■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】22 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :スペースNo.な-74:2016/07/20(水) 23:09:21.38
- 同人板、同人イベント板、同人ノウハウ板において
各スレで長引いたり趣旨がずれたりした話題をとことん話すスレです。
参加者が飽きるまでとことんやりあってください。
・ジャンル自体への批判や擁護OK。
・泥沼上等、荒らし考察もOK。ただしあからさまな荒らし煽りはスルー、安易な信者・アンチ認定も禁止。
・他スレからの誘導&移動歓迎。ただし元スレ住人を誘導しないヲチスレや陰口スレのような使い方は禁止。
・誘導時は、元スレには必ずここのアドレスを貼って告知した上で書き込んでください。
※取り扱い話題の例
「二次の原作、派生・公式二次のある作品での原作派と派生、別メディア派」
「創作の種類(一次、二次・BL、GL、NL・パラレル・夢など)」
同ジャンル内での創作の傾向などのジャンル内のごたごた」など、幅広い意味での同人議論全てOK。
そこから発展して同人からズレた話題もOK。
雑談スレやチラ裏からの派生話題など、最初から同人に無関係の話題の誘導もOK。
※注意事項
「どっちもどっち」「長すぎる」「しつこい」「殴りあいしてるだけ」「言い負かそうとしてるだけ」「ゴミ溜め」
「アホばっかり」「荒らしに釣られてる」「馬鹿にしあって荒れてる」「糞スレ」「茶化してるだけ」などの罵倒
煽りAA貼り付け行為など、住人を罵倒しているだけとみなされる書き込みは荒らし行為になります。控えましょう。
(さして荒れてもいない時の流れ批判にかこつけた住人叩きは要注意)
なお、こじれた話題なら、どの立場からも突っ込みや反論は来ます。
疑問を感じたり反論してくるのは、覚えのある本人だけという思い込みはやめましょう。
最近腐アンチと思われる自演荒らしが腐ネタで暴れることが増えてます。
相手をせず、絡みたい人は流浪剣の人と同じ対処法で。
- 2 :スペースNo.な-74:2016/07/20(水) 23:10:35.62
- 派生スレ
【宮崎駿】ジャンル万問題別室【声優原作改変】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1455235828/
【アンチ】男の娘専用議論スレ【信者】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1395913859/
参考サイト
日本語はどうして「暴言」に甘いのか?
ttp://www.newsweekjapan.jp/reizei/2013/06/post-568.php
- 3 :スペースNo.な-74:2016/07/20(水) 23:11:15.26
- 過去ログ
【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1322666659/
【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1330099645/
【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1337699736/
【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1338827136/
【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1363778812/
【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1366293289/
【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1380282472/
【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1388549555/
【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】9
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1393125590/
【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】10
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1395921609/
- 4 :スペースNo.な-74:2016/07/20(水) 23:12:29.74
- 【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】11
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1418622367/
【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】12
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1420270918/
【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】13
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1433158048/
【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】14
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1434287099/
【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1435601717/
【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1438689559/
【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】17
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1444312269/
【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】18
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1445231358/
【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】19
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1455372492/
【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】20
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1463371036/
- 5 :スペースNo.な-74:2016/07/20(水) 23:13:17.94
- ・「○○だけが差別されてるわけじゃないから」「全ての差別をなくせるわけじゃないから」
などを理由に議論自体を封じるのは禁止
・「これだから○○はみたいなレスはみんな個人たたきだと思う」はこのスレの根本を否定する意見なので却下
・ヘイト創作(だと主観で思った作品)叩きもジャンル叩きのうち
(嫌われる作品だからと言うなら二次者はみんなブーメランくらう)
・長いから読まない、過去ログうざい、流れまとめが偏ってる
→うざいと思うのは勝手だが、読まないなら当然書き込まない、まとめが偏ってると思うなら具体的反論か代替案出す
それが出来ないで文句だけ言うのは議論の邪魔
・長いからいい加減にしろ
→議論をきりあげなければならない正当な理由が無ければこれも却下
(「○○の話題ばかりでウザい」という前に自分で他の話題ふるか黙ってNG)
・憶測で話さない、憶測を前提にしない、他人のレスの代弁もこじれそうなら控える
(決めつけるような内容は議論が逸れる原因、真偽不明は真偽不明として扱うこと)
・複数ジャンルの人間がいるスレなので曖昧だったり遠まわしな言い方は控える
(「アニメイトイベントのアレ」「某スレで言われてたこと」などという言い方じゃ他ジャンル者には全くわからない)
・有名なことなので皆知っているという前提のレスはなるべく控える、確認出来るソースつきであるとなお良し
・このスレはジャンル問題を扱うスレなので個人のイタタ(マナー問題)はスレ違い
・「話題長引きすぎ」「このスレは殴り合いしてるだけ」などとスレ住人を批判するだけのレス
→スレ粘着の荒らしです。徹底スルーで。
・「このスレ、またはスレの住人は痛い、間違ってる、外部にここには知られてない住人オチスレがたってる」と主張
→劇団薫アンチと同類のマジキチ、生暖かく見守りましょう。オチは最底辺の行為です。
- 6 :スペースNo.な-74:2016/07/20(水) 23:18:05.83
- ・「○○ばっかり(多い)」とか「××なジャンル」などは、客観的数値で多いと示せない限り、どこまで行っても主観
・何かを主張する側に根拠を示す責任はあります
たとえば「夢を叩いてるのは腐女子だ」と主張し「その根拠は?」と聞かれて
「夢叩きする層といえば腐女子が多い」「違うというなら腐女子以外が叩いてるソースだせ」のような丸投げ行為は答えになりません
言い出した側が腐女子が多いという証明をしましょう
それが出来なければ現時点では「何もわからない」というのが中立的な考えです
・「2chの書き込み=本人に直接言ってないこと」でも叩きは叩き、叩き行為は批判の対象になります
・正当な理由が無い限り引用の仕方への批判禁止(コピペがうざいなどの感情的批判禁止)
- 7 :スペースNo.な-74:2016/07/20(水) 23:18:24.77
- ●ドリーム小説について今まで出た意見
・ドリの中には自己投影ものもそうでないものもある
↑
これをどちらかが全く存在しないかのように主張する人は押しつけ厨
・自己投影という言葉は作品叩き文句としてひろまっている
↑
しかるべき場で(自己投影アンチスレ等)そう叩くなら問題なし
ところかまわずそう言って叩く人は、その作品が自己投影ものだった場合は他人の趣味に口出し厨
それが自己投影ものじゃない作品の場合、ただの認定厨
・自己投影を痛いと感じる人もいるし好きだと思う人もいる
↑
自己投影が好きな人もいるかもしれない場で自己投影の痛さを主張する人は押しつけ厨
自己投影は万人に受け入れられるべき、好かれるべき、と主張する人は押しつけ厨
●ドリーム小説に限らず区別しろとよく言われること
「○○を見たら××を狙っているように感じる」は個人の自由
「○○を見たら××を狙っているに違いない」と言い出したら訂正が入る
「○○と思ってしまうこと」これは仕方ない
「○○と思うことを表明する」場合によっては反論されたり批判されたりする
「○○は嫌だと感じる」これは仕方ない
「○○は嫌だから叩いたり排除しても構わない」これはおかしい
- 8 :スペースNo.な-74:2016/07/20(水) 23:26:30.10
- >>1乙
- 9 :スペースNo.な-74:2016/07/20(水) 23:32:09.55
- >>1おつ
- 10 :スペースNo.な-74:2016/07/20(水) 23:37:01.90
- >>1乙
正直そんな長引くような話題ではなかったはずなのに変な人1人のせいで1スレ潰すとは
- 11 :スペースNo.な-74:2016/07/21(木) 00:09:02.09
- しかしあれだけ長引かせて実例の一つもないとはね
- 12 :スペースNo.な-74:2016/07/21(木) 00:13:21.56
- 結局ログ出せずに終わったなw
- 13 :スペースNo.な-74:2016/07/21(木) 00:17:09.28
- いいタイミングでスレ終わってくれて安心してるんじゃねw
なんかもう終わったムードだしw
- 14 :スペースNo.な-74:2016/07/21(木) 00:20:42.70
- 結局ずっと他人の言い方つついて自分が嫌な思いした無茶振りされた訂正しろ認めろばかりだったな
釣り宣言期待してたのに
- 15 :スペースNo.な-74:2016/07/21(木) 00:31:33.01
- 自分はそうじゃないからぜーんぜん問題ないし何かしてほしいわけでもないんだけど
こういう人はいるしああいうパターンはあるよ→へー、そのログ見せて→無言もしくは同じことを繰り返す
何故なのか
- 16 :スペースNo.な-74:2016/07/21(木) 01:41:05.25
- 神経質なやつは2ちゃんやめろで終わる話だった
- 17 :スペースNo.な-74:2016/07/21(木) 06:58:23.36
- 清く正しく美しくあるのは素晴らしいことだけど
それを2ちゃんねるに求められても……ねぇ?
- 18 :スペースNo.な-74:2016/07/21(木) 12:35:58.85
- このコピペを思い出す
うpする時は下記の方法でうpしてくれるとありがたいです
@ パスは出来るだけ付けないで下さい。
どうしてもと言う場合は私が指定したパスでお願いします。
解凍パスは絶対に付けないで下さい。(解凍できずに1年以上HDDに放置してるzipがあるので)
A うpしたファイルの詳細は必ず書いてください。
タイトルは勿論ですが、ファイルサイズ、コーデック、アスペクト比、ビットレートなどもお願いします。
B 直ぐに流れてしまうロダは絶対に避けて下さい。
出来たらうpする前に聞いてくれれば、私がロダ指定します。
贅沢な要求かも知れませんが、皆さんで共有するためにも是非お願いしますm(_ _)m
- 19 :スペースNo.な-74:2016/07/21(木) 12:41:56.54
- ログ見せて粘着も大概だけどな
見たことある書き込みのログ持って来いって言われても時期やスレ名や板の記憶がぼんやりしてたりするのは普通だと思うし
自分ならスレ名思い出せたら教えるから頑張ってそっちで掘ってきてって投げるわw
- 20 :スペースNo.な-74:2016/07/21(木) 13:50:52.07
- あれが粘着に見えたんなら
2ちゃん向いてないんじゃない?
- 21 :スペースNo.な-74:2016/07/21(木) 14:14:25.66
- ログ見せるの出来ないなら出来ないって言えばいいだけなんだよね
- 22 :スペースNo.な-74:2016/07/21(木) 18:11:47.96
- あやふやな記憶であるある言うだけで認めてもらえるわけないじゃん…
記憶って意図的じゃなくても自分の都合のいいように変わっちゃいやすいのにさ
- 23 :スペースNo.な-74:2016/07/21(木) 18:24:17.00
- >>19
根拠なく○○は××とか言い切る人にソース求める流れと同じじゃね?
こういうデータ見たことあるけど詳細は忘れたから出すのは無理じゃソースにならんし
うろ覚えのタイトル教えてあげるから探してこいなんてふざけてるとしか
- 24 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 00:03:56.37
- これだけ採用差別
「脳障害のリスクを理由にした先天性障害者への不採用は明らかに迷信だし差別だね」こういう話から
「でも先天性障害者は健常者と価値観が遠いからそれで不採用になるのは仕方ない」という
まったく別の理由の不採用話を持ち出してくるのが謎
まるでなんとしてでも障害者を採用したくない言い訳してるみたいだ
健常者とは価値観が遠いいからどーたらも根拠の無い決め付けだしなぁ
- 25 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 00:06:42.20
- 「差別だとうるさいやつがいるから夢はますます叩かれる」主張の時から、この手の批判する人の決まり文句は変わってないな
>765 : 名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/28(木) 23:42:16.53 ID:kK6bn+Ln
>うるさ方がうるさそうモンスタークレーマーバックにいそうという差別偏見によってますます障害者は遠巻きにされるのであった
- 26 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 00:09:44.62
- リスクを感じない人が採用してあげりゃいいんじゃない?
- 27 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 00:12:46.53
- >>26
実際に採用するしないじゃなくて
採用の基準に迷信もってくるのはおかしいし差別だろって話が元なので
価値観どーたらの人が話まぜてややこしくしてるけど
- 28 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 00:12:58.14
- なんだっけ
半年ROMれは差別だっけw
- 29 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 00:17:17.93
- 単純に脳障害の発生のリスク回避を考えたら
これだけで言われてたように、先天性でなおかつ障害の原因のはっきりしてる人の方が無難なはず
なのに後天性の方が無難と考えられてるのは明らかに迷信だって話だよ
- 30 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 00:18:51.15
- >>28
実際それで何度かもめたことあったな
- 31 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 00:20:30.54
- ねえよ
- 32 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 00:24:56.42
- >>31
30じゃないけど
ここのスレの12スレ目とかでそういう話になってたと思った
- 33 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 00:31:08.89
- これだけ770
めんどいことは避けてとおりたいって本音はわかるし、なかなか理想どおりに行かないってのも確かに現実
ただ、それを「差別じゃありません」とか「みんなやってることだから仕方ない」ってのは違うよと
突っ込みはいってるだけだと思う
差別してることさえ認めない人とか、障害者はホロコーストしろとか中にはいるからね
- 34 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 00:31:26.14
- 絡み770の意見に賛成だわ
- 35 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 00:36:00.25
- こじれた発端はこれだね
ヒトラーの障害者惨殺計画に賛成するレス
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1468297776/640
>わざわざ刃物で刺し殺すとか凶行に及ぶのは極論だけど、
>重度の障害者(特に知的障害者)は安楽死させる方がいいとかは正直否定はできない
- 36 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 00:37:56.58
- 差別しちゃいかんというけど区別すら認めない層がいるのが
この問題の面倒くささに拍車をかけている気がするな
- 37 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 00:39:17.61
- 「重度の障害者(特に知的障害者)は安楽死」とか「先天性障害者は脳にも障害もってる」なんてのは
「どうしても苦手」とか「ややこしいことには関わりたくない」ですまないレベルだからなぁ
- 38 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 00:41:23.28
- >>36
今回の場合
それが区別というなら区別する必要を説明してくださいと質問しても
ちゃんとした答えが返ってこなかったのでは?
- 39 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 00:42:39.95
- 区別は必要だけど、区別を建前にした差別も実際多いし
- 40 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 00:43:30.57
- その辺にウロウロしてるあうあうあーな知的障害者と
生まれてこのかた人の手がなければ行きていけなかった重度身体障害者と
交通事故で後天的に手足を欠損した身体障害者と
おそらく自我ってものがあるのか疑わしい重度の知的障害者と
これを全部障害者って枠でくくるほうがどうかしてると思うわ
- 41 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 00:46:53.53
- 区別の話になったのは、これだけ713で
「後天的障害者と先天的障害者」「知的障害と身体障害」を、それぞれ別けて考えようってとこからかな?
偏見から別けられてる話とかにはなったけど(採用の際の脳障害がどうのこうのとか)
別けて考えなきゃならない納得行く理由の説明は無かったと思った
- 42 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 00:49:26.80
- >>40
全部ひとまとめにして「障害者は、あーうーだから〜迷惑かけるから〜嫌」と
言い出した人がいたことからこじれた話題だからなぁ
- 43 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 00:52:51.84
- 迷惑かける人間が嫌がられるのは当然だけど
そいつの属性が障害者だったというだけで障害者ひとまとめ叩きしちゃう人がでる
まぁいつものパターンといえばパターンですな
- 44 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 00:57:14.76
- 40はあくまで例として上げたんであって
こんな感じにキッチリ線引しようと思っても無理なんよね
脳障害からの知的障害ってのもあるし
そのあいまいな境界線をやたら線引してると決めつけて
差別だ差別だと騒ぐのはなんだかなぁと思うのよ
- 45 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 00:59:45.79
- 障害の程度の差で出来ることの差が生じてくるとかはあるけど
別けて考えろ的な話が出たのは、重度障害者は安楽死みたいな話が出た後だからね
人権って意味ではどれも殺しちゃあかんのは同じでしょうよと
- 46 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:04:34.08
- >>44
>そのあいまいな境界線をやたら線引してると決めつけて
>差別だ差別だと騒ぐのはなんだかなぁと思うのよ
そんな話に全くなってないでしょ
「後天的障害者と先天的障害者を区別しろ」とか言い出した人に
差別する気無いならなんでそういう線引きが必要なのか聞かれてるだけで
- 47 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:06:29.49
- そう考えると生まれた時に死産として〆ちゃった時代の方が
誰にも優しい究極の世界だったのかもしれんわな
- 48 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:08:52.86
- 「区別する必要がある」と言いだした人がいたからその必要性を聞かれてるのに
「あいまいな境界線をやたら線引してると決めつけて差別だ差別だと騒ぐ」って話にどうしてずれるのか
少なくとも線引きとして後天的・先天的の区別をはっきりいってきた人はいるんだから
「線引きしてると決め付け」じゃないよ
- 49 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:09:02.68
- >>46
区別しろってのもまた随分と穿った見方じゃね?
分けて考えたほうがいいんじゃないかって話じゃなかったっけ
- 50 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:10:27.08
- どうも1か100かでしか物事を語れない人がいるなぁ
- 51 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:11:51.42
- どっち側にも極端な人はいたからね
- 52 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:12:09.71
- >>47
しめられる側の人間には優しくないし
ってか、そんな時代は健常者に生まれてきても
状況によっちゃ口減らしとして間引かれるわけだが
だれにも優しい?
- 53 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:14:02.17
- 若くて青臭い意見で結構ですな
- 54 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:14:34.93
- >>49
それ言葉のあやでしょ
どっちにしろ安楽死の対象として区別する理由が無いのは同じだし
- 55 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:17:02.70
- >>53
自分がされる側に回るかもしれない想像力は無いのか
- 56 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:17:42.08
- 「区別しよう」だろうが「別けて考えよう」だろうが
じゃあ「なんで別ける理由があるの?」って話にかえってくるのは同じ
- 57 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:17:49.97
- 本人が望む安楽死と他人が勝手に与える死を同一視しちゃいかんよな
思いやり殺人とでも言えばいいのか?
本人のためだと信じて殺して差し上げるんだろ?
あれ、それってポアじゃね?w
- 58 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:21:43.82
- >>55
「生まれた年が悪いから〆られる」「双子で生まれたから〆られる」「お家騒動で〆られる」
〆られる理由だらけの時代なのに、自分はそこから免れると思ってるのがね
- 59 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:24:26.67
- >>57
「重度障害者になったら死を望む人もいる」とか
その辺もちょっと混ぜちゃってた人いたような
- 60 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:25:07.22
- かってに妄想膨らませてるけど
見るからに奇形児レベルで生まれた時の話だよ?
- 61 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:27:06.48
- >>59
今回の事件で色々な意見を見たけど
割とそう書いている人はいたような気がする
- 62 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:27:47.37
- ずーっと死ぬまで誰かの世話にならないと生きていけないくらい重度の障害持って生まれたなら生んですぐ間引くのは正直アリかなと思っちゃうよ
本来なら生きていけないんだから
今は医療の発達で生きていけるけど周りの負担が凄まじい
もちろんそれでも生きていてほしいと思う家族もいるだろうけど苦しくて苦しくて仕方ない家族もいるんだよね
- 63 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:30:36.59
- >>62
その状態で生きていくのって
本人にとって幸せなんだろうかと疑問に思うことはある
リアルでは決して口には出さないけどね
- 64 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:31:30.17
- >>60
〆られるような時代は双子で生まれただけで立派な奇形児なんですが
- 65 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:32:36.60
- 「人間なら誰しも障害者になる可能性はあるんだから(後天的障害者)、障害者は安楽死させろはないわ」
「後天的障害者と先天的障害者は別けて考えよう」「えっ、その理由は?」←ここで話が止まってしまってる
- 66 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:34:20.97
- 畜生腹とか心中者の生まれ変わりとか言って忌み嫌われただけだよ
- 67 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:34:27.98
- 何が幸せかとかは他人の決めることじゃないし、そこは大きなお世話だよなぁ
ってか考えるのは自由だけど思い込むのは傲慢
- 68 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:36:24.03
- 身近に障害持ちの人がいたり正直持ち当人だったりする以外の外野があーだこーだ言うだけで傲慢だけどね
どっち寄りの意見でも
- 69 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:36:34.21
- 生まれてからずっとあうあうあーで本能のままに生きている知的障害者って
昔は生きていけたんだろうか?
見世物小屋とかに売られてたんかな?
- 70 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:36:51.99
- 障害持ち当人だったり
ね
- 71 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:37:24.35
- 健常者なら必ず親の負担にならないわけもなし
本人が死を選ぶのは、尊厳死の問題になってまた別の問題だけど
少なくとも他人には人の幸せ判断して決められないだろという当たり前の話
- 72 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:37:55.37
- >>64
文脈から今の時代なんの問題もない双子を除いてるのはわかろうや
- 73 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:39:27.80
- >>66
忌み嫌われる=奇形と同じで、状況によっちゃ立派に〆の対象だよ
- 74 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:41:00.16
- 見た目問題ないのはどっか他所にやったりしてたよ
- 75 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:42:18.76
- >>72
〆る〆ないが今の時代なのかって話
- 76 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:42:51.66
- >>68
人間は誰しも障害者予備軍なんだからあーだこーだ言う権利はあるよ
ひとごとじゃないもの
- 77 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:45:20.31
- >>74
そりゃ幸運なケースでしょ
健常者として生まれてきても殺された時代ならもう(ry
- 78 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:45:26.78
- >>71
まあ本人もその世界で生きていくしかないんだろうから
幸せとか幸せじゃないとか思うことすら無いのかもな
客観的に見ると生きているというか生かされている感パネェけど
- 79 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:47:19.18
- >>69
障害者の将軍様もいるぐらいだから
ぶっちゃけ身分とか経済力とか周囲の環境次第としか
- 80 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:48:08.86
- 今は中絶ってもんがあるからねー
出生前診断でダウンと診断されたら9割以上が中絶するって話だし
- 81 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:50:06.39
- 見た目がかなりアレでも余裕のある親ならお寺に預けるとかしたろうし
そうじゃない親ならちょっとでも逸脱部分があれば〆る口実にされたろうし
- 82 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:52:50.33
- まぁ自分もホロコーストされる可能性は考えずに障害者は安楽死させろ案言うのは、ちょっと想像力に欠きすぎるよな
- 83 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:54:11.08
- >>80
中絶はまた別の問題だなぁ
- 84 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:57:50.95
- >>78
程度の差こそあれ、人間はみんな誰かに生かされてるもんだと思うけど
経済の力を借りればより公平な助けられ方法があるというだけの話じゃない?
- 85 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:58:04.93
- 色々ありすぎるからハイこれはこう!って結論なんか出ねぇよなぁ
- 86 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 01:59:43.07
- >>84
>人間はみんな誰かに生かされてる
それは全然違う話だと思う
- 87 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 02:02:02.65
- >>86
いや、意識してないだけで同じだよ
- 88 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 02:03:42.72
- 違うだろ
- 89 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 02:04:01.19
- >>85
元の話は親や本人の負担がどうとかじゃなく
私が怖くて不快だから障害者安楽死だったからなぁ
むしろ答えは明白だからわかっててわざと釣ってるのかもだけど
- 90 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 02:06:54.50
- >>88
極端な話、現代人の殆どは文明の力がなけりゃ冬の一晩だって越せないで死ぬよ
みんな文明の力と周囲の協力で生かされてんだよ
- 91 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 02:09:36.82
- >>90
夏だとしても殆どの人間は自力で食料とれないでやがては餓死だろうな
文明バンザイ
- 92 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 02:13:24.21
- >>85 >>89
ナチスだって優性政策が本気で正しいと思ってやってたわけだしなぁ
- 93 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 02:20:11.91
- >>78
あなただって年取って要介護になれば簡単に同じ立場になれますお
- 94 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 02:24:31.83
- >>82
>>93
「誰もが後天的障害者になりうるんだから」という話が出ると
なんでだか「先天的障害者と後天的障害者は別けて考えよう」という謎の意見が
- 95 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 02:32:50.82
- そもそも現代の医学がなけりゃここに書き込んでる人間の九割は死んでるはずの命
普段意識しない力に生かされてもんよ
- 96 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 02:38:16.54
- >>89
>むしろ答えは明白だからわかっててわざと釣ってるのかもだけど
よりによって障害者が殺された事件の時に安楽死賛成だもんな
釣りか愉快犯的心理は入ってたのかもしれない
結果として便乗叩きにはなっちゃってたし
- 97 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 02:42:19.43
- >>61
自分の死に方を決める尊厳死問題と、都合の悪い人間ポアする殺人じゃ全く違うんだけどな
混同してる人がいるなら怖いわ
- 98 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 02:55:36.49
- >>57
ポアじゃね?じゃなく、まんまポアだな
民族浄化を目的としてたナチスの方がまだ健全かもしれない
- 99 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 03:24:17.83
- 税金を取るだけの高齢者はいなくなれば良いみたいな意見をネットでもリアルでも見ると
犯人みたいな思想な人はそこそこいそう
行動に出さないだけで
- 100 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 03:26:23.50
- >>71
子供は負債だなんて言われてるしな
- 101 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 03:38:42.14
- >>99
ネットの意見は露悪趣味的な煽りもかなり入るから…
安楽死の人はちとマジっぽくて怖かったけど
- 102 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 03:41:47.87
- そもそも安楽死って認められたとして
家族とかがその手段を選ぶ以外にやり方はないのに
この問題で安楽死をって主張してる過激派って
安楽死=当てはまるやつは皆安楽死が義務って感じで主張してて怖いし頭が悪そう
- 103 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 04:51:18.07
- >>102
「重度の障害者になったら死を望む人も多い」と主張してた人もいたが
(それは安楽死問題じゃなく尊厳死問題だろというのは置いとくとしたって)
自分が実際そうなったら本当に潔く死ねる覚悟はあるんだろうか?
- 104 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 06:19:03.45
- >>85
障害者話題のきっかけになった19人殺しの犯人も「ヒトラーが降りてきた」なんて言ってるし
ナチスの優性政策と同じ思考の障害者安楽死案は「色々あるから正解なんて出ない」とかって問題じゃないと思う。
そういう決まり文句で片付けるにはちょっと無理がありすぎるよ。
少なくとも自分は、心体が不自由になったからってそれで殺されるのなんてまっぴらだから断固反対する。
- 105 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 07:01:08.77
- >>103
自分が家族の重い重い負担になるなら殺してくれと思うわ
この「家族」って言葉で両親や兄弟を想像するか
嫁や旦那、子供の事を想像するかは人によって違うんだろうが
- 106 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 07:22:18.45
- 自分が育てる側になったらを考えたらまた違うよなこれ
- 107 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 07:24:18.69
- 殺せと言われてどれだけの人間が殺せるか
- 108 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 07:27:07.60
- 「殺していいのは殺される覚悟のあるやつだけ」という問題でもないしな
殺される覚悟も無いのに安楽死言ってたら、なおのこと痛いが
- 109 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 07:35:43.17
- 本気で死にたくて自殺未遂しかけたのに生かされてる人もいるし
障害者関わらず尊厳死や安楽死は難しいと思う
- 110 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 07:40:04.51
- >>99
>税金を取るだけの高齢者はいなくなれば良いみたいな意見をネットでもリアルでも見ると
生きてれば確実に自分も高齢者になるんだから、障害者のケースよりなおのこと酷い自分棚上げ論だよな
こんなこと言ってる人間が年とったら本当に自主的にいなくなるかっつったら絶対ならねーだろうよっていう
まぁ大半は煽りで言ってるんだろうが
- 111 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 07:42:33.21
- だから尊厳死の問題は混ぜるなよ
- 112 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 07:45:46.60
- >97 : スペースNo.な-74 2016/07/29(金) 02:42:19.43
>>>61
>自分の死に方を決める尊厳死問題と、都合の悪い人間ポアする殺人じゃ全く違うんだけどな
>混同してる人がいるなら怖いわ
- 113 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 07:53:23.79
- しかも発端のレスは家族のため〜〜とかじゃなくて、いかに私は障害者が無理かって理由と並列して述べてるからな
これだけ640
>いきなり暴れたり変な行動したり予測がつかないって意味でも怖いし気持ち悪い
>障害者って顔つきからして健常者と違うから目立つし、
>まったく気にしないとか健常者と何にも変わらず見るとか接するって無理だし
>差別しちゃいけませんとかはきれいごとだなとしか思わない
- 114 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 07:55:46.63
- >>110
年金システムとか見てると破綻するのは目に見えてるから
高齢者問題は何とかしなきゃいけないのは本当
- 115 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 07:56:56.79
- むしろ生理的に無理だって理由が勝ってる安楽死発言に
後から負担がどうこう尊厳死がどうこう混ぜてきてる感じに見える
- 116 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:00:48.07
- 殺すのは良くないのは当然だし
今回の件とは関係ないだろうが日本の障害者に対する扱い方って障害者を全て笑顔で受け入れなさい、失態を笑って許しなさい、距離を置きたがるのは歪んだ思考的な進め方してるところもあるし(全てとは言わないが)
不謹慎だがいなくなれと思ってしまう人はいてもおかしくはない部分がある
この犯人みたいに倫理が吹っ飛んでるのは最低だけどな
- 117 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:03:40.03
- >>114
高齢者問題をなんとかしろというのと、高齢者いなくなれは全く違うだろ
わざとじゃないならなんでこう全く違う話を混ぜるんだ?
- 118 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:08:19.96
- >>116
>日本の障害者に対する扱い方って障害者を全て笑顔で受け入れなさい、失態を笑って許しなさい、距離を置きたがるのは歪んだ思考的な進め方してるところもあるし(全てとは言わないが)
一部のことを全体にあてはめすぎだろ
>不謹慎だがいなくなれと思ってしまう人はいてもおかしくはない部分がある
その場合なくなれと願わなきゃいけないのは、なんでも受け入れろと強制する思考であって、障害者に矛先向けるのがおかしいんだろう
- 119 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:08:49.80
- ナチスドイツの障害者安楽死も建前上は国のため
でも実質ナチスにとって都合が悪い思想の人間も理由くっつけて殺されるようになっていった
気に入らないから抹殺が本当の理由で、後からもっともらしい理由を足すのはよくあること
全てがそのパターンというわけじゃないだろうけどね
後から理由付けで本音隠すって行為は恐ろしい
隠してるうちに隠した当人も本気でそう思い込んでしまったりするから
- 120 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:09:33.31
- >>118
言っちゃ悪いがその一部が何割レベルなのか気になるよ
- 121 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:10:22.61
- >>119
書き込んだ人が本人かは分からないがな
- 122 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:11:09.98
- >>115
それらの発言全て同じ人が言ってると思うのはどうかと
- 123 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:13:49.98
- >>118
正すなら行過ぎた善意強制行為やそこに流れてしまうシステムであるべきなのに、そこを考えずになぜか
攻撃しやすい障害者そのものにあたってしまう人っているよね
こんなこと言うと御幣があるけど、殺人に走らないだけで例の犯人と思考の方向性一緒じゃんと思ってしまう
- 124 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:15:19.79
- >>62-63
>本来なら生きていけないんだから
本来と言いだしたら生きてけない人間だらけ
ごく一部の優秀な者だけが生き残って多くの者が死ぬ弱肉強食こそが本来の自然だし
「対価を支払い自分には不可能なことを他人に代行してもらうことで本来一人じゃ生きられない者も生存可能」
って点では殆どの健常者も障害者も変わらない、代行してもらう仕事の割合が多い少ないの差だけ
そして健常者も老化で体が不自由になれば、代行してもらう仕事の割合差すらなくなる
- 125 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:18:21.67
- >>124
そういう意味での1人で生きていけないとかじゃないと思うんだが
- 126 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:18:56.34
- >>122
同じ人間の発言だなんて言ってないよ
何度それは混ぜるなって言っても混ぜてくる発言全てについて言ってる
- 127 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:20:35.65
- >>125
だから同じだろでループ
- 128 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:20:50.84
- >>121
>>119だけど具体的なレスがどうのこうのってよか一般論として述べたつもり
本音は別にあるのに後からもっともらしい理由が作られるケース
- 129 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:23:18.17
- >>125
障害者が手助け無しに一人で生きてけないってのなら、殆どの健常者だって本当は一人では生きていけてない
そこにあるのは「程度の差」でしかないって話が理解出来ない?
- 130 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:26:41.28
- 石器時代的なザバイバルでも生き抜けますな人じゃないかぎり
本当の意味で一人で生きてけるなんて言えないよなぁ
みんな誰かの手助けを対価払うことで得ている
問題はその手助けが一方的負担にならないようにしてくことで
手助けが必要な人間抹殺することじゃないだろ
- 131 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:27:23.92
- >>129
悪いけど思わない
言いたいことはわかるけど大人になっても赤ちゃんのようにお世話されないと生きていけない人と人との手助けが〜というお話は一緒には出来ないな自分は
- 132 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:28:57.05
- 半日手助けが途絶えただけで死ぬレベルの障害者と
健常者を程度の差で片付けられるってすげぇな
自分には無理だわ
- 133 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:31:25.61
- 「動物の死体をみつけても現代人の爪や歯じゃ毛皮かみきれない→食べられない」
という実験をテレビでやってたのをみたな
文明(誰かが発明して作ってくれたもの)の助け無しじゃ、現代人は食事さえままなりませんよ
- 134 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:32:07.41
- 話ずれすぎじゃね
- 135 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:35:18.58
- 生きていくのが辛いだろうからポアしてあげる←これは良くない
そのほかのことについては程度の差がありすぎて
一言で語るのは無理って結論しか出せないと思うんだが
- 136 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:36:02.31
- >>131-132
だから意識されないだけで
実は現代人は大人になっても誰かの手助け無しに一日たりとも生きられないのが真実なんだよ
文明の利器全くなしに自分の体温と体力だけで真冬に凍死せずにいれるの?
無理でしょ
- 137 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:38:06.34
- >>136
一人で生きていくの定義が違いすぎて草
自立って言いかえれば分かりやすいか?
- 138 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:38:36.37
- 流石に文明の機器が〜とかは極論すぎる
だから健常者も障害者も同じですは無理があるよ
- 139 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:38:41.96
- 一人で生きていく=孤独なサバイバル生活になる意味がわからん
- 140 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:39:02.71
- >生きていくのが辛いだろうからポアしてあげる←これは良くない
この結論に尊厳死の問題混ぜて、殺してくれという人もいるから〜でズレまくってんですよ
あと「障害者は健常者とは見てきたものが違うから不採用になる」みたいな煽りまがいのレスとかね
- 141 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:39:18.29
- やっぱアスペが常駐してるんじゃね?ここw
- 142 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:40:19.14
- >>140
そうは言っても、乙武くんにとび職やれつっても無理だと思うのね
- 143 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:40:51.72
- >>137-139
だから文明人で真の自立をしてる人はいないってこと
- 144 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:42:17.26
- 駄目だこいつ早く何とかしないとw
- 145 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:43:20.23
- 「障害者は自立してないのが問題だよ」
「文明人はみんな真の意味では自立してないよね程度の差だよね」
「自立や一人で生きてくの定義が違いすぎるよ」
「いや同じだよ」
無限ループ
- 146 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:44:50.63
- ループさせてる奴は一人しかいないと思うが
- 147 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:45:53.88
- >>142
とび職は健常者なら誰でもやれるものじゃないし
そもそも障害そのものが原因で不採用になる話とは違うし
また混ぜたらいかんよ
- 148 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:48:47.20
- >>146
文明の話は自分も茶々入れたから少なくとも一人じゃないな
- 149 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:49:06.95
- >>142
障害の程度は同じくらいなのに先天的障害者か後天的障害者かで扱い変えるのは差別だよねって話が
なんで乙武くんじゃとび職出来ないって話になるの?
- 150 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:49:52.18
- >>146
根拠をどうぞ
- 151 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:51:17.99
- >>146混ぜるなループも一人だとでも?
- 152 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:55:02.14
- 少なくとも乙武くんは通常の健常者よりは現代社会において勝ち組だな
経済的自立という意味ではしてるし
石器時代ザバイバルは無理でもw
- 153 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 08:58:04.04
- 石器時代ザバイバルで自立 乙武、一般人の健常者ともに無理
経済的自立 乙武できてる、一般人の健常者ニートできてない
- 154 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 09:00:43.95
- そういう乙武くんでも健常者じゃないからと安楽死させるのがナチス思考
- 155 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 09:04:44.87
- >>120
ネットで誇張され気味な部分は確かにあると思う
ネットだとネガな意見が暴走して本末転倒になるようなことありがちだし
- 156 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 09:07:27.38
- また話がずれるかもしれないけど、昔の貴族のお姫様なんて健常者であっても
乙武くんレベルに日常のこと他人にやらせてたわけだしなぁ
- 157 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 09:10:12.22
- 親の経済的負担
乙武<<<<<一般人の健常者ニート
- 158 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 09:11:42.93
- よし、ニートは殺そう!www
- 159 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 09:21:57.11
- お姫様 貴族だから従者が世話してくれる←無問題
勝ち組障害者 世話してくれる人間雇える←無問題
負け組障害者 誰かに負担←これはいけない
健常者ニート 誰かに負担←これはいけない
こういう話だろ
いけない部分を正せばいいのであって障害者殺せはない
- 160 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 09:29:18.98
- >>123
神輿を担ぐ人間に問題があればその人間を正すべきなのに
なんで神輿そのものを嫌ったり叩いたり、ましてや「だって神輿かつぐ人間がうざいから」という発想になるのかって話だよな
障害者問題に限らず「悪いのは何なのか」が信じられないほど見えてない人間はいる
- 161 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 10:13:52.30
- 「過去に○○ジャンルの人間に迷惑かけられたんだから○○ジャンルごと憎い、だから叩く」と根っこは同じ問題かな
同人にかけ離れてるようでいて実に同人らしい問題なのかも
- 162 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 10:18:19.92
- そして極端な例と極端な例がぶつかり合ってのループ
- 163 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 10:43:59.94
- 今回さほど極端な例は出てないよーな
いつものが凄いとも言うがw
- 164 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 11:00:20.82
- 「ホロコーストいけない」「迷信による差別はいけない」「一緒くた叩きはいけない」
っていう当たり前の話なんだから、本来なら別にループするほどの話題じゃない
- 165 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 11:06:28.16
- 一体何のスレだw
- 166 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 11:18:49.74
- >>165
要約すると>>161と>>164
いつもに比べればとっちらかってない方
- 167 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 12:31:38.36
- なにそれ、かわいい
- 168 :スペースNo.な-74:2016/07/29(金) 12:32:28.72
- >>167は誤爆です
ごめんなさい
- 169 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 12:43:34.85
- 同人者だからこその問題だよな、これ
同人者は性格が歪んでる人が多いからこう拗れた
犯罪者予備軍呼ばわりに被害者面出来ないよ
- 170 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 13:35:15.48
- こらまたひでえのが来たもんだw
- 171 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 15:19:18.31
- これだけスレの方にも、今さらの誘導無視書き込みが出てたからお察し
釣りにしても下手だし、第一タイミング外しちゃってるよね
- 172 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 17:06:54.39
- だいたい終了した後の荒らしまがいの罵倒書き込み
いつもの終り方とも言える
- 173 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 18:49:10.37
- 荒らしだと思いたい気持ちは分るけど
煽りでもなきゃ障害者に距離おきたいとか言う発言が非難されないのって怖いよ
- 174 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 19:10:49.13
- 今そんな話してたっけ...
- 175 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 19:23:22.31
- 口汚い言い方してる人が荒らし認定されただけだよな
ヒトラーの優生政策マンセーの人はとっくに批判されて終わってる
- 176 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 19:43:42.92
- >>174
してないね
- 177 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 19:52:10.81
- 終った話題をぐしゃぐしゃにしたい人が
またしても失敗したってだけだったな
- 178 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 20:51:17.68
- >>176
してたでしょ
大嘘つき
116の書き込みに対して距離をとりたがるのはゆがんだ思考という正論を正論と誰一人突っ込まないし
障害者に対する愚痴に関して今言うことではないという突っ込みはあれどそれに対する心の狭さを指摘する人はほとんどいなかった
すぐ分るような嘘つかないで
- 179 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 21:03:19.09
- >>178
「今」
- 180 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 21:08:42.20
- >>179
今はしてなくても数日前にいた人間はそういうし公だったんだから
ゆがんでるというのは間違ってないし
それに引いて書き込むことが悪いの?
- 181 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 21:11:26.38
- >>180
いま そんな はなし してないよね?
- 182 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 21:13:46.17
- してなかったからよいっておもってるの?
- 183 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 21:15:38.98
- >>181
人としてありえちゃいけないような思考回路な人がたくさんいて
それについてほとんどの人が糾弾しなかったという非常事態にかんして
今とか関係ない
掘り返してでもそういう思考については糾弾すべきじゃないの?
- 184 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 21:16:03.20
- というかここでは終わった話なんで
やりたいなら然るべきスレ探しなよ
- 185 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 21:17:04.08
- 小池百合子が勝ったんで機嫌悪いのかwww
- 186 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 21:17:24.32
- >>184
だからここにいる
ここで間違った思考を許してる屑がいたし
それを過ぎたことだからと許す馬鹿がいるわけだし
- 187 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 21:18:18.30
- はい以下スルーで
- 188 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 21:19:55.53
- >>187
自分たちが責めて立てられる番になったから逃げるんだ?
差別主義者怖すぎる
- 189 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 21:23:34.21
- 人権問題@2ch掲示板
http://potato.2ch.net/rights/
思う存分語ってきてどうぞ
- 190 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 21:26:34.91
- 誘導に従えないようなクズは
人の話を聞けない輩とみなします
以下スルー対象となりますので宜しく
なお追加でハンディキャップ板も貼っておきますので
そちらで思う存分議論なさって下さい
ハンディキャップ@2ch掲示板
http://hayabusa6.2ch.net/handicap/
- 191 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 21:28:54.89
- >>190
同人者の屑さ加減が原因なのに人権とかハンディキャップ関係に問題を持ってこないでよ
- 192 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 23:28:00.21
- いつもの人はもうスルーでいいんじゃね?
他板誘導とかそういう問題じゃないと思う
- 193 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 23:36:50.39
- >同人者は性格が歪んでる人が多いからこう拗れた
>犯罪者予備軍呼ばわりに被害者面出来ないよ
>大嘘つき
>許す馬鹿がいるわけだし
今までそうそう出てこなかった罵倒語が出てきてる時点でお察しのいつもの人
差別問題視側が痛いということにしたくて必死なんだと思われ
- 194 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 23:47:21.86
- スルーしろよ
- 195 :スペースNo.な-74:2016/07/31(日) 23:49:03.47
- >>193
現実ちゃんと見ようよ
明らかに同人者の意見だけ差別主義すぎて浮いてるのに気づけないの?
逃げずに答えて
はぐらかすな
差別主義者だという現実から逃げたいのは分るから
これから改心して新しい人生を歩もうよ
- 196 :スペースNo.な-74:2016/08/01(月) 00:12:31.37
- これだけスレの誘導への注意には
「誘導する側もされる側も感情的にならず穏やかにお願いします」
とあるのに
「誘導に従えないようなクズは人の話を聞けない輩とみなします」
とか言ってる>>190の誘導もあやしげ。
双方で痛いキャラを演じてる対立煽り厨でFAだと思う。
つうか、便乗して同人者叩きしてんだから
人権やハンディキャップ問題とかそういうんじゃないと思うし。
まぁやはりいつもの人と呼ばれるパターンかな?
- 197 :スペースNo.な-74:2016/08/01(月) 00:15:09.85
- そんなに障害者の話題はしてほしくないのか?
いつもの人
- 198 :スペースNo.な-74:2016/08/01(月) 00:16:37.67
- 夏休みで暇なモメサでしょ
- 199 :スペースNo.な-74:2016/08/01(月) 00:28:44.42
- 次は「ここは障害者差別の腐女子の自演スレ〜」あたりのお約束捨て台詞が来る悪寒
- 200 :スペースNo.な-74:2016/08/01(月) 00:29:56.79
- スルー推奨
勝手に踊らせとけ
- 201 :スペースNo.な-74:2016/08/01(月) 21:32:34.01
- 罵倒目的のいつもの人に対しては放置にするの同意だけど
ここは、とことんやりあうスレであると>>1にあるし
同人派生のもめごとを他板にもってくのはどーよという意見もあってなんでも引き受けるスレにしたのだし
終った(いったん落ち着いてる)話題だという理由で、罵倒目的の人を他板に押し付けようとするのはいかがなものかと思う
強引な誘導の仕方してる人も釣りなのかもしれないけどさ
- 202 :スペースNo.な-74:2016/08/01(月) 21:43:36.70
- しつこいなカス
- 203 :スペースNo.な-74:2016/08/01(月) 23:23:54.83
- >>202
>>1
>住人を罵倒しているだけとみなされる書き込みは荒らし行為になります。控えましょう。
- 204 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 13:56:20.73
- これだけスレ鳴門
あの居座り具合はもうアンチがマッチポンプでわざとやってるか
そうじゃなかったとしても実質同じことになってると思う
まともなファンの人には同情する
- 205 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 14:11:14.77
- またナルトの話に戻されたからこっちで
これだけ649
人気に固執とか関係無いでしょ
ネット(それもごく一部)の意見は見てるのに
原作の人気投票やらグッズ売り上げやらは知らずに間違った認識を持つそのことこそが
偏ってる情報だけ見て鵜呑みにってことなんだから
- 206 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 14:25:12.46
- まぁ「○○の人気や叩きは工作だ」「いや違う」って、お互いの認識の差で騒いでる時に
「原作をよーく追っかけてなかったので勘違いして違う認識もってました」なんて横槍入れたら
「よく知らない人間が余計なこと言って引っかきまわすな」と言われるわな、そりゃ
- 207 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 14:27:27.33
- 信じられるか・・・?
元は鰤の話だったんだぜ?w
- 208 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 14:29:56.82
- 鰤の人は最初の誘導の時点でだいたいダブルヒロインスレに移動している件w
- 209 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 14:30:46.94
- やっぱり具はって言われても仕方ないなw
- 210 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 14:42:10.62
- >>205
「よく知らないで思い込むのはまずいよね」と、具に限らずの一般論言われてんのに
「具人気に固執してないからよく知らなかったんだ仕方ないだろ」と開き直るのは確かにおかしいわなw
固執してようかしてなかろうが知らないで思い込むことがいかんのに
- 211 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 14:44:37.13
- 具なんてネットでの情報で桜不人気世界一の嫌われキャラ
日向大人気世界でも1番人気キャラって色んなとこでやられてたし
2chやTwitterじゃ実際にそれ信じてる人だらけだったじゃん
- 212 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 14:46:11.56
- 具の桜、鰤の織姫、湖南の蘭は不人気トリオとしてよく纏められてたのは知ってる
- 213 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 14:48:31.21
- >>212
その中で対抗ヒロインと本気で人気差あったの織姫くらいだけど
織姫の方は腐の嫉妬という擁護も一応それなりにあったりもした
- 214 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 14:51:17.28
- >2chやTwitterじゃ実際にそれ信じてる人だらけだったじゃん
それがまさしく思い込みってやつでしょ
- 215 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 14:55:04.03
- ネットの仕組み知ってたら、自分があさーく知ってる範囲内の評判だけで思いこんだりしないよ
2ちゃんのスレで比べてみても、大して売り上げ良くないのにスレだけ伸びてたり
逆にスレ伸びないのに売り上げ好調の作品があったりと、実際の人気と必ずしも比例するものばかりじゃないってわかるもの
- 216 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 14:55:43.25
- >ネットだと大してデマ訂正もされずそれがそのまま「真実」ということになってしまうから恐ろしいわ
>「ネット住民が嫌いなもの」ならいくらでもデマ流しても良いんだもんな
具はまさにこんな感じだよね
なぜか原作詳しくないって人が櫻叩きや日向マンセーに参加してた
- 217 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 14:56:28.37
- >>212
嫌われ系や不人気系で名前上がる定番キャラ
- 218 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 15:02:23.48
- >>215
具はどこいっても櫻叩かれてて叩かれてる理由も具体的にあって
例(暴力ヒロイン)(鳴門をキープしようとして振られた)
日向褒めとセットの叩きも目立つキャラだったから
普通に桜=嫌われてるキャラ、日向=人気キャラだと思ってた
そこまで興味ない作品のキャラの人気不人気の実態なんていちいち調べないのは普通じゃない?
- 219 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 15:03:38.56
- まぁ信用おける所の調査データしか信用しないのが無難だわな
素人でもいくらも工作出来る時代だし
- 220 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 15:06:32.20
- 日向は素人記事による日向賞賛が大量にあるくらいには人気だよ
- 221 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 15:09:07.90
- >>218
>いちいち調べないのは普通じゃない?
調べないなら思い込まないという選択肢は無いのかと
あと「どこに行っても叩かれてた」なんてネットの見すぎじゃね?
- 222 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 15:09:27.33
- 具で原作読んでいない感じの人が桜叩きながら日向持ち上げていたのは
具は人気ある控えめサブVS嫌われものの暴力メインヒロインの関係らしいからと
勝ち馬に乗りたい他作品のサブキャラ好きがかなり便乗してたと思う
普通の日向ファンほどあんま対立には積極に関わっていなかった印象
- 223 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 15:10:22.06
- >>221
ネットでの不人気人気の話にネットの見すぎもなにも…
ネット以外じゃ具って存在そのものが空気だった気がする
- 224 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 15:12:47.57
- 本当に桜がとりかえしがつかないほどの不人気なら一部の時点でヒロイン降ろされてるよ、ジャンプだもの
作者が狙ったほどの人気は出なかったというだけの話
- 225 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 15:15:09.94
- >>223
これだけスレの話は「ネットだけを見て鵜呑みにすんな」という一般論だったわけですが?
- 226 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 15:17:02.48
- >>223
>具って存在そのものが空気だった気がする
仮にもジャンプの看板作品をネット以外じゃ空気って
ほんと偏ってるんだなぁ
- 227 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 15:34:57.65
- >>226
椅子の話はまだするのがいたけど
基本漫画キャラについてリアルで色々語る人って少なくない?
小中学生でもなきゃ
- 228 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 15:35:47.52
- >>224
日向と比べたら人気全くなくそれどころか嫌われてるって印象じゃなかった?
鰤の織姫も
- 229 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 15:36:36.86
- 日向は全盛期の鰤のル木亜くらいに支持者の多いキャラだと思ってた
- 230 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 15:45:47.26
- >>216>>222
なんか今具で真メインヒロインアンケートみたいなのを支部でやってえるのがいて
日向を真メインヒロインとするかしないかで揉めてるみたいなんだけど、
日向を真メインヒロインと主張するアンケ制作者が「具はあまり詳しくなくて…」と言ってて
普通の日向ファンは「こんな争いに日向巻き込まないで!」と嫌がってて
あっ…(察し)となった
狂信的な日向信者とされる人ほど、本当の意味での日向好きではない感じがする
日向はネット評判でウザそうなメインヒロインを叩くための道具扱いというか
- 231 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 15:47:30.51
- >>227
ネット以外でも具は空気じゃない(むしろ世界的に人気ある漫画)ってことと
リアルで具の話することとどう関係してんの?
具の話するか椅子の話するかなんて話す人次第でしょ?
- 232 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 15:53:16.79
- >>228のイメージで同意求められましても
- 233 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 15:57:34.70
- ジャンプで嫌いな歴代ヒロインってアンケ結果に対して
1位はサクラじゃないのかよ、サクラの順位下がったな
やっぱヒナタのがいいよなサクラ嫌われすぎwみたいな意見が相次いでる
一位のお茶子には腐の嫉妬票と同情的な声が多い
- 234 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 16:00:36.77
- >>230
つい最近もヒナタマンセーしながらサクラ叩いてるのが
リンの名前出されて誰それ?って反応だったり
サクラの娘を香燐の子と言ってはしゃいでるヒナタマンセー者が
ところで香燐って誰?とやってたり…
その手のがわんさかいるから、それらと纏められて信者扱いされるヒナタ好きも気の毒に思った
- 235 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 16:07:33.50
- メディアミックス、特にアニメ化での影響はこんなにも大きいのかと思ったけど
よく考えたら雛田信者が持ち上げてる雛田もアニスタの捏造による二次創作雛田みたいなもんだから
原作に逆輸入もされない要素でここまで暴れられるのかとちょっと寒気がしたw
多少ファンなら盲目なのは仕方ないけど具の雛田は頭二つ分飛び抜けてる気がする
- 236 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 16:11:21.54
- 原作部分的に知ってるだけ(大抵印象操作されてるまとめ系で)
アニオリも日向が盛られ活躍してる回や、
あるいは櫻関係で叩けるネタがある回を観てるだけ
こういうのが精力的に他を叩きながら日向を絶賛してる事が多い
もはやファンですらないでしょ
- 237 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 16:12:58.85
- 腐の嫉妬もただのゲスパーなんだよなあ
- 238 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 16:14:45.77
- >>233
1位で30票ちょいの小規模アンケートなのに
結構真に受けてる人多いね
- 239 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 16:22:31.27
- >>238
ほんこれ
数十人程度、身内オンリーでも成り立っちゃうような小規模アンケートを鵜呑みにして
それを錦の御旗にしちゃう人
- 240 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 16:27:37.63
- つーか、お茶子が嫌われヒロイン一位のアンケートなんて
露骨にマルチコピペされてるから逆にネガキャンしたいアンチの工作だろうと一蹴されてて
まともなファンは相手にしてないが、信じてしまう人はいるんだろうなぁ
- 241 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 16:50:18.84
- >>237
むしろそういう結論ありき(腐が嫉妬してるからだろうとか)でアンケート結果作りあげることもネットでは簡単なんだよね
ネットの評判()
- 242 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 16:50:46.66
- あれお茶子が嫌われてるつっても
出しゃばるんじゃないわよブスみたいな感じで
キチガイ女子が騒いでるだけでしょ?
男の誰に聞いても「何でお茶子が?」という意見だよ
- 243 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 16:52:18.90
- おっモメサかな?
- 244 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 17:22:05.55
- ヒロアカスレで相手にされないから来たのかな?(個人の感想ですw)
- 245 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 17:24:48.80
- わざと移動しない人がいるようなのでこちらに
これだけ604だけど、過去や現行スレに、こういう誤解される書き込みやゲスパー書き込みがあったとは言ったけど
別にどちらに肩入れしてるつもりはないし、もませる書き込みをした覚えもないので
感情的になっているという思い込みこそやめてほしい
- 246 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 17:37:14.67
- 「冷静なつもりで冷静になってない人間が〜」言う人も色眼鏡で見てるという罠
- 247 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 17:55:35.42
- >>245
感情的になってるつもりならスルーしとけば?
普通にムキになってるように見えるから
- 248 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 17:57:19.51
- >>246
>>246も気に入らない方を色眼鏡で見てるよね
- 249 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 18:05:12.57
- >>248
陥りがちな罠を言ったまでで、どっちの方が気に入らんとか
そういう話はしてないよ
- 250 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 18:31:23.42
- >>238-241
直接経験したことでも個人が見聞きした範囲内じゃ偏るのに
ネットの「多い」「よく見る」「○○なんだと感じた」なんて全くあてにならないよ
- 251 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 18:50:58.61
- >>247
単なる訂正をむきになっていると言われましても
いいから黙って殴られとけと言われた夢小説じゃあるまいし
- 252 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 18:53:24.25
- 冷静じゃないとかムキになってるって簡単に相手を煽れてマウント取れる言葉だもんなあ...
- 253 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 18:57:29.35
- 「必死だな」「顔真っ赤」とか2ちゃんの古典的な煽りだしね
- 254 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 18:58:17.38
- 何度も確認されてる過去ログのこれだな
>596 :これだけ :2012/01/20(金) 19:07:25.54 ID:iM4eShpd0
>>>588
>>>569だけどじゃあ何か?
>「いったん「あれは腐女子人気」とかアンチが言い始めたら
>どんなに理不尽な叩きだろうとあるいはデマだろうと擁護したらむきになったバカとみなす
>腐女子呼ばわりされても自業自得」って言ってるのか
>そりゃあまりにも腐女子認定した側に有利すぎやしないか
>どんなに理不尽な叩きだろうとあるいはデマだろうと擁護したらむきになったバカとみなす
↑
これを認めちゃったら先にレッテル貼ったもん勝ちだ
- 255 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 19:03:35.49
- 自分の気に入らない意見に「!」つける人とかいるからな
- 256 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 19:07:12.82
- >>233
人気投票系でサクラの順位が高いものはサクラ高すぎだろ捏造だろ組織票だろ
ヒナタの順位が高いものやそういう嫌い系でサクラが上位なのには
やはりヒロインはヒナタだよなヒナタ大人気サクラ不人気
こういう書き込みは結構の数つく
- 257 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 19:23:49.43
- 結構つくとか言われましてもはぁあなたの見た範囲ではそうかもねとしか…
ちゃんと統計でもとってきてよ
- 258 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 19:24:02.06
- >>250
その当てにならないことを声高に主張し続けてるような人は
言い続けさえすれば他人も同調してくれるはずと信じてるんだろうか?
- 259 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 19:48:37.24
- >>5
>・憶測で話さない、憶測を前提にしない、他人のレスの代弁もこじれそうなら控える
> (決めつけるような内容は議論が逸れる原因、真偽不明は真偽不明として扱うこと)
>・複数ジャンルの人間がいるスレなので曖昧だったり遠まわしな言い方は控える
> (「アニメイトイベントのアレ」「某スレで言われてたこと」などという言い方じゃ他ジャンル者には全くわからない)
>・有名なことなので皆知っているという前提のレスはなるべく控える、確認出来るソースつきであるとなお良し
>>6
>・「○○ばっかり(多い)」とか「××なジャンル」などは、客観的数値で多いと示せない限り、どこまで行っても主観
>・何かを主張する側に根拠を示す責任はあります
> それが出来なければ現時点では「何もわからない」というのが中立的な考えです
この辺を参考にして
多い、よく見る、結構〜だ、〜と感じた、感じがする、相次いでる、印象だ
これらの言い回し使ってる人は、ジャンル外の人間も見てわかる裏付けソースを出すと良さげ
根拠がわからなければ(多い、よく見る、etc.の真偽は)何もわからないことになる
- 260 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 19:49:06.41
- これ単なる声闘(ソント)じゃんバカバカしい
- 261 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 19:51:09.96
- テンプレも読めないような人達だからしょうがないね
- 262 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 19:55:29.00
- でも大半の人がサクラを不人気嫌われキャラって思ってたよね
今でもあちこちで不人気キャラや嫌われキャラとして扱われてるけど
- 263 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 19:56:45.28
- だめだこりゃ話通じてないわ
- 264 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 19:58:13.48
- 人の話は聞くつもりないけど
嫌いなキャラはとことん貶めるよってスタンスだもんな
そら話通じる訳ないわ
- 265 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 20:11:26.98
- やたら強気なくせにいざツッコまれるといつまで経っても具体例出せず
いつものモメサさんのパターンそのもの
- 266 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 20:17:09.58
- [48] フェイスロック(兵庫県)@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 19:22:54.22 ID:zNzXZF580
釈然としないランキングだな
サクラと織姫が入らない訳無いだろ
あとテニスの王子様のヒロインな
[74] ナガタロックII(広島県)@無断転載は禁止 2016/08/27(土) 19:34:31.26 ID:kV6e2a/K0
春野ハサクや神谷薫がランクインと思ったらナニコレ
アニメ見たけどお茶子の嫌われ要素はわからんな
他の3人は納得だが
[102] 足4の字固め(埼玉県)@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 19:51:47.38 ID:/Pu+Pm340
織姫かサクラだろ…
どんな判断だよ…
[119] 閃光妖術(神奈川県)@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 20:03:44.69 ID:WTtaTWfy0
ジャンプ自体めったに読まないからなぁ
数少ない読んだ作品の中では
narutoのサクラかスラムダンクの晴子かな
[145] クロスヒールホールド(栃木県)@無断転載は禁止 2016/08/27(土) 20:44:23.12 ID:DDVi78Yh0
ナルトに出てくるサクラ。
サスケの良いとこと言えば容姿と血筋くらい。あとはクソ。
そのクソに対してあらゆるモノやヒトを犠牲にして
あそこまで惚れ込むとかクソビッチでしかない。
[156] アトミックドロップ(catv?)@無断転載は禁止 2016/08/27(土) 20:49:08.07 ID:4opmetpx0
ナルトのサクラには
イライラしか感じんかったな
対極はキックオフの由美ちゃん
[173] フェイスロック(兵庫県)@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 21:36:18.71 ID:zNzXZF580
サクラは自然に嫌われたんじゃなくて
どう見ても作者が明らかに愚かな女として描いてたと思うんだけど
もしそうじゃなかったら作者マジキチだわ
[206] クロスヒールホールド(愛知県)@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 23:09:47.25 ID:7RImyuSF0
サクラしか思い浮かばねえ
- 267 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 20:17:20.57
- [245] ジャンピングDDT(アラビア)@無断転載は禁止 2016/08/28(日) 05:51:02.11 ID:wIpnh+D90
サクラ6位に下がってよかったな
ナルトの作者が漫道コバヤシで言ってたな
最初はナルトとサクラをくっつけようとしてたが苦情来まくって嫌われ者同士くっつけたって
てか5位神楽かよ!?
神楽ってヒロインとは言っても恋愛ヒロインじゃないからこういうランキングでは除外じゃねーの?
8位の七瀬千秋は「余計な事して敵に捕まる奴」だからか・・・可愛いのにな
11位西野つかさだがこれは作者の思惑通りだな
そもそも作者自体西野嫌いだったからな
だが編集部や小中学生男子を始め一番人気だったのが西野だったので
作者が嫌われ工作(週刊誌版とコミックス版を見比べれば分かる)で抵抗しても裏目に出て人気が爆発したため
結局西野ルートで連載終了し最終巻のあとがきにつながるが
編集がとても優秀だったからいい作品に仕上がったので原作者として名を連ねても良いレベル
2位の千棘はまんま西野つかさなうえ更にツンデレキャラを誇張してたのでニセコイ作者が西野大好きだったと分かる
6位のサクラも似たキャラだったが正ヒロインにはなれなかったのは絵柄のせいだろう
3位の薙切えりな様もこれ系だがtosh時代のキャラデザを
料理作品風(まさかの華麗なる食卓のめるるからの流用なので驚く)に変えてそのまま使ってるだけであって
toshの作品を見ると分かるが沢尻エリカの大ファンなんだと思った
あと初期やtosh時代の絵柄のほうが好きで最近は手を抜いてきて変な絵柄になってる
西野つかさ系の元祖は34位の天野あいだな
- 268 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 20:23:24.67
- [351] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb8-t1qj) sage 2016/08/27(土) 17:20:41.84 ID:0VduTmUhd
ヒナタいないな
やっぱりヒナタアンチは2chのキ○ガイ腐マ○コだけだったか
[355] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8148-gQqU) 2016/08/27(土) 17:25:41.59 ID:nC9qQ3CN0
>>351
ナルトのヒナタとブリーチの織姫と銀魂のお妙は男が毛嫌いする要素は無い
にも拘わらず一部で局所的に嫌われてるヒロインだな
[445] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa01-t1qj) 2016/08/27(土) 18:37:17.02 ID:J3qWedGma
>>440
まんこにウケるコンテンツって正ヒロインにアンチ沸くのかな
ナルトのヒナタ叩きもよく分からなかった
[381] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8d-pcMj) 2016/08/27(土) 17:43:57.78 ID:DQsi6cKF0
千棘はサクラと同類だろ
男女双方に嫌われている真の嫌われヒロインな
[446] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7af8-hifv) 2016/08/27(土) 18:38:22.53 ID:+58NJHCa0
サクラは出番が10分の1以下のヒナタにすら人気で負けた圧倒的な不人気嫌われヒロインだからな
上位がナルトサスケカカシなのにサクラだけ11位とか嫌われ過ぎ
[450] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa01-t1qj) 2016/08/27(土) 18:41:24.62 ID:J3qWedGma
>>446
正ヒロインはヒナタだろ
どう思い返してもサクラの良いところ浮かばないぞ
ナルトに好きだとか言い出したシーンはマジではあ?ってなったわ
- 269 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 20:25:38.31
- レス切り貼りしてしまうと都合の悪いところ抜きにしても第三者にはわからない
スレ丸ごとのURLじゃないと第三者へのソースにはならないよ
- 270 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 20:29:19.25
- 元ページのアドレスもないし捏造し放題
番号抜けまくりで都合のいいところだけ拾ってるようにしか見えない
何のつもりで貼ってるんだろ?まさかこれがソースなの?
- 271 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 20:29:31.87
- [205] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8148-qQHP) 2016/08/27(土) 15:39:26.14 ID:vl3vExke0
昔サクラがダントツって聞いたけど
[224] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 74ef-qQHP) 2016/08/27(土) 15:45:44.21 ID:PGDTW7Z00
>>23
千棘とサクラと千秋は分かるが、後は嫌われる要素ないだろ
[251] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b44-gQqU) sage 2016/08/27(土) 15:57:32.45 ID:+Ioxvg/z0
普通に考えるとナルトのサクラだと思ったが、もう古いってことか
[261] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7567-t1qj) sage 2016/08/27(土) 16:05:01.76 ID:wzazSrUK0
でもジャンプ漫画のヒロインって基本ブサイクしかいないよな
ナミとかサクラとか子供ながら性格も悪いしうざいなーって思いながら読んでたわ
ジャンプ漫画で可愛いと思えたのはリナリーぐらい
[282] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7c81-PwEl) sage 2016/08/27(土) 16:18:25.59 ID:tlyQEsev0
サクラくらいしか思いつかん
[317] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb8-t1qj) sage 2016/08/27(土) 16:40:44.42 ID:271qnm43d
サクラが昔ダントツだったのは海外の謎サイトの処少数アンケートの結果がアフィられてただけで
実際にはサクラ並に嫌われてるのは他にも沢山いただけだ
[349] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8148-gQqU) 2016/08/27(土) 17:16:16.23 ID:nC9qQ3CN0
知名度と嫌われ度の総合点数ではNARUTOのサクラやろ
[410] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc8-t1qj) sage 2016/08/27(土) 17:59:47.74 ID:WX5QzWHTd
NARUTOは連載終わって2年くらいたってるしBLEACHはもう作品自体が人気の無いオワコンだから
この手の常連だったサクラも織姫も低いな
- 272 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 20:33:01.86
- [438] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7af8-hifv) 2016/08/27(土) 18:31:12.47 ID:+58NJHCa0
サクラ以上の屑はいないだろw
親のいない子供は屑とか言ってる本物の性悪だし
[461] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7af8-hifv) 2016/08/27(土) 18:47:40.44 ID:+58NJHCa0
サクラは声優がイベントで作者に嫌われキャラをどうにかしてと嘆願されてキャラだからな
伝説だよw
[579] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11d0-rVUj) 2016/08/27(土) 23:20:03.95 ID:tQGt+X520
絶対サクラだと思ってスレ開いた
[588] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9cf6-gQqU) sage 2016/08/28(日) 01:15:16.69 ID:aCCSSOCq0
>>23
男だけど嫌いなのは千棘、サクラだけだな
えりな、めだかはまあ俺は別段嫌いじゃないが好いてない奴がいると言われても納得はできる
[589] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76d9-dmM4) sage 2016/08/28(日) 01:17:09.80 ID:encTW09t0
サクラがナルトのサクラのことなら確かにあいつはウザイw
[615] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e0fe-gQqU) sage 2016/08/28(日) 09:57:43.28 ID:aUST6NgH0
1位 サクラ
2位 織姫
3位 こち亀に出てくる女どもすべて
- 273 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 20:34:41.79
- >>269>>270
ニュー速報と嫌儲の嫌いなジャンプヒロインスレ
ヒナタアンチも対抗してるけど明らかに少数派でサクラが圧倒的に嫌われていると分かる
- 274 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 20:38:11.62
- 分からんわw
仮にこれが全てのレスだったとしてもお前の世界はこのスレだけで完結してるのかっていうね
- 275 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 20:44:34.12
- >>273
いや…だからURLをだな
あとここに貼ってるだけでも同一ワッショイが複数あるんで…
レスがたくさん=人がいっぱいじゃないので…
- 276 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 20:45:32.75
- ソースも満足に貼れずにドヤ顔でハナノアナオッピロゲーwww
- 277 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 20:46:41.42
- 分かる(キリッ)じゃねーよ
勝手に自己完結されても誰にも伝わってないから
- 278 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 20:49:49.22
- ジャンプ史上最も嫌いなヒロインランキング 2位はニセコイの千棘 そして1位は… [無断転載禁止]©2ch.net [699673124]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1472276998/
ジャンプ史上最も嫌いなヒロン [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1472292540/
サクラ嫌われてるね
- 279 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 20:50:10.02
- 単なるコピペ荒らしだよな
- 280 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 20:50:52.27
- ログないから見らんないし
- 281 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 20:59:10.28
- 見れるけど
スレ全体でサクラが圧倒的ってわけでもないですし
上のサクラ叩きは同一ワッチョイ勢複数が主だし
下はほぼ単発だらけなんで逆にコロコロわかんないし
何より匿名掲示板以外のソースがないとか言わないよね?
ネットって2chだけなわけないんだし
ろくでなしBLUESの千秋が地味に嫌われててワロタw
- 282 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 21:02:20.58
- [29] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 19:10:45.75 ID:qHFlC/d20
さんざんサクラヒロインから転落とかいってたのにこういうときははヒロイン扱いってどう言うことだってばよ
[610] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 20:32:18.66 ID:9q9ZlhKJ0
>>29
しかも正ヒロインはランキング圏外で全く嫌われてないという
[38] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/27(土) 19:12:38.54 ID:lMywtMxB0
海外のアンケートならサクラちゃんがぶっちぎりで優勝だってばよ
[98] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/27(土) 19:24:35.66 ID:vJPGPMof0
サクラはヒナタという超正統派ヒロインがいた上にあの性格、言動だったからなぁ……
ハルヒとかも完全にキチガイのレベルなんだが何故あの頃はツンデレが持て囃されたのか
[116] (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @無断転載は禁止 2016/08/27(土) 19:26:28.74 ID:M401J0Iu0
ナルトのしゃーんなろ、サクラちゃんじゃね?
僕は最初からヒナタ派だったね
(´・ω・`)
[261] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/27(土) 19:46:52.30 ID:oEgU5s4r0
むしろナルトのサクラって何だったのって感じ
主人公とひっつかないわそもそも最初から違う男にコビ売ってばかりだったし
[271] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 19:48:41.23 ID:B3JHQgkc0
>>15
嫌いだわー
サクラより神楽が上なのが解せぬ
どう考えてもサクラの方がクズだろ
[294] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 19:51:59.25 ID:BovlwogO0
ダントツでサクラちゃんだと思ったら違った
- 283 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 21:02:40.62
- [29] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 19:10:45.75 ID:qHFlC/d20
さんざんサクラヒロインから転落とかいってたのにこういうときははヒロイン扱いってどう言うことだってばよ
[610] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 20:32:18.66 ID:9q9ZlhKJ0
>>29
しかも正ヒロインはランキング圏外で全く嫌われてないという
[38] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/27(土) 19:12:38.54 ID:lMywtMxB0
海外のアンケートならサクラちゃんがぶっちぎりで優勝だってばよ
[98] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/27(土) 19:24:35.66 ID:vJPGPMof0
サクラはヒナタという超正統派ヒロインがいた上にあの性格、言動だったからなぁ……
ハルヒとかも完全にキチガイのレベルなんだが何故あの頃はツンデレが持て囃されたのか
[116] (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @無断転載は禁止 2016/08/27(土) 19:26:28.74 ID:M401J0Iu0
ナルトのしゃーんなろ、サクラちゃんじゃね?
僕は最初からヒナタ派だったね
(´・ω・`)
[261] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/27(土) 19:46:52.30 ID:oEgU5s4r0
むしろナルトのサクラって何だったのって感じ
主人公とひっつかないわそもそも最初から違う男にコビ売ってばかりだったし
[271] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 19:48:41.23 ID:B3JHQgkc0
>>15
嫌いだわー
サクラより神楽が上なのが解せぬ
どう考えてもサクラの方がクズだろ
[294] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 19:51:59.25 ID:BovlwogO0
ダントツでサクラちゃんだと思ったら違った
- 284 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 21:03:07.17
- [29] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 19:10:45.75 ID:qHFlC/d20
さんざんサクラヒロインから転落とかいってたのにこういうときははヒロイン扱いってどう言うことだってばよ
[610] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 20:32:18.66 ID:9q9ZlhKJ0
>>29
しかも正ヒロインはランキング圏外で全く嫌われてないという
[38] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/27(土) 19:12:38.54 ID:lMywtMxB0
海外のアンケートならサクラちゃんがぶっちぎりで優勝だってばよ
[98] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/27(土) 19:24:35.66 ID:vJPGPMof0
サクラはヒナタという超正統派ヒロインがいた上にあの性格、言動だったからなぁ……
ハルヒとかも完全にキチガイのレベルなんだが何故あの頃はツンデレが持て囃されたのか
[116] (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @無断転載は禁止 2016/08/27(土) 19:26:28.74 ID:M401J0Iu0
ナルトのしゃーんなろ、サクラちゃんじゃね?
僕は最初からヒナタ派だったね
(´・ω・`)
[261] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/27(土) 19:46:52.30 ID:oEgU5s4r0
むしろナルトのサクラって何だったのって感じ
主人公とひっつかないわそもそも最初から違う男にコビ売ってばかりだったし
[271] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 19:48:41.23 ID:B3JHQgkc0
>>15
嫌いだわー
サクラより神楽が上なのが解せぬ
どう考えてもサクラの方がクズだろ
[294] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 19:51:59.25 ID:BovlwogO0
ダントツでサクラちゃんだと思ったら違った
- 285 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 21:04:05.45
- ↑サーバー重くて三重書き込みになった
[495] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 20:18:46.73 ID:9tV5pxYv0
因みに30代半ばの俺的に嫌いなヒロインは春野サクラぐらいだな。
[488] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 20:17:16.35 ID:YNfs9AtS0
男から見てムカつくヒロインってやっぱ浮気ヒロイン?
でもそんなの少年誌でいないよね
[510] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 20:19:45.40 ID:9tV5pxYv0
>>488
いたよ、サクラ
[568] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 20:27:11.23 ID:RcgK8LV30
最近機会があってナルト一気読みしたんだけど
世界的にヒットしたジャンプの看板漫画と期待した所為か逆に拍子抜けだったな
特にサクラは何考えてこういうキャラ設定にしたのか疑問だった
ナルトに惚れてないのは良いとしてサスケに惚れた理由が顔ってのは動機が軽すぎるし
終盤で騙す目的でナルトに好きだと告白するのは不誠実だと思った
[570] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 20:27:14.35 ID:IJyGYL/M0
ナルトのサクラは確かにイライラするな
あれこそトップにふさわしい
名前上がってるジェーンはむしろ好感持ってたわ
[578] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 20:28:29.31 ID:hXeyjLBH0
サクラは日本だけじゃなく世界のOTAKUからも盛大にNGを出されている傑物
- 286 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 21:04:42.33
- [663] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 20:40:40.75 ID:KKZYSdUM0
ウザイなら
断トツでナルトのサクラだな
[766] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/27(土) 20:54:51.06 ID:5K2sXmgM0
もう少し前だったらサクラ、織姫、薫、リナリーが四天王だな
黒子、ハイキューあたりのキャラがいないのも意外
今はヒロアカに夢中なのか?
[952] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 21:22:45.73 ID:yg8hY5hq0
サクラは嘘告白の流れからヘイトがぶっちぎりになったからな
サスケ君殺す
↓
やっぱ無理殺せない
↓
やっぱ殺す
↓
やっぱ無理殺せない
↓
二人を信じること(キリッ
もう死ねばよかったのに
[971] 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/08/27(土) 21:26:43.36 ID:adNVO5Gl0
サクラ好きな奴とか見たことないわ
- 287 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 21:04:57.35
- 2chのスレなんて偏った場所のレスのしかも都合のいいところだけを
どれだけ切り貼りしても無駄なんだとはっきり言わないとわからんのか?話通じてる?
- 288 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 21:08:56.69
- 2chの書き込み数が嫌われの根拠っていうなら
【まるで】NARUTO春野サクラアンチスレ56【空気】 [転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1439082811/
【不正投票2千票発覚】NARUTO日向ヒナタアンチスレ104【人気捏造工作】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1472276512/
スレ数で日向アンチの圧勝になっちゃうけどそれは納得できないでしょ?
他からソース出さないと
- 289 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 21:09:13.33
- 相手しないほうがいいやつだろ
- 290 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 21:15:31.45
- >>288
ヒナタアンチスレは長いテンプレと愉快犯の乗り込みでか伸びてるスレだから
- 291 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 21:20:10.26
- じゃあ佐倉アンチも愉快犯だねって言われたら終わりじゃんw
- 292 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 21:30:56.95
- 幼稚園児の「みんなもゆってたもん!」でしかねえよな?
- 293 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 21:42:41.37
- 本当声だけでかいって害悪だな〜
- 294 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 23:57:19.62
- 神楽ってアンチ少ないのに結構上位だね
- 295 :スペースNo.な-74:2016/08/30(火) 00:16:32.55
- 銀時ファンと沖田ファンからの票なんかね
- 296 :スペースNo.な-74:2016/08/30(火) 01:05:16.38
- >>294
割合で出された20位までの票数
1位 33票
2位 29票
3位 26票
5位 22票
6位 21票
8位 20票
9位 19票
10位 17票
11位 14票
12位 13票
13位 12票
17位 11票
18位 10票
20位 9票
- 297 :スペースNo.な-74:2016/08/30(火) 02:45:19.48
- 2ちゃんレスやネットの小規模アンケートをソースって、痰壷のぞきこんで
「○○の痰はこんなに汚い、だから○○は汚い」って言ってるようなもんだわな
○○だからじゃなく、そこが痰壷だから汚いんだってw
- 298 :スペースNo.な-74:2016/08/30(火) 07:37:36.15
- >>266
兵庫、広島、埼玉、神奈川、栃木、愛知
色んな県にサクラ嫌い存在するな
さすが全国や全世界でbP嫌われ女王に君臨したキャラ
- 299 :スペースNo.な-74:2016/08/30(火) 07:42:17.80
- い、色んな県…たった6つで…ツッコミ待ちかな?
- 300 :スペースNo.な-74:2016/08/30(火) 07:42:56.53
- 櫻ヘイトスレでも作って引き篭もってろよw
- 301 :スペースNo.な-74:2016/08/30(火) 07:54:57.05
- 「○○を持ち上げながら△△を叩いてる奴は、こんなに多い(ネット上で)」って話からプレゼン大会始まったんで
マッチポンプスレに引きこもってろが正解
- 302 :スペースNo.な-74:2016/09/23(金) 16:51:52.14
- 保守
- 303 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 10:04:26.89
- これだけ46-49
詐欺にしろ乗っ取りにしろ、恋愛に揺れてる程度のキャラをビッチと呼ぶような
悪意的誇張表現だよね
それを自覚無く使うのは、それこそ元の意味を曲げてると言われても仕方ない
これだけ51
検索ってのはそれが基本だから、毎回そういう結論にしかならないわな
これだけ52・55
「かわいい」という言葉も、内面だったり外見だったり褒め言葉だったりsageだったり
幅のありすぎる言葉だが、ある程度のイメージでもって定着してる
これだけ58
筋道の通らない主張を批判されるのは主観じゃない
- 304 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 10:21:10.04
- ワラタw
本当に自分に都合の良いレスしか見えない人っているんだなぁ
>65 : 名無しさん@どーでもいいことだが。2016/10/04(火) 10:12:36.44 ID:8NbzM26L
>何度も言われてるけど支部のタグに百合使うのはダメだよねって結論になってるけど
- 305 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 10:23:39.21
- これだけ63
だから基準をはっきり決めようという話になるたびに何故かお流れ
それでいて基準に文句つけて居座ったり、誘導レスを荒らし扱いする人が出るという
- 306 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 10:25:29.11
- >>304
何度も出てきてる意見をスルーして腐叩きに持って行こうとしてる人がいるしなー
- 307 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 10:37:20.84
- 腐叩きとそうでないレスがあって、腐叩きレスの部分を別けて批判されてるのに
「腐叩きということにしたい人間がいる」みたいに言ってくるレスとかな
- 308 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 10:38:11.38
- 「自分が良ければ他人はどうでも良いという腐の糞みたいな性質がよく現れたレス」
「腐女子という言葉をホモ好き以外の意味で使ったらうるさく責め立てるくせに」
「腐は普段住み分けがどうたらこうたら煩いくせに」
こんな風に腐を一まとめにした上で叩くレスとかあったよな>便乗腐アンチ
腐の全てが言われてるような腐だけじゃないのはもちろんのこと
絡み666ですら「腐女子という言葉をホモ好き以外の意味で使ったらうるさく責めたてる」
「普段は住み分けがどうたらうるさく言ってる」とは限らないのに
- 309 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 10:42:53.50
- >>307
どれのこと?
- 310 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 10:49:10.46
- >>304
そもそもこんなところでタグ付けルールの決定なんか出来ないのに
2ちゃんで声を荒げれば思い通りになるという錯覚にとらわれてる2ちゃん中毒なんだろうか
オチスレが凄まじかったころなら2ちゃんで叩けば相手がビビッて言うとおりにするパターンもあったようだが
今はツイや渋に人流れてるし、2ちゃんは人減ってるし、かつてほどの影響力は無いよなぁ
- 311 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 10:52:36.82
- 腐は棲みわけ棲みわけ言ってるくせに出来てないみたいな意見がやたら出るから支部のタグはやめたほうがいいって意見はあるよってことでは
- 312 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 10:53:03.36
- >>309
腐叩きが混じってるからややこしくなったみたいな意見に対して
百合好きからも嫌いの意見が出てるとからどうとか言ってた意見じゃね?
普通の嫌い意見もあること前提で便乗叩きもあるって話なのに
- 313 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 10:57:20.83
- >>311
そういう意見"も"あったけど結論ではないよね
タグや検索問題は嫌だという人間の方で工夫をすべきの方が基本
- 314 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 10:59:15.10
- 「百合のよう」と「百合である」は意味違うんだから
住み分けしないとか一緒くたにしようとしてるってのがまず悪意的解釈
- 315 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 11:01:55.24
- >>313
支部でこれからそうしましょうって意味には取れなかったわ
- 316 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 11:05:24.75
- 作品内容が、自萌え他萎えと自萎え他萌えで出来てるように
タグも、自分の便利は他人の不便、自分の不便は他人の便利
お互い様
嫌だという方が避けるしかない
- 317 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 11:13:32.73
- >>315
タグはやめといた方がいいんじゃね→比喩表現駄目ってことにしたらきりないから強制は出来ないよね って流れで
渋では駄目だよねという結論にはなってないのに、そういう結論だったと言ってる、これだけ65がいる
- 318 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 11:25:10.54
- >>317
65だけどそういう意味で言ったつもりはないわ
結論と言ったのは言葉選びがダメだった
2ちゃんで支部のタグ付けをどうこう出来るなんて思ってないよ
- 319 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 11:26:58.78
- タグとは別にボタン式でおおまかに分けちゃえばいいのにね
そしたら大雑把にでも支部で決められるでしょ
全部ユーザー任せだから混乱する原因になるんだと思うわ
- 320 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 12:06:11.68
- >>319
支部がそういうシステムじゃないユーザーのお任せタグにする方式にしてる以上
それに順応するしかないな
面白タグをつけることも支部の楽しみ方のひとつになっちゃってるから
- 321 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 12:06:39.36
- >>314
(このBLカプ)だて百合みたいだよね と言えばいいところを
百合だよね!って言うからいけないってこと?
- 322 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 12:13:17.62
- B(男)がA(男)に突っ込んでるエロを投稿する時に
ルール的に必要なのはR18タグのみだからな
腐タグじゃなく百合タグつけたり
BAタグじゃなくABタグつけたりするのも間違いではないから
外野がどうこう言ってやめさせることはできないよね
BLでは挿入するほう×されるほうで表記しろ!って人がいて
前もこのスレで揉めてたけどそんなルールはない
- 323 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 12:15:42.78
- 新たな火種呼ぼうとするなよ
- 324 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 12:20:33.08
- カテゴリー別け一つとってみても、ある程度ルールの固まってる、渋に匹敵する規模の腐向け投稿サイトなんてのが出来ればかなり改善される気もするが
コミケがある程度フリーダムだから参加者が多くなったように、渋の規模のデカさもそのなんでもありな所によるものが大きいからなぁ
実現は難しいかも
- 325 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 12:32:07.43
- 渋に投稿するとき同性愛要素チェックボックスみたいなのあるけど
今のところ何の意味もないんだよね?
- 326 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 12:34:07.63
- >>322
強制的にやめさせることはできないけど注意くらいしてもいいと思う
- 327 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 12:35:30.98
- >>323
>>322は極論気味ではあるが実際支部の正式なルールで受け攻めの基準は決まってないのは事実だからな
現在では挿入するほう×されるほう表記がせ多数派とはいえ、利用者が自由にタグ付けられるシステムな以上
今後どう変わるかわからない
- 328 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 12:38:14.08
- >>327
昔ほど挿入絶対主義が多数派ではなくなってるしね
特にエロなし作品だと、Aが積極的だからAB表記とか珍しくない
- 329 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 12:46:14.41
- 受けだの攻めだのも結局辞典に載ってるわけでもないオタクの勝手な造語だし
定義が間違ってるとは決め付けられんよね
- 330 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 12:49:49.56
- 正式名称だって時代と共に真逆の意味になることだってあるのに
俗語の定義なんざいつ逆転するかわからんよ
- 331 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 12:50:13.68
- >>329
エロ基準が慣習になってるの気持ち悪いと思ってた
まずはじめにエロありきなのかよ…っていう
- 332 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 12:50:19.88
- >>321
「△△(女キャラ)は男前だね」←男ではないことは明白なのだから男前が比喩だというのは文脈でわかる
「女だけど男みたいな美点を持ってるね」と直接書いてないからといって本当に男だ主張だとは普通は思わない
「○○と××(男同士)って百合だよね!」」←女同士ではないことは明白なのだから百合は比喩だというのは文脈でわかる
「男同士だけど百合みたいだね」と直接書いてないからといって本当に百合だ主張とは普通は思わない
にも関わらず「百合であると同じ意味だ、百合とBLと一緒くたにしてる」という批判は比喩表現だと言われた後もいくつも出た
悪意ではなく本気で違いがわからないのなら、比喩表現というものが理解出来ない、言葉の受け取り方に問題のある人だと思う
- 333 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 12:51:15.27
- >>329
でもいるんだよなー間違ってると決めつけてくる人
そして詐欺だなんだと騒ぐ
- 334 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 12:53:22.34
- >>332
その例だと、一行目は「(女キャラ)男前だね」じゃなく
「(女キャラ)は男だよね」 にしないと条件が同じにならない
- 335 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 12:58:00.54
- >>333
仮に本当に間違っていたとしてもそりゃ詐欺じゃなく過失だよな
そして支部のシステム上いくらでもおこりうる間違いなんだから支部を利用するからには覚悟しなきゃいかんこと
それを詐欺のような意図的な犯罪に例えて(ネタ的言い回しならともかく)本気で相手を糾弾しばじめたりするから恐ろしい
○○テロみたいな言葉もそうだけど、明らかなネタやブラックジョークだとわかる場合じゃなけりゃ
相手への洒落にならない攻撃になりうる言葉だって自覚しないで使う人、多すぎだ
- 336 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 12:58:09.98
- >>332
この男キャラはヒロイン!と言ってる時
「ヒロインとは女のことだからあくまで比喩」という場合と
「守られたりさらわれたりする役割は性別関係なくヒロインである」
という場合があると思う
百合も同様で、この男二人は百合!と言ってる時
「百合とは女同士のことだからあくまで比喩」という場合と
「いちゃいちゃきゃっきゃうふふな関係は性別関係なく百合である」
という意見の場合があるんじゃないかな
- 337 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 12:59:00.57
- >>335
ABよりBAのほうが閲覧多いからBA表記しますとかも
責められることじゃないよね
- 338 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 13:04:47.88
- >>334
一行目 男前は通常は男に対する褒め言葉だから男前提なのをあえて女の性格の例えにしている
二行目 百合は通常は女性同性愛を指す言葉だから女同士カプ前提なのをあえて男同士カプの例えにしている
条件は同じだよ
同じに見えないなら書き直すのは二項目目の方だな、百合→女同士
「△△(女キャラ)は男前だね」←男ではないことは明白なのだから男前が比喩だというのは文脈でわかる
「女だけど男みたいな美点を持ってるね」と直接書いてないからといって本当に男だ主張だとは普通は思わない
「○○と××(男同士)って百合だよね!」」←女同士ではないことは明白なのだから百合は比喩だというのは文脈でわかる
「男同士だけど百合みたいだね」と直接書いてないからといって本当に女同士だ主張とは普通は思わない
- 339 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 13:11:05.37
- >>337
騙す意図でやったと証明出来ないかぎり責められないと思うよ
その人にとっちゃ閲覧数があがるなら受け攻めなどどうでも良い表記なのかもしれんのだから
- 340 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 13:12:35.92
- >>336
ヒロインはヒーローの女性名詞だからさすがに女性であることは基本じゃないか?
バトルヒロインとかスーパーヒロインと呼ばれる明らかに守られ役でないヒロインだって認知されてるし
今後は性別関係無く守られ役の意味に変わってく可能性ならあるだろうけど
百合はカオスすぎて未知数だな
- 341 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 13:14:00.28
- >>337
そうだな
そういうタグの使い方だって別に間違ってはいないだろう
普通の作品名とかキャラタグだって付ける義務はないんだから
タグなしよりありの方が閲覧多いから付けますって理由もあり得るし
さすがに閲覧多いからってありもしないCDタグはまずいだろうが
ABなのかBAなのかは人それぞれだからどっちだろうが間違ってるとは言い切れないな
- 342 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 13:16:26.38
- >>334
性別表す単語だけじゃ含みがなさすぎて例えにはならんよ
女子に対するイケメンという形容は存在する
- 343 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 13:19:04.41
- >>336
「○○と××(男同士)って百合だよね!」みたいなのが比喩表現であるという部分に対する直接の反対意見は無かったから
これだけスレのやりとりに限って言えば、ずれて受け取ってた人がいたパターンなんじゃないかな?
- 344 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 13:22:45.43
- >>342
だから本来の性別とは違う例え方の例でしょ
男の補佐役にだって女房役と使うし
- 345 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 13:24:59.03
- >>342
「男前」はもともと男にも女にも使うと思う
(容姿についてなら男限定だけど性格についてなら性別問わない)
この場合の例なら「イケメン」のほうが適切だと思った
- 346 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 13:30:01.55
- >>342
男前は形容動詞だから例えとしてあんまり適当ではないと思う
異なる性別を指す名詞を比喩として使う例の話だから
- 347 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 13:31:49.41
- (女)ってイケメンだよね、とか、親父だよね、とかか?
- 348 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 13:34:09.60
- つか、女子に対するイケメンは俗語すぎて微妙だけど、媚びる男を男芸者と呼んだりとか
反対の性別のものに例える言い方は昔からあって
その延長で、ある種のBLも、本来は女同士の百合にたとえられるって話だったんでは?
- 349 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 13:37:42.69
- 昨今男前表現は広まりすぎちゃってるから感覚鈍ってるが
さすがに男と名がついてるから本来は男への褒め言葉だろう
- 350 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 13:40:04.72
- ハンサムウーマンって言葉も明治期からあるんだっけ?
2013年の大河ドラマのヒロインがそう呼ばれたという
- 351 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 13:48:49.20
- >>336
原作というか公式に男キャラをヒロイン認定してる場合はセフセフ?
- 352 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 13:49:34.32
- >>344
342だけどレス先見てくれ
「男だよね」じゃ比喩として情報少な過ぎて使わないけど「イケメンだよね」という比喩ならあるよってこと
- 353 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 13:51:42.73
- 女性に対して「漢だ」っていうのもアリなんかな
- 354 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 13:52:14.49
- >>351
セーフって何がセーフ?そういう話だったか?
- 355 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 13:57:30.08
- >>351>>354
原作側が言う場合に限らず、男キャラヒロイン呼びは、本当は女でないことはわかりきってんだから一般的感覚じゃネタととられる
腐女子という存在が大きいオタクの世界でだけ洒落にならずネタとして流しにくく、過剰に嫌がられたりするケースが生じる
まぁ元の話から脱線してるけど
- 356 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 13:59:53.77
- >>352
だから、女をイケメンや男前やハンサムと呼ぶような表現はあるのに、それを理解してない人がいるよって話でしょ?
>>353
俗語の世界じゃもう市民権得てる表現な気がする
- 357 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 14:02:47.40
- 偉大な業績を上げた女性に対して漢呼び兄貴呼びはあるあるだね
- 358 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 14:13:25.33
- >>352
男勝りの女性をハンサムウーマンとか野球のキャッチャーを女房役とか
そういった比喩表現は日本語のパターンとしては別におかしくはないのに
百合とホモと真逆のものをひっつける表現はおかしいと言い出した人がいたことから
女の男前やらイケメンやら漢やら兄貴やらの例えになってるのでは?
「男だよね」が比喩だなんて話はされてなかったかと
- 359 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 15:06:28.48
- オカマやオナベを表す言葉にミスター・レディーとかミス・ダンディーとかってのもあったな
- 360 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 15:31:12.14
- なら「A×Bって百合だよね」って言わずに「百合みたいだよね」って言えばいいのにって思うんだけど
おねショタも本来の男女越えて使う腐はいてそれに対する苦言も聞くけど
それもおねショタじゃなくておねショタ「風」って言えばいいのに
要はそういう雰囲気を手っ取り早くその手の用語で表現したい欲が満たされればいいんだから
そこで「みたい」「風」を略して本家と混同される隙をわざわざ作ってるのに
そこら辺住み分けれるように厳密にしてほしいって言われるとごねるのはやっぱり見苦しいと感じるよ個人的にはね
- 361 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 15:34:50.42
- 他人にやめろと求める気は全くない
ただそういう人なんだなーとは思う
そう思って距離を取る人もいるからお互い譲歩して受け入れるしかないねって話
- 362 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 15:44:36.66
- ほんと同人女はめんどくせえ……
- 363 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 15:53:57.63
- >>360-361
>そこで「みたい」「風」を略して本家と混同される隙をわざわざ作ってるのに
だからそれが「○○と××(男同士)って百合だよね!」は性別からして本当はありえないことだから
みたいだねは書かなくとも略されてるのはわかるんでは?と再三言われてんでは?
>厳密にしてほしいって言われるとごねるのは
別に腐がごねてんじゃなく「○○みたいだね」を「○○だね」と略す言い方なんて普通にあるんだから
きりないしいちいちそれを禁止には出来ないよっていう当然の理屈を説かれてるわけでは?
(ちなみに自分自身は百合ホモというタグは付けてないし利用してもいない)
支部で半端な自治活動は、運営に嫌がられる行為だから
百合ホモ表現を使いたい人と嫌う人の間で納得行く話し合いなりルール作りなりするには向いてない場所だし
もし互いの譲歩ということを考えたいのなら、まず運営にかけあってルール相談の仕組みを作る支部改革するか
支部以外の投稿サイト作るしかないのでは?
- 364 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 16:01:24.86
- 支部で他人に求めても思うとおりにさせることは難しいんだから
自分で工夫するしかないんだよという当当たり前の話になると
変えられたくない人間のゴネだと受け取る人が常に出るなぁ
- 365 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 16:33:00.03
- 利用者同士の話し合いでルール決めるには支部はデカくなりすぎ
もっと小規模なSNSなら融通きいたんだろうけどねぇ
- 366 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 18:10:50.11
- >>363
男の百合って本来はありえないの?
百合という言葉は女同士に限らず「可愛い二人組」という意味があるから
男だろうがなんだろうが可愛い二人なら百合と呼ぶよ
百合「みたい」の略ではなく、百合そのもの
- 367 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 18:17:39.13
- >>358
ハンサム「ウーマン」とか女房「役」だとちょっと違う気がする
女をハンサムマンとか男を女房とか言う場合が対比としては適切かな
- 368 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 18:50:10.83
- >>366
元の意味はこれだけスレで言われてたように
薔薇(男性同性愛)の対義語としての百合(女性同性愛)
比喩表現として出なく可愛い組み合わせを百合と呼んでるなら
「○○みたい」を「○○」と表現するなって話からは
またずれてくんじゃね?
>>367
野球の捕手は女房役からさらに転じて
投手にとって息のあう捕手を恋女房
レギュラー捕手を正妻と呼んだりもするね
- 369 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 19:00:00.65
- >ハンサムマン
この話題には全く関係ないけど昔そういうタイトルのドラマがあったような
- 370 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 19:10:58.86
- >>367
百合ホモ→百合(本来は女性を指す言葉)なホモ(でも性別は男)
ハンサムウーマン→ハンサム(本来は男性を指す言葉)なウーマン(でも性別は女)
なんだから、あってね?
- 371 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 19:38:20.40
- >>370
このBLは百合ホモ!と対応するのはハンサムウーマン
このBLは百合!と対応するのはハンサムかな
- 372 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 19:45:25.29
- 百合百合しいホモでええやんな
- 373 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 19:47:31.43
- 百合にも色々あるからどういう点を強調したくて言ってるのか全く分からない
- 374 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 19:48:14.48
- >>368
その「元の意味」自体があやふやなんだと思う
女房がもともと女を指すのは日本人なら知ってるけど
百合が女性同性愛を指すなんてのは辞書にはのってない
だから、元の意味を知りつつ女性同性愛の比喩として使う人もいれば
元の意味を気にせず使ってる人もいると思う
そして百合好きが危惧してるのは後者なんじゃないかな
「百合」から女性同性愛という意味が薄れて
可愛いコンビを指す一般名詞になるのを恐れてるのかと
- 375 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 19:50:13.10
- 壁ドンみたいに誤用が主流になるってことか
- 376 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 19:51:57.58
- >>375
最近だと「オギャる」「バブみ」について
腐女子が誤用してるというツイートを見たな
元が俗語だと誤用も何もない気がするが
- 377 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 19:56:18.83
- そういえばツンデレも最初は女性キャラクターを指す言葉だったんだよね
それがどんどん意味が変わり対象も女に限らなくなった
- 378 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:02:05.69
- >>374
>そして百合好きが危惧してるのは後者なんじゃないかな
>「百合」から女性同性愛という意味が薄れて
>可愛いコンビを指す一般名詞になるのを恐れてるのかと
こればっかりは恐れてもどうしようもないことやし
- 379 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:03:10.11
- >>371
元の話は「百合ホモ」という呼称についてで、ハンサムウーマンとか女房役に対すると言われてるのはこっちの話
キャプションでよく書かれる「○○と××(男同士)って百合だよね!」というのも、百合そのものという意味ではなく
「○○と××(男同士)って百合(みたい)だよね!」って意味なのは、文脈でわかるよねって話になってったんだよ
- 380 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:03:10.66
- BLは男同士なんだから百合呼びはおかしい、比喩なら「百合みたい」と言え!
って主張は理解できなかったけど
「百合」という言葉の同人界での意味そのものが変質しまうことに対する抗議なら理解できる
時代とともに言葉の意味が変わっていくのは仕方ないけど抗議するのは自由だしな
- 381 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:08:12.14
- ■定義はそのままでの比喩
○○と××って「百合(=レズビアンカップル)」(みたい)だよね!
■定義自体の変化
○○と××って「百合(=対等にいちゃつく可愛い二人)」だよね!
- 382 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:09:44.15
- 抗議っつーか、言葉を変質させたくないのなら
今期良く正しい使い方を広め教えてくしかないと思う
- 383 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:11:42.99
- ここでふぁんろーど語で、やさいやくだものと言ってみるw
現実の女性同性愛と区別するためにフィクションの女×女は百合と称すると言う百合者は少なくないが
本来は薔薇族と対語の百合族なんだから、元は現実の女性同性愛者のために作られた言葉なんだよな
もうすでに言葉の変質や、嫌う人いわくの「呼称乗っ取り」はとうにはじまっちゃってんだよなぁ
- 384 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:12:08.33
- でも今更「新たしい」とか「ごきかぶり」とか使えないよね
- 385 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:12:53.13
- >>383
貴様ローディストだな!ローディストに違いあるまい!
- 386 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:13:25.47
- >>382
「性癖」という言葉の誤用を訴えてる人見かけたが
あれはもう手遅れだと思った
ここ数年だと思うんだけど、「萌え」の廃れとともに急速に広がったよね
ヘタレ攻め×ツンデレ受けが性癖です!的な言い方
- 387 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:15:46.27
- >>381
後者のノリで使ってる人のほうが多そう
- 388 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:16:01.49
- 確信犯も誤用の方がもはやポピュラーになってると思う
- 389 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:18:50.36
- 百合好きよりは腐のほうが圧倒的に人口多いだろうから
女同士という意味が「百合」から薄れるのも時間の問題かも
百合好きが時代の流れに逆らおうとしても多勢に無勢
- 390 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:20:27.17
- 演劇用語からイタタ行為を表す言葉になってしまった自作自演ェ…
- 391 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:23:31.40
- 結局いつも腐が……って言いたく気持ちも分かるわ
- 392 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:23:53.50
- >>386
萌えはすっかり死語になったな
- 393 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:31:08.45
- 世間からはいつもオタクは…と思われてるから安心しる
- 394 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:33:10.07
- >>387
さすがに多数派までは行ってないんじゃないか?
きっかけとなった人みたく、単なる知識不足や語彙の乏しさから
かわいい系のBLカプを百合と表現するしかないと思いこんでる人はいるかも
- 395 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:36:58.28
- 多数派に流されることなんか日常でも山ほどありふれてるし、みんな無意識に従っちゃったりしてるもんなんだが
自分の気に入らない属性が多数派になってくると、その流れを意識せざるをえなくなり反発モードになるの法則
- 396 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:38:59.75
- >>395
それはごく当たり前だろう
多数派に困らなければ反発する必要はないんだか
- 397 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:40:08.14
- 古くて語彙の乏しいおたくなので「萌え」の代替表現が本当にわからない
- 398 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:41:13.98
- >>392
死語までは行ってなくね?
広がりすぎて陳腐化して萌え的感情を一言で伝えるには適切じゃなくなってるだけで
自萌え他萎えとか萌え語りといった使われ方で未だ生きてはいる
- 399 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:44:32.29
- 「萌える」「萌えた」の動詞形は他の表現で代替可能だけど
「萌え」という名詞形はなかなか置き換え難しいから残ってるね
- 400 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:45:30.32
- >>396
それを「いつも腐が…」と腐がいつも原因であるかのように思うのがおかしいという話だろう
いつも腐がなにかしてるわけじゃなく、自分の気に入らない属性がたまたま多数派だから意識されやすい
ただそれだけの話
- 401 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:47:05.40
- 女性向け同人界における多数派は腐なので
多数派にむかつく時は自動的に腐が対象になる確率が高い
- 402 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:53:11.45
- 「いつも腐が…」と苦々しく思ってる人間が
一次者からは「いつも二次者が…」と思われてたりするもの
- 403 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 20:53:53.25
- 刀アニメの感想で「百合アニメだった」という表現をめっちゃ見た
女っぽいBLカプという場合に限らず「なんか可愛い」くらいの意味で使われてるような気がする
- 404 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 21:14:09.75
- 別に百合ホモとかは勝手に言っててくれって感じだけど
百合=かわいらしいほのぼのカップルと思い込まれるのは困るわ
- 405 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 21:17:36.22
- 百合=ほのぼの平和でかわいい、カップル未満の仲良しなじゃれ合い(女同士に限らない)
こういう感じだな
カップルだとガチすぎてニュアンス違う
- 406 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 21:45:03.14
- >ほのぼの平和でかわいい、カップル未満の仲良しなじゃれ合い
これはわかる
- 407 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:01:25.85
- カプ未満て…
やっぱり本命以外のカプに百合百合言ってるのは
こんなのカプじゃねーよwって嫌味だったんだな
- 408 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:07:52.62
- >>407
本命以外に百合百合言ってる人にとっては「カプ未満」の意だろうね
でも本命のカプに百合百合言ってる人もいるよもちろん
- 409 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:18:50.30
- カプ未満の関係だと思う=そういう関係には萌えきれてないってわけでもないし
本命以外のカプを百合呼びしてる人もいるからといって全てがそれなはずないし
また極端なこと言う釣り氏がきたのかもしれんが
- 410 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:22:15.90
- 百合呼びに関してはどうでもいいが、カプ未満関係が好きなのは本気じゃないって…
プラトニックな関係のカップリングは別腹で好きという人間は無視されんのか
- 411 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:22:50.14
- 本気と本命は違うでしょ
- 412 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:25:08.65
- カプ未満のプラトニックが本命萌えで
エロありがっつりカプはサブ萌えという層は
残念ながら少数派だから…
- 413 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:30:53.33
- 百合の本来の意味は無視して大多数のイメージだからしょうがないってゴリ押ししてるくせによく言うよねw
- 414 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:33:08.08
- 本命以外のカプに百合百合言う方が多数派だから
そういうイメージ持たれるのは仕方のないことだね
- 415 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:33:34.58
- >ほのぼの平和でかわいい、カップル未満の仲良しなじゃれ合い
こーいうのが多数派なのはもう仕方ない
百合の意味が変わっていってしまうのを恐れる百合厨とか
がっつりカップルなカプこそ百合!と思ってるBL好きとか
そういう少数派が何を言おうと他人を変えることはできない…
- 416 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:35:37.00
- 受け同士のカプを百合と呼ぶにしろ、
可愛い攻め×可愛い受けを百合と呼ぶにしろ
そういうカプが本命な人って腐の中ではニッチ嗜好だよね
- 417 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:38:30.14
- >>416
ひところよりは可愛い×可愛いも市民権得てきてるような気がする
昔ながらのかっこいい×可愛いや
その次に猛威をふるったかっこいい×かっこいいほどじゃないが
- 418 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:39:31.04
- どうあがこうが少数派は少数派
多数派様の意見に流されるしかないのさ
諦めろ
- 419 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:40:24.49
- >>412
そんな統計あるの?
- 420 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:42:14.35
- >>413
それが多数派なら意味が逆転してしまうこともあるという当然の予想と
少数派無視して全てがそういう考えだと言いきることは全く違うぞ
- 421 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:43:02.54
- >>419
「同人誌出すくらい好き」を本命カプだと仮定すると
カプ本>>>>カプ未満コンビ本 なのは書店等の本の数見てもわかるんじゃない?
- 422 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:44:10.14
- >>420
>少数派無視して全てがそういう考えだと言いきることは全く違うぞ
全てそういう考えに決まってるなんて言ってなくね?
- 423 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:45:32.65
- >>411
本気にしろ本命にしろ
>>407のように「百合百合言ってるのはこんなのカプじゃねーよwって嫌味」とか妄想言ってくるのがいるからだろ
- 424 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:46:41.51
- >百合百合言ってるのはこんなのカプじゃねーよwって嫌味
こういう意味で百合を使う人も実際にいる
そうじゃない人も実際にいる
- 425 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:47:45.40
- >>422
>>407は百合百合言ってるのは嫌味と決め付けてるが
- 426 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:48:30.56
- >>421
カプ本の方が売れるってのは無視?
- 427 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:49:18.76
- こんなのカプじゃねーよwって嫌味 だと言いすぎだな…
可愛いし好きだけどカプとしては萌えないからよろしく!という予防線
という意味合いなら自ジャンル界隈でも見かける
- 428 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:50:21.01
- >>425
鳥は飛ぶって言われたら「飛ばない鳥もいるだろ!」って絡むの?
鳥はやっぱ飛ぶんだな〜っていうのと
すべての鳥は飛ぶに決まってる!っていうのは違うよ
- 429 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:50:28.21
- >>424
>実際にいる
>そうじゃない人も実際にいる
人それぞれなんだから
百合百合言ってるのが本気や本命じゃないみたいな言い方は
間違いだってことだろ
- 430 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:51:05.47
- >>426
出されるのも買われるのもおおかたがカプ本なんだから結論変わらなくないか
- 431 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:54:08.80
- BLはエロばかりだから腐女子はエロ厨ばかりっていうよくある誤解思い出した
同人というニッチな市場での売れ専=ライト層のファン含めて本当の多数派に支持されてるものとは限らんのに
- 432 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:54:36.64
- ま、あくまで百合は本命じゃないんだろうっていうイメージだからさ
それが多数派なんだから仕方ないんだって
- 433 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:54:47.35
- >>429
×百合百合言ってるのが本気や本命じゃない
○本命以外に百合百合言ってる場合、カプじゃないという意味
自分の脳内でだいぶ内容変えちゃってない?前提が逆転してるよ
- 434 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:56:54.37
- >>431
それもただのイメージだから
実態がどうだろうと腐女子のイメージ所詮そんなもん
- 435 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:57:28.75
- >>431
商業もエロなしのほうが少数派
- 436 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:59:26.50
- 百合に対しては勝手なイメージを多数派だからって押し付けるのに
腐女子に対して勝手なイメージ持たれたら本当は違うとか言い訳し始める糞
- 437 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 22:59:47.05
- >>430
ヒント、エロまで望まないライト層のBLファンはBL専門誌じゃなく一般向け漫画のホモ成分で満足するし
カプ未満萌え派は原作や派生作品で満足出来る部分が大きい
よって同人誌ならではBLならではだからこそ売れるのはカプやエロ本という傾向になる
- 438 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:02:04.96
- どうせ○○だろうとか、いったん思い込むとそれから離れられない人っているよね
- 439 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:03:11.84
- >>436
下手な対立煽りはおなかいっぱーい
- 440 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:03:42.78
- >>436
だから多数派だからそう流れるというのと
勝手にイメージ持ちますは全く違うだろう
- 441 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:06:55.95
- BLはエロばかりというイメージを持つ人が多数派なのだから
そう流れてしまうのはどうしようもない
- 442 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:08:17.12
- 百合という言葉の意味がその時の多数派によって変わってきてる
そしてそれはなかなか止められないという話はされてたが
外部が勝手にこういうイメージもたれても諦めろみたいな意見は
下手な釣り師以外ではなかったはずだが?
- 443 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:09:05.84
- むしろ本来の百合の意味が変わってきてることに同情的な意見が多かったはず
- 444 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:09:54.11
- 腐と百合を対立させようと必死な人がいるイマゲ
- 445 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:10:47.39
- そりゃ発情豚と思われてることにはさすがに同情してますよ
- 446 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:10:54.86
- >>434
だからイメージと実態を混同すんなって話
- 447 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:12:10.69
- 本当はこうなのに!って言ったってそう言う人は
単なるイメージで言ってるんだからどうしようもないって話
- 448 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:12:43.70
- >>441
そもそもそういう人が多数派だという根拠は?
- 449 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:14:00.25
- 百合がカプ未満とかほのぼのだという人が多数派だという根拠は?
- 450 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:16:07.44
- >>447
いや
事実は違うということを述べるのはしょうもなくはないだろ
百合への誤解だって事実を広めて行くしかないという話になってたはず
- 451 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:16:36.15
- どっちが多数派とか根拠がどうとかはどうでもいいけど
自分の場合よく遭遇するのは
ABいいよね!Bかわいい!→Aもかわいい!ABは百合!→そしてCAへ…
ってパターンだな
- 452 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:17:57.39
- >>450
じゃあ事実を広めるの頑張ってくださいね
- 453 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:18:05.45
- >>449
ここで多数派だよという人が主張してただけだな
疑問視する声もあった
- 454 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:19:59.41
- >>449-450
受け同士のカプを指して百合って言うって人もいたお
- 455 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:21:59.69
- 腐女子がエロ厨ばかりというイメージが多数派だというのも疑問だな
マスゴミが誤って広めた腐女子の意味はBLもエロも関係無くオタク女だし
- 456 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:22:31.39
- >>449
データとかはないけど、より百合呼びされやすいのは
バイオレンスな殺し愛エロカップルよりは
ほのぼの仲良し友情以上みたいな関係な気はする
いろんな意味で使われてる上
俗語だから完全なコンセンサスがとれることはないけど
ある程度は共有する文脈があるから普及したんだろうし
- 457 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:22:54.65
- 勝手に多数派と決め付けているからブーメラン食らっただけだよ
- 458 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:24:38.26
- じゃあある程度の共感得られたからBL=エロというイメージも普及したんだろ
- 459 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:26:01.80
- >>447
「本当はこうなんだよ」と言われても「いや夢小説はこうだろ」とイメージで言ったまま改めようとしない人間の問題が発端で
このスレが出来たんですから
- 460 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:26:49.16
- 「AもBも見た目が女の子みたいで可愛い」
「AとBの関係が女の子同士みたいで可愛い」
「女の子同士のごとくAもBも受け同士」
統計もデータもないが主な百合の用法はこの3つくらいじゃないかなと思う
他に少数派の意味もあるかもだが
- 461 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:28:50.92
- >>428
飛ばない鳥はいないんだみたいな偏見書き込みに異論をとなえたことが発端なんだから
そう問われてとうぜんだろう
- 462 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:32:14.95
- >>457
だから誰が何を多数派と決め付けてブーメランくらったって言うんだよ
百合に関してはこれが多数派という意見は諸説あって反対意見も出てたし決め付けられてはいないぞ
あと多数派に流れるというのは一般論であって特定の説の支持じゃないぞ
- 463 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:32:50.74
- 飛ばない鳥はいないんだみたいな偏見書き込みという偏見
- 464 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:33:43.38
- >>461
>やっぱり本命以外のカプに百合百合言ってるのは
>こんなのカプじゃねーよwって嫌味だったんだな
これが
やっぱり鳥は飛ぶんだな、じゃなく
やっぱり飛ばない鳥はいないんだな、に見えるなら
ちょっと頭冷やしたほうがいいのでは…
- 465 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:35:13.70
- >>458
腐女子のイメージなんてどうだか知らんけど
腐女子はマニア趣味のオタク女と誤解してる一般人にそんなイメージないですお
- 466 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:36:28.03
- 百合を「二人とも可愛い」というプラスの意味で使う人と
「カプとしていまいち」というマイナスの意味で使う人と
どっちもいるけどどっちが多いとかはわからない
- 467 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:40:56.79
- >>463
本人も自分が想定した百合パターン以外のものがあることを知って間違いを認めてたんですが
まぁあれは釣り師だったのかもしれないけど
- 468 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:41:28.69
- >>464
「飛ばない鳥はいないよ」「いるよ」との言い合いのあとに
「やはり鳥は飛ぶんだ」を言ったら
「飛ばない鳥はいない主張」ととられても仕方ないが?
- 469 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:42:04.68
- 食いつきやすい釣りレスにばっかり食いついてますなあw
- 470 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:44:07.69
- >>466
本人にしかわからない人間の本心調査なんだからよほどの画期的な調査方法が発明されない限りわからなくて当然だよなぁ
なのにこの手の話になると「こういう本音の人間が多数派」と言い出す人の出る不思議
- 471 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:45:22.44
- 多数派は正義って言い切るどこかの国の人にそっくり
- 472 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:45:25.83
- 別に多数派かどうかなんて言ってないのに勝手にゲスパーされたんですけどね(小声)
- 473 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:46:12.19
- カプ未満の仲良しな男同士を「百合」と呼ぶ人は確かにいるが
それは「百合」という言葉がもともと女同士のガチ恋愛も指すし
恋愛未満の仲良しさをも指す言葉だからでは
百合概念は男同士でいうBL・ブロマンス・ニアホモあたりを包括してるよね
- 474 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:47:12.31
- このBLカプはレズみたいって言うのはおらんのか?
- 475 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:47:31.40
- お約束のあと釣り宣言が出たか
そろそろ〆かな?
- 476 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:48:01.93
- 検索汚染と言えば、
公式が「作品名 pixiv」で検索してねって宣伝したら
「作品名 【腐】」ばっかり引っかかるって騒ぎになってる
公式は「作品名 pixiv -腐」とマイナス検索をするように宣伝すべきだったか
- 477 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:48:51.87
- >>468
どのへんがそういう言い合いなのか↓
403 :スペースNo.な-74
2016/10/04(火) 20:53:53.25
刀アニメの感想で「百合アニメだった」という表現をめっちゃ見た
女っぽいBLカプという場合に限らず「なんか可愛い」くらいの意味で使われてるような気がする
404 :スペースNo.な-74
2016/10/04(火) 21:14:09.75
別に百合ホモとかは勝手に言っててくれって感じだけど
百合=かわいらしいほのぼのカップルと思い込まれるのは困るわ
405 :スペースNo.な-74
2016/10/04(火) 21:17:36.22
百合=ほのぼの平和でかわいい、カップル未満の仲良しなじゃれ合い(女同士に限らない)
こういう感じだな
カップルだとガチすぎてニュアンス違う
406 :スペースNo.な-74
2016/10/04(火) 21:45:03.14
>ほのぼの平和でかわいい、カップル未満の仲良しなじゃれ合い
これはわかる
407 :スペースNo.な-74
2016/10/04(火) 22:01:25.85
カプ未満て…
やっぱり本命以外のカプに百合百合言ってるのは
こんなのカプじゃねーよwって嫌味だったんだな
408 :スペースNo.な-74
2016/10/04(火) 22:07:52.62
>>407
本命以外に百合百合言ってる人にとっては「カプ未満」の意だろうね
でも本命のカプに百合百合言ってる人もいるよもちろん
- 478 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:49:36.72
- >>474
昔は受け同士のレズとか攻め同士のホモって言い回しがあったような気がする
- 479 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:50:56.10
- 個人的に受ける印象としては「百合」だとエロなしカプ未満ほのぼの
「レズ」だとエロありがっつりカプどろどろって感じ
- 480 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:51:09.64
- >>477
言い合いしてたのは最初に百合はこうだろと釣りした人間のことだろ
- 481 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:51:40.58
- >>457
>>462
ひょっとしてブーメランを食らった人間というのはあなたの空想上の人物ではないのでしょうか?
っていう林先生物件?
- 482 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:52:38.84
- >>480
そんな前の話をひっぱりだして
>「飛ばない鳥はいないよ」「いるよ」との言い合いのあとに
って言ってたの?
- 483 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:55:04.34
- >ほのぼの平和でかわいい、カップル未満の仲良しなじゃれ合い
これが絶対多数派だとは思わないけど
あーありがちだなって感じる程度には見かける用法
- 484 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:56:07.24
- 腐がエロ厨というのもありがちな用法
- 485 :スペースNo.な-74:2016/10/04(火) 23:59:44.73
- 百合の意味合いと
腐がエロ厨かどうかって
全然違う話じゃない?
- 486 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:02:28.24
- 別に何の話したっていいじゃん?
複数話題の同時進行はだめなんだっけ?
- 487 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:03:53.72
- 百合BLは低スペック攻めと貶してた人のレスはこれだな、釣りと思われてたけど
980 : 名無しさん@どーでもいいことだが。2016/10/03(月) 18:55:45.89 ID:FDVIMtc2
BLカプを百合と評するの、
持ち上げてるように見せつつ「いまいち本気萌えはできない」
という微妙なsageを含ませられる言葉として便利なんだろうね
982 : 名無しさん@どーでもいいことだが。2016/10/03(月) 19:06:05.70 ID:FDVIMtc2
>>981
百合って要するに攻めのスペックか足りなくてナヨナヨしてるって意味じゃん
自ジャンルではだいたいAB者がCBを牽制する時によく見かけるよ
CとBの組み合わせ可愛いよねーでも本腰入れてカプ萌えするには
ちょっとCに男としての魅力が不足してるよね、的な
- 488 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:05:33.58
- 結局はまた腐女子同士の殴り合いか
つぶしあえー
- 489 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:07:32.64
- >>485
なんでも腐女子ガーという話にしたい人がいるようなので
- 490 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:07:35.20
- >>487
ええーそれってこれだけスレ(しかも前スレ)だよね…
>「飛ばない鳥はいないよ」「いるよ」との言い合いのあとに
・言い合いのあとと言うには487のレスはあまりにも前すぎる
・487のレスは「その意味以外はないよ」とは言ってない
二重の意味で無理があると思う…
- 491 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:10:00.35
- >>482
そんな前の話も何も、前スレの最後の方の話で時間としてはそうたってないし
百合を貶し言葉の意味で使ってる主張は直結してるような話題だぞ
- 492 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:12:27.21
- はーい、
ここで○○の話題のあとにと言った場合
どこまでの時間経過なら適当なのかの
揚げ足取りがはじまります
- 493 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:13:49.70
- ずっと張り付いてる人ばかりじゃないしねぇ
- 494 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:14:38.62
- 飛ぶ鳥がどーとかはともかく
一つの話題で複数日複数スレ使うこともあるスレで
ちょっと前の前スレをそんな後のレスといわれるのは違和感ある
- 495 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:16:32.45
- 違和感あるかどうかは人それぞれですねぇ
- 496 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:16:41.12
- >>493
別にはりついてろとは言わないが
話題に参加すんなら発端のレスぐらいは読んでくれないと
このことに限らずすれ違いはおこるよといういつもの話
- 497 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:19:52.46
- >>495
そりゃ夢小説は黙って殴られてろというレスにさえ違和感感じない人は感じないもんだし
- 498 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:22:40.26
- >>485
・百合の意味合いは人それぞれ
・タグが嫌なら嫌だという方が工夫するしかない
当たり前の結論にしかならなかったから
あとは腐女子がどうとかの揚げ足取りしか残ってない
- 499 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:22:58.67
- いろんな意味がある言葉なんだし
そりゃー便利な貶し言葉として使ってる人もいるだろ
- 500 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:24:38.14
- 腐女子がどうとかって話になってきたら
いつもの人乙ってことになってお開きになるパターン
- 501 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:27:03.10
- >>499
そりゃ中にはそういう人もいるだろうけど
百合といったら低スペックBLのことだなんてのはただの釣りか偏見
- 502 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:27:43.54
- 今回は初期から腐女子と百合者を対立させようとしてた人がいた感じだからなぁ
- 503 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:30:06.68
- >>501
ちなみにその他の「百合といったらこうだろ」という決めつけには下記のようなレスがありますが
これも釣りか偏見?
682 :名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/09/30(金) 08:54:06.65 ID:+ZL86LHj
絡み百合
百合ホモってつまりリバだろ
687 :名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/10/01(土) 01:03:48.15 ID:ZmkDdKYb
BLで百合って言葉を使っていいのは双方女体化くらいだろ
- 504 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:31:09.49
- >>502
発端のレスでBLの百合呼びを嫌がってたのは
BLも百合もどっちも好きな人だったのにね…
- 505 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:33:11.31
- >>496
過去ログもまとめも見ようとしないで口挟んでは文句言ってた人、以前いたもんなぁ
- 506 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:33:33.07
- 百合といったらマイナスの意味だろというのも偏見だし
百合といったら褒め言葉だろというのも偏見
- 507 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:37:46.82
- >>503
両方とも即座に反論レスついてたと思うけど
- 508 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:38:43.39
- こういう偏見にはあまり感情的な反論がないんだよね
627 :名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/09/30(金) 18:09:59.56 ID:JKK7fJ6U
可愛い=女の子同士のキャッキャうふふ=百合という認識を持つ
このカプ二人とも可愛い=百合カプみたいに可愛い=百合ホモ
こういう図式
- 509 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:41:17.19
- 自分が良い意味で使ってるのに「悪い意味だ」と言われたら釣り扱いしたくもなるよ
- 510 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:42:44.72
- 百合って受け×受けのことだと言ってる人もいたな
攻め×受けのBLでも百合って普通にあるのに
- 511 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:44:11.39
- >百合って要するに攻めのスペックか足りなくてナヨナヨしてるって意味じゃん
決めつけは決めつけでもsageの意味の決めつけだから叩かれたんだろう
これがもし「百合って要するに攻めも受けも可愛くて最高って意味じゃん」
だったらここまで叩かれてない
- 512 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:46:45.05
- >>510
受け同士のレズみたいな言葉もあったから昔はそういう意味が多かった気がする(個人の感想です)
- 513 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:48:19.41
- 百合といったらナヨナヨした低スペックBLのことだ!という意見には断固反対
でも男らしさ溢れるハイスペックBLってあまり百合っぽくはないな…とは思うかな
- 514 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 00:49:57.51
- 最初のほうで言われてた、
昔は受け同士の仲良しイチャイチャはお花ちゃんズと呼んでた
という話はあーそうだった!と思った
- 515 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 01:02:00.52
- >自ジャンルではだいたいAB者がCBを牽制する時によく見かけるよ
>CとBの組み合わせ可愛いよねーでも本腰入れてカプ萌えするには
>ちょっとCに男としての魅力が不足してるよね、的な
これは遭遇したことない
>ABいいよね!Bかわいい!→Aもかわいい!ABは百合!→そしてCAへ…
>>451のこれは何例か遭遇した
- 516 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 01:10:03.08
- 「百合って要するに攻めのスペックか足りなくてナヨナヨしてるって意味」
と思いこんでしまうほどこの人の周りにはそういう用法が多数派なのかもしれない
- 517 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 01:17:33.20
- 辞書で意味が決まってるわけではない以上、「百合とは○○という意味だろ」と言っている人がいて
その○○がどんなに第三者から見て的外れであったとしても間違いではないんだよね
そういう定義の人もいるんだな、で済ませればいいのに…
- 518 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 01:21:56.46
- さすがにsageの意味で百合を使うのが多数派とは思えん
これ言うとまた「根拠は?ソースは?」とか絡まれそうだが
- 519 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 01:34:30.53
- まーでも普通はレズ=百合、ホモ=薔薇だよな
- 520 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 01:40:55.73
- 自分が勘違いしてるのにさも当然の顔して広めるアホもいるからね
こういうのが一番たちが悪い
- 521 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 01:42:35.60
- 正解がないんだから勘違いもないような
- 522 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 01:45:13.01
- 絶対に自分の主張は正しいと言い張る人って
間違いを認めたら負けとでも思ってんのかね?
- 523 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 01:48:48.59
- >>522
そんな人いた?
- 524 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 05:56:24.88
- >>466
CPとしていまいちって意味では百合ホモ使わなくないかなあ
その場合は聖域って言葉で濁すような
でも聖域も最近使わないか
>>474
二次の話とはズレるけど三次のシーメール同士の動画にレズビアンタグがついてたりはするよ
>>403
具体的な組み合わせ出していいなら刀のあんみつあんは百合だと言われてたよね
個人的にそれは納得できなくて刀だと骨と鯰みたいなぱっと見女の子みたいなのが百合ホモのイメージだけど
- 525 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 06:07:10.59
- 最近のアイドルモノソシャゲとかだと
カプ萌えもあるけどオールキャラというか
なんか複数でわいわいきゃきゃしてるのが好き!みたいな人は
色んな組み合わせでカード出る度に百合かわいいーみたいに言ってる気がする
当然sageとかじゃなくて単なるそういう萌えみたいな感じ
刀とかでも一部そういうのあるような
昔だと下手でなんたら組みたいな大喜利タグつけてたみたいな感じの萌え属性のひと
- 526 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 06:35:13.04
- >>517
>>7
>「○○を見たら××を狙っているように感じる」は個人の自由
>「○○を見たら××を狙っているに違いない」と言い出したら訂正が入る
その的外れがネガティブな思い込みならとくに反発きてとうぜんだと思うよ
つーか、正解が無いのならなおのこと「私はこれが定義だと思う」という主張で
長々続くものだと思う
>>523
毎度のようにやってくる腐女子ガーの荒らしとかはそうだね
どんな話題でも最後には腐ガーが結論
途中から消えたみたいだけど
- 527 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 06:42:44.81
- >>526
違いないなんて言ってる人いた?
- 528 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 06:46:29.99
- >>524
あんみつ 百合 でツイ検索するとすごいよね
ちなみに「あんみつあん」なんて言い方してる人は稀じゃない?
「あんみつ」で受け攻め不定の百合カプ名状態
普通のBLとして「あん×みつ」に萌えてる人は「安清」表記を使ってることが多い
- 529 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 06:59:32.90
- >>524
カップルじゃないよと釘を刺す用法で使われる場合は
「聖域」だと純粋な単体萌え・コンビ萌え
「百合」だと軽いCP萌え(ただしガチ恋愛やエロには興味ない)
って感じだと思う
- 530 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 07:11:17.27
- >>527
違いない〜は言葉のあやで、ようするにこういうものだと公言し主張したら反論くるってことでしょ
この辺の文はもっとわかりやすく変えた方がいいかもしれないけど
BLで百合って言葉を使っていいのは女体化とか、百合って要するに低スペック攻めBLのことだ
みたいに言ってた人は断定的な主張だったかと(その後私の周りではそうだった的に変えた)
- 531 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 07:12:17.53
- >>519
商業誌によって広められた定義だからね
絶対的多数派とまでは言わないけど、影響は大きいと思う
- 532 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 07:15:06.85
- >>487の人もすぐ「複数の意味があるのか」って訂正してたじゃん
そんないつまでもネチネチ叩かなくても…
- 533 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 07:15:33.76
- >>532は>>530あて
- 534 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 07:23:20.99
- >>532
ネチネチ叩いてんじゃなく「そんな人いたか」と聞かれたから
「いたよ(のちに訂正したことも書き添えて)」と返されただけでしょう
- 535 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 07:24:32.90
- すぐ訂正したなら「自分が絶対正しいと言い張ってた人」ではないかな
- 536 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 07:28:42.99
- 猫ネタ嫌いの話題の時に
何度訂正されても「猫好き批判がきっかけじゃなかった」といいはる人がいたから
何度も最初に猫好き批判したレスが引用され続けたことを思い出した
別にきっかけの人を延々叩きたいんじゃなく「そんな人間はいなかった」と言う人が出るから
「きっかけはこうだよ」と言われるだけなのにね
- 537 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 07:29:37.31
- 百合をsageニュアンス込みで使うひとなんていなくないか
この言葉にそんな意味ないだろ…
- 538 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 07:31:51.94
- >>535
絶対こうだと言い張り続ける人と言われたのはいつもの荒らしの腐女子ガーの人
今「そんな人いたか」と言われてたのは断定口調で書き込みした人はいたか否かの話
ごっちゃにしたらいかん
- 539 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 07:32:06.27
- というか使ってる側なんて深く考えてないだろうに受けとめる側があれこれ考えすぎな気がする
- 540 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 07:32:36.24
- >>528
あんみつって言い方するとまたあんに攻め力が足りないと言うことかとか言われると思って
あんみつでこの二人を指す言葉だよね知ってる
- 541 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 07:40:55.89
- >>537
いなくない
いないという根拠でもあるの?
- 542 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 07:43:26.43
- >>538
断定口調で書き込みした人はいたか?じゃなくて
○○じゃないことはない!と全ての○○に対して決めつけた人はいたか?
という問いかけだったかと
>>540
攻め力が足りないというより、どっちが攻めとかじゃなく二人とも可愛い〜くらいの意味で
使われてることが多いよね
AB呼びなのにA×Bカプを指さないのって百合(女同士)ジャンルっぽい
- 543 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 07:43:44.03
- >>541
いないでしょう?なって意味だと思うけど
- 544 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 07:44:17.26
- >>541
いるという根拠もない
- 545 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 07:45:11.59
- >>537
このことに限らず一般論だけど
自分にとってネガティブなイメージで固定されてしまってる言葉だと
他の人は別に悪い意味で使ってなくても自分自身の悪いイメージを投影してしまって
結果的に悪く聞こえる心理と言うのはあると思う
「男に向けて可愛いというのは絶対に褒め言葉にならない」と主張してた人が以前いたけど
その人も「悪い意味じゃなく褒め言葉として使うケース」を何度具体例示して説かれても
「いいや、それにも下げる意味がこめられている」と認められないようだった
>>539
自分が深く考えるタイプのオタクだから「相手も同じようにごちゃごちゃ考えてるんだろう」とか
「裏にこういう主張をこめてるんだろう」とか、これも投影してしまうケースはありがち
この場合がそうかはわからないけど
- 546 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 07:47:04.59
- >>538
百合ってこういう意味だろ は推定であって断定じゃなくね
- 547 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 07:49:38.27
- >>545
リアルの男性に面と向かってかわいいと言うのは失礼かもだけど顔が女の子みたいだったりする漫画のキャラにだしね
- 548 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 07:59:59.69
- 二人とも可愛い!の意でABは百合〜なら全然気にならない
CA・DBの人が「ABは百合ですよね〜その後それぞれの旦那と出会って本当の恋を知るんですよね」
というようなことを言ってたのを見た時はこれ若干ABに喧嘩売ってるように感じるな…ってなった
百合=一過性の感情で本当の恋じゃないというみたいで百合好きにも失礼のような
- 549 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 08:00:26.72
- >>542
517「的外れだろうとそういう定義の人もいるんだなですませればいいのに」
526「的外れでネガティブな思い込みなら反発くるよ(>>7の違いない〜の引用)」
527「違いないなんて言ってた人いた?」
530「ようするにこういうものだと(断定して)主張したら反論くるってこと」
532「いつまでもネチネチ叩かなくても」
534「ネチネチ叩いてるんじゃなく、いるかと聞かれたからいるよと返されただけ」
535「すぐ訂正したなら言い張ってた人ではないね」
538「言い張り続けた人として批判されてる人と断定した人は別の話だよ」
全てと言った言わないの水掛け論はまた別の話題ではないかな?
- 550 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 08:04:23.26
- >>549
それな
すぐ水掛け論が始まるんだよ
小学生かっつーの
- 551 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 08:07:42.09
- 水掛け論にしたい人も混じってるから
- 552 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 08:09:21.26
- マッチポンプのあと「この糞スレは〜ここの住人は〜」が出るまでがお約束
- 553 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 08:11:20.70
- お約束お約束言い出すのもお約束
- 554 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 08:13:54.84
- お約束と言っておけば自分はわかってて流されてませんアピールできるしなw
- 555 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 08:15:36.29
- 流されてません釣られてませんということに出来るよなwまでもお約束
- 556 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 08:16:18.86
- ほんとにお約束どおりなのにワラタw
- 557 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 08:18:11.37
- まぁ確かに住人批判が出てきたら毎回あがりの合図かな?
そこしか揚げ足取ることがなくなってきたってことだし
- 558 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 08:21:05.87
- 元のこれだけスレで今さら釣り糸たらしてる人もいるから
誰か食いついてあげて
- 559 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 08:23:29.99
- >>524
あんみつも十二分に女子に見える
- 560 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 08:27:50.15
- >>549
全て〜はもっと前の「飛ばない鳥はいない」云々からの流れのことだと思う
- 561 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 08:30:16.67
- >>559
極端な人だとBLキャラは全員男には見えないって人もいるからね
- 562 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 08:34:50.12
- >>561
いやそこまでは思ってない
あの二人は顔可愛くて格好もちょっと女の子っぽいじゃん
刀アニメでいうと長谷部とか燭台とかは男に見える
- 563 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 08:38:26.64
- 流行ジャンルでいうと末で「13・24が好きです!あと末松は百合!」系のプロフ結構あった
- 564 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 08:56:17.98
- >>561
BLキャラってなんだ
- 565 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 09:00:27.56
- >>564
BLに出てくる男キャラや腐女子の描く男キャラのことじゃね?
- 566 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 09:58:54.91
- >>548
>百合=一過性の感情で本当の恋じゃない
こう思ってる人は結構いそう
- 567 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 10:08:41.05
- >>566
ポルノや恋愛ものの黄金テンプレだったから>百合=一過性の感情で本当の恋じゃない
男性の良さをわからず女同士のかりそめの恋愛またはセックスにふけってた女が、男様によって本当の愛なりセックスなりに目覚める
同性愛差別と叩かれかねない表現だから昨今はかなり減ったんで今も多いかは知らんし、>>548の人ケースの真意もわからないけどね
- 568 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 12:06:46.65
- BLは中高生から二十代くらいがキャラの年齢のボリュームゾーンだと感じるが
百合は圧倒的に高校生までの少女率が高いな
処女性を担保しつつ恋愛要素を楽しむ方法として百合萌えしてる人もいる
>ABは百合ですよね〜その後それぞれの旦那と出会って本当の恋を知るんですよね
まあこれは百合がというよりは文字通りABが、本当の恋じゃない扱いされてるんだと思うが
- 569 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 12:20:20.41
- 百合を「両方かわいい」の意味で使ってる人はそうでもなくても
百合を「受け同士」の意味で使ってる人の中には
「他にちゃんと本命攻めがいる受け同士のカプ未満疑似恋愛」
を百合と称してる人もそりゃいるだろうね
この場合百合はちょっと当て馬チックな感じになる
- 570 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 12:33:13.52
- 最初は普通に攻め×受けだったのが、受けともう一人の受けが出会ったことにより
真実の愛と受け同士のよさを知り、攻めをポイ捨てするようなホモ百合があったらぜひ読みたいw
- 571 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 12:36:21.06
- 当て馬は当て馬シチュ自体が萌えという人もいることがまた話をややこしくしてるが
当て馬話に使われるパターンの一つに百合があるという感じはする
そういうのを見て所詮百合は本気萌えじゃないと刷り込まれる人も出るんじゃないだろうか?
- 572 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 13:17:29.94
- >>571
ABが破局しAが手ひどく振られてCBでハッピーエンドになるけど
作者の本命はあくまでABっていうパターン、多くはないけどあるよな
- 573 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 14:12:27.13
- 多くないなら意味ないですね
がっつりカプの百合がスルーされてるのと同じ
- 574 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 15:19:08.39
- >>573
572は571の「当て馬シチュ萌えというのもある(それが問題をややこしくしてる)」という話をうけて
「多くはないけど確かにあるね」と同意してるだけで、それが多い少ない問題にしてないし
「多くなきゃ意味無い」とか「がっつりカプの百合がスルー」とか、何が言いたいのかわからん
- 575 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 16:00:19.44
- 同性愛ネタ専門誌が無く、同性愛ハッピーエンドを一般誌で描くのも難しかった時代
BL自体男女恋愛の当て馬がデフォだったこともある
男同士であやしい関係になるが本命は女性だとか最終的に結ばれるのは女性だとか
あるいは男だと思って恋した相手が男装していた女性だった事実が最後にわかるとか
- 576 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 16:02:52.63
- 百合ABが当て馬疑似恋愛で破局
CBが本物の恋愛でハッピーエンド
メイン萌えは百合AB
百合ABが当て馬疑似恋愛で破局
CBが本物の恋愛でハッピーエンド
メイン萌えはCB
CBが当て馬疑似恋愛で破局
百合ABが本物の恋愛でハッピーエンド
メイン萌えは百合AB
CBが当て馬疑似恋愛で破局
百合ABが本物の恋愛でハッピーエンド
メイン萌えはCB
パターンとしてはこれだけ存在するもんね
個人の偏見としては、この中なら確かに上から二番目が多そうかもって思う 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 577 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 16:04:14.46
- >>576はABもCBも男同士って意味です念のため
- 578 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 16:10:07.94
- >>562
>刀アニメでいうと長谷部とか燭台とかは男に見える
パッと見疑うこともなく男性キャラに描かれてるキャラを
女の子みたい〜って言ってるのを頭大丈夫かなと思うのはわかるけど
あんみつや骨鯰みたいなのを女の子みたいって言ったって叩くほどじゃないと思うんだよなあ
ただの感想と思う
それに何だったら長谷部や燭台を女の子って言う人がいても
その人にとってはそうなんだろうなと思うだけだわ
自分がわからないのは>>545が例に出してるような
>「男に向けて可愛いというのは絶対に褒め言葉にならない」と主張
こういうのだわ
男キャラに女の子みたいっていったり男性同士のCPを百合みたいって言うのは貶めている!みたいななの
ちんちんついてんのかよwみたいなのとは違うじゃん
- 579 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 16:11:00.84
- >>561
なよなよして気持ち悪いって言う人はいるね
- 580 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 16:12:10.97
- >>570
商業にあった気がする
- 581 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 17:19:57.85
- 公式はともかく二次BLキャラは中身が腐女子のお人形なんだから気持ち悪いのは当たり前だね
見た目とかは関係ない
- 582 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 17:21:06.45
- >>581
そろ確かに
- 583 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 18:17:45.02
- 腐ガ腐ガさん頑張るなw
- 584 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 19:07:32.59
- >>578
女への「男みたい」は褒め言葉なこともあるけど
男への「女みたい」はあんまりいい意味じゃないことが多い気が
- 585 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 19:10:55.98
- >>584
女性に男みたいは女に生まれた意味なかったなって蔑みに聞こえる
要はブスって意味だと思うけど男の子に女の子みたい!は
女の子みたいにかわいいね!で誉め言葉じゃない?
- 586 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 19:21:05.32
- 容姿については>>585
内面については>>584
って感じがする
- 587 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 19:28:02.32
- >>571
>当て馬話に使われるパターンの一つに百合があるという感じはする
>そういうのを見て所詮百合は本気萌えじゃないと刷り込まれる人も出るんじゃないだろうか?
あーなるほどね
それで百合呼びによくないイメージを持っちゃう人はいそう
- 588 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 19:40:50.19
- >>578
はせべ女の子みたい〜はそういう萌えなんだろうな(受け萌えしてるんだな)と思うだけで気にならないけど
はせべは男じゃなくて女!と本気で言われるといやいやいやって思うかな
キャラのアイデンティティの危機というか
百合だよね〜もそれだけなら気にならないけど「この二人はBLじゃない、百合だ」と断定されるのはなんかやだ
- 589 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 19:55:33.63
- >>586
そういえば男同士の百合呼びって主に外見起因だけど女同士のBL呼びって主に内面起因だよね
- 590 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 20:11:06.15
- >>567
女子校とかで部活の先輩とかのお姉様にラブレターなんてのは
大学や社会に出たら冷めるみたいな感じだもんね
男女恋愛がはしたないから疑似恋愛を楽しむエス系は、
男女恋愛をおおっぴらにやって良い時代になって廃れた
今じゃその関係性は古典扱い
>>568
創作だと社会人カプも多い。やってるのはほぼ女性
リリカルなのはStrikerS, Vivid やSHIROBAKO、NEW GAMEだと社会人物だけに
社会人カプになる
そもそも社会人かつ女だけのホモ環境物の漫画がが余りない
- 591 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 20:11:06.82
- >>584-585
リアル男性と架空キャラで全く違う
リアル男性に対して「女の子みたい」は、特別な場合をのぞいて喜ばれない表現だが
架空キャラなら見かけの可愛さが大正義なので「女の子みたい(に可愛い)」は褒め言葉としてあり
- 592 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 20:18:07.48
- 架空キャラだって同じだよ
別にキャラの見た目が好きってわけじゃないし
- 593 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 20:21:52.74
- >>590
最近は増えてきたけど社会人百合はまだまだ貴重だと思うな
商業や創作でもBLと年齢割合が全然違う
- 594 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 20:27:28.76
- >>589
男同士の百合呼びは主に外見起因とか、単純化出来るものじゃないと思うけど
外見起因でBLっぽく見えるほど男っぽいルックスの女キャラが複数いる作品って稀だと思うからw
結果として女同士は内面起因が多くなるってのはあると思う
- 595 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 20:29:01.24
- >>591
>>592
リアルの人間に対して何か言う場合、一番重要なのは「言われた本人がどう思うか」だよね
>リアル男性に対して「女の子みたい」は、特別な場合をのぞいて喜ばれない表現だが
これ、喜ばないのは言われた男性本人だよね
でも架空キャラには「言われた本人がどう思うか」がない
ファンに何を言われてもキャラ自身がそれに対して何かを思うわけじゃない
せいぜい「そのキャラの作者や関係者がどう思うか」「そのキャラの他のファンがどう思うか」でしかない
だからリアルとキャラは一概には比べられないよ
- 596 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 20:29:56.69
- >>594
でも外見が雄々しいキャラ同士の百合呼びってめずらしくないか?
- 597 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 20:37:24.61
- 優男とか中性的とか可愛い系とか、いわゆる昔ながらの受けっぽい外見のキャラ同士のほうが百合認定はされやすいな
例に出てた刀でちょっと検索してみても、「あんみつは百合」>>>>>>>「燭へしは百合」になってる
カプ人気は圧倒的に燭とへしの方が高いのに
- 598 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 20:41:22.07
- >>596
絡みスレでは頭がおかしいからスルーされてるだけだろ的な言われ方されてたけどなくはないよ
たとえば刀の母乳が出るとか言われてる人たちの掛け合わせを百合って言う人はいる
もちろんバカにしてるわけじゃなくその組み合わせに萌えてる人たち本人が言ってる
- 599 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 20:41:49.09
- >>592
592はそうかもしれんが、架空キャラは見かけの可愛さってのがキャラの価値に大きな割合しめるよ
誰が見ても可愛らしいキャラのグッズなら、キャラの性格とか知らない人にも買われたりするし
- 600 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 20:44:32.33
- >>598
いないとは言ってない
珍しいと言ってる
- 601 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 20:47:57.13
- >>598
そのキャラの外見を「母乳が出そう、女っぽい」と思う感性なのかもしれない
他の人から見たらオスっぽい外見でもその人には豊満な女に見える的な…
- 602 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 20:53:12.39
- 本気で気持ち悪いな
頭おかしいとしか思えない
- 603 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 21:00:28.34
- それは同意
- 604 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 21:03:14.99
- 筋肉キャラに対して雄っぱい!巨乳!みたいに言うの最近はやってるよね
- 605 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 21:07:19.86
- それなんか違くね?
- 606 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 21:08:11.62
- >>590
vividは社会人ものじゃなくね…?
- 607 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 21:10:10.18
- >>605
違くはないと思う
男性同士なのに百合
男性の胸襟をおっぱい、鍛えられた身体をどすけべボディ
- 608 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 21:19:04.93
- >>606
あぁ、主人公がヴィヴィオに移ってるから作品自体は違うか
同人だとなのフェイ・フェイなのの年齢も夫婦度も上がってるからつい出した
でもこの話題で夫婦って言うのも変だな。どっちもママって言ってるから婦婦って言うべきか
そういや、ゲイの結婚式は両方タキシードだけど、BLの結婚式はタキシードとウェディングドレスが
多いらしいね。百合ホモだと両方ともウェディングドレスになるのかな?
さらにホモって原義でいうなら、男同士でも女同士でもホモなんだよな
男同士限定みたいに使われてるけど
- 609 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 21:20:49.81
- >>608
ひょっとしてと思ったけど案の定なのフェイ厨かよ…
- 610 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 22:00:15.82
- >優男とか中性的とか可愛い系とか、いわゆる昔ながらの受けっぽい外見のキャラ同士のほうが百合認定はされやすいな
まーそりゃそうじゃない?
百合呼びされる要素、外見・内面/関係性・受け同士 の3つが
挙げられてたけどぱっと見で多そうなのはやっぱり外見だなぁ
- 611 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 12:09:47.05
- 挿入なしの受け&受けカップルってBLでは相当ニッチだと思うわ
- 612 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 15:06:18.65
- 挿入無しの実質受×受カプは
受×受カプとか百合とかではなく
エロ無し表示だけか×の代わりに+とかで表現されることが多いと思う
そういうのまで含めればそんなにニッチではないかな?
同人誌イベントの申し込みが攻×受表記での分類になってるから
両方受みたいな表記は浸透しにくかった背景はあるね
- 613 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 16:38:17.56
- +表記だとコンビ(not恋愛関係)だと思ってしまうなぁ
- 614 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 17:00:49.43
- 単に挿入のないプラトニックなカプと
受け&受けカプって微妙に違う気がする
- 615 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 17:20:14.35
- >エロ無し表示だけか×の代わりに+とかで表現されることが多いと思う
>+表記だとコンビ(not恋愛関係)だと思ってしまうなぁ
>プラトニックなカプと受け&受けカプって微妙に違う気がする
そのへんの問題になるともう百合やライトノベルの定義以上に千差万別でわけわからん状態になってくるな
100人いれば100とおりの定義がありそう
- 616 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 17:38:09.10
- 支部で百合ホモ(ホモ百合)検索していくつか作品見てたけど
ここで話してる百合定義とは外れるような作品傾向ばかりで全然参考にならんな…
というかまず全然広まってないんだね百合ホモ
- 617 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 17:42:36.30
- >>616
タグやキャプションで使う人のほうが珍しいと思うよ
なぜかここでは百合ホモ萌え者が支部で百合ホモをタグで使って汚染させてるって話になってたけど
- 618 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 17:58:28.72
- 受け×受けCPでもエロ有りなものも多いね
- 619 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 19:18:43.71
- >>617
>なぜかここでは百合ホモ萌え者が支部で百合ホモをタグで使って汚染させてるって話になってたけど
嫌なものは実数以上に多く見えるの法則
まぁ本気のカテゴリ別けというよりネタタグみたいなもんだよね
- 620 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 19:30:12.37
- 「ネタだから」は言い訳にならないんだよ
- 621 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 19:30:57.21
- 挿入エロありだと受け同士じゃないよね
- 622 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 19:40:54.97
- 「受け」の定義も人それぞれだから間違いではない、ということらしいです
- 623 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 19:41:25.19
- >>621
まずそこから人によって違う
- 624 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 19:55:01.40
- 突っ込んでるんだから明らかに受けじゃないと分かる
受けのような攻めという比喩表現なんだね
- 625 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 20:19:36.97
- >>624
比喩のつもりの人もマジで受け攻めの定義が違うからそう表記してる人もいる
それが不動と思われた受け攻め定義すら揺らいでる昨今
- 626 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 20:21:53.67
- >>620
やってる側はネタなんだろうと考察されてる時に
なんでそこで言い訳という話に?
- 627 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 20:25:02.92
- >>619
ネタタグってどういう意味?
百合ホモ者がタグに百合ホモ使ってるなんてネタで言っただけなんだから許しなよ〜って意味じゃまさかないよね?
- 628 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 20:29:03.25
- 揺らいでるんじゃない
もとから厳格に決められた定義なんてなかったのに押し付け合ってたってだけ
今の方が自然でいい流れだ
- 629 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 20:30:35.40
- 百合なわけないのに百合タグ使っちゃうアテクシ面白い☆って思ってるのか
寒いし迷惑
- 630 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 20:34:31.25
- >>629
そんな人は少数派なことがわかったのに今更まだ
- 631 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 20:47:32.77
- 少数派か多数派か以前に、自分の萎えは他人の萌え、自分の不便は他人の便利
同人者以外から見たら、素人の創作自体寒いし、検索の邪魔
- 632 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 20:54:18.95
- >>631
そもそも素人が支部使うの
- 633 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 20:54:23.59
- 再びコピペ
>817 : 名無しさん@どーでもいいことだが。2016/10/01(土) 22:16:02.07 ID:d1Vu3598
>>>814
>二次元に落とし込んだ資料目当てに探すよ
>果物も植物もカプ名や比喩表現と被って迷惑することはままある
>検索汚染した言葉がさらに汚染されて文句言うって笑える
- 634 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 21:01:35.07
- >>632
プロも使ってはいるが大半はアマチュアだろw
- 635 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 21:04:06.22
- 渋はプロしか使用しない場所と思ってるなら、>>632は渋について大きく誤解してるな
- 636 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 21:05:43.45
- >>625
突っ込まれてるけど尻で抱いてるから攻め!とかね
古い腐女子だから本気で理解できないわ
- 637 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 21:07:46.85
- マイルールを押し付けていたことを反省しないとね
- 638 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 21:12:51.87
- >>637
さすがに挿入ルールはただのマイルールじゃないと思う…BL界をほぼ制覇する勢いで普及してる慣習かと
- 639 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 21:16:48.84
- >>637
そもそも最初にチラシに書き込んだ人は、百合ホモって言い方が自分的にしっくりこないと言ってただけで
そういう言い方してる人にやめろとか言ってマイルール押し付けたわけじゃないんだけどな
それに絡みスレで絡んだ人の言い方がちょっと変だったから、いろいろと拗れ便乗叩きも出た
- 640 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 21:20:30.26
- >>638
普及「してた」じゃないか?
- 641 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 21:25:34.32
- 反省がどうのこうのという言い方してる人は多分このスレに常駐の荒らしだと思う
完スルー推奨
- 642 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 21:34:47.37
- 結論を出すのが目的な訳ではないけどややこしいのがずーっといるのが難点だよね
- 643 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 21:43:22.10
- 重箱の隅をつつくようにグチグチ言ってるのがいるんだよな
しかも0か100じゃないと気が済まないみたいタイプのが
- 644 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 21:46:45.18
- 百合呼びの定義の曖昧さに比べたら受け攻めの定義のほうがまだはっきりしてると思う
- 645 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 21:49:23.53
- >>643
その通り
- 646 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 22:03:34.38
- >>620 >>627
619だけど、多数の人間が使ってるわけじゃないなら
便利性というより洒落や語感でつけてるタグの類だと思ったからネタみたいなもんだねと書いただけ
いきなり許す許さないと言われましても…
ちなみに支部はROM専で投稿してないし、百合ホモ好きでもない
- 647 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 22:15:05.48
- >>643
>しかも0か100じゃないと気が済まないみたいタイプのが
「人づてに聞いた話とかはソースにならないよ」と当たり前のこと言われたら
「ニュースにだって誤報があるから同じだ」と言ってた人とか思い出した
- 648 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 22:19:32.46
- 過去の強制的な慣習()にすがるなんて情けない
受け攻めなんて個人の好きな解釈で使っていくべき
他人がそれを間違いだなんて指摘することはできない
- 649 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 22:20:35.84
- 突っ込むけど受けです!も洒落や語感でおk
- 650 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 22:22:39.72
- >>646
話ややこしくしたいだけなら黙っててよ
- 651 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 22:30:26.61
- >>650
毎度オウム返し乙
- 652 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 22:30:41.09
- 突っ込まないならバニラセックスだろ
関係性でもバニラと言うのかは知らないけど
- 653 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 22:32:17.87
- 流石に受け攻めの解釈はもう揺るがないと思うが
- 654 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 22:40:34.33
- 揺らいでるからこれで受と言うなよ系の愚痴が出るわけで
- 655 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 22:46:01.86
- 揺らいでいるのも事実
受け(入れられる側)・攻め(入れる側)が多数派なのも事実
- 656 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 22:46:34.66
- ほらまた来たぞ
- 657 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 22:46:45.98
- >>655
ソースは?
- 658 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 22:53:00.40
- 大抵の同人用語解説でも挿入する方が攻めと記してるからね、今後はどうなるかはわからんが
まぁおかしな揚げ足取りしてる人は>>643>>647がビンゴだったんだろう
(個人の推測による感想です)
- 659 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 22:57:03.62
- >>649
実際男性向けは前後表記は語感で決めてますおと逆に揚げ足とってみるw
- 660 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 23:00:35.57
- いつもの人は比喩表現的な「百合ホモ」と「受け」「攻め」という単なる名称を一緒にしてる時点でズレとる
- 661 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 23:17:46.67
- それが比喩表現的受け攻めもあるんだよなー
百合ホモと同じく他人には伝わってないけどw
- 662 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 23:24:14.54
- 受け攻めが比喩かどうかに関わらず
いつもの人が言ってたのは、腐が他ジャンルの名称を検索汚染スンナなんで
百合にしろ受け攻めにしろ、結局ごっちゃにしてる
- 663 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 23:25:41.41
- つか、いつもの人とわかってるならスルーしましょうや
- 664 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 23:27:43.49
- スルーできないからこのスレにいるのよん
- 665 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 23:38:55.27
- >>1
>住人を罵倒しているだけとみなされる書き込みは荒らし行為になります。控えましょう。
>相手をせず、絡みたい人は流浪剣の人と同じ対処法で。
- 666 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 23:40:10.24
- まぁ変な人はおいとくとしても
以前ここでも話題になった女×男カプだと
挿入面でも女×男になるシチュ自体、知識無いので知らない人いたからなぁ
カプ表記の統一や告知の問題はほんと難しいよ
- 667 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 23:47:14.10
- >>658
挿入するほうが攻めとはっきり示してるところは少ないよ
男役女役〜とかぼかされてることが多い
- 668 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 23:48:00.92
- >>660
百合ホモも比喩じゃなくてカテゴリだと思う
- 669 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 23:55:13.05
- >>668
「百合(のような)ホモ」の場合、正確には比喩表現を用いたカテゴリーじゃね?
- 670 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 23:58:16.98
- >>667
挿入の表現使ってるところでは逆は見当たらない
- 671 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:04:09.24
- 能動的な役割と受動的な役割とまんま書いてるところもあれば
タチ=攻め ネコ=受け とゲイ用語で説明してるところもあるなw
まぁゲイ用語知らん人なら誤解もするだろうが
男役と女役と説明されてて挿入面逆に錯覚する人いるのか?
- 672 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:07:53.66
- 既出だけど以前受け攻め問題になった時のコピペ
>168 : スペースNo.な-742016/05/22(日) 19:47:48.54
>全年齢腐作品を突っ込む突っ込まれる基準で表記するか?のアンケートが回ってるねけど
>肉体基準で表記する派は現時点で8割だけどこれを十分と見るか少ないと見るか…
- 673 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:08:16.34
- 全く逆に思う人は少ないだろうけど
男だからといって必ず挿入するというわけではないから
絶対男役が挿入する側と捉えるのが当たり前とは言えないと思う
- 674 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:10:38.79
- >>672
このアンケってどこでとったやつなのかな?
対象が偏ってると回答も偏るものだしその辺も明確にしないと
この結果を一般的な感覚として見るのは無理だなー
- 675 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:18:02.58
- >>671
能動的・受動的って挿入まったく関係ないような…
- 676 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:19:28.96
- >>673
男役・女役だと挿入というより振る舞い方に感じる
オラオラとあんあんみたいな
- 677 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:21:33.40
- 女が男の尻穴にぶちこむカップルだっているんだから
男とか女とか言われてもわからんよね
- 678 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:23:31.24
- >>671
能動的な襲い受けとされるがままの流され攻めとかもいるから
性行為における能動的な役割・受動的な役割という説明は
非常に不正確だと思うよ
- 679 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:25:00.62
- オラオラとアンアンだが挿入面は逆ってのも感覚としては無理あるなあ
女が攻め役に回るセックスがありえることすら知らん人がいるのに
- 680 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:25:47.72
- >>671
やっぱ「尻穴に男性器を入れるほうが攻めで入れられる方が受けです」
とはっきりは書きにくいものなのか
能動的なほうが攻めなのね!とか男っぽい役割のほうが攻めなのね!とか
そういう誤解を生みそう
- 681 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:27:37.81
- オラオラ言いながら男を押し倒し、自分の尻穴を押し倒した男のちんぽに当てて挿入し、
自分で腰を振ってる場合はどうなるの?
- 682 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:27:56.43
- 女性がセックス面でも徐々に開放されてきてるとはいえ
女性=挿入される側=受動的、男性=挿入する側=能動的
まだまだこのイメージは揺るがないんじゃ?
- 683 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:28:30.28
- いや別に絶対的ではないから
- 684 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:28:42.40
- >>679
挿入あるのにそこを逆に勘違いする人はあんまり多くないだろうけど
直接的な挿入シーンがない場合は積極的能動的な方を攻め表記する
という勘違いは何度か遭遇したことある
- 685 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:29:57.16
- 誘い受けの誘う部分だけの話だと攻め表記的な感じか
- 686 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:30:37.14
- >>682
性行為を挿入メインで考える人と愛撫メインで考える人で結構違いそう
- 687 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:31:27.82
- >>675
>>678
能動的受動的に関しては単にそういう書き方してるところもあるよって意味で書いたんで
タチ・ネコや男役女役のように、それが挿入を説明してるという意味で書いたわけじゃないよ
わかりにくい書き方でごめん
- 688 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:35:05.01
- >>680
まぁ揚げ足取ったり素で誤解する人もいたりだから、そのぐらいはっきり書かないと駄目な時代だろうね
肉体的な女×男を描きたい場合も誤解されたくなきゃ露骨なくらいはっきり書かないとと言われてたし
- 689 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:35:15.27
- >>687
男役女役も挿入の説明って感じじゃないな
タチネコは挿入だけど
- 690 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:36:27.06
- >>683
絶対的ではないから「まだまだ」という表現してみたわけで
- 691 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:37:57.77
- >>681
そういうのは襲い受けと表現されることが多かった
でも昨今はそういうのを攻めと記す人も出てきてるからややこしくなってる
- 692 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:38:15.16
- >>688
「女は挿入されるもの」という思いこみの強い人なら
女×男とあったら女が押せ押せなだけで結局抱かれる側だと解釈するよね
- 693 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:42:21.51
- >>689
性器の結合という意味では、女性=挿入される側・男性=挿入する側 だね
それ以外(指や道具使用)を想定すると変わるが、まぁそこまで言ったら揚げ足取りレベルだな
- 694 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:42:30.03
- 攻めとはタチのこと、受けとはネコのこと
と書いてあってそれじゃあとタチネコの意味を調べたら
タチはリードする側、ネコは受け身な側
と解説されてたりするんだよなぁ…
- 695 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:45:31.22
- >>692
実際そういう人が多いから女×男カプ周りはBL以上に混乱してる
- 696 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:46:44.34
- >>693
ビアン用語の説明で男役女役と書かれてた時はちょっと意味がわからなかった
ナニがないのにどうやるんだろう?と
それとも男役というのは男みたいな格好や言動ということだったんだろうか
- 697 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:47:24.81
- >>689
>>693
二次元の世界なら巨大クリ○リスで…ってのもありだw
- 698 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:50:31.22
- >女性=挿入される側=受動的、男性=挿入する側=能動的
こういう図式が絶対だったころは、受動的・能動的とか男役・女役、という説明で充分だったのが
今はリアルのセックスもBLのシチュも多様化してきたから、いろいろややこしいんだろうな
- 699 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:52:31.29
- 男役女役と言われると挿入もそれ以外も含めた総合的な男度・女度を考えてしまうかな
無理やり挿入させられて美少女みたいな見た目で完全受け身でアヘ顔であんあん可愛く泣かされてたら男…役…?という気持ちになる
- 700 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:53:54.81
- >>696
西洋だと女同士は絶対に性器の結合は出来ない
よって女同士でエッチなことしてもセックスしたことにも不倫したことにもならんとかいう屁理屈があったとか無かったとかw
真偽のほどは知らんけど
- 701 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:54:18.12
- >>698
確かに、男役女役とか受動的能動的とか説明してるところは
いわゆるやおい時代というか
古めのサイトが多いような気が
- 702 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:55:08.09
- >>700
男同士も「性器」の結合はできなくね
性器と排泄器の結合はできるけど
- 703 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:56:22.08
- >>699
>無理やり挿入させられて美少女みたいな見た目で完全受け身でアヘ顔であんあん可愛く泣かされてたら男…役…?という気持ちになる
それ、BLでも男女でも特殊シチュになるんじゃないだろうか?
そういうのをちゃんと表記する言葉が定まってないだけで
- 704 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:58:14.66
- シチュは特殊でも受け攻めを肉体基準で表記せよとなったら攻というしかないよな
- 705 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:58:14.89
- >>699
そういうのは襲われ攻めと表現されることが多かった
でも昨今はそういうのを受けと記す人も出てきたから(ry
- 706 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 00:58:17.05
- >>703
男女だったら特殊けどBLだとそこまで特殊じゃないと思う
もちろん多数派ではないけどさ
一昔前なら迫害されたかもしれんが今は違うよ
- 707 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:00:18.75
- うーんまあ攻めとは男役のことですよ!と説明されちゃったら
>>699みたいなのは攻めカウントしにくくなっちゃうかもね
本当に嗜好が多様化してきてるなとつくづく思うわ
- 708 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:05:14.14
- >>706
主観だが、むしろ男女の方がそういうシチュの数は多くないか?
精神的受け攻めと肉体的受け攻めが一致しない問題が最初に浮上したのは女×男カプの方が早かった気がするし
あと特殊だから〜ってのは数の問題より人を選ぶからそういうのを避けたい人のための表記が必要って意味だと思う
- 709 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:05:41.10
- >>696
昔は男装の麗人×女ってのも多かったな
それとは別に、手マンやクンニする側とされる側ってのもある
- 710 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:06:14.19
- >>702
兜合わせは結合に入りますか?
- 711 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:11:24.07
- 男は最終的に攻められるブツもってるから
男側が受身に回る創作でもそれはそれでありと受け入れるので、女×男も男×女も比較的こだわりがないが
ブツもってない女は
フィクションの中の男性性(挿入すること)によりこだわるから受け攻めに発狂するんだという分析を見たことがある
これも真偽は知らん
- 712 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:12:05.31
- >>709
セックス=性器の結合 としか考えられない人だと手マンやクンニはセックスには入らないんじゃない
- 713 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:12:35.41
- >>710
結合じゃなくてただの隣接
- 714 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:14:12.07
- >>712
百合厨の中の一定数は俺嫁処女厨という説がある
男とやるのは許さないけど女ならノーカンという
- 715 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:16:24.53
- キッチリ定義さんがまた来てるの?
- 716 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:18:44.31
- 男役女役、能動的受動的、は定義が不明瞭だし余計な誤解を生みそうだから
受け攻めは挿入によって決まると明言してくれるところが増えるといいな
こういうこと言うとまた「受け攻めが挿入で決まるというルールはない」なんて言われるかもしらんが
- 717 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:19:06.97
- 受けにフェラをさせたら受けじゃないとか
攻めが感じてる表情を見せたら攻めじゃないとか
そういうこだわりの人もいるね
攻め=一方的に感じさせる側
受け=一方的に感じさせられちゃう側
こういう図式なんだろう
- 718 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:19:33.43
- >>710
それはペッティングの範疇じゃない?
>>699
私はそういう攻めしか描かないけど挿入してるのは攻めなのに
そいつは攻めじゃないと言われるとええ?と思うわ
CP詐欺だとか言われると困る
- 719 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:20:47.07
- パタリロだとバンコランやマライヒが美少年の股間をまさぐってた描写あったけど、
その先までやったのを描写しなかっただけなんだろうか?
- 720 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:20:54.38
- >>716
>「受け攻めが挿入で決まるというルールはない」なんて言われるかも
いやいやそんなアホな
さすがにそれは呆れる
- 721 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:21:35.98
- >>718は男同士の話ね
男女CPの話ではない
- 722 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:21:45.62
- >>715
定義さんは常駐してるけど、今は定義さんのふったネタを肴に雑談タイムじゃないかな?
- 723 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:22:01.85
- 実際そんなルールはないけどね
- 724 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:22:44.92
- >>712
百合エロ、レズエロだと手マン・クンニ・貝合わせがセックスとして描かれるんだよな
- 725 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:23:25.70
- >>723
雑談しちゃいけないルールなんてのもあんの?
- 726 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:23:57.86
- >>724
へーなるほど
- 727 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:26:02.66
- >>719
パタリロならしっかり入れてるとわかるシーンも描いてたと思ったけど
結合部分は美少年の髪の毛かなんかで隠れてたから、セックスの知識の無い子供とかじゃ
具体的にどうするのかはわかんないかな?
- 728 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:26:53.49
- >>718
そういう攻めは、攻めだけど男役には見えないってことだと思う
したがって、攻め=男役 という定義説明は適切でない
- 729 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:27:53.11
- >>727
男女のセックスの知識だけあっても男同士が具体的にどうするかは知らないかもしれないし
- 730 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:28:12.66
- やっぱり定義さんいるじゃんw
- 731 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:28:29.08
- >>728
定義説明…なに数学でもしてんの?
- 732 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:28:46.26
- >>728
おねショタもそんなのあるよな
姉の方がオラオラ
- 733 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:28:54.83
- >>728
NGするからコテか何かつけて
- 734 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:29:03.04
- >>724
でもそれ男女ならペッティングの範疇じゃない?
男と女で同じことしてもセックスじゃないのに
女と女ならセックスになるって不思議
- 735 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:29:22.35
- 挿入で決めろとか言われてもね
まぁそれでも比喩表現で表記しますんで知りませんわ
- 736 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:29:23.65
- >>730
定義さんって何かの病なのかな
- 737 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:30:14.21
- 男役とか能動的とかで受け攻めの説明するのは時代遅れだよねって結論でいいじゃん…
- 738 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:30:36.89
- >>735
逆ギレはちょっと
さすがに挿入してるほうが受けでされてるほうが攻めねは
大半の人がひっくり返るわ
- 739 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:31:15.39
- もうやさいとくだものでいいよ!
- 740 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:31:34.14
- 勝手にひっくり返っててよw
比喩なんだから実際そうである必要性なんてないしね
- 741 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:31:57.02
- じゃあ最初から議論する意味なんてないじゃんねw
- 742 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:33:50.59
- >>738
タグとかでそれやったらもちろん非難されるし
そういうタグの付け方してる人はあまりいないだろう
萌え語りとかキャプションなら「Aが挿入してるけどむしろAは受け」
みたいな言い方は実際に結構見かける
そういう意味では百合ホモのケースと似てるかも
- 743 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:34:24.02
- >>728
性器の挿入面で言えば男役であってるけど、時代が変わったから別の言い方に変わりつつあるってことでしょ
昔の感覚じゃホモ=オカマで通じてたけど、今やったら不正確な表記と責められるぞみたいなもん
- 744 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:35:10.60
- アンカつけてくれないと誰に言ってるかわからない
- 745 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:37:36.00
- 変な人は無視するが吉
- 746 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:39:01.52
- 無視できてないから皆変な人だよ
- 747 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:39:04.32
- 攻めとは男性器を挿入する側(挿入する穴問わず)
というのを厳格に考えすぎてる固定厨が
受けの男性器を攻めがしゃぶったらリバ!とか
受けがオナホ使ったらリバ!とか
トンデモな理論を振り回してて失笑したことある
同様に、受けとは挿入される側(挿入されるもの問わず)
というのを厳格に考えすぎてると
攻めが受けに指入れられたらリバ!とか
これまたトンデモな主張になるんだよな
- 748 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:41:41.50
- 女がオラオラで無理矢理男に乗っかるのは逆レイプものとして男性向けポルノで人気
- 749 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:41:54.93
- 攻めの尻穴いじりは結構見解分かれるよね…限りなくリバに近いとは感じるが
これをリバ表記されてて期待して読んだらそれはそれでがっかりする
- 750 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:43:35.72
- 融通の効かなさを考えるとアスペじゃないかと思う
- 751 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:43:58.56
- >>747
固定厨は固定派の中でもうんざりされてるから
それこそ特殊な例だと思う
- 752 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:45:06.26
- >>749
リバを期待した側からはがっかりで>>747が挙げてくれたようなタイプからは注意書きありがとうなんだよなあ
- 753 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:47:35.34
- まぁいいじゃん
受け攻め逆に書いてるのなんてネタでしょw
- 754 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:48:04.20
- >>751
いやー固定厨じゃない普通の固定派からしても攻めが尻に挿入されてるのはアウトでは…
- 755 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:48:04.69
- >>747
ABの書き手が今回BA要素ありです!って言うからBAの自分が買ったら
BがAに自分からキスをしてとねだるその一点だけを指してたことがあったわ
受けは自分からアクションは一切起こさない派もいるみたいだよね
>>751
こういうのが固定厨?
- 756 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:49:20.72
- >>750
微妙にコピペぽいの繰り返してる辺り会話できない
でも構っては欲しいタイプみたいだね
- 757 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:50:32.19
- >>755
キスは単なる積極性の問題であって挿入(=受け攻め)には関係ないけど
747のケースは挿入の話なのでいちおう受け攻めに関係ある部分
もちろんあまりにも極端すぎるし頭おかしいと思うが
- 758 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:51:30.98
- >>750
安価つけてくれ
- 759 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:52:13.81
- >>757
人それぞれに基準がおかしいから色々ややこしいんだね
- 760 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:53:49.05
- 攻めが指入れられるのはセーフだけどバイブや触手だと個人的にやだな
なんだろう太さの問題?形状の問題?自分でもわからん
- 761 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:55:35.77
- >>760
個人の趣向の問題言い出すと>>747のオナホがNL入るみたいで嫌だわ
オナホ使うぐらいならリバってほしいくらい
- 762 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:56:25.32
- >>760
指ならまだ愛撫と言えるけど性器クラスのサイズになると挿入と変わらないからでは?
- 763 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:56:48.79
- 私が嫌だと思ったらそれは定義から外れてるんですぅ
- 764 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 01:57:39.86
- >>761
女性器型じゃないオナホならいいのかな?
みんな基準がそれぞれでおもしろい
- 765 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 02:11:24.45
- 受け攻めとは男同士のものなので、受けが女に突っ込むのはノーカン
って人も結構いるんだよね
- 766 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 02:13:21.85
- >>765
へー
女の子の身体に挿入するけど男同士がキスをするのが最高に萌えるって人も見たことある
- 767 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 02:21:22.63
- >>765
むしろ女相手にはちゃんと男でいてくれた方が受けに回った時より萌えるとかね
ほんと好みはそれぞれ
- 768 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 02:24:18.50
- >>767
好みはそれぞれでいいんだけど、B×女萌えのB受け固定です!とか言われると
一瞬ちょっと混乱するんだよな
- 769 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 02:24:28.21
- 攻めは女に突っ込んでもいいけど受けはいつでも受けであってほしいからだめとか色々だよね
- 770 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 02:27:10.50
- >>768
BLでは固定ってことなのかな?
でもBLでもAとBならB受け固定だけどBとCならC受け固定とかあってよくわからんわ
- 771 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 02:29:51.21
- 好みの問題と表記の問題はまたちょっと違うよね
- 772 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 10:12:40.81
- B受け固定名乗ってる人の女×B表記作品で
ふつーにBが女に入れてたときはうーんと思ってしまった
- 773 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 12:12:20.52
- 百合マンガの商業アンソロで男とのエロシーン描いた上その男とくっついてハッピーエンド
という作品が掲載されてめっちゃ叩かれてたの思い出した
- 774 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 20:10:37.05
- 好みだけじゃなく表記ももっと自由になっていい
変な決まり事に縛られるの鬱陶しい
- 775 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 20:15:25.99
- 表現の自由を取り違えているのか既存のステージで好き勝手やりたがる人が増えて困る
- 776 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 20:32:59.10
- 好き勝手にルールだの定義だの決め付けられるのにはウンザリ
- 777 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 21:07:08.03
- >>774
支部は参加者が自由にタグ付けられる仕組みなんだから、基本的にはそうだよ>表記自由
ただあくまで利便性の面で、○○という嗜好を示す共通の名称タグがあれば便利だし親切というだけ
ところが極端な人は、そうゆうお約束すら何故か強制と受け取って批判したり
逆にあくまで検索のためのガイドにすぎないタグ付けに過度なルールを強いたりして
従わないものを糾弾したりし始めるのが厄介
まぁルールにうるさいお局や過激革新派はどの世界でも厄介だって話だけどね
>>775
今の同人界隈に、表現の自由をはきちがえるほどのぶっとび表現があるとは思えないな
- 778 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 22:38:39.66
- >>777
>ただあくまで利便性の面で、○○という嗜好を示す共通の名称タグがあれば便利だし親切というだけ
その便利とか親切って一部の人がそう思ってるだけだからなぁ
前にも言われてたけど誰かの便利は誰かの不便
- 779 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 23:21:27.86
- 今ある定義とかルールになじめない人は自分の好きにやったらいいと思う
それが同人だし
ただ人と違うことをやったら目立つのは道理
環境に馴染めないから好きにやりたいけど人から何か言われたくない肯定されたい
というのはちょっとわがままに感じる
批判を受けてでも自分のしたいことをするって心意気を表明できれば
そのうち賛同者が増えて自分の居心地の良い世界になるんじゃないかな
- 780 :スペースNo.な-74:2016/10/08(土) 00:00:41.00
- >そうゆう
この一言で何もかも台無し
- 781 :スペースNo.な-74:2016/10/08(土) 00:05:55.20
- 好きにやってる人に対して嫌だとかじゃなくて間違いだと言う人もおかしい
肯定する必要はないけど否定する権利なんてないってわかってるのかな
- 782 :スペースNo.な-74:2016/10/08(土) 00:19:39.37
- >>781
否定する権利はある
従う義務はないが
- 783 :スペースNo.な-74:2016/10/08(土) 00:54:05.04
- >>778
だから自分にとって不便なタグしかないなら、便利だと思うタグをどんどん加えてけば良い
それが渋のシステム
- 784 :スペースNo.な-74:2016/10/08(土) 07:45:51.03
- 自分は好きにやるし好きに言うけど
相手には同じ権利を許さないというのはおかしい
自分が好きにやる権利と同様に相手にも好きに言う権利はあるはず
- 785 :スペースNo.な-74:2016/10/08(土) 07:59:49.07
- >>783
全ての人間にとって便利なタグなどありえないし、タグ自体俗語で意味はどんどん変わっていってしまう以上
支部タグに関してはそうしてくしかないわな
>>784
批判はするが批判に対する批判は言葉狩りだ()とかマンセーだけしてろと言うのかとか言い出す人もよくいるね
- 786 :スペースNo.な-74:2016/10/08(土) 09:49:41.69
- 今は「地雷」って「すごく萌えはしないけど普通に好きだし読む」
って意味で使ってる人が多いんでしょ?
本当に言葉の意味って変わるものだな
- 787 :スペースNo.な-74:2016/10/08(土) 10:00:14.03
- 他人とは違うアタシって凄い!みたいな感じで使ってる人もいるんだろうがな
- 788 :スペースNo.な-74:2016/10/08(土) 10:15:17.20
- >>784-785
「○○は××だから糞」
「その理屈は□□という理由でおかしいんじゃね?」
「○○の批判を許さない信者の擁護乙」
↑
批判に対する突っ込みは全て擁護とみなすとかありがち
しかし今回の場合は
大元は「百合以外のカプに百合という比喩は納得いかない」という話で
そういう比喩を禁止しろという話でもないし
それに絡んだ方も何がなんでも批判はするなと言ってるわけでもなかった
外野が騒いでなんか話がずれてっただけ
>>786
そもそも「同人誌」の意味も本来のものとは違ってるし
言葉の変化はめまぐるしいね
- 789 :スペースNo.な-74:2016/10/08(土) 15:46:42.18
- 地雷とか兵器じゃんw
- 790 :スペースNo.な-74:2016/10/08(土) 17:11:42.70
- 地雷の語源や意味でも一時期もめたよ
トレンディドラマの軽いのりの台詞から流行ったものだから
そんなに重い意味は無いよって人と
人間を殺したり不具にしたりする兵器に例えるなんて
きつすぎる言葉だと感じる人とで認識違ってた
- 791 :スペースNo.な-74:2016/10/08(土) 17:18:10.67
- 地雷って、男女でも意味が異なるんだよな
- 792 :スペースNo.な-74:2016/10/12(水) 09:09:20.74
- 昔最初に地雷なら最初から踏むなよみたいなレス見た時は
地雷だったら踏んでから気づくんでは?って思ったな
- 793 :スペースNo.な-74:2016/10/12(水) 09:16:03.19
- 今更だけど(男同士だけど)おねショタって言い方廃れたんだね
知らなかった
- 794 :スペースNo.な-74:2016/10/12(水) 12:46:51.59
- そもそもおねショタが流行ってないだけだと思うから
言い方の問題ではないような…
- 795 :スペースNo.な-74:2016/10/13(木) 21:12:23.52
- 男同士のくせにおねショタって言うな!って叩かれてたのは見た
おねショタにしろ百合にしろ、BLでは主流ではないよね
- 796 :スペースNo.な-74:2016/10/13(木) 23:34:25.16
- そこまで広がってないけど
それが嫌な人に限ってやたら目に付くように感じる現象みたいなのはあるのかな
- 797 :スペースNo.な-74:2016/10/13(木) 23:50:13.71
- よく自分の好きな男キャラを男性向けでレイプ犯にするなみたいな文句見るけど、
今時の男性向けって原作キャラだと和姦だし、レイプはモブにやらせるし、
そもそも女性人気の作品で男性向けやる人達も少ないので、
いったい何のことを言ってるやらってのある
- 798 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 01:36:38.13
- >>797
それ名称の話とは関係なくね?
レイプを和姦と呼ぶな!とかならわかるけど
- 799 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 07:34:37.17
- >>798
今男性向けで女性人気のあるキャラでレイプ物同人なんて滅多にないのに、
そういうのが溢れてるみたいに言われるのが謎って事なんだけど
もしかしたら、和姦と言ってるのをレイプと言ってるのかもしれないけど、
それでも今女性人気作品と男性人気作品って被らないし
- 800 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 07:35:35.76
- >>797
単純に女キャラ犯す棒にすんなってことじゃないの?
好意を向けてるならまだしもそうでもなく出会ったことすらないのに
セックスの相手にされてると正直嫌な気持ちではある
和姦なのにと言われてもそもそも対抗を読まないだろうし
男性向けはいはいどうせ女の子が嫌がってるのに無理矢理なんでしょ
なんじゃないかな
- 801 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 07:36:42.65
- >>799
>和姦と言ってるのをレイプと言ってるのかもしれないけど、
それはないでしょー
- 802 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 10:38:50.61
- >>798
呼称乗っ取りなんて言われてるが百合ホモってそんなに使われてないよね
↓
百合ホモにしろ、おねショタにしろ、BLでは別に流行ってない言い方だよね
↓
嫌なものに限ってやたら目に付くように感じる現象なのかね
↓
男性向けでも原作男キャラをレイプ犯にすんなってよく文句出るけど実際はそういうネタ多くないよね
こういう流れなんだから、呼称の話から転じた「嫌なものだから目につく」って話を受けてのことだと思う
- 803 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 10:57:16.70
- 原作では女キャラに対して強く出られないタイプの男キャラまで強気に迫る巨根絶倫に改変されて
女キャラが陥落、性的に支配される系の話まで「強引に迫ってるからレイプ同様&原作改悪」と受け取るならば
偏見持ってる人からは「原作男キャラがレイプ犯にされてる話ばかり」のように見えるのかもしれない
「女キャラに突っ込む棒にするな」の意味で言ってる場合
あまり読んでなくても「男性向けはどうせ嫌がってるのに無理矢理話ばかり」という偏見ありきて言ってる場合
それぞれあると思うし、レイプと和姦の割合はジャンルによっても大きく違うし、一概には言えないかな?
- 804 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 12:05:00.87
- >>802
BLにおけるおねショタ・百合率よりは
男性向けの無理やり率のほうが高そう(個人の感想です)
>>803
男が強引に迫って女支配されるけどレイプじゃない???
- 805 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 12:13:16.62
- 最初は強引とかちょっと無理矢理でも、最後は結局女も感じて喜んでるなら和姦カウントじゃね?
男性向けでのレイプ(女が終始嫌がっててまったく感じてない)は腐のおねショタ以上のニッチ
- 806 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 12:24:23.78
- >>805
和姦って合意の上でのセックスのことではないんですか…
正直ビックリした
- 807 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 12:27:31.62
- >>803
>原作では女キャラに対して強く出られないタイプの男キャラまで強気に迫る巨根絶倫に改変されて
>女キャラが陥落、性的に支配される系の話まで「強引に迫ってるからレイプ同様&原作改悪」と受け取るならば
男キャラの性格変えてまで棒に使わないでよ
好きな男性キャラは同姓愛者でその女キャラと会話どころか
出会ったことすらなかったのに見た目がいいからって棒にされた経験あるから腹が立つ
- 808 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 12:30:58.31
- >>806
いやよきやよも好きのうち
- 809 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 12:32:46.04
- 強姦は親告罪だから、男性向け同人誌では強姦なんてほぼ描かれないと言っていいと思う
- 810 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 12:34:14.85
- 棒穴扱いは男性向けに限らないからなー
- 811 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 12:34:47.68
- >>808
はあ?
- 812 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 12:36:33.03
- 「相手に強引に迫って明確な合意なしに抱いちゃう」って至極よくあるシチュエーションだけど
これを和姦ととるかレイプととるかは人によるんじゃないかなぁ
- 813 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 12:36:33.37
- NL者とは棲み分けてるんだから専門に宛がわれてる男キャラ使ってよー
ひどいよ
- 814 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 12:36:49.30
- 棒にするなってどんな立ち位置からの意見なんだろう?
同人やってるならお前が言うなって話
- 815 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 12:37:27.23
- 専門って何だよw
- 816 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 12:47:15.47
- >>815
サザエさんならマスオさんが旦那さんじゃん
それをカツオの同級生の中島くんを棒にしよう!とか止めてほしい
一般向けジャンルにいたことなくて腐向けジャンルにしかいたことないから感覚違うのかもしれないけど
- 817 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 12:49:03.78
- 実際にやめさせることはできないがやめてくれと発言する分には自由だよな
- 818 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 12:54:42.14
- リアルなら強引に迫った時点でセクハラだし、そこからセックスに持ち込んどいてレイプじゃないなんて言ったら炎上ものだけど
エロ創作の世界なら「強引に迫る→最初は嫌がるが流されてセックス」のお約束設定は、あまりレイプもの表記はされないと思う。
相手がはっきり抵抗してるのに力づくでセックスするぐらいでレイプ表記じゃね? まぁBLでもよくあるパターンの話。
で、そういうよくある話が嫌だという好みの問題と、それをレイプ表記すべきか否かはまた別の問題。
- 819 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 12:59:23.63
- >>816
すごい例えだけど、それって捏造カプと呼ばれる組み合わせの問題であって
最初に言われてたレイプが多いか少ないかって話からまたもやずれてるよーな?
サザエさんが中島くんの筆おろししてあげる和姦ならOKって問題じゃないんでしょ?
- 820 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 13:02:07.80
- 和姦も比喩表現なんだよ
言葉狩りはやめよう
- 821 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 13:02:19.83
- 腐れてる人は女に突っ込むってだけで嫌悪感持つ人がいるからな
あいつらほんとにめんどくせえ
- 822 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 13:03:22.41
- マスオ×サザエなら何やってもいいのかw
- 823 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 13:03:35.25
- >>817
発言するのは自由だけど「言える筋合いじゃない(ものの道理)」という批判が返ってくるのは
最初からわかりきってる大人気ない発言だよね
- 824 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 13:06:29.19
- こういう人って他の人から自分の二次が原作に反してるからやめろって言われたらやめてくれるのかな?
まぁ二次は全て原作に反してるんだけどねw
- 825 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 16:32:39.48
- >>824
やめてくれと言うのは自由だが
それに従ってやめる必要はない
- 826 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 17:37:55.72
- それって単なる開き直りというか居直りというか
禁止されてなきゃ何やってもいいみたいな話になっちゃわないか?
- 827 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 18:29:42.41
- 個人的に嫌いなら嫌いとだけ言えばいいのにわざわざやめろだの原作と違うだの言うのは
やめさせたいとか自分のは原作壊してないとか主張したいだけの自己中発言にしか聞こえん
- 828 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 18:32:44.60
- さすが腐女子
この厚かましさには恐れ入る
- 829 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 19:37:48.44
- 原作者でもないやつがやめろとかいう方が厚かましくないか?
- 830 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 19:43:17.55
- そのやめろとかやめろと言うのは自由だとか騒いでいる腐女子さんに言ってるわけですが
- 831 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 19:49:13.89
- フガフガ
- 832 :スペースNo.な-74:2016/10/14(金) 23:28:19.61
- 「やめろと言うのは自由だ」さんもいつもの人臭くてアレだけど
誰も腐だと名乗っていないし、属性の問題でもないのに突然腐ガ腐ガ言い出す人もアレだわ
そもそも嫌だ話は、男性向けでマスオ×サザエでない中島×サザエみたいな捏造カプが嫌だ
という話からだったんじゃないのかいw
どこにBLが絡んでるんだ?
- 833 :スペースNo.な-74:2016/10/15(土) 00:18:18.17
- >>816読んだ?
- 834 :スペースNo.な-74:2016/10/15(土) 00:26:18.54
- >>826
一般論を言えば、禁止されない限り表現のタブーやギリギリラインに挑戦してくのは創作者の姿勢としてあり
腐界隈や捏造カップリングのローカルルールはよう知らん
- 835 :スペースNo.な-74:2016/10/15(土) 00:31:34.37
- 禁止されてないことをやるのは自由なのに自分棚上げで他人にはやめろとか言うのはおかしい
しかも「やめろ(やめさせるとは言ってない)」とかいう言い訳付き
- 836 :スペースNo.な-74:2016/10/15(土) 14:07:23.14
- やめろと言うのは自由の人も腐ガ腐ガの人も対立煽ラーか釣りでしょ
BLこそ作中で接点殆ど無いようなカプが一番人気だったりするジャンルなんだし
腐向けジャンルにいたから感覚違うかもぉ〜なんてちょっとわざとらしい
(個人の感想です)
- 837 :スペースNo.な-74:2016/10/20(木) 22:33:26.64
- 亀だが、安楽死問題
長谷川豊アナの「人工透析患者は殺せ」発言が当たり前のように炎上中だけど
「障害者を〆ちゃうのに反対するのは、若くて青臭い意見」とか言ってた人とか
今、息してるんだろうか?
- 838 :スペースNo.な-74:2016/10/25(火) 15:46:06.37
- >>837
まあ、若くて青臭い意見というか、偽善者ないい子ちゃんだなあとは思うな
障害者じゃなくてむしろメンヘラとかファッション鬱とか老害とかを〆て欲しいなぁとは思うけど
あと垢消す消す詐欺の奴と過剰な構ってちゃんと
ちょっとでも自分に都合の悪い設定が発表されるとすぐに公式を率先して叩く自称原作厨()と
砂掛けしておいて都合の良い時にだけ前ジャンルに戻って来る糞乞食
- 839 :スペースNo.な-74:2016/10/25(火) 17:23:59.31
- 元の話から外れまくってるドロドロ私怨とデカい釣り針に
お口がふさがりませーん
- 840 :スペースNo.な-74:2016/10/25(火) 19:28:58.27
- 人間誰しも障害者予備軍なんだから、他人事綺麗事じゃないって言われてんのにねw
「今年の健康診断で、あなたには××才までには若年性の認知症と筋肉弛緩の症状が出る
先天性の疾患があるとわかりました、遺伝病につき現在のところ治療法はありません。
よって、家族と国の負担にならないよう、症状が出る前にポアされて下さい」
ある日突然こんなこと言われても、安楽死賛成派ならば潔く従えるよと言う方が
偽善者ないい子ちゃんだと思う。
- 841 :スペースNo.な-74:2016/10/29(土) 21:52:38.68
- 寒くなるとわたし早川莉里子(剛)にゃんぱすはヘラって男の人なら誰でもよくなります(腐女子で元レズです)
緊縛ハメ撮りで有名な相馬おじさんと二人でラブホに行って服を全部脱いで
裸を見てもらいながらエッチなことして写真を撮ってもらいます
https://pbs.twimg.com/media/CpFjMz0UEAAurD-.jpg http://i.imgur.com/krIsXuT.jpg http://i.imgur.com/LSeZ27T.jpg
男のニコ生主さんと沖縄旅行に行ってオフパコしたのも冬です
バンドマンののこさんと内緒ではじめて会ったのは今年の夏です(衝動とミーハー心でした)
粘着と依存してるのはまだ人気者だし (私が男性依存症だから) です
この夏は三人の男の人と会いました(パコは二人です)
わたし土井莉里子はこういう世界に住んでいるので
裸の写真が一生残ることに抵抗なんてないんです (色んな男の人に丸出し写真いっぱい見られてるのも知ってます)
わたしの人生なんてどうでもいいんです(少年Aさんとも仲良し)
http://imgur.com/a/S3zdd
三鷹か吉祥寺で見かけたらナンパしてください 寂しい・・・
http://i.imgur.com/HMeYFEy.png
http://imgur.com/a/bCTQo
三鷹市の早川莉里子がモデルした悪名高い緊縛ハメ撮り師 相馬ドリルrenjiの作品
http://i.imgur.com/krIsXuT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CrU6zgUVYAASN_s.jpg
吉祥寺の莉里子
https://pbs.twimg.com/media/CpFjMz0UEAAurD-.jpg http://i.imgur.com/OkhHEg3.png
https://twitter.com/somadrill/status/761498960028499968 緊縛ハメ撮り師 『相馬ドリルrenji』 とラブホで2人全裸撮影
- 842 :スペースNo.な-74:2016/11/18(金) 08:51:11.72
- 保守
- 843 :スペースNo.な-74:2016/11/25(金) 16:29:24.56
- 保守
- 844 :スペースNo.な-74:2016/12/10(土) 19:36:56.47
- 保
- 845 :スペースNo.な-74:2016/12/12(月) 14:44:44.87
- これだけスレ
創作物への解釈と現実の同性愛者への勘ぐりをわざとごっちゃにして
それでどっちもどっちにしてるつもりなのが痛々しいけど
このオウム返しな言い方は、机とテーブルの人を彷彿させる
- 846 :スペースNo.な-74:2016/12/12(月) 15:15:35.91
- 「リアル同性愛を利用して腐女子が言い訳してる〜」とかよく言われるが
実際一緒くたにして利用してるのは、同性愛に対して批判的な側だったりするありがちケースだなぁ。
(※ありがちというだけで全てがそうだとは言ってない)
とりあえずリアルへのゲスパーと、自由に解釈して良いのが基本のフィクションと一緒にするなやと。
- 847 :スペースNo.な-74:2016/12/12(月) 15:48:28.42
- これだけ241
穴雪問題に言語統制なんてあった? 何かとごっちゃにしてない?
これだけ249
種族差別を通じて男女差別を描いてるという解釈なら直喩じゃないよ
男女差別でなく差別全般とする解釈ももちろんありだけど
- 848 :スペースNo.な-74:2016/12/12(月) 16:34:29.23
- これだけ246は、推理小説をネタに犯人予想(作品解釈)を書くことと
リアル事件をネタに妄想ゴシップ垂れ流すことの区別がつかない人か
- 849 :スペースNo.な-74:2016/12/12(月) 19:52:35.07
- >>847
批判は許さん言語統制どころか、むしろ住み分け出来ないアンチに本スレ荒らされまくってたイマゲ
- 850 :スペースNo.な-74:2016/12/29(木) 21:03:13.93
- >>1
このゲームで最強の国作るンゴねぇ!
http://ankachan.info/
国に所属して内省したり外交したり軍事行ったり戦争したり修業したり討伐したりして
強くなったり国統一したり絵を描いたりカジノしたり商売したりアイテムコンプリートするゲーム
- 851 :スペースNo.な-74:2017/01/03(火) 00:55:54.73
- 保守
- 852 :スペースNo.な-74:2017/01/06(金) 01:15:50.69
- 無神経露悪発言を批判されてる、これだけスレID:uHLfeCOk
人間の心理として昆虫を殺す罪悪感と動物を殺す罪悪感に違いがあるのがわからないとか
これもまた厨二病的な発言してたからお察しかな
クマに同情派を全否定しながら「殺られる前に殺れ」とか動物を擬人化した言い方して
同情派とは別方向で感情移入してしまってるのもなぁ
対立する者同士の本質は案外似てたりするってよく言われるけど、体言してると思う
- 853 :スペースNo.な-74:2017/01/06(金) 07:29:06.91
- >>852
昆虫と動物に関しては他でもいわれてるダブルスタンダードへの嫌味という感じで
たとえが悪すぎるだけでそこまでおかしいとは思わなかったな
熊に関しては実際に仕方ない部分が大きいから殺すなと発言するのに眉をひそめる気持ちは分るが
絶滅とかを危惧して殺さない方法を考えようとする姿勢も必要だと思うから激しく糾弾する気にはなれない
保護してるつもりで滅んでる生き物って結構いるしね
最初の話に戻るけど過激派が異常とかそもそもの主張がおかしいから一部分に関する理解すらも糾弾されるとかあるけど
もう少し落ち着いて欲しいわと思う
- 854 :スペースNo.な-74:2017/01/06(金) 08:43:01.42
- >>853
>ダブルスタンダードへの嫌味という感じでたとえが悪すぎるだけでそこまでおかしいとは思わなかったな
嫌味だということがわかってるから初期から
「嫌味でなくもしも本気でわからないと言ってるならそれはサイコパスになっちゃうよ(言い方悪いよ)」と
釘刺されてんじゃね?
にも関わらず悪ぶった言い方続けるところが私も厨二病な人だなぁと思った
一部の過激派アンチがおかしいというのには同意
- 855 :スペースNo.な-74:2017/01/06(金) 09:00:51.10
- 昆虫より哺乳類殺すことに罪悪感感じるのは本能的なものだから当然の感情
感情に任せて極端に扱い変えたらダブスタだけど
そういった当然の感情部分まで本気で理解出来ないのなら人としてヤバいし
そういう人が命に関することに口挟むのは、それこそ危険
まぁ本気じゃないんだろうけど、インパクト狙いの悪趣味表現してるせいか
結果的に人命に対しても配慮に欠ける言い方になっちゃってるしね
ともあれ、感情と実際におこす行動は別のものなのに
極端な愛誤もなんでも愛誤認定派も、その辺ごっちゃにしてる所があると思う
- 856 :スペースNo.な-74:2017/01/06(金) 09:19:57.13
- 少し前に高校生が穴熊殺してTwitterにあげた騒ぎとかも似た感じだったな
Twitterにあげたことは軽率と擁護側も批判してたが
- 857 :スペースNo.な-74:2017/01/06(金) 09:26:33.71
- 殺すことそのものとそれをわざわざ露悪的に晒すことも違うんだよなぁ
- 858 :スペースNo.な-74:2017/01/06(金) 09:33:44.56
- アナグマ殺しは完全に愉快犯だろうけど
例え必要な駆除だったとしても悪趣味な晒しなんかした時点で大儀は疑われてしまうしね
違う意見の相手をやりこめようとして逆に悪手をやらかしがちって点でも
過激愛誤と愛誤アンチは双子のように似てると思う
- 859 :スペースNo.な-74:2017/01/06(金) 09:40:36.09
- 過激愛誤 動物かわいそうじゃん
愛誤アンチ 馬鹿な愛誤に釘刺したれw
共に理屈じゃなく感情が動機で動いてるからな
- 860 :スペースNo.な-74:2017/01/06(金) 09:46:13.16
- >>859
ネットが流通して冷静な意見より経緯を無視して感情に先走ったり、煽りに近い極端な意見が目立っちゃったのがな
動物から離れるが元旦にベビーカー自粛の看板をたてた寺院なんかは逆にネットがない時代だったら直接申し立て→経緯を説明した文章も付け加えであそこまで荒れなかったのかなと思う
- 861 :スペースNo.な-74:2017/01/06(金) 09:56:26.90
- >>860
ネットは大声上げて騒ぎたい人間にとってこの上無いツールだからなぁ
ネットによって声のデカい過激派の意見が悪目立ちするようになったのは言えると思う
- 862 :スペースNo.な-74:2017/01/07(土) 19:37:46.35
- ベビーカーの場合は自粛理由が同情できるせいでベビーカー自粛仕方ない派が調子に乗って
本来の問題がふっとんだ印象
ある意味過激派が大手を振りすぎて全うな意見が見えなくなった事例か
- 863 :スペースNo.な-74:2017/01/24(火) 14:06:31.02
- なんでも表記
一定の効力がある以上は簡単になくならないし
表記するもしないも結局サークルの自由ということにしかならないのに
定期的に、そんな表記はいかんおかしいと叩く人間が出るな
「読めるかもしれない可能性の機会損失させる書き手」がそんなに憎いんだろうか?
- 864 :スペースNo.な-74:2017/01/24(火) 14:15:08.59
- アンチがいて定期的に話題にするから夢小説なみのループ話題になるかも>なんでも許せる人
- 865 :スペースNo.な-74:2017/01/24(火) 15:02:25.36
- 本来の話題とはずれるが1違反してない人に対して1読めとか話題が気に入らないのかとか
思い込みの力って怖いなと思った
これが注意書否定派なら「結局まともに読まない人が注意書に食いつくんだな」と結論付けることも可能だけど
少なくとも前者は肯定派だったあたり
結局みんな自分の考えに則って傲慢になる可能性があるんだから
やたらめったら他人の考え方否定したらあかんよなと思った
- 866 :スペースNo.な-74:2017/01/24(火) 16:23:17.32
- >>863
結局の所なんでも表記に文句つけてる人は自分が損するのが嫌だからに集約するよな
(字面そのものが嫌いと言ってた人は除く)
自分が読めるかもしれない作品を逃したくないから属性を事細かに書いて、
ただし属性の書き漏れがあったら不快になるし注意書きまったくなしも不快になるんで
場合によってはクレーム入れるけどねとかお客様以外の何者でもなくて笑う
かき手はおかーさんじゃねーんだよと
なんでも表記に文句つけてる人って何で自分がさも当然のように
全ての作品を平等に読める権利を有してると思ってるんだろうといつも首を傾げるわ…
- 867 :スペースNo.な-74:2017/01/24(火) 16:30:07.14
- ゲームのceroみたいに項目を決めて表現があったら記載するみたいな形にしたら双方にとって幾分かやりやすくなるかな?
ただ原作の途中で死亡するキャラやゲームの分岐で死亡するキャラとかを死にネタに含むかとか区分け面倒そう
- 868 :スペースNo.な-74:2017/01/24(火) 16:40:30.08
- >>867
そういう分かりやすい地雷持ちならまぁいけないこともないが
世の中何が地雷になるかわからんからなぁ
絡みかこれだけでも書かれてたけど
モブに台詞があったってだけで凸された事例もあるし
例えば思いつく限りの項目を合計100個書き連ねたとしても
101個目に地雷がある場合もある
なので結局は万人が満足する地雷表記なんてない=なんでも〜になる
- 869 :スペースNo.な-74:2017/01/24(火) 16:52:21.55
- >>867
注意書きにうるさい人達が
支部とは別の、そういうチェック項目方式の投稿サイト立ち上げて
面倒な区分けがんがればよいと思う
- 870 :スペースNo.な-74:2017/01/24(火) 17:11:22.85
- >>865
>>1にはっきり移動の基準が書いてないから解釈の違いで毎回もめるというのもある
噛み付いてる人にしたら充分違反に見えるんだろう
つーか、そのたびに移動基準でもめるのならちゃんと決めろよと思うんだけどねー
毎回なんだかんだうやむや〜で決めないでおいて
誘導かかるたびに「その誘導は早すぎる」だの「納得行かない」だので愚痴愚痴
- 871 :スペースNo.な-74:2017/03/05(日) 22:20:06.74
- あれだけ30前の出産に対する重要性を否定してる人ってどんだけお花畑なのだろう
- 872 :スペースNo.な-74:2017/03/05(日) 23:09:07.58
- あれ
珍しくこっち来たw
- 873 :スペースNo.な-74:2017/03/05(日) 23:51:03.23
- 子供産みたいなら30前に子供産むことを前提に考えないのはバカとは言われたな
- 874 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 00:30:58.40
- 釣りネタとしてもワンパターンで面白くないな
- 875 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 04:58:24.30
- 釣りとかワンパターンとか言い出しちゃう時点で現実が見えないんだなと呆れるわ
本当に夢ばかり見すぎでしょ
- 876 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 05:15:57.15
- 釣りとかアーアー聞こえなーいと現実から逃げてばかりの連中って
実際の世間の意見を聞かないんくせに偉そうなんだよね
30前の妊娠がどれだけ大切なのか現実見えてたら分るだろうに
そんなにいうならアンケートとって見ろよ
そこまでしてみろよ
出来ないんだろうけど
- 877 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 05:27:58.08
- はっきり言って立派な社会人なら結婚はしろよ
そういわれて被害者面してる悲劇のヒロイン気取りな連中が気持ち悪いわ
PTSD患って治療してますなら仕方ないけど
- 878 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 06:07:55.68
- この手の話題は同意されるのはもちろん
反論されても悦に浸れるからな。
かまってほしい人間からすればおいしい
- 879 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 06:43:54.42
- 喪女はゲスパ好きですね
こっちは同人やってる女性のモラルの低さに危機感だらけなのに
- 880 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 06:58:55.37
- 喪女認定がゲスパ
- 881 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 07:21:10.36
- 人としておかしい上にそれを指摘されるとアーアー聞こえなーいな女性が喪じゃないだと……?
もてるとしたらそういう屑ばかりだろう
常識ないくせにそれを認めない、現実突きつけられて逃げて相手を批判してる相手を全うな人間が相手するの?
そもそも30前にもなって理由もなく結婚相手が居ない時点でね
- 882 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 07:48:27.51
- 興味ないからいないとか恥ずかしげもなく言う奴は少しはその言葉がどれだけ恥ずかしいかを知れよと
- 883 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 08:03:04.96
- 産後ハイのオバチャンのテンションにソックリ
初めは周囲に出産勧めまくってるけど育てていくうちに産まなきゃよかったとか自由が欲しいとか言い出すタイプの
- 884 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 08:12:26.70
- >>883
虐待してないならそういう人の方が現実知らずに30前に子供産む気がなかったり、産む重要性を認識してない人よりマシ
- 885 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 08:19:43.17
- >>884
君一晩中レスしてるな
- 886 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 08:23:56.78
- >>885
常識ないから一晩中レスしてると妄想してるのか
- 887 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 09:06:10.50
- >>874
ほどほどの撒き餌にしとけば、これだけスレでも引っ張れたかもしれないのに
人としておかしいレベルまで言っちゃったのは明らかにやりすぎだったね
- 888 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 09:12:10.71
- >>887
やりすぎとかいうならやりすぎであるという証拠はあるの?
現実を教えてくれる相手を釣りだのなんだの言って現実から逃げて恥ずかしくないの?
- 889 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 09:25:42.23
- >>887
30過ぎての出産育児は色んな意味で地獄なんだし30前に産めないのはバカ呼ばわりくらいは仕方ないし
それを理解せずに計画的に結婚とかに行けないのもバカかと
- 890 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 09:25:54.95
- >>887 そもそも反論をすべて喪認定してる時点で話し通じなさすぎて飽きるから釣りとしてもねえ
女視点なのか男視点なのかも定まってないし諦めろとか相手作れとか二転三転してるし
- 891 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 09:40:31.39
- >>890
30前に相手作れ、出来ないならごみ屑としての生き方以外は諦めろってことだろ
喪じゃないなら客観的な事実で反論すれば良いのにしもしない時点で御察し
- 892 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 11:29:41.39
- まぁ腐ガ腐ガの人や机とテーブルの人とは別方向で名物キャラにはなれそうかな
- 893 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 11:56:21.04
- 同人女は現実を見ようとしない
- 894 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 12:47:59.90
- こんなとこで説教垂れてるのは時間の無駄って現実も見つめた方ががいい
- 895 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 12:59:13.26
- 即レスだしね
口ぶりから同じ同人仲間って設定忘れてるし
ワンパだし
- 896 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 14:12:38.16
- >>894
無駄じゃないよ
同人女が現実を分かってくれるなら
- 897 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 14:18:53.95
- 30前に出産すべきって考えを持たない人はどんだけ人と関わってないのかと思ってるよ
どうしたらそんなおかしな思考が生まれるのか
- 898 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 14:36:09.01
- 頑張れ頑張れ
- 899 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 14:50:29.00
- 釣りに失敗したと自分でも気づいてるけど
引っ込むタイミング見誤って意地になっちゃった感じかな?
- 900 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 14:51:19.96
- 900げっと
- 901 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 15:05:21.72
- >>899
釣りと言う思考が世間知らず過ぎる
そんなに釣りと思いたいなら知り合いの子持ちに複数に聞いたら?
多分皆30過ぎて出産はやめた方が良いと言うよ
結婚や出産に少しでも願望あるなら30前にすべきと絶対に言われるよ
それもせずに釣りというからおかしいんだって
ついでにいうと異性にトラウマないのに興味ないとかも社会人としておかしいと言われると思うよ
- 902 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 15:20:38.51
- かまうと喜んじゃうタイプだろ
女とコミュニケーション取りに来てるんだろうし
- 903 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 15:37:31.70
- >>902
構われたいからではなく真剣に同人女を心配してるんだよ
- 904 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 15:44:43.65
- 30過ぎても出産大丈夫派って一切の客観性がないし、実際痛い所を突かれて反論出来ないから釣りとか言ってるんだろうな
ダメ派は30過ぎての子育てでも余裕がある人は高スペな人位だと言う事実に乗っ取ってるけど
- 905 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 16:15:28.23
- ふと思ったんだが何で30前に出産すべきみたいな人出るんだろ?
釣りに餌やりたくはないが本当に言う人結構いるんだよな
人間の生態的なデータから見たら30後半になったら流石にまずいけど妊娠成功率や自然分娩率、子供への悪影響問題は30前半ならそこまで危機感持つ必要はないはず
ついでにいうなら薬の服用によって原因の改善は可能
体力面でも言うほど差はないし、これも事前から対策取れば改善は可能
と考えれば産まないとやばいレベルなの?と思うが経験豊富な子持ちほど言うからなにかあるのかな?
- 906 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 16:16:19.56
- >>902
さすがにこれレベルの人を他スレに放流しちゃうのは迷惑だろうから
ここのスレで飼っておくのが正解だと思う
- 907 :スペースNo.な-74:2017/03/06(月) 19:16:45.65
- 自分の人生に満足してりゃ他人の出産結婚に口出ししないだろ
匿名掲示板でモメサやるほどの現実を生きてるんだ
このスレの全員がお前の幸せを願ってるよ
いいことがあるとイイな
- 908 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 01:27:10.36
- 同人これだけカプ表記
>ルール無視は叩かれて然るべき
ってそのルールは一体誰が決めてどんな権利を持って他人のルール無視を叩ける程の効力を持つと思ってるのか明確に提示してほしいわ
法律みたいに強制力のあるルールなんて初めから存在してないし叩くことを正当化しようとするなよ
強制してるんじゃなくてされてるって言うけど同じこと仕返してりゃ鼬ごっこにしか行き着かない
- 909 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 01:28:39.27
- 破りたきゃ破ればいいよ
どうなるかは知らん
以上
- 910 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 01:38:07.21
- ???
破る破らないの話なんてしてないけどな
カプ表記問題より叩くことを正当化する心理の方がよっぽどわからん
強制してない!強制されてるって被害者ぶっても叩けば加害者だよ
- 911 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 01:45:18.76
- なんか必死とか突っ込まれてるけど言ってる内容は至極まっとうだと思うよ複数レスへの切り返しもバッサバッサ気持ちいいくらいだったし自由にやるなら覚悟も必要って主張一貫してるじゃん
ただ言葉を重ねるとその分些細な文脈や表現のブレに対して揚げ足とりする出てくるからもう放っておいて良いと思う
- 912 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 01:45:53.54
- まっとう…?
- 913 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 01:47:26.33
- もう放っておいて良いと思う(震え声)
- 914 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 01:49:42.77
- だれも叩くからな!なんて言ってなくね
叩かれても仕方ないね=現実的にそういう人(叩く人)がいるだろうねってことだろう…
いったい何と戦っているんだ
- 915 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 01:55:52.81
- 全うとは言えなくても素直に同意できるとこはあったんだよ普通に
既存の考え方とか無くなってほしくないのは同じだし
新しい人って言い方してたけどその新しい人達の考え方も汲みつつ上手く表記問題落ち着いたらいいなと思ってるんだけどね
攻撃的なレスすればその分帰ってくるって同じ様な事自分で言ってたのにな
- 916 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 01:59:13.90
- ここ一年でカプ表記で揉めてこのスレに持ち込まれたのは少なくとも3度目↓
672 : スペースNo.な-742016/10/07(金) 00:07:53.66
既出だけど以前受け攻め問題になった時のコピペ
>168 : スペースNo.な-742016/05/22(日) 19:47:48.54
>全年齢腐作品を突っ込む突っ込まれる基準で表記するか?のアンケートが回ってるねけど
>肉体基準で表記する派は現時点で8割だけどこれを十分と見るか少ないと見るか…
- 917 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:01:56.12
- 「AがBを攻めるエロシーンがありますがBAタグのみつけておきますね」はさすがにあんまり見ないけど
「将来的にはBがAを攻める予定ですが現状ABにも見えるのでABタグとBAタグ両方つけておきますね」は結構見かける
- 918 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:02:18.42
- ルール破ってやる!とか言ってる人もいないんだけどね
あんなに攻撃的な態度で何と戦ってたんだろうな
- 919 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:04:31.35
- 特に決まってないので両方付けますはまあいいかなと思う
地雷CPだと見れないけどスルーするし
- 920 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:06:59.59
- >>917だと「決まってるけど両方付けます」だよね
肉体関係の予定よりと同じくらい見た目の振る舞いで表記してる
- 921 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:07:54.21
- 好きじゃないカプや嗜好をスルーするってのもルールと言えばルールだよな
ルールルール言うならこういうのもちゃんと守ってほしいわ
- 922 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:10:24.01
- 肉体関係が決まってるなら1つにしてほしいな
- 923 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:13:23.20
- じゃあイベント申し込みの攻め受けは
企業は一体何を前提にしているのだろう
- 924 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:13:58.44
- 自分はABのつもりで描きましたがBAとしても読めると思います!というキャプションとともにABタグとBAタグが両方ついてるケースをいろんなジャンルで経験してきた ひょっとすると今はこの感覚が普通なのかもしれない
- 925 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:14:52.79
- >>924
普通ではないでしょ
昔から一定数いると思う
- 926 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:15:12.56
- >>923
これだけスレでも言われてたけど企業は「攻めキャラクター」×「受けキャラクター」
という表記で申し込んでください としか言わないね
エロでちんこを穴に挿入する側のキャラが攻めです!みたいな解説は一切ないよ
- 927 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:15:55.96
- >>925
昔からいるし最近ますます増えてると思う
- 928 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:16:12.77
- 肉体的にはABだけど精神的にはBAなので両方付けますという猛者もいたわ
もちろんR-18で
- 929 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:16:43.77
- >>917前ジャンルで見たわ逆カプが苦手な場合はマイナス検索でいいんだけど
カプによって表記がいくつもあって統一されてなかったりで上手く引っかからない時があるんだよね
避ける上でどっちも付けてくれるのはむしろ良心的だから上手く避けれなくてすまんなと思ったけど
- 930 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:16:55.55
- >>926
まあ解説するまでもないからな本来は...
- 931 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:17:25.41
- >>924のケースはわざとの場合も多いからそれだけで
使い方が変わってきてるんだと判断できないと思う
- 932 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:18:30.55
- >>928
うーんでもその「精神的にBA」の程度にもよるな
肉体的受けであるBが逆転したがってあわやAが抱かれそうになるけど
ギリギリ未遂!セーフ!みたいなシーンがあるなら
実際には絶対BがAに挿入することはないとしてもBAタグもつけてほしい
- 933 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:20:56.00
- 挿入しないなら付けるなよ...
注意書きで済ませよ
- 934 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:21:03.99
- >>930
誰も表立っては解説してくれないのによく今まで常識として成り立ってきたよなーと思う
- 935 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:22:26.00
- >>933
ABタグとBAタグが両方ついてた場合でも
ABタグのみついてた場合でも
注意書きがちゃんとしてればそれでよくないか?
注意書きなければ問題だけど
- 936 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:22:29.26
- >>932
実際には絶対BがAにつっこむことないならBA表記は迷惑だわ
だってそれ逆だもんよ
- 937 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:24:18.29
- >>933
実際に挿入するのはABだけだとしても、CがBを押し倒して犯そうとするシーンがあったらABタグとCBタグ両方つけないか?
例えCがBに挿入することが未来永劫ないとしても、未遂でも、CB要素はCB要素じゃね?
- 938 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:24:19.68
- >>935
よくないと思うよ
R-18で両方のタグを付ける場合は両方が挿入も入れられる方もやってる時だけだよ
- 939 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:25:26.41
- >>938
R-18じゃなければいいのか
- 940 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:25:30.04
- >>937
そういう場合はCBタグを付けた方がいいと思うけどまた別の話だよ
- 941 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:26:29.49
- 他人に期待するな
自分が地雷にぶち当たってもスルーできるようにしろ
ネット見ておきながらネタバレだって騒ぐ馬鹿と同じじゃん
タグ付けや注意書きなんて任意なんだし、そのやり方も自分の中のルールと一致するとは限らないなんて当たり前のこと
- 942 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:27:48.26
- >>939
R-18じゃない場合でもAがBを犯す気満々で押し倒して未遂なもの(反対はない)BAタグ付けるのはやめてほしいと思う
- 943 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:31:15.51
- >>942
AがBを犯す気満々で押し倒すけど未遂(反対はない)
でも作者的には将来BがAを抱く予定
こういう場合はBAタグつけるべきだな
- 944 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:31:25.56
- でも将来はBAなんだろうからしょうがないじゃん
結局やってないんだから普通の性行為なしBA作品と同じでしょ
- 945 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:32:45.75
- >>940
なんで別の話になるんだろう
「あるキャラがあるキャラを犯そうとするが未遂に終わり
実際には未来永劫絶対に挿入しない」という条件が同じで
BがAを犯そうとするのはBAタグつけちゃダメ
CがAを犯そうとするのはCAタグつけたほうがいい
この差はなに?
- 946 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:36:02.62
- >>945
まず前提がABだからじゃない?
それに別人との関係を加えるなら別タグが必要だけど
同じAとBの関係が最終的に変化ないならABでいいと思う
もちろんリバるならそれは関係が変わるんだからBAもタグ付けて欲しいけどさ
- 947 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:37:54.15
- >>946
別人との関係だって実際には挿入されないんだから変化ないよ
- 948 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:39:01.11
- >>943
作者の中でしっかり肉体関係はこう、と決まってるならいいんじゃない?
決まってるのに変な定義持って来て逆のタグも付けますがアレなだけで
- 949 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:40:19.26
- 何が何でも挿入ありかどうかでCPタグ付けられるわけじゃないのでは
なんかその辺のこともわかってないのが驚き
- 950 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:41:58.66
- >>949
いや何が何でも実際の挿入(予定を含む)の有無でCPタグつけるべきでしょ
- 951 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:42:02.96
- BL特にオフのこととか全然知らないけど口だけ出してる人が混じってそう
- 952 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:43:51.78
- オフとオンだと全然事情が違うしなぁ
「ABタグとBAタグ両方つける」なんてことイベントじゃできない
- 953 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:46:38.53
- >>945
「いずれ将来的にCがAに突っ込む」と作者が予定してるならCAタグつけるべきだけど
それがない(絶対にCAはありえない)ならCAタグつけるべきではないと思われる
CがAを抱こうとします〜みたいな注意書きで対応すれば十分かと
そもそもCがめっちゃ当て馬だしCA期待して来た人にわざわざ地雷踏ませるようなもん
- 954 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:47:18.02
- >>950
上の人は挿入シーンがあるかどうかでこだわってるように見えたからそう言ったの
シーンがなくても予定や想定したらそうなるって前提があるなら付けた方がいいでしょそりゃ
- 955 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:48:37.14
- >>954
上の人ってどのレス?「シーンもないし予定もないし未来永劫ありえない」って前提の話をしてたと思ったが
- 956 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:49:03.96
- >>953
それだとCA地雷の人が検索よけ出来なくなるけど
まあそれも注意書きで済ませればいいのかな...
この辺はお互い譲歩するしかないか
- 957 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:50:07.25
- >>947
でもCという登場人物がいてC→B的な関わりを持つんでしょ?
まぁタグじゃなくて説明文でもいいとは思うけど襲うならCBの注意くらいはあると親切かなぁ
ABは関係に変わりがないならABでいいというのは変わらない
自分が攻めたいけど結局受けなBが好きなのもある
- 958 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:50:50.20
- >>955
>>947
- 959 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:51:09.33
- >「あるキャラがあるキャラを犯そうとするが未遂に終わり
>実際には未来永劫絶対に挿入しない」という条件が同じで
>BがAを犯そうとするのはBAタグつけちゃダメ
>CがAを犯そうとするのはCAタグつけたほうがいい
このケースだったら自分もCAタグつけちゃダメだと思うな〜
作者的に「将来CがAに挿入することはありえる」と想定してるならCAタグつけるのもわかるけどそうじゃないんでしょ
- 960 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:53:37.82
- >>958
>>947は「CがAを犯そうとするが未遂に終わり実際には未来永劫絶対に挿入しない」という場合についての話だから
挿入シーンもないしCAになる予定も想定もないという意では
- 961 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:54:33.19
- >>959
ああ、C→Bはあってもいいかもね
単一はAB以外の矢印すら嫌うし
- 962 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 02:55:52.85
- >>957
「CがBを犯したい(でも絶対ありえない)」はC→B的な感情ではあるけどCBではないよね
「BがAを犯したい(でも絶対ありえない)」がB→A的な感情ではあるけどBAでないのと同じで
- 963 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 03:00:21.37
- 間違えた
>>957だった
C→B
- 964 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 03:07:20.96
- C→Bは分かりやすいね
両片思い系でもA→(←)Bとか片方の気持ちが重い時にA→→→←Bとか見たことある
- 965 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 03:10:09.67
- 同意
やっぱ挿入ありえないのに襲ったからってCBタグつけるのはおかしいよね
- 966 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 03:14:15.04
- その時は想定してなかったけどやっぱ想定できるわって思ったら後からでもタグ変えていいの?
- 967 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 03:14:50.49
- >>965
そう言われると感覚が違うんだなと思ってしまうw
- 968 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 03:17:05.96
- 「犯そうという気持ちがある」「未遂にしろ襲うシーンがある」という部分を重視するか
「将来にわたってこいつとこいつの挿入は一切想定していない、ありえない」という部分を重視するかで
感覚がかなり変わりそう
- 969 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 03:22:36.18
- おかしいとか言い出すからモメサ扱いなんだよ
分かり難いものを分かり易く少しずつでも変わったらいいねってだけだからね
CB表記を併記しててもAB固定者向けの検索避け目的なんだろうと思うだけだし
勿論CB者がABにぶち当たる可能性も上がるから他に良い表記があれば自然と使われると思うんだけどね
- 970 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 03:27:49.16
- >CB表記を併記しててもAB固定者向けの検索避け目的なんだろうと思うだけだし
これ言い出したらBA表記の併記も同じじゃない?
- 971 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 03:30:20.61
- >>970
うんそうだよ
- 972 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 03:39:27.92
- >>970
でもABであってBAじゃないし
攻めたいBが玉砕して受けになっただけのAB
CBはA→←B以外は地雷と言う層を避けられる
- 973 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 03:41:23.68
- >>972
それをいったらCだってABであってCBじゃないですし…
攻めたいCが玉砕しただけのAB
- 974 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 03:44:34.07
- 堂々巡りだね
避けたい種類がリバ要素なのか総受け要素なのかで違ってくるかもね
- 975 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 03:46:55.93
- リバっぽく見える要素だけどリバじゃないし
総受けっぽく見える要素だけど総受けじゃないのがポイント
- 976 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 03:48:32.80
- あくまでも要素だからね
- 977 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 04:22:23.42
- >>973
ABに別人C要素が入り込むならタグは欲しいな、その時はC→Bでいいと思う
当て馬を地雷とする人が避けられるだろうし単一の人も避けられるだろうし
- 978 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 06:03:20.05
- よけるためだけに意識がいってるけど、
CBで検索して引っかかった人の気持ち少しはも考えてやれよと思う
CBでAB地雷の人とかひどいトラップだぞソレ
- 979 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 06:29:02.05
- CBが地雷でCB要素あるのにタグ付けられても検索よけすり抜けられて困る
てのも出てくると思う
この辺の気遣いって人によっちゃうよ
- 980 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 07:24:37.15
- どこを重視するかなんて人それぞれだし注意書きどころかカプ表記すら義務ではなくあくまでも作者の意思だからな
明確なルール付けして破ったら叩いていいなんて無理があると思うよ
- 981 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 07:26:49.54
- >>979
訂正
タグ付けられなかったら
- 982 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 08:23:03.33
- >>980
スレ変わったのをいいことに発言内容捻じ曲げて叩くなんて酷いことするね
攻め受け定義を勝手に変えて自分ルールで挿入する側を受けにしたり、
挿入される側を攻めにするような表記なんてしたらって話であって
成立しないCB要素を表記するかどうかなんて話じゃないでしょ
今回で言えばCBは挿入してないんだから必要ない。
注意書きで十分って意見は十二分に出てるんだから何の問題もないでしょ
実際CBがないのにCBを入れる必要性はないよ
実際中身はABなんだからその中の要素の好き嫌いは注意書きで弾くしかない
- 983 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 08:25:01.91
- >>979
注意書きで対応できるだろ
CB要素のあるAB地雷です!>< なんて知るかヴォケで終わりだよ
○○なABなんて網羅できるわけないじゃん
- 984 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 08:41:52.93
- 連投さん注意書き信者に転向したのか
- 985 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 08:44:09.04
- 「!」とか「><」とか自分の気に入らない意見に変な装飾してわざわざおかしく見せるのやめた方がいいよ
少なくともその時点で理性的な議論とは言いがたい
- 986 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 08:52:31.96
- >>983
どこに気を遣うかは人(作者)それぞれって話してんのに何ズレたこと言ってんだ
- 987 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 09:05:31.55
- >>968
人それぞれって、
人に迷惑かけてもいいって正当化できる言い訳じゃないよ?
CBないのにタグにCB入れるのは
単なるタグ詐欺だからね?
- 988 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 09:15:45.46
- >>987
自分がやってるような前提で話されても
CB要素があればCBタグ付ける人に対してそれがルール違反なんて言えるわけでもない
- 989 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 10:01:43.88
- 権威がない者に勝手に定められたルールに従う「義務」はないからな
- 990 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 10:04:03.68
- 明確な場所でアナウンスされてるならともかく実はこういうルールだったんだよ守らない奴は間違ってる叩かれても仕方ないとかいきなり言われてもそれこそ知るかって感じる
ここではこんな感じでやってるとこあるんで合わせてほしいな程度にしとけ
- 991 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 10:52:29.33
- 延々言い方にこだわってるの滑稽
現実を見ろよww
- 992 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 12:02:47.86
- >>987
CがB襲ってんのにCBタグないのは迷惑であり詐欺行為
って思う人もいるよ
- 993 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 12:07:43.63
- 次スレは何レス目の人が立ててねってルールはないのかなここ
- 994 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 12:59:56.19
- >>991
言い方の問題だけじゃないよ
明確に「強制かそうでないか」の違いがある
スレ立て挑戦してくる
- 995 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 13:03:27.09
- なんかうまくいかない
わるいが次の人頼んだ
- 996 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 18:28:18.10
- 【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】23 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1491470879/
- 997 :スペースNo.な-74:2017/04/06(木) 21:11:11.42
- 乙
- 998 :スペースNo.な-74:2017/04/07(金) 12:30:01.38
- 乙 ありがとう
- 999 :スペースNo.な-74:2017/04/07(金) 13:56:46.38
- うめ
- 1000 :スペースNo.な-74:2017/04/07(金) 21:02:30.88
- うめ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 260日 21時間 53分 11秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
273 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★