■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヤマトよ永遠に
- 1 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/12(日) 12:19:55.54 ID:6zIHvGWq
- 1980年劇場公開
宇宙戦艦ヤマト劇場版アニメ第3弾
スタッフ [編集]原作:松本零士、西崎義展
製作・総指揮:西崎義展
監督・総設定:松本零士
監督:舛田利雄
助監督:棚橋一徳
脚本:舛田利雄、山本英明、藤川桂介
絵コンテ:白土武、遠藤政治
SF設定協力:豊田有恒
音楽:宮川泰
プロデューサー:吉田達
チーフディレクター:勝間田具治
総作画監督:宇田川一彦
作画監督:高橋信也、金田伊功
メカニックデザイン:辻忠直、板橋克己
キャラクターデザイン:宇田川一彦、高橋信也、白土武
- 2 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/12(日) 18:57:44.09 ID:BeIYGCSa
- あー、テステス。本土側から来たアルター使い無常矜侍が>>2getしました
_. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
/、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ >>3 >>2さえ取れれば私の無敵は磐石です
i´厂`''''"´ `ー、‐::-::;;l >>4 はい、私が>>4を精製しました
}ノ-、 ,. -‐-、 ヽ;::::::::l >>5 それ以上虚勢を張るのはお止めなさい。
l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7 >>6 あーしかし、それでも貴方の恋は実らない!!
l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/ >>7 厨過ぎて吐き気がする、ならばその命華々しく散らしなさい!
`''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ >>8 私が君の残り少ないアルターを吸い尽くしてあげましょう!
l `_ ____,、 :l|::::| >>9 なんと吸い応えの無いアルターか、このクズが!!!
. ヽ. ― /:::|:リ >>10 馬鹿だ、貴様は大馬鹿だー!
ヽ. ,. -'-‐''"´| ,.へ,>>11-1001許せない・・・許してはいけない・・・今すぐ引導を!!
r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
-‐ノハ ̄ _.=''´/ --`i '''' ー-′
/ l / / '′ -ー{
,.ヘ. '´_,.‐'
- 3 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/12(日) 19:22:28.40 ID:9vdN4sJI
- こういうの違うバージョンで良く見かけますが、何なのですか?
- 4 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/12(日) 22:16:16.56 ID:5DGtm0jP
- その答えはYesでありNoだ
- 5 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/12(日) 23:16:36.12 ID:BeIYGCSa
-
\今だ!このストレイト・クーガーが最速で>>5番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____
へ/ // 彡 (´´
/ ⊂∇∀▼ 彡 (´⌒(´
<〈○≦O//.:・/⊂≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡
<〈○≦Oヽ\\(´⌒;;;(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒ (´⌒;;(´⌒;;; ズザーーーーーッ
速さこそ力!! 速さこそ信念!! 速さこそ文化!!
Speed is might Speed is conviction .Speed is culture
.
>>1カワへ 結局今回のオルタレイションでも不意打ちとはいえ
アルターを出す暇もなくカ>>10ヤに瞬殺されてたなw
このホーリーの面汚しが(ゲラゲラゲラwwww
シェリス=アジャー>>2へ …たまには劉鳳を独りにさせといてやれ。
>>3のりさんへ …OH !! ジャマジャマ〜〜
りゅー>>4ーへ …少しくらい時間が出来たら戻ってやれよ。水守さんのところに…
>>6常矜持へ …んなこたぁわかってんだよ! この蛇野郎が!!
か>>7みへ …おじょうちゃん !! 俺と一緒に世界最速のドライブに行かないかい?
たち>>8なへ …遅すぎだよ社長ォ〜〜〜(´Д`)
ジ>>9マール隊長ヘ …愚問ですな隊長! 俺は俺の味方です。
カ>>10ヤへ …最後の頼みくらい聞けよ…
- 6 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 00:56:16.11 ID:/mDJ+fQ3
- 古代守のモブ以下の爆死。
16歳まで急速に成長する究極のこじつけ設定。
どうやって惑星を丸ごと地球に擬装できたのか小一時間。
200年後の地球だと言われて信じるなよヤマトクルー。
考える人の手が逆でバレる信じがたいオチ。
これが連日のスタッフ会議でできあがった脚本?
誰か止める勇気があるヤツはいなかったのかよ…
- 7 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 04:14:16.36 ID:lFjR325/
- ちゃんと見て楽しんだ様だな^^
- 8 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 08:10:55.98 ID:X2WpZtng
- 虫プロの 地球へ の対抗馬で作ったイメージが子供心にある。
- 9 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 08:26:31.98 ID:Jfg+ikfs
- 何それ?
- 10 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 09:29:34.90 ID:R72fXc0H
- ワープディメンションてビスタがワイドになるだけだったが映画館で
見るとそれなりに効果あり、ソフト化されると画面が小さくなる
- 11 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 10:20:29.43 ID:3R32v0gR
- ヤマトとして見るとすんげえ糞映画。
- 12 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 11:13:55.75 ID:YGoXTT7l
- 「ヤマトとして見ると」って、まるで他の見方をすれば糞映画じゃないような言い方だなw
むしろこの映画をそれなりに暖かく見られるのは唯一「まあヤマトだから」って見方だけじゃないのか
- 13 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 11:25:44.15 ID:Jfg+ikfs
- お話はどうであれ、作画的には充実してるよな。
金田さんの例のシーンはもちろんだけど
宇田川さんのキャラもこの頃が一番乗ってる。
- 14 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 12:08:20.76 ID:0BlWCn0n
- 当時小学5年だった俺的には「見て面白く感じた最後のヤマト」だった。
(守とサーシアの扱いは当時から噴飯物だったが)
- 15 :サレンダー:2012/02/13(月) 12:32:51.54 ID:KcJOET70
- 新たなるで圧倒的力を見せつけられたゴルバが
7基も出てきたゴルバ祭りに驚きを隠せなかった。
- 16 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 14:07:36.84 ID:pVHKIT3s
- >>15
あの巨大ビーム砲口がミサイル発射口になっていたのはちょっと失望した。
全要塞の上部ミサイル、光線砲発射口からのミサイルとパルスレーザー(多分)の雨あられにも
大した被害もなかったヤマトの無双ぶりって…
しかもゴルバ型要塞が次々誘爆って…
そしてその後の、「あの光点が敵の母星では?」「よし、あの光点に向けて小ワープ!」には目眩がした。
- 17 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 14:28:26.42 ID:Orzqs0ai
- サーシャと藩恵子と音楽のせいで、突っ込みどころ満載の映画が良作に見える。
ヤマトで一番好きな作品。
- 18 :サレンダー:2012/02/13(月) 14:37:08.21 ID:KcJOET70
- >>16
出てきたとこまで、でよろしく。
ツーリングで夜遅くまで走ってやっとこさ宿泊先の町の灯りが見えた時、
そのネタをボソっとつぶやく俺。
あの光点が今日のホテルでは?
>>17
布施明の主題歌をねっとり歌えるようになった今日この頃、、、、
歳食ってから何気に銀河伝説ともども良い曲だー。と勝手に思っている。
- 19 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 15:52:00.80 ID:/wrgtYfE
- 地球とデザリアムって40万光年ぐらい離れているんだっけ?
どういう技術で重核子爆弾の起爆装置を?
また、地球とデザリアム近くのヤマトがリアルタイムで交信してたし?
- 20 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 16:16:27.24 ID:lcMcwZii
- >19
手はいろいろあるようだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E5%85%89%E9%80%9F%E9%80%9A%E4%BF%A1
ヤマトなら…タキオンだな。棒もいい。
- 21 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 22:52:16.61 ID:xuowL9B0
- >>20
棒って誰の事だろうと?
小1時間…w
- 22 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/14(火) 00:25:28.66 ID:DfCXlpH3
- オールナイトニッポン「ヤマトよ永遠に」ラジオドラマ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12715012
- 23 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 00:40:10.44 ID:Lpukz2lB
- 今ならサーシャの「おじさま!」に萌えってやつか?
ったく、古代一家を揃ってあの世に送りやがって。
俺は新立ちとこの糞映画を絶対許さん!
- 24 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 01:14:42.85 ID:ldCgb/we
- >>23
そんなあなたにPS2版。
スターシアも守も生き残るし、サーシアもゲームの結果次第で生還できる。
- 25 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 03:09:16.32 ID:ndj1PCic
- 雪がブサイクだったらとっとと殺されて重核子爆弾の秘密もわからず、
人類滅亡してたな。
- 26 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 03:34:59.39 ID:MlYpYG8M
- >>13
中間補給基地を攻撃するあの編隊の斜めアングル描写は
やっぱり今でも印象に残ってるな。
- 27 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 04:33:33.01 ID:1T8fkk/f
- >>23
なんでさらばは許せるの?
皆殺しなのに。
- 28 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 07:10:11.63 ID:B/DQRwVA
- >>23
「さらば」世界では守たちは生きているからでしょ。
- 29 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 07:13:19.65 ID:hM2ZLrd1
- いや。「さらば」はスターシャ死亡篇の続きだよ。
- 30 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 23:12:39.92 ID:DfCXlpH3
- 「永遠に」のユキとアルフォンのキスシーンの裏話
http://www35.atpages.jp/ischiamusic/ShinyaTakahashi.html
高橋信也インタビュー記事(メーテル会報Vol12より)
━━━ところで、「ヤマトよ永遠に」のサーシャのキャラをアニメージュの編集部の人が、これは高橋さん が作ったんじゃないよ。画家の大森さん(かな?)のイメージを作っただけと言っていましたが。
あーそれ!違うよ!!たまたま似ていた、というだけで、、、。アニメージュなんて、ホントデタラメ ばかりだねぇ、もう、ひどい!!。あれはねぇ、松本さんのイメージをもらって,僕がそれを自分の イメージで描いて。
━━━そういえば、目つきとか全然違いますね、,,。
そう!そしたら西崎さんが、それ、いいってね。そしたら松本さんが僕のイメージと全然違う!!っ てケンカしだしちゃってね、,,。その間、僕がシュンとして、、、笑。
━━━ヤマトもハードスケジュールで作っているんですね。
そうね、1,2,3作目としては奇跡とでも言えるんじゃない?普通だんだんと落ちてくるもんだから。
━━━でもなんかストーリーっていうのか、ラブストーリーばかりで、,,。
そうだね。でも最初は,ベッドシーンでも入れようかっていう事だったんだけど、西崎さんがカンカン!!。で、雪とアルフォンのキスシーンがあったんだけど、
撮影のラッシュのとき西崎さんが見つけてカンカンに怒ってね。あの人、顔のわりにはロマンチストだからそういうの嫌がるのね。
━━━その反面、2772なんか良かったと思います。キスシーンも良くかみ合っていたし、、、。999も ラストであったけどあれは何となくガブリ!!って感じで、,,。
ひどかったね。りんちゃんもあの演出は下手だった、,,.
━━━話は戻るんですが、ヤマトってのはどのくらいで出来たんですか?
あれね、だいたい3ヶ月くらいじゃない?実際はもっとひどかったよ。サーシャの設定2日でやらされたんだ。アカデミーの前にホテルがあるんだけど,そこに閉じ込められて。スタジオにいると抜け出されるって言うもんで、,,。
- 31 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 23:13:15.02 ID:DfCXlpH3
- ━━━火の鳥の場合は?
うーん、去年の6月頃かな?
━━━じゃあ、ずいぶん長いんですね。
でも、実際は9月頃から。だけど、、、でも、手塚さんがもっと突き放してくれれば良かったんだけど、ずーっとつきっきりであーだのこーだの、、、。
━━━手塚さんは動画描けるんですか?
描けるよ。ものすごくうまい!!。自分の作った絵だとどんなもんでも描けるから。手から顔を描くんだからね。
(ここで会報12号のサーダの原稿を見て)
あ−、これ、”悪いけど、バンピレラの、、、”って書いてあるけど、悪くも何ともないんだよ。もろ、それから取ったんだ。
(松本VS高橋のキャラを見て)
ハハハ,,,信也氏コロコロ、零士氏ガリガリだって,,,大笑,,, 面白いねぇ,この会誌はいつも。でも、こういう方がいいんじゃない?
━━━でも、だんだんアニメの輪が広くなって,,,。
そういう方がいいよ。常に全体を見ていなくちゃならないから。
━━━ありがとうございました。 S55.8.19 鎌倉駅前喫茶店にて。
- 32 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/15(水) 06:12:05.82 ID:ECLG6VcO
- >999もラストであったけどあれは何となくガブリ!!って感じで
やっぱりオレの当時の率直な感想は間違ってなかったんだな…
- 33 :62:2012/02/16(木) 04:52:15.69 ID:a4v+U5fZ
- 最もヤマトらしいヤマト。
- 34 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 19:55:48.24 ID:Qa+bOiZz
- 映画版は1作目、「さらば」はそれぞれちゃんと終わっていたのに、
「永遠に」だけはまだまだ続くという感じなのでなにか物足りなかったな。
やっぱ常に「これで終わる」と言うつもりで作らなくてはいかんと思った。
- 35 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 18:39:55.02 ID:JSq2BzW2
- 3ヶ月ぅ?ホントかよ。無茶苦茶すぎるだろ
- 36 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 19:41:45.54 ID:weooJNs4
- >>35
完結編の時は、作画に入ったのが公開2ヶ月前だった。
カリ城も確か2ヶ月くらいで作っていたはず。
- 37 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/22(水) 09:23:05.19 ID:LteFzAkb
- >松本案では、主人公たちの思いとは裏腹に、地球は極端な機械化をおし進め、誤った道を歩みだしているという舞台設定があった。
それは「銀河鉄道999」じゃねえか。
没になって当たり前だ。
零士の中では、ヤマトの未来の世界が999につながるのか?
- 38 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/22(水) 10:36:00.76 ID:TrBBpagc
- 当時の豪華本に初期(公開前年の年末に書かれた)の詳細な松本プロットが載ってて
機械化の進む防衛軍で有人機にこだわる古代が時代遅れの人物として冷たい目でみられてたりする。
たしか雪も病気で伏せってたような、全体に暗く重い始まりかただった。
そのへんハーロックやさよなら999との相似はあるけど
ディストピアというか一作目とはまた違う終末観が漂ってて、それはそれで悪くないのだか。
なんていうか、りんたろう監督で見てみたかった。
- 39 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/22(水) 10:39:40.18 ID:EP/RPbEK
- >>38
「永遠に」からパルチザンのアイディアも「さよなら999」に流用されたわけやね
- 40 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/22(水) 16:01:35.21 ID:TrBBpagc
- 流用されたかどうかはわからないし、自分も当時こどもだったからか全く別作品という認識だったな。
まあ文明批判とか抵抗や反発の物語は「さらば」にもあったし
時代的にも当時のエンターテイメントによくあるテーマだった。
松本コミックの暗い雰囲気が好きなので初期プロット版に基づいた「永遠に」の漫画が見てみたい。
- 41 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/22(水) 17:07:32.04 ID:Cl6ihg7L
- >>40
PS2版の暗黒星団帝国三部作がまっつんの初期プロット案を元にしている。
- 42 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/23(木) 07:26:59.35 ID:09T43Den
- 歴代ヤマトの中で一番カッコイイよな。
さらば号は。(改修かな?w)
- 43 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/23(木) 13:14:02.15 ID:hmSOSoKa
- さらば号?
なにそれ?
- 44 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/23(木) 15:15:33.72 ID:R/Ickhls
- それを言うならヤマト2号だろ。
- 45 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/24(金) 00:47:41.65 ID:TYOKpc5z
- >41
そう?
PS2版は3部作ともやったけど、松本の初期プロットというより、愛あるスタッフによるアップデート版という印象だったけど。
「永遠に」部分序盤は映画版とほぼ変わらない展開だった気がする。(プロットのような機械化への不満とかもあまり出てこない)
随分前だがこの三部作ゲームが一度発売凍結になったあと、開発スタッフが2ちゃんに来て
「もう日の目をみることはないだろうから」とゲームでの変更点などをちらちら教えてくれたことがあった。
守のハーロック化とかサーダの指紋問題とか、実際ゲーム内容はその通りだった。
- 46 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/24(金) 00:59:30.05 ID:2Z2WdhO2
- >>44
2号とかいうとなんか
海上に数字の書いてあるカーゴ落としたり
大気圏安定翼が前進翼だったりしなくちゃいけない気がしてくる
- 47 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/24(金) 08:13:31.96 ID:6pk2DMgt
- >>46
やっぱり、サンダーバード2号が有名だよね。
- 48 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/24(金) 20:23:09.28 ID:Iyl+cRWi
- >>34
まだまだ続くという意味合いを持たせてこその『永遠に』なんだろ
永眠する事を指すとは限らない
- 49 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/25(土) 17:28:28.04 ID:enFcZ7vA
- 「永遠に」公開前に西崎Pがラジオで「これで最後」って言ってたような・・・。
信じてなかったけど。
- 50 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/26(日) 12:30:09.48 ID:XX1ZPas9
- 暗黒星団帝国の戦闘爆撃機とか掃討三脚戦車って、
「宇宙戦争」のマーシャンウォーマシンとかトライポッドに対するオマージュなのでしょうか。
- 51 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/26(日) 12:40:57.93 ID:9rkeuCkL
- >>48
いや、タイトルのことを言っているんではなく、内容のことを言ってるんだが。
- 52 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/26(日) 13:03:04.41 ID:I5Qac9Hi
- >>50
オマージュなのか、単なるパクりか‥w
戦艦や要塞はほとんど変化ないのに
艦載機とコスチュームは1年でかなり進化したな〜w
- 53 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/26(日) 16:29:12.10 ID:Uekw1mch
- わざわざ偽地球作った意味がわからん
- 54 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 01:58:56.17 ID:/6gzcI2a
- 「さらば」以降では一番好きだ。笑顔で帰れた。サーシャ(潘恵子)の魅力に尽きるが。
最後の「新銀河誕生」と布施明の「愛よその日まで」で無理やり感動させてる感はある。
「愛よその日まで」の二番で戦死者が,ぞくぞく出てきたが、最後に新米が出てきたのが嬉しかった。忘れられてなくて。
- 55 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 02:02:55.54 ID:/6gzcI2a
- ttp://www.youtube.com/watch?v=wf72Pc0Fi5Y&feature=endscreen&NR=1
最後のシーン。「新銀河誕生」のおかげで無理やり感動できる。
「さようなら、ヤマトの皆さん、さようなら、古代進、私の素敵な若い叔父様」
- 56 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 02:03:38.33 ID:/6gzcI2a
- しかし完全に「ヤマト無双」な作品だったな。
- 57 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 02:10:05.81 ID:/6gzcI2a
- 単純に娯楽作品としては、「永遠に」がシリーズ一番だと思う。
- 58 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 02:50:27.69 ID:1XMHaAh8
- サーシャが不憫でならない
- 59 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 07:33:26.54 ID:FGyeE0Vr
- >>58
それだけに、ゲームとはいえサーシアが生きて帰れたプレステ2版は嬉しかった。
- 60 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 08:21:58.79 ID:VTzq6x62
- いや、あれは台無しだろ
- 61 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 11:11:10.84 ID:vTma/Ik/
- >>56
真田「波動エネルギーと敵のエネルギーが融合すると自己崩壊を起こすのだ‥」 by永遠に
真田「波動エネルギーにはニュートリノビームを中和する効果があるのだ‥」 by 完結編
後期作品で無双設定の無いヤマトIIIは貴重だなw
- 62 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 11:17:07.21 ID:FGyeE0Vr
- ヤマトV第23話
「以上!直ちに決行!」
・・・30秒後、100隻以上の大艦隊がヤマト一隻のために全滅
- 63 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 14:52:39.32 ID:1XMHaAh8
- きりもみ降下乱れ撃ち戦法も無双だったな。
そういや。
- 64 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 17:43:40.28 ID:2Wt3BjX0
- デスラーがでないなんて
ガンダムで言えばZZ
- 65 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 22:14:44.16 ID:/6gzcI2a
- プレステ版ってどんな改変がなされてるの?
西Pが塀の中で御大がやりたい放題やっちゃった?
- 66 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 01:57:03.00 ID:P6jsjBmL
- 出てるじゃないかw
暗黒星団帝国の連中がガミラス総統府に潜入して盗撮したとしか思えない映像の中だけどw
- 67 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 03:14:10.70 ID:P6jsjBmL
- >>65
山南は地球防衛軍第7艦隊旗艦アンドロメダ改「しゅんらん」艦長
古代守は第7艦隊所属。のちにヤマトの艦長となる。(だから自爆しない)
映画では実現しなかった、成長したサーシアと古代守の親子対面が実現。
トチローがヤマトに合流。エンジニアとして乗り組む。
タイタンに不時着していた「ゆきかぜ」に波動エンジンを搭載した無人艦「ゆきかぜ改」登場。
ヤマトはシリウス星系で第7艦隊と合流。以降は旗艦として艦隊で行動。
北野はパルチザンの指揮官として登場。
坂本もコスモタイガー隊員として引き続き登場(代わりに加藤四郎は登場しない)
星雲中心の超巨大ブラックホール、褐色矮星、ダイソン球など、最新の天文用語やSFガジェットがふんだんに使用されている。
暗黒星雲を抜けてから、ニセ地球(母星)を発見するまでに、実に第三部の半分以上を費やしてオリジナルストーリーが展開、
(母星を探すヤマトと、母星から引き離そうとするサーダの頭脳戦。映画では「あの光点は何だ?」で済まされてしまった部分)
アルフォンから、古代たちの高速連絡艇から生命反応が消えていたことを知らされた時の雪の反応
(映画では泣き崩れただけだが、こちらでは真相を推測して気丈に振舞っていた)
その後も雪は、アルフォン邸を脱出して北野とコンタクトを取って、その後は暗号でパルチザンに情報を流す。
(のちにそこをアルフォンに利用される)
戦艦グロデーズの無限ベーター砲に、ゴルバの主砲(α砲という名称がつく)を進化させた兵器という設定追加。
ポーズの左右が逆の「考える人」は存在しない。
ゲームの進行次第で、サーシアは生還する。
他にもゲーム版オリキャラとかいろいろある。
- 68 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 03:44:48.18 ID:foTRHMWD
- >>55
うわ、こんなシーンあったのか。そういえば・・
記憶の奥に封印していたんだな。色々酷い作品だからな。
今ではとてもシラフじゃ見られんな
- 69 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 13:29:29.48 ID:0UUs1235
- >67に加えて
「新立ち」でスターシャの死がないので、「永遠に」最後の宇宙心霊現象もない。
かわりに同じセリフを意外な人物が喋る。
スレチですがPS2版では「新たなる旅立ち」の意味をデスラーが語る。
ハッピーエンドとともにこの変更はよかったとおもう。
- 70 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 13:43:16.13 ID:BDAFsOpx
- >>69
>かわりに同じセリフを意外な人物が喋る。
守兄さん?
- 71 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 17:59:06.78 ID:BgrHPpJR
- >>70
生還にしても死亡にしてもその場に守兄はいないよ。
その意外な人物が喋ったことに対して賛否あるようだけど個人的には
ガミラス、白色そして暗黒と戦歴の多い人が話したほうが重みが増すと
思うからあれはあれで良かったと思ってる。
サーシァが映画ほど大人びいた設定になっていないしね。
- 72 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 18:27:54.25 ID:BDAFsOpx
- 守の霊が宇宙いっぱいに出現してサーシャを勇気ぢけるのかと思ったぜ
- 73 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 22:27:47.58 ID:BgrHPpJR
- それはそれで面白そうだw
- 74 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 23:22:18.56 ID:8jifG4Zi
- 見てない(やってない)から何とも言えないけど、プレステ版って西Pが塀の中なのをいいことに御大が好き勝手やっちゃった作品じゃね?
俺は素直に「永遠に」が好きだ(「さらば」以降ではベストと思ってる)。
ヤマト無双なのを突っ込まない度量くらいあった。
- 75 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 23:29:42.28 ID:8jifG4Zi
- 「いいえあなたを責められる人はこの世にはいないわ。あなたは今自分の罪を知っていらっしゃる。血を流すことの恐ろしさを感じていらっしゃる。
その思いが少しずつ積み重なって、今はだめでも、きっといつか命を大切にできる人類を作り上げるでしょう。
私のことはどうかお構いなく。私はむしろ感謝しています。短かったけど、私の青春はとても幸せだったんですもの。その幸せを教えてくれたのは進、あなた。
お父様、仮の親となって育てていただいて本当にありがとうございました。私はこの宇宙の中で地球が一番美しい星だと思います。それは人と人とが信じあって生きているからです。
その美しさをもっと大きく永遠なものにしてください。そのためにわたしもちょっぴりお役に立てて、こんな嬉しいことはないわ。
私はこれから胸を張ってお父様、お母様のところに参ります。さようならヤマトの皆さん、さようなら古代進、私の素敵な、若い叔父様…」
- 76 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 23:32:50.54 ID:8jifG4Zi
- このシーンで流れる「新銀河誕生」はたまらない。
で布施明の「愛よその日まで」。古代と雪との再会。そして戦死していった仲間が続々と。
新米が最後に出てきたのは本当に嬉しかった。
- 77 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/29(水) 02:19:20.59 ID:1SRLZ84L
- >>74
好き勝手と思うかどうかは人によりけりだからとりあえずニコで
全ステージの動画を見てみればいいんじゃないかな。
ようつべにもあるけど細切れ状態でそれだけ見ても意味ないというか
おもしろみが欠けてしまうから。
- 78 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/29(水) 20:54:40.46 ID:aYN/FzXB
- PS2版では北野と坂本が出てきたのが嬉しかった。
この2人はヤマト新シリーズを感じさせるキャラだったのに、映画版“永遠に”に出なかったので
ヤマト側のキャラが以前とあまり変わり映えしなくなってしまった感じがしたのが残念だった。
- 79 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 01:47:46.08 ID:M+HcD1JE
- 「永遠に」に限らずPS・PS2版のシナリオはよくできているとおもうし、愛を感じる。
SFガジェットの引っ張り方も初期シリーズのノリを残している。
ただゲームから入った人が原作の映像作品を見ると驚くだろうね。
そこはやはりおおらかな昭和アニメだから。
逆に俺の周囲の原作リアル世代はゲームやらないから
「山本隊長」とか「守ハーロック」、「トチロー」を受け入れられない人が多い。
(艦隊行動/しゅんらん山南は意外とアリらしい)
- 80 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 04:12:30.35 ID:03Q7GPWS
- 霞を食べて生きているような浮世離れし設定の松本キャラはやはりヤマトの世界観にはあわないと思う。
ヤマトはなんでもありに見えてそのへんの線引きはきちんとしている。
- 81 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 13:32:13.57 ID:M+HcD1JE
- ああそうか。
アニメのヤマトのキャラは基本的にくそ真面目の頑固者、それゆえ反逆者にもなることもある。
対して松本キャラってそもそもアウトローで享楽的。戦いや冒険を楽しんでいる。
そのへんの差がなじめない人がいるってことなのね。
- 82 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 14:09:03.94 ID:G3cq+CLf
- 加藤三郎は古代にタメ口だったのに、四郎は敬語を使ってるんだな。
四郎はクルーに加わるまでどこでなにをやっていたんだ?
あと一郎、二郎もいるのか?
- 83 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 14:34:15.55 ID:xU8Zhi6r
- 四郎は年下だろ?
- 84 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 14:52:47.43 ID:9/O/vAgj
- 三郎もイマイチ出番がなかったな
- 85 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 21:56:17.10 ID:0/XhkuRy
- 「永遠に」が「さらば」以降では一番好きだ。
- 86 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 22:21:09.10 ID:9/O/vAgj
- 新たが一番や
- 87 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 23:09:15.43 ID:GeEYKG5z
- 新たはデスラーの私ごと打てっーーーーーー!が人格変わりすぎて苦手。
- 88 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 23:37:28.48 ID:OF5E9MOF
- 宇宙戦争のトライポッドにそっくりな敵メカが好きだったな
- 89 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 23:46:21.21 ID:hgq11NMA
- わざわざ何十万光年も離れた地球まで来るのがすごい。
暗黒星団帝国のもっと近くに人間型の住んでいる星はなかったのか?
- 90 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/04(日) 05:05:32.31 ID:HnttQLrD
- 大穴だらけのひでえプロットだったな
- 91 :サレンダー:2012/03/04(日) 13:00:43.63 ID:+PVcx9WU
- 中間補給基地はヤマトに登場する移動可能な戦艦や要塞の中で1番でかいでok?
人工ものならデ星か
- 92 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/04(日) 15:20:35.66 ID:KIGYblO7
- 設定知らないけど超巨大戦艦よりでかいの?
- 93 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/04(日) 22:40:16.78 ID:v22sjvQH
- >>91
あれはただのやられメカだから気にすんな
- 94 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 02:30:25.08 ID:QXfymlbS
- 色々と酷い内容の「永遠に」だが、デザリアム星破壊・二重銀河崩壊で
何で地球が危機を脱したことになる訳?っつーラストの手抜きがトドメ。
重核子爆弾が起爆しないのはいいとして、地球防衛網を瞬殺した占領軍が
要所を占拠したままだろ。戦艦も戦闘機も戦車も何にもないパルチザンが
どうやって占領軍を追い払えたのか。
全くもって謎。
- 95 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 02:56:59.85 ID:8ZU3qxAF
- カザンとかどこいっちゃったんだろうね。
まあ好意的に考えれば、機械化されている占領軍部隊は大半がデザリアム星からコントロールを受けていて
母星壊滅後は重核子爆弾ともども制御不能になってパルチザンに鎮圧されていった、て感じなのかも。
- 96 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 11:42:30.31 ID:4DG2flja
- >>95
一応、ゴルバ型浮遊要塞の出現後、黒色艦隊はヤマトの退路を塞いでいたが、
ゴルバが誘爆で全部吹っ飛んだ時に一緒にあぼーんしていることになっているんだが、
映像では全部カットされた。
(ひおあきらのコミック版では黒色艦隊も一緒に吹っ飛んでる)
- 97 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 14:03:45.91 ID:9F/qoa9V
- 何というご都合…
- 98 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 17:02:08.41 ID:hSqeyJM2
- 「永遠に」は細かいこと突っ込まず、最後の「新銀河誕生」バックにサーシャのお別れ聞いて、「愛よその日まで」で古代と雪が再会して、戦死したクルーが次々に出てくるとこ感動してればいいの。
- 99 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 17:20:31.08 ID:ZjBxxlnE
- 文句言ってる人も何だかんだで実質は好きそうね
- 100 :68:2012/03/05(月) 21:52:01.55 ID:TAFVwEoT
- そんなわけあるか
85年の水ローで見て以来忘却してたわ。酷すぎて
- 101 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 22:19:59.54 ID:8ZU3qxAF
- 中間補給基地カットのやつね。
- 102 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 23:25:02.90 ID:+wRasW4U
- >>98
そうだよね。
ヤマトなんて突っ込みどころ満載の作品なのに、
永遠にだけ際物扱いされてるのが不憫でならない。
- 103 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 23:37:23.83 ID:TAFVwEoT
- 補給基地襲撃シーンがあるテレビ放送はあったのだろうか?
- 104 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/06(火) 00:15:02.18 ID:t7fCIyUf
- >>103
1981年7月に金曜ロードショー(日テレ)放映したのではやった。カット有りだったけど。
1983年3月、完結編公開にあわせて放映されrたのは中間補給基地カット。
1984年8月関東ローカルだと思うがフジで昼間放映したのはほぼノーカット。古代守の自爆だけカット。
1991年10月にテレ東で放映したのはノーカット。
1992年12月にNHK-BSでやったのはノーカット。
- 105 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/06(火) 01:28:44.82 ID:4skcr8of
- ワープ・ディメンション方式って最初聞いたときはどんなだろうってワクワクしたよなあ・・・
実際見たらアレでしたがw
まあ新しいって言えば新しかったのかねえアレって。
- 106 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/06(火) 05:09:54.17 ID:tPUGre+m
- 新しいも古いもあれっきりじゃない?
- 107 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/06(火) 08:02:38.44 ID:UgCMwIqq
- >>104
詳しすぎるッス
- 108 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/06(火) 15:03:31.71 ID:nhLUgLbY
- 永遠にの映像商品は満足できるものがない。
特にDVDの前半の画面のちっこさにはイライラする!
LDの方がいいのかと思ったら、後半サイドぶったぎりなんだってね。
ワープディメンションの再現なんて激しくいらんから、画面を多く使った商品を出して欲しい。
前半上下少しカット、後半左右少しカットみたいな。
- 109 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/06(火) 16:06:48.16 ID:FSPRbT4d
- >>108
>LDの方がいいのかと思ったら、後半サイドぶったぎりなんだってね。
そりゃ最初に出たコロムビア版だ。
90年以降に出たバンダイ版のLDはちゃんとノートリミング。
まあ、前半はフルサイズだったのが、後半は画面の上下が黒くなって小さくなる
逆ワープディメンション状態になってしまうんだが。
- 110 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/06(火) 21:47:34.82 ID:h4/qML1T
- ワープディメンション
当時劇場で観た時、黒色銀河を抜けるところでフィルムが停止状態になって、あれっ?と思ってたら、
スクリーンの幕がカタカタカタと音を立てて横へ広がりだした。。。
しばらくしてから大音響と白色銀河で再開したが、カタカタ音と停止状態の妙なまったり感で、せっかくの画面演出に遅れをとってしまった。
- 111 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/07(水) 02:08:17.97 ID:qekTzqak
- >>110
その辺は映画館によって差があるようだな。
っつーかワープディメンションを完全に再現できる映画館なんて
当時は全国でも数えるくらいしかなかったみたいし、
今は皆無なんじゃね?
- 112 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/07(水) 02:34:28.77 ID:IzneMBQN
- 地球は占領軍に制圧され重核子爆弾で人類滅亡の危機。
ガミラスや白色彗星との戦いでもここまで追い込まれた事はなかった。
そんな状況下でのサーシャの台詞。
「お父様はお元気?もう長い事お会いしていないわ」
呑気すぎるだろ。
- 113 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/03/07(水) 03:30:20.90 ID:k4UjmjFl
- 寧ろワープ進化で逆転勝利して欲しいですの!?♪。
- 114 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/07(水) 03:42:08.87 ID:1HALmuMW
- ワープディメンションみたいな画面サイズ切替は他の作品でもやっている
例えばマッドマックス2
プロローグでは4:3で本編はシネスコになる
最近では容疑者Xの献身
冒頭、ニュース映像から湯川の解説までビスタ、その後の検証実験に入るときにシネスコに切り替わる
- 115 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/07(水) 08:18:50.96 ID:lYTnrgyF
- >>112
真田さんが「お父様」だよな。w
- 116 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/07(水) 21:14:56.91 ID:OzhImEjt
- >>113
ヨネ夫(改)、つまらないよヨネ夫(改)
- 117 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/07(水) 21:45:00.14 ID:v1ezNqhW
- お前らに正直に聞きたい。
「パート1」と「さらば」以外でどれが一番好き?おれは本当に「永遠に」だ。
- 118 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/07(水) 22:32:53.30 ID:uS4TkfZ5
- 一緒だ!
やっぱサーシャが好きなんだなー。
- 119 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/03/07(水) 22:51:01.66 ID:k4UjmjFl
- 大和は永遠に続く作品集ですの!?♪。
- 120 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/08(木) 00:26:11.51 ID:CI9vijfi
- >>119
>>116
- 121 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/08(木) 22:36:26.91 ID:jOTAGvS9
- 中間補給基地は 東京23区が入る大きさと 設定にあったと記憶してるが
- 122 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/08(木) 23:30:08.41 ID:0ubw6dYR
- 見た目そこまでデカそうではなかったけど
溝状のスペースに突っ込んだコスモタイガーUのスピード感と飛行時間考えると
それくらいの規模はないとおかしい感じするよな、確かに。
- 123 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/08(木) 23:56:51.51 ID:TN7OUKPU
- そいつを主砲の斉射だけでやっつけたというのか
カートリッジ弾もなしの
- 124 :サレンダー:2012/03/09(金) 10:27:05.90 ID:1tCZub9u
- そうなんだよ、暗黒星団帝国に二重銀河最強の設定を授ければ
ガミラスもガトランもSUSもミジンコなのに
永遠ベースでTVシリーズはよぉー
- 125 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/09(金) 12:40:19.32 ID:dt5i8WMN
- 東京23区の大きさというと、余裕で都市帝国よりでかいぞ
いくら何でもそれはないと思うんだが
- 126 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/09(金) 22:24:17.29 ID:pOy5nuyL
- 偽地球崩壊。いきなり女の顔が出てきてギャーーーッ!!!のシーン。。
星の崩壊をイメージしたとの事だが、初めて観たときは意味がよく判らなかった。。
- 127 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/09(金) 22:26:48.84 ID:+k5Sf95G
- 中間補給基地では完全コスモタイガー無双だったな。たいした抵抗もしないで。
- 128 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/09(金) 23:14:37.01 ID:LJKT4dae
- >>126
映画館で見た時、当時小学生だった俺は、
サーシアがあの炎に巻き込まれたと思った古代達に見えていた
幻覚だと解釈していた。
- 129 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/10(土) 01:58:50.36 ID:7sr5gnHm
- 敵が邪悪な本性をむき出しにしたイメージだと、俺は今でも思っているが。
つーか、惑星を丸ごと美術品に至るまで擬装するなんて無理矢理感ありすぎで
ドン引きした。
- 130 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/10(土) 20:02:46.58 ID:zouTEbIj
- 「永遠に」は細かいこと突っ込まずに楽しんで、最後「新銀河誕生」バックにサーシャのお別れ聞いて感激すればいいの!
- 131 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/10(土) 23:05:24.81 ID:kvASCY6g
- ヤマトってストーリーや音楽の勢いに任せてノリで見ちゃうアニメだろ。
こんな突っ込みどころ満載の話にいちいちドン引きしてたらヤマトなんて見れないw
- 132 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/03/11(日) 00:00:04.62 ID:mcBUFJSG
- 予算の完全無視ですの!?♪。
- 133 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/11(日) 01:03:09.40 ID:kqxW2IAq
- やっぱり最後の締めの音楽は大事だな。
完結編の八神純子や復活褊のアルフィーはヤマトの重厚な雰囲気に合わない。
劇中未使用の名曲「明日への希望」をなぜ使わないのだろう?
- 134 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/11(日) 01:44:40.37 ID:zZWORAjB
- 愛の戦士たちだって、あれ純水に映画のだけだったらいろいろ唐突で説明不足も多いぞ。
永遠にみたいにつっこまれないのは皆記憶がヤマト2とごっちゃになって設定とか補完されてるからだろ?
永遠にもTVシリーズがあれば細かい矛盾点とか補完されて名作扱いになったんちゃう?
- 135 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/11(日) 03:24:02.63 ID:umMK72PD
- 永遠に、のTVシリーズってのは想像できないな。Vで別の話にして正解だろう。
- 136 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/11(日) 03:39:34.53 ID:fvNcD7C6
- 俺的に「永遠に」は、ヤマトというコンテンツがオワコン確定、ブームは完全
終焉であることを確定的にしてくれた記念碑的作品。
レコード、関連書籍、ラジオドラマの録音等々により台詞の一字一句まで暗記
していた俺にとって、「永遠に」の突っ込み合戦で敵になるヤツはいない。
異論は認めるが、聞く耳は持たない。
- 137 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/11(日) 04:20:41.85 ID:umMK72PD
- 俺は2のラストで見限ったクチだな。テレフィーチャーは一応見たけど永遠にはまだやってんの程度の感じ。
雪が落っこちる所と中間補給基地しか見る所ない。
- 138 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/11(日) 14:43:05.84 ID:6lF1hR6I
- >>133
> 復活褊
そんな字初めて見た
- 139 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/11(日) 18:39:29.22 ID:+jbn2KgS
- 新たなる旅立ちは今見ると本当につまらない
ストーリーは超展開だしバトルはだらだらしてるし
あの頃ファンがガッと減ったといわれるのもわかる
- 140 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/11(日) 19:37:53.48 ID:ApO6YYgS
- >>139
コンテ:安彦良和と思えないよな。
作画も芦田豊雄・泉口 薫・落合正宗・金田伊功・湖川 滋などにしてはへぼすぎ。
よほど時間がなかったのかね?
- 141 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/11(日) 22:57:40.91 ID:p97SK3fu
- >>133
スレチになるが、パート1劇場版のラストエンドロール(無声)は「明日への希望」入れて欲しかった。ラジオ版のラストは「明日への希望」なんだよね。
「2199」も最終回はあれで締めろよなと言いたい。
ちなみに俺の記憶だけだが、「明日への希望」がBGMで使われたのは「V」で団船長がヤマトに来た時だけだと思う。
- 142 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/11(日) 23:09:44.25 ID:ZPpyF716
- >>141
「明日への希望」ってこれ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1400220
- 143 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/11(日) 23:14:04.53 ID:ib4AyLNh
- >>140
ガンダムで忙しいのに無理やり絵コンテの仕事を押し付けられたらしいな>安彦
>>141
ヤマトV第14話で、古代と土門が厨房で話をするシーンでも使われてる。
ちなみに団船長のシーンも14話もコーラスがないバージョン。
- 144 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/11(日) 23:18:27.42 ID:ib4AyLNh
- 連投失礼。
「明日への希望」の最後の部分(やはりコーラスなし)だけなら、
ヤマト2の10話ラストとか、ヤマト2総集編で地球艦隊がバルゼー艦隊を撃破するシーン、
ヤマトVの23話でボラー主力艦隊を瞬殺するシーンでも使われてる。
- 145 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/11(日) 23:30:31.54 ID:TcBoWey/
- 新たはデスラーの豹変が気持ち悪くて無理。
もはや別人。
- 146 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/12(月) 00:05:48.78 ID:04PwXyeg
- >>141
>>141
TVシリーズで使っていない音楽を使うのは不愉快。
交響組曲が出た時は違和感ありまくりでいつも飛ばして聞いていた「明日への希望」
今はお気に入りだけどね^^
- 147 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/12(月) 00:28:21.53 ID:TokxXt8l
- >>146
TVシリーズどころかパート1ですらないBGMが使用されることがすでに決定しているぞ。
ワンダバコスモタイガー
- 148 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/12(月) 00:36:14.36 ID:04PwXyeg
- >>147
ワンダバは最初?だけど何度か聞いてると慣れる。
- 149 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/12(月) 00:54:55.64 ID:7jgq/ydW
- part1の劇場版が 公開された年末に組曲発表されたのに どうやって明日への希望入れるの 新たなのデスラー冒頭の演説でわかるように 本質的には何も変わってないと 西崎は言っていたが 愛していたなど言ってほしくはなかった
- 150 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/12(月) 01:06:34.15 ID:04PwXyeg
- >>149
後の差し替え分(スターシャ生存版)を指していると解釈。
- 151 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/12(月) 01:40:18.88 ID:1KEZTQSN
- 永遠にが公開された頃、富野アニメはイデオンだったからなあ。
いまだにヤマトなんぞを観るヤツは頭が悪いっていう雰囲気があったな。
ヤマトファンは既に隠れキリシタン状態。
「富野こそ妙に宗教めいた小難しい話をしてるけど、結局は合体二足歩行ロボ
物語じゃねえか!」 今なら言える。
- 152 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/12(月) 07:31:53.58 ID:nbHKTDpd
- ↑なんでヤマトとイデオン、両方を楽しまないの?
もう50近いんだろ。大人になれよ。
- 153 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/12(月) 08:43:16.31 ID:jYYlKRZ9
- イデオンの主人公のアフロヘアーが気に食わない。アフリカ系に注目したのはイイが。時代に擦り寄った態度が。
- 154 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/12(月) 11:36:49.68 ID:PJ76mNIS
- なんでアフリカ系だよ。結城さんだろ
- 155 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/12(月) 12:19:44.01 ID:2iI/SrvS
- 結城さんって誰?ライダー4号の人?
- 156 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/12(月) 14:34:38.20 ID:550j4QZb
- さすがにイデオンと比べられたらヤマトは分が悪いわ。
あのハゲの最高傑作だし。
- 157 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/12(月) 15:34:20.38 ID:04PwXyeg
- 結城コスモだっけ?
- 158 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/12(月) 21:31:20.92 ID:jadtlnCO
- >>141-144
“明日への希望”BGM版。
2曲ともいい曲なのにCD化されていないのは凄く残念。
- 159 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/12(月) 23:46:36.67 ID:qHU7mtAQ
- 問題なのは「永遠に」が対峙したのは傑作の発動編ではなく
地味でカタルシスに欠けあげく打ち切られたTV版だという所だ
それほどアニメファンは新世代のドラマを求めていたのか
あの頃は本当に時代の移り変わりが激しかったのだな
- 160 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/15(木) 00:02:03.37 ID:wLBPCv3d
- ラストの「愛よその日まで」で戦死したクルーが出てくるシーンで一番最後にバンザイしてる新米が出てたのは嬉しかった。
忘れられてなくてw
- 161 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/15(木) 00:10:11.67 ID:sYht0zF9
- 中間補給基地ってシドニーのオペラハウスが元ネタなの?
- 162 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/15(木) 00:52:42.68 ID:FpmMfhXn
- >>159
イデオンのテレビだってラスト以外は傑作だって。
- 163 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/15(木) 06:36:39.78 ID:tqRdLCD1
- >>160
そのシーンの影響で「発動編」はみんな裸族の場面があるのかな。
- 164 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/15(木) 15:17:12.36 ID:/DZZJAjP
- 影響というか、アンチテーゼ的なものなら感じないこともない
あのシーンはオーバーロードに進化させられたボーマン船長を
イデに転生させられた人間達としてトミノ流に解釈し直したものと思う
2001年宇宙の旅にそっくりなカットが出てくるし
- 165 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/15(木) 19:59:09.38 ID:hoSsqHTG
- 真田が 俺だってつらいわかってくれと言って 古代が 顔をあげた絵を観て 後ろにいた女の子二人が 爆笑して 台無しにしてくれたのを 観るたんびに思いだしてしまう 一緒に観た友人は あの絵じゃしかたがないと あそこ作り直してほしい
- 166 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/16(金) 00:45:41.21 ID:ZwpgmFGi
- 古代が波動砲トリガー抱えてイヤイヤしてるの観て、サーシャを救いに行く
展開になるのかなあと思ってたら、スカルダートに撃たれた映像で逆上。
あぁ、やっぱり一般住民もろともデザリアムを吹っ飛ばしちゃうのね…
最後に「俺の手は…」とか言い訳めいたこと呟いてたら、サーシャが優しく
許しちゃう。どこまで行っても古代が正義で、ヤマトマンセー。
ガミラス星での「愛し合うべきだった!」がそんなに後ろめたいか西P!と
やるせない気持ちになったなあ。
- 167 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/16(金) 03:06:53.08 ID:tj8iBKV0
- 古代と雪がそれぞれ愛する人や恩義のある人を撃てるかってのが見どころだと思うんだが、
いずれも横槍が入ってうやむやにしてしまうのがズルイよな。
- 168 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/16(金) 06:12:21.11 ID:0SlWTCBu
- >>164
なるほど、そう言うことですか。
- 169 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/16(金) 20:55:39.28 ID:YGRCA8y3
- 新波動砲と言った時 ワクワクして観たけど 何にもなくてがっかりした
- 170 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/16(金) 23:43:58.64 ID:x7fuTRih
- ヤマト無双で理屈抜きに楽しめる作品じゃなかったか?
- 171 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/18(日) 11:14:50.87 ID:iR7Aov8B
- 暗黒星団帝国の連中が、地球に侵攻してきた理由もいまいちわからないよな
一応、地球人類の肉体が欲しかったというケムール人みたいな理由はあったけど
わざわざ40万光年も離れたところまで来るか普通?って思うし
自分たちの弱点である波動エネルギーを主武器としているところに喧嘩売るか普通?とも思うし
変にちょっかい出さなかったら、地球人類との接触なんて今後永遠に無かったんじゃ
とも思うし
- 172 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/18(日) 11:41:02.78 ID:EKcIuGPL
- >>171
イスカンダルでエネルギー採取邪魔した奴に
加勢しに来た奴がよっぽど憎らしかったんだろか?
- 173 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/18(日) 16:27:24.39 ID:5kms0Hgq
- >>171
その頃はたいていの惑星はガルマンガミラスかボラー連邦のどちらかに加盟していて
地球以外に侵略できそうな人間型生命体は見つからなかったんだろう。
- 174 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/18(日) 18:51:51.37 ID:OVBbxPC8
- 相性の悪い武器持ってる連中をまず抑えておこうって事でしょ
ガミラスより簡単そうに映ったんだろう
実際そうだったんだし
- 175 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/22(木) 02:53:34.08 ID:LrhcrOxe
- そのくせ、一番怖いヤマトを取り逃がす大失態。
挙げ句、波動砲の威力の1/10の波動カートリッジ弾3発で何隻もの浮遊要塞
あぼーん。
考えてみると、光線砲の主砲で波動カートリッジ弾発射っておかしいよな。
普通は艦首ミサイル発射管か煙突使うべきだろ。
- 176 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/22(木) 11:55:35.88 ID:j3GCFGvb
- >>175
演出上、主砲で発射する方がカッコいいから
これ以外に理由などないw
- 177 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/22(木) 12:18:38.93 ID:f5/q/WiG
- 敵からの攻撃でダメージを受けながら、主砲が炸裂し、BGMで歌無し(スキャット)のヤマトの主題歌が流れる場面は不謹慎だけどカッコイイ!
- 178 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/22(木) 13:21:16.17 ID:sJDwzrjG
- ガルマンガミラスも波動エネルギー使ってるうえに戦力が桁違いだから避けたんだろうね。
- 179 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/22(木) 19:52:37.04 ID:lhXIqKy2
- 永遠にの時代は、総統閣下はガルマン民族の開放と領土の拡張に躍起になってた時期だろうから
もし暗黒星団が攻めて来ても、相手してる暇なかったかもしれない
- 180 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/22(木) 21:12:07.92 ID:3vVm4K84
- >>171
「永遠に」は細かいことを突っ込んではいけない約束だ。ま、全シリーズに言えることだがw
パート1の24話の「我々のしなければならなかったのは戦うことじゃない。愛し合うことだった」がまったく教訓になってないw
最後にそれに近い反省するけど。2つの銀河フッ飛ばしたんだぜ、何億人何兆人殺してるんだよw
- 181 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/22(木) 21:27:17.85 ID:lhXIqKy2
- あの二重銀河の崩壊は、まさかそれほどの大事になるとは誰も予想できなかっただろう
あまり責めてやるな
- 182 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/22(木) 21:29:58.38 ID:eyoDZoEL
- >>175
しかし、ヤマトの主砲身にはライフリング切ってあるんだよな。
元々砲弾用だったモノを光線砲用に改修したモノで砲弾撃ったんだから
むしろ、本来的な使い方なのかも知れない。
- 183 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/22(木) 23:43:34.15 ID:3vVm4K84
- >>181
「今あなたは自分の罪を知っていらっしゃる。血を流すことの恐ろしさを感じていらっしゃる。その気持ちが少しづつ積み重なって、今は駄目でも、きっといつか命を大切に出来る人類を作り上げるでしょう」で免罪されるのか?
- 184 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/23(金) 14:27:45.37 ID:VWkwy9QZ
- ヤマトは全編突っ込みどころ満載の作品なのに永遠にだけが際物扱いされて嫌われるのが悲しい。
確かに突っ込みどころが一番多いとは思うけど。
- 185 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/23(金) 15:23:28.93 ID:PtVEK9j9
- サーシャが可愛かったね
声最高
- 186 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/23(金) 15:25:20.05 ID:PtVEK9j9
- 布施明の歌を結婚式で使いました
- 187 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/23(金) 16:51:07.03 ID:gMHNirOJ
- 地球がヤマトをイカルスに隠したように、
重核子爆弾の起爆装置をどっかの小惑星に隠しておけばよかったのに。
ハゲ総統アホすぎる。
- 188 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/23(金) 18:27:00.83 ID:3MDn6lzZ
- どうして聖総統はサーシャを始末するのにわざわざ自分で来たのでしょうか
デザリアムには部下はもう残っていなかったのでしょうか
考えれば考えるほど理不尽です
- 189 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/24(土) 02:54:51.58 ID:f0P87XOX
- ヤマトをイカルスに隠しておいた理由も分からん。普通は旗艦として地球の
基地に配備だろ。まさか、また古代の謀反を恐れて隔離してたのか?
それとも、有人艦のヤマトはお払い箱状態だったのか?
まあ、結果として敵の目を誤魔化すことに成功したわけだが。
それと、古代や相原達以外の乗組員はどうやってイカルスに辿り着いたんだ?
古代達だって、追っ手を逃れるために仮死状態になるくらい大変だったのに。
真田以下100名くらいはイカルスに常駐してたのか?
- 190 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/24(土) 10:55:23.37 ID:obaQ5XR1
- 防衛軍の方針は無人艦と決まったんだから、有人艦でコストが高いヤマトは
それこそ万一の場合に備えての保険としてイカルスに保管してたんだろ、きっと
- 191 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/24(土) 11:14:17.02 ID:0zTagnla
- どう考えても防衛軍はガミラスと彗星帝国の戦いで大半の戦力を失い、人手不足だもんな。
「銀英伝」でやたら両軍の数が多い設定なのは何百年も戦争を続けるためなんだよな。
- 192 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/24(土) 11:16:02.85 ID:/vT874c1
- イカルスの宇宙戦士訓練学校の教材としても使われてたのでは?
改装されてたとはいえ基本古設計な有人艦は訓練には向いてるのではないかな
- 193 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/24(土) 14:46:58.34 ID:30Q9pLc0
- 戦艦クラスの改装が出来る
大規模ドックがイカルスなんじゃね?
エンジンとか改装してたろ?
発進時にぶっ壊しちゃったけどさ(笑)
- 194 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/24(土) 15:04:10.37 ID:obaQ5XR1
- 「永遠に」では古代以下数名の地球脱出組以外は、皆イカルスからの新規乗り込み組だもんな
おかげで北野も坂本も出番を失った
- 195 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/24(土) 19:00:16.16 ID:Cwju1fIh
- 北野がいたら、サーシャに一目惚れ、だがサーシャは古代に夢中で北野には冷たい仕打ち、
北野は古代に激しい憎悪を燃やす、
なんて事になりそうだ。
- 196 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/24(土) 22:39:18.59 ID:sdHJUwy3
- イカルス設定はそれこそ藤堂長官の判断(独断?)と真田さんの提案の賜物だろう
そう脳内補完しとるよ
- 197 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/25(日) 02:03:16.69 ID:OIPv/ufi
- 超短期間とはいえ、真田さんがサーシャのおむつを替え、ミルクを飲ませてた
図というのがどうしても想像できない。
万が一リメイクすることがあるなら、具体的な映像を挿入してほしいな。
- 198 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/25(日) 06:08:43.85 ID:92SsHaU7
- こんなこともあろうかと、スターシァコインダーを…
- 199 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/26(月) 06:44:02.64 ID:F8OzO5Z8
- >>197
古代守もお産やおむつを替えていたんだよな。w
- 200 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/26(月) 07:25:11.19 ID:L1CwL8qO
- >>197
読み書き、九九、言葉使い、トイレ訓練の方が興味あるな。
- 201 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/26(月) 15:50:41.09 ID:dNHQMOBC
- 日一日ごとに手間がかからなくなり、大きくなり、骨格がしっかりとしていき、
一月もすれば一人で下の始末から着替えまで出来るようになり、
50音表や絵本、教科書、数字パズルや簡単なドリルを与えておけば翌日には大体マスター。
「もの凄い天才」と真田さんも目を見張って育てていたが、
17才になった途端、必要なだけの知識を除いてすべて忘れ去り、
成長もストップ。物事を修得したり考えたりする速度もそんじょそこらの地球人並みに鈍化。
むしろ、ギャル化を始め、タダの馬鹿娘に成り下がりかけて真田さんが頭を抱えていた頃に
ヤマトがやってきた……
てな感じではなかろうか。
- 202 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/26(月) 15:53:26.89 ID:ySAwi2Rb
- というか安彦キャラ→高橋キャラへの成長ってのもどうかと思うんだよね
- 203 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/29(木) 07:28:56.58 ID:oC754f1r
- 子供に頃、大人の事情でキャラ変更があった時は違和感あったよな。
- 204 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/31(土) 16:54:19.52 ID:yew1s/9D
- 話ぶった切って申し訳ない
ちょっとお伺いしたいんですが
古代たちが高速連絡挺でイカロスへ向かう間のエピソードって映像化されてないですか?
雪を助けようとしたのに引き止めた相原に怒り殴りかかる古代(島たちが取り押さえなだめる)や
「敵に察知されないように生命反応を消していこう」と言った場面を観た記憶があるのですが
その後ノーカット版で観た時には無かったんです…
自分が脳内補完してしまったのでしょうか…
- 205 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/31(土) 17:44:00.77 ID:6ve5qckb
- >>204
ラピュタのラストシーンに
パズーがシータの育ったゴンドアを訪れるシーンがあったという
都市伝説のようなものです
- 206 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/31(土) 19:31:38.74 ID:wzJ8gfzN
- >>204
記憶がノベライズやラジオドラマで聴いたものとごちゃ混ぜになっている
- 207 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/31(土) 20:21:08.21 ID:HuDzASuZ
- そのシーンはシナリオ上にはあっても、実際に映像化はされなかった箇所です
間違いありません
上で誰かが言っているように、ノベライズとかで読んだのを記憶違いしているのでしょう
- 208 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/31(土) 21:12:41.77 ID:yew1s/9D
- >>206-207
ありがとうございます
ノベライズで読んだのを思い込んでたのかもしれません
お騒がせしました
- 209 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/01(日) 04:38:48.23 ID:8tkxtqLo
- 生命反応をどうやって消すのかも謎だが、
生命反応を消すとなぜ敵が見逃してくれるのかも謎だ。
- 210 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/01(日) 09:52:19.23 ID:9aoUBX3a
- あれは危険な賭けだったんだと思う
哨戒中の敵が「無人機か・・念のため破壊しておこう」などと思ったらアウト
- 211 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/01(日) 22:23:52.47 ID:X8hUnYpY
- シナリオもコンテもあるよ相原を殴ってる 古代に佐渡が 注射して眠らせる 他の乗組員にもうつと話シーン 生命反応がないようにするように 暗黒の艦が見つけるけど 反応ないので見逃すのが 本編ではカットされてるけど
- 212 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/01(日) 22:42:14.59 ID:LKVk8ZFs
- もう今さらDC版も作れないだろうな
永久に幻の場面か
- 213 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/02(月) 02:37:19.98 ID:bciHyZQa
- あのシーンは「ひおあきら」版のコミックに残ってなかったかな〜?
- 214 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/02(月) 17:52:07.38 ID:rDzCjafd
- ひおさんの作品は 公開前のシナリオ コンテなどで作っているようなので 今回のシーンもあるよ ノーカット版とか 書いている人がいたけど 永遠には 劇場公開品しか存在しないと思っていたけど 他にあるの
- 215 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/02(月) 18:29:37.42 ID:1So/et1c
- >>214
『ノーカット版』って書いたの自分だ
テレビ放送等のカットされているものでなくて
ノーカット版=劇場公開版のつもりで書いた
私は人生で初めて映画館で観た映画が『永遠に』だった(さらば等テレビで観てはいたが)
子どもながらに凄く感動してしばらく呆然としていたのを覚えてる
自分は女なので古代と雪の関係についつい目が行ってしまうのだが
有人機基地で抱き合う二人なんか今でも切なくて愛しくて胸がきゅーっとくる
- 216 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/02(月) 19:18:14.51 ID:q2fTEBsj
- >>17
大総統と石田太郎と音楽のせいで、突っ込みどころ満載の映画が良作に見える。
ヤマトで一番好きな作品。
…なんです完結編が。文面パクリ&スレチすみません
- 217 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/02(月) 19:38:46.42 ID:cp/xfHZG
- >>216
完結編→ディンギルのテーマ・ビゼー風
さらば/2→白色彗星のテーマ・バッハ風
3→ボラーのテーマ・チャイコフスキー風
新旅/永遠に→暗黒星団帝国は何風って言えば良いのかね?
- 218 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/05(木) 08:21:20.02 ID:VxI2ffWV
- 名前や〜篇かは忘れたけど、敵が真田幸村よろしく一騎で襲撃して来た時の場面にスペインギターのラテンが流れていてカッコ良かった。
- 219 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/05(木) 12:41:17.20 ID:bnPvz6aD
- それは完結編な気がする
- 220 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/05(木) 23:11:33.10 ID:FwjG6qCm
- ルガールが お馬さんに乗って ヤマトの甲板駆け回っている時 ギターが流れる ガルンボルストだったと思うけど曲名
- 221 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/06(金) 10:29:51.34 ID:is/x8MCq
- >>219
>>220
ありがとう!
また見たく成ったので探してみます!
- 222 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/15(日) 19:57:41.10 ID:ceVjurrC
- test
- 223 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/15(日) 21:29:40.98 ID:643bBNYD
- >>139
内容が薄かった
敵も手に汗にぎるほどの大物ではなかった
守の扱い最悪だったなぁ
なんで、あのシーンが未公開になったんだろ
- 224 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/24(火) 12:30:09.44 ID:vxRnh+Kp
- t
- 225 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/28(土) 01:32:52.31 ID:yFR03yWP
- 最後のサーシャの幽霊との会話とBGMの「新銀河誕生」、エンディングの「愛よその日まで」で無理やり感動できた映画。
- 226 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/28(土) 02:04:45.38 ID:JJS5hq+O
- 次から次へとトンデモ展開で、ひたすら苦笑するしかなかった作品だが、
サーシャの健気さだけは切なかった。
- 227 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/29(日) 10:18:39.55 ID:8Nsm97+O
- 前半のビスタの場面に見せ場が集中しているのでDVDで見ると何だかなあ
バンダイのビデオで見る方がいいや
- 228 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/29(日) 19:11:28.88 ID:VUqf5YqO
- 最初のナレーション
「あのガミラスや白色彗星帝国、謎の自動惑星ゴルバとの戦いも、ヤマトの活躍によって終結し・・・」
彗星帝国の超巨大戦艦を倒したのはテレサだし、ゴルバとの戦いではヤマトは何もしてないので、
このナレーションが凄く白々しく感じた当時小学生の俺だった。
ゲーム版ではヤマトがゴルバを撃破したので違和感はそれほどなかったが。
- 229 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/30(月) 15:25:00.93 ID:rYGNr6rt
- テスト
- 230 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/30(月) 20:14:20.26 ID:glUyjldc
- も済んでいないので使わなかった
- 231 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/30(月) 21:17:38.31 ID:CySDwRcU
- ここ過疎スレになっているから本スレに張っとけばよかったなあ。
- 232 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/01(火) 20:44:55.31 ID:FBGaUPLn
- ビデオで観るなら 東映かビクター版が ワープディメンション後 字幕は切れるは 画像はズラすわ いまでは 考えられないビデオ化を堪能できる
- 233 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/01(火) 20:53:33.02 ID:cVoOFvio
- >>230
…真田さ〜ん…!?
- 234 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/02(水) 18:50:30.83 ID:wmMyh/Bq
- >ワープディメンション後 字幕は切れるは
『 二 重 銀 河 』が、
重 銀 河 』になってるやつかな。
画面がサイドカットされすぎてて、古代と聖総統の顔面ドアップでのタイムパラドックス論争がキツい
- 235 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/02(水) 20:20:38.49 ID:KdyYr9s3
- 民放の放映版もそうだったと思う
- 236 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/10(木) 02:32:47.06 ID:BDtUvQmR
- 80年代後半の「ヤマトがダサい」という風潮の中であえて
ヤマトファンを公言していたアイドルの伊藤智恵理。
彼女の一番のお気に入りは「ヤマトよ永遠に」らしいぞ。
「完結編」になるともうダメらしい。
- 237 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/10(木) 05:55:21.34 ID:PEsxpueU
- わかってない奴だな
- 238 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/10(木) 09:29:02.98 ID:whTrOUqy
- ガンダムよりわかり易いのは確かだな。
俺は隠れ「ヤマト」ファンだったけどw
- 239 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/10(木) 18:35:15.76 ID:JLgMjdUB
- 永遠には半分メロドラマだからね
昔彼女にヤマトシリーズ見せたら、やっぱり永遠にが一番いいと言ってた
- 240 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/10(木) 19:56:08.72 ID:rfKPkh+F
- 永遠にの時 試写会で 映画の撮影コンテストをやっていた 人より早く観たかったけど 最悪の試写会だと思って応募しなかったけど
- 241 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/10(木) 20:40:52.20 ID:Sgh/bgID
- メロドラマでもなんでも良いけどそれまで見てきたファンを蔑ろにするようなやっつけの設定は酷いだろ。
新たなる旅立ちからヤマトは屑になったね。
- 242 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/10(木) 21:13:41.65 ID:iGbJTW+o
- 「2」が糞つまんなかった分、新立ちや永遠には面白かったわ。
ヤマトの設定の適当さはP1から変わらんだろ。バラノドンが許せて永遠にが許せないのは理解不能だ。
- 243 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/11(金) 00:02:09.47 ID:EG5B5AZZ
- ヤマト2は面白かっただろ。糞が。
- 244 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/11(金) 01:18:19.36 ID:Ek5A/K6I
- パート1→はまる→「さらば」→チョー感動→「2」→「あの時の涙返せ」→「新たなる」→最初はどうでも良かったが前夜のオールナイトニッポンで期待に変り(宮川音楽の影響ね)、まあ満足して見れた
→「永遠に」→最後の「新銀河誕生」と「愛よその日まで」で無理やり感動→V→どうでもよくなる(宮川音楽は別)→完結編→自分にけじめ付ける意味で初日徹夜で見に行く。あまり思いいれない(宮川&ハネケン音楽は最高)
- 245 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/11(金) 19:02:28.36 ID:xeTh0JwH
- ヤマト音楽=宮川だな。
- 246 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/11(金) 21:18:01.75 ID:jpA8yln9
- >>244
何という俺
まあ徹夜はしてないが
- 247 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/12(土) 09:58:00.44 ID:J/LGkIwL
- 驚異のワープディメンション!!
スクリーンがビスタからシネスコになるだけ
- 248 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/12(土) 15:36:15.59 ID:LvTp9tCD
- >>227
ビデオは後半どんな感じ?左右カット?
- 249 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/12(土) 15:38:08.17 ID:Z+AggCzb
- むかしは「シネマスコープ」でも感動したなあ。今の3D映画みたいに。
- 250 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/12(土) 21:57:43.30 ID:NpMXwfIo
- バンダイ版は前半フルフレームのスタンダード(DVDと劇場公開時は天地トリミング)、後半はシネスコ。
- 251 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/12(土) 22:20:18.40 ID:7OioMEUj
- ビスタの時は モノラル スコープになった時は ステレオに変わったけど 当時の劇場では ほとんど効果なかっただろう
- 252 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/12(土) 22:22:10.10 ID:WAvXMCzq
- じゃあバンダイ再発LDと同じなんだね。
- 253 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/15(火) 21:18:04.16 ID:tBSdvQCX
- 画面サイズが変わったことは全然気が付かなかったが、まじあの白色銀河の美しさは言葉失ったな。
あんなきれいな画がアニメで描けるなんて。
- 254 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/16(水) 01:42:31.69 ID:s0R307r9
- デサリアムが破壊されたら何で二重銀河が崩壊するのか、未だに理解できない。
それと、地球側パルチザンが、あの圧倒的な侵略軍をどうやって駆逐したのか。
謎よ永遠にだ。
- 255 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/16(水) 02:33:45.65 ID:ofCa0E0e
- 実はワシの誤診でな
火星基地をはじめ、外惑星基地の隊員は皆、脳死に至っておらんかったんじゃ
地球の皆さんには頭を丸めてお詫びしなきゃならんな
- 256 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/16(水) 09:00:42.50 ID:nOLhwnRm
- 銀河崩壊はやり過ぎだけど、残存部隊はガミラスも白色彗星も一緒。
掃討戦とか物語的に蛇足なんでオミットするのは当然だろ。見る側で脳内補完しろちうこっちゃ。
- 257 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/16(水) 09:29:16.13 ID:3L7H23co
- 母星消滅、艦隊もヤマトを追って行って全滅、重核子爆弾も無効化されるじゃ
圧倒的に数で勝る地球人に勝てるわけない
たぶん地球に取り残されたデザリアム兵士は、皆捕まって嬲り殺しにされたことでしょう
- 258 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/16(水) 15:00:06.39 ID:lpytaNA/
- 棚とかにクビが並べられてんのか……
端から見ると時代を逆行した野蛮な行為に見られるんだろうな。
しかも、そのクビ共が「さあ、殺せ!早く殺せ!」
と交互にがなり立てる。
いやな光景だ…
- 259 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/17(木) 09:12:22.10 ID:PGeHM1LY
- 力、暴力がすべての世界になってしまっては仕方ない
- 260 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/18(金) 21:49:02.93 ID:Z50wo5BY
- ゲームでは白色彗星帝国の残党艦隊も出てきたし
暗黒星団帝国も残党艦隊がいてもおかしくないけどね
ガリアデスとか
- 261 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/19(土) 10:45:28.12 ID:0RVbIie1
- ガリアデスって暗黒銀河の近くまでヤマト追ってきて、どうなったんだっけ
やられたところ見てないような気がするが
- 262 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/19(土) 16:26:49.71 ID:68OdkGOq
- 劇中ではそのままフェードアウト
設定(台本?)の時点では要塞群の誘爆に巻き込まれて黒色艦隊死亡
ところで、ガス雲内でヤマトを攻撃したガリアデスそっくりの戦艦が、一隻逃亡してるけど
あれ何?
- 263 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/19(土) 16:59:25.75 ID:luXYW344
- >>262
暗黒銀河の入り口に防衛ラインをこさえていたんだろ。
あれは迎撃艦隊の旗艦(名称不明)だろ。「攻撃中止!」という司令官(声:佐藤正治)のセリフがある。
- 264 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/19(土) 19:10:33.04 ID:68OdkGOq
- ああゴメン、そういう意味じゃなくて
ガリアデスと同型艦なのか、似ている艦なのか、形は同じだけどサイズダウンした艦なのかってこと
言葉足らずすぎて申し訳ないorz
- 265 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/21(月) 11:11:27.88 ID:iwPiSTiL
- プレアデス級の戦艦って、防御力は波動砲使わんと倒せないほど強固なのに
攻撃力はそのへんの戦艦と大差ないよな
- 266 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/21(月) 14:50:49.72 ID:a06/HmJI
- 矛盾だな
- 267 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/22(火) 21:53:37.70 ID:UOKxwW7d
- 突っ込みどころは満載だが、「永遠に」は物語として純粋に面白かったと思う。
最後は「新銀河誕生」と「愛よその日まで」で無理やり感動させられてw
- 268 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/23(水) 00:35:00.04 ID:atQUrvmt
- そんな遠慮せんで「永遠には面白かった!」と胸張っていいぞ。
物語として永遠にはとても良く出来た作品だ。
特に脚本がしっかりしてて、伏線貼って回収するという、まあ基本ちゃ基本だけど、それを徹底して繰り返したことで流れがとてもスムーズになってる。
例えば、長官が雪に命令書を渡すが、その時点で内容は明かされず「何だろう?」と観客は疑問に思う。
内容は有人機基地で分かるが、この状況でどうやって真田さんと?という古代の疑問を観客も共有する。
相原の無線機で連絡が取れるが、今度はイカルスにどうやって行くんだ?と観客も思う。
そういうクエスチョンを次から次へ観客に投げかけ答えを与えていくことで、物語は実にスムーズに展開していく。
サーシャが居残る理由、太助が首を捻る理由も当初は観客には謎だが、後にきちんと回収しているのでストーリーに完結感が生まれる。
- 269 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/23(水) 00:40:39.47 ID:atQUrvmt
- シナリオもいい。
冒頭の爆弾降下と、次々襲いかかる占領軍の圧倒感。
爆弾解除のためには全てのタイミングが合わなければならないという緊張感。
「未来の地球?」というヤマトの世界観ギリギリのギミック。
古代と雪が絶望的な状況の下で互いに信じ抜き報われるという達成感。恋敵としてのサーシャ、アルフォンの魅力。
絶望的状況の打破、というヤマトシリーズの王道を行きつつ、恋愛ドラマも成立している。
そして、やっぱり絵と音楽が素晴らしい。
ラストも素晴らしいが、中間基地攻撃で流れる新コスモタイガーのテーマに鳥肌立ったのは俺だけじゃない筈。
設定云々批判されるが、設定のレベルはパート1から大して変わってない訳で、ガンダムと比べちゃうからいかんのだ。
俺は永遠にが大好きだ。
- 270 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/23(水) 12:19:51.46 ID:8+mAl0x1
- ガンダムもZから破綻して逆シャアで修正を試みたが消化不良で終わったしな。w
- 271 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/23(水) 16:07:25.72 ID:svp5ZZiI
- ヤマトは修正する気もなく突き進み完結編で下痢便まきちらして終わった
- 272 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/25(金) 12:04:13.19 ID:Dtk7jyyo
- テスト
- 273 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/27(日) 19:16:15.01 ID:RsVzU8Vb
- >>271
でも、音楽とか映像(コマ数が多いのかな?)では断然ヤマトだな。
- 274 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/01(金) 20:00:03.73 ID:FKN4ekof
- BD発売してくれんかな〜
画が綺麗な作品だけに、永遠にはBDで見たい
- 275 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 00:04:21.05 ID:7YzIc9Wf
- 二重銀河がどうたらこうたら
ttp://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2153053/Milky-Way-Andromeda-collision-NASA-predicts-Milky-Way-collide-Andromeda-galaxy.html
- 276 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 22:59:18.10 ID:nHrb/bpe
- プレステ版見たらひでえ改変されてるな。西Pが塀の中なのいいことに御大がやっちゃた感じ。
- 277 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/03(日) 23:35:56.18 ID:z5wx87d6
- >>276
おかげさまで「永遠に」がうんこに見える神改変だった。
- 278 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 10:29:05.91 ID:RzIMt0dA
- サーシャ・守生存ENDを作ってくれただけでもあのゲームは神作認定したい
- 279 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 20:31:17.80 ID:kSTk1Ifl
- プレステ版は冒頭の重核子爆弾飛来から一夜で制圧される地球までの流れが緊迫感なくてもったいないんだよなあ
全体としては「永遠に」のテレビシリーズ的なノリで好き
- 280 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 13:08:56.28 ID:m/I0u2nl
- 残存地球艦隊が大挙して暗黒星団帝国をシバきに行くってとこがいいよね
- 281 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 03:45:38.88 ID:sZeB17Un
- 波動砲に連射機能付けたり、波動エンジンにスーパーチャージャー付けたり、
色々パワーアップしたのに、波動砲の拡散機能は付けなかったのな。
通常と拡散の2ウェイにしときゃ戦い方の幅も広がっただろうに。
- 282 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 13:24:05.98 ID:rDL6g6d0
- 暗黒帝国の縦社会っぷり(強面デーダーや俺様メルダーズ、カザン
が上官に超ブルってた)を見てグレートエンペラーに相当期待した
のだが、スカルダートにはガッカリしたな、サーシャ程度と相打ち
とは
- 283 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 15:02:30.76 ID:d/mhxDsY
- >>281
ワープは連続でできるようになったが波動砲もだっけ?
まあグロデーズ蹴散らした後水晶都市撃つまでそう時間経ってないはずだから連射と言えるかもしれんが
- 284 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 16:39:41.01 ID:7kSDow73
- 復活篇みたいな連射機能は無かったはず
ただ波動エンジンが大幅パワーアップされたから、再充填に要する時間が
大幅短縮されたとかいうんじゃなかろうか
- 285 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 21:14:12.78 ID:8WTlWRKz
- スーパーチャージャーを装備
- 286 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 21:54:40.30 ID:Ev/Vx7Cn
- 波動砲を発射してすぐ反転全速→連続ワープはスーパーチャージャーの賜物だろう
- 287 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 00:35:42.36 ID:GrjjMe79
- >>281だが、波動砲連射じゃなくて連続ワープの間違い。すんません。
永遠にって、ヤマト無双の極致だったな。ピンチらしいピンチの場面って
ほとんどなかったし。
というか無人艦隊の弱っちいこと。さらばじゃアンドロメダ最高で廃艦に
されかかったのと大違い。
- 288 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 09:22:52.08 ID:Z7QIZUle
- >永遠にって、ヤマト無双の極致だったな。
復活編
- 289 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/18(月) 01:32:29.19 ID:lW4w+Nl8
- 復活篇?
何それ。美味しいの?
- 290 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 22:09:52.10 ID:GYxN7NIl
- 30年程前にでた『ヤマト』に関する雑誌記事か特集本か忘れたんですが
それにキャスト声優が写真と『ヤマト』に関するコメントを載せてたんだけど
古代守の広川太一郎さんが「コメントはありません」って載せててビックリした記憶があるんだけど誰か覚えていませんか?
後に守の死があまりに呆気なくて広川さんが大変不満だったと聞いた気がするのですが
これも定かではありません
知ってる方います?
- 291 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 15:38:10.98 ID:ZvdJb/8Q
- 太一郎さんの ヤマトのコメント あんまり記憶になかったので 友人に聞いてみたら ロマンアルバムがアニメージュで読んだと思うと言っていたよ
- 292 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/24(日) 04:32:50.80 ID:sK533Uz0
- パート1見て、遊星爆弾の無差別攻撃で地球人類が滅ぶのを待つなんて悠長な
ことしてないで、シュルツ艦隊で一気に制圧しちまえばいいじゃん、圧倒的な
戦力差があるんだから、って思ってたら…
永遠にでやっちまった。ヤマトって本当に節操がないと思った。
- 293 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/24(日) 10:51:35.93 ID:5uy8u/7I
- 地球人の体が欲しかったっていっても首から下の肌の色が違うとすんげ〜不自然なんだが、
そういう事は気にしないのか?
- 294 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/24(日) 15:24:43.69 ID:0AT89xUy
- 第1作→確かに地球とガミラスでは圧倒的科学力の差があったが、数十億からいる地球人類を
シュルツの手持ちの戦力で征服するのは困難
永遠に→人類は激減しており、暗黒の地球侵攻部隊でも制圧が可能であった
もしかしたらあのメガロポリスに居住していたのが全人類だったのかもしれない
ということじゃないのかね?
- 295 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/25(月) 01:10:02.82 ID:Ts5ziZHJ
- >後に守の死があまりに呆気なくて広川さんが大変不満〜
さらばの特攻で自己犠牲もたいがいにせい、美化すんな!
との反省がなかった事になるからね。
漏れもあの場面は安易すぎると思ったわ>古代守の自爆テロ。
- 296 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/25(月) 01:46:39.85 ID:8F1LCGgy
- しかも、長官が「ヤマトが怖ぇか?へっ、探せるもんなら探してみろやゴルァ!!」
とか無用に煽っちゃって、司令部メンバー即処刑決定って流れだったからな。
こら長官、責任取って守を逃がすために自爆せぇやって思ったな。
- 297 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/25(月) 20:15:23.13 ID:Ko3NT/J0
- これは妄想ですが
暗黒星団帝国にはもう生身の人間はおろか義体サイボーグも存在してなくて
実はみんなロボットなんだとおもう。
アルフォンがことさらに「血」を強調したのも最後まで人間として振舞いたい
というコンプレックスだったんじゃないかな。
そのくらいのAIレベルにはあるというか。
彼らの母星に人の気配がないのとかも
すでに本来の住民は死に絶えていて残ったロボットだけが人間の模倣をしてるとか。
- 298 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/25(月) 20:31:51.07 ID:SxI7XTrd
- 「銀河鉄道999」の地球の未来が暗黒星団帝国だろ。
- 299 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/25(月) 23:32:45.93 ID:pBmz3iYq
- >>297
とすると顔の造作もある程度自由なわけなんだろうけど
聖総統はなんであんな不細工顔にしちゃったんだろうな。
ロボットの美観は想像もつかないが。
- 300 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/26(火) 02:07:11.04 ID:q5eER0Ma
- 40万光年を隔てた別々の銀河に、200年のタイムラグで全く同じ歴史を辿る星が
同時に存在し、しかも200年前の人類に脅しをかける。
ヤマトクルー全員が騙されかけてたが、こんな話、理論的にあり得るのか?
永遠にを見て以来、ずっと疑問が解けない。
- 301 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/26(火) 08:18:03.13 ID:f0xmDMJh
- 暗黒星団帝国も全てを完コピしたはずがなぜかあそこだけ間違えるのかっていうのもよくわからんしな
- 302 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/26(火) 08:32:09.72 ID:2XUPvXHo
- そもそも右か左かで違和感を持つものなのか? 太助よ。
- 303 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/26(火) 22:44:20.91 ID:g8UiKqNf
- 一番理解出来なかったのは真田さんが 指紋がないから地球人類じゃないと言ってみんなそく納得した事 どこからそんな結論が出てくる
- 304 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/26(火) 23:52:08.16 ID:LC9spStP
- >>303
真田さんも指紋が無いはずなんだがw
- 305 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/27(水) 02:09:37.91 ID:JDYvkpHC
- 真田さんは眉毛も無い
- 306 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/27(水) 02:10:49.34 ID:zbU31nr9
- あ、真田さんも部分サイボーグでしたね。
- 307 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/27(水) 02:18:56.23 ID:QUCe+sLU
- >>300
子どもの時この映画観て、このおかしな話の整合性を子供なりに考え
必死に自分を納得させようとしたが、30年以上経った今でもやっぱり理解できん
子供の時は、大人の作った物はちゃんとしてると思ってたんだよな
- 308 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/27(水) 10:18:01.96 ID:wlKlf0X2
- ヤマトはおとぎ話ですと断りを入れなかった当時の大人に問題がある。
おとぎ話なら整合性なんてどうでもいいからね。
- 309 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/28(木) 16:54:32.67 ID:KLcKOgit
- 暗黒銀河がタイムトンネルになっていて 200年後の地球にたどり着いたと聖総統は言っているんじゃないの 200年後は暗黒銀河に覆われてしまったと言っているんだから
- 310 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/28(木) 18:14:04.51 ID:VgOjUP6N
- そもそも万里の長城とかスフィンクスとか、遊星爆弾の攻撃で吹き飛んでるはずなんだよね
だからあんなものが残っている時点で偽地球だとばれるはず
- 311 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/28(木) 20:12:48.80 ID:/+jRk8GB
- あれは200年の間に作られたレプリカってことなんだろうけど。
まあそれを差し引いてもあれだけどな。
聖総統もせめて自分は古代とサーシャの子孫だくらいブってくれないとなあ。
- 312 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/28(木) 20:26:38.83 ID:CBa5Koyu
- ユキ大ショック!
パルチザンと連絡が取れたときに
こっそり相原がチクっていて
事が済んでの古代との再開シーンでいきなりアッパー喰らわす
とかちょっと見たい。
- 313 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/29(金) 17:59:03.31 ID:92C5MH1e
- ヤマトよ永遠に 西崎はどんな理由で 付けたんだろ初め聞いた時 ヤマト2の最終回を直ぐ思い出したけど
- 314 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/30(土) 01:02:59.38 ID:ceKOElto
- フツーに考えれば「これでおしまい」だもんな。
儲けに走りおったな西崎!と当時は思ったもんだが。
- 315 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/06(金) 03:10:16.94 ID:ei9Cj/Sx
- 確かにストーリーからは導き出せない意味不明なタイトルだよな。
まぁ、2のエンディングも「テレサよ永遠に」だし、単なる西Pの好みの言葉
なんだろうな。
- 316 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 11:13:49.40 ID:CXZqLVVV
- 松本案では300年後の地球が舞台で、
さらに300年後の地球と戦うという設定だったのが、
半端に残ってトンデモな敵になってしまった。
松本案もどうかと思うが。
- 317 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/15(日) 01:28:54.41 ID:TUJPdzd+
- 以前、草薙が声をあてたロボッツというアニメ映画を観て、暗黒星団帝国を
思い出してしまった。
アルフォンもスカルダートも、成長に従って体を取り替えてきたのだろうか。
- 318 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/15(日) 18:36:48.40 ID:C51xcTym
- http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120712-00000001-natiogeo-int
暗黒銀河ついに発見
- 319 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/21(土) 10:21:04.72 ID:rYdXcGfY
- 「200年後の地球はこのように暗黒星雲に包まれてしまったのだ」ってドヤ顔で言われても、
ヤマトがタイムスリップした理由に全然なってないんですけど
- 320 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/21(土) 18:30:39.70 ID:eCbzpY74
- なに?すぐ言い訳にかかれ!!
- 321 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 16:36:56.74 ID:4OUPx4LC
- あまり聖総統に因縁つけると無限ベーター砲の的にされるぞ
- 322 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 23:48:15.46 ID:yF6Q/qAm
- オールナイトニッポンの生放送ラジオドラマではアルフォン少尉の名前がまだキーマン少尉で、
雪に重核子爆弾がどうやらこうやらと説明するところでセリフを盛大にかんだのを鮮烈に覚えている。
- 323 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 11:57:03.60 ID:vJbeiVOv
- ラジオドラマは偽地球に辿り着くとこで終わって、
wktkで映画館行ったらあんなオチでがっかりした。
- 324 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 14:02:42.81 ID:BJ1QPk/o
- ヤマトと999と
メーテルリンクの青い鳥
どれが好き?〜
- 325 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 15:03:26.71 ID:B5tXz9Fs
- '80秋から始まるTVシリーズって
てっきり永久にのストーリーをマトモに修正したものだと思って期待してたんだが・・・
- 326 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 15:07:09.28 ID:twWQI5K/
- 修正ってw
さらば⇒2のように改悪されるのが落ち。
- 327 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 21:34:15.22 ID:yf8/POJv
- ラジオドラマ キーマン少尉の野沢さんは 録音だったから 生出演の麻上さんは大変だったんだろう
- 328 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 11:26:36.03 ID:Tv6IiMSr
- ストーリーのキーマンだからキーマン少尉か?何と安易な
- 329 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 13:32:23.21 ID:4Sp7gkCt
- part1ビーメラ星担当のタックス租税官が何か言いたそうです
- 330 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 19:03:34.91 ID:7yFCoHs9
- ミル「日本語名の私にはかなうまい」
- 331 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 20:32:43.88 ID:EIPjEAJ/
- 美男司令の“美男”ってアレ本名で、実は元日本人なんだぜ。
- 332 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 22:36:52.02 ID:Th0ov7El
- 美男ならアメリカ男子だろうな
- 333 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 10:35:11.70 ID:ZW+620dX
- ヤマトじゃないが。
グローバル時代のグローバル艦長!
- 334 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 11:24:16.63 ID:KtO5fpm9
- 現実にもヤンキースの財務担当「キャッシュマンw」だったり、財テク投資家「トランプ」だったりするからな。w
- 335 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/20(月) 09:26:07.10 ID:lbzJfgFy
- 現実にもアメリカのシュルツ元国務長官
http://www.jca.apc.org/~altmedka/musi-shlutz.jpg
ニュースに出るたび冥王星前線基地司令長官にしか見えなかったw
- 336 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/21(火) 15:05:59.07 ID:4UTSyO/w
- 禿ぐあいがソックリw
参謀はガッツだなあ。
- 337 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/21(火) 20:46:38.00 ID:+5BBI6hD
- >>336
「ガンツ」だ。ロボコン0点!
- 338 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/23(木) 01:01:24.82 ID:P9SX6m+a
- ガンツって、小太りで冴えない風貌だけど、シュルツへの忠誠心は凄いし、
顔色ひとつ変えないで飄々として任務をこなすし、漢だと思うな。
- 339 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/23(木) 08:59:27.71 ID:yp5652E/
- アステロイドベルト戦時のガンツの表情には
制作側の悪意を感じた。
- 340 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/23(木) 09:27:44.26 ID:r26DAe9I
- ガンツが誰かに似てると思ったら・・・
前田明寿そっくりだな
- 341 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/23(木) 15:33:17.02 ID:tZU/7d4b
- シュルツから体当たりを聞かされたとき、滝のような冷や汗をかきながらも
「どこまでもお供します」と言い切ったガンツは確かに漢であった
シュルツ司令もガンツも、死なせるには惜しい奴らだったな
もし彼らが生き延びていたら、ガミラスの再興・ボラーとの戦争にも
いい槍働きしてくれただろうに
- 342 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/24(金) 09:45:59.51 ID:4sD/pyTM
- 漢だけど、見た目シュルツ人徳無さそう。
ランバ ラルなら弔い合戦ならイイが。
- 343 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/27(月) 01:58:42.87 ID:lnRPSM9n
- ガンツ→シュルツの特攻とともに…
ゲール→ドメルの自爆とともに…
ヒス→デスラーの怒りとともに…
ガミラス帝国のナンバー2は辛い
- 344 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/27(月) 02:05:02.19 ID:4QptvPI6
- No.2の肩書きのない実質No.2のタランは幸せな人生のような気がする
- 345 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 23:06:23.39 ID:jsrFBSuj
- 「永遠に」はTVで初めて観たとき
暗黒星団帝国のメカに気持ち悪さを感じ
残虐性に圧倒された。
また、2と比べ地球側の防衛があまりにやわ
「無人艦隊」「有人パトロール艇」「有人基地」など
でむかついた。
- 346 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 23:20:26.47 ID:jsrFBSuj
- でも、
音楽は勿論、画面は今までに比べ格段に素晴らしい。
特に「ワープ場面」「中間補給基地攻撃」「二重銀河」
ヤマトに嵌って最後は感動できた。
ヤマトの主砲攻撃(対ガザン艦隊)は、
主砲の場面では全作を通じて
最も納得ができ格好良い場面だと思う。
- 347 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 10:03:05.97 ID:SwjH3XU7
- >>307
タイムスリップしたという理由付けは(強引でもいいから)して欲しかったと思う。
またスカルダートがヤマトが沈む画像を見せて「悪いことは言わない、ヤマトの諸君、ここに残りたまえ」
と言うのなら分かるのに「降伏してこの星に残れ」は違和感ありまくりだった。
- 348 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 10:18:50.82 ID:SwjH3XU7
- この作品は同人誌の内容を映像化したようなレベルのストーリーだと感じた。
それだけで終わるのならともかく、
新たなる旅立ちのスターシァに続けて守とサーシァを死なせるなんて醜い。
さらば、劇場版としては良いが皆殺し。完結編、蛇足。
ヤマトはテレビシリーズの3作が好き(Vは失敗作と認めつつも最も好き)。
- 349 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 21:30:55.79 ID:O6ZxxzcM
- Vはどっかの星で酒場を無茶苦茶にするのがひどい
古代はちゃんと詫びて弁償したのか?
- 350 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 21:39:47.93 ID:/UA/sNWJ
- さらばで熱狂、2でどっ白け、新立ち永遠にでちょっと持ち直したけどVで見放した、ってのが一般層。
2やVが好きなのはオタク。
- 351 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 22:07:37.62 ID:SwjH3XU7
- 僕は完結編の年に生まれ、小学6年の時に見たVからファンに。
見たのはV→無印→さらば→永遠→2→完結→新た、の順。
- 352 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 02:10:00.44 ID:it0WzFM1
- カザン艦隊はどっかへ消えたと話題の奴らじゃないか?
- 353 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 04:23:05.05 ID:nWqP/5b0
- >>352
後日、バルゼー艦隊とともに忘れ去られ隊を結成。海賊として宇宙を股にかけて
暴れ回ったそうだ。
- 354 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 16:04:47.38 ID:YkSxfEoa
- 俺はヤマトを観てワープエンジンを完成させようと思ってエンジン設計の仕事に入った
だが現実には無理だ!
どうしても3万度以上に耐えられる金属が地球上には無い。残念だ
- 355 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 17:36:41.73 ID:6sW6JZtV
- >>351
必ずしも時系列順で見てるものとは限らないよね
・・・で、2520と復活篇はご覧になりましたか?
- 356 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 17:44:18.93 ID:LBwIP1Oy
- >>352
古代が聖総統に向かって『地球から黒色艦隊追い出してみせる』って言ってたから、
ゴルバ群と一緒にあぼんしたわけじゃないよね。
母星爆発後、どっかへ逃げたか、地球に投降したか…
- 357 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 21:48:33.20 ID:yzRJK28+
- 確かに守とサーシャ,山南艦長の
役回りには強い違和感を覚える。
それでも
画と音楽がヤマトでさえあれば
大枠が余程酷くない限り愉しめる。
まあ、幼少期に感じた憶えゆえ成り立つ訳ではあるけれど。
折角の劇場版だし、だいぶ前から
各々別個独立した物語として捉えて観ている。
- 358 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 08:15:17.38 ID:8wi2/Hz5
- 人気者刑事の殉職が売り物のTVドラマ「太陽にほえろ」で、女性ファンが多い島刑事が近々死ぬとの発表後に「嗚呼、島刑事」「島刑事よ永遠に」「島刑事やすらかに」とか死ぬ死ぬサギのタイトルを付けて視聴率を引っ張りまくった日本テレビと言う放送局があってな…
- 359 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 09:19:11.31 ID:uQ8gkxBj
- あの爺ちゃん人気だったんだ。
俺は山さんの渋い演技と声が好きだったが。(BBC版シャーロックホームズも最高!)
- 360 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 09:31:34.99 ID:F3h3pMq7
- 露口茂渋かったよな〜
でももう80歳だぜ^^;
- 361 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 11:31:43.73 ID:WC4E/dPk
- >>360
無理だろうけど復活してほしいな。
スレチごめん
- 362 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/30(日) 01:24:50.00 ID:r7BpQaQI
- 今更だが…
小惑星イカルスには天文台はじめコスモタイガーの訓練施設とか
真田さんがサーシャを育ててた家とか諸々の地上設備が色々あったと思うんだが
あれヤマトが発進する時みんな惑星ごとブッ壊しちゃったんだろうか。
- 363 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/30(日) 20:14:33.45 ID:wvM3t1an
- >>362
ヤマトドックはイカルスの前上方になかった?
後部の天文台部分はごそっと分割されてた記憶が…
まぁ反重力感応機が仕込んであったんだし、また元に戻せるのでは?
でないと「ヤマトどうやって入ってたんだ?」ってなるからね
- 364 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/02(火) 02:57:29.77 ID:WGJFypDq
- たった1年で知能、精神、体格全て立派な18歳。
真田さん、子育てしてて大変なんだか楽なんだか分からんかったろうなw
- 365 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/07(日) 10:56:53.10 ID:fikGFHru
- 宇宙人肌ヒロイン皆無なのが残念 サーダは仮面剥がさんで正解
だったけど、アルフォンに妹がいたら見てみたい
- 366 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/08(月) 22:40:49.00 ID:5Dabe7a/
- >>364
デザリアム攻略を一発で見抜いたのは「真田」の名に恥じなかったなw
- 367 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/08(月) 23:41:12.84 ID:aJqLA8mW
- サーシャが未来の地球に残った理由は古代のことが好きだったからだよね?
ところがデザリアム戦では敵の偽装を察知してたから残ったと語ってるけど
どっちがホントなの?
PS版では補足されてるの?
- 368 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/09(火) 21:52:37.40 ID://AJFN0d
- うろ覚えなので質問
暗黒星団の、大型の戦闘爆撃機(マーシャンウォーマシン似)に関して
・B-52より大きいですが、一般の大型戦艦に艦載できますか?専用の巨大機でないと無理?
・地上攻撃のほか、対空や対艦の、空中戦をしたことありますか?
・三脚戦車の方は防御力高いですが、この爆撃機の防御力に関する描写はありますか?
- 369 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/09(火) 23:06:50.16 ID:d650a2RV
- 暗黒の戦闘爆撃機は、アニメ映像では巨大輸送艦と中間補給基地からの発進のみ
設定では巨大宙母も搭載してる(滑走路もメチャ広い)
ガリアデス等の巨大戦艦にはムリすれば載せれるかも、ってところか
あと攻撃シーンは地球の都市のみ、
しかし基地から迎撃に発進しようとしてたので対空対艦攻撃も可能と思われる
防御力はコスモタイガーのミサイルで吹っ飛ばされてたので並みレベルと思われる
こんなところでしょうか
- 370 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/10(水) 15:51:43.20 ID:OQvBOUUF
- デザリアムを爆破して黒、白銀河をまぜこぜにして新銀河誕生ってスケールでかすぎ
これで全滅した星や種族 軽く見積もっても あわせ、9999概9999京9999兆人以上
地球を守るため恐ろしいことをしたな 浮遊大陸の破壊の教訓生きてなかったな
ヤマトは宇宙に指名手配され、そのうち地球も最強の宇宙人軍に退治されるな
- 371 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/11(木) 02:33:38.52 ID:HwjmPxYT
- >>371
>ヤマトは宇宙に指名手配され、そのうち地球も最強の宇宙人軍に退治されるな
サーシャが優しく赦したんで無罪
- 372 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/11(木) 07:46:36.01 ID:H2RLXkUV
- わざわざ遠い銀河系まで侵攻しに来てるぐらいだから
二重銀河自体、暗黒星団帝国に食い尽くされてるんだろ
- 373 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/12(金) 22:36:51.80 ID:dV/DkvRB
- 二重銀河に若々しい生命が満ち溢れてなかったんだろ
- 374 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/13(土) 00:06:09.98 ID:X+AkIaCT
- >>367
そのいい加減さが永遠にw
- 375 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/13(土) 19:51:45.01 ID:V3WV03g0
- 重核子爆弾が欲しい
ミニサイズでいいから
- 376 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/19(金) 03:04:55.62 ID:k0R9yCW9
- >>376
よし、あげよう。
ただし起爆装置は40万光年離れたところにあるが。
- 377 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/20(土) 21:02:48.14 ID:lZJdKHiA
- 常識的に考えれば聖総統が重核子爆弾のスイッチを押してもその信号が地球に届くのは遥か遠い未来なんだが、
「永遠に」はヤマトシリーズの中でも特にぶっ飛んだ作品で別の銀河にいても地球とリアルタイムで交信できてしまうから油断ならないな。
- 378 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/21(日) 00:27:58.63 ID:jXLU66tM
- >>367
もちろん古代と結ばれない辛さから残ったのだけれど
そうと言えない真田は「敵母星の正体を探る為に」と言う事にして
サーシャのプライドを守ったのよ
こういう文芸の繊細さがヤマトの魅力なのよ
- 379 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/21(日) 01:55:38.46 ID:tp2FR/VI
- 昼メロまがいのW不倫未遂物語を文芸の繊細さとは呼びたくないなぁ。
この作品、ホントに何をやりたかったのか、未だにサッパリ分からない。
ネタが尽きたならもうやるなよって感じだった。
- 380 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/21(日) 03:19:33.09 ID:jXLU66tM
- 嫌なら見るな
- 381 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/21(日) 17:33:57.69 ID:xnoufj+r
- 以前より深くかかわらせたら、未来世界やら機械化帝国やら松本世界に突っ走りそうになり
慌てて進路変更しようとするも目標が定まらないまま迷走…
手間かけた映像見せときゃなんとか観客をごまかせる、と踏んだのですね
- 382 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/22(月) 11:37:52.84 ID:y7U6BXoL
- 映像の美しさはヤマトシリーズ最高
- 383 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/22(月) 15:12:05.81 ID:eLrZywCs
- 映像なら完結編だろ
- 384 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/27(土) 08:05:35.54 ID:2x+iAoPL
- 全く異論無し。
- 385 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/05(月) 00:11:50.74 ID:uZ5BZhRa
- ヤマトは熱い!なんせアツい!
- 386 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/05(月) 16:26:37.63 ID:BpjoVrFA
- 参戦章や錨マークが あったりなかったり 雑に描かれたヤマトが 嫌だったけど 劇場で20回に以上は観たな
- 387 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/13(火) 20:36:22.53 ID:LoJEr4qr
- 新立ちといい永遠にといい、実に良くできていると思うんだが、2chで低評価なのが謎
- 388 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/15(木) 12:14:25.21 ID:FKeti78j
- 「続編」にたいして批判的になる奴が多いよなこのジャンルは
B級だと思われるのが嫌なんだろうな
劣等感の裏返しでしかないんだけどね
B級ジャンルのくせにさ
- 389 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/15(木) 13:00:34.88 ID:l2t+zrl2
- 「新た」は大好きなんだが
「永遠に」は全くダメだわ
『続編』だからと、一括りにはできないだろ
- 390 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/17(土) 07:19:24.81 ID:cXpy/gxk
- >>388
続編批判は「さらば」と「ヤマト2」のエンディングのねじれから既に始まっているので、
仕方がないと諦めるなりスルーするなりすればいいと思うよ。
- 391 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/17(土) 17:49:16.93 ID:ql7aswR+
- 漏れも永遠にはちょっとだな
サーニャはエロかわいいんだけど
あの艦長は狙いすぎだ
真田さんが爆薬をこっそり仕掛けたのかと
- 392 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 15:39:50.20 ID:e3hRkGX9
- 占領軍のアルフォン少尉は雪に撃たれて死ぬ気だったのかな? パルチザンの反抗に自分の死期を悟ってさ。
自分なら見知らぬ星でどこの誰ともわからん奴に殺されるより、好きな女に撃たれて死んだ方がマシだw
- 393 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 15:43:45.80 ID:szsjq/oI
- 死ぬときにアルフォンのヅラが落ちれば良かった
- 394 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 18:18:21.72 ID:sjW1JVk4
- >>392
結局 どこの誰ともわからんやつに撃たれたけどな
まぁバリヤー内に突入された時点で詰んでるからな
- 395 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 21:29:27.79 ID:4TYpvcp0
- 発射!!発射!!
- 396 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/26(月) 21:35:18.73 ID:j5vep8ad
- 永遠には子供のときに観た時はがっかりしたけどさ
大人になって改めて観たら感動した
- 397 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/27(火) 15:35:07.04 ID:SLDEpJbi
- 考えてみりゃ、男女の愛ってテーマをこれだけ大きくストーリーに
組み込んでるのって永遠にだけだもんね
- 398 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/27(火) 21:10:11.27 ID:TqkCXkl5
- 麻上さんの「地獄へ落ちてもいい…!」の辺りの演技は素晴らしかったよな。
- 399 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/27(火) 22:44:37.13 ID:SLDEpJbi
- >>398
あまりに良すぎて、アルフォンにちょっと同情しちゃったもん、俺。
- 400 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 14:36:52.67 ID:LprQ/5BM
- だけどカザンや聖総統といっしょできっとヅラなんだろうし
- 401 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 19:37:37.54 ID:R5575s1w
- >>400
カザンは別にヅラじゃなかったぞ
グロータスだろそりゃ
- 402 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/29(木) 08:32:37.06 ID:nWqXjxuN
- >>400
聖総統はズラというかコスプレ・・・「ワシャかなわんよ」
- 403 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/29(木) 11:30:20.59 ID:efad0+aN
- 退化してツルツルなデザリアム人からすれば
アルフォン、グロータスや名無しのヒゲ士官なんかは羨望されてるのか?
- 404 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/29(木) 19:25:43.26 ID:h0L/kvfa
- 聖総統のコスプレはローマ風
グロータスのヅラはバロック風
アルフォンのヅラはロマン派風
それぞれ趣味があるんだろう
- 405 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 00:54:25.35 ID:1zegFeET
- >>404
暗黒人はホント、地球文明が好きなんだな。
一気に地球を殲滅する能力持ってたのに
なんでしなかったのか分かったよ。
- 406 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 18:42:01.43 ID:bFY3PUdi
- ばかもーーん!!そいつがルパンだぁー!
- 407 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 15:10:28.93 ID:9Cbwb4jF
- グレートエンペラー≠聖総統 ってコトなんだろか
- 408 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 21:41:28.67 ID:N4lw2KX+
- >>407
グレートエンペラーと聖総統が同じものなのかどうかは永遠の謎というわけだ
- 409 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 12:01:31.97 ID:Sig1IHMs
- 髪が少ないのは男としてちょっと
- 410 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/09(日) 19:24:04.94 ID:+mtM4Q0I
- 今日ファミ劇で見たが、パート1&さらば原理主義者の俺でも「永遠に」は好きだわ。
要はサーシャの魅力と宮川音楽。
ラストに「新銀河誕生」と「愛よその日まで」で無理やり感動させてる感がw
「愛よその日まで」で戦死者が次々に出てくるシーンで新米がちゃんといるのがうれしい。
- 411 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 00:54:06.79 ID:paeNDiNU
- 俺も「新たなる」が安っぽく感じたので「永遠に」で、やれば出来るじゃん
と見直したクチ。色使いが重厚になって、帝国軍のメカも禍々しい感じ
にイメチェンしてた
- 412 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/11(火) 07:30:48.22 ID:HLAFqqft
- 肝心なストーリーが有り得ない展開に…
セリフだけでも変更すればまだマシになるのかも
- 413 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/11(火) 07:47:38.65 ID:9kzV/5yj
- ヤマトは浪花節、歌舞伎の世界だからなぁ。
見栄の切り方はあれで正解だろ。
- 414 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 07:10:23.41 ID:g6vcfLvo
- いくら荒唐無稽な世界とはいえ銀河系のあんなに“近く”に暗黒銀河はないわ・・・
せめて4000万光年にするか
次元断層から突然出現するか
そもそも異次元での話にすればまだマシだった
- 415 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/20(木) 07:43:35.92 ID:wxj/qxYM
- ファミ劇でやったやつを観たがまさかのノートリミング版だった
そして何故か予告から始まった
- 416 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/26(水) 21:52:08.68 ID:nr17y/zh
- ダークマターを予見していたな>暗黒銀河
- 417 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/27(木) 00:28:57.41 ID:C+E7L29B
- BDはワープディメンションどうするのかな?
個人的には画面が狭いDVDは悲しいものがあるので両横カットでお願いしたい。
- 418 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/06(日) 18:01:45.96 ID:N1VQf6dV
- それがいい
- 419 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/11(金) 14:59:50.43 ID:dZfXiIuy
- >>410 まったくもって同意。音楽で何かいい作品見てたような気に無理やりさせられる。
「砂の器」みたいなもんだな。
- 420 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/18(金) 20:09:53.77 ID:ROcK3GUR
- ヤマト作品の魅力って、永遠にの頃には時代遅れになってしまったけど、
作品のベースに「宇宙のロマンや神秘」を織り込んでいる事だと思う。
あの時代ですら「考える人が変なんですぅ」って台詞が出てくる設定は
嘲笑の的(今もそうだろうけど)だったけど、自分は好きだ。
「グロテーズ登場→フルボッコ→太助→真田さん」の流れは、楽しい。
- 421 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/19(土) 23:45:05.62 ID:+vcPCMe3
- やっぱり「ヤマトの波動砲が恐いから偽の地球作りました」ってオチが致命的な気がする。
せめて「V」の惑星ファンタムや「2199」の魔女の精神攻撃みたいなオチでないと。
- 422 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/20(日) 00:00:46.81 ID:/j6d0XOO
- 「永遠に」は理屈つけて見るものじゃない。素直な娯楽作品。
ヤマト無双でも、考える人の落ちも、国家元首が一人で小娘殺しに来るのも、いいんだそれで。
最後にサーシャが出て来て「新銀河誕生」が流れ、「愛よその日まで」が流れて古代と雪が再会して笑顔で帰れる作品。
- 423 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/21(月) 05:02:17.54 ID:vIm8CqH4
- 何年か前に六本木の映画館の上映で見たが
その時映画館の従業員が「やまとよえいえんに」と言ってたな
ルビをふらないと「とわ」とは読めないのね
- 424 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/21(月) 09:25:54.79 ID:SUPwn7HG
- ヴァージンシネマのオールナイトだね。
その場にいたww
- 425 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/21(月) 13:50:16.77 ID:vIm8CqH4
- やっぱりワープディメンションは劇場で見ないとな
- 426 :KY:2013/01/22(火) 02:13:07.42 ID:XbcFdoQP
- >黒色銀河の崩壊
ヤマトは既に「イデの発動」に匹敵する事をイデオンに先んじてやらかした訳だな!
- 427 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/24(木) 08:20:02.62 ID:fNWXAyTk
- 『二重銀河が崩壊して新銀河が誕生する』
…のはまだいいとして(良くないんだけど)
それを系外からリアルタイムで眺めてるヤマトって…
時間が一億倍ぐらい加速してるんかい???
- 428 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/25(金) 22:43:09.06 ID:XCxhQUQP
- >>95
カザンの黒色艦隊はゴルバ群に後は任せて去って
実は逃れた(残存艦隊を集結させていつか復讐を)
と思っていた時期もありました
>>96
真実は悲しいものだ。・゚・(ノд`)・゚・。
- 429 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 11:32:29.22 ID:bWrYkyIL
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm5780302
これ,最高。
永遠に好きな人はぜひ見てほしい。
- 430 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 12:50:39.45 ID:IGeKbOyr
- >>428
聖総統に向かって古代が
「地球から黒色艦隊追い出してみせる」っていってたから
占領軍と一緒に地球にいたんでは?
- 431 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 20:02:59.77 ID:gSnhDOpK
- 黒色艦隊の他に、逃走したガリアデス同型艦があるよね
なんかまだまだ敵艦隊が残存している気がする
- 432 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 16:47:11.93 ID:It6sMYli
- 先週あったアイススレッジホッケーの決勝、
ドイツ3-2日本だったわけだが
表彰式にこの映画のサントラ使ってたみたいだ。
- 433 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 23:51:42.03 ID:c4qDo6q0
- >>431
まぁ黒色銀河に隠れてたヤツらは多分全てあぼん
- 434 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 14:17:26.89 ID:wBcwEUR4
- 西崎義展よ永遠に
- 435 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/07(日) 08:56:47.28 ID:wZ/nzh0G
- 第一次世界大戦までは先進国が後進国を植民地とし、資源を吸い上げ市場を拡大するのが当たり前だった
殖民地域が確定して後は先進国同士の小競り合いによって賠償金をせしめ、領土の割譲を得るのが主流となっていった
戦争はある意味スポーツに近かった。よって日本は先進国の流儀に従って日清・日露戦争を行う事となる
だが、第一次大戦からは戦争は先進国同士の総力戦の様相を呈し始めるのだ
この時点で戦争は気軽に行えるものではなくなった。総力戦にそれ自体の旨味などは無い
相手をゲームから叩き出し、以降の己の利益を確定させる負け抜けのゲームへと戦争は変わっていたのだ
しかし白人優位の差別感情が根強い中、唯一アジア系で先進国の末席に名を連ねる日本への危機感が先進国中に広まり
そして各国からの軍縮圧力、経済制裁、また国内からの日露戦争での勝利を後押しとした開戦要求に耐えかね、
日本は日中戦争、太平洋戦争へと踏み出してゆく事となる
未だ早期講和が可能である事を信じて
- 436 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/09(火) 03:11:26.74 ID:R9+g//7T
- 古代たちに見せたガミラス戦や彗星帝国戦は確かに過去の映像だ。
でも、暗黒星団帝国に敗れる映像は「これから起こる」未来だろ。
ヤマトクルーが「歴史どおり還れないのか」って怯えるの、おかしくない?
結局嘘なんだけど、一瞬でも信じるの、おかしくない?
40万光年かなたに200年後の地球があるなんて… 普通信じる?
- 437 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/09(火) 11:32:34.00 ID:N1sS7hdR
- サーシャに惚れた小学3年生でした
サザエさんでも藩恵子さんが出てくるのが楽しみだった
- 438 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/14(日) 03:35:05.67 ID:GEkyh3XL
- 波動エンジンを搭載したヤマトの波動砲が発射する場合する場合もあれば、発射しない場合もある。
波動エンジンを搭載したヤマトの核融合弾が爆発する場合する場合もあれば、爆発しない場合もある。
波動エンジンを搭載したヤマトの核分裂弾が爆発する場合する場合もあれば、爆発しない場合もある。
波動エンジンを搭載せず核融合炉を搭載したヤマトの波動砲は発射しない。
波動エンジンを搭載せず核分裂炉を搭載したヤマトの波動砲は発射しない。
波動エンジンを搭載せずミノ反応炉を搭載したヤマトの波動砲は発射しない。
核融合炉を搭載したヤマトの核融合爆弾が核爆発する場合もあれば、しない場合もある。
核融合炉を搭載したヤマトの核分裂爆弾が核爆発する場合もあれば、しない場合もある。
核分裂炉を搭載したヤマトの核融合爆弾が核爆発する場合もあれば、しない場合もある。
核分裂炉を搭載したヤマトの核分裂爆弾が核爆発する場合もあれば、しない場合もある。
ミノ反応炉を搭載したヤマトの核融合爆弾が核爆発する場合もあれば、しない場合もある。
ミノ反応炉を搭載したヤマトの核分裂爆弾が核爆発する場合もあれば、しない場合もある。
- 439 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/18(木) 20:35:02.89 ID:pPzrjTvc
- >>436
映画「猿の惑星」を観てたんじゃない?
- 440 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/29(月) 21:44:27.04 ID:gnJN1VkL
- てす
- 441 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/29(月) 21:48:13.35 ID:gnJN1VkL
- >>437
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
ところで、BDが「さらば〜」に続いて出るわけだが、LD、DVDともに実現できていない
ワープディメンションの部分がどうなるか気になる。
単純に4:3(サイド黒帯)からフルHDにするだけでいいから、4:3のまま上下カットとかしないでくれよぉ?
- 442 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/29(月) 23:40:11.08 ID:L7aUuk6t
- この作品での森雪のキャラデザが一番好きです
- 443 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/30(火) 01:57:21.64 ID:HzuSdjhX
- デザリアム爆発の時、ワープしてるヤマトを追いかけてくるワープ速度の爆発って何? 最終兵器だなその爆発
あと地球全部そっくり作れる超科学なのにヤマト一隻作れないってなんだw?
ゴルバつくる暇あったら、黒色アンドロメダでも作って波動エネルギーと融合させて武器に
すれば圧勝だったなあw 白色もボラーもガルマンもカンタンに倒せるなあ
聖総統芸人みたいなマヌケだったから、暗黒全員芸人マヌケ病にかかってしまったかなあ
アルフォン少尉、脳だけあれば何でもできて逆に体は退化したと・・しかし頭も・・・と言いたかったかもしれんなあ
- 444 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/30(火) 02:04:56.84 ID:ikbdBZA4
- ハイブリッドアンドロメダ、
発射口片方から波動エネルギー、もうひとつから暗黒星団のエネルギー源で発射後ぶつかり拡散波動砲となる
それでなら白色相手でも勝ちそう
- 445 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/03(金) 04:05:30.07 ID:mSqSXV3d
- >>443
瞬く間に二重銀河を崩壊させる為には
超光速爆発じゃないと不可能だろ
- 446 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/03(金) 05:43:15.00 ID:stUnJwjE
- 最初ワープが大変だったのにどんどん簡単になってしまったなあ
イスカンダルが加速してワープとかなあ、まあデザリアムはタキオン爆発とか理由つけれそうだな
まあそしたら時間戻るけどなw 10万光年くらいの銀河かな新銀河
- 447 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/03(金) 18:39:54.39 ID:KOunNSB3
- 今月永遠にのBGM集が出るけど
「二重銀河」と「新銀河誕生」はオリジナルバージョンを入れて欲しいな
2曲とも音楽集のは散々聴いたけど
映画で流れたバージョンの方が感動出来る
- 448 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/06(月) 19:21:56.11 ID:qeHnw0rt
- 古代君また会おう
- 449 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/01(土) 21:09:41.89 ID:3cnBTDXp
- 古代守は死ぬ運命だった
- 450 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/03(月) 19:25:39.63 ID:YwQw/Msn
- >>436
地上波で放送したときの予告CMが凄くて
その予言でのヤマトが撃沈されるシーンを
使ったもんだから
内容を知らないで予告見た人はかなり釣られたと思うw
- 451 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/06(木) 12:00:23.74 ID:YjAiPs0I
- J( 'ー`)し サーシャ・・・私の可愛いサーシャ・・・
- 452 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/08(土) 21:30:18.98 ID:zQhVsqhA
- 姪っ子に「おじ様」と呼ばせるには、どうしたらいいかな?
- 453 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/10(月) 15:59:24.24 ID:m2/eWqtm
- センスがどうしょうもなくオヤジくさい
- 454 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/18(火) 06:59:51.02 ID:/ALYlxxh
- >>450
劇場公開時の予告でも使われてたりするw
- 455 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/18(火) 23:37:33.62 ID:f7a8sKaw
- >>452
み、みずと言って
- 456 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/22(土) 02:58:04.06 ID:q2ZWPrzB
- 2199の山南艦長ひどすぎる
- 457 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ziIoqHiF
- 新しい作画の人、澪のキャラデザの人の絵が嫌いで
(ポスターにもある目の淵の処理)
あの人の全面起用の完結篇は観にいかなかった。
どーして、あーなった。
- 458 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:DXikyCge
- >>457
作画監督(キャラデザ)と澪の(キャラデザ)は別人だろ
- 459 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/19(木) 19:46:54.49 ID:uCnLddBC
- 予告編で月かな?をバックにして左前からアップするヤマトの動画を見たんだが本編でそんなシーンあったかな?
- 460 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/26(木) 11:54:09.74 ID:69FSjm0F
- 韓国のコミュニティーサイト「ガセンギドットコム」の掲示板に
「仁川(インチョン)国際空港の近くに世界で初めて透明ビル建設?」
とのスレッドが立てられたところ、韓国人ネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
スレ主は、仁川国際空港の近くに世界初の透明ビルが建設される予定との記事を取り上げるとともに、
それに対する日本人ネットユーザーの反応を紹介した。
CNNは15日、米国の建設会社GDSアーキテクトが仁川空港近くの青羅国際都市に、
見えない透明なビル「タワーインフィニティ」を建築する許可を受けたと伝えた。
仁川国際空港の近くに建設されるこのビルは高さが450メートルで、世界で6番目に高いビルとなる。
このビルは建物の表面に装着された発光ダイオード(LED)プロジェクターと複数の外部カメラを利用し、
カメラで撮影したビルの背景をビル壁面に映し出す。
これにより、まるで建物がないかのように錯覚させるという。
この記事に接した日本人のネットユーザーの反応は
「そしてダイオードの重さで崩壊するミステリー」、
「何もないと思った飛行機が激突」、「事故が起きたら日本に謝罪と賠償ですね」、
「馬鹿は見ることができないビル」と揶揄(やゆ)する声が並んだ。
一方、韓国人のネットユーザーからは
「韓国のビルの心配をする前に、自国の放射能の心配をすればいい」、
「また日本人が嫉妬している」といった反応が並んだ。
また、「他国に比べて高い高層ビルが不足している韓国では、
目にしっかり見える美しいビルを作るべき。香港は大きなビルの景観自体が一つの観光商品となっている。
透明なビルにすると、景観の役に立たない」、
「電気代がかかる」と、見えないビルへの批判的な意見も見られた。
日韓両国のネット上で話題となったこの「透明ビル」は、2014年に完成する予定だという。
(サーチナ・編集担当:李信恵・山口幸治)
ソース:livedoorニュース
http://n.m.livedoor.com/f/c/8084981
水晶都市のビルが現実にw
- 461 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/13(日) 18:28:42.14 ID:M3uqhN2a
- 昔も今も男女問わず、アルフォンの人気のなさは異常。
- 462 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/13(日) 19:43:38.15 ID:FDKWbvzv
- 私は、この宇宙で地球が一番美しい星だと思います。
それは、人と人とが信じあって生きているからです。
その美しさをもっと大きく育て、永遠のものとして下さい。
そのために私もちょっぴりお役にたてて、こんなにうれしいことはないわ。
これから私は胸を張って、お父様、お母様の所へまいります。
さようなら、ヤマトのみなさん。
さようなら、古代進。
私の素敵な、若いおじ様。
(´;ω;`)ブワッ
- 463 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/15(火) 18:01:42.40 ID:vLnXd9kx
- >>141
望みがかないましたね
- 464 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/17(木) 12:43:14.85 ID:MId7xoEA
- ようやく来週BD出るな…確か2011年の9月にはもうAmazonに発売予定が出てたから長い間待たされたわ
シネスコになる前の場面はスタンダードサイズとビスタサイズと二通り入れてくれるらしいね
- 465 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/17(木) 23:01:59.23 ID:h7LMmpCZ
- スタンダードサイズ→スコープサイズ
1995年?発売のLDと同じか
- 466 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/19(土) 05:30:36.16 ID:HuowCK6e
- これか・・・
いつのまにか、仕様記述が追加されていたな。
ttp://www.bandaivisual.co.jp/index?act=detail&ino=BCXA-0716
・劇場公開時に話題を呼んだ「ワープ・ディメンション方式」を再現!
(スタンダードサイズ→スコープサイズへのワープ・ディメンションとなります。
また、ポップアップメニュー操作により、
DVD版と同様にビスタサイズ→スコープサイズの形でもお楽しみいただけます。).
- 467 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/19(土) 05:34:39.88 ID:HuowCK6e
- これって、ノートリミング(スタンダード)と
劇場公開擬似ビスタ(DVD時にビスタサイズ)の両方入れるってこと?
もし、そうならやっぱり『劇場版 銀河鉄道999』も
東映じゃなくてノートリミング(スタンダード版)LDを発売したことがある
バンダイに出してもらえばよかったね。
真似してポニーも『プロジェクトA子』の同時収録BD出してくれないかなw
- 468 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/19(土) 06:26:38.26 ID:/rjWYFmR
- 東映のさよなら999のLDはスタンダード画面だったのに歌の字幕が切れて読めない部分があったな
バンダイのLD-BOXでようやく見れる様になったけど
A子のDVD-BOXは1作目がビデオと同じ上下に少しだけ黒味が入ってたんだよね
LDのスタンダードサイズ版使うと思ってたのに
- 469 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/19(土) 07:26:56.78 ID:AF4Bom85
- また999の話か
当時の雑誌に絵コンテ出ているのだからそれでOK
議論の余地なし
- 470 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/19(土) 09:14:32.27 ID:HuowCK6e
- 結論
>>469 は 圧補
- 471 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/20(日) 13:10:52.53 ID:hx6nS/js
- LD-BOXの時の永遠にはスタンダードサイズから突然上下に黒が入るんでなんか不良とか思った人も居たみたいね。
DVD化の時は1作めすらビスタにしてたんだよな。さらばは最初のLDサイズジャケットとマスター違ってるのにスタンダードのままだったけど。
永遠にはAmazonのレビューで上下カットだって怒ってる人が居たけどスタンダードにしろって要望が相当あったのかな。
- 472 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/21(月) 11:20:30.39 ID:wyG6zyfF
- ビデオは4:3トリミングがデフォだったからな
ビスタがたまにあったがシネスコを収録したのは数本限り
LDでもノートリと4:3トリ版が混在してたし
今はシネコスのサイドカットが結構あって困る
- 473 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/23(水) 18:17:11.09 ID:N6FVY1tq
- いよいよ明日には買えるな
- 474 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/23(水) 21:37:02.47 ID:+nPwz86U
- 半額発送通知来たよ!
- 475 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/23(水) 22:04:57.40 ID:ADkAvC/i
- 尼出荷準備中
クルーからBOX(箱だけ)は発送されたんだがな
- 476 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/24(木) 23:04:32.66 ID:yRHQ86gH
- 特報と予告編がわざわざスタンダード版とビスタサイズ版の二種類入ってる
- 477 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/24(木) 23:05:58.88 ID:SGce2Fh3
- めずらしく親切だなw
- 478 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/24(木) 23:51:56.98 ID:bbfa6IFx
- ディスプレイ16:9だと上下切れちゃうということ?
SD→HDで擬似的にワープディメンジョンやってくれるモードが欲しかった。
- 479 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/25(金) 00:29:52.33 ID:aagGe97T
- >>478
16:9画面の左右が黒味で真ん中に4:3スタンダードサイズを映してます
二重銀河突入からは上下黒味で2.35:1のシネスコサイズになる
再生中にポップアップメニューでビスタサイズマスクと選択すると4:3画面の上下にも黒味が出て(上下左右に黒味)DVD同様の画面になる
- 480 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/25(金) 01:12:49.46 ID:WIfQnhGd
- えー!ビスタってそういう意味!?
擬似マスクを画面上作って、超額縁仕様にするってこと?
てっきり、ハイビジョンサイズで画面いっぱいになると思ったのに・・・
ワープディメンジョン前って・・・ガックし
- 481 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/25(金) 07:39:21.13 ID:na/jZDbA
- んなことしたら画面欠けちゃうじゃん。
テレビとスクリーンの比率が違う以上無理な話。
- 482 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/25(金) 08:55:37.92 ID:YTql0/QU
- よう分からん仕様だな。SD→シネスコ
VHSのときがそんなんだったっけ?
額縁はなあ…。
ワープディメンションなくていいから両端カットでHDサイズで、要するに今のテレビ画面で最大に見れるようなモードを作って欲しかったんだがなあ。
自分で加工するしかないか。
- 483 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/25(金) 09:53:50.80 ID:HNw7QlB1
- >>482
画面が切れても良いというのが理解できないが
- 484 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/25(金) 10:08:19.69 ID:bOxAuEfE
- 4:3⇒16:9でワープディメンションにすればってことだろ
- 485 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/25(金) 10:12:59.85 ID:WIfQnhGd
- 違う!
4:3(16:9の左右に黒味)⇒シネスコ(16:9の上下に黒味)
に加えて・・・
ヴィスタサイズ版もあるというなら
16:9(超額縁じゃないハイビジョンサイズに近く)⇒シネスコ(16:9の上下に黒味)
が収録されていると思っていた。
まぁ、こちらのヴァージョンでは縮小になってしまうので、
ワープディメンションって感じではないかも知れないが・・・
- 486 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/25(金) 11:25:28.35 ID:lfGP3GQc
- >>482
TVの方でジャストに拡大すればいいじゃない
画質そんなに変わらなよ
- 487 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/25(金) 17:51:44.85 ID:k498+n+p
- つーか、ワープディメンションって必要?
あれ劇場だから良かっただけの話でしょ。
- 488 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/25(金) 18:15:18.26 ID:WIfQnhGd
- 擬似ビスタからシネマスコープに!
いきなりモノラルからドルビーステレオに!
当時は何の予備知識もなしに観たから、驚いたし
ゴニョゴニョした隕石と風の音から、急に臨場感あふれる音楽になって
耳が地獄耳<デビルイヤー>にでもなったのか?!と思った。
VHDの影響でモノラル部分もステレオ音源に差し替えられたけど
そうなったら、あの音響の驚きも無くなってしまうよねw
>TVの方でジャストに拡大すればいいじゃない
しょうがないから100インチのプロジェクターを
手動タイミングでズームアウトして、
擬似ワープディメンジョンを、自宅でやっちゃおうかなーw
- 489 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/25(金) 19:28:35.59 ID:jJUrhGHC
- 今日、Amazonから配達予定だったけれど届かなかったなぁ。
さすがに、台風じゃ怒る気にもならなんだby神奈川県民
- 490 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/25(金) 19:56:55.33 ID:aagGe97T
- 家庭用プロジェクター用のアナモフィックレンズとシネスコスクリーンで映写すれば劇場のワープディメンションっぽく観られるよ。
http://imepic.jp/20131025/712350
http://imepic.jp/20131025/712930
http://imepic.jp/20131025/713450
http://imepic.jp/20131025/713760
http://www.sony.jp/video-projector/products/VPL-VW1100ES/feature_6.html
↑このVPL-VW1100ESのプロジェクターならレンズ無くてもシネスコ風映写出来るみたいだし。
- 491 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/25(金) 21:36:26.86 ID:YTql0/QU
- >>490
広い家うらやまし。
当時ワープディメンジョンには気付かなかったんだよなあ。
前から二列目だったからか。
ただ、暗闇から一気に光の世界に転じる演出に圧倒された。
大人になって気付いたけど、あれは歌舞伎の「振り落とし」だね。
- 492 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/25(金) 22:05:51.27 ID:WIfQnhGd
- さて、ざっと観て中途半端な商品化だね。
まず、有識者に聞きたいんだけど、東宝とかの映画会社だと
古い映画でもマルチチャンネルのサウンドドラックが存在して、
DVD化時に今までのLD,VCと違ってマルチチャンネルを収録しているんだけど・・
(4Chステレオなら4Ch収録)
『ヤマトよ永遠に』はマルチチャンネルのサウンドトラックって紛失しているの?
今回の収録はVC(東映),LD時の2.0モノラル、VHD,VC(ビクター)時の2.0ステレオが
そのままDTS マスターオーディオで収録してあるだけ。<続く>
- 493 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/25(金) 22:12:47.10 ID:WIfQnhGd
- 次にパンフの復刻静止画は○
特報、予告編はそれぞれ4:3と16:9がご丁寧に2つ収録されていて、
こちらは16:9はハイビジョンサイズで収録されている(超額縁でない!)
にもかかわらず、容量の問題?か本編の4:3と16:9の切り替えは
4:3の上下に擬似マスクをかけて16:9の超額縁にする仕様。
(それなら、特報や予告もこの方式でいいじゃんw、変に期待しちゃったよ)
一番駄目駄目な点はコレ↓
解説にもワープディメンジョンについて言及されているけど、
今回、せっかく画面サイズの変化がある程度再現されるようになったのにも
かかわらず、音響はモノラルかステレオかしか選べない。これ致命的。
第3の音源収録 モノラル→ステレオ に変わるやつも入れればよかったのに・・
いろいろ試してここはけっこう、がっかりしました。
- 494 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/25(金) 22:15:11.49 ID:WIfQnhGd
- >ただ、暗闇から一気に光の世界に転じる演出に圧倒された。
当時の映写技師は
この暗雲の立ち込めるシネスコのシーンの間にアナモフィックレンズの入っている
映写機に切り替えるんですよね。下手な技師だと荒が目立つんだけどね。
- 495 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/25(金) 22:20:14.24 ID:WIfQnhGd
- この映画から3年後に公開される米映画の『ブレインストーム』も
ビデオ泣かせの作品です。劇場で観たかった。
バーチャル体験するシーンが70mmで通常シーンがヴィスタサイズ。
音響もバーチャル時だけドルビーサラウンドで通常シーンがモノラル。
ビデオ化時はこれも収録方法をいろいろ試行錯誤していますが、
LD時は4:3の画面に通常が超額縁(シネスコサイズ収録での左右ぶった切りのヴィスタ)でした。
(バーチャル体験が左右が広がってのシネスコサイズ)
- 496 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/26(土) 03:12:17.08 ID:EYcAvxhS
- ふう、いまBD版見終わった。
DVD版のクオリティって凄まじく悪かったんだな、、こんなに変わるとは思わなかったよ。
あと、重核子爆弾に迎撃ミサイル撃つときに、発射台の手前で慌ててエアカーで
退避する隊員に笑った。。結構細かい描写してんだなw
- 497 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/26(土) 05:45:54.86 ID:uVV+Z5KT
- 付属ブックレットのメカ紹介、センサー車と高速連絡艇の画像が逆になってる
- 498 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/26(土) 08:02:52.83 ID:uVV+Z5KT
- 上のほうで16:9に合わせてトリミングするべきって意見が出てるが、自分はそうは思わないな。
スコープサイズを無理やり16:9にトリミングすれば、必ず画面の一部が見切れてしまう。
それでは製作者が本来見せたかった絵では無くなってしまう。
そんなことされたら、はっきり言ってあのDVD以下の出来。
しかし、いつ見てもハチャメチャな話だな、『永遠に』は。
でもブクレット冒頭に書いてあった「親子で見るヤマト」ってコンセプトありきなら
少なくとも次から次へと色んな事が起きて飽きはないのかもしれない。
確かに自分も家族で見に行ったよ。
- 499 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/26(土) 11:45:10.04 ID:TmzgCJ0C
- 冒頭の「オフィイス・アカデミー」はまだ直さないのかw
- 500 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/26(土) 14:27:55.35 ID:uaeuo1p7
- ↑そう。今回、初めて気がつきましたw
あれ?って
- 501 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/27(日) 20:12:48.77 ID:0R2PnIv5
- いまは どうなったか知らないが アカデミーは 完結編公開時 まだ存在してたけど
- 502 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/27(日) 20:16:28.00 ID:aezJC0We
- それは「オフィス・アカデミー」であって「オフィイス・アカデミー」ではないと思うがw
- 503 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/27(日) 20:16:47.43 ID:5wbJR6Uv
- 画質は向上してると思ってok?
DVDは暗くてなにが映ってるのかわからぬ場面が
多すぎたけど
- 504 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/27(日) 21:37:43.41 ID:HKd6Qoen
- 古い表記だな
昔は「オフィース」とか「オフィイス」とかの表記があった
- 505 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/27(日) 21:41:20.40 ID:QLHLdiH+
- 公開時は夜の場面でもくっきりと見えてたからなぁ
DVDでの夜シーンは酷かったわ
- 506 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/28(月) 12:16:34.07 ID:/z4zy5gy
- BDキレイだった、満足してる
ワープディメンジョンは劇場の演出がTVで出来るわけが無く当然だろ
何を文句言ってんだ?
- 507 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/28(月) 12:40:31.81 ID:8DqLav9d
- 前半4:3、後半16:9シネスコ、と理想の収録形態だよなあ
- 508 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/28(月) 14:38:34.17 ID:M+Q7ImB/
- 外国ではシネスコのテレビやPCモニターも作られたらしいね
- 509 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/28(月) 23:00:22.57 ID:DAR8aEIA
- ワープディメンジョンの劇場の演出がTVで再現出来るわけが無いってDVD見たら一目瞭然なのになんでいまだにこだわってんだろうな、バンダイ。
- 510 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/28(月) 23:26:56.76 ID:Vs8WOKa/
- >>5067も>>509もワープディメンジョンと言ってるけど同一人物?
ワープディメン「シ」ョン だよ
- 511 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/28(月) 23:31:13.85 ID:DAR8aEIA
- コピペしてしまったw
- 512 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/29(火) 10:58:23.50 ID:HsgyPVRi
- >>509
変なトリミングとかをしたらクレームがくるからだろw
画質は良いけどチャプターメニューが糞だった
ポイント登録時にクレーム書いたわ
- 513 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/29(火) 18:41:49.90 ID:VJv9UpF4
- >>512
あなたは東映ビデオのBD版「劇場版 銀河鉄道999・2部作」を知らないんですか? と
- 514 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/02(土) 09:51:35.44 ID:VfhaJbp0
- >>501
正確な日付ははっきりしてないが、1981年頃にオフィス・アカデミーは倒産している。
当時のアニメ雑誌にホンの小さくだが、触れられた記事があった。
だから完結編はウエスト・ケープという新名称になっている。
- 515 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/02(土) 16:03:42.66 ID:QiibehNQ
- ああ、西→ウエスト・崎→ケープかw
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 00:24:05.70 ID:3bHoF7s2
- 他の劇場版ヤマトBDもそうだけどもう少し、埃の除去や、セル傷の修復
できないもんでしょうか?
- 517 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 02:13:20.39 ID:XntiEdyP
- なんで絵コンテはさらばだけなんだ
- 518 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 20:42:46.32 ID:QXAO2tA2
- ホコリやセルキズ含めて作品だと思っているので、あまり気にならないなぁ。
それよりも、DVDでは頻発していたマスター由来と思われるドロップアウトが
皆無だったことのほうが嬉しいゾ。
- 519 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 22:50:46.18 ID:3o79Webe
- ドロップアウトって何?
- 520 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/07(木) 11:00:41.94 ID:92juuhXW
- ブロックノイズじゃねーの?
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 00:13:13.92 ID:sIvuCng7
- そういやTV1作目のBDBOXはDVDのときに作成したHDマスターを
BD用に調整しなおしたって書いてあったけど、
劇場版シリーズのBDは特にマスターについては公表されてないね
- 522 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/08(金) 20:22:11.02 ID:AlxndzER
- >>521
劇場用のBDシリーズは、どう見てもマスターは全部作り直しだろ。
- 523 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/08(金) 21:52:21.11 ID:qkSySSl9
- アカデミーの件だけど 完結編制作時 西崎の会社の方にその話をしたら まだあるよと言われ 驚いたけど 潰したと思っていたから
- 524 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/08(金) 22:02:53.54 ID:aPbCVeOs
- 島倉千代子さんのご冥福をお祈りします
http://www.youtube.com/watch?v=71Za5Qd4uYk
- 525 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/11(月) 13:37:18.71 ID:kOgHvX4H
- >490
芸能人とか有名人なんですか?
自宅にこんなん、凄いです
これでも身近にあると見慣れてしまうんですかねー
- 526 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/14(木) 02:36:51.16 ID:9G4D675e
- >>525
どれもお店の展示用スペースの写真なんで自宅という訳ではないですね。
- 527 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/20(水) 21:09:32.58 ID:GdzmKDvw
- ブックオフで「ヤマトよ永遠に」の豪華本が置いてあった。
当時は¥10,000だったよな。¥5,000だったけど
せっかくのワープディメンションがきれいに再現されていないな
微妙に横長すぎる。フィルムまで横長すぎているのはなんでだろ。
そこはアナモ前で縦長でないとw
- 528 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/20(水) 22:45:44.48 ID:9hcXVh/X
- >>527
豪華本にはセル画が付いてきたはず。
ワープディメンションのセル画ってどんなものだったんだろう?
- 529 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/21(木) 01:51:01.40 ID:ZauLUBlo
- ウルトラマンや発売されるであろうセブンの画質もあれだし
- 530 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/22(金) 20:07:32.55 ID:+ttKXdER
- 横長のセル画だった アルフォンが 手袋落として 雪の所に向かう時の物だった
- 531 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/22(金) 21:29:27.29 ID:e5hGumYl
- >>529
誤爆?
- 532 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/22(金) 23:46:32.38 ID:v583e0ez
- >>530
横長のセル画?とあらためて引っ張り出して見てみたら、確かに長いな
太助が「考える人」を見て考えてるところだから気づかなかった
- 533 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/23(土) 06:59:35.91 ID:dh+g4ytU
- 銃を持ったパルチザン雪が走ってるところだったわ
- 534 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 18:00:43.96 ID:HYXj+e0R
- 永遠に〜
- 535 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/01(日) 16:19:50.24 ID:38xym1y+
- ヤマトシリーズ最悪の駄作。
声優さんの演技だけだな、この映画で褒めるところはさ。
「地獄に落ちてもいいーっ!」あたりね、
- 536 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/01(日) 19:14:03.30 ID:c4mD4ZPP
- 音楽もいいと思うんだけどな
- 537 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/01(日) 20:47:51.45 ID:SR0I2Cph
- 映像も捨てたものではないだろう
- 538 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/02(月) 01:03:35.14 ID:YO+xO7ig
- 脚本以外はいいよ。
その脚本も確かに突っ込みどころ満載ではあるが
ファミリー映画としてみると畳みかけるような展開で飽きさせないようにしてるなと
今更に思う。
- 539 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/02(月) 01:07:24.79 ID:lCkJjp4a
- 雪をヤマトに乗せず、恋人の別離を描くというコンセプトは良いのだが、
敵がアホすぎ&設定に穴ありすぎ。ついでにヤマトがチートになりすぎて
面白みが消えてしまった
- 540 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/02(月) 03:30:18.86 ID:mij7oABw
- 暗黒はヤマトにさえちょっかいださなけりゃ
ホントに強大で先進的な軍事国家だったのになぁ…
憧れてるワケじゃないが、
ガトランティスよりも空恐ろしさを感じる。
特にゴルバのサイズとか造形とか
ネジ式で現れる上部ミサイル発射口とかいう文化に。
- 541 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/02(月) 05:39:39.28 ID:soDoz7QH
- >>540
> ネジ式で現れる上部ミサイル発射口
何か「余裕」を感じるな
- 542 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/02(月) 22:06:18.19 ID:YReftOX9
- >>539
新立ちでゴルバの設定を強くし過ぎたのが・・・
- 543 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/03(火) 01:02:39.38 ID:u44weWgS
- 新たでデスラー砲はねかえしてたゴルバが
波動カートリッジ弾で全滅とか、ガキながら???だった
デスラー砲と波動砲は別ものとか説明入れるだけで
だいぶ違うのに
- 544 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/03(火) 02:28:57.01 ID:oFxyJIn0
- 跳ね返してないぞ。直前に防御態勢とって耐え切ったんだ
波動エネルギーと自分たちの相性が良くない事は知ってたんだろう
映画では砲口にカートリッジ弾が入って内部から爆発してる
まぁ、あのシーンは俺も幼心に萎えたけどね
また誘爆で全滅かよ!ってね
- 545 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/05(木) 17:48:01.89 ID:FQB8s+sT
- 保守しとこ
- 546 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/05(木) 23:16:32.18 ID:TwGvh5M8
- ヤマトの中でも最悪のクソ作品
- 547 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/05(木) 23:36:41.01 ID:JLz1hCkc
- 松本が己の世界にヤマトをも引き込もうとして暴走
慌ててそれを引き戻すもマトモな修正が間に合わずストーリーがグダグダに
- 548 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/06(金) 12:48:38.49 ID:VEF2WgN4
- よくあそこまで戻したと褒めるべきでないかと。
本当に200年後の地球にしてたら、完全に崩壊してた。
- 549 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/07(土) 01:50:04.11 ID:QB7ReiHY
- その辺はよくしらないが・・・原案は松本案なの?
なんだかんだいって、絵コンテや作画(表記なしが多い)から
安彦良和さんが抜けたのは痛かったな。
新たなる旅立ちを印象つけた
ラストの雪やサーシャの重要な動きの演技だって
安彦作画だということがBDの特典ではっきりしたし。
しかし、新たなるの作画ってガンダムで仕事量凄かったときに
いったいいつ作画したり絵コンテ書いたりした暇あったんだろうかな?
ガンダム第1話放映日が新たなる旅立ちのスタッフ打ち合わせの日だったようだけど。
- 550 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/07(土) 19:01:46.41 ID:GQhojgcw
- 松本の原案は 豪華本に載ってる 新たなと3は さらば制作の時に 出た案が基 オーディンも
- 551 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/08(日) 11:42:05.20 ID:kOOcA10K
- >>549
さらに石黒氏が抜けたため永遠に以降ガラリと演出面というか全体の雰囲気が変わってしまった
- 552 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/11(水) 21:13:17.45 ID:tpx2XEU6
- このゴミ映画のブルーレイって売れてるの?
- 553 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/12(木) 18:53:54.01 ID:xmCjzA5S
- これをゴミ認定したら、新たなるや完結篇は、どーなるんだw
- 554 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/13(金) 19:45:17.89 ID:z8glH9EO
- 新たなる旅立ちはメカが斬新だったし、
完結編は沖田のことさえ目をつぶれば
名作だろ?
- 555 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/13(金) 19:47:38.56 ID:3xDeoZLl
- えーーーー!
>>554 却下w
- 556 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/13(金) 20:20:37.71 ID:z8glH9EO
- じゃぁ、永遠にの他より優れているところってどこ?
- 557 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/14(土) 13:20:07.78 ID:DnzoAAKv
- サーシャはヤマト乗組員の皆に可愛がられて成長し復活編で大人になって出てくるとかやりゃ良かったのに
- 558 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/15(日) 10:49:37.36 ID:Ryr2S3Oj
- >>556
サーダ様が可愛い
- 559 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/15(日) 21:54:07.33 ID:Xma5QHT0
- >>554
完結編は古代と雪の長いセックルシーンが全て
- 560 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/15(日) 22:52:29.46 ID:HNIcbiS1
- えー
アレが長いの〜?
あんなに短かったら欲求不満だって〜w
- 561 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 21:07:40.60 ID:Ytr7l4wz
- もうアルフォンとサーシャがくっ付いちまえよと、訳わからんこと考えて見てたな。
- 562 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 01:13:07.97 ID:IVlLpH7o
- トライポッドかっこいい
- 563 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 07:41:25.39 ID:4OtJWh2A
- >>549
安彦氏は神業的な技量でその上仕事も速いんだよなー
- 564 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 18:15:52.16 ID:qHNDjhmX
- >>563
ガンダムU公開時の特番を録画して持っていたけど
作画の早さ尋常じゃなかったよ。
しかもキャラにお芝居もさせていて、微妙なしぐさを修整していた。
- 565 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 00:45:17.65 ID:ESNwNXYZ
- >>564
いや、それ普通の作画監督の仕事だから。
それさえまともに出来てないひとは大勢いるけどなー
でも、作画の速さは才能だな。
- 566 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 08:38:52.26 ID:rpqrudKY
- 新房が絶賛してんだよな、この映画
- 567 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 18:53:58.14 ID:IHRbtPX2
- どこをどう褒めてるの?
絶賛と言うからには、一箇所だけじゃ
無いよね?
にわかには信じがたいよー
- 568 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 19:55:19.28 ID:LhFeQ/4a
- せめて、どのインタビューで褒めてたとか、どの本で褒めてたとか書けや
- 569 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/31(火) 14:09:32.66 ID:epplBGpA
- おれも読んだことあるな。
たぶん「アニメスタイル」の連載の中で
おおかみこども表紙の002号か、
たまこまーけっと表紙003号じゃないのかな?
- 570 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/01(水) 12:04:43.09 ID:4oIsTVdM
- アニメスタイル002の新房と小黒祐一郎の対談連載だなだな
最近のアニメで見ているのはヤマト2199であれはよくできている、
若い人には昔のヤマトもみてほしいという話の流れから
『さらば』より『永遠に』の方が好きだといってツッコミどころ含めて楽しそうに語ってる
- 571 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/01(水) 14:33:58.38 ID:vZ8aS5rJ
- ところで、サーシャは聖総統にどうやって取り入ったんだろう?
愛人契約とかだったらヤだな…
重核子爆弾の起爆装置(軍事機密)に立ち入るには、聖総統の特別許可がないと無理だろうし、
大好きな古代のお役に立ちたいあまり、聖総統の愛人契約を結んでしまったとすれば、ヤマトが立ち去る場面で泣き崩れたのも納得できる
- 572 :571:2014/01/01(水) 14:37:58.85 ID:vZ8aS5rJ
- 【訂正】
×愛人契約→○破瓜(はか=処女喪失)契約
破瓜
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%B4%E7%93%9C
- 573 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/01(水) 22:22:04.32 ID:AqeF2WL3
- アニメスタイルの小黒って言ったら、提灯記事しか書かないので有名なやつだろ?
そんなのが編集長やってる雑誌の記事なんぞ当てにならないよ。
- 574 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/02(木) 08:26:53.77 ID:d/ntOXKa
- >>571
サーダ様もどう見たって聖総統の愛人、目が血走った聖総統は絶倫そうw
レーダー担当だった「真田」澪が、「こんなこともあろうかと」航海途中に密かにスカルダートと連絡しておき、
デザリアム星に一人残った時に処女喪失契約にサインしてたとかなら面白い
- 575 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/02(木) 12:29:46.30 ID:Z2kUzJza
- あんた、永遠にが好きじゃないだろ?
- 576 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 20:20:28.16 ID:57Gwwf3l
- 別にいいだろ
こんなクソ映画
近親相姦目ダヌキ娘がキモイ
- 577 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/13(月) 16:52:34.23 ID:Ink1SlaJ
- >>576
中の人の鼻づまりみたいな声が苦手w
- 578 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/13(月) 23:56:40.03 ID:qHEGUsUZ
- 性総統がハクション大魔王のしゃべり方だったら
- 579 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 00:23:28.67 ID:aJinsnO2
- 食事がハンバーグしかないと亡命したサーシャが泣く
- 580 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 23:22:18.76 ID:p47ebcKC
- >>579
わろたw
おとたまに愚痴言うか
- 581 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/28(火) 21:26:59.58 ID:35ipmyW3
- 【超関連スレ】
【訃報】声優・永井一郎さん死去 「サザエさん」磯野波平役 「百歳バンザイ!」ナレーションなど
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1390812160/
【アニメ】「サザエさん」波平の声は2月9日放送分まで収録済み フジテレビ「(代役などは)今後検討」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1390819958/
【声優】永井一郎さん死去、多くの声優が心境つづる 古川登志夫さん「新年会でお話したばかりなのに…」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1390889523/
- 582 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/18(金) 22:42:25.58 ID:4kHb532A
- MV SERIES(ミュージックビデオ シリーズ)ヤマトよ永遠に【Blu-ray】
発売予定日は2014年6月18日
ヤマトサウンドの栄光の歴史をダイジェスト映像と共に!! MVシリーズ待望の再発売決定!!
1984年にレーザーディスクとして発売されたヤマト・ミュージック・ビデオ・シリーズの復刻作品です。
音声トラックは、オリジナルアナログマスターから24bit96khzでデジタル化したもので、
2012年7月から2014年3月までにリリースをした、
全30タイトルを発売中の「YAMATO SOUND ALMANAC」シリーズと同様のリマスタリングを施したものを収録します。
今回は、旧作MVシリーズの中から、1980年に劇場用アニメとして公開された「ヤマトよ永遠に」を発売致します。
ダイジェスト映像が流れる中、その豊かな音楽世界を感じることの出来るBGV作品に仕上がっており、
宇宙戦艦ヤマトファン必携の1枚です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JPLGNGA/
- 583 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/01(木) 22:36:04.28 ID:sy5l/5A5
- 古代が色々な意味で非力すぎるのが気になる。
何度も地球を救った英雄のはずなのに惚れた女1人守れず、姪も死なせてしまう。
他のアニメの話で申し訳ないが銀河○道物語のルイさんは恋人の学が落っこちそうになった時に片手で必死に支えて
「あなたのいない未来なんていらない!」と気合いの入った名台詞を言いはなったというのに
ああそれなのに古代は…
古代が負傷していて満足に戦える状態ではなくて、それに気付いてた雪が自ら手を振り払ったとかなら
まだ納得出来たのになあorz
- 584 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/02(金) 11:52:01.43 ID:QcjUq1r4
- そんなあなたにPS2のゲーム版暗黒星団三部作
- 585 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/04(日) 00:44:15.89 ID:TZybezSn
- ゲームはアルフォン戦車がどうしても倒せず詰んだ。
あのゲーム難しすぎる。
雪の白兵戦で消音アイテム取りに2階に戻るのも難しかった。
そのまま2階に上がらずに階段の踊り場でしゃがんで暫し待ってから上がると見つかりにくいと気付くまで7回も雪を殺してしもうたorz
艦隊戦のしゅんらん救出するマップでも3回守兄さんと山南艦長殺してもうた…
ただストーリーは面白かったから、このゲームのストーリーでテレビアニメ化して欲しい気もした。
(どうでも良いが参謀長、さらばのゲームでの初登場時は憎たらしいキャラだと思ったが、艦隊戦に参加した後はなにげに愛嬌があって美味しいキャラになったなw
[情報屋白い花]の正体をたずねる長官に対し北野がドジ踏んで『彼女は味方です!!』なんて断言した後の場面で
白い花=雪と悟り喜ぶ長官と、何のことだか分からない参謀長の対比が面白かったw)
- 586 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/04(日) 16:18:40.78 ID:b89V1CRp
- 永遠にに限ったことじゃないけど雪頑丈だな
別れの場面で10メートルくらい落ちてないか?
負傷してるしてない関係無しにろくに受け身もとらずに無傷って凄い。
常人なら良くて骨折打撲捻挫、運が悪ければ着地の衝撃で内臓損傷して死ぬと思う。
- 587 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/04(日) 16:39:54.48 ID:C8GwD+lI
- >>586
脱出艇の噴流余波が偶然にもクッションになったんだと脳内補完
- 588 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 14:38:00.95 ID:G+tQR2nD
- MV SERIES(ミュージックビデオ シリーズ)ヤマトよ永遠にって買う価値あるの?
- 589 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 14:39:18.12 ID:rWaWc9wB
- あるっちゃある
- 590 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 17:30:25.38 ID:KdpiLTPe
- 本編より価値ある。
俺にとっては。
- 591 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 19:54:44.62 ID:2Ct2Bfnd
- どこらへんが価値あるか教えて!
つべでファーストと新た見たけど、なんか特殊効果入って枠があったり霧がかかってたりいまいちだったし、
画質も悪いみたいだから一回見たらもういいや的な感じがしていまいち買う気が起こらない。
新たなんかセリフ入っていて、もう本編でエエやん的になってるしw
アルマナック流しながらBD見た方が綺麗でエエやんとも思って。
- 592 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 22:24:39.50 ID:rQN/SYGC
- ヤマトのワープって、宇宙少年ソランでなんたら博士に解説されてたよなって思い出した。
チャッピーの尻尾を曲げて根元から先っぽに早く行くには尻尾を曲げて根元と先っぽをくっつけて移動すればいい、的な。
誰か、この時のライター覚えていないかな?
ヤマトのワープの10年以上前のアニメの話だが。
- 593 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 17:22:50.68 ID:Nx08y7AB
- 浅村最低
- 594 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 21:41:40.50 ID:aVNsxpbt
- アルフォンって初めから爆弾の機密を餌に雪をゲットする算段だったのかな?
生命反応がなかった云々って嘘ついてたが、いまいち意図が分からん。
古代達が死んだって嘘をつき、精神的な揺さぶりをかけておいて紳士的に振る舞い
頼れるのは自分(アルフォン)だけというイメージを植え付け雪を洗脳していって、最終的にヤマトの情報を得るつもりだったのかとも思ったけど
回りくどいし、自白剤使えば済むような気がする。
雪と離れた後の古代の冷静さも気になるなあ…
雪を助けようと敵の真っ只中に飛び降りようとしたくらい動揺してた古代がイカルスに着く頃にはすっかり落ち着いてて複雑な気分になった。
ノランに雪を拐われた時、「ゆ゛ーぎー!!!」と喚きながら考えなしに宇宙へ飛び出して行ったりした暑苦しい…もとい、熱血古代は何処へ行ってしまったんだorz
- 595 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 21:55:05.77 ID:E6I7HV4a
- あいつ特務少尉のくせに偉そうなんだよw
- 596 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 22:22:51.16 ID:97pQbfde
- >>594
アルフォンは体制に嫌気がさした若手エリート、って位置づけでしょ。
ユキに対しては一目惚れの純愛。
戦争舞台にした恋愛ものでよくある設定ですよ。
そんくらい分からんかな?
カットされたけど、脱出艇内で荒れた古代が相原を殴りまくるシーンがあるのよね。(ひおあきら漫画参照)
---
ビシッ
古代「相原!なぜ俺を止めたァ!」
ガシッ
古代「なぜユキを!」「ユキを見殺しにさせたんだァ!」
佐渡先生「古代!」
古代「止めるなヤブ医者ァ!」(涙目)
サッと注射器を刺す佐渡先生。
古代「イテッ!」「な、何を!」「す…る…」
気を失って倒れる古代。
島「先生!何をしたんです!?」
佐渡先生「とりあえず死んで貰ったんじゃ!」ニヤリ
青ざめる太田相原「!」「!」
佐渡先生「島…今度はお前の番じゃ!」
島「な、何故!?先生!」
佐渡先生「全員死ぬんじゃ!」
相原「…?」
佐渡先生「一時的に仮死状態になって生命反応を消すんじゃよ」「あれを見ろ!」
島「エ!?」
ビデオパネルを見る島。
「敵艦隊だ!」「追ってくる!」
佐渡先生「サァ!怖がることはない!」
捲った腕を恐々出す島。
……
黒色艦隊ブリッジ
脱出艇を見やる兵士「ライフメーターに反応なし!」「これは無人艇です!」
艦隊司令「フム…何かヤマトに関係あるかとも思ったが…」「よし引き返せ」
引き返す黒色艦隊
……
アナライザー「オレハ 生キテイルウチニ ハイランノカ!」
---
このシーン何故削っちゃったんだろうね?
アルフォンがユキに脱出艇には生命反応が無かったと伝える場面にも繋がらないし、絶対削っちゃいけないシーンだったと思う。
アナライザーのツッコミも面白いのに。
- 597 :594:2014/05/18(日) 23:11:13.24 ID:4ofywGra
- >>596
説明ありがとうございます。
アルフォンは何がしたかったのか…自殺願望でもあったんだろうか…なんであんな嘘を…
なんて考えてるうちに変な方向に思考が行っちゃいましたが体制に嫌気がさしてたなら、理解出来る気がします。
それにしてもアルフォンは嘘をついてた訳ではなかったんですね。
私以外にも勘違いしてる人いるんじゃないかな。
時間の都合とかあるかもしれませんが、その場面カットしないで欲しかったです。
うーん、他にもカットされてる場面があるのでしょうか?
とりあえず漫画版探して読んでみます。
- 598 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/19(月) 09:40:23.75 ID:Lid26JWw
- >>596
地球の無人艦隊を全滅させといて
脱出無人艇をわざわざ見逃す、めんどくさがりなデザリアム人なんだな
- 599 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/19(月) 12:56:47.29 ID:umBeBQmc
- ヤマトシリーズのカットされたシーンはほんともったいないよな
実写の映画でとりあえずたくさん撮影してカットしていく、みたいな発想で作ってたんだろうが
- 600 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/25(日) 22:01:16.58 ID:xh/kzd/J
- 600ならヤマトよ永遠にが2199の続編としてテレビアニメリメイク
- 601 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/25(日) 22:47:13.48 ID:N/4wK9VU
- >>600
やるんじゃないかね
このまま5年くらいかけて完結編までリメイクしてほしい
- 602 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/28(水) 21:17:26.93 ID:PKbsV+pu
- 今度は沖田浣腸の幽霊が出てきてサーシャを生き返らせるんだろうねw
- 603 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/29(木) 16:50:57.49 ID:ipX8btE/
- >>591
コレって映画館で観ないと面白く無い罠
「ワープディメンジョン方式」だっけ?
スタンダード画面(モノラル音声)→シネラマ画面(ステレオ音声)に切り替わる所とかさ
澪が死んじゃったりストーリーは褒められた物じゃ無いけどね
音楽はとても良い
初代・さらば・永遠にのサントラは何回も聴いてる
- 604 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/06(金) 12:34:41.23 ID:zi33yHjH
- >>582
2014年7月23日に延期
- 605 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/14(土) 06:36:22.54 ID:sFgYYHJf
- アルフォン少尉はなんで雪にえっちをしなかったんだろう
あんなにエロい雰囲気で迫りながら下着姿を拝んだり膝枕で満足するとはアルフォン少尉、なんて紳士なんだ…
(ゲームでは夜、雪の部屋に侵入して寝姿を堪能してたがw)
- 606 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/14(土) 07:50:11.29 ID:gDuy8xMi
- 身体が機械だから
まず地球人の身体に自分の脳を移植して、それからセックスだろ
- 607 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/22(日) 20:53:23.33 ID:cwKEpJCE
- ふと思ったが、デザリアム星人って、体は機械なんだから
西瓜みたいな巨乳の体に自分の体を作り替えたり
とんでもないマッチョに作り替えたりして楽しめるなw
(まあ、これは機械化人にも言えることだが)
- 608 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 00:17:16.57 ID:w398bFqh
- 愛よ、その日までの楽譜って売ってないんですかね?
ギターコード知りたい。
当時のロードショー特集とかアニメージュとかに載ってましたっけ?
- 609 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 09:39:39.14 ID:385un7Nq
- >>608
30年前発行の「宇宙戦艦ヤマト音楽全集」ならあるが・・・
- 610 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 11:31:40.62 ID:uE6vf5xn
- >>609
ありがとうございます。やっぱ、それしかないんですか(涙)
- 611 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 11:32:45.35 ID:oytFtNoS
- >>608
サントラ板のヤマトスレで聞いたほうが
- 612 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 12:30:57.85 ID:uE6vf5xn
- >>611
情報ありがとうございます。
- 613 :608:2014/07/08(火) 17:26:39.01 ID:NTk/76xo
- ファイナルデラックス版に載っていると教えていただき、amazonで購入して解決しました。
情報くれたみなさん、ありがとう御座いました。
- 614 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/29(火) 06:37:52.54 ID:8zuWLomP
- 夏と言えば幾つになっても松本アニメ。今年の曜日の並びは1980年と同じですので、8/2は皆さん『ヤマトよ永遠に』を観ましょう。部活サボって初日の早朝行列したのが昨日のようだ…。
- 615 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/05(金) 15:02:10.84 ID:1EjbDP6g
- しっかし劇場音声4.0ch版はいつ発売になるんだろうな
本来ならDVD初発売時に収録されるのが当然だと思うんだが
完結編4x3と言い35mmと言いスター者死亡編の後半といいバンダイの頭が全て悪い
- 616 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/06(月) 03:05:12.64 ID:n1Szb5jk
- おじさま
- 617 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/06(月) 07:40:01.58 ID:PydUkHWa
- ムチムチサーシャエロ過ぎ
- 618 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/08(水) 01:18:25.17 ID:2Scb5LX8
- 中国の兵器開発者は日本のアニメを見ているかもしれない。
中国の科学雑誌に掲載された新しいスタイルの軍用車両、
それは11本の脚をもつ「多脚型戦闘車両」だったのです。
その名も「Crab Walker(カニ歩き)」です。
およそ18フィートの車体には30mm機銃が備え付けられており、
左右4本ずつある脚を使って起伏の多い地形でも移動することが可能です。
また作業用アームとして3本の脚(腕)も備わっています。
チベットの山岳地帯、またはインド国境部のような、、
一般的な戦車は動作することが不可能な場所への投入を想定していると考えられています。
開発計画は順調に進んでおり、
研究者は将来的には発砲しながら安定して移動するようにしたいとのこと。
http://img.theepochtimes.com/n3/eet-content/uploads/2014/09/23/ChinaCrabWalker2.png
http://www.theepochtimes.com/n3/975587-these-gun-mounted-robot-spiders-proposed-by-china-are-horrifying/
- 619 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/11(土) 15:53:41.84 ID:c3bbTNSt
- 通してみたのは一回きりだなあ
サーシャをいきなり成長させて死なせてしまって愛想が尽きた。
「もうやーめた。」みたいな感じで。
前後にあった西崎氏のお金がらみの騒動も影響したし。
- 620 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/31(金) 14:25:50.13 ID:EzlWaFzW
- 12月にスターチャンネルでヤマト劇場版5作をHDリマスター版で放送決定!
http://search.star-ch.jp/?PHPSESSID=507203ddee7be4231a468e65e0979844&ie=u&kw=ヤマト&x=-848&y=-215&genre_check=2&quality_check=2&lang_check=2&schedule_check=1&schedule%5B%5D=1&initial_check=2&engine=2
去年のファミリー劇場での放送はSD画質だったからこれはうれしい。
ブルーレイを買うの待ってよかった。
月額2160円で全作録画できるなら安いもんだ。
- 621 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/02(日) 21:06:22.43 ID:+PwnAlBT
- スターチャンネルで「永遠に」を放送したら、
ワープディメンション後の画面は小さくなりますか?
- 622 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/02(日) 22:03:44.87 ID:OHhM5v+s
- >>621
ブルーレイ版は上下に黒帯がつくから、そのマスターをそのまま使うのだったらそうだろうね。
ただし、DVD版みたいに左右も黒帯がつくような小ささにはならないはずだよ。
今ちょうど総合スレに比較画像があったからそのリンクを貼っておくね。
http://bbs8.fc2.com//bbs/img/_135900/135820/full/135820_1414922982.jpg
- 623 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/03(月) 14:18:33.67 ID:TUhVReN/
- >>622
ありがとうございます
左右が切れないなら録画する価値ありますね
- 624 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/05(金) 22:09:30.58 ID:Ttvlc4sm
- サーシャが未来の地球に残ったのは古代に失恋したからなのか、破壊するためなのか
- 625 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/05(金) 22:30:25.45 ID:VmFy5ua6
- >>624
感情と使命と両方だろ
- 626 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/05(金) 22:44:49.84 ID:fz3DUW/K
- 名曲・新銀河誕生を無駄遣いしやがって、出渕のアホたれが…
- 627 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/06(土) 21:35:41.38 ID:EfHqiU8v
- もっとスケールの大きなシーンに使う曲だよなー
- 628 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/06(土) 22:24:58.35 ID:Ka/4g4RC
- 新銀河は洗濯機でんな
- 629 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/06(土) 22:57:03.78 ID:CVqJu+fE
- 「永遠に」って「ヤマト2」「新たなる」の流れの続編のはずが
聖総統が上映したヤマトの映像って「さらば」の映像なんだな
白色彗星のガスは「ヤマト2」ではアンドロメダがなぎ払ってるのに
- 630 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/07(日) 02:39:19.19 ID:icjPvFRc
- だからそこで嘘歴史と気付くべきだった
- 631 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/11(木) 15:30:15.66 ID:+jGu9ALg
- >>626
音楽的には永遠にで頂点って感じ
完結編は良いと思う曲少ないな
- 632 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/11(木) 19:51:40.66 ID:8eC9O5RI
- 同意。新コスモタイガーやゴルバも劇中流れるし。
「愛よその日まで」も新銀河誕生に負けない名曲だと思う。
- 633 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/28(日) 23:27:47.98 ID:ukpeXK0G
- 今スターチャンネルでやってるな
- 634 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/29(月) 18:45:22.43 ID:0PNdl477
- >>615
うむ、サラウンド音声の”永遠に”のソフト化を待っているんだが、
ブルーレイになっても実現していない。
途中ワイドスクリーンになったり、サラウンドをやったり”永遠に”は
技術的に面白い作品だね。
- 635 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/29(月) 19:23:24.80 ID:YCbN7RxI
- 公開決まった?
- 636 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/29(月) 20:53:28.35 ID:0PNdl477
- ドリパスのこと?
- 637 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/30(火) 10:51:31.10 ID:JQcde0Wo
- >>429
今頃だが、よかった、これ。
ありがとう。
絵もよかった。
今度は、この絵でリメイクしてくれ!
- 638 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/30(火) 13:57:04.77 ID:AKAND5i6
- >>637
>>429
キモイ
オリジナルとあまりにも別物と化しすぎ
2199同様、同人作品だね
- 639 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/31(水) 01:38:05.32 ID:x2ee+65N
- これって何?
リメイク進んでるの?
ttps://twitter.com/senayoutarou/status/459689494807973888/photo/1
- 640 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/31(水) 02:40:23.98 ID:UViWlmbn
- まるでエロアニメのような股間の画き方だな
困るなぁ…
- 641 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/31(水) 03:21:58.38 ID:Hoe0tR6K
- >>639
どうしてこれでリメイク進行とか思ったのか・・・
- 642 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/31(水) 04:59:48.71 ID:kORg++rs
- >2014年4月25日
- 643 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/31(水) 07:59:47.31 ID:Hoe0tR6K
- まさか日付が根拠?
twitter本院がエロ漫画家でそいつの絵柄臭い上に手書きのタップ穴という
完全にナンチャッテ仕様何だからネタってわかるじゃないか
- 644 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/31(水) 08:00:10.77 ID:Hoe0tR6K
- 本院→本人
- 645 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/31(水) 23:29:20.53 ID:x2ee+65N
- やっぱりフェイクか
まだガトランティスのエピソードもこれからなのに、
永遠にの映画ってことは無いだろうと思ったけど、
パチンコ、ゲームなどの単発のプロジェクトも含めて
何かが進んでいても一般人には全く分からないので。
- 646 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/04/28(火) 03:21:37.77 ID:S7zrHoL9
- 1
- 647 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/04/30(木) 22:16:56.95 ID:trNPNhJs
- リメイクしてアレだけ目も当てられない状況になってるのになんでリメイク、リメイク言うんだろうか。
- 648 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/05/05(火) 16:53:13.47 ID:Iu/KYdfg
- 劇場上映候補になってからかなり経つけど許可が降りないのかな?
- 649 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/05/06(水) 13:12:53.75 ID:hULKCCb9
- 特殊な映像効果だから一般の映画館は無理だしねぇ
- 650 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/06/01(月) 08:18:43.57 ID:izMA11uv
- 結局あのサイトは期待を持たせただけかよ
- 651 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/06/19(金) 00:59:12.26 ID:CFcJP5MS
- 自分は永遠に大好きなんだけど、何で評判悪いんだろうなあ。
永遠にはボロカスに叩いても許される、みたいな雰囲気で嫌んなるわ。
- 652 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/06/19(金) 02:25:28.65 ID:NJjnZ3YM
- 肝心のストーリーがお馬鹿だったからだろうね。
でも、戦闘シーンやメカ、サントラとかを個別に見ると
スゴくいいものの集合だったりするんだな。
暗黒星団帝国の軍事力や科学力の設定は
各シリーズの中でも最強の呼び声も高いし、メカデザインとか個人的にはかなり好き。
(シャルバートは古代文明として除く。復活編のSUSは全貌が不明なので未評価)
- 653 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/06/19(金) 07:30:44.23 ID:CFcJP5MS
- >>652
励ましてくれてるのかも知れないけど、
>肝心のストーリーがお馬鹿だったからだろうね。
この一行で凹むよw
- 654 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/06/19(金) 13:04:44.85 ID:NJjnZ3YM
- 凹ましてしまったのは、素直にすまない。w
でも、多くの永遠に叩きの骨子はそこに尽きると思うんだわ。
是非とも、永遠に愛を示す反論というか熱い擁護が欲しいな。
- 655 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/06/19(金) 14:44:23.03 ID:eyAHoAdr
- 永遠にこそヤマト終わりの始まり
- 656 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/06/20(土) 16:08:17.92 ID:ItY49O1G
- インターステラー観たとき、ヤマトよ永遠に通ずるものがあって結構楽しく観れた。
ヤマトは戦闘がどうしても主体になってしまうので、言いたいことと上手く絡み合わせられなかった感じはあるな。
あとインターステラーのメインテーマのBGMが完結編のとある曲そっくりなのだがw
- 657 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/06/20(土) 22:41:54.88 ID:5pESVHOW
- >>654
ではお言葉に甘えて。愛を語りますわ。(長文注意!)
-------
まずストーリー的なところを言うと、作中、古代もユキもお互いが死んだとしか思えない絶望的な状況に置かれて、それでも互いを信じ続けるんだよね。このストーリーが、自分のツボだった。
只でさえ心折れそうな状況で、地球が占領され敵母星まで行かなきゃ救えないという無理ゲーを戦うハメになうけど、決してくじけず最後まで戦い続ける。
さらには、二人の側に魅力的な異性が登場して、(アルフォンはあの顔でイケメン設定なのかとか(でも野沢那智なんだぜ)、姪はあかんだろとか、ツッコミどころは分かりますが、)
戦いの苦しさの中で新たな異性に安らぎを求めたくなるところだけど、その誘惑に逃げ込むこともせず、互いを信じ抜くわけだ。
そして、最後には全てが報われて、感動の大フィナーレ。
「信じることは、愛すること」という作品のテーマに、この二人の心の強さに、自分は素直に感動したんだろうと思います。
永遠に批判で一番多いのが「感動させるために安易にサーシャを殺した」だけど、それは違うんじゃないか、と思うんだよね。この作品の見所は古代とユキの愛の強さであって、サーシャじゃない。
自分の焦点はずっと古代とユキに当たっていて、そっちで感動したので、そういう批判はピンとこないんですわ。
(「サーシャは勿体なかった」という意見も多いけど、もしサーシャが生き残る展開だったら、ここまで人気でたかな?)
--------
脚本も良くできていると思う。
もっとも、自分の評価基準は、設定の無矛盾性とか緻密さではなく、物語の展開、起伏、静と動のリズム、タイミングといったものを重視です。
そういう面からみて、永遠にはホント良くできているんだよ。緊張と緩和、戦闘と安らぎを繰り返しながら、徐々にストーリーを盛り上げていき、ラスト30分は怒濤の展開。それを一気に大爆発させて、静謐に戻る。凄い。
脚本家の腕が良くなければ、こういうのは作れない。
それと、永遠にの脚本で特筆すべきは、他のヤマトシリーズでは使われていない、「観客を騙す」というテクニックが使われていること。「200年後の地球」ってやつね。
ああいう技法はそれまでのヤマトシリーズでは使ってなかっただけに、観客を「えっ!どゆこと?」と驚かせるに充分だったと思う。
(でもこれあんまり評判良くないんだよな。「200年後」と言われて信じる古代達がアホすぎる、ということなのかな。自分は面白いと思ったんだけど。
真田さんが「時空間の乱れがうんたらかんたらでその可能性もありうる!」と講釈するシーンでも入れとけば良かったんだろうか?)
ロダンの彫刻を謎解きに使うというアイデアも面白かった。観客の美術・教養への関心をくすぐる手法ですな。ロダンって日本人に人気あるよね。
(「左右を間違える暗黒星団帝国が間抜け」というツッコミがあるけど、それは何かもう、自分とは見てるところが全然違うなあ、としか…)
- 658 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/06/20(土) 22:45:21.26 ID:5pESVHOW
- -------
設定面はユルユルな自分すらアカンと思うのは、敵母星が光って位置を教えてくれるところと、敵が波動エネルギーに弱い、というところでしょうか。
この2点はさすがに弁護のしようがないw
(サーシャが一年で17歳まで成長するのは、別に構わないと思う。)
------
でも、そういう弱点をカバーしてしまうくらい、絵と音楽が美しい。美しい絵や音楽はそれだけで人の心を揺さぶる力がある。絵と音楽が相乗効果を持てばさらに強力なパワーを持つ。
特に音楽は贅沢で、永遠にでしか使われてないBGMが大量に投下されて、物語と一体化している。
有名なところでは中間基地攻略戦や二重銀河のシーンの評価が高いと思うけど、地球侵攻戦から一夜明けて朝靄煙るなか黒色艦隊が降下してくるシーン(BGM「アルフォン少尉」)とか、
島「間違いなくヤマトだ」古代「俺たちはヤマトに帰ってきたのだ」(BGM「ヤマト再び」)もグッとくるものがあって印象的。
ワープアウトしたヤマトの正面に地球、オーケストラがパーン(BGM「二百年後の地球」)、とかもね。
「パルチザン」も、使い捨てるには勿体ないなあ。
勿論、「新銀河誕生」は涙なくして見れない ( p_q)
エンディングの「愛よその日まで」も好きだ。英雄の丘で風に吹かれながら佇むユキが幸せそうで、見ているこちらまで幸せになる。
永遠には全体がまんまMVと言って過言ではないレベル。ストーリーや設定とは別の、ダイレクトな絵と音楽のパワー。これだけは永遠にを批判する人も認めるところでしょう。
西崎Pが「ヤマトでミュージカルを作りたい」と言っていたとか。その意図は永遠にで完全に達成されていると思います。
------
これ書きながら久しぶりに永遠にを見直してしまったw
やっぱり好きだなあ。
最後に、永遠にのパンフから、西崎Pのメッセージを
「そこで、私は逆に問いたい。『愛って、じゃあ、具体的に、何なんですか?』と。
その答のひとつが、今回の『ヤマトよ永遠に』です。人の心は善なのだと信じること。それを信じるかぎり未来はきっと明るくなるのだと、そう信じること。
これをみなさんにぜひ感じていただきたく、私は、『ヤマトよ永遠に』を創ったと言っても、過言ではありません。」
素晴らしい。
自分はもうこれを素直に信じることは出来ないけれど、こんなハッタリをかませる西Pはやっぱり凄い人だと思いますw
- 659 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/06/20(土) 23:00:28.44 ID:tZ+6wvgN
- 永遠にのストーリーそのものが「一発屋」になってしまったのが悲しい
新たなるで新たな宇宙勢力の登場でそれをこの先活かしていくかと思いきやガトラン同様に殲滅されて…
直後にVでボラー出すぐらいならなんとか暗黒の傍系に纏めておけばよかったろに
- 660 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/06/21(日) 03:27:31.62 ID:si5lJplb
- >>657-658
真摯に拍手を送ろう。
熱い想いをありがとう。
俺も、今夜は久しぶりに永遠に見てから寝るよ。
- 661 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/06/21(日) 17:58:30.07 ID:C8Ve7NTV
- >>660
こちらこそ、ありがとう。
お陰で、なんかすごいスッキリした (^ ^)
- 662 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/06/22(月) 01:04:56.64 ID:gzqoT8j3
- 確かに燃えてはらはらしてもらい泣きしてじーんとくるんだけど
だからこそあの光点云々が残念でならない
なんでここで詰めが甘くなったんだ悔しい
- 663 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/06/22(月) 01:28:02.84 ID:zSXFWR6k
- 序盤の銃撃戦で、守が撃たれ、横の兵が「古代さん!」と振り向いた瞬間に撃ち抜かれ吹っ飛んだのに、
守はチラ見すらせず「進!進!」って(まあ地球全体の事を考えたら進の去就で頭が一杯なんだろうけど)、
瀕死のパルチザン兵がアルフォンを討つ大殊勲を挙げたのに、雪はチラ見(…はしたっけか?)その兵は放置してアルフォンに駆け寄って抱き上げたり、
永遠にはそういうとこが気になる(でももちろん好き)
- 664 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/06/22(月) 06:47:21.35 ID:CPVLA6aT
- PS2版が永遠にの?ポイントをあれこれ補完してるが
本編も嫌いじゃないな
- 665 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/06/22(月) 06:57:50.68 ID:4d/ca1TN
- 古代が脱出艇で乗り遅れそうな雪に手を伸ばすシーン
ぐいっと身を乗り出して必死になって手を差し伸べるところの
体の沈み込み具合が何度見てもイイ
- 666 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/06/22(月) 08:09:46.53 ID:6/owIQDy
- 仕事関係の携帯着信はいまだに「傷ついた戦士たち」だよ
- 667 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/07/10(金) 00:30:39.55 ID:lA9mBLeT
- 他はしょうがなく慣れたけど「あの光点」だけはいつまでも恥ずかしい
脚本なんとかならなかったのか
- 668 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/18(金) 02:16:41.91 ID:8ozY1hUe
- 少尉のくせにずいぶんと羽振りがいいな
アルフォン
- 669 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/18(金) 08:29:18.96 ID:sUc7HUZX
- キーマンだからな
- 670 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/22(火) 23:33:18.70 ID:Ygimg9z8
- つっこみどころ満載だけど、一番笑顔で家に帰れた作品じゃね?
- 671 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/22(火) 23:34:40.02 ID:Ygimg9z8
- 「新銀河誕生」と「愛よその日まで」で無理やり感動させるエンディングだったな。
- 672 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/23(水) 06:29:20.89 ID:i6npikj1
- さらばとか永遠にとか、もうこれで終わりでいいでしょ?としか思わんかったな
- 673 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/23(水) 16:51:53.86 ID:XK6rDBxG
- 敵母星着陸前にアナライザーが、ピラミッドや万里の長城や自由の女神や凱旋門を見せて、
「やはり地球じゃないか」とクルーが信じ込む件があるけど、あれらは遊星爆弾で壊れなかったの?
- 674 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/23(水) 17:28:36.64 ID:RzCmYuu5
- >>670
侮蔑の笑い、でね
- 675 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/23(水) 17:49:35.71 ID:i6npikj1
- 観に行った自分に対して、だろうね
- 676 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/24(木) 13:44:48.39 ID:SELgWott
- >>673
直撃しなかったのだろう
東京タワーもあったかもw
- 677 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/24(木) 14:08:55.37 ID:SON7v5dG
- >>673
復興の際、修復されたんだろうか
- 678 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/24(木) 20:02:27.41 ID:xWeYIjP/
- シリーズ最大のジェノサイドだな。2つの銀河ふっ飛ばしたんだ。
何億人、何兆人じゃおさまらないだろ?
- 679 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/24(木) 20:09:51.05 ID:1O+y3DUE
- いつまでも厨房みたいな粗探ししてないで、物語を楽しめばいいのに
- 680 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/24(木) 22:15:06.90 ID:2+AoYUe0
- どうしてもサーシャ居残り後を
見る前にDVDを止めてしまう
- 681 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/24(木) 23:52:06.44 ID:oJ0JNZKi
- つっこみどこは置いといて、一番楽しめて、スキップして家路につけた作品。
「愛よその日まで」流してるに戦死したクルーがでてきて嬉しかった。新米までいて。
- 682 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/26(土) 00:37:28.56 ID:asWi6Z8P
- >>680
そんなあなたにPS2のサーシア生還バージョン
- 683 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/26(土) 16:06:24.28 ID:NpWRo21Y
- 長官を処刑したらアカンでしょ、カザン
拷問でヤマトのありかを白状させなくてはw
- 684 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/27(日) 18:45:36.91 ID:Ip8yAJJ8
- >>682
PS2は中性子星の重力干渉とかダイソン球とか良改変だと思うけど、
>>75のサーシャの感動のセリフを真田さんと山崎さんに言わせたのは残念至極だわ。
ここはどういう形でもサーシャに語って欲しかった。
- 685 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/28(月) 09:52:42.36 ID:VTV7OAvP
- 古代守がヤマト艦長になったのは嬉しかったなあ<ps2
- 686 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/29(火) 12:08:07.20 ID:XjTYbjd/
- 同人めいたネタは他所でやってほしい
- 687 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/29(火) 17:05:11.77 ID:QYJ5yEWY
- 守は人格が好かん
- 688 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/29(火) 17:47:27.37 ID:ocOr/2Yf
- 進より数段、特攻精神旺盛なのに
嫁さんと子供の前では、哀れなほど自重してたよな。
タガが外れるとまったく我慢はしないだろうな、この人。
キライかどうかで言えば結構好きだが。
- 689 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/29(火) 18:53:33.74 ID:nxhf9/cd
- 守にはもっといろいろギャグ言って欲しかった
- 690 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/29(火) 19:10:22.11 ID:wwbDun5J
- 守「もう波動砲なんか撃っちゃったりして〜」
- 691 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/29(火) 20:47:28.23 ID:Lq8t8Hxh
- 脳内再生されたww
- 692 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/29(火) 20:53:07.13 ID:nxhf9/cd
- 個性的な声優ってもういないよね
最近は美形か萌えキャラばかり
- 693 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/04(日) 04:38:40.60 ID:5rpxP8wJ
- ヤマトよ永遠には自分も気に入っている。
なんたってデスラーが出ていないのがいい。
>>652
>暗黒星団帝国の軍事力や科学力の設定は
>各シリーズの中でも最強の呼び声も高いし
これには同意 あっという間に地球全土を制圧してしまったしね。
- 694 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/06(火) 12:01:26.20 ID:uxcf+nXh
- 永遠にの超速制圧は地球が弱ってたのか暗黒が凄いのか
通りすぎたら基地全滅とか脅威なんだろうけど無人艦隊が弱すぎていまいち印象が
- 695 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/12(月) 03:17:05.30 ID:1OmgSqht
- ガトランティスと闘わせてみたい暗黒星団
そんなの遊べるソフトは無いのか
- 696 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/12(月) 10:23:04.23 ID:/nNZDnv6
- >>688
新たなるで黒色艦隊がいるというのにイスカンダルのマグマの割れ目に単機爆弾を落としていた
- 697 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/12(月) 10:29:57.46 ID:/nNZDnv6
- 暗黒星団帝国って英語だとブラックスターズになるのかな?
なんか暴走族みたいな名前だなw
ブラックスもとい暗黒星団のすごい所はヤマト世界で最大の人工物を持っているところかな(デ星)
あとちょろこかったけど中間補給基地とか
都市帝国のゆうに5倍はあるんじゃね?
ウルクでさえ半分の大きさだよ
- 698 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/12(月) 11:27:16.62 ID:wmDarwWa
- >>697
Dark Star Cluster Empire
- 699 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/12(月) 12:01:45.14 ID:/nNZDnv6
- 波動砲をWave motion GUNと言うのと同じかw
波動砲の本来の意味を考えたらガーディアンキャノンとかしゃれてもいいような
- 700 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/13(火) 10:45:49.84 ID:KCnQJ5KE
- > ガトランティスと闘わせてみたい暗黒星団
昔のシミュレーションボードゲームなら可能だったなあ
ガミラス+地球防衛軍vsガトランティスとか
バトルロイヤルできた
- 701 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/13(火) 12:27:19.87 ID:SPTZPUNN
- >>695
ビーム砲が波動砲しか効かない(波動砲やデスラー砲をビーム兵器の括りにしていいかどうかはまた別として)
ゴルバ型要塞をいくつも抱える暗黒星団帝国にはまったく刃が立たないような気がするが、
彗星そのもので特攻するなら、ちょっと展開が面白くなるかも。
ただ、2の拡散波動砲ですっ飛ばされる彗星の気流では全然ダメだろうな。
- 702 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/13(火) 16:46:00.45 ID:v30x9vtl
- アルフォンもヅラで、実はつるっパゲだったりしてw
- 703 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/14(水) 22:49:46.74 ID:+7sqCgAN
-
「あなたは…あなたがたは、ハゲ?」
- 704 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/14(水) 22:59:43.78 ID:+7sqCgAN
- 暗黒星団の連中、サイボーグなら銃撃に耐える体にしてろw
サイボーグ009はそうだったぞ
- 705 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/14(水) 23:59:16.76 ID:WNTlIb22
- >>704
009は鉛の弾なら跳ね返せるが レイガンは貫通するよ。
レイザーを耐えられるサイボーグなら サイボーグ化されたコンドルのジョー
- 706 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/15(木) 00:36:21.62 ID:VzLwB18L
- 暗黒星団帝国は、守を処刑する前に身体検査もしない連中だからな
いやどころか、ヤマトの戦闘班長、艦長代理の兄だとも恐らく知らん
いや、1年前ならイスカンダルのいわば王様であった事も知らないっぽい
- 707 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/15(木) 01:49:43.40 ID:j8kzwnMJ
- 体内にプラスチック爆弾を仕込んで奥歯にスイッチでしょ。
容易に発見出来ないぞ。
- 708 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/15(木) 02:49:48.85 ID:7GmbPsPn
- >>706
ゴルバと交信してる時
おもっきし顔さらしてんだよな。
暗黒ってなんとなく
変なところで間抜けというかのんきな性格してる。
中間基地とかも、フタ閉めるだけで、ただボーゼンとやられるのみだしな。
200年後の地球ってシラを切り通せると思ってたぽいし、
ハイペロン爆弾とか、すぐ爆発させちゃえばいいのに、何やってんの?って感じだ。
ヤマトや地球と仲良くなりなたったのかなぁ… w
究極のツンデレなのか?
- 709 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/15(木) 08:48:11.66 ID:zYult9RG
- 脳だけが地球を襲う――肉体を求めて――
ゼロテスターがヒントになってる?
- 710 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/15(木) 11:01:48.15 ID:DPEMBFXk
- >>709
一応、頭部は天然なんじゃね?
- 711 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/15(木) 15:47:40.84 ID:Zj2L3aRA
- 首から上がオリジナルって言ってなかったっけ?
初稿案だと未来の地球人って設定だったらしいけど、そのストーリーの全編は残ってないのかな?読んでみたいな。
- 712 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/15(木) 21:03:34.52 ID:wGBFv8P1
- あのさ、暗黒星団帝国の侵略がうまく行って地球全滅させたら、
死んでる地球人を打ち首にして胴体部分だけ自分の頭のっけるつもりだったの?
今考えるとモーレツにおぞましい…。
- 713 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/15(木) 21:23:52.48 ID:DPEMBFXk
- >>712
それじゃ身体(地球人)が老化したらまたオワリじゃん
人間牧場でもやらなきゃ
- 714 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/16(金) 09:38:32.00 ID:6lUrFinR
- >>713
そういう生き方をしたかったんだろう
だがアルフォンが雪に恋したようにそういう所はあったみたい
暗黒にも女はいるから首すげ替えたらもうフルボッキじゃね?
たまらない快感が全身を貫いてきっとセックスマシーンとなるだろう
爆発的に人口増えそう
そしてエネルギー、食料、水の資源を求めて戦争w
- 715 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/16(金) 11:52:24.92 ID:6lUrFinR
- ゲーム版のデ星発見か?
明るさが不規則に変動する奇妙な恒星が発見されました。研究者は、この星が
エイリアン超文明による巨大構造体で覆われており、太陽電池などで光をエネルギーに
変換して利用する「ダイソン球」である可能性があるとしています。
ダイソン球の可能性があるとされている星は、地球から1480光年先にある「KIC 8462852」です。
ケプラー宇宙望遠鏡で4年以上観察を続けた結果、この星の光の強さが、説明のつかない変動を
繰り返していることが分かりました。
光の変動は非周期的であり、5〜80日の間隔で、明るいときの20%以下のレベルまで
急激に落ち込むとのこと。イェール大学の研究者タベサ・ボヤジャン氏は「このような星は
これまで見たことがない。データエラーを疑ったが、どこにも問題はなかった」と話しています。
ボヤジャン氏は、この現象の説明として、KIC 8462852の周囲を系外彗星の破片が通過しているのではないか
という仮説を提示。一方、ペンシルバニア州立大学の天文学者ジェイソン・ライト氏は、KIC 8462852が
「ダイソン球」である可能性を指摘しています。
ジェイソン・ライト氏「この星はエイリアン文明によって建設されたものではないかと期待させるものが
あります。発光パターンの異常な変動は、星が巨大構造体群に覆われ、エネルギー源として利用されている
と考えると上手く説明がつきます」
恒星を巨大な人工構造体で覆ってそのエネルギーを利用する「ダイソン球」は、1960年に理論物理学者
フリーマン・ダイソンが提起したアイデア。宇宙のどこかにダイソン球が実在していれば、
地球からも観測可能な大量の赤外線が出ると予想され、その探索が続けられています。
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/10/KIC8462852.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/10/aperiodic-dips-in-flux.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/10/dyson-sphere.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2407
- 716 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/16(金) 12:37:35.93 ID:slh3DK0Y
- 暗黒は一応科学文明は極度に発達してるみたいだけど
わざわざ生身の肉体を求めたのは精神的な面から?
- 717 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/16(金) 15:02:05.50 ID:Sr3q8H/G
- 「考える人」の複製失敗してるところから
コピーやクローンなどでは致命的失敗をしでかしてんだよ
- 718 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/17(土) 22:05:22.22 ID:Qh8vm0DN
- >>712>>716
イギリスのSFドラマ 謎の円盤UFO の侵略者達もこれと似た設定だったんじゃなかったかな。
こっちは臓器を取り出して移植し 永遠に生きるのが目的だったと思ったけど。
まあUFOの宇宙人も高度な科学力を持ってるからその気になれば首を切って頭を移植するのも可能かもしれたいけど。
因みにこのドラマの主人公ストレイカー司令官の吹き替えをしていたのが 広川さんだった。
>>694
>通りすぎたら基地全滅とか脅威なんだろうけど
これよく考えたら凄い事だよね。
重核子爆弾が惑星の近くを通っただけで 基地の人間をあっと言う間に皆殺しにして防衛網がズタズタだからね。
- 719 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/17(土) 22:11:22.37 ID:27IpRwOt
- 巨大ミサイルが地球に着陸するまで何もできない素晴らしい防衛体制。
- 720 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/17(土) 23:05:59.49 ID:7ivOobGg
- >>718
しかもわざわざ各惑星に遠回りしながら寄り道してるというw
どうせなら何人か惑星基地の人間に乗り移ってから地球に降り立てば更なる見せしめになったのにと思う
- 721 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/18(日) 00:28:48.67 ID:SU/2YRdl
- >>716
アルフォンが雪に説明してたと記憶しているが、身体をサイボーグ化してまで
生存力を高めようとしたけど、却って生物としての生命力の退化を招いたため、
生身の体を欲しがったんじゃなかったっけ。
当時、こいつらの生殖活動どうなってんだとか、頭だけの姿で生まれてきてる
のかとか1時間考えて、めんどくさくなって考えるのやめた。
- 722 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/18(日) 00:44:17.59 ID:tGLl7CoN
- >>721
首から下が萎縮してんでしょ
SFではありがちなパターン
それにサイボーグ化は対処療法で結果でしかない
- 723 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/18(日) 11:15:57.87 ID:yPpBg2Ta
- > 各惑星に遠回りしながら寄り道してるというw
あれは各惑星で重力ターンして加速し、迎撃を困難にしている
と解釈したいw
- 724 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/18(日) 11:20:30.10 ID:1+TFZJ/c
- 惑星直列鴨だ
- 725 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/18(日) 19:34:11.09 ID:wEgmsNfT
- 攻撃する為に遠回りしてるんでしょ 多分
- 726 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/18(日) 19:46:42.57 ID:nRlCRTiw
- 普通に、前衛基地を一掃してから来てるんだと思ってたが
- 727 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/19(月) 06:21:18.26 ID:rOOnqygp
- ヤマトはここかな〜?ないか〜
- 728 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/19(月) 06:36:43.47 ID:AdjecR3u
- ヤマトはいねぇが〜!!
- 729 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/19(月) 09:53:23.64 ID:NveKCdSh
- さらばヤマト
ヤマトよ永遠に
ヤマト完結編
なんでまだやってんの?
- 730 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/19(月) 11:17:32.01 ID:Y1PQsimb
- ガンダムキッズはお帰りあそばせ
- 731 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/19(月) 11:24:38.06 ID:ndZqjrSn
- ガンダム全然関係ないだろw
というかヤマトにちょっと何か言われたらガンダムって、36年間時間止まってるんかい
どんだけコンプレックス引きずってるのよ
- 732 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/19(月) 12:46:45.77 ID:ib0AMwHY
- 基地潰すのって実際大事だよな
ヤマト2じゃ木星基地が残ってたせいでヤマト修理されてたし
- 733 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/19(月) 19:32:47.48 ID:ygzIemrz
- ガンダムキッズうざいしつこい
- 734 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/19(月) 19:56:47.80 ID:iTBrjcIG
- 「永遠に」につっこみいれるのはやぼ。
- 735 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/19(月) 22:11:30.47 ID:AvhzFUWX
- >>734
え、ヤマトシリーズって西部警察と同様、突っ込み入れながら見るものじゃないの?
- 736 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/19(月) 23:47:06.31 ID:1yKJMjZv
- 「西崎義展の狂気」を読んでから笑えなくなった。
コレに一人の人間が殉死したかと思うと。
- 737 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/19(月) 23:52:03.55 ID:ygzIemrz
- 西崎が今いたら部下で欲しいわ
- 738 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/20(火) 07:53:27.80 ID:djkrAomV
- 西崎にかかわると、十億儲かるが百億損するぞ
- 739 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/20(火) 09:15:28.08 ID:hOY0djgL
- >>735
大映ドラマもな
- 740 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/25(日) 22:53:42.95 ID:O137bv7q
- サーダの素顔も、禿頭で醜い妖怪顔なのかな
- 741 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/26(月) 00:44:41.25 ID:+Nd99Gm9
- アルフォンと同じ、希少な美形種かも
- 742 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/26(月) 18:22:07.13 ID:Fgy6nyno
- 放射能汚染で滅亡寸前だった地球人類の肉体は健全といえるのだろうかw
- 743 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/26(月) 18:30:14.88 ID:FWcflg8t
- 人類も暫くしたらスペル星人みたいになるんだろうな
- 744 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/27(火) 10:45:46.86 ID:CRr4jd3S
- コスモクリーナーで身体の放射線障害も綺麗さっぱり除去されて健康体になったのだろう多分
沖田艦長の復活も誤診ではなくコスモクリーナーのおかげということにしておけばよかったのに
- 745 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/27(火) 12:01:58.19 ID:WiMrhEmK
- 青色金髪種族
緑色白髪種族
灰色ハゲ種族
- 746 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/27(火) 18:28:56.67 ID:YqciLEYT
- 獣医だからな
誤診で十分
- 747 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/27(火) 18:48:04.17 ID:j9tzDado
- 西崎ならコスモクリーナーのおかげ、そんなアニメみたいな事せんわな
- 748 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/27(火) 20:56:41.62 ID:YqciLEYT
- 放射能除去装置
コスモをクリーンされたら人類消滅だろ
- 749 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/27(火) 23:41:22.13 ID:J8s1GI83
- 佐渡先生のお詫びシーンなど入れず、普通に、
「古代くん、君が退任するなら次の艦長はまた沖田にやってもらわねばならん」
「え?長官!イスカンダルから帰ってきたときは脳死に至っておらず、ずっと地下で集中治療をお受けになっていた沖田艦長ですか!」
とかって会話をぶっ込んで、そのまましれっと発進させれば良かったのかも
- 750 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/27(火) 23:43:56.12 ID:eEbj+BVD
- 生き返らせるにしても、もっと言い訳考えろとは思ったわ
- 751 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/28(水) 01:43:09.41 ID:L6oKiIyq
- 見せ場らしい見せ場もなく、お決まりのように魔の艦長席で
亡くなられてしまった山南艦長が哀れだ。
- 752 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/28(水) 10:08:42.53 ID:d2UsvtWa
- 艦長席(真上)と第三艦橋(真下) フッフッフッ もろいものよのう
- 753 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/28(水) 10:12:29.51 ID:Fsw+WjgC
- 艦橋の後部中心は一番安全だと思うんだけどなぁ
ああいう場所で被弾する割に、艦長席そのものはほぼ無傷なんだよな
- 754 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/28(水) 11:34:56.77 ID:KEsMOJIJ
- >>751
DVDではカットされてしまったようだが、
暗黒星雲内の戦闘で「このまま撃つ」の後に
お決まりの「すげぇ〜〜っっ」があったと思った。
- 755 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/28(水) 12:36:50.69 ID:FlU/MS++
- まだあるよ
- 756 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/28(水) 12:50:10.97 ID:d2UsvtWa
- 艦長席のエレベーターのおかげで艦内の爆風やら衝撃やらをモロに食らってしまう仕様
艦長席そのものは無傷でも座っている人は体内組織がズタボロ
- 757 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/28(水) 23:50:56.08 ID:FlU/MS++
- エレベーターが盾になるように真田さんに具申意見しなくては
- 758 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/29(木) 00:28:46.05 ID:1B1vTvuw
- アンドロメダ級の艦長席は何ともないのを見るに
ヤマト型の欠陥なんだろうなぁ、あれ
- 759 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/29(木) 09:11:57.17 ID:v9eqE1On
- アンドロメダの艦橋はぶっといからねぇ
- 760 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/29(木) 15:55:25.03 ID:NagaLe4l
- 艦の衝撃を体感する人艦一体の仕様 まさに漢の艦
- 761 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/10/31(土) 17:47:31.82 ID:5w2shjfK
- 波動砲を撃てずにヘタれてイヤイヤする古代が変すぎる。
水晶都市と対峙した時点で勝手にサーシア救出に向かいそうなもんだが。
艦長「南部、お前が撃て!」
南部「任せて下さい! 古代さん、悪く思わないで下さい!」
- 762 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/02(月) 12:35:50.29 ID:ILs7FxTn
- いあ だから 真田さんが どけぇ 俺が撃つと
あそこは育ての親の真田さんと、たったひとりの身内のサーシャがとても可愛い古代とのバトルやん?
- 763 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/02(月) 16:49:33.61 ID:HWKYfIdP
- 救出を進言したのは島だけであとの全員は見殺しにする気だったのが地味に怖い
- 764 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/02(月) 18:06:17.09 ID:AnlLH9lU
- あのシーン富山さん青野さんの演技が素晴らしすぐる
- 765 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/02(月) 19:08:54.61 ID:nimnD0s2
- よくよく考えたらせっかく出来た身内がまた全滅したんだな・・・古代・・・
- 766 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/02(月) 19:15:01.19 ID:HWKYfIdP
- そんな状況だからこそヘタれる前に命令無視して助けに向かうだろ古代
- 767 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/02(月) 20:33:49.61 ID:s9Fs+/rQ
- >>765
いや、雪の生存を確認した直後じゃなかったか。
嫁がいるから帰ったらすぐ子を作れる。
- 768 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/03(火) 03:27:22.99 ID:rWMwzQqj
- >>763
リアルなネタだけど
湾岸戦争の前の湾岸危機の時にイラクで人質を取られたが アメリカは人質を無視しても攻撃するつもりだったらしい。
朝ナマで田岡俊二が言ってた。
>>765>>764
あのシーンは確か脚本の初期の段階で
「サーシャは僕のたった1人の肉親なんですよ。」
という古代のセリフがあったんじゃなかったっけ。
それを受けて真田が
「 ・・・たった1年だが実の子供のように育てた俺だって辛いんだ。解ってくれ。」
という台詞につながるんだったんだけどね。
- 769 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/03(火) 10:08:47.27 ID:crY4cUCr
- デスラーに救援を頼めば「スターシアの遺児を死なせるわけにはいかん!」と
ボラーとの戦闘を放っぽり投げて駆けつけただろう
銀河の中心からデザリアムまでガミラス艦ならあっという間だろうし
- 770 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/03(火) 13:18:30.49 ID:AyzNxQzZ
- スカルダート:小林清志
カザン:渡部猛
フォア文庫のカバーには、声優の顔写真付きでそう紹介されていた。
実際の映画と違う・・・ 長い間謎のままだった。
(顔を出さないはずの小林清志の御尊顔を拝めました)
- 771 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/03(火) 13:40:17.45 ID:Wr9GYK7n
- >>770
バロム1見れ
- 772 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/03(火) 14:18:08.37 ID:OGnd0Fro
- >>763
島のそのセリフの後、聖総統が絡んできたからつい。。。(相原・南部・太田談)
水晶都市へ突入、破壊後の誘爆の時間など切羽詰まっていた状況だからミオの救出は厳しいね
>>769
無理w
1年かかるわw
- 773 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/03(火) 14:22:19.10 ID:OGnd0Fro
- しかしサーシャvsスカルダにてメインパネルの撮影能力には驚かされるよ
雪のお風呂シーンもうつせるだろ、あれ
- 774 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/03(火) 15:53:29.70 ID:crY4cUCr
- 動体を自動追尾する監視カメラがたくさん仕掛けてあって
銃撃戦やりながらミオがリモコン操作でカメラ切り替えていたのだろうw
- 775 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/03(火) 15:58:58.78 ID:S13zZ6hN
- 今流行りの自死中継か
- 776 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/04(水) 06:42:51.20 ID:YjmDk5pB
- >>772
「2」終了時から「新たなる」までの1ヶ月で地球からガミラスまで到達している
戦闘空母の調達やら残存艦隊の終結やらで実質1ヶ月よりも更に短いはず
明らかにヤマトよりも航行能力が高いから1年もかかるまい
その気になれば本当にあっという間に駆け付けるかもしれんw
- 777 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/04(水) 11:10:34.91 ID:QReEdO94
- >>776
しかしガミラス艦に暗黒銀河中心部を突破する能力は無いと思われ
- 778 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/04(水) 20:01:11.16 ID:1fxTunUz
- >>774
スカルダさんもグルかよw
- 779 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/04(水) 20:18:45.96 ID:YjmDk5pB
- 撃たれて倒れる瞬間をアップで撮影できるように何度もリハーサルやったかも
- 780 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/04(水) 20:28:18.53 ID:1fxTunUz
- なるほど
仮に復活篇2でサーシャが出てきても問題はないな
- 781 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/05(木) 07:51:31.11 ID:lm2w7SvB
- スターシャの謎能力でサーシャ生還させてもよかったろに
ご都合主義といわれてもそれなら俺は納得するから
- 782 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/05(木) 08:08:23.86 ID:sKSYNWMg
- 「新たなる旅立ち」のラストが苦々しいよな
- 783 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/05(木) 08:11:14.37 ID:HvWLErZf
- ◯◯えもん「どこでもスターシヤ」
- 784 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/05(木) 10:59:56.11 ID:K1CW99I+
- 「命を懸けても務めを果たせ」「私の元にくるのを待っている」だもんなあ
どう見ても死を強要しているとしか・・・
- 785 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/05(木) 12:55:40.79 ID:lm2w7SvB
- >>784
先代サーシャにも同じこと言ってそうだな
- 786 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/06(金) 01:21:05.42 ID:T9qcxR2p
- 死ぬと精神体に進化するんじゃないのかしらねえ
- 787 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/06(金) 01:55:05.92 ID:LyBZvfq1
- >>786
火星で死んだサーシャはそれっきり…
- 788 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/07(土) 09:50:26.09 ID:uu02usn/
- 暗黒の方々のモデルはコレか
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-e1-a0/ookawakouki37/folder/791510/22/33922822/img_0
- 789 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/08(日) 12:44:22.86 ID:Sx1iPvqY
- スカルダ!この薄情なヤマトの方々に仮面をめくっておやり!!
- 790 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/08(日) 13:39:39.33 ID:yE2Wt6fI
- >>788
何かに似てるなとは思っていたw
- 791 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/08(日) 14:06:33.58 ID:+zV83k+B
- 暗黒は、めくったらこの顔になるんじゃん
- 792 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/08(日) 14:08:23.20 ID:FHOY7yL9
- マイナンバー(奴隷番号)通知カードの受け取りを拒否しよう
マイナンバーをブログで公開した さゆふらっとまうんどhttps://www.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I
- 793 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/09(月) 10:27:00.88 ID:TtsX4t4/
- >>773
あれこそ暗黒お得意のMAD動画
ミオは既に起爆装置やら制御装置やらを破壊して脱出済みだったが
ヤマトの攻撃を封じる為にサーダさんに頑張ってもらいました
- 794 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/09(月) 17:54:39.20 ID:Dpd7IpPc
- スカルダ「サーダ見た?見た?俺の射撃シーンと苦悶の表情!」
「今年の主演男優賞っしょ?!」
サーダ「うぜぇハゲ」
- 795 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/09(月) 18:59:38.49 ID:TtsX4t4/
- サーダさんの受難
「くっ、このスーツきつい!私の身体を設計した奴コロしてやる!」
「ああっ、こんな身体のラインが丸分かりなスーツなんて恥ずかしい///」
「ちょ、聖総統、銃撃戦を長引かせて時間を稼ぐ台本のはず・・・ううっ・・・」
- 796 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/10(火) 00:17:29.78 ID:7yiwWDV+
- サーダはヤマト1の美女だと思う
- 797 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/10(火) 00:56:12.32 ID:Qr+WrBWw
- >>796
指紋がないからなー
- 798 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/10(火) 23:07:45.07 ID:gUTlkexD
- 頭と一緒でツルツル
- 799 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/11(水) 10:14:09.43 ID:IBs8p/sZ
- 仮面をめくるとスケキヨ顔にw
- 800 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/11(水) 13:45:15.99 ID:70ICmlxO
- ズォーダー&サーベラーの二番煎じ過ぎ
- 801 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/12(木) 09:48:23.26 ID:RGUZw0vK
- 暗黒星団って名前自体が白色彗星の影響強すぎだし
そういう二番煎じ感ある要素も割とヤマトあるあるな気もする
- 802 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/12(木) 09:51:09.34 ID:6BYaWc5+
- 目に隈とかハゲとか徐々に異形になっていく辺りもあるある感を際立たせる
- 803 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/13(金) 13:56:17.19 ID:5pqQ5JTD
- デスラー
「タラン、おまえはなんで男なん?」
タラン
「はっ!総統がそうおっしゃるならば」
- 804 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/13(金) 16:49:17.22 ID:bC30EubU
- 敵にそういうポジションが居るのって彗星帝国と暗黒星団だけか
後は男ばっかりだな
- 805 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/14(土) 01:49:10.77 ID:NFr6jFUQ
- ゲールが大暴れする部屋には、ガミラス女兵士が映ってる
- 806 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/15(日) 00:40:13.25 ID:gfKrhKEA
- ガミラスには側女や侍女が結構居たな
彗星帝国はサーベラー、暗黒星団はサーダの各一人のみ
ガルマン、ボラー、ディンギルは居たっけ?
- 807 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/15(日) 11:48:16.96 ID:x+xofp7s
- ディンギルは母星の水没の際に女子供を見捨てたからホモ天国
- 808 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/16(月) 01:05:22.71 ID:xWGtGvfL
- 「永遠に」というタイトルの由来は何なんだ? ストーリーからは全然連想できんのだが。
とにかくネタ満載、突っ込みどころだらけの作品だが、古代の「サーシャー!!」という
絶叫とともに波動砲発射は、ヤマトシリーズの業の深さが凝縮された名シーンだと思う。
- 809 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/16(月) 01:20:01.50 ID:ZWfev6im
- ヤマトよ永遠に(続け)というPの願望
ってのが当時の定説
- 810 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/16(月) 09:32:22.21 ID:EeFH+deY
- この映画のタイトルだけでなく他でも使ってるしな
- 811 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/16(月) 16:01:43.39 ID:HbNwpkIA
- ヤマト2の最終回と同じで
当時手抜きとオモタよ
- 812 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/17(火) 11:35:17.87 ID:fcYhZAR2
- 曲名でも使ってるよね
ここまで平気で被らせてると逆に清々しい
- 813 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/17(火) 14:04:37.95 ID:fWjIA7p1
- ヤマトよ とわに
って読めてない人もいそうだな
- 814 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/17(火) 16:33:19.81 ID:0PUNBanx
- これだけタイトルがそろわないんだよな
「宇宙戦艦ヤマト 永遠に」
とかしたいところだが
- 815 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/17(火) 17:16:36.55 ID:fWjIA7p1
- そうか?
劇場版は頭についたりいろいろだと思うが…
- 816 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/17(火) 18:32:13.15 ID:YiZrS2jA
- 「帰ってきたウルトラマン」よりマシ
- 817 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/18(水) 15:26:56.61 ID:oToz3du6
- あれは元々、初代が帰ってくる設定だったがタイトルだけがそのまま流用された
- 818 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/18(水) 15:40:18.34 ID:0py8sotq
- ここで新マンのタイトルを揶揄する人がいるとは思わなかったな
個人的にはタロウの方が衝撃的だったw
- 819 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/18(水) 15:51:14.99 ID:0py8sotq
- そう言えばデジタルリマスターももうすぐだなぁ
楽しみ
- 820 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/18(水) 18:22:27.75 ID:55+a/bNc
- 何だっけそれ?
- 821 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/18(水) 18:30:44.17 ID:/4k/HdIp
- ジャックのBlu-rayだろ
- 822 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/18(水) 18:31:03.01 ID:0py8sotq
- ブルーレイだよ^^
- 823 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/18(水) 18:31:31.84 ID:0py8sotq
- ジャック??
なにそれ?
- 824 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/18(水) 18:33:49.12 ID:/4k/HdIp
- ここで新マンのタイトルに執着する人がいるとは思わなかったな
- 825 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/18(水) 18:39:48.13 ID:0py8sotq
- 何だっけそれ?
- 826 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/18(水) 19:14:44.21 ID:55+a/bNc
- 何だそっちの話か。
- 827 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/18(水) 19:41:57.59 ID:0py8sotq
- >>814
永遠に宇宙戦艦ヤマト とかかね
宇宙戦艦ヤマト 永遠篇
さらば宇宙戦艦ヤマト
永遠に宇宙戦艦ヤマト
完結の宇宙戦艦ヤマト
復活の宇宙戦艦ヤマト
イデオンみたいだな
- 828 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/18(水) 19:44:48.83 ID:rnOIvzs9
- >>818
ウルトラマンタロウは最初ウルトラマンジャックというタイトルにするつもりだったが
ハイジャックを連想させる ということで変更になった。
- 829 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/18(水) 20:01:18.36 ID:0py8sotq
- ジャックがダメならマイケルとかジョンとかロバートとかいくらでもありそうだが
- 830 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/18(水) 20:02:40.51 ID:0py8sotq
- あ、エースだからジャックか
トランプね
ウルトラマンキングとか
そう言えばクイーンがいないなぁ
- 831 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/19(木) 12:52:32.05 ID:WH5sP4pp
- 新房昭之が絶賛してたな、この映画を
- 832 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/19(木) 14:35:26.88 ID:WH5sP4pp
- >>114
踊る3もそうだよね
- 833 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/19(木) 16:24:29.76 ID:7P/8tKaY
- >>830
現代ならヒロイン変身の女マン(むう…言ってて無理があるw)も
いけそうな気がするが、視聴率的にはどうかな。
お兄さんたちは食いつくと思うが。
- 834 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/20(金) 16:06:56.69 ID:z8y77IhX
- >マイケルとかジョンとかロバートとか
それ愛称じゃない。
マイク/ミッキー/ミック、ジャック/ジョニー/ジェイ、ロビン/ボビー/ボブ
- 835 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/20(金) 16:25:32.13 ID:RNqZEQrQ
- ジャックが愛称?
そうだったんだ・・・
- 836 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/20(金) 22:56:52.83 ID:yXYqvU0v
- >>658
ハッタリ ワロス
- 837 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/21(土) 09:51:34.91 ID:1NcrO/cQ
- 黒色銀河のプレアデス型戦艦は、逃げてからどうなったのか??
- 838 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/21(土) 18:52:39.64 ID:timiUgDc
- 敵メカが完全に宇宙戦争のパクリ
- 839 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/22(日) 16:28:10.92 ID:YeSelOKK
- 黒色艦隊は誘爆してるけどカットなんだっけか
ヤマトってアニメでは削られててひお版には入ってるみたいなシーン何気に多い
- 840 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/22(日) 19:32:03.48 ID:rnp5xJb7
- > アニメでは削られててひお版には入ってる
ひお版は完成版でない脚本からおこしてるからね
今となっては貴重な資料
- 841 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/22(日) 20:05:07.25 ID:nAa4nkXC
- 惜しむらくはひおでなく、もうちょい画力のある誰かであれば
- 842 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/22(日) 20:29:26.66 ID:7bS5QA6/
- さらば以降は十分だと思うけどなあ>ひおあきらの画力
当時もっと上手い人って誰がいただろう?
- 843 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/22(日) 20:32:29.33 ID:L3+7Jo8E
- イライラしても喫煙者は家族の前で吸わないで!
貴女の副流煙を吸う家族は認知症、糖尿病、乳ガンになる確率が高まります
- 844 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/22(日) 23:39:10.35 ID:HMC6vGos
- 黒色銀河にいた名無しのプレアデス級とカザンの艦隊は、ゴルバの誘爆でやられたとするならば、誘爆に曝される近くで何もせずに、見ていたと言うのか
マヌケというか
- 845 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/22(日) 23:44:52.58 ID:mPkiEle2
- >>844
聖総統に対し古代が「黒色艦隊を追い出してみせる!」
って言ってたから壊滅はしてない
- 846 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/23(月) 10:32:05.73 ID:EC/bB4Ey
- >>845
黒色艦隊でなく、前衛艦隊
古代のスカルダートに対する会話は、スカルダートに映像を見せられ、グロデーズによってヤマトが撃沈するところでその映像が終わり、撃沈されるから降伏しろとスカルダートが古代に迫っていることが前提だから、古代の言う前衛艦隊とは、グロデーズのことではないか
- 847 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/23(月) 14:35:05.94 ID:Mzd95DuI
- あの前衛艦隊を「追い出し」と言ってるから、グロデーズではないと思う
- 848 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/11/30(月) 22:23:55.66 ID:L7kkw3eB
- 完結編のヤマト自爆はいかにも唐突な展開と思ったが
イスカンダル設計のエンジンなら自爆装置が仕込まれていても不思議はないなw
- 849 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/01(火) 06:54:31.28 ID:LClz7290
- コスモクリーナーにも自爆装置が仕込まれていてイザという時には地球ごと自爆という手もw
「私はイスカンダルのスターシア。コスモクリーナーを自爆させてズオーダー大帝を倒すのです。」
- 850 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/01(火) 13:41:59.94 ID:lN+bf0NH
- そう言えばさらばで真田が彗星帝国の動力室で
波動コアみたいなのを仕掛けてたな(うろおぼえ)
- 851 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/02(水) 06:55:23.43 ID:vqOvvRhS
- イスカンダル人が死滅したのはみんな自爆したから
- 852 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/02(水) 08:03:28.08 ID:oTSn0MnH
- イスカンダル人は、一足先に高次元生命体に昇華したんだよ
- 853 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/02(水) 21:19:29.24 ID:HYIs3noS
- 赤ん坊の泣き声に反応するのか
- 854 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/03(木) 11:07:02.74 ID:8QB/Hr32
- 「スターシア、私と愛について語り合おうではないか」 「女王様をお助けせねば!」 ドカーン
「スターシア、私とお茶でも・・・」 「女王様をお助け」 ドカーン
「スターシア、たまには優しい言葉・・・」 ドカーン
「スターシア・・・」 ドカーン
「スター・・・」 ドカーン
「ス・・・」 ドカーン
こうしてイスカンダル人は死滅した
- 855 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/04(金) 01:44:00.05 ID:lzHQbmUQ
- >>854
言ってる意味がよく分からんが、全てアベルトが悪いということか。
(注)決してデスラーではない
- 856 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/04(金) 10:14:32.75 ID:NgZP2pBC
- アベ(ルト)政治を許さない
- 857 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/04(金) 12:45:56.03 ID:/yZgG9jI
- ひお版を見るにイスカンダルはどの道自爆する路線だったみたいだけど
割とガチでイスカンダルは自己犠牲とか特攻とかを是とする精神なんだろうか
単に西Pがそういうシナリオ好きなだけかもしれないけど
- 858 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/04(金) 14:49:45.53 ID:SvaG6njP
- >>854
総統も相当スターシア様がお好きで ガハハハハハハ
- 859 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/04(金) 16:47:00.99 ID:7CfAfyMv
- >>856
座布団100枚やるよ
- 860 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/04(金) 16:50:30.52 ID:QAWxrXTT
- ヤマト関連随一の過疎スレが、何故今頃ネタスレ化してるの?w
- 861 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/04(金) 23:16:20.41 ID:MSfnfvHL
- 敵メカ、宇宙戦争のパクリ
- 862 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/05(土) 01:55:10.85 ID:e7+liao9
- 西崎養子が出渕から2199をパクって企画中とか既出?
- 863 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/05(土) 19:17:21.58 ID:8Ehk4igB
- >>862
なんかもう死ね
- 864 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/08(火) 10:34:05.03 ID:AlLWvBqN
- ヤマトに重核子爆弾を使えばアナライザー以外は全員死亡で労せずして無力化できたのに
- 865 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/09(水) 00:57:08.91 ID:kzpBgwv1
- 高速移動は出来るけど、高速機動は出来ないんじゃないのかしら
- 866 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/09(水) 11:27:45.66 ID:qj1zASPH
- そしたらアナライザーがヤマトの中枢コンピューターとリンクして海賊船に生まれ変わったりなんかして
- 867 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/10(木) 02:14:30.12 ID:rhSCwNmc
- アナライザー自身が
なんか死に際の開発者が通りすがりの旅行者に
命を移す装置のスイッチ入れさせて結果
生まれたようなイメージを持ってるわ、俺
- 868 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/10(木) 09:28:02.22 ID:yz8VWLMG
- 完結編の自爆もアナライザーにやらせればよかったのでは
ご老体の沖田艦長よりも正確な判断ができそうだし
データをバックアップしておけば真田さんが復活させてくれるし
- 869 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/10(木) 09:35:19.41 ID:BKsW32en
- いっその事人間の乗員なしにして全部アナライザーにしておけ
- 870 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/10(木) 13:16:50.75 ID:rhSCwNmc
- >>868
肝心な時に役立たずだからな。
酔っ払ったりバラバラになったり。
- 871 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/10(木) 14:32:10.00 ID:9KY4O4pE
- アナライザーが作れるのに何故無人艦隊とか言うラジコンを作ってしまったのか
- 872 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/10(木) 16:51:26.60 ID:yz8VWLMG
- 艦にアナライザーのAIを仕込んだら
女性クルーは盗撮されるわシートベルトが触手になってあんなことやこんなことされるわで大変なことにw
- 873 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/10(木) 17:01:30.86 ID:BKsW32en
- だから人間クルー要らんわ
- 874 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/12(土) 13:27:00.21 ID:ausNJvYd
- 女性クルーの盗撮画像は長官が美味しくいただきました
- 875 :くもじい:2015/12/13(日) 00:12:44.18 ID:IT5SzvOW
- わしゃ知らんぞ!
- 876 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/16(水) 12:57:47.52 ID:PEuI0TLn
- いぶじぃw
- 877 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/17(木) 09:47:07.46 ID:BAfpOn+K
- 暗黒の天然ボケぶりから見て重核子爆弾を量産して艦隊戦に使っても
巻き添え食らって敵と仲良く全滅する結果しか思い浮かばんw
「新たなる」の時点でイスカンダルに使っておけば
イスカンダル人もガミラス人もヤマトも綺麗さっぱり全滅して
何の障害も無く地球人の肉体をゲットできたのにw
- 878 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/18(金) 01:01:06.88 ID:WJ9KD3jE
- あの時はエネルギー物質調達がメインで戦闘は想定していなかったから
急遽、他から戦闘部隊を派遣してもらうわけにもいかずゴルバ1機で充分だろうとたかをくくった結果でしょ
実際、武器や火力ではゴルバが絶対的に優位だったし
- 879 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/18(金) 03:23:40.58 ID:D1ud2Crb
- 敵の侵攻の動機…そんなひ弱な生命力で肉体維持できんのか
最弱のリモコン地球艦隊…島一人で全部操作すんのか
守の自爆…広川さん激オコ
敵母星の見つけ方…いい加減すぎる、つか真田さん、あんた何者?
進と雪のW不倫…お前ら絶対に心が揺らいでただろ、つか雪、お前は(略
サーシャの促成栽培…強引にも程があるだろ
波動カートリッジ弾を運ぶ南部…モジモジ君だ、つかこんな危険物台車で運ぶか
200年後の地球…猿の惑星かよ、つか同時に存在ってあり得んだろ
惑星規模の擬装工作…そこまでするか、そこまでして騙す必要あるのか
考える人の超凡ミス…この作品を象徴する最大のおバカネタ
アルフォンを膝枕…雪、お前やっぱり(略
サーシャの潜入…この星にはスカルダートとサーダしかおらんのか
二重銀河崩壊…懲役50億年レベルの宇宙史に残る最凶犯罪
「永遠に」は楽しいw
- 880 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/18(金) 07:21:23.20 ID:cGGo7+2t
- 出渕さん暇そうですね
- 881 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/18(金) 09:34:02.43 ID:YbAhn8Yp
- 暗黒の目的を知った時点でSTAP細胞の提供を申し出ればサーシャ死亡も二重銀河崩壊も回避できたかも
- 882 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/18(金) 17:49:54.07 ID:cGGo7+2t
- そういえばSTAP現象ってあったそうじゃん
- 883 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/18(金) 20:04:13.91 ID:CXQcMW0a
- >>879
>W不倫
細かいことだけど この時はまだ結婚してないからこの2人。
>>864
ホントそうだね。 命中しなくても近くを通るだけで乗組員が全員死亡。
星の近くを通っただけで基地の人間が全員死亡だから。
よく考えたら 凄い兵器だ。
- 884 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/18(金) 22:03:06.78 ID:QmT7o0sS
- 基地の人間の頭をすげ替えた姿を見せつけ「ヤマトを出さないとこうなるぞ」と脅せばインパクトあったのに
- 885 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/12/18(金) 23:37:15.38 ID:cep4cNks
- デザリアム人は実は未来の地球人だったプロット、
重核子爆弾は機械化帝国が技術供与したテクノロジーだったプロット、
色々あるみたいだけど全て読んでみたいものだ。
- 886 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/01/04(月) 17:30:32.88 ID:bUtThe5/
- なぜ機械化帝国が技術供与するのだろう?
暗黒の連中の魂を美味しくいただいたほうがいいのでは
- 887 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/01/06(水) 20:59:10.59 ID:fdStRPIe
- 暗黒の連中ではロクなネジにもエネルギー源にもならないだろうなw
- 888 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/01/11(月) 23:56:51.79 ID:bwvWozWx
- うろ覚えなんだが、重核子爆弾は何発も発射してた?一発だけ?
- 889 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/01/12(火) 09:58:53.00 ID:1k7Eladp
- 俺は肉体を暗黒に譲ってイケボディを作ってもらいたいんだがw
- 890 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/01/15(金) 21:13:16.09 ID:V35/iy2V
- >>888
各惑星系に1発ずつじゃないの?
- 891 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/01/16(土) 07:56:44.28 ID:o1cIsdBI
- >>888
重核子爆弾が飛来して来る途中で他の太陽系外惑星に近接し次々と起爆させ、
各惑星で職務に従事していた地球人類を死滅させながら地球に降り立った描写が映画の冒頭部分であったじゃん。
古代進が人体や施設に何の破損も無いのに死滅しているのをパトロール艇から地球防衛軍の守に通信報告してたっしょ
- 892 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/01/17(日) 08:25:05.54 ID:4pGn+7ZW
- 地球に突き刺さった重核子爆弾はその後どうなったんだろ。
3や完結編で人類の兵器に技術的にフィードバックされてないから
暗黒の前衛艦隊を追い出す時の戦闘での巻き添えで破壊されたのかな。
- 893 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/01/17(日) 11:01:28.35 ID:kvXrO45x
- 英雄の丘でヤマトの帰りを待つ雪
この名シーンの裏では凄惨な暗黒兵狩りが繰り広げられていたw
- 894 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/01/17(日) 14:12:12.80 ID:f8VO1SeF
- 最初の重核子爆弾の発射シーン、一発だけだったかな・・・
- 895 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/01/18(月) 00:49:21.47 ID:nuG8W/y8
- >>892>>893
いくら重核子爆弾が無効化されたとはいえ、地球全土を瞬時に制圧した
一大降下部隊を、パルチザンごときの兵力で掃討できるものかねぇ
帰れる母星もなくし地球乗っ取りしかなくなった暗黒星団兵の方が手が
付けられないほど凶暴化してるような気がする
- 896 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/01/18(月) 13:13:40.54 ID:y5KfPN0s
- >>892
メガロポリス郊外未開発エリアにモニュメントとして残されてる
- 897 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/06(土) 07:54:21.69 ID:diWemfUx
- >>895
>手が付けられないほど凶暴化
3では無かったことになってるが 本当ならターミネーターで描かれた未来のような感じになるだろうね。
- 898 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/06(土) 12:51:12.70 ID:6ggVd0Zi
- きっと真田さんが凄い逆転戦法を思いついたんだよ
地球に戻ってから爆弾本体に入り制御回路の赤と青のコードを入れ替えて起爆
すると今までとは逆に機械の体だけを壊す反重核子を放射
機械の体に入っている生体維持装置もオシャカだから黒色兵のおつむもパーに
- 899 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/06(土) 13:44:35.49 ID:diWemfUx
- >>898
でももしそうなら地球側の方もコンピューター絡みの機器等が地球全土で全てパーになるんじゃない?
まあ制作者側もご都合で後の事考えてなかったんだろうけど。
- 900 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/06(土) 14:17:35.17 ID:oq+VdVP2
- >>893
そのとき、沖田艦長は死んだふり?
- 901 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/06(土) 21:37:23.64 ID:v8VSsWx6
- 退化衰弱していく一方の生体だから、その辺りや
暗黒星団人固有の生物的ウィークポイントを発見して攻略って感じだろうかね
- 902 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/07(日) 01:19:53.95 ID:U0hAeQG2
- まぁ最後は地球上のウィルスに暗黒星団兵が適応できず…
ん? どこかで見たオチだけど気にしない♪
- 903 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/07(日) 10:10:21.77 ID:2X1DyT/n
- ヤマトよ永遠に スピンオフ版
暗黒星団帝国の逆襲
母性は破壊したが地球には地球全土を制圧した前衛艦隊や多くの凶暴化した兵士達がまだいた。
ヤマト史上血で地を洗う壮絶で凄惨な白兵戦が地球全土で幕を開けた。
敵のトップはガザン 部下にアルフォンの双子の弟キーマン
あの映画のラストから想像するとこんな展開になるんだけどね。
- 904 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/07(日) 10:44:00.36 ID:RdXFGYcK
- >>900
佐渡「あ〜まだ出来上がってないんじゃよ」
- 905 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/07(日) 10:45:37.04 ID:+G67Tln5
- ここも同人妄想スレと化してるな
- 906 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/07(日) 12:55:12.41 ID:ukJbGQEl
- 以前の過疎っぷりに比べれば微笑ましい
結構みんな永遠に好きじゃんw
- 907 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/07(日) 13:30:03.28 ID:tpB3qsAS
- 永遠にはストーリーは別にして
音楽はTV第一弾に続いて好き
完結編より良いと思ってる
- 908 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/07(日) 14:26:14.91 ID:ihplFjI9
- 永遠から松本や安彦臭が消えて俺は好きだな
どうにも彼らの絵はうさん臭い
- 909 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/07(日) 17:57:25.38 ID:XlKpDEs4
- >>907
あのストーリー別にしたらな
- 910 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/07(日) 19:28:31.49 ID:XyQzlcBB
- 布施明のとってつけたような歌がヤだ
- 911 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/07(日) 20:38:09.06 ID:+G67Tln5
- 908は何が好きでヤマトを見ていたんだろう
- 912 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/07(日) 23:56:47.40 ID:AdymGAyg
- 宇田川の絵は確かに好きだったな
- 913 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/08(月) 07:51:47.63 ID:rSoDki96
- 永遠に、ってシリーズ後期のスタンダード絵柄になってしまったな
- 914 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/08(月) 08:03:08.00 ID:QTfsQQwR
- ヤマトの錨マーク、評判悪かったらしいけど正直好き
映画はまだしもVとか描くの面倒だったろうな
- 915 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/08(月) 18:35:03.36 ID:j22beHd0
- 宇田川さん、最近は手塚プロでポケモンやってるよね
手塚プロに親戚がいるらしい
- 916 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/08(月) 20:44:25.75 ID:qFmr9ZRk
- >>915
宇田川さんだけじゃなく必ず高橋神もいる
作画監督が前のキャラデ監督の須田さんだったり特定の年齢層には神回
- 917 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/08(月) 21:50:33.38 ID:j22beHd0
- それ妖怪じゃね?
- 918 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/10(水) 19:03:23.89 ID:gWiRcEBz
- 【トイレ】排便姿勢は「考える人」のポーズが理想。熊本の医師らが発表。但し、片手に顎を乗せても効果はない
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455070875/
太助はコレで「考える人」のミスに気付いたのかw
- 919 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/11(木) 11:04:02.25 ID:BHfvDEvC
- >>911
松本も安彦もイラスト等の止め絵はいいんだが動画になるとサッパリなんだよ
ガキ臭いと言うか線が歪んでいるから見にくい上に醜い
- 920 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/11(木) 12:23:22.13 ID:5rKYAj2Q
- >>919
>動画になるとサッパリなんだよ
安彦の原画見た事ないんだな〜
神アニメーターだよ
- 921 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/11(木) 12:58:11.44 ID:NZRhk2XG
- http://imepic.jp/20160211/464250
和式のとき、両手はどうしてる?
ひざの上…27%
ほおづえ…24%
肘を腿に…19%
両手で膝を抱える…14%
30年前の子ども向けトイレ本よりw
- 922 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/02/26(金) 18:15:19.64 ID:auiAvyMr
- >>921
自分は胸の辺りで握りこぶしだw
- 923 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/03/01(火) 08:30:32.96 ID:DLE33DEr
- ずっと謎なんだけど「愛を受け入れる」って
身も心もアルフォンのものになるって意味と解釈したけど違ったのか?
なんだかんだで膝枕で満足したから分からなくなったぞ
アルフォン、雪の下着姿を拝んでも(エロゲー的な事を)何もしなかった割には
爆弾の秘密をちらつかせたりして
紳士なのか卑怯者なのか分からないな。
- 924 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/03/02(水) 08:46:37.51 ID:M/n1M5Cu
- 異星人、敵対する立場ってのを越えて君に対する想いや好意を受け入れてくれないだろうか?って事でしょ。
今の萌えやらエロゲやらに浸かった文化やエロ動画が用意に入手出来たり性欲バリバリな香具師は短絡的に肉欲に突っ走るだけなんだろけど。
- 925 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/03/20(日) 02:37:35.59 ID:q0mpilKt
- >>922
ゴリラかよ
- 926 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/03/21(月) 15:52:05.51 ID:qfh+Y+mB
- 重核子爆弾を起爆させて敵兵を絶滅させたのさw
- 927 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/03/22(火) 16:45:03.73 ID:OD/DXwRl
- 暗黒の人も頭は生身っぽいから重核子爆弾起動されてたら制圧部隊も巻き添えだったんだろうか
- 928 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/03/22(火) 17:45:32.57 ID:IvFZUeEF
- >>927
そうだよ
あと頭から上は正常で身体が著しく矮小化してるらしい
- 929 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/03/22(火) 18:41:05.38 ID:1d0njVa6
- 実際、頭部以外が著しく衰えてしまうほど進化した人類系列なら
頭は凄くでかくなっていて水頭症みたいな形状になって
超能力とかバンバン使えそうな気もするけど
目が窪んでハゲになるだけなのもちょっと納得しがたい。
- 930 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/03/31(木) 00:58:32.45 ID:BQ2t3W/n
- IQせんさんびゃく〜〜 ってな
- 931 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/04/12(火) 19:21:45.19 ID:UlOIEq44
- ルチ将軍wwww
- 932 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/04/14(木) 15:32:55.16 ID:V3NFUfET
- 聖総統逝く
- 933 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/04/14(木) 18:34:57.48 ID:fWQxm9Vb
- デスラー 伊武雅刀
ズォーダー 小林修
グレートエンペラー 木村幌
スカンダール 大平透
ベムラーゼ 滝口順平
ルガール 石田太郎
残るはデスラーだけか
- 934 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/04/14(木) 19:08:58.09 ID:gHWlwTn5
- >>933
肝心なとこ間違えて…ネタか?
- 935 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/04/14(木) 19:31:46.79 ID:Buu3nq+B
- スカルダート格好良かったなぁ…
- 936 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/04/14(木) 20:39:24.87 ID:x0xkqaYW
- 畠山桃内
- 937 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/04/15(金) 23:30:57.05 ID:sLITjPvy
- 私が?ハハハとんでもない
- 938 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/04/21(木) 08:42:00.90 ID:t51bAXVN
- 結局、グレートエンペラーとスカルダートは別人?
- 939 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/04/21(木) 09:29:51.34 ID:+xc4on33
- 金髪ヅラが本体
- 940 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/04/21(木) 10:28:50.07 ID:opruxNDq
- ヅラというかマスクを取るとハクション大魔王が出てくる
つーか亡くなってから中の人が同じだったと気付いた
- 941 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/04/22(金) 00:21:08.94 ID:n7zMHdCx
- 政権交代があったなんて説もあったか
- 942 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/04/25(月) 16:42:08.00 ID:JKmsGo7k
- さらばを別とすれば、デスラー以外の敵の大将はみな劇中でも死んでるんだな
- 943 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/04/29(金) 19:27:23.82 ID:NCbas8Zt
- >>938
一緒だよ
- 944 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/05/03(火) 11:30:00.15 ID:HoXnyjul
- ■世界初か!? 宇宙人の居住地に赴いてのインタビュー!
地球で暮らす宇宙人の居住地を明らかにしたのは、主に南米やスペインなどでUFOや超常現象を検証しているヒスパニック系の
UFO情報研究サイト「Inexplicata」である。南米ではとても有名だというこのサイト、接触に成功したのは“プレアデス星人”という
「ヒューマノイド・タイプ」の宇宙人であるという。彼らは、アルゼンチン周辺諸国で30カ所以上のコミュニティを持っているということだ。
「Inexplicata」のチームは、多々あるコミュニティの1つ、アルゼンチン北西部の都市「サルタ」から113kmほど離れた「カチ」と
「ラ・ポマ」という2つの町の間で暮らしているプレアデス星人と接触することに成功した。
http://www.excite.co.jp/News/odd/Tocana_201604_post_9510.html
きっとプレアデスに乗って来たんだよ
- 945 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/05/06(金) 04:13:34.06 ID:ZxUp9kHC
- ネクタイの部位が胴体に見える。。。
http://image.rakuten.co.jp/scoops/cabinet/fireking/02326698/img59918805.jpg
暗黒星団帝国人は、剥いだらこんな姿?
- 946 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/05/18(水) 00:17:02.25 ID:d8lKIThX
- YouTube掲載の本編がいつまで経っても消せされないのは、著作権所有サイドの意向?
- 947 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/06/19(日) 02:24:37.46 ID:LRc0PRk9
- ひと月ぶりカキコ
- 948 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/06/19(日) 19:31:16.63 ID:NZauc9jJ
- やぁまーとぉよぉーー
きぃみぃー
- 949 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/07/06(水) 23:05:30.58 ID:4hLjbYR9
- 非力な古代と
やたら頑丈な雪w
- 950 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/07/07(木) 02:45:10.86 ID:Fcy1gh3r
- さらばも含めると2,3回臨死体験しては蘇ってるな。
まあ永遠にでは臨死って程ではなかったとしても
脅威の回復力と言える。
- 951 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/07/09(土) 02:04:31.28 ID:MvQpcGDu
- ヤマトってヤバい設定ばかりだったけど
結局どこからも文句言われなかったな 奇跡だ
- 952 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/07/10(日) 20:31:45.26 ID:OM7lHPtI
- >>948
それ別モノ!(タイトル一緒やけど)
- 953 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/07/10(日) 22:29:55.50 ID:GPoXCZt+
- 2の最終話って「とわに」なの?「えいえんに」なの?
- 954 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/07/11(月) 00:31:24.48 ID:AF9RUUa0
- >>953
とわにだよ
テレサよとわにだろ
- 955 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/07/11(月) 10:34:29.86 ID:7aXihPts
- ヤマトよ永遠なれ、ってのもあったなあ
- 956 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/08/22(月) 04:42:30.32 ID:gucBjoOQ
- 動く掃討三脚戦車をつくった猛者はいないのか
- 957 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/08/22(月) 08:17:30.14 ID:EoZvbEbA
- >>956
足先に鉛仕込んで関節をプラプラに弛めてマリオネット操演ならいけるんじゃね?
- 958 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/08/24(水) 18:57:19.40 ID:SC9g/wi8
- 俺の3本目の足では大地に届かんな
- 959 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/08/28(日) 20:49:31.18 ID:mcG9bIS5
- 旧作では唯一、タイトルに「宇宙戦艦」が無い、デスラーが出ない
- 960 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/08/29(月) 08:41:22.36 ID:D0prq0ap
- >>959
サブタイトルとメインタイトルが被っている
- 961 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/08/30(火) 16:52:57.41 ID:QizX/JE5
- 2の最終回は「テレサよ永遠に」って載っていた先取り雑誌もあった記憶
「主砲全開!目標アンドロメダ」もそうだったがサブタイトルってけっこう最終段階に変わってたのかな
- 962 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/08/30(火) 17:02:01.13 ID:NoJXYg1f
- >>961
脚本タイトルから変更が多いのよ
新聞の番組紹介あらすじも微妙に違うことも
- 963 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/08/30(火) 20:05:33.84 ID:FXSXXeeT
- 「テレサよ永遠に」て、ちょっと想像すれば、テレサだけ特攻するってバレてしまうからな
- 964 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/08/30(火) 20:28:10.60 ID:l2NS9LJl
- 2の最終回のタイトルは「ヤマトよ永遠に」じゃなかったかな
- 965 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/09/01(木) 13:49:39.11 ID:7QMQfhaq
- そうだよ
- 966 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/09/16(金) 17:34:32.41 ID:5dEOol4x
- 新コスモゼロ、新波動砲、新銀河…老人スタッフのネーミングセンスはファンの心に全く響かない酷いモノだったなあ
- 967 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/09/16(金) 17:53:12.24 ID:lCZqadCx
- ただ新コスモゼロ、新銀河誕生、新ヤマト(未知なる空間を進むヤマト)、
音楽だけは常に前作を凌駕しているのがヤマトシリーズの個性
- 968 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/09/28(水) 12:38:29.40 ID:4r4JAPgs
- カラオケで愛よその日まで歌って死にかけた
無理ゲー
- 969 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/09/28(水) 19:31:34.31 ID:Mcpk6X0f
- 東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/zSARhqVckB
【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/OvstHqhpKH
- 970 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/09/29(木) 20:32:16.35 ID:aexPuNir
- 東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/aowewVN4L6
【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/U6GQJmXLad
- 971 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/09/29(木) 22:03:40.61 ID:aexPuNir
- Facebook、Amazon、Google、IBM、MicrosoftがAIで歴史的な提携を発表
https://t.co/EdOyEmq7jD
- 972 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/19(水) 18:48:24.69 ID:D0NNW0fG
- アルフォン少尉(だったかな)って、もし雪がブスだったら助けてなかったのかな?
- 973 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/20(木) 02:27:26.54 ID:GKlgoXYp
- >>972
ブスでもアルフォンのストライクゾーン内だったら助けたんじゃない。
自分が惚れたから私的な捕虜にするなんて軍の組織としてはあり得ないw
- 974 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/20(木) 09:36:05.95 ID:qNd+rKwK
- 生身の足を見たら暗黒人は誰でも彼でも勃起もんやろ
あ、ちんぽ無かったかw
- 975 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/20(木) 11:35:26.32 ID:saQDu8mF
- アルフォンヌ、サーダにも手を出して飛ばされたんじゃ
- 976 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/20(木) 15:58:14.04 ID:EPUIUtT1
- >>973
> 自分が惚れたから私的な捕虜にするなんて軍の組織としてはあり得ないw
gdgdな組織なんていくらでもあるで
旧日本軍だってなあ…
- 977 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/20(木) 16:37:46.91 ID:qNd+rKwK
- ヤマトで組織とか言うかね?
- 978 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/11/21(月) 17:48:58.04 ID:h1i1rG/F
- この映画、BGMがいいね
テーマ曲のアレンジもいいけど
ちょっと気色悪いシンセサイザーのBGMも好き
(でーででででーで でーでででででーで(略)けしゃー!!ぶおぶおん!ぶおぶおん!ってやつ)
たしか敵の母星が骨魚みたいになる場面で流れたやつ。
ラストの歌が流れる前の
ちゃーららららーちゃーらららららーって感じの曲も好き。
(娘っ子を母ちゃんが迎えに来た場面だったかな。)
あの母ちゃん娘に死ねって言ってるみたいでちょっと…と思ったが
宇宙人だし女王さまだから感覚が違うんだろうな…
- 979 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/11/22(火) 20:42:21.00 ID:Mt1D05To
- 西崎事態作曲はしないが音楽には特別のこだわりがあった
西崎にはそれを考える才能があったと言える
- 980 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/11/23(水) 11:42:28.61 ID:F92pY5+P
- ジャズ喫茶でバイトしてたとき、無名時代の宮川泰とマブダチになったんだっけ?
才能を見抜く目は抜群だと思う
- 981 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/11/25(金) 23:41:27.01 ID:sGuEMfRK
- 出会いって大事だな
- 982 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/12/08(木) 18:52:15.12 ID:B6GB8sK3
- >>974
ひょっとして有るかもしれないよ。
昔の漫画で 小池一夫原作 作画叶精作の「BROTHERS―ブラザース」(雑誌G0R0連載)
に登場するサイボーグは 生身の女性とHが出来る設定だった。
- 983 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/12/08(木) 21:56:50.07 ID:701Drqag
- >>982
ナチス・ドイツが小型の核融合炉を実現しちゃってる漫画だな
多少お世話になりましたよ、ええ
- 984 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/12/09(金) 09:05:01.85 ID:QsFefYTY
- ジュアッグみたいなのがついているのかな?
世話になりすぎたのでは?w
- 985 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/12/13(火) 22:30:57.61 ID:xXKfn0bI
- 文明が発達した分、肉体が退化して生命力が衰える
…今や他人事とは思えないな
- 986 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/12/17(土) 08:30:43.11 ID:2Ip2VzJn
- ヤマト完結編のディンギル御一行さんが生きながらえてもデザリアムと同じようになりそうな気がする
女子供を切り捨てた時点で将来は暗いよ
仮に他の星の女性を拐って××して子を作ったとしても、半分は他の星の血が流れてるんだし。
デザリアム御一行さんも地球人の体乗っ取りに成功しても
生まれてくる子は「地球人の子」なんだから
どっちに転んでも【デザリアム星人は滅ぶ】んでは?
…と当時思った。
- 987 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/12/17(土) 17:15:43.45 ID:wtHQHR5+
- 女と子供、どっちが大事かで荒れそうだ
- 988 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/12/20(火) 12:25:37.01 ID:PB2kD9H9
- __ __
/:ィ―:ゝ―‐:'へ
/:〃/ : :、: : : : ; : ; :ヽ
/:/〃 N^^^^^^^|ハ: :ヽ
/:/イ : :|⌒_ヽ ⌒ |: : :ヽ ト、
、_イ://|: : :!Yf:::} f:::}Y!/: :トゝ _.....-::::: ̄:::Y 〈___それではサンライズ作品であり、小原監督作品のキャラのこの私が代表して・・・
へマ:〃:ハ: : |、、辷)-辷)、イ: : ハ-::::''::::´::::::::::::::::::::::::::: 〉 ニ} >>1000取り合戦始まり〜!
_|_ イハ:|:ヘ__l_ | ̄/ 〃: / 〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ- ニソ
/ ヽヽ ヽf::::::::}、 ー' イ 彳:/_ く::::::::::::::::::::::::::::::_ - ´
| rヽr‐<ヾ ゝ-へ フ´| ヽナ'´ 〉:::::::::::::_::- ´
〉‐ヽ_ゝ、ヽ)Jつ、_ ィ介.、! ヽ ̄ .rv'::::_ - ´
ハ r〈 /ニへ \lエl:/ | ̄ノ- ''´
/:::::`^´::::::::fT´ ` ´ |フ
- 989 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/12/27(火) 07:45:43.89 ID:nEpeo0Wk
- 地球人がみな、健康な体ではないのにな…
20年くらい引きこもってるヒッキーとか
飯も食わずにゲームやってるゲーマーとか
体重200s越えとか
凄まじく体臭が強いやつとか
麻薬中毒者とかの体を手に入れたら悲惨だ。
顔は整形すればなんとかなる
病気の奴の体はチェックされて跳ねられるだろうが
病気ではないが不健康な奴の体をGETしたデザリアム星人の中には
「機械の体に戻りたい」と毎晩さめざめ泣く奴も出たかもしれん。
地球人にとっても、優先的に体を選べないだろうデザリアムの一般市民にとっても
計画が頓挫して良かった…
- 990 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/01/03(火) 22:00:25.82 ID:mQM9nHBL
- そろそろ次スレを。
- 991 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/01/03(火) 22:17:53.73 ID:mQM9nHBL
- 立てました。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1483448977/l50
- 992 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/01/04(水) 18:09:13.20 ID:uQDi+rn0
- うメッシュ
- 993 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/01/04(水) 19:16:56.38 ID:2SlT3D55
- ヤマトよー
きぃみー
- 994 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/01/04(水) 21:20:11.13 ID:2SlT3D55
- よくある間違いシリーズ
ヤマトよ永久に
- 995 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/01/04(水) 22:23:27.09 ID:NWC00J1p
- テレサよ永遠に
- 996 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/01/04(水) 23:12:22.28 ID:5clehI7e
- 星のペンダントは名曲
- 997 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/01/04(水) 23:17:31.51 ID:ps8yPQNN
- 2202にキーマンってキャラが出るよ
ガミラスだけど
- 998 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/01/05(木) 10:10:18.15 ID:nml44nEW
- アルフォン、ナイフォン、アイフォン
- 999 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/01/05(木) 19:59:43.36 ID:nu77qQ9A
- 銀河鉄道999
- 1000 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/01/05(木) 20:00:37.45 ID:nu77qQ9A
- ♪愛する地球よ また会う日まで
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1789日 7時間 40分 42秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
242 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)