5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【君の名は。】新海誠アンチスレ 9【言の葉の庭】 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/20(木) 21:08:44.66 ID:fBxR+uwl
-プロフェッショナルとは?

ティ〜ン(効果音)

和製ラッセン「パクることです」

過去スレ
【君の名は。】新海誠アンチスレ 8【言の葉の庭】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1476546850/
【君の名は。】新海誠アンチスレ Part7
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1476096048/
【君の名は。】新海誠アンチスレ Part6【言の葉の庭】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1475641485/
【君の名は。】新海誠アンチスレ Part5【言の葉の庭】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1474946468/
【君の名は】新海誠アンチスレ Part4【言の葉の庭】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1474547154/
【君の名は】新海誠アンチスレ Part3【言の葉の庭】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1473988370/
【君の名は】新海誠アンチスレ Part1【言の葉の庭】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1472560769/

2 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/20(木) 21:09:04.70 ID:+ARv6cLr
「シン・ゴジラ」と「君の名は。」の違い
小林よしのり

むかつくのは、この映画のファンは、「俺たちだけのゴジラ」という内向きのナショナリズムが強すぎて、
オタクに動員かけてヒットさせたようにみえるのだ。
ここまで「俺たち日本人にしか分からないゴジラだぜ」という独占欲の強いファンってどうなんだ?
自分を客観視できないオタクって、つまりネトウヨとの親和性がかなり強い。
外国では『シン・ゴジラ』ってウケるのか?

『君の名は。』で描かれるのは、共同体の喪失である。『シン・ゴジラ』では家族も共同体も描かれない。
いきなり国家組織VS怪獣である。そこがいいと言うのは砂粒の個と化したネット民だからだ。
共同体なき空疎なナショナリズムである。

『君の名は。』を見てわしが思い出したのは、あの原発事故のあとに訪ねた、無人になった飯館村だった。
あの村の住民が見たら、ただただむせび泣くに違いない。
『君の名は。』は名作である。

3 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/20(木) 21:10:22.00 ID:20wcyRRk
君の名は。 (2016)   4.36 点 / 評価:21,704件
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E5%90%9B%E3%81%AE%E5%90%8D%E3%81%AF%E3%80%82/355058/

4 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/20(木) 21:12:41.42 ID:x4jdgtlx
前スレで暴れてた馬鹿は身近な人に好評価下す人が多いんだろうが
自分の身近じゃ好評じゃないからこそ違和感あるわ
言うほどか?って人が殆どでベタ褒めてるの一人しかいない
あとまだ見てない人も案外多い

5 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/20(木) 21:15:31.91 ID:7rkwEHij
本当に知り合いであれ見て泣いた人なんているんだろうか
ヤフーのレビューじゃ「涙が止まりませんでした」とか良く見るけどさw

6 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/20(木) 21:17:34.15 ID:XBvD0D+f
良スレ。こういうアンチスレがないと
世間の不自然な絶賛とのバランスがとれない。

欠点のない映画ではないから。
あとステマも引き続き追及すべし。

7 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/20(木) 21:19:53.43 ID:3LC2zJ65
新海信者なんてほとんどジブリファンとかに比べれば極一部の人だろうし。
新海って人自体存在を知らない人が世間では大多数だったんじゃないかな。
俺は1月ちょっと前までは彼の名前すら聞いたことなかった。
突然テレビに出てきて期待したら裏切られた感じが強かった。
共感してくれる人達もどっかなんかのマニアっぽい感じの人なんだろうね。

8 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/20(木) 21:24:09.46 ID:m6Z8QkTs
自分の友達の感想は
友1 泣いちゃった
友2 観たけど途中で寝たから知らん
友3 まあ、よかったけど泣くはない(笑)
友4 感動するとこがどこかわからんかった
友5〜9は観てないだった
ちなみに自分含め20代女

9 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/20(木) 21:26:53.00 ID:7rkwEHij
前スレにあったステマ☆5レビューの手法も貼っておこう

http://www.sankei.com/west/news/151230/wst1512300019-n6.html

そして最も興味深いのが、最低の星ひとつや星2つの投稿が続くと、
なぜか満点の星5つの投稿が連投されるという状況が続くのですが、
その内容は「オープニングで泣けました。そして何より、スター・
ウォーズ愛が溢れてます。嬉しくて泣けました」「まさに、感涙も
のです。鳥肌が立ちます(いい意味でね)。そう、確かに、上映中
4〜5回泣きました」「素晴らしかったし、最高だった。オーラ全
開で鳥肌」とやたら涙と感動を強調する嘘臭いものが少なくありません。
〜中略〜
「評論家気取りで『もう見ない!』って奴は感性に乏しいね」などなど、
なぜ満点の5つ星の価値があるかについての説明はなく、基本、
星ひとつの意見に反論するだけという非常に分かりやすいステルス・
マーケティングっぽいやり口が目立ちます。

10 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/20(木) 21:34:42.79 ID:3LC2zJ65
新海の実写画像との比較が24点掲載されたブログを貼っておくか
(君の名は。、秒速、言の葉の庭、)
http://shinkaimakotonobijutsu.blog.jp/

11 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/20(木) 21:35:27.16 ID:XBvD0D+f
>>9
業者、絶対マニュアルあるだろって感じw

暇な人は「君の名は。」yahooステマレビューと見比べていただきたい。
驚くほど一致している。

12 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/20(木) 21:45:44.95 ID:y/T/ly+n
これほどまでエロゲーに忠実なクソ映画は無い

13 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/20(木) 22:00:52.13 ID:IHgMb88F
>>11
まさにそのまんまw

君縄ヤフーレビューはもはや普通の人はほとんど居ないなw
業者と、あとはポツリポツリ期待はずれだった人のレビュー

14 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/20(木) 23:34:33.61 ID:IHgMb88F
「リピーター必読!!」再発見ネタバレ満載 第8弾

↑このヤフー連投クソ野郎、だんだんとトチ狂って新海しか知らない情報流し始めてる。

本人じゃないのか?

15 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/20(木) 23:41:40.32 ID:TYTBaf2U
説得カットについてのインタビューはこうか。


 −−例えば映画ではクライマックス、三葉の父がなぜ訴えを聞き入れたかの理由などが劇中、説明されていません。

 新海 あの場面も、説得を描いても面白さに寄与しないと思います。果たして三葉が助かるか、助からないかという観客の関心を
そいでしまう。この映画は、三葉と瀧の気持ちを描きました。映画の時間軸は寄り添い、手を離さないよう作らねばと思いました。
制作中迷ったのは瀧は三葉だけでなく、街の人々全体を助ける話だから、どこかで街を救うモードにならなくてはという点でした。
そうしないと倫理的、道徳的に成り立たないと思った時期もありました。しかし、そうではないとギアを戻しました。結果的に皆
救えたし、瀧は三葉以外の人のことを考えていないわけではない。しかし10代の恋心、相手を知りたくて必死に手を伸ばす。ようやく
たどり着いたのに相手が消えてしまい、もっと強い気持ちで……というものと違う動機を映画に入れるのはよくない。映画の一要素として
社会を描くのは必要ですが、高校生が急にスーパーマンになって「社会派」になってしまったらおかしいので「お父さん」が必要な
わけです。映画の中で何を大事に扱うか。「君の名は。」は、瀧と三葉、2人の気持ちから手を離さないようにしようと作りました。
もちろん、いろいろな人がいろいろな見方をしますから、これだけ公開から週がたちますと、「ここが足りない」など、いろいろな意見
が聞こえてきますが。

16 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/20(木) 23:44:06.48 ID:+7GoCtX0
>>14
星5だけど、内容は疑問形だな

17 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/20(木) 23:56:14.15 ID:TYTBaf2U
>>16
そうだな、スゴい細かい分析してツッコミ入れてるな。奴に何があったんだろう?

18 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 00:03:49.11 ID:EXRtAd0/
ネタバレ第9弾で種明かしするつもりでしょう

完全に連続読み物でレビューを私物化しまくってますw

19 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 00:33:32.22 ID:X1Q+rEfZ
インタビュー貼れ

20 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 00:34:32.38 ID:Of1Tk5wM
>>18
連投を隠しもしないな

21 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 00:41:43.93 ID:1zMjodSD
>>9
この業者そのままだな。アホーのやつ。

22 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 00:43:10.89 ID:aYmWE/bd
>>19
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000037-mai-soci

ほい
自分的にはここまで浅い映画監督のインタビューを見たことないw

23 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 00:43:52.51 ID:6xF0KGRU
>>19
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000037-mai-soci

24 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 00:44:08.04 ID:6xF0KGRU
被った…。

25 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 00:58:28.09 ID:LHNWBiMu
綺麗な絵が内容に釣り合ってない
自己陶酔のアニメーション

誰かを教え導く宮崎駿のスタイル
科学の功罪と人間の弱さ強さを描く庵野監督
新海アニメはなにがあるんだ?

26 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 00:59:26.95 ID:+rvpQnoc
>>22
>>(本作で瀧役を務めた)神木隆之介さん(23)から(人気ライトノベル原作のテレビアニメ)「涼宮ハルヒの憂鬱」(06年放送)でアニメに入った(関心を持った)という話を聞くと、
神木さんはハルヒなど見てないらしいけど?

27 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 01:03:45.94 ID:LHNWBiMu
>>22
価値観訴えたくないなら深夜アニメのほうがお似合いでしかない

28 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 01:04:52.84 ID:c/RsajiE
>>9
フォースの覚醒今見たけど3.7くらいで妥当なかなと思えるレベルだな
工作員のおかげでアンチも増えて正常化したと思える
こうやって記事が出来れば君の名は。もマシになるんだがな

29 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 01:07:17.98 ID:c/RsajiE
あ、ごめん
まぁちょっと低いとは思うけど、工作してたんならそうなるよ、信者はしっぺ返しが来るから
そういうのやめよう

30 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 01:10:10.52 ID:htc5Dr0m
>>25
ハーレムとエロゲ

31 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 01:17:43.65 ID:fpwj9eI8
今年の真打ちは「この世界の片隅に」だ
これが批評家の評価を全部かっさらっていくので
いかに数字が何の尺度にもならんか知ることになる

32 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 01:24:07.03 ID:+rvpQnoc
面白い事を言ってるな(笑)

ガルパン、ラブライブとかが好きそうな連中が好きそうな男女入れ替わりドタバタラブエロコメだけの話じゃない
・男女入れ替わりドタバタラブコメのパートはRADWIMPSの軽快な音楽に乗せてさっさと終わるのがガルパン、ラブライブとか見たりしない人にはちょうどいい
・たいていの男女入れ替わりモノは、当人達が直接会って、笑いや涙を誘うシーンが随所にあるが、この作品で二人が直接会うことはほとんどない
・男女入れ替わりの話なのに「直接会えない」という設定が新しい
(以降はネタバレ含む)
・ケータイ、スマホの時代に直接会ったり、電話で会話出来ないのは三葉(女)が2013年の世界、滝(男)が2016年の世界にいるから。
 二人はスマホの日記アプリで交換日記をしてコミュニケーションする
・2013年と2016年では曜日が一致しないので
 じつはこまかいところで矛盾がある。気にしてはダメ。
 2016年と同じ曜日の配置になるのは2011年なのだが、
 作中の隕石衝突災害と、リアルの2011年311大震災とが、あまりにもあからさまに重なってしまうからか、2013年になった?

・隕石衝突災害後、全ての出来事が夢の世界の出来事で、その夢から覚めた後のように、ほとんどの出来事、相手の名前すら忘れてしまう。

・2021年、社会人になった二人は新宿〜四谷あたりに住んでいるが互いのことを忘れているので「会えそうで会えない」
 しかし、「探しだして会うべき誰かがいる」と日々感じている

・この社会人パートの「会えそうで会えない」展開は昭和初期の「君の名は」、原田知世の「時をかける少女」のオマージュであり、中高生より社会人の心に刺さる。
 社会人のリピーターが動員数を伸ばしている要因はこれ

・社会人になった二人の、三角関係のドロドロした恋愛話は一切ない。たいていの作品では、監督・作家の斜に構えてひねくれた恋愛観が蛇足なストーリー展開となって作品を台無ししてしまうものだが、
 この作品はそういう蛇足が無く、スッキリと終わる。
・最後、再会した二人は揃って「君の名前は」と言う。「君の名前は?」とたずねているのか?
 「君の名前は、!」と相手の名前を言おうとしているのか?
 その解釈を見ている人に委ねている

33 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 01:26:14.61 ID:QphyoUqX
>>15
>果たして三葉が助かるか、助からないかという観客の関心をそいでしまう。
じゃあOPでネタバレしてんなよアホ
>この映画は、三葉と瀧の気持ちを描きました。
全然描けてません
>映画の一要素として社会を描くのは必要ですが、高校生が急にスーパーマンになって
>「社会派」になってしまったらおかしいので
そんなこと言うくらいだったら
>瀧は三葉だけでなく、街の人々全体を助ける話だから、
↑こんな話にする必要ないだろアホか。

34 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 01:46:02.47 ID:EXRtAd0/
だんだん新海誠という男がキライになっていく、、、

35 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 02:06:26.64 ID:iYGtMagy
>>1
乙です

>>33
それじゃアニメ映画、いや映画にする意味が無いだろ
ごく普通の人間である主人公が、一念発起して何かでかいことやる
それが映画の醍醐味だろうが

36 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 02:13:52.11 ID:QphyoUqX
>>35
新海誠「一念発起してでかいことやる所はどうでもいいのでカット」

37 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 02:34:38.92 ID:FNeyA2Ss
なんか新海は謙虚なふりしてたけど段々本性が出てきちゃったなw
信者のあいつらと大差ないじゃん てか混じって書いてんじゃねえのってレベル
おそらくここまで罵倒されまくるの初めてなんだろうなw 面白くなってきやがったw

38 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 02:35:03.86 ID:iQo5kwxx
>>15
まずコイツ、40過ぎて色々な「言葉」を知らなすぎるな。「社会派」って何だよww?
社会派の映画観たことあんのかw?

「街を救うモード」って何だよ?
人の気持ちを短絡的に扱ってるからそう言う語彙しか持ってないんだよ。

39 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 02:36:04.56 ID:iYGtMagy
あくまでも個人的な基準だけど、ある物語をアニメにするか実写にするかの分かれ目って、実写でやって違和感が有るか無いかだと思うんだ
この作品の場合、もしも実写で作っても、あまり違和感無いんじゃないかな
メカや異形の生物や超能力や魔法が出る訳でも無いし
もっと言うなら、実写にしても違和感無い作品なら、アニメにする意味が無いと思う

40 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 02:37:19.85 ID:oORwNYaV
新海のインタビュー、ついに化けの皮が剥がれたというか
謙虚通り越して慇懃無礼な感じだわ
こうあるべきと言われると腹が立つ!とか言ってるが東宝のシナリオ会議で散々ボコボコにされて角が取れたのに
この口ぶりじゃ君の名は大ヒットを受けて調子こいてキモイオナニー路線行きそうだ

41 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 02:40:01.75 ID:iYGtMagy
>>38
「さよなら絶望先生」の、こんな会話を思い出した

「先生ったら社会派w」
「やめて下さい!ギャグ漫画に社会派なんて、最大の悪口ですよ!」

42 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 02:43:03.48 ID:K98/f3iS
コレはアニメだから視聴者のリアリティラインが下がるため受け入れられるのであって
実写でやったら相当キッツイぞ
今の比じゃなく狂ってる部分が浮き彫りになる

43 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 02:48:50.03 ID:oORwNYaV
実写にした途端胸を揉むシーン、米を吐くシーン、妹が口噛み酒をオッサンに売ろうというシーン、口噛み酒を飲むシーンでフェミに大バッシングに合ってお陀仏

44 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 02:54:10.56 ID:1zMjodSD
こいつが謙虚とかいってた信者は嘘つきだな

45 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 02:55:11.24 ID:iYGtMagy
>>42>>43
つまりこの作品は、エロで売る為にアニメで作ったということか

46 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 02:58:42.29 ID:DbtKZiFH
>>15
三葉と父の対峙のシーンを省くなら、対比となってる三葉(瀧)と対峙した
父親の反応を描いた意味もなくなるし
そもそもケリを着けないなら三葉と父、それと祖母と父の確執自体を入れる意味が無い
これだけ中途半端に片をつけられなかったシーンを散らかして、無駄をカットしたとか
描く力量が無かった事の言い訳にすらならんわ

>>38
語彙の無さが滲み出てるよな
中学生が気取ってよくわかってない言葉を使って、言ってる事が意味不明になってる
2ちゃんの書込みみたい

47 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 03:19:33.22 ID:0oDDCaUD
>>37
ようやくだな
ある意味今後が楽しみだわ

48 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 04:10:38.86 ID:r/lrVLC4
最後の親父への説得のシーン入れる気がなかったのなら、物語に親父出す必然性がなかったのでは?
ダメ人間の見本として出したのならともかく。

49 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 04:44:15.57 ID:zXxJuyq+
田中将加って人の過去作のキャラみたら瞳がデカイオタクっぽい画像ばっか出て
きたけどこれの場合はちょっとオタク色減ってる?
安藤雅司のパプリカとかの作画みたりしたけどタイプが違うね。
少しはオタクより一般向けになるようにはさせたんかな?

50 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 04:53:50.66 ID:iQo5kwxx
作者自らが言い訳し始めて作品の(興収じゃなく)価値が大暴落w
話題にするのも恥ずかしい映画に変わったな。

51 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 05:11:13.09 ID:f8xMFyF6
このアホ監督はネットに入り付いてるから
叩かれてる書き込みや記事も見まくってるだろうね
ついにペラペラとしゃべり始めたか

52 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 05:38:26.94 ID:q9/6poZP
新海の作品はある評論家が絶賛していたんで観たんだがつまらないとしか思わなかった。
それから何作か観てもつまらないんで観賞対象から外したんだが君縄は大ヒットということで
化けたのかなと興味持ったけど、どうも違うようなのでテレビでやったら観る程度にすることに決定。
粗筋読んだら相変わらずみたいだから足を運ぶまでのものではないだろうな。

いや何回も幇間たちに騙されるのは愚かだなと思ってさ。
この大ヒットだって嘘も百回言えばというか万回言えばみんな名作だと思い始めるみたいなもんだと思う。

53 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 05:40:02.13 ID:q9/6poZP
小説がアップされていたけど、その薄っぺらいこと。
切捨て決定。

54 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 06:58:47.11 ID:v+meUU8x
まぁ200億は余裕でいきそうだわ
売れちゃってほんとにすまんな

55 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 07:08:01.62 ID:2apKcr+I
良かったなw
関係者じゃなきゃお前に金が入るでもないのに。
まぁ頑張ってw

56 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 07:27:14.38 ID:/OuiW9JQ
お布施自慢なら本スレでどうぞ

57 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 07:28:09.09 ID:aYmWE/bd
父親との説得を切り捨てたというか元より描く気ゼロだよな
結局瀧と入れ替わった娘と元に戻った娘の姿を見て
入れ替わりの事実に親父自ら気付く訳だし
あの二人が村を救うのにした事ってゲロ酒飲んで
無駄に友達を巻き込み変電所を爆破させ頂上でイチャつき無駄に走っただけ

58 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 07:29:05.90 ID:k/gfDAKR
君の名はは昔にセカチューとか恋空みたいにみんなが見に行ってた実写がアニメにシフトしたってだけ
何年か経てば見に行ったやつも駄作と気付いて見に行った事を口にしなくなるタイプの映画

59 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 07:29:39.86 ID:/OuiW9JQ
>>40
それじゃあ東宝にヒットさせてもらったようなものだね
珍海は飾りみたいなものだが東宝に儲けさせてもらってよかったなと言うべきか

60 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 07:33:51.51 ID:oORwNYaV
ここんとこずっと信者の話題が興収しかないね
そういう作品て命短い
ロンドン映画祭落選するしシッチェスは昔の受賞作見ればアレだしw

61 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 07:40:48.27 ID:f8xMFyF6
シッチェスって訳の分からない韓国アニメも過去に受賞してるし
細田の作品だけでも何作も受賞してるんだよな

62 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 07:41:44.16 ID:rB2PKwkN
>しかし10代の恋心、相手を知りたくて必死に手を伸ばす。

どうでもいいけど、どっか必死だっだっけ?
強く「知りたい」と願ってるような場面記憶にないんのだけど

一方通行なメンヘラ娘が、突然涙流したり、なにげないひと言で急に失恋気分に
なったりしてた場面はあったけどさ。
男も連絡が途切れてようやく動きだしただけだし。
どこに相互理解のの努力や、摩擦を克服しようとする姿勢があったというのか。

どうみたって「相手を知りたくて」ではなく「知ってもらいたくて」なんだけどw
実際、描かれてたのは一方的なルールの押し付け合いだけだったろ
コミュ障ってこういう独善的で一方通行な欲望を、勝手に「努力」に脳内変換して
被害者面するんだよなあ。
自己完結しててぜんぜん進展がないパタン。そしてある時、突然キレるw

63 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 07:43:37.75 ID:fD9BsLs8
珍海って初期のインタビューで映画通には不評でもいいみたいなこといってたけど
相当専門家やプロからの批評に堪えてしまったんだなwww
今更こんなこと言い出すなんて
内容伴ってないの人気てのは必要以上に批判されるよな

64 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 07:49:39.52 ID:v+meUU8x
200億の国民的作品に必死やな
悔しくてたまらない関係者かな?すまんすまん売れちゃってすまんな

65 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 07:50:20.58 ID:Of1Tk5wM
>>57
入れ替わりの事実に気付くだけで良かったわけだからね

66 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 07:54:12.34 ID:2apKcr+I
>>63
化けの皮がはがれて来たよなw

67 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 07:56:26.72 ID:Of1Tk5wM
>>62
恋心あったら、もっと相手を知りたいと思って情報収集しようとするよね
糸森の名前すら覚えてないとか、、、

情報収集したけど、目覚めたら忘れる設定なら、それを明言して
「ああ、もうほとんど全部忘れた。向こうの親友と何かして遊んだくらいしか覚えてない。相手の名前すら覚えてないー。忘れたくない」
とか言わせるべき

68 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 07:59:04.29 ID:LIN20cri
前スレで三葉が
失恋したことによって世界に絶望して隕石を落としたって言ってる人いたけど
世界に絶望したシーンなんてあったっけ?
大体三葉に歴史を変える力があるとか言ってるけど、入れ替わることによって最後隕石落下を察知して避難させて三葉達は助かる
そこで歴史を変えることができた!となったのに三葉にそんな無意識に歴史を変える力があったらそもそも終盤の展開にならない三葉が助けたいと思えば隕石なんか町に落ちなかったことにもできるのでは?

69 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 08:00:15.11 ID:Of1Tk5wM
>>66
俺のまわりのおっさんでも「凄く面白い」と言っているやつはいる
(若者特有の超展開の馬鹿映画だけど)面白いってことだ
「感動した」「泣ける」とかいう面は同意してないけど

70 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 08:04:16.37 ID:iQo5kwxx
>結果的に皆救えたし、

ココん所何度読んでも爆笑w。ご都合主義を作者自ら表明してるという・・

71 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 08:07:13.45 ID:+rvpQnoc
>>68
失恋=セカイへの絶望→セカイの滅亡

村が破壊されなかったら、巫女さんが東京移住できないし
>>三葉が助けたいと思えば隕石なんか町に落ちなかったことにもできるのでは?
同じ展開で放火したけど、既に隕石が落ちてこないセカイに改変されており
放火の事実だけ残った(失火として処理される可能性もあるが)話が過去にあったかもな

72 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 08:11:27.97 ID:8/QrclOe
業者との契約が終了したであろうレビューサイト。
影響力が少ないと判断されたのだろう。

http://cinema.pia.co.jp/imp/169395/?page=1&sort=

これがこの作品レビューの真実の姿。これが正しい姿なんだよ。
ちなみに過去に遡ると、ステマ大量発生の様を見ることができる。

こんなこと書いたらまた業者が沸いちゃうかな。

73 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 08:21:02.96 ID:Of1Tk5wM
>>72
このサイトはDVDをレンタルして投票するのがメインのサイトでは?

74 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 08:29:30.74 ID:8/QrclOe
>>74
ん? 何を言ってる?
火消し?

75 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 08:29:36.21 ID:txSMT5ig
「入れ替わりだと記憶が残らず名前忘れちゃうから書こう」って合理的な提案で、
「すき」って書くのは、論理的にも情緒的にも腑に落ちない。

76 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 08:38:42.08 ID:C8WqDj/p
瀧も三葉も「恋に恋する」域を出てないんだよな〜
なのでラストで出逢わせたのはやっちまったなぁとしか思わんかった
あそこで彼らの青春とセカイ系物語は完全に終わってしまった
あれで社会人編なんて書いたらマジで気持ち悪い新海の恋愛観が露呈してしまうのでやめたほうがいいだろうw

77 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 08:39:17.93 ID:LIN20cri
>>71
仮にそうだとしたら
三葉は東京移住したいがために皆を巻き込む
超迷惑なクズキャラじゃん
よけいに感動もクソもないね
別に町が破壊されなくても三葉自身がこれから努力して理解してもらうことだってできる
というかその方が自然じゃない?
なんかほんとキャラに意思がなく成長もなく
展開のために動いてるだけの作品だね

78 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 08:43:00.44 ID:A4pQ12eh
女はバカなくらいが丁度いいよwってのが新海だから…
それにバカ女が乗っただけ

79 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 08:57:34.62 ID:IL3aFXp1
新海の気味の悪さは十代の頃の実体のない悩みを40にもなってその実体が本当にあると思ってるトコだな
10代の気持ちが分かるというより本当の意味で精神年齢が低い若者おじさん
恋愛さえすれば全てオッケーと思ってる童貞っぽさ…

80 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 09:02:09.19 ID:fD9BsLs8
おじさんというか、40代も半ばにつっこんでもう初老だよな
50代へのカウントダウントが始まっている

81 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 11:19:13.05 ID:0u4wJRcR
スタートレックガンバれよ全く

82 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 11:46:16.09 ID:ZBJOSxQz
もう抜かれた模様

83 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 11:47:37.47 ID:d+jL8p6l
>>81
スタートレックは日本じゃ弱いよ…

84 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 12:04:38.22 ID:Z6TXSW57
デスノもインフェルノもダメな気がしてきた
インフェルノは勢いないしデスノは映画.comの評価が酷評だし

85 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 12:23:30.44 ID:82iMu5ca
そもそも上映回数も上映館数も君縄>スタートレックだし

86 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 12:49:38.41 ID:d+opAzNh
君縄は別にもっと売れてもいいよ
珍記録として国内の興収ランキングに名を刻むだけ

87 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 13:01:29.02 ID:/PYCHoQZ
数字上の記録の作り方だけで、実態が伴ってないのは
ボクシングの亀田某とよく似てる

88 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 13:06:08.12 ID:DYO0vTof
嫁も果てしなく胡散臭いな
韓国留学にAV出演、サブカルオヤジ達との噂、新海作品を褒めたオヤジ達との噂か

89 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 13:11:20.97 ID:zXxJuyq+
昔フジテレビでPRIDEは「捏造されたヒーロー」を作らないって強調してたのを思い出すな。
捏造ヒーロー視の対象のマサトは最終的には本物だったと思ったが。
もちろん新海の場合は本物になるのは難しいと思う。

90 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 13:52:12.30 ID:SWdDB3PT
色んな名作映画のポイントだけパクッたために、
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。

凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

91 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 14:01:14.45 ID:sdw3Z7GR
どんどん興行収入上がればいいよ
次回作の爆死が目立つようになるだけだし
また新海にとっては気に入らない作品が出来上がるかもだけどまたジブリで地盤固めないとね

92 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 14:10:11.70 ID:/rOFoHCk
14時の時点で新作のスタートレックより100回以上も上映回数多いとかアホかよwww

93 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 14:36:07.40 ID:bIGGHvl7
デスノートはいくら内容が悪くても入ると思う
むしろインフェルノは前作から時間が経ちすぎて入らん
アメリカで評判悪いし

94 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 14:46:17.96 ID:2apKcr+I
おいおい。鳥取で震度6弱の地震があったけど、
かこつけて「入れ替わってるー?」
とかバカな事ツイートする奴出てこないだろうな。

95 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 14:59:24.40 ID:c/iJ+uxf
スタートレック弱すぎって君縄ヲタはバカにしてるが元々スタートレックは日本じゃ無名でね…

96 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 15:01:51.35 ID:c/iJ+uxf
>>94
2ちゃんではこんな感じ

978: (東京都) (ワッチョイ 22de-9S67 [223.132.16.97]) 2016/10/21(金) 14:46:49.23 ID:QzgBn7Wm0

よ〜しほいじゃ勝ってこ!

979: (dion軍) (ワッチョイ 8145-vevC [222.5.206.76]) 2016/10/21(金) 14:48:32.90 ID:5ZnwHvDf0

先週の〜自分をブチ敗れ〜新作映画を蹴散らして〜

97 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 15:14:11.47 ID:JS5aYw9J
>>95
さすがに無名ってことはない
日本じゃ人気はそこまでないけどね

98 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 15:30:53.36 ID:fj8TJ1sl
昔のシリーズはちょっと知られているけど今のシリーズは殆ど無名じゃない?>スタートレック

99 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 15:49:11.51 ID:JS5aYw9J
まあでも昔のシリーズ込みでの知名度だから、無名と片付けるのはちょっと抵抗あるなあ
去年?も今のシリーズが上映されてたけど若者層はほとんど知らないって人が多いのかね

100 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 16:14:29.38 ID:enEYA9Ps
知らないっつーか興味ない感じじゃね
向こうの長寿ドラマの映画版だし日本でいう相棒とかを向こうで上映するようなもんじゃん

101 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 16:18:35.92 ID:fpwj9eI8
江口寿史 (漫画家) @Eguchinn
いやー「この世界の片隅に」よかったわ。能年玲奈さんが素晴らしかったわ。
アニメ映画はめったにみないけど、いや、
今年あの話題のアレはいちおう見たけど。アレの良さは全然わからなかったけど。



このアレというのはもはやコレしかないな?

102 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 16:20:44.94 ID:D9U7Bep7
あちらさんはドラマも映画も種類豊富で羨ましい限りだな
君縄みたいなクソつまんないのがずっと一位に輝いているとかないしさ

103 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 16:20:55.19 ID:Of1Tk5wM
>>101
ガルパンのことだろ

104 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 16:35:51.10 ID:iQo5kwxx
江口はガルパンの良さは分かるだろw

105 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 16:40:56.97 ID:Of1Tk5wM
>>104
元々ミリタリーものが好きなはずなのに、ガルパンはミリタリー好きな自分の琴線に触れなかった
という意味では?

最初から好みのジャンルでないから期待してない君の名はだと
「良さがわからない」でなく「自分は好きでないがそういうのが好きな人がいるのは理解できる」
という発言になるのでは?

106 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 16:43:03.83 ID:t4dlHhDf
シンカイってなんで今更、インタビューでごちゃごちゃ言い出してんだ?
公開してしばらくはなりを潜めて当たり障りのない低姿勢なことばかりいってたのに

107 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 16:44:41.73 ID:Of1Tk5wM
>>100
なるほど、アメリカでゴジラを放映するようなものか

108 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 16:45:01.71 ID:8rGBaBBe
調子に乗れば乗るほど次回のハードル高くなるのにアホっすわ

109 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 17:04:38.99 ID:uskb082a
ツイッターだと秘宝系サブカルとパヨクツイフェミにdisられてることが多い君の名は。

110 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 17:06:59.04 ID:uskb082a
あとタマフルリスナーからもdisられてる
これもサブカルか

111 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 17:33:30.33 ID:Y/ePBx20
【FULL】君の名は 主題歌「前前前世」

予告編の動画をつけてみた
https://youtu.be/umFRmyBKc7U
消される前に見てやってくれ

112 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 18:45:34.31 ID:k/gfDAKR
>>107
とりあえず違うとだけ言っとく

113 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 18:48:26.05 ID:yNP4xmfS
>>107
ゴジラは長寿ドラマちゃうで

114 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 18:55:22.94 ID:Of1Tk5wM
>>113
じゃあ
日本ドラマには適当なのがないが
アニメだとドラえもんをアメリカで上映するようなものかな?

115 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 19:47:22.87 ID:EXRtAd0/
ここまで来るとヤフーレビューの業者もかわいそうになってくる

   ↓

「俺と、ビールと、『君の名は。』」

gur***** さん 2016年10月21日 19時07分 閲覧数 23 役立ち度 2
総合評価 ★★★★★
そりゃ、最前列だろ。この映画は。

俺と、ビールと、『君の名は。』

一日の疲れを、
『君の名は。』で癒す、麗しき日々。

ビールが美味い。至福だ。

丸一日頑張ったからこそ、見えてくるもの、気ずくもの。

あるんだよ。ある。

後ろの壁にへばりついて観てんじゃねえよ!
中央に陣取ってんじゃねえよ!

前に行け。前に行け。

そこにこそ、悟りがある。

116 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 19:54:41.23 ID:EXRtAd0/
これ多分昨日のコイツの続編設定で書いてやがるw
   ↓

「妙にビールに合う佳作(゚д゚)ウマー」

gur***** さん 2016年10月20日 0時46分 役立ち度 0
総合評価 ★★★★★
これがビールに合うんですよ、『君の名は。』

ポップコーンには合わない。
抜けたシーンが無いので一瞬でも目を離すと分かんなくなる。

個人的に『君の名は。』酒場と思ってるんだが。

仕事帰りのレイトショーにお試しあれ


    完全に業者の遊び場になってるなヤフーレビュー

117 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 20:11:19.76 ID:8/QrclOe
>>116

www
今度はレイトショーの層の開拓?
奴ら、いろんな手を考えつきますなあ。

てかもうこいつIDもほぼ一緒みたいだし、隠す気なしかw
同一人物の連投レビュー、取り締まれよyahoo

あ、yahooもグルだってバレるから見てみぬふりか。
違反報告しても、ことごとく無視される。

118 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 20:38:14.17 ID:6VmmGZDf
ヤフーはオークションの釣り上げ自演しても放置してる

119 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 20:40:34.38 ID:kvSoUKfh
>>96
某大勝利でおなじみの宗教みたいだな

120 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 20:41:44.69 ID:sWEAoX96
>>102
日本人はハリウッド映画は大作ばかりだと思ってる人も多いけど全体でみたら色んなジャンルの映画撮ってるからねぇ
ドラマもNetflixとかHuluなんかのネット配信サービスが充実してきて普通じゃ出来ないような作品も作れるし凄い時代になったよ

121 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 20:46:05.99 ID:r/lrVLC4
>>116
本当に一瞬でも目を離すとわからない作品なら酒なんか飲んでる暇ないのでは?

122 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 20:57:55.42 ID:TZLfrLER
>>120
大正解

123 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 21:59:11.95 ID:/MiGlCyN
色んな名作映画のポイントだけパクッたために、
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。

凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

124 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 22:20:39.05 ID:ZSFUCUfZ
>>43
フェミじゃなくても、
人が米を吐いたり、衛生的に大丈夫だとしても他人のそれを醸成した物を飲むシーンは実写だったら直視できん奴も多いだろうな。
まあ自分もその一人だが。

125 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 22:37:08.45 ID:EXRtAd0/
エログロの域

126 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 23:32:31.03 ID:3JFlnYua
エロを描いた作品でも普段は受け入れられるのに、この映画のエロは気持ち悪かった
童貞の妄想みたいで

127 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 23:36:19.25 ID:iYGtMagy
来週の土曜公開のプリキュアの映画で、何とか君の名はの首位陥落させたいな
アニメ史上最高傑作みたいなこと言ってる信者どもが、お子様向けとバカにしてるであろうプリキュアこそ、一番刺客にふさわしい
かつて初登場一位になってこともあるし(たまたま強い競合作品無かったせいもあるが)
今年は前売り段階でシリーズ単独作品の映画としては歴代最高動員数出してるし
十分狙えると思うのだが

128 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 23:37:07.34 ID:4d0mBG8R
まあ口から出してるとこはギリギリ我慢できるけど
飲むシーンは生理的な嫌悪感が強くて嫌だな
アニメですらちょっと嫌な感じだった

129 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/21(金) 23:50:46.62 ID:zXxJuyq+
ジブリ不在がこれまで続いてきて多くが代わりの何かを求めてたんやろな。
東宝もその隙を突く様な猛プッシュする監督を誰か立てたかったやろうし。
こういう状況でのヒットだからジブリの影響力が及ばなくなって過去になった
ジブリと直接比較してもあんま意味あらへんがな。
今おんなじ土俵にったわけでもないしな。
仮に時かけの時、ジブリが不在になってたら細田も何倍も注目されたんやろな。

130 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 00:01:26.99 ID:o5Q7Rqpw
まぁ映画なんてほとんどの人が暇をつぶすための興行だからな
ちょっと話題になれば人が入るんだよ
そんで何年後かに見た事が黒歴史になって誰も見た事を話さなくなるタイプの映画

131 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 00:14:02.02 ID:Ceb370ry
例えるなら
綺麗で良さげな画像をテキトーに何枚か見繕ったスライドショーに
小田和正の曲でも流せば涙が溢れてくるようなそんな映画

132 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 00:41:07.01 ID:wLAVVAIQ
ステマ=電通=慶大閥=集団レイプ

こう考えると、この映画の信者たちって、おぞましいもんに踊らさせられてるな

133 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 01:11:06.76 ID:d9iYR9V/
3年のズレに気づかないのは信者が云うには重箱の隅をつつく程度の細かい事で
突っ込むのは野暮らしいけどそうか?
例えば入れ替わりの能力自体をあり得ないリアリティ無いとか云うなら流石に野暮だなとは思うが
時間軸のズレって物語において重要な位置を占めてて
題材のひとつにしてるのに蔑ろにして良い部分じゃないよな
インパクト重視な落ちにする為に都合よく全く気づかない展開にしてるのはやっぱ萎えるよ
そこが上手く扱いえないなら時間軸のズレとかやめとけばよかったんだよ
災害に関してもそうだけどさ

134 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 01:15:19.60 ID:hqhQL0KZ
BTTFのドクがいれば真っ先に時間ズレに気付くだろうにな
このアニメにはビフなみの馬鹿しか出てこないから・・・

135 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 01:26:24.58 ID:wLAVVAIQ
バカしかいないと言えば、戦隊のゴーオンジャーで主役レッドと敵怪人が人格入れ替わる話があった
この作品は戦隊も敵もバカだらけという作風
それで双方とも終盤まで入れ替わりに誰も気付かなかった

まあギャグ作品ならそれでもいいんだけど

136 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 01:27:01.68 ID:d9iYR9V/
気づけ無いなら気づけ無いでこれじゃ仕方ないよなって展開にすらしないしなぁ
日記の交換初めてからは以前みたいに全て忘れる事も無くなり
互いの体で普通の日常生活散々をおくって気づかないってねぇ
そこら辺の説得力が本当に下手

まぁそこだけじゃなく殆ど全てが都合よく何の障壁も越える事ないんで萎える
作品全体に漂うナルシスト臭も鼻につくが
まああの手の上っ面の雰囲気だけで中身が伴ってないの好きな人はいるからそこは好みだけど

137 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 01:31:29.56 ID:u4vH0eNe
>>115
工作員アルバイトも書くネタなくなってきて、遊びに走ってきたのかな?

138 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 01:41:23.97 ID:u4vH0eNe
>>136
いっそのこと
不思議な力で三年の時間を越えて、数十分のタイムラグでメール送受信だけはできる設定にしたら良かったのでは?
電話が繋がらないのに関しては「距離が遠いからダメなのかな?」とか、おかしいと感じながらも納得するとかで
ほぼリアルタイムで送受信できたら、三年差があるのが意識の外になったとしても納得できないこともない?

このアニメで辻褄が合っているのは、スマホの機種だけ

139 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 01:48:31.24 ID:ykKBawDK
>>127
強いライバルがいないって、ここまでの君縄もそうだよな
ろくな競合相手がいないで○週連続首位とか威張ってるのは滑稽だわ

140 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 01:56:13.75 ID:ykKBawDK
150 : 名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp89-xWHK [126.236.84.69])2016/10/22(土) 00:44:11.02 ID:xcTUnBNGp
>>144
酔って帰り道だから敢えて言うが
踊る2だけは絶対に超えて欲しい

織田裕二、個人はいいが、踊る2はシリーズ知名度と俳優人気と宣伝に頼った史上最悪の映画

踊る2のヒットと引き換えに日本映画は
「宣伝が支配し内容が死んだ」



はい、暴言頂きましたー
つーかどの口が言うのか

141 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 01:57:15.24 ID:wLAVVAIQ
>>139
勝てそうな相手選んで連勝記録伸ばしてた、亀田兄弟みたいだな

142 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 02:07:01.36 ID:1dmBAGao
>>134
ビフはバカな悪役としてキャラが立ってる。この映画の薄っぺらな
糞キャラなんか印象がなさ過ぎて何かの例えに使われることなどない

143 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 02:12:14.56 ID:u4vH0eNe
>>139
でも、連続首位記録とか、上映期間の記録とかも
更新されそうだよね

144 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 02:27:31.98 ID:ykKBawDK
>>143
連続首位はともかく、君縄が1年以上上映されると本気で思ってるのか?

145 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 03:07:50.52 ID:P8/nBGge
>>137
このレビュアーの文章には2ちゃんの影響が現れている

つまりコイツは2ちゃんで長い間火消しや扇動を行っている業者で、意見を交わしたことがあるかもしれない我々の敵だ

146 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 03:28:08.94 ID:TH52v0cq
本人、けっこう青ざめてると思うぞ。
さすがに各方面の意見を目にしてるはずだから
だんだん高圧的な言葉使出して来た。

記録を塗り替えれば塗り替えるほど
一発屋コースの確率が上がって来るし、
実は鬼畜キャラっていう認識が
Twitterで瞬く間に拡散してるからな。
(スタッフが一生懸命描いたものをぼかして気持ちいい発言が数万RT)
エンターテイメントを数作作るとか
豪語してるけど、もう興行的な伸びシロは今後の作品には無いだろ。どう考えても。

147 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 03:29:06.16 ID:HN8HwlOG
>>115
ここまで行くとヤケクソだなw
疲れ果てつつノルマこなすのに必死な様がわかってユカイw

148 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 03:32:09.77 ID:9dxW2PoW
新海はインタビューで価値観押し付ける映画は作りたくないとか言ってるけど
結局は辻褄なんかよりテンポ速い方がいいだろって押し付けてるのが笑える

149 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 04:23:17.74 ID:zWVI/JnA
>>146
落ち着く所へ落ち着きそうだなw

150 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 04:25:10.52 ID:zWVI/JnA
>>148
> 新海はその価値観押し付ける映画しか作ってねえ気がするぞw

151 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 06:27:01.25 ID:jeBWH3JD
>>146
次回作は100億行っても「ふーん」で済まされそうだな

152 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 06:57:20.65 ID:OAyUPgoF
でもそれを越える興行は邦画じゃ出そうにないから晩年のパヤオレベルにはなるんだよな
凄いことは凄い、持続できたら

153 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 07:01:35.45 ID:6nNWeBw9
新海を越えられない映画界も情けないな

154 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 07:18:57.38 ID:gjfv2Y/5
この凡映画が異常に売れたせいで、売れてない映画が粗末な物に見えるようになったわ
なんか萎える

155 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 07:29:23.66 ID:IzcXo86w
珍・ゴジラ(笑)

156 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 07:31:04.51 ID:u4vH0eNe
>>144
可能性はあるのでは?
当初は50億ですら有り得ないと言われていたわけだし
>>147>>151
次作で50億超えたら一発屋ではない

>>152
そういや、これまでは、邦画では一発屋で100億越えたことはないのだよな
100億は、スタジオか監督か作品自体に既にブランドがある場合に限る
アニメはジブリブランドだけで、実写も前作50億越えの危ない刑事と、日本人なら誰でも知っているタロジロ物語だけだから
50億超えならどうだっけ?あるいは、物価の違う時代の1000万人超えは?

157 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 08:46:33.62 ID:TH52v0cq
>>156
向こうへ帰れ

158 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 09:08:30.99 ID:aUZLrorA
>>157
ファッショ

159 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 09:14:07.47 ID:odnqMdse
>>156
ブランドというのは内容についてくるんであって売上についてくるんじゃない
ジブリも国内アニメ最高峰の作画クオリティあってこそのジブリブランド
安藤もおそらく田中ももうこいつのアニメには関わらないのに
今の作画クオリティ抜きでどうブランドを維持するんだ?

160 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 09:33:26.04 ID:BD/3XvdW
>>156
>1000万人超えは?

これの場合は正確には1000万回。
youtubeで再生回数を1000万人と言わないようなもんだ。

161 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 10:11:24.24 ID:UjnK7r3B
ロングランだけど
千と千尋が1年半やってなかったっけ?
アナ雪も1年半くらいやってたような気がする

ところで「TIHIRO」なのに「SEN」と呼ばれるとかは
外国人には意味不明だろうなー
その前に、題名から「SEN」さんと「TUHIRO」さんの二人主人公の話だと皆思うから
同一人物の話だと聞いて「ハア?」となる

162 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 11:22:38.36 ID:UjnK7r3B
50億超え映画の表。2015年作品までだけど、、、
ジブリ8作品(千尋、ハウル、もののけ、ポニョ、風立ちぬ、アリエテ、ゲド、猫のお礼参り)、定番アニメ7(ポケモン3、ラえもん1、妖怪時計1、ワンピ1、エバン下痢1)、細田1(バケモノの子)
実写定番9(踊る大捜査4作、海猿3、ロッキー1、デスノ1)、人気漫画アニメの実写化(検診)、人気ドラマの映画化(HERO、花より男子)人気小説の実写化(天と地と(上杉謙信)、敦煌、日本沈没)

歴代邦画興行収入ランキング
順位 公開年度 作品 興行収入
1 2001年 千と千尋の神隠し 304.0億円
2 2004年 ハウルの動く城 196.0億円  
3 1997年 もののけ姫 193.0億円   
4 2003年 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 173.5億円 
5 2008年 崖の上のポニョ 155.0億円  
6 2013年 風立ちぬ 120.2億円
7 1983年 南極物語 110.0億円
8 1998年 踊る大捜査線 THE MOVIE 101.0億円
9 1986年 子猫物語 98.0億円
10 2010年 借りぐらしのアリエッティ 92.5億円
11 1990年 天と地と 92.0億円
12 2013年 永遠の0 87.6億円
13 2009年 ROOKIES -卒業- 85.5億円
14 2004年 世界の中心で、愛をさけぶ 85.0億円
15 2014年 STAND BY ME ドラえもん 83.8億円
16 1988年 敦煌 82.0億円
17 2007年 HERO 81.5億円
18 2010年 THE LAST MESSAGE 海猿 80.4億円
19 2014年 映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン! 78.0億円
20 2008年 花より男子ファイナル 77.5億円
21 2006年 ゲド戦記 76.5億円
22 1998年 劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 76.0億円
23 2012年 BRAVE HEARTS 海猿 73.3億円
24 2010年 踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! 73.1億円
25 2006年 LIMIT OF LOVE 海猿 71.0億円
26 2012年 ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット 68.7億円
27 2002年 猫の恩返し / ギブリーズ episode2 64.6億円
27 2008年 おくりびと 64.6億円
29 1999年 劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕 64.0億円
30 2006年 THE 有頂天ホテル 60.8億円
31 2012年 テルマエ・ロマエ 59.8億円
32 2012年 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 59.7億円
33 2015年 バケモノの子 58.5億円
34 2014年 るろうに剣心 京都大火編 55.2億円
35 1985年 ビルマの竪琴 54.0億円
36 2006年 日本沈没 53.4億円
37 2012年 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 53.0億円
38 2006年 デスノート the Last name 52.0億円
39 1983年 探偵物語 51.0億円
40 2005年 男たちの大和/YAMATO 50.9億円
41 2007年 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ 50.2億円

163 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 12:25:56.76 ID:ehap+08i
何だかんだ言われるけどまだ踊る大捜査線とかは分かるんだよな
当時流行った訳とかがさ
でもこの作品は本当に意味不明

164 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 12:36:40.01 ID:u4vH0eNe
>>163
SNSで繋がっている

165 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 12:59:07.27 ID:qPadnF3A
色んな名作映画のポイントだけパクッたために、
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。

凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

起:転校生                      →入れ替わり
承:時をかける少女                →タイムリープ
転:オーロラの彼方へ&ディープインパクト  →過去に戻って大事な人を救う&隕石落下
結:ラジオドラマ君の名は            →すれ違い(会えそうで中々会えない)

166 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 13:03:26.89 ID:Ceb370ry
映画板で「現代」を舞台に「すれ違いの切なさ」を描いたのが若い人に受けたのでは?と書かれてた
要するにスマホ全盛時代の今いわゆる恋のすれ違いは物凄く描きにくい要素な訳で
恋愛ドラマというジャンルが廃れた最大の要因でもある
だから世代が上の人間には見飽きたテンプレでも10代の若者やそういうのを求めてた層には
矛盾やご都合を差し引いてもかなり鮮烈に映ったのではないかと
信者だか業者だかの無理やりすぎる屁理屈よりよほどそうかもと初めて思えた

167 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 13:28:50.09 ID:OLh2V6ys
>>166
大正解

168 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 14:01:47.79 ID:gzmWlk6R
人間関係や心情の部分の描写が雑だから、いくら設定やディテールにこだわっていてもおままごとにしか見えない
いったいこの登場人物達は何と闘っているのか、その動機が見えてこない(たかが知れてるので推理はできるが)

でも最近多いコミュ症気味の人々にはこのくらいがちょうどいいのかもしれないな

169 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 14:06:12.27 ID:MTkWb7H5
そんな感じだね
味と刺激の区別つかない子供が、インスタントラーメンが世界で一番美味しい食べ物と
必死で主張してるのと似てる

170 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 14:54:49.15 ID:bYkocWhl
>>165
なんか4行増えてるw

171 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 15:06:02.54 ID:BD/3XvdW
このアニメってどこがすれ違いだったの?
なかなか想いが伝わらない伝えられないって感じのはよくあったが。

172 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 15:26:11.28 ID:HN8HwlOG
まあいいや。これを絶賛してる著名人は付和雷同な食わせ物だと分からせてくれた。
それが収獲。とてもじゃないがこのシナリオを褒めるプロはヤバい。

173 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 15:45:24.68 ID:wLAVVAIQ
>>166
なるほど
すれ違いドラマ需要か
上手く整合性取れるように設定し描写すれば、本当の名作になれたかも知れないのに
その意味では惜しい作品だ
まあもっともそうなると、今回映画見た多くの人々は、難しいとか難解とか言い出しそうだけど

174 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 15:49:21.36 ID:wLAVVAIQ
>>171
お互いの存在を感じてるのに、本人には会えないことじゃないか?
この設定も上手く活かせれば、互いに心惹かれるプロセスが上手く描けたと思う
「転校生」のパクリにこだわって、入れ替わりデートさせるにしても、何か上手いやり方あったはずなんだが

175 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 15:57:37.96 ID:BD/3XvdW
>>161
千尋は外国じゃタイトル違うよ。Spirited Away 神隠し(かみかくし)だ。
俺も最初は一人なのに二人みたいで変わったタイトルに思ったが少ししてから銭湯
千尋とダジャレかましたんだなと気づいた。
銭湯で働く千尋だから千(セン)の字を付けた名前なんだろ。
あんまちゃんと観なかったんだろうが湯婆婆が「荻野千尋」から「荻野 尋」の文字
を奪った映像があるからその後に残った「千」の字が「セン」と読むんだなと分かる
ようにはなってる。
まあ好きか嫌いかというとまあ個性的なタイトルかな?くらいだな。


それより往年の名作「君の名は」に「。」だけ加えて使うのはヤバイだろ。

176 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 16:07:35.65 ID:TLG9LCMO
>>172
シナリオについては誉められたものじゃないからな
テーマも嫌なことは無くしてしまえ、で安直
深海オタの前田大先生がとうとうスルーしたのは笑った
手放しじゃ誉められないからな

177 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 16:10:12.31 ID:BD/3XvdW
>>174
なかなか会えないか。
ほしのこえもなかなか会えないというか宇宙の遠くを介するからなかなか携帯の
メッセージを伝えられないとかだったな。

178 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 16:24:54.22 ID:+AC1qHXX
アニメ制作者も、代替わりの時期だな…

179 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 16:42:49.86 ID:BD/3XvdW
ポスト宮崎みたいな1人巨頭は当分いないだろうな。
元ジブリスタッフが細田、新海、そんで米林、吾朗らを当分行ったり来たりで団子状態
が続くんだろうな。

180 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 16:49:58.05 ID:wLAVVAIQ
>>179
しばらくは戦国時代と言うか、カオスな状況が続くだろうね
あと10年ぐらいしたら、東映アニメかサンライズ辺りで修行積んで独立する大物が現れるかも知れないが

181 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 18:31:09.88 ID:ykKBawDK
ヤホー知恵袋の信者もキモイねほんと

千尋超えると思いますか?
千尋超えますよね?
新海はジブリ超えてアニメの神ですよね?

こんなんが溢れてる

182 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 18:32:49.03 ID:qna4/gAt
登場人物全員が、中身の新海誠にジブリの皮を被せただけのお人形という一人劇。

183 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 18:34:53.85 ID:qna4/gAt
三葉の願いの代償として、糸守町には彗星が落とされた。
三葉の父親は、話の邪魔ということでカットされた。

184 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 18:51:46.29 ID:vD2NDCVe
>>165
下記の作品群は、全部パクりになりそうだ。

転校生
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~cloe/
入れ替わり作品参照

時をかける少女、オーロラの彼方へ
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/Category:タイムトラベルを題材とした作品

ディープインパクト  
隕石落下映画NAVERまとめ参照

ラジオドラマ君の名は
すれ違い恋愛ものあり過ぎて、、、。

185 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 18:59:46.12 ID:BD/3XvdW
新海の代わりに勝ってに脚本作ったがクソみてえにしか作れねえ・・・
カットで誤魔化すのがマシなのか・・・

三葉の瀧
「このままじゃみんな死んじまうんだよ!」

三葉の父親
「おまえ三葉じゃないな・・・」

三葉の瀧
「俺は3年後の未来から三葉に入れ替わった本当は瀧ってんだクソ親父!
早く避難させろ!」

三葉の父親
「わ、分かった・・・」

186 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 19:12:59.97 ID:Fv8jQaYC
これがBTTFなら
「俺は未来人だ。娘の身体は俺が乗っ取った。返してほしくば町人を全員避難させろ」
ぐらい言うよなw

でもこの話は徹底的に打たれ弱くてご都合主義だから「俺じゃだめなのか()」になるわけだがw

187 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 20:03:34.17 ID:u4vH0eNe
15: 10/22(土)19:46 ID:1U1G2IJl AAS
発電所と変電所の違いが分からない無知アンチの程度www

はさておき、小説版秒速5センチメートルや言の葉の庭が私小説風なのに、小説版君の名は。はライトノベル風。

映画本編も、深夜アニメとかそんな感じ
ご丁寧に、ダイジェストとオープニング付けて総集編感まである。

君の名は。を叩くのは結構だが、これが新海誠の限界とは大いなる誤解である。言の葉の庭を見れば、次回作は期待できる。

特撮の技法をもってアニメにエヴァをもたらした庵野のごとく、CADと光線の二刀流でアニメに君の名は。をもたらしたのが新海誠なのだ。

188 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 20:47:54.16 ID:tLZezyf5
色んな名作映画のポイントだけパクッたために、
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。

凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

起:転校生                      →入れ替わり
承:時をかける少女                →タイムリープ
転:オーロラの彼方へ&ディープインパクト  →過去に戻って大事な人を救う&隕石落下
結:ラジオドラマ君の名は            →すれ違い(会えそうで中々会えない)

189 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 20:53:57.75 ID:74YSqXlE
>>181
超えさせて次回作で大爆死すればいいんじゃないかな

190 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 20:56:09.20 ID:BD/3XvdW
>>187
だよな。
実写を超えるリアリティーこそ新海誠の真骨頂!


言の葉の庭の実写との比較画像でも見て度肝ぬかれとけ!
http://livedoor.blogimg.jp/mixifacebook-shinkaimakoto/imgs/d/5/d5a0d57e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mixifacebook-shinkaimakoto/imgs/8/0/80cda056.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mixifacebook-shinkaimakoto/imgs/5/f/5f580381.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mixifacebook-shinkaimakoto/imgs/0/8/08c7d63d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mixifacebook-shinkaimakoto/imgs/8/3/83f22660.jpg

191 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 20:57:48.73 ID:0Ok73QJt
そうだな
Photoshop使えば誰でも出来るってのを教えてくれたわな

192 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 21:22:09.32 ID:MTkWb7H5
これはひどい・・・

193 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 21:30:53.50 ID:OLh2V6ys
>>187
大正解

194 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 21:47:24.82 ID:nxb9yADI
>>188
>>165
下記の作品群は、全部パクりになりそうだ。

転校生
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~cloe/
入れ替わり作品参照

時をかける少女、オーロラの彼方へ
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/Category:タイムトラベルを題材とした作品

ディープインパクト  
隕石落下映画NAVERまとめ参照

ラジオドラマ君の名は
すれ違い恋愛ものあり過ぎて、、、。

195 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 21:49:02.18 ID:OLh2V6ys
>>194
君の名をパクりと言うやつは無知

196 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 21:54:26.40 ID:1Qa1QO8C
パクリですらない。 劣化コピーであり、完全なる改悪である

197 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 21:59:43.36 ID:OLh2V6ys
君の名は2位と三倍差をつける圧勝

198 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 22:00:16.30 ID:bYkocWhl
ん? 火消しと印象操作のための業者がずいぶん増えてきたな。
連中の目的は「ネットのどこを見ても絶賛ばっかり」という状況を作ることなので
油断すると、このアンチスレすら連中に埋め尽くされるだろう。

アンチとして、声を挙げ続けなければならない。

199 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 22:00:45.25 ID:ehap+08i
はいはいすごいすごい

200 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 22:01:47.97 ID:bYkocWhl
>>181
あそこの信者扮したステマ業者は本当に目に余る。印象操作が激しすぎる。
あそこで行われていることは、もっと社会に知らしめるべき。

星5の大半が他の作品にレビューしていない。明らかにおかしい。
今度、単発ID野郎を全部数えてやろうかな。何割占めるか楽しみ。

201 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 22:04:48.72 ID:bYkocWhl
>>190
>>191
新海氏、以前に「笑顔」って作品作ってて、
youtubeにメイキングがある。

https://www.youtube.com/watch?v=GCqUsZKVlPk

この3:20くらいから、実際に写真をフォトショップ?でトレースしている様を
見ることができる。

その手法の賛否はともかくとして、頭で想像して超絶背景を描いているわけではないのは事実。

202 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 22:04:55.60 ID:aGQo6Mw5
>>186
それいいな
父娘の葛藤もそこで解消出来るし瀧がちゃんと意味がある

203 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 22:13:29.70 ID:D6JK+aaD
君の名は。今日も人入ってるなー
マジでランク外の珍ゴジの3倍いくかもね

204 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 22:21:10.83 ID:g6apBDsL
信者のゴジラに対する異常なまでのコンプレックスは何なんだ

205 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 22:23:45.20 ID:WrD3S/+7
庵野がアニメでも実写でも成功してるのが気に食わないんじゃないの

206 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 22:26:39.06 ID:BD/3XvdW
>>201
用意してあった画像(色調補正した夜の窓、看板、右側の夜のビル)を素早くここで
は貼り付けその背景の空は暗く一括色調補正をかけるなどだな。
雲を加工しているとこもあったが色を明るく補正して輪郭にボカシペンをかけていく感じか。
もうちょっと画面全体を写してくれれば作業内容が分かりやすいんだが。
これは新海の秘密か。

207 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 22:33:18.67 ID:OLh2V6ys
転載
12: 10/22(土)18:51 ID:Yu0J4O9w
今後の焦点
ランキング連覇はどこまで続くのか、新記録達成あるのか
今の調子なら14連覇までいきそう
正月は4ヶ月経っている作品にも関わらず300館体制で上映だから、また伸ばしそう
11月中に200億、正月開けで280億、遅くても2月には千尋を超える
その後は徐々に失速するが、春休みやゴールデンウィークにはまだやってない映画館での上映が控えているから
何だかんだといって来年夏休みまで上映して、邦画アニメ初の(そして恐らく最後の)一年上映作品として超ロングラン記録も作りそう
最終は350億前後と推測

208 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 22:44:24.81 ID:HZBhVM88
邦画アニメ初ねえ
すでに千と千尋が一年以上ロングランしているのを知らない無知の妄想か

209 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 22:45:00.07 ID:BD/3XvdW
>>207
信者は分身の術で10人にも100人にも成れる。
ひょっとしたらひょっとするかもしれんぞ。
中には強者では100万とかいそうだし。
さすがに500回観るのはやっぱないかな。

210 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 22:48:39.33 ID:sSbe2Wjh
興行スレ見る限り最初から年末上映は決まっていた模様

211 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 22:49:33.53 ID:jasiliKp
興行スレはもはや君縄信者しかおらんね

212 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 22:50:41.53 ID:d9iYR9V/
最近批判意見も増えてるせいか
あちこちで信者が発狂してるな
こんな面白いのになんでだよ!って感じでw

213 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 22:54:04.95 ID:TH52v0cq
>>203
もっとがんばってー!w

214 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 22:54:14.29 ID:OLh2V6ys
>>208
俺は転載しただけだから
千と千尋が一年以上ロングランしているのを知らない馬鹿は多い

215 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 22:54:41.81 ID:sSbe2Wjh
君縄信者が嫌いなもの

ジブリ(特にハウル)
アナ雪
ET
踊る大捜査線2
怒り
シンゴジラ

216 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 22:57:18.54 ID:bYkocWhl
>>212
少しずつ増えてるよね。良いことだ。

yahoo映画では相変わらず嘘くさい絶賛絶賛ばかりだけど、
yahoo知恵袋では「周囲が言うほど最高だと思わないんですが」って意見が
結構出てきているw

217 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 23:00:48.50 ID:q8La5Tyz
お得意の宣伝してないのにヒットと連呼しつつ聲の形dis

http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1477125436/
32 : ナガタロックII(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2016/10/22(土) 17:58:37.72 ID:qfQYrz9u0
これが本当のヒットなんだよな
最近は広告会社、TV局が組んでこれをヒットさせるって無理矢理な感じの作品が多かった
しかし君の名は。大して事前宣伝もなく気がついたら売れてたって感じ
制作陣自体がこれほどのヒットを想定してなかったって言うくらいのね

114 : ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]2016/10/22(土) 19:09:12.16 ID:zM8xUwB40
公開前の宣伝なんて映画館の放映前CMとタウン誌情報誌に少し情報載るくらい。番組で特集されることもなければテレビCMも深夜に少し。


こんなんでも売れたら宣伝宣伝言われちゃうんだぜ?テレビも雑誌も売り上げが目立って伸びてから食いついただけだっつーの

344 : ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]2016/10/22(土) 21:49:18.49 ID:zM8xUwB40
>>321
テレビCMで言えば蟹の形の方が何倍も流してるだろ?ヘビロテって言えるくらい。

あと、全く相手になってない。

544 : 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [GB]2016/10/22(土) 22:54:23.49 ID:fMJf1UZ90
聲の形は酷かったぞ 水と油を表現したようなまったく合っていないゴリ押しの主題歌
暗すぎるテーマ 笑いも涙を誘う要素もなし 君の名と比較して背景絵がゴミ BGMもゴミ
途中で退場しようかと思ったわ 見てよかったと思える点は君の名の完成度が高いと再認識できたことだけだな

218 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 23:00:57.34 ID:CEeD1MWC
あまりにも映画館が混んでいてビックリしました。もう9週目ですよね?来ている人も、なんだか一度観た人が他の人を引っ張ってきているみたいでした。

ちょっとリアルタイム興行収入を私も調べたら、今の時間で観客が10万人をこていますよ、1日だけで。

とんでもないモンスター映画ですね。

[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 101182 君の名は。
 *2 *37610 スター・トレック BEYOND
 *3 *30513 闇金ウシジマくん ザ・ファイ…
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E5%90%9B%E3%81%AE%E5%90%8D%E3%81%AF%E3%80%82/355058/review/1%E6%97%A5%E3%81%A7%E8%A6%B3%E5%AE%A2%E3%81%8C%EF%BC%91%EF%BC%90%E4%B8%87%E4%BA%BA%E8%B6%8A%E3%81%88%E3%81%A6%E3%82%8B%EF%BC%88%E7%AC%91%EF%BC%89/23664/

私物化しててワロタ

219 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/22(土) 23:02:25.87 ID:BD/3XvdW
君の名は。 (2016)
YOUR NAME.

監督新海誠
4.35 点 / 評価:22,061件



じわじわ下がって来てるなここ10日くらいで0.03は下がった

220 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 00:05:30.28 ID:gSHDzfsl
最低限まともな知性とセンスがある人間はこんなもんは評価しない

221 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 00:05:59.03 ID:TRLPnuc7
よくてまぁまぁだよなあ

222 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 00:12:11.12 ID:bq6V5X4x
一回観た人が他連れてきてもう一回観てるの?
正直そんな絶賛する人と観てたら微妙だなんて感想言えないよね

223 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 00:18:25.42 ID:rrk7WHSv
ほんとまあまあな映画
バカが金落とすことで経済が回るという点だけはいい

224 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 00:23:00.86 ID:P+cDFeq0
別に経済自体は回らんぞ
一部のアホしか得せんよ

225 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 00:26:17.13 ID:hn2tRcM2
>>222
口コミと言うより、マルチ商法や新興宗教に近いな
知性があるとツッコミどころが気になって夢中にならないが、知性が無いと夢中になる精神的麻薬映画
そして夢中になった奴は、変な使命感に目覚めて必死で布教する

226 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 01:03:55.24 ID:hn2tRcM2
>>224
所詮電通が儲かるだけだからなあ
(電通は東宝の大株主)
今や電通は完全に韓国に乗っ取られてるから、収益の何割かは韓国に持って行かれる

227 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 01:08:42.31 ID:hn2tRcM2
そう言えば韓国って新興宗教の本場だったな
悪名高い統一教会発祥の地だし
あの国のキリスト教教会は、勝手に教義にセックス入れる、カルト宗教みたいなもんだし
日本の創価学会も、今の池田大作会長は一説によれば在日だそうだし
オウム真理教の麻原も、在日の噂があるし
その韓国が背後についてる君の名はが、新興宗教みたいな宣伝手法
何か全て繋がったな

228 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 04:08:37.50 ID:Vi/YQkW0
仕方ないから見た。ストーリーの辻褄は置いといて、一番肌に合わないのは人間の描写だな。
人間の捉え方がほんと表面的で薄っぺらい。言葉の裏側とか悪意とか、裏切りとかウソとか全然描けない。
ちょっと付いて行けなかったわ。

229 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 04:34:18.07 ID:IIyfNIIU
一番よく分からなかったのは見ず知らずの女から手渡されたものをとっておくだけならまだしも身に付けているって点だな
何で持ってんのかも忘れてんのにつけてるっていうのがどうにも意味不明すぎてなぁ
あとは逐一スマホで調べろこの野郎って思わせる描写が多すぎ
手に持っているそれは飾りか
そしてオープニングがクソださくて口噛み酒の描写は気持ち悪すぎ

230 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 06:02:02.99 ID:q3bHDVq/
他の映画のタイトルや内容をいろいろ盗用しないで過去の人気作のリメイク権でも
ちゃんと取得すればいいのに盗用してあたかも自分の物のようにするのは卑怯だよな。
「君の名は」ってタイトルは相手側が訴えたら違法にはなんないの?
他者の内容の場合も使いたければ原作を使わせてもらえるよう契約すべきだが。
そういう作品だったら普通文句は言われない。

231 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 06:29:08.31 ID:h4ksJP0j
やがて間違いなくやってくる彗星の災厄を避けるために三葉が能力を使う、という話であれば、先祖から伝わる
「時をかける力」あるいは三葉自身が過去から生まれ変わりを繰り返している、といった話もファンタジーとして
当然「あり」だと思いますが、何も知らぬまま隕石が落ちて本人あっさり死んでしまった後にどうするというのでしょうか?

衝突の瞬間にタイムワープ?でも現実に死者の名簿に載って死んでいるでしょう。 紐が、神酒が何の役に
立ったのでしょう?
三葉たちが死んだ世界と別の平行世界が分岐して生まれた?それでは元の不幸な世界はそのままでなんの
解決にもなっていない。
元の世界が新しい世界に収束していく云々というのもただの言葉の遊びです。

それらの謎が小説版に詳しく解き明かしてあるなら、その手法に疑問は残るとしてまだ納得できます。
しかしおそらく説明は避けられているでしょう。制作サイドの誰の頭の中でもそこは空白だと思います。

明確なプランを立てないまま、夜空に引き立つ流れ星の絵、あっちの映画からタイムリープ、あの映画から
男女入れ替わり、あっち映画からあの部分、好きなバンドの歌はあそこでこう入れてタイトルはあんなタイミングで、、、
そんな風にイメージ先行で頭に浮ぶままに、はやる気持ちを押さえきれず足し算足し算で組み上げていったのではないでしょうか。

実は私がそう思うようになったのは先日、今から五年前に制作された「星を追う子ども」を見てからなのですが、
まあ凄かったです、他人の作品からの引用が。
細かいことは申しませんが、あれにはクリエイターとしてどうなのかと感じておられる方も多いと思います。
未見の方、機会があればぜひ一度観てみてください。




   ごもっともですw

232 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 06:54:53.35 ID:ePNmuM33
テレ東の模倣犯面白かった。
図書館で宮部みゆきのを借りようと思うくらいのできだった。
俳優陣が豪華で宮部作品を読んでみたいと思わせた。
知能犯の薄っぺらさと生活している人の毎日の積み重ねにより得たものの深さを納得させる。
宮部がどのように描いているのか興味がある。
「火車」もまた面白かったが「模倣犯」はさらなる境地に到達した作品であることを伺わせた。

こんな作品を生むかと思えば、新海作品が持て囃されるような浮薄さもあるけど
そりゃしょうがないといえばしょうがないとも言えるんじゃないのかな。

233 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 08:03:45.04 ID:VLlwxLzT
ストーリーが薄っぺらい映画

234 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 08:13:56.75 ID:kTmJ2oFE
カタワレドキに三葉と瀧が会えたのはエルカンターレのお陰かもしれん
アニメを日頃見ない一般層を狙ってるせいか宗教っぽさは凄いよね
そういやJR広告ってワールドメイトとズブズブなんだよな…

235 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 08:21:49.65 ID:kTmJ2oFE
人間描写が薄いのは主人公が二人とも自分はどんなやつかって見直さないからかな
一度自分は最低だ、って自覚してから立ち上がればかっこいいのにさ
瀧の後悔も自分じゃどうしようもないことで起きた悲劇に過ぎないから「早く来すぎだよ」みたいに言えちゃう程度だしな
例えば瀧が三葉だけでも逃げろってズルいそそのかしをしていっそそれもいいかも、ってなってそこから違う、それじゃダメだ、みたいな流れがあったら個人的には許せる

236 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 08:28:48.56 ID:405E/GT9
>>218
この連投業者女、出てくるたびイライラする。
語り口もいちいち鼻につく。

あとあそこのレビュー上では他の誰も言っていないのに
「yahooレビューの影響力が小さいのは残念ですけど」とか
「yahooレビューは閲覧数が少ない」とか、あたかもこのスレのステマ疑惑に
反論するような内容を書いてるのが笑える。

ここ、見てるだろ。

237 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 09:41:43.67 ID:q3bHDVq/
ステマ議論が進むようになったのはいいことだな。
単にダメだしだけって訳じゃない良スレ。
アメリカみたいにステマの非難が社会的に大きくなったらいいんだが。
もし槍玉に挙げられる最悪の事例になったら新海は大変だろうが。

238 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 10:31:12.11 ID:X+4iAnAi
色んな名作映画のポイントだけパクッたために、
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。

凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

起:転校生                      →入れ替わり
承:時をかける少女                →タイムリープ
転:オーロラの彼方へ&ディープインパクト  →過去に戻って大事な人を救う&隕石落下
結:ラジオドラマ君の名は            →すれ違い(会えそうで中々会えない)

239 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 10:46:34.95 ID:Ot6M6J5b
三年差については
週間漫画を定期購読したら、すぐバレそう
糸守ではジャンプ売ってないのかな?
2人とも漫画読まない人種なのかもしれない
ドラマでもアニメでも、定期視聴したらいぶかしく思うが(サザエさんやドラえもんや水戸黄門ならバレないが)こっちは、怪しむだけでバレるまではいかないかも

240 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 10:55:57.98 ID:qr0WOYaJ
twitter見てたら50回見てる人がいてちょっと意味わからなかった
1日に3回見てるしどこにそんなにハマれる要素あるんだよ…
まあまあだけどぶっちゃけ別にテレビ放映まで待っててもよかったかな?程度のレベルだろ

241 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 11:11:42.97 ID:vQDDGfEw
>>231
たまたま上手くいく事が多すぎるんだよな
ちゃんと時間を計算して移動するBTTFと全然違う

242 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 11:19:19.19 ID:qJEBbksj
まあ、ストーリーは酷いもんだよな
ただ、こんなにもバランスのとれたアニメも珍しい
点数つけるなら、
ストーリー20点
キャラクター80点
音楽80点
テンポ90点
演出90点
映像美100点
って感じじゃね?

でも、ストーリーがちゃんとしてたらこんなにヒットしてないんだろうなぁ

243 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 11:31:25.48 ID:M9vnqivm
>>240
薄ーいキャラとストーリーだからこそ、そういうのがいてもおかしくは
ないと思う。一切頭を使うことなく楽しめるからこそ過剰摂取も出来る

244 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 11:32:48.16 ID:g/v/a5Kj
>>242
キャラクター80点は高すぎ
全く魅力も個性もない20点ぐらいが妥当

245 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 11:34:29.77 ID:P+cDFeq0
あの程度の映像で映像美100点はないだろ

246 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 11:34:46.14 ID:1HcU7VdC
点数つけるなら、
ストーリー20点(あまりに整合性がない)
キャラクター10点(薄い)
音楽30点(時々邪魔)
テンポ10点(早ければいいというものではない)
演出10点
映像美60点(ジブリアニメーターは上手い)

247 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 11:36:55.60 ID:g/v/a5Kj
音楽も使い方がセンス無さすぎなので
個人的に10点だな

248 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 11:37:14.08 ID:rfodutmJ
>>240
300億越え狙いでしょ?

249 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 11:41:10.64 ID:M9vnqivm
>>245
実写トレースで細かくてフォトショ芸でぴかぴかした絵って
誰にでも分かりやすい綺麗な絵ではある。何のセンスもなく
退屈な絵でもあるけど

250 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 11:58:40.21 ID:OOfHpeZo
300億に近くなったら千尋叩きが始まるんだろうん

251 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 12:12:18.08 ID:q3bHDVq/
>>242
ストーリー25点
キャラクター55点  個性が無く印象が少ない。
           作画はオタアニ系で最近流行ってそうな印象程度しかない。
           特に瀧はあまり好きじゃない。髪型が特にダサい。鬼塚の前髪みたい。
           現実には確実に流行らない髪形。     
音楽50点      あまり記憶に無い。ただ、ゼンゼンゼンが耳障りに残ってる。   
テンポ 滅茶苦茶な為12点
演出60点   普通かな?
映像美50点  実写画像を少し加工しただけ。せっかく作画した美術絵もボカし過ぎて残念。

252 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 12:16:32.48 ID:Vi/YQkW0
そう言えば瀧は「ケンカっぱやい」って設定を回りに喋らせてたけど、一度もケンカしてねえなw
椅子蹴っただけか。その設定何処へ行っちまったんだよ。

253 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 12:23:05.19 ID:vmcVbwiI
ストーリー20点
…行き当たりばったりのツギハギ
キャラクター30点
…魅力なし
音楽10点
…邪魔 ストーリーと分けて使ってほしい
テンポ30点
…緩急がほしい
演出50点
…ウザい
映像美80点
…丁寧に描いてある

254 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 12:34:18.56 ID:gSHDzfsl
こんなテッカテカの4流ラッセン絵に映像美を感じるようなザコは病院へ行け

255 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 12:37:01.40 ID:34KGmq/o
4流ラッセン
マジでその通り

256 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 12:38:17.62 ID:p/6nZp5d
>>239
お互い日記つけてたからカレンダー見たら三年差なんてすぐに気付きそうなのに

257 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 12:41:14.85 ID:+j/76x/7
信者曰く普通は年号なんて見ないだろだとさ
どんだけだよ

258 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 12:42:50.44 ID:wkF7eYZE
>>253
ぼかしすぎて丁寧かどうかなんて全然わからないわ背景
どのシーンも輪郭殆どぼけてんじゃん

259 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 12:44:12.72 ID:q3bHDVq/
>>253
オススメ

ブログ 新海 誠 の美術
http://shinkaimakotonobijutsu.blog.jp/

260 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 12:46:07.35 ID:c7s4D3tE
>>240
ほんとに50回も観てるのか疑わしいな
そんなに良いのか、と観てない人の関心買うための吹かしだろ

261 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 12:47:30.86 ID:KU6jA1Bg
本当に9万も貢ぐ君やってたらすげぇわな

262 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 12:47:59.50 ID:FGG0j//u
>>238
>>188
>>165
下記の作品群は、全部パクりになりそうだ。

転校生
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~cloe/
入れ替わり作品参照

時をかける少女、オーロラの彼方へ
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/Category:タイムトラベルを題材とした作品

ディープインパクト  
隕石落下映画NAVERまとめ参照

ラジオドラマ君の名は
すれ違い恋愛ものあり過ぎて、、、。

263 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 12:48:24.16 ID:gSHDzfsl
アメリカの映画情報サイト「The Playlist」による
21世紀のアニメーション映画50選(※アメリカ人の投票です)

1位『千と千尋の神隠し』(2001)
2位『Mr.インクレディブル』(2004)
3位『カールじいさんの空飛ぶ家』(2009)
4位『なんて素敵な日』(2012)
5位『ベルヴィル・ランデブー』(2002)
6位『インサイド・ヘッド』(2015)
7位『かぐや姫の物語』(2013)
8位『ファンタスティック Mr. Fox』(2009)
9位『戦場でワルツを』(2008)
10位『風立ちぬ』(2013)
11位『ウォーリー』(2008)

世界的評価においても永久に勝てる訳ないやん

264 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 12:48:25.51 ID:1HcU7VdC
似たような映像でストーリーが素晴らしい映画を他の監督に撮ってみてほしい

265 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 12:50:23.83 ID:vQDDGfEw
深海にストーリー構成能力はないからな

266 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 12:50:50.35 ID:ljf3oIbn
>>260
50回は本当でもいいよ
動員数がーって言われてもああ同じ奴が何十回も観てんでしょってなるだけだし

267 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 12:51:40.66 ID:ePNmuM33
>>260

嘘の三八というけど間とって五ということかな w

268 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 12:53:06.89 ID:Quw25sYR
映像とか同じジブリスタッフが作ったもののけ姫辺りと比べても深みがなさすぎだけどなー

269 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 12:56:58.93 ID:ilYjNmnn
紅の豚と比べてもチープでしょ
あれ現地の人でもそうそうそうなんですとさせたらしいじゃんヴェネチアの街とか
元絵が写真ではあの感じ出せないよ
新海のって何のためにアニメでやってんの実写でやれじゃん

270 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 13:04:00.24 ID:vmcVbwiI
>>258
わざわざテレビで背景が素晴らしいなんて大宣伝打つくらいだけあって
手法は問わないとしても一応一定の水準は超えてきてるとは思う

ただし、宮崎作品や細田作品のように、なんでもないシーンでも忘れられないような印象に残る背景画のレベルには達していない

271 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 13:08:43.04 ID:1HcU7VdC
フォトショ加工背景だから新海以外でも撮れるな
むしろジブリでこの背景で一作やってほしい

272 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 13:11:34.73 ID:Q/VGGan4
ジブリはそんな下らないことしないでしょ

273 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 13:13:06.45 ID:8qVBWt5c
>>260
ガルパンで百回とかチケットの写真写してツイートしてるのとか見たことあるな。

274 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 13:14:35.22 ID:W8hpBhU0
>>244
ルパン三世とか攻殻機動隊はキャラクターがめちゃくちゃ良いけど、それはあくまでもシリーズ化しているからだよ
二時間のなかでも確かに黒澤明の七人の侍とかトレインスポッティングとか、強烈なキャラクターが良しとされることもあるが、あくまでもどこにでもいる学生を主人公に据えたことこそが、ヒットの理由でもあるだろう

だからあえて80にしたよ
萌えとエロのバランスも非常に心地いいレベル
ほんと、バランス感覚が善いんだろうね

275 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 13:17:22.91 ID:q3bHDVq/
>>268
新海も細田もジブリスタッフにやってもらってるんだけどどうしてもどの作品を見て
も当時スタジオジブリの社員達が総出で作った物に達してない印象がある。

エンディングクレジットなんか見てるとけっこう韓国人、中国人で安く済ませてそう
な感じもする。

276 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 13:17:42.19 ID:W8hpBhU0
>>263
世界的な評価などどうでも良いわ!
俺のなかではもののけ姫>千と千尋>>>風立ちぬ>>>>>>>>ジョバンニ>君の名は

277 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 13:18:19.51 ID:Vi/YQkW0
背景素晴らしいか?トトロとかあの時代で5月の午前中の日差しと、8月の午前中の日差しを描き分けてたぞ。
8月の夕方15時〜19時までの光の変化なんか感動物だった。
君の縄は東京も岐阜も全く同じキラキラ光で、レンズフレアとオーバーレイで飛ばしてるだけじゃん。
昼と夜、くらいの描き分けしかしてないだろ。しかも全て人工光なんだよな。

278 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 13:19:24.12 ID:fpl/dnTj
この映画は萌えとエロが非常に気持ち悪かったw
もののけ姫の口うつしシーンやルパンのお色気シーンは何も不快感が無いけど、この映画は男オタ向けエロゲーのエロでただただ気持ち悪い

279 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 13:20:26.90 ID:W8hpBhU0
>>264
映像は違うが、似たようなのなら、実写だけど『過去からの日記』は号泣だよ

280 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 13:21:42.85 ID:TRLPnuc7
なんか言ってる事滅茶苦茶だなまぁ別に個人の感想だからいいちゃ良いんだけど
例に挙げてる攻殻もルパンも特にシリーズ知らなくてもちゃんと描けてるだろ
前者は押井の映画で初めて知ったしルパンはカリオストロで知ったけど
それぞれ2時間の中で十二分に魅力的かつどんな立ち位置のキャラかがちゃんと描かれている


281 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 13:22:23.63 ID:W8hpBhU0
>>278
それはお前の感覚がずれてるんだと思うぞ
世間一般の女子がこれだけ受け入れてるんだから
そこを否定するのはお門違いだろ

282 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 13:24:48.37 ID:W8hpBhU0
>>280
いや、こうかくやルパンのが100倍好きだけどさ、残念ながらこうかくやルパンじゃ、ここまで売上は伸ばせない

やっぱり共感できないとダメなんだよ

そこは認めようよ
誰もが共感できるバランスのとれた良いキャラだと俺は思うよ

283 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 13:27:47.61 ID:TRLPnuc7
>>282
いや論点ズレてるよ
シリーズ化してるからキャラが魅力的になってるって部分への反論だからね
別にシリーズ追ってなくとも一つの作品内で魅力的に描いているのもあるって事

あと君の名はのキャラ云々それは内面描写含め?

284 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 13:31:21.51 ID:W8hpBhU0
>>283
内面描写含めいいと思うよ

てか、二時間で描いてる作品もあるよねって俺も例を出してるじゃんか

それに強烈なキャラがない、入りやすいキャラというのも評価ポイントだと思うよ

285 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 13:36:52.75 ID:TRLPnuc7
>>284
いやいやお前が言ってるのは黒澤映画とか別の作品でならって感じの文章でしょ
攻殻やルパンはシリーズ化してるからキャラが魅力的って持論だろ?
はっきりそう書いてるじゃんそこの否定だよ

内面描写含めか
全然わかんねぇわ

286 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 13:42:34.64 ID:g/v/a5Kj
瀧も三葉もこのキャラならこう行動するだろうとかいうのがないだよねシナリオのために動いている感じ
別に強烈なキャラ設定が足りないとかじゃなく
あまり意思がないように感じるし、キャラの心の変化もわからないと個人的に思った

287 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 13:43:07.60 ID:9TBTmJgQ
>>256
大学生を経験していれば、曜日振替対策で学年暦を確認するけど、
新海は学校行くのに時間割やカレンダーを見ないんだろうな。

新海が投影された登場人物もスマホも見ないし、カレンダー、時間割など、
日付が分かるものは一切見ない。

288 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 13:43:33.21 ID:q3bHDVq/
>>281
なんで女が判断の基準なんだよ。
君には女がえらいの?

289 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 13:47:17.13 ID:W8hpBhU0
>>288
男にも女にもうけなきゃここまで売上伸びないだろって話だ

あと、女のが下ネタは引きやすいだろ
その女が受け入れられるレベルなんだから男がギャーギャー喚くのは違うと思うよ

290 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 13:48:36.04 ID:W8hpBhU0
>>287
それは無茶笑
そういうストーリーの突っ込みどころは山ほどあって、もうね考えるだけ疲れちゃう
そして、泣けない

そこをフォローするとは無茶苦茶すぎるよ

291 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 13:57:15.82 ID:9TBTmJgQ
>>290
フォローしているつもりはないな。

この映画は、登場人物全員(宮水俊樹を除く)がキャラの仮面を被った新海誠の一人劇で、
一種のホラー作品だと思ってるから。人間関係がとんでもなく変なのは、同一人物だからな。

292 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 13:57:27.71 ID:g/v/a5Kj
>>289
普通にうわ…狙ってるなと思ったよ(笑)

293 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 13:59:57.69 ID:fpl/dnTj
>>289
私は二十代女なんだが
ヒットした=萌えエロシーンを世間一般女子が受け入れた、ではないよ

294 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 14:01:38.63 ID:TRLPnuc7
>>291
さっきのレスはストレートに皮肉なだけだよなw

295 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 14:06:44.90 ID:W8hpBhU0
>>293
そうか
そんなことより、とりあえずデートしよう

>>291
そかそか
すまんすまん

>>292
世間的にはワンピースのような狙ったのが好きなんだから、そこはプロレスしようよ
乗っかろうぜ!

296 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 14:07:19.27 ID:g/v/a5Kj
自分以外に20代女がいたのか意外

297 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 14:10:05.84 ID:9TBTmJgQ
>>293
私と中身を入れ替わって、おっぱい揉ませてください。


なお、女の子にドン引きされると興奮します。

298 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 14:12:22.99 ID:rfodutmJ
>>250
千尋だけでいえば賞を取った時から叩かれてるし
君縄がV2達成したときにすでに「ジブリの一人勝ち時代は崩壊したのか?」って記事が出回ってる
ただ今後は「ジブリを今も好きなのはおかしい」みたいな人間を疑うレベルの叩きに切り替わるかと

299 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 14:14:29.84 ID:8qVBWt5c
>>282
誰もが共感できるバランスがとれた良キャラというよりか、大勢が感情移入できる様に、極めて色が薄いニュートラルなキャラ
になっているだけな気がするな。
まあ、それが悪い訳じゃないけど。

300 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 14:15:41.14 ID:fWGY0AWu
まぁこの作品はトトロとかみたいには残らないわ
本当に今だけ

301 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 14:16:29.46 ID:W8hpBhU0
>>300
間違いない

302 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 14:18:40.15 ID:9TBTmJgQ
>>299
世の皆さんは、登場人物の誰に感情移入できるというのだ。三葉か?瀧か?

303 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 14:21:47.58 ID:rUJ+Hw6w
Yahooのレビュー急に中国語増えたのはなんなの?

304 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 14:22:04.17 ID:X+4iAnAi
色んな名作映画のポイントだけパクッたために、
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。

凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

起:転校生                      →入れ替わり
承:時をかける少女                →タイムリープ
転:オーロラの彼方へ&ディープインパクト  →過去に戻って大事な人を救う&隕石落下
結:ラジオドラマ君の名は            →すれ違い(会えそうで中々会えない)

305 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 14:24:46.23 ID:Vi/YQkW0
三葉の側の心理を全然描いてないからな〜。
普通は拒絶して対立するだろ。身体を乗っ取られるなんて痴漢よりひでえぞw
そこから何故友愛に変化したのか絶対描かなきゃいけないのに、新津によればストーリー上必要ないんだろ?
お話にならんよw

306 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 14:25:38.40 ID:W8hpBhU0
>>304
普通に過去からの日記と、もろかぶりだけどね
過去からの日記は本当に良作

307 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 14:27:00.78 ID:g/v/a5Kj
キャラに全く感情移入できないのもダメな要因だと思ってたよ
ほんと全然共感できない

308 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 14:27:50.68 ID:q3bHDVq/
2年前くらいに庵野さんをジブリの後継者に指名とか宮崎さん言ってなかったっけ?
庵野のジブリアニメも新海熱が冷めた頃にでも見てみたい気もするな。

309 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 14:37:41.47 ID:P+cDFeq0
庵野だと何処かしらにエヴァ入れてくるのが…
完全にエヴァ要素抜いてくれないと観る気しないな

310 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 14:37:43.80 ID:LeowMc5O
>>303
香港だか台湾だかで公開されたからじゃない?

311 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 14:44:49.09 ID:oP9juJyx
まぁ三葉は萌えキャラとして成功したんだから、君縄オタは
三葉でちんちんシコシコしてればいいんだよ、話はオマージュしても
従来の元の名作の1つもたどり着いてないんだから

312 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 14:46:44.60 ID:XlLdQKdG
キャバ嬢も臭いホームレスもいなそうな綺麗な都会だよな
まぁイケメンになりたい美少女の青春物語だからそれでもいいんだが
背景がリアルと言われると「そうか?」となる
あと暖色いれないと死ぬの?

313 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 14:51:00.80 ID:v8P4Jj0m
紅葉とか描いてあってもいまいち季節感がなぁ
光の使い方が悪いせいだろうけど
新宿と田舎の空気が同じ感じに描かれていて何だかなぁって感じ
この作品って田舎の良さゼロだよな
トトロは住みづらそうな筈なのに行きたいって思わせたのに

314 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 15:04:07.21 ID:405E/GT9
>>303
中国語(韓国語?)レビュー増えてるね。
ステマ業者いいかげんにしろよ。今度は中国人になりすましか?

「中国でも絶賛の嵐。作品に魅せられたファンが興奮するあまり
 日本にも乱入レビューしてくるほど大人気」

とでも演出したいのだろう。

やつら、
「流行ってる感」を演出してブームを作り出すのが仕事なので、こういう手を使う。
ほんといい加減にしろ。

ちなみに現在、中国語レビューが5名ほどあるが、
全員がレビュー数1の単発ID野郎である。

さらに fub***** 2016年10月23日 13時22分 の中国語レビューは、実は
この人物自身のレビューではなく、下記中国サイト記事のコピペ。下の方にスクロールすると
同じ文章が出てくる。
ふざけんな業者。もう怒りがとまらんわ。

http://www.moviemovie.com.tw/forum/viewthread-4760-1.html

315 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 15:08:16.07 ID:rfodutmJ
最近のテレビ見ていたら「中国が親日化!」みたいなのが目立つしね
ネットの実況ではそういうのが出たら案の定叩かれまくりだけど

316 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 15:16:44.47 ID:GFHSQy4b
>>312
風俗とホームレスが近くにいないのも条件だったかもな
なぜか不良はいたが

317 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 15:17:16.95 ID:q3bHDVq/
>>313
ジブリスタッフが丁寧に描いた原風景をテカらせたりボカシたりして
ジブリ臭を破壊したら「やったぜ、気持ちい」みたいなんだったりして

318 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 15:43:18.10 ID:h4ksJP0j
●ヤフーの粘着クソ業者、ついに言い訳と責任転嫁のステージへwww

「未見の方へ。どうか割り切って見て下さい。」

ady***** さん 2016年10月23日 13時58分 閲覧数 190 役立ち度 4
総合評価 ★★★★★
ご都合主義で突っ込みどころの多い、設定も詰めも甘い映画。確かにその通りでした。
このヤフーレビューでもSNSでも、何人かの著名人もそんな感想を持った方も多かったようです。
本当に、確かにその通りです。
映画を観ながら「おかしいだろ」と突っ込みを入れながら観てました。
ご都合主義の塊りのような内容です。
(その「突っ込みどころ」がどこなのか、それはネタバレになるので具体的に語れないのがもどかしいですが)

が、この映画の凄いところはそれにも関わらず最後まで見る者を魅了して、楽しませて感動させるということです。
普通それだけご都合主義や突込みどころが多ければ白けてつまらなくなるものですが、この映画についてはそれがまったくありません。
かなり力技ではあるけどそれでも見てる者を惹きつけて止まない魅力があります。
それがこの映画の特徴です。

ただ、やはりそんなご都合主義が嫌いと言う人からの評判はいまいちのようですね。
だからこれはもうそういう映画だと割り切って観る事をお薦めします。
ジャンルが違うので例に出すのは間違ってるかとも思いますが、「ダイハードシリーズ」もかなりのご都合主義な映画ですね。
でも人気作で多くの人から支持を得ています。
それはもうこういう世界観だからと割り切って観ているからでしょう。

もちろんそんなふうに割り切ることのできない映画と、割り切ることのできる映画とありますが、この映画は明らかに後者です。
この映画の世界観にどっぷりと浸るつもりで鑑賞すればきっと感動できると思います。


   ダイハードカワイソスw

319 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 15:45:07.45 ID:h4ksJP0j
>>314
おおお! すごい大発見!

320 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 15:45:19.28 ID:GFHSQy4b
>>313
田舎の良さが描かれてたら
「東京のイケメン男子にして下さい」に繋がらないから

321 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 15:51:25.08 ID:q3bHDVq/
>>320
こじつけんな

322 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 16:23:10.66 ID:FGG0j//u
Yahoo千と千尋と神隠し 星一つ評価

heh*****さん
2015年12月27日 12時30分
閲覧数:0 役立ち度:1


夏木まりの声が不快!
演技とはいえ根の陰険さが声に見え隠れしているので映画に集中するどころではない。ま〜映画自体もくだらないけど。
脈絡もなにもなくご都合主義ですすんでいくのでボーっと観てて気づいたら
アレ?何この展開?てな感じ。
そもそもボーっとするくらい内容が無いアニメなのですけど。

323 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 16:24:57.96 ID:FGG0j//u
cii*****さん
2015年12月27日 11時44分
閲覧数:0 役立ち度:1


正直何が面白いのかさっぱりわからなかったです。
次から次へと展開をこなしているだけの印象です。
少年との感動物語にしても絵の雰囲気と音楽でごまかしてるだけでは?

324 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 16:26:41.86 ID:FGG0j//u
qqq*****さん
2015年12月26日 16時06分
閲覧数:297 役立ち度:3


なんだか物語の泣かせ方が不自然すぎて気持ち悪い。今までの宮崎アニメってエロさで前面にもっていった作りが多かったが、コレに関してはお涙頂戴の安〜いおしめみたい。なんか韓流みたいで気味わるい。
宮崎も老境にたっして下半身より涙腺がもろくなってきたかな?

325 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 16:34:27.27 ID:FGG0j//u
mt_*****さん
2008年1月6日 1時12分
閲覧数:905 役立ち度:61
総合評価:★

全世界から愛され、莫大な興業成績(金)と幾多の賞に輝いた本作は、正に日本が電気機器と同様に海外に誇れる産物と言えるのではないだろうか!!?

だがだからと言ってそれが全ての人の胸に響くかと言うと、そんな訳もなく、私の心に残ったもの…
それは端的に言うと『主題が茫漠』『意味不明でつまらない』それに尽きた…

例えば同じ作家の映画でも「ラピュタ」や「トトロ」などの作品は、主題が非常に明確だった。もちろん明確であっても好みは別れるし、
それが絶対と言うつもりは全くないが、何よりも解りやすくて良い意味で単純、そして難しい説明や解説がいらない良心的な作りだったと言える。

昨今では『謎解き本』とか『攻略本』的な物が付随する事によって、ようやく物語の全貌を知る事が出来るような難解な物が映画に限らず好まれ、

そしてむしろその方が作品としてのレベルが高いと思われているが、私に言わせれば、そのような本や『補足の言葉』がなくては伝わらない物は、メディアとして不完全だと言う事を、単に露呈させているだけに過ぎない。

抱き合わせ商法と言う意味では商人として優れていると思うが、同じクリエイターと言う意味では尊敬出来ない手法だ。そーゆー意味では口述伝承の民話や昔話などの方が、はるかに完成度が高いと言える。

いや、更にハッキリ言ってしまうと『かの巨匠の作品なので世間も認めるざるを得ない』あるいは『この作品の良さが解らないと恥ずかしいから解ったふりをする』など、正にブランドが一人歩きしたような有名無実になりつつあるようにさえ見える。

中国製の偽ブランドバッグを掴まされて大騒ぎする人が後を絶たないが、人々がブランド名だけで何かを選びすぎていると言う意味では、とても類似性を感じる。

ただ絵や画面作りはやはり圧倒的で、世界的に見ても追従を許さないと思う。
技術的な部分に限って言えば素晴らしいとは思います。

ところで、もうひとつ面白い事があるのだ
が、何故かこの監督,このスタジオ周りの事をネット上で批判すると、2ちゃんであれmixiであれここであれ『これが理解出来ないヤツは人間的に○○だ!!』と言うようなヒステリックな揶揄の声が時々聞こえる。

例えばヒット映画は他にも無数にあるが、「七人の侍」の事を批判しても「ローマの休日」の事を批判しても上記のような排他的な意見の人はまず現れないのだが、何故かこの
制作会社絡みの映画の事を批判すると、叩きに合う事が多い…
まるで北朝鮮で将軍様を批判するが如くに…

そう、なんか理由は解らないのだがとてもカルトな香りがするのだ!!
熱狂的なファン(信者)がカルト化する現象は理解に苦しくないが、奇しくもこの巨匠は脚本から察するに『反カルト』なんじゃないかなぁ〜?とか思っちゃうんだけど…
まぁ皮肉にも面白い現象です。

326 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 16:39:08.42 ID:FGG0j//u
あるものがヒットした時、全ての人間を満たせる訳でもなく、同じような傾向が昔も今もこの先も繰り返されるのかもしれません。

327 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 16:50:01.51 ID:q3bHDVq/
>>326
探すのがんばったね。
自分の好きな物を気持ち悪がられてもあまり気にしないでね♡

328 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 16:54:09.05 ID:XlLdQKdG
次回作のトレス用素材は秋の新潟で撮ってもらいたいな
寒くて薄暗くてどよんとしていて海の砂浜にはゴミが落ちている新潟で紡がれるラブストーリー

329 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 16:56:38.83 ID:GFHSQy4b
>>328
新潟のゴミは韓国から到着したものだよ
アラスカのゴミは日本由来

330 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 17:21:06.82 ID:7d113tgc
公開二週目に見た。つまらなかった。
時間が経てば「全体のストーリーは破綻していても、あれは良いシーンだったなあ」と思いだせる部分があるかと少しは期待していたが、全く無い。
ただひたすらに後味が悪い。

331 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 17:32:57.70 ID:nrii7GzR
情報操作で三流ラノベがヒット作とか日本人阿保過ぎるよね

332 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 17:40:06.09 ID:q3bHDVq/
エロアニメ自体は嫌いな訳ではないんだが多くの人に観てもらう物とジャンルわけ
って必要だと思うんだけどな。
まだ白の方がましな気がするがピンクのパンティー一枚になったり、別に上半身だけ
鏡で確認すればよくね?だったり。
坂道の低い角度からものすごくわざとらしいパンチラ見せたり。
今の時代猥褻には風当たり強いからテレビ放映して小学生が観てたら若奥様たちは
きっとお怒りになろう。
エロで気を惹こうっていう手口使うのって大体は二流以下や落ち目の監督が多い気
がするんだよな。焦ってんのか。素で変態な為、鈍感でこんぐらいよくね?なのか。
18禁のエロアニメをもし作るんであれば是非拝見させていただきたい監督にも思えるが。
そっちの世界であれば超1流になれるかもしれない可能性を感じさせられた。

333 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 17:43:21.40 ID:GFHSQy4b
>>331
ラノベよりはマシ
どのラノベも君の名にはかなわない
サオとか物語とかハルヒとかシャナとかスレイヤーズとかひどいぞ

334 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 17:58:41.35 ID:QX91C3de
君の名はもラノベもかわらんよ
売れてなくても君の名はより好きなラノベはたくさんある
売れてるからいいもんだ!ではなくて、君の名は。は俺にとっては3流ストーリだった
それだけのことだよ

335 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 18:07:11.47 ID:h4ksJP0j
ヤフーレビューに正論!
よく言っててくれました!皆さまこの方にイイね印をポチッとしてあげましょう!
量が多いので一部だけ

複数投稿で露骨に評価を上げようとするな!

shi***** さん 2016年10月23日 17時12分 役立ち度 6
総合評価 ★★★★★
ここ最近、「君の名は。」の評価を露骨に上げようとしているユーザーが何度も同じ内容のレビューを複数回に渡って投稿しているのが非常に気になりますし、腹が立ちます。複数どころか何十回も投稿しています。
なので、今回初めてIDを作成して投稿します。

はっきり言って露骨に評価を上げようとしているのが見え見えです。ウザいくらいです。以下のタイトルは
複数回投稿した一部のタイトルです。

>「リピーター必読!!」再発見ネタバレ満載 第〇〇弾
>映画賞三冠!!おめでとう!!!
>スペイン国際映画祭で最優秀賞も納得。
>カタロニア映画祭で喝采!
>56のおっさんですが
>アニメ見ないオッサンでも感動しました。
>50代男性です。
>山路ふみ子、映画賞で文化賞受賞。
>「最優秀長編作品賞」受賞してた。
>先週より客が増えてるな。
>やっぱり先週よりお客さんが多い・・・
>☆『君の名は。』鑑賞法☆
>☆新・『君の名は。』鑑賞法☆
>台湾で人気爆発!ヤフーレビュー☆4.6

あとは台湾での言語?で投稿して地元民を装った輩も多数あり。これ以外にも複数回に渡って似たようなタイトルと内容が何十回にわたって投稿されていますが、あまりにも数が多いのでこのくらいにしておきます。

336 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 18:15:06.88 ID:vR1T3IDu
ラノベ好きが食いついてるんだろ
てか何が違うんだよ
まったくラノベと変わらん

337 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 18:29:12.71 ID:405E/GT9
>>355
この人のレビュー見てきたけど、自分の言いたいことが全部注ぎ込まれてて
すばらしかった。感動した。「参考になりました」ぽちってきた。

「これ以上高レビュー工作するなら、自分も低レビュー工作する」とか言ってて、
ぜひ応援したいw

ところでyahooレビューは「ステマ」とかを疑ったり糾弾する内容を書いたりすると
消されるみたいなので、この人も消されないか心配。

338 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 20:16:34.09 ID:h4ksJP0j
ヤフー常駐クソ業者はこんな嘘まで平気でつきます


「恥ずかしながらカイゾク版を見て誤解してた」
pop***** さん 2016年10月23日 19時50分 役立ち度 1
総合評価 ★★★★★
実は悪友から、恥ずかしながらカイゾク版を見せられて、この映画を誤解していました。
今日、映画館で初めて観たら、ネットで出回るカイゾク版とは全くの別物でした。
素晴らしく凄い映画でした。ネットに出回っているのは違うやつだったんですね。
過去に悪評をレビューしてしまいましたが、いままで気が付かなかったのが、すごく恥ずかしいです。



 嘘つけ。 どこが違うんだよww

339 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 20:21:20.93 ID:eDoYUrvh
見せられてとかねーわ

340 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 20:24:41.98 ID:Ot6M6J5b
>>338
複数投稿だから取り締まれ
本当は、投稿を編集して、点数や投稿文修正できるのだけどなー

341 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 20:26:51.29 ID:DLt7WWZw
てか海賊版見せてくるような底辺と知りあいって時点で終わってんなって事になるだけだけどこれ
しかも退室しないでしっかり最後まで観たって設定だろこれ
投稿者クソ馬鹿じゃん

342 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 20:52:09.81 ID:405E/GT9
>>338
正規版と海賊版で内容違うなんてありえんわ!

仮に海賊版を作成している業者がいたとして、
そのアニメを制作するのにどれだけの手間と金がかかると思ってんだ。

少なくとも「正規品」と視聴者に勘違いさせるだけのクオリティのアニメを
海賊版業者ごときが易々と短期間に作れるわけがねえ。

ところでこいつ、以前にも「海賊版はダメ」みたいなこと言ってたけど
それをもってしても制作者サイドの人間であることがわかる。
海賊版で最も打撃を受けるのは制作会社の人間だからな。

>>340
奴らの狙いも実はそこにあるんじゃないかと。客が下火になるまでは絶賛入れまくって、
もう十分稼いだと思ったら、自ら過剰な点数を修正して証拠隠滅。幕引き。

343 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 20:56:54.82 ID:mBg8Nypz
業者って2chとかでもヨイショの書き込みしてんのかね

344 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 21:02:57.84 ID:q3bHDVq/
海賊版って結局、解決したとか、被害届け出したとか結局聞かなかったな。
どうなったんだろ?
まあ、おかげで海外の反応を事前に見るとかには役立ったようだな。

345 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 21:18:58.16 ID:8qVBWt5c
>>342
海賊版てのは盗撮とか流出動画って事だろ?
つまり汚い画質や小さな画面で見たって事だと思うよ。

346 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 21:54:12.68 ID:1PXYjHPh
ID:W8hpBhU0

ストーリー20点
キャラクター80点
音楽80点
テンポ90点
演出90点
映像美100点

>(キャラが気持ち悪いって人に対して)お前の感覚はずれてる!

>(キャラの良さについて)そこは認めようよ!


ストーリーは擁護出来ないけど
他だけでも君の名は。を認めてもらたいって感じか?
ちょぃちょいdisり混ぜてるけどかなり信者よりだな

347 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 22:02:33.40 ID:McSpTURW
君の名は。のキャラなんてまったく評価できないな
みんながみんな神様(新海誠)の操り人形に過ぎなかったし話の都合で
振り回されてるだけで人間的な魅力とか皆無だった
キャラの見た目がいいって話ならわからんでもないが

348 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 22:23:04.61 ID:405E/GT9
>>345

>>338のこいつ、以前、ストーリーについて批判レビューした人に
「海賊版見たからストーリーに粗が見えるんです。正規版を見ましょう」
みたいなこと言ってた気がする。

349 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 22:31:41.93 ID:h4ksJP0j
評価点低下の言い訳をはじめるヤフー常駐クソ業者ついに支離滅裂。


「星の数の比較は、全く意味がありません。」
mer***** さん 2016年10月23日 22時03分 役立ち度 1
総合評価 ★★★★★
いま、『君の名は。』が星4.35あたりですね。これは、「この映画を映画館で観たレビュー」の満足度の平均です。

母集団が「この映画」観た人、限定なのですね。限定。

<異なる映画>間の星の数を比較しても全く意味がありません。「母集団が異なる」ので、統計的に全く無意味です。

たとえば、なのですが、

スカトロ好きな人が見るくだらないスカトロ映画が星5.0でもいいのです。
幼児だけが観るポケモン映画が星5.0でもいいのです。
誰もが認める名作映画が星3.0でもいいのです。その映画を観てレビューした平均値がそれならば。

ポケモン映画の5.0と、名作映画の3.0は比べる必要が無いのです。比べること自体が、無意味で、かつ間違った行為です。
ヤフー台湾では星を「満意度(満足度)」と表示しています。これでいいのです。

「星の数の調整」など、しても意味のない行為です。
だいいち、『君の名は。』レビューの総閲覧数は最高でも累計で6万。対して観客は累計1200万人。
なので、ステマにもなりません。なりえません。レビューの世間への影響力は、ほぼゼロ。
、、、と、思うのですが。何か認識違いがあるのならば、教えてください。




  品性下劣とはまさにこのこと。スカトロ映画って何だよw 誰もそんなもの見ねえよお前だけだよ

350 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 22:37:45.87 ID:Vi/YQkW0
>>349
スゲーおもしれえww。今回勉強になったよ。

351 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 22:38:30.75 ID:9TBTmJgQ
>>347
そうだなあ、なんとかがんばって良いところを探すとしたら、
キャラの動き、動画は良かったと思う。ジブリの功績だと思うけどな。
あと、声優陣の演技も良かったよ。

しかしだ、キャラの人格設定や人間関係の設定と、それに関わる台詞回しが、
もう悪い意味で、ありえない。

演出面では、ショットの繋ぎが最初は「おっ」と思ったけど、あそこまでしつこいと、
鬱陶しいな。カメラアングルや背景は「毎度、乙」だな。

そして、状況描写の雑さと、ストーリー上の整合性の排除という斬新さが、
もはや怪作としてラズベリー賞にノミネートすべき作品であろう。

352 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 22:40:29.76 ID:h4ksJP0j
ヤフーレビューが、常駐クソ業者と気持ち悪いスピリチュアル病気野郎共のひろばになってしまってるwww

353 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 22:41:02.84 ID:Vi/YQkW0
>>349
まず

>母集団が「この映画」観た人、限定なのですね。限定。

ここが最初からウソなのなw

354 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 22:52:05.16 ID:+230YTn6
>>345
確かに、映画では凄いと思ったのも、ネット流出版で見たら
当たり前だが、画質は今一だし、音楽も大音量でないし
全体的に今一だったな。

映画館映えするような気がするから、ブルーレイ版だと
がっかりするかも。

355 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 22:53:21.14 ID:9TBTmJgQ
抽象化精液のスプラッター作品

356 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 22:56:39.82 ID:9TBTmJgQ
メタ的スペルマが飛び散るスプラッター映画

のほうが穏やかな表現か。

357 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 23:05:54.93 ID:8qVBWt5c
>>348
大画面の高画質で見たら粗が気にならなくなるということだろうw

358 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 23:14:55.60 ID:8qVBWt5c
ストーリーの粗が綺麗な絵や迫力の音響で騙されて気にならなくなるという意味ね

359 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 23:17:02.31 ID:xCcJE9K1
べつに綺麗じゃないけど大画面だと隅々 まで見れないから誤魔化しやすいよね

360 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/23(日) 23:41:29.24 ID:kU4tvqRu
オッサンだけど感動した
オバサンだけど泣いた

↑これ工作員の特徴

361 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 00:32:09.01 ID:ku9PWtjH
>>355
確かに、なんかAVで校内写生した後、Sをどろりと吐き出した
シーンで思い出してしまった、最近。

362 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 00:40:35.52 ID:lHFfI6u0
>>334
君の名とラノベを比べたら亀とスッポン
大きな差がある

363 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 01:03:03.17 ID:/QimDeE5
>>346
当たり前だろ
これだけ世間で受け入れられているものが、なぜ受け入れられるのか
それを分析できない人間はビジネス出来ないやつだろうな

ストーリーさえちゃんとしていれば良かったと思うよ

トータルの点数としては50点だな
信者でもないしアンチでもない
ただ、普通の作品でもないけどね

作品の主軸のストーリーがマジで酷いからなぁ

364 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 01:08:44.61 ID:/QimDeE5
信者にしてもアンチにしてもすべてを否定、肯定するのはマジで気持ち悪い
そういうやつは映画を語る資格ないと思うね

365 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 01:15:21.45 ID:3UFHajCH
ステマを否定する事が出来るのってステマをやってる当人だけだと思うのだが

366 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 01:23:07.36 ID:z2GqQaBY
>>364
すべてを否定してるわけじゃないよw
君の名はの好きな箇所と嫌いな箇所はある
ジブリスタッフの映像は好き、ストーリーは嫌い
俺はそれだけだよ

367 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 01:26:42.37 ID:/QimDeE5
>>366
ストーリーは嫌いとか好きじゃないよね笑
俺は【酷い】だと思ってる笑

偶然胸ポケットに入っていた何かのお陰で銃弾を防げたみたいな話は映画でもリアルでもたまにあるけどさ、さすがにそれが5〜10回くらい出てこられたら興醒めですよね

368 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 01:34:09.67 ID:/QimDeE5
逆に考えるとさ、こんなストーリーで興業収入歴代二位をとるんだから凄いと思うね

広報を褒めるべきか、日本人の観る目の無さを責めるべきか

俺はどちらでもないと思ってるよ
そもそも広報も100億いくなんて想定してなかった筈だし、作品に魅力は確かにあったしね

ただ、素晴らしいヒット作かもしれんが、映画全体のクオリティとしては残念ながら駄作だと思うね

なんか俺が感じたのはアニメで作ったPVを二時間近く見せられた感覚だわ
一本の映画としてはやっぱり無理がある

369 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 01:35:11.91 ID:aJBPfV3E
ここが新海誠アンチスレだというのを読めてない奴が居るな

370 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 01:39:12.18 ID:/QimDeE5
>>369
もし俺のことを言っているならちゃんと日本語学んだ方が良いよ

ステマとか映画に関係ないことで喚いてる奴よりよっぽど的確に批判してると思うけどね笑

371 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 01:40:41.43 ID:uWl4WQrE
分析ーとかアホくさ
いつものようにマスコミに踊らされてるだけじゃん

372 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 01:44:39.09 ID:/QimDeE5
>>371
マスコミがめちゃくちゃ推してる作品でも全然ヒットしてないものもあるんですがそれは、、、

そして前作より100倍以上の興行収入なんですがそれは、、、

宮崎が引退したことによる市場をとったとかさ、少なくともそれくらいのレベルの発言しろよな

叩くにしてもさ、叩きかたが悪かったら良い音は鳴らないよ

373 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 01:55:14.30 ID:z2GqQaBY
アンチスレだよ、嫌いなんだよってのを分かっていない
嫌いなものに理屈はいらないんだよw
考察スレにでもいってればいいんじゃねーの?

374 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 01:57:10.60 ID:pYUa1uS9
アンチスレでもステマだの楽しめた奴は馬鹿だのの思考停止は
恥ずかしいからやめてほしい

375 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 02:33:03.72 ID:aJBPfV3E
>>335の勇気あるレビュアーさんに対して、クソ業者が文句をたれて来ました
         ↓

「複数投稿で露骨に評価を?との人へ」
na8***** さん 2016年10月24日 0時43分 役立ち度 0
総合評価 ★★★★★
複数投稿で露骨に評価を上げようとするな!とのレビュワーの人に。
待ってました。
いいねえ。あなたの姿勢がいい。好感を抱くよ。
あなたの勇気に。
ゾクゾクしたよ。
この映画への私の評価は星5だ。しかし、あなたの星1の評価に対しては星5をあげる。
だってわからないって言えることは凄いことなんだもん。
わからないってことはソクラテスの言う無知の知なんだ。あなたは伸びるよ。
さて、(以下略)


★このクソ業者のレビューを以下の内容で二発違反通報しました。

<違反項目:意味のわからない投稿>
映画レビューの趣旨を大きく逸脱し、他のレビュアーを威嚇しています。
非常に不愉快な多重投稿者と思われますので削除していただけませんでしょうか

<違反項目:意味のわからない投稿>
他の投稿者に対する非常に気味の悪い陰湿な嫌味の投稿です。
ご本人さんが気付いて読まれる前に削除されたほうが良いと思います。

<結果>
あっさり消されてましたwwwwwwww

376 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 02:35:13.03 ID:/QimDeE5
マジレスするとさ、きっとエスパー少女としてメディアに取り上げられまくってさ、最終的に教祖様になって新興宗教立ち上げて数億〜数十億は稼げたよね、みつはは

逃げてって元々言っていたことは多くの村民が聞いてるしさ、隕石降ったなんていったら世界中のメディアが押し寄せるし、当初予定がなかった避難訓練をなぜしたのかも絶対に取材される

もし町長が娘のことを言わなくたって、他の村民とかから絶対にバレるからね

変電所も爆破してるわけだから、それも罪に問われるだろうし

ここだけでも10個くらい突っ込める笑

377 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 02:54:15.24 ID:OpdM5Gqx
>>375
ヤフーに違法通報しても消されないから意味ないと思ってたけど
消されることあるんだなw

>「リピーター必読!!」再発見ネタバレ満載 第〇〇弾
>映画賞三冠!!おめでとう!!!
>スペイン国際映画祭で最優秀賞も納得。
>カタロニア映画祭で喝采!
>56のおっさんですが
>アニメ見ないオッサンでも感動しました。
>50代男性です。
>山路ふみ子、映画賞で文化賞受賞。
>「最優秀長編作品賞」受賞してた。
>先週より客が増えてるな。
>やっぱり先週よりお客さんが多い・・・
>☆『君の名は。』鑑賞法☆
>☆新・『君の名は。』鑑賞法☆
>台湾で人気爆発!ヤフーレビュー☆4.6

だってこれ↑露骨すぎるぐらいめちゃくちゃたくさん投稿されてるもんな
特に台湾語で投稿とか等々頭狂ったかと思った
しかも東京国際映画祭のARIGATŌ賞なんて去年から始まった全然たいしたこともない賞なのに
「この賞受賞はスゴい!!」ってアホかwww

378 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 04:36:37.43 ID:wfi7BUf1
新海って監督としての才能が突出してないんだよ
特にアニメ見てるやつなんて宮崎、富野、出崎、押井、庵野とか濃い監督の作品をすでに見てるから新海作品なんか見ても浅さしか感じない
背景は綺麗なんだからそっち専業でやればいいのに

379 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 05:12:28.59 ID:eQfaRgxt
細田みたいにボロが出た時の叩かれ方は細田以上だと思うから大変だろうな
ここまで狂信者が付いちゃうと

380 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 05:16:53.20 ID:GW+kuAS5
外人「宮崎駿さんの次を担う監督は”新海誠”に期待しております ^^」
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378102329/

このスレ今から見ると面白い

381 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 07:37:58.35 ID:yBM3sOJA
>>363
>それを分析できない人間はビジネス出来ないやつだろうな

あーこいつまさかとは思ってたけど
前々スレ辺りで暴れてた馬鹿じゃねえかwww
まるっきり同じ事言ってたはwww

382 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 07:55:59.59 ID:yBM3sOJA
前々所かもっと前だったかもw

383 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 08:14:10.95 ID:J5gjTEZd
4スレ目辺りで自演がーと喚いて暴れてた馬鹿だろそいつ
主張がそっくり。あいつも何故ヒットしたかの何処が受けたのかの構造を語りたがってたし

384 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 08:39:36.15 ID:uaWn1/QE
君縄アンチスレのリクエストにお答えして
こちらにも残しておくよ。
ーーーーーーーーー

アンチも信者も自分は至高と思っちゃってるからな、だから互いにバカにしあうw

この作品をわからないのはバカ
この作品を支持してるのはバカ

合わせ鏡のような関係

感想だって個々の価値観の違いから引き出されたものに過ぎないのに必死に一般化しようとするからな。

385 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 08:41:51.00 ID:uaWn1/QE
>>381
分析はできないと思うよ。アンチは、逆信者だからね。

386 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 08:55:09.29 ID:eM6PnE5U
×なぜ受け入れられてるのか
○なぜ興業収入が伸びているのか

興業収入が伸びている≠受け入れられてる
そこから間違ってるのに分析も何もないでしょ

387 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 08:57:51.96 ID:ce3jTwbg
アナ雪現象と同じじゃんか
それがわかってない時点で分析も何もねーわ

388 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 08:58:09.60 ID:JIHYEWrp
「台湾でも大変な人気でした。」
nub***** 2016年10月24日 7時44分
★★★★★
台湾在住です。やっと映画がこちらに来てくれました。
私が観た回は大入り満員でした
(略)

こいつ、レビュー数16でステマ隠蔽工作してやがると思ったら
君縄以外の最近流行ってる映画に、軒並み低評価つけてやがる。
この迷惑野郎め。

それ、全部台湾で見たのかよ。台湾でもう公開されてんのかよ!
聲の形とかGANTZとか、果てはグッドモーニングショーとか。


もう本当に市ね。氏ね。

389 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 09:00:23.96 ID:/wORmDky
>>388
ないわー…

390 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 09:10:13.21 ID:eM6PnE5U
>>387
アナ雪現象って何?
当時見に行って頭の悪い妹王女と生い立ちは可哀想だけど自分勝手な姉と
どこにも共感出来ないキャラやストーリーに、売りの曲も
同じディ○ニーのアラジンや美女と野獣に比べたら単調でつまらないし、
結局伊集院か誰かが褒めてた雪のサクサク感しか良い所がなくて、
なんであれだけ売れてるのか分からなかったんだけど…

391 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 09:11:53.85 ID:/QimDeE5
>>381
違うぞー
むしろ、普通スレでおとついくらい暴れた
信者が泣かないやつは人間じゃないみたいな言い方してたからな
オレが観た回じゃ、泣いてるやつのが少数だったし、俺はストーリーにドン引きだから泣けるわけないしってな

392 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 09:13:56.51 ID:5OxR63IR
寧ろ韓流ブーム現象だな
ほんとちょろいよな

393 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 09:18:28.48 ID:z2GqQaBY
見た目だけはいいから騙されるんだろう、だから面白かったよね?という感想になる
アンチ≠逆信者だよ、それすら理解できないと分析君も分析もできてないよ
アンチが話題にしてる時点で作品に何らかの興味があるんだよね
ほんとに興味がないなら無関心=逆信者だよ

394 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 09:21:22.40 ID:EZC10oGD
またブーメランが二匹わいてんのかw

395 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 09:21:27.07 ID:/QimDeE5
>>386
お前はビジネスをなにも分かっちゃいない
市場では金になったものが受け入れられたものなんだよ

ベータとVHSだって性能差や大きさじゃなく、ハリウッドとデッキの小型化の成功の2つで圧勝したじゃない

2ヶ月経ってまだ満杯なんだからスゲーよ

でも、これが普通なんだと思うな
世間一般に受け入れられるものなんてだいたい駄作が多い気がする笑
千と千尋やもののけであそこまで売上いく方が異常だ
だってどう見ても良作じゃないか
それを受け入れられるような土壌を作ったパヤオはやはり天才なんだろうな

そして、新海ちゃんはその市場を運良くガバッと頂いたんだろうな
そう考えるとやはりジブリの功績がでかいよね

信者が後世に残る名作って言ってるのは意味わからん
単なるヒット作だよって伝えても全然納得しないからな、奴等は

396 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 09:21:58.57 ID:H32x+WcP
>>390
そりゃ本を読む能力がないんだよ なお新海はテーマも何もない

397 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 09:22:11.93 ID:Q9EEkcNc
>>390
横からスイマセン。
あれは、映画の観衆が参加して、皆で一緒に歌うってのが面白いんじゃないの?

自分は見てないから、良く知らんけど。
まあ、皆が見て評判になってるなら自分も見ておこうかなという、同調的な原理は、あるでしょ。

398 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 09:24:09.40 ID:eM6PnE5U
自分が見た回も何故か5〜60代ぐらいの熟年夫婦が多くて
始まる前は「これ人気あるらしいよ」と楽しそうだったのに
終わったら周囲がみんなポカーンとして無言で出ていく人ばかりで
泣いてたのは中学生ぐらいのグループだけだったよ
楽しみにしてたらしい熟年夫婦達がすごい可哀想だった

399 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 09:28:27.78 ID:/QimDeE5
>>392
あ、これだな
これに近い

ちょろいというより渇望していた餌なんだな
韓流ドラマの展開とか昔の日本のドラマそのものじゃない
使いふるされた手法のオンパレード
でも、新しいものをだし続けなきゃならんから、日本ではそんなベタなドラマはもう平成になってからやってなかった
そこへ韓流→ババア歓喜って流れ

これは君の名は。にも、そのまま当てはまるんじゃないか

新しいことなんか1つもないだろ
全部パクリのような使いふるされた展開だし

400 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 09:29:49.99 ID:J5gjTEZd
>>394
わいてるね
アホだから毎度自分は信者じゃないって主張と
中立的な見解を示してるって体だけどバレバレ

401 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 09:32:16.29 ID:LvcEOJTw
要は如何に馬鹿を騙すかってことでしょ
韓流の時も古臭いって思った人は引っ掛からなかったし
ほんと同じ流れ
それで今は誰も振り向きもしない
君縄も同じことが起きるでしょ

402 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 09:35:43.37 ID:/QimDeE5
>>400
もう一匹はしらんが、俺に言ってるなら的外れも良いとこだぞ

お笑いに例えるとさ、
はやお→松本人志
新海→永野

こんな感じじゃない?

君の名は。はさ、ラッセンがすっきー!のネタと同じなんだと思うよ

403 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 09:35:55.00 ID:eM6PnE5U
>>397
>一緒に歌う
そうだったんだ
それもう映画作品としての質よりアトラクション的な楽しみ方だよねぇ
エンターテイメントとしては間違ってないけどさ

>まあ、皆が見て評判になってるなら自分も見ておこうかなという、同調的な原理は、あるでしょ。
これをアナ雪現象って言うのかな?
教えてくれてありがとう

404 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 09:39:16.82 ID:J5gjTEZd
>>402
お前の事だよ
やたらビジネス的な構造に拘る点とか
話は気に食わなかったのかそこはこのスレに相応しい叩きをするけど
それ以外は基本認めててそこを貶す人に噛み付く姿勢とか
とにかく気持ち悪いんだよお前
あとsageろ

405 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 09:48:59.16 ID:JIHYEWrp
自分も基本、認めてる派。
でもシナリオに致命的欠陥があるにもかかわらず世間で超神作となっていること、
あとネットに蔓延するステマが許せんのでここにいる。

406 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 09:49:15.20 ID:/QimDeE5
>>404
あげとかさげ、すまん
それ、分からないんだ
基本2ちゃんねるほぼやったことなくて
そこ、教えてくれ

407 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 09:50:05.41 ID:VMd+CU3W
前にも言われてると思うけど
君の名は。はTVアニメの総集編を映画にしましたみたいな作品だなと思ったよ

408 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 09:53:06.62 ID:VMd+CU3W
若い世代にウケるのはわかるけど
これを名作だとか思っている人にハァ?ってなるだけ

409 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 09:56:26.53 ID:J5gjTEZd
アナ雪はYouTubeに歌ってみたみたいな動画をある時期から一斉に乗せて
そういうブームを作り出そうと躍起になってたからな

作品的には今作と一緒でここまでのブームが謎の出来
作家性を捨て尖った部分が無い反面無難な作りにして
口コミの体なステマで客を呼び込む

>>406
もういいよそういう言い訳
本スレで相手にされないからここに居着いたんだろうが
向こうの方がお前に合ってるよ

410 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 09:57:14.73 ID:/QimDeE5
>>408
分かる
一言で言えばこれだな

411 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 10:00:31.50 ID:/QimDeE5
>>409
言い訳ってなんだ
アゲサゲ分からんことが何の言い訳になるんだ?
ワケわからん

あとお前みたいなネット住民なんてごく一部しかいないから、ネットの口コミでそんな動員数増やせないからな

もしかしてお前、とんでも論とか信じちゃう痛いやつなのか?
創価学会による集団ストーカー
ハープによる

412 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 10:01:08.35 ID:eM6PnE5U
同じく基本、認めてる派
ストーリーはエロゲ監督がエロゲのノリでラノベ世代向けに
ラノベ映画を作ったからああなったんだろうなと思ってる
自分には面白くなかったけど、その対象じゃなかっただけの事
やり方がどうであれあれだけ興収上げたのは素直にすごい
新海っつーより周囲の手柄だろうけど

で、やっぱり世間の扱いやステマがウザいからここにいる

413 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 10:01:34.42 ID:/QimDeE5
途中で書き込んじゃった

ハープによる地震
911は自演

とか、そんなの信じたら頭悪くなっちゃうよー

414 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 10:03:05.59 ID:eM6PnE5U
長々書いてるうちに>>408が分かり易く一言で書いててないた
それだ

415 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 10:03:13.58 ID:LvcEOJTw
>>406
わかるまでROMれ阿呆

416 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 10:05:18.87 ID:oneJWl4d
あげさげわからん馬鹿に付き合う必要ねぇぞ
NGして無視しろ

417 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 10:07:48.90 ID:J5gjTEZd
案の定だんだんボロ出始めたな
前スレでステマが無いと言い切って暴れてた奴もこいつか

418 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 10:08:50.72 ID:J5gjTEZd
>>416
そうするわ
尻尾出させる事にも成功したし
こいつ延々と暴れるいつもの奴でほぼ確定

419 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 10:10:48.60 ID:/QimDeE5
>>417
だーかーらー、俺はこないだの土曜に観たばっかだから、前スレとかいないのよ(T-T)

ステマとかじゃなく異常な信者がやってんだろ
どう考えても分かるだろ
業者はもっとまともな方法使うからな
IT業界にいるから分かるのよね

あとサゲについてググったから分かったぜ
これで出来てるだろ?

420 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 10:14:09.25 ID:Q9EEkcNc
>>419
今まで2chやったことがなかったのに、どうして急に2chで書き込もうと思ったのか知りたい。
なんで? twitterとかでいいじゃん。

421 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 10:17:43.95 ID:/QimDeE5
>>420
ツイッターなんかやってないし
君の名は、を土曜の夜に観てさ、これが世間で受けてるのか!?って衝撃を受けて、こっちじゃない方で書き込みしてたら、みんなにアンチスレ行けって言われてね
まー、言いたいことを言えたからいいかと思ってこっちに来たんだ

因みに2ちゃんねるに書き込んだの初めてではないぞ
最近なら永遠の0を観たあとも暴れましたよ
あの映画も酷かった

422 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 10:39:15.14 ID:BvkPGkAG
市場分析が的確で商品も市場のニーズをバッチリ満たしててマーケティング戦略も計算し尽くした
結果、150億稼いだプロデューサーの手腕が素直に凄いよね
ただアニメにも一応文化芸術性があるよって売り出してる日本が売上を根拠に自信満々に海外の芸術畑に出したら恥掻くからやめとけよ、って思うくらいかな

423 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 10:43:30.76 ID:Ywm99B7F
このやり方
いくらこうしたら興行うまく行くよって言われても庵野とか押井とか細田とかだったら絶対に首縦に振らないわな

424 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 10:48:58.03 ID:lHFfI6u0
>>390
穴雪の人気知らないのか?
日本に住んでいて、それはないわ

425 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 10:51:41.93 ID:pYUa1uS9
細田はそんなこと言ってられんだろ。プロデューサーの靴の裏まで
舐めて何でも言うこと聞かないと

426 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 10:55:54.21 ID:OpdM5Gqx
ヤフーひでーな
重複投稿してる人がいるっていうレビューを消して
重複レビューを消さないで残すっていう・・・
君縄を星5にして、今公開中の映画を星1にしてるヤツも多いし
信者ってゴミだわマジで

427 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 10:58:14.93 ID:yu3Qwsfe
>>425
する必要ないでしょ

428 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 11:20:29.26 ID:YLdw7FIK
そもそも2時間弱の作品に詰め込み杉
だから映画は嫌い
どうしても大味にならざる負えない
前後編にすれば良かった

429 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 11:22:12.39 ID:JIHYEWrp
>>426
ほんと許せん。yahooもグルだ。

考えてみるとyahooも「yahoo映画」なんて儲かるから運営しているわけで、
そこには儲かるカラクリがあるわけで。
結局のところレビューの純粋性を守るより、ステマと結託して盛り上げたほうが
いろいろ自社の利益になると判断したのだろう。

430 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 11:26:11.22 ID:65vrD/PL
押井のアニメまた観てみたいけどなー

431 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 11:29:07.12 ID:q1DMkP6V
>>426
電通がヤフーにやらせてるんじゃないの?
予想以上に儲かったから、さらにそれをステマにつぎ込んで、ネットまで言論統制
レイパーいっぱいの電通ならやりかねん
その内ツイッターも批判的なのは削除されそう
無政府状態の2ちゃんねるだけが自由に批判出来そうだが、それは他のメディアで便所の落書き呼ばわりで信用度落とす作戦に出そうだし

432 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 11:30:32.12 ID:AcPJ503/
>>429
YahooはSoftBankだからな
節操がない

433 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 11:34:08.08 ID:pkD3VECY
11月の「金曜ロードSHOW!」は「3週連続 秋のジブリ」。あの作品の初放送も。

434 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 12:00:31.61 ID:n6KWjK1O
>>426
ガンツとかプラネタリウムとかは、大して下がってないけど?
敵だと思われてないのかな?

435 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 12:00:37.65 ID:tNOXNiHA
今時これに限らずステマしてない作品なんて殆どないだろ
広報展開の方針や予算で企画毎に違いがあるとはいえ
ジブリだってステマやってだろうし
まあそれに見合う作品性や芸術性がある場合は別に良いんだが

それでその作品性も芸術性も乏しいと思える今作
新海のメジャーデビューとも言える作品で
公開初日から300館って破格の待遇で絶対に失敗が許されない企画
現に公開日数日のヤフーレビューの数やネットでの話題も異常だった訳だ
ステマの力の入れようも想像に硬くないんだが
なんで信者はステマなど無いと言い切るんだろうな

436 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 12:21:54.42 ID:KCHw6ksq
ステマの筈が透けて見えているからステマになってない

437 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 12:31:20.25 ID:mLcscIRf
今まで金払って映画なんか観なかった層が
劇場の臨場感にごまかされて感動してるだけなんじゃないかとすら思う

438 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 12:32:39.87 ID:8AhxSjJX
>>335に書かれてた、Yahooレビューの
shi******さん、消されちゃったんだけど、
フィルマークスは、母集団も多く妥当な値だと言っていた。

フィルマークスでは、君の名は。が4.1なんだけど、アンチの皆さんはおかしいと思っちゃうのかい。

439 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 12:37:25.74 ID:JIHYEWrp
ステマの言葉を出すだけで不自然に、即座に、

「ステマの意味を勉強してから来い」
「いまどき陰謀論かよw」
「ステマしても興行に影響ない。ステマなんてあるはずない」

とステマの存在そのものを否定してくる火消し班が飛んでくる。

やつら、常時ネットを監視していて、
そういう疑問の芽が生まれないようにしている。

公式がtwitterに監視員を立ててるよね。違反動画リンク貼る奴に警告を出すアレ。
そんなことするくらいだからネット監視員はいるんだよ。確実に。

そして奴らはtwitterだけでなく、ありとあらゆる掲示板に出張し、
一般ユーザーに扮しながら、絶賛絶賛。「流行ってる感」を演出。
そしてアンチな意見、特にステマに関して徹底的に潰そうと心がけている。
バレたら一番やばいやつだから。

(違法動画リンクへの警告には異論は全くない。徹底的につぶすべき)

440 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 12:40:06.23 ID:8AhxSjJX
>>439
ステマは、全部やってるでしょ。
それ前提に売れるものと売れないものの違いを論じた方がいいんじゃない。

441 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 12:44:54.23 ID:gdBmFl5B
ゆとり馬鹿用映画なんて普通は作りたがらないしこれからも新海に作ってもらうといいよ
ほら平和平和

442 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 12:51:26.79 ID:tNOXNiHA
ステマとか何で売れてるか以外の例えば中身がどんなに拙いかの話してもどうせ信者発狂するだけで
なんも変わらん気もするがな

443 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 13:03:44.92 ID:8AhxSjJX
>>442
信者は、発狂するかもしれないけど。
どうせ、個人レベルの感想なんだからいいんじゃない。
個人的な意見だと、自覚してるんでしょ

444 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 13:07:40.20 ID:pYUa1uS9
設定、キャラ、ストーリーは映画史に残るご都合主義の塊で
粗を指摘してもきりがない。売れた理由であろういろんなとこから
盗んだシーンを繋いだMVとしての出来はどうなんだろう

445 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 13:14:04.63 ID:tNOXNiHA
>>443
別にどんなベクトルだろうと好きに批判すればいいがな
お前の基準でこの批判は違うとか正しいとか知ったこっちゃない
取り敢えず>>438のレスみるに信者臭いんでおかえりください

446 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 13:21:14.09 ID:EQvrSHeN
>>375
GJだ!!
にしても甚だしく気味の悪い投稿だな。こんなのよく投稿できたものだ。
恫喝されたレビュワーさんが読まなかったことを祈るよ。

447 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 13:22:34.09 ID:BvkPGkAG
そもそも40以下の大抵の日本人は小学生位まではマンガもアニメも見てるんだよね
それが思春期の辺りから「アニメなんて馬鹿馬鹿しいから見ない層」と
「誰がなんと言おうと面白いものは面白いからアニメを見る層」に別れる理由はなんなんだろうって話よ
結局のところ見なくなる層は「あんなもの馬鹿馬鹿しい」っていう大人や教師という権威者からの刷り込みに屈しやすいタイプなんだと思うよ

そこに来て昨今のクールジャパン()や行政推進の萌えキャラだので逆にサブカルを知るものの方が文化人みたいな流れになってきて
今までアニメなんて見ない方が上等な人間だと思い込んできた人達には強烈なコンプレックスを抱かせてしまったのかもしれない
「このアニメは馬鹿馬鹿しくないし見てもいいアニメなんだよ」って思わせるマーケティングを敷いたのがこのアニメのヒットの理由の一部だな
ただ日本限定の万人ウケ狙った商業作品でしかないから芸術性(作り手の道徳的、人間的精神活動の痕跡)が薄いってのは新海とプロデューサー自身も気付いてるだろうな

448 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 13:24:42.47 ID:8AhxSjJX
>>445
批判は、好きにすればいいよね。
全くその通り、だけど一部のアホが他の価値観を否定しちゃったり、一般論とでも言わんばかりにドヤ顔するからね。

だから>>438を置いたんだよ。個人の主観は、統計で扱えば客観的だからね。あるがまま扱う。

449 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 13:28:52.13 ID:n6KWjK1O
>>438
こういうのは相対評価だから
一位が4.6で十位が4.4のサイトと
一位が4.2で十位が4.0のサイトでは
同じ4.1でも意味が違う。後者だと五位になる

450 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 13:38:21.00 ID:tNOXNiHA
>>448
だからそれ含め好きにやりゃいいだろ
アンチスレのあるべき姿はこうだなんてお前の押し付けなんぞ知らんよ
特に信者であるお前がそんな事を言っても余計説得力もない
理解したら失せろ

451 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 13:48:35.56 ID:fNLVuxV3
この塵つき信者は何でいつも平然とした顔でアンチスレにいんの…

452 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 13:55:34.14 ID:BvkPGkAG
>>451
嫌われても構わない気楽な相手だから好き勝手にお喋りして自己顕示欲と承認欲求を満たしたいだけだと思うよ
さっさと消えろと聴衆に野次られてることにも気づけないで独りで躍り続ける憐れなピエロだが本人は幸せなんだよほっといてやれ

453 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 14:02:20.37 ID:unY63qQg
こんなに売れて、流行ってるのに否定してるアンチのほうが悪なんだよ

454 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 14:03:25.72 ID:2zUtUKSt
うわスゲエ面白いw「悪」だってw

455 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 14:06:30.10 ID:VdztlIJy
なんだこのスレ
信者スレと同じ病的なオタク臭キツすぎだろw

456 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 14:07:31.34 ID:VdztlIJy
ぼくちゃんのアンチスレからでていけ〜でていけ〜でていけ〜


キチガイかよw

457 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 14:09:04.42 ID:JIHYEWrp
キチガイでもいいから 出て行け。

458 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 14:10:43.94 ID:VdztlIJy
>>ID:JIHYEWrp

はいキチガイ一匹いただきましたw
次のキチガイおかわりお願いします〜

459 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 14:14:22.57 ID:JYrHCEgl
真のキチガイさんは即NG
本当に信者ってクズしかおらんな

460 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 14:25:22.87 ID:mPPq04cw
387
関西ローカルの番組でも芸能リポーターに言われてたわ
「はじめは若者人気だったのが徐々に高めの年齢にも飛び火→楽曲も話題になってCD売り上げ増→そして紅白→つまりアナ雪と同じ原理の売れかた」
って

461 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 14:36:55.75 ID:dytLwaL6
>>398
もののけや千尋のTV放送前のうちの親w
ものすごい評判らしいな!と大喜びでTV前にスタンバイ。終わったら「・・・これが人気?」
文句を言い続ける母にはそっとラピュタを渡しておいたら、
次の日大感激して宮崎駿の評価が一変してた
年をとればとるほど全体の話の流れとか整合性とかうるさいんじゃないかな

新海のは他掲示板でも見られたけど、ジブリと思い込んでる人多数で
見に行って、なんだあのオタク絵は、オタク作品、と怒ってる人相当数いたよ
別の話題のときに出てたので、ああいう映画関係じゃないところで言う人はマスコミにつられた一般人かと

台湾とかの反応も、日本で流行ったらしい⇒じゃあいいのかも になるので同じ
問題は流されない欧米人

462 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 14:42:37.13 ID:6/Iwzaei
売れるもの、流行るものには理由があるしステマしたから流行るもんでもない
こういう大衆向けのファミレス作品が大ヒットすることはたまにあるんだから
陰謀論とか考えるのはやめたほうがいいと思うんだがなw

アナ雪が流行ったのと似たようなメカニズムだと思ってるんだが
「そもそも褒めたたえられるのがおかしい」っていうことなのか?
大衆受けする作品にシナリオの穴がとか通用しないし
誰でも考えられる王道ってのもそのバランスによって名作になりえるのは歴史が証明している

どうもアンチスレがこの作品に対して何を言いたいのかいまいちわからん

463 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 14:45:19.21 ID:92aqL7vX
この世界の片隅に 100点
レッドタートル   90点
シンゴジラ    80点
聲の形      70点
君の名は。     0点

464 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 14:47:32.51 ID:hV32W3e9
この世界の片隅にそんなに良かったのか
楽しみだなぁ

465 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 14:48:45.99 ID:zioI5M8x
レビューサイトでも君の名は。以外の評価が低い新海さん
一発屋にならないよう頑張れ

466 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 14:49:41.29 ID:8AhxSjJX
>>449
だから、フィルマークスで見ればいいんじゃない。Yahooは信用できないんだから。

467 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 14:49:47.16 ID:2zUtUKSt
当初一切電通関わり無しだの、信者がステマを一切否定してた事情があるようよ。
ここへ来て全部バレ始めた。口コミどころかもの凄いステマしてた。
確かにおかしかったからね〜。
何故シンゴジと対立させなきゃならんのか?露骨に比較広告のレバレッジ作戦でしょ。

468 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 14:50:50.80 ID:5imPiRxm
最近の運営は下っ端へ「信者もアンチもどっちも異質」みたいな明後日の方向へ話を誘導して有耶無耶にする指示でも出しているのか?

469 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 14:52:38.97 ID:8AhxSjJX
>>468
違うの?同じでしょ。

470 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 14:53:41.64 ID:ryqQkvzd
>>468
どっちもどっちは信者が行き詰まった時に使うのはもはや様式美

471 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 14:55:10.91 ID:8AhxSjJX
どっちもどっち、価値観を相互に否定し合ってるからね。

472 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 14:56:55.65 ID:/EJvdPTX
工作員むきだしレビュウ。

473 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 14:59:46.63 ID:+Ci7CoSd
アンチスレで何言ってんだっていう
信者の脳みそに蛆沸きすぎ

474 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 15:00:30.13 ID:n6KWjK1O
>>447
>>ただ日本限定の万人ウケ狙った商業作品でしかないから芸術性(作り手の道徳的、人間的精神活動の痕跡)が薄いってのは新海とプロデューサー自身も気付いてるだろうな
実際、君の名は。の海外受けは微妙な結果に終わる可能性は高いけど(台湾とか韓国とかの、元から日本文化の影響が高い国は例外として)
君のレス内容から議論を進めると、以下の事が言えるかもしれない

>>そもそも40以下の大抵の日本人は小学生位まではマンガもアニメも見てるんだよね
日本ほどではないけど、海外でも子供時代はアニメ見ていたりする。そして、その中には日本アニメもある。

>>それが思春期の辺りから「アニメなんて馬鹿馬鹿しいから見ない層」と
>>「誰がなんと言おうと面白いものは面白いからアニメを見る層」に別れる理由はなんなんだろうって話よ
>>結局のところ見なくなる層は「あんなもの馬鹿馬鹿しい」っていう大人や教師という権威者からの刷り込みに屈しやすいタイプなんだと思うよ
海外で大人がアニメ見ないのも、権威者からの刷り込みが多いのか?

>>そこに来て昨今のクールジャパン()や行政推進の萌えキャラだので逆にサブカルを知るものの方が文化人みたいな流れになってきて
>>今までアニメなんて見ない方が上等な人間だと思い込んできた人達には強烈なコンプレックスを抱かせてしまったのかもしれない
行政が推進したから「クールジャパン」なのではなく。
日本アニメが海外でも意外と人気だから、行政がそれにのっかかるようになった。

>>「このアニメは馬鹿馬鹿しくないし見てもいいアニメなんだよ」って思わせるマーケティングを敷いたのがこのアニメのヒットの理由の一部だな
海外でも、このステマが成立するなら、君の名は。が海外で売れる可能性もあるってこと?
でも、宣伝文句は多くが「アニメ大国の日本でジブリ以上の人気だから、質もジブリ以上なんだよ」とかいうやつだけど
ジブリが海外で作ったブランドに乗っかっての、ステマで粗悪品を売りつける結果にならなかったら良いのだけど
進撃の巨人の出来を見て「日本映画はレベルが酷い。特に漫画原作映画は」とか言ってたイギリスの映画配給会社みたいにならなければ良いけど
あれも、流浪人剣心が海外でそこそこ人気出た上での「剣心よりもっと人気の漫画を映画にした」という触れ込みだったらしい
進撃の映画は日本でも評価は散々だったけど(ブランド力で初動だけはまともな値が出たけど)

475 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 15:00:37.19 ID:aJBPfV3E
>>462
アンチスレに来て何を言ってるのかいまいちわからん

476 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 15:02:04.91 ID:BvkPGkAG
この世界の片隅にの監督さんがこうのふみよの絵でカラオケで復興支援ムービー配布してるぞ
映画が気になるなら先に見ておけ

ただ戦争ものだから色々覚悟しとけよ

477 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 15:06:23.53 ID:n6KWjK1O
>>466
フィルマークもステマじゃないの?
よくわからないけど

478 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 15:33:37.39 ID:4nQjF99W
力押しの作品ならもっとシンプルにすべきだろう
やりたいことに手足がついていってない印象

479 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 16:04:16.99 ID:6qGhEEHV
ところで、これって円盤売れると思う?
いやー、楽しみだなー。私は買わないけどなー。

480 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 16:10:24.98 ID:BvkPGkAG
ペラペラの時空を超えたすれ違う切ないラブストーリーが新海の作れる映画だろ

そこにプロデューサーが男女入れ換えはエロ萌え層に媚びたい
神道ネタは文化的作品っぽく見せて海外セールスの広告用にしたい
父親との対立構造は子の親越えという普遍的内容で作品の深化をしたい
っていう要求捩じ込んでこういうキモいキメラ映画になっただけだな

481 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 16:32:39.86 ID:qj7Iqm/b
秒速はそれなりに楽しめたけど君の名はは全く合わなかった
主人公組の心理描写が薄いからか共感できず何考えてるかわかんない
良く言えば丁寧に伏線を張ってるんだけど悪く言えば先が読めてどんでん返しが弱い、先が気にならない話
映像の綺麗さは全体的に頑張ってると思うけど3DCGは画面から浮いててキモかった

482 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 16:36:00.76 ID:k1IS5HLb
>>479
ブームが落ちつくまでに販売しないと売れないんじゃない?
どうせ来年には忘れ去られてるでしょ

483 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 16:39:49.72 ID:6/Iwzaei
>>475
ぶっちゃけここまでヒットする内容ではないと思ってるんだけど
ステマや広告展開は当然他の作品だってやってるわけで、これがヒットした要因じゃないだろう
むしろ天然である程度の水準まで行ったところでコントロール不能の流行り方に移行したってことじゃないか?
仕掛けてここまでの結果が出るなんてありえないし、これまでの実績から新海でそれができるなら細田でとっくにやってるよ
否定すべきは勝ち馬に乗ろうとしてる連中なんじゃないかなと思ってな

484 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 16:41:11.84 ID:Ke5hV8qH
細田でやるわけないじゃん
あの人クセがあるし拘るから無理だよ

485 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 16:44:38.35 ID:x+ZjyRvV
君縄みたいな没個性って作品を作ってくれる人でないと無理だわな
細田とか無理ゲー

486 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 16:49:23.50 ID:n6KWjK1O
>>482
円盤発売後も上映している映画はいくらでも見るけど?

487 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 16:50:14.56 ID:k1IS5HLb
ここまでなりふり構わず人形にされる監督も珍しいよね

488 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 16:50:37.44 ID:kitwILh/
>>461
は?
ジブリ最高傑作はどう考えてももののけだろ

489 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 16:52:31.67 ID:kitwILh/
>>462
反対にだな
この作品のどこに感動したのか教えてもらいたいよ
こんなご都合主義で感動するならなんでも良いじゃない

490 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 16:55:16.55 ID:cxMVquj2
新海信者は工作してターミネーター2越えを目指せ!
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC2/13523/

491 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 16:55:39.92 ID:n6KWjK1O
>>461
>>問題は流されない欧米人
欧米人はイエローを馬鹿にしているから、日本の宣伝が通用しないだけ
他のところでは流されまくっている

492 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 16:56:14.16 ID:u/+myF6I
新海今になって不満漏らしたりしてるのな
知らんがなって感じ
新海成分薄まった方が売れるのが気に食わないらしい
だから他の監督はそういう作品作りたがらないんだよ
勉強になったな

493 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 16:59:17.71 ID:6/Iwzaei
細田が拘る?
むしろ細田の方が大衆的なテーマを扱っているだろう
家族や親子テーマの方が万人受けは狙いやすい
新海はほろ苦いバッドエンド気味の恋愛テーマがほとんどで
今回はSFと恋愛とハッピーエンドをテーマにもってきただけだろう
自分の好みを普遍的なものだと勘違いしてるんだろうか
まぁ流行作品のアンチってだいたいそういうものか

494 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:00:35.85 ID:k1IS5HLb
>>489
だよね
煽りでもなんでもなく、このストーリーの何処が良かったのか
純粋に聞きたい
映像補正や吹き替えの中の人補正や音楽諸々を抜きにして

495 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:09:25.45 ID:6/Iwzaei
>>494
君の名はみたいな作品の良さが全くわからんってのはさ
クレヨンしんちゃんやコナン、ドラゴンボールが支持されてるのが意味わからんって言っているようなもので
大衆の望むポイントがしっかり押さえられた作品がいかに強いかっていう証明の作品だと思うぞ

ラノベ的な誰でも思いつくような作品って批判も見たことあるけど
むしろこんなべたべたな内容をよく万人が金払ってもいいと思わせる作品にしたなってところで
そういう点で新海が評価されるのは当然だろう
どれかが尖った作品じゃないが、誰が見ても不快感を感じず良かったと思わせる演出と物語は
誰でもやろうと思ってできるものじゃない

496 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:10:29.54 ID:uAJnnQU9
>>493
ないわー
家族や親子ものの方が恋愛ものより人選ぶわ
ディズニーやハリウッドも安直ラブストーリーのがウケるだろ

497 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:12:01.33 ID:qj7Iqm/b
ストーリーの良い所……うーむ
タイムリープ+TSっていう面白い組み合わせの設定を、所々無理気味とはいえ一つの作品としてまとめてる所?
タイムリープもTSも定番ネタだし数多くの名作があるから全然新鮮味なかったけど
そういう作品に触れてない層にはウケたのかもしれない

498 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:12:59.36 ID:/xHMNbiO
このアホ信者
君縄みたいにダラダラ引き伸ばすけど中身あること何も言ってねぇな
もっと簡潔に言えよ

499 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:16:42.56 ID:lHFfI6u0
>>496
ラブストーリーが人気なのは万国共通だが
どうやって恋に落ちるかは国によって違う
君の名はが素晴らしいのは、海外販売を見据えて、恋に落ちる過程を省略したところ
恋に落ちる過程を詳細に描いていたら、日本でしか売れなかった

500 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:16:47.45 ID:BvkPGkAG
>>495
>>誰が見ても不快感を感じず良かったと思わせる演出と物語

不快感感じる人間が一定数以上居るから
批判意見が至るところで飛び交いアンチスレなんかも立ってるんだぞまずは現実を見ろ

501 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:17:04.07 ID:6/Iwzaei
>>496
細田はあきらかにアニオタだけじゃなくファミリー層が見れる作品を目指してると思うがな
そしてきみの名は本来細田作品よりターゲット年齢は高めだ
だが、本来のターゲットを超えて老若男女に受けたからここまで興行収入伸ばしているんだろう
多分中学生〜40、50代まで幅広い映画好きが足を運んでいる
そこまで広いターゲットに指示される恋愛ものってなかなか無いぞ
批判するにしてももう少し冷静に分析して受けてる要因を探ってもいいんじゃないか?
ただ絶賛意見や信者を憎悪してるだけで面白いのか?

502 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:17:11.37 ID:lHFfI6u0
>>495
大正解

503 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:18:24.02 ID:k1IS5HLb
>>495
ごめんね、他の作品の事はいいから、君縄の具体的にどのシーンが
どんな風に良かったのか教えてくれる?

504 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:19:00.30 ID:lHFfI6u0
>>501
大正解

505 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:19:51.28 ID:YXogDxCZ
序盤で思いっきりネタバレしてるから隕石落ちて死んじゃうーが茶番にしか見えなくてなー
中身もテレビの二時間スペシャルでももっと濃い作品あるだろう…って感じだったし
このバレバレ薄味がウケてる要素なのだとしたら自分には合わないや

506 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:22:21.53 ID:6cNTI7ds
59: (茸) (スップ Sdb8-F3cc [49.97.100.47]) 2016/10/24(月) 16:53:15.64 ID:7KJBnZZMd
おおポニョを10位圏内から蹴落としたか
よくやった褒めてつかわす君縄 ポニョザマァー

歌ってた女の子は利発そうで好きだったけどね


ポニョ見てないけどこう言うことを言うから信者が嫌いなんだよな

507 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:22:31.22 ID:qRiuW404
http://www.kogyotsushin.com/archives/alltime/

君の名は。164.1
珍・ゴジラ78.5

508 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:23:48.13 ID:YXogDxCZ
ていうか信者さんアンチスレに紛れ込みすぎでキモイ
この作品の一番駄目なところはそこ

509 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:26:15.84 ID:pkD3VECY
>>491
「君の名は」の欧米を中心とした評価、レビューサイト 3つ 欧米、ロシア

Kimi no Na wa. (Your Name.) - MyAnimeList.net
https://myanimelist.net/anime/32281/Kimi_no_Na_wa
評価: 9.4/10 - 48,245 票

Kimi no na wa. (2016) - IMDb
http://www.imdb.com/title/tt5311514/
評価: 8.9/10 - 3,050 票

Tвое имя (2016) — всё о фильме — КиноПоиск
https://www.kinopoisk.ru/film/958722/
評価: 8.8/10 - 588 票

このデータを見ると試写会、違法動画などで観たのだろうが高得点なのはなぜか?
Yahooレビューのように国内ではないのになぜか?
日本アニメマニアの白人には好評なようだ。
彼らも実は流されやすいのか?


アンチであってもこうした現実はやはり無視できない。

510 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:27:50.71 ID:qj7Iqm/b
>>499
そういう考え方もあるのか
だが恋に落ちる過程を省略したらラブストーリーって中身なくね?何を楽しめばいいの?

>>505
マジでそれ、伏線とネタバレの違いを考えろと言いたい

511 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:28:07.06 ID:k1IS5HLb
>>497
見慣れてる側からしたら混ぜ過ぎてどれもグダグダだったけど
確かにキャッチーではあるのかもね

512 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:28:42.22 ID:Vw0vXPSk
>>505
冒頭にネタバレがあるせいで全くハラハラ感がなくて残念だったって
ヤフーのニュースかなんかにコメントしたら凄い勢いで1回見たくらいで
そんなことを覚えてるなんておかしい!と変な方向にいちゃもんつけられて
辟易したんだわw

513 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:28:47.32 ID:6/Iwzaei
ストーリーのここがよかったとか悪かったで測れるレベルじゃないヒットの仕方してるのは事実
だからこそ陰謀論まで出ているんだろうけど、個人的にヒットする要因は押さえてあると思うし
その要因まで否定して叩くのはナンセンスだと思って意見出してみたんだけどなんかごめんね

514 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:30:25.18 ID:lHFfI6u0
>>507
何それ?

515 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:30:59.47 ID:YXogDxCZ
>>512
寧ろ覚えていない方がどうかしてるよね
初っ端寝てたの?って言いたい

516 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:34:51.40 ID:k1IS5HLb
>>515
うんうん、他はエロゲならしょうがないなって範囲だけど
そこは完全に意味がわからない

517 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:41:41.58 ID:lHFfI6u0
>>516
フェアリーテイルで初っぱながネタバレになっているのを気付いたやつ少ないよ

518 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:42:13.95 ID:Vw0vXPSk
>>515
冒頭は集中力MAXで食い入るように見てたからなあ
覚えてること自体が異常みたいに食いつかれても困惑するしかなかったw

519 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:42:38.18 ID:2zUtUKSt
>>509
trash entertainment for people who want to escape reality
Really disappointing
If sappy love stories with magical realism are your thing

この辺のレビューが秀逸w
酷評随分あるぞ。しかも酷評の貶しかたが酷いw日本と同じ。読んでるのか?
レビューするヤツは感動したヤツが多いんだから最初は平均は高くなるよ。

520 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:45:40.21 ID:k1IS5HLb
>>517
フェアリーテイルって何?

521 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:46:16.48 ID:v8FoWYxy
シン・ゴジラ
8月12日 台湾     初登場6位 → 12位 → 17位 → 25位
計501万台湾ドル
「君の名は。の台湾での興収、本日のTWD-JPYレート
(1TWD=3.28円)で約2億992万円。」

2016年10月17日、メガヒットが話題のアニメ映画「君の名は。」の先行上映が3日間にわたって
台湾で行われ、座席占有率は毎回ほぼ100%と異例の人気となった。
日本で興行収入が150億円を突破した話題作「君の名は。」は14〜16日の3日間、台湾で先行上映
が行われた。映画館には長蛇の列ができ、座席占有率はほぼ100%、最前列までびっしり埋まるほど
の人気ぶり。3日間の興行収入は1350万台湾ドルに上った。

君の名3日間の先行上映分だけで興収トータル額のトリプルスコアに近い差をつけられるシンゴジw

522 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:47:35.60 ID:qj7Iqm/b
ぶっちゃけ冒頭のシーンが印象に残ってなかったとしても展開読めるよね

523 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:47:56.46 ID:Y5S+Kjkf
>>519
現実逃避したい人の為の塵のような娯楽ってほんとそれ

524 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:49:47.25 ID:z2GqQaBY
信者って内容を語らないから困るわ

525 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:50:11.42 ID:pkD3VECY
>>519
それギリシャ人のだな。
信者が人気の根拠に使いそうだから載っけていいかちょっと迷ったんだけどね。
まあ、海外のディズニーは別として日本のアニメオタクは一部なんだろうとは思うが。
大体つまんなかった評価はいちいちすぐに入れないもんでもあるよな。

526 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:50:21.06 ID:qj7Iqm/b
娯楽なんて大抵が現実逃避したい人の為のもんじゃないの?
主人公に感情移入出来なくて「冷めた」目線で見ちゃうから現実逃避にすらならんのが君の名はのつまらんとこだと思ってるが

527 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:51:34.95 ID:lHFfI6u0
>>520
何だ知らないのか
深夜アニメしか見てないのだな

528 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:52:11.69 ID:rsK+0+6Z
>>526
現実逃避とは違うだろ…

529 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:54:15.07 ID:6/Iwzaei
>>523
なんか批判意見を頑張って見つけてきてその通りってはしゃいでいるほうが
よっぽど現実逃避しているように見えるんだけどw
この場合の事実は白人にも受ける要素があるってことだよ

530 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:56:58.53 ID:k1IS5HLb
>>527
別の作品の話なら聞いてないよ

531 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:57:19.12 ID:2zUtUKSt
everything was out of logic

だって。ごもっともww

532 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:57:32.14 ID:qj7Iqm/b
>>528
まあ現実逃避って言ったら言い方が悪いけどさwwこういう映画って現実とは違うフィクションを楽しむものじゃん?
だから架空の世界への没入感とかキャラクターへの共感が凄く大事だと思うんだわ
その点でこの映画は全く合わなかった

533 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:58:36.45 ID:CPdJLh1E
適当に薄っぺらいキャラ用意して
未完成な作品を用意して客に丸投げするスタイルの方が受けるんだよ今は
二次元オタ限定だけど
壮大にみえる世界観にキラキラしたキャラ絵と意味深なセリフを数個用意すれば
考察や二次創作で「俺の深読みすげー」と盛り上がる
薄っぺらいストーリーや脳内補完を強制される作りについていけない人間は「おまえの想像力が乏しいのが悪い!」と人格批判して排除

534 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:59:07.99 ID:x7rvpbQI
アンチスレで布教活動したって意味ないよ
余計に反感買うだけ
延々ツイやヤフーで呟いてなよ
クソ信者のお陰でより一層嫌いになった

535 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 17:59:27.66 ID:CPdJLh1E
一行目消し忘れた

536 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:01:45.45 ID:lHFfI6u0
>>530
別の作品でもネタバレに気付いてないから
君の名でも気付いてない人多いってこと

537 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:07:40.46 ID:Vw0vXPSk
それは何の指標にもならないのでは…

538 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:07:57.25 ID:ruzZIDrL
長期連載漫画と一緒くたにしてる時点で信者の頭やべぇわ

539 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:09:19.32 ID:k1IS5HLb
>>522
自分は時間軸が違う、彗星が落ちてくる、ぐらいしか
知らないまま見に行って、てっきり一世代ぐらい違ってて、途中まで
最後は三葉がおばちゃんかお婆ちゃんになって出てくると思ってたんだよね
だから彗星落下の大災害も頭になかったと
で、再会して生存を喜ぶんだけど、三葉は当然別の人と結婚でもしてて、
で、その三葉の子供がOPの子で、その子と出会って名前を訊く所で終わりかな、と思ってた
まぁどこにでもありそうなストーリーだけども

そしたら全然違ってて、OPのネタバレが何の意味もなくて唖然とした

540 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:11:46.75 ID:hiL5oKqz
フェアリーテイルってまさかあの週刊誌のやつ?
どのお伽噺だよって思ったけど
話自体は全く知らんけど週刊誌とか連載続くにしたがってどんどん設定変わってくじゃん
信者はそれを二時間足らず映画作品と同列で考えるの?

541 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:12:12.37 ID:z2GqQaBY
別の作品が〜と比較対象に出す意味がわからないよ
他作品なんかどうでもいいんだわ
君の名は。のストーリは気持ち悪い。それが真実。

542 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:13:40.36 ID:k1IS5HLb
>>541
だよね
もうスルーでいいんじゃない?

543 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:15:47.53 ID:8AhxSjJX
>>541
個人主観の真実かい?
他の人の真実じゃないね。

そこがミソ

544 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:16:44.46 ID:Xi6QG3JA
具体的にどうネタバレなのかも言ってないしね
スルー推奨

545 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:19:57.28 ID:lHFfI6u0
>>540
フェアリーテイルは映画もやってただろ

546 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:21:05.07 ID:t/7k5C/Q
>>545
知らねぇよクソアニオタ
本スレに帰れ

547 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:21:38.33 ID:Vw0vXPSk
>>539
世代が違う話ならもうちょっとマシだったかもしれない
ただ風景が完全に今現在の東京っぽい感じだったし、若い男性と一人暮らしの
若い女性が互いに回想するようなモノローグだったからこれが主人公二人だなって
すんなり見ちゃってたわ
もしあの女性が田舎で家族と暮らしてる描写から始まってたら気づかなかったかも
都会で一人暮らしをするちょっと疲れてるOLみたいな要素が入ったおかげで
本編はもっと前の(過去の)高校時代の話なんだなって思ったから

548 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:22:15.42 ID:92aqL7vX
ウジ虫以下のきっしょいアニメ君の名は。は日本映画興行史の「恥と珍事」

数年後に振り返って顔真っ赤になるだけ

549 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:22:32.16 ID:8oTGan0N
信者「フェアリーテイルだってー!!」
君縄と一体何の関係あんの?

550 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:25:23.52 ID:8AhxSjJX
アンチがファッショしてますね。
最終手段かもしれません。

551 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:26:14.79 ID:kitwILh/
>>495
いや、そこは同意なんだわ
なんかID変わっちゃったからあれだけど、昨日からここでずっと良きヒット作だと俺は認めてるんだよね

ただ、君の名作って言葉に反論してるんですよ
何度も言ってますがこれは駄作です
映画として駄作と言うか、ちゃんとした映画の形すらできていないと思っています

552 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:26:28.44 ID:CPdJLh1E
フェアリーテイル=真島ヒロ=ワンピースにそっくりな作風=
ツギハギ漂流作家=「君の名は。」はツギハギな作品

553 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:27:52.03 ID:cmpl4jDr
いやぁ、信者の方が排他的でひどかったんだけどw
ここは映画の良心だよw

554 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:29:39.16 ID:gYDO0Exm
アンチスレでくらい嫌いなもんは嫌いって言わせろクソが

555 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:29:49.24 ID:z2GqQaBY
>>492不満漏らしてるってソースはどこなの?
俺秒速から新海作品見てるけど最後まで見れたのは君の名は。だけなんだけどさ
新海監督の作品と馬が合わないのはわかってるんだけどラストの坂でのすれ違いとかもう見てられない。
あそこまで惹かれて追いかけてすれ違うとか頭おかしいわ

556 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:29:59.44 ID:qj7Iqm/b
先輩の事が好きだったはずの瀧はいつから三葉のことが好きになってたのか分からん
デート後の先輩のセリフあたりで「はぁ?」ってなったわ

557 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:30:40.24 ID:j0YDsuWr
>>539
PV最初に見た時には
ヒロインの村が隕石落下痕なのが目立つから、男の街に隕石落ちて、ヒロインの村はその数百年後と思っていた(10年や20年では、ああならない)

でも、過去に隕石落ちて東京があんな田舎になったのなら「東京のイケメン男子にして下さい」は通用しないから
男が女の村を訪問した際に、隕石落ちるのだと納得した
女「隕石が落ちる。危ないから逃げて」
男「それを聞いたら、なおさら逃げるわけにはいかない。村人を助けないと」
女「でも、、、」
男「村人の中に君のご先祖様がいるかもしれないだろ」
こんな感じの話と思っていた

558 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:31:06.96 ID:8AhxSjJX
>>553
素晴らしい!その心意気は大切です。

559 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:31:12.26 ID:6/Iwzaei
>>551
あー、なるほどね
売れれば名作ではないからな
自分だって言うほどか?って方だからそれはわかる
でもヒットする要因もわかる
本来はサマウォクラスの作品って印象だった

560 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:40:37.96 ID:k1IS5HLb
>>557
そんな性格イケメンな瀧だったらヒロインが惚れても
文句は言わないんだけどね……

561 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:42:16.30 ID:k1IS5HLb
>>547
>都会で一人暮らしをするちょっと疲れてるOLみたいな要素
そこまでは見逃してたよ、よく見てたね

562 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:51:51.53 ID:Vw0vXPSk
>>561
なぜかあのシーンは凄い印象に残ったんだよね
初っ端ってこともあったけど
あー朝起きるの辛いけど頑張ってお仕事いかないとならんのねとか
ゴチャゴチャと生活感あふれる狭い部屋の様子とか、一瞬でも視覚的には
分かりやすかったんだよね
変に自分と重ねて見てたからかもしれないw

563 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:52:52.79 ID:j0YDsuWr
>>552
ワンピースに似ている部分もあるが、かなり違うだろ

fairy tailの映画は、ゲストキャラクターが400才なのが最大の衝撃だが
初見で気付かなかった視聴者も多かったのは当たり前だが
いたるところに伏線貼ってたのは良くできた話だと思う
君の名は展開に齟齬が多い
「三年の時間の差がある」という衝撃を創出するために、都合良くキャラクターが馬鹿になり都合良いところだけ記憶が消去されている

最後の避難訓練も時間的に間に合いそうにないから
俺はてっきり「そうか、フェアリースフィアだな。都合良く瀧くんとも同い年になれるし」と思ったけど、そうじゃなかった(笑)

564 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:59:24.47 ID:BvkPGkAG
>>557
それとほぼ同じ内容の少女?マンガ見た記憶あるんだよな

女の子は戦時中で男は現代
ただ男女入れ換えではなくて相手の1日の内の1時間位を夢に見るやつ
だから多少相手が変なこと言ってても(はらじゅくでクレープってどんなのかしら?みたいな)時間のズレに中々気づかないって点では君の名は。よりも自然な設定だったな
最初はただの夢って思ってたのが実際に居るんだ!って会いにいって死んでるの知って
相手が夢見る時間に目一杯逃げてって叫んだけど
それきり夢が見れなくなって夢なんかじゃないって泣いてるとこに
女の子にそっくりな孫がおばあちゃんの日記だかなんだか持ってくるやつ
冒頭に同じ顔の孫に少年隊だかのアイドルの名前を言わせてるから女の子が過去の人間だと途中まで読者も気づかないミスリードが上手かったよ
検索しても出て来ないので色んなのが記憶に混じってるのかも知れんし
90年代に図書館とかの公共施設で読んだ記憶あるからもしかすると反戦テーマの一般公募マンガかもしれんがw

565 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 18:59:32.51 ID:k1IS5HLb
>>562
なるほどw
益々新海がそのシーンで何を描きたかったのかが
さっぱり分からなくなってくるね

566 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 19:01:26.86 ID:BvkPGkAG
すまん>>539宛だった

567 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 19:08:36.13 ID:k1IS5HLb
>>566
うーん、自分は記憶に無いけど、面白そうだね

568 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 19:21:41.27 ID:BvkPGkAG
>>567
絵は素人っぽかったし主人公の男が「戦争を知らないイマドキの男の子」みたいな設定でイモガラとかスイトンって何?みたいなノリだったし
SFオタクの漫研部員が平和を考えるコンクール系で受賞して本になったやつかもな
しかしシナリオの構成だけ考えたら新海より明らかに上だわw

569 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 19:28:05.08 ID:iXj5yXO6
次々と記録を塗り替えていく君の名は。に比べ
顔真っ赤にして発狂してスレ乱立させてる荒らしがみっともなさすぎて笑える
他人を妬んだところで得るものは何もないのに。。。

570 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 19:31:35.53 ID:iXj5yXO6
で、おまいらもクラスに友達一人もいないんだろ?



新海と劇場に駆けつけるリア充が妬ましくて屁理屈こねてんだけだろ?


いい加減気づけよ自分が負け犬だってことに

気付かないと天に向かって口開けて埃だけ食ってかろうじて生きてる人生になっちゃうぞw

571 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 19:31:58.23 ID:6qGhEEHV
>>569
いくら映画が大入りでも、円盤が売れなきゃ、回収出来ないだろ〜?
大丈夫か〜?www

572 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 19:33:49.17 ID:5fa8GnyL
まぁ円盤はかなり売れるでしょ
ガルパンで20万とかだし、信者も多いから50は硬いんじゃないの
新海て本来は円盤で楽しむ人だったけど変わったなぁ

573 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 19:34:29.66 ID:lHFfI6u0
>>571
円盤でも記録を作るよ
深夜アニメは20万枚がせいぜいだけど
君の名は最低でも400万枚は売れる

574 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 19:36:00.56 ID:6/Iwzaei
>>571
円盤はどの程度売れるんだろうな
「売れた」ってラインは何万枚なんだ?

575 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 19:37:30.51 ID:BvkPGkAG
円盤が出る頃には熱も覚めてなんであんなに大騒ぎしてたんだろうってなるのが一般ですよ

576 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 19:39:24.86 ID:6/Iwzaei
>>575
リピーターが多いタイプの作品はそれには当てはまらん
合わない奴は合わないが合う奴は何度も見に行ってる事実がある
正直そこまでスルメ要素あるか?と思うがなw

577 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 19:44:05.03 ID:lHFfI6u0
>>575
ないない
君の名は400万売れる

578 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 19:46:48.19 ID:6qGhEEHV
分単価350万円で計算しても制作費37.5億円で、それ以上掛かってるでしょ?
回収は大変ですよね。

579 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 19:48:48.65 ID:6/Iwzaei
>>578
おまえは何を言ってるんだw
どういう根拠の計算なんだ?

580 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 19:50:39.35 ID:DO5AcS2t
どこだったかで信者が製作費10億いってないとか言い張ってたな
んなわけないだろ
なめてんのか

581 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 19:50:44.24 ID:6qGhEEHV
>>579
いや、気にしないでください。

582 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 19:56:12.92 ID:1MexHYAX
しかし自分の周りでは全く君縄の話題出てこないなな
本当に何処の世界で流行ってんだろ
謎だ

583 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 19:58:26.32 ID:6qGhEEHV
37.5億円を興行収入だけで回収しようと思ったら、150億円ぐらい行かないといかんのかな。

584 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 19:58:48.12 ID:HNDF1yCW
Yahooの見出しがポニョ叩き煽ってるってマジか?

585 :578:2016/10/24(月) 20:07:03.18 ID:6qGhEEHV
>>579
いやーお恥ずかしい。桁を間違うとは。
分単価350万円で単純計算すると制作費3.7億円ですね。

で、興行収入15億円は越えてそうだから。大丈夫ですね。

586 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:08:57.18 ID:/zt3OZ9+
分単位で350万って時点でクソ馬鹿って思うわ

587 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:10:33.38 ID:6qGhEEHV
>>586
そうですか?

588 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:11:37.22 ID:6/Iwzaei
>>585
大作系アニメ映画の一つの指標はそんくらいだろうな
基本的に興行収入だけで制作費を回収できないときついはずだし
製作費大赤字じゃんと焦ったわw

589 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:14:36.75 ID:+VdxOE5b
製作費回収とか言い出すあたりが馬鹿アニオタって感じだわな

590 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:17:13.72 ID:6qGhEEHV
>>589
いやー、費用の回収は、大切ですよー。どんな世界でも。

591 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:17:42.59 ID:Yz6xhpqI
>>571
こんだけ大入りなら映画の興収だけでも十分元とれるよ


深夜アニメしか見てないで

「アニメは円盤の収益がすべて」

って思い込んでるんだろうけどアタマ大丈夫?
自分の世界に閉じこもって脳みそに蛆でもわいてんじゃないの?
映画の興収がいくらあると思ってんだよw
ビデオが普及するまで映画は利益が出なかったとでも思ってんの?
ヴァカ?

もちろん、円盤も記録的な売れ行きになるだろうけどロングラン上映で
いくらでも利益が出るから当分先の話だなw

592 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:19:27.04 ID:Yz6xhpqI
>>571
の脳内では興収が164億あっても利益は回収できないらしい

いったいリミテッドの2時間アニメでいくら予算がかかると思ってるのだろう

ホントアニオタって引きこもってアタマがおかしくなってるアスペ多いよなw

593 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:20:15.28 ID:6qGhEEHV
>>591
ごめんごめん、計算の桁を間違えたんだよ。

お前の親も費用の回収ができると良いですね。

594 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:20:50.18 ID:+VdxOE5b
>>590
あんたには関係ない世界だろ
それとも関係者だとでもいうの?
関係者がこんな所にいたらドン引きだけど

595 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:21:52.64 ID:Yz6xhpqI
>>580

どう考えても制作費5億もかかってないでしょ
アニメは絵だからね

実写みたいに豪華な画面にすれば際限なく金がかかるわけでもないし、
ハリウッド映画みたいにスターのギャラだけで天文学的に
コストがかかる映画でもないよ

596 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:22:14.91 ID:8D0cdwnx
これだから重度アニオタはキモイんだよね
自分の手柄とか自分がすげぇって感じで語るから

597 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:22:41.67 ID:92aqL7vX
「この世界の片隅に」が「本年度ベストワン!!」と言われる理由。
http://cinema.ne.jp/recommend/katasumi2016102407/

これが質ってやつなのよ

598 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:23:01.48 ID:Yz6xhpqI
>>593

計算の桁で言い訳する前に

「常識」

でわかる問題なんだが



いくら悔しいからって負け犬の遠吠えはみっともないなw

599 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:23:08.59 ID:N4avhezj
>アニメは絵だからね
ジブリ作品の制作費知らんのけ…

600 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:23:47.91 ID:6qGhEEHV
>>596
ところで、書き込み業者の人は、アンチを潰す書き込みの単価は、いくらでやってるんですか?

601 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:24:46.14 ID:N4avhezj
この人キモイからNGしとこ…

602 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:25:54.06 ID:0fmI4WNv
>>597
てか背景すげぇ

603 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:26:11.44 ID:qj7Iqm/b
スタッフロールで流れた美術スタッフの人数でおったまげた覚えが
それなりに金かかってるんじゃないかね、アニメ詳しくないけど

604 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:34:37.76 ID:8AhxSjJX
>>597
漫画を持っているが文句無しに素晴らしい。
見に行くよ。

605 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:38:30.87 ID:lHFfI6u0
>>591
大正解

606 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:43:20.40 ID:6qGhEEHV
>>597,604
おおっ。漫画未購入ですが、映画の前に買って予習したほうが良さそうですか?

607 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:46:53.57 ID:6bjgQ7XA
>>557
ああ、それそれ、俺も予告の時点では遥かな時を隔てた二人の物語で二つの町が同じ場所と思ってたよ。
まさか地球に恋い焦がれた彗星が接近する度に隕石落として行く町と東京の物語とは思ってなかった。

608 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:51:54.53 ID:lHFfI6u0
>>607
そこが、新海が天才的なところ

609 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:52:01.97 ID:8y0ebiXN
あの彗星そんな設定だったんだ
はた迷惑にもほどがあるね

610 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:54:17.32 ID:8AhxSjJX
>>606
後で買っても大丈夫と思います。ただ、私の場合は、漫画があまりに素晴らしかったのと予告が思ってるイメージとぴったり一致したので、見に行きたい衝動が強いです。

611 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 20:56:56.19 ID:6qGhEEHV
>>610
ありがとうございます。これは購入せねば。

612 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 21:04:56.30 ID:6bjgQ7XA
>>608
もういいよ、オメーはよ!

613 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 21:06:29.67 ID:wIFD0g8r
信者が最高に気持ち悪い
小池を追っかけてる全身緑に染めたババァみたいな気持ち悪さ

614 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 21:12:29.81 ID:qj7Iqm/b
隕石湖があって「彼岸」のクレーター地形があって劇中の隕石
3つは落ちてるよな?隕石に愛されすぎだろ糸守

615 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 21:12:49.23 ID:uWl4WQrE
背景がテカテカしていないだけで安心する

616 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 21:16:18.42 ID:zGUvhacJ
今日のヤフーニュースの君縄記事
アンチ寄りのコメントがわりと赤ポチ(そう思う)が多くて笑う
逆に露骨な君縄上げパヤオ下げは青ポチが多い

617 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 21:21:33.50 ID:BvkPGkAG
波間を兎が跳ねる絵もアニメになったら動くのかな…
白鷺のカルタとかも動くよね多分
ハンカチ5枚位持ってかないと後半涙で溺れ死ぬ気がする

618 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 21:30:12.49 ID:BvkPGkAG
君の名は。のインチキ捏造神話ネタにがっかりした人にはこうの史代のぼぉるぺん古事記オススメだよー

619 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 21:52:25.65 ID:7SC1wBgw
キャラが背景と合ってなくて妙に浮いているのが気持ち悪いんだけどこの作品
もう少し何とか調整出来なかったの?
あと三葉の階段降りているときの足が不自然すぎるくらい内股でこれまた気持ち悪い

620 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 21:55:24.40 ID:lHFfI6u0
>>619
入れ替わりものの宿命だからしょうがない
男女みたいな女と、オカマみたいな男の入れ替わりなら絵にならないだろ
不自然に女らしい女と、男らしい男だから入れ替わりが絵になる

621 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 21:59:08.46 ID:qj7Iqm/b
入れ替わりものの宿命なのは確かにそうなんだろうが
あまりにも男女の記号を強調しすぎで気持ち悪かったのは同意
あそこまでやらずとも自然な仕草とかで入れ替わりを見せて欲しかった

622 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 22:00:10.35 ID:zGUvhacJ
>>619
高畑勲がもののけ姫にそれと同じこと言ったけど、これはもののけの比じゃないぐらい不自然だわ
背景がわざとらしすぎるぐらいピカピカなのに、キャラは普通のアニメ並みのクオリティだからな

623 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 22:04:19.99 ID:gCr3nlNb
瀧ってそんな言うほど男らしかったか?
友人たちの方がそれっぽかったけど

624 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 22:09:11.76 ID:RYnMmEad
>>623
喧嘩っ早いのをそうと勘違いしてんじゃないの
それだって机蹴り倒してドヤ顔と親父に掴み掛かるくらいしかなかったけど
男らしかったらとっくに先輩に告って玉砕しとる

625 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 22:11:04.19 ID:pkD3VECY
>>597
原風景の風情が素晴らしい。
余計なフォトショ加工も見られない。
古きよきジブリの田舎を思い出す。
やっぱ一筆づつ丁寧に描かれた美術画って作者の魂を感じるね。

626 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 22:13:15.18 ID:lHFfI6u0
説明的なセリフのほとんどは語り部のおばあちゃんにまかせて
冗長、饒舌なシーンを徹底的に削ることで
観ている人の知性と感情を呼び起こす

結局ね、芸術ってのは「引き算」で作られるんだよ

予告編だけを見て観に来た人達が想像してたのは
男女入れ替わりのドタバタラブエロコメなんだけど、
それって軽快な音楽にのせてダイジェストで済ませちゃう
まさに「引き算」なわけ

ガルパンとか見たりしない層には
これが良い意味での裏切りになってウケた

ガルパンとかライブライブを見てる層には
これが悪い意味での裏切りになって、アンチになって批判してる

627 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 22:15:50.20 ID:8y0ebiXN
>>624
浅慮な乱暴者という印象にしかならなかったわw

628 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 22:21:15.43 ID:qj7Iqm/b
>>626
創作において引き算が重要なのはとても納得できるが
恋愛物で心理描写バッサリやったのは引き算失敗としか思えない

>>627
良い意味での「男らしさ」はほとんどないよね瀧くん
ある意味リアルな高校生なのかもしれんがもうちょっとカッコよくしてやっても良かったんじゃw

629 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 22:32:55.99 ID:bUidodNg
女らしいっていうのも何か違わない?
バイト先の制服に刺繍しだしたら普通に引くけどなぁ…

630 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 22:37:07.51 ID:BvkPGkAG
そもそもただのちょっと不思議な出会い方して悲劇を乗り越えるラブストーリーに
男女入れ換えやら神話ネタやらSFネタやら親子の確執やらセルフオマージュやらを異常に足し算するから
辻褄や整合性やキャラの心理掘り下げっていう当たり前の部分を引き算する羽目になっただけじゃねーか
情報のボリュームコントロール出来ないど素人かよ

631 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 22:38:09.92 ID:qj7Iqm/b
>>629
うん、気持ち悪いくらい記号化した「女性」とでもいうか
フィクションだからキャラをデフォルメするのは当然のことなんだけど、ここまでやるとキモイよね

632 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 22:45:36.73 ID:rAFKR0Pa
結局冷静に分析すると最終的に興行はどのくらいまで行きそうなんだろう?
もうとっとと上映終えて信者に黙ってもらいたいわ
いつ頃に大人しくなるのか知りたいw
君縄の名前を見るだけで不快なんだよね
幸いな事に自分の周りには1人も見に行った人は居ないし勿論信者もいないのが救いww

633 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 22:45:40.70 ID:uWl4WQrE
瀧が三葉を三葉が瀧をどう好きになったのかさっぱりすぎる
瀧に関してはあの田舎の風景が気に入ったからどうにかしたかったって方がまだ説明つく描き方だった

634 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 22:50:30.08 ID:qj7Iqm/b
>>633
三葉→瀧の方はまだ分からなくもないかな……?と感じたけど
冷静に思い返すと瀧のマジキチ行動を怒ってばっかりだったな

本スレで瀧の心理解釈について色々聞いてみたけど
結論は「俺には理解できない、合わない映画だった」

635 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 22:55:17.29 ID:8y0ebiXN
>>631
刺繍が出来るのが「女らしさ」って古臭いよね
そのわりに自分の身体が好き勝手されるかもしれないことには無頓着で
恥じらいがないし

>>633
瀧→三葉はいっそ先輩とのデートが上手くいかなくて
二番手で身近にいた三葉に鞍替えした、
ならしっくりくるのにと思った

636 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 22:56:47.01 ID:EZC10oGD
>>582
そうなんよな
まあこれに釣られた奴は有事の時もデマとかに踊らされる連中だ
良いリトマス紙にはなったかもしれんw

637 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 22:59:28.55 ID:/uwPbCl2
入れ替わったらその身体や周りの環境には愛着持つかもしれんが、恋はしないよな

いきなり恋愛感情MAXの瀧の三葉への独白シーンは吹き出すのをこらえた

638 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 22:59:59.91 ID:deWCDVOr
色が目立たない糸でチャッチャッと応急処置した方がよっぽど女らしいのに何か違うよな
目立つ糸で刺繍は女らしいっていうかガキ臭かった
中学生なら納得した

639 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 23:03:31.28 ID:/x5Ykj90
友好的に交換日記しているのならまだしも悪口合戦だし
本当に意味不明
それとも一種の吊り橋効果ってやつ?

640 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 23:06:23.38 ID:8y0ebiXN
>>638
それだ!
正直あの制服着させられるのは罰ゲームにしかみえんかったわ

641 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 23:14:56.97 ID:EZC10oGD
>>632
信者の質が似たような奴だとアナ雪とか細田あたりか?
それらの関連スレ覗けば大体予想つくと思うぞ

642 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 23:15:07.80 ID:qj7Iqm/b
>>635
一応、お風呂シャワー禁止だとかはルール決めてなかったっけか?瀧がまるでルール守る気ゼロで笑ったが
相手のこと考えず好き勝手するのはコメディとしてはアリだけど、
その後相手のことを大切にするようになっていく描写も無しに好きだーって言われてもなあ

643 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 23:15:59.55 ID:Z2wnJyw1
嫉妬しまくりのゴジラ厨とジブリ厨が見られる良スレですね
動物園にいる気分になる

644 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 23:18:48.70 ID:pkD3VECY
素晴らしい映画だとは思っています。
aug***** さん 2016年10月20日 15時56分 役立ち度 11
総合評価 ★★★★★
素晴らしい映画だと思いました。
海外で賞賛されるのは当然だと思います。
しかし、私の人生でうまくいかないことがあり、
低評価レビューを書いては溜飲を下げていました。
そして、IDを切り替えては、
自分で「役に立った」を連打しておりました。
これからも溜飲を下げるために
粘着するかもしれませんが、
どうぞ面倒を見てやってください。
よろしくお願いいたします。
___________________________________
こいつを4日前に通報したのに今見たら削除されてねえ。
クソ使えねーな。カスYahoo!は。

645 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 23:19:33.24 ID:aJBPfV3E
何故嫉妬しなければならんのかな?

646 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 23:20:51.23 ID:rAFKR0Pa
>>641
えー流石にアナ雪超えはしなさそうだけど…
アナ雪は周りに沢山観た人や楽しんで評価する人が居たが君縄は本当にゼロだわ
万が一アナ雪超えなんてしたら信者がまたドヤ顔で騒ぐのが憂鬱過ぎる…

ある時まで興行収入スレ覗いていたけどあまりにも君縄信者の工作活動が酷くて見なくなってしまったわ…

647 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 23:21:11.88 ID:6bjgQ7XA
>>640
ちなみに先輩はあの後も少なくとも何日かはあの刺繍入り制服を着ていました。

ダイジェスト中にこれ瀧くんが縫ってくれたのよって感じで瀧に言ってるらしきシーンがあるからさ。

店長さっさと新品支給しろ!!

648 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 23:22:15.35 ID:uWl4WQrE
てか制服の予備ぐらいあるだろう普通…

649 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 23:23:20.62 ID:rAFKR0Pa
>>643
君ら君なわ信者のゴジラとジブリに対するその異常なまでのコンプレックスの理由を本気で教えて頂きたいのだが
ジブリはまだしもゴジラは実写でジャンルも違うのになんでそんなに気にしてるの?

650 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 23:24:23.72 ID:z2GqQaBY
>>638中学でもバイト先の制服にあんな刺繍しないと思うがw
それぐらいの分別は持ってるだろう

651 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 23:25:40.53 ID:ku9PWtjH
今日本屋行ったら、文庫本の帯に顧客満足度驚異の99.8%YAHOO調べ?
みたいなのを見かけたから、それが真実だとするなら
ここは0.2%のスレだな

652 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 23:28:49.01 ID:6bjgQ7XA
オーロラの彼方へを見終わった。
思っていた話と全然違ってたwww

ツッコミ所は満載だけど中々面白かったわ。

だが、たった一人の人生を変えただけで色々な事がガラリと変わるという物語を見ると、500人の命を救う事に無頓着過ぎるなぁ。

まあ、そもそもそういう物語じゃないけどさ。

今度YouTubeで過去からの日記見ようっと。

653 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 23:28:50.65 ID:ku9PWtjH
>>649
ポスト宮崎というわけではないだろうが、庵野秀明が引きずりおろすべき
目障りな存在なのかな。
以前か、ほしのこえかなにか知らんが庵野のトップを狙えのパクリだみたいな
書き込みがあったから、それへの反発なのかも。

654 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 23:33:54.51 ID:8y0ebiXN
>>642
相手はそれまで全く面識も無く、信用出来るかどうかも分からない奴なのに
書き残し一つでなんの危機感も感じてる描写がないのが女として足りないよ
実際瀧も信用出来ない奴だったしね
普通は最初は恐怖を感じると思うんだけどな

>>647
店長ワロタw
罰ゲーム長過ぎィ!

655 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 23:34:06.77 ID:qj7Iqm/b
>>648
フィクションだから……で済ますのも限度があるよね
どうでもいい突っ込みどころが気になると本編に集中できん

656 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 23:36:58.79 ID:qj7Iqm/b
>>654
まあ性的な危機感をリアルに描写しちゃうと観客が引いちゃうし
三葉が危機感薄いのはコメディだから仕方ないんじゃね?
ギャグ漫画で「こんなことしたら死ぬだろ」って突っ込み入れないのと似たようなもん

657 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 23:42:47.12 ID:tNOXNiHA
結局アンチのふりした信者っぽいのずっと暴れてたな
数人いるんだがIDコロコロ変えてたか知らんけど
基本この作品の事をそこそこ認めてるのなら信者スレに行って欲しいなぁやっぱ
噛み付いて無いならまだ良いけどやっぱ我慢できなく成って結局擁護しだすんだし

658 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 23:49:25.64 ID:ghYULWd/
庵野はエヴァQで盛大にやらかしてしまったけど、シンゴジでアニメ以外のヒット作出したからね。もちろん12年ぶりの国産ゴジラって補正もあってのヒットだけど

新海は今のところ一部じゃ一発屋と言われてるからそのせいだろ

659 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/24(月) 23:52:46.78 ID:tNOXNiHA
ほしのこえって一人で全部制作したってバックボーンが無けりゃ許されないしょぼさ満載だったのに
トップと比べる事自体あれだよな

660 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 00:00:17.55 ID:iIqs/QUJ
>>659
一人で全部作ったのは凄いことかもしれないが
過剰に過大評価してる人が多いような気がする。
雑誌とか見ると。

社交辞令かもしれないが、ほしのこえを見てクリエイターとして
頭を殴られたような衝撃を受けたとか
ちょっと大げさな表現が多い気がする。

661 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 00:01:45.53 ID:6ZM6zimh
>>657
アンチスレで長文考察を連投してる奴は荒らし信者か信者になり損ねた奴(予備軍)

662 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 00:11:12.06 ID:LjPZYtfZ
一人で全部作って凄いと言うなら
それこそフレデリックバックとか
厳密にはちょっと違うけど一人原画に拘る三原三千夫のが余程凄いんだよなぁ
クオリティーも段違いだし

663 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 00:13:33.12 ID:TODOtq/7
そもそもなんで独りで作ったの? ぼっちなの?
制作会社に勤めるなりして企画を通そうという発想はなかったの?

664 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 00:15:19.79 ID:Ak+KoJtb
>>662
老人と海もスゲェよな

665 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 00:30:06.73 ID:70isf0r0
ステマには乗らない
という自ら課した禁を破り、今さっき見て来た
今月末公開の魔法つかいプリキュアの映画が、とてつもない男泣き映画と分かったからだ
(正確には、CM見て俺の内なる男泣き映画スカウターの反応が測定不能と出た)
プリキュア映画は男泣きアニメ映画のチャンピオンであり、永世名人である
挑戦されたからには逃げるには行かない

で、その結果なんだが、一滴たりとも泣けませんでした
画面がやたら光量でかいんで、目が痛くなったけど
CMだけでプリキュア圧勝と、泣ける映画判定委員の俺が判定した

666 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 00:31:39.16 ID:LjPZYtfZ
>>664
油絵風のやつか
あれも一人制作なの?良い意味で頭おかしいなw

667 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 00:33:49.70 ID:cX2wtYgI
>>643
ゴジラ厨はともかくジブリ厨が嫉妬する理由は無いな
トップにそびえたつレジェンドがあるんだし
受賞してきた賞もシッチェスとは格が違うし

668 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 00:34:35.48 ID:OXvk2+lV
信者スレの方が動物園だと思うけど

669 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 00:34:53.14 ID:qGbHnpfE
RADアルバムジャケから「アニヲタお断り」根性を感じて初めて君の名は関連で感動したわwww
http://i.imgur.com/S4j4IgE.jpg

670 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 00:36:11.72 ID:qGbHnpfE
ジブリ厨が嫉妬?何故?
嫉妬されたい願望もここまで来ると狂気だな…

671 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 00:37:04.21 ID:70isf0r0
映画を作るとは、要らない部分を捨てること
というのは分かる
でもこの映画の場合、要るとこ捨て過ぎでしょ
主役カップルの人となりを紹介する前に入れ替わりでは、全然ギャグとして成り立たない
しかもその入れ替わりのドタバタの多くが、台詞で説明されてるし
あと町長がどう説得されたか、まるで説明が無い
「お前誰だ?」まさか中身瀧の三葉にそう言ったのが説明とは言わないよね?
もしそうなら、その直後に避難訓練開始でないとおかしい
間が空き過ぎてる
こういうのがいっぱい

672 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 00:38:24.90 ID:70isf0r0
あと何時行っても満員とステマしてた奴謝れ
今日行ったら全体の4分の1程度の入りだったぞ
平日の最終回だからという言い訳は聞かない
まあもっとも、それでもざっと70人ぐらいはいたけど

673 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 00:41:49.73 ID:70isf0r0
あとあれだ
入れ替わっていろいろ取り決め作った時、先ずはお互いの個人データに関する情報は交換しとけよ
田舎の方はまだしも、東京で道迷ったら大変だろ
住所分かってれば、飛騨でブラブラすることも無かった
(もっとも都合のいい神様が、住所確認してたらしてたで記憶消しそうだけど)

674 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 00:42:49.64 ID:qGbHnpfE
>>671
今回抜けてる箇所は明らかに新海が実力不足で描けない部分
観客が望んでない〜とか何とか綺麗事並べてるが要は「下手糞なんでやりませんでした」ってことよ
50歳近い新海の思考レベルがメイン支持者層と同程度ってのが気持ち悪いんだよなぁ

675 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 00:43:33.76 ID:70isf0r0
それとチンピラ客がカッターで切る必然性が全く無い
一応お代は無しにして穏便に解決してるんだし
これが先輩激おこでチンピラ追い出したとかなら、出際に腹いせに切る可能性はあるけど

676 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 00:50:47.71 ID:70isf0r0
あと2人がやっと会えたねのシーン
評論家その他いろんな人が言ってたことだけど、確かにイチャついてる場合じゃないだろ
ここは瀧が「話は後だ!」で事態進めないと
あそこで泣いたという人は、思考回路がセカイ系に浸食され始めてる
早目に治した方がいい

日曜の昼、アニマックスでやってたハピネスチャージプリキュアの映画
その中でゲストキャラの少女つむぎちゃんに対し、同じくゲストキャラのジーク王子(正体はつむぎちゃんが大事にしてた人形)がこう語りかける
「たとえ世界中のみんなが君を嫌おうと、僕は君が大好きだ!」
この直後に悪役のブラックファングに再び人形に戻されることもあって、この台詞の方が100倍は泣けた

677 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 00:51:13.62 ID:yKjnf5na
でも普通に考えたらチンピラ客はどうやって先輩のスカート切ったんだろ
満員電車でたまにそういう事案が発生するけど混雑した状況なら切られてる時に
気づかないってのは分かるが、普通の状況で相手に気づかれずにスカート切るって
なでただけで切れちゃうくらい切れ味鋭いカッターナイフだったんだろうかw
まあ三葉に子供っぽい柄のカラフルな刺繍をさせたいがためだけにスカート切られる
流れにしたんだろうけどさ

678 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 00:55:38.92 ID:70isf0r0
まだあるぞ
やたらと信者が褒める背景
確かにきれいだ
上手い
ただしそれは、一から手描きで作ったらの話だ
写真トレースしてれば、そりゃ誰が作ってもきれいな絵になるさ
仕上がりのスピードの差だけだろ、プロとアマの違いなんて

何かそう考えたら、ほんと絵に有難味が無いんだよね
ちょうど特撮でCG使うと、「どうせCGなんでしょ」とどんな凄いことやっても驚かないのに似てる
やっぱプロの仕事の基本は手仕事でしょ

679 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 00:56:21.35 ID:LjPZYtfZ
最期の父親の部分も意図はまぁ分かんだよ
確執ある父娘でも中身の違いを見抜く事で
「家を離れたがちゃんと娘を想ってた」 「家を出て行って以来初めて娘と向き合った」
「自分も昔似たような経験をヒロインの母とした」
みたいな複合的な気持ちの揺れ動きをやりたいんだろうけど
演出が下手過ぎて単に味気無くなってるだけ
レオーネ並に顔や眼のアップをじっくりと、とは言わないけど
他削ってでももう少し間を取るべきだろあそこは
この監督テンポの緩急のつけ方下手だよな

680 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 00:58:56.06 ID:eCcg7+EH
>>671
ドタバタは個人的には悪くなかったと思うけど、ドタバタを通して心情の変化を描かないとラブコメにならないよね
父親との会話は、説得力ある流れを作れなかったからご都合主義の力でごり押したんだろな、まあご都合主義も一つの手段だと思うけど
贅肉を落としすぎて骨までなくなっちゃった感じ

681 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 00:59:14.27 ID:70isf0r0
まだあるぞ
歌多過ぎ
しかも音量でか過ぎ
映画の劇中歌は、はっきり歌詞聞こえる音量にしちゃダメ
どうしても大音量にしたいならインストにしろ

682 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 01:02:55.00 ID:eCcg7+EH
劇中歌はマジでいらなかった、ひたすら邪魔
秒速みたいな歌詞と内容のシンクロやりたかったのかもしれんが

683 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 01:05:52.25 ID:70isf0r0
あとこれは映画館に対する文句だけど
予告で15分は長過ぎる
それとこれは映画界全体に対する文句になりそうだけど
似たような恋愛映画が多いのは仕方ないとしても、予告まで似たようなフォーマットで作るな
どれがどれか分からんぞ
あとさっそく君縄の二番煎じみたいな映画が出てた
福士蒼汰君主演の、昨日の君とデートするみたいなタイトルのやつ
まあ昔から映画界は、大ヒット作出たら二番煎じ大量に作られるのが伝統だけど

684 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 01:08:04.25 ID:tO9SD41Z
映画の演出がことごとく子供っぽいんだよ
中高生向けだからと許す気もなれんぐらい幼い
大人も見れるジブリ直系は片渕須直だったな
ポストの座を細田新海とかクソみたいな奴らが競って
中身空っぽな数字で争ってたが
ここに来て本物が出て来て安心したわ

685 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 01:10:16.50 ID:70isf0r0
信者がさんざんハルヒ叩いてたけど、実際に君の名は見てみたら、ハルヒが文化祭で作った映画みたいだったぞ
思い付いたこと片っ端から入れてみただけで、全く整理されてない
ハルヒの映画はシュールでワロタけど、笑えない分君の名はの方が負けてる

686 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 01:14:13.88 ID:70isf0r0
もうひとつ
大人になった瀧と三葉
冒頭でやる意味が分からない

687 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 01:17:01.60 ID:eCcg7+EH
大人になった瀧はともかく三葉は絶対映しちゃいけないよな

688 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 01:21:24.00 ID:70isf0r0
あと三葉の一族は代々入れ替わりがあった
という婆様の説明だけど、それならもちっと早く説明してやれよ

689 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 01:24:55.49 ID:c3K5keGL
>>683
そんなすぐに二番煎じの映画なんてできねーよ!
そこはこーいう時間ネタ切ない系少し不思議ラブストーリーがそれだけありがちなネタであるという事がツッコミ所だよ。

690 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 01:29:51.61 ID:eCcg7+EH
好きな女性との恋を応援してくれてデートまでセッティングしてくれる上に
人間関係壊そうがおっぱい揉もうが許してくれる美少女
オタクには受けたんだろうが、正直ないわー

691 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 01:34:25.76 ID:70isf0r0
ああそうだ
この映画のもうひとつ不自然なのは、瀧の方の描き込みが足らないことだ
東京に住んでて、カフェでバイトしてて、父親と二人暮らしらしい
そのぐらいしか情報が無い
あとの情報は、喧嘩っ早いとか説明台詞でしか説明されてない
だから入れ替わっても何故好きになったのかが、今ひとつ伝わらない
会いに来てくれたから?
ならば瀧が100キロ超級のデブでも同じことが言えるのか?

692 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 01:35:26.18 ID:70isf0r0
ああまだあった
あの山道を祖母と妹と行くシーン
さすがに三葉ボディで祖母背負って登るのは無理でしょ
いや仮に瀧ボディでもしんどい

693 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 01:37:56.97 ID:eCcg7+EH
瀧がいつの間に三葉を好きになったか分からないし
三葉が何故瀧とかいうクズを好きになったか分からないや

694 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 01:40:18.83 ID:70isf0r0
>>693
それ以前にクズという描写すら無い

695 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 01:41:01.97 ID:OXvk2+lV
だから、三葉が泣いて喜ぶシーンも全く共感できないのよ
お前らいつそんな好き好き大好きになったんですか?ってなる

696 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 01:43:11.13 ID:eCcg7+EH
>>694
ああ、クズだってのは描写じゃなく俺の主観だから
机蹴っ飛ばしとか、三葉ぼっち化待った無しだろ……

697 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 01:43:35.46 ID:70isf0r0
ああ肝心なの忘れてた
スマホに日記付けてて、お互いに入れ替わり時の情報入れてて、そんだけ頻繁に日時と合わせてスマホ見てるのに、年月のずれに気付かない
そんな訳ねえだろ
あれだけ何回もそんなことやってて分からないなんて、毎日全交差点信号無視しても事故無しぐらい有り得ない

698 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 01:45:19.82 ID:LjPZYtfZ
【映画】<君の名は。>興収164億円で「ポニョ」「アバター」超え 邦画歴代5位
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477301509/

764 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/10/24(月) 21:32:44.34 ID:J0OkvCJR0 [6/9]
>>716
説明的なセリフのほとんどは語り部のおばあちゃんにまかせて
冗長、饒舌なシーンを徹底的に削ることで
観ている人の知性と感情を呼び起こす

結局ね、芸術ってのは「引き算」で作られるんだよ


予告編だけを見て観に来た人達が想像してたのは
男女入れ替わりのドタバタラブエロコメなんだけど、
それって軽快な音楽にのせてダイジェストで済ませちゃう
まさに「引き算」なわけ

ガルパンとか見たりしない層には
これが良い意味での裏切りになってウケた

ガルパンとかライブライブを見てる層には
これが悪い意味での裏切りになって、アンチになって批判してる



これこのスレでも書いてた奴いたよな?
あちこちで暴れてるのかこいつ
しかも携帯で自演して同意レスみたいなのしてるしw
なにが大正解だよアホwww

699 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 01:45:38.16 ID:0cXcn8XN
>>693
三葉も代々続いた神社投げ出して高校出たらさっさと東京にイケメン漁りに行こうと思ってるクズだ(実際会いに行った)から似た者同士惹かれあったのでは?

700 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 01:47:05.02 ID:eCcg7+EH
>>699
顔かw結局顔なのかwww

701 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 01:47:35.42 ID:70isf0r0
それにしても目が痛い映画だった
光量大き過ぎでしょ
まだ目がチカチカする
映画でこんなに目が痛い思いしたのは「夢見るように眠りたい」以来だ
(30年ぐらい前の作品なのに、意図的にモノクロで大半の台詞が字幕なので、めちゃ目を見開いて見てた)

702 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 01:49:32.79 ID:70isf0r0
>>700
かもね
ブオトコブサイク同士なら、忘れて終わりだったな
それでも忘れなきゃ真実の愛だ

703 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 01:53:31.16 ID:70isf0r0
とりあえずこの週末は、みんなでプリキュア見よう
みんなでミラクルライト振ってプリキュア応援すれば、君の名はの首位陥落するかもよ
(ライトは基本子供しかもらえないから、大人は売店で買わなきゃならないけど)

704 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 02:00:55.48 ID:70isf0r0
ああそれと、誰かが指摘してた、顔にわざわざバカとかアホとか書いてたの
鏡見ながらそんなの無理だろw
普通に体に書けよ
それに書いた後、すぐ寝るつもりだったのか?
書いた直後にすぐに入れ替われるとは限らんだろ

705 :703:2016/10/25(火) 02:04:55.65 ID:70isf0r0
まあ首位陥落が目的だけなら、デスノート辺りに賭けるのも手だけど
ただ、泣ける映画がお望みならばプリキュアを推す
よその映画みたいに、CMでやたら涙だの感動だの言わず、不思議な力で動き始めたクマの縫いぐるみのモフルンが、再び固まってただの縫いぐるみになったらしきシーン
あれだけで確信出来る
この映画は今年最強の男泣き映画だと

706 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 02:12:05.57 ID:iwnFAXVA
お互い好きになったのはそれが「お約束」だからだろうな、ポスター見たら
この2人のラブストーリーなのねと刷り込まれるじゃん
「お約束」だから頑固な親父が折れるのと一緒、テンプレ展開だから描かないだけ

手抜き工事

707 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 02:14:20.40 ID:eCcg7+EH


708 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 02:16:17.40 ID:70isf0r0
ああもうひとつ拍子抜けなこと
前前前世あれだけステマしまくってた割に、OPでもEDでも無ければ、クライマックスの瀧と三葉が会うシーンでも無いんだね
入れ替わり初期のゴタゴタのダイジェストのBGMって、それ何か違くない?

709 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 02:17:28.28 ID:eCcg7+EH
誤爆すまん
二人のラブストーリーのつもりで見られるからこそ、そこをきっちり描くべきなんだよなぁ……
これを仮にSF映画とするなら心理描写が薄味なのも許せる(代わりに許せない部分が大量に出てきてしまうが)

710 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 02:19:17.27 ID:70isf0r0
市原悦子さんも内心呆れてたんじゃないの
私が若い頃にヒロイン役で出たアニメだって、もちっとちゃんとした脚本だったのにとか
そう言えばそのアニメでお兄様演じてた平幹二郎さん亡くなったなあ
これも何かの因縁なのか

711 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 02:20:01.42 ID:i1VwHfD7
>>698
大正解!
ガルパンとかラブライブとかだしてくるのが意味不明だしw
絶対必要な箇所を引き算してストーリ破綻してるのは新海流ってことだよなw

712 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 02:22:57.19 ID:LjPZYtfZ
>>626
あったあったこいつだw
芸スポでも暴れここでも暴れる
しかしまったく同じ事書くとかw
これ信者スレで見つけてきたコピペか何か?w

713 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 02:27:50.73 ID:70isf0r0
初期の頃、君の名は見て感動してるのはカップルのリア充で、見てない人や批判してる人は非モテの非リア充
みたいなことよく信者が言ってたけど、今日見た限りではそうでもなかったぞ
カップルも確かに多いけど、男2人とかオッサン1人とかオバサン2人とか、いろんなのがいた
今やステマに騙されて、流行ってるらしいから見てみよう程度の人ばっかなんだろうな

714 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 02:38:25.61 ID:70isf0r0
ひとつだけ褒めとこうか
クライマックスでやたらと走るシーンが多かった
この点だけは基本に忠実
偶然かも知れないけど
やっぱりアニメ映画は、クライマックスで主人公が走らないと

715 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 04:55:46.21 ID:1wb5RXu1
>>597
ポストエフェクトの乱用でおかしくなった目の是正のために見てこよう。
新津なんぞは大衆がレンズフレアとオーバーレイ、分光フィルタのこけおどしに気付くまでの命だろう。

716 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 05:34:28.55 ID:lhF2dYTA
恋愛描写が足りないと言っているが、
野暮じゃなかろうか。

瀧と三葉で同年代のケンカできるほどの男女の仲がまず描写されてる。そして、そんな仲間が他の人とデートすることで、初めて恋愛感情に気付くってシーンが、三葉の涙。
そこまで、恋愛描写したらこのシーンの意味無い。

それに瀧もわざと恋愛描写しないのは、大切なものを失って初めて気付くってことを演出してるから。デート口ベタとケンカの掛け合いが対比描写になっている。
そこでいきなりの三葉退場で喪失感を出して後半へつなぎだろ。瀧の必死に探す姿が三葉への大切な思いを既に演出してる。

717 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 05:40:31.30 ID:lWsXALkE
Disappointing supervision
★1/10
Author: Elijah from London
24 October 2016
I saw this movie at the London Film Festival. His story is a cheap. I'm in
the Japanese movie fans,but it felt as plagiarized the common story. He
was convinced that not be a place of Hayao Miyazaki. His background art
are the ones there was a bit of processing photos in Photoshop or the like.
I thought it was a background that was painted in realistic, but I thought
that was deceived to know it. I'm watercolor art lovers. Story is full of
contradictions. This movie has cheated it by the speed of the tempo. I
think the style prevalent in teenagers. I think that it takes a while
until the great animation director emerges from Japan. I will for a while
watching the Disney. Pray for good luck in Japanese Otaku.


IMDBにロンドン映画祭で観た人のこんな酷評があった。

タイトル : つまらない監督
★10分の1
ストーリーは矛盾だらけ。
水彩美術のファンだが綺麗だと思った絵もインチキ写真だと解って騙された気分だった
宮崎の代わりになれない。
日本の映画のファンであるがこれはありふれた話でチープです。
ティーンネイジャーに流行るスタイルと思う。
日本から当分素晴らしい監督はいないと思う。しばらくディズニーを観ます。
日本のオタクの幸運を祈る。

718 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 05:55:57.89 ID:V6OZ0/en
ロンドンの映画批評は、他もいろいろあるな。

http://www.frontrowreviews.co.uk/reviews/your-name-review-london-film-festival-2016/39755

It is a tapestry woven beautifully with the themes of destiny, identity, love and fate.
A whisper to our inner child, a love letter to memory, and of dreams and ambition, as well as being an affectionate nod to the magic that can be found in life’s irrepressible onward journey.
A true delight. Thank you, Shinkai. On this display, Anime’s future is in safe hands.


https://wemakemoviesonweekends.com/2016/10/10/bfi-london-film-festival-your-name-review/

A glorious and enchanting anime, Your Name eclipses it’s collective genres to become a rounded and unforgettable piece.

719 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 06:07:05.30 ID:Ir0Nd/ie
外人の方が日本のアニメをわかってるなw

720 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 06:11:57.44 ID:1wb5RXu1
信者とアンチでののしり合わないだけ海外の方がマシかw

721 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 06:35:23.95 ID:+O4eQ/Yb
ステマには乗らない俺かっこいいw

722 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 07:10:41.86 ID:ckaVVoov
Q 今作大ヒットの最大の要因は?
A 一言で言うと、「オタク臭さ」を極力抜いたことだと思います
Q というと?
A 一般的にアニメというのは一部の例外を除き、オタク的なものとしてこれまで発展・消費されてきました
 しかしそれだけだと今一伸び悩んでいたんです。深夜アニメがまったく流行らなかったり、文化的にまったく評価されなかったり
Q それはなぜですか?
A 気持ち悪いからです。明るくて健康的な一般人が観るような代物ではなかった 
Q それが変わりつつあると
A はい。まさに今作はオタクパージと呼べる作りですね

723 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 07:18:03.99 ID:cLiUFzcs
十分オタク臭かったけどなこの作品

724 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 07:20:12.06 ID:oPRgn9iZ
あの絵がもうオタク臭いと思うんですけど
トレスの背景に誤魔化されてるだけで

725 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 07:32:28.63 ID:eCcg7+EH
喧嘩だけをポンと描いても「喧嘩するほど仲がいい」だなんて読み取れないわ
ある程度の関係があって初めて成立する言葉だろ

726 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 07:39:56.24 ID:eCcg7+EH
過去の新海作品よりはオタク臭くない……のか?
エンタメを意識した結果、主人公たちがそこらのラノベみたいなキャラになってオタク臭さ増してる気もする

727 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 07:46:52.21 ID:7bJEoCFq
流行りに乗らないのはかっこよくないですよ?普通にださい

728 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 07:48:38.22 ID:1wb5RXu1
人間の描き方があまりにも類型的だろ。無くて七癖と言うがクセの一つもないw
同じ曲が好きとか、二人ともラーメン好きとかwそう言うのも無い。
都合良くじゃれ合ってるだけ。

729 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 07:49:17.15 ID:lhF2dYTA
>>725
ケンカするほど仲がいいのではなく、
ケンカするレベルにまで自由に言い合える存在。
しかも高校生で同年代の男女。
その存在が他の異性とデートする。いきなりいなくなる。

固定観念で恋愛描写しなければ成立しないと言われても、他に見てる人には成立してんじゃない。

730 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 07:51:55.68 ID:OXvk2+lV
え、ださいって何?
え、ちょっと意味がわからん
流行りにのるのらないっていう問題ではないのだけど

731 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 07:55:36.98 ID:MI/Txz/R
アンチスレに乗り込む信者が気持ち悪すぎてさらにアンチを増やす構図

732 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 08:00:43.77 ID:LjPZYtfZ
恋愛描写に関してもやりたい事は分かる
意図的には>>716の主張的な事を表現したかったんだろ
それは分かるけどその過程や演出方が下手なんで
納得出来なかったりいまいちって思う人も多い訳
信者は何故かアンチは全員意図を理解してなくて叩いてるみたいな前提で来るけど
そうじゃないんだよなあ

733 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 08:03:05.50 ID:OXvk2+lV
ほんとすごいよこの二人は
たった1ヶ月ぐらいの週数回の入れ替わりで一目惚れでもなんでもないのに好きになってるからね
この短い期間だからこそこの二人の心がどう変化していくか気になるし描写しなければならないとこなのに
あのシーンで十分描写してるっていうのは無理ありすぎ
観てる人が違和感なくそう感じるようにできていない時点で不十分だよ

734 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 08:11:51.60 ID:lhF2dYTA
>>732
多分セカチューだ、恋空、女が喜んで見る映画だと批判しつつ、恋愛描写が足りないと反対のことを言ってたりするからだと思う。

また、わからない人も多いと言われてもピンとこない。だってアンチの人は少数派でしょ。それなのに、恋愛描写がないと成立しないとか恋愛描写が下手とか言われても、他の人には恋愛描写は、適切で成立してるんじゃないとしか言えない。

735 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 08:15:38.23 ID:Ir0Nd/ie
ヤフーでクソ業者が

『君の名は。』が、国内外の映画賞で、すでに四冠!

(1)第49回シッチェス・カタロニア映画祭
(2)第29回東京国際映画祭
(3)第40回山路ふみ子映画賞
(4)ニュータイプアニメアワード 2015-2016


って騒いでるけど

(2)の第29回東京国際映画祭って 今日からじゃないのか?

736 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 08:16:15.11 ID:ym0vL4YB
>>735
考えるな
感じろ

737 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 08:32:01.79 ID:MI/Txz/R
十代や深く考えない人にはあの恋愛描写に何も違和感を感じないのかもしれん
肝心な部分ばかり削って何一つ感情移入できない

738 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 08:33:45.91 ID:J+MbRNRf
恋愛描写の欠如。

重度の信者ではない「普通に面白かった層」の人たちも、
「今までは周囲の絶賛に押されてそんなに気にしてなかったけど、言われれば確かにそうだよね」
と苦笑するのではなかろうか。

つまりネット工作員はそういう声を故意に見えなくしようとしている。


以前、「二人が3年の時間差に気づかないのはおかしい」という指摘に対し
信者が「たかだか10回程度の入れ替わり。気づかないのは当たり前」などと言っていた。

それなら「たかだか10回程度の入れ替わり」でなぜお互いベタ惚れ状態になるのか。

あと入れ替わっていた時の記憶は「夢」を見たときと同じで、あいまいで忘れやすいという
信者設定もあるらしい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12164214362

↑忘れやすいのにベタ惚れ。

明らかにシナリオ上の穴というものである。

739 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 08:34:00.20 ID:eCcg7+EH
まあ俺には描写不足でつまらん映画だったけど、大多数の人はあれで良かったんだろうな
だから俺はアンチスレで叩くぜ。

いやー、勝手に好きになってくれる女の子とか都合いいっすねwww
現実の恋愛なら案外そんなもんかもしれんが、これ創作なんだからもうちょっとこうさ……

740 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 08:34:26.82 ID:YdiXqSKL
>>682
アーティストのファンによると登場人物の心情にマッチしたドンピシャな歌詞らしいけど
往年の名曲じゃない限り普通の人には歌詞とか入ってこないし
キャラが直接歌ってるとかプレイヤーを再生して聴いてるシーンならともかく、BGMの歌詞でキャラの心情を説明するとか手抜きにも程があると思った

741 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 08:35:04.06 ID:290IRpGM
>>735
ああいうの出来レースだからねぇ
業者には分かるんじゃないの

742 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 08:45:02.48 ID:70isf0r0
>>735
金出せば取れそうな賞ばっかりだな

743 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 08:48:11.76 ID:1wb5RXu1
三葉がブサイクだったら瀧は惚れるか?
同じ事が三葉の側に言えるのに、東京のイケメンだから惚れた、くらいの根拠しか描けないんだよw
女は舐められてんだよ。そこ分かってやれるヤツじゃないとこの映画はもう無理。

744 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 08:49:05.51 ID:eCcg7+EH
>>740
ああいう曲が好みじゃないから聞き流してたわ
歌詞調べてみたけど、うーん……?

745 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 08:52:20.82 ID:LjPZYtfZ
>>734
女が喜ぶ映画って批判する人もいるくせに
その女が喜びそうな部分の描写が薄いのを叩くなって事か
でもそこは関係ないんじゃない?全員が全員そういう批判してる訳でも無いし
何によりくこの作品はかなり恋愛に比重を置いてるんだから
肝心のその部分が下手なら叩かれて当然でしょ

あとこの作品褒めてる人でも粗が気になる人は結構多い訳で
自分の周りにも恋愛描写があんま上手じゃなかったって言う人は少なくないよ

746 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 09:07:54.20 ID:70isf0r0
>>740
入って来ないけど、歌詞くっきり聞き取れるボリューム
それだけに余計耳ざわり

747 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 09:09:00.93 ID:+7nkPM8o
>>734
>アンチの人は少数派

この前提が違う

748 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 09:11:19.11 ID:Vt61iFv/
観ないって選択肢選んでいる人のが多いのに自分たちは多数派だと思い込んでいる信者は頭大丈夫か

749 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 09:19:58.28 ID:eCcg7+EH
流石に見てない人をアンチ側に分類するのは草生える
てか別にどっちが多数派だろうがどうでも良くね?

750 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 09:23:16.37 ID:70isf0r0
>>748
10回20回見てる人の何倍も、見てない人の方が多いもんな
世の中には映画自体ここ何年も見てないという人はいっぱいいるし
だから日本の年間映画鑑賞数の平均は、何年か前に見たデータだけど2本あるか無いか程度

751 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:06:05.21 ID:70isf0r0
今思えば昨夜の観客、割と冷静だったなあ
泣くでも無くお喋りするでも無く、淡々と見てた
流行ってるというので見に来た、評論家目線の人が多かったのかも知れない
デートとかで見る時間でもないし

752 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:11:54.54 ID:Vt61iFv/
>>749
誰もアンチ側に入れていないけど
日本語読める?

753 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:13:51.01 ID:0pbA5Ten
無関心が大多数
絶賛はそれと比べたら少数派って事でしょうよ

754 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:21:52.62 ID:ckaVVoov
超簡単!新時代100億円ヒット映画の作り方

・ジブリ、ディズニーのようなブランド効果なし
・監督名の知名度なし
・俳優女優のゴリ押しなし(名演技はあり)
・夏休み、GW、正月効果なし
・ピカチュウや妖怪ウォッチのようなキャラクターやテレビアニメなし
・ヒット本やヒット漫画の原作なし
・シリーズものの続編効果なし
・大手広告代理店やテレビ局の仕掛けなし
・上映館数が他の100億超え作品と比べて100は少ない
・(成績作りの初回の)特典商法もなし

これだけのハンデ(笑)でヒットするその秘密は?

「観客にとって良い内容の」映画を作るだけ。簡単!

755 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:29:33.88 ID:eCcg7+EH
>>751
映画なんて普通は淡々と見るもんじゃないのか?
自分が休日に見た時はカップル率高かったけど静かだった、強いて言えば胸揉みで失笑くらい

>>752
いや、「アンチは少数派」ってレスからの一連の流れだと思ったもんでね

756 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:33:05.10 ID:70isf0r0
>>754
コピペにレスするのも何だけど、ほんとの答えはこうだな

ステマメガ盛りするだけ。簡単!

757 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:34:58.29 ID:ckaVVoov
アメリカで1週間限定公開の予定だった「シン・ゴジラ」、延長して二週目に入ったけど、
先週金曜日、週末だというので館数を増やしたら、一劇場あたりの売上高が

16ドル(1664円)

になってしまった。
これって1つの映画館に1日通して平均二人しか客が来なかったってことだろ。

平均がこうなんだから、一人も客がなかった劇場もあっただろうし。
まあ大変だ。

758 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:38:28.32 ID:ckaVVoov
台湾で記録的大ヒット確定の「君の名は」。
かたや…

「シン・ゴジラは「ガラパゴス映画」なのか」 2016/9/9

友人が漏らしたこんな一言が、やけに心に引っかかった。
「でも、日本人以外が見たら、どう思うのかな」
そう。いったい、日本人がここまで熱狂したこの作品を、外国の人たちは
どう思うのだろうか。

いちばん最初に上映された台湾の友人にメールで聞いてみた。
「もうとっくに終わってるよ」という予想外の返事が戻ってきた。
正確な統計は出ていないが、どうも10日間ほどで客が入らずに打ち切りに
なった、らしい。

香港で若者が多い町として知られる旺角の一角にある「ブロードウェイ」という
映画館に行った。上映は午前中の11時からだった。
この日の上映はこの回だけだった。入場料は朝の割引で60香港ドル(約800円)。
映画館は100人ぐらいの小さなシアターで、観客は5人しかいなかった。

香港人たちの反応を見てみようと最後列に座った。
中国語の字幕をチェックしてみた。何カ所かいい加減に訳しているところは
あった。しかし、これだけセリフが多く、複雑な概念や用語を扱っているものを
それなりにしっかりと訳していたので合格点だと言える。

映画のなかで、唯一、香港人が笑ったところが、臨時首相があまりに忙しくて
「ラーメン、のびちゃったよ」と、ため息をつくところだ。
日本人はあまり笑わなかったような気がするが、香港人のツボにはまったらしい。
やはり麺文化の生みの親の中華文明だから、だろうか。このほかは「少し
においます」など、日本で笑いを取っていたところに対するリアクションはゼロだった。

759 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:39:54.67 ID:70isf0r0
実際のステマ現場は知らないので想像だけど
例えば2ちゃんねる担当とツイッター担当とヤフー担当とフェイスブック担当とその他担当で各2名ずつ
3交替体制で24時間ネットを監視しつつステマ
これなら1日30人でステマ出来る
休日確保の為の交替要員を含めても50人程度
時給1000円としても1日5万円で月150万
それで150億稼げるなら安いものだ

760 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:42:55.26 ID:70isf0r0
>>759自己レス
それ東宝や電通の社員がやれば、人件費すら普段の給料だけで済むよ
実質宣伝費ゼロで150億
そりゃステマするわな

761 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:43:29.98 ID:mpk9WXP8
シンゴジシンゴジ煩いんだよ
このスレとは関係ねーだろ
どんだけ庵野にコンプレックス抱いてんだよ君縄信者

762 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:44:32.82 ID:DIQ/9/S6
もう君の名は。のアンチって虚しすぎないか?



200億超えるであろう作品をアンチするのって(笑)

763 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:45:03.34 ID:OXvk2+lV
いやゴジラファンもあれが海外でウケるとは思ってないでしょ…

764 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:45:37.42 ID:fjYJohio
実写でも成功しちゃってごめんねーwwwっていう幻聴でも聞こえているのかねぇ
実写だとラッセンばりのキラキラ背景使えないから新海には一生無理だしな

765 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:46:37.02 ID:OXvk2+lV
売上でしか物が言えないの?信者さんは

766 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:46:42.57 ID:GjKkkWin
>>762
金金金金金の信者の方がさもしくて笑えますん

767 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:48:45.76 ID:iwnFAXVA
>>764
ずっと夜の東京やNYの夜景をバックにした映画にしよう

768 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:49:51.40 ID:OXvk2+lV
仮に君の名は。が20億ぐらいの売上でも
今ぐらい名作だ!って声を大きくして言える?

769 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:50:32.67 ID:DIQ/9/S6
>>703
プリキュアてwwww


アンチの実態やべー(笑)

770 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:50:43.11 ID:eCcg7+EH
別に、自分に近い意見の人と感想言い合いたいってだけだし信者さんとかどうでもいいです
糞を掴まされた時はせめて「糞だよねー」って言い合って楽しみたい

771 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:50:50.91 ID:GjKkkWin
てかどんなに世界で売れてたってコカ・コーラ好きにはならないし
嫌いなもんは嫌いだよ

772 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:51:25.77 ID:CHS6jWNX
いや、感覚がちょっと麻痺してない?
普通のアニメ映画で20億超えたら充分ヒット作だし
名作と思うかどうかは人によるだろうけど

773 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:51:28.03 ID:VP0nwUSr
しかしまぁリアルタイムにチャットしてる訳でも通話での交流でも無く
基本的な交流は週に2回3回入れ替わった時の出来事を報告する交換日記だからなw
交流の密度が圧倒的に少ない
互いの容姿や周りからどう思われてるか評判みたいなのを入れ替わり先で実感してるとはいえ
しかも喧嘩内容も入れ替わり時の互いの行動が気に食わなくて憤慨してるのが殆ど
それに加えて一応記憶が薄らぐって設定もある

改めて羅列すると笑えてくる

774 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:54:14.84 ID:70isf0r0
>>762
むしろ200億超えたら、ますますアンチが頑張らないと
ほんとにほんとの名作ならば、何百億稼ごうが構わん
でもこの映画が200億というのは、慶大集団レイプ事件の犯人が逮捕されないぐらい納得出来ない

775 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:54:45.05 ID:OXvk2+lV
>>772
うん、もちろん20億でも十分ヒットだけど
君の名は信者はこの売上だったらこんなに声でかくないよ絶対

776 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:55:11.33 ID:iwnFAXVA
>>773
それぞれの一人称の視点でこの事態を見てたらこれで恋に落ちるって有り得ないよなw

777 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:55:34.40 ID:70isf0r0
>>769
プリキュアよりも泣けない映画で泣いた泣いたとやかましい信者が何だって?

778 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:56:23.52 ID:eCcg7+EH
>>773
>入れ替わり時の互いの行動が気に食わなくて憤慨してるのが殆ど
これこれ。最初はそうだったけど徐々に互いの理解が進んでいくなら定番ストーリーなんだけどね

779 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:57:35.28 ID:70isf0r0
>>778
そこがスポーンと抜けてるからなあ

780 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:57:35.62 ID:CHS6jWNX
>>775
まあ確かにそれはあるかもね
興行収入が記録的に伸びたせいで何故か自分が偉くなったかのような
錯覚を起こしてる奴は何なんだろうな
お前に何の関係があるんだよとw

781 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:58:28.80 ID:VP0nwUSr
信者の脳みそは興行収入が良い=皆に認められた良作って前提だからなw
だったらアナ雪がなんであんな賛否分かれてるのか
踊る大捜査線2を邦画実写ナンバーワンに挙げる人が何故いないのか
その辺考えりゃ必ずしも売上と作品の質が一致しない事くらい分かるだろうにw
ここまで話題になったら取り敢えず観に行く人はいるって基本的な事をすっかり忘れてる

782 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 10:58:48.11 ID:DIQ/9/S6
>>777
プリキュア()見てるのかwwwwwwww



アンチやべぇよやべぇよ(笑)

783 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:00:35.82 ID:eCcg7+EH
>>779
心情描写が抜けてるから恋愛物としては楽しみづらい
じゃあSF物として見ると……あっ

784 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:02:09.52 ID:uc3Ak0PD
そんなに内容が良ければ超映画批評でも高得点なはずなのに
実際は評価すらしてもらえないという惨状で

785 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:02:56.70 ID:70isf0r0
>>712
むしろ今時プリキュアも見てない奴がアニメ映画について語ろうなんざ、片腹痛いわ

786 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:03:46.55 ID:dh9FwRDj
お互いにあいつ良いとこあるじゃんと思わせる場面ゼロ
勝手な事すんな変な事すんなっていうのばかりでいきなりスキダって脳みそ沸いてるとしか思わなかったな

787 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:04:08.67 ID:iwnFAXVA
>>784
本当のことを書くと歌丸みたいに粘着されるから無視してんのかね
歌だって相当オブラート包んでたけどあれでも粘着するからな

788 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:04:34.19 ID:J+MbRNRf
この映画は、日本でも世界でもイメージ最悪の爆弾製造および爆破テロと、
いかにも男性目線で狙った感じのパンチラが含まれている。


よって将来、TVで定期的に流されるジブリ作品のようには扱われないだろうと思ってる。
まあパンチラは修正されるかもしれないけれど。

789 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:04:37.31 ID:VP0nwUSr
>>784
馬鹿信者が鬼の首獲ったかのように嬉々として突っ込んで来そうだから
あえて先に突っ込むけど
前田はどっかの記事にコメントだけは出してて褒めてる
でも何故か自分のHPでちゃんとした批評はしてないけどね

790 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:04:43.14 ID:w+PrEZxr
テッシーたちの方がよっぽど段階踏んでたよな…

791 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:06:04.90 ID:w+PrEZxr
取り敢えず主人公たち二人の描写の方が脇役より雑なのが超絶違和感

792 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:06:12.14 ID:70isf0r0
>>786
急にいなくなって気になり、探し回ってる内に執着が愛に変わった
みたいな感じかなあ
瀧については
三葉は探してくれたから好きになった
みたいな
でもこれとてかなり脳内補完しないと無理

793 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:06:23.34 ID:VP0nwUSr
宇多丸も悲惨だよなw
普段あのハゲの映画評あんま好きじゃないし
君の名はの批評もいまいちだけど
懸命に褒める所探してちゃんと褒めてるのにそれでも叩かれるんだからw
絶賛しか許さんのかよ信者はw

794 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:12:10.26 ID:1wb5RXu1
>>793
宇多丸勇気あると思ったよ。町山のチキンぶりに比べてw
町山は金に走ったな。まー一儲けする絶好のチャンスだしな。

795 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:16:05.87 ID:OXvk2+lV
名作と言われる作品が必ずしも売上が高いわけでもないのにね
ジブリ作品だってこれだけ売れたからすごい作品だ!なんて言う人あんまいないし

796 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:16:10.53 ID:VP0nwUSr
>>794
町山は本当にチキンだったねw
色々言いたい箇所もあるけどそれは他の人が指摘してるので任せるとしてとか言い出して
文句がある箇所を投げたからな

797 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:16:25.15 ID:uc3Ak0PD
>>787
多分ね 変なのが文句言ってくるからあんまり触りたくないんだろな
>>789
無理に褒めさせられた影響か知らんがこれの公開前から公開後しばらくまで二ヶ月くらい間が空いている
自分のホームページに載せない理由はそういう妥協案で手が打たれたと推察する

798 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:17:20.71 ID:eCcg7+EH
>>788
パンチラあったっけ?覚えてないや
ノーブラ谷間やら乳揺れやらあざとい仕草やら、オタク層を狙ってんのかなって部分は多かった
微エロは嫌いじゃないけどトトロコースは無いな

799 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:17:28.57 ID:70isf0r0
>>794
町山も妻子が出来たから、守りに入っちゃったんだろうな
パイ投げしてた頃のゲリラ感覚は、もう戻らないだろう

800 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:27:59.54 ID:p/7IDmz4
残念だけどアニメのSF恋愛映画が歴代ヒット邦画をゴボウ抜きってのはものすごいインパクトだよ
稼いだからどうだっていうんだよっていう意見は完全に負け犬の開き直りにしかならん
それだけ多くの人を引き込む要素があるからヒットするのであって
だからって迎合する必要はないんだけど価値がないと論じてもアンチが馬鹿にされるだけかと

801 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:28:37.88 ID:GT7GoYKj
>>798
自転車漕いでる時に>パンチラ
走り回ったりすっ転んだりした時はガードされてたのにあそこだけ異質だった

802 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:29:22.74 ID:GT7GoYKj
>>800
ID変えまくらなくていいのよ

803 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:31:41.28 ID:+9qS5gI6
君縄の興行なんて変な力が働いたんだなとしか思わせないから
せいぜい次頑張ってください

804 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:35:23.95 ID:DIQ/9/S6
>>127>>703←君の名は。アンチの代表的な意見がこれ

805 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:36:04.37 ID:Dp9RExwQ
前回が1億だった人がいきなり300スクリーン以上の上映回数1500回近くとか明らかに不自然だからな
臭い隠せだよ

806 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:37:19.26 ID:eCcg7+EH
宇多丸って人知らなかったから見てみたが
言い方を工夫すれば誉め言葉にもなる所は褒めつつ、どうあがいても批判にしかならない所は極力スルーしてて上手いな
こんな映画も褒めなきゃいけないなんて批評って大変だなと思いました(小並感)
>>801
気づかなかったぜ、パンツァーとして修練が足りんな

807 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:37:41.74 ID:OXvk2+lV
まあ、売上で盛り上がってるのも今だけだろうし時間が経てば作品の過大評価っぷりに気づくんじゃない?

808 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 11:55:47.71 ID:2mkgFML9
文化通信より 〜10月23日累計 

**1億9005万6300円 *13万0035人 360SCR スター・トレック BEYOND(10/21〜10/23) 
**1億4093万5400円 **9万8927人 183(館) 闇金ウシジマくん ザ・ファイナル 
**1億0579万0800円 **8万3682人 210SCR 金メダル男 

**5億3002万0900円 *39万6757人 297SCR 何者 
**3億7091万4200円 *30万4228人 279SCR グッドモーニングショー 
**5億8847万7900円 *46万2285人 248SCR SCOOP! 
*14億5960万2900円 113万6182人 324SCR 怒り 
*****9799万0200円 **7万3881人 *18(館) レッドタートル 
*13億4142万1700円 112万0004人 295SCR 四月は君の嘘 
*14億8435万5500円 128万3193人 114(館) 後妻業の女 
164億1081万5600円 1260万8655人 342SCR 君の名は。 
(*4億7600万0000円 *36万0000人) うち土日合計  
*78億4823万0900円 540万7106人 360(館) シン・ゴジラ 

**5億8800万0000円 *48万3000人 314SCR 真田十勇士  
**8億2000万0000円 *63万7000人 313SCR HiGH&LOW THE RED RAIN 

809 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 12:07:08.24 ID:uc3Ak0PD
宇多丸って人相当頑張ってなんとか褒めてあげてるっぽいのにこれでも信者は叩くのか酷いな

ハガキでは肯定が5割、否定が3割、良い悪いあるが2割と割れてたみたいだな(良いは多分大体絵の話だろう)
殆ど肯定のシンゴジといっしょでハガキは多かったみたいだが、なんか結構ヤフーと比率違うな?
何故だろう不思議不思議

810 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 12:07:21.54 ID:D7WF+F2C
興行興行うるさいアホ信者は興行スレに籠ってて欲しいよね
自分自身の言葉で内容語れないアホばっかだし

811 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 12:10:15.21 ID:p/7IDmz4
自分の理解できないものが流行るはずがないってのはやっぱ違うよなぁ
君の名はがいわゆる作られたムーブメントではないってことは明らかなんだが…

見た目のオタク臭さとオタクテンプレの排除って要素も珍しく感じられたのかもな
自分はいってもサマウォ程度の作品だと思ってたから困惑しているんだが
ここまでの動員数の差を作った要素は陰謀とかステマとかで片付けられないぞ

812 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 12:11:14.85 ID:iwnFAXVA
大体さ、見に行ったけど何だこれはって奴もこんなもんかって奴も
150億の中には含まれてるからな
数字は正義にはならないんだよ

813 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 12:16:35.56 ID:s+dbBm7Q
この映画のヒットが正義だと思ってる人はこんなとこ来ない

814 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 12:16:41.69 ID:mQSHsVqM
てか数字数字言うなら何年かに一回より毎年コンスタントに稼ぐコナンとかが最強ってことになるわな
ありゃテレビの延長でそんなに制作費かかってないし

815 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 12:17:20.35 ID:p/7IDmz4
>>812
少なくとも見に行ってやろうという行動喚起をさせている
なぜレッドタートルにはいかず君の名には行った?ってことだろう
評価は別として見に行ってみようと思わせる要素はあったんだろ?

816 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 12:21:12.89 ID:uc3Ak0PD
面白くなかったものを面白いって言うわけにもいかないしそれも違うんじゃないのか
サマウォ程度+知らない人の口コミを信じる性質が高い人間が大量に狙われて
って感じで今回はなんとかブームをでっち上げられたのだろう

817 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 12:21:13.99 ID:W8/80lhm
興行的な部分は捏造じゃなければ
公式発表だから
信者が熱狂するのはいいが、
次の作品をちゃんと見捨てないで
応援しろよw

あまり騒ぐと新海自身が迷惑するんだからな。
監督本人の気持ちなんてどうでもいいのかも知れんが。

記録伸ばせば伸ばすほど次は
悲惨さが増す。
手のひら返してアンチになるんじゃねーぞw

818 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 12:21:38.93 ID:mEIGWFbq
君縄って某巨人漫画みたいな感じになるんじゃね
あれも信者による発行部数でドヤ顔酷かったけど今見る影もないじゃん
てかどうなったんだあれ
連載終わったのか

819 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 12:22:16.92 ID:iwnFAXVA
それはもうあのラーメン屋は行列が出来てるからきっと美味いんだろう
今度行ってみようってだけの話、行列が行列を呼ぶんだよ

820 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 12:35:57.58 ID:CHS6jWNX
新海の次回作がほんと楽しみ過ぎるわw
本人だんだん眠れなくなってきてたりしてw

821 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 12:37:38.49 ID:OXvk2+lV
自分は知り合いにひどいので観て下さいって言われて観に行ったんですけどねw

822 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 12:38:03.63 ID:p/7IDmz4
>>816
なんとなくそんな感じはするな
少なくとも万人受けする内容だったんだろうと思うしそこそこ面白かったわけだが
だからといって100億超えるような作品じゃない
ある種の集団催眠状態になっている気はする

823 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 12:40:57.55 ID:FWtT/8nf
作り方と売り方と宣伝の仕方が全て上手くハマったって感じ
作品の質云々は置いておいても経済学者やマーケティング会社は今この映画のヒット理由の分析におおわらわだろうね
泳げタイヤキくんは歌詞に哀愁があり歌手との相性もあって質が高いからヒットするのは理解できるけど
ダンゴ三兄弟が何でヒットしたのかが未だに分からない、みたいなオカルト的なヒットだけどな

824 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 12:42:23.40 ID:YIdexFUs
韓流だって今となっては何であんなに熱狂してた奴等いたんだよだし
あの人ら今何してんの
また流行りものに飛び付いてきゃーきゃーしてんの?

825 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 12:46:01.09 ID:hgaUqHRf
>>628
創作下手で心を読むのが下手な新海には男らしさを描けなかった
あるいは描いていたが周りのスタッフによる軌道修正でキャラがブレた

826 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 13:05:11.60 ID:FWtT/8nf
細田の時かけを意識した作りといい当初の公開映画館数みても
それなりにヒットさせるつもりで作ってるのは分かるんだがここまでのヒットはプロデューサーも予想外だったろうな
……でも電車男仕掛けた人だし計算のうちか?

827 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 13:24:34.66 ID:ym0vL4YB
>>826
電車男は、そこまで激しくは売れてないし

828 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 13:26:27.28 ID:ym0vL4YB
>>818
進撃の巨人をDISる人は多いけど
映画版は酷かったが、原作はそこまで酷くない
いまでも、そこらの漫画よりは面白い

829 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 13:50:33.64 ID:FWtT/8nf
進撃は元々オタクにウケてたのがいきなりYahooニュースやらメディアが取り上げて一般層が飛び付いただけだしな
ある程度オタクを納得させるレベルの出来ではあるよ
ただ寄生獣や鷹のころのベルセルクの衝撃に比べると所詮小者だなって程度の扱い
一般層はメディアが持ち上げない限りアニメマンガに手も出さないし他の作品知識もない癖に
何で「こんな衝撃作他には無い!」とか言っちゃうんだろう

830 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 13:51:42.84 ID:vWOa1uKg
>>828
内容云々じゃなくて名前聞かなくなったって話だろ…
本当にあれ何処に消えたんだろうなってくらい聞かなくなったよな

831 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 13:59:37.72 ID:FWtT/8nf
無駄に騒いでた一般層が消えただけだな
元々の読者は普通に継続して読んでる

君の名は。も2年もすれば誰も口にしないし新海ファンはあの映画のせいで新海が潰されたって嘆いてるんじゃね

832 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 14:09:28.38 ID:CS6Jhgan
>>829
寄生けものやベルセルクの方が独創的ではあるが、決して王道ではなく
マニア受けするだろうけど、巨人の方が一般受けしやすい
まあ、ワンピースやドラゴンボールの方が巨人よりもっと一般受けしやすいけど
一般受けとマニア向けの境界にあたる設定だったから、一般人には独創的と見えたのだよ
寄生けものやベルセルクまで突き抜けると、一般人には「どこが面白いの?」となる

>>830
マスコミは、映画やドラマにならないと取り上げないからね
漫画の売上では、2016年もワンピースに次いで2位だから
充分売れている

833 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 14:35:53.53 ID:MbePhvqv
売上ってまさかオリコンじゃないよな?
あれ嘘ばっかで有名だけど

834 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 14:37:20.41 ID:fBVMDtfK
別マガとか部数減ってるしな
作り上げられた人気なんてそんなもんだよ
あれも電通絡んでるし

835 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 14:39:56.54 ID:oRbMonyP
電通が関わるとろくな事になら無いなぁ
過労死問題見てもアレな企業だし仕方がないか

836 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 14:52:38.71 ID:Mfgnh7F1
泣いたって言ってる人はどこに感動したんだろう?

作画?音楽?

837 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 14:56:39.77 ID:eCcg7+EH
>>836
交流→断絶→再開の流れじゃねえの?
流れ自体は定番の泣かせる流れなんだが感情移入が出来なかった

838 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 15:01:29.54 ID:lWsXALkE
>>798
三葉のパンチラgifを作ってみた。

https://imgur.com/a/VDfJT

839 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 15:12:36.66 ID:Mfgnh7F1
>>837
確かに感情移入はできなかったしどこに中毒性があるのかも分からん、ふっつうのアニメだよな

840 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 15:17:03.02 ID:eCcg7+EH
>>839
普通のアニメっていうには絵がすげえ綺麗だし手がかかってるのは分かる
だけど俺の求めてる物じゃなかった

841 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 15:23:06.73 ID:7ddngE3/
綺麗か?
光とぼかしで誤魔化してるだけじゃん

842 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 15:40:15.62 ID:CS6Jhgan
>>834
進撃は映画の出来の悪さで、元々の原作ファン以外が消えただけ
原作人気は本物
原作を生かし切れなかった映画スタッフが悪い

843 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 16:15:19.85 ID:CMQU0EUO
ほんと信者っていつも別作品の方に話逸らそうとするよね
あっちもこっちもステマ大変だね

844 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 16:31:52.33 ID:ZqUurccc
オエーッツ!

845 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 16:45:13.87 ID:J+MbRNRf
yahooレビュー。
業者の、「自分たちはステマしてない」アピールが増えてきたね。
しかも低レビューつけてるほうの人間を業者呼ばわり。

集計したら間違いなくてめえらのほうが単発ID連発だってわかんだぞ。
どっちが裏工作働いてんのか、すぐわかんだぞ。

あいつの文体、読めばコイツだってわかるようになってきた。

846 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 17:02:00.51 ID:J+MbRNRf
中国人だかなんだかのレビューをちょいちょい混ぜてくるのもうぜえ。

あれ、yahoo中国? のレビューに投稿された文章をそのまま
コピペしてきてるだけの模様。

業者、ほんとに何とかならんのか。 対策しろyahoo!

847 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 17:19:50.45 ID:c1mAw+F1
ヤフーに何期待してんのさ…
ID取り放題な時点で無法地帯でしょ…

848 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 17:25:23.62 ID:J+MbRNRf
悪いが俺は許せん

849 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 17:42:53.85 ID:OXvk2+lV
連投は許せんけど
ぶっちゃけヤフーレビューを参考にして映画観に行こうか決める人なんてそんないないんじゃないかな
ここで話題になってたからちょい覗いてみたけど今までみたことなかったわ

850 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 18:02:02.70 ID:ikgC6FDg
進撃はステマしてもダメで、君の名はステマしてもうまく行ったのはなぜ?

851 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 18:03:40.93 ID:ClOnW2C3
観ていない人まで書き込めるレビューに一体何の価値があるんだろうか

852 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 18:05:46.62 ID:vzz1PTQY
進撃はステマ期間長すぎ
連載開始から何年も経ってりゃ息切れするよ
てか君縄なんか一年も持たんだろ

853 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 18:09:28.80 ID:ym0vL4YB
>>850
進撃は
原作の出来は良かったし
原作は売れた

854 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 18:10:48.58 ID:yKjnf5na
えーでも自分は普通に新作映画観にいこうか迷ってる時はレビュー見に行くけどな
そこであまりにもボロクソだったりするとやめてしまったりもする
比較的高評価が多ければ参考程度にはするよ
ただ君縄の場合はレビュー数が異常過ぎるし高評価も大して中身のないものが
多いのでうさんくさいことこの上ないけどw あんな傾向は他の作品では見かけない

855 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 18:11:24.21 ID:NV9vJ/XM
進撃は一度映画の企画ポシャってるからなぁ
完全にタイミング逸した
それでもあのクソのような内容と映像で前後編合わせて50億近くいくんだからほんとちょろいよな

856 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 18:12:38.55 ID:ycHt4FFQ
>>853
発行部数に騙されてるタイプなお前
お前みたいなのが引っ掛かるんだよ

857 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 18:12:48.86 ID:nFBupZmu
ゴジラや聲の形とかの評価下げてるのこいいつらだろ
しね

858 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 18:14:37.26 ID:bbXjQidw
かなり凶暴な奴らだらけだな、君縄信者は。
ファシzyムや共産主義などの全体主義者だよ。

859 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 18:15:54.81 ID:ym0vL4YB
>>856
へー?
実は進撃は売れてなかったのか
知らなかったよ

860 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 18:16:48.33 ID:ym0vL4YB
>>855
原作ファンが全員見に行って
あの結果だな

861 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 18:23:15.99 ID:DbEr68ow
寧ろ原作ファンは避けていただろう進撃は
樋口とかが余計な事言って炎上してたじゃんか
しかしカモって本当にいるんだな

862 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 18:27:24.09 ID:OttCtwNx
町山は不倫してたクズだろ
進撃で一番不要な人間だった人物、のうのうと作品を評価出来るなw

863 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 18:29:45.62 ID:1WwLVaWm
君縄も確実にあれみたいに何で騒がれていたんだ?になるね

864 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 18:33:00.50 ID:Ir0Nd/ie
>>845
昨日、ヤフーレビューに久々にレビューを書いた。
ステマ業者に言いたいことが溜まってたので映画評の最後に、以下のような常駐クソ業者を告発する文章を入れて結んだ。
   ↓

 さらにここ最近の不快な連続投稿につきまして一言。
「今日もリピーターでいっぱい」「値得看2以上」「ネタバレ満載 第〇弾」等、全く利用者に用のない投稿が連日繰り返されています。
これらを含む不審な投稿はすべて★5での評価で、個人レビューに見せかけたおびただしい数の不正な釣り上げ行為の一部です。

これは誰の目にも明らかであり、あからさまな大量アカウント取得による多層的な迷惑投稿は到底個人の仕業ではなく間違いなく専門の業者によるものと思われます。

だとすれば、当然「依頼した人物」が居るはず。
彼はこのような不良業者を利用することが制作チームへの信用と作品そのものを毀損する結果になっていることを承知しているのでしょうか。
せめて辛口レビューを連続投稿で隠したり他作を徹底的に攻撃するような品のない行為を自粛するよう軌道修正させる気も無いのですか?
このままではやがて一般層からも反発を買うまでに事態が発展する事に何故思いが至らないのでしょう。

事実、評価以前に、少なくとも私はもう二度と新海作品を観たくありません。
ここまで非常識でルール無視の悪辣な手口を見せつけられて、彼らとその雇い主を許す気は無いからです。


  すると、、、

865 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 18:36:08.80 ID:Ir0Nd/ie
>>864の続きです


すると、すぐさま業者が釣られてこんなレビューを書きやがったああww
  ↓

「業者さんの努力に敬意を表して(^-^)」
総合評価 ★★★★★
うちは40代夫婦+高2息子+中3娘の普通の家族ですが、全員が評価5です(^-^)
星5は別に業者の釣り上げではなく、ごく一般的な世間の評価でしょう。

星1つの低評価専門レビュー業者さんがなんだか必死に訴えてますが、そもそもくだらないと思うなら評価レビューなんて見なければ良いだけでは?
私なら自分が興味無い映画のレビューなんて見る気もしないし、どうでもいいですけどねぇ。評価が高いと困るから一生懸命ディスってることがなにより業者の証。滑稽です。

あと、低評価レビューが投稿された途端、ハエのごとく、いつも短時間でお役立ち度を一気に10以上に釣り上げてますね。
公開初期の評価は4.7くらいでしたが、あなた方の複数IDによるクリック連打のおかげでこのサイトの評価もだいぶ下がりましたね。
自作自演お疲れ様です(*^_^*)



   チェックしてますねえ見てますねえwww 私は業者でございって言ってるようなもんだろw
   
40代夫婦+高2息子+中3娘の普通の家族が評価点必死に毎日記録して他人のレビュー隅から隅までチェックするかよw
業者は息をするように身分偽装しますw

866 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 18:36:27.21 ID:eCcg7+EH
>>863
あちこちの批評見てみると結構このスレで言われてるような理由での低評価も多いから
消える時は一瞬かもね

867 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 19:15:07.67 ID:1wb5RXu1
あと他人の低評価レビューをいくつか上げていちいちバカにしたようなレス付けるのあるよな。
オレそれされてメチャ頭来たw「お前は海賊版見たんだろ」だとよ。
アホかちゃんと1800円払って見たわ。批判する権利がある。

868 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 19:16:25.47 ID:ii9OhcOK
1,100円

869 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 19:17:43.27 ID:nBrw6xSG
>>867
予告動画と評判に期待して観たら、金返せと言いたくなるよな。
だから、ステマ業者は許せん。

870 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 19:18:36.10 ID:ym0vL4YB
>>864
それが業者の仕業だとしたら
業者も遊びに走っているのかな?

871 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 19:18:52.39 ID:rhfQygHE
Yahooの評価調整しますはまずいだろ
重複投稿で消されてまう

872 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 19:26:25.11 ID:ZxI74tHb
ヤフーニュースにも信者沸いててキモ
君縄ニュースがやたら多いからヤフーもグルだよなこれ?

873 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 19:27:42.14 ID:yKjnf5na
☆1の評価調整の、速攻で削除されてるやん…
ああいうのは向こうと同じで姑息過ぎるからちょっとな

874 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 19:28:44.49 ID:eCcg7+EH
瀧入り三葉が机蹴っ飛ばすシーン、悪い意味で開いた口がふさがらなかったんだが
ああいう行動が今の中高生的にはかっけえの?主人公二人(特に瀧)に魅力を全然感じない

875 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 19:31:57.11 ID:J+MbRNRf
>>871
即刻5名ほど消されてた。yahooふざけんな。

重複投稿サクラ野郎には何度違反報告しても無視するのに。
yahooに見解を聞いてみたい。この正義の不均衡に対してどう思っているかを聞きたい。

876 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 19:32:31.77 ID:ym0vL4YB
>>872
信者が湧くのはステマじゃないよね

877 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 19:43:28.40 ID:ikgC6FDg
韓国の映画祭で、優秀賞だけじゃなくて、観客賞とったんだ。
観客賞は大事だね。

878 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 19:49:44.41 ID:Ir0Nd/ie
>>875
たぶん、ヤフーは悪くない。
低評価レビューに対して挑発したり、罵倒するようなレビューはもう5件ぐらい通報して消してもらってる。
しかも仕事早く、4件が通報から3分以内、残り一件が10分以内に対応してくれた。

業者には担当も個人的にかなり困惑してるようで、「罵倒合戦が始まる」きっかけになる等、個人裁量でできる部分はバシバシ仕事してくれてます。

ただ単純に★5で連投で褒めてるだけとか、証拠取りがやっかいなケースなど判断が個人に許されないものは難しいようですね。
業者はクレームのプロでもありますから訴訟とか起こされかねないし

879 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 19:50:32.91 ID:oj1iJux2
なんか意外とぱっとしない賞ばかりだね

880 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 19:53:14.65 ID:ikgC6FDg
観客賞は、この映画が見た人にどのように伝わったか知るのに大事だよ。

881 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 19:58:40.51 ID:SXuRxM4H
また来たの塵つき信者さん
鬱陶しいから本スレに戻ってね

882 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 19:59:03.85 ID:J+MbRNRf
>>878
情報ありがとう。「担当も個人的に困惑」とのことで
yahoo内できちんと問題提起されていることを願います。

ところで広告業の本質って、昔からこうらしい。
http://netgeek.biz/archives/85013

日本の代表的な広告業者がこれじゃあ…。

883 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:00:26.95 ID:uMOogxei
金積んでもその程度の賞しか貰えないんだろ

884 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:03:37.21 ID:p/7IDmz4
アンチに対して挑発しているあほ信者が消されるのは当然だし
君の名はの動員数は嘘、褒めてる連中も嘘って陰謀論語っても消されて当然だわな
アンチは必要以上に作品を認めなくてもいいが、これが評価されていくのを止めるのは無理だわ

885 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:04:47.11 ID:byvG8Ehi
評価されてるってのとは違う気がするけど

886 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:06:56.09 ID:ikgC6FDg
>>885
あなたが気付かないだけ。
例えば、観客が選ぶ1番いい映画である観客賞とか。

887 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:08:33.89 ID:hqoY7U0H
評論家の批評見てもいまいち誉めてないよね

888 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:10:16.38 ID:p/7IDmz4
>>886
観客賞ってんは観客視点で良い映画だったって賞だから
作品自体が評価されたってことでかなりいい賞なんだよな

889 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:11:28.54 ID:wcaCJAA2
信者がここに来てる限りは駄目だと思うわ
すぐに忘れられる作品

890 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:12:16.04 ID:oC+s4WCc
韓国だろ?
金次第でどうとでもしてくれるよあの国

891 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:13:25.24 ID:ikgC6FDg
>>888
そう、この映画を見て賞賛してる観客が最も多いと貰える賞。

892 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:16:41.20 ID:p/7IDmz4
さすがにサマウォ程度には記憶にも残る作品だと思うぞ
オリジナルアニメ作品でここまでのスマッシュヒットが忘れられるわけがない
新海は次の作品作れんかもしれんなw
ここまで売れたら絶対比較されるしプレッシャー半端ないだろう

893 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:17:40.61 ID:wcaCJAA2
この二人臭いからNG

894 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:17:59.31 ID:CS6Jhgan
>>890
韓国の観客だからなー
全員、サクラの可能性もあるのかな

895 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:18:10.39 ID:nBrw6xSG
他の韓国映画がいかに酷いかが分かって有益な情報だな。

896 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:18:24.48 ID:OXvk2+lV
中高生中心に評価されててもなー

897 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:19:58.32 ID:rhfQygHE
映画自体は★3くらいだったけど
何が嫌って絶賛する人達が気持ち悪すぎる

898 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:21:10.66 ID:oC+s4WCc
個人的に星2の真ん中くらい
だけど信者の所為で星1の底辺まで落ちる

899 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:23:35.00 ID:nBrw6xSG
今後は、他人に「君の名は。」について話すときは、「韓国で観客賞を取った」を枕詞にしてやんよ。

900 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:23:42.05 ID:wcaCJAA2
作品の事が好きな信者って殆どいないな
作品がもたらす数字や金が好きな連中ばっか

901 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:24:24.77 ID:lWsXALkE
韓国はワイロ社会。
違反切符切られてもその警官に金渡せば見逃してもらえる。
日本の警官に同じ事した韓国人が逆に逮捕された事もある。
観客は投票したのか?

902 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:26:19.27 ID:ikgC6FDg
多分、アンチの方々がどのように評価しても大丈夫です。映画祭で観客を魅了したという賞が与えられたので。

>>899
それでいいと思います。良い宣伝になるでしょう。

903 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:27:19.64 ID:lQx9Lgz5
とうとう韓国にすり寄りとかいよいよ気持ち悪いな

904 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:27:59.69 ID:yKjnf5na
ノーベル賞取るにはどうしたらいいのか→もっと賄賂を増やすべき!
っていう思考回路だからなあ韓国は
とにかく金金金 オリンピックの金メダルも金で買う

905 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:29:01.81 ID:lQx9Lgz5
サッカーでもやらかして欧州に嫌われてるしな

906 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:31:21.27 ID:nBrw6xSG
>>902
「たかが『君の名は。』に観客賞を取られた韓国映画界。m9(^Д^)プギャーwww」という宣伝な。

907 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:32:23.90 ID:bBAsX/Sn
中国での上映によっては信者もマスコミもそっち優先になるかもよ
特に今のマスコミは米英中の反応が大事だし

908 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:32:26.29 ID:p/7IDmz4
ぶっちゃけ君の名はについては作品の出来以上に評価が先行しているとも思うが
おかげでアニメ映画に潮流は来ていると思ってる
こえの形もヒットできたし、この世界の片隅にも流れに乗れると思ってる
悪いことばかりでもない

909 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:32:30.45 ID:eCcg7+EH
描写が足りなかったリご都合主義にしか見えない部分が多いから、逆にどこ削るべきだったんだろ?って考えてみたんだけど
入れ替わり物+タイムリープ物+隕石+秒速5センチメートルをぶち込んだ構想自体がありえんって結論に至った
適当に混ぜすぎだろ

910 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:32:33.65 ID:oC+s4WCc
韓国人的には結構どうでもいい賞なんだろうな

911 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:34:58.32 ID:lQx9Lgz5
あの精液吐き出しみたいな描写は中国で上映させてもらえるのか?
あの国変なところで煩いけど

912 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:36:41.42 ID:nBrw6xSG
>>911
あそこは、鏡の前での下着姿のショットが駄目だろ。

913 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:36:46.16 ID:813klxZf
なんか、

猛烈にアンチがアタフタしてるが

なんかあったんか?

914 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:38:39.40 ID:lQx9Lgz5
またID変えたのか
アタフタしてないよ
指差して笑ってるだけ

915 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:38:55.32 ID:p/7IDmz4
>>913
この作品が評価されるはずがないのにどう頑張っても流れを止められないからな
韓国の映画賞だけじゃなく、そこそこ賞とってさらに評価されると思うぞ
20億作品程度のクオリティはあるって認めたほうが楽なんだけどな
それすら認められないから怒りだけがこみあげてくるってのに

916 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:41:47.16 ID:CS6Jhgan
>>901
韓国人や中国人で
違反切符に伴う罰金を「賄賂」と解釈した人いるらしい

917 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:43:19.29 ID:eCcg7+EH
ネトウヨと信者で何スレか分からんくなってるwww

918 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:43:22.75 ID:J+MbRNRf
なんか、

猛烈に信者(業者)がゴチャゴチャ言ってるが

なんかあったんか?

919 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:43:59.56 ID:ikgC6FDg
>>913
観客賞をとってしまったので、自分達の感性の正当性の説明がつかなくなってしまったのです。

920 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:44:06.54 ID:OXvk2+lV
別にゴミ作品とは思ってないよ
過大評価だなって思うだけ
あと信者が気持ち悪い

921 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:48:42.21 ID:CS6Jhgan
>>912
まあ、そうなんだけど
B級洋画でヌードが出てくるやつあるだろ
本国ではB級「エロ映画」だが、外国に輸出したら「マニアが見る芸術的映画」と宣伝されることがある
実際に見に行く奴は、「芸術的映画」の言い訳をしながらのエロ目的が大半だが

922 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:50:16.92 ID:OXvk2+lV
なんかさっきから観客賞がどうたら言ってるけど君の名は。って大体若い世代中心が観てるよね?
そらとるよ、あれは若い世代にはウケると自分でも思うし

923 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:54:38.95 ID:CS6Jhgan
>>908
ガルパンおじさんは「ガルパンの異常なロングランが国産アニメブーストの原因」とか言ってたけどね

924 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:59:22.49 ID:YdiXqSKL
初号試写観て愕然としたスタッフもいただろうか

925 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 20:59:40.39 ID:1wb5RXu1
これの信者が好きな他の映画とかマジ知りたいわ。

926 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 21:03:56.00 ID:ikgC6FDg
>>925
邦画「告白」です。
洋画で恋愛では「つぐない」良かったですよ。
「50回目のファーストキス」も結構面白かった。

927 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 21:23:54.16 ID:yKjnf5na
なんか「リピーター必読 第×弾!」の50代男性が来てるような気がする

928 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 21:27:20.98 ID:CoqGrP+p
完全に酔ってるよなあれ
本当に気持ち悪い

929 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 21:36:45.97 ID:Ir0Nd/ie
>>927
よくやるよね50代でwww どうせ嘘だろうけどw

930 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 21:42:53.26 ID:yWEd14ga
どっちにしろ普通にドン引き

931 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 21:44:31.61 ID:ckaVVoov
黒下着先輩の喫煙には
何か意味があったのかな?

932 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 21:51:53.01 ID:i1VwHfD7
信者多いなw
信者曰く少人数のアンチスレをどうしてここまで気にするのかね
いくら海外で賞とろうがストーリーが矛盾だらけという自分の意見は曲げるつもりはない
全員右向いてる世界とか気持ち悪すぎだ

933 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 21:53:37.90 ID:zDsBg8Ee
昨日まで誰も知らないし話題にもしなかったタイトルを、日本の作った物が取った瞬間
狂ったように褒めだすのはキモ縄に限らずいつもの事でしょ

934 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 21:55:36.97 ID:Ir0Nd/ie
ステマあの人達って、在日率がかなり高そうな気がする。

ときに女子高生を装い、ある時は壮年の映画通、ときにOL,、またある時は美しい妻と二児の父に成りすまし得意げに書いているが、
いざ低評価レビューでステマ業者の話題が出ると、思わず脳が過剰に反応!

ファビョる心をぐっと押さえて落ち着きの上から目線で書いてるけど、ピキピキ怒ってるもんだから本性が出る。
文章の中にクソだのハエだの、スカトロ映画とか意味のわからん言葉まで出はじめるからすぐわかるw
日本人の感覚ではないねアレはw

935 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 22:00:13.25 ID:Yr70bfVd
http://movies.yahoo.co.jp/movie/355058/review/24269/
RE:はやくも国内外で、映画賞六冠!!

良い情報をありがとうございます。

一点指摘を。
『君の名は。』が「最優秀長編作品賞」を受賞したのは、
シッチェス・カタロニア国際映画祭の「第49回」です。
「第40回」ではありません。

あしからずご訂正いただければ、と思います。

936 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 22:02:21.93 ID:oWVeNKuF
シッチェスのやつ昨年の作品も候補に上がってたけどそんなに作品なかったんか?

937 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 22:07:24.74 ID:oIARganH
アニメ映画の映画祭で権威があるのはフランスのアヌシー映画祭だけど、そちらの方には
ノミネートしてないんだろうか?

938 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 22:10:04.19 ID:qHfC0LW/
シッチェスって過去に細田作品だけでも何作も受賞していてワロタ
出せば受かるんじゃないかってレベル

939 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 22:13:38.98 ID:EuN4FzrT
千尋は受けてすら居ないしな

940 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 22:14:26.50 ID:5pHTJEUP
すげー信者がアカウント量産して★5入れまくってるんだな
ビックリするわ

941 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 22:15:50.36 ID:ckaVVoov
>>940
信者?工作員でなくファンの人だと認めるの?

942 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 22:16:57.29 ID:lWsXALkE
信者は動員数と★の数にけっこう貢献してそうだな

943 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 22:24:35.80 ID:5pHTJEUP
>>941
工作と信者の境界線は曖昧だが これが好きな人間がやってると思う

944 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 22:28:57.15 ID:46QOY+1s
信者とファンは別もんっすわ

945 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 22:34:23.55 ID:lWsXALkE
信者が一番大好きなのはなつってもコレ!

みつはピンクパンティ♥
http://fast-uploader.com/file/7032957672855/
巫女みつはがトロ〜リ♥
http://fast-uploader.com/file/7032957708977/

946 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 22:43:53.49 ID:nrukuf2X
アニメ映画『聲の形』興収19億円突破 ヒットに『君の名は。』あり
http://www.oricon.co.jp/news/2080517/full/

>『君の名は。』の人気に“便乗”したといっても、20億円ちかくまで興収を伸ばすには、“内容的な評価”も不可欠だ。

>“便乗”
>“便乗”
>“便乗”

あらゆる先人の作品に“便乗”しまくってる糞に誰が“便乗”してるって?
もうさこんな無礼千万な奴はぶっころばしちゃえよ

947 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 22:57:14.59 ID:CWkfB6gV
【訂正版】はやくも国内外で映画賞六冠!!★★★★★
min***** さん 2016年10月25日 22時46分

『君の名は。』の受賞履歴を訂正いたしました。
大変失礼いたしました。

 ↓↓↓

お前レビュー1回してしてないじゃん、アカウント何度も取って
多重レビューしてんじゃねーぞ
http://movies.yahoo.co.jp/movie/355058/review/24278/

948 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 22:59:21.52 ID:TajbIaYh
君の名は信者って異質だよね
俺はこの映画が好きでもファンなんて名乗れないな

949 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 23:01:12.58 ID:Ir0Nd/ie
「ソクラテスの無知の知」 のクソ業者また書き込んでるよw

恫喝ヤクザレビューで何回運営に削除されても懲りないなあ、、、

まあ、そこが常駐クソ業者の業者たる所以かw

950 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 23:01:17.78 ID:lWsXALkE
聲の形の作者も迷惑だな。
新海が勝手に余計なツイートしたせいで今後はそのおかげとか言われる。
その監督にとってはいくら売り上げ効果あっても実力じゃないとかにされたら不本意だろう。
頼んでもないのに便乗させてもらったように書いてるライターも糞だな

951 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 23:03:50.43 ID:tO9SD41Z
「この世界の片隅に」は50年後の日本人にも見せたい作品

クソ駄作「君の名は。」は50年後の日本人に見られたくない作品

952 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 23:04:33.64 ID:2lNvKWk1
ゴジラと聲の形はやはり敵視されてる模様
千尋には5入れてるのは謎だが
http://movies.yahoo.co.jp/my/log/profile-OmRy5zmUfCmQLWloJKeT/?page=1

953 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 23:05:57.70 ID:Ir0Nd/ie
ちなみに「ソクラテスの無知の知」野郎とは

 >>375 で他人の低評価レビューに893まがいの脅迫をして削除されたバカタレ業者のことです

954 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 23:06:34.02 ID:3325/lh0
Amazonもだけど今のネット社会は工作員だらけだから真に受けないほうがいいよ
評論家どもも興行が高い奴には媚びて金儲けしてるだけ輩だらけだから

955 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 23:09:54.00 ID:8Sevd360
興行収入300億を狙ってるから1位阻止しそうなデスノとかも見てないくせに1付けまくるだろう
もう評価が5と1ばかり、嘘付け 投稿してる奴ほとんど試写会見てないだろ 最悪なシステムだよヤフーは
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88+Light+up+the+NEW+world/355619/

956 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 23:15:50.86 ID:MVUjQWXj
アナ雪越えたら千尋が攻撃対象になるよ。

957 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/25(火) 23:41:06.04 ID:Ir0Nd/ie
おまいう、、、('A`)


「もう少し放置しておいても良かった」
p68***** さん 2016年10月25日 23時11分 役立ち度 1
総合評価 ★★★★★
本日19時頃にレビューを見た皆さんはご存知と思いますが。。。

低評価専門業者が、『評価が高過ぎるので評価を調整します』『評価調整中』と銘打って、複数IDで評価1を怒涛の連続投稿されてましたね。

評価引き下げイカサマを自ら堂々宣言!
どれだけ必死なんだか。。。
自らの使命を評価引下げと公言する輩まで現れるとは。。いったい何様のつもりなのか。。ああ、イカサマか。

あまりの低質レビューにさすがにYahoo管理者から投稿削除されたようですが、その後も懲りずに低評価レビューを必死にクリック連打しているみたいですね。

いい大人でしょうが、本当にみっともない。



 低評価専門業者ってなんだよこの悩乱業者がwww

958 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 00:17:50.31 ID:CNfKWRGn
きっと低評価業者って、君の名が高い評価でいつまでも話題になってちゃ困る新作映画に関する業者だよ。

わざと星一つにして役に立つを一斉に入れる工作員達。

959 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 00:17:57.28 ID:ZvI16vrq
>>937
アヌシーは6月だからもう終わってるんだよね
来年出すかもしれんが
>>938
シッチェスのアニメ部門は酷い受賞作が何個かあるからな
2014年の韓国アニメは予告みる限り作画面がかなり酷いしw

960 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 00:49:18.00 ID:8U71YeNL
中身がたきくんでおっぱい揉みながらテレビのニュースで彗星のシーンあったよね
なんで3年の時間差があることに気づかないのさ?新海監督って若者はバカとでも思ってるんだろうね

961 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 01:04:34.98 ID:bSmBTJc3
監督本人がばかだからってのもあるぞきっと

962 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 01:08:34.48 ID:OBF+Sqy/
>>933
ピコ太郎とか典型よね

963 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 01:09:50.84 ID:T4bzZyZG
美味しんぼで、料亭か何かの若旦那の浪費癖を治す為に、山岡がいろいろ食材がもったいない使い方する料理を出すという話があった
その料理のひとつに、でっかいマグロを丸ごと焼いて、中身を少しだけくり抜いて調理し、あとの残りは捨てるというのが

前置きが長くなったが、君の名はの題材の使い方って、それに似たもったいない使い方してると思う
つまり本来もっと活かせる美味しい設定や状況なのに、新海的には要らないとポイ捨て
入れ替わりのドタバタコメディとか、二人が互いを好きになる過程とか、親父をどう説得したかとか
あと10分、いや5分でも尺伸ばして(あるいはどこか切って)それらを上手く処理してれば、ここまで批判されなかったのに
実にもったいない

964 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 01:11:52.26 ID:b3d3tH1p
この映画の記録伸ばすために箱は小さくしても、いい時間帯分取って一日中何度も上映してるから
始まったばっかの他の映画の上映回数が最初から割食っててすげームカつく
中々みにいけねーじゃんか

965 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 01:15:05.04 ID:T4bzZyZG
5年後の世界で、生き残って東京に出て来たらしい村の人々見てると、新海の潜在意識に潜む田舎への拒絶感を感じるのは、気のせいだろうか
単なるハッピーエンドの描写とは思うのだが、あの人々見てると「田舎は郷愁の中にだけあればいいものであり、実際に住むもんじゃないよ」
と言ってるように見えるのだが

966 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 01:19:52.65 ID:T4bzZyZG
あとこの映画の描くエロ要素って、いわゆる萌えアニメのそれと違い、悪い意味で生々しい
たびたび話題に出る胸モミモミだが、一般的な意味でも三葉って大して大きい胸じゃない
普通にあるって程度
それをモミモミとなると、何か洒落にならないと言うか、悪い意味でリアル
逆に深夜アニメの通常豊胸でもしないと有り得ないサイズの巨乳だと、エッチだけどリアルじゃないから笑って見てられる

967 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 01:23:31.22 ID:EAVvknpp
いまだに一日に1200回以上も上映しているって本当にキチガイだろう
フジのめざましでまだ売り切れ続出って言ってたけど嘘吐け

968 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 01:26:53.51 ID:dOFFQLVv
>>965
復興させて田舎の生活を続けていくならもうちょっと共感できたかもしれないよね
そこに瀧が訪れて偶然会うほうが、都会の通勤電車のすれ違いざまに気づいて下車して
やみくもに来た方向に徒歩で戻って住宅街の中をさまよっても会えました!ってのより
マシだった気はする

969 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 01:33:09.87 ID:T4bzZyZG
>>968
5年後、本人にも分からない何かに引き寄せられるように、ふと飛騨方面に一人旅の瀧
そこで三葉とすれ違い、二人「えっ?」と立ち止まり振り返る
互いの目が合ったとこでEND
とかの方がきれいでなおかつ余韻が残ると思うのだが、今の人ははっきりハッピーエンドにしないと気が済まないんだろうな

970 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 01:34:33.00 ID:SsNF3/EO
新海アンチではないしむしろ作品も好きな方だけど
信者だか業者だかがウザイのでこっちに書くわ

レビュー工作が露骨すぎんだよ
なんでレビューした作品の最初が君縄で必ず☆5なんだ?
その後見たシンゴジや蟹の評価が必ず☆1なんだ?
とってつけたように君縄のあとに去年公開のバケモノの子のレビューなんかするなよアホか

971 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 01:37:03.23 ID:T4bzZyZG
>>970
露骨すぐる…

972 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 01:39:42.16 ID:OBF+Sqy/
>>968
あれ互いに次に停まる違う駅で下車してやみくもに走り回ったんだよね?

973 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 02:07:50.18 ID:T4bzZyZG
>>972
あれも悪い意味でのリアルだな
あれならまだ道端でいきなりばったりの方がマシ

974 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 02:17:51.09 ID:T4bzZyZG
まあおそらく、お互いに探してた
ということを強調したかったんだろうな
あのラスト直前のすれ違いからのあれは

975 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 02:40:00.91 ID:rPmf89UO
雪の日に何ですれ違わせたのやら

976 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 02:47:02.00 ID:4qnz4xQQ
つまらないとは思わないけど、劇場で観るほどの価値はないと思ったよ
ありきたり過ぎて。

でもこれだけ海外でも評価高いとなると、時代なのかなとも思う。
映画もマンガアニメやラノベ寄りの方がウケるんだと、少し悲しいが。
映画に芸術性とか観る側にも努力を要する感性とか必要なくなったのかな、と。
これがもし本場アカデミー賞とかノミネートされたら映画観るの辞めるわ…。

977 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 02:54:44.80 ID:T4bzZyZG
>>976
観客の感覚が先祖返りし始めてると思う
美男美女が出て何かやってれば、それで満足な時代の
物語と言うより画面を楽しむ種類の映画に至っては、サーカスの前座で映画やってた時代の感覚
ただ写真が動いてればそれで驚いてた、あの感覚の延長線上の感覚

978 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 03:29:24.10 ID:QQEuNHqQ
設定やらストーリーやら作り手のこだわりなんぞ大勢の客は
求めてなかったんだな

979 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 03:32:48.50 ID:ECJRnC2y
こんなのが何回も当たるわけがないだろ

980 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 03:38:42.61 ID:T4bzZyZG
>>979
そう願いたいものだ
ちゃんとしたアニメがヒットしてくれないと、アニメというジャンル自体が滅びかねない

981 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 03:47:32.29 ID:tS94REh8
興行スレの連中が使ってるサイトのデータ使うと昨日なんかは43万座席のうち売れたの2万程度だけど
もう君縄の無駄な上映回数減らしてゴリゴリ減らされた作品の方を増やしてもいいんじゃないの
てかリバイバル上映やった方がいいくらいだと思うけど

982 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 03:48:21.27 ID:CszLNGpP
>>964
わかる
地元の映画館はハドソン川とか永い言い訳の扱いがえらくぞんざいだわ

983 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 03:53:26.57 ID:TodZ0Ucx
観たいのに早々に一日に上映一回だけとかなー
15時の回だけとかマジふざけんな
社会人だと観に行けねーよタコ
そのくせ君縄はガラガラなど田舎の劇場でも朝から晩まで一日に五回も六回もやってやがんの
そりゃ数字増えるだろうよ

984 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 04:05:02.95 ID:T4bzZyZG
例年公開初日と翌日はレイトショーやってたプリキュア映画
今年は夕方に最終回orz
君の名はやってるシネコンは別なのだが、それへの対抗馬のつもりか、デスノートは夜までぎっしり
これもやはり君の名はのしわ寄せのひとつなのか

985 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 04:49:19.07 ID:2zvyRxr8
「君の名は。」台湾での初動
http://dorama.info/tw/state/ranking_boxoffice.php

君の名は。 2016-10-22~23
台北:1928萬0000
全台:6400萬0000

参考

スターウォーズ EP7 2015 12-19~12-20
台北:1953萬0000
全台:6300萬0000

ズートピア 02-27~02-28
台北:0828萬0000
全台:2338萬5949

名探偵コナン 07-30~07-31
台北:0768萬0000
全台:2000萬0000

ざっくりスターウォーズEP7クラスの初動の様子


台湾Yahoo 映画:你的名字 Your Name

満足度 4.7/5
https://tw.movies.yahoo.com/movieinfo_main.html/id=6467
週末興収ランキング 1位
http://app2.atmovies.com.tw/boxoffice/twweekend/

986 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 04:57:30.10 ID:bT0Rt3F4
ザ・フラッシュやインターステラーでも過去は変えなかったのに
君の名は簡単に過去を変えて別の平行世界に分岐してめでたしめでたしというのは
あまりにもパープリン過ぎて唖然としたわ
夢見がちなゆとりには受けるんだろうけど

987 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 06:12:03.88 ID:jN2lneoN
また変えた規模がすごい。『新・猿の惑星』並みww

どうでも良いけど死んでるはずの人間が生きてても歴史改竄されないと言う世界観なの?
いくら何でもルール無用の場外乱闘だろう。

988 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 06:51:37.70 ID:d03oXimT
プリンスオブペルシャ時間の砂
ちょんまげぷりん
バックトゥーザフューチャ
バタフライエフェクト
ターミネーターシリーズ
オールユーニードイズキル

過去に戻り歴史を改変する映画
これから、これらの映画擁護が始まりますw

989 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 07:52:32.65 ID:b3d3tH1p
>>967
ニュースでいちいち記録的ヒットと取り上げさせ
学生にしろ勤め人にしろいい時間帯をみんなこの映画にふってぶん回してるから
ロングランで小さめの箱になってる分席は埋まりやすい
他の映画目当てに観に行っても、そっちは時間帯が合わなくて
結局話題になってていつでもやってるこの映画でもみるか、みたいな事になるのもしばしば

990 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 07:58:22.31 ID:b3d3tH1p
で、こいつを一日中上映させるために
他の映画は始まって二週目くらいで早朝やらレイトにまわされる

991 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 08:09:29.96 ID:Gy7h1Fnk
未だに地元のシネマは一番でかい箱で日に6回やってるわ

992 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 08:34:42.50 ID:/2SDYeJR
次スレおねがいします

993 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 08:52:51.03 ID:UKjnbauj
建てたわ
【君の名は。】新海誠アンチスレ 10【言の葉の庭】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1477439549/

994 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 08:59:15.02 ID:xzdyCpaL
この中国人(偽?)、君の名は。に星5入れてて聲の形や最近の映画には星1つに入れてる
コピペ元は見つからなかった
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E5%90%9B%E3%81%AE%E5%90%8D%E3%81%AF%E3%80%82/355058/review/%E5%A5%BD%E7%9C%8B%EF%BC%8C%E4%BD%86%E5%8A%87%E6%83%85%E8%B7%B3%E5%8B%95%E5%A4%AA%E5%A4%A7/24325/?c=1&sort=lrf
http://movies.yahoo.co.jp/my/log/profile-9hJC58GRYCAvjNT6eX7E39Q-/

995 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 08:59:36.25 ID:xRqsIYMd
最低

996 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 08:59:52.65 ID:etiTe2pe
レビューの点数工作するための人生とか悲しすぎるけど

997 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 09:14:21.93 ID:AT3TFEbI
金でも貰ってんだろ

998 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 09:29:48.75 ID:T4bzZyZG
>>993
乙です

998なら来週君の名は遂に首位陥落
いい加減首位記録伸ばす為だけに映画館通うのやめろや信者ども

999 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 09:35:49.48 ID:qB6Q27c/
今回の件で秒速好きだった俺が新海自体嫌いになったよ

1000 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/26(水) 09:36:22.10 ID:RcmhMYHp
1000なら君の名は。がアメリカと中国で大コケ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5日 12時間 27分 38秒

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

321 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★