクリングチーム」とサポート契約締結
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/75155
- 296 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 10:48:50.88 ID:hhE9exXP
- 誰のバイクか知らんが>>295のはどう見てもワンサイズ小さいな
つまらん見栄張るために小さいほうが剛性云々と見当違いな見苦しい主張してる様が笑える
世界クラスでもそういう間違った考えを修正出来る選手と頑なに小さいのを乗ってるサーカスの熊みたいな無様なのがいるよな
ポジションもあるけど下りの安定感スプリントのもがきっぷり見てて可能な限り直進安定性重視したほうがいいのが分からんのかな
つーか今時はサイズ違いで剛性の差は可能な限り抑えるよう工夫してるだろが そのためのカーボンなんだからよ。
- 297 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 12:02:53.48 ID:1Nyz2tHk
- 監督で作者の渡辺航ってコルナゴ乗ってるんじゃなかったっけ?
- 298 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 13:08:24.18 ID:uRlHoAaV
- 世界的プロレーサーよりも自転車のことを知っている人材が身近にいる日本の自転車文化は円熟期なんだなとつくづく感じる
- 299 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 13:29:57.83 ID:2POV8um/
- 経験がないからこそ知ったような気になってしまうということは
頭の悪い奴にはよくあることだな
- 300 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 20:00:23.84 ID:hjsqb6FR
- 「弱虫ペダル サイクリングチーム」が2017年体制を発表 フェルトがバイクサポート
http://cyclist.sanspo.com/315057
- 301 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 20:15:44.89 ID:ZobeS9qJ
- スポンサーになるならもっとまともなキャラにFELT乗せてくれ
- 302 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 01:42:16.63 ID:Was4nqxz
- >>298
すごいよね
世界クラスの人に間違いとか無様とか指摘出来るんだから
- 303 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 07:26:41.67 ID:ieCpYQfv
- サーカスの熊がなんかほざいて煽っとるwwww
- 304 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 09:27:25.08 ID:JO6dOmQF
- >>303
お前はワンサイズでかいフレームに短いステムで乗ってろよ
お似合いだぜw
- 305 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 12:45:48.47 ID:b2d6qOBo
- >>304
>>303とか>>296のそのキチガイって、もう一つある荒川のフェルトスレを乱立した一人二役で永遠に自演している超キチガイまぬけアホだよ。
文体や煽り方でやアホさで、すぐにこのキチガイだと分かる。
なけなしのお金でやっとカーボンモデルの最低ランクF5を買って自慢しまくっているドアホ貧乏人がコイツ。
この荒川スレのドキチガイは自転車の知識も全くないから以前俺にも噛み付いてきてたし、このキチガイは過去スレ見ればわかるが、以前から自転車は大きいサイズに乗れとバカな事言ってるドアホだから。
- 306 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 14:32:02.66 ID:3pbilYKl
- http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=392147
フレームサイズがあってないと言ってやるのが本当の優しさじゃないかな
ステム140ー150以上にしろとかw
- 307 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 22:30:14.81 ID:pKTvwhLx
- >>305
F5で十分だと思うが
FR5はBB386になった
何かあったんでしょか?
- 308 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 23:35:16.38 ID:MM/fgK9p
- シェル幅を拡大して剛性を上げて28Cタイヤをはめやすくするためかな。
フェルトが全国各地で2017年モデル春の試乗会を開催 FRとVRを中心に用意
http://cyclist.sanspo.com/318141
- 309 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 06:44:20.98 ID:jWgV8WS+
- >>308
https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/testride/top/
- 310 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 12:41:26.47 ID:K+M2y2dW
- 新宿はゴールデンウィーク最終日
疲れきった体で試乗だな
- 311 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 00:04:57.69 ID:98Z4fGsM
- >>306
ひでえなおい
2サイズ…いや、3サイズくらい小さくね?
- 312 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 00:17:47.22 ID:9vv6/gpi
- F75に乗っているんですが、時折BB周りのところでバキッて音がしてペダリングが下に抜ける時があるんですよ。原因分かりますか?
- 313 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 05:54:41.04 ID:EYGIXn7e
- >>312
BBガタつき?
- 314 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 08:26:53.75 ID:z5USYMBd
- f75に一年以上乗ってるけどそんなことなった事ないから買った所へ行くよろし
- 315 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 08:50:17.87 ID:9vv6/gpi
- >>313
>>314
ありがとうごさいます
- 316 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 09:48:30.12 ID:38ty9lXm
- >>312
チェーン伸びすぎ or スプロケ摩耗限界
- 317 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 10:13:21.80 ID:2Xyo6LtP
- >>312
チェーンリングが欠けてるとか、自分のF75はそれだった
- 318 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 10:55:18.43 ID:9vv6/gpi
- >>316
>>317
ありがとうございます。みんな大好き
- 319 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 17:23:52.67 ID:9PsP+sP2
- リアハブのラチェットが折れてるとか動きが鈍くて掛かりが悪いとか
音がするところが患部とは限らんのが判別が難しいところ
- 320 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 19:25:48.72 ID:9vv6/gpi
- >>319
ホイールは変えたばかりなので大丈夫かと、変える前もバキッてなってましたし...ただ定期的になる訳でも無いのが難しところです...(´・ω・`)
- 321 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 20:08:07.83 ID:hFgUvtXB
- 316に1票
- 322 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 21:37:51.10 ID:bMSpKw7h
- F75つってもいつのだよ、
BBはなんだ?BB30か?JISか?BB386か?
BB30ならBB周りを疑ってもいい
- 323 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 21:47:45.18 ID:9vv6/gpi
- >>322
2015年モデルなのでhollowtech U だと思います。
- 324 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 21:57:49.19 ID:Q4Kzabrm
- チェーンに異常はない?
- 325 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 22:09:26.51 ID:9vv6/gpi
- >>324
自分で見た感じだとないと思います
- 326 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 22:28:44.41 ID:i61N6Uvo
- フレームが死にかけていて
トルクかけた時にフレームが大きく歪んでチェーンが飛びそうになってるのかもしれんな
ギヤの山にチェーンのローラが乗ってる状態
目視で分かりづらいクラックが入ってるかもしれんね
- 327 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 22:46:40.14 ID:9vv6/gpi
- >>326
あー...実はダウンチューブのボトルケージを付けるところがかなり歪んでいて...BBとかコンポの近くじゃないから気にしてなかったんですけど、関係ありますかね?
- 328 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 09:04:08.04 ID:BNCL08Uy
- それが凹みなのか歪みなのかその程度や具合も分からんけどさ関係はゼロではないと思う
薄っぺらい超軽量アルミフレームだから決して頑丈なフレームとは言えない
製造ミスや走行距離による劣化はともかく落車でぶつけたとかでお釈迦になる確率は
頑丈な金属フレームのそれとは比較にならんと思う
あくまで酔狂なレース機材・ホビー用品であって実用品として扱うには決して適してないから
自分で治せない異常があればちゃんとプロにメンテしてもらったほうが良いと思う
なんとなく通販買いしたっぽい雰囲気だけどさ 馴染みのショップが無いならとりあえずアサヒコースかなw
- 329 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 16:38:41.97 ID:F2+5zJnX
- 俺も>>316に1票。
- 330 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 19:27:34.90 ID:qE3AYWCr
- >>328
アルミは結構頑丈な素材だと思ってました(´・ω・`)
一応店舗で買ったんですけど、そこにメンテ出したら余計悪化した事があったので信用してないんですよねー。多分アサヒに持っていきます。
- 331 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 09:28:57.81 ID:DjOpaa9A
- 単に異音するだけならペダルって可能性もあるけど
- 332 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 21:37:51.40 ID:tTjP+G54
- >>316に一票
特にリアのハイギア側は摩耗しやすいよ
まずはチェーン交換して、それでも症状出るようなら
ギア疑ったほうがいい
- 333 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 21:38:35.87 ID:tTjP+G54
- >>331
下に抜けるって書いてるから歯飛びしてると思う
- 334 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 02:27:47.80 ID:6tzOi+vn
- もしかしてリアホイール変えたってのはスプロケ事なんかな
微妙に摩耗したチェーンが新品のスプロケに対して噛み合ってないのかもな
でもその辺は自分で確認済みだからここで訊いてんじゃないのかな?
歯飛びするほどの摩耗は簡易ツールや目視で素人目にも分かるでしょ
つーかチェーンは真っ先に代えてそうだけどなw
- 335 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 02:37:12.33 ID:6tzOi+vn
- あーホイール変える前から異常あったのか スマソ
ついでに以前F75のフレーム破断ネタググったらあったけど
その人はチェーンステイ逝ってたわ
- 336 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 17:17:17.56 ID:Txgw1N5X
- >>312ですが今日アサヒに行ってきました。チェーンは伸びてないそうです。ただその帰りに2回ほどパキッと音が鳴ってました... 抜け はありませんでしたが不安は抜けきりませんね。
- 337 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 20:08:30.72 ID:JuAMmi9I
- んー、不安なら一応預けてメンテして貰った方が安全な気がする
- 338 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 22:16:43.06 ID:p9oBocN2
- 再現性がないので分からないと言われました。クランクを短いものに変える予定(いつかはわからないけど)なので、その時にでも原因分からないかなー、と楽観視してます。
- 339 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 23:54:12.12 ID:27/Fb8ha
- パーツ全取り換えしてるうちにもう一台買えるくらいのコスト掛かってたりしてな
まぁそん時はTNI7005mk2でも買って下駄組んだらいいかw
- 340 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 16:32:35.51 ID:Ri4PGsXf
- FELT F4 メンテあげ。
- 341 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 15:18:42.62 ID:vWkvVsLQ
- 2009 FELT F95 Team Issue
チェーンステイの中央が割れて、遂にあぼーん。
カラーが気に入って、フルアルテに交換して5万キロ以上乗った。
ショップに持ち込んで修理可能か見てもらっているけど、無理だろうなぁ
はぁ。。。
- 342 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 22:46:34.33 ID:7AZn43YI
- 5万キロでも割れる時は割れるんだな
良かったら体重とかオーナーデータに落車の有無など詳細教えて
8年間ワンオーナーだったの?
- 343 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 23:04:28.35 ID:Pi9TsBEX
- >>341
怪我とかしなくて良かったじゃん。8年も乗れば寿命を全うした感じでは?
新しいの買っちゃえば?(・∀・)つ FR FRD
- 344 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 22:48:50.16 ID:YTnDfqTQ
- >>341
検索したけどめちゃめちゃかっこいいねコレ
- 345 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 01:59:39.03 ID:fwdLi14p
- 341ですが、175@65ですよ。
新車ですし、落車は一度もしてません。踏み込んでも力が逃げるような感じになり、よく見ると折れていたと。
ショップからは修理不能のメールが来ました。
>>343
FRDは買えないですよ。。。
>>344
同じカラーで再販売して欲しいですよね。
これが新車で9万だったんだから良い時代でした。
- 346 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 07:13:41.51 ID:7q/ANwV2
- >>345
ありがトン 参考になります
- 347 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 10:33:20.34 ID:PYm4yJIo
- チェーンステイの破断ってネット上ではエンドかBB付近ってのが見かけられるけど
中央付近で折れるって割と珍しいかも?あとやっぱ右側だよね?
左右非対称のフレームなんかは理にかなってるって事か
重いギアでトルクかけまくるようなペダリングしがちかどうかも関係してくるんだろうかね
- 348 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 08:32:29.82 ID:ePqHcj3J
- やっぱイクときゃイクのね、、、
- 349 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 10:14:48.47 ID:fFMKII7Y
- FELTはチェーンステイ中央で折れる個体が多いみたい
車体前半をモノコックで作る時にチェーンステイ中ごろまでを一体成型して、
チェーンステイ中央付近でつないでるから、その辺に応力が集中しやすいのかな
折れた後の写真だけだと、経年劣化で折れたのか、そもそもエンドが曲がってて
RDふっ飛ばして巻き添えになったのか、折れた経緯まではわかんないけどね
- 350 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:21:54.16 ID:8Wkb6XG3
- >>349
マジでアルミもモノコック構造で作ってるなんてぜんぜん知らんかったわ(汗
そう考えると益々ホビー要素強すぎて日常乗り倒すような物じゃないね
我ながら中途半端な買い物したかなとちょっと後悔してる>F75
実売7万くらいでそこそこのフレームにそこそこのホイール履かせるほうが
日常乗り倒すにはランニングコスト面で賢い選択かもね
- 351 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:44:30.56 ID:M90jE5tj
- FR40とF75どっちを買うか悩んでるんですがどっちがいいですかね?
- 352 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 19:13:27.25 ID:lfQG342r
- デザインが気に入った方
- 353 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:49:32.70 ID:KhZ3cYdG
- >>350
7万で買えるロードはないだろ(滝汗)
- 354 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 22:54:43.20 ID:8Wkb6XG3
- >>353
実売 型落ち処分品でサイズさえあえばそれでいいだろ こんなもんは
150万出して伊達と酔狂を極めるか、7万で乗りつぶすか
どっちか振り切ったほうが良いと思うわ こんなもんは
間は我ながらアホだと思う 後悔と反省の日々
- 355 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 23:38:30.10 ID:EJqMffSQ
- 2016年F95だと通販で6万円台で買える。迷ってるんだがどうだろう。
- 356 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 00:07:40.20 ID:K9NQYxRj
- 銅ではないだろうwww
- 357 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 00:23:36.35 ID:QqL3IvaY
- 迷ってるんだが買う価値Al?
- 358 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 00:56:12.22 ID:mR0TqmTd
- >>355
アリだと思います
型落ち品は逃したら手に入らないよ
- 359 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 01:30:39.89 ID:j/X6uQ2+
- >>354
7万しか予算がないなら、東京バイクかドッペル逝った方が。。。
- 360 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 01:44:30.41 ID:p9GVCj7R
- >>355
フレームはFシリーズデザインが違うだけだったはずだから買って損は無い
- 361 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 02:07:29.60 ID:joPoJmP9
- 16のF95は旧ソラだとかでやめた方がいいとかって他所で議論になってたな。
- 362 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 04:31:56.31 ID:AWMPd3Ao
- F75の2016乗ってるけど割と良いよ
平地でもヒルクライムでもカーボンロードに全然追従していけるし、乗り心地も悪くない
お金ができたらホイールとブレーキ(2017年からは105仕様なので不要かも)を
アップグレードすると幸せになれるよ!
- 363 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 08:40:54.66 ID:7tYEddd7
- >>355
その悩んでる奴を買ったよ、初ロード
買う際に旧soraの触覚とFDがネックと言われてたけどぶっちゃけ気にならん
上を見ればきりがないしね、とにかく乗ってみようの一台目として良い買い物したと思ってるよ
- 364 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 11:25:01.06 ID:jmNxl5Pi
- F95の15年モデルだけど全く不満がない
ブレーキだけ6800アルテに替えたけど
- 365 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 20:13:23.64 ID:8EgZrDCp
- 11年F95にRS81履いて9kg切り。
100km位乗るとしりが死ぬ。
カーボンにすると幸せになれるのだろうか?
- 366 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 23:02:08.23 ID:g+3GfpxF
- 100キロ程度で死ぬならレーパンかサドル替えるの試してみた方が早そう
- 367 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 09:54:15.10 ID:tjNMP1tJ
- 2015年F95 ブレーキをアルテに換装以外はノーマルで、今のところ200q3000m位なら大丈夫だ
- 368 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 13:09:56.02 ID:lT5y+jtf
- >>365
サドル沼にようこそ・・・
前までFELTはコスパ良い感じだったのに
去年くらい?から結構値段上がった感じなのかな
うちの10年製F95は最初のロードバイクだったから
思い入れがあって今でも物置に置いてるな
良いモデルだった(ブレーキ除く)
- 369 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 14:21:20.64 ID:2Cb+HoJt
- >>349
それはカーボンの話でスレの流れ上アルミの話だってわかるだろ常考
アルミは軽量化のためにバテット化による絞り込みがパイプ中央付近が激しくて薄っぺらいんだよ
>>350の皮肉を延々と放置すんなよw
- 370 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 14:24:42.63 ID:2Cb+HoJt
- バテッドな
- 371 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 21:04:43.44 ID:Gi9kP7iP
- >>369
ああ、だからチェーンステイ中央付近で破断するのか。
- 372 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 21:57:55.15 ID:2Cb+HoJt
- >>371
いや逆に言うと大丈夫な所を薄くしてるんだが
それでも折れるって事は度の過ぎた軽量化をしてるって事で
乱暴に言うと設計ミスと言えるのかもしれん
いずれにしても中央付近でポッキリはダメだろやっぱw
- 373 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 07:11:14.13 ID:93WEpyy8
- FELT買っちゃったので仲間に入れてもってもいいですかね?
- 374 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 08:36:23.28 ID:d6Z4IeoY
- いらっしゃい
- 375 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 11:03:10.56 ID:bKgIuP6J
- そんな強烈なスピード出したり下り坂攻めたりしないから
ブレーキの性能悪いって言われてる理由がイマイチわからんな
- 376 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 14:23:55.94 ID:hdaVWBt+
- f75のホイールを交換検討中なんですがゾンダに25CのGP4000S2ってフレームに当たりますか?
- 377 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 19:12:36.84 ID:1aamuuoT
- >>376
当たらないんじゃないかな
Ventoにパナレーサーのrace D 25cいれてるけど大丈夫
- 378 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 21:50:47.21 ID:0tGNXxnU
- >>376
メーカーによって表記サイズより太い場合があるので注意した方がいいかも
因みにコンチは表記サイズよりやや太めな事が多いので
不安ならショップで聞いた方が無難でしょうね
- 379 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 23:04:16.48 ID:7ISkaYIe
- F75X乗ってるけどカンチブレーキはミニVに替えた
やっぱカンチよりいいや
- 380 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 12:38:51.62 ID:ut+/0Asr
- AR3注文してきた
納車は2週後だがなー
- 381 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 13:55:52.38 ID:xbnSug0h
- おめ
- 382 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 16:56:02.39 ID:Nj6pD81F
- ARシリーズのホイールって軽いの?
- 383 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 09:14:49.14 ID:hwixASZ1
- 今までクロスバイクに乗ってたけど、
F85でロードバイクデビュー。
自分の貧脚は置いといて速く、軽くするなら
改造はどこから着手したほうが良いでしょうか?
取りあえずレーシング3にホイールを交換予定です。
- 384 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 09:18:24.65 ID:wO055vJi
- 速くしたいならまずブレーキを良いのに変えとけ
- 385 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 09:20:36.68 ID:lKn0vxDE
- >>383
まず前傾で長距離走れるようになるのが先。
トータル1000km乗ってから手を加えろ。
- 386 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 14:34:41.17 ID:hNjPLwju
- >>384
よろしくメカドックから引用したな
- 387 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 12:18:27.24 ID:MsRnAKMY
- まずブレーキですか。
1000km達成はまだまだかかりそうですが、
頑張ってみます。
- 388 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 10:55:57.79 ID:29rchaYO
- >>387
納車おめ
楽しくなって走りまくるから1,000キロなんて1ヶ月ちょいだと思うよ
ガチな人は一月くらいで乗っちゃう距離だろうけど普通のリーマンという前提で
だいたい往復20キロ程度の通勤使うと年間10,000キロ、平日夜とか土日だけライダーで5,000キロくらいじゃない?
- 389 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 21:17:49.45 ID:tacAgC2s
- 来週納車だ
待ってろよAR3
- 390 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 07:13:52.25 ID:oMkXwaKP
- AR3<ヤダ
- 391 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 08:19:10.88 ID:WYA1K0dm
- AR3<デヴはお断りだっ!
- 392 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 09:44:51.85 ID:SplH4343
- >>389
横風と上りのレポよろしく!
- 393 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 13:36:57.16 ID:9/l0mUQX
- 自分も友人に勧められて、ロードバイクを買うに至りました。
近くのショップをいくつか回って、話しやすそうなお店で
勧められたF75に決めて納車待ちです。
週末には来るかと思うので、楽しみにしています。
- 394 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 13:52:40.20 ID:0D0Nyjx4
- >>393
おめ!いい色買ったな!
- 395 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 20:10:56.73 ID:fY66FJmt
- おめ!F75はよく走るよ!
- 396 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 22:25:57.71 ID:U6faRF7H
- F85の2016モデル買った!ブルーとピンクの色使いが好きなんで絶対買いたいと思ってたんだけど、在庫あったの510だけで若干小さくてサドルが低い…
とりあえずシートポストもう少し長いの買って調整するつもりだけど。
- 397 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 23:15:21.02 ID:d+sNHH/r
- 俺も超探しまくって2016モデルのF5買えた
専門店じゃないところで見つけたので自分で整備覚えなきゃだから不安もあるけど、幸せ
- 398 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 02:24:03.70 ID:Q0MOvIEn
- >>394
>>395
ありがとうございます。
手元に来たら頑張った走ります〜〜
- 399 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 08:54:55.61 ID:ThJKN38B
- >>397
おめ!
メーカー在庫ないから、展示車探さなきゃだよね
もうFR5でいいかなと思い始める今日この頃
- 400 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 14:00:48.01 ID:g2WY7Uqg
- >>397
おめ!いい色買ったな!
- 401 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 17:04:10.16 ID:yBy5n43Q
- >>396
おめ!
- 402 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 17:58:42.31 ID:RBZ6Gpcw
- >>401
おめ!
- 403 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 12:01:05.50 ID:cK5quXG/
- アルミ系を買う初心者さんと
ARを買う2台目以降の玄人さんにハッキリ分かれてるね
FR買った報告が全然ないが、やっぱ地雷なのかな?
隣の市のショップに行ったら、F5が16万で売ってたんだけど、買いかな?もうFシリーズの形が出ないのなら、デッドストックとして欲しい
- 404 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 12:15:59.61 ID:cK5quXG/
- 追記
間違ってまして、F6でした
ティアグラのやつ
でもフレーム素材、形状一緒だしかわらないよね?
- 405 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 14:57:16.98 ID:WsNeRT1l
- FR5指名買いしたよ
オーディオや車もそうだけど、新しい機種が出ると前モデルが良かったと言う人もいるのは事実
そしてやはり新しいモデルが出た事に意味があるのもいつもの事
結局は自分の気に入った物を買えば良いだけ
- 406 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 22:55:47.90 ID:QKNJCQYy
- 来月に2018年モデル発表か。
https://www.cskanzaki.com/products/list.php?category_id=106
- 407 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 01:03:38.62 ID:hzYz5Nhg
- >>404
黒ベースの内側白がいいね!
何よりBBがネジ式なのは自分にとっても、ショップにも良かったと思うよ。
俺はBB30使用で1000km程あたりから、
ずっと異音に苦しめられてたもん。あれ、ベアリングを出し入れするとアルミの枠が歪むんだろな。
- 408 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 01:51:13.60 ID:lX/+G7dk
- >>407
1年経たずに異音、BBの歪みとか出たら最悪ですね
結局、BB30の特性は見た目だけか…
2018年モデル発表後にざっと見て今後を決めることにします!どうせすぐには買えないので…
- 409 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 14:35:54.41 ID:kA+kM33C
- もうこのブランドはオワコン?
今じゃまったく見ないね。
- 410 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 15:25:34.59 ID:IWT2udHs
- >>409
F4なら毎日見るよ。
- 411 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 19:40:57.20 ID:UNGeCzSA
- >>409
ロゴのフォントが変わったのと、スロープしたフレームが凄くダサく見えるようになっちまった。
過熱しすぎたロードブームが落ち着いたとも感じるから、弱小ブランドの多くは日本じゃ厳しいかも知らんね。
- 412 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 20:36:05.54 ID:A1LiHHCa
- FELT公式の日本語サイトは無くなったのか・・・
- 413 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 21:13:51.15 ID:lX/+G7dk
- もうレースでも使われてないし
FELTも落ち目だな
ロード過渡期は去り
その時代を作ったブランドも求心力を失い
また新興ブランドたちが台頭し始める
新たな時代だ
- 414 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 21:15:35.79 ID:8GO9Fh49
- 現在f75乗ってて次はARシリーズを考えてるけどなんか寂しい流れだな
- 415 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 21:43:18.31 ID:A1LiHHCa
- と思ったらあったわ
https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/
ライトウェイの方なのね
- 416 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 21:45:34.32 ID:CYgOW5pE
- 別にバイクの性能が落ちた訳でも無いんだし気に入って乗るなら良いんじゃね
- 417 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 21:46:46.48 ID:avCg8LT+
- この流れの中、今日AR3納車された俺登場
- 418 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 22:10:23.70 ID:UNGeCzSA
- >>417
おめ!
知らなかったけど、AR3ってスレッドBBなのな。
最初からシマノつけれるし良かったな!
- 419 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 22:40:51.07 ID:avCg8LT+
- >>418
サンクス
土日走りに行くから>>392のレポしてみるわ
- 420 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 00:07:22.74 ID:0QxgAnMw
- >>413
値上げもあるしデザインも酷い。
次買うのはFELTじゃないよ。
- 421 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 07:14:49.88 ID:vmBY5WBQ
- >>411
feltは自転車界じゃかなりの大手にはいる大ブランドだから、日本でも生き残るだろうけど、
今回のラインアップは日本じゃイマイチ受けないよね
物は良いんだけど
- 422 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 07:30:15.42 ID:fh/vqo7d
- 今回のって、もう2018モデル発表されたの?
- 423 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 08:52:41.49 ID:vmBY5WBQ
- >>422
紛らわしかったね
今回のってか、現行の
- 424 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 02:41:09.53 ID:mbd8P01o
- ロシニョールの傘下になったから今後どうなるかわかんないな
- 425 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 17:06:07.10 ID:QJKfJV3e
- 最近になってこのスレ見だしたんだけど、FELT乗りはオトナが多そうだね。
- 426 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 18:38:34.88 ID:sEy5vV+Z
- まあ良くも悪くも日本では地味なイメージのメーカーだし
- 427 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 18:39:27.74 ID:P/BusbCO
- 2ちゃんでそんなこと言われてもなぁ・・・
- 428 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 19:32:35.65 ID:s7Cus+cR
- いや、フェルトは安いから初心者や学生が多い
特にアルミは
- 429 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 21:48:37.13 ID:8GQt9hYL
- でもロングライドのイベントとかじゃ、FELTは少ない印象なんだけど。
- 430 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 22:43:08.25 ID:Ej4IGzNZ
- 学生はANCHOR、初心者はGIANTかMELIDAってイメージだな
ほんとFELTは見かけない
- 431 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 07:13:07.46 ID:1eZuqvD1
- 初心者おじさんの俺もフェルトのアルミやで
カーボン買った後もつい乗っちゃうくらい良いバイクやぞ
- 432 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 07:16:41.59 ID:eQneP4oX
- 地域によっての取扱店の有無の影響が大きいかと
デポとかの量販チェーンで扱われると一気に増えるわな
- 433 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 08:05:25.25 ID:R3P/5y7O
- ロシニョール傘下でデザインはまともになるかな?
今のままだと、恥ずかしくて乗れないレベル。
- 434 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 08:18:57.64 ID:c3oICaY4
- >>432
あさひで売ってる
ただしうちの近所のあさひだけかもしれないが
ジャイアン推しの展示でFELTはひな壇芸人扱い
- 435 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 09:07:51.28 ID:dZSak4uK
- >>434
俺がロードバイクが売っているのを初めて見たのはあさひだった
そしてそこにあったFELTに興味を持ちF75を取り寄せてもらって買った
今はジャイアントばかりだね
- 436 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 11:30:47.73 ID:Dz0pSc/i
- >>432
デポやあさひで売ってるし、エントリーモデルの定番
見かけないとかは無いな
- 437 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 18:10:10.53 ID:xoeUYZ12
- 良いじゃないフェルト、俺も乗ってるよ!
- 438 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 18:21:39.70 ID:c3oICaY4
- 自分もFELT乗ってる、触角F95ほぼ純正だけど楽しいよ
週末100kmライドが快適
- 439 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 07:45:55.94 ID:ReEbxmIC
- まあFELT乗りとしては周りとカブらないほうがいいけどなw
- 440 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 23:57:56.92 ID:jePoWYEq
- 今日、琵琶湖にフェルトのお兄さんいたなぁ
チームリーダーみたいな動きしてて、F2か3っぽかった
- 441 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 06:10:55.36 ID:hc6fcpne
- 初スポーツバイクにf95が今第1候補なんですが、実際に買った人で良かった点悪かった点あったら教えてください。
また他に購入候補があった方は何と迷ってどこがポイントで決めましたか?
- 442 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 08:34:53.71 ID:KoZCG25t
- 初ロードがF95
買うにあたり雑誌読んだりネットで提灯記事見たり高いロード乗りのうんちく聞いたりしたが
結局よくわからなかったのでリファレンス機として購入
しばらく乗り倒して自分が何をしたいのか方向性を模索すればいいかと
気に入らないパーツは換えたらいいし、どうしようもなければ2台目買うかと
そういう意味では安さは正義
...と購入時は考えてましたが
半年ほど週末たびに100km乗ってるけどホイールの反射板を取っ払ったのとサドル調整したくらいでどノーマルのまま乗ってる
- 443 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 08:52:52.59 ID:KoZCG25t
- そういう意味ではコスパの高さが良いところ
完成度が高いキリッというよりは初ロード乗りの最初の一歩として必要十分ではあると思う
悪いとこは特筆すべきとこがない点
- 444 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 09:07:18.96 ID:ds3aeT9t
- >>441
F95を選んでいるのは、見た目と価格?
だとしたら、同じ価格帯の他のも似たり寄ったりなので、見た目が気に入っているものを買えばいい
走って不満が出るくらいな頃には、もっと具体的に欲しいものがでてくる
もしくは、買って乗らなくて盆栽になって興味なくなってるか
- 445 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 10:10:25.11 ID:vVeFVq6S
- >>444
そうですね。10万位で買えて色が黒ベースな物を考えています。
コンポが〜剛性が〜というのは正直全くわかっていないので、オールSoraでいいらしいし見た目もカッコイイからこれにしようかな?という感じです
102 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)